SHUREのイヤホンを語るスレ Part60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレ
SHUREのイヤホンを語るスレ Part59
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1326195051/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 00:57:46.98 ID:3dtWI5nu0
2get
3名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 01:14:25.78 ID:hFot3C8q0
おい重複してんぞ
こっちは放置
4名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 01:28:36.63 ID:PhkbgfHz0
ここしか見つけれないが?
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 01:38:53.29 ID:gdkWerR60
ゼフォンのケーブル、売り切れのわりにはレビューないな。
SE425との相性が気になる。赤SAECはレビューまだか?
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 02:07:14.88 ID:5rofoPUP0
次のモデルっていつ頃来るんだ?
535であと何年戦える
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 02:18:21.31 ID:WdVBFoE/0
>>6
安心しろ、おまえの墓に入れといてやるよ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 13:35:15.18 ID:gkpEzZ9J0
みんなチップは何使ってる?
サイズもだけど
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 13:50:09.74 ID:Y6ugdr0y0
コンプライS もう少し小さいの売ってくれ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 14:24:50.90 ID:SfXbEvOE0
3段キノコ
劣化して硬く黄色くなったんで買い換えようと思って今はとりあえず弾丸M
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 15:30:00.75 ID:2B7WnC1M0
SFのSサイズ
買い置き2パックで安心
12名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 19:14:55.57 ID:DxmS3jIt0
キノコの先っちょ切って2段にしてる。ステム刺す側も切って長さ調節してる
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 22:47:21.16 ID:jtzJW/7uO
俺も2段キノコにして使ってるが、一段目と二段目が違う方向に変形してる
なかなかフィットしないし、もしかして耳に合ってないのかもなあ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 23:10:29.93 ID:E/trXNJq0
シリコンのSサイズ
真っ黒なのがほしいが使えるのある?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 23:32:01.39 ID:zA4bcale0
耳穴から黄色い汁がでてきた
なにこれ開発されちゃった系?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 23:43:08.20 ID:3OiV4Ke80
>>15
イヤホン関係なしに耳鼻科へ
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 23:45:14.26 ID:VXLT3YCY0
たかだか10万円とか言ってる時点で裕福ではない人だと分かる
金持ちは値段にかかわらず無駄遣いをしない。

なんなら、ぽちの糞を1円で売ってやるよ。貧乏で買えないのか?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 23:54:19.14 ID:nthCHQR30
釣れますか?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 23:54:30.94 ID:hFot3C8q0
>>17
そうかそうか、図星だったかw
くやしいのおw くやしいのおw
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 23:58:08.92 ID:zA4bcale0
苦かったです><
21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 00:00:45.15 ID:F/zvs9yK0
舐めたのかよ
22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 00:13:39.08 ID:dGmFGI4J0
>>20「ペロ…これは…」

ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 00:17:14.29 ID:Yqb3uOPy0
SE215修理に出すと、ガワの内側の金属接続部がホットメルト?で固定されたものと交換されるってホント?
誰かのツイートに書いてあった。
最近買った人のはそうなっているのか?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 01:03:14.63 ID:BjpLfGHQ0
>>23
俺のSE315それかも
接着剤みたいなのが見える
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 02:17:05.18 ID:RXNVfo7D0
ltd最安は40k前後でおk?
もうちょいで無くなると聞いたしどっかで買った方がいいのか…
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 02:25:39.50 ID:4X+v5/xJ0
>>25
無くならないよ
在庫処分したい業者が書き込んでるだけ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 02:56:34.82 ID:PL2TPylD0
>>23
なってた。
見た目が汚らしくてすごく不満。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 07:24:32.55 ID:tchf0jrE0
うp
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 13:16:45.54 ID:nIRF2SCp0
mmcxの接触不良の人はこうやって輪ゴムでぐるぐるにするとしっかり接触してくれるよ
http://uproda11.2ch-library.com/336030vkp/11336030.jpg
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 14:39:42.54 ID:J2/PxodA0
>>29
これで耳に装着出来るの?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 14:54:13.98 ID:icT1wFUw0
見かけヒドスw
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 15:03:28.84 ID:nIRF2SCp0
>>30
意外と違和感なく装着できるし耳に付けたら輪ゴムも目立たない
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 16:09:08.18 ID:4oPmDqsk0
素直に修理だそうよ…
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 19:15:03.05 ID:nIRF2SCp0
>>33
いや赤い輪ゴム買うよw
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 19:20:22.19 ID:yZ+I9JLL0
今日視聴行ったんだけど耳に掛ける部分が勝手に回って上手く付けられなかった
これは新品だと気にならないもんかな?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 19:30:23.56 ID:F/zvs9yK0
下手なだけじゃね
慣れればすぐ着けれるよ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 19:33:53.51 ID:Ji3NEAiW0
勝手に回ってって仕様じゃん
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 19:49:04.26 ID:8j44mXt40
俺は耳にはめてからコードをかけるようにしてる
昔のShureとは手順が違うのかも
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 19:57:44.26 ID:yZ+I9JLL0
>>36,38
そんなもんか
se535の音とかデザインは気に入ったんだが付け心地だけ気になったんだ
参考になったよ、ありがとう
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 20:04:24.50 ID:EZTwbOF00
>>38
先に耳にかけてたらせっかくつぶしたチップが膨らむからないわぁ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 20:53:40.41 ID:uOa0BF4p0
>>40
かけてからつぶして入れるって方法もありうるんじゃないの
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 21:04:31.32 ID:7UJbQLbj0
かける
つぶす
入れる
動かさず固定

面倒で最近はフォームしか使ってない
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 21:08:33.09 ID:0F2cdGmk0
潰して入れた後に、耳を折りたたんでケーブルを回転されて掛けるのが1番楽
44名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 21:11:35.16 ID:EZTwbOF00
>>41
クルクルしてまんべんなくつぶすから
耳にかけちゃうとできない
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 15:28:39.11 ID:ZqztOq+Z0
kaso
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 21:04:51.46 ID:47grRwbp0
soka
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:03:02.67 ID:3BIrwZkj0
急に勢いなくなったなこのスレ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:10:53.50 ID:+uWu3aVh0
ちょっと違うだけのLTDに踊らされるのに嫌気が差したんじゃないの
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:23:53.83 ID:2TlK3fJI0
新製品街
50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:34:30.80 ID:3P/PkvmV0
ここのスレ見てる感じだと踊らされてる感あるが
実際変わらないのは承知の上で気持ちの問題として書き込んだり買ったりしてるよねみんな

ただ無印535所持で買うってのは羨ましいよな
ホント、そこまで変わらんかったよw
51名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 01:49:47.89 ID:71iMuyje0
そうね、無印買うかLTD買うか迷ってるならLTD買っちゃえと言えるけど、
無印持ちで迷ってるなら他のメーカー買えばと言いたい
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 01:50:42.86 ID:71iMuyje0
そうね、無印買うかLTD買うか迷ってるならLTD買っちゃえと言えるけど、
無印持ちで迷ってるなら他のメーカー買えばと言いたい
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 01:54:50.88 ID:+uWu3aVh0
大事なことは胸に秘めておきなさい

ってばっちゃが言ってた
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 02:05:13.22 ID:3P/PkvmV0
いや、そこは何も買わず無印を継続してくださいだな
その金でケーブル2、3本買ってください
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 02:06:34.68 ID:2TlK3fJI0
つーか116cm黒ケーブル出せやshure
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 02:10:21.10 ID:3P/PkvmV0
ltdケーブルを予備にとっといて長いの使うパターンだよなホント
540でも出たらほぼ間違いなく116の黒が手に入りそうですね、もちろんケーブル単品もさ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 15:22:11.27 ID:zVF2hzVT0
どっちももってないなら無印だろw
LTDは無印あってこそのチューニング
フラットな耳にはバランス悪いよ
58名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 18:32:47.06 ID:ursBIpMb0
んなこたねえよ
59名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 18:50:50.86 ID:Rqm40RyT0
フラットな耳とやらがよくわからん
そもそも530あっての535なわけだが、その辺の整合性はどうするつもりなんだろう
60名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 18:52:04.13 ID:X1C/EYhS0
フラットな耳とか意味わかんね
61名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 18:58:58.10 ID:BhWFFG4O0
僕はカマボコ耳ですね
62名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 20:04:51.11 ID:+uWu3aVh0
ぼくは穴ぼこ耳ですね
63名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 20:16:03.11 ID:gtjQWmr00
ハイ、馬鹿自慢はココまでね
64名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 20:17:28.48 ID:X1C/EYhS0
>>63
空気よめ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 20:41:33.07 ID:jlfNUQ530
空気よめ( )
厨房はもう寝ようね^^
66名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 20:45:32.99 ID:+uWu3aVh0
>>65
自演臭が臭すぎて寝れない
67名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 20:52:37.14 ID:gtjQWmr00
>>64
クソみたいな空気読んだから止めてやったんだよ。
お前大丈夫か?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 20:55:04.81 ID:X1C/EYhS0
やれやれ人をバカにする前に自分の発言を見直して
バカいったと反省しような
69名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 21:02:30.04 ID:gtjQWmr00
>>68
あんたが言うフラットな耳意味分からん迄は分かるよその通りだと思う。その後のくだらん流れはね…
70名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 21:12:29.23 ID:jlfNUQ530
>>66
マジかよ
思春期の中学生みたいで可愛いな
71名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 21:17:12.26 ID:3P/PkvmV0
全てはzVF2hzVT0こいつが悪いし
フラットとか決めつけたとこから入る糞釣りだろ

shureの最高峰をお求めの方は耳フラットかと思われるので値段の安いこちらをお買い求めくださーい(棒
更に高いアジア限定のこちらはオリジナルを購入後お買い求めくださーい、耳がフラットなのでお願いしまーすww
72名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 21:20:48.29 ID:+uWu3aVh0
>>69
冗談の一つも聞き流せないようでは気疲れするぜ。肩の力抜けよ、楽になるぜ

>>70
心は永遠に中学生でいたいです。


あの頃の感受性を持ったまま535聴いてたらどんなだったろうなぁ……

>>71
そろそろ見苦しくなってくるからこの話題はやめた方がいい
73名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 22:08:48.45 ID:ydre7bF70
以上、屑ばかりの罵り合いでした
74 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/02/19(日) 22:24:01.59 ID:nFr/om0u0
おまえら楽しそうだな。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 22:33:13.46 ID:3P/PkvmV0
>>72のが全部自分に言い聞かせてる件は?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 23:12:14.41 ID:139SS7oP0
>>5
オヤイデの初回入荷分を少なめの各50本としても既に100人近いユーザーが居ることになる
何の評価もないケーブルだ、音質の向上に貪欲な連中が求めていると言えよう
一方ここへのレビューは簡素なもの数件に留まる
以前某ヘッドホンショップで店員と交わした会話を思い出す

価格に比べれば2ちゃんねるの方がわかってる人多いとは思います
まぁでも本当にわかってる人はネットに書き込んだりしてないようですけどね
77名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 23:15:26.21 ID:vhYnHtlTP
修理代っていくらくらいかかるものなの?
音割れと遮音性低下が著しいので修理したいが
価格によっては新品買った方が安いのかも。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 23:26:26.33 ID:FILYFVB70
>>76
わかる気がする。
電車で見掛ける高級イヤホンしてる人、2chに縁の薄そうなオッサン多いよな。
ピュアもやってそうな感じ。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 23:38:00.84 ID:3P/PkvmV0
>>78
ビッグカメラで薦められたんで買いましたな金持ちもいるだろうしな

>>まぁでも本当にわかってる人はネットに書き込んだりしてないようですけどね
て言いたい事はわかるが、実際本当にわかってるの境界線もわからん世界だからな…
ホントにわかってる奴もわかってない奴も、書き込む奴も書き込まない奴もいるんだろ
ホントにわかってる奴はブログには書かないとも思うw書いてたら話題になっとるし、業界に精通してるだろうし
80名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 00:11:08.90 ID:TX+MWkPR0
SE系のケーブルってクリアとブラックで硬さ違う?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 00:17:30.43 ID:SDpTTxMr0
黒のほうが太い
GNDのシールド線が黒はねじってあるだけでクリアは編んである

黒のほうが柔らかいな
82名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 00:18:45.15 ID:ZPNHTy1P0
黒の方がケーブルの径は太いですが柔らかいです。
ノギスが無いので明確な数値は言えないけど、
スケール当ててみた感じたと、黒:3.0mm、クリア:2.3mm
83名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 00:30:06.56 ID:U8Xa+Ona0
>>60
味に嗜好があるように耳にも嗜好があるだろう
辛さに慣れてくるともっと辛くないと満足できないだとかね
84名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 00:32:23.49 ID:FrhoWF1N0
辛さに慣れたらのっぺりなshureの音じゃ物足りないと
85名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 00:34:51.38 ID:SDpTTxMr0
86名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 00:56:09.16 ID:TX+MWkPR0
おお、やっぱり黒い方が柔らかかったのか。
いろいろとありがとう
87名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 02:27:15.65 ID:3sgAKDwK0
>>76
おお、やはりe嫌の店員は2ch営業してたんだな
88名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 03:08:05.70 ID:R9Sft8JR0
え、それって今更なのかw
89名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 06:24:23.52 ID:3sgAKDwK0
2ch営業というのを知ったのが最近だった。
申し訳ない><
90名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 08:57:10.69 ID:YQFM89+s0
そういう地道なネット営業活動とプチブームの結果がこれ↓
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329481527/
91名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 09:17:57.50 ID:N94PpJDK0
>>83
まあそういうのはあるかもね
92名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 09:27:40.82 ID:pdzkum+gO
日本にはeイヤ以外のまともな「試聴屋さん」が一つとして存在しない
その点で日本一と言えるでしょう
俺はイヤピの一つすら買ってやった事ないがな
93名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 09:50:17.75 ID:fWXa87sp0
だからやるのは何も言わんが自慢や皮肉なんか言って何になるんだよ...
人間のクズだな
94名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 10:03:10.16 ID:i5BxaXnRO
黒とクリアの比較があったけどltdの灰ケーブルは黒と同じ?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 12:03:37.01 ID:odAPjstp0
全てはzVF2hzVT0こいつが悪いし
フラットとか決めつけたとこから入る糞釣りだろ

shureの最高峰をお求めの方は耳フラットかと思われるので値段の安いこちらをお買い求めくださーい(棒
更に高いアジア限定のこちらはオリジナルを購入後お買い求めくださーい、耳がフラットなのでお願いしまーすww
96名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 12:10:25.22 ID:tDejHsCr0
中学生はID:3P/PkvmV0だったのか……
97名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 12:49:42.32 ID:SDpTTxMr0
>>94
LTDはぶった切ったことないからわからん
すまんな
98名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 14:42:40.76 ID:fWXa87sp0
ぶった切りたくないよな
99名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 14:44:48.24 ID:kn+I/jZC0
木刀で
100名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 15:11:57.78 ID:v7E4P82w0
ブンブンッ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 15:22:13.03 ID:R9Sft8JR0
何このzVF2hzVT0=odAPjstp0
tDejHsCr0=+uWu3aVh0

とこいつは3P/PkvmV0
102名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 16:52:34.56 ID:NO8HJsMr0
>>101
粘着乙
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 17:13:01.24 ID:AaHtwwkg0
>>96
3Pなんてエロいな
104名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 17:16:57.95 ID:tDejHsCr0
>>103
中学生 3P
って組み合わせで男2女1の強姦を想像してしまったオレは……汚れてますか……?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 17:29:02.80 ID:N94PpJDK0
ん?なんか巻き込み事故みたいなことになってるなw
なにをそこまで必死になることがあるんだろ
106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 17:38:06.96 ID:PgPA5NSL0
それはね、僕のLTDちゃんを馬鹿にしたからだお
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 19:32:53.88 ID:FJ4tAJck0
>>77
修理に出すときに「一旦見積もり後決めさせてください」
とか言って出すといいかと
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 21:04:06.65 ID:ZMf4sb/a0
ステム折れ保証効かなくて修理代3万ワロタ
瞬間接着材先生の出番になるとはな
某代理店経由の商品はたぶんもう買わない
あとちょっと出したら新品買えるじゃないですか
109名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 21:42:37.47 ID:kn+I/jZC0
まーた木刀か
てかステム折る奴の気がしれん
110名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 21:47:06.34 ID:OJudnGZW0

               1
             //
           //
          //
        //
     __//
    ×Υ
   //`
  く/   ×128
111名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 21:51:12.95 ID:tDejHsCr0
折れそうで折れないよね、あれ
結構いいかげんに扱ってるつもりなんだけど平気みたい
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 21:52:21.46 ID:vRpHofx30
>>94
http://i.imgur.com/hgMJj.jpg
黒と同じっぽいな
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 00:09:13.99 ID:yR43R4jw0
>>112
よくぶった切ったケーブルってどうやって処理してるの?
11481:2012/02/21(火) 00:16:22.44 ID:hPaoPum40
長すぎるから短くしただけ
115名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 00:16:29.00 ID:o6rZrOFI0
>>113
修理っていうか、コネクタのとこだけとって別のケーブルに付けるよ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 07:39:49.78 ID:NXGt5vYz0
>>113
ここに似たような質問がある

【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造 2【モコモコ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1303895323/
11794:2012/02/21(火) 07:47:35.78 ID:kEnn4z2ZO
>>112
おぉ!サンクス!

短くて柔らかいとは買いだな…
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 11:04:31.31 ID:V4nWk5de0
何このzVF2hzVT0=odAPjstp0
tDejHsCr0=+uWu3aVh0

とこいつは3P/PkvmV0
119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 11:33:17.74 ID:i9rmgzpM0
お前がその挙げられてるどれかに思われてもおかしくないぞw
過去レス掘り返す自分の身の程を知れな
120名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 13:52:00.18 ID:YffzHXI70
わざわざ蒸し返してるとこがお子様ですね
121名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 14:20:43.25 ID:IVXTrCP+0
フラット(笑)
122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 14:40:48.13 ID:fHWYYvcZ0
新宿駅とか東京駅とかいったデカイ駅にいたりする坊さんが思い出された
みんな無視して素通りしてくの。薄情だよな
123名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 16:20:21.41 ID:3118TriD0
虚無僧?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 17:31:53.85 ID:XG0uz+hh0
コンビニとかにある募金箱にでも募金したほうがよほど世の中の役に立つ
125名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 04:33:20.32 ID:ZvjKJS0T0
540出るとしたら来年くらい?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 04:37:58.92 ID:dElypNkA0
>>125
型番の流れから言ってSE645でしょ
127名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 05:47:10.47 ID:8UfrWKKd0
だな
128名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 06:06:30.85 ID:FBu+IL/z0
マイチェンなら500番台、フルチェンなら600番台じゃね?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 07:20:50.23 ID:Wet8DdMZ0
フルチェンモデルはよ出してくれねえかな
130名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 08:08:30.66 ID:3Ys3AWQv0
フルチンのモデルカモン
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 11:52:55.07 ID:qmyL7kuC0
ここは変態女性ユーザーが多いのか?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 12:47:33.30 ID:H2jM7aU10
645だとドライバ四発か
欲しいなw
133名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 13:06:18.14 ID:4Jf7Fqrv0
W4があるから不可能ではないな
単純にドライバ増やせば良いってもんじゃないが
134名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 13:55:56.36 ID:ZNePGIem0
女の髪じゃめんどくさすぎだろ。
いなそう
135名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 15:18:14.93 ID:3Ys3AWQv0
首をかしげて髪と耳を離して着ける
イヤホン着けてるってコードでしかわからないね、髪に隠れちゃうから
136名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 16:13:37.81 ID:4Jf7Fqrv0
須山からなんか出るな
137名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 16:29:03.72 ID:JMRVbP+10
須山のステマがあちこちに沸いてるな
138名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 19:48:13.10 ID:hbmvLg/qi
須山の宣伝より否定派の方が多いのに納得したw
俺も二度とあの店には行かんわ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 20:06:56.83 ID:8UfrWKKd0
だったら具体例挙げろようるさいな
まずスレチだ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 22:42:48.75 ID:3FiNVstz0
>>135
女のショート位の長さだけど、この付け方だな・・・
141名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 03:59:23.19 ID:VCzXtAp10
>>140
きめえ
142名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 04:39:24.00 ID:NVY7eT2i0
>>141
悪かったなwww職業がら長髪多いから気にならん
143名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 06:57:35.57 ID:mIiVby5N0
主に通勤の電車での使用で装着感が良く、遮音性が高く、音漏れの少ないものを選びたいんだが
W4rと535LTDどっちがええですか?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 09:16:59.53 ID:5+X8N4l00
後者
145名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 09:36:31.89 ID:r2NLdLft0
>>145

私も後者だと思います。

535Ltdにかえてから、本当に周りの音が聞こえないので、
車内アナウンスも聞こえなくなり、
駅を何回か乗り過ごしました。爆
146名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 13:58:53.57 ID:Cj5eiPOl0
弾丸が最近しぼんできた気がするんだが
遮音性も低くなってきた気がするし...
替え時なのかな
147名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 14:04:36.84 ID:KXTv90+n0

いや、4rじゃない?
ハンガー付いてるし
148名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 15:23:31.42 ID:2BtgpqSG0
>>147
149名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 15:52:28.01 ID:o3as/eSY0
その二つは形状似てるし遮音性の差は大差ない
イヤチップがいかに耳にフィットするかだな
個人的に音はW4の方が好き

>>147
ハンガー耳にさすの?
150名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 18:40:38.87 ID:xWpXrYu/0
>>142
オカマバー従業員乙
151名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 18:45:20.42 ID:FsVroIun0
東京じゃそれくらいの長さ結構いるけどなぁ

Shureのイヤホン着けてるのは一人しか見たことないが
152名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 19:42:26.32 ID:KXTv90+n0
イヤーハンガーね。
わかんないかなあ
153名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 20:30:26.36 ID:GavlVCtB0
イヤーハンガーってLtdも付いてね?
154名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 20:30:59.27 ID:OphsO1cY0
SHUREが何故ケーブルクリップ付けないのか不思議なのだが、
メーカーとしては背中垂らしを推奨してるからなのだろうか?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 20:32:53.56 ID:NVY7eT2i0
>>150
いや、shureとかにお世話になる業界だ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 20:41:28.04 ID:xWpXrYu/0
shureとかにお世話になる業界だ!(キリッ)
157名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 20:44:32.39 ID:gOIFBX1q0
shureでもsmの方を使う業界か、まあイヤホンも使うが
158名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 20:59:21.70 ID:IoiwXQPI0
>>155
高級マイクを尻穴にでも入れるのか
159名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 21:05:31.94 ID:NVY7eT2i0
>>156
あなたやたらと長髪につっかかってくるけど、ハゲなの?育毛剤でも買ってがんばれよwww

>>157
俺はsmよりイヤホンをモニターとして使う方が多いな・・・
160名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 21:07:34.57 ID:NVY7eT2i0
>>158
あれ実際入れようとしても入らないだろwww
女性なら無理矢理入りそうだけど
161名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 21:15:52.57 ID:gOIFBX1q0
>>159
ほう、自分はゴッパーありきの生活をしてるからどっかで一緒に仕事できるといいな
162名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 21:31:10.76 ID:IoiwXQPI0
>>159
ん?
じゃあモニターを鼻の穴にでも突っ込んでんのか
汚ねー奴だな
163名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 21:32:34.13 ID:NVY7eT2i0
>>161
ゴッパーありきの生活てことは・・・いつもお世話になってます。
意外に狭い業界だから仕事一緒になったりしそうwww
一緒によろしく(笑) お互いわからんだろうけど
164名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 22:59:21.66 ID:mIiVby5N0
>>144-149
ありがとうございました
田舎なので試聴できないのが怖いけど535LTDにします
165名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 23:23:01.13 ID:uJpsPMOn0
>>164
まて。W4Rもshure黒弾丸付けるとかなり遮音性高くなるよ。
それと、定位の安定感ではW4Rの方が上。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 23:53:07.49 ID:mIiVby5N0
>>165
音漏れはどうですか?
westoneはプラスチック製でよく響くと聞いたのですが
167名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 00:34:16.97 ID:NkTsKmjB0
>>166
耳が潰れるほど大音量でなければ問題無い。電車やバスの中なら尚更。
でも、もし買うなら最初の数十時間は慣らした方がいい。そうすりゃボーカルやジャズなんかはぞくっとする程生々しい音が聞ける。なにより定位が良いから耳元じゃなく脳内で響く感じがいい。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 00:55:54.19 ID:LdSAWuh/0
>>167
BA型にエイジングはないでしょ、といつもの話をふってみる
169名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 00:57:45.30 ID:Gp6oK1Mg0
じゃBA鳴らしきるにはどうしたらいいの?とふってみる
170名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 01:00:09.76 ID:h5TpJEd80
無理でしょ、だってないんだもんと当たり前のようにドヤ顔でふってみる
171名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 01:13:14.65 ID:yaM6mEFa0
>>167
なぬ
低音出てるのはどっちですかね?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 01:18:00.89 ID:fv9LrSZR0
ヨドで色々聴いてきた
se215は素晴らしかった
ie80より好きだったよ
一方se425はひどかった
173名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 01:23:28.18 ID:NkTsKmjB0
>>171
低音はW4の方が体感的には出てる。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 01:31:53.57 ID:/aGC08HJ0
SE425って好み凄く分かれそうやもんな〜
個人的には一番好きだけど、聴いてみて物足りないって人多そう
175名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 01:39:24.95 ID:yaM6mEFa0
>>173
何度も申し訳ない
w4と535LTDは高音が刺さる感じはしませんかお?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 02:03:42.98 ID:NkTsKmjB0
>>175
ltdは刺さる所も若干ある。W4Rも刺さる場面は有るにはあるが全体的にウォームなので、たまーに出て来る程度。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 05:19:10.47 ID:0rlhLTrr0
3段キノコは刺さると痛い

高音域が刺さる人はLTDじゃなく無印はいかがか?
俺は聞くジャンルで変えてるよ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 07:16:37.41 ID:U0PupiQ70
おれも低音多めが好きだったけど、Ltd買ってから高音とボーカル多めが好みになった。
ちなみに、1回もLtdの高音が刺さると感じたことはない

4Rは持ってないけど、4とLtdだったらおれは断然Ltdが好き
179名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 07:41:02.30 ID:8TO0qnxj0
若者はLTDはものすごく刺さるだろう
高齢者は広域が聞こえなくなるので気にならない。
だから、人によって刺さったり刺さらなかったりという評価が分かれる。

ちなみに飛んでる蚊が聞こえない老害を抱えてるなら問題ない。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 07:41:26.99 ID:8TO0qnxj0
× 広域
○ 高域
181名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 10:28:20.71 ID:mXRQD0qr0
「老害」の意味を履き違えてる方が恥ずかしいんだがw
182名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 10:40:24.27 ID:/hiXt1VB0
モスキート音が出てこないのも「老害」っすねwww
183名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 10:56:58.45 ID:TA6E1bMV0
SE215、最低価格上がってるのな
184名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 11:11:46.92 ID:x8c9cNDy0
ますば木刀を用意します
185名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 11:16:22.53 ID:8TO0qnxj0
>>181
ご老人、皮肉をマジで受けてレスするとかw老害ですねwww
186名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 11:36:48.80 ID:CDN1tYV00
マジレスしてる人がマジレスを笑うとか・・・
187名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 12:02:09.96 ID:U0PupiQ70
17歳でltdが刺さると感じないぼくの耳は老害ですか?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 12:16:40.80 ID:Yj/lqmFAO
>>187
難聴だろ
189名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 12:22:43.54 ID:mXRQD0qr0
>>185
いやあ、別に珍しくもないただの変換ミスは慌てて訂正してる君が
語彙力の不足を指摘されて「皮肉」と取り繕っても恥の上塗りだよw
190名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 13:20:00.71 ID:W1LBnd6t0
ltd買って解像度等には満足しているんだが
今までD型ばかり使っていたからか低音が物足りない
ポタアン・リケーブルとかで低音を強調出来るものだろうか?
オススメあったら教えて欲しい
191名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 13:34:47.48 ID:2oolrpgai
>>190
おれもIE8使ってたから最初はそうだったけど慣れると結構気持ちいいバランスだって分かるぞ。早まるな
192名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 13:55:37.20 ID:8TO0qnxj0
>>189
マジレス乙♪w
193名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 14:02:17.51 ID:F9yyrgH00
>>187
ヘッドホン(イヤホン)難聴は治らないからw


ざまあwww

194名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 14:03:56.45 ID:/aGC08HJ0
キモいのが2人いるな
195名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 14:11:26.67 ID:PN9MjYIS0
ここは高齢者によるLTD信者の集まりだからしょうがない。
LTDが刺さるなんてことが決してあってはいけない・・・・
196名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 14:19:00.95 ID:U0PupiQ70
>>193
難聴とは決まってないし別に治そうとも思わないが

>>190
おれも>>191と全く同じだ
今では高音の方が好き
197名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 14:49:35.40 ID:FhceNjSQ0
>>190
できる限り安く低音を強調したいならiWOWおすすめ
結構音が変わるから視聴してみて決めたほうがいいと思うけど
198名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 15:30:18.29 ID:1H2T1car0
iWOWは3D効果だからどうなんだ?
HD25用に使ってるけど
199名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 15:32:39.71 ID:WX2LpzMX0
Ltdは刺さらないと思うけどね
因みに俺も17なんだけど
100proに慣れたらltdが少しこもって聞こえる。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 15:39:29.33 ID:AqT4OtIX0
永遠の17歳か
201名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 16:43:29.39 ID:UzE3yWPc0
18歳未満のやつはほとんど親に買ってもらってるはず
バイトで貯めて買ったとか嘘をつくな!
202名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 17:12:21.58 ID:5yHS7ucd0
ほっといてやれよ
203名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 17:38:24.55 ID:shnArXjw0
204名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 17:44:55.44 ID:cJXlUZS/0
そりゃ年齢でもあるだろうし
生活環境でもかわってくるだろう
205名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 18:32:37.84 ID:H0EZZXGj0
格差社会だからな
206190:2012/02/24(金) 19:21:44.15 ID:W1LBnd6t0
レスくれた方ありがとう
ltd単体で様子見かなぁ

さっき勢いでポチッてしまったportatubeどうしよう…
207名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 20:04:52.43 ID:Z9pPJmzA0
ふぃいおe5
につないでltd使ってるんだけど、
サーってノイズするんだが、
そんなもん?
10pろはノイズしないけど
208名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 20:37:28.31 ID:0wTea7Eu0
   /´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
   /      ノゝ   \〜
  / 彳ノ;;;/,,,,,,,,\;;u;;;lヽ
  |入丿. (●) (●).ヽミl|l| 10pろはノイズしないけど・・・っと
  |l|| u:.::,  (。:.:.。) u:::|l|l|
  |l||  :∴) 3 (∴.::|l|l|
  |l||ヽ、   ,___,. u . ノl||
  |从| ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ从|
   /      | ̄|´     \
  (      .ri_l ピッ   ヽ
   \   >!、_彡
     \   /
209名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 20:37:40.04 ID:U0PupiQ70
>>201
バイトじゃないけど自分で稼いだ金だよ
210名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 20:38:59.20 ID:U0PupiQ70
>>206
portatubeどこに売ってたん?

連投スマソ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 20:57:53.04 ID:SXvzyFu+0
>>201
何を思ってそんなこと書いたんだい?ニート君
212名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 20:59:45.72 ID:LdSAWuh/0
>>209
援交ですか!?新宿二丁目ですか!?ぜひそこんところの話を詳しく (*´Д`)ハアハア
213名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 21:40:05.11 ID:Z9pPJmzA0
安いアンプとかあいぽっどじゃノイズするもんかねー。
やっぱねー。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 22:02:34.21 ID:YHYJtCfQ0
17歳がバイトせずに金稼ぐって?
興味あるな
215名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 22:13:18.30 ID:U0PupiQ70
転売で稼いだだけ
男でノンケだよ
216名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 22:28:59.81 ID:h5TpJEd80
キモイの湧いてる
あと親に買ってもらってる奴らが僻んでるなwww
別にそこに意見するわけじゃないしどっちだっていいけど
親に買ってもらえるとか裏山

>>201言われ放題ドンマイ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 22:33:28.41 ID:h5TpJEd80
U0PupiQ70:転売で稼いだ金で高級イヤホン買いました〜〜

























…何この稀に見る必死さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 22:38:33.15 ID:Z9pPJmzA0
ps3買ってもらうかイヤホン買ってもらうかの違いだろ
趣味が違うだけでやってることは
そこらの子どもとかわらん
219名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 22:42:42.84 ID:U0PupiQ70
>>217
必死なのは誰だろうね
220名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 22:43:47.69 ID:Yj/lqmFAO
カスタムIEMを検討してるとSE535ですら高級だとは思えなくなるな
スパイラルって恐ろしい
221名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 22:47:02.53 ID:h5TpJEd80
>>218
まぁーその違いと内容が議論されてる訳で…
そこらの子供とかわらんことは前提な訳で…

>>219
上から読み返して誰が必死が自分で考えてみよう♪
222名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 22:47:51.13 ID:LdSAWuh/0
転売も感心しないが>>216-217みたいな態度・言葉遣いも感心しないな
頭にブーメラン刺さってるぞ

>>220
検討しなければいい
223名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 23:05:12.20 ID:F73ZBoPX0
イヤホンなんてノーマル535にしてLTDの予算を頭金にして
ヘッドホンアンプかヘッドホン買った方が幸せになれる。

ソースは俺。
224登場人物紹介:2012/02/24(金) 23:37:08.03 ID:wGvuAIhU0
ID:U0PupiQ70
転売でltd購入資金を捻出できる冷静な17歳

ID:8TO0qnxj0
国語力の乏しい低学歴41歳

ID:F9yyrgH00
ltd欲しいが金の無いワープア26歳

ID:h5TpJEd80
子供相手に必死な底辺53歳
225名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 23:44:07.46 ID:3zdYgS5B0
転売厨擁護とか自演バレバレ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 23:52:44.31 ID:Yj/lqmFAO
まあまあ皆さんヒーリングミュージックでも聞いてまったりいこうよ
227名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 23:55:05.14 ID:h5TpJEd80
53とかワロタw
U0PupiQ70=F9yyrgH00=wGvuAIhU0=17歳
もしくは単独で
wGvuAIhU0=14歳
228名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 00:13:08.17 ID:pOCjE9V+0
>>221
おまえは書き込む前に自分の文章を見直せよ(´・ω・`)
229名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 00:17:31.37 ID:q3RCEaa00
>>226
せせらぎ最高です
230名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 00:51:04.56 ID:fes1DqMU0
この流れなら言える!
Aire Freshenerっていう自然環境音を鳴らすソフトがあるんだ。音質は置いといて、たまに流してみるといいよ

http://www.gigafree.net/media/music/airefreshener.html
231名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 00:53:44.74 ID:fes1DqMU0
ここイヤホンスレだったか。禅のヘッドホンスレと間違えた……
232名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 00:55:59.54 ID:1PmGV7Te0
50くらいのおっさんがLTD付けてた
針金がピンッとしてて気になった
233名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 00:59:15.55 ID:GvEmlLJu0
50台はltdとノーマルの違いが判る聴力もってるのだろうか
当然モスキート聞こえない気がする
234名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 01:25:12.23 ID:6f2s+vYm0
>>201
LTDはバイトして買ったけど無印は当時高校生だったから毎日昼飯抜きを半年間続けてやっと買えた
まあ結局親の金だけど
235名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 01:26:13.92 ID:GvEmlLJu0
おま・・親の金なんだと思ってるんだよ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 01:29:35.83 ID:fsdY2OFB0
どっちも買う馬鹿がこんなガキも含まれるなんてな
バイトしようが一人暮らしで社会に出てなけりゃ親の金なんだよ
親の金で食えて、バイトできて買ってんだろw

お前みたいなのはずっと転売やってなよ
237名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 01:33:30.10 ID:l0A0LIz+O
誰がどんな経緯で買ったとかマジどうでもいい

ところで535をリモールドしようと思ってるんだが、先駆者がいたら感想聞かせてほしい
535リモールドは残念とか言われてるが、そこんとこ実際どうなの?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 01:33:47.30 ID:waWLCbVW0
親の金でイヤホン買うことが悪いことではないけどな
ただしその分のお金を自分の子供に将来趣味のために使わないといけないけどね
239名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 08:23:22.28 ID:yb68Ypa00
>>237
ケーブルだけ変えるの?それともシェルも?
ケーブルだけだと、純正は非常に良く出来てる。好き嫌いが分かれるが
丈夫なケーブル、針金など。銀線を使った針金無しのケーブルを作って
もらって使ってるが、少し高音が強くなった気がする。純正が良いだけに
難しいところ。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 08:30:08.63 ID:lywpWYVk0
>>233
老害のため聞き分けられない
241名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 09:30:49.20 ID:l0A0LIz+O
>>239
リシェルを考えてるよ
そのままだと長時間つけてるのは難しいから
もしかしてリモールド535が残念ってのは、ケーブルが変わったことによる音の変化のことを言ってたのか…
242名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 09:42:20.22 ID:FaqsAavD0
>>214
お前わかんねーの?
シャブだよシャブw
243名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 09:43:29.13 ID:fes1DqMU0
535は歩いてるとベストポジションからすぐ角度変わっちゃって困るんだよなぁ……

俺もリシェルしようかな
244名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 11:21:02.37 ID:FZT66e8B0
>>172-173
SE215と425使ってるけど、確かに215の方が聞いてて楽しいかも。
425は綺麗な音鳴るけど、低音が弱いから?何か物足りなさを感じます。

>>243
ちょっとだけ535が歩いてる姿を想像してしまった。。。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 12:29:52.71 ID:waWLCbVW0
215が好きっていう人はshure以外のイヤホンを色々試した方がいいと思う
246名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 13:20:28.66 ID:z2dGLmtz0
何度SE535を試聴しても好きな音ではなかったのですが、SE215は音の傾向似てます?

247名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 13:55:26.60 ID:08fJhGGi0
個人差あるけど俺は535モコモコしてた
215の方が好き
248名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 14:06:51.31 ID:fes1DqMU0
どう頑張ってもプラシーボの呪縛から抜け出せないだろうなと思ってたから
最初から425と535の二択にした後好みで選んだ

以来イヤホンは買い足してないな
249名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 14:09:20.65 ID:jZcLouXj0
>>247
それはねぇ〜
BAを聴き慣れてないからだね〜
D型に慣れてるとBAはこもって聴こえる、でも、これは最初だけでBAに慣れればそりゃもう
250名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 16:07:44.82 ID:8R+UOM/60
慣れた後の快感・・・不思議な感覚だ
例えるなら処女膜破られる前後ってとこかな
251名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 17:12:27.95 ID:LcXoHob50
おいたんだえー?
252名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 17:21:03.61 ID:BBQGoKvE0
ひなだお!
253名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 18:14:22.17 ID:JbWpqRUi0
ひなは処女だろ
何言ってんだ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 18:54:48.67 ID:A5U5b8uT0
まあまずは「BAの耳」にならないとな
機種依存の問題以前の話しだわ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 20:22:43.37 ID:MXp9a0nM0
256名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 21:00:28.10 ID:fsdY2OFB0
>>252
そんなにバーベキューに行きたいの?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 21:41:15.03 ID:PS164ZO40
BAのと何回比べても215の方が俺には良かった
まあ聴くジャンルとか好みによるんだろうな
258名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 21:56:57.23 ID:oaiNZmdH0
535とかltdは中途半端だな
215かカスタム買った方がいい
259名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 22:01:51.69 ID:MXp9a0nM0
>>245
俺もそう思う
260名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 22:24:09.46 ID:JbWpqRUi0
>>259
マジか

シュアの着け心地は好きなんだがなあ
IE80が欲しいです
261名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 22:25:36.02 ID:fsdY2OFB0
つか、215好きならv-modaとかmonsterとかヒップホップやハードロック向けの低音イヤホンがいいと思うよ
重めの洋楽聞く人が使って良い事があるブランドじゃないと思うけどな

逆に215が好きならshureの良さはわからないと思う、なんか215派の聞いてる音楽だいたいわかるよ
v-modaでatのヘッドフォンアンプ付けてEQをT.Bに設定して聞いてみて
262名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 23:00:14.87 ID:FZT66e8B0
>>245
ほんとそう思う。
自分の場合は、高音寄りのイヤホンを使い続けてきて、
215買ったら、425より新鮮に感じた。
さらにUltimate Earsの350って3000円位のイヤホンをちょっと家使用目的で買ったら
低音にかなり寄ってるけど、これで十分じゃないかという気がして、
なんか高いイヤホンを使ってる自分という状況に酔ってたのが冷めました。
263名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 00:17:12.60 ID:hky+3GLA0
結局215が好きな人ってボーカルの美味しさ・BAらしい解像度っていう315・425・535の特徴をあまり重視しない人たちで
D型のもつその迫力とかが好きな訳じゃん

ゼンハイザー辺り試聴すればいいんじゃね
264名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 00:21:06.83 ID:S8aQwczh0
遮音性だけで215選んでもいいんじゃね。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 00:22:26.09 ID:wsUQX4qX0
普段425時々気分転換で215って感じ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 00:23:06.66 ID:w3/tjSvA0
ダイナミックの音の出る耳栓となると215を選ぶしか無い
267名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 00:26:39.34 ID:AloJLiE80
安いしいいイヤホンだよ215は
268名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 00:32:19.90 ID:fsDl1J+B0
遮音性が高くてノリがいいサウンドってことで215を選んだよ俺は
269名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 01:02:15.28 ID:oimwFsj00
実はゼンハイie8は値段の割に大した事ないので金銭的には215で当たりです
が、215買うならもっと安い重低音イヤホンでおk
270名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 01:20:23.31 ID:w3/tjSvA0
遮音を忘れもらっては困る
むしろそっちが大事
271名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 01:29:57.46 ID:oimwFsj00
スマン含まれる
でも重低音系のイヤホンといえば当たり前に備わってるだろ?
215は確かに良い方だけど、もっといいのいくつかあるろ
272名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 01:30:27.29 ID:S8aQwczh0
そそ、より良い低域重視のなら他の選んだ方がいいんだ。
普段は535ltdで音の出る高性能耳栓として215も使ってる。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 02:45:33.34 ID:JxhsOo6N0
ビットレートとか解像度とか気にしなくて
電車で聞きたい、寝フォンしたいなら215がベストだよ
BAは音を楽しむもので音楽を楽しむもんじゃない
274名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 03:00:37.98 ID:UlQq8klG0
え?
275 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/26(日) 03:26:39.97 ID:5WJiC5hh0
>>273
> BAは音を楽しむもので音楽を楽しむもんじゃない
276190:2012/02/26(日) 06:01:17.79 ID:O5OiuL8Y0
>>273
二名程、低脳が居るが
俺は全面同意する
277名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 08:14:06.83 ID:jY86RFIg0
>>273
俺は10pro派だけど、これは同意する

10proやアンプを買ってから、いつしか音楽を楽しむより10proが表現出来る音、つまりどこまで表現出来るか、を楽しむ様になっていた。

それが悪い事かと聞かれれば悪くは無いのだろうが音楽を楽しむならipod付属やse215、cks90の様な1万以内のもので十分じゃないかな
278名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 08:33:53.91 ID:w3/tjSvA0
デフォルトだとケーブルがエライゴツくて癖がつきやすくて取り回しに難有りだな
しかし、主に電車などの外使いでは今まで買ったイヤホンの中でベストの満足度だわ215は
279名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 08:50:52.18 ID:6Nwirwxw0
se215か、srh440(ヘッドフォン)で迷ってるんだけど個人の感想でいいんでおすすめ教えて

そんなの使い方しだいで変わるだろと思うだろうけど、お願いします
280名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 08:58:40.58 ID:w3/tjSvA0
どーんとSE535LTDとSRH1840買いましょう
281名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 09:01:14.62 ID:6Nwirwxw0
>>280
わらたwwww……

無理だ……
282名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 10:05:25.04 ID:fsDl1J+B0
さすがにヘッドフォンとイヤホンで悩むことはないと思うんだが
家で使うなら迷わず440だと思うぞ
283名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 10:07:20.46 ID:6Nwirwxw0
>>282
seを家で使うのはやっぱり疲れるもんなの?
284名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 10:13:07.53 ID:05LYGsON0
だから好きな音楽のジャンル、音の傾向とか使用機器、環境、その他
あれやこれや書かないとアドバイス出来るものもできんだろーが
285名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 10:13:37.05 ID:+ESmnYIkO
>>279
HD650
286名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 10:22:29.00 ID:6Nwirwxw0
>>284
好きな音楽ジャンル ロック、ハードロック、J-POPも少し

ウォークマン、ギターアンプ、パソコン、スマホ、コンポに繋ぐ予定

ヘッドフォンアンプはなし
287名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 10:35:34.45 ID:wsUQX4qX0
両方買った方がいいんじゃない?
288名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 10:37:24.52 ID:6Nwirwxw0
>>287
やっぱりそうなるか…

直ぐに2つは買えないから先に買うならどっちがいいかな?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 10:44:02.74 ID:05LYGsON0
>>286
低音バコバコ出てる方が好きだよね?
ウォークマンって最初に書いてるし外メインだよね?

SE215が良いと思う

でもSHUREじゃないとダメなの?
オーオタじゃない若い子ってSHUREの音を地味って言うんだよね
ソニーとかオーテクなら派手で日本の若者が好む音作りだと思うよ

(勝手に若い非オーオタ男子だと仮定してコメントしてますw
290名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 10:44:03.94 ID:w3/tjSvA0
好きにしろ
291名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 10:53:13.90 ID:6Nwirwxw0
>>289
まさしく若い非オーオタですww

SHUREにしてみよって思ったのはデザインかな…SHUREかけとやらをやってみたかったw

seにしてみようと思います
いろいろとアリガト
292名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 11:58:15.84 ID:lVaviw5N0
SE215付属のフレキイヤーパッドが、Sでもキツいです
もう少し小さい代用品はありませんか?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 15:08:15.57 ID:+ESmnYIkO
>>292
SRH1440
294名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 16:45:32.20 ID:JxhsOo6N0
shure掛けは混雑してる電車やホームで
人に引っかかってすっぽ抜けるアクシデントが少なくていいよ
295名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 16:56:19.81 ID:r0n5vn+Y0
あとはタッチノイズもほぼないし
296名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 17:14:51.75 ID:7hpHrJUX0
遮音性とタッチノイズの観点からだけでもShure選ぶ価値十分あると思うんだ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 17:28:57.67 ID:jXQ4O25z0
タッチノイズは普通にあるんだけど
298名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 17:32:25.22 ID:w3/tjSvA0
普通にあるな
耳のラインにぴったり掛けれたらしないんだろうが無理だわ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 17:56:23.49 ID:7dK27DJO0
SE215を購入の検討をしているんですが、しっかりフィットした場合どの位の遮音が得られますか?
皆さんの体験談でもいいので教えてください
300名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 17:59:16.33 ID:w3/tjSvA0
そのへんで売ってる普通の耳栓より遮音できる
301名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 18:01:18.76 ID:hCwOA95C0
>>298
耳のラインというか耳の後ろ辺りの骨に沿うように着けるとタッチノイズはかなり減るよ

人によってはその感触が嫌いみたいだけど
302名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 18:06:12.97 ID:LuE1NqCk0
まあ、ぶっちゃけイヤホンなんてノーマル535にしてLTDの予算で
ヘッドホンアンプかヘッドホン買った方が幸せになれる。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 18:11:07.54 ID:w3/tjSvA0
>>301
思い切ってぐっとケーブルを曲げたら出来たよありがとう
304名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 18:23:07.03 ID:S8aQwczh0
>>302
頭悪そうだな
305名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 18:25:09.89 ID:sKGXqkAE0
ltdとアンプかったらもっと幸せになれるだろうに
というか差額の1万程度じゃ買えるアンプ少ないでしょ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 18:25:30.62 ID:oimwFsj00
>>302
お前文章換えて何度書き込んでんだ
コテ付きと変わらんからな

ちなみに今はノーマル535とほぼ同値段でltd買える某楽器屋があるから
そのテンプレは賞味期限切れです
あとヘッドホンアンプはオーテクのも含めて中古だと糞安いからltdとの差額があればもっといいもん買えるよ
307名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 21:11:16.72 ID:osemZcXH0
SE435で聞いてたら、友人が「めっちゃ音漏れしてるよ」とか言ってきたから、あれ?ってなった
静かな場所ってのもあったと思うけど。
弾丸のMで、手で穴を塞ぐと全く聞こえないレベルだけど、やっぱり耳につけると漏れちゃうのかな
遮音性高いおすすめのイヤーピースありますか?
308名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 21:23:13.25 ID:7hpHrJUX0
>>307
まず435ってどっちのことだ

間違いなくちゃんと付けられてないし、音でかすぎ。耳イカれるぞ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 21:26:49.44 ID:SfE+hwMK0
se215かったら店の特典でエージングCDついてきたんだけどこれ使ったほうが良いのかな?
ちなみに使い方教えて
ウォークマンにいれてながしっぱにしてるだけでいいの?
音量とどれくらいやってればいいのかも教えて下さい

長文すまん
310名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 21:26:54.76 ID:zzumr20N0
まぁshureで音漏れ指摘されるのはおかしいな
311名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 21:42:22.77 ID:W4ESFoqN0
>>309
音量最大でノンストップ128時間
ホントは256時間や512時間の方がいいんだけど長いからな
しっかり測れよ2時間ずれると大変だからな
312名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 21:43:22.09 ID:QRtnEzsk0
>>306
お前ばかだろ?買い増しって意味だろがwww
313名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 21:54:49.18 ID:SfE+hwMK0
>>311 
そんなやるんですか?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 21:58:02.28 ID:9ifpGoo50
>>313
音量最大はあまりよろしくないし
時間はピッタリとか無いから大丈夫だよ
315名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 22:10:06.19 ID:SfE+hwMK0
>>314
だいたい何時間くらいやるんですか?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 22:15:21.86 ID:W4ESFoqN0
グフッ…スミンマセン・・・・

エージング効果とか話に出すと色々湧いてくるからこれといったのは言えないけど
とりあえず30分流せば音が戻る
エージング効果が本当か嘘か俺もわからないけど、少なくとも開封して一番の音が変なのは確か
317名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 22:19:26.22 ID:nyQjCgjF0
エージングで音が変わると思ってるのか
318名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 22:28:31.57 ID:JxhsOo6N0
どちらかというと耳側のエージングのが効果出てる
319名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 22:41:52.10 ID:oimwFsj00
>>312
いや新参が入りとしてltd買わずの内容ってことだから
買い増しじゃないよ
320名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 23:08:32.97 ID:bU2XT21+0
W4を持ってるんだがSE535買おうかな〜?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 23:10:04.90 ID:nyQjCgjF0
322名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 23:48:00.80 ID:AVHh/0u80
W5を待つのが正解
323名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 00:04:56.69 ID:iN4StqVw0
あのW20が出るまで待ちます
324名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 00:12:58.65 ID:LFXUJnLS0
>>319
いやいや買い足しだろ。3千円ぐらいの差額では大したヘッドフォン買えない。ヘッドフォンアンプなんてまず買えん
325名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 00:40:15.47 ID:OuGgz62U0
>>324
スマン話がかみ合ってないなw

何が買い足しかがわからんし、それならそれでいいよ
326名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 01:05:47.40 ID:xYREZr1f0
何が買い足しかがわからんし、それならそれでいいよ
                  γ彡彡ミ彡ミミミ\
                 彡彡彡ミミミミミミミミ\
                彡彡川 |ナ ))ヽミミミミミミヽ
                (((' --ー ili ー--  ミ川川 |
                .l  ー・- -・-   川川川
                .l          川川川
                   (  . (o_oλ   川川 | |
                   |ヽ∵ _⊥_  ∵ 川川_川
                  川,-、´二 `_,, ノ川川`ヽ||
               / /:/、  ̄ ̄//:.:/     }
              { /: L___,ノ: :∫       l
               }./: : : : : : . .: : :.: :,'       l
 _____     //. . . . . . . . : : :: :,'      /|
. ∨////////∧     /.|:: :: : ::: ::.::: ::: :ノ      /.::|
  ∨////////∧  / .! :: ::: ::  :::: ,'"      /:: .::::|
  ∨////////∧ /  ,,----―‐‐'"     ,.ィ´.:: ::: :|
    ∨////////∧r「「ニ7ノjjヽ    ,.  ''"::: :::.:: ::: .|
. .r→ [二二二二二トjノ─-、 厶― '':::::_::_::_:::_:::_::::_::_〉
r┴───────────xヽ:::::_::_::::_::_:::_:::___)
|                     |'"´            }
|                     |/           /
|                     |          ノ`; .
|                     |     ,,ー= ̄~,-┘:
|                     !    ノ  ィ'"~~’ ’’
|                     |   ノ─r'′
327名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 01:19:33.08 ID:OuGgz62U0
必死杉w
なんか楽しそうだなwwwお疲れ〜(^3^)/
328名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 01:52:34.29 ID:LFXUJnLS0
必死なのは君じゃなかろか?
329名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 01:58:35.09 ID:OuGgz62U0
あはは君はホントお疲れ〜(^3^)/ (^3^)/
330名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 02:01:58.93 ID:M7F68Jfw0
二人ともお疲れ。もう帰っていいよ
331名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 02:14:40.23 ID:OuGgz62U0
いえいえ3人です
そんであんたが4人目
みんなで帰るとしますか

どいつが同一が知らんけど、>>302のテンプレが原因とはねw
332名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 06:43:56.67 ID:yhELynBN0
>>308
425でした…タイプミスです。
音自体は音量最大でもないので、少し大きい位です。
ちゃんと付けれてないか…
潰してねじ込むだけですよね、弾丸って…
弾丸のサイズが小さいのかなあ
333名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 10:33:48.16 ID:2HIyHfu40
>>309
エージングなんかUSE以外どれも効果ない。
何でもいいから好きな音楽聞いとけばいいよ。折角のイヤホンのオニューを楽しんどけ。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 11:11:59.20 ID:xYREZr1f0
折角のイヤホンのオニューを楽しんどけ。
   /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
  /         ∧   \〜
 /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )〜
 /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ  __________
/   リ    )( ・・)  ゙) | |.              |
~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ .| |                 |
  |  |i、    ´ 二,`ノ  .| |   SAMSUNG   |
 ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ\. | |                 |
 /⌒\)_\     | ゝ .ヽ|_|_________|
 |    \``\ ゙ l |/ ヾ  ヽ  _,| |  |_         カタカタカタカタ…
 .|ヽ、   〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カタカタ…
335名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 15:15:31.56 ID:IfVQVZJK0
オニュー(死語)
336名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 17:09:21.83 ID:PiK0HqYv0
>>335
30代くらいの人は未だに使ってるよ
337名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 18:18:52.39 ID:M7F68Jfw0
>>336
20代的には漫画内で笑われてるとこしか見たこと無い
338名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 18:42:44.24 ID:PiK0HqYv0
>>337
俺は10代だけどお母さんとおばさんが使ってるとこ聞いた
339名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 19:12:35.63 ID:FIf9s0dV0
20代後半だが小学生のころ新品の靴履いて行ったらオニューとか言われたな
340名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 19:25:07.03 ID:nD9b8wj60
おニューのトリプルフランジ買ったけどやっぱいいな
古いのは変な形になって戻らないし
根本を長めに残したら遮音性も上がった気がする
341名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 19:33:48.17 ID:K6EHwaDV0
三段キノコは楕円に変形してからが本領発揮
熟成の意味でのエイジングが必要な例外的イヤピース
もっとも変色という本来の意味でのエイジングも同時進行するんだけどね
342名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 19:48:19.91 ID:nD9b8wj60
前のやつは短くしすぎて本体にあたってすごい歪んだ形になってしまったんだよね
耳たぶ引っ張るあれをちゃんとやるようにしたから今回は大丈夫そう
変色をほんとどうにかして欲しい クリプシュみたいに透明にできないのかな
343名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 20:16:29.57 ID:BPMrseR30
>>336
36だが使ったこと無い
344名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:01:53.02 ID:gyhDPvS60
なんか変なの湧いてね?
粘着なのか
こういう高齢者アピールしてるxYREZr1f0これとか
345名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 02:43:53.80 ID:s7PcwUMR0
>>344
このジジイキモ杉
老害は沸点が低いw
346名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 10:06:44.12 ID:2VD2V5oW0
UE600持ってて気に入ってるんだけど、SE215は明らかにUE600とタイプが違う?
近所に試聴できる店が無いので誰か教えて
347名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 11:08:35.68 ID:ixOa26sN0
>>346
はい。タイプが違います。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 13:57:57.33 ID:no1iyZvb0
シュアスレの伸びは舶来のなかでは極めて良いな
349名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 14:46:44.55 ID:5yDsZ1r80
半分くらいは荒らしみたいなのだけどな
350名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 15:32:10.97 ID:dhq0HP0x0
オーテクやゼンハイザーほど荒れてないからいいのでは
351名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 16:41:01.33 ID:s7PcwUMR0
>>349
↑少しでも欠点を指摘されると荒しに認定しちゃう
つまんない奴
352名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 16:57:03.10 ID:dIz3QBLu0
今日の真性包茎 ID:s7PcwUMR0
353名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 17:12:49.47 ID:5yDsZ1r80
おれはネタレスのことを言ったんだが……
まぁいいか
535の前ではどんなレスも霞んで見えるわ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 17:13:30.74 ID:JWnFuLkE0
と、仮性包茎のID:5yDsZ1r80改め
ID:dIz3QBLu0が申しておりますwwwww
355名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 17:27:37.16 ID:FEEhp8W+0
お前等、楽しそうだな
356名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 18:24:53.31 ID:drLUCuD30
何こいつら
357名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 19:37:52.69 ID:Wsw6S6vq0
もう春休み?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 19:47:56.68 ID:JWnFuLkE0
おじちゃん低所得者でしょ
359名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 20:36:44.49 ID:dIz3QBLu0
IDまで変えて必死だな
360名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 21:37:53.53 ID:8mylVv1B0
醜い争いは他所でやれ。ほうけい(OK)?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 21:41:58.40 ID:JWnFuLkE0
>>359
他いけ。ほうけい(OK)?wwwww
362名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 22:32:09.92 ID:gyhDPvS60
JWnFuLkE0これ釣られ過ぎてんなw
俺も釣られてこれ釣り上げるわ

>>361
やーいのってこいやーほうけーいっ!!
363名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 23:30:08.19 ID:0HpE+lD80
下らん下ネタ言って何が楽しいんだか
364名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 23:47:16.65 ID:GKdST6hN0
小学生がゲーセンで得点スコアの名前をSEXって下ネタを書くようなものでしょう。
つまり ID:gyhDPvS60は小学生のガキと同じ。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 00:24:13.36 ID:ID8lOPRu0
SEXって大抵別の文字に置き換えられるよね。SNKみたいに。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 00:53:25.30 ID:x+aN1WeZ0
>>364がID変えてまで頑張ってるけど例えが中途半端な上に面白くない件は?

>>365
つか、性別じゃね?
小学生はマンコチンコだろ
世代が古ければ違うかもしれんけどな
367名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 01:41:30.18 ID:HXBx5to10
>>366
お前みたいな馬鹿はいつの時代もいるもんだなwwww
368名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 01:49:39.93 ID:x+aN1WeZ0
いえいえゆとりなんでこの時代にしかいないっすよ
今現在ではこの二十歳前後でしか存在しえない列記とした日本の黒歴史文化w

そうかんがえると珍しい馬鹿だ他と一緒にすんな下げろltd買え馬鹿っ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 01:51:39.92 ID:HXBx5to10
>>368
ゆとり教育がいつから始まったかしってんのか?
お前がゆとり教育受けてないとしたら60歳近いジジイじゃねーかよ

ばかだろ?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 02:23:15.09 ID:x+aN1WeZ0
>>ゆとりなんで
自分なこれ、それでもう一回読んでみ?お前でも前者でもない
つか正直に支離滅裂な内容だと思ったら言えや教えたる

ltd買えばかだろ?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 02:25:54.77 ID:HXBx5to10
>>370
じいさん
必死なのは、わかったから

寝ろ
372名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 02:40:46.47 ID:x+aN1WeZ0
釣られると
じいさん必死にL!T!D!買って

寝ろ
373名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 04:03:18.61 ID:0dkU+t9S0
初めてまともなイヤホン買おうと思ってSE215をオークションで落とそうと思うのですが
SE215に偽物は存在するのでしょうか?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 04:22:44.51 ID:yGBN8vdX0
いいから店で買って来い
375名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 04:37:34.32 ID:0dkU+t9S0
>>374
店で買うような金銭的な余裕はないです
376名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 04:44:25.37 ID:dVffDn1l0
新品1万きってるし確実なとこで買えばいいんじゃ・・・
どうせイヤピースとかケーブルとか買うんだし財布のことは忘れろ
377名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 05:11:08.50 ID:/lfdSMap0
>>373
「まともなイヤホン買おうと思って」
「オークションで落とそうと思う」

ここにある矛盾に気づかない内は
お前さんのところに「まともなイヤホン」が
やってくることはない、と断言しとく
378名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 05:34:40.35 ID:5TTxwz4Q0
小中学生じゃないの?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 06:49:39.94 ID:Dznw+QCO0
オクだってまともなショップ出品ならいいんじゃないの
380名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 08:46:10.06 ID:vVKI4zzY0
オクで買ってから「これ本当に本物のSE215なのだろうか?この音は本当のSE215の音なのだろうか?」って
疑心暗鬼になりながら使うよりはお店で買った方がいい
381名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 10:38:43.70 ID:/lfdSMap0
>>379
自前のサイトすら立ち上げられないようなショップが
はたしてマトモか、という問題もあるな

まあ、373は「落とそうと思」ってるようだから
この際、ショップ出品は考慮する必要はないだろうさw
382名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 13:09:37.12 ID:urj+awxp0
せめて価格コムにしとけよ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 15:56:03.40 ID:FsD0vi900
最近215買いました
いままで3000円程度のイヤホンしか買ってなかったので高いイヤホンについて教えて下さい
現在se215をウォークマンに直接差して使ってます
アンプ、リケーブルは必要でしょうか?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 16:32:55.62 ID:3Wfrtb5y0
>>383
本体価格を上回るケーブルとアンプを買うのかい?
俺にはSE215しかありえないってならそれでもいいんだけど。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 16:33:29.72 ID:pmQBIULj0
>>383
満足したならいいんじゃない?
215は値段の割にかなりいいイヤホンだと思うよ
386名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 16:35:11.61 ID:pmQBIULj0
いいんじゃない?って現状満足なら利ケーブルとかしなくてよくね?ってことね
387名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 16:37:35.53 ID:VtphM5NeP
買ってすぐ、アンプとかリケーブルとか言い出すところ見ると、
実は気に入らなかったんじゃねーか?w
388名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 17:02:11.91 ID:BsHtu8F60
(´-`).。oO(ソニーはソニーで完結しとけと何度も・・・)
389名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 17:14:04.00 ID:FsD0vi900
>>387
BINGO
390名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 17:49:15.16 ID:Ko3/RWhh0
>>389
アンプとケーブルを買う金で他のイヤホン買った方がいいんじゃないか?
変えたからといって、好みの音になる保証はないぞ(´・ω・`)
391名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 17:54:06.60 ID:VtphM5NeP
最初から選択間違えてた場合は、どうしようもないやな。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 17:56:06.29 ID:0A0SCWMx0
>>383
SHUREとwalkmanは相性悪いと思うよ
SE215のページでもiPodに繋いでる写真があるぐらいだし
393名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 18:04:35.82 ID:urj+awxp0
とりあえずウォークマン買っちゃったなら仕方ない。
それとイコライザはオフに戻しとけよ
394名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:01:46.31 ID:Yuufopbl0
S-MasterMX積んだ最新のは相性悪くないと思うんだが・・・>SHUREとウォークマン
395名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:11:10.41 ID:pmQBIULj0
ウォークマンユーザーか・・・
3000円のイヤホンからのステップアップなら大抵215は気に入るもんだと思ったけど、ウォークマンだとな・・・
それかおまえさんは425とか買った方がよかったんじゃないか?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:16:46.81 ID:dVffDn1l0
walkman相性悪いっていわれるけどいまいちわからん
さすがに直結はしてないけど
おまえらDAP何使ってるんだよ
397名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:22:02.79 ID:G6IOE5dy0
DAPとの相性とか知らん
イコライザー次第で後は品質の違いしかないだろと思う

要は>>383は別のイヤホンを買った方がいい
398名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:23:33.05 ID:Ko3/RWhh0
A867+SE535ltdだが、多少ホワイトノイズが乗る。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:24:02.91 ID:FsD0vi900
1年くらい前はオーテクの
3000えんくらいのヘッドホン使ってて
その時は立体感があるなと感動してた記憶がある
それを求めて今回215を買った
でも感動出来なかった
ちなみにウォークマンは最新のzでtouch4ももってる
中学なので金は少ない
とにかく立体感がほしかった
近くに試聴できるとこないから試聴しなかった、後悔してる
でも遮断性とSHURE掛けはきにってる
400名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:31:51.84 ID:urj+awxp0
3000円で立体感があるのって何だ?
比較的バランスのとれた215が気に入らないとなると
ピラミッドのCKS50か?
401名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:33:06.09 ID:cwlac8eV0
ヘッドホンって言ってるやん
ヘッドホンの立体感が好きならヘッドホン買えば良かったのに
402名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:37:18.35 ID:urj+awxp0
>>401
383でイヤホンって書いてるぞ。
それにイヤホンもヘッドホンのうちだからな
403名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:41:27.32 ID:0A0SCWMx0
>>394
同感
イコライザーももちろんOFFにしてるんだがな
SE315の特徴が消されてる感じがした

404名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:44:30.63 ID:Yuufopbl0
>>403
同感と言いつつ否定側じゃね?w
315はすまん、聴いたこと無いから分からんが、それ以外は割といい感じだと思うんだがなー。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:50:46.47 ID:FsD0vi900
>>401
SHUREのSRH440と悩んでイヤホン買うかって215にしました
来週で卒業なんで高校いったらヘッドホン買います
あと音量ってどのくらいの時が音が綺麗に聴こえますか?
406名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:52:30.72 ID:3Wfrtb5y0
>>405
お前の耳は人の意見で聴こえ方が変わるのかよw
てめぇで判断しろwww
407名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:52:33.23 ID:0A0SCWMx0
>>404
ごめん
読み間違えた
Aシリーズだと細く鋭く聴こえて聴き疲れすることが多くて売ってしまった
もしかしたら他のシリーズのウォークマンが自分にはあっていたのかも
408名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 19:59:47.94 ID:Yuufopbl0
>>407
それだと相性っつーよりウォークマンの音が苦手だったのかもね
409名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 20:02:56.11 ID:BsHtu8F60
ウォークマンなんて癖が強烈だから、なんでも使える訳じゃないのにねぇ
410名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 20:47:18.55 ID:TLOFEhSY0
GKもウザいがアンチもウザいな
411名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 20:47:52.78 ID:YONEMHsl0
iPodをパイオニアのイヤホンで聴いてる。
価格comでイヤホン探してたら535(レッド)見つけて一目惚れした
で、ウォークマンと535買おうと思ってるんだけど、ウォークマンよりiPodのが相性良いなら
ウォークマンは買わなくても良い?
412名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 21:10:24.08 ID:evqwfW8K0
>>410
それでもパナソニックの掲示板監視の委託業者にくらべたらまだましな方。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 22:17:31.71 ID:zEmN7MU20
この前ここで質問してse215買ったけど、なかなかよかった。
なんというか一つ一つの音が上品だと感じた。
質問受けてくれた人ホントにアリガトです。

あと、なんかウォークマンと相性悪いって言われてるけど自分はそんなことないと思うけどな。
現に今自分は使ってるしね。
オレの経験不足かもしらんけどww

414名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 22:47:33.04 ID:G6IOE5dy0
>>413
se215で音が上品と思えるならBA聴いたらとんでもないことなるぜ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 22:50:07.31 ID:z/R9BiKnO
そんな貴殿にHD25がオススメ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 22:50:47.37 ID:zEmN7MU20
>>414
じゃ次は315かなwww
417名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 22:52:43.34 ID:zEmN7MU20
>>415
なんか耳にフィットしなさそうだねww
418名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 23:00:14.69 ID:z/R9BiKnO
そんな貴殿にXB1000がオススメ
419名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 23:37:55.17 ID:ID8lOPRu0
>>413
例の若い非オーオタ男子ですな
国産ドンシャリホンに慣れてると最初は上品だと感じるよね

もし次買うならお金を貯めて425〜535、535LTDが良いんじゃないかな
315は安いけど音は微妙 (オーナーの方ごめんなさい)
215と比べて低音は出ないけど解像度がバッキバキなので退屈しないはず
420名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 23:57:59.33 ID:jaSLJAw80
audio oneってショップの保証ってどうなの?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 05:27:04.61 ID:8Bl0Zf1w0
425〜535、535LTDはおすすめできんな
もっといいやつ買った方がいい
422名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 06:05:27.32 ID:fPtBi9Xe0
>>421
SHUREスレでそんなこと言われてもw
423名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 08:22:41.33 ID:IyMObkAl0
ltdをサエクのにリケーブルすると、効果ある?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 08:43:07.73 ID:fPtBi9Xe0
>>423
ちょっと意味がわからないです
425名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 08:53:36.32 ID:nuVU4R890
iPhoneにse425使おうかと思ってるんだけど、アンプのオススメ教えてくれ
低音は重要視してなくてどちらかというとトレブル重視で
予算は2マン
426名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 08:58:47.81 ID:aOL9lZYd0
>>405
うーん。判らない事ばかりで人に聞いてる感じだね。
立体感かぁ。どのような立体感をイメージしているん
だろうね。サラウンドみたい?
ヘッドフォン、イヤホンで立体感は結構難しい部分かも。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 09:26:35.94 ID:XW43MhB/0
>>411
シュアのイヤホンは何のおかげで台頭したのかな?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 09:29:23.26 ID:fPtBi9Xe0
>>425
予算少なすぎ、2万以下のアンプ買うくらいならイコライザいじった方がいいと思うよ
429名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 09:31:36.69 ID:GfNzpHOs0
>>425
その予算ならArrow 4G,A02,D2+かな。中古でP-51もいいな。
あと425はリケーブルのが効果でかい。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 09:42:40.27 ID:pctogDRj0
>>425
アンプは要らんから、マイク付きコントローラーのタイプにしとけ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 11:38:13.07 ID:HaJGgPoD0
>>425
iPhoneなら実際にSE425を直挿しして聴いてみてから考えたら良いと思うけどね
432名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 12:20:00.06 ID:aHS6B0Rt0
ここの人的に一番上のモデルとして535ltdがあって
普通にtouch4とかで使うとしたらポータブルアンプは何がベストなんすかね…

今度出るFiiOの最上級とかってどうなんですか?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 12:29:46.24 ID:+3OIVr/0O
難しい質問だな
俺には答えられん!
434名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 12:37:09.91 ID:pctogDRj0
>>432
基本的にiPod/iPhone/iPadならポータブルアンプは必要としない
それでなおかつって場合は、そういうアンプのスレに行けばいい
ソニー?知らん!
435名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 12:56:49.13 ID:FGn62TnGP
>>431
あと、付属のイヤーピースを全部試してみるといいことがあるかもしれない。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 15:26:24.44 ID:aOL9lZYd0
>>432
535使った時には、ポタアンの恩恵は少ない気がする。
全然使わなくなったから。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 15:30:29.06 ID:HaJGgPoD0
何でもかんでもポタアン通すって時代は終わりつつあるのかな
ポタアンが無くなりはしないだろうけども
438名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 15:52:14.90 ID:aHS6B0Rt0
皆さんサンクスです。

後はイコライザで変えたりで十分ということですかね?
439名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 15:54:12.51 ID:pctogDRj0
iPod系って標準が32Ωの15mW+15mWだから、余程の代物でもない限りポータブル
のアンプなんて必要ないはずなんだけど
440名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 16:20:21.60 ID:potGuVM20
>>439

お前の中ではそうなんだろう
441名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 16:33:27.72 ID:pctogDRj0
中って、実際そうじゃんよ
HD650だって音量だけなら採れるじゃん
442名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 18:38:42.51 ID:u7rhnG6d0
535ltdポタアン繋いだら分離っていうか、ハッキリした感じになったと思うけどな
443名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 18:42:57.00 ID:pctogDRj0
物によるだろ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 18:46:16.71 ID:CcTlXMa20
ポタアンの話題は荒れる
445名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 18:53:54.40 ID:u7rhnG6d0
せやな
ポタアンのことはもうやめとくか
446名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 21:30:30.34 ID:k/+BPl4q0
半年ぶりに俺のSE535が華麗に復活したぜ!
アロンアルファのおかげでな!
447名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 21:37:56.98 ID:yGKAQBuB0
>>446
つ木刀
448名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 22:10:47.09 ID:hYCavQqa0

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
                    /l
     二             //+           = 二
   ̄               //.                    ̄
    -‐           <V./.          ‐-
                  /.ハ>
    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
449名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 22:47:11.34 ID:PKE4lB2i0
お前はくんな
450名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 22:51:35.27 ID:l9A3WGpe0
純正のフォームチップを毎日2時間程度使ってたとして
どれくらい(何ヶ月)もつかな?
451名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 22:54:55.32 ID:HQ08N9mj0
535赤持ってる人に聞きたい
Web上で見るとカッコ良い気がするんだけど、実際どうなの?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 22:58:29.05 ID:ojKQgN4z0
通常色の3倍かっこいい
453名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 23:02:29.75 ID:5iuDYpsD0
でもあれに5万の価値はないよ
454名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 23:03:49.75 ID:ojKQgN4z0
あるよ
すくなくともX10やER-4Sなんぞ買うより見た目も音質も圧倒的に上
455名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 23:20:45.04 ID:hTQSEs4z0
ねーな。あれは言うなればiPhone4Sみたいなポジションのイヤホンだ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 23:29:52.42 ID:HwkVy5Kb0
535の色が気に食わなくて買い渋ってたからltdは迷わず買ったよ。
音は535のままで良かったけどな。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 23:32:50.32 ID:ajksAp9Q0
535とltdって何が違うの?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 23:56:27.86 ID:7Z3V6h+U0
>>431
同意。
LTD持ちだけど、ポタアン繋いで良いと思ってたら直刺しでも充分だったし。ポタアン繋がなくても充分聞けるのがshureじゃないかな?
iPhoneだったらEQUってアプリが250円だからオススメ。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 23:58:57.56 ID:u7rhnG6d0
>>451
かっこいいけどケーブルが灰色でダサい。
まあ言わなくても変えるんだろうけど。
5万の価値ないって言ってるやつもいるけど、全然そんな事ないと思う
460名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 00:53:27.62 ID:6sol2ziK0
>>459
赤いのリケーブルも有りまっせ!
五万だすならカスタムも選択肢だわな 中学出てればで英語問題ないし
461名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 01:22:09.94 ID:twRSsdov0
中学英語でカスタムできるとは限らない
462名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 03:07:56.50 ID:5Xv+MlBA0
>>460
カスタムはまた別に持てばいい
赤ってサエクのやつ?今はLuneだけど上から下まで真っ赤ってのもいいな
463名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 05:10:44.32 ID:5wvkYll10
5万だすなら、ipad3の頭金にするかなw
464 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 05:12:07.28 ID:pjsr7z0A0
>>450
二年替えてないよ
465名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 08:57:47.23 ID:wC5Eukwg0
所詮はshure
ultimate earsには勝てないよ
466 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 09:12:14.52 ID:pjsr7z0A0
スレの勢いだけは勝てない
467名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 09:17:42.14 ID:/mHovFF/0
UEには中学生も買える廉価イヤホンいっぱいあるしな
468名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 10:31:01.63 ID:6aVs54as0
さすがに34000円くらいの価値じゃね
469名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 10:40:31.76 ID:G26+ndMC0
俺の中の価値表

SE215 15000円
SE315 12000円
SE425 25000円
SE535 30000円
535LTD 32000円
470名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 11:16:03.48 ID:twRSsdov0
みんなそんなもんw
ltdはケーブルの長さで36000でいい
471名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 12:23:27.87 ID:xZl+vggA0
LTDはクズ
472名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 12:47:48.40 ID:xPJovIr10
215コスパ最強
473名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 18:49:05.93 ID:Bs2Z9X0l0
>>469
おもしろいな


俺の中の価値表

SE215 6800円
SE315 -------円
SE425 18000円
SE535 28000円
535LTD 32000円

所詮、音はヘッドホンより劣るのに高すぎ。だが、イヤホンとしてはよく出来てるので
これでも高価格にしてある。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 21:10:16.47 ID:twRSsdov0
どっち派な訳でもないが
音ってイヤホンの方が元が聞けていいでしょ
ヘッドフォンはどんなフィットするやつでも
鼓膜と音が鳴ってるスピーカーの間で空気が震えて元のリアルな音は聞けない
475名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 21:13:54.69 ID:fVwuJwcW0
おまっ、変なのが湧いてくるぞっ!!
476名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 21:16:01.96 ID:rusY6Hle0
>>474
なら元の音を聞けるのはer-4sだけだな
477名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 21:18:36.23 ID:twRSsdov0
スマン…
>>473に同意、つか誤爆だった〜ww
478名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 22:52:41.62 ID:CVabHG3j0
単純にヘッドホンは長時間装着するのは辛いんだよな。
カナルなら負担が少ないから長時間リスニングは楽。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 23:11:12.70 ID:MUmEz6I60
>>478
えっ、SE535とHD650どっちとるって言われたらHD650とるけど……
480名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 23:47:19.14 ID:wC5Eukwg0
ヘッドホンは暑苦しくて髪型崩れるからムリ
481名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 23:54:17.28 ID:fVwuJwcW0
家からでない俺勝ち組じゃね?
482名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 00:04:21.05 ID:YrZEl+SsO
・首がつかれない
・圧迫感がない
・蒸れない
・外でも使える
・コンパクト
がイヤホンの長所だからな
483名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 00:19:18.88 ID:WYx1CHTM0
shureの場合は
・フックのせいで外耳が痛い
・耳の中(外耳道)が窮屈
のおかげで長時間は使えないけどな
484名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 00:24:55.28 ID:5PvgVTXaO
>>483
たしかにそのとおりだな
だから俺はリモールドすることに決めたよ
485名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 00:26:37.73 ID:u5HnwyAf0
>>484
リモールドは音が変わってしまうから論外。
まあケーブル変わる時点で音変わるのは当たり前だが。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 00:27:48.10 ID:WIGN0lt60
>>483
最初は痛くて不快かも知れない
でもそのうち快感に変わっていくものだよ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 00:30:30.24 ID:WYx1CHTM0
>>486
最初気にならなくて1年くらいしてから気になりだしたんだが……

弾丸使ってると2時間連続使用が限度
488名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 00:34:06.82 ID:5PvgVTXaO
>>485
たしかにリモールドする会社によってケーブルも違ってくるし
今の音が自分にとってベストって人にはリモールドおすすめできないよね

価格とかのレビューで装着感最高とか言ってる人がうらやましいわ…
489名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 00:44:58.75 ID:ynFuh4gh0
>>488
もう業者に出した?やめた方がいいと思うぜ。
shureはshureで置いといて別にカスタム作ったほうがマシ。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 01:00:02.79 ID:5PvgVTXaO
>>489
いやまだ出してないよ
カスタムって結構値が張るからリモールドで済ませようと思ってたわ

そうだな
カスタムのフラッグシップ買ってスパイラル終わらせるか…
491名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 01:08:04.66 ID:Dlv26ncy0
リモールドしたってどーせ純正カスタムが欲しくなる
535はカスタムが到着したら売却がベスト
492名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 01:35:43.26 ID:5ldUtujt0
535はiPodで聴くのが良いの?それともウォークマン?
はっきりさせたい
493名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 01:38:15.93 ID:MUtrg9lM0
535に不満ならmage買った方がいい
494名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 01:41:14.37 ID:eYUUgVny0
iPodはノーマルってとこっしょ
最上はcolorfly系だろ?
c4って糞高いけどどうなんだろな、他は1万前後で高音質で操作性ゴミっぽいけど…
495名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 08:12:36.56 ID:tcrSt1MiO
535の次世代機はまだですか
496名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 08:19:16.40 ID:9emCzCOY0
次は何色が良いの?
497名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 08:24:27.13 ID:g8I/jOPZ0
リモコン付きの銀のやつは日本発売してくれよー
498名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 08:37:33.42 ID:GyKPdbAX0

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
                    /l
     二             //+           = 二
   ̄               //.                    ̄
    -‐           <V./.          ‐-
                  /.ハ>
    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
499名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 15:38:59.03 ID:lYNH4RB40
このスレの人はイヤホンに関しては店員より詳しいの?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 16:59:38.89 ID:5PvgVTXaO
>>499
そんな漠然としたこと聞かれてもねぇ
501名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 17:07:13.42 ID:7Vs9AFww0
特定のハイエンドだけには詳しいぜ!
502名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 17:13:15.49 ID:WYx1CHTM0
その店の在庫状況なら店員の方が詳しいだろうな
503名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 19:03:17.12 ID:XXe0Ud1d0
次は木刀で折れないようステムをタングステンで強化した日本仕様のSE535JPNが来るな!
504名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 19:21:32.38 ID:IVVg5YOg0
FADと連携してクロム鋼削りだしSE535だろ!!
505名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 19:28:56.55 ID:WYx1CHTM0
ダイヤモンド削り出しSE535!……は脆いか
506名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 19:44:11.73 ID:1xFsvuwl0
チタンじゃダメなん?
507名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 19:52:14.05 ID:DHb/3Dph0
SHURE掛けして眼鏡っていける?

今持ってるオーテク無理やりSHURE掛けしてみたら

大丈夫なんだがケーブルが細いからだと思われ。

これより太いSHUREだとどう?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 19:52:34.86 ID:XXe0Ud1d0
ダメです、ロマンが足りない
ルテニウムとか黒檀とか真鍮とかクロムみたいに夢が詰まってないと
プラシーボ効果で夢のある音が出ない
509名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 19:56:29.14 ID:QQQpAgcQ0
>>507
大丈夫
ただSHURE掛けしてる状態で
メガネを掛けたり外したりはしにくい
510名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 19:59:04.21 ID:NWweHof70
>>507
使うメガネにもよるんだろうけど、俺のは平気で普通に使ってる
フレームが太いと使いにくいかもしれん
511名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 21:44:38.73 ID:QubebwT60
高いイヤホン買ったとして、ドアノブとかテーブルの角に引っかかって
ブチッてなるのが怖い
512名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 21:49:10.08 ID:WYx1CHTM0
3万くらいの酒買ったと思って楽しめるだけ楽しめ
いつか無くなる、と思ってな
513名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 21:55:32.97 ID:DRhvHWXi0
>>511
じゃあSHUREのイヤホン買えば良い
514名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 22:28:58.13 ID:R4mfCbBc0
535の次モデルはフィルタ交換式にしてくれ、ltdと二つ買うなんてもうこれっきりだよ
ltdがツボ過ぎて全く後悔はしてないけどもさ
515名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 22:30:57.35 ID:tSS3bIjK0
se535ってハウス系やトランスには合わないよね

どちっちかっていうとロック系に合うと
思う
516名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 00:08:25.17 ID:qpdwyRJX0
>>514
度を知らずにエスカレートしてくパターンだな
517名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 00:11:21.66 ID:l6Fo9Tok0
その内ドライバの交換を素手で出来るようになる
518名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 00:14:08.49 ID:NT/6IsQ90
ネットワーク調整が楊枝で出来るようになるな
519名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 01:10:11.25 ID:TOESrfl90
ゼンハイザーのi8 i80って低音の調節ができるけど、
Shureから低、中、高 全部調節できるやつでないかな
520名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 01:22:28.78 ID:5z6AR4B70
っイコライザー
521名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 01:33:52.69 ID:XSAkFzn/0
でも、それってイヤホン本来の性能を無駄にしてるよな
522名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 01:40:25.66 ID:l6Fo9Tok0
性能と引き換えに好みに近づけてると思えばいい
もっと性能の劣るやつならさらに性能を無駄にするわけだし、あまり気にしちゃいかんよ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 01:43:05.06 ID:XSAkFzn/0
じゃ最高にバランス抜群なイヤホン買って、イコライザで調節、これで良だ
524名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 01:50:26.43 ID:SWdrXFnr0
イコライザーで全部持ち上げれば全てにおいて最強なるな
525名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 01:55:34.81 ID:72E9YrtE0
いや何いってんの
526名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 08:05:41.05 ID:WC4f8IEt0
>>523
バランス抜群なのに弄ってどうすんだw
527名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 08:16:27.10 ID:qzqrsQGN0
www
528名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 08:58:15.49 ID:7KJr13rD0
特性がフラットなのでイコライザー弄るのが正解。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 09:36:59.18 ID:QlE2upmZO
535って高遮音性らしいけどウォークマンのノイズキャンセラと
併用したらどーなんの?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 09:41:14.46 ID:XSAkFzn/0
>>529
ノイズキャンセルは対象イヤホンでしか出来ない
531名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 10:03:19.05 ID:NFU+o3kG0
ていうかshure使ってるとノイキャンいらないよなwww
532名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 10:12:56.36 ID:XSAkFzn/0
ノイズキャンセルイヤホン<SHURE
533名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 11:51:18.68 ID:Xsgcj65w0
遮音性良いからノイズ聴こえないよ
534名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 12:39:12.89 ID:WC4f8IEt0
>>528
フラットがバランス抜群だと思うかどうかは人それぞれだけどな
535名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 15:11:23.51 ID:uJklwA+k0
SE215
上位機種の解像度低いダイナミック版
なんというかバランスド・アーマチュアの低音強化って作り
ダイナミックで解像度高く、ノリいいイヤホンもってる人には凄く物足りなく感じる
それといつも思う
バランスド・アーマチュアは音楽を楽しめず
正確な音を聴かされていると感じる。
「なんで補聴器の技術がイヤホンにフィットすると錯覚できるんだ?」
536名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 15:23:16.72 ID:5z6AR4B70
日本語でおk
537名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 15:54:37.26 ID:KpryqtIw0
なに言ってるかわかりません
538名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 16:58:51.29 ID:Xsgcj65w0
ちょっとなに言ってるか
539名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 17:05:00.35 ID:Vwuyp1T20
な…なんなんだいったい
540名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 17:11:32.41 ID:l6Fo9Tok0
おまえらのスルー力の無さにワロタwww
541名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 17:31:43.92 ID:2XrTPWge0
このスレでのSE210の評価を聞かせてください
542名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 18:00:51.52 ID:wf8hnlIsO
>>541
化石
543名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 18:05:39.87 ID:IxcUdqzU0
頑張って日本人ぽい文章にして書き込んだけど
ヤッパリボロが出てしまったどらチャンでじゃない>>535

544名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 18:31:43.29 ID:yBgSW3W40
>>535
せっかく535なんだから535の話をすべき。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 18:36:26.49 ID:l6Fo9Tok0
その点>>425の方がまだよかったな
546名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 18:56:14.01 ID:5z6AR4B70
みんな大好き>>215
547名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 20:21:21.81 ID:pfhYBtZ80
>>535
あなたはとても日本語が上手いです。
しかし、まだ意味が分かりづらい箇所があります。
これからも頑張って日本語を勉強してください。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 20:28:34.31 ID:Vwuyp1T20
基本iPodだからノイキャンや高遮音イヤホンがどのくらいのものか分からないんだけど
どのくらい雑音消してくれるの?
パチ屋、ゲーセンも完全遮音?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 20:30:50.30 ID:ZCgK6omN0
耳栓レベル
ただし決して無音になる訳じゃない
550名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 21:20:52.65 ID:5z6AR4B70
無音の騒音がする
551名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 00:13:41.86 ID:W+83p/lk0
ワロタ
552名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 01:06:30.40 ID:aWowj4R40
弾丸はきっちりはめれば耳栓並み
それで音楽聞くから外の音はほとんど聞こえない
553名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 06:39:04.18 ID:tShnH3fH0
昨日ようやくBOSE初代IEから425に乗り換えたんだけど、遮音がすご過ぎて面食らってる。
コンビニ寄った時に、音止めて無音状態でレジに並んだんだが、店員のボソボソ声が何言ってんだか全然わからん。
カナル式は初めてなんだけど、ただ着けてるだけでもあんなに音遮るの?慣れなくて怖い。
無音状態の時にもうちょっと周りの音が聞こえるようにしたいんだけど、どのイヤーチップがいいのかオススメあるかな。
買ったのは黒いスポンジ?みたいなので、耳垢ガードになってるやつ。パケ捨てちゃったんだけど、コンプラナントカみたいな名前だった。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 10:37:40.01 ID:Z4d032HY0
>>553
Shureとかエティモはそんなもん。諦めろ。
慣れるとこっちのほうが快適だぞ。
遮音性を下げたかったらサイズのあってないイヤピを
使えば良いんだけど音質はくっそ悪くなる。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 12:07:10.72 ID:Sq1c9/1b0
>>553
店とかはマナーとしてとるようにしてる
556名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 12:22:06.99 ID:6/5c8iAX0
ちょい外しが楽なのがSHURE掛けの利点のひとつ
557名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 12:32:01.58 ID:WDOKdxYz0
se535ってどんなジャンルに合うの?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 14:13:13.35 ID:Ny0y0CsxO
ボーカルものじゃね?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 16:50:19.27 ID:gokTPiu30
>>557
ジャズのピアノトリオとか
560名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 16:58:59.57 ID:v7/AQuAPO
>>555
前からこれ聞きたかったんだが弾丸、コンプライとか使ってる人って店ん中で外してる?
めんどくない?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 17:03:29.39 ID:+LB8JgwJ0
で、540はいつ出るんだよ
562名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 17:08:06.42 ID:74+TW+Bx0
>>560
何度か着け外ししてると慣れるからそれでなんとか
563名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 17:14:09.13 ID:fKNft0e+0
>>553
俺も音止めたのにマックの娘のハキハキ声が聞こえなかったからな。コンビニのボソボソは聞こえるはずがない。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 17:17:34.64 ID:WDOKdxYz0
SE535ってどんなジャンルに合わないの?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 17:24:14.88 ID:1fu5d4Pf0
管楽器・ピアノは100proの方が得意じゃないかな
SE535はオールマイティだけどポップスが得意だと思う、ltdだとより中高音が強調されてがアニソンとかが得意になってくる感
逆にドゥーム・スラッシュメタルとかヒップホップとかは苦手
566名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 17:25:51.31 ID:WDOKdxYz0
>>565
打ち込み系、特にシンセで作った曲はどう?
567名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 17:45:17.85 ID:Y/EiF/1O0
>>566
多分向かないね〜。
違うけどロックとかエレクトロ、ハウス系は合わないかと。
逆の性格の10PROじゃないかな、御希望のジャンルは。(俺はそんな感じがした)
568名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 17:48:33.22 ID:WDOKdxYz0
SE535 生楽器系
10pro 人工音系

こんな感じ?
569名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 18:05:04.81 ID:dS9+8e2d0
だいたいあってる

シンセとかも十分良いとおもうけど
570名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 18:10:51.20 ID:WDOKdxYz0
なるほど ありがと

se535のデザイン気に入ってたんだけど購入は見送るよ
571名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 19:19:40.58 ID:dS9+8e2d0
買っても後悔はしないイヤホンだと思うよ
まあいろいろ試聴するに越したことはないけど
572名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 19:25:03.93 ID:v7/AQuAPO
>>562
慣れても潰すのはめんどいのは変わんなくね?

イヤホンに関係なくレジとかでイヤホン外さないで店員に何か聞かれても無視ってか聞こえてないって人たまにいるが弾丸とかめんどいからそういう人の率高いのかな?とか思った
573名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 19:46:52.64 ID:Sq1c9/1b0
面倒くさいけど面と向かってのコミュニケーションだからねコンビニと言えど
イヤホンさして人と接するのはよくないかなと思って外すようにしてる
俺がコミュ障で聞き逃せないってのもあるけど
574名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 19:58:36.87 ID:gokTPiu30
SE535は、ハービー・ハンコックとかキーズ・ジャレットの生ピアノがよく合う
575名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 20:54:28.21 ID:h6iDtH9F0
アコースティックギターに向いてるのはありますか?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 20:58:24.34 ID:IYZP4idh0
Sarah Brightmanのアルバム「Fly」収録のQuestion of Honour
もいいですよ(ただしCCCD版は買っちゃダメ)
http://www.youtube.com/watch?v=W2lYEd-rNn8
577名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 21:38:49.31 ID:8e2scei70
曲を聴くためにイヤホンを選ぶはずなのにイヤホンを聞くために曲を選ぶとは
578名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 21:51:15.93 ID:prARICY+0
てへぺろっ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 22:43:24.69 ID:W+83p/lk0
IYZP4idh0
なにこれ、どっかいきなよ
580名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 23:00:28.86 ID:VrIpY+4C0
どうした?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 23:02:08.27 ID:tShnH3fH0
>>553です。レスくれた人ありがとう。
やっぱ聞き取りたい時は都度都度外すしかないのか、という結論で自己解決にするよ。
でもBOSEの時より半分に音絞って、ちょうど同じボリューム感なのな、びっくりした。
今までどんだけデカイ音で聞いてたのかと。

だがしかし、425で満足してたら>>574の書き込みが…キースのケルンコンサートを535で聴いてみたくなったじゃねーか。買い替えたいw
582名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 23:02:20.50 ID:W+83p/lk0
www
呼んでないw
583名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 23:08:44.03 ID:KvjqQyPi0
>ちょい外しが楽なのがSHURE掛けの利点のひとつ

そのちょうい外し状態がダサすぎてできない件
584名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 23:13:11.72 ID:WsBvSeM80
ちょい外しがかっこ悪いくらいで
女に振られるわけでもないので良しとしよう
585名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 23:21:03.39 ID:ieyXd3lpO

SE535ヤバいです。

かなりヤバいです。

マジヤバいです。

ガチでヤバいです。

使ってみてわかりマシタ。


ヤバいです。

本当にヤバいです。

586名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 23:21:19.24 ID:FuBtmaoZ0
ダサいと思われるよりも
イヤフォンしたままで店員と応対してると
「この人聞こえてるのかなー」と不安な顔されるからちょい外ししてる
自分が店員側の時はそれすごく気になってた
587名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 23:39:36.70 ID:ISMb93x30
まあ、イヤホン着けたまま人と話すのは失礼だよな。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 23:41:24.54 ID:v7/AQuAPO
店員の立場からするとこの人聞こえてるのかなーと不安になるくらいならまだいい
話かけたら不機嫌そうに『はい?』って言う人がいるのが嫌だ
不機嫌になる前にまずイヤホン取れ、おまえのさじ加減一つだろと思う

同じことしたくないから俺が客の時はレジ行く前に必ず外す
着けた状態で音消したとしても店員からしたらそんなのわからないから必ず外す
必ず外す
589名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 23:49:14.55 ID:W+83p/lk0
念を押されました
590名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 23:53:50.82 ID:jO5ZV3lb0
今まで、音質とかに拘りなくて
sonyのMDR-Q38LW?とゼンハイザーのHD418をPC直挿しで使ってたんですがSE215で音楽聞いたら
音質の違いとかハッキリ分かりますかね?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 23:56:24.05 ID:kHw3cMKq0
>>568
俺は生録系より打ち込み系に合うと思ってんだけどなぁ
まあ10PROと比較すればそうだけど、W4と比較するとSE535のが打ち込みにに向いてるよ

…つまりSE535は比較対象によって立ち位置が変わる、非常に中庸なバランスって事だと思う
592名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 01:34:19.16 ID:TBVxy9p+0
E4からltdに替えようと思ってるんですが
両方持ってる人の比較感想はありますか?
E4だからかBA型だからか
普通のD型で聴こえるような低音が聴こえない(出てない)感があるので
ltdならこの辺改善されてるのかと期待をしています。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 02:23:48.14 ID:f32b4IGv0
SE425のケーブルが断線気味になったから、ケーブル目当てでSE215を買った。
どーせ大した音質じゃなかろうと思いつつ一応SE215で聴いてみたら、コレが意外といける。
というかSE425の低音が貧弱すぎると気づかされた。
始めからケチケチせずSE535買うかコスト重視でSE215買えばよかった。。。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 03:46:31.35 ID:LspZGYpD0
425買うってハンバーガー1個に1000円出すようなもん
595名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 04:16:52.87 ID:vX6dnXCL0
その例えはおかしいね。そのハンバーガーでたとえるなら論点は
1000円の価値があるかないかって所。
マックのハンバーガーしか知らないのかな?可哀想。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 05:50:08.97 ID:/AP7mP0B0
全く理解不能な例え
病院行った方がいい
597名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 07:31:58.83 ID:K6snN/Py0
ハンバーガー吹いたwww
598名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 07:44:33.38 ID:TBVxy9p+0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',: ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //: /:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l:::: /|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|: ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.   |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
599名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 10:24:08.61 ID:yaVtzGg00
きのう新宿のビッカメで535ltd初試聴したんだが
なんとはなしに店員に「535とどう違います?」って聞いたら
王者の風格です(`・ω・´) だってお
2ちゃんねらかよこいつ・・・
600名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 10:29:49.63 ID:bP81CADM0
ワロタ

俺的に音はltdの方が好きなんだけど通常の535と1万近く価格差があると思うと…
601名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 10:33:21.78 ID:dS3Lt4CH0
>>599
明らかここの住人にしか思えない
602名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 10:52:26.07 ID:CpZcV7tqP
家電量販店の店員でも好きだから売り場に配属されたりすんのかな
それとも良い接客の為に勉強してんのかな
603名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 11:13:18.87 ID:WGmZ5gHU0
前者だろ
604名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 11:18:27.10 ID:LspZGYpD0
マックのハンバーガーって書けばよかったな、バーガーキングのも知ってるぜ!w
じゃあユニクロのボーダーTシャツに2万出すようなもんかw

あと425ヲタが数名いるな
605名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 12:07:48.16 ID:rYMwuTiri
425の良さが分からないガキかよw
606名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 12:16:43.55 ID:qfonwQiJ0
>>603
なわけないだろw
洗濯機売り場は洗濯機Loveかよwww

カメラ売り場ですらよくわかってない人いるんだから。
基本、みんな配属されてから猛勉強するんだよwww
607名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 12:51:18.49 ID:tLbxTTZd0
>>604
SE425はSE535の劣化でしかないと言いたいのか?
この2つの特徴もまともにわからないんなら安いイヤホンでも買ってた方がいいよ
そっちの方が幸せになれるよwww
608名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 14:47:41.17 ID:SpNAIeXl0
おれがいつも言ってるビックカメラのオーディオ担当は4人いて、内2人はたぶんオーディオ好き。

425はltd持ってても欲しいと思うわ
609名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 15:06:27.71 ID:OuYA1Nqt0
jh13proがあればどっちも要らないことに気付いた
610名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 15:24:34.52 ID:Bbjo8arT0
はあ?
ue18proがあればjh13proなんかいらないから
611名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 15:42:06.38 ID:WGmZ5gHU0
うるさいな
俺はJH13よりSE535LTDの方が好みだ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 15:46:25.02 ID:PYcV1NHWi
へえ?
jh16proがあればue18proもjh13proも出番無いわ(リシェルしたSE535もな)
613名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 16:08:06.88 ID:SpNAIeXl0
カスタムスレ池
614名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 16:13:33.09 ID:2tdd5mEO0
13proマンセーする信者キモ
ltdの倍音質言い訳でもないのにバッカじゃねーの?
615名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 18:18:36.41 ID:bsBAcjZl0
倍音質言い訳?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 18:44:28.29 ID:WGmZ5gHU0
音質がSE535LTDの2倍優れているわけでもないのに
ってことだな

>>612
俺もJH16すごく好き
617名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 21:17:46.58 ID:LspZGYpD0
>>607>>605
お前らがイヤホンやshureに関してどれだけ知ってるかはわからないけど
ここで劣化だガキだ言ってる時点でスマンが何様だと思ってしまうわw
勉強しろというか、まー頑張れ

予想より少なかったけどそのヲタ数名がマジで飛びついて来たなw
618名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 21:35:11.98 ID:GA8pZep50
215購入して音は大満足してるんだが付属のイヤパッドの

サイズが合わない。Mは小さいLはデカイ。

どっちも我慢出来るレベルではあるけど。

イエローフォームとかならフィットするもんなの?

他にいいものあれば教えて。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 21:57:15.36 ID:mcGwHGNt0
>>618
俺も215にしとけばよかった
DENONのc560k買ったがしっくりこない
620名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 22:47:45.95 ID:/FD2m25b0
ああもう!
耳のワイヤーの透明なチューブと針金が耳上に立って髪の毛が上がるぐらいフィットしない(ーー;)
ちょっと動くだけで上下してバネみたいになってくるんと耳から垂れる。
なんでこんなカチコチなチューブ使ったんだろう?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 22:53:06.36 ID:vX6dnXCL0
>>617
535しか持ってないけど、君はまず国語を勉強した方が良いと思う。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 23:19:34.28 ID:fGBJbCSV0
低音が出ないから215買った→低音でる215最高!
頭がおかしいんですかねぇ・・・?
623名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 23:28:44.90 ID:yaVtzGg00
shureのSEシリーズ安定感最悪。耳にかけてもすぐに浮いてはずれる。
コードのYのところの上に上がるやつをMAXまで上げるとちゃんと安定するんだが
首が苦しい。しかしちょっと緩めると耳から外れて・・・・・・

あーイラツク!どうしたらいいんだ!
624名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 23:33:50.76 ID:LspZGYpD0
>>621
一応勉強した記憶はちょっとあるんだ…
でもここでその時の国語の授業を生かして自らの文章力を追求することは果して
伝わるだろ、なぁ?上のも わかるかなあ??

>>623
針金みたいに曲げて頑張るか、イヤーフック買いなよ
625名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 23:54:26.24 ID:oOpkIBB00
イミフ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 00:31:49.18 ID:nXktGg7m0
>>624
勉強した記憶がちょっとあるんだ…

↑中卒?
SE425になんの恨みがあるか知らんがあの例え方はないわ、アホ丸出し

とりあえずSE425とSE535聴き比べてこい
627名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 00:35:03.82 ID:LHkjnf550
釣られ過ぎだわな
425はカスでお前らをおちょくりたい
多分それだけだろ
628名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 04:24:33.41 ID:ia90MlmG0
SE425に慣れると、ほかのイヤホン、ヘッドホンで同じ曲を聴くと
低音がでかくてびっくりするレベルに耳がエージングされる。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 04:26:45.27 ID:kqURXm2S0
>>628
あなたの耳年齢は62歳です
630名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 14:27:57.12 ID:GKwlUZC30
>>623
リケーブルするか、チューブと針金はずしてしまえば良いんじゃない?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 14:41:37.56 ID:xzhSzUP40
意外と角度があってないせいだったりするぞ。俺はグラグラさせたまま一月くらい気付かなかった
632名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 17:39:39.31 ID:i2ICy1Zk0
それってアナルオ○ニーの話?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 19:32:40.61 ID:TtArOHt20
あながち間違っちゃいないな

アナだけに
634名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 07:11:39.08 ID:1PucgFqF0
>>628
低音もっと出て欲しいよな425は。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 10:08:34.05 ID:4JhprTrZ0
ltd素直にいこうぜ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 11:34:59.32 ID:5rt2cHwz0
iPhoneのSiriが日本語対応になった事で、Limitedモデルの需要が増えるかも
637名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 12:11:10.30 ID:gy9fQnvC0
音は425が1番バランスとれてる様に感じた
535は、分離されるが違和感あるしなによりアーティスト側が頑張って音に一体感を出そうとしているのに、分離するってのが
独り言ごめん
638名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 12:20:38.63 ID:17FDTRBl0
それは曲によると思う。
ボーカル曲かインスト系か、あるいはロック調かアコースティック調かで
求める物は違うし。

自分のよく聞く音楽に合わせて買えば良いのさ。
俺はジャズがメインだから535にした。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 12:55:41.95 ID:vg9nDi6e0
ボーカルを綺麗にだすよね425
静かな曲とか聴くと特にヤバイね
640名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 13:22:13.15 ID:fVWvJASt0
価格コムのLTDレビュー、直刺し85%って完全に難聴じゃねえかwww

俺は風邪ひいて電車で60%大体55位で聞いてるが30代でこんな耳に(ーー;)
641名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 13:39:56.13 ID:ko8hwQpZ0
30代にもなってちゃんと文章読めないのかよ
642名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 17:30:17.19 ID:QILBbi9q0
535やltdは音色が不自然な音域がある。
決して王道な音ではないけど、商品ポジションが美味しいから売れるんだろうね。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 18:16:35.85 ID:17FDTRBl0
王道の音ってなんだ?そんな物の定義を聞いたことねーぞ。
イヤホンに限らずスピーカーだってメーカー毎の音ってのがある。
JBLの音を気にくわないという奴もいれば、KEF、B&Wの方がおかしいという奴もいる。

結局個人毎の好みかなんだよ。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 19:32:19.71 ID:JFICWErP0
535ってこれぞ王道って音だと思うけどな
癖が少なくてBAの中のBAって感じ

逆に不自然に感じるのがオーテクのイヤホン全般
下品な音作りでクラクラする
645名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 19:35:21.38 ID:0n4sgTvY0
535はこもってる印象しかない
215の方がまだ聴けるレベル
646名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 19:49:13.50 ID:JyqbErm/0
貧乏人乙
647名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 19:56:03.34 ID:ko8hwQpZ0
聴き取れてないだけじゃね?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 19:58:28.70 ID:zaicOMNM0
ドンシャリが好きなだけだろ
649名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 20:01:39.30 ID:5rt2cHwz0
>>644
完全な同意を申し上げる
650名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 20:06:31.02 ID:f9AOvEPc0
金が無いか。耳が悪いか。ってことか。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 20:16:07.57 ID:wlaLtYCg0
やっぱ215をウォークマンでつかうと台無しだわ
652名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 20:16:54.17 ID:vg9nDi6e0
>>645
ギャグ?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 20:19:02.63 ID:5rt2cHwz0
>>651
ウォークマン自体がこの時代では「異端」に属する音になってしまったからな
654名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 20:25:41.32 ID:9JP2OTtOO
長らく530使って来たんだけど新しいの買うなら素直に535でおk?
655名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 20:47:53.22 ID:uLtn3ABN0
おk

>>645は釣りですよ?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 21:23:11.99 ID:0n4sgTvY0
俺みたいなやつもいるはず
535がモコってるんだよ。買おうとはおもわない音
657名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 21:28:35.04 ID:uLtn3ABN0
215がいいなら黙って買うかオーテクをどぞ
せっかく視聴してそれがわかったんだからオーテクスレ池や
658名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 21:56:36.40 ID:nfM8i1qY0
>>656
珍しく同じ意見の人がいる

se535はけっこうこもってるでしょ
10proと値段が逆でも要らないレベル
659名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 22:16:53.26 ID:izCZ4yIq0
530と420聴き比べて結局420買ったから
535より425の方が好きだと言うのは分かるが、
425好きならLTDの方が良いと思うぞ
LTDって535の延長線上の音ではなく425の延長線上の音だと思う
だから535大好きな人の中にはLTD好きになれない人がいてもおかしくない
535は柔らかい低音がちょっと濃厚なんだよね
660名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 22:17:48.02 ID:uLtn3ABN0
ちゃんと441以上で聞けやw
いつまでもiPodでmp3堪能してんな
661名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 22:35:29.10 ID:XFKVuFcD0
LTDが最強!
しょうもないイヤホンなんか使ってられん
っていうか何で215とかあんな安モン作ったんだ ?
手っ取り早くユーザーを増やしたかったから?
ルーキーは迷わずLTDを買いたまえ
買えばわかるさw
662名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 22:57:06.94 ID:LrJrz99P0
>>661
最近、アホ多すぎ。何が良いかは、人それぞれ。
迷わず。。。救いようが無い。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 23:15:07.07 ID:53wWh1Vb0
人それぞれといいながら他人の好みをけなす屑
ID:LrJrz99P0
これが厨房か
664名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 23:16:39.88 ID:Ub7/hrx40
ニチャンに限らずどこにでも訳もなく貶したり煽る人っているから、いちいち気にしていては疲れてしまうよ
665名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 23:17:44.79 ID:wlaLtYCg0
>>661
ニワカ乙
666名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 23:17:59.98 ID:XFKVuFcD0
俺も自分でアホなことを書いたなと反省
はじめてのSHUREが215だってもので・・・
ヘタに品番にこだわる必要はないですな
っーか
ど素人の俺は正直音質なんてわからんわ
本当は安物でも何でもいいのかも
ガッカリ糞耳の俺が悪かった
好きなイヤホンを使えばそれでOK
気に入ったイヤホンがたまたまLTDだっただけのことでした
667名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 23:21:49.62 ID:YcNoLRcf0
ハイエンドで聞いてる俺カッケー
BA3つで聞いてる俺カッケー
リケーブルしてる俺カッケー
良いじゃないですか、カッケーで聞いたって
668名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 23:22:08.32 ID:uLtn3ABN0
全ては構った>>662>>665が悪いからな
669名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 01:52:59.66 ID:fupiZw9e0
>>666
あんた全然間違ってないけれど
金があるならLTD買っておいた方がいい
今のところSHUREで最強
670名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 02:37:23.36 ID:Qx/qcsR40
>>661>>666は縦読み
671名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 02:37:48.51 ID:GfYSdXOX0
とりあえず535系買う人はレディガガのポーカーフェイスのイントロ聞いてみるといい。
丁度あの音域が篭りのポイントだよ。
そこが問題ないと感じられる人ならば良いイヤホンだと思う。
絶対的な改造や分離よりも定位の良さを求めるならW4系行く方が幸せになれる。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 03:00:16.27 ID:e2740P670
明日SE215届く
安物で過ごしてきた俺の耳に革命は起きるのか・・・!?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 03:37:54.97 ID:jM4NMZ2+0
俺が初めてE2cを使ったときも感動したから、
おまいさんにも感動が訪れるよ。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 03:39:29.72 ID:e/3ObRBI0
425が1番自然な音に聞こえるなぁ
535はモコモコというか、低音にクセがあるように感じた
赤ってののプレミア感は素敵だけど
新作でないかなぁ…(−_−;)
675名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 06:09:33.67 ID:QBhGKv1C0
>>663
日本語が判らんアホ。逝っとけ。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 06:56:40.90 ID:wVAxC/Fz0
>>662,675






677名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 08:44:44.58 ID:9JulEBWv0
535試しに聴いてみたいけど家電量販店で見たことないや
678名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 08:56:02.49 ID:AIOqub/V0
秋淀、池袋ビック&ヤマダ。量販店ではないがアキバeイヤホンで535の試聴機はあった。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 11:42:39.81 ID:PRP1eyvM0
札幌のビックカメラだと215、315、425、535、LTD 全部視聴できるんだがな
680名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 11:53:11.79 ID:uO74V1xu0
札幌までの往復代で本体買えちゃうわ(笑)
681名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 12:00:56.22 ID:js4koJTB0
>>680
片耳も買えんよw
682名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 12:09:42.89 ID:Rm4yNB2j0
ルックJTB
683名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 12:12:24.54 ID:DQLsl13f0
おまいら、se215をヨドバシで8600円で買ってきましたよ
10PRO試聴したあとにse215試聴したんで、店のオネイサン心配してましたが、se215の方が自然で気に入ったので買っちゃいました
これはいい物ですね
684名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 12:42:52.25 ID:nfDFrgBY0
コスパだと215だと思ってるんだけど、LTD買おうと思ってる。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 13:53:37.17 ID:1rm9cC3g0
そろそろ315の利点を語る奴も出て来いよw
686名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 14:05:51.27 ID:XKC9TW820
ボーカルが良く通る
この一点に尽きるがこの一点が大事なんだ<315
687名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 14:16:47.95 ID:OKp0udYh0
|ω・`)呼ばれた気がした
中高音が美しいよね
シングルBAでSE315に勝ってる機種はないと思う
688名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 14:29:26.87 ID:clXxF6TI0
535使いだけど、中音くらいの残響音が素晴らしいな
耳に刺さるけどさ
689名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 14:34:13.51 ID:fIrAoX/4O
scl4の膜が割れてたのだが、ケーブルの交換できたっけ?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 15:02:13.00 ID:KO3AHGPF0
シングルBAならX10とER4Sだろ
691名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 15:34:03.56 ID:nRgM0Kqh0
e-q7も良いって言われて聞いたけどフィットしなさすぎたんで駄目だったわ。評価する以前の問題。
フィットする人は良いけどシングルBAじゃどうなん?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 16:38:30.51 ID:bMxmxYdi0
価格の問題もあるから、単にシングルだからという側面で語ってもどうか?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 16:40:21.58 ID:JMFxxAPi0
>>687
>中高音が美しいよね
>シングルBAでSE315に勝ってる機種はないと思う

FI-BA-SS
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 16:49:07.62 ID:oFMqW6EH0
>>693
ごめん

そこまで高いのは試聴も出来てないし考えてもなかった
695名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 16:56:26.03 ID:wrhlKQGf0
>>687
X10
696名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 17:26:43.33 ID:o8Vpffw40
425も不自然なくらいお父さんっていうか声が遠く感じるけどなー
697名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 17:28:27.44 ID:OYMT7Z3+0
>>696
お父さんにお悔やみ申し上げます( ;∀;)
698名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 17:31:08.00 ID:OKp0udYh0
>>695
あれ音は良かったけどフィット感が悪かったんだよね

勝ってるものはないってのは音はもちろんだけどその他にフィット感とか耐久性とか考えた上で自分が勝手に思ってることだからあまり気にしないでもらいたい
699名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 17:55:42.72 ID:h5jfQv5L0
値引きにつられてジョーシンwebで535赤を買っちまった
part50以来のSHUREスレだ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 17:58:41.38 ID:eeQ2ZMR2O
ケーブル短いバージョン出さないのかよ
701名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 18:04:39.87 ID:o8Vpffw40
>>697
ごめんwww携帯の予測変換間違えたっぽい・・・
お父さん=音
702名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 19:01:08.08 ID:uSyTWjV50
>>699
プラチナだとえらい安くなってたよな。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 19:19:23.64 ID:NteOqdAG0
おまえら535、LTDで妥協していいのか
704名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 20:02:33.88 ID:InOFmKC60
645買うかー!
705名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 20:06:31.73 ID:ipKCGwSRP
>>687
heaven s 良いよ。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 20:40:55.81 ID:zdA2+2R20
SE215ってダイナミック型なのに空気穴無いけど大丈夫なのかな?
カスタムIEM作ってて疑問に思った。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 20:44:12.72 ID:iVDCVON+0
>>706
E2Cだって無かったから大丈夫
708名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 20:45:49.11 ID:sxXcsV7d0
空気穴って何で必要なの?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 20:49:26.65 ID:X22YE5Rk0
>>672はどこ行った
まさか感動のあまり………合掌
710名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 20:50:07.21 ID:PYBpyi9E0
LTDってCK90mkUと比べてどう?
711名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 21:10:51.68 ID:lOLVEuRQ0
今更だけどハイエンドってなに?
ググっても出なかったorz
712名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 21:11:39.89 ID:YF2Rpw+T0
じょーしんカゴに入れたらいくらになんの?
別に安くなくね
713名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 21:13:16.08 ID:clXxF6TI0
>>699
赤は地雷だろ
ノーマル買えば良いものを
714名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 21:39:03.29 ID:q211Mm+lO
>>712
今確認したら
49800円から11400円引き+クーポン1000円+1%ポイント
だった

俺、1週間ちょい前に買ったがそれより4000円程安いな…
買った直後に値下がるのはなんかやるせない
715名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 21:43:29.45 ID:qT6CjETN0
>>714
確認したら-7500円なんだけど。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 21:45:29.52 ID:zdA2+2R20
>>708
ダイナミック型は振動板を振動させないといけないから必要。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 21:45:49.19 ID:q211Mm+lO
>>715
俺プラチナ会員
718名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 21:51:03.22 ID:sxXcsV7d0
穴開くと音漏れしちゃうな
719名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 21:54:41.65 ID:AdKvcFGd0
・・・ンッ・・・ンッ・・・・アァンン・・・・・///
720名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 22:17:21.30 ID:YF2Rpw+T0
3万後半ってとこか…
ま未だにキー店頭での値引き価格には勝てないか
ただ3万台までいったのはなかなかすごいけど、金かかるプレミアムじゃ一般的には使えんな
721名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 22:20:18.87 ID:clXxF6TI0
adeleのロイヤルアルバートホール聴くと最高だなあ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 22:24:12.56 ID:q211Mm+lO
>>720
キー店舗?はどんくらいなの?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 22:27:05.31 ID:e2740P670
>>709
672ですw
まず遮音性にビックリしました!
これで道歩いたり自転車漕ぐのは自殺行為というのがよく分かりましたw
そもそも自転車漕ぎながらイヤホンはダメですけどね(俺はしてないです
724名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 22:32:02.29 ID:lOLVEuRQ0
いつかこういうことになりそうで怖い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9448540
725名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 22:42:00.71 ID:UYVFbqwU0
>>714
まだこの程度の割引か。安心した。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 23:50:31.49 ID:h5jfQv5L0
>>713
特に535が欲しいって思ってたわけじゃなく、赤が安くなってたから買ったんだよ
物欲ってやつ
727名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 01:36:40.51 ID:o6qGgpQ20
>>724
これ返り討ちにできる者なんですけど
コレ系でもっと現実的なヤバい状況無いっすかね
>>722
ゴメンステマ化しそうだから上げないでおくわ
もし買うのなら、こっからは自分で頑張って
728名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 06:35:35.00 ID:5uuwLxyP0
>>726
別に良いんだけどさ
ちょっと派手だからねえ
中身は変わらんとしてもさ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 07:01:06.87 ID:7EUjKJBg0
上新もだし他の店でもやってる所があるけど、
5年長期保証って意味あるかな?
安心買えるなら多少高くなっても構わないんだけど
シュア本体はltdの保証1年しかやらんっていってるし
数年先に故障して修理に出したら
通常版に替えられて戻ってきたらとか思うと…。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 09:32:56.56 ID:CduAKA640
>>727
トリハダ で検索
731名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 09:51:43.98 ID:NbvUVohB0
良く見たら上新は長期保証対象外だった。
価格コムの安い店ランク上位の何店舗かでやっている延長保証の話です。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 10:38:51.51 ID:zBSQaiCS0
535赤がビックカメラで5000円ほど安くなってた。
買うけ…。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 10:52:12.58 ID:cGfbm2Kx0
ltd発売から結構立ったけど全然安くならないね
早めに買っといてよかった
734名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 10:53:07.44 ID:JoLj9V/d0
>>732
何処のビックだい?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 11:22:45.89 ID:3PeUpdtA0
5年間使ってるE4cの皮膜が破れてきてる・・・
736名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 11:29:22.88 ID:8NZDWKkSO
>>733
最近、ちょっとずつ安くなっていってね?
737名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 11:51:24.76 ID:GHeQxpuX0
価格のページ更新するたびに最安値が下がっていくぜ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 19:06:12.53 ID:ThxsDWHL0
10pro使ったあとにSE425使うとピッタリはまりすぎて気持ちい…
739名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 19:09:19.95 ID:3PeUpdtA0
出たばかりの頃に米アマでSE535無印買って完全に死蔵してたんだが
LTDってのが出てるのを今知った・・・
どう味付けが違うのかすごい気になる
740名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 19:16:34.29 ID:VaxBFduK0
王者の風格だよ
741名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 19:30:37.09 ID:4XhlDR1S0
キモ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 20:21:23.97 ID:sX3LaHgj0
>>739
535よりクリアで解像度アップするけど、低音の量感は減る
535の濃厚さが好きな人には合わないけど、あれを籠もるとか曇ってると感じる人にはかなり好評だよ
535の上位版ではなく425の上位版的な音
そろそろ販売終了になるから気になるなら早めに試聴した方が良いよ
743名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 20:34:10.49 ID:wNNmK+CK0
>>739
王者の風格があるといえよう
744名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:02:01.14 ID:U2yNBft20
ザクとは違うのだよ!ザクとは!
745名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:11:36.16 ID:o6qGgpQ20
当分前からつか正月から?渋谷ビックの109前で44800とかだった
そこ今はもっと安いだろう
746名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:30:43.64 ID:Hokc/WfU0
SE535Ltd買ったんだけど、最初に付いてるフォームピースは篭ってる?
フィットすればキノコの方が良いのかな
747名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 23:06:45.73 ID:MxV2q5+E0
>>723
AVは何?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 00:14:06.72 ID:3NNNJq570
本当かどうかは知らんがSAECの赤ケーブルは1000本限定とヨド店員から聞いた
これも本当かどうか知らんが予約状況は好調で多分早い段階で品切れになるらしい

予測だがここでのレビューはせいぜい10レス程度になるのだろうか
99%の購入者はここに書かないことになる
2chの情報力なんてその程度のものなんだろな
749名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 00:17:57.71 ID:tnoCze7k0
そう思うかね?
本当に
750名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 00:37:26.07 ID:U5BJhWqk0
そう思うかね?てw
ステマにそれ言っちゃうのかww
751名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 00:54:45.07 ID:8q6nfhvt0
>>748
その割合は興味あるな。
オヤイデの出したゼフォンだっけ?あれもすぐ品切になったけどレビュー全然ないし、
LTDなんかも何本売れて何人がここに来てるのかわかんないし、
基本ROMって情報得ようとしてる立場としては、それこそステマやりたい放題な気がするわ。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 00:56:08.18 ID:swyq+99OO
10あれは゛十分だろ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 01:03:06.86 ID:8q6nfhvt0
たった1%の意見でスレの流れが決まると思うとなあ。
こういう場所だと先に声出した者勝ちになることよくあるじゃん。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 01:23:07.62 ID:v3Z15bbK0
ここでの情報鵜呑みにするバカいないだろw
あくまで参考情報の一つ
IDあるぶん価格の方がはるかにマシ
善意で書いてる人も多いだろうけど、適当なこととかひがみとかで書いてるヤツもいるし、自分に趣向と合わなければ全否定するヤツもいる

755名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 01:27:30.45 ID:cMGpsVDY0
>自分に趣向と合わなければ

ちょっと何言ってるか分からない
756名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 02:21:02.08 ID:JyZ455s70
SE535LTDが気になってるんだが、高音〜超高音はどんな感じ?
今100PRO使ってるんだが、100PROは6〜8kHzあたりのイチバン痛い帯域にピークがあって、
10kHzあたりからガクっと落ちてるみたいだ。だからか、シンバルとかはギラギラ鮮やかなんだけど上に伸びる感じが無い。
SE535LTDだとどんな鳴り方する?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 07:20:29.43 ID:DseRI8yF0
>>755
>>754じゃないけど普通にわかると思うが・・・
758名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 10:06:11.28 ID:swyq+99OO
>>755はアスペ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 10:35:38.47 ID:2FseXy7h0
>>742
そうだな、たしかに というよりは
425LTDといった方がしっくりするし、メーカーの開発者もそうしたかったのだろうが
535LTDで売った方が高く売れるといういやらしい営業戦略だろう
今のおれならipad3に金使う
760名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 10:36:19.84 ID:2FseXy7h0
>>759
そうだな、たしかに535LTDというよりは
425LTDといった方がしっくりするし、メーカーの開発者もそうしたかったのだろうが
535LTDで売った方が高く売れるといういやらしい営業戦略だろう
今のおれならipad3に金使う
761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 10:38:13.92 ID:JKt0quiE0
個人的には、535持ってる人が買い増すのはありかなと思う>ltd
音の好みは兎も角、俺はノーマルの方がクールだと思うがな
音の好みで買うなら535所有前提になる
762名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 11:44:51.21 ID:LjFBBEAX0
>>695
クリプシュはタッチノイズ酷いしシュア掛けもできる様な形状になってないし、
音以前に問題あり
763名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 12:07:41.00 ID:y4NKDuT30
LTD所有者の意見が聞きたいのに。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 13:17:39.12 ID:Ei8EAcXV0
>>761
それは人それぞれでは?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 13:18:48.54 ID:YxTJjpdm0
>>742
そろそろ販売終了になるの?
もう少し待ってから買おうと思ってたんだけど
766名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 14:05:43.05 ID:RrjfLJnw0
数量限定ではない期間限定商品。
4月くらいで終了すんのかね。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 18:27:40.14 ID:JyZ455s70
結局SE535LTDポチってしまったわ。
CK100PROあるのにどうしよう。使い分けできるかな。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 20:15:24.75 ID:T1J8hgyo0
さて、須山のステマイヤホンが発売されたわけだが
769名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 20:18:23.15 ID:6DmIFBxH0
ここをずっと見ていて、215の針金が怖かったが、
使ってみたら便利だった。
三段キノコとあわせていちばんホールド感がある。

ケーブルの長さは未だに理解できないが(笑)。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 00:11:33.48 ID:Huo+pyQt0
>>769
つ【はんだゴテ】
771名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 00:24:28.91 ID:KtM4FMBsO
>>769
つ【収縮チューブ】
772名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 00:44:06.99 ID:Mdfh+BBb0
現役モデルのケーブルの長さの使い勝手は悪すぎるだろ・・・
あと、スマホでカバー付けてるとプラグから上の部分がでかいから
カバーと干渉して奥まで入らないし。

まだケーブルが前世代みたいに極端に短ければ、延長ケーブル挿して回避する事できるけど
現役モデルはケーブルも長いしL字プラグだしマジで使い辛いorz

頼むから短くてストレートプラグのリケーブル販売してくれよ、マジで。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 00:47:26.32 ID:C2mWQ3590
サエクのケーブルだったら0.8と1.2どちらが使い勝手いいんだろう?
774名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 00:51:44.50 ID:SzMMM01Q0
>>773
使用者それぞれだろw
胸ポケ入れるなら0.8
腰にぶら下げるか、ズボンのポケットなら1.2じゃねえの?
775名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 00:53:25.71 ID:bDu96w+r0
胸ポケって直挿ししてんの
それじゃ鳴らしきれないだろ
776名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 00:55:51.91 ID:Mdfh+BBb0
他社のリケーブルなんかあったのか
ストレートで0.8m・・・これが欲しかったんだ!
値段見たらなえた。SE215も一個買えるじゃねーか。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 01:04:21.62 ID:C2mWQ3590
胸ポケがある服ばっかり着るわけじゃないし、1.2か。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 01:11:03.00 ID:2+Jd08TF0
ゼフォン青買ってきたからあまり情報も多くないみたいだし糞耳ながらレビュー書いてみる

LTDで銀と青両方視聴したけど
青は分離能が上がって低域にメリハリが出てくる感じ、でも高域が足りなく感じるかも。そのかわりすごくボーカルは聞きやすい

銀は青の低域に高域を強調したようなもん、どっかのサイトで見たけどモニターチックな音に近づくっていうのがちょうどいい表現だと思う。でも高域と低域が主張しすぎて中域が引っ込んでるように感じた、聞き疲れしそう
779名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 01:16:10.00 ID:l6knU1FJ0
ドヤ顏厨房ってまだいんの?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 02:06:08.20 ID:1FXbz5Zn0
>>778
レポ乙
使い込んでいくうちに何か違う事感じたらまた追加で書き込んでくれ
ケーブルは感想が少ないから助かる
試聴もしにくいしな
781名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 17:42:26.15 ID:nrcnFkTs0
目つぶってもケーブルの音の違いが分かるの?
誰か検証してくれ!
782名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 17:55:14.15 ID:PaIqKz0M0
>>781
俺らが分かってもお前が分からないと意味ないだろとマジレス
783名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 19:36:18.09 ID:9pdiEOhuI
LTD試聴してきたよお
あれはダメだな
音こもり過ぎ
解像度が全然足りない
ultimate earsには全くかなわない
784名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 19:38:46.48 ID:n1Sjf1Bq0
えっ
785名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 19:46:22.52 ID:dURbXjUK0
シュアでこもる感覚わかんないな
まして比較がUEかよ
786名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 19:51:34.77 ID:9pdiEOhuI
RM様が比較対象だけどな
787名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 20:16:57.77 ID:Y2ifqSI50
>>783
えっ
788名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 20:33:47.82 ID:E8O/sQ/A0
>>783
やっぱりこもるよな

あれでこもらないっていう奴は何聴いてるんだ?
789名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 21:10:20.00 ID:XRnDWttM0
イヤーピースが弾丸だと音がこもってしまうのだ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 21:27:20.76 ID:02PZSB5/0
ま、耳の形依存だし、籠もっちゃった人は残念賞だな。
他のイヤチップで改善できるとまだマシだけど。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 22:02:38.69 ID:PaIqKz0M0
篭るいうやつはER4からいしか無いんじゃないか?
あれ買ったら他のイヤホン全部売るはめになったわw
792名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 22:07:01.44 ID:XYclgIs70
>>783

あー、俺くそ耳だわ。
10pro持ってるけど、ボーカルに関しては 全く正反対の意見だし。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 22:16:24.12 ID:a4e50Zhm0
>>789の言うとおり
3段キノコが寿命だったから弾丸に変えたら篭りすぎで安物かと思ったレベル
灰色シリコンにしたら直った
794名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 23:12:37.39 ID:E8O/sQ/A0
試聴機にコンプライ付ける店ってアホだよね
795名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 23:21:52.12 ID:qdMebCnQ0
>>794
それは同意過ぎる
796名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 23:45:05.39 ID:pN3iwaBS0
弾丸って、指でつぶしてもすぐ形状がもどるようになったら換え時かな。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 00:28:05.53 ID:t75euz6sO
日本(アジア?)向けにLTDなんか作ってる余裕があるなら、弾丸のXSサイズ作ってくれないかなぁ
イヤチップが全体的にデカ過ぎなんだよ
798名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 00:30:38.63 ID:sFRZNcIX0
今の最大サイズの弾丸の角度どうにかしてくれ
なんでMサイズみたいな筒型じゃないんだと
あれのせいですごい抜けやすくて困る
799名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 01:07:11.12 ID:vBPdmMQW0
>>795
汚いし、本来の音が出ないし、
800名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 01:15:57.91 ID:dlNQDaB50
>>799
> 本来の音が出ないし

キノコのほうがいいのか?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 01:19:12.50 ID:vBPdmMQW0
>>800
シリコンチップが1番元々の音が出るんじゃない?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 01:20:30.70 ID:sFRZNcIX0
え?
803名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 05:41:27.84 ID:uTsoQd+eO
しかし一つでいろんな人の耳に対応できるのはコンプライなんじゃね?
ちゃんと耳にフィットしてなきゃ意味ないわけだし
804名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 06:14:55.90 ID:UM7vFpje0
昨日解像度が足りないと書いた者だけど言い訳は聞きたくない
こんなものが五万と考えるとキレそうだったよ
というのは冗談でRM様は仕方ないとしても家に帰って聞いた5proより劣ってたから妙だとも思ったよ
オレが聞いたのは弾丸だった
5proにコンプライつけたら篭ったしチップが悪かったんだと思う
試聴機に弾丸は止めといたほうがいいな
805名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 06:21:01.43 ID:I7h4I+mP0
SE215に弾丸くっつけて使ってるが535こもってたぞ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 08:11:55.11 ID:Wjg3bV9D0
シュアの弾丸はスポンジ式としてはコンプライよりも音抜けはよくバランス良い方だと思うけどな。他のイヤホンで使ってても思う。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 08:19:54.71 ID:DMs6Opjl0
2chに書き込まれるインプレはマジで当てにならない
808名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 09:51:58.12 ID:STiHC6f80
だから弾丸とかコンプライとかフワフワ系はやめとけって
先端ハサミでカットするなりしたら話は別だが
809名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 10:01:26.54 ID:2ZTQwXuY0
弾丸は逆差しした方がバランスいいと思うよ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 11:05:42.66 ID:G0+t1U10P
弾丸は劣化するからなぁ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 14:19:28.09 ID:lTrlx7MQ0
電車や徒歩使いするならSHUREで弾丸以外に選択肢無いな。
家で耳栓替わりにはER-4Sが安価で丈夫で解像度が良いから使っているけれどね。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 14:20:29.68 ID:qCtjarIWP
コンプライよりマシ
813名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 17:15:13.00 ID:7/ifUVxT0
ドンシャリ気味なモノで聞き慣れてるとカマボコ気味な物は籠って聴こえるかもな
俺は逆に10pro試聴した時は音場は狭いしモコモコで解像度がかなり低い上に音が不自然だしボーカル遠い、と良さが全く分からなかった
普段はX10,ER4-S,LTDを使ってる
814名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 18:52:21.96 ID:D1WDBgnN0
10proのモコモコ感はやばい
815名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 19:17:06.40 ID:XmIrCtyt0
10pro使ってた時はモコモコに感じなかったけどな
SE535試聴した後で聴いたらなんだこれと思ったな
その日のうちに部屋にSE535があったわ
816名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 19:28:33.92 ID:w8bnousW0
SE535LTDついに届いたぜ。
開封してさっそくメイドインチャイナって見えたから不安で仕方なかったが、音聞く限り偽物じゃないっぽいな。
CK100PROに近い音かと思ったら、UM3Xに近い音に思えるな。ピュアなUM3Xって感じで楽しめそうだ。
さっそくイヤチップスパイラルが始まってしまったわ。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 19:58:09.10 ID:jDH002Xg0
>>816
何で聴いてるの?ウォークマン?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 20:07:52.67 ID:w8bnousW0
T51→D6(LR:LME49990、BUF:OPA2604に換装)で聴いてる。
色々イヤチップ試したけど、モンスタージェルがど安定だわ。
535LTDはボーカルホンだな。女性ボーカルの近さ瑞々しさやべぇ。
イヤチップを変えるまではUM3Xには敵わないかと思ったが、ジェルにした途端ハっとするような音が出た。
変態ボーカルホンのUM3Xがお蔵入りしそうな勢いだぜ。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 20:11:23.48 ID:D1WDBgnN0
>>818
男性ボーカルも中々だと思うぞ
モンスターのジェルのやつそんな良いのか
試してみよう
820名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 20:11:54.76 ID:w8bnousW0
てかケーブルがクソすぎるんだけど、このワイヤーどうにかならないの?
UM3XRCは買った瞬間にカッターでワイヤーとチューブぶった切ったんだが、
535だとどうだろう。SHUREイヤホンでチューブとワイヤー除去した人居る?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 20:15:37.13 ID:D1WDBgnN0
>>820
したけど結局Lune買った
822名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 21:04:09.85 ID:w8bnousW0
>>821
今ワイヤーとチューブ除去してみた。
Luneにはワイヤーとチューブ付いてないの?
付いてないなら断線後にでも買ってみる。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 21:15:06.43 ID:D1WDBgnN0
>>822
チューブは付いてるけど、柔らかいし最初からカーブしてるから問題ない
824名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 22:23:29.00 ID:5w7RxX3o0
>>820
だよな。俺なんかコネクタだけ耳に接触してあとは耳の外周1cm位上を浮いてるもんだからイラついてしょうがない。
ワインダーで首キツキツにすればいいけどそうでないとクルンと周りケーブルが垂れる。
ドライヤーとかストーブ使って柔らかくしたがだーめじゃこれ(´Д` )
825名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 23:42:26.96 ID:EJoNzGz20
>>819
モンスターのジェルって通販で売ってる?
探したけど見つからないな¥¥
826名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 23:45:19.87 ID:9wUYhBXl0
535にモンスター三段フランジつけたらかなりクリアになったぞ。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/14(水) 23:50:36.19 ID:D1WDBgnN0
>>825
おれも通販で買おうと思ったことあったけど見つからなかった
金曜日eイヤ本店行くからその時買おうと思ってる
828名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 01:09:53.91 ID:R+lCQ3Ez0
>>825
eイヤの通販で各サイズ単品売りとジェル・フォームセットの各サイズ売りがあったと思う。
でも店頭でサイズ確認したほうがいい。モンスターのはデカめに作られてるからね。
ソフトフレックスでM使ってるならモンスターでSMくらいの感覚
829名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 01:16:59.21 ID:01itR9/eO
>>824
俺も同じ状態だわ
これのせいでフィット感が微妙に落ちる…


除去した人はワイヤー切断か?
それとも引っ込抜けたりすんのか?
Westoneかどっかで除去した人は切断してすぐ断線した(これが原因かはわからない)っての見た覚えあるが…
普通に考えて切断したら切断面で断線早まりそうだがどうなんだろう
830名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 01:17:37.90 ID:YqYPtwFX0
SE215をPC直挿しで使っているのですが、音質を改善するには何が必要ですか?
831名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 01:19:25.28 ID:pG+fQA1x0
サウンドカード、DAC、アンプ
832名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 01:21:39.42 ID:YqYPtwFX0
>>831
ありがとうございます
この中で1番値段が安いのはどれですか?
833名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 01:25:08.85 ID:pG+fQA1x0
>>832
アンプだけどピンキリだし、PCでしか聴かなくてサウンドカード挿してないなら最初にサウンドカード買うのが良いと思う
834名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 01:30:23.33 ID:YqYPtwFX0
>>833
ありがとうございます
835名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 01:34:13.47 ID:924vavO20
USBでつなげるアンプが一番手っ取り早いと思うが
スレ違いなんで該当スレで聞くといいよ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 01:36:47.87 ID:YqYPtwFX0
>>835
スレ違いでしたか
以後気を付けます
837名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 01:36:56.20 ID:6c0FmYmI0
PCじゃな
215はiPodなら直で問題ないはず
838名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 02:25:57.37 ID:xpSNGaRY0
>>824
わかる
イヤモニみたいのに憧れてたのに。。
眼鏡してる人はどうしてるんだ?
839名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 02:30:45.54 ID:R+lCQ3Ez0
>>829
チューブの先っぽ(プラグ側)からイヤホン本体側までカッター入れて、
ワイヤーをニッパーで根本からちょん切ってからチューブも根本からちょん切ったよ。
westoneホンも同様にしてワイヤーとチューブ取り除いたが、1年間断線してない。
ただ、Shureのケーブルは貧弱そうだからもしかすると断線するかも。

もしやるならば皮膜をカッターで傷つけないように注意。
俺は見事皮膜を割いてしまって中の撚り線が見えてしまったからテープで補強した。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 03:05:55.43 ID:01itR9/eO
>>839
ちょん切ったんか…

断線しそうな気もするがこのままだと使い勝手も悪いし俺もやっちまうかな
リケーブルできるんだし

サンクス
841825:2012/03/15(木) 10:15:28.91 ID:FPs5S9rk0
>>827
>>828

レス遅れて申し訳ないです。
やはり通販は無理ですか。都への道のりは遠いので買いに行けませんが
いつか機会があれば見に行きたいです。どもでした。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 12:20:33.23 ID:aF3YLaoL0
みやこと読んでワロタ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 14:04:44.71 ID:l080ZIoqP
>>838
頭とフレームの間にケーブル挟み込んでる。タッチノイズがほぼ無くなる。
まあ頭でかくて眼鏡キツ目だからできる技かもしれない。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 16:44:27.27 ID:WnN5NPK80
535LTDにsilverdragonにリケーブルしてる人いない?
どんな感じか教えてください
845名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 18:09:08.52 ID:CE6oJpiO0
>>844
eイヤブログに店員の感想が載ってる。どこまでホントかは知らんけど。
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-11191723502.html
846名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 18:21:46.67 ID:J27oUEex0
気になるっちゃなるけどプラグが気に入らん

あとどっかのスレでZEPHONEはクオリティが軒並みゴミだったみたいな書き込み見たから半信半疑
847名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 18:38:20.64 ID:ZuaIRzBJ0
>>845
ありがたいんだが、こっちのじゃないんだ
moonaudioの方のsilverdragon
言葉足らずでスマン

848名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 19:13:44.18 ID:CE6oJpiO0
>>847
勘違いしたかw
アジア限定のltd+あまり見ないmoonaudioの組み合わせを持ってる人が
果たしてこのスレにいるのかどうか・・・
849名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 22:31:31.37 ID:/WW3qfz20
アキヨドにSHURE用のエクサ製リケーブル80cmと120cm売ってたから人柱よろしこ 110000円くらい
850名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 22:32:07.92 ID:/WW3qfz20
>>849
11000円のまちがいw
851名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 22:37:56.97 ID:C6a6x1B30
三段キノコの先端切り落として2段にして使うのが一番しっくりくる
852名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/15(木) 22:57:53.32 ID:BPJ3d03o0
今日、赤SAEC買った人居たらレボよろ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 00:14:21.76 ID:iGc+iCM10
>>852
まだ出てない
出ても今時こんな場所でわざわざレポしないと思うよ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 03:28:42.94 ID:ESlbM7KJ0
SE535LTDにwestoneの透明チップなかなかいいぞ。
高音のつまり感がなくなってスゥーっと抜けるような爽やかさが出てくる。
低音の量感が若干減るのがアレだけど。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 10:34:50.28 ID:eqi4QyVP0
>>848
そうだよなぁ
Westoneスレで4Rをリケーブルしてる人が言うには低音が増すようだからLTDにはどうかなって
LTDの良さを消さずに低音が増すならありなんだよな
俺が人柱なるかぁ
856名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 13:48:19.95 ID:Dnu4Lqfc0
>>813
その症状ってDAPによっても結構違うぞ
あと100均の延長ケーブルかましたら10proだけ顕著に篭って聞こえた
なんでこのイヤホンだけあんなにケーブルごときで変化大きいんだろう?
でもリケーブルやアンプで決まったら最高におもしろいぞ10pro低音もわりと量が出てるし
LTDは最初からかなり完成度高いが
857名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 21:03:45.20 ID:XLZUdCVb0
イエローフォームイヤパッドって片面だけなんか膜の加工があるけど、
イヤホンにどっち向きに付ける物なの?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 21:16:56.86 ID:9ZPf/3m80
SHUREからちょっと浮気して
SOUL by LudacrisのSL99買ってしまった
すげードンシャリw
ここ一週間使ってるけどコレはコレで新鮮味あるな!
でも535やら215聴くとホッとするわ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 22:49:28.21 ID:msWyU+fe0
215買いました。
素人の俺にはめちゃくちゃいい音で大満足です。
低音がここまで出てるとは思わなかった。
最高!
860名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 22:58:08.63 ID:rOm3stGz0
>>859
JH16とかにカスタムすると、失禁するよ
861名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 23:18:56.55 ID:+DYSUhXo0
JH16は量があるだけで全然面白くない
862名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 23:22:42.52 ID:71ZfYIfm0
13proの方が良い
863名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 23:39:46.25 ID:IkjSLO7uO
SHUREの付け心地の悪さはカスタムに行きたくさせるよなあ
864名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 23:47:45.39 ID:pDYZ0PMo0
今まで付属のイヤホンしか使わなかった俺が視聴も吟味もせず
とりあえず評判だけでSE535LTD買った。
いくらクソ耳でもさすがにこれはふぉおおおおおおおってなるな!
865名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/16(金) 23:50:20.06 ID:L7u0Z8iv0
>>864
付属からLtd飛んだら漏らすだろ大丈夫かよ
ケーブル自作するの楽しいから時間あったらやってみ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 00:34:21.30 ID:PWIqdPl30
SE215とかにに付属してあるイヤパッドデカ過ぎ
1番小さいサイズよりもう少し小さいサイズ作って欲しい
てか、普通はフォームとフレックスどっちを使うの?
867名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 00:44:34.22 ID:aK3/zxGF0
普通とかないです
気に入った方をどうぞ
さらに言えば他社のイヤーチップとかも色々試すべき
868名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 01:23:22.24 ID:PWIqdPl30
>>867
俺の言い方が悪かったなw
フォームとフレックスどっちが人気なの?

え、他社の装着できるの?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 01:41:41.51 ID:aK3/zxGF0
>>868
出来るよー。
俺はモンスターの三段フランジ使ってる。赤い輪っか必要だけど。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 01:46:31.89 ID:PWIqdPl30
>>869
ありがとう!
無知なんで助かりますw
871名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 01:51:40.13 ID:qyci7JK70
>>868
φが合うなら大丈夫
872名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 02:40:37.58 ID:jVFArSnf0
>>855
4Rの場合は低音が増す、というよりも全体的に押し出しが強くなる。そのため低音も強く出るように感じるだけで基本的なバランスは変わらない。
Shure用も基本的に線材は同じだろうから、派手になりすぎずに明瞭感が出せるあのシルバードラゴンMkUはよくできたバランスだと思う。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 05:22:01.33 ID:rcjr12e00
音が変わるというならケーブル交換前後の何かしらの測定データを全く出さないのはなんでなんだろう
874名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 08:47:23.55 ID:sRqKTfSr0
>>872
おお!レスありがとう
押し出しが強くなる感じかぁ
リケーブルしてみる価値ありそうだね
ポチってみます
レスありがとう
875名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 09:51:10.72 ID:iCRnD8vM0
やっぱ弾丸がいちばんええよ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 10:38:02.02 ID:FCLpsMO00
877名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 10:58:02.47 ID:EThvOX9f0
>>866
弾丸のSで聴いてるけどあれより小さいと音漏れが心配になってくる。
音漏れの心配がないからシュアにしてるといっても過言じゃないんだし
878名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 12:50:30.84 ID:eNtwFR9O0
まだこの会社つぶれてないのか。接触不良でまともに音ならない欠陥品を数万で売りつける詐欺会社なのに
879名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 13:16:02.75 ID:geOPq5LK0
またまたLTD試聴してきたよお
今度は店員に言ってシリコンに変えてもらった
解像度格段にあがったよ
でもまだまだもの足りない、ぼやけてるってのが正直なところでした
進化の余地は大いに残ってると思ったよ
880名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 13:42:54.33 ID:NiJu4d9v0
>>879
因みにいつも使ってるヘッドホン・イヤホンは?
881名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 13:43:27.27 ID:rttT704t0
>>879
UEのなんちゃらPROよりよっぽど解像度高いと思うんだが
君にshureは向いてないんだよ。JHでも買いな。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 14:33:25.14 ID:GzzlmNYF0
>>879
どうせ買わねーんだろ?
買えねーのかw
883名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 14:47:49.82 ID:pSOc4dYR0
>>879
315にしたら?
884名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 14:56:25.81 ID:vF8tFINH0
遮音性、そこそこの解像度、低音多めのイヤホンということで215を買おうかと思ってます。
そこで昨日有楽町ビックカメラで視聴してきたんだけど、低音が全然鳴ってなくてびっくりした。
ちゃんとシュア掛けして奥まで装着したし、横の315やhf5のほうがよっぽど低音鳴ってたから、ありゃ不良品なのかな…
885名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 15:07:54.65 ID:p5dvcxAy0
釣堀
886名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 15:43:48.25 ID:X3FiwaAY0
535LTD厨はck100proに負けてることを早く認めてくれよ
887名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 15:50:25.03 ID:xvsP7+9z0
>>879
解像度だけ求めてるならER4-Sいっとけ
もしくはK3003
Shureはボーカルが少しだけ前に出でくるところが良い
888名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 17:18:09.98 ID:CYqxgzMV0
>>886
この大馬鹿者がっ!
100proには王者の風格がねーだろ
889名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 17:26:44.35 ID:EThvOX9f0
100proなんてドンシャリじゃん
890名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 17:35:54.91 ID:dmdG4ciF0
100proは凶器
痛すぎる
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 18:43:41.04 ID:OrcQEzJm0
>>879
535系のボワつきが気になるならSAECリケーブルお薦め。
俺はもう標準ケーブルには戻れない。

>>886
100proも持ってるけど使わなくなった。
クリアネス&シャープネスに感激したのも最初の内だけ。低音の量感が決定的に足りないし、ただでさえ高音過多な上に強調感があるから、曲に依っては聴けたもんじゃなくなる。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 19:01:22.69 ID:MNNif/K+0
>>891
断定する
あんた最近巷で話題のC5やSL99嫌いだろ
俺と指向が近い
893名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 19:28:48.78 ID:aK3/zxGF0
そこまで話題になってないが
894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 20:04:31.67 ID:DFvSpIhq0
100pro高音暴れ過ぎだろ
あとデカイし
895名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 20:05:49.57 ID:Pg0DA7+c0
100pro(笑)
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 20:07:42.97 ID:y9Lx/pa70
SE535の音は高域が伸びて、低域もしっかり出るようになりました。
SE310では中域重視だったので、結構印象が変わります。
ニコニコ動画の合唱系のボーカルが聞き分けしやすいです。
初音ミクの高音も綺麗に鳴る。

ワロタ
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 21:19:49.29 ID:srfN4EjJ0
>>892
多分俺も同類だわ
その二つを評価する奴とは到底理解しあえないと思ってる
まぁ解像度厨なのだろう

スタメンはLTD+SAEC、EX1000、ER-4S
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 21:23:47.87 ID:jVFArSnf0
>>897
そのスタメンもかなり解像度厨な香りがすると思うんだがねw
SL99は同じく趣味じゃないが、もっと音楽的なモデルの方が好きだな。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 21:24:28.13 ID:ePKlpO+W0
ダイナミック型とBA型は好みがはっきり分かれるからな
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 21:53:26.06 ID:4+ebpG2G0
>>898
主語読み違えてるよw
>>899
多分そういう話じゃないと思うよ

それはさておきFSとXFSの比較誰か頼む
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 21:56:38.56 ID:jVFArSnf0
>>900
理解した。これは恥ずかしい。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 22:20:16.80 ID:4prgoKyF0
>>900
SAECの赤ケーブル、買ったよん。

細かいレビューできるほど耳は良くないが、
黒ケーブルより赤ケーブルの方が高音がクリアに聞こえる。
黒の方が霞んでるというか曇ってるというか。

赤黒持ってなくて、もし買うなら赤の方がいい。(1-2千円の差))
黒持ってるなら微妙。聴き比べないとたぶん分からんと思う。
あえてもう一本買う価値(1諭吉)を見いだせるかどうかだと思う
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 22:32:48.41 ID:RRTrBxwRO
明後日辺り赤ケーブル回収しに行くか。
ゼフォン?あれのsilverdragonは作りしょぼ過ぎる。
音場やレンジの広がりは感じたけど、質が粗くなったのが気に入らず即売却した。

ヤフオクの8NとeffectのApollo辺りも試してみたいところだなあ。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 22:33:37.88 ID:7JjAj4Ll0
100proとER-4Sと535LTDを使い分けてる俺が勝ち組

どれも良し悪しがあって面白い機種だぞ。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 22:56:36.21 ID:/HtarC+/0
zephoneは所詮中華だからなあ
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 23:00:14.05 ID:MMnXHHA80
100Proの代わりにX10使ってる
X10だけピーキーだが環境整えると低音も欲しいとき向けに使い分けが出来る
環境整えないとワンランク下のイヤホンになるのが残念なところ
LTDはどんな環境でもその環境なりのLTDの音が出るのが素晴らしいと思う
907名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 23:13:52.86 ID:TLKrZ3l60
100proスタメンで勝ち組とか言ってるのが湧きだしたのは放置でいいの?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 23:35:18.65 ID:7JjAj4Ll0
ここは100PRO嫌いな奴が多いのか。
でもLTDとキャラ被るわけじゃないし、啀み合う意味もわからんが。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 23:38:16.23 ID:3GwYvZMg0
オーディオを愛する者が100pro見たいな高音で耳の老化が早いようなの聴くわけがないし
耳エージングって訳したら耳老化だぜ
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 23:41:05.44 ID:jicZqchq0
>>897
ネットで評判どころ集めたTHE定番って感じだな
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 23:49:53.63 ID:92msQOLJ0
>>897
俺はそれプラスW4Rだな
バランス万能型万歳
912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 00:16:32.00 ID:pYtAe6++0
>>902
ふむふむ、やっぱそんくらいの差なのか
FS断線したら買うことにしよう
ありがと

>>905
ZEPHONEに飛びついた人はポタ環境での中華の実力を知ってるからこそだと思うよ
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 00:21:59.47 ID:QMLsxjBI0
最後にPROが付いてるイヤホンはどうも好きになれない
13とか16も全く魅力を感じない
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 00:22:13.81 ID:TuoFe0Im0
チャイナはオーディオキチガイに付け込んで良く稼いでると思うよ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 00:45:49.21 ID:JJ6Ms6Ii0
>>913
535PROとか出たらどーする?
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 00:48:59.96 ID:9+Jzgktv0
ES535LTD-J-PRO
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 04:42:20.57 ID:6PPhaXQO0
535リミテッドって販売期間限定なの?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 04:47:30.52 ID:bIMSjG9J0
せやで
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 05:41:29.49 ID:5jCmb8AV0
ケーブルに一万とかねーよw
中途半端な性能、価格のやつをいくつも収集するのもねーよw
アンプまで買ってたらもう情弱の極みだろw
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 05:55:43.71 ID:hmRiGl6q0
そんな煽り入れてもこの時間帯じゃ無理よ。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 06:49:15.71 ID:lqPpIRbm0
泪ふけよw
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 13:44:14.20 ID:bVa+91Sj0
泪の〜ムコウが見えるの〜輝いてる
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 15:32:40.13 ID:ghs7MKHE0
せやな
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 15:35:09.85 ID:YrSwC52w0
3連続で草生やすということは
4人釣れたということでおk?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 15:38:33.25 ID:afiZBEul0
しゃぶれよ。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 15:41:45.72 ID:YrSwC52w0
パクッ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 16:17:39.23 ID:kEYtVORUi
おぇー
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 16:24:41.73 ID:xxaovJ2k0
ちょ!!!
神聖かよwww
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 17:02:43.20 ID:onS4HdGn0
ち、ちげーし!
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 18:48:47.57 ID:WcQhXVwR0
安くなーれ
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 18:59:06.78 ID:58YhZI3P0
間違えてヘッドホンすれに書きこんでしまった
SE215使ってるんだけど、左耳の掛かり具合が悪いなーって思ってみてみたら、針金がポッキリ折れてた。
普段そんなに乱暴に扱ったこともないのに。断線には強いけど針金は弱いのね
音は問題なく出るけど、針金が折れたせいでケーブルにヒビ?が入ってる。いつ裂けるかわからない状態なんだけど
これってケーブル無償交換対象とかじゃないよね。

http://i.imgur.com/t6HfJ.jpg
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 19:07:50.50 ID:/ZUbe6Yd0
>>931
保証期間なら、買ったお店経由で出してみれば?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 19:51:50.93 ID:IKF68fp50
>>931
むしろカッターとニッパーで針金を摘出しちゃえ
そっちのほうが使いやすい
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 20:22:43.27 ID:TaFUN1KH0
針金無しがいいって奴も多いんだな。メガネを使用してるとかなのかね。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 20:42:41.47 ID:58YhZI3P0
>>932
買ったのは通販で、しかもここ海外なんだよ
代理店もなさそうだし、日本まで送るようになっちゃいそうだな。一応電話してみるか

>>933, 934
針金ないとふにゃふにゃして耳から落ちたりしないのか?
もし、摘出するとしたらどっちから出すの?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 20:55:21.85 ID:TuoFe0Im0
>>934
耳後ろからちょっと浮くのが気に入らないとかじゃねーの
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 21:07:33.06 ID:lgQDcfd30
>>935
上に被さってるチューブを剥いで根本で針金を切る
http://i.imgur.com/XlmMp.jpg
黄色い線にそって、根本はぐるりと一周切れ目を入れる
しっかり切らなくてもある程度切れ目を入て爪を入れてけば裂ける
むしろしっかり切りすぎて中のケーブルの皮膜を傷つけないように注意
針金にそってカッター入れれば傷はつきにくい、だから針金のない1.5cmぐらいの部分は注意
そうすればチューブが取れたら後はニッパーで根本から針金を切る
938名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 22:03:08.38 ID:58YhZI3P0
>>937
一番外側のチューブとは別に、中の導線にもチューブが巻かれてるってことか
針金を取り除いたあとの外のチューブは亀裂が入ったまま使うの?
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 23:31:01.00 ID:lgQDcfd30
>中の導線にもチューブが巻かれてる
チューブっていうか絶縁の皮膜でその中に導体がある、これは剥いじゃダメ

>針金を取り除いたあとの外のチューブは亀裂が入ったまま使うの?
周りのチューブも外しちゃう

一般のイヤホンに針金がついていてそれをチューブで束ねてあるって解釈してくれ
そしてそのチューブと針金だけを切除
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 23:45:39.16 ID:58YhZI3P0
>>939
なるほど。黄色い線に亀裂を入れて緑色の部分のチューブを全部剥がしちゃうってことでおk?
ハウジングとのプラグ?の部分(オレンジ)の部分にもカッターで切り目を入れなきゃ外れないっぽいけど、入れて大丈夫かな?
あと、針金外してチューブ外した人がいたらその部分をうpしてくれるとありがたい。

http://i.imgur.com/76tYZ.jpg
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 23:51:22.61 ID:qOCKCknI0
se535に一番マッチするチップってなに?

あとジェルの奴ってどうよ?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 00:02:13.74 ID:s1Kw1eWI0
自分はハリガネ邪魔だからいらないなー。

装着した後ちゃんと整えるとガッチリフィットするけど反対にイヤホン外す際
ハリガネ部分が若干広がるから、次回装着する時もまた整える必要あるし。
整えないでそのまま使うと回す部分が浮いてとても外れ易くなる。

ハリガネなしだとその必要ないし
そのままコードの重量で垂れ下がるから自然にフィットするし。
それにハリガネあるとコード絡みやすくなるし収納も面倒。
個人的に良い事無しだわ。
943940:2012/03/19(月) 00:04:34.05 ID:ounMc4zf0
>>940
なるほど。黄色い線に亀裂を入れて緑色の部分のチューブを全部剥がしちゃうってことでおk?
そう!

>ハウジングとのプラグ?の部分(オレンジ)の部分にもカッターで切り目を入れなきゃ外れないっぽいけど、入れて大丈夫かな?
周りのチューブにね、慎重に
正直オレンジのとこみたいにチューブのカス残り易いけど仕方ない
http://i.imgur.com/DJwkz.jpg
944939:2012/03/19(月) 00:08:21.91 ID:ounMc4zf0
名前欄>>939だったごめんなさい
それと画像大きすぎた
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 00:16:13.92 ID:RZdl+Ued0
でもハリガネが食い込んだ跡が残るよな
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 00:17:24.25 ID:ounMc4zf0
>>945
そうなんすよ
最初カッターで切ったのかって焦った
でも気にすることじゃない・・・よね?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 00:17:45.78 ID:Ic6PHWNx0
>>943, 942
サンクス。SE215使ってて、針金の入ってるところのせいで絡まりやすいから、丁度イライラしてたところだったから良かった。
中折した針金のせいでもうすぐチューブにも穴が空きそうだから、今度摘出手術してみるよ。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 00:56:56.42 ID:jRVKgFvd0
>>797
それは俺も超同意
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 02:39:11.75 ID:eem1bDNG0
>>941
モンスターのやつ?
なんかスカスカしてるというか軽い音になった。サイズあってないのかもしれんが。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 12:56:34.26 ID:p7ewyMFL0
あきばおーでLTDがやたら安いんだけど保証とか大丈夫なのか?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 14:32:50.88 ID:JCjqjKaE0
取り寄せ商品で、送料別、ポイントもないのでネット最安値から見たら安くないねぇ
ちなみにネットで38000で売ってるとこある。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 14:48:22.28 ID:afDOwTfV0
昔流行った時にかったE2Cを発掘したんだけど、イヤーピースがボロボロ
何かおすすめのイヤーピースない?
E2Cなんか投げ捨てて最近の流行りモノ買ったほうが良いかな
953名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 15:25:28.59 ID:JFJz28hv0
ジェル結構良いよ。
純正より奥でフィットするしこもらないし。純正SでジェルSで使ってるよ
感覚は純正→塞ぐ ジェル→刺さる
確かに奥でフィットするからサイズ小さめで選ぶとスカスカだね
954名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 17:21:03.17 ID:X37qDy4h0
>>951
取り寄せ商品にもなってないし、送料も無料になってるけど>あきばおー
でも38000は安いなぁ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 17:25:32.14 ID:Ptxjy+/00
>>954
カカクコムの情報ではジョーシンが実質約37000円だしてるね
でもまだキャンペーンやってるのかな?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 17:43:10.94 ID:X37qDy4h0
>>955
12日迄みたいだ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 17:56:28.10 ID:RZdl+Ued0
ジェルは使い込まないとダメかもしれん。
半年前に買ったジェルはふにゃふにゃでいい音なんだが、
それを期待して新しくかったら硬くてフィットしづらいし、音も違う。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 18:13:39.65 ID:B9RrQhhl0
赤ケーブルどう?
959名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 18:20:34.98 ID:+p6phjVn0
>>956
あのJoshinキャンペーンで、一般会員でも37000円で買えてたら確実にポチってた。
危うく一眼レフのレンズ貯金を取り崩すところだったよ。

ある意味、レギュラー会員でよかったw
このままノーマル535使っていこうと思う。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 18:27:51.00 ID:cxjv04fj0
SAECの赤は前の黒いのと比べて、ケーブルの堅さがよりソフトになって扱いやすくなった。
音については、オリジナルのケーブルだと低音部がごちゃごちゃする感じがあったけど、
それが消えて、すっきりかつ高密度な印象が強まった。
iPhoneでアニソンしか聞いてないけどな。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 18:31:34.28 ID:xxF4Rc1Q0
535の赤を聞いて来たけど篭ってる
962名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 18:36:54.12 ID:RZdl+Ued0
篭ってるように聴こえるよな。俺も開封直後は後悔したもんだ…。
ただ、音のバランス的に篭ってるように聴こえるだけだと思うぞ。
聴きこむと音と音同士の分離はかなりヤバイ。ER-4SとかCK100PRO超えてると思う。
個々の音は線が太い感じだから音の粒までは感じ取れないけど。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 18:39:07.98 ID:leXrmFsL0
964名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 19:04:05.99 ID:BAXKFIwS0
サエクの黒ケーブルどこにも売ってないやん
965名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 20:09:24.21 ID:Na8J8Uro0
LTDのW4やEX1000との比較頼む
966名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 20:17:59.06 ID:2qxDKne20
SHUREスレで比較しても、SHURE絶賛でお開きになるに決まってるじゃんw
967名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 04:30:55.40 ID:XtdDvxit0
>>950
LTDはどこまでいくのだろう
968名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 07:50:28.82 ID:F1M1+WQ80
>>967
売れてないんだろうな
10proしてる奴はたまに見るが、都内の街でLTDしてる奴には遭遇した事がまだない
イヤホンに興味持つ様になってから結構人間観察してるんだけどねぇ
まぁ一部のマニア向けだから当たり前っちゃ当たり前だが

969名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 08:19:30.81 ID:ehfsAL200
LTD使ってるけど知り合い以外でshure使ってる人見たことないな
俺が半引き籠りだからかもしれないが
970名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 10:50:44.95 ID:b5Z1MfO20
nsmnじゃないよね
971名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 10:51:31.63 ID:F1M1+WQ80
>>969
普通に考えたら高いし買わないよな
やっぱイヤホンに4万も5万も出そうとは思わないしなw

972名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 11:23:35.36 ID:3bnA9upB0
>>961
535もだけどSHUREは基本的に篭ってるよね
ステージ用の遮音性重視のカナルだから仕方ないんだろうけど
973名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 12:10:37.09 ID:3mw4PG+Z0
篭ってるのはイヤーピースのせいだと思うけどなー
974名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 14:09:13.71 ID:7ryr8fIW0
たぶん高音難聴なんだろ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 14:22:40.14 ID:QtDEDgMi0
所詮はSHURE
過剰な期待はしちゃだめだよ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 16:04:47.01 ID:7P1H9og70
じゃあ何処のメーカーが良いのかな?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 17:20:10.32 ID:jBbcl3Ps0
籠って聴こえるのは耳が慣れてないだけだよ
閉塞感は少ない方だよ
音場がメチャクチャ広いわけではないが
978名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 19:08:55.23 ID:4KkeiGVi0
所詮はSHUREwww
お前はダイソーがお似合いだよwww
979名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 19:11:05.85 ID:b0hs3Ej/0
と、低所得のダイソー信者が申しておりますぅ〜
980名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 19:13:34.88 ID:d8+eMctM0
日々の電車通勤用にSE425を入手。
家ではヘッドホンとかあるので、サブで聴き疲れしないリスニングに適したイヤホンで選んだが、ほんと聴き疲れなくまったり聴けて良い買い物をした。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 19:20:16.84 ID:SYXqg2cw0
>>980
購入おめ

サブって何?外でヘッドほんしてんの?それとも外でメインのイヤホンって何?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 19:47:45.33 ID:3mw4PG+Z0
家でのヘッドホンがメインで、外出用のイヤホンがサブってことじゃない?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 20:11:21.94 ID:HjHZxWNr0
ヘッドホンとイヤホンは用途からして別物だから、メインとかサブとか考え方が間違ってんじゃね?
984名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 20:27:23.20 ID:V5aOovCx0
お前ら面倒くさいほど細かいな
985名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 20:32:18.99 ID:GA780nGs0
その細かさがこのスレの良さでもある
グッドな細かさもバッドな細かさも兼ね備えておりまする
986名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 20:40:58.18 ID:LtM1vSvl0
細かいと言えば・・・
キラキラで粒の細かいイヤホンっていったら何?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:03:49.20 ID:4KkeiGVi0
>>979
はいはいワロスワロス
988名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:06:07.57 ID:uWi+frfM0
>>987
と、低所得のダイソー信者が申しておりますぅ〜
989名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:14:16.43 ID:4zuGzaIR0
友蔵心の俳句
990名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:24:07.06 ID:m77apa3Y0
Shureのユーザーアンケート、3/25まで。
10名に非売品ギフト(中身不明)だと。
http://register.shure.com.hk/jp/survey/index.html
991名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:52:32.63 ID:d8+eMctM0
そんな議論になるとは思ってなかった。
個人的な用途として、座して浸るメインが家でスピーカーかヘッドホンで、日常通勤で軽く聴き流すにあたっては耐久性も考えるとサブとしてそこそこの物をと思ってました…
が、SE425購入してこの一週間、遮音性の中にある解像と柔らかい聴き味が癖になって、家の中でも時間見つけて聴いているので良い買い物をしたということで。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:53:23.14 ID:Kt6KkdFy0
まーたプレミアか
993名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:57:46.43 ID:GA780nGs0
何このフルチンつ4KkeiGVi0
994名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:08:54.72 ID:9n2Kp25/0
>>991
それならスピーカーがメインでヘッドホンがサブ
ただし、スピーカーがパソコンの脇についてるような安物なら両方メインになるだろうな
995名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:09:18.76 ID:9n2Kp25/0
>>992
知ってんの?
996名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:25:14.40 ID:rowz3ruV0
音が全然違うだろww
997名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:45:26.63 ID:4KkeiGVi0
>>988
はいはいワロスワロス
998名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:50:35.58 ID:rowz3ruV0
ID:4KkeiGVi0
必死だな
999名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:55:22.23 ID:4KkeiGVi0
>>998
はいはいワロスワロス
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 22:55:29.03 ID:rowz3ruV0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。