Panasonic DIGA質問スレ Part54
新型て2月発表なのは確かなの??
てかパナ社員はリークしてもいいだろと思う
新型がかなりいい製品ならばの話だが
>>3 同意。スゲー気になる。発表あるとしたら、2月の第3週あたりかな。
BZT710を使用(購入して1ヶ月半)しています
ブルーレイのチューナーを通して見たBSの映像(録画番組)が乱れます(ブロックノイズ、真っ黒になる)
BS放送の電波状況が悪いと思われるときの症状です(普段はきれいに見れるのですが、たびたびこの症状になります)
最初はBSなので電波状況が悪いので仕方ないと思っていたのですが、TVの2画面機能を使ってブルーレイとTVのチューナーを通した
同じ番組を見比べたところ、明らかにブルーレイのチューナーを通した映像の乱れが酷い状況です
※TVはきれいに写っている状態でも、ブルーレイの映像はブロックノイズがでます
※TVはすこしブロックノイズがでてる状態で、ブルーレイの映像は真っ黒な画面になり受信できない状態になります
配線は壁のTV端子→ブルーレイ→DVDレコーダー→TVの順番で接続しています(マンションでケーブルTVに加入しています)
自分としては初期不良の可能性を疑っています
TVと同じぐらいの映像に収まれば納得できるのですが何か解決策はありますでしょうか?
ちなみにDVDレコーダーで同じ番組を録画して見比べてもやはりBZT710の映像の乱れのほうが酷いです
>>4 テレビで少しでもブロックノイズが出るなら電波の状況が悪いとしか言えない
ですね。正常ならブロックノイズはまったく出ません。
機種間、個体差で多少の差があるのは当たり前なのでDIGAが悪いとも言えない
でしょう。
レベルが高すぎる場合もあるからアッテネータをオンにしてみたら変化がある
カモ知れません。
>>5 アッテネータをオンにするにはどうすればいいのですか?
初期設定をさがしてみたんですがわかりません。
>>5 パナのレコーダーに地上波用アッテネータって付いてるの?
付いてるならオンオフの方法教えて欲しいのだが
>>8 BWT2100では
その他の機能へ→放送設定→放送設置→受信設定→地上デジタル
でできる。
BZT710を購入しました
CSの番組表を表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
番組表を表示させた状態でリモコンのCSボタンを押下
パナ機は昔ながらのCS1・CS2の区分があるので
異なる区分のほうが出たらもう一度押す
>>11 それをしても「番組データがありません〜」で
決定ボタンを押しても「番組データを取得中です」のままです
そしてCS1,2両方に契約しているチャンネルがありません…
>>12 今までのテレビとかに刺しているビーカスをレコーダーに刺してみては
>>4 少し疑問なんだけれど、ケーブルTVでBSがパススルーなの?
自前アンテナでBSを受信してる場合は、4分配くらいは楽勝なんだけれど、
ケーブルTV経由って事は電波が少し弱いのかな?
>>10 セッティングしてすぐな訳?半日くらい待機してみては?
バージンB−CASカードなら7日間は無料で映るよ。
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 12:22:34.41 ID:j2UU64n70
下がりすぎてるな。age
>>4 >壁のTV端子→ブルーレイ→DVDレコーダー→TVの順番で接続しています
DVDレコを外して試したことはあるんだよね?
>>12 契約の有無どころか視聴経験の有無すらわかんないんだけど、
CSの受信レベルとかはどうなってるの
これまでの環境では映っていたのかそれともBZT710を買って初めて試すのか
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 17:10:20.95 ID:sMtkBtgy0
>>12 もしかして、契約しているCSって「スカパー!」じゃないよね?
e2の事を言ってる?
ムーブバックできるDIGAで
DMR-BF200以外は、ほぼ同サイズでしょうか?
ちなみに、車に載せることを検討してます
(ほぼいつも一人で乗っているので、助手席にでも
置けるかなと思ってます。録画は家で。他にも970持ってます)
助手席に載せて移動中に観るの?
プロジェクターとテレビを持っていて、PS3から映画をみてるんだけど(ゲームはしない)
・テレビとプロジェクターにPS3ををつなぎ変えが面倒くさい。
・プロジェクターでテレビも見たい。
・現在はテレビ(REGZA ZV500)の録画機能を使ってるけどシングルチューナーなので心もとない
との理由で、ブルーレイレコーダーを買おうと思うんだけど・・・。
・トルネ+SONY BDZ-AT950W
・Panasonic DIGA DMR-BZT710
どちらがお勧め?
なおPS3はプロジェクター専用にしてレコーダーはテレビに繋ごうと思ってます。
情弱は何買っても一緒や
人が良いって言ったもんを買って満足してなさい。
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 22:16:14.63 ID:LcmhLU4m0
今頃地デジ化の超初心者です。
日本製品を応援したいので
テレビは亀山産のLED AQUOS、レコーダーはBZT710の購入を考えていますが
何か不都合はありますでしょうか。
また、大量のVHSをDVDに焼いて保存したいのですが
BZT710に必要な端子はついていますでしょうか。
>>22 振動に耐えられず、すぐにあぼーんな気がするけど
BWT1100に編集点の音切れがあるんだけど、これはDIGAの伝統みたいなもんなのかな
最近の機種はそこらへんは改善されてんのだろうか
>>26 710付いてるよ コンポジS端子D端子
新製品含め、公式で簡単に背面端子が見られるから、各機チェックするといい
しかしいまさらコスパ悪い、DVD焼きとか・・・ なぜBDにしない
710のD端子は出力専用だけどな
そりゃVHSのBD化でパナはキツイ品
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 23:47:49.50 ID:LcmhLU4m0
>>30 ありがとうございます。
DVD焼きってコスパ悪いんですか!
そんなことも知らず失礼しました
買ってから研究します
>>31 ビデオデッキの出力からテレビの入力につなぎ
テレビ出力からレコーダーのS端子入力につなぐ…でOKですか?
BWT510使ってるけどファームウェアの自動更新設定を切にしてるのに最新版に更新されてた
無事更新されたからいいけど、切にしてるの更新されるのは少しなんだかなーとは思う
>>34 ネットと放送、両方の自動更新を切らないとな
>>36 そうなんですか!失礼しました。
では、レコへの入力はS端子、出力はD端子を使う…ということで、
テレビの方にD端子入力があればOKですか?
TVも買い換えるんでしょ?
レコからのTVへの出力はHDMI端子使えばいいじゃん
アナログHDDレコ DMR-EH53 なんですけど、
EPG自動取得の解除方法ありますか?
πの方のアナログレコとかは解除出来たんですが。
sage忘れに気づいてIDかわっちゃいましたが26です。
>>38,39
どうもありがとうございます。
私が目をつけていたled aquos lc-32v5-bには
D5(1系統)とHDMI入力(3系統)とあるので
なんとかできそうです。
みなさん本当にありがとうございました。
710使ってるんですけどテレビ見るとき
リモコンのチャンネルボタンを自分好みの設定にするにはどうすればいいんですか?
地上波は慣れたテレ朝を10、テレ東を12にしたいです
CSは設定されてないボタンばかりなので3桁入力していて面倒です
レコーダーの購入について相談です。
候補は予算的にBWT510-KとBWT710-Kのどちらかにしようと思っています。
違いが、USB・チューナー数、アルバムメーカーの有無くらいでした。
使用用途として、HDD→BDへのダビングと、BS・スカパーの録画です。
これなら皆さんはどちらを勧めますか?
スレ違いでしたらスレ名教えてもらえると助かります。
44 :
43:2012/02/08(水) 14:06:46.26 ID:7goqRo7h0
あと画質面で差がありますか?
また他に同じくらいの値段でより良いものがありましたら教えてください。
後悔しない選択として、
e2も録画も録画予定なら、素直に710でいいと思うが。
今が買い時叩き時、タイミング逃すな〜
>>43 二択なら迷わず710
トリプル録画はいざというときあると便利
>BWT710-K
じゃなくてトリプルなのでBZT710
W=2
Z=3
最新機種でも番組分割は出来ても、番組結合は出来ないんですか?
48 :
43:2012/02/08(水) 18:11:14.51 ID:7goqRo7h0
>>45-46 返事遅くなってすいません。
評判もBZT710の方が良さそうですね。
回答ありがとうございます!!
>>47 2年半前のモデル(*70)から出来るけど。
近所のヤマダ見てきたら710が59000円だった
自社のwebショッピングでさえ49000円なのに
買い増しなら510で良いと思うがね
地方量販店は限定品以外どこも高いよ
ヤマダが安いなんて伝説w
>>50 うちの近所は49800円(11%)だった。
ちなみに510も49800円(13%)w
710を使ってます
DLNAでディーガのファイルをPS3で再生すると再生中に一時停止が頻繁に起こります
PS3はルーターと有線でディーガは無線で接続しているんですが
ディーガも有線接続にしたらこの現象は解消されますか?
ディーガとルーターの位置が離れてるので長いLANケーブルがないから試せません
サポートにきいてもPS3は対象外といって教えてくれませんでした
今やったら無線のままで普通に一時停止も起こらず再生できました・・・
上の質問忘れてください
無線接続は電子レンジ使ったりしても切れたりするから
可能なら有線接続が良いな。
そうですか
昨日の夜初めてPS3での再生を試してみて起こったので
そのとき使ってた電気カーペットなどの影響でそうなったのかもしれません
電気カーペットが2.4GHzや5GHzのノイズを出すとは思えんが。
スマホが普及してそこらじゅう電波が飛び交ってそうだけどね。
ホットカーペットは表面むき出しだからレンジより質が悪いかもしれんよ
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 14:21:59.04 ID:QECN0tCK0
DVDレコーダー(DIGA)に不具合が起きてとうとうブルーレイレコーダーを
買う時が来たかもしれん。
質問です
・パナソニックブルーレイレコーダーの値段は幾ら位からでしょうか?
・パナソニックDVDレコーダーでVRモードで録画したDVD-R、DVD-RW、DVD-R DL
はファイナライズ未完了の状態でもパナソニックブルーレイレコーダーで再生
出来るでしょうか?
・ブルーレイディスクの値段は幾ら位でしょうか?
>>59 店頭いって店員に聞いた方がはやいよ、値段も分かるし
あと、マルチポストはやめようね
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 14:40:45.77 ID:ACZnE+N/0
>>60 ありがとうございます。
>あと、マルチポストはやめようね
ごめんなさい。
チャプター一覧からのCMカットについてです。(スチルモードはフレーム,シームレス再生は切)
CMの正確なカットのためにCMの頭,CM明け直後の本編頭にチャプターマークを正確に打ち直してますが,この位置であってますか?
たまに1コマのゴミが残るので,もし打つべきチャプター位置が違うのだとしたら直そうと思いまして。
もし合ってても削除の際にずれるのであれば無意味ですが,それって1コマ余計に削除される可能性もあるということですよね。
もちろん気にしだしたらキリがないのはわかってます。
そう気になっても見てみない振りするのが正解
DLNAで再生したらCMカットを本編に食い込ませてカットしたのに
それでもCM部分残っている
DIGAで見るときに見えないなら良いと思う程度であきらめたほうがいい
DIGAについてるILINKってD-VHSデッキやRec-POTに入ってる動画を
再生視聴やムーブとか出来るの?
>>62 本編とCMが被ってるコマがある時あるよね
その場合は1コマ戻ってCM被ってないコマにしないと、再生した時一瞬CMの画像映るよ
加えて昔のパナ機だと末尾の音切れ仕様あったので、最悪だったけどそこは改善された
>>62 合ってる
開始点に指定した場合は込み
終了点に指定した場合は1つ前のフレームまで
>>66 自分はそれでやってたらCMの画像残ってることが多いから
2フレーム目に打ってるな
710使っているが、フレーム単位で緻密にCMカットしようとしても上手くいかない。
ピッタリやったつもりでもチャプター一覧見るとゴミ残っていて、完全に取り除こうにも1フレームだけをチャプター範囲に指定出来ない等、少し困ることもある。
元々フレーム単位のタイム表示もないし、DIGAでは緻密なフレーム単位のCMカットは出来ないものとして割り切るしかないのでは。
フレーム単位で処理したいならソニーかな
東芝はBDは周回遅れだからチトキツイ
70 :
62:2012/02/09(木) 21:07:03.93 ID:ugblqghV0
みなさんどうもです。
とりあえずSONY機のチャプター編集におけるチャプター打ちと同じ要領でやってましたが,
自分のチャプ打ち理論(?)は間違っていないようで一安心です。
あと,
>>66にあるような本編とCMが2重像になってるようなフレームですが,
CM入り,明けどちらに関しても削除範囲に入るようマーク位置を調整しています。
チャプター一覧から削除を行うと,CM入りが2重像となる場合だけゴミとして残る確率が高く感じます。
一方CM明けが2重像でもゴミが残った記憶は無いですね。この違いは不明です。
>>68 部分消去ですと大抵の場合1フレーム削除できませんが,当該1フレームのみのチャプターになるようマークを打てばチャプター一覧から削除できますよ。
部分消去はもう使っていませんが,チャプター一覧からの削除におけるチャプターマークの位置と同じ範囲で部分消去すると位置がズレたような気がします。
SONY機は確かにチャプター編集でフレーム単位で正確にカットできるんですが,1コマ送り,1コマ戻しのレスポンスが遅い上,
その操作を連打しすぎるとコマ送り(戻し)再生や早送り・早戻しに移行してしまうのでちょっと面倒なんですよね。
何故?<部分消去はもう使っていません
>>70 言われて思い当たる事があるのですが、確かに部分消去で削除出来ない範囲がチャプター一覧では削除出来たりしますね。
ありゃ一体何故なのかなぁ、というかそもそも部分消去で消したはずのコマがチャプター一覧で出て来るのが謎なんですが。
DTCP-IP対応のソフトでレコーダーのHDDに保存された番組はPCで視聴出来ますが、ディスクドライブに入れたブルーレイディスクを再生対象に出来ません。
こういうものなのでしょうか?
無線LANで視聴してます。
撮り溜めていたHDD内の録画をようやく編集作業を始めたのですが、再生映像を見ながら編集したいのに映像流してると10分足らずで編集画面からテレビ映像に切り替わってしまいます・・・ 切り替わる事なく再生映像を流す事って出来ないのでしょうか?
機種は690です
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 01:31:11.22 ID:adokGvuN0
チャンネルをL1にしとくじゃん。
で、番組表予約で4を録画するじゃん。
それが終わるとまたL1に戻ってくれる?
CATVをL1で予約録画したいんだけど、シャープは切り替わっちゃって、L1に留まってくれないんだ。
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 01:55:34.48 ID:XCdaB16I0
700とスカパーHDチューナーDST-HD1の組み合わせ(LANケーブルで接続)で
使用しているのだけれども、最近ディモーラを
使い始めました。ディモーラの番組表では
ナショナルジオグラフィックHDとか表示されないんだけど
どうしてかな?登録ワード自動録画予約でせっかく検索結果で
出てもSDのナショジオのほうを表示しちゃうんだよね。
ディモーラもしくはDIGAで何か設定とかあるのでしょうか?
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 03:12:46.20 ID:2bcJ65520
BZT910購入を検討してます
・東芝のRD-X9の番組をi.LINKで移し将来的にはブルーレイにダビングを検討
・SONYムービーHDR-CX180で撮影したデーターをレコーダーに移しブルーレイ化したい
SONY製のBDは仕様で300GBまでしかデーター以降出来ないみたいなので長い目で見ると不安
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278031411/ そこで質問なんですが
・他社製(今回はSONY)ムービーのデーター以降でパナのブルーレイで支障きたす(デメリット)は何処でしょうか?
・SONY製のブルーレイ機で魅力なのが「番組の出演者名やキーワードから検索して録画予約」なんですが
パナソニック製は、この機能は何か劣る点はなんでしょうか?
地デジの電波状況はあまり良くなく東芝のX9で時々番組表が取得出来ない時があります。
店頭での話ではパナ製がチューナーが一番良いと教えられたので基本的にはパナ製から
選びたいと考えています。(この指摘は誤っていたらご指摘ください)
ご教授宜しくお願いします。
>>77 パナに決まってるなら買って試して結果教えてくれ
>>77 >キーワードから検索して録画予約
この機能を重視してるなら、
新型で更新が来て良化してるだろうし、素直にそっち選んだほうが良いんじゃね
ま、普通に使う程度には、現行でもそんなに困るような事もないけど・・
むしろ予算余力有りそうだし、真っ先に新型920行って、どんなものか報告してよ
相変わらず役立たずなスレだなw
いや、他人の奴隷が集まるスレではないというだけかと
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう
>>71 部分消去の際の範囲指定が面倒だからです。
視聴の際にチャプターマークを打ち直す癖をつけておけば、チャプター一覧では範囲の複数選択も楽ですからすぐ編集作業が終わります。
チャプターの結合じゃなくて打たれたチャプターマークだけを無くす事はできませんか?
チャプターを削除の映像毎削除されるので、結合じゃなくて打たれたチャプターをなくして好きにチャプターを打ち直したい
>>84 一時停止して該当チャプタまで行く→チャプタボタン押す→しあわせ
チャプターマーク編集画面の方がチャプターマークボタンの代わりに決定ボタン
が使えるから操作が楽。
俺も結合でやってた
良い質問と回答をありがとう
>>72 どこかのネットで見た情報(DIGAのCMカット方法を個人的に解説してるブログだったと思う)だと、
DIGAのチャプター一覧は削除した部分を表示してまう事はあるけど、再生時は問題がでない
から気にしない方がよいって事だった。
実際の削除については、GOP単位でしか削除出来てなくて、GOPの途中に削除点がある場合は、
再生時に表示しないようにしてるだけだから、DLNA再生とかするとゴミが出ることがあるらしい。
チャプター一覧もそのゴミを表示しちゃってるんだと思う。
>>75 L1に戻るかについては、やったこと無いから知らないけど、
たぶん戻らないと思う。
でも予約録画でCATV録るなら予約するんだからチャンネル設定で
L1を指定しておけばいいと思うんだけど。
やったこと無いけど予約設定には一応L1あるよ。
CMカットの話が続いているけど
DIGAで見るときにゴミ画面がみれなければいいじゃないか
ゴミ画面が残るんが嫌難だといって本編に食い込ませると
音声も消えちゃうだろ、
画面上でしゃべているのにセリフガ無くなるほうがいやだ
>>91 発売初期からの不満がいまだに解決されていないわけか
初期からなんですか
ちなみに自分の機種は710です
>>91 2フレーム目で音声入ってるのなんてあるのか?
>>91 音が消えちゃうのは、「シームレス再生」の設定を切に変更することで解決されるやつではないの?
>>95 シームレスを切っても、音声が欠けるのが緩和され得るだけであって
解決するわけではない
>>95 切にしようが音は切れる、アニヲタには最悪の仕様だ
でもJ-COMから借りてるパナのBDのSTBだと今の所切れてないから、音切れの仕様直った?
DMR-EH60で、ディスクのトレイがでてこなくなりました orz
昔のパソコンみたいに、
ゼムクリップの先で押したら出てくる。みたいな強制排出ってできないんでしょうか・・。
どなたかお知恵拝借できれば・・
>>98 最近のディーガにはあるんだけどDMR-ER60にあるかは分からないが
押すんじゃなくて、スライドさせるようになっている
ディーガを裏返すと、溝がある
そこに、小さな穴があるので、細くて堅い物を突っ込んで
溝に沿ってスライドさせる
するとトレイが出てくる
シームレスをオンにしてると暗転する前あたりで勝手にカットされて音声が飛んで変になるけど
今の所、シームレスを切れ刃目立って音が切れるとかはないな俺は
>>8 遅レスでスマソが、チャンネル自動スキャンかけた際に
電波が強いとアッテネータ入れて再スキャンしますとメッセージが出る
逆に言うと、夜間減力放送中にスキャンしちゃダメだね
休止してる局もパスされるし
シームレスを切りにすると、編集点で一瞬止まるようになるけど、
音は切れないと思うんだが。
>>62の状態で使っていて
音が消えるな
たしかに映像も1瞬止まる
105 :
名無し募集中。。。:2012/02/12(日) 11:52:53.56 ID:l46qNHtrO
先ほどDMR-BRT210を購入しました
店員にデジアナなのでそれでも使えるレコーダーは何か聞いて、これが使えるとの事です
どうやったら接続できるのでしょうか?
すいません
あげてしまいました
>>105 アナログチューナー非搭載なんでデジアナ受信ムリ
>>107 そうだったんですかありがとうございます
ケーブルなんでしょ?
デジアナはデジタルチューナーがない機器用なんだから
デジタルチューナー付いてればデジタルで受信できるよ
レコーダーはデジタルで接続すればよくね
>>109 実はスカパーe2がアナログでだけ無料放送されているCATV局があって・・・
>>112 質問者じゃないものが変な条件付け加えんな
BWT510からDVDにダビングして安い再生機で見ようと思ったら不明ディスクと表示されました
再生機では見れないものなんですか?
CPRM対応してないんだろ
CPRM対応してるはずですが、箱も取説も紛失したので怪しいです
調べてみます
ありがとうございます
>>103 必ず消える
試しにセリフの途中で編集してみ
>>114 もしAVCRECでダビングしたなら、
それに対応したプレーヤーじゃないと見れない。
AQUOSPHONEのスマートファミリンクで、BZT720の録画、放送中の番組を見れますか?
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 22:42:31.54 ID:Pg3nZJJy0
>>119 DIGA710使いだけど、スマホIS12SHから認識出来るし再生出来る。ただHEモードで録画したのを見たけど映像はカクカクしてる。
これがブルーレイAQUOSだったら滑らかかどうかは謎。オレも知りたい。
電波かなと思うけど、AQUOSphoneで確認するとリンク速度65Mとなってるので違うのかなと。
結局のところ原因不明。
新機種は、番組名予約出来ますか?
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 15:44:04.82 ID:+e5h/SQL0
>>120 それは、君のネット環境に問題が無いか?
ADSLじゃカクカクするかもよ。光じゃないと
スムーズじゃない。光だったとしたら、無線LAN
ルーターが古いのか、スマホに問題がある。
710を買って初めてDIGAにさわりました。
単純な質問なのですが番組の最後にスキップはできないのでしょうか?
早送りとか時間指定で飛ぶしかありませんか?
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 16:00:49.77 ID:W0clMpQ30
チャプターが打たれてないのでムリ。これはチャプターが優秀なはずの
ソニーも同じ最後はグダグダ
510使ってます
お部屋ジャンプリンク = DLNA でいいのかな?
P-02D以外でも見れるスマホを紹介してほしいです
>>123 普通の再生では、番組の最後にはスキップできないね。
でも部分削除の編集時にはスキップできるし、まとめ番組の連続再生時は、
次の番組にスキップするので、実用上はそれほど問題ないはず。
東芝は飛べるし最後のところで数秒間一時停止になるのだが
パナは飛べないし最後にくると問答無用で再生終了しちゃうんだよな
個人的には次のタイトルがいきなり始まるのが最も許せない…
確かに
最後で止まらないのかなり不便
面倒だけどそういうときにはチャプター一覧にして
編集画面に切り替えて見ている
そこだと
>>127さんみたく最後に飛べるのでそこでチャプター打ってしまえば
次からは普通にチャプター飛ばしで再生することも可能だし
※でも油断すると番組終わりになっちまう
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 20:37:38.45 ID:xNiD9izD0
bwt1000を使ってるんだけどBDに移動させたwowowの番組ってもうHDDにはコピー移動できないのかな?
地デジのアンテナ受信レベルの適正範囲ってどれくらいですか?
説明書には44以上が目安と書いてあるのですが上限値がどのくらいか分からなくて…
たぶん表示は80で頭打ち
80で問題がある場合はアッテネータ
80ってどんな問題が起こるのですか?
それと、アッテネータをオンにしてもオフにしても80なんですが、
どっちにしてた方がいいですか?
>>133 CATVなのか?
今普通に視聴できてるなら気にする必要ない
>>134 CATVです
別のメーカーのレコーダーですが受信レベルが高過ぎて録画失敗します
>>135 支障あるならまずCATV会社に相談しろよ
>>133 受信レベルが高すぎると波形の山が頭打ちになってデコードできない
自分でできる対処法は
・アッテネータを挟む
・分配器を挟む(使わない端子にはターミネータ)
>>130 ムーブバック対応のBWTx100以降の機種でHDDに書き戻して
i.LINKでムーブすればできそうだけどDRモードで録画したものに限られる
i.LINKでムーブは問題あり過ぎて使えない
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 23:27:04.95 ID:xNiD9izD0
>>138 HXで録画したものばっかだから無理か・・・
ありがとう
>>137 機種にアッテネータ内臓されてるみたいだけど外付けアッテネータが要る?
問題が起きているなら使って改善する可能性はあるだろう
でもCATVならふつうのやつはまず局に相談するんじゃね
DMR-BZT600を使用しています。
BD-RE(50GB)にDRモードで録画した番組をBD内で番組分割しました。
その番組をレコーダーに書き戻ししようとすると、
詳細ダビングの画面で「ダビングリストに追加できません」と表示され、
レコーダーに書き戻しが出来なくなりました。
これはもうどうしようもないのでしょうか?
どうしようもない
そうですか。
回答ありがとうございます。
っていうかマニュアルに書いておいてくれないと困る。
>>145 手はある
ソニーで結合すればムーブバック出来るようになる
おぉそうですか。
ありがとうございます。
明日早速試してみます。
ソニーレコ持っているなんて
すごいな
これに懲りたらBD上で編集すんなよ
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 10:26:41.28 ID:fK29m3LC0
>>120 AQUOSPHONEだからじゃないか?
カクカクするのは。
BRZ210購入前です
LAN経由でブラウザで録画予約するような場合、本体のHDDは起動しますか?
↑ちとイミフな質問だったかな・・・?
以前使ってたレコは何をするにも必ずHDDが起動するので、それだとHDDの寿命的に悪いので、
録画予約するときはなるべく1度にまとめてするようにしてたんだけど、最近のレコはどうなのかな、と。
(予約操作だけの時はHDDに予約データを書かずにメモリ上で記憶しておく処理にしてるとか)
まず1行めについて説明したほうがいいと思う
??
HDDはスピンアップする度に寿命が縮むので、ということなんですが。
で、LAN経由で録画予約するとき、HDDは起動するでしょうか?という質問です。
そんな細かい事マジで気にしてんならビョーキだろうな
そんなこと気にしていると自分の寿命が縮むよ
DMR-BW800使用者です
YSP2200にHDMIビットストリーム出力でBD視聴してるんですが
DTS-HDマスターオーディオの時は対応していない為PS3で視聴してます
でも画質的にはBW800の方がいいので
画質優先の時はBW800、音質優先ならPS3と使い分けてます
でもそろそろPS3の画質には耐えれなくなってきて
音質的にはBZT810>PS3>BW800だろうと予想して
BZT810を購入しようか迷ってます
やっぱりBZT810でYSP2200にHDMIビットストリーム出力の方が
音質いいんでしょうか?(十万円以上払うくらい)
ちなみに見てるBDはミュージカル映画とかアニメがメインです
間違えました、BZT910でした。(汗)
710を使ってるんだが、文字入力で3点リーダを入力する裏技とかありませんか?
他にも表示はされるのに入力できない文字とかあって、何気に文字入力が弱いですよね…
>>159 3点リーダって「…」これですか?BWT2100では記号から入力できるけど。
DIGAマネージャ使えば、ほとんどの文字が入力できるよ。
ローマ数字とか四角で囲んだ[映]とかはダメだけど。
>>160 d
LAN経由でPCでやるんですね
無事…出せました
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 05:36:09.67 ID:j1CWYbVK0
>>159
810も「…」ならあるよ。
>>161のような裏技を使わなくても「…」は使える。
ちょっとしたことに気がつけばということだけど …
記号入力のとき、画面の右上を見てごらん。
ページ 1/3
と書いてあるだろ。
これで、わかったね。
…
どっかの推理作家も中黒が出ないと騒いでたやつかw
もうそいつの話題は要らないよ
まともに評価して苦言いうならまだしも
馬鹿な評価しかできないやつなんて
使用機器:DMR-BW700
2、3ヶ月に1度くらいの頻度で録画に失敗します。
失敗理由には、電源が切れてたとか、理由が表記されてなかったり。
(録画時間とかぶらない時は設定だけリセットされてます)
すべての設定がリセットされてるかわかりませんが、番組表のチャンネル設定(お気に入り?)がリセットされてます。
地デジ、BS,CSすべての時もあれば、1つだけのときもあります。
(地デジはスキャンからやりなおしです)
他には、クリック起動が「入」にされたり、前面LEDが点灯(常に切設定)したり。
今日は「CS253 J SPORTS 4 04:30〜」「BS241 04:20〜」に失敗してました。
原因わかる方いますでしょうか。
HDDの番組をBDにダビングする時
CMは全て削除してからダビングしてる?
アニメだと30分物が20本近く一気にダビングしたいんだが
CM削除するのメンド臭く感じだが?
みんなどうしてる?
>>167 視聴前に部分消去でCMカットしてから見るのが一番いい
>>167 CM編集なんて面倒だし、編集している時間もないので、そのままダビング。
BD-R(DL)にDRで録画したのを1クールそのまま。
2クールものはBD-R(DL)+BD-Rにするか、変換ダビング。
ま、ダビングなんて四半期にMax5本程度だけどね。
>>167 視聴するには不要だから、当然カットしてダビングしてる
>>167 自分は通常そのままダビングしてるが、
BDの容量を若干オーバーしてしまう時だけ、カットして収めてる。
俺は全部CMカットしている
見たときにCMカット用にチャプター直したりして
見終わった直後にCMカットするのが定番の動作
見る前だと、本編とCM部分混ざっている場合あるのでそれはやらない
BR580を1年半ほど使用しています
深夜の30分番組を番組予約で録画したのですが
録画時間が28分30秒になっていて
「おかしいな」と思って録画を確認したら
途中の(録画時間から推測すると)約1分30秒がぷっつり切れているようでした
この現象の原因は何が考えられるでしょうか?
・地域の停電情報を確認しましたがどうも違うようです
・J:COMなのでメンテナンス情報も確認しましたが違うようです
>>173 単なる気候による受信障害か停電の影響だろ
よくあることだしどーでもいいわ
>>173 レコがヘソ曲げた
無線局化したダンプが通過した
妹がドライヤー使っておかんがレンジ使っておとんがベルトサンダー使った
Jcomの受信設備周辺が雷雲に囲まれた
外部干渉による電波の変化だな
アナログHDDレコ DMR-EH53 なんですけど、
EPG自動取得の解除方法ありますか?
πの方のアナログレコとかは解除出来たんですが。
↑これ判る方いませんか?
アナログDIGAのスレ有った気がしたけど、スレタイ分からなくなりました...
DMR-BZT710を使ってます。内蔵HDDの容量が厳しくなってきたので録画した番組を
退避させたいのですが、BD-REを使って移動(残りコピー回数を維持)は出来ないのでしょうか?
取説にはUSB-HDDの時は常に移動になる。とだけあってBD-REの場合がよくわかりません。
>>177 初期設定→チャンネル設定→番組表設定→ホスト局→「---」を選択
↑はE220Hの場合
EH53でも大差は無いはず
>>178 著作権の関係で無理じゃね?
コピー1状態でBDREに移動される
容量が厳しいのであればHDDに残ったコピー回数9回のファイルは除去しなきゃならん
10枚のBDREにコピー1状態のをそれぞれ移動とかアホなことしないと無理
10枚じゃなくてもいいんかな1枚に同じファイルを10回移動とか出来るんだろうか
>>160 ためしてないのか?
[映][S][SS][新][終][字][解][二][デ][字][HV]
ちゃんと四角囲みになるけど。BWT2100で確認
ローマ数字はいまだにわからん
あきらめてEPGから語句登録している
1〜9と11は集まった
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:47:39.02 ID:foVhJO8U0
該出失礼
AVCHDファイルはUSB HDD にコピーできませんが
次期型はできますか?
出てないので分かりません
>>167 CMカットは慣れるとそうでもない
編集に凝りだすと、むしろ番組名を変更どういう名前にするとか
自動で打たれたチャプターを消してOP、OP終わり、Aパート-Bパート、EDの前、EDの終わり
って具合でチャプターの位置の拘ったり、その方が少々面倒かな
まあ消すような番組は無編集でチャプター飛ばしで見て消せば済む話なんだが
それが中々編集しだすとできないんだなーこれが
切りたい直前の所でCMカットは一時停止押して、
矢印キーで1コマずつ移動させればいいから凄く楽になったな
以前のジョグダイヤルもどき?の時はすごく('A`)マンドクセかった
>>186 編集して残したい番組は最初からチャプター打ち機能OFFにすればよくね?
俺はそうしてるけど
>>187 自動で打たれるチャプターはそれなりの目安になるからあった方が編集しやすい
>>187の方法でCMカットするのにもチャプターはあったほうがいい
そうじゃなければCM部分を探すことになる
TVアニメならチャプター打たなくても大体の位置分かるけど、
映画とかバラエティはCMのタイミング分からないからあった方がいいかも
>>190 見てりゃ大体いやでもわかるし、気がつかなくて困ることなんてないだろ・・・
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 10:42:03.46 ID:R5OGWVLO0
昨日XW30が起動しなくなり急遽購入予定です。
使用はTV録画→再生が基本になります。(月1の無料開放スカパーとか)
(ブルーレイになるのでホームビデオを取り込んでBDに保存はしたい)
光回線とか家庭内LANとかもないです
価格.comとかではBWT500とかBZT600とかも同価格帯ですが、510Kや710Kと
何が違うのか…また新機種も含めて・・・
公式サイトなりなんなりを見て「何が違うのか」という問いが出るということは
存在する違いはアナタには全くかかわりのないことだということなので
どれでも好きなのを買ったらいいと思います
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 10:46:02.16 ID:R5OGWVLO0
続き・・・
番組予約とか今現在操作がモサッとしてるので早いといいなーくらいです
あ、持ち出し番組で車のカーナビ(ゴリラポータブル)でみれるやつがいいです
予算は5万以下と思ってます。アドバイスお願いします。
>>193>>195 2番組同時録画
2番組同時録画、USB外付けHDD可
3番組同時録画、USB外付けHDD可
3番組同時録画、USB外付けHDD可、旧作モード、ジャンプリンク強化、使い勝手向上
こんなかな、
自分の用途に応じて、好きなの選んで
新しめの方が後悔は少ないとは思うが
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 11:15:20.31 ID:R5OGWVLO0
>>196 丁寧に有難うございます。
下調べも出来ずすみません。
書き込み見て只今710Kを注文しました。
ありがとうございました。
>>183 以前試したときは、コピペはできても入力するとダメだったような記憶があるんだが、
改めてやってみるとできるね。
ローマ数字はEPGから集めきれないので、BD-REにローマ数字のタイトルで適当なダミー
の番組をダビングして、パソコンで.rplsファイルを直接編集して語句登録してます。
○の中に数字とか(1)のような括弧付きの数字も存在します。
710Kについて超初心者のため教えてください。
1.HDMIケーブルが付属していないようですが、最新の1.4?のHDMIケーブルで
接続した方がいいのでしょうか?
2.パナの単層追記型25GのBD-Rを購入予定ですが、4倍と6倍がありますが
本体に関係なく早いものは早く書き込みできるのでしょうか?
超初心者のため、くだらないことだと思いますが、教えていただければ嬉しいです
>>199 > 710Kについて超初心者のため教えてください。
>
> 1.HDMIケーブルが付属していないようですが、最新の1.4?のHDMIケーブルで
> 接続した方がいいのでしょうか?
接続先のTVが3D対応でないなら特に気にする必要もなし。
店頭のケーブルとamazonなどの通販品とは値段の開きが結構あるので、
おまけで付けてくれないのならあまぞん辺りで購入した方がいい。
まれに粗悪なケーブルだと動作不良を起こすけど、それもバージョンとはあまり関係ない。
> 2.パナの単層追記型25GのBD-Rを購入予定ですが、4倍と6倍がありますが
> 本体に関係なく早いものは早く書き込みできるのでしょうか?
本体の書き込み仕様は勿論関係するが、710なら6倍速に対応しているので、
6倍の方が早く焼ける。
4倍か6倍か気にするよりも、日本製かインド製かを気にして買った方がいい。
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 13:43:11.64 ID:YR+uFCUz0
BWT510を使ってます。
最近USBHDDを買ったのですが、外部入力(コンポジット)の番組をUSBHDDに録画できません。
これは仕様なのでしょうか?
私はJCOMのSTB(ilink無し)を使ってるんですが、ilinkからならUSBHDDに録画出来ますか?
質問する前にまず説明書見てみようか
>>200 今使っているケーブルでいきたいと思います。
>710なら6倍速に対応しているので
この情報助かります
>4倍か6倍か気にするよりも、日本製かインド製かを気にして買った方がいい。
6倍速は日本製らしいので6倍速にします
いろいろと情報ありがとうございます。
>202
一度読んでみて判らなかったんですが、云われてもう一度読み返しました。
録画モードの所に書いてありました。
XP以下のUSBHDD移動は出来ない・・・・これが仕様。
と云う事はilinkでの接続でならDRモードでのUSBHDD録画が可能。
510を使用しております。
ドライブのレンズクリーニングはどのくらいの頻度で行えばよいのでしょうか?
またクリーニング用のアイテムでお勧めがございましたら教えてください。
前機種まで公式にクリーニング不要と言われている東芝機を使っていたのでよく分かりません。
よろしくお願いします。
普通は丸1年大丈夫と言う話を良く聞くけどね。
タバコや、寝室、ホコリ、清潔度の度合いでも変わってくるだろうし。
純正BDクリーナーは専用の形状対応らしいから、無難にそれでいい気がする。
2000円しないし、他品買っても同じような値段だしさ。
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 20:19:03.75 ID:H8N+ueTm0
>>205 レンズクリーニングは基本的にしないほうが良い。
アレは読み込みエラーが出たときにダメ元で試すためのもの。
いや、そんなのは環境次第
ディスクのレンズは、
VHSのヘッドのように、媒体に直に触れるものではないから、
神経質になる必要なし
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 21:57:05.89 ID:OEItIm9K0
>>187 XP10のリモコンはジョグダイヤルだったけど、
左右押してコマ送り/戻しが出来たよ?
実際、個人的には殆ど回したためしがない。
i.LINKダビングでソースになれるのはどの機種から?
DIGAってSONY国産REと相性悪くないですか?
ダビングすると1割くらいの確率で再生時画像が乱れる箇所があったりするので
ダビング後のチェック(再生)に時間を結構使ってしまいます
DIGA使いにとってREメディアは
インド産パナソニックと国産ソニーの二択ではどちらがいいのでしょうか
ちなみにDVDレコ時代から海外産メディアは恐くて使ったことがないです
>>215 その再生時乱れる箇所ってのは何度再生しても同じ場所?
俺インド製のパナソニックRE使ってるけど
ダビングしたっきりでファイルをほとんど再生してないので乱れるとかはわからんな
再生したファイルはちゃんとできた
絶対って保障は出来ないけど
ソニーのRE使って乱れるっていうのであれば
インド製のRE使ったほうがいいのでは?
俺は5枚くらいダビングしたけど書き込みエラーは一度もない
外国製の耐久が心配とかだったら薦めない
パナのサポに電話したら日本製でもインド製でもBDの性能はかわらない
といわれた←まぁ違いはあってもメーカー的には変わらないって言うと思うけど
それにあなたのDIGAに何かしら不具合があってそうなってる可能性もあるし
510使ってるけどごくたまに今の所アニメでしかも同じアニメの違う話数二回だけだが
音声にノイズが載ってたな、本放送が見てないから本放送時もノイズが乗ってか分からないが
音声が少し途切れてノイズが入る感じの奴
何が原因でそうなるのかは知らない
BZT810-Kで主にE2を録画して最近気がついたのですが、最近E2のビットレートに変更でもあったのでしょうか?
(例1)アニメの君に届け
・日テレプラスでは、DRモードで1話が0.7GB程度
・キッズステーションでは、DRモードで1話が3GB、今日試しに録画したHGモードで2GB程度
(例2)ドラマのピュア
・ファミリー劇場では、DRモードで1話が1.5GB程度
・フジテレビTWOの超解像版では1話が3GB程度
以前のE2であればすべてDRモードで録画した方が、画質がよい上に容量も少なくBDにダビングしやすかったのですが
現在は地上波やBSのように、用途に応じて画質モードを選択して録画した方が良いのでしょうか?
>>218 e2ったってHDチャンネルもあるよ。キッズはHDチャンネルだから容量は大きい。
それと放送局によってSDでもスロット数が違うし(ファミリーは6 フジは14)
また、放送するコンテンツによって、同じチャンネルでも容量が違う場合もあるし。
DIGAは録画したもんをモード変換出来るんだから、試しに何回か録画して検討
してみたら?ディスクに収まらないなと感じたらAVCにすれば良いよ。
>>215 なぜその二択なの?日本製のパナ使えば良いと思うけれど。
>>216 国産パナで結構焼いてるし、焼いたもんの再生もやってるけれど、
ノイズ入った事はないなぁ。
>>219 ありがとうございます。
E2にはスカチャン800ch以外にHDチャンネルはないものとばかり思ってました。
前の機種BW680の頃は、E2を低い録画モードで録画し続けて、HDD残量は思いの外に減るしBD1枚に焼けないしで
ここでE2はDRモード録画が基本でいった方が画質も良く容量も小さいと教えてもらい、それを継続してました。
HDチャンネルとか、新しい情報も入手していかないと、今の時代について行けないんですね。
勉強になりました。
レスありがとうございます
>>216 再生時に映像が乱れたり音声が途切れたりする場所は毎回違います
映像の乱れを確認→REから消去→ダビングやりなおし→再生して確認
という感じで家でテレビをつけている時間はほぼこの作業に時間を使います
「インド産」ってどんなものかなと思っていたのですが
同じパナですし、信じて今度はパナソニック製を使ってみようと思います
一旦インド産になった製品が完全に国産に戻ってくれればいいんですけどね…
>>220 この二択にしたのは、近所の店では国産パナREもあるにはあるのですが
1枚あたりの価格が高すぎると感じたからです
Rは国産パナソニック製を使っているのですが、このエラーは一度もありません
そういえば昔、誘電国産R(LTH)でもこのエラーがおきて使うのをやめたのを思い出しました
710です。 まだ手元に届いてません。 USB-HDDについてです。
ホームビデオのバックアップとして外付けHDDを購入予定ですが、
調べたところその本体でしか再生できないようになっているようですが、
本体が壊れた場合、そのHDDをPCに繋いでもファイルはコピーやムーブ等も
出来ないのでしょうか?
プロテクトのシステム等詳しくないので伺いたいです。
私のようにホームビデオのバックアップとしての外付けHDDとしは
適さないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 10:40:49.69 ID:84o8jGID0
DMR-BZT710を使ってます。現在はネットにはつなげていませんが、ネットにつなげればyoutubeなども見れるのでしょうか?
それともアクトビラの番組だけ?
DIGA2機を近い位置に設置した場合、一つのリモコン操作で両方が動いてしまうんでしょうか?
>>223 ホームビデオとは自分でビデオカメラ撮影したものでしょうか?
それならそもそも外付けHDDには記録できません。
外付けHDDには放送番組のみ記録できます。撮影ビデオはブルーレイに
複数枚残したほうが良いと思います。
>>226 両方が動いてしまうことはありません。
最近のDIGAで赤外線リモコンの機種なら同時に6台まで個別に操作できます。
それぞれのリモコンと本体でリモコンモードを設定する必要があります。
無線リモコン機種ならさらに複数台可能です。
>>227 223です。 ええっ!そうなんですか!外付けには番組のみですかぁー
本体のHDDから、外付けHDDには移動できないということなんですね。
素直にBD-R保存だけにしたいと思います。
ありがとうございました。
>>227 >>226はリモコンモードを知らないんだから
異なるリモコンモードにしなければ、両方動いてしまうって言わなきゃ
理解できんと思ふ
230 :
226:2012/02/17(金) 12:34:32.96 ID:DyFdMUYh0
尼のレビューの信者ならDVD時代の国産誘電信仰で誘電の有機色素のBD買うんだろうな。
まあ本人満足ならそれでいいよね。
そんなことより、50Gディスクを、もっと買おうぜ
だいぶ値段も熟れて来て使う人も増えてきたけど、
いまよりもっと普及して、価格下がって欲しいよ
HDD → USB HDDへのダビングについて教えて下さい。
・週間予約で1つのフォルダにまとまってる番組はフォルダごとまとめてムーブできるのでしょうか?
・それと例えばダビング10の番組をムーブしたらダビング1回分がムーブされHDDにダビング9残るのでしょうか?
それともダビング10ごとムーブなんでしょうか?
>>233 > ・週間予約で1つのフォルダにまとまってる番組はフォルダごとまとめてムーブできるのでしょうか?
できない
個別に選択
必要なら移動先でも自分でまとめなおし
> ・それと例えばダビング10の番組をムーブしたらダビング1回分がムーブされHDDにダビング9残るのでしょうか?
> それともダビング10ごとムーブなんでしょうか?
後者
番組表で、放送切替=>『お好み』で、BSのFOXch(BS238)を常駐させるには
どうすればいいでしょか?
今は、いちおう最初にBS238を選べばそのときだけ表示します。
録画モードを変換する際、打たれてるチャプターやサムネイルの位置はちゃんと元のままでしょうか?
芝機では位置がずれて困ったもので。
237 :
177:2012/02/17(金) 19:16:36.74 ID:Brtv1SoC0
>>179 ありがとう。
はい。そうなんですが、ホスト局を「---」に選択しても
ディスプレイに「EPG」の表示が無くなるだけで、実際にはその何時もの定時に動きだしているのですが。
DIGA過去ログで、止めることが出来た方が居た記憶があり方法を知りたくて。
>>235 TV画面で10秒戻し(お好みチャンネル)を押して登録でした。
ゴミ落になってしもた
SONYのビデオカメラ(CX180)の動画60PをDMR-BZT910で正常に
取り込めますか?
何か不具合とかないですか?
>>236 編集してのズレはないよ。ただサムネイルはモード変換すると、準備中になるので、
一回サムネイル変更の場面にしてから決定(位置は変わってはいない)させなきゃいけない。
>>215 >ダビングすると1割くらいの確率で再生時画像が乱れる箇所があったりするので
>ダビング後のチェック(再生)に時間を結構使ってしまいます
うちにはDIGAが2台あって、そのうち片方ではこれが起こるけど、メディアメーカー関係なくだし
もう一方ではおこらない。よって、ドライブの不調。
ダビング直後にPC使ってエラー計測してるけど、日本産メディアならDIGAと相性の悪いものはない。
調子がよいときはすごくきれいに焼けている。
インド産パナは使ったこと無いけど、台湾RITEKとの相性はよくない。
242 :
236:2012/02/18(土) 00:23:37.00 ID:cZENgTkr0
>>240 ちょっと安心しました。ありがとうございます。
お部屋ジャンプリンクでノートPCを接続したいのですが上手くできません。
使用機種は DIGA:BWT510 ノートPC:ASPIRE1410 です。
お部屋ジャンプリンクの一覧には「ASPIRE1410」の項目があるのに、選択すると
「サーバーと通信できませんでした。ネットワークの接続や設定をご確認ください。」と表示されてしまいます。
選択してすぐに表示されるので、「接続をしばらく試みたが見つからなかった」と言った感じではないんです。
DIGA側の設定はネットで検索などして出来ていると思うんですが、ノートPC側でも設定は必要なんでしょうか?
回答よろしくおねがいします。
>>243 PCの中のエロ動画を見たいということだったら出来るよ
設定は必要
PCの設定というか
サーバーソフト必須だろう
たとえばWMP11とか
つうかPCはサーバーとクライアントどっちで使うつもり?
243のスレを読めば243に出来るかどうかは分かると思うんだけど・・・
まぁ
書いてある文章からPCの動画か画像をDIGAで見たいってのは
分かったが一応書いてみたわけですよ
出来るかどうかは、これからちょっとググるだけでも可能になると思われ
ついでにもう一言ps3があれば、かなりハードルは低くなる
>>247 PS3で簡単に出来るのはDLNAクライアントとしてだろ
ps3持ってればPS3 Media Serverの存在がすぐわかるので
そのソフト使えばいいって事でどうやって使うかとか
どんなソフトが必要かなどを調べるハードルが格段に下がるってだけの話
ps3持ってればDIGA使ってやる必要もないけどな
dlnaの使いやすさは、比較にならないからなぁ
そうだね
252 :
243:2012/02/18(土) 12:04:01.09 ID:zKUJGvJp0
すみません、持ち出し番組をノートPCで見れるのかと思ってたんですが、
何やらハードルが高い感じですね
サーバーとクライアントの意味もわかりませんので・・・
PCの動画をDIGAでってのも出来るんですね
勉強してきます
>>252 DIGAの録画をPCで見たいならDLNAクライアントソフトを使えばいい
DiXiMとかPowerDVD12とか
重複してると思いますが、ネットワーク関連に全く無知なもので、もし
良ければ教えてください。
居間にDIGA 710とTVとPS3があり隣の部屋にDIGA XW30とTVがあります。
光回線等インターネット回線はありません。
DNLA接続は別途サーバーと呼ばれる機器の購入が必要なのでしょうか?
超初心者のためすみませんが、宜しくお願いいたします。
>>256 早速ありがとうございます。
710がサーバーとして昨日するんですね。
あとは調べます。ありがとうございました!
>>257 710(DLNAサーバ)に録画した番組を別の場所で見ようと思ったらDLNAクライアントが必要。
PS3はDLNAクライアント機能を持ってるけど、XW30は持ってないから
隣の部屋で710の番組を見たかったら、隣の部屋にPS3を持ってゆく必要がある。
>>258 なるほど〜XW30にLAN端子があるからいけるのかなと思ってましたが、
クライアント機能?がないとダメなんですね
今色々調べてましたが、よくわからなかったのが一気に解決しました
本当にありがとうございました!
DMR-XP10使ってるんですがどうにかして画質を落とさずBDに入れるかパソコンで再生できるよう外付けHDDに移したいんですが不可能でしょうか
>>260 AVCRECでもいいならDVD-RAM→PCでリップ
XP10にはAVCRECは付いていない
昔のSVHS標準録画テープをDVDに落したいんですが、
SVHSデッキが壊れて普通の安いVHSデッキしかありません。
BDレコーダーはDIGAで日立WOOO50インチで接続。
東芝の10年前のDVDレコもあります。
VHSから東芝DVDとDIGAに落してもザラザラで汚い。
でもまだDIGAに落したほうがマシなんでしょうか?
結構上級機種SVHSデッキで録画したので画像はかなり綺麗だったはず。
可能な限り綺麗にDVDに落すには昔の高級SVHSデッキを安く購入してDVDなりBDレコなりに落したがいいのか、
SVHSだろうが安いVHSデッキだろうがDVDに落したら変わらない程のザラザラなのか。
寧ろ最新の画像安定装置をゲットして間にはさんで落したがいいのか誰か教えてください。
>>260 こういうのはDRと思わずに回答しなよ
XPモードで録画しているなら可能だよ
>>264 どうせそんな古くて汚いの見返すことはほとんどないから
全部VHSテープなんで不燃ゴミに出すことお薦め
>>264 まず再生環境が違うことを知ってほしい
>BDレコーダーはDIGAで日立WOOO50インチで接続。
>VHSから東芝DVDとDIGAに落してもザラザラで汚い。
50インチでは大きすぎる 23〜26インチなどで我慢しなさい
VHS用にはなるべく小型モニターで
これがジャスティス
>>268 そんなの答えてくれるまで待ってないでサポセンにTELしなよ
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 21:04:24.24 ID:XVb/zL0G0
>>74 編集と言っても、CMカット程度なら、編集画面の編集はやめたら。
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 21:15:22.58 ID:XVb/zL0G0
>>271 部分消去の開始点や終了点の決定をスキップや早送り、早戻しせずに、再生速度
のみでやりたいと思うなら10分じゃすまない。
>>268 普通に再生して編集ポイントにチャプターを打っておいてから
手早く編集する
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 21:33:31.96 ID:SBs8Xhi70
初期不良
>>274 レコーダーがへたっている可能性がある。
いままで使ってたBD-REは認識するの?
買ったBD-REを店に持っていって、事情を話して
BDが不良品かどうかチェックしてもらってください。(展示品のDIGAで録画させてもらうとかで)
それで大丈夫なら、DIGAを修理したほうが良いということになります。
TDKじゃなくパナの日本製メディアなら認識できるという可能性もないでもない。
510つかってます LUMIXスマホ買ったら 直接みれるのだろうか?
TDKだけはやめとけとアレほど言われてるのに
なんでわざわざ買ってくるかな〜
安さに釣られてだろうけどさ
録画した奴をちょっとでも見ると未視聴の未マークがなくなるので
メニューか何かで未マークを付ける事はできませんか?
>>281 出来ない、昔の機種はサムネイル動画でそんな使い方する用途にも使えた
出来ないので別な方法として
チャプター一覧から再生すれば未視聴マークが消えずに中身確認できる
今日BWT510買ったんだけど取説読んだら
二重音声はRAM(VR)にはダビングむりだよ、
SPモードだとBD-REにもむりだよ、と書いてあったんですが
ちょっと試してみたら全然できた ように思うんですが
何かトラップがあったりしますか?
ちなみにケーブルTVから赤白黄でつないで
海外ドラマ(吹替/原語)をSPモードで録画しました
大丈夫そうならいいんですが…
価格混むとかも読んだんですが
XP以下はできないとかいまいちはっきりした回答がなく…
2重音声にも(関係ないけど字幕にも)種類がある
そこを調べるんだ
>海外ドラマ(吹替/原語)をSPモードで録画しました
大丈夫そうならいいんですが…
左右チャンネルあるから右は日本語、左は英語でとかで録画できたのでしょう
DIGAじゃなくケーブルTVの出力機の設定次第
そうそう、LとRで切り替えできます
二重音声にも種類があるんですね。
仕組みがちがう?みたい?ですね。ちょっと勉強してきます
そういうことなら大丈夫そうで安心しました
>>285ありがとう愛してる
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 01:15:48.86 ID:EzFnqPa+0
皆さんに質問なんですけどいいですか?
CATVを赤白黄でつないで外部入力からHDDに録画して、
それをDVDRWとかに落として別の部屋で見たいんだけど、
シャープBDでは高速ダビングされずに等速ダビング(2時間なら2時間かかる)しかされないんです。
パナ機はどうですか?
外部入力映像をDVDに高速ダビングできますか?
出来るよ。
新機種は外部入力もAVCになるらしいけれど、今のヤツならOK。
東芝 RD-S1004KからDMR-BWT510へ
LAN直結でダビングをしたいです。
すべて編集なしのTS(DR)タイトルです。
設定を教えてください。お願いします。
>>289 LANは無理。i.LINKなら出来るんだっけ?
ここより芝スレで聞いた方が良いかも。
S304からBZT710はできる
どちらもLANに組み込まない条件のようだけどどうして?
スキルの問題だったら難しいと思う
>>291 >どちらもLANに組み込まない条件のようだけどどうして?
だれかこれ通訳してくれないか?
>>291 スマンソ。昔のヤツはLANダビング出来るんだね。知らんかったよ。
>>290-291 返信ありがとうございます
iLINKだと頭が切れるようなので、できればやりたくない。
家庭内環境の事情でルータにはつながられない。
勝手ですみません。芝スレで聞いてみます。
>>294 やり方がわからないってならまだしも、機能が無いと分かってるならどこで聞いても無駄だろ
物理的につないでそれぞれのネットワーク設定を適当にやるだけなのに、
「教えてください」という台詞が出るのは
・面倒だから自分ではほんのちょっとも考えたくない、いろいろやってみる気もない、誰かに聞いて一発でできる以外はお断り
・それ以前のレベルでなにもわからない
どっちにしても2ちゃんのスレで望む答えは得られないと思うよ
>>232 有機色素と無機色素のBDってパッケージの表記のどこで見分けるの?
>>297 LTHも知らずに有機無機を気にしてる男の人って・・
810です。NET接続でradiko聞こうとradikoの画面キャンセルのとこまでいくのですが
そこからどうやったらラジコの選局画面に操作できるのかわかりません
小さい画面のradikoが3画面ぐらい選択できるようなんですがどれも決定押しても
決定音が出るだけで何も画面変化なしどうしたら聞けるのでしょうか?
>>301 視聴地域には入ってるの?
地域外だと選局画面も出なかったような・・たしか
>>301 radikoの画面キャンセル ってのが何か分からんけど
radikoのアイコンを選択したら エリア判定が始まって 勝手にradiko視聴が始まった。
その画面の下のほうに「青ボタンで選曲」って出てて青ボタン押したら選曲できるけど?
こちらの機種はBZT900
>>302・303
関西なんで聞けるはずなんですけどね
パソコンでは聞けるんですけどね
うーんディーガの地域指定がダメなのか・・・
radiko選択したら小さい3つの画面が出るんですよ
決定したらズームになるかと思えば何も変化なしだし
インストール済み 横にキャンセル
下に小さい画面3画面でradiko画面
そこから進まない
パナのサポに聞くしかないのかな
聞くしかないのかな
って
無料なんだから聞けばいいよ
聞いても意味不明だったらここで聞けばいい
でないと変な罵倒レスもらうだけってオチになることもある
>>305 どうもありがとー
今操作でマーケットの表示されてる画面で MORE てとこを
決定押したらラジコの表示がズームUPされていて聞けるように
なった^^
ちょっとした操作の仕方なんだね
モヤモヤしていたのが吹っ切れた
相談を聞いてくださり大変ありがとうございました
BW830なんですが昨日立て続けにダビングしまくって今日もまたダビングしようとしたら
ディスクが汚れてるか傷があるかもでフォーマットできないっていうメッセージ出たんですけど
突然こんなことが起こることってあり得ますか?
あるとして対処方法があれば教えてください
メディアはマクセルの1〜4倍速対応のやつで
マクセルのサイトではBW830対応ってなってます
>>295 知らねーんなら黙っとけよ
LANでも出来るんだよw
主にサッカー録画してBDにする予定。
どのモードで録画するのがおすすめ?
BWT710買おうかと思ってるんだけど
>>310 好みや用途や我慢できる画質レベルは人それぞれ
自分で試すしかない
>>311 参考にしたいんで、ちなみにどのモードで録画されてますか?
>>312 アドバイスするなら
地上波のサッカー番組や試合を一度DRモードで録画して
コピー10ののファイルをダビングしてコピー1のファイルを1個つくる
そのファイルの中で
一番情報量の多そうな
選手が沢山画面に映ってて頻繁に動いてるようなシーンを分割かなんかでチョイスしてつくる
5分くらいでも1分でもいいわ
それをだんだん画質の悪くなるような方向で録画モード変換してみる
DR→HG→HX→HE→HL→HM→HZ
一回録画モード変換が終わったごとにそのファイルを再生して確認
で 自分が許容できる録画モードを確認すれば
それで今後録画していけばいい
つまり
>>311のいうとおり自分で試すしかないというか試したほうがいい
上に書いたようにすれば結構負担は軽いし
1度の放送で録画モードを今後どうするか決められる
頻繁に見たり永久保存とかしたいならDRモードで基本録画したほうがいい
サッカーってあんまり録画したことないけど
スポーツニュースを録画して確認すると
録画モードが悪い場合選手の顔や選手自体がつぶれたりしてひどい
>>312 しつこいやつだな、アンケートするなキチガイ
質問スレにも「ディーガ」って入れるべきだと思う
ん?おまいらDR以外にオススメ録画モードなんてあるのか
録画モードはDRしかないだろう
猿でもなんでも
オススメはDR以外ないだろ
>>318 サルだwww
DRだったらレコでやる必要なんてないのにwwwww
ありゃりゃ意味不明
レコでやる意味とか理解できん
他になにでやる?
やるってなんだろう なんだなんだ
教えて下さい
DRモードはハイビジョンの放送の画質のまま録画するモードですよね?
先月CSの映画をDRモードで録画しました。
そして一番良い画質で二時間十分録画可能のブルーレイディスクを入れて
その番組を簡単ダビングしようとすれば、その番組のディスク使用量は五分の一しかありません。
ブルーレイディスク 2時間10分 録画可能
DRで録画したCS放送の映画 2時間7分
なぜこの状況で、ディスクの五分の一くらいしか使用量が行かないのですか?
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 15:00:21.70 ID:Fqa6Hvt20
>>321 詳細ダビングして録画番組の容量を確認すれば自ずと答えは出るよ。
>>321 おまえ何回同じことかきこんでるんだ?いますぐ死ね
>>321 >DRモードはハイビジョンの放送の画質のまま録画するモードですよね?
ちょっと違う
SDでの放送もSDのまま録画される
CSは勿論地デジもSDで放送されることもあるしちょっと前までNHKはBS放送でSDでの放送もしていた
ましてや局によってハイビジョンといえども解像度も違えばビットレート(データ量)も違う事もある
説明書にも書いてあるが
・録画可能時間は、放送(転送レート)により異なる
・録画残量はBSデジタル基準(現在放送されている中で一番データ量が多い場合を想定)
つまりDRで2時間10分録画したからといって必ず2時間10分減る物ではない
>>316 画質に関してならDR一択なのは言うまでもない。モードを下げる人も結局は我慢できる、許容できるということで妥協点を
甘受しているに他ならないから。ただし外部メディアは容量が少ないからどうしても一枚(あるいは出来るだけ少ない枚数)
に収めたい等の理由で圧縮せざるを得ないこともある。そのダビングの際に画質変換しながらだと実時間かかるので、それなら
最初から画質を下げて録れば無駄な時間が省けるだろうという話だ。簡単予約を多用するので自分もDRでしか録らないが。
ビエラリンクで、テレビの電源OFFにするとDIGAの窓の表示(時計表示)も消えますよね?
たまに夜中にそこだけ点灯してる事があるんですが、原因は何なんですかね?
通常は夜中に予約録画しても、終わったら消灯してるし。
>>326 録画番組のモード変換
番組表の取得
ファームのアップデート
このあたり
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 18:20:29.44 ID:JsG1EVqE0
初パナ(810)です
これ…HDD内の、例えばまとめ内連続再生とかできないんでしょうか……
>>330 再生したい番組を再生・停止してから「まとめ」の「つづきから再生」を選べば
途中からでもできるよ。
気になってBWT1100でやってみたけどできないぞ?
サブメニューや再生設定にもそんな項目ないし、
タイトルが終わると一覧に戻ってしまう。
スキップしたり編集したタイトルは駄目とかそんな仕様?
俺がアホならスマン。
>そんな仕様?
試してみたら970や9000でも出来たよ
べつに自分は使わんけど・・・
>>332 BWT2100でできるんだからBWT1100でもできるだろ。
「まとめ」を選択してサブメニューを見てみろ。
パナ機は番組分割は出来ても結合は出来ないんですかね?
旧いモデルは結合できなかったよね
>>332 BW200の時からできるんだが・・
まとめフォルダの中に入って番組選択しちゃってるんじゃないか?
まとめフォルダが表示されている時にサブメニューだぞ?
BZT900で可能な限りニュース番組1日大体20時間くらいか?の量HZ画質で録画
しまくってるんだがこれって不具合出やすくなると思う?電源消してると絶対
DR→HZ変換中のDマーク出てるんだよな
DIGAは編集したら元の動画も書き換えられるのですか?
いわゆる直接編集ですがなにか
まとめ内連続再生の疑問ににレスありがとう、
今まで気にしてなかった機能とはいえ俺がアホでしたw。
ただ先頭または続きからってことで、まとめ内の番組数が増えると任意の箇所に辿り着きにくいことと、
日常の見て消しの様々な番組をBGM代わりに連続再生しようも、一旦まとめなきゃならないので正直微妙な機能っすね…。
フォルダ内の任意の番組だけ連続再生したいのに、強制的に録画順の再生になる東芝も微妙なんだがw。
>>342 あー要はこんなハードな使い方しててすぐどこか壊れちゃうんじゃないかな?って聞きたかった
1日20時間ほぼ連続で録画毎日してる奴なんて普通いないんじゃないかなーって
>>343 >ただ先頭または続きからってことで、まとめ内の番組数が増えると任意の箇所に辿り着きにくいことと、
最初に普通の再生で行きたいところまで進めればいいやん。
>日常の見て消しの様々な番組をBGM代わりに連続再生しようも、一旦まとめなきゃならないので正直微妙な機能っすね…。
そんな使い方をしたいって分かってるならいっその事全部まとめればいいやん。
微妙なのは ID:fmmnu/Ox0 の思考力・発想力ってだけかと。
>>345 酷使してるなと自分で思うなら、
何でさっさと買い足さないワケ?
ばかなの?死ぬの?
>>336 条件とは?
普通に結合出来ない分、HDD内で3000タイトルも保存出来るのかな
この数は他のメーカー含めても群抜いてるよね
>>346 ハイハイw。
正直な使い心地を言っただけでこれかよ。
だからパナ信者は偉そうに云々…とか言われんだぜ。
自分もパナユーザー(東芝、ソニーと各1台づつ)だけど
お前みたいに自分と違う感覚や考えってだけで相手を微妙とかは言いたくないわw。
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 22:45:25.65 ID:1q/+tBr0O
キチガイパナ信者=ID:1XhS9VhF0は
ちょっとでもパナがバカにされたり使いにくいとか言われるのが嫌で嫌でたまらないんだとさ
そうパナソニック絶対至上主義!、えらいえらい!
朝鮮人みたいな信者に何を言っても無駄無駄無駄
パナ機で、レグザ&外付けHDDの録画をBRに落せるのない?
芝機は評判悪過ぎて選びたくないんだよな・・・
>>348 結合はHDD上でのみで、DR同士とかAVC同士に限る
>>227 >
>>226 > 両方が動いてしまうことはありません。
> それぞれのリモコンと本体でリモコンモードを設定する必要があります。
この2行矛盾してるだろ。
設定しなきゃ両方動いちまんだぜよ
>>357 出来ません。あいだにRECBOX挟めば出来るけど。
REGZA→RECBOX→DIGA
出来ないのはDIGA側の事情じゃなくて、芝の側で出来ないようにしてるから。
359 :
357:2012/02/21(火) 06:00:26.23 ID:jufoCTzL0
分かりました。
ありがとうございます。
710でホームビデオを1度HDDに取り込み、BDにダビングしてから
外付けのHDDに移動って出来ますか?
BDとバックアップとして外付けHDDに残して置ければと思っています。
それとも外付けは番組録画するだけしかダメなのでしょうか。
購入したてで、説明書ではわかりにくかったもので…
ホームビデオってコピーフリーなの?
だったらできるでしょ
とりあえずやってみればいいのだ・・・
うん 買ったならやればわかることだな
みなさんレスありがとうございます。
本体は買ってあるのですが、外付けHDDは買っていないので、聞いてみました。
なんか出来そうなので買ってみます。
(前にどこかで外付けは番組録画しか出来ない…みたいな書き込みを見た
記憶があったもので経験者の方に確認できればと)
>>360 出来ない。
>それとも外付けは番組録画するだけしかダメなのでしょうか。
そのとおりです。
今持ってないなら買わなくていいよ
>>365 ええっ!やっぱり出来ないんですか!
そうですかーHDD購入は諦めます
素直にBD-Rに保存します
ありがとうございます
>>365 なんで出来ないの?
外付けにダビングも出来んの?
無知な俺に教えて
>>368 なんでもなにもそういう仕様。
HDDに保存しときたいならPC使え
そっか
パソコンで出来るなら無理に入れる必要もないかも
出来ない理由はたしかラベルの情報にあったはず
それぐらいしか覚えてない
>>368 今パナに直接聞いてみました。
結果は出来ないそうです。
スッキリしました。
昨日の…ていうか、いつものパナ至上主義者のID:1XhS9VhF0って
価格のユニマトリックスの何たらっていう基地外だから
BW750使用 レコもパソコンも全て有線接続
DLNA機能を使ってパソコンから自室で録画番組を見たりしてますが、
先日番組視聴中に急に停止、その日は眠くて放置していました
昨日途中で終わった番組を見ようとするも、録画されてる番組一覧は取得できても
そのときの番組が見られなくなりました
他の番組は視聴OK
ルーター電源抜き→再起動のみ試しましたが、何か原因ありますか?
古い機種ですがDMR-EX350でBSが見れなくなったと思って調べていたら
衛星アンテナの電源が知らないうちにオフになっていました
オートでオフになるような何か条件とかありますか?
リモコンって無線ですか?
ここは知恵袋ですか?
ずっとDVDデッキのDMR-E80H使ってました
CATVにコンポジで繋いでデッキ経由で放送がTVに映る画質をA、
HDDに録画した画質をB、
それをDVDにダビングした画質をCとします。
AとBは大差なく、Cはかなり荒い画像になります
コンポジ経由なので、記録画質はXPかSPです
先日DMR-BWT510を買ったんですが
E80Hと同様に接続して(ケーブルもそのまま)
放送がTVに映る画質が既にB〜Cの中間レベル、
HDDに録画したものはCになります
E80HでDVDにダビングしたのをBWT510で再生するとC
これを一倍速でダビングするとひどい有様です
テレビはブラウン管を使っているので
BWT510の画面設定でアスペクト比を4:3にしましたが改善せず
取説も見ましたがこのあたりの記載みつけられず
なにかほかに見落としている設定がありますか?
BWT510が汚いのですか?
>>375 とりあえずBW750を電源長押しでリセット。
>>381 DZT810か710
新発売のほうでもかまいません
>>383 そうなんですか
ありがとうです
710との価格差がそのあたりでも出ているのですね
810か820にしようと思います
500GBでもHDD増設すればいいと考えていました
念のために聞いておいてよかったです
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 20:12:33.41 ID:LMHMCm5Z0
810の購入を考えていますが、
価格comの○○ボンバーとかの5年保証ってあてになりますかね?
壊れた時の手続きがめんどくさかったりするんですかね?
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 20:19:59.54 ID:58y5JPsn0
録画モードが画質とか拘らないから買ったはじめの頃は最低画質のEPで録画してたが
EPだと同時録画ができない、BDへのダビングは等倍のみ等々の制限があったから仕方なく
これらの制限がないHD画質の最低画質のHZを今は使ってるな
まあEPにしろ、HZにしろ場面によってはブロックノイズみたいのがたまに目立つ事があるけど
これが気になるかならないかは個人差だからな俺は気にしないからHZ使ってるけど
>>389 BDに保存するのにXP以下の録画モードを使うのは全くメリットが無いんだが・・
>>386 手続きは量販店と変わらん
量販店の長期保証で修理の場合は、量販店の修理受付に電話
通販の場合は、保証会社に修理依頼
どちらにしても、修理に来るのはパナのサービスマン
>>390 EPが一番ファイルサイズが小さいから、BDに高速でダビングができれば
一番多く入るメリットがある。さすがに等倍じゃやってられないから
EPはあきらめた
>>392 前提が成り立ってないじゃん。
あと、HZとかのAVC最低画質のほうが小さくないか?
頭がまだアナログ時代から切り替わってないなんだろう
BZT710かBWT510の購入を考えています。
これらの機種はカタログスペック以外で、
たとえば起動速度や操作時のレスポンス、画質や音質等に違いはありますか?
プレイリストがないというのは
アニメとか映画とか音楽とかフォルダがないということですか?
>>396 プレイリスト=フォルダと思ってるのか?
めでたい奴だな
>>397 ちがうとはうすうす思っていますが
プレイリストなんて他のメーカーのレコーダーでも作れないんですが
iTunesのように
ファイルをフォルダからフォルダに移動できませんし
ちょっとお訪ねしたいのですが
BWT2100を使っててBSの受信感度を見ると58くらいなんだけど、これって普通ですか?
50を切ると受信、録画に影響がでるというような注意書きがあるので、皆さんはどれくらいなのかな?と疑問に思いました
>>391 便乗でごめん
自然保証のみで物品保証のないヤツってどう思う?
ウチは、65〜68平均だな。悪天候以外はこんなもの
ちゃんとアンテナ向きが合ってるなら、
ケーブルが長すぎとか、分配し過ぎ、ブースターが弱い んじゃないの?
>>401 早速ありがとうございます
BSはもともと一部屋に引き込んでいたものを地上デジタル化の工事に伴い各部屋に分配してもらいました
ブースターは、アンテナ線を屋内に入れて分配前に付けてくれてるようでした
ただアンテナは一応BS・CSのものですが取り付けてから年数が経っているため、
アンテナ自体の感度や角度が悪くなってるかもしれません
現状は支障は出ていませんが、これ以上受信感度が悪くなるようでしたら新しいアンテナに変えたいと思います
ありがとうございました
>>398 プレイリストは録画内容の仮身
切り刻もうが誤って消去しようが実身には何の影響もない
レコーダーの3大メーカーで無いのはパナ機くらいだと思うけど?
SONYもできたのか
>>404 東芝だけだった?
本当に便利な機能だし他の編集関係も優秀
番組の振り分けやお任せ録画も良いんだけど
予約録画が安定して機能しない時点で東芝には戻れない
>>405 いや、ここ最近はっきりいってロクに機能調べてないんでわからん
SONYもできるようになったのか・・・って思っただけ
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 23:15:36.56 ID:71xNuVD6O
SONYも出来る。
芝が一番編集が良かったと思う。
ところで、パナ機でDRモードで録画したものをディスク化して、SONY機でCM切ろうと思ったら編集出来ないって出ちゃったんだけど、同メーカーじゃないと出来ないの?
うちではBWT1100で録画したREをシャープのHDW75に移そうとしたけど駄目だった
>>385 379ですが亀レスすみません。
納得できました。そういうわけだったんですね。
ありがとうございました。
色々実験していたんですが
とりあえず510ではXPで録画したのをBD-REへダビング(一倍速しかできませんが)
BDからHDへ移すときはHXかHEでダビングすればなんとか観れるということがわかりました。
>>408>>409 やっぱりメーカーが違うと、想定外の不具合は多いよ。
自分もDIGAとソニーと使ってるけれど、ディスクは明確に分けてる。
再生は相互でしてるけれど、記録はやっていない。
てか、ディスク上の編集は万一の不具合が怖いから、HDDで済ませておいて、
ディスクではやらないようにしてるよ。
よく聞く不具合に、ディスクで番組分割したらムーブバック不可になったって
言うから、そういうのってのは怖いからね。
東芝が不安定過ぎるので買い換えることにしました
SONYかパナか迷っており、今のところブルーレイディスクへの録画時間が1.5倍近く違うとうい点が大きく、BZT710買い替え検討しています
調べた感じ東芝にあってパナに無さそうで、それが無いと絶対に困るという機能は「フォルダ」機能なのですが
もしかして「まとめ表示」が東芝で言うフォルダ機能に一番近い機能でしょうか?
フォルダと言うより検索設定を保存なのかな?という印象をうけましたが、
メディアへのダビング時などにはフォルダを作成できるようですが、HDD内にフォルダを作ることはできなように説明書には書かれていたので。
私の想像まとめ表示は…
・自分で自由に移し替えることはできない。(ルールを設定してまとめるだけ)
・まとめられるのは同じ番組、または同じジャンル(音楽やドラマなど?)だけ
複数の単発番組をまとめることはできない。(たとえば「ブラタモリ」と「タモリ倶楽部」を一箇所にまとめることはできない)
この想像であっていますでしょうか?よろしくおねがいします。
>>412 全部違うよ。まとめは自由にまとめられる。
移し替えも自由だし、違う番組・違うジャンルもまとめられるし、
当然単発を複数まとめられる。
DIGAとソニーとの検討だけれど、ブレイリストは必要ないの?
必要ならソニー(ただしダビング10のみ。コピワン番組は不可)は出来るよ。
414 :
412:2012/02/23(木) 01:43:27.42 ID:Awc8HsUp0
>>413 お早いレスありがとうございます
完全に誤解しておりました。ならばむしろ今よりずっと使いやすそうです。
主な使用者が機械に疎く、プレイリスト機能は今まで私が代わりに一度行ったのみで、それもどうしてもDVDへ入りきらなかった一度だけなので
ブルーレイがある以上我が家ではこれから必要になることも恐らくないと思います。わざわざお気遣い感謝です。
他にもSONYの方が使いこなせたらきっと便利そうだなと思う点はあったのですが、録画時間、番組表の視認性(現在の黒字に白文字が激しく不評)
操作性の容易さの重要度が私には高く、パナにしようかなと考えています。
すみませんそれともう一つ、最初に聞くべきというか本当は最初これを尋ねるつもりだったのですが
先ほどの私の想像した機能ならば正直ナシだなと思ったので忘れていました。
まとめ表示は最大でいくつぐらい作れるのでしょうか?東芝では20個程度で、しかたなく混在させたくないものまで混ぜて扱う場合もあったので。
それとも明確な制限はなくパソコンのような感覚で容量の許すが限りでしょうか?
>>414 そうだね。操作性の簡単さとか、安定性はDIGAの方がいいだろうね。
番組表も、パナの番組表は広告があるって評判悪いけれど、色使いなんかは
見やすくていいよね。
で、まとめだけれど制限はないんじゃないかな?
ごめん。正確には知らないけれど、現在使っていて大量にまとめているけれど、
まとめ不可とかにはならないから。
ざっと検索したけれど、制限はないみたいだよ。
「まとめ」と「ラベル」を駆使すれば「フォルダ」みたいに管理出来ると思うよ。
完全な「フォルダ」じゃないので、ちょっとクセかあるけれど、慣れれば大丈夫と思う。
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 06:09:14.99 ID:FZU1YK6y0
>>414 まとめは1階層のみだから階層フォルダみたいな
使い方はできないからね。
それから、パナ機は番組のソート不可。
録画順でしか表示されない。
順番入れ替えたい場合、REに順番指定してダビング後
ムーブバック
DIGA DMR-BWT3100(購入1年ほど) ソフトバージョン1.56
このレコーダーで焼いたBDの再生と、新たにBDに焼くことが出来なくなった
ちなみに市販のBDは再生できる、
あとBDをフォーマットしたとき今まで出なかったダイアログが出るようになった
「フォーマットを終了しました。フォーマット中に行ったディスクチェックの結果、本機で記憶できる容量が少なくなっています。」
そしてフォーマット後録画しようとすると
「本機で記憶できないディスクが入っています。記憶できるディスクに入れ換えてください。」と出るようになった
あとBD経由で「録画した番組を見る」→「録画一覧」に入ると
HDDで録画したものや残量の表示が消える(今までは表示されていたので、一瞬HDDの中身が全部消えたのかと焦った)
特に設定いじった覚えなく思い当たるのは13日のバージョンアップ?のダウンロードぐらいなんだけれども故障だろうか…
まとめはフォルダ機能とは全くかけ離れてる
代用にはならないよ
芝機から乗り換えてまあ満足はしてるがこの点はどうしようもないな
東芝→パナにして困りそうなのは
・プレイリストがない、編集時にフレーム単位が表示されない、上部のタイトルが邪魔…等、編集機能が貧弱
・(ディモーラ等を使わないと)キーワード録画ができない
・録画したものに対して検索ができない
・外付けUSBHDDに標準画質番組を入れられない
・フォルダ機能が貧弱
ぱっと思いついたのはこんな感じだけど、個人的には
俺はパナ機では編集は投げ捨てている
東芝のフリーズの原因がキーワード録画だと思っている
東芝のライブラリ検索は録画中は機能しないとかで結局あまり使えない
標準画質チャンネルだからといって標準画質で録ろうとするとトリプル録画できないので自然に使わなくなる
…とかで、上で挙げた中でマジ困るのはフォルダくらい
自動的にはまとめが働かないスカパー!HD録画等の番組を毎日ちまちままとめるのは実に馬鹿馬鹿しいが
毎日フリーズ解消操作をするよりはましw
ソニーがDLNAダビングの受けができるようになればパナもメインからは脱落だけどな…
なんでDLNAダビングできねーんだよソニーは…
勝手に脱落しろよ
質問スレで何長文語ってんだ、このクズ
アホな質問するやつに怒るならわかるが
長文でパナ使ってるだけの人にはわからん情報書いてくれてるんだから
そう いきり立つな
だから東芝一生つかってろよ、フォルダ馬鹿
>>419 SONY、パナ、東芝の比較で使い勝手に関してそういうまとめしたwebで見やすいところってない?
>>416 >順番入れ替えたい場合、REに順番指定してダビング後ムーブバック
条件はあれどHDD内でも出来るでしょ
>>417 BD-R or BD-REのメーカと品番は?
パナ製でも起きる?
質問です
尼のレビュー見て太陽誘電信者になってLTHのメディアを買うような人はどこのレコーダーがおすすめですか?
またTDKのメディアがイメーション製になったとIDも見ずに文句を言うような人はディーガは向かないですよね?
>LTHのメディアを買うような人はどこのレコーダーがおすすめですか?
ないんじゃないか
誘電信者ならDVD使えよ
TDKはすでにイメーション
ID見ようがみまいが買わないのが基地
イメーションって日本製のもあるぞ
LTHやTDKを選ぶようなアホは芝機使ってりゃ良いんだよ
値段安いんだしw 安物買いの銭失いしとけ
イメーションは事業者ですけど販売のみで製造はしていないですからね。
だからイメーション製ってことはないですね。
台湾CMCからのOEMならCMCのID、TDK製なら国産だろうが海外工場せいだろうが自社ID
委託生産品なら製造元が他社でもTDKのID、国産でもOEM品なら他社のIDになりますね。
イメーションのIDというのはありませんね。
ちなみにイメーションの筆頭株主はTDKです
これはADKの記録メディア事業を売却した対価を株で支払わせるという形をとった為です。
HP純正メディアもイメーションですがこれは単純に販売権を取得しただけで日本HPは無関係です。
製造は台湾CMCですね。
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 14:34:17.01 ID:FZU1YK6y0
>>425 DRで録って変換する人なら使えるだろうけど・・・
条件はあれどHDD内でも出来るでしょ って
偉そうに言えるほどのものじゃないだろ
貧乏くさい質問で悪いんだけどHZモードって19型くらいのテレビでHDMI接続だと見た目綺麗とはいかないまでも粗が少なくなってみれますか?
19インチ程度なら最低録画モードでも
意外と問題ないジャンって感じで見れるよ
ありがとう 家族共同で40型使ってるけど画質にこだわらない俺でもひどいなって思うんで 自分用は19型買うわ これでディスクの枚数減らせる 今40枚でこれでもうざい
自分用なら
PCのモニターで23インチ以下を選んでもいいかもしれない
偉そうに書いたつもりはないが・・・
結合・分割使うだけだから、DRに限定することもないし変換するしないは関係なくない?
モードによっては挿入したいとこに持って行き辛いとか、録画日や番組名が変わるとかのデメリットはあるけど
円盤でやる際の移動時間や問答無用のコピフラグ考えれば
可能な限り編集機能でやってた方が有利だと思うんだけど・・・
あらかじめ移動する番組名をコピーor語句登録しとけばそんなに手間もかかんないしさ
テスト
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 17:24:37.14 ID:uxDzV6JW0
BD-REのムーブバック使うなら、外付けUSB HDDを使った方が現実的。
ディーガでスカパーHDチューナー内臓の機種ってありますか?
後BDソフトを高画質で観たいので詳しい方お願いします
シングルスカパーHD内蔵なんて情弱専用モデルは有りません
パナWチューナーを選択しましょう
高画質で観たいのなら、まずは自分のTVから
>>441 シングルチューナーとは言ってません
ウチのテレビはフルハイビジョンの高級機なんですけどね
貴方は読解力に問題がありますね
情弱なのは貴方の方じゃないですか?
何?この2ちゃん初心者w
フルハイビジョンの高級機だってさw
思わず吹き出したやんけ┐(´д`)┌
>>426 パナのBD-R DL(どれだったかちょっと分からない)で録画してあるのを再生したが駄目だった
ほかはほぼVerbatimのBD-Rで録画、たしかVerbatim BD-R LTH TYPE VLR130YP50V2
知人のパナのレコーダー(型番見るの忘れたすまん、同じではない)で試したら普通に再生できたんだが
同じディスクをうちで入れても再生しなかった
他にパナ製のBDもう持ってなかったから新たに買ってきたが「フォーry」「本機ry」と同じ文言が出てきた
パナ製のBD買うついでにディーガ専用ブルーレイレンズクリーナーがあったから買って試したが結果同じ
ちなみにDVDは正常に焼ける
正常に動いてるDVDを操作してて思ったが再生可能なディスク入れてたら
「録画一覧」の「すべて」の左に「ディスク」って出るよな…と、バージョンうpで出なくなったのかなと
(専用の「録画一覧」が出るようになったのかと)思ってたが同じ症状の人いないっぽいから故障だろうな…
録画したいのが大量にあり更に録画してあるのも大量だから修理に出すにしてもくまった
>>445 予備器を買い足してから修理だな
ドライブ交換だからHDD消去に同意しなければそのまま戻ると思うけど
輸送中の事故はありうるから覚悟の上で
>>446 お財布にやさしくないが録画のこと考えると買い足すしかないか…
HDD消去はホント痛すぎるから、とりあえずDVDはまだ使えるから
どうしてもなものだけ移動する…ありがとう
ディーガに付属してる細い同軸って使ってる?
それともどうせもう一本必要だからかえちゃってる?
同軸は短いが使えなくもないからしかたないと思いつつ使える所使ってるがRCA端子は
マジいらんと思ってる、1本も使ったことないから束にしたのが山のようにカゴに
詰まってるぜどうせ地デジ完全移行してるし特にブルーレイディーガについてきてホント
理解ができんのだが…どこに高画質求めてるBD標準画質で見る奴がいるのかと…
100%HDMI端子一緒に買ってくるな、コスト問題ってのはなんとなくわかるが不満
HDMI高いもんなー
地上波2番組同時録画をするにはBRT220じゃなくBWT520を買わないといけないってことでしょうか?
たぶん「BRT220でだいじょうぶ」という答えがほしいんだろうから
BRT220でもいいんじゃあね
SP-HR200Hと組み合わせれば2番組同時録画できるはず
>>448 そうですよね
赤白黄色を付ける予算で同軸2本にするか、全くケーブルを付けないかがいいですね。
それかパナショップモデルみたいにHDMIつけるか
HDMI量産効果もあるんだからもう少し安くなってもいいですよね
プラネックスあたりだとコンポジと大差ないけど使いたくないし。
それでもパナ製はかつてに比べてだいぶお買得になってますよね
SONYに比べたら大幅に安い
あれって簡易パッケージか何かなんですか?
安物でもHDMIケーブル金メッキなのは何故ですかね?
現行機種ならよほど上級じゃない限りHDMI端子側は金メッキになってないですよね?
それならケーブル側をメッキしない方が安上がりじゃないですかね?
BW200なんですけど、月曜から、テレ東とTBSにノイズが出まくりなんですけど、
壊れたんですかね。
初心者なんですが、質問してもいいでしょうか?
PCの動画データを複数、Blu-rayソフトを使用してSDカードに移してDIGAに差し込んだんですが、
取り込もうとしたら複数の動画1つ1つ分別されていました。
1枚のBlu-rayのようにチャプターとして取り込みたいのですが、どうすればいいでしょうか?
>>453 そうなんだよ
貴金属(金メッキのケーブル)と卑金属(端子)を接触させるとイオン化による電位差や分子レベルの振動で錆が発生しやすくなって接触不良が起こるんだよ
いっそ端子もケーブルも卑金属のほうが安上がりで綺麗に映るのに日本人は高価な金メッキのケーブルを好むんだな
卑金属の表面酸化はどうでもいいと
金メッキの利点は酸化させない事と金の柔らかさによって相手と確実に接触させる狙いがあるんだから好まれて当然だろ
>>454 チューナー性能に個体差がある
KV6KA > KV6JA
中古で買うときは番号確認を
この差はかなりあるよ
7千円くらいの価格差つけていい
まだ売るほうがそこのところ認識していないから簡単に番号教えたり
値段も同じにしてあるがはっきりいって同じものではない
BTZ910でS-VHS標準画質をBD-Rにしたいんだけど録画モードはXP,SPのどちらで録るのがきれいに残せるのかな?
誰か教えて
>>463 XPでもSPと区別はできないだろうから
XPにするだけ無駄
>>463 再変換するのには元ソースが綺麗なほうがいいから
XPで録画するべき
ノイズで容量喰う場合もあるがSPで取り込むのはXPではHDD空き容量が足りないときだけでいいと思う
710を使ってます
「録画一覧」と「予約確認」で表示されるHDDの残量時間が違うのですがどっちが正しいのでしょうか?
それともこのレコーダーは壊れているのでしょうか?
残量時間の数値が違うモードはDRだけです
録画一覧…43時間56分
予約確認…61時間59分
現在HDDにある録画した番組の合計時間…4時間6分(全てDRモードでの録画)
宜しくお願いします
>>466 どっちも正しい
予約一覧上は地デジ換算
録画一覧はBS換算
もちろん
予約確認のほうだよ
DRの時間表示って
地デジとBSで2種類あるのでどっちを表示しているのか知っておくといい
BS見れない俺には地デジ時間で表示してほしいもんだ
パナにはそこんとこ考えて表示切り替え設定ぐらい作ってほしいね
>もちろん
予約確認のほうだよ
だってさ┐(´д`)┌
お前の環境なんて知らねーつーのw
はぁ?
つっこまれたーーーーー
何が
>>469のつぼにはまったんだろう
>予約一覧上は地デジ換算
これか これは予約した録画モードで変わるので
予約一覧でもBS換算で表示でるぞ
WOWOW3ヶ月無料キャンペーンって、
購入したDIGAに付属のBCASカードじゃなきゃだめなのでしょうか?
既に8日間無料を使ったものがあって、そっちで登録したいのです。
スカパーe2の8日間無料を今はまだ使いたくないので。
>予約一覧でもBS換算で表示でるぞ
何か変な薬でも飲んでるらしいw
>>471 WOWOWのキャンペーンに必要なのは、機器の製造番号だけ
B-CASは付属されてたものでなくとも良い
>>472 サンクス
安心して3月を待つことにした。
464-465
ありがとうございました
まともに反論も出来ない
つまんねぇの
ボタン少ないんだから回答するなら少しは使いこなせよ
>>475 使いこなしてる賢者さんに聞く
予約一覧でもBS換算で表示してる画像うpしておくれw
ぷ、暇人
>WOWOWのキャンペーンに必要なのは、機器の製造番号だけ
故に、購入証明(領収書の類)も不要なので
期間以外に購入したものだろうが、中古でも可、現実に出来てしまう現実がある
無論一度応募したものは論外
>>476 UP面倒だし簡単に確認できるからやってみ
BSをDR録画設定で予約するだけだ
録画一覧じゃなくて予約一覧だからな
すでに記載したように、BSもCSも受信しないから番組表の表示しないようにしてんだ
自分ですぐ確認できるものをわざわざ受信設定してUPとか面倒でやってられんわ
DIGAって番組表のチャンネルスキップの概念はないのでしょうか?
BSとか不要なチャンネルが多くて...
710使ってます。
そういうカスタマイズが出来ないのが、DIGAだろ
>>483 いや、局の順番入れ替えだけで、スキップの設定がなさそうなのよ。
Panaの製品これが初なんだけど、他のも全部こうなのでしょうかね...
>>485 BSもCSも完全に受信しないのならその設定でいいんだけど、特定のチャンネルのみ表示をさせないようにしたいんです。
一応最低限のマナーとして、取説は読んでんですけどね。
順番は任意に変えれないけど
受信するチャンネルは選択できるよ
もういっかい初期設定でチャンネル関係いじってみて
見れないもしくは見ないチャンネルは"ー"にするんですよ
そう
番組表にだけ表示させない設定はできない
マジ不便だわ
>番組表にだけ表示させない設定はできない
そうなんだちょっと勘違いしてたかもしれない
あと自分は地デジのみなので7番組表時で都合いいので知らないのだが
お好みチャネルで番組表の表示はカスタマイズできたかもしれない
これならチャンネル登録しておいて視聴できて番組表には出ないとか可能かも
>>490 アドバイスするのはいいがせめて試してから書いた方がいいぞ
番組表をお好み表示にすれば、設定した番組だけを好きな順番で表示できるよ。
ただし設定したお好みチャンネルの順番を後から変えたい時は、並び替え出来ないので、
全部消して一個ずつ登録し直さないといけない。DIMORAみたいに出来れば良いのだが、
これは新モデルでも改善されてないみたい。
481です。
ご回答頂いた皆様ありがとうございます。
再度、放送設定等色々いじったんですが自分のやりたいことはできなそうですね。
具体的には、BSのWOWOWとかアニマックスとか、契約が必要なチャンネルを番組表に非表示にさせたかったんです(もはや受信できなくても可)。
DIGAは全ての昨日と操作がシンプルで分かり易いんですが、反面痒い所に手が届かない感じですね。
>>143です
今日アドバイスに従ってソニーのBDレコで試してみました。
BDからHDDへの書き戻しは分割したままでそのままムーブ出来ました。
それをそのままBDに再度ムーブしてDMR-BZT600でHDDへの書き戻しを試してみると、
今度は問題なく書き戻しが出来ました。
アドバイスしてくれた方ありがとうございました。
>>493 準備編p37を読んで受信したい局を設定しましたか?
操作編p139を読んで選局対象を設定チャンネルにしましたか?
>>493 もしかして
>>484からして、準備編p37の追記「チャンネルの順番を入れ替えるには」だけに目がいって
その上の太字で書いてある手順6,7,8をまったくみていないとか。
481です。
うわぁ、大変失礼致しました...
ご指摘の通りの操作でできました...
488の方がご指摘頂いた通りです、また仰る通りチャンネル入れ替えのとこしか目がいってなかったです。
皆様大変失礼致しました、ほんとしょーもない事でお騒がせさせてしまい申し訳ございました、お恥ずかしい限りですわ....
おっ出来たのか
良かったですね
>>499 本当にお恥ずかしい限りです。
飽きずにお付き合い頂いた皆様にただただ感謝です。
本スレのテンプレには書いてあるんだけどね
>455,460,461
ありがとうございます。
なんと、アンテナがあさっての方向を向いていました。
向きを直して、ねじを締めなおしたら治りました。
BW200のみ何をしてもだめで、
BZTとかは正常なので、諦めていましたが、
チェックしたところ、映っている機器でも,アンテナレベルが下がってたので、
無事直すことができました。
ありがとうございました。
3年くらい使用してるDIGAのDVDレコ。
最近録画番組を見るときにレジュームが効かず最初からの再生になることが増えた。
故障の前兆ですか。
どうだろうね
とりあえずリセットしてみたら
故障の前兆でレジュームが効かなくなったなんてのは
ぐぐっても出ないのでわからないよ
ディーガの番組表のスクロールについておたずねします。
ボタン操作で、チャンネルが一つずつスクロールしていくタイプでしょうか?
それとも、スクロールが突き当たればチャンネルがすべて入れ替わるタイプでしょうか?
BSCSの多チャンネルを表示させるには一気に切り替わるタイプがいいのですが?
ディーガの番組表は確か一つずつ
ディモーラっていうネットで予約するサイトの番組表はボタン押すとすべて入れ替わる
>>507 ありがとうございます
買うとしたらディモーラ使うと思うのでよかったです
あと、ひとつだけお願いします
ディーガの番組表でジャンル分けに使える色は何色ありますか?
せめて六色ぐらいでジャンル分けできたらいいのですが
DMR-BWT510を使っています
CATVのSTBからIrシステムを使って録画予約をしたときに録画はされるものの番組名が空欄のままになってしまいます
STBはTZ-DCH1800で、録画は赤白黄のコードを使って外部入力で録画しています
解決策があれば教えてください
実家では現状DIGA BW750と、アクオスの液晶テレビを使っています
パナソニックが好きなので、今度自活するにあたり、テレビとレコーダーを購入予定
値段的にはビエラの録画機能付きを1つ買った方が安いのですが、
別々にかったほうが、故障等のときに良い物?
場所も取らないしまとまってる方が良いと思うんだけど、
ビエラの録画機能はDIGAにおとりますか?
513 :
511:2012/02/27(月) 12:19:45.39 ID:R3Jtmkhf0
511です
テレビからビエラリンクで録画するときは番組名は入っています
また、STBから今見ているCATVの番組を録画しても番組名は入ります
今まで使用していたDMR-XW30ではSTBからの録画予約でも番組名は入っていました
>>512 別々に買った方がいいよ、理由は聞かない・考えないこと
>>512 TVが故障→その間でも録画はDIGAで可能
DIGAが故障→その間でもTVで録画が可能
TVだけの場合は、故障したらカバーができないでしょ
>>514-515 有り難うございます。
やっぱりそうですよね
別々がいいのは考えていたのですが(故障時)、実は今迄電化製品(白物・AV・パソコン等)が
一切壊れたことがないので、故障なんてしないんじゃないか。。。ってな甘い考えもちょっとあったりしたのでした
ごめんなさい、有り難うございます。
質問1
BZT810って市販BD再生時に日本語音声優先なの?
だとしたらそれって普通の事?
質問2
BZT810のリモコンはやっぱり耐えられないんだけど、
純正で買い替えるとしたらどのリモコンがいいの?
各リモコンの利点と問題天も含めて教えてください
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 17:07:11.01 ID:Xga0VJBO0
ブルーレイDIGAってBDMVのオーサリングは出来ないんですか?
単に「ダビング」を選ぶと強制的にBDAVになるのですが
どうすんのよこの釣り針
流石人気だけあって質問がすごいねw
とりあえずサポートに電話してそれでもわからなかったら聞けって
スタンスの方がいいんじゃないかなと俺は思うけど
購入前の人が相談出来るかは知らん
設定で、日本語←→英語は替えられるだろう
それくらい、取説読むか、設定項目を眺めてみろよw
リモコン耐えられないとか、おまえの好みなんて知らんわw
勝手に好きなの買えよ、またどーせ文句言うんだろうし
>>520 こんなもんの相手させられるサポセンが可哀想だろw
>>518 BDMVに出来ないよ
やりたいならPCで作成すべき
といってもTV録画したものはBDAV形式にしかならないかもしれないので
そこは買う機種の仕様で確認必須ですよ
可哀想って仕事だからいいだろw
質問してる人流してごめん
誰か質問してる人に答えてやってくれ
俺にはわからん
新番組お任せ録画でBSアニマックスのルパンが引っかかりまくりでビックリした
おっとスレ違いだった
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 18:17:02.52 ID:Xga0VJBO0
>>522 やはりそうなのですか・・・
ひょっとしたらDVD-Videoも作れないんですか?
昔の地アナHDDレコーダーでは作れたんですが
>>512 ビエラでなくても良いけど、録画機能付きのテレビとBDレコの
組み合わせが使い勝手抜群です。
オレはビエラの37R2とBWT510だけど、R2の長所としてテレビ番組を
見ていて急に録画したいと思ったその瞬間に録画が開始出来ることです。
基本的に見て消し番組をテレビで録画して、BDに保管する可能性の
ある番組をBDレコという具合に使い分けをすると良いです。一応4番組
同時録画も出来ますしね。
>>526 >ひょっとしたらDVD-Videoも作れないんですか?
これが出来ない理由はちょっとちがう
DVD-VIDEO形式が出来ない理由は地デジなどにあるコピーガードの制約
コピーガードのせいでDVD-VRにしかできない
なのでVHSなどを取り込んだり自作動画を取り込んだものはコピーガードがないはずなので
DVD-VIDEO形式にできる
が今更その形式で作ることはないでしょう
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 19:17:01.54 ID:wjz80jrn0
>>517 リモコンが無線方式って意味だと一つ前の機種のフルボタン式ですかね
今度出る同型?無線式の凹み搭載式で(実機展示フライング禁止?らしいので実機は近日店頭で確認出来ると思われる)
利点は多分フリックでの番組表等の早送り早戻し等、あれの全操作フリック有効は 切る だよな〜普通
個人的には今の無線タッチパネルは以前書込みがあった表現で言えば、不都合が言えて妙だと思っている
使えない事はないが決して使いやすくはない、酷い表現?で言えば欠陥かと思っているが、代替え出来る物が
過去機の物・・今度出る機種の付属品(まだ体感出来ていない)
530 :
512:2012/02/28(火) 12:08:06.06 ID:CfQfOEp50
>>527 有り難うございます。
4チューナーだと確実に便利ですね
基本的には見て消しタイプで見る時間がない〜とか逆に全部番組が終わってから
一気に見たいような番組はBDに残したりするので、
取り急ぎ録画機能付きテレビを購入→落ち着いたらレコーダー購入の流れでいきます!
本当にありがとうー
皆は録画一覧のタブはどうしてる?
俺は未視聴タブはドキュメンタリー(すべて)にしてCSの番組とかわけてるけど
タブに地上とかBSとかCSタブも欲しかったなーって思う
他なにか便利な使い方してる奴いる?
スカパー見てる奴は贅沢and傲慢(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwww
おすすめの外付けHDD教えてください
今1台IOの2TB使ってるんですけど2台目以降3TBや他社の製品に切り替えたりしても大丈夫なんでしょうか?
>>466なんですけど、説明書操作編27ページの絵に「HDD残量63時間00分」と載ってます
この27ページの方法の場合、地デジ換算の「予約確認」の時間と同じだと思われるのですが、
当方のレコーダーにはBS換算の「録画一覧」と同じ43時間56分と表記されてます
何故、説明書と同じ地デジ換算での時間で表記されないのでしょうか?
宜しくお願いします
>533
BUFFALO ドライブステーション【HD-LS1.0TU2J 】を勧める。今、市場で手に入るし、
値段も比較的安い。DIGA推奨品ではないが、動作報告もある。
USBHDDに3TBの物は使用できない。160GB-2TBの物というのがDIGAの仕様。
私の使ってる510ではその様に説明書に書かれている。
他社製品への切替は問題ないと思うが、DIGAはUSBHDDの電源連動に関して相性が
あるので、その点だけはご留意を。
>533
535で挙げたBUFFALO ドライブステーション【HD-LS1.0TU2J 】は容量1TBね。
2TBの物もあるからそちらをどうぞ。
ただ、同時接続は1台だから、何台もUSBHDDを持つより焼く事をお勧めする。
>>534 予約確認画面で地デジの予約とBSを比べたら分かるのでは。
>>537 ごめんなさい、書いてあることよく分かりません
すいません…
>>539 見てる番組がBSだったんじゃないの?
だから録画モード変えるときにBSの録画時間表記になる
BZT815を買いました
BZT600の内蔵HDDの中身を移したいのですが、BD-REに焼いてムーブバックする以外に方法はありますか?
スマートディーガなのに何で太ったの?w
BWT1100から乗り換えたいんだが、見た目不細工になったのが変に気になって旧機種でもいいかと思案中…
不具合よくあるぞ
放送されてる番組を番組表から連打で画質それぞれ変えてやるとまれにフリーズ
右上の画面だけは動いてるけど戻るボタンしても全然いうこときかない
BWTのDLNAクライアント機能ですが、再生可能なファイル形式は何でしょうか?
H.264/MPEG-4 AVC +ACCのmp4ファイルとか再生できますか?
ACCじゃなくてAACですね
間違えました
まれによくあるなら仕方ないな
>>534 >説明書操作編27ページの絵に「HDD残量63時間00分」
地デジ視聴中に「録画モード」ボタンで表示される残時間だね。
旧機種(BW830)でも、地デジ視聴中でもここで表示されるのはBS換算の残時間だね。
おそらく昔からあるバグだとおもう。
あと説明書ってのは、開発中の試作機か、あるいは実機をつかわず仕様書の内容をもとに
作成したりすることがあるから、あとで仕様変更があったのかもしれない。
まあ、操作方法を解説するためのイメージイラストでしかないしね。
>>542 スマートとは「賢い」とか「すばやい」とか「流行の」とか「高性能」とかの意味。
痩せているという意味ではない。
>>542 BZT920以外はBWT1100と同じサイズだから、いま問題なければ大丈夫じゃね。
BZT810はなぜか不具合報告が多かったから、排熱を考慮して大きくしたのかも。
単なる部品の共通化かも知れないけど。
>>544 BWTっていつのだろうか??
BZTx10世代からmp4の取込に対応したから、DLNAクライアントとしての
再生も対応するファイルは多くなったけど、それでも試した感じだと、
可変フレームレート(VFR)のmp4はうまく再生できないのが多かったな。
>>533 外付けは2TBの1台で我慢した方が良いと思うよ。
外付けは同時に複数を利用できないし、レコ本体が壊れたらゴミ同然。
完全に壊れなくてもBD部分が壊れれば、ディスクにダビング、ムーブもできなくなる。
今使ってるのはAVHD-UR2.0Bだと思うが、いっぱいになったら見ない録画を削除、ディスクにダビングして
それでも足りなくなったら、レコ本体を買い増した方が賢明だと思う。
>>547 >おそらく昔からあるバグだとおもう。
バグではないぞ、仕様だ
メーカー推奨のI・Oの2TBを使ってます。
電源連動でオンオフと書いてありますが、本体の予約録画やデータ取得などの何かのきっかけでオンになったら
以降オンになりっぱなしでオフになる事はありません。(電源ランプが暗→普→明を繰り返してます。)
これはLANでネットに繋いでクイックスタートがオンになってるのが原因してるのでしょうか?
メーカーのサポセンに朝昼晩時間と曜日を変えて何度も何度も電話してるのですが自動で受けたあと8〜9分待たされた勝手に切られてしまいます。
ここのサポセンって一度も繋がった事が無いんですが機能してるのか疑問です。
言葉足らずですみません。電話したのはI・Oのサポセンです。
まだ一度も人まで繋がった事が無いんですよねぇ。
DMR-BWT510を購入し番組表経由の録画機を初めて使っているのですが
鉄腕DASHの冒頭部分が切れてしまいます
19時前から放送が開始されてしまうのが原因だと思うのですが対処方法はありますか?
>>540 BS映らないのですがBS換算の時間表記されています
>>547 絵を見てBS換算から地デジ換算への表示変更ができるのかな?と思ったのですが無理なようですね
ありがとうございました
>>556 番組表の時刻より早く始まるのなら開始時刻を正しくしてもらうよう放送局にEPGデータの適正化を要望する
誰か関東住みで雪降ってる所に住んでる人に質問
録画できなくなってないか?
>>554-555 無知ですまんのだけど
HDDの電源がオンオフを繰り返すと何か支障ってあるの?
俺はバッファローのHDDで無線LANでクイックスタート省エネだけど
本体の電源入ればHDDのランプつくし本体の電源切ればHDDも切れてるよ
っていうか
そんなこと気にしたことない
パナ推奨のHDDならディーガのサポートで聞いたほうがいい
そちらならつながると思う
>>558 時刻が適正ではない のではなく
鉄腕DASHでは7時より前のはCM
本編は7時から始まることになってる
>>556 時間指定録画
>>556 >鉄腕DASHの冒頭部分が切れてしまいます
あなたが“冒頭”とおもっている部分は番組CMです
18:59:30からDASHのCM(今夜の放送内容)が入り、そのまま19:00:00から番組スタートになります
録り逃し対策は1分前からの時間予約しかありません
>>560-561 レスありがとう。
さすがに推奨品とは言ってもパナの商品では無いのでパナサポはどうかなと思いまして。
HDDの電源がオンオフを繰り返すことが問題ではなく、HDDの電源がオンオフをしてくれないのが問題でして・・・
ディーガの予約録画が終わってもデータ取得も番組更新の取得が終わっても、
何かの拍子に一度I・OのHDDがオンになるとオフになってくれないんですよねぇ。
だから1週間の出張から帰ってくると1週間電源つきっぱなしでして・・・。
それと電源ランプが暗→普→明を繰り返してるのが何か意味があるのかなとも思いまして。
>>564 暗ってことは電源切れてるんじゃないのかな
よくわかんないけどw
電源切れるときはその照明が全く消えるの?
電源切れるときはあるのか
あるならどんなときかってのも重要だよね
電源連動しないで電源ついたままだと停電起きたときHDDが壊れるかもしれんから困ってるのでは?他の同じメーカー使ってる人が答えてやらないとわかんないわ他の人のが作動してるなら修理だな
>>565 電源が切れるとランプは赤に変わるのでオンとオフはハッキリと分かります。
どーもネットを使う為にクイックスタートにしてるのが原因のような気もしてきた。一度試してみよう。
>>566 そうなんです、仕様なら仕方が無いんですが、故障なら修理が必要になりますので質問しました。
>>566 PC使ってれば解ると思うが
電源入りで停電でも故障しないよ
(といっても絶対じゃないのはご承知のとおり)
HDD書き換え中に電源落ちると故障する
なのでDIGAと"連動するしない"だけなら故障は気にしないでOK
質問者の質問である
IOのHDD持ってないので回答は出来ないが
DIGAも裏で電源は入るからねぇ
変換や番組表習得やDIMORA連携など複数の状況があるし
クイックスタートは、
PCで言うスリープ状態
クイックスタート無しは、
電源OFF状態だから起動に時間が掛かる
こういう理解でおkなのかな?
HDDへの負担はどっちが大きいんだろう?
うーん どっちが負担大きいんだろうね
個人的には考えてもしょうがないのでどっちでもいいけど
パナはDIMORAなど使うなら
クイックにするしかないわけだし
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 15:25:23.13 ID:+svDHWHA0
wowow三ヶ月キャンペーンって15日間お試し視聴したカードでも適用になるの?
PCでスタートアップLANが出来るんだから
DIGAだってDIMORA経由でも出来てもおかしく無いのにね。
省エネ言うなら、そういうことをやってほしいわ
>>571 もう三月でキャンペーン終わりなんだからとうでもよくね?二月頭に聞くならわかるけど
>>571 wowow三ヶ月キャンペーンに重要なのは機器の製造番号だけだ
なので、カードは何でもいい。
つまり、15日間お試し視聴を利用済みであろうが、未使用であろうが
キャンペーンは利用できる
>>573 便宜上キャンペーン期間を示してるだけであって、延長されることはある。
実際、今の期間も延長されてるんだし(笑)
>>574 マジか?w俺買って日が浅いんで延長されてるとは知らなかった じゃ続くわ このキャンペーン購買意欲をかなりかき立てるし
>>575 ちなみにだけど、キャンペーンは去年の5月から始まった。
>>572 電源を入れるときは、DIGA本体か、DLNAでつながったテレビの前に自分がいるはずで、
わざわざインターネット経由で電源入れさせる意味がわからない。
エコ電源から10時間以上たちあげてない場合は起動してボタン操作できるまでに2分くらいかかる
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 21:07:42.62 ID:V1o6D6ZE0
>>533 外付けには1000タイトルしか入らないから、よく使う
録画モードに合わせて選んだ方がいいよ。
DRメインなら2TB、HZやMZ主体なら500Gとか。
>>577 別室のPC経由ってことに気が付かないのか・・・
810持ってるんですが。
スカパー!光のマンションに引っ越します。
DIGAのチューナーって使えますか?
よろしくお願いします。
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 22:40:16.85 ID:EEpNPNm80
?dimora経由でdiga本体の電源on/off可能では?
>>549 810ってHDをWDから後期は日立に代えたのはマジ?
>>582 クイックスタートOFFでも出来る(・∀・;)ん?・・・・・
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/29(水) 23:51:56.73 ID:EEpNPNm80
>>584 off設定だとdimora使えないですね、失礼しました
さあWOWOW申し込もうぜ
diga2台買ったんだけどよ、リモコンコード変えて使うのは当然として
u-30エラー出るのが非常にウザイ。
どうにかならんのか。操作するたびにピコピコピコ出やがる。
俺が買ったbzt710は無線対応してないようだが
ナヌー
その答え、おもしろいとおもってんの?
無線じゃ無いリモコンってコードが邪魔だよな
今700使ってて910買おうと思ってるんだが700で録ってファイナライズしてないBD-Rに910で追加録画してファイナライズする事は出来るのかな?
そして正常に見る事は出来るのだろうか?知ってる人いたら教えて下さい
何故か今朝から日テレだけ電波の状態が不安定なんですけど原因分かりますか?
雪でアンテナがおかしくなったとか
電源切ったら直りました
ズコーーーーー
>>581 DIGAにはスカパーチューナー載ってない。
e2光のことなら普通に見れるし、録画もできる。
地デジやBSが光でも普通に見れる。
XW30からBZT710に買い換えていい事尽くめなんだけど、XW30にあった
キーワード(ジャンルとか人名とか)から検索して予約録画できたのだが
710ではジローラモからしか出来なくなったとか?
↑追記
番組表でてる状態でできるのはわかったけどあれじゃ使い物にならん
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/01(木) 14:36:13.45 ID:uKsuEw6F0
>604
うちのかあちゃんと同年代の人かね?
dimora
価格.comで見ると、
DMR-BZT710 \43,400
DMR-BZT810 \56,100
で、この両者はHDDが500GBか1TBかという違いだけだから、
710買って外付けHDD買い足した方がコスパ良いよね?
ケーブルが増えたり、外付けHDDだと録画時の圧縮ができないっていう欠点があるけど。
>>607 それが皆陥る罠なんだなw
使って初めて判る
609 :
607:2012/03/01(木) 15:17:03.73 ID:+s/D74FE0
>>608 具体的にお願いしますっ!
m(_ _)m
>>608 >710買って外付けHDD買い足した方がコスパ良いよね?
こういう聞き方をするやつは自分の考えが正しいと言ってもらいたいだけだから
そっとしておいてやれ
というのがふつうだがこいつはたぶん釣りだな
釣りに出張してきてることくらい察しろよw
>>609 ただの気持ちの問題だから。
あなたの言うとおり。コスパ良いほうを選んで満足するのが一番。
>>610 なんだよw そのオウム返しは
気に触ったのならゴメンなw ま、気持ちをらく〜に。
612 :
607:2012/03/01(木) 15:53:26.89 ID:+s/D74FE0
>>611 ありがとうございます。
しかし、「罠」が気になる〜。
・USB2.0だから、外部HDDの無圧縮動画を圧縮しようとすると
バス幅が小さくてI/Oにやたら時間がかかってしまい
エンコード時間が凄いことになる
・UIが洗練されていなくて、外部HDDと内部HDDの連携が酷い
とかでしょうか?
>>612 単純に内蔵1Tあると、本体容量に余裕が出来るから、
使い手側の精神的な心の余裕も増える。ってだけだよ。
そんなに気にしなくてもw
U30のエラー表示って、リモコンモードを4〜6にしておいて、
昔の3つしかリモコンモードの無い機種に送信した時も、表示されてしまうの?
あ
>>612 そういう運用はしてないなー。
内蔵に録りまくる。→変換予約してマネージャーで名前直す。
(ディーガの電源オフ時に変換作業とマネージャーでの並行処理が可能)
外付けにムーヴ。→外付けに同名番組が2つ以上溜まったら「まとめ」化。
あ、持ち出ししよ、と思い立って内蔵にムーヴし戻したことは何度かあるw
あと、未視聴マークをうっかり消してしまって、それがどうにも気落ち悪くてムーヴで復活させたこともあるw
新型では未視聴マークを復活させることができるとかできないとか・・・。
>>618 新型でもできないよ
こないだできるとか書いたやつはキチガイだった
>612
UDBHDDと内臓HDDは全然違う物だという事。
内臓HDDは標準画質の扱いが可能。
USBHDDは標準画質の扱いが不可。
USBHDDへの移動も内臓HDDを通さないとダメだから、内臓HDDに余裕があるタイプを
選ぶ事を勧める。
>>598 ありがとうございました
>>612 俺も1Tじゃ足りないから2Tの910買う
内蔵1Tの方が絶対後悔しない
質問ですがみなさんは録画失敗があった場合すぐに修理してもらいますか?
一度くらいなら様子見した方がいいのでしょうか?
>>622 具体的にどう録画失敗したか書いたほうがいい
俺の場合録画失敗したことあるの
アンテナレベルが悪かった
今までこれしかないわ
626 :
>>622:2012/03/01(木) 21:41:42.46 ID:2293OI2K0
510を二台繋げています。
A局で2番組連続、B局で2番組連続のW録画を保険の為2台で録画していました。1台で4番組です。
後ろに繋げている方でA局が2番組とも録画できていませんでした。
前の1台は全番組録画できていたのでアンテナの問題とは考えられないのですが…
リモコンは従来からある赤外線通信モードと新たに無線LANモードの二種類あります。
無線LANモードに関して質問します。
リモコンを無線LANモードで使用した場合、リモコンのボタンを押していなくても
DIGA本体とリモコンは常時何らかの通信をしているんでしょうか?
あまり身の回りで電波を飛ばして欲しくないのでリモコンのボタンを押してないときも
常時通信をしているようでしたら従来の赤外線通信モードのままで使用しようと思っています。
録画失敗したら内部メールみたいなの発行されない?
630 :
>>622:2012/03/01(木) 22:16:17.66 ID:2293OI2K0
レスありがとうござます。
履歴には受信状況が悪かったため番組追従できませんでした
と、ありました。特に繰り下げなどはありません。
いままで録画失敗したことはなく該当局の受信レベルは55以上はあります(録画時点でのレベルはわかりません。室内アンテナなので雪も関係ないと思います。)
少し前に録画一覧から予約確認に移った時、E202が出たことがあったのでチューナーの切り替えがおかしいのかなとは思いました。
>>630 >室内アンテナなので雪も関係ないと思います。
もしかして馬鹿?
632 :
>>622:2012/03/01(木) 22:32:56.07 ID:2293OI2K0
>>631 雪は降っておらずアンテナに雪が付くこともないのでそう書きました。
>>630 電波の反射・散乱の仕方が変わるのでアンテナに積もってなくても影響はある
空気の温度分布も変わるから屈折も変わるかも
うるう年で29日に録画に問題でた機種もあったらしいが・・・
635 :
>>622:2012/03/01(木) 23:49:13.04 ID:2293OI2K0
ありがとうございました。
もう一台の方は問題なかったので原因が分かりませんが、少し様子を見たいと思います。
すみません、BW690を使っているのですが、
録画番組を視聴中、ごくたまに画面が真っ黒になり2秒ぐらいしたら再生されるという現象が起こるんですが、
この原因は何なんでしょうか…?
途切れた部分から復活したシーンは続きからでなくその部分だけ録画されてなく、抜けてるという感じなんですが…
>>636 毎回同じ部分でしょうか?違うのならHDMIケーブルの相性が問題かもしれません。
>>637 返信どうもありがとうございます。
一度それが起きた番組は何度見ても同じシーンで暗転し再生といった感じなんです…
>>636 アンテナレベルはどれくらい?
BSなら録画中にアンテナ電源が切れたという可能性は?
>>634 価格.comの話なら
2008年出荷の機種だよ
何年製造だろうと関係ないといわれそうだけど
今の機種では問題なかったとさ
>>639 アンテナレベルは常に80強という感じでBSはやってなく地上波でたまに起こるという感じでして…
昔、録画してたら録画の赤い表示が点滅していて再開してまた点滅という事が一度だけあったのですが、
あれは今回の事と関係あるのか単にその時はアンテナレベルが低かったのかと今になって思ってるんですが…
俺だったら故障を疑う前に前段と後段の
入換えとか分配器使うとかしてみるわな
どうもレスからするに片方の局でしか
起きてないみたいだし
まあ、後から室内アンテナだとかレベル80以上と
いってもそれは後段で測ってなのかとか
情報のだし方が曖昧でまともに解答する気になれん
DVD-Rから4:3の動画をダビングでHDDにコピーすると横に間延びしたようになってしまう…
これを改善する方法ってありますか?機種はBWT2100です
diga推奨外(自己責任)の外付けhddでバッファローの
HD−AL2.0TU2
HD−LB2.0TU3
HD−LS1.0TU2J
HD−LS2.0TU2J
を使ってらっしゃる方いますか?ちゃんと録画できますか?
XP12使ってるけど、ある程度番組を録り貯めると、再生中にCDの音飛びみたいに数秒前に戻って再生を繰り返し先に進まなくなる。
これってハードディスクの異常ですか? リセットしても直りません。ちなみに、受信環境は良好です。
録画番組を消すときは、いつも「黄色」ボタンを押します。
だからリモコンの一番下の右から2つ目の「消去」ボタンは
一度も押した事がありません。
あのボタンは必要なんでしょうか?
>>648 再生中にその番組を消すのに黄色
ボタン使える?
>>648 再生中でもそのボタンなら消去出来るのと、予約確認画面で消去を押すと、
選択してる項目が確認画面が出ないで即消える。
個人的にはチャプターマークを他の色に変えて、黄色は再生中も消去の機能を割り当てて、
消去の位置にタイムワープを持ってきた方が良いかなと思う。
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 22:13:24.43 ID:iEmcFDg20
BW-750ですが、お好みチャンネルの登録、削除ができなくなりました。
今度新しくBSに移行した日本映画専門チャンネルを登録したいのです。
お好みボタンを10秒押すときちんとお好み設定画面がでるのですが、
サブメニューを押すと右下に再生ボタンなどが出てしまいます。
> 黄色は再生中も消去の機能を割り当て
Dだと思う人は黄色ボタンを・・・
なんてやってる番組を再生してる時に、脇で見てるオカンが押しちゃったら
消去しますか?みたいなので中断されちゃうじゃん
オカン慌てて はい とか選びそうだし
>>651 お好みボタンを10秒押さずに、普通に1回ポンと押せば設定出来る。
自分のも10秒押すと、見た目同じ画面が出るけど、651と同じ状態になった。
バグなのだろうか?
654 :
651:2012/03/02(金) 22:39:17.39 ID:iEmcFDg20
>>653 試行錯誤して自己解決しました。
お好みを10秒押してからもう一回お好みを軽く押すと設定できました。
そろそろ寿命なんでしょうか?
BD-Rに書き込みできなくなってBD-REにしかダビングできないので
時間がかかるんです。
>>654 お好みボタンを10秒押すなんて初めて聞いた
-Rに書き込みできなくなったって?
純正のレンズクリーナーは試した?
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/02(金) 23:29:29.26 ID:VFRqwpZF0
急にHDD録画ができなくなった
ランプ点滅止まらず録画始まらない
故障かな?
機種名も書けない録画しようとしているチャンネルや番組も書けない
こんな人ができることはリセットしてみることと
サポートに泣きつくことくらいだと思うよ
658 :
651:2012/03/02(金) 23:44:40.89 ID:iEmcFDg20
いつもは日立のテレビのリモコンのウーリンクで操作してるので、
10秒戻しを10秒長押しと勘違いしました。
新手の荒らしと思われるかもしれませんが、近眼でなおかつ
久々にディーガのリモコンを使ったので。
バカだな俺。
純正クリーナーですか、使ってみます。
もしかしたらメディアが台湾製のソニーなのでCMCかRITEKの粗悪品なのかもしれません。
>>656 俺もさっきなった
予約切やって入れたら録画できたけど45分くらいロスしたわ
ちなみに710
>>647 やってみます。ありがとうございました。
>>656 アンテナレベルを確認
テレビは映る?
DIGAのチューナで生の放送は映ってる?
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 02:47:20.38 ID:yM88Qf5xO
>>658 ああ、DIGAってソニーの円盤と相性悪いって聞いたな。それが原因かも。高いと思うだろうけど、パナにしときなよ。
かなり値段さがってきたなー
620が来週中には6万円台前半にならないかな??
スタンダードサイズの映画がフルで表示されるんですがどこを直せばいいですか?
お伺いします
番組によって4:3画面の時、横に灰色の帯がでますが、黒色に変更できませんか?
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 14:25:39.23 ID:z0zFvUAR0
パイレーツキャンペーンの次は何かな?
チンチンの冒険辺りかな
で、半年後のニューモデルの時はヒューゴかな?
>>666 テレビ局に問い合わせしてはいかがでしょうか。
>>666 これのことかな?DIGAはプラズマVIERAに接続する事が前提だから、焼き付き
回避の為設定がグレーになってる。
○4:3番組のとき両側を黒にしたい
その他の機能→初期設定→画面設定→ブランク輝度出力(BWx00)もしくはテレビ画面
焼きつき低減機能(BWx30以降)を切に変更する
>>669 単純に色変更って訳にはいかないんですね
焼きつき防止の為のグレーということだったんですね
設定方法まで丁寧に有難う御座いました。
内蔵HDDの番組を外に出して空きを増やすのに
どうせ保存版だからUSB-HDDじゃなくてBD-Rにしたいのですが
取説で言う所のダビングしてHDDから番組消去した場合
このBD-Rのコピー制限はどうなってるのですか?
将来内蔵HDDに戻して編集して別のBD-Rに書けますか?
ネットで検索するとプロテクト解除の話ばかりでわかりません
>>671 >このBD-Rのコピー制限はどうなってるのですか?
コピ1になる
>将来内蔵HDDに戻して編集して別のBD-Rに書けますか?
ファイナライズしてなきゃ叶
>>671 ネットで検索するなら書き戻しの単語を絡めて検索しましょう
パナソニックでいうファイナライズ処理してないなら希望の事できるよ
そのBD-Rは書き戻ししたらゴミにしかなりませんがそこは承知しているかな?
>>670 何か根本的に勘違いしてそう。
・4:3映像のまんまで局側が送っている場合
・16:9映像の中に4:3映像を埋め込み、帯付きを局側が送っている場合
2種類あることを知りましょう。
変えられるのは、局側4:3の場合のみ。
>>675 なるほどー局側の4:3だとばかり思ってました。
2種類あるんですね
ありがとうございます
生まれて初めてのブルーレイレコにBZT710を選んだ超初心者です
番組録画は後にして、とりあえず
溜まっているVHSのダビングから始めようと思いますが
取説の「外部入力取込み」を見ると「HDDへ取込み」ではなく
「ディスクに録画」を選ぶようになっています。
これは、HDDに取り込むことはできないということでしょうか。
あるいは、無理して取り込むと厄介なことが起きたりするんでしょうか。
>>675 いいじゃないか。設定切にしておけば済む話だし。
たぶんe2のSD番組でもみているんじゃないかな?
>>677 出来るよ。
ビデオデッキは持っているんだよね?
ビデオデッキの出力をAVコードで、DIGAの外部入力端子に接続する。
DIGAの入力をリモコン(一番右下に入力切替のボタンがある)でL1にする。
ビデオデッキで再生→DIGAで録画。
詳しいやり方は取扱説明書の「他の機器と」って項目に、
レコーダー・ビデオデッキ〜からダビングするってのがあるから、
それをよく読んでくれ。
ただし、DIGAは外部入力録画は標準画質でしかダビングできないから、
BDには高速ダビングは出来ないよ。それは頭に入れておいてくれ。
>>677みたいにDIGAに取り込んだ後、部分消去などの編集って出来るんですか?
>>679 ありがとうございます
その取説の「他の機器と」の「外部入力」のところで
「HDDに取込み」ではなく「ディスクに録画」を選ぶように書かれていたので
できないのかと思ってしまいましたがやってみます。
いずれはメディアにバックアップ取ろうと思いますが
その際はBDではなくDVD‐Rで十分そうですね。
>>680 部分消去出来るよ
>>681 BDはいっぱい録画出来てディスク交換の手間がDVDと比べりゃダンチだぜ
710なんですが、録画したものを再生すると画面が一瞬真っ暗になったあと録画映像が出ますが、
画面が一瞬真っ暗になるのは仕様ですか?
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/03(土) 20:19:11.87 ID:zRkB1LD70
ま〜今更だが・・・
VHSからダビングしたって、しばらくすればそのタイトルは見なくなるよ
何故なら、画質がけっこう弱々なんでね
BD録画機使って、録画と視聴を繰り返してて、眼がそのデジ画質に慣れてくる
で、その後にアナ録の物を改めて視聴すると、こんなボヤけた画質だったのかって思えて厭になってくる
VHSからダビングして、せいぜいXPモードまでの画質なら、DRやHGなんかで録画した物とは比べ物にならんからな
記録映像として、それ以外には映像がない!ってのなら別だが、
それ以外ならVHSからのダビングは、HDD&Diskと時間の無駄遣いと後悔する可能性もあるかも
まあ、いいじゃんw 本人がそれに気付くまでは・・・
俺なんか初めからビデオお越しするくらいならパケ買うか
CS系チャンネルで再確保するかのそっちのほうが画質的にありだよな、
て割り切ってるけどなぁ・・・
>>682 681です。
そうか、BD-Rって値段は高いけどその分25GBくらいあるから
かえってコスパは良いのですね。
もし直接VHS->BD-Rに焼く場合、「ぴったり録画」を選ぶと
もうそのBD‐Rは使えなくなると考えて良いですか?
逆に一旦ハードディスクに取り込めば、容量いっぱいまで
入るということでしょうか?
実機もってるんだからまずは自分で試してからだ
>>686 すぐに人に渡したいとかそういうのじゃない限り何をするにもHDDに入れてからのほう編集とかできて勝手ががいいぞ
>>686 なんつぅか、DIGAの外部入力録画ってDVDにダビングする為の規格だからねぇ。
HDDにしろ、BDにしろ、記録するには色々と不便なんだよね。
まぁ、昔のAACS規格では、BDにはコピー制御の映像の外部入力の記録は不可だったんで
仕方ないっちゃ仕方ないんだけれど。これはDIGAだけでなく、全メーカーそうだったから。
BZT710買っちゃったから、もう遅いんだけれど、新機種は外部入力録画もBDに
高速ダビング可の規格で取り込めるから、VHSからのダビングなら、そっちの方が
よかったんだけれどね。
なにしろ、DVDの規格での取込だから、HDD取込も実時間。それを焼き出しも実時間。
あげくHDDに戻すのも実時間だから、不便で仕方ないよ。
自分はアナログ資産はDVDレコ時代に終わらせたけれど、どうしても
BDにしたいものがあって(昔のアナログハイビジョンのNHK特番)仕方ないから
ソニーを買ったよ(ソニーは外部入力録画のAVC取込可だから)
>>688 確かにHDDに入れる方がなにかと良いんだけれど、BDに高速ダビング出来ない
からねぇ。折角コピフリなのにダビングが実時間って、どんな罰ゲームかよって
心境になるよw
昔のDIGAで、最近の液晶テレビつないでDVD見たら、同じくモヤモヤ画像だったよ。
691 :
sage:2012/03/04(日) 09:54:37.64 ID:QvRQddBQ0
DIGAの810とVIERAのG3をHDMIケーブルでつないで利用しています
3日前に購入した時はテレビの入力切替をHDMIに変更すると
それに連動してDIGAの電源が自動で入っていたのですが、
現在はそれができなくなっています
入力切替に連動してDIGAの電源をONにする
設定方法をおしえていただけないでしょうか?
692 :
688:2012/03/04(日) 13:47:37.42 ID:sQ5phELc0
>>689 HDDに取り込んだ後、BDに焼くのも実時間なんですか!
それは盲点でした…
もうZ710買っちゃったんでゆっくりのんびりやるしかないですね。
私もアナログ資産死ぬほどあります。PAL/SECAMのも。
視聴目的ではなく、保存が目的で、そのためにBDレコ買ったんですが
これから毎週末罰ゲームです。
貴重なご意見ありがとうございました。
>>691 使ってるVIERAが型番が違うので、少し言葉が違うかも知れないが
メニュー→設定する→初期設定→接続機器関連設定→ビエラリンク設定で
電源ON連動を「する」にする。
え?
VHSをHDDに録画して(CMカット処理など終わったものでも)
BDに焼くのには実時間焼きなんですか!!!!!
自分でHDD内で変換をする設定で高速ダビングは無理?
もしくは
DIGAがダビング指定したときにHDDに変換データ作って
高速ダビングできないのですか?
BDに6時間も焼くのって怖いなー
というかBD1本に10時間ぐらい焼きたい
VHS何本も処理したらドライブ壊れそう
695 :
689:2012/03/04(日) 13:59:41.80 ID:tqc149q/0
>>692 もし余裕あるなら安いソニレコ(ヤフオクやハードオフの中古でも)買う方が
精神的ストレスはないよ。
自分なんか、NHK特番(13時間番組)一つの為にソニレコ買ったしw
まぁ、DIGAとソニーと。補い合って使ってるよ。複数台の方がなにかと便利だし。
>>694 旧機種は一切無理。新機種はAVC取込出来るらしいので、もし購入検討中なら、
新機種の値段が落ち着いてから購入の方がいい。
もう持ってるなら諦めるしかないけれど。
>>694 旧機種は、外部入力はXP以下のモードしか選択できない。
XP以下の録画モードをBDに焼くには実時間ダビングしかできない。
新機種は、外部入力はHGとかのモードで録画するように変わった。
なのでBDに高速ダビングできる。
外部入力をBD化したかったら買い替え。
697 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 14:33:42.70 ID:RsdRzmNf0
BZT710でHDDの換装を試みるも失敗。元HDDに付け替えても
HDD異常検出とかで電源の入/切、トレイの開閉しかできなくなりました。
この状態を復旧できる方法を教えてください。お願いします。
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 14:55:54.77 ID:RsdRzmNf0
>>698 再度、電源を入りににしてフォーマットを試しましたが、
「記録できないディスクが入ってます。フォーマットできません。」
となりそのまま操作できなくなります。
記録できないディスクって
100円で買ったBD-RE(台湾製品)とかは読みとり不可じゃね
>>699さんは勇者
HDD交換を試みて失敗したようだ
オワタw
>>697,699
そのネタの時点でスレチなわけだが…
つか、専スレの存在も知らんで換装とはタワケだろw
失敗するような代物なのか・・・中身は汎用のHDDかと思ってた。特殊なんだね・・・
裏技はある。だが、それなりのスキルも必要とされる。
その辺の情報自体自分で掘り出せないようなら端から考えないこっちゃ・・・
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 19:30:20.37 ID:plp69prp0
昔々だけどHS-2のHDDで換装失敗してディスク認識しなくなった
以来、HDD換装なんて冒険はおいらにはできないww
>>694 VHSをデジタル化するんならレコでやるんじゃなくてパソコン
でHDDに取り込んだほうがいいとおもうんだけどな
それでそのままHDDで保存しておく
>>696 BZT710にコンポジットの外部入力端子からHDDに
取り込んだときはDRモードでいけたけどな
VHSのデータを残すならやっぱりパソコンでやるのがいいか
保存場所もHDD1つ分だしな
BDに焼いても見ない可能性大だし
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/04(日) 23:12:16.92 ID:dkrlyd0z0
VHSのデータを残すなら、BDよりもパソコンに残す方がいい。
パソコンの小さいモニターの方が、画質の粗さが目立たないから気にならない。
VHSをBD化して液晶テレビの大画面で見ると、正直萎える。
>>712 10M離れて観ればどうという事はないw
USBでVHSを取り込めるやつとか5000円もしないから、
普通はそういうのを使うんじゃね?Mpeg2だろうけど。
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 00:00:37.06 ID:dkrlyd0z0
>>713 1本だけBDに焼いて見た結果、約300本のVHSは焼却炉に行く事になった。
大半が映画だったからWOWWOWで録画し直している。
再放送が望めないタイトルはセルBDを購入し、それ以外のものは諦めたよ。
そうなんだよなあ
VHSどころか、DVDも結局そういうことになっちゃうんだよねえw
>>714 それで正解だと思う。
どーしても残さなきゃ、てのはよほどの物でない限りないんじゃね・・・
スカパーe2を録画するためにBWT510を買いました。
16日間無料体験中なんですが、
終了3日前から終了のお知らせのテロップが出るとのこと。
こういうテロップはそのまま録画されてしまうものでしょうか。
ちょうどテロップが出る頃に録画したい番組があり(16日の範囲内)、
それなら別のB-CASカードでテロップが出る前に登録しなおそうと思っていたら、
16日が終わるまでは新しい登録はできないらしくて…
本登録すればいいんですが、
カードは数枚あるので出来れば本登録の前に何回か無料体験をしたいのです。
最終的に契約したカードを刺していればテロップは消えるものでしょうか?
そしてディスクに焼いた時もそのテロップはなくなりますか?
718 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 00:44:45.66 ID:JKPUBqAE0
DBR-BR580を使っています。
デジカメで撮りためたデータをSDカードを使ってディーガに入れました。
ディーガのHDDを圧迫し始めたのでDVD-RAMにダビングしました。
ところがこのDVDが他の機器では読み取ることが出来ません。
他の機器で写真を見ることが出来るようにするにはどうしたらいいでしょうか。
>>717 >終了3日前から終了のお知らせのテロップが出るとのこと。
>16日が終わるまでは新しい登録はできないらしくて
どこの情報?
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 01:00:35.73 ID:nzwt7nL00
RAMに対応した機器で無いと読めないよ、案外RAMってそう言う部分がある
sd→diga終えているみたいだから逆にdiga→sd→パソコン→希望するメディア
>>717 BWT510はどんなモードで録画しても、録画したものにテロップは入らない。
当然ディスクに焼いても入らない。安心して録画汁。
>>720 去年の夏あたりから、終了3日前にお知らせのテロップが表示されるようになったよ。
地デジの駆け込み対応の連中で、無料体験が殺到して、食い逃げが増えたんだろw
>>717 ソニーのレコーダーだとテロップまで録画されてしまうが
パナソニックは録画されない。
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 08:33:21.24 ID:rt7LIIaX0
BZT−600
ビエラ・コネクト、試しにゲームをインストしてみたのだけど、
操作性が悪いので削除したい。
インストールしてしまったアプリを本体からも削除する方法、わかりますか?
(画面上に表示されなくなる設定じゃなく)
>>709 パソコンに取り込む→HDDに保存っていうのは
ビデオキャプチャーっていうものを使えば良いのですか?
DMR-BZT810です。
DimoraのPCサイトで「録画一覧」が3/3以降更新されません。
3/3の12:00-で3番組録画中に「保護」のサインが出たままです。
ヘルプを見ると
「Myディーガインフォメーション」欄の「情報取得」タブの「情報取得」ボタンをクリックし、録画機器(ディーガ)の最新情報取得を行ってください。
とありますが、そもそも「Myディーガインフォメーション」がどこにあるかわかりません。
ご教授お願いいたします。
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 13:14:57.04 ID:nzwt7nL00
現在のMyインフォメーションの枠は上下二段で6番組程度表示している二段目の右横あたりに無い?
その枠中の(操作編集)(通知欄)(情報取得)←これ
>>723 ソニーは録画されるのか。。。。。知らなかった。。。
あれは録画される無いものだと思ってた
ということはNHK契約してない時の奴も録画されるのかね
× ご教授お願いいたします。
○ 教示お願いいたします。
731 :
727:2012/03/05(月) 13:48:34.46 ID:2HgLbGxs0
>>723>>729 ソニーも録画される訳ではない。録画したものにテロが表示されるだけ。
だから、BDに焼けば表示されないし、ムーブバックしたものにも表示されない。
あのテロは、放送波自体に入っている訳じゃなくて、受信する機器で表示している。
表示する為のデータを放送波に入れているから、放送に入っていると言えない
事もないけれどねw
DIGAは録画すると、そのデータをカットして録画するから表示されない。
ソニーや芝の録画TVは、データも録画しちまうから、録画もんにも表示されてしまう。
事実、同じ録画でもソニーは、そういうデータも記録するから、DIGAより若干大きくなる。
ついでに、あのテロップは今ではチャンネルを合わせてから暫くは表示されるが、
すぐに消えてしまう。少なくともDIGAではずっと表示はされない。
価格がお手頃だったので迷ってるんですがBZT-810ってCS×CS×CSの3番組ハイビジョン録画が出来て
その録画中に別に録画したものを同時再生視聴(タイムスリップじゃない)できますか?
テレビもレコもいつも東芝なのでパナがいまいちわかりません
734 :
717:2012/03/05(月) 17:18:31.87 ID:L6K/bmY60
レス下さった方ありがとうございました。
テロップは録画されない(BDに焼いても大丈夫)とのことで安心しました。
digaのHDDからもう一つのdigaのHDDにデータを簡単に移動させることってできますか?
地震情報もそういう扱いでやってくれないかね〜
ここぞ、と言う場面に限って地震情報表示は萎えるわ
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 20:06:56.29 ID:tvAoyJqZ0
>>697 自己解決出来ました。
役に立たない書き込みありがとうございました。
初めからスレチだろーが
ゆとりめ・・・
>>737 規格上はできる
だが、実際にやり始めると
・アンタみたいなのが消す
・災害起きる
・消していたから気づかなかった、消す機能をつけたメーカーや放送局を告訴する!!!
ってなるからどこもやらない
地震のテロップだろうがL字だろうが
このときこんなことあったのか
って思い出せていいやん
そんな何度も見返すかいな
>>740 実時間では表示しても録画には反映しない仕様にはできないのか?
>>742 じじばばがたくさん買ったであろう安い地デジチューナーが対応できないから無理ぽ。ぬるぽ
>>742 そうそう、それよそれ。
>>741 録画でCMならともかく昔の地震の記憶とか思い出したい奴なんてそうそう居ねえよ・・・
録画見てて地震速報でビビる事はあるけどな
>>738 フォーマットと言われてDVDのフォーマットしたの誰だよ
>>740 BS-JAPANはやっているよ、データテロップ
749 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 00:48:02.68 ID:MPJY+zAL0
510、ホームセンターで39800だったから買うぞ!
S端子入力を使いたかったら710か
内蔵無線LANはn対応?でも300企画なんだろうな
欲張りなのがいけないんだろうけど
DIGA DMR-BZT600 と DIGA DMR-BZT710
ってスペック見ると同じで、しかも600の方が安いんだけど
価格.comで見るとDMR-BZT710の方がランキングが高い。
600の方がお得に見えてしまうのですが、何か欠点があるのでしょうか?
510に続いて710もドンキに流れた。
710配達待ちなんだけどLANってなんの用途で使うんですが?
えー(´・ω・`)
>DIGA DMR-BZT600 と DIGA DMR-BZT710
>ってスペック見ると同じで、
www
新機種の新しく増えた録画モードで録った番組をBDにして旧機種で再生すると
録画モードの表示はどうなるのでしょうか?
無表示
そこから変換させようとすると『--→HZ』てな感じになる
>>751 より旧い機種のほうが安くて、より新しい機種のほうがランキングが高いなんて
あたりまえだけどな。
760 :
412,414:2012/03/06(火) 18:58:35.54 ID:oF6JssMB0
お返事遅れて申し訳ない
見ていたのですが規制でレスするタイミングを逃していました
現在BZT710を購入し問題なく希望通りの動作をしています
レスをくれた方々どうもありがとうございました
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 19:42:45.78 ID:z0MaLrUD0
すみません。初心者です。
テレビはパナの46GT。本日ディーガ710購入しました。
ネットの有線LANはどちらに配線したら良いのでしょうか?
たまにユーチューブ見るくらいですが・・・・・
両方
HDMI端子付いてないTV用
RCA端子(ピンジャック)を知らない情弱まで出てきたのか!
あ、すみません普通にアナログ端子だったんですねありがとうございます
>>763の質問でおまえがHDMIでつなげばとか言ったのにわけわからんやつだな・・・
電波信号の減衰ってどうなのかね?
>>763が聞いてるのはアンテナ端子の出力側
これは地上波用とBS用の二つがあって、それぞれテレビにつないでやれば
分配器で分ける必要は無い。
(そうしないとテレビ単独で番組が受信できない)
レコからのTV出力でアンテナをTVへ
で普通だと思うけど、受信感度がちょっと落ちてるみたいだな
平常運転の時は何の問題もないが、
雪降った日に、レコは何とか視聴可能だっただ時、TV側は受信出来ません ってことがあったな
ま、レアケースかもしれんけど。
コダワリ派はちゃんと分配した方が良いかも知れん。
なんとなく分配器でもこのチューナーからでもアンテナ強度が落ちるのはわかりますがここから更にチューナーに繋ぐみたいな使い方もできるんですねありがとうございます
ディーガ2台目買ったので分波器(3,000円くらいでノイズカットと書いてあります)つけたんですけど
ちょこちょこブロックノイズって出るんですね。結局分波器ははずして、1台目は再生専用にしてます
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 12:51:02.28 ID:gK47ccX10
電波状況がギリギリって場合じゃ無ければ アンテナ→レコ1→レコ2→テレビ って繋いでも大抵大丈夫だよ?
アンテナ
↓
分配機→レコ1→テレビ1
↓
レコ2→テレビ2 だと分配機必要だが、一度テレビ側で受信強度確認されては?
むしろなぜ分波器なのかと・・・
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 13:26:40.08 ID:TnnF2tpc0
教えて下さいディモーラはWiMAXでも使えますか?
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 14:20:33.78 ID:8vPuH6A10
つい先日、ディーガ買ったんだが、もともと電波状況がギリギリだったのか、
日テレ系だけテレビのチューナーだとブロックノイズが出まくった。
ディーガのスイッチを消すとなぜかブロックノイズが収まった。
これなんで?
結局、壁→分波器間のアンテナコードと、ディーガ→テレビ間のアンテナコードを
入れ替えたら、これまたなぜか、ディーガのスイッチを入れててもちゃんと映るようになった。
不思議だ。
>>776 はい、分波器のほうです
量販店の店員が分波器をすすめてきたので…
分配機のほうがノイズ出ないんでしょうか?
>>780 分波器はBS・CSと地デジの周波数を分けるためのもの。
だから、当然2分割した一方の地デジ信号は極端に弱くなる。
けど、分かれた2本の信号自体の減衰は抑えられる。
分配器は周波数関係なく2分割するから、地デジも2分割。
信号自体は減衰しやすいけど太いケーブル使っておけば
そんなに心配しなくても大丈夫かと。
>>779 ・自作のケーブル(自分でF型終端したやつ)を捨てる
・よじり接続など論外
・マスプロとかDXとかアンテナも出してるメーカのケーブルを買ってきて替える
で改善すると思うよ
>もともと電波状況がギリギリだったのか、
日テレ系だけテレビのチューナーだとブロックノイズが出まくった。
それならブースター買えよ
さっき気づいたんだけど、俺の710が2月中旬にアプデあったようだが何が変わったのだろうか?
710がアンプにPCMフォーマットで届いてしまい困っています。
音声設定−デジタル出力を全てビットストリームにし、BDビデオ副音声・操作音を「切」、音声言語を「オリジナル」としてみましたが結果は変わらずでした。
これら設定以外に何か見落としている点はあるでしょうか?
AVアンプ(AX-V565)にHDMI接続で再生ディスクは市販のトイストーリー3です。
amazonのレビュー見てると、分配器本体はいいものでも、付属してるケーブルのほうが品質がひどい
って商品があるみたいだな。
それよりも宅内配線のほうがひどいことが・・・
ケーブルが付いてないのが本物
というのは変な言い方だけど
ケーブルが付いてるやつは家庭用の廉価版と思った方がいい
>>785 帰宅後、自己解決。
原因はアンプ側にありました。
テレビへの同時出力を切にしたら解決致しました。
ケーブルもこだわると高いんだよね。
昔の話だけど同軸の音声デジタルケーブル、一万円くらいで買ったもんな・・・
710側設定間違ってないならむしろ、アンプ、本人のケアレスミスに1票
ってここまで書いてレスするまでも無いかとスルーした俺・・・
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 02:05:59.60 ID:n3Fd6DIz0
なぜDIGAはデイリーモーションの対応しない?
ビエラでは見れるのに
710購入から10日ほどたちますが、ファームウエアが1.06のままです。
放送から自動に最新の1.16になるとのことですが、こんなに時間が
かかるものでしょうか?
手動アップデートも考えていますが、皆さんの一考を。
>>794 アホ?ネットつなげてるならすぐ手動でやれよwww
ファームウエア1.06のままの方がいいのじゃないの?
手動だと起動CDをつくらなきゃならなくてメンドイ
だまっててもいずれなるならいいんだけど
こんなに時間かかるもんなのかー
>>794 ファームウエアのDL時に、録画してたりして電源が
入ってると、何時まで経ってもDLしないんだが、心当たりはないかい?
>>797 ネットから直接DLすれば、CDを作る必要なんて無い
PT2からパナのBDレコへの移行を考えています。
PCにコピフリTSファイルが大量にあるんですが、BDAV形式でBDディスクに書き出したものを
レコのHDDへムーブバック
→レコの中でH.264(AVCREC?)に変換
→編集してBDへ再書き出し
ってできますでしょうか?
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 15:32:39.26 ID:YqQOvuYo0
当然できるよ。
ペガシスのtme3が人気ソフトだ。
それって、ディスクはBR-REでやるとして、
BDレコへのムーブバック速度はどうなるの?
>PCにコピフリTSファイルが大量にあるんですが、BDAV形式でBDディスクに書き出したものを
の用途に
>当然できるよ。
>ペガシスのtme3が人気ソフトだ。
うそイクナイ
と突っ込んだところで
本当にできるのか?
tomochocoさん解決オメ
結論がでたので安心だねby価格.com
805 :
800:2012/03/08(木) 18:18:32.01 ID:B70maWkt0
TME3は持ってます(出力形式の中に"BDAV"もありました。
音声がAAC非対応なので、今回の用途で使えるかわかりませんが・・・)。
当該レコとは違う機器で録画したTSでも、レコのHDDに取り込んだあと
H.264エンコ(HDD内で変換?)できるのか心配なんですが、
それは大丈夫そうでしょうか?
コピフリTSファイルだと、家電店に持ち込むわけにもいかなくてw
↑最初の1行、消しちゃってました orz
「レスありがとうございます。」を心の中で追加してください。
その音声が問題なんじゃないの
808 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 20:43:03.53 ID:YqQOvuYo0
マジレスすると音声がac3に再エンコ映像はスマレンでokなら
tme3が一番簡単確実。音声ac3になるといってもソニーとかの
レコーダーならどのみちac3になるのでそこまで神経質にならなく
ても不便はない(そこまで耳がいい人ならBD買うし)
CMカットとか必要なく二カ国音声とかで元のAACどうしても残した
い場合はフリーのソフトがあるにはあるがレコーダーで編集する
ことになるので不便でおすすめできない
>>804 先ほどは別の話題かとスルーしちゃいましたが(ごめんなさい)、
正に同じ話が価格で出てたんですね。
てか、あまりにタイミングよすぎてちょっと気持ち悪いwww
TME3も普通に使えそうだし、AVC変換も問題ないっぽいので、
これで安心して機種の検討に移れます。情報どうもありがとうございました。
>>807 音声がAC3(←TME3使用時)かAACかで挙動が変わるかどうかわかりませんが、
購入した暁には音声フォーマット気にしながら色々試してみます。
録画中に編集作業ってあんまりしない方がいいですか?
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 20:52:56.38 ID:YqQOvuYo0
録画中はそんなに神経質にならなくてもイイ。
ディスクに書き込みのときは避けた方がいいかな。
>>808 視聴する分にはAACでもAC3でも気にならないのですが、
パナレコの内部的にDRは MPEG2+AAC が前提だと思うので、
MPEG2+AC3 のBDAVでもDRとして受け付けてくれる(=AVC変換をしてくれる)のかが心配でした。
一番の目的は大量のTSファイルをレコでH.264に変換してもらうことなので、
もしAC3でダメそうだったらフリーソフト探してみます。
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 22:41:51.09 ID:YqQOvuYo0
>812
そうゆう心配なら大丈夫だよ。そもそもペガシスのソフトが
パナで視聴できないなんてまずないし、digaでも旧式のxw100
とか音声ac3だし、ムービーカメラもmpeg+ac3音声だし、catvを
iLINKとかでハイビジョン録画したのも音声サラウンドのやつあ
るし、digaで視聴できるものは全部変換できるよ。
これがソニーだとpt2をtme3でBDAVにしたやつはDRで転送
再生まではできるのにレート変換するとなぜかエラーになって
しまう。うちではホームビデオとかPC録画ものはカット編集した
あとはDIGAでAVCにしてるよ。
814 :
800:2012/03/09(金) 00:54:41.59 ID:xDOEZTEC0
>>813 >うちではホームビデオとかPC録画ものはカット編集した
>あとはDIGAでAVCにしてるよ。
おー、自分がやりたいのは正にそれです。
大丈夫なんですね。ありがとうございます!
差し支えなければ、参考までにお手持ちの機種(AVC変換に使ってるやつ)を
教えていただければ嬉しいです。
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 01:11:52.45 ID:gRrjnqxH0
よし、土曜日510をホームセンターで買うぞ。価格コムの最安より安い39800だ。
俺が買うから他のやつ買うなよ!
510を使ってるんですが、
録画一覧でまとめ表示モードでまとめ番組のリストを開いている状態から
ボタン1回で今放送中の番組を見る画面に復帰する方法はないですか?
地上ボタンは無効ですし、戻る→戻るしかないですかね
>>814 実際にオーサリングとかしたこと無いから詳しくないけど
tme3がAACに対応してないからって、エンコード無しDR書き込みで
わざわざ音声だけAC3に変換してしまうのだろうか?
DIGAがAC3音声の番組をAVC変換したときに音声形式を
どうするか知らないけど、もしAACに再変換するとなると、
AAC→AC3で劣化、AC3→AACで劣化なので、
AACで書き出せるソフト探した方がいいと思うけど。
パナはAACのマルチ音声もそのまま状態でAVC変換出来るから
そういう意味でもAC3にしてしまうのは勿体ない。
PCで変換すればいいのに
そこは録画一覧じゃなく
ちゃんねる(TV視聴)か番組表(番組表表示)じゃないのか
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 08:03:09.14 ID:SZk8zT6z0
至急回答をお願いします、
朝方BSのある番組(計140分)をBD-REに録画したいのですが
録画予約すると録画先のディスクは残量が不足しているため、この予約を登録できませんと表示されて
予約を蹴られてしまいます。
時間指定での予約録画を試そうと思いましたが開始時刻はともかくとして終了時刻も入力しないといけないためその分時間オーバーで蹴られました
確かに時間上ではBD-REは2時間14分なので2時間20分の番組をオーバーしますが
容量の計算上ではBD-REは23019MBですのでBSの番組を30分4000MBと大目に見積もって、さらに5倍の2時間30分で計算しても
20000MBになるのでBD-REにすっぽり入るはずなんです、
これを上手く録画する方法を教えてください
チューナーをキャプボ買ってつなぐのとモニタに繋ぐのどったが捗るかな?いちいち入力系統切り替えるのめんどいのだけネック(モニタに繋ぐ
823 :
821:2012/03/09(金) 08:11:12.52 ID:SZk8zT6z0
使用してる機種はBW770です、ついてないことにHDDは容量が少ない上
BD-REが1枚しかないためどうしてもBD-REに録画したいのです
>>823 くだらないこと考えるよりHDDに溜め込んだ番組を消せよwww
録画モード変えるか
HDDにある録画番組をディスクにダビングしてHDD空ければいいじゃん
>>798 購入後びっしり録画してましたw
録画中はDLできないんですね
機能みたら1.08にちょっとだけUPしてましたw
ありがとうございます
REにギリギリ入らないなら録画済のをREにギリギリまで詰め込めばHDDにギリギリ入る分ぐらいは空くんじゃないの?
キチガイみたいに溜め込んでるのなら上手く番組を組み合わせれば無駄なく書き込めるだろ
>>821 レコーダーは実際の番組のレートがどのくらいなのかは事前に判断できませんから、
最大レートで計算します。だから2時間10分以上の番組をDRで録画予約はできません。
30分4GBと大目に見積もってといいますが、BSなら1時間で8GBを超える番組のほうが普通だと思う。
今、HDDにある番組を一旦REに移動する
空いたHDDにその番組を録画する
録画後、HDDに空きがあるだけREからムーブバックする。
REの残りの番組は見て消す。
空いたREに番組を移動する。
BW770はムーブバックできないでしょ
>>821 とりあえず入る分だけで予約して終了時間に近くなったら
予約一覧から終了時間を修正すればいいよ
直接メディアに録画する人っているんだね…
マジキチな使い方だな
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 11:09:59.55 ID:WRQxLLJT0
想像では次の休日にでもゆっくり書出し作業って目論んでいたが
予想以上に速く空きが減ったってところだろうが・・
空き容量逼迫するまで使うってのが判らない・・
バッファローとioどっちの推奨hddがおすすめですか?
安定度的に。サイズはバッファローがコンパクトですが…。
俺は不具合報告の少ない推奨IOを選んだ
>>819 ありがとうございます
録画一覧で良かったのか・・・
>>837 意味不明なやつだな、2回操作するのは変わらんだろがwww
840 :
813:2012/03/09(金) 15:57:15.32 ID:Qc78C/8Z0
>814
使ってるdigaはxw-100とBZT-600です。
現在はBZT-600がほとんどメインなんだけどホームビデオ
なんかで7Gくらいの運動会なんかをDVD1枚にするときは
いまだにXW-100のほうで圧縮してます。この機種は音声が
サラウンドなんでノンプロテクトのホームビデオを圧縮して
PCに再度もっていきNEROでスマレンきいて6分くらいで
AVCRECからAVCHDにコンバートできるので便利。AVCHD
なDVDならソニーとかでもOKだからね。
もちろん録画ものはBZT-600で圧縮してるよ。
ビエラで言うところの「元の画面」ボタンに相当するものって最初からそう言えば
510使ってます
BSアンテナもらって来たんだけど、大雨なので室内から大まかな方向だけでも
探れないかなーと思ってアンテナ動かしてます。
アンテナレベルって敏感に反応するものなのかな?
ぴくりよも動かないっす
>>843 大雨が原因なんて思ってないです 作業が出来ないので
窓 開けてアンテナもって方向を探ってる所なんです
そういう馬鹿な事やろうとしているのは大雨が原因だろう
大人しく晴れるまで待ってから設置場所でやれ
あほとしか思えない、なぜ晴れるまで待てないのか?
おまえは猿なのか?
>>842 一つだけ言っておく
衛星は調べた方向より西にある場合が多い
>>842 仰角合わせてから左右に振る
ほぼピンポイントなんで適当にやっても映らないよw
ごめん アンテナ電源はいってなかったww
みんなありがとう ガラス窓越しでもなんとか見れました
おひ・・・
BAKAをまともに相手にする自分が馬鹿をみると言う実例頂きました
バカと話してると、ほんと傍から見てるとどっちがバカなのか分からないから、気をつけたほうがいいよ。
人間誰だって850のような失敗、人生で何度かあると思うけどね
説明書に「コンセントは入っていますか?」と書かれる御時世だしな
放送転送機能に対応しているPCソフトってありますか?
>>855 そのうち、説明書に「コンセントは入っていますか?」に加え
「電気は来てますか?」付け加えられるかもw
test
昔のdigaでは、大事な番組ほどRAMに録画してきたんです。
これをBRに簡単に移動できればと思ったんですが
今の810でいったんHDDに移してダビングしようとすると
等速なんですね。
PCのBRドライブはまだ持っていませんが。
現状では早い移動はできないもんでしょうか?
>>838みたいに自分の間違いに気付かないまま人を罵るよりはマシなことだけは確か
ソニーのレコーダーでDR録画したものを
パナのレコーダーにムーブバックさせて、DR→HLの変換は可能でしょうか?
862 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 23:05:45.92 ID:Qc78C/8Z0
番組録画なら可能だよ。
自作のエンコものは不明
>>861 ソニレコで録画したものなら、デジタル放送ものも、外部入力録画したものも、
高速ダビング出来て、変換可能。
つうか、DIGAの変換は録画モードの出ないもの(他のレコで録画&スカパー!HD)
でも変換可能。
>>859 810では無理。
RAMはコピフリなの?PCを買い換えるまで待つしかない。
でなきゃ、ソニレコ(RAM→AVC可能)か新機種(可能になったか要確認)を買う。
カフカ どっちか判らない 不条理スレ
>>862-864 どうしても番組が重なる時があって、その時だけソニーレコを使いたいのだけど
いつもパナレコでHEを使ってて、ソニレコだとちょうどそのぐらいのレートがなくて困ってたけど
解決したね。ありがとう。面倒だけどRE使ってムーブバックします。
(861のDR→HLはDR→HEの間違いでした)
有線LAN接続でWMPからデバイス見つかって録画したデータもあるけど再生できないなぁ
869 :
859:2012/03/10(土) 00:09:02.97 ID:xsy0kgIz0
>>865 ありがとうです。digaはDMRのE100と200をずっと
使ってて、810からやっと地デジです。
PCにはpanaのMovieAlbumSEを入れてるので
PCのHDDにはコピーできます。
RAMがものすごくありますが、BDに移動すればかなり
まとめられるのになぁ、と思ったんですよ。
教えてください。
BRレコーダー(DMR-BW570)とCATVのSTB(TZ-LS200P)をクロスケーブルで直接LAN接続すれば
ハイビジョン(デジタル?)録画できますか?
うちもDIGAのRAMとVHSが使えるやつ使ってた。最近また引っ張り出したけど、
DVD-R−DLが使えない仕様だったから、BDプレーヤー買って引っ込めた。
捨てようかな・・
872 :
865:2012/03/10(土) 01:01:37.21 ID:L5GuLHlb0
>>869 その環境なら、取りあえずmpeg2にして、PCで外付けHDDにぶち込んでおいて、
必要ならPCがBDに対応してから変換して、ディスク化した方が手間が掛からないよ。
自分もそれで、無印スカパー!の海外ドラマなんかを、外付けにぶち込んでる。
>>870 DMR-BW570はDLNAダビング対応していないから無理。
i.LINKも搭載していないから、そのレコではケーブルTVのハイビジョン録画は不可能。
新しいレコ買うか、STBをBD搭載機にするかない。
追加。そのSTBではi.LINK接続も出来ないから、どっちにしろ交換必須。
875 :
800:2012/03/10(土) 02:11:25.21 ID:aFGVlQ6D0
>>817 そうですね。音質の劣化具合と、一連の作業にかかる手間との
バランスをみながら、良さげな手順を考えてみます。
>>818 PCだと色んなパラメータをいじれるぶん、ついつい凝りすぎちゃって
作業が全然進まなくてw
>>840 色々とアドバイス、本当にありがとうございました。
すごく参考になりました。
710だけどwmp12でデジタル放送見れるように出来ないの?
WMP12では無理
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 10:38:44.92 ID:AyHmOqWm0
録画した番組を持ち出し機能でSDカードスロットで携帯視聴してる時、HDDの番組を消去したら見れなくなるのは解るんですが、
手持ちのDVDやビデオテープをHDDにダビングして、それをSDカードスロットにダビングして、
HDDの中を消去してもずっとSDカードに保存できたりするのでしょうか?
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 10:44:47.59 ID:/pYoqoaq0
一端SDにダビングされてものはSDに対して消去指示しない限りSD上に残っている
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 10:57:43.93 ID:AyHmOqWm0
>>879 保存出来るんですね!ありがとうございました!
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 11:04:58.93 ID:/pYoqoaq0
何故だか、複数社所有のうちTranscend 社のSDカードだけがdigaで使えていない
俺だけなのかな?無論パソコンでは使えるんだが
>>録画した番組を持ち出し機能でSDカードスロットで携帯視聴してる時、
HDDの番組を消去したら見れなくなるのは解るんですが、
え?
>>877 フリーでDiXiMなどのようなソフトって無いんですかね?
あともしキャプチャーボードにHDMIで取り付けた場合なら視聴できるのでしょうか?
無線リモコンについて質問です
リモコンモードが個体のIDでペアが組まれるということは
実質的にリモコンモードの上限はなくなるということですか?
つまり同じ機種BZT810を無限に増やしても決して干渉することはないと
それが事実なら凄すぎるんですけどパナソニック
家庭用の有線リモコンなんて存在するのか
飛行機ぐらいでしか見たことないな
キーレスエントリーとかキーフリーとか知らんのかな、と独り言
ま、最近の若い者は車に興味ないか・・・
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 16:41:41.75 ID:/pYoqoaq0
初期の録画機器関連家電品には有線リモコンがあったが
>>885 30年ぐらい前のビデオデッキが有線だった
当時としてはテレビとビデオから離れて操作できるって便利だと思った
俺はビクターのヤツを買ってもらった。
有線LANでコントロールするのもある意味有線リモコンだよな
ズバコン・・・
初期の無線リモコンは赤外線じゃなく電波だったな
あと超音波リモコンもあった
710使ってるのですが、地デジ化前のドラマをDRで録画するのって画質的にはあまり意味ないですかね?
>>892 小さい頃家にあった
ダイヤルの時代のリモコンだけど飛行機が通ると勝手にチャンネル変えられてた
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 19:22:32.60 ID:Zj5d1y5U0
>>893 >地デジ化前のドラマをDRで録画する
それ以前の話として710で地デジ化前のドラマをDRで録画する
ことできるの?
CSとかの再放送だろ
>>892 超音波リモコンは、手をたたいてもチャンネルを変えられたw
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 19:50:25.65 ID:WKfuHG710
ブルーレコーダー使ってます
何故かNHK7時、19時ニュースが1秒くらい遅れて録画開始されます。
故障?
他の番組は時間通り開始されます。
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 19:54:24.57 ID:/pYoqoaq0
想像だが、NHKって時間枠が短い番組は、何かしらの調整を行ってから放送しているっぽいからその影響ではなかろうか?
特にニュース系は生放送っぽい上に手動で切替的な印象を受けることもある
>>893 パッケージ化(BD)される前提のリマスターなら無意味とはいえないだろうな。
まあ、マスター次第てことだな。BSなり地デジなりでの話でだが・・・
>>899 ニュースセブンて19時前からプレ映像流れるんじゃないっけ?
>>899 ニュース7が19時ちょっと前から始まる
正午のニュースも同様
アナログサイマルのとき時報がなくなったのを誤魔化す
(アナログで時報を打ったときにデジタルテレビで番組開始)
ための措置と思われるが
今月末で東北3県もアナログ停波するので4月改編から変わるかもしれない
BZT910使いです。
予約録画をする時、詳細時間を変えたい時に15分単位でしか変更できないのでしょうか?
押しっぱなしにすると行き過ぎたり、戻りすぎたりで、結局矢印ボタンを2.30回押して時間を合わせています。
指定時間を入力する方法ってないですか?
>>904 時間指定予約の画面で、時刻のところで決定を押す。
時間は数字キーで自由に入れられる。
スキップすると一瞬だけ変な音が出るんだよなぁ
ケーブル変えれば直るかな?
「番組予約」で1分前録画出来る方法ありませんか?
「時間指定予約」に変更すれば1分前録画出来るのは知ってます
機種は710です
内蔵チューナーでは前後のマージン指定は無理。
スカパー!HDチューナーを使う場合なら可能なんだが。
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 15:10:18.67 ID:RIRlzxdw0
>>908 1分前に設定するとタイトルと番組情報が前番組のものになってしまう。
>>909 やる気は特にないけど、もしものときに役立ちそうな情報d
>>893 ちょっとの差にもこだわるか次第じゃないかな
古いドラマはピラーボックスで放送されてたりするから余白なしフル画面の物よりビットレートは低くて済むし
自分の場合は視聴距離もある程度とる事を考慮してHB(710だとHZ)モードで録ってる物もある
>>911 あくまで私見だけど、HBは番組によっては
ギリギリ許容範囲だけど、HZは絶対ないわ〜。
草原とかの同系色で濃淡がある画像なんて、
絵の具でベタ塗りしたみたいになっちゃうし、
少しでも動いてると細かい部分がモラモラに。
>>912 普通の番組ならね
だからピラーボックスと視聴距離をとると書いてる
SD放送でしかもレターボックスとかならHB以下も使えるレベル
見てるTV次第だよ。
普通のフルHDTVなら高圧縮は辛い
小型TVなら、DRとか無駄過ぎる
チラ裏だけど、自分なりの基準
HZ・・・ハイビジョンであることがギリギリ判別可能、全体的に画面が甘くブロックノイズ出まくりで「見れればいい」レベル
HM・・・ノイズも多いがそれほど目立たず不満なく見れるレベルで、我慢しながら見るという感覚は極小
HL・・・場面によっては本放送と見まごうレベルで、ネクタイの細かい柄も良く判るが、服の生地は判別不能
HE・・・番組によっては本放送との見分けが非常に困難、アニメではほぼ本放送クオリティ
HX・・・ニュースではアナウンサーの背広の生地のグレードまで判るレベル
HG・・・もはや本放送画質で、容量の差しかないレベル
DR・・・本放送と違って見えたら目医者が必要なレベル
>>916 うそーん。
HEはきびしいとおもうけどなー。
まぁ、TVサイズにより、なのかもだけど。
うちは42以上(個人的なコスパ感覚から。)しかないから、
そのサイズを導入する気があるとか、
よそのTVで見るとかだと、
考慮した方がいいかも。
購入前の質問です。
無印スカパーのチューナーあぼーんでe2乗り換えとDIGA購入します。
色々調べましたがBRT220と210で迷っています。
大きな違いは「220は外付けHDD可、wi-fi可」でしょうが
他に操作性などの決定的な違いはありますか?
TVサイズは関係ありそう
14インチのしょぼTVだとアニメはHLでも超綺麗に見える
作画CG頑張ってる作品はHXかDRで録るけど
>>918 あまりありませんが、もう少し上を狙ったほうがコストパフォーマンスがよいかと
ウチは32inフルスペック液晶だけど、
HBはキツイのに一つ上のHMが
意外と綺麗に見られるんで多用してる。
25GBのBD-REに映画が10本入るし。
ただ、動きの激しいアクション映画や
トランスフォーマーとかの細かいCGIを
多用した映画はブロックノイズが厳しいので、
最低HLで撮るようにしてるけど。
BRT220なんだけど、録画一欄のサムネイルが静止画になってるけど最近の機種はみんなこうなの?
動画サムネイルは常に何か再生されてて音がうっとおしい時もあるのだが、静止画ってのもさみしいかもw
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:34:25.37 ID:xIUr+CnI0
聴環境に大きく依存と思うのだが・・
「XXの部屋」「栄螺XX」「ショウXン」画像は眺めるだけ?の「相棒」もHBで文句は出ていない
全てパナレコ経由で生視聴経験で慣れてるからかもしれんが・・アナログブラウン管20型未満コンポジット接続での話
今時アナログ20inでは画質云々をのたまう資格があるかどうか…。
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 21:59:10.09 ID:xIUr+CnI0
逆パターン?も珠にあるんだよ、液晶60吋のdigaでそれを再生しながら、婆様達がお茶会って時や
子供達が遊びに来たとき以下同文・・
>>920 42が一台と50が二台だよ。
小さいのも欲しい気分ではあるけど、
まぁ、無理に買わなくてもいいか、
な今です。
>>927 そうなのか
数年前の機種からの買い増しなので、DIGA=動画サムネイルってイメージがあったわ
>>920 ありがとうございます。
ぶっちゃけ、セカンド機なので機能的にはあまり求めていないので
安く買える方にします。
>>928 BW800もバージョンアップ後から勝手に動画になってウザかった覚えがあるな。
いまは、ダビングの時に動画になるだけかな
DIGA MANAGER
まとめ表示に対応してくれればなあ、通し番号とかつけるのに先週番組を確認しないと行けないから不便だなあ
え?
候補に出ますが
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 11:17:40.51 ID:6issrsW30
BZT500だとCD入れると勝手に曲名表示されるのに710だとネットにつながないと表示されない
特殊な設定しなきゃいけないの?
それともただのコストダウンの影響とか?
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 12:01:08.81 ID:2V3i2IrZ0
HBやHZって使い道が無いような書込みが多いが
放送される番組に完全依存で、単調な幼児向けアニメクラスでは問題無いと思うよ
後、画質無視で良い料理番組なんかも用途としてはありだと思う
テレビの大きさにもよるしな
個人の感想で言えば40インチでHBはつらい
>BZT500だとCD入れると勝手に曲名表示される
へぇ
HBってどの世代の機種の録画モード?
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 12:29:20.25 ID:2V3i2IrZ0
記憶が定かでないが、3チューナーモデルが出る前までのモードじゃ無かったかな?
>>933 取説に書いてないか?
Gracenoteデータベースを内蔵しなくなったのではないかと
どちらにせよ新しいCDはネットに取りに行くので使い勝手に差はないと思うが
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 12:58:11.62 ID:GjhlA+Q90
DIGAの「キーワード自動録画」の精度はどの程度でしょうか?
おまかせ録画機能がほしくてSONYにしようか悩んでるのですが
ブルーレイはずっとDIGAを使ってきたので
DIGAの「キーワード自動録画」が使えそうなら引き続きパナでいきたいのですが。
PCからの操作が必要なのは理解しています。
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 13:31:30.92 ID:2V3i2IrZ0
>>940 DIMORA経由の方だったらかなり良いよ
除外設定し忘れると不要な物もガンガンリストアップされ録画されるんで
定期的にメンテナンスが居るけどね
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 13:58:20.18 ID:GjhlA+Q90
>>941 ありがとうございます
では引き続きDIGAユーザーで頑張ります
943 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/12(月) 15:15:44.18 ID:+dWbFEwHO
510の外部入力からの録画は、1倍2倍4倍8倍があるんだけど、2.5倍は設定できないの?
古いパナのアナログDVD/HDDレコは高速ダビング(無劣化ダビング)すると、
強制4:3になり、16:9で残せないんですけど、
何時頃「から」の機種を買えばアナログパナレコでこの仕様直っているというか、16:9でメディアに焼けるでしょう?
なんとかしてソフト買わずにPCで見る事出来ないのかな?
>>941 まるでDiMORA以外でもキーワード自動予約が出来る口ぶりだな
>>945 ソフト買わなくていいように
ソフトが付いているものを買うんだ
HDMI接続で破綻が気になる映像でも、アナログピンコード接続でみれば
うまい具合にならされて気にならなくなる不思議。
>>945 アナログ出力すればどうということはない
REGZA→BDドライブ(DiXiM BD Burner 2011 for??Pioneer)
で焼いたBDって
BZT710でHDDにムーブして
編集することって出来る??
>>944 BZTx20世代では、外部入力が16:9で取り込まれることを確認。
他の世代は分からない。
>>955 そんなの買うぐらいならDiXiM Digital TV買ってLAN経由でみれば
いいじゃん
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 10:57:26.91 ID:Wu0L39W70
質問です。
うちにはVIERAが2台ありますが、
どちらにも録画機能はなく、お部屋ジャンプにも対応していません。
ここに1台のレコーダーを購入し、それを動かすことなく双方のテレビで見られないものかと考えていましたが
いろいろ調べていき『SDカードの持ち出し動画』を使えばいけるのではないかと思いました。
ところがもっと調べていくと、録画可能時間が32GBで約175時間となっています。
EP8時間モードの約3倍です。ひょっとして画質うんkですか?
設定でビットレート変更は出来ないのでしょうか。
質問スレで質問しなおすのはいいけど
せめて文字のうち間違いなおしてからコピペするべきだろう
DIGA DMR-EX100のHDDに残ってるDR映像は無劣化ダビングする方法ってありますか
裏技があれば、うれしいのですが
取り出しできないのだから
残念ながら手はないよ
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 11:58:33.88 ID:8a9Lwp3i0
>>957 DIGAのSDカードへの持ち出しの事だと想像
画質はワンセグ系なので、かなり粗い、ワンセグ用の小型画面で視るにしても・・
ましてや室内据え置きサイズでは、視聴に耐えないレベルに・・
安上がりな方法だとDIGAのような一台のレコーダーとテレビをセット
もう片方にはBD再生専用機をセットし、焼いたメディア経由で視聴
もしくは最新のDIGAのようなDLNAクライアントサーバー装備機を二台をLAN接続で利用
>>959 該当機種はDRで外部に出す事は出来ないですね
>>960-961 ありがとうございます
やっぱり無理ですか
あの頃の機種って中途半端でしたね
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 12:18:18.13 ID:8a9Lwp3i0
転送時番組の前後数秒欠落するが、その当時の他社のように、せめてIEEEぐらい装備してくれていれば、救済出来たのにね
別に中途半端ではないよ
DVDレコーダーなのだからDVDに残せばいい
その頃でも高い機種なら何とかなったけどね
うちのみたいに・・・
東芝機は断片化しやすいそうですが船井製東芝OEMタイプも含まれるのですか?
すれちがい
dtcp-ip対応ソフトで見ようとしてもマルチモニタのサブ側では視聴できないのか買うの悩むなぁ、キャプボかチューナーボード買うしかないのかな
>>968 パナ本スレでここで質問するようにいわれて来ました
>>970 東芝のことなら、東芝のスレで聞いた方が良いと思わないのか?
>>970 だからさー
そっちのスレも見てる上でいってんだよ
あっちで優しく教えて貰ったんだろ
それで今後の(digaの)質問はこっちでねといわれたんでしょ
それが追加で芝の質問したからスレ違いと言われたんでしょ
それがなんでここで聞くのよスレタイ読める?
なんでそんなにバカなの、そのうち今日のお昼ごはん何にすればいいとか聞くようになるの?
11:00〜14:00ならマックのランチセットが安いよ
お昼ごはんwwwww
>>971-972 パナ本スレでの質問の流れが分かってる人に尋ねた方が良いと思いましたので
東芝スレにパナ本スレの住人がいるとは限りませんから
>今日のお昼ごはん何にすればいい
それは是非、御聞きしたいですね
宜しくお願いします