>>268 オペアンプ交換で遊べるって時点で、基本性能は期待出来ん
あの手のは自分が本命にしてるオペアンプ積んでる奴(他は同一)が新品で売ってても買わない
雰囲気変えて遊べることが大事だと思う
>>272 オペアンプなんて周辺回路の最適な定数や電圧が決まってるのに
それ専用に設計された回路なら交換すると確実に歪みやSNが劣化するし
交換前提で汎用的な回路にすればほどほどの性能にしかならないからだろ
オペアンプ交換はおもちゃで遊ぶくらいの感覚と割り切るべき
教科書通りに設計すれば動くには動くけど
このオペアンプのこの回路にはこの定数ってのが業界のノウハウとして蓄積されてるっていうから
そういうのはあるだろうね
5532とかはよく聞く
5万円以上とか出して、オペアンプ交換して遊べますなんてのが売りだったら萎えるな
オペアンプ交換する人のために保護用にリレー積んでるHP-A7w
え?何で笑われてるのか意味不明
リレーによる保護回路を搭載してないアンプの方がゴミだろ
上位機種見てから言えよ
>>278 ユーザーによるオペアンプ交換を考慮して設計されてる上位機種ってどれのこと?
いやオペアンプ交換は関係ない。
リレー保護回路。
なんで保護回路がオペアンプ交換のためのものって決めつけられるんだよ
A3・A7の開発者インタビュー動画で
「保障外になるけど」と念を押して
リレーでDC保護があるから交換できると言ってたな
そんなDC漏れするような設計のHPAはカスだし
それならそもそもDC漏れ対策は必要無いし
まあ交換前提じゃなきゃソケットにしないだろ
>>275 >5532とかはよく聞く
いくら5532に最適化された回路だって言われても気に入らなければしょうがないんだよね
最上位機種ならともかく中価格でどれだけ5532に最適化したの?って話になってくるし…
そこを最上位品種のオペアンプ搭載で強引に性能と傾向を変えて行けるオペアンプ交換対応のヘッドホンアンプはなんだかんだで多大な価値があると思う
FostexのA7はまだしもA3はベストセラーって言って良い売上げだし
オペアンプ交換に対応してるヘッドホンアンプがクソなんて言えないと思う
交換対応してないメーカー社員の負け惜しみに感じる
A3が売れてんのは手ごろな値段と音質のバランスが取れてるからであって
別にOPAMP交換できるからじゃなくね?
糞は言い過ぎだろうが、交換可能ってのは改善の余地残してるって事でもあるし
物自体の完成度って意味じゃ低く見られるのもしゃーないかなと思う
A7はともかくA3のオペアンプ交換する人はあまり聞かないな
A3が売れてるのはオペアンプ交換可というのが売りになってるとは思えん
>>284 >糞は言い過ぎだろうが、交換可能ってのは改善の余地残してるって事でもあるし
>物自体の完成度って意味じゃ低く見られるのもしゃーないかなと思う
ああ、なんかそれわかるな
高いレストランに行ったのにテーブルに調味料が置いてあって
自分の好きなように味付けしてくださいと言われたみたいな…
中韓の安いオモチャならともかく
国内のそれなりに名の知れたメーカーなんだから
ブレずに「これがFOSTEXの音だ!文句があるなら買うな!」
くらいの気概を見せて欲しい(A8がそうなるのか?)
まあオペアンプ交換は時代に迎合した流れで
売るためにはしょうがないんだろうが