【液晶専用】Panasonic VIERA Part9【薄型テレビ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 20:14:21.35 ID:UVZ9nGRg0
発売日なのにこのスレは全然伸びないな。価格がすぐに下がらなかったら大コケしそう
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 20:14:40.89 ID:VERGXX+i0
ん〜、俺も見てきたけど、
正直この程度ならソニーのHX920の方が上だと思った
GT5は大進化してただけに残念
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 20:20:53.00 ID:WMxFANuBO
もうパナの液晶は店内の照明を落として見るしかないなww
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 20:46:01.39 ID:+UJATbrI0
暗い所でテレビを見ると、眼を悪くする
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 21:13:23.72 ID:Nj5Wyd1h0
電器屋の明るい照明と家での照明はかなり違うから色については店頭ではそれほど参考にならないわ。
どうせテレビの設定も店頭デモ用の特別な設定だろうし。
視野角とか残像やリモコンの使い勝手はわかるのでそのあたりをチェックしている。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 21:19:24.05 ID:WMxFANuBO
だよね
938名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 21:28:55.77 ID:/CuzOX7D0
えっ?
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 21:31:40.79 ID:EgQbebdM0
量販店だと輝度マックスだったな
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 21:35:07.78 ID:+UJATbrI0
その店に合わせて色調節しているから、ちゃんと見たいならショウルームに行くしかないんじゃないか
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 22:02:31.09 ID:85OjS2h50
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 22:48:35.85 ID:K6mlTMzV0
DT5はベゼルほっそりしてんね。格好は良いと思った
画質的にはDT3とそんな違いは感じ無かった
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 22:56:47.66 ID:WMxFANuBO
エリア8分割と6×2段分割がどう違ってくるのか…はてさて…
944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 22:59:40.68 ID:VERGXX+i0
動画追従性でもDT3と比べて改善してるようには見えなかったな
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 23:05:36.16 ID:BEeD/fur0
このあたりになると差が見えやすい映像つかわんとなんともいえんだろ。
一応理屈の上では上下分割より画面真ん中あたりのブレにくさは上がると。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 23:05:47.85 ID:WMxFANuBO
印象の問題だからアレだけど
カタログ見ても高画質アピールが去年より後退してんだよな…DT5
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 23:08:12.15 ID:eSIfVHWz0
ET5ビックカメラで観てきた
32型では一番質感も良くて画質も滑らかだったよ
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 23:15:13.66 ID:eSIfVHWz0
47型だとET5よりDT5のほうが鮮明だった
まーこれはIPSαとIPSの違いというよりも
グレアとハーフグレア、2倍速と4倍速の違いだろうね
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 00:12:15.56 ID:ov/1/Veh0
店頭で見たんだが
ET5はなんか画質悪いなぁ
パナらしくないうす暗い色だった。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 00:43:22.81 ID:KjBqjy9G0
パネルがパネルだからなあ
951名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 00:56:14.44 ID:/krpSkTs0
ET5はハーフグレアなんだっけ?
DT5グレアのとハーフグレアのさもそれなりにあるかっもしれんな
952名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 01:06:11.11 ID:tyNlLcBr0
23X5買ってきた

23でチョンパネIPSフルHDにどこまで需要があるのか分からないが、
片田舎のK'Sでは残り一台だった…あぶね。

最近の機種は全部そうなのかもしれないが紙マニュアルに書いてないことが大杉。
適当にメニューを漁って設定した…が、内蔵マニュアルを開くとメニューが消えるから使いづらい。

画質は今まで15インチブラウン管と26LX60しか使っていないので、とてもきれいに見えたが正当な評価は他に任せる。
ゲームモードとやらはついてるがオフっても遅延が分からないくらい鈍感なのでこれも正当な(ry
PMS for VIERAでお部屋ジャンプリンクは普通に使えた。なかなか便利だがmkvが非対応なのは仕方あるまい。
データ放送などの反応は居間の26LX60に比べてめちゃくちゃ速い…流石に6年前のと比べるのは間違いかw
953名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 01:19:31.87 ID:cj6ZdXE8O
いやデータ放送の切り替えの速さは地味に感動モノです(キリッ
書かないだけで俺も最初にそう思ったww
954名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 02:54:18.38 ID:pMxQq5h00
>>929
色は自由自在に調整できるよ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 06:46:55.13 ID:t1WZoFJs0
DT5は文句なく良かった。
ET5の方も偏光3D機のET5、ZP3、V09、LW6500を見比べた中では一番自然で綺麗だったように感じたよ。
黒の濃さはZP3が一番だったけどレグザはちょっと色彩がドギツい感じで個人的に好きじゃない。
ET5くらいの自然な色みの方がリアリティがある。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 08:35:38.32 ID:KjBqjy9G0
データ放送っていつ見るんだろう?
最初のうちは面白がって見てたけどあまりにもの薄っぺらさにすぐ飽きた
サッカーの選手紹介ぐらいは使えるかな
957名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 08:36:03.20 ID:KjBqjy9G0
あ、それでも反応が新型ぐらいに良ければもっと見ていたかもしれない
958名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 08:51:08.66 ID:aJlrk19Q0
スカパーばっか見てるからデータ放送とか滅多に使わんよ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 09:07:09.89 ID:4xA9oq6L0
26インチでフルHD出して欲しいのに
960名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 11:28:44.88 ID:9+i++JSf0
panaってHPちゃちいなw
もっと性能盛らないと
961名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 11:52:36.43 ID:cj6ZdXE8O
同感…嘘でも良いから盛りまくらないと
962名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 13:22:34.60 ID:xW79Za0l0
ET5は派手さはないが滲みやドギツサがなくサラッとした感じの滑らかでシルキーな絵作りだよ
さすがLG−IPSだよね!!!
963名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 15:00:47.99 ID:B9ciqNzD0
また頭の悪いアンチが…(笑)
964名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 17:02:04.48 ID:bksRYffl0
TH-L23X5かTH-L23C5についてのレポ、
PC板の方でもお待ちしております。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331098490
965名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 17:43:58.85 ID:cj6ZdXE8O
フルはそっちの需要もあるもんな
966名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 21:23:24.21 ID:qpaKk8NF0
うん、三菱の233系とかナナオの2332とか三万前後で思った以上に
値崩れしなくて、そんなところに三万円台で23インチフルのテレビが
でるならテレビでいいじゃん的な感じで見に来てる
967名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 21:41:15.20 ID:X7S+a1570
24C3じゃ駄目なのか?2万2千で売ってるぞ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 21:51:39.30 ID:3eeYlAuD0
L23X5ってVESAマウントの穴開いてますか?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 21:53:35.17 ID:9Ap7mi5F0
L42G3を買ったが、常時黒色のドットを1つ発見。
設置も済んでいるが、返品しようか迷っている。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 21:56:38.15 ID:MEP/reJv0
>>966
お前、233スレに書き込みして笑われて追い返されたりしてないか
お前は色々な事を分かっていない。あと233系で3万台はもうZだけ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 22:44:31.19 ID:+Sw71Fgq0
>>968
100mm間隔でネジ穴4つあいてますよ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 22:58:33.33 ID:KjBqjy9G0
>>969
1ドットでクレームって…
973名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 23:04:55.03 ID:cj6ZdXE8O
俺は3ドットの固まりが有ったけど
ここの住人のクレバーなレスで何とか乗り越える事が出来たw
…曰く「探したら負け」
974名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 23:11:55.39 ID:Ufd7F+Ci0
>>971
L23X5ってパネルはハーフグレア、それともノングレですか?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 23:14:47.49 ID:+gPXNSfc0
俺は神経質な方だと思うけど、ドット欠けとやらがどんなものか実際に見つけたときは
ホコリより小さくて、「こんなことにカリカリしてる奴はノイローゼだな」って呆れたぞ。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 23:18:30.44 ID:BJSNkNLK0
42インチにドット欠け1点ってのは、珍しい話?もっとあっても我慢する話?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 23:19:52.21 ID:cj6ZdXE8O
俺も別の箇所に1ドットの抜けがあるけど
そっちは何故か気にならない

まあ場所と大きさ次第かもな
978名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 23:23:40.04 ID:xFBuahRB0
グリーンハウスのノングレア保護フィルム凄くいいわ
最初からこれ貼った状態で売ればいいのに
979名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 23:24:42.05 ID:cj6ZdXE8O
>>976
全体でどの辺りに位置するケースなんだろね…
でも交換対象にはならないケースなのは確か
980名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 23:28:39.41 ID:+Sw71Fgq0
>>974
ごめんね。実機持っているわけじゃなくて仕様書を見ただけなので
画面の表面処理はわからない。
>>976
うちは42D2でムラによるパネル交換を2回してもらったけどドット欠けは
3枚とも無かった。ただ液晶と導光板の間にゴミが混入してる。
近づかなければわからないので気にしないことにした。
981952
>>956
NHKのデータ放送の気象情報と地震情報だけは重宝してる。
今何℃かなとかさっきの地震は震度どれくらいだったのかなとか。
これから雨降るのかなとか。

あとは956にもあるサッカーや駅伝やマラソンの選手紹介とかかな。