SHUREのイヤホンを語るスレ Part59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレ
SHUREのイヤホンを語るスレ Part57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1324215091/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 20:41:20.49 ID:rStdQ1JL0
______________________________________
|                                   , --―-- 、                   |
| 以下                                /`ヽ_o .o_/´ヽ.                  |
| 午後のロードショー創設者               l  / `ー´ヽ.  .l                  |
|   キングコブラ  からの                   |.  l三三三l  .|                 |
| メッセージをお読みください                  |  l三三三l  |                   |
|                                   | .l三三三l .|                 |
|                                 | l三三三l |                   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 20:51:26.54 ID:08h29CGI0
やっぱりLTDは風格が違いますよね!!!
他の糞みたいなおもちゃと違って王者の風格があります
4名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 21:10:09.49 ID:s2cO9iWI0
そんなくだらん主張は要らない。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 21:15:04.00 ID:ynJ9FtZy0
やっぱり風格があるイヤホンは鳴らし切れますね!

…つまんね
6名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 22:01:50.56 ID:77rGjkTGi
前スレのせいでローラで脳内再生されるw
7名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 22:06:35.79 ID:RqMO+/yb0
飛行機の中で使ってみたけどやっぱよかった
振動音は聞こえるけど気にならないレベル
8名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 22:10:25.96 ID:dW/emHPQ0
今530使ってて特に問題ないんだけど、買い換える必要あるかな?音が変わらなければ買わないってスタンス。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 22:15:42.79 ID:i4WqoH0K0
>>7
さすがにソフトフレックスだと無理?
10名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 23:43:21.27 ID:J1o5tVCgO
terchとかプゲラ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 00:47:15.99 ID:HwZ2lDib0
>>8
試聴してよくわからないならやめたいたら?
12名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 01:09:25.69 ID:1BPtosbL0
>>10
おいおい ヘッドホン・イヤホン使っててあのMr.terchをしらないの?
13名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 02:19:32.13 ID:0qr6raPkO
>>10
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。
偉大なるMr.Terchの肖像
ttp://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html
ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。
彼のこと勉強してから出なおして来い!
14名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 05:47:33.83 ID:RBqZTIDp0
>13
儀式乙
15名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 07:40:33.84 ID:epG2Yq8+0
>>13
Headphoenってなにしらないんだけど
16名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 20:48:26.24 ID:3Kr9Nf/Y0
>>6
案の定まとめにもでてたなwww
ローラのやつの破壊力やばい
17名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 21:58:26.56 ID:nU9/a0za0
前スレでDAPとポタアンの兼ね合いがどうたらってレスあったけど
皆どのDAPにつないでる?
俺はMG-G708直挿し
18名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 22:09:24.68 ID:lG9z/4kF0
SRH1840の話題はないのか
19名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 22:12:17.64 ID:lG9z/4kF0
間違えたごめん
イヤホンスレだった
20名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 22:32:57.49 ID:ecU4Y08O0
SE215買ってきた、まさに理想の音過ぎて漏らしそう
初SHUREなんだけど、なんかゴミ取り棒が付いている…
使うのって、でかいのが入って管が詰まった時ぐらい?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 22:37:56.82 ID:Cku08aMp0
>>20
細かいのも結構溜まるよ
月に一回くらい掃除すればおk
22名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 22:48:32.90 ID:f+xueNfc0
ltdの標準でついてるフォームってコンプライみたいだな
これって1ヶ月くらいでダメになる?
23名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 22:49:40.57 ID:ecU4Y08O0
了解です
これ、管が細長くて折れないか心配だなぁw
そーいや最初に取り付けてあった奴入れ方が雑で変形してた…これ元に戻せないかな?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 22:52:40.54 ID:0qr6raPkO
>>20
全くたまらないよ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 22:55:39.52 ID:LnfjYkcr0
>>17
余程の事がない限り、直刺しだよ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 23:08:45.08 ID:ZtA72kWz0
LTDにibasso D5はどうなんだろうか?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 23:16:49.51 ID:kQyRCvYl0
なかなかいいよ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 00:20:21.55 ID:fM6hOPq80
尼でポチったから届くのが楽しみだわ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 00:20:44.65 ID:CBXJ4Fyo0
王者の風格とか言わなきゃ良かった
ネタにされるとか思ってなかったっしょ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 03:38:17.68 ID:TQ0jvbEL0
>>16
んーなんていうか、風格が違うね。
王者の風格ってかんじ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 19:28:40.01 ID:sd2RsGOZ0
え?このスレってまとめられてるの?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 19:56:58.07 ID:TA2sSlQA0
SE315が断線したんだがケーブル買おうと思ったんだが、
SE215とほとんど値段かわらんのね
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 20:01:40.76 ID:LhAclmWr0
>>31
オーディオ関連ばっかりまとめてるところで王者の品格(笑)でたよw
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 20:35:42.34 ID:HbQkYsJz0
今の機種ほ保障期間内でも断線対応してくれないの?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 20:36:59.45 ID:0kjJrnkT0
何のためのリケーブルが出来る仕様だと思っているんだ?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 20:39:49.50 ID:tMsuKXL70
>>34
対応してくれるよ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 20:42:40.49 ID:HbQkYsJz0
使い方荒いからタダで直してくれるほうがありがたかったんで聞いてみた
保障交換ないとなるともうかえないなあー、一年以内に断線するから
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 20:46:14.63 ID:HbQkYsJz0
>>36
ありゃ対応してるの?それだったら購入候補にいれとこう
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 21:14:07.62 ID:LhAclmWr0
>>37
丁寧に扱えばいいだけじゃん
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 21:14:45.44 ID:qJTNi+sx0
切れたらサエク購入フラグがたったと思えばいい
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 21:45:10.58 ID:xeGLMOn50
535買って暫らく使ってるんだが装用感悪すぎ。
耳が痛くて音楽どころじゃねぇ
欠陥だわ
音もドンシャリで不愉快だし
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 21:46:36.27 ID:NT/G/6tQ0
>>41
付け方が悪い
耳の穴が小さい
イヤーチップがいがいが
どれ?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 21:58:18.90 ID:IeXehyi20
>>41
買う前に試せやw
44名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 22:08:54.26 ID:xeGLMOn50
イヤーチップはサイズ等変えてみたがダメだった
同じチップを以前使ってた方に付けると快適。
耳の穴も小さくないし。
かけ方はSHURE掛け。
前のよりステムの太さは一緒だが長さが短いのが原因か?
耳の中も痛いし入り口も耳とケーブルの差込口あたりが干渉して痛い
でも黄色のイヤーチップはまだ痛くない
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 22:09:08.24 ID:sfVKrilV0
>>41
ドンシャリか(・・?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 22:12:38.13 ID:jMUCvHKi0
>>44
リモールドすれば?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 22:13:20.31 ID:MGdEtBGR0
リミテッド青色出ねーかな
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 22:16:34.23 ID:fM6hOPq80
青色もいいなw
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 22:27:13.64 ID:mCyVQtR40
SE425LTD
50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 23:56:31.85 ID:1Nz2xyyj0
SE535LTDとセットでコンプライTX100買ってみたけど、低音スカスカ・微妙にこもるわで全く良いところなし。
弾丸に変えてみたところ弾丸の音質が圧倒。
ちなみに両方ともMサイズでの感想です。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 23:59:06.59 ID:KxNiGFt/0
弾丸ってソフトフレックスって書いてある奴?
コンプライみたいなフォームイヤーパットの事?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 00:07:51.38 ID:yXOxTrCN0
基本は弾丸で十分だわ
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 00:09:27.09 ID:zOJ3rFCd0
弾丸変形して入ってたから使えないorz
買うと2600円くらいしますよねこれ
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 00:19:45.55 ID:FUy9t1Qk0
>>53
少し揉んで放置しとけば元に戻るはず
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 00:31:04.76 ID:S83JqohE0
コンプライ小さかったorz
Mすっかすか
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 01:51:14.38 ID:Cz5gArO+0
長年使ってたE2cがもうそろそろ成仏したがってるんだけど
今でてるシリーズのどれ買えば満足出来るだろう
57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 02:51:00.31 ID:xS/jyDa10
215以上ならどれでも。
傾向は違うけども
58名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 03:02:27.62 ID:rU2hmUfO0
ヨドバシでSE535ノーマル大胆に値下げしたな…
ポイント考えりゃ最安クラスじゃないか
59名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 04:05:40.82 ID:xS/jyDa10
>>58
おいくら?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 04:06:44.30 ID:xS/jyDa10
ここにいる人は新品420おいくらなら買ってもいいと感じる?
61名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 04:12:56.99 ID:khrpxmo60
サウンドハウスでクリアが32k程度だったと思ったが36kか
62名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 04:17:12.84 ID:xS/jyDa10
新品は新品だけど、修理だしたら新品で返ってきたパターンね
63名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 05:00:52.06 ID:PkMCXT/C0
>>51
フォームイヤーパッドのほう。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 09:57:10.34 ID:CfKhDmmh0
>>63
ありがとう
65名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 18:44:22.44 ID:DFp7s/C70
>>8
不満が無いのであれば、買い換えなくても
いいんじゃ無い?俺はケーブル断線で修理
中にSE535買って気に入って使ってるけど。
最近、SE530使っていないからケーブル
交換できるようにして使おうと思ってる。
音的にはSE530も結構いけてるよ。
ケーブルに問題ありだけど。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 19:28:01.02 ID:hKV6K/ez0
SE215ポチった。仲間にしてくれお。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 20:56:02.46 ID:aewS7kID0
左耳にimage X10を、右耳にSE535LTDをつけてみた
激しく酔ってしまった・・・
68名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 21:36:36.96 ID:Z7U4KoiV0
>>66
               ,、------- 、
            ,、-'´        `ヽ、
         ___/      _\     \
       / //     /      ̄`ヽ、  ヽ
       /  レi    //   / /ハヽ \ヽ  |`iー 、
     //   |ヾ  r//i  /  / / ヽヽ ヾi  V ヽヽ
     //   /| `7 |_|_L _/ / /    | |  |l |//! ゙i ゙i
   //  / |三|'´| | || | /| /  -─!ト!、|| |/ |   | |
    | ||  /  l>-|、rァ〒ヾ|/ |.!    __,リ⊥ リ|彡/!   |! |
    | ||  |  |⌒l` |‐':::::::|     l、_j::::::iゝr‐vi||  |ト、',
   ',ヽ! |  ト、∧ ー---'     |::::::::ノ '/ / ||  || ヾ.、
     \! | | | | |‐!       , j    ̄` /- '  ',   ト、 \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽト、! ',ヽ! \    ー_-       /^i |  ヽ、 | \  `ー < 仲良くするって約束だよ
       \ヽミ    ゙ヽ、      ,、-' ´ j/    ヾ-、ヾミー    \__________
          ``   _|`` ー ' ´ ト--、_     r‐、| r‐v--、
         __,、-‐'´ |       /   >ー-、  \\l‐、ヽ |
        rくヽ    |--──/    // ̄ ヽ  し! | ヽ |
         / ヽヽ  |rv'l /  ,、-'´/       ヽ-/     /
       ./   ヽヽ |`=/-‐'´,、-' ´      / /    /

    
69名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 21:36:48.91 ID:Z7U4KoiV0
           ,、------- 、
            ,、-'´:::::::::::::::::::::::::: `ヽ、
         ___/ ::::::::::  _\ :::::::::: \
       / // ::::::::::: /      ̄`ヽ、  ヽ
       /  レi::::::::::: //   / /ハヽ \ヽ  |`iー 、
     //   |ヾ  r//i  /  / / ヽヽ ヾi  V ヽヽ
     //   /| `7 |_|_L _/ / /:::::::::::| |  |l |//! ゙i ゙i
   //  / |三|'´| | || | /| /  -─!ト!、|| |/ |   | |
    | ||  /  l>-|、::::::::::::|/ |.! :::::::::::::::リ⊥ リ|彡/!   |! |
    | ||  |  |⌒l`:r- =・=- : ::::,r =・==-ゝ:::r‐vi||  |ト、',:|  *
   ',ヽ! |  ト、∧::::::  :::::::::::::::::::  ::::::::'/ / ||  || ._人_
     \! | | | | |‐!::::::::::::::::::::、ノ   :::::::: /- '  ', ―― ∩ ――
      ヽト、! ',ヽ! \:::::::::::ィェァ-ソ ::::::::::/^i |  ヽ、十 `|Y|´
       \ヽミ    ゙ヽ、 `=='::::,、-' ´ j/    ヾ :,r'| |\
          ``   _|`` ー ' ´ ト--、_      r‐v-'::::´-、
         __,、-‐'´ | :::::::::::::::: /   >ー-、  l ::::::::::::::::::::|
        rくヽ    |--──/    // ̄ ヽ  ! :::::::::::::::::::〉
         / ヽヽ  |rv'l /  ,、-'´/       ヽ-j :::::::::::::,::r
       ./   ヽヽ |`=/-‐'´,、-' ´      / /} ::::::::::::、/
70名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 22:04:49.66 ID:zOJ3rFCd0
この手のAA見るとき、全体よりも
ィェァ
↑これで笑ってしまう
71名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 22:10:55.79 ID:tMYUS23f0
>>65
535に関しては同意
約3年付き合ってじわじわケーブル硬化しだしてる530から急いで買い換えるほどの魅力はなかった
でもLTDは聞いた次の日買ってしまったw
530で感じてた小さな不満が見事に解消されたね
10年くらい付き合いたいと思ってる(キリッ
72名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 22:55:29.39 ID:bzmFidv80
なぜかお布団の中ではse215が最高に心地いい。
外ではse535なんだが。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 22:58:26.98 ID:ZVZiAF3I0
215どこが最安値なの? アマゾン?
74名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 23:01:42.47 ID:zOJ3rFCd0
215使ってるが左耳に上手くフィットせん…右耳は今までのイヤホンじゃ有り得ないほどジャストなのに
75名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 23:11:16.37 ID:pqibw9mn0
215を使うと値段じゃないんだなぁと思ってしまう
76名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 23:17:13.65 ID:hKV6K/ez0
そんなにいいのか
届くの楽しみすぐる
まじステマ可愛いな
77名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 23:53:24.01 ID:Qxup1JiPi
>>76
ここシュアスレなんだけど
巣に帰れよカス
78名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 00:07:24.10 ID:bK5Jl8Ro0
よほど都合が悪いようだな
79名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 01:06:16.79 ID:VhQWX8p+0
去年からステマが流行してきたから、今年はステマ可愛いみたいな造語が流行して、2012の流行語になると思う。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 02:59:30.53 ID:SC1uH5ky0
>>72 オマオレw
フトンとse215セット販売して欲しい位
81名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 04:22:59.84 ID:Y6nBmDSp0
>>80
なら、一緒に。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 04:54:12.45 ID:Isu6l1Ci0
>>74
耳の形状は普通シンメトリーなので
右耳にジャストフィットしているならば左耳にも合うはず
鏡の前で状態を確認してみれば?
83名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 07:38:28.46 ID:VhQWX8p+0
>>82
シンメトリーじゃないでしょ、左右でイヤピ違う人も結構いるし。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 07:42:21.10 ID:g6QpVrAy0
>>82
これこれ適当こくでないw
シンメトリーに合成された顔写真見たことないかい?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 08:49:35.87 ID:iiZS4sg30
最近のAmazonはサプライズもないし、予約した商品が当日どころか次の日にも届かない事が増えた。価格が安いのはプライムで、偽物っぽいのが多いし。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 08:59:43.17 ID:T7lp59l80
>価格が安いのはプライムで、偽物っぽいのが多いし。
意味が分からないよん
87名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 11:04:02.96 ID:RfjT1ePn0
SE215ってコードとスピーカー両方の接続部にL/Rの表記あるけど、逆に挿すと何か問題あり?
UEのでSHURE挿しする時は最初と逆に付け直して使ってたような気がするがあれってダメだったのかな
88名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 11:28:58.46 ID:zeA1OKa70
>>87
SHURE「挿し」する時は逆に挿さないとイカンだろーが
89名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 11:51:25.38 ID:cs9yCfoH0
>>87
あれは左右逆にするとShure掛けがしやすいからそうしてるだけだと。

SE215をLR逆にしても意味ないよ
90名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 12:19:03.91 ID:Isu6l1Ci0
形状が左右それぞれ耳に収まりがいいようになってるから
逆につけると無理がでると思うけどな
91名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 13:17:35.07 ID:CmyHuG5J0
一度秋葉eイヤホンで左右逆にltdをつけて試聴してた人が居たのは覚えている
あれは器用につけたもんだと逆に感心した
92名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 13:46:32.82 ID:vzBDwBWw0
LTD40k切らないかなぁ
93名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 16:15:18.02 ID:MrxleLVC0
>>80
ウンコムのハナシコム枕でも使っとけ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 23:47:19.27 ID:AB+oYtmO0
おい、se-215の接触不良で悩んでる奴、
殻割りしてメス側のホットピンに裏から瞬着つけるとヒャッハー出来るぞ。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 00:47:51.31 ID:/C9J+KjN0
SE215支持者多いね。俺もその一人。
普段iPhoneにつないで使ってるんだが、
こないだ535LTDをつないで視聴したら、
ちっとも感動しなかった。
ここで535LTDを絶賛してる人って、直挿しでなくてやはりポタアン使ってるってこと?

96名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 00:54:20.79 ID:0oIgLGHt0
ポタアンなしじゃ鳴らしきれないだろう
差を感じない事自体耳は上流が悪い
イヤホンを良いものを使うなら上流もp1くらい使わないとな
97名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 00:56:12.40 ID:ddbVWSLh0
鳴らしきる一丁入りました!!
98名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 00:59:56.98 ID:Hp7q6SoR0
そもそもメーカーは直挿し前提で作ってるんじゃないの?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 01:01:12.93 ID:qq5lgAVb0
>>96
ポタアン云々の前に品格が違う。
なんたって王者の品格だからな
100名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 01:03:52.72 ID:0oIgLGHt0
>>99
同じネタを2回しても糞ブログには載れないぞ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 01:05:13.21 ID:uquYKkL60
上流が悪いと1マソ以下のイヤホンに出音で負ける上級機ってのも情けないもんだな
過保護に育てられたマザコンボーイみてぇーw
102名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 01:07:32.63 ID:uquYKkL60
>>99 ローラに謝れ
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 01:38:19.90 ID:LdH+4SDs0
正直好みの問題だと思う
104名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 01:41:41.00 ID:/C9J+KjN0
>>96
すまんね糞耳なもんで。でも感動するほどの差は感じられなかった。ということは耳のいい人は直挿しでも満足できてるってことかよ。
おれ普段はSTAXなので、求めるものが高すぎたのかもしれん。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 01:58:06.25 ID:PXQf7h+A0
でたSTAXwwwww
106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 01:58:50.11 ID:qq5lgAVb0
>>102
んー、ごめんねっ☆彡
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 02:09:21.39 ID:vHLwrs8v0
フフっ☆
が抜けてる
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 02:15:36.29 ID:qq5lgAVb0
>>107
フフッ☆ごめんねっ☆彡ペロッ
こ、これでいいですか?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 02:32:48.42 ID:vHLwrs8v0
ふふは最後だ
110名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 02:56:31.69 ID:qq5lgAVb0
>>109
ふえぇ・・・ろーらの真似難しいよぅ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 03:09:15.35 ID:BlIarH/l0
さすがにこの流れはきもい
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 03:16:35.07 ID:E8UREumx0
そもそも何だよローラって
ニコニコで流行ってんのか?臭すぎるぞ
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 03:37:54.33 ID:R5ci9A4n0
ltdは高解像度、分離馬鹿(いい意味で)だからしっくりこない人も結構いる
DAPのせいにするのは間違い
114名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 05:06:18.54 ID:uquYKkL60
へ〜 そうなんだ
あ、でも、んーなんていうか
なんかどうでもいいかも
115名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 07:48:06.53 ID:yYA6RFuU0
>>113は一理あるけど、535ってピアノソロを聴くと違いが歴然としてるから、
まぁ趣味の問題なんだろな
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 09:09:19.61 ID:Oh4bxvEt0
se535だかltdだか忘れたけど
A860シリーズに合わないってほんと?
買おうと思っていたのに
117名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 09:36:09.25 ID:SuZ+Syi90
215買ってよかった

神過ぎる

俺の彼女
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 09:38:08.91 ID:qK76k5MmP
>>116
別にあわないとは思わんよ
S-masterMXは低音がやや強調されるからそれであわないっていう人もいるだけ
119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 10:04:14.12 ID:Oh4bxvEt0
>>118
そっかサンクス
120名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 10:08:39.51 ID:Oexu3hLj0
>>116
ホワイトノイズを拾っちゃうからじゃない?
音的には別に変じゃないと思うけどなぁ
121名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 15:16:33.45 ID:vHLwrs8v0
>>117
良かったな。
大事にしろよ、どっちも
122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 17:30:47.87 ID:9adV9vUr0
535LTD貰ったんだけど、shure掛けっていうのがどうしてもうまくできない
ググって見つけた画像だと耳の上の付け根から後ろ側にかけて
ケーブルがフィットしてるように見えるんだけど、
自分の場合どうワイヤーを曲げても耳から浮いてしまう

あとワイヤーって一旦曲げたらそのままの形で保管するもの?
それとも付けはずしの度に伸ばしたほうがいいの?

教えて偉い人
123名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 17:51:53.66 ID:aSDwMKuR0
>>122
他人様に頼らず自分のアタマで考えろ
124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 17:56:00.75 ID:2ljwR/4e0
むしろなんで出来ないんだよ…
125名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 17:58:15.12 ID:xmI98Bpl0
SHURE掛けしたこともないのにLTD買ったのかよ!?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 18:08:59.57 ID:Vkkxhz8D0
>>125
スパイラルになる前に
最初から「あがり」を買ったんだから
ある意味正解だと思う
127名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 18:14:29.83 ID:6bECmgd00
ノーマル535とLTDって音は別物だよね
ノーマルの中音域が素敵すぎて
LTDの魅力をケーブルと色だけにしか感じない
128名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 18:16:03.04 ID:E8UREumx0
男が素敵ってきめえな
オカマか?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 18:17:01.29 ID:9adV9vUr0
>>123-126
買ったんじゃなくて貰ったんだ
今まで高いイヤホンなんて触ったことすらないから
どう扱っていいのか本当に全く分からなくて

今も画像と自分の耳と交互に見て何が違うのか比べてたんだけど
どうも自分の耳が小さいみたい

もうちょっと頑張って調べてみるね
自己完結ごめん
130名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 20:25:08.39 ID:ZMr3o2yx0
535ltd ポチッったぁぁぁっぁぁ
おまいらよろしくぅぅぅっっぅ
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 20:27:48.89 ID:p9rlcZQG0
ポタアンも一緒に買おうぜ
ないと鳴らしきれない
132名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 20:29:57.07 ID:LV3c+0Es0
鳴らし切れない一丁
133名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 20:34:30.25 ID:ZMr3o2yx0
楽天ジョーシンで16日2時まで安いでぇ
みんなもポチッと押すんだ
ステマ
134名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 20:38:27.56 ID:Oh4bxvEt0
俺もポチって来たぜltd
135名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 21:09:13.80 ID:HVGSsYkh0
215届いたー!!
試聴しないで買って、X10より高音が出ないのには驚いたが、まさに求めている音で大満足。
IE8も検討中なんだが、SE215上位互換って認識でおk?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 21:12:37.72 ID:KBTyMdFV0
上位互換?
互換?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 21:32:59.67 ID:HVGSsYkh0
すまん、日本語おかしかったな。
IE8はSE215からのステップアップに向いているかな?
ピラミッドバランスが好きなんだ。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 22:10:52.70 ID:eetpUDJt0
自分も535にして右耳のワイヤーがちょっとフィットしにくい
SHURE自体は何年も使ってるが。
ワイヤーは逐一伸ばさないほうがいいだろう
139名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 22:15:16.95 ID:WujxGeTOO
何度も曲げると金属疲労で折れそうだわ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 22:45:02.21 ID:0SWPfawC0
>>130
王者の品格だろ?
141名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 22:46:29.50 ID:CQzeHAdw0
>>139
315で折った人がとおりますよっと
142名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 23:05:20.67 ID:p9rlcZQG0
>>130
それは流行らないし流行らせない
143名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 23:24:22.17 ID:PXQf7h+A0
ところで次回作はまだか
144名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 23:35:25.53 ID:Rn7Pgjg60
>>135
215とX10では格が違いすぎる
低域の量感と遮音性以外X10の方が上
ただし、X10は上流の違いがかなり顕著に出るピーキーなイヤホン

215のステップアップならIE8系よりMonsterの方が近い気がする
IE8はいいイヤホンだが、低音が遅いから215の低音の鳴り方と少し違う
145名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 23:56:08.48 ID:FWXye/0S0
se215とx10は格が違うっていうほど違うか?
方向性が違うから比較が難しいと思うがなあ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 23:56:48.16 ID:eetpUDJt0
That boys the monster
That boys the monster

147名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 01:23:58.25 ID:Cd1Hdzcx0
115某大型電器店で3900円で売ってたけど、買いかなぁ〜
148名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 02:08:37.52 ID:toNT/WU3O
x10って普通のシングルBAの音+αで別に悪くは無いけどその程度だろ
格が違うって事も全く無いしむしろSE215の方が解像度以外は優れてると思う

あとIE8とSE215はかなり音が違う感じだから上位互換にはならないと思うよ
つかオーディオは値段が高ければ高いほど音がよくなるわけじゃないしそれが気に入ってるならそれでいいじゃん
149名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 08:55:48.83 ID:rQBifQGzO
>>148
あと装着感と取り回しはX10の方がいいね
主観だけどデザインもX10のがカッコいいと思う
この時期になると金属の部分が冷たくてヒッてなるけど
150名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 10:22:53.61 ID:f9HHOss80
215とX10が同格に聞こえるってのはBAの音になれてないか、X10をきちんと装着出来ていないかだと思うよ
基本的にshureの音の方が好きだが、X10は425より上で535よりちょい下くらいだよ
好みによっては535より良いという人がいてもおかしくはないレベル
直差しだとX10の評価が大分下がるのは確かだけど、それでも同格はないだろ
151名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 10:54:15.04 ID:F8woyFLUi
直挿しでも音のバランスが崩れないという意味ではShureは優秀だよね
X10は低音の締まりと高音の伸びがアンプによってかなり変わる
だからアッテネーターつけるとかの対策も出てくる
152名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 11:38:05.97 ID:dLU93x7s0
まずBA型とD型比べるとか恥ずかしいからやめろよ
153名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 12:05:00.31 ID:DvXEFNsk0
それから、BA型の低音域をポタアンで無理やり盛って
折角素晴らしいバランスになってる音を破綻させるな
BA型イヤホンの音を物足りなく感じる糞耳には
安いドンシャリどんぐり突っ込んどけ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 13:51:11.03 ID:MBTNsgW40
>>150
425より上とか535より下とか・・・あの辺のイヤホンは好みによるから上とか下とか5言えんだろ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 14:29:52.85 ID:toNT/WU3O
なんか必死すぎワロタ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 15:45:24.69 ID:F8woyFLUi
>>153
言いたいことは分かるがX10のこと全然知らないだろ
X10はポタアンがあると低音の量感は減ってタイトになるというか、DAP直挿しだと低音がボワボワになる
あれ程激変するイヤホンもあまりないよ
157名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 16:32:25.27 ID:R8hOnfG20
>>154
確かに。
535もltdもx10も無視して425持ってる俺がいるからその通りだ。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 16:44:14.18 ID:6lFupQfW0
>>154
同意だが音の好みと格はまた別の話だろ?
535の方が格上の音だと思うが425の方が好みだし
X10は据置とポータブルでは音違いすぎるから片方でしか聞いたことがないと評価が大きくズレる
159名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 17:22:08.43 ID:toNT/WU3O
やっぱりx10は風格が違いますよね!!!
他の糞みたいなおもちゃと違って王者の風格があります
160名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 18:08:52.92 ID:3RQhJqCF0
定番ネタにはさせない
161名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 18:55:30.20 ID:MBTNsgW40
>>160
元ネタの中学生乙
162名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 19:04:45.21 ID:6hPD7XlQi
初SHUREでSE425買ってみた。
長いケーブルどうやってまとめてる?
163名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 19:08:11.84 ID:9ql1wM8Li
ぐちゃぐちゃ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 19:12:21.89 ID:6hPD7XlQi
>>163
マジで?それ以外で何かいい方法無いかな?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 19:25:52.11 ID:ljZSyIVo0
リケーブル
166名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 19:27:12.65 ID:GfO6Zmfe0
>>162
オーテクのイヤホンケースが良いんじゃ無い?巻きつけられるタイプだけど。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 20:09:50.08 ID:CgCN28q6i
>>165
リケーブルはハードル高いなぁ。
>>166
サンクス。ちょっと調べてみる。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 20:26:50.73 ID:CB0oYNOx0
おまいら、毎日の通学通勤で使用するとして、基本DAPにつけたまま?
それとも持ち運び時毎回DAPから取り外す?

毎日の挿抜によるジャックとかの劣化が気になる。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 20:35:53.32 ID:6FqFxYqi0
>>168
毎回外すわ
170名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 20:47:30.21 ID:XPI42G7Pi
抜き差しが頻繁だとDAP側が先にいかれる事が多いみたいだ
イヤホン側はケーブルかえるチャンスと思えば良いかと
171名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 20:54:45.31 ID:ZoGXmIBg0
しばらく10PROしか使ってなかったがSHUREを久々に使ってみてその掛け心地の良さを思い知らされた
同じSHURE掛けでもこうも違うとは
他のメーカーさんもケーブルの接続部が回転する奴だしてほしいですねえ
172名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 20:59:01.85 ID:yfFj8Bht0
MMCXなんぞ故障の元
173名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 21:13:24.10 ID:toNT/WU3O
>>168
イヤホン側なら短い延長ケーブルを使って端子を保護してる
ケーブル交換が不可で高価なのは全部そうしてるよ
音量調節機能も付いてる奴とかなら手元で調節できて便利
174名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 21:34:10.57 ID:3RQhJqCF0
基本ポタアンに繋いだままだな

>>161
俺は違うってのw
175名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 21:43:38.34 ID:zhpWLunri
SE210から215にしたけど案の定物足りないは。ケチらずに315かこのスレお勧めのX10にしとけば良かった。

あと何時の間にか保証が1年になってたのが気になった。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 22:34:43.18 ID:M1VQ6SFv0
>>175
代理店が変わったからだよ>保証期間
177名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 22:49:45.52 ID:JCUEo54J0
2年はでかかったな、流石に2年たつと新型にしようかという気になるし
178名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 23:03:04.49 ID:jb1/RIh00
>>175
ltd一択だろjk
179名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 23:13:11.29 ID:dLU93x7s0
しかし535好きはX10も好きなのか。
やっぱり音の好み似てる奴が多いのかなここのスレは
180名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 23:28:39.22 ID:jb1/RIh00
取り敢えず各社のフラッグシップは全部欲しいよね
181名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 23:30:47.51 ID:JHB4+Iks0
shureもカスタム出さないものか
182名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 23:31:56.68 ID:ST3Z7gzL0
いらねえwww
フラッグシップをわざわざ買うほど耳も金もない

お前らって他の趣味と両立させてんの?
それとも一途な感じ?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 23:53:43.67 ID:jb1/RIh00
>>182
ファ板ほどではないが、服。あとは写真かな。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 00:40:11.04 ID:Y8pytvXU0
10proかX10かSE535か迷うなぁ
値段的には10proなんだけど・・・
185名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 00:43:52.48 ID:hqNyvL/w0
何故10proがその二つと肩を並べてるのか
186名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 00:52:35.39 ID:6DHBaPle0
>>185
格が違うってか?wwwwww
音の傾向の話なら肩を並べるってのも変な表現だし
187名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 00:59:01.85 ID:NgixD27D0
やもてよね
本気だしたら
ないだろ
188名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 01:07:02.01 ID:+rPAaw8K0
     ね
     た
  だ
189名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 01:17:12.43 ID:7rUNEBIG0
良い悪いでは無く10proは低音で埋もれるのが好きじゃない
低音がぼんぼん出れば良いなら別に良いんじゃない?解像度も悪く無いし
190名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 02:09:39.82 ID:sLb/amLS0
10pro布団の中で寝返りうてなそうだからイヤ  寝ホンにSE535最高!
191名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 02:34:26.82 ID:bLc6sbPn0
荒れ放題の UEスレから避難してきますた
192名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 02:39:27.06 ID:sLb/amLS0
避難してきたって被るネタが無いだろうw
193名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 03:14:34.71 ID:ShMakjTG0
修理に出したSE315がまだ返ってこない…
返ってくるまでUE400rで我慢(´・ω・`)
194名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 15:41:42.40 ID:hOKogLkc0
535ltd見た目がださいなぁ
交換ケーブルってLuneとSeacがあるんだっけ?
音の変化はどんなもんだろう
交換した人居たら感想聞きたいな
195名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 15:52:27.52 ID:mgU7H9yX0
全然ダサく無いだろ。王者の風格が有るだろ
196名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 16:06:10.10 ID:p/yNAPV20
オヤイデからも出たのら!
197名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 16:16:21.13 ID:7rUNEBIG0
LTDださいか?まぁおっさんがつけるには餓鬼っぽいか
198名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 16:18:26.43 ID:CI3KMbXk0
>>194
はっ?お前あの王者の風格がわからないの?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 18:21:12.39 ID:drNFjIHfP
つまらないヤツがいくら猿真似してもつまらないって何故気づかない
200名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 18:42:23.03 ID:xhypxjjX0
週末にポチッたクリアの535が届いたぁ。ツァラトゥストラはかく語りきのはじめの低音が聞こえる〜
201名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 19:01:40.04 ID:YhylTVdHO
えっ?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 19:22:00.49 ID:TrtX6rwK0
535のデカくて白い刻印が安物くさい
203名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 20:20:23.42 ID:pL5c6O7s0
deffのこれ買った人いますか?
http://deff.co.jp/product/dda-i10rcbk.html
204名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 20:24:29.96 ID:SSIyR5JSi
>>203
これはオマケ程度の価値しか無いと思ってる
205半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/01/17(火) 20:51:42.56 ID:n4Sevl6/0 BE:4414000897-2BP(0)
>>202
わかるわー、日本にもシルバー入れてくれればいいのにな
下位機種との差別化とか恥ずかしいからマジ止めて欲しいわ
ltdも若しシルバーだったらちょっと考えたかもw
206名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 22:09:40.99 ID:bDJ9QlGh0
お前の存在のが恥ずかしいんだけど
207名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 22:27:06.95 ID:skKdSKxR0
じじいは530のようなくすんだ色の金属外装でないとな
透明プラに金属蒸着は本物を知らない子供向けさ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 01:10:10.41 ID:AfDo/Fz60
蒸...着!!
209名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 02:12:50.25 ID:XWDxDt4g0
蒸着一丁!
210名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 03:29:29.32 ID:XSyVao6E0
日本で買うと刻印白いの?
211名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 05:12:02.26 ID:AfDo/Fz60
ギャバン
212名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 05:51:16.30 ID:BGh2s6+ti
あばよ 涙
213半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/01/18(水) 06:18:04.39 ID:hUb1MB+f0 BE:4414001279-2BP(0)
>>210
正確には銀色っぽい感じだけどな。
海外仕様(中身は535stdと同一っぽい)にシルバーの535があるんだが、日本でも売って欲しいわ…
214名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 06:26:38.60 ID:Wbrmk/aB0
半田ゴテ キター
銀色なんかあるのか気になるな。。。
215半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/01/18(水) 06:55:16.34 ID:hUb1MB+f0 BE:5675144099-2BP(0)
因みにコレね。425シルバーのロゴ印刷は黒だけれど、535シルバーのロゴ印刷は535ブロンズと同様の銀色。
ttp://www.shure.com/americas/products/earphones-headphones/se-models/se535-sound-isolating-earphones-with-remote-plus-mic
ttp://www.shure.com/idc/groups/public/documents/webcontent/prod_img_se535ltd_l.jpg
216名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 09:21:04.19 ID:rW8znjZd0
クソコテに発言権はない
217名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 10:55:06.39 ID:hT/HMT0cO
なんでコテって嫌われるの?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 11:04:18.20 ID:Zj7rWAIn0
半島コテ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 11:05:52.98 ID:Zj7rWAIn0
>>217
匿名掲示板で自己主張したがるキチガイだから
リアルで居場所がなくてネット世界で個を主張することで自我を保とうとする
220名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 13:49:25.89 ID:a8s/HXLT0
>>217
ぐいぐい主張するくせに都合悪いとスルーするから
思ったがそれこそ名無しのが都合いいだろ・・・
221名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 14:29:10.37 ID:pGzR0MQa0
535シルバー、来週出張だから見てこよっと
222名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 18:01:50.74 ID:C/xyLATn0
ltdポチった。届くの楽しみ
223名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 18:23:20.55 ID:vNeUdhDz0
ltdとどいた
好みの音でよかった
ところでエージングって必要ですか?
224名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 18:30:01.11 ID:TaUTgftX0
エージングされるのは、おまいさんだよw
225名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 18:33:58.62 ID:nMJXeInp0
SHUREを使うと老化が速まるのか
226名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 18:50:43.12 ID:k7ebMh8f0
BA型ってエージングいらなくね?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 19:01:30.72 ID:JjciqMAJ0
うん
228名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 20:30:51.33 ID:C1LTl8GM0
以前はたまに化けるのあったけど、今はBAはエージングは全く要らない感じだね
229名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 22:08:23.46 ID:kWI3eG3Ci
SE210のゴム部分が劣化してきたので買い換えようと久しぶりにスレ見たのですが、現行シリーズはケーブルが長くなってるんですね...
あの短さがちょうど良かったんですが。
ケーブル交換できるようになったということですが、短い交換コードって売ってますか?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 22:16:46.10 ID:wCC2qEU5O
メーカー公式のものはないですね
オークションで45cmとかの長さでケーブルを作ってる人を探すのもアリです
231名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 12:35:10.38 ID:a6LTsLSP0
>>215
SE535LTD買ったばっかなのに欲しくなるじゃないかw
いくらぐらいなんだろうか。。。
ltdとブロンズって音質は変わるのか?
変わるなら欲しいw
232名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 12:39:56.53 ID:hbTiPzsE0
>>231
全く別物
233名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 12:45:22.32 ID:a6LTsLSP0
>>232
けどアメリカのLTDと日本のLTDは同じじゃない?
234半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/01/19(木) 12:58:50.19 ID:oQ8GAdz00 BE:2101905465-2BP(0)
>>229
つ半田ごて
ブラグがでかくなっても良いならちょん切ってプラグ交換(簡単)
オリジナルを残したいor小さなプラグが良ければ、ドナーから取ったケーブルか他社製品用の交換ケーブルにMMCXコネクタ付ければOK(ちょっとムズいかも)
>>233
音としては535ブロンズ=535クリア=海外535ltdシルバー
国内535ltd赤は上記3本と筐体やレシーバ、クロスオーバー回路を共有するが、音導パイプに入ってる音響フィルタが異なり、高域寄りの調整となる
全くと言えるほど異なるかは微妙だけれど、それなりに差はある
235名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 13:06:42.85 ID:s44nkj5H0
234 名前:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 [sage] 投稿日:2012/01/19(木) 12:58:50.19 ID:oQ8GAdz00 ?2BP(0)
>>229
つ半田ごて
ブラグがでかくなっても良いならちょん切ってプラグ交換(簡単)
オリジナルを残したいor小さなプラグが良ければ、ドナーから取ったケーブルか他社製品用の交換ケーブルにMMCXコネクタ付ければOK(ちょっとムズいかも)
>>233
音としては535ブロンズ=535クリア=海外535ltdシルバー
国内535ltd赤は上記3本と筐体やレシーバ、クロスオーバー回路を共有するが、音導パイプに入ってる音響フィルタが異なり、高域寄りの調整となる
全くと言えるほど異なるかは微妙だけれど、それなりに差はある
236名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 13:11:14.14 ID:VgtwlzA20
234 名前:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 [sage] 投稿日:2012/01/19(木) 12:58:50.19 ID:oQ8GAdz00 ?2BP(0)
>>229
つ半田ごて
ブラグがでかくなっても良いならちょん切ってプラグ交換(簡単)
オリジナルを残したいor小さなプラグが良ければ、ドナーから取ったケーブルか他社製品用の交換ケーブルにMMCXコネクタ付ければOK(ちょっとムズいかも)
>>233
音としては535ブロンズ=535クリア=海外535ltdシルバー
国内535ltd赤は上記3本と筐体やレシーバ、クロスオーバー回路を共有するが、音導パイプに入ってる音響フィルタが異なり、高域寄りの調整となる
全くと言えるほど異なるかは微妙だけれど、それなりに差はある
237名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 13:39:07.17 ID:06Xzy5dv0
>>234
トン
238名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 14:30:49.23 ID:n+6yyGb40
>>237
自演乙
239名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 01:17:57.27 ID:ajjPY18t0
>>234
国内ブロンズと海外ブロンズは音が違うの?
一緒なら海外のltdと無印は同じ音ってこと?
240半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/01/20(金) 01:39:00.61 ID:OsrVtHSW0 BE:2242032184-2BP(0)
>>238
乙あり!
>>239
無印(ブロンズやクリア)は各国共通
海外のltdは色違いでスマホケーブルが付属しただけの無印同等品で、当然ブロンズやクリアと同じ音。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 01:39:52.08 ID:G13hIc0/0
240 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
242名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 03:05:15.09 ID:bF9DAOtP0
無印でもソースによっては中高音がうるさく感じることあるんだけど、
LTDにしたらもっとやばくなるかなら?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 08:42:09.72 ID:uEEbUu6b0
530から久々にシュアに戻ってきたけど
今までドンシャリイヤホンに鍛えられたせいで
ltd全然平気、むしろ少し籠もって聞こえる

強烈な島内定位感は以前と同じだけどこんなに乾いた感じの音だったっけ?
残響音が少ないのかな?
244名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 09:24:35.18 ID:6QSwMh6N0
240 名前:半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 [sage] :2012/01/20(金) 01:39:00.61 ID:OsrVtHSW0 BE:2242032184-2BP(0)
>>238
乙あり!
>>239
無印(ブロンズやクリア)は各国共通
海外のltdは色違いでスマホケーブルが付属しただけの無印同等品で、当然ブロンズやクリアと同じ音。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 12:03:38.77 ID:I5GftAv10
みんなどんなDAP使ってるのか気になる
246名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 12:48:49.30 ID:1rHYkCcVi
iPhone、ウォークマン、J3
247名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 12:54:15.61 ID:4D3fJArJ0
>>245
A866にsaec1.2m無印535使ってる。
通勤の車内ではいい感じですよ。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 13:03:15.65 ID:/o4AKLCs0
walkman A
j3
T9
249名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 13:20:56.00 ID:CpoEvSyQ0
ipod 5g
i10
250名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 13:26:55.51 ID:jVWIjfBW0
zune hd
MR:100
ZEN X-FI
いぽd touch
251名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 13:53:30.74 ID:REXkzk1f0
iPod touch 4G + HP-P1を物差しにしている
252名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 14:31:43.30 ID:RyZ9/nyU0
iPod 蔵+D5+535LTD

イヤーチップみんな何使ってる?
俺は標準のやつそのままなんだが、complyにしようか迷ってる。
個人的にはx10の標準も良かった。

253名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 14:37:56.28 ID:iHLiJC97i
touch 4G + HP-P1 もしくはSolo + Continental
254名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 15:10:04.29 ID:FdicqrT00
iPhone4s p1 picoslim 535ltd
255名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 16:42:52.75 ID:ofy7+mLQ0
質問なんだが、イヤーチップをどのぐらいの周期でみんなは変えてる?
256名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 16:56:06.23 ID:sA8Ka3N20
iPod touch 5G + SE215
257名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 17:30:55.50 ID:CpoEvSyQ0
>>255
オレはコンプライを2ヶ月に一回ペースで変える
258名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 17:59:00.25 ID:ofy7+mLQ0
>>257
thx

やはりそのくらいなんだね
俺は弾丸を三ヶ月くらいのペースで変えてるんだが、なんか勿体無いような気がしててね
259名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 18:04:53.31 ID:sFc7QlfuO
シリコンの奴って壊れるまで使うもんじゃないの?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 18:41:06.19 ID:n6WfC4fg0
うん
261名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 20:09:06.75 ID:o+63E3z30
地色にもよるけど、白系が黄ばんできたら交換を考える。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 21:48:18.32 ID:oJqvv+gU0
弾丸1年半使ってるが問題なし
263名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 21:48:47.35 ID:2R3v4EVW0
gigabeatMEV401
SE535
264名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 22:05:22.51 ID:8a1pY9CU0
>>262
おまえ、すごいな。
俺はそんな雑菌でまみれたやつ気持ち悪くて使えんわ。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 22:09:49.41 ID:oJqvv+gU0
>>264
一応毎日アルコールで消毒してるがw
音質的には特に問題は感じない
266名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 23:35:15.14 ID:+4FYsqCZ0
>>256
おれがいるw
267名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 23:43:17.36 ID:qorXSwal0
>>256
>>266
未来人さん
iPod touch 5th gen の仕様教えてけろ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 23:43:26.69 ID:4QA70mkn0
iPhone4〜SE535LTD
たまに自作ポタアン
269名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 23:48:26.58 ID:+4FYsqCZ0
>>267
ほんとだまちがえた
おれは4thだな
256は知らんが
270名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 23:52:55.38 ID:+4FYsqCZ0
>>256
iPodの音量はどれくらいで使ってる?
271名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 00:07:02.22 ID:ZQ9epIJ80
>>267
同じく、間違えました。
自分も4Gです。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 00:08:51.89 ID:ZQ9epIJ80
>>270
家の中だと最小。
電車の中だと7ぐらいかな
273名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 00:12:15.04 ID:Lcikw20N0
おれバスとかでも家でも音量制限で40%くらいにしてから2,3で聴いてんだ...
7って耳痛くなんない?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 02:09:38.40 ID:zB1eb/VOP
>>270
ミックスに決まってんだろ!イポは音量なさ過ぎ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 03:16:14.75 ID:xHcfzuHxO
ネタじゃないなら完全に難聴だから病院行った方がいいよ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 10:21:47.20 ID:Lcikw20N0
>>274
ありすぎて困るんだけど....
277名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 10:27:07.47 ID:RLMmgN2X0
ピザ顔にきびブツブツのキモヲタ御用達デカヘッドホーンでは音が小さいのさ
278名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 10:51:47.41 ID:5R5FVPBD0
淀で買った425のノズルが折れたんだが、保証期間内なら無償で交換、修理してもらえるのだろうか?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 11:07:04.87 ID:7yzMk2wlO
>>278
ステム折れたときは無償交換だった。
二週間掛かったけど
280名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 11:09:35.39 ID:5R5FVPBD0
>>279
ありがとう。持っていってみる。
しかし結構時間かかるのね。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 11:15:20.11 ID:nh2arwny0
短い純正ケーブルはないのですか
282名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 11:52:46.40 ID:sZu0eZIA0
LTDを買いましょう
283名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 12:41:50.69 ID:xHcfzuHxO
>>278
木刀ですか?
284名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 13:38:02.80 ID:n21s0wfe0
木刀はインパクト強かったよな
285名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 14:57:38.47 ID:MQmKyXoL0
SEシリーズのケーブル長すぎて外出時使えん
みんなどうしてる?やっぱリケーブルするのかな?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 15:27:57.46 ID:NhChasHG0
>>245
ZUNE HD SE215
287名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 15:32:51.55 ID:eojTJVZJ0
>>285
ケーブル余るだけて外で使えないとか本物のバカ?
お前は工夫と妥協という大人が当たり前に持ってる機能が無いのか?
DAPごと捨ててしまえ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 15:42:27.35 ID:qJvrrPOS0
>>285
補聴器だと思われたらイヤだから
あえてケーブルだらーんとしてイヤホンアピールしてる
289名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 15:47:34.03 ID:ib2SlQdP0
>>285
束ねるアクセサリーなんていっぱいあるぜ。
リケーブルで好みの音から外れる心配もないし取り合えずどうぞ。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 16:10:15.89 ID:hQrKwGRu0
SE215だけど
せっかくComply買ってきたのに家にあったER6i-14Aの方が遮音性が高い気がして低まる
Complyのロングタイプのやつならこれは解消されるのだろうか
291名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 16:22:45.67 ID:MQmKyXoL0
>>287
束ねるとダサい死ね

>>288
なるほどその発想はなかった。確かに一般人から見たら補聴器に見えかねませんからね

>>289
やはりリケーブルすれば見た目損なわずよさそうですね 束縛するのはどうも抵抗が…
292名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 16:23:51.56 ID:5R5FVPBD0
>>290
なぜそこまでcomplyにこだわる?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 16:48:47.47 ID:8j/kV6Wl0
>>291
束ねるとダサいって、隠すとか工夫する脳みそはやっぱり持ち合わせていないのか?
294名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 16:49:00.90 ID:ePKD2/KP0
>>291
なにこいつ…
295名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 16:56:54.36 ID:MQmKyXoL0
>>293
裸に付けるから隠せないんだよ死ね

>>294
死ね
296名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 16:59:39.29 ID:QvUSBtDV0
なんだただの変態紳士でしたか、これは失礼
297名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 17:16:23.52 ID:eojTJVZJ0
>>295
皮膚を切開してケーブル埋込手術するのはどうだろう?
プラグは乳首とか肛門辺りから出せば実用的ではないかな?
298名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 17:35:50.05 ID:NhQ6otKT0
>>295
通報しました
299名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 17:41:15.47 ID:/eX65iR60
汚い言葉遣いは紳士失格ですょ
最低限の礼儀は知っていて損はないはずです
300名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 17:53:55.94 ID:xHcfzuHxO

         , 、、-―- 、、
       ,、 ‘”三二三二三ヽ、
      /’”ニ二三 三二ニヾ,ニ,
     lニ’”          ヾ=、
     l;;l            l=l
     l;l   ,,__    _ ,,、-、. l;;l__
     _>l /,-ェ-、;i,  l ,=ェッ- l””j:l
     l’`l|  ` ̄,;i   ; ̄   lJ./
     ヾ_,l     ( _、.,_ r、  lr’
      ^l   ,、-=,^,=-、,  ,l
        ヽ、 ;ヽ二~ニ^’i  ,イ_
      /^イ`ヽ、     ,/ l  7\
    ,、rl |l   `ー-―’”   `,ノ  ヽ、,
   /  ; l,           //   |二−
−二l    \         //    |
   |      \      //     /
   L __,、、-”\  / r”ー- 、_/

 シネヨー・マジデ[Spyneyao Muzid]
(1963-  ノルウェー)
301名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 19:27:47.28 ID:iLJ/Upno0
殺伐としてまいりました
302名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 21:52:35.11 ID:LjkE3HY00
うわ ここゆとりの巣窟だな
テスト終わったのかよ?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 22:28:28.65 ID:1QF+gB2K0
SE102からSE315に乗り換えた
イヤピース多すぎて楽しい
304名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 22:51:41.08 ID:Lcikw20N0
>>303
わかる
一時間ごとに付け替えたりしてな
305名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 02:19:46.48 ID:LGTZAnfb0
そしてステムが折れる、というw
306名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 02:30:56.55 ID:0cwFH3j10
ステム━━━━━━━一   
307名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 02:45:10.90 ID:Tm/ZOTyU0
またステマ厨が来たかと…
308名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 02:48:07.74 ID:Q84fHSUA0
>>305
おいやめろw
昨日SE315が修理から返ってきたばかりなんだ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 02:49:15.33 ID:JVxE4WTV0
木刀もってこい
310名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 03:31:39.31 ID:y+XCd2+W0
LTD買うなら今どこが良いの?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 04:42:40.65 ID:lUjHOcgk0
ggrks
312名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 04:47:26.35 ID:S2r1xYy10
純正イヤピがクソみたい多くて困る。。。
誰かにあげてもいいくらい。。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 09:42:07.37 ID:aPPvGNX40
私もらう困らないよ。。。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 11:15:04.90 ID:xnaRd7Gu0
SE530 にMMCを装着したのが帰ってきた。
これで、SE535, SE215 とケーブルの共有が
出来る。LTD買うかなぁ。。。迷うところ。
まずは視聴か。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 11:18:03.96 ID:gMW0jOfy0
>>314
どこでやったの?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 12:33:35.97 ID:JHklA9750
>>314
うp
317名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 13:54:56.99 ID:gZ7hG5W+0
>>314
ltdというイヤホンはもはや試聴するまでもまい。
あのイヤホンの音はまさに王者の風格といえよう。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 14:04:46.54 ID:JVxE4WTV0
飽きたそれ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 16:02:52.86 ID:hHDy9zp30
>>292
柔らかくて遮音性よさそうじゃん
ERのスポンジはちょっと硬いんだよね
320名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 16:21:52.91 ID:sgLNJBNK0
黄色イヤピが最強という結論に至った、見かけはあれだけど
弾丸もシリコンも色んなサイズ試したが駄目だったんでダメ元でつけてみたらハマった
321名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 18:34:07.01 ID:1mO2pu190
秋葉e☆でLTD買ってきた!
さんきゅっぱの中古買おうと思ったけど、本店から取り寄せになると聞いて待てなくて新品買っちゃった!
今まで使ってたboseのie2でもそこそこ満足してたとおもったんだけど、
我々がこれまで食べていたのはサンダルの底だった的なテンプレが脳内に流れる程ではなかったけど、
中高音はあきらかに綺麗になって僕満足!
322名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 19:06:54.70 ID:+hWFUoec0
ぼうずから替えたら低音に一番変化を感じるものだと思うのだが
323名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 19:39:36.72 ID:MPQzhVqwi
ボーズはオーディオ機器では無いから
普通のオーディオ機器に変えたらかなり満足するだろうな
324名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 19:49:23.81 ID:T6Ppbt2j0
でもBOSEのスピーカーはイイよ。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 19:59:34.36 ID:BxyE4TVei
イイのは価格だけ(ボッタクリ)
326名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 20:02:08.13 ID:1mO2pu190
>>322
低音も変化を感じたけど、うまく表現できないけど
高音とかなんか聞こえる音がすごい増えた気がしました。うひょーって感じです!
しかもまだケーブル変えて音が良くなる余地があるってんだからすごいっすねぇ・・・

でも、チャリ乗るときは危なそうだから、遮音性低いboseと使い分ける様になると思います。

327名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 20:35:20.00 ID:fgLbfpMB0
>>326
道交法改正でヘッドホン・イヤホンで音楽を聴きながら
自転車運転するのは禁止になるからやめようね
328名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 20:40:04.93 ID:H0vewC650
LTDやっぱり高音の響きが良いなぁ。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 20:53:56.91 ID:1mO2pu190
>>327
そーなんか・・・残念
330名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 21:05:36.51 ID:zJhrhLa70
今までSE535って視聴する度になんかマスクがかかった様な音で、なんでこんなに絶賛されてるのか不思議だったんだけど、今日イヤーピース変えてもらったら音が激変した
331名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 21:43:48.83 ID:iLrBs+Kv0
>>330
どのイヤーピースにかえたの?kwsk
332名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 21:46:04.48 ID:7LwDZ+rq0
弾丸が籠もるとか言われる原因かも
333名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 22:37:33.29 ID:0RWAAgDR0
E3Cを使っていますがそろそろ最新のモデルに買い換えようと思っています。
イヤーピースは昔のモデルと共通ですか?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 22:38:45.10 ID:gMW0jOfy0
むしろ俺はSE535の刺さる感じの音が嫌いだから弾丸にしてる
335名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 22:40:41.79 ID:yhFOFozQ0
刺さるか?
俺はLTDでもなんか高音物足りないって感じ
もっとクッキリソリッドなのが欲しい
でもないんだよなぁカスタム含めてそれっぽいの
336名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 22:44:41.46 ID:uUU7DRSJO
BAとか高音バッサリなんだからそこまで高音を求める方が間違ってるだろ
337名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 22:53:53.08 ID:PNZN8Be10
LTD買おうかと思ったが地雷なのか
やけに短時間での使用で売却しているやつがいるが
338名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 23:03:38.26 ID:3XapDIfM0
Q701から付け替えると密閉の篭り具合にビビるからな
おれも売却しようかと思ったけど
曲によってはすげえ綺麗に鳴らしてくれたから愛用してる
339名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 23:18:26.70 ID:YpEiLW6X0
>>333
ExCは径が違うから使えない
SCLとSEは同じ
340名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 23:51:40.08 ID:7P27HKC50
>>335
そういうツンボには寿司テクがおススメ
341名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 23:57:28.84 ID:VwShwrP/0
>>330
何に変えた? オイラも知りたい!

今までER-4S&黒スポンジを使ってたんだけど、SE535が曇って聞こえて
しょうがない・・・
レビューを見ると篭ってるとは思えないんだが、どうやらイヤーピースの
挿入量が原因なんじゃないかとオモタ
ERだと筐体も一緒に耳穴に入ってるんで、イヤーピースと合わせると
15mm以上入ってるんだよね

535をリモールドしたら幸せになれるんだろうか・・・
342名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 00:04:32.69 ID:XkzhZvke0
>>339
ExC=SCLx、径が違うのはE2Cの系統だけじゃないか

弾丸フォーム登場以降ステムにかえしが付いたり
若干の変更はあったので
古い機種に新しいパッドは問題が出るかもしれないが
逆は問題ないはずだよ

E1の頃からある三段キノコや黄色フォーム、E3から登場したグレーも
最新機種に付属してるし
343名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 00:05:20.49 ID:ioQoVRwM0
イヤピ交換で済むかもしれないのをリモールドすんのは早急じゃないすか
344341:2012/01/23(月) 00:33:37.05 ID:8eRyJGEm0
>>343
535に付属のヤツやら、ER用黒スポ・青キノコ・白キノコ・コンプライT100/Pシリーズ(Mサイズ)
どれ使ってもERの様なスカっとした高音が出ないのよね〜
中低音はいい感じなのに・・・

他にオススメありますかね?

http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=21838.jpg

345名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 00:34:22.89 ID:6XuOyjNb0
klipschダブルフランジL
346名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 00:37:11.23 ID:yTg2rSWR0
イヤーピースがダメならアナルビーズを突っ込んでみては?
347341:2012/01/23(月) 00:46:59.43 ID:8eRyJGEm0
>>345
klipschはノーマークでした!
耳穴小さい方なんでSサイズの方がいいですかね?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 00:59:28.65 ID:CXAPerXo0
klipschのいいんだけどse535だと外れない?
一回試したら耳の中に残って怖かったから使ってないんだけど良い感じだったとは言っておこう
349半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/01/23(月) 01:13:44.59 ID:REarQLP20 BE:840762162-2BP(0)
>>347
Klipschはチップを耳道に挿入する前提で設計しているが、
SEに流用するとダブルフランジでも大きいほうは耳孔をそっとふさぐ感じになるから挿入されるのは先の1つだと思って良い。
ステムを延長したりした場合はその限りじゃないけど。因みに僕個人はKlipschのシングルフランジLが一番良かった。
>>348
僕は取れたこと無いけれど、イヤピの根元の外側にきつめのパイプなりチューブなりをかぶせれば良いんじゃない?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 01:17:58.32 ID:acFG/CgE0
349 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
351名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 01:23:21.20 ID:LLEJ2sSO0
>>344
ER-4Sと同等を求めたら酷だと思う。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 01:31:04.82 ID:Jshir9J40
あれは耳に直接BAユニット突っ込んでるようなもんだしな
353名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 01:34:59.68 ID:6XuOyjNb0
>>349
消えろ
お前を呼ぶために書き込んだわけじゃない
354名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 01:41:39.88 ID:DaEv7kmbi
価格のどら並にウザく感じてきたな
355名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 01:42:52.05 ID:acFG/CgE0
あぼーんしてもあぼーんが見えるからいると判ってうざい
クソコテ消えてくれ
356半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/01/23(月) 01:49:49.55 ID:REarQLP20 BE:2101905656-2BP(0)
>>353
前にも会ったな?元気そうで何よりだw
>>354
そんな事無いですょ?
>>355
色んな意味で何を言っても無駄だが、お前さんは救いようの無い奴だな…

んじゃ、またいつかな!良い夢見ろよ、お休み!
357名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 02:20:12.45 ID:WjayY+na0
SE215とSE315の違いってどんな感じ?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 03:49:58.76 ID:SUYuGjMR0
>>357
簡単に言うと低音が出るか出ないか
359半島コテ ◆LSv42VaRN2 :2012/01/23(月) 04:25:48.41 ID:yTg2rSWR0
キモいんだよ自己満足コテ野郎
360名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 07:27:12.25 ID:REarQLP20 BE:2242032948-2BP(0)
>>359
ID:yTg2rSWR0
>>346 :名無しさん┃】【┃Dolby [↓] :2012/01/23(月) 00:37:11.23 ID:yTg2rSWR0
イヤーピースがダメなら***ビーズを突っ込んでみては?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 09:08:22.77 ID:6XuOyjNb0
>>360
やっとコテ外したか
これからもそれでよろしくキチガイ君
362名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 21:08:49.52 ID:jSb5shtk0
コテは外した方がいいよ
たぶん外してもアンタのカキコはわかるよ思うし、
いちいち反応する奴がウザいからさ
363名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 21:30:40.75 ID:zJcWks480
そんな頭回るなら最初からコテつけないだろ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 22:10:36.05 ID:KkBJu/K30
尼でltd安売りしてるんだが、出品しているJoshinのサイトは安くないとはこれ如何に?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005Y7TTRE/
365名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 22:15:01.55 ID:iEfcgQOO0
>>364
ポイントじゃね?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 22:34:36.06 ID:KkBJu/K30
>>365
なるほど。あとは24時間以内発送するか、4,5日待たせるかの違いか。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 22:49:57.91 ID:UOfG9tpd0
>>366
Joshinで昨日の夕方に注文したらさっき出荷されたぞw
http://i.imgur.com/TmVEY.jpg
368名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 23:20:16.68 ID:acFG/CgE0
コテをつけられたらあぼーんで存在が判る
コテを外されたらNG出来ない
書き込まれたら誰だかすぐ判る

結論
糞コテは二度と書き込むな消えろ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 23:58:52.69 ID:6XuOyjNb0
>>368
同意
370名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 00:39:21.01 ID:vHGeBZyF0
>>360
何でコテ外したの?(・∀・)ニヤニヤ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 00:39:50.78 ID:IcdY6YPIO
糞コテを擁護するつもりは無いが
書き込みの内容は偏りもなくスレ的にもかなり有益なものでしょ
要はコテさえ外せば良いことしか無いってことだ
372名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 00:43:58.15 ID:7Tl9CEMC0
自演乙
373名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 01:55:24.45 ID:tCW+Wxj4P
>>371
>書き込みの内容は偏りもなくスレ的にもかなり有益なものでしょ

はぁ?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 02:07:57.37 ID:7Tl9CEMC0
糞コテが湧く度にスレが荒れるな
375名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 02:21:39.83 ID:tCW+Wxj4P
>>374
せっかく糞コテあぼーんしてるのにこれから酉なしであぼーんできないと思うとまじで
うざいわ・・・
376名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 02:25:45.65 ID:h7Ff3GK10
>>371
それ以前の問題だ、消えろ
377名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 04:21:39.13 ID:t6MLZPX70
>>364
先週買ったがヤフーのジョーシンはたしか42400のポイント2000
だったぞ
378名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 04:22:10.63 ID:MHXjBOoWO
専門板だからってスルー能力なさすぎワロタ
379名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 07:46:43.39 ID:0UIHKPdt0
スルー能力とは別問題な
380名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 09:03:18.48 ID:cDpbFibL0
何か、コテのスレか?
381名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 16:08:29.60 ID:vQuB3Gle0
>>364
つかJoshinは尼で安くなったり高くなったりなんなんだw
382名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 17:05:36.43 ID:kPlDwiLq0
私VIPでコテしてるけどあなた達って...
383名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 18:29:28.12 ID:MHXjBOoWO
SHUREもどっか大きい会社に買収されないかな
UEみたいに値段が下がればいいのにな
384名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 18:49:39.61 ID:pTs5exh/i
>>383
まともな新製品開発できなくなるがな
385名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 18:54:03.21 ID:mZgoomHg0
一瞬でも4万2千円台で販売されると、”いつかは3万円台になるのでは”と淡い期待をしてしまう。
そうこうしているうちに、販売終了のお知らせが来そうだ・・・
386名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 19:37:53.30 ID:t6MLZPX70
去年末は4万割ってたみたいだけど価格の掲示板の情報だと・・・
387名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 22:36:59.71 ID:B88b5gwZ0
先週末、某大型量販店で44800のポイント10%まで値切れた
ネットとかに書かないでと言われたんであまり詳しくは書かないけど、
別に変な条件あったりはなかったよ
388名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 00:45:28.93 ID:nLwMGHL60
書いとるがな
389名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 02:05:30.52 ID:wJRyTdpZ0
>>387
ヨドバシな
ヤマダはケチ
390名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 02:20:44.93 ID:hJOXUOaK0
ヨドは売ってるけど、山田なんか置いてるのか
391名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 05:37:02.26 ID:RpCjKBl90
>>390
池袋の総本店で売っている。売る気があるとは思えんが。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 10:32:58.47 ID:vRqSXIdh0
XBA4を買ってみたけどSE425の方が低音のパンチが良く効いているから返品した。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 11:31:10.08 ID:srYKqOLU0
うわ、こういうやつが社会を疲弊させるんだな。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 12:54:29.45 ID:vItVGxRD0
使っておいて返品とかどういう頭してるんだ
返品受け付けたことの方が信じられんが
395名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 13:44:25.99 ID:ngW5Ra+F0
アメリカのシェイムレス(恥知らず)ってドラマで「着た服のタグを戻して返品する」
とか言ってたのを思い出したw
396名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 19:18:34.02 ID:jFZTS6Bw0
折れた

量販店行く時は箱ごと持ってった方がいいんだっけ?
397名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 19:23:46.32 ID:4brmGjJ60
なるべく服も着ていくといい
398名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 19:24:34.26 ID:kL3v3Vbk0
だから木刀は握るなとあれほど...
399名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 19:29:41.01 ID:IHbh6TlP0
視聴も出来るし評判も良くないXBA4わざわざ買って返品した事自体腹が立つのに
ドヤ顔でここに返品した。とか書き込んでるのがもうはらわたが煮えくり返りそうで
400名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 19:35:13.76 ID:RpCjKBl90
>>396
メーカー送るのに使うだろうから箱は持って行った方がいいと思う。
保証書を忘れずに。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 19:40:06.14 ID:/rzvtMgW0
木刀!せい!やぁ!
402名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 19:52:57.52 ID:s7mt17d90
>>399
XBA-4の悪評はこの板に書き込んでいる以上知っている筈なのにな...
とりあえず今はスルーしようず
403名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 19:53:13.35 ID:jFZTS6Bw0
サンクス、箱ごと持ってく
てか木刀の人まだネタにされてるのか
404名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 20:29:35.59 ID:gN8/lRRt0
>>389>>391
ヨドバシはちっとも値引きしてくれんよ(´Д` )秋葉原で46800+10%。千葉で42000ポイントなし。
千葉の価格言ったら名刺だせとか破格ですなんて言われたから二度と買わない。
それから池袋行ったが...即購入。価格も納得したので。

ipod買った時もネットより安くしてくれて様様だわ。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 20:47:58.34 ID:TdcedZCz0
木刀の話って何?
406名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 20:56:18.16 ID:5D5lHMsMO
たしかSE535のステムを木刀で破壊したんじゃなかったかな?
407名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 20:56:54.10 ID:TdcedZCz0
>>406
なぜwwwwww
408名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 21:06:36.63 ID:zga+8vz60
409名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 21:12:17.06 ID:TdcedZCz0
>>408
あーあwww
こう言うのは修理してくれないよね?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 21:35:23.76 ID:5D5lHMsMO
>>407
ほらよ
SHUREのイヤホンを語るスレ Part57
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1321781781/l50
411名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 22:22:27.13 ID:kL3v3Vbk0
ほのぼの>>410を読んでたら中学生出てきてそっと閉じた
412名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 00:00:12.26 ID:SfAM7e370
>>410
面白かった
413名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 00:36:12.07 ID:OufFVG5UO
赤535がリモールド出来るようになるまであと
414名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 00:41:55.81 ID:Wi1N7IWAO
LTDをリモールドしてもノーマルのリモールドと変わらなくね?

オヤイデでSE535のケーブル買ったけどゴミすぎて涙目
作りしょぼいは音しょぼいはもうね…
海外メーカーの中国産ならともかく、中国ブランドの中国産舐めてたわw
415名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 00:50:36.40 ID:OufFVG5UO
変わらないかな?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 00:58:46.74 ID:7g3jWh650
>>414
そんなにひどかったか。
気になるから買ってみたくもなるがw
417名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 01:09:32.31 ID:a2F6Yrpz0
フィルターしか違わないしリモールドしてもノーマルリモールドと一緒だろw
418名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 01:10:47.29 ID:Wi1N7IWAO
>>415
無印とLTDの違いはケーブルとフィルターだけと記憶してるから、殻割ったら中身同じじゃない?

>>416
価格.COMにも写真で上がってたが、作りのショボさは笑えるレベル
音はノーマルより悪いな、ノーマルの品質が良いだけかも知らんが。
ランクアップして精度上がって行くのと真逆の感覚だなあ。
要らないものが削がれて細く強くなる逆で、大きく広く、しかし荒く、みたいな。

SAECは好みに合わなかったけど、品質の良さは感じられたが、今回のはアウトだわ。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 02:01:28.64 ID:OufFVG5UO
>>417-418
把握しました
420名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 02:37:44.27 ID:sbI7Kl2I0
先日、初めてのshureイヤフォン(se315)買ってみました。

装着感と遮音性に関しては今までにないくらい良かったです。
空気感やアタック感も嫌いじゃありません。
でも、やっぱり音の分離、音域の狭さ、高音〜中音域の籠り、
低音の締まらない感じに関しては期待はずれでした・・・。

評判が良いので試してみたんですが、ちょっと僕の好みには合わなかった
だけみたいです。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 04:00:11.97 ID:AvrfqMz4O
BA型ってぶっちゃけ値段ほど音良くないよね
BA型がD型より有利な事って小型化が容易で耳に突っ込みやすい事と音が分離して聞こえるって事と声が明瞭に聞こえるって事だけだし
なんかD型<BA型っていう風潮が嫌だな
SHUREはもっとD型に力入れて欲しいわ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 04:09:56.88 ID:OUAwaBDJ0
ShureのハイブリSE1535とかでたら10万以内なら迷わず買うな。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 04:12:17.88 ID:OUAwaBDJ0
迷わず買う。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 06:55:34.01 ID:7DNpJtu20
迷わず買う。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 09:30:35.58 ID:hsOk8nHv0
Shureに限らずD型イヤホンにはもっと力いれて欲しい
426名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 11:26:32.05 ID:2ATPg3fO0
>>421
〜って事だけだしとか言ってる割に、複数の利点挙げてるじゃねえか。
お前がダイナミック型が好きなのはわかるけどな。まあ、一長一短だ。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 11:57:32.27 ID:40sQJ4XK0
se535買うより普通の人ならUE4を選ぶよね〜
428名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 12:17:58.83 ID:HRY9vDKS0
普通の人はイヤホンに4万とか払わない
429名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 13:09:20.78 ID:DpF63PkQi
LTD、高音が刺さるのはiPodAppleロスレスのせいですか・・・?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 13:26:19.95 ID:V8OobAFnO
SE535はハイエンドイヤホンの中では一番サ行が刺さらない
これはガチ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 15:03:13.56 ID:0sGmUoee0
俺は535でも刺さるんだけど、今までのshure製品全部刺さるかなあ
でもそのくらいじゃないと嫌だから選んでる
2ウーハーでも低域は思ってたほど感じない
低域はやはり体で感じてきたんだと実感
432名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 16:02:54.72 ID:39EdmxZn0
いや、SE535はシリコンチップだとサ行刺さる方だよ
手持ちだと10pro、IE8、ER-4Sよりは刺さる
W3とか5EBといい勝負くらい
弾丸だと多少改善されるけど
今は良いと思ってるけど音に慣れるまで微妙だと思ってた
433名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 18:50:43.53 ID:Me1wqeCR0
だからUEシングルにすれば全て解決なんだよ
ステムの細さは修正必要だけど
434名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 19:04:13.03 ID:oJxbtE2Z0
耳につける(挿す)とき、コツとかあります?なんか右耳だけ外れやすいんだよなー
435名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 19:16:43.75 ID:23uqUpve0
>>430
つウェストン
ただしW3を除く
436名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 20:29:56.25 ID:OjrJHiXC0
>>434
右耳の方だけ大きいサイズにしてみるとか。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 21:01:11.32 ID:OUAwaBDJ0
SE535が刺さるとか冗談だろ。
100proとか聴いてたらあんなの刺さってないって。
それとも俺が聴いてるのは535ltdだから刺さらないのか?
438名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 21:07:42.10 ID:vznlTfTk0
100pro基準なら殆どのイヤホンに刺さりは感じないだろ…
535は昔っから刺さると感じる人が一定数居るし、
また逆に篭ってると感じる人も一定数居る。
なんで平均を取れば中庸なイヤホンと言えるんじゃないか。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 21:12:38.41 ID:uXSfwPuD0
>>437
むしろltdのが刺さんじゃね?
ていうか刺さるっていうのも個人の感じ方の違いだし何ともな
440名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 21:22:24.57 ID:O5kvQolw0
俺もLTDだけど右耳だけ安定しない。530のときはそうじゃなかったのに
441名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 21:23:30.37 ID:QEIS1WHW0
むちゃ安定してるんだが.....
442名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 21:29:18.37 ID:O5kvQolw0
弾丸だと右耳が完璧に塞がらないんだよなぁ。シリコンのやつだとちゃんと塞がるから単なる付け方の問題かな。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 21:39:16.65 ID:AvrfqMz4O
TWFK使ってるのは例外なく刺さる感じ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 21:54:01.38 ID:OeeSYqtv0
>>438
2chでは類稀なまともな意見だw
445名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 22:07:10.94 ID:r0kLhj0i0
425のボーカルはすごく優しい
446名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 23:35:31.51 ID:Me1wqeCR0
SE535

刺さる=若者
篭もる=中年

認めろよ
447名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 23:40:18.72 ID:4GPJ0Vig0
100proは高音濃すぎるだろ
ltdくらいがちょうどいいな
448名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 00:27:35.41 ID:DqGRtc2h0
>>446
17のおっさんなんていねーだろ。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 00:53:21.44 ID:TBe/cL8g0
535刺さりまくりです
俺の耳は特定の音階で刺さるので、サ行は関係ないけど
450名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 00:55:17.53 ID:TBe/cL8g0
>>446
オッサンで高周波聞こえなくなってきたのは確認できてるけど
刺さりまくりますね
イヤホンでこもることは先ず無い
ソニーは籠もるのもあるけどさ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 01:35:45.63 ID:ZtPI4vHi0
19600Hzまでは聴こえるがぜんぜん刺さらん>SE535
452名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 01:39:06.27 ID:BD1/+6DNO
高音が刺さらないという点で一番優れたイヤホンはどれなの?
453名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 01:41:43.77 ID:YCNf73Xh0
10pro
454名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 02:11:05.02 ID:DqGRtc2h0
刺さるって言ってる奴は一回100proを聴いてみるといい。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 02:21:44.26 ID:doEGcxvCO
>>452
ピアノフォルテ
456名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 02:51:56.44 ID:M8NUn2e/0
SE315右から音でなくなった…
457名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 03:01:39.45 ID:NbJy3QVI0
>>454
あれびっくりしたわ。自由に視聴できる環境になってたからもんだから、高級モデルって知らずに聴いて、あんまり高音が尖ってて全くいい物だと思えなかった

ltdも最初はキンキンしてて外したかなぁと思ってたけど、聴いてくうちに普通になった。慣れかな
458名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 03:19:42.79 ID:DqGRtc2h0
>>457
だろ?
まぁ用は慣れなんだが。
あれが本当の"刺さる"だよな。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 06:59:49.21 ID:TBe/cL8g0
実は刺さるの中音くらいじゃね?w
普通の耳ならさ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 10:04:43.34 ID:F8jP6YoD0
鳴らしきれてないんだろ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 11:18:29.70 ID:wbSlYxfAO
本当にサ行が刺さって聞こえるのはCKM99
462名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 11:37:05.65 ID:A4q6uOUM0
空が鳴っている/女の子は誰でも
463名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 11:44:12.06 ID:na7OZocq0
カナル型はイヤピースと装着具合でかなり変わるからなぁ。
カナル型買った客でたまに音がスカスカで壊れてる、なんて苦情言ってくるやついるけど
大抵装着不良だしな。
自分でも使ってるけどほんのわずかに装着具合が違うだけでずいぶんと音変わるし。

まあ要は、個人の耳と装着具合等の状況で変わりすぎるので、
どうこう言っても結論は出ない、って事で。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 14:39:25.56 ID:IQOPH3Tx0
そんなつまらん事言うなよおぉ〜
465名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 15:31:53.35 ID:TBe/cL8g0
装着は関係ないよね
填めてるとベストポジションさがしていくのが普通だし
466名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 15:33:28.09 ID:TBe/cL8g0
イヤーピースで悩んだけど、やはりデフォ装着の弾丸フォーム中に戻ってしまった
467名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 16:36:21.65 ID:oWNV9QF30
弾丸フォームって洗ってもいいんだよな?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 17:13:00.76 ID:Y6TzsnZe0
刺さるってやつはヘッドホンだけどオーテクATH-A700きくといい
ほかの機器のサ行が刺さるとか刺さらんとかどうでもよくなる
469名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 17:19:41.37 ID:62lZBCAt0
弾丸って?
470名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 17:29:54.66 ID:oWNV9QF30
>>469
デフォで着いてるコンプライみたいな奴のことです
471名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 18:02:36.81 ID:KdlHsrx60
普段image X10聴いてるせいか、SE535LTD聴くとすさまじく刺さる
472名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 18:20:15.62 ID:A4q6uOUM0
>>463
苦情ってあんた誰?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 18:31:37.30 ID:na7OZocq0
店の人。
常識外の苦情とかキチ○イ相手とか日常茶飯事。
装着具合も以外とダメな人多いよ。
なにぶんこれが正解、ってのを提示できないからね。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 19:30:09.91 ID:KdlHsrx60
店員さんか
一番いいのくれや
475名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 19:41:52.93 ID:A4q6uOUM0
そんな底辺の職さらして恥ずかしくないの?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 19:48:20.57 ID:3N7vyA2h0
SE535とSE535LTDってやっぱり別物と考えたほうがいいかねぇ?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 19:55:25.13 ID:5r73mWYP0
>>475
こんなこと言っちゃうのもどうかと思うぞ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 20:21:42.79 ID:vUPyq5dm0
コンプライのが後発なのにみたいって

コンプライと違って洗ってもグズグズになったりしないが
洗えば洗うほど膨らんでフカフカになり低反発性が弱くなっていく
479名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 22:46:10.54 ID:CG5io6L+0
そういうのは知名度上がったもんの勝ちなワケよw
480名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 23:12:21.17 ID:gSJ6dU+k0
刺さり具合は100pro>>>se535ltd>>>>>x10
って感じだな。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 00:22:46.64 ID:gZ7DmIbB0
LTDは色が恥ずかしいわ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 00:45:38.39 ID:pqoLyzGl0
>>481
何言ってるんですか?王者の風格ですよ?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 00:46:07.89 ID:Ri0YYf140
それ飽きた
484名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 02:18:23.73 ID:UJ+TPuMQ0
根麩羅異は洗剤と洗い方とかを気をつければ低反発性は損なわれないけど
485名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 21:21:29.33 ID:zJoS4eVD0
みんなLtdリケーブルしてるorするの?
486名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 21:30:19.86 ID:MnTxvJft0
保障が切れた場合の修理依頼ってどこに頼めばいいん?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 21:44:11.24 ID:Wvx3LSTjO
普通に代理店じゃない?
保証書に書いてる番号に電話した方が早い
488名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 22:15:01.03 ID:TcSZxTSp0
LTDのケーブルは外で使うには神がかり的最適な長さだぜ
116cmって誰が考えたんだw
489名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 22:19:19.19 ID:F/74c7Be0
60cm位のが欲しい
490名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 22:58:49.60 ID:NrhRZ5DG0
それはちょっと短すぎるだろ…
SONYじゃあるまいし
491名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 23:24:06.67 ID:R8EO7MlK0
胸ポケットにプレイヤー入れるなら60cmでちょうどいいくらいじゃね
492名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 23:30:06.81 ID:X+S0n2PP0
>>484
モッタイナイズムか。昔はマスクだって洗って繰り返し使ってたよな
493名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 23:56:25.17 ID:Wvx3LSTjO
えっ?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 00:20:14.28 ID:EeECji92P
予防注射の針も何十人も使いまわしてたし
495名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 01:07:01.02 ID:cw+pZ5EL0
>>485
俺の535LTDはSAECの1.2mのケーブルにリケーブルしたよ
PCOCC-Aらしくスッキリした中域でノーマルよりフラット感が強まってノーマルのケーブルより俺好みの音になった
496名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 02:08:03.22 ID:ONb/44eYO
>>495
     クスクス    ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

ワラワラ
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
497名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 02:10:45.62 ID:4yoZ/VFv0
最高のいやほんだわぁ
もういやほんいらない
498名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 02:33:17.37 ID:VQPoweg00
>>485
lune、apollo,Sun Baldur MK2持ってるけど
Sun Baldur MK2がガチだな。
オヤイデのゼフォン予約した人いる?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 04:34:13.90 ID:zKf51knFO
中国製で作り悪いし、音も微妙だったのでお勧めしない。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 06:59:37.89 ID:VQPoweg00
>>499
まさか純正以下の音?
もうちょい詳しく。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 07:31:50.21 ID:HomwafjF0
買って2日目で315の右側が聴こえなくなりました
断線ではないのですが原因は何でしょうか?
接続の問題ですか?
502名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 11:00:10.70 ID:bdYxaIYBO
>>497
ンー、なんか風格が違うよね
王者の風格って感じ
次は、そう、スピーカーにいってほしいかも、フフッ(*>艸<)
503名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 11:06:16.01 ID:eBLynxuq0
初めてのshure購入&リケーブルをしてみました。
1週間純正のケーブルは使いませんでした(汗)
耳掛の針金の末端部分が上向いちゃって、ワインダーでキツキツに絞らないとイヤホンが浮いてしまうので作ってみました。
イヤホンより先にケーブル類を買ってしまいましたwww
耐久性はまだ3日しか使ってないので分かりませんが、しなりと安っぽさは改善されたかなーと。
苦戦したのは、同軸ピンが引っ込んでしまい結局2時間ぐらいかかりました。
見た目はアレですが、純正が8k,saecが1万ぐらいなのを考えれば安上がりでした。
お幾らぐらいなら買います?(笑)こうした方が良いなどご意見頂けると嬉しいです。
http://multip.net/view/HRaExC3NY4
http://multip.net/view/llmNPOxwZt
504名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 11:55:25.66 ID:oFasMomI0
なんだろこの中学生の臭い
505名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 15:39:04.72 ID:3peKYFaS0
かまってちゃんは帰っていいよ
506名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 15:49:00.32 ID:hMR+cpnq0
胸ポケット入れる奴は直刺し(笑)なんだろうな
イヤホンが鳴らし切れないだろそれ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 16:30:27.59 ID:yTVbeKql0
Shureのイヤホンはいってた箱ってどうしてる?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 16:32:27.99 ID:zl7XRivA0
初期不良確認後廃棄
509名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 16:44:42.85 ID:ALrQtOvSi
>>358
亀レスすまん
どっちが低音出るんだ?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 17:13:20.06 ID:uQPfKnu40
鳴らしきる一丁入りました
511名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 17:28:59.38 ID:YJvzNidB0
まだそのネタやるとかガキかよ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 17:32:16.43 ID:qkk6a8Ut0
面白く無い奴が面白いことしようとするからこうなる
513名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 18:59:08.42 ID:bYWZ8h0z0
ポタアン使ってる奴なんなの?
家に引きこもって音楽聴いてろよ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 19:16:49.99 ID:oFasMomI0
マジレスするとポタアンで音楽聴くために外出てんじゃなくて
外で音楽聴くためにポタアン使う
515名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 19:40:40.75 ID:x9RoF9Ya0
そういうこと
外に出ることがない引きこもりには必要ない物
516名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 20:40:57.25 ID:fHMOLlUYO
ltdの中低音程度の女性Vo.の出方どんなもんか教えてくれると嬉しい。
あとできれば535とLTDの違いも。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 20:42:57.14 ID:6njfS8hu0
>>463
これ、困るよな
自分も今キノコつかってるけど
体温で温まって柔軟にならないとちゃんとフィットしないらしく
耳に挿れたばかりだとスカスカ。
どうにかしる!
518名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 22:09:03.93 ID:Pqvv2P6d0
ポタアン? バカじゃねーの?
ポタアンなんか使うくらいなら普通のヘッドホンアンプと電源もって出かけるね!

519名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 22:15:43.61 ID:fHMOLlUYO
>>517
キノコはサイズで結構違うから単純にサイズ合ってないんじゃ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 22:54:34.73 ID:WnqT6eKC0
アップルカナルを寝ホンに使っていて、寝返りが打てません
此処の215が気になるんですが、寝返りが打てますかね?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 23:39:14.92 ID:ckSUxKTy0
>>520
SE535LTDは大丈夫だから大丈夫
522名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 23:46:39.15 ID:42i24+uT0
>>520
俺も535LTD寝ホンにしてるけどまったく問題なし。
最後は耳栓代わりにもなるし良く寝れるよ。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 02:11:57.44 ID:l1QuAAM70
今日SE535LTD買ったぜ
10ProとER-4Sとしか使ってなかったから寝返りが打てるのに感動した。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 02:37:35.64 ID:fKCOIJHi0
寝ながらイヤホンとかよくできるな・・・
尻の穴とかに入ったりするだろ
525名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 04:57:20.56 ID:x9EqhOKk0
>>510
入りましたー
526名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 04:58:20.91 ID:x9EqhOKk0
>>514
はぁ?てめーわタクアンでも使ってろハゲ
527名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 06:35:32.72 ID:cji+30LH0
質問させてください。
SHURE SE535に10 PROのイヤホンチップつけられるでしょうか?
よろしくお願いします。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 08:13:59.18 ID:qmQKY9pN0
何か信者が増えて、質問とは違った話で。。。

>>520
大丈夫だよ。イヤーチップを特別なものに変えなければ。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 15:26:32.81 ID:sQUoe5HU0
>>527
つけれない
530名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:06:16.52 ID:aANcnA320
se535折れたぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!
531名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:07:20.48 ID:jiopd4wB0
どうでもいいけど寝ながらイヤホンで音楽聞くとかすごいな・・・
スピーカー使うならまだしも
532名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:18:38.36 ID:MgsFZ5DJi
>>527
つけられないこともない
両面テープで径を太くすればいい
533名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:19:15.44 ID:9JurE9jiO
>>531
だよな
SHUREのイヤホンって基本的に装着感悪いから寝ホンとかありえねーよ
534名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:21:59.59 ID:FrAbrwsa0
俺、まず寝ホンありきでSE535LTD買ったし、その点も最高です・・・
535名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:22:25.86 ID:Znf4ReQY0
聴いてるうちに寝てしまうことはある
536名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:22:51.76 ID:w8HBOq7BO
>>530
だから木刀はやめとけって
537名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:33:10.13 ID:aANcnA320
木刀じゃない。

同級生にやられた。

これで5ebも合わせて二回目だ・・・
538名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:44:37.32 ID:EYgJzM+y0
そんなもんふつう学校に持っていくか?
539名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:44:42.71 ID:sQUoe5HU0
保証切れてるの?
540名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:46:43.87 ID:4d+e9IB+O
>>537
お前高校生だろ
541名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:47:45.18 ID:aANcnA320
>>540
中学生だよ
542名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:50:22.21 ID:ZwfLYHBE0
>>541
簡単に弁償できないしね?
どうするの?
543名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:59:01.81 ID:EYgJzM+y0
状況は解らんが
ふつう高価なもの同級生に見せびらかせば珍しさと隠れた嫉妬で壊しにかかるぞ

そのイヤホンは親の金で買ったもので自分で稼いだ金ではないだろ
分不相応なものを持ってる、それだけで嫉妬の対象になり得るからな
544名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:00:30.87 ID:aANcnA320
そんなやついないよwwww

どんな学生時代だったんだwwww
545名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:07:13.08 ID:/hKBQgKK0
nullのLuneってどの位音変わる?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:07:47.90 ID:6xfEB92t0
厨房が535かよw
諦めてまた買えw
547名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:11:35.16 ID:z7pUz6D/0
おっ?
ついについにあのデコ535壊れたかえww
548名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:12:23.53 ID:/8wMGBiJ0
餓鬼は死んでくれねえかな
549名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:14:33.99 ID:aANcnA320
デコレーションはとったがそうだよ
550名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:29:10.60 ID:Jq1qdcGZ0
>>549
ちょwww俺になりすますなよwwww

いや、まじで…
551名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:32:49.50 ID:zeZp65Z4P
>>549
うpはよ
552名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:34:57.91 ID:Jq1qdcGZ0
>>551
いやだからそいつニセモンだって…
つーかこの前もあったけどなりすますのやめてくれ…
叩かれて結構傷ついたんだぜ?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:41:52.11 ID:RIOVvbra0
554名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:44:34.22 ID:/hKBQgKK0
>>498
Sun Baldur MK2どんな音になる?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:58:21.90 ID:qD9f5jtr0
>>552
ニセモノってどゆこと?

オレはSE535壊されたし5ebも壊された

じゃあ写真あpしてみろよ
556名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 21:11:40.76 ID:/wq6+bbf0
あんたらなー
557名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 21:12:40.98 ID:Jq1qdcGZ0
>>555
もう傷つきたくないからうpはやめた
つかお前しつこいよ…いい加減人の気持ち考えろよ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 21:17:52.33 ID:1HAHQgQ60
親か先生に訴えたら?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 21:23:25.70 ID:1mzrtIm70
>>533
装着が下手くそなだけだろ。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 21:36:42.19 ID:4d+e9IB+O
ID:aANcnA320は女の子?乳首ダブルクリックしゃうぞ^^
561名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 21:55:12.97 ID:fbcEO6t2P
>>557
そもそもお前がマルチしたり、かまってちゃんしまくったのが原因
社会勉強だ
あきらめろ
562名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 21:56:29.43 ID:g2a8lsC+O
女の子に脳内変換するだけで
痛々しい餓鬼にも萌えを見出だせるな
563名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 22:08:23.23 ID:DX2n0WKK0
むしろ寝ホンしてるのが女の子だろ。
寝相悪い男が寝ホンして壊れないのか?
564名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 22:20:22.64 ID:QQZc1oWR0
ノズルの向き的に寝ホン無理だろJK
耳に寄せると斜めに潰れてまともな音出ない
565名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 22:25:34.02 ID:4d+e9IB+O
>>564
そうか君はJKか
乳首ダブルクリックしゃうぞ^^
566名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 23:09:30.55 ID:FrAbrwsa0
シュアスレは下品だのぅ
567名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 23:25:23.08 ID:jiopd4wB0
>>560
俺それ高校生のころ風俗の客引きに言われたわwww乳首DoubleClickどう!?学割あるよ学割っていわれたわ
568名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 23:49:33.67 ID:RIOVvbra0
知らんがな
569527:2012/01/31(火) 00:11:46.08 ID:C2Sa4t6h0
>>529
ありがとうございます。
これを機にあたらしいイヤーチップ買いたいと思います。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 00:13:33.23 ID:C2Sa4t6h0
>>532
ありがとうございます。
そんな裏技があったのですね♪
まず、試してみますw
571名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 00:15:22.62 ID:E6mA8Zse0
ただでさえ外れなくてノズルが折れやすいSEシリーズに両面テープはねーよw
木刀じゃなくても力入れたらすぐ折れるぞ
テープなんかで固定したらそれこそねじ折れる
572名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 00:27:22.51 ID:C2Sa4t6h0
>>571
そうでしたかw構造のこと分からなかったので助かりました。
やはり新しいの用意した方が良さそうですね。
ありがとうございました。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 00:35:52.69 ID:eq0Hui9Y0
私中学生だけど某ブログでアフィしてる
574名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 00:41:28.40 ID:n8EZPmef0
中学生がなんでそんな金あるんだ
売春でもしてるのか?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 00:45:24.37 ID:kr5y+19IO
別に金くらいはいくらでもあるだろ
つか中学生でイヤホンに凝るとか嫌すぎるwwwww
576名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 00:49:23.53 ID:8s0rB2VI0
中学生で535とかどこのブルジョワだよ
577名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 00:50:51.35 ID:H2o2Ui1z0
それだから厨房がiQube持って蓮コラの自慢に来るんだろうよ
578名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 01:33:31.35 ID:hqxxzcBqO
>>572
使い古した弾丸の芯をくり抜いてアダプターにすれば、
ソニーのハイブリとか穴径の大きいイヤピも使えるよ。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 01:51:00.90 ID:ofzlHcGP0
高校生の時はMD全盛期でイヤホンは10個くらい使ったな
どれも5000円未満の安いものだったが、いいものを1つ買えば良かった・・・
580名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 01:56:20.71 ID:/7Wd/CIN0
MD時代に高級イヤホンなんてそこらへんには売ってなかったと思うが
581名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 01:58:17.06 ID:WeI4Q5/E0
SE535LTD買ったんだけどipodに直挿しと安いポタアン(E7)使うのとどっちがいいかな?
582名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 02:17:45.67 ID:0piX/JWy0
E7じゃ鳴らし切れない
最低限A02くらいにしたほうがいい
583名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 03:55:24.27 ID:q/UFr9xb0
 r、r.rヽ.  / ̄ ̄ヽ、
r |_,|_,|_,| /  ー/  ̄ ̄~ヽ    ふむふむ、なるほど 
|_,|_,|_,|_,|/     ト、.,..    \
|_,|_,|_人 (^ i     \\    ヽ
| )   ヽノ |      \\  | 
|  `".`´  ノ     /⌒ヽ ヽ  |
   入_ノ     /    | |  /
 \_/    ./     ヽ|/
   /      l
  /




               ,, -―-、 
             /     ヽ 
 r、r.rヽ.  / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!! 
r |_,|_,|_,| /  (゜)/   / /
|_,|_,|_,|_,|/     ト、.,../ ,ー-、  
|_,|_,|_人 (^ i     \\‘゚。、` ヽ。、o 
| )   ヽノ |      \\゚。、。、o
|  `".`´  ノ       /⌒ ヽ ヽU  o
   入_ノ       │   `ヽU ∴l
 \_/       │     U :l
   /                 |:!
  /                   U
584名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 06:32:23.30 ID:UcdVPK8V0
最近では、小中学生男子の売春が増えてるって言うからなあ
585名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 07:14:51.22 ID:kr5y+19IO
鳴らしきれる入りましたー!
586名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 07:16:56.60 ID:ME4rZqC60
おれ工房だけど、W4,IE8,10pro,SE535Ltd使ってるが
587名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 08:13:43.44 ID:cTmWBpWB0
正常
588名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 08:33:52.28 ID:+JTZdRLg0
なんでわざわざいうの?
自慢したいの?
恥ずかしい
589名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 08:35:03.35 ID:5oJkZTNg0
>>582
でも待ってくれ。
王者の風格のあるltdならば他のイヤホンよりはなるのでは無いだろうか?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 09:53:01.16 ID:gDAuqgenO
コード三つ編みにしても大丈夫かな?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 10:17:22.99 ID:692WAEzXO
LTDイマイチ値段が下がらんね
これ以上下がりそうにないし買っちゃおうかな
592名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 11:24:52.17 ID:lcvX54v40
>>585
はい、入りましたー!
593名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 16:01:56.98 ID:Lz6UdON/i
LTDだけど有楽町ビックで44800円+ポイント10%だった
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 16:17:57.86 ID:sIYfsypO0
>>592
はい喜んでー
鳴らしきる一丁入りましたー
595名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 16:59:20.66 ID:2pF9kCZO0
俺も男として生まれたからには
一度は鳴らしきりたいものだ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 17:02:14.81 ID:bJegGTmQ0
はいはい死ぬまでに奥さんを鳴らしきって下さいな
597名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 17:20:21.03 ID:aUqq39Cx0
鳴らしきれるステムを持ってるのか?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 17:34:41.30 ID:G5jNRKm+0
この流れうざいよな
599名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 17:35:37.04 ID:IuJ9UYRj0
>>489
nano 6thだとそのぐらいがいいよな
600名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 17:50:37.33 ID:sIYfsypO0
>>595
鳴らしきる入りましたー!
601名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 18:26:02.55 ID:kVfNasgf0
ヨドで試聴したけどse535ってすげーわ
普段10pro使ってるけどまいった
602名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 18:51:17.08 ID:692WAEzXO
>>601
LTD?普通の?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 19:06:25.53 ID:glL7hVJ+0
つまり>>601と僕は晴れて穴兄弟になれたということさ
604名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 19:06:43.89 ID:UN7bjK4A0
535LTDは30分も聴いてると頭が痛くなります><
605名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 19:12:38.32 ID:kVfNasgf0
両方聞いたけどどっちも凄かった
すげークリアで感動した
606名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 19:33:33.70 ID:FJHQTzhO0
俺もだいぶまえに535とltd視聴したけどすごくこもって聴こえた
607名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 19:45:33.91 ID:/7Wd/CIN0
耳垢たっぷり付いてたんじゃないのか
608名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 20:03:11.91 ID:kr5y+19IO
つかBA型そのものが音が妙に篭って聴こえる
215が一番いいわ
609名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 21:02:50.16 ID:0a5LF1zG0
BAは15kあたりから急に落ち込むからな
それが聞こえるんだろう
610名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 21:16:10.25 ID:wIwfWdeK0
se535って10proより音の分離度は高い?
どこでどの楽器が鳴ってるとかも聞き取りたいんだけど…

どっちも持ってる人はどっちが好きか教えて!

611名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 21:21:15.39 ID:ME4rZqC60
>>610
分離も定位もSE535の方が上だと思ってる。
どっちが好きかと言われると、断然SE535
612名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 21:26:18.23 ID:rOBruKHFO
ピアノソロしか聞かない俺が535買って幸せになれますか?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 21:29:37.15 ID:ME4rZqC60
なれるんじゃないかな
614名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 22:07:08.62 ID:kr5y+19IO
BAでクラシックとか無いわ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 22:13:03.55 ID:gD9m9GZ70
>>614
BAって何が向いてるの?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 22:20:17.10 ID:987/sFeu0
メタル
一方ハードロックならD型

多分こんな聞き方してるの少数派だろうけどね
617名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 22:20:55.59 ID:TwqVNITi0
se535が凄いなんて嘘だぴょ〜ん
いいイヤホンだとは思うけどもっと高いの買ったほうがいいわ
618名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 22:29:17.36 ID:987/sFeu0
>>617
この手のレスする奴、絶対具体例挙げないのなw
619名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 22:38:39.59 ID:TwqVNITi0
なんだとお
同じくらいの価格の4proに勝てるのかなあ〜
620名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 22:41:26.98 ID:987/sFeu0
>>619
あぁすまん、不勉強なもんでそのイヤホン知らんわ
621名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 22:44:59.53 ID:R1p2FZew0
>>620
UEだよ
622名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 23:44:14.50 ID:gD9m9GZ70
>>616
なんで?
623名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 23:55:28.39 ID:987/sFeu0
>>622
そもそもメタルとハードロックを分別して聞くほどのロック馬鹿が少ないと思われること

メタルにIE8とか俺には到底受け入れがたい選択を散見すること
624名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 23:57:45.54 ID:FJHQTzhO0
>>609
合わない人には会わないってこと?
625名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 00:17:29.01 ID:pPFujMK00
合わない人には会わない
合わない人には会わない
合わない人には会わない
合わない人には会わない
626名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 00:20:42.86 ID:/J223Dq40
シュアっていつの間にか若年向けになったのか
スレの住人が数年前とずいぶん違うな
627名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 00:23:14.97 ID:sZFOLbBT0
そりゃ中学生でもSE535買える時代だし
628名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 00:23:57.04 ID:bhkf9F/D0
>>623
メタルっていうジャンルも幅広くてだな・・・
629名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 00:29:15.29 ID:EGfeN9q30
>>626
オーディオ趣味が若年層にも広がって来てるんだろうね
イヤホンなら買いやすいだろうし良い事だよ
とにかく若い人を取り込まないとこの業界ヤバい
630名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 00:35:57.64 ID:2R4NawlK0
実際オレみたいなジジィより若い連中の方が耳良いんだから
ちゃんと聞こえているウチに良い音で聴くべき?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 00:53:26.78 ID:u5/TOGhoO
完全にipodの影響だよな
632名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 01:26:16.45 ID:5bulyV5a0
俺は中学生だったか、高校生だったかの時にミュージックプレイヤー持ってなかった(強いて言えば親のカセットwalkmanはあった)けど、
なんとなく見つけた三万のイヤホン買ってからハマリだしたな
三万のイヤホン使ってプレイヤーは携帯というアホだった
最初の数万で終われば安いもんだけど結局概算で使った金50万超えてるわ
沼すぎる
633名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 02:21:05.12 ID:1wBSdvsL0
厨房ぐらいの耳だと特に高音のキンキンが気になるんじゃね?
634名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 02:58:15.29 ID:Y+pykWEnP
年取ったら高級イヤホンより家でのオーディオ環境に金掛けたいな
635名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 05:28:20.34 ID:hoSEdYex0
535ltd luneケーブルって実際の所どうなんだろうか?
買うか迷ってる。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 05:32:18.88 ID:gfg9whjSO
ここで聞いたってロクな答えが返ってこないから宗教板のリケーブルスレでやっておくれ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 05:47:52.92 ID:hoSEdYex0
すまん
638名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 08:14:06.03 ID:kP9PyiBD0
SAEC SHC-100XFS
639名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 13:21:29.65 ID:2ZkPQ+rs0
リアル厨房は付属使ってまだiPodよりウォークマンの方が音が良いとか言ってるよ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 15:04:42.73 ID:29+ALeZUO
厨房じゃなくてもいるぞ、この間百均のイヤホン使ってる奴にウォークマンの方が音いいよって言われたw
641名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 15:46:09.28 ID:yJkDJD1z0
まぁ幻想だけど、放っておけ
642名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 15:57:53.80 ID:8ypG6wQ/0
100円ので満足できてんならそれはそれで幸せなのかも?
643名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 16:00:56.19 ID:Fb0AC0gw0
思い込みが良い音で聴く一番の要素
644名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 16:41:41.70 ID:kL+kLnOU0
人によって良い音の定義が違うからどっち良い音とか決められないだろ
645名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 16:56:38.19 ID:GCmysisT0
どっちが音良いかは荒れる話題だし言及するつもりはないが100均のイヤホンでDAPの違いがわかるならすげえ耳だな
646名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 17:29:19.63 ID:V8vaFuMU0
100均のイヤホンで必死に音を聴き取ることで耳が鍛えられたのかもしれないだろ!
647名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 18:39:10.27 ID:dQT9NfC+0
玄人な耳だな
648名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 19:19:18.43 ID:/J223Dq40
ノイズや歪みに隠されることでより想像力を掻き立てられ
解像感が増すのかもしれん
649名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 19:44:40.53 ID:bEXp/Lq20
SE535の新型って当分でないのかね?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 19:53:49.34 ID:5ZkWWsYI0
>>649
出たばっかじゃんってつっこめばいいのん
651名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 20:01:17.34 ID:gfg9whjSO
535も結局中身は530とほぼ同じだし完全新作は215しか無いよね
652名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 20:04:28.69 ID:c/dJv6ok0
SHUREってフラッグシップをどんどん出すイメージあるから何か踏み込めないな
653名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 20:14:17.73 ID:8/TtAhJM0
シュアのステムは設計ミスだよな
細いおまけに肉厚も確保されていないおまけにプラ
折れて当たり前。。。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 20:19:55.17 ID:JfvWC4idi
雑な奴が増えてんだな〜
655名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 20:28:23.93 ID:pPFujMK00
ケーブル断線で稼げなくなったから今度はステム折れ狙ってんじゃね?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 20:53:30.83 ID:9FWrYqzy0
530もまだまだ現役だぜ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 21:25:10.71 ID:0ThcGRVs0
>>656
535LTDを2ヶ月くらい聞き続けてて、もう飽きてたつもりの530を人にあげる前に聞いてみたら驚いた
実にいい
LTDより好みと言う人居るだろうレベル
俺は出来なかったけど、その530天寿を全うさせてやってくれ
658名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 00:45:31.36 ID:CHTKJ/zE0
>>635
幕が2枚くらいとれたかのようにすっきりクリアになりますよ。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 00:53:15.55 ID:DoBuAsr00
リケーブルで音が変わらないという糞耳は置いておいて
スッキリクリアになるサエクが一番だな
660名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 01:01:51.82 ID:mcs9HXmaO
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
661名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 01:17:52.38 ID:OSCUgckE0
俺の耳は535ですら刺さりまくりなのでLTDは要らん
662名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 01:18:09.60 ID:SmsDXrPL0
SE425に MK2と今日届いたArrow 4Gで聞いてみたけど相性最高にいいな。
P-51で聞いてたけど出番なくなりそう。
タイトな低域がいい感じ。
SE535 LTDとはあんまりよくなかった。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 01:28:26.34 ID:Ua1Queh40
>>661
やっぱ普通のより刺さるのかLTDは
664名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 02:41:14.72 ID:SyDAdxCb0
535ltd少し篭ってる
まぁ試聴して自分で確かめた方がいい
665名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 02:50:48.73 ID:GWU9akaT0
篭ってるつかボーカルが曇ってる
曇り気になるならmageでも買っとくと曇りがない
666名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 05:30:58.85 ID:OSCUgckE0
そもそも535の開発には力入れてるけど、
LTDは少し換えただけで、より良いわけないと思う
同じドライバーなら535の方が無難だと思うがなあ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 05:33:15.46 ID:OSCUgckE0
それにジャパン向けだからこそ、音に関しては信用できない
ルックスで気に入れば良いんだろうけども、それもないな
ルックスならフロイド買うわ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 06:26:23.17 ID:+0Qsa6aY0
昔から日本人は高音過多が好きって統計らしい
イヤホンに限らず日本製品の高音過多とミッド不足は欧米人から突っ込まれてる
同感だし、いい加減やめてくれって思うけど、現実に高音過多のものが売れるからね
日本製品でも輸出用は音を変えてるものもある
売れる音楽はJPOPやアニソンだし、二言目には女性ボーカル(幼い声)だもの
669名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 06:37:14.56 ID:RgPdmwzw0
>>668
やっぱそうなんだ。おれはドンシャリより高音キラキラみたいなのが好みだったので、たぶん日本人好みの標準がこんなものかと思ってた。

ちなみに色もそうなんだよね。日本は寒色寄りの色を好むが欧米は暖色系といことを知ってたから、たしかに音も地域で好みが分かれてもおかしくないな。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 06:44:30.61 ID:RgPdmwzw0
ま、ある意味あのSHUREが日本人(アジア)のためにピンポイントにわざわざ製品を出してきてくれたことを評価すべきだし
しっかりした音響という市場をもってる日本を誇りに思っていんじゃないかのお
671名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 07:12:31.96 ID:+0Qsa6aY0
ゲームのキャラもホストとマッチョだもんなw
面白いね
少なくとも選択肢があるのは良いよね
672名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 07:20:53.68 ID:jYkBJnwX0
>>668
欧米崇拝者はいらんからw
673名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 07:23:39.55 ID:jYkBJnwX0
JPOPやアニソンきかんが、ヨーヨーイエイエィーwもどうかと思うぜw
674名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 08:19:52.54 ID:t5EoTos20
>ヨーヨーイエイエィーw

これはひどい
675名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 09:45:29.13 ID:5cEGC30VO
日本人がキラキラなJPOPとか好きなのもあると思うが
海外みたいに低音ズンズンで頭振りながらヒャッハーできるほど自分を解き放てる奴が少ないからな
676名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 10:09:05.45 ID:Ua1Queh40
677名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 10:26:14.79 ID:mcs9HXmaO
>>666
535に力入れてるはずないだろただのマイナーチェンジなんだから
678名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 13:10:27.83 ID:x3RcJQAs0
LTDは自慢の味じゃなく客にカレーぶっかけてくれって言われてそれに従った味
679名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 16:27:00.24 ID:hAgRw1UlO
535から膜を剥いだような音とか言われてるよね>LTD
680名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 16:34:35.54 ID:k0ObHQwm0
SE535ノーマルを買ってフィルターを外せばLTD
681名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 16:35:29.73 ID:k0ObHQwm0
書いて思ったがSE535をリモールドすればLTDの音なんじゃね?
しかも耳にフィットするようになって完全版のSE535LTD
682名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 16:52:27.74 ID:hAgRw1UlO
チューニング違うんじゃないの

正直価格差が1万あるのはおかしい
683名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 16:57:30.28 ID:j1nUDM0Z0
>>681
535のリモールド持ってるけどLTDと音は違う。
LTDよりリモールド535のほうが鮮烈で激しい音が出る。
それにLTDはフィルターが無いわけではないしネットワークも違う(ことになっている)
684名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 17:13:34.23 ID:k0ObHQwm0
>それにLTDはフィルターが無いわけではないしネットワークも違う(ことになっている)
ソース欲しい

ちなみに
http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000074211
ドライバーやネットワークに手を入れた刺激的なバージョンも聞きたかったと思ったが、SHUREいわく「そこをいじってしまっては既にSE535ではない」との見解。そりゃそうだ。
フィルターのみというソースはこの記事
685名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 17:22:16.11 ID:j1nUDM0Z0
>>684
フィルターが付いてるのは分かるよねw

今忙しいからネットワークはググッて欲しい。
確かにいじってないというソースもあるけど変更しているというソースもある。

具体的にはプレミアムヘッドホンガイドVOL7のP69
ネットで検索しても出てくるはず
686名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 17:35:07.99 ID:k0ObHQwm0
新たに調整されたネットワークとドライバー出口であるポート部に〜
確かに書いてあるね どっちが正しいだか
687名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 18:08:40.52 ID:MzaFEIlLO
>>683
ちなみにリモールド535とLTDはどっちが好み?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 19:21:34.46 ID:yz1vTXPa0
シュアのサイトでは調整されたアコースティックネットワークという部分の解説に
フィルターいじりましたとは書いてあるけど
アコースティックネットワークがそのネットワークなのか
中身をどうしたのかは書いてないな
689名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 19:45:40.98 ID:+0Qsa6aY0
アコースティックと断わってるのなら、音響的な処置のみで、電気的な処置はないと捉えられる
つまりフィルターだけって事じゃないか?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 20:12:07.30 ID:/ZUYy1W60
アコースティックネットワークってなんぞね?ググりますばってん分からんですばい。
怪しい言葉使ってだまそうとしても、そうはいかんばい!
691名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 20:52:02.10 ID:7JT5vw/m0
>>677
LTDはマイナーチェンジだと思うが、530から535は結構変わったと
思うが。まあ、人それぞれだが
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 20:53:06.04 ID:7JT5vw/m0
>>682
価格の違いは販売個数の差かと
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:11:50.41 ID:1J2wfDBl0
旅行に行くと旅行者価格ってのがあるわけで
LTDとの価格の差はジャパニーズ価格ってことでFA
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:35:22.00 ID:mcs9HXmaO
>>691
ドライバが全く同じで多少の違いはあるけど基本的な音は同じ
マイナーチェンジじゃ無かったらそれこそSE535なんて型番付けないって
695名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:39:02.33 ID:MWr4GjpX0
こんどLTDとの聞き比べしに店に以降と思うが
他人が使ったものを耳に入れるのは気が引けるw 中耳炎って移るしなあ・・・
696名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:40:11.97 ID:hAgRw1UlO
>>695
お前は鼓膜突き破ってイヤーピースぶち込むの?

とはいえ汚いのはあるからアルコールティッシュもってけ
697名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:40:18.09 ID:+0Qsa6aY0
モデルチェンジではプッチンプリンみたいなステムを直す事から始めて欲しい
698名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:47:08.44 ID:MWr4GjpX0
>>696
お前は耳から膿み出しとけwwwwww

ティッシュ忘れるなよw
699名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 22:12:02.00 ID:qSoxa/KP0
Shureホンのつけすぎで耳の穴の入り口にニキビできたんだがどうすればいいの思う?腫れ過ぎて片方だけイヤピのサイズ小さくしてる…
クッソイテェ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 22:22:48.62 ID:7ziqb06B0
刺激を与えりゃ悪化する。
医者に診てもらうか、薬塗るなりして、イヤホン着けるのはしばらく自重
せぇよ。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 22:43:46.96 ID:j1nUDM0Z0
やっと帰って来られた
まあネットワークに関しては正直分からん

>>687
LTDの方が良いかな
好みの問題もあるしリモールドして音が悪くなったとは
言い切れないけど、音のバランスは明らかに悪くなった

まあリモールドした535も嫌いじゃないし使い続ける予定
702名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 23:26:35.46 ID:gHUCme3G0
SE425についてくるコンプライよりも小さいのってありますか?
703名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 23:36:35.40 ID:79RqcsL00
けずれ。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 00:01:39.53 ID:qSoxa/KP0
>>700
ありがとう。
自重します。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 00:39:31.78 ID:q+CqLNmxO
>>701
リモールド考えてたけどバランス悪くなっちゃうのか…
ありがとう参考になったよ
706名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 00:49:01.21 ID:af6hYNyx0
耳型とって外枠つくりかえれば装着感は上がるだろうけど、Shureだって色々バランス考えて組み立ててるんだからバラしたら少なからず崩れるだろうね
707名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 00:55:45.32 ID:6tw9++7C0
フィット前提で音質調整してるだろうし標準シェルでフィットしない人には悪くないんじゃね
708名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 14:19:54.46 ID:VjQ7EcRX0
耳栓に穴空ければいいんじゃね
709名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 16:20:47.49 ID:nPraaI1i0
>>704
ほんとだったのかw
710名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 00:35:37.89 ID:n1WDpmGL0
>>709
どういう嘘だよww
711名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 01:53:29.94 ID:2KeTBzs20
昨日535ltdを10分くらい試聴してきたけど、やっぱり欲しいと思えない…
5万も出して聴く音じゃないと思った

見た目とフィット感は素晴らしいのになぁ
10proリケーブルからのランクアップはJHかUEのカスタムしかないのかな
712名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 02:28:05.52 ID:3n0IvKQT0
LTD右の音量小さくなったんだけど新品交換してもらえるかな?秋葉のeイヤで買ったんだけど
713名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 04:26:20.59 ID:3Dqxm0FM0
>>712
修理だろ
最近はなんでも保証期間内だから新品に交換しろ厨が多くて困る
714名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 05:20:40.00 ID:LzMHqlWv0
てか銀535はまだ出ないのかね?
715名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 06:24:34.35 ID:nJpUIgdT0
>>713
本音でたああああああああ!!!!!!!!!
e嫌の店員w

2ch営業乙です。


716名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 07:38:58.04 ID:8Loq3Vna0
>>715
^^;
717名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 09:10:26.83 ID:8TpGZuyQ0
>>711
535ltd買うよりはカスタムの方がいいだろ
535ltdと同じ価格で買えるのもあるし
何より君はもうカスタムが気になってしょうがないはず
718名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 09:15:48.31 ID:2KeTBzs20
>>717
将来的にはカスタム買いたいと思ってます。
どうせなら10万以上の物を…

SE535もLTDもデザインや形は好みなんだけどなぁ
特にLTDの色は惹かれるよ
719名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 10:23:27.11 ID:AdXIIpLn0
>>714
俺も欲しいいんだが、尼.comでも売ってないからなー
720名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 10:37:04.76 ID:NGJyPa730
>>718
あれで値段の価値が無いと感じるならカスタムはもっと
価値が無いと感じるだろうね

コスパが気になるなら外用はほどほどにしておいて
HD650買ったりエントリークラスの単体コンポとか買うのが
いいと思うぞ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 10:49:30.90 ID:q8KcT1HU0
贅沢だよなぁイヤホンに5万もかけてまだ不満タラタラなんだから
722名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 10:55:39.00 ID:2KeTBzs20
>>720
10proのような音場が好きだから、UE系のカスタムならグレードアップされるかなぁって思ったのです

shureのイヤホンって音がギュッと凝縮されて耳の近くで鳴ってるから、それが苦手なのね
723名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 10:57:28.03 ID:Uwvlp+jZ0
>>715
馬鹿じゃねぇ。そんな嫌味言うほどの話じゃないじゃん。
初期不良なら判るが。日本もどんどんこんなん、成ってくのかねぇ。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 11:26:05.75 ID:8TpGZuyQ0
ue4pro、jh5proに535ltdは価格でも音質でも勝てないよ
725名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 11:28:00.18 ID:ixAVbYH20
そうは言っても本当の意味での修理は無いだろう
メインユニット方チャンネルで原価2000円くらいだろうから、現場では迷わず交換だろうな
だからと言って、パッケージ入り新品となるとコストも跳ね上がるから無茶言っちゃいけないぞ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 12:16:49.90 ID:plvlVU6w0
>>723
わざわざ反論するとか、もろe嫌の店員じゃんw

2ch営業の話は本当なんだね。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 12:21:52.79 ID:2KeTBzs20
>>723
eイヤは試聴だけお世話になってるよ
買うのはネットだけどね

店長のkpop好きは気持ち悪い。
本当に2ちゃんに居るとは思わなかった
728名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 12:35:11.78 ID:rE+dtN/HO
>>720
全くだな
外出用はSE535等の普通のイヤホン、普通のDAPに留めといて、
家用にそこそこ金掛けるのが間違いなく賢明
そりゃ家で音楽聴かない人も多数いるだろうけど
据え置きとポタじゃ音質もコスパも違いすぎるからなぁ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 14:11:08.62 ID:NGJyPa730
>>722
SHUREの音が合わないということね
UEとかJHのカスタムならソレっぽい音はするかもね

JHならイーイヤで試聴できるよ
ショーケースに入ってるけど頼めば快く出してくれる
試聴中ずっと横に立たれる事もないし快適

あ、店員じゃないよ
店員だったら外用に金使うなとか言わないからw
730名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 14:16:12.55 ID:8Loq3Vna0
eイヤとかどうでもいいから
有益な情報流せや、ゴミ屑共
731名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 14:36:14.38 ID:/NWplFGW0
>>724
まじで?まじならカスタム買おうと思うんだが
732名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 15:59:24.56 ID:3n0IvKQT0
ltdラーメンに落としちゃったんだけどどうしよ...
733名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 16:00:59.48 ID:CLgLZNhc0
リモールド
734名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 17:18:28.29 ID:Uwvlp+jZ0
>>726
e嫌の店員、e嫌の店員の店員とアホの一つ覚え。
そうやって宣伝してやってくれ。傍から見たら、
カスの日本人としか思えん。恥ずかしい。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 17:24:54.27 ID:QB/iFXPG0
>>734
よっ! 日本No.1カスの店員さん!
なんか超感じ悪いっスよ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 18:00:55.23 ID:6KSwsHIG0
レスバトルは他所でやって、どうぞ
737名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 18:30:14.23 ID:URtyibLT0
外では535LTD、家ではSTAXorスピーカーの俺に死角は無かった。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 20:41:47.80 ID:IKWUCMnZ0
LTD+luneで2ヶ月経ったんだけど
最初こそキンキンきていた音が今は結構フラットに聞こえる
もしかして俺の有毛細胞が死んでいるのか?耳鼻科いけ状態?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 20:44:54.75 ID:rhCb8VgLP
>>737
俺もLtdもってて家ではB&Wのスピーカー使ってて、もうすぐSTAXぽちるとこ
よろしくな
740名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 20:59:56.29 ID:m+3u292H0
ステムが折れて放置してた420を捨てるのもなんだしと思って
100均イヤホンのステムを無理やり接着してみたら
フィルターがなくなったおかげか高音が普通に伸びるようになったw
こっちの方がいいじゃん
741名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 21:15:13.44 ID:6SBVB7xv0
修理に出すと、戻ってくるまでにどれくらいの時間掛かるのかな?
片側だけ音が出なくなる時あるから保証期間内に修理にだそうと思うけど、
戻ってくるまで、1ヶ月、2ヶ月とかかる?
状況によりけりだろうけど、修理に出したことある方、教えて下さい。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 21:40:09.47 ID:E0h02V4N0
se535とse215を物理的に合体させたら面白い音になると思うのだがどう思う?

明日材料の調達に行こう
743名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 21:46:15.11 ID:TqYwJUIA0
>>742
右535、左215とか?
744名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 21:49:04.73 ID:AdXIIpLn0
>>743
そりゃ、名案だwww
745名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 21:55:25.06 ID:E0h02V4N0
ちがうしwww

se215の後ろにse535を付ける感じ。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 21:56:56.27 ID:q5ypRuXJ0
eイヤは視聴はするが絶対に買わないな
747名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 21:58:00.49 ID:oWttxzRBO
あんまり安くないからな
748名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 23:53:23.14 ID:eE/xUaGG0
去年の秋ぐらいにSE215が断線して修理してもらったばっかりなのに、また断線しそうな感じ…orz
自分のイヤホンの扱いが悪いのかイヤホン自体が断線しやすいのか…
749名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:18:03.11 ID:r+UNYvfc0
215のケーブルはケブラーだし断線しにくいはずだよ
どんな使い方してどこが断線するの?
750名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:21:46.27 ID:smkT5Gkd0
木刀置いておきますね
751名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:22:15.88 ID:+ZdIaDsM0
215は音が途切れる症状が何度も報告されているし、>>748のも本当にそれが断線なのかどうか。
なんで215ばかり目立って報告されるんだろうね。
215と425使っているけど、俺のも215は途切れる。一度交換してもらったが変わりなかった。
今売られているのは改善してるのかな?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:23:03.13 ID:z0UGh/rq0
あまりの寒さに215の中に水滴がついてる
そのまま使っても大丈夫だろうか?
753名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:28:30.76 ID:Al/DT5Nv0
やめとけ
754名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:40:27.07 ID:QUrcvZEHO
>>748
このイヤホンほど丈夫な線は無いと思うぞ
結構雑に扱っても大丈夫な感じなのにどうやったら切れるんだ?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:49:09.03 ID:0XBlNHyI0
線じゃなくてやっぱりコネクタなんだろうね
756名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:50:17.04 ID:XNFJUOAQ0
>>748
本体側のチビコネクターのトラブルは結構あった気がする
俺のコードぶった切り215はずっと元気だが
757名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:52:37.16 ID:1VLTFW6L0
SE○○5のケーブルはガチムチで断線しそうな気配が無い
758名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 01:41:55.83 ID:Kcx52sNP0
俺のE2cは未だに一度の断線もなく現役だ
535ltdも買ってあるけど未だに開封してない
759名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 01:44:49.94 ID:GaGUcDeL0
このケーブルが断線するなら使い方が明らかにおかしい
760名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 02:56:50.02 ID:SPuz0x9K0
コネクタ部分の断線は使ってればあるよ
761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 03:03:30.58 ID:GBJwYA3o0
ケーブルは丈夫だがコネクターは弱い
リケーブルって一体。。。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 08:53:53.94 ID:0XBlNHyI0
今回のケーブルにするならリケーブル対応にしなくて良かったんだよなww
質もそんなに悪くないんだし
763名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 10:11:13.42 ID:e3mbBG7n0
>>762
クリアよりブラックの方がよりガチムチだぜ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 10:12:10.74 ID:e3mbBG7n0
安価ミス >>758
765名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 10:38:22.61 ID:+ZdIaDsM0
ltdのケーブルの色、なんであの色なんだろう。。。
ケーブル変えちゃえば、どーでもいいとはいえ、
何でグレー。黒でいいのに。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 11:03:19.35 ID:ro1ZCal10
日本向けだしな
日の丸だろ
767名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 11:19:55.24 ID:EbBnxGpC0
SAECの赤モデル楽しみなんだが発売日まだ決まらんのか
768名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 11:22:30.28 ID:4R6L8sZD0
saec、lune、silverdragon、effectaudio
さてどれがいいのやら
769名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 11:26:26.19 ID:Bv5hoHhe0
コネクタは頻繁に抜き差ししなければ全く問題ない
770名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 12:11:40.82 ID:Z3gACe8L0
アジア限定ということは韓国でもLTD売ってるのか?
来週出張で行くんだけど日本で買うより安いか誰か知らない?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 12:21:40.59 ID:eUc8WEyV0
>>766
それはないだろ
772名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 14:03:32.99 ID:ro1ZCal10
赤SAEC高杉わろた
色はいいとしてデザイン悪いんだよ
773名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 21:44:12.39 ID:4R6L8sZD0
味占めてんだろ
そもそもLTDも無印持ちからすれば、これほどイライラさせられる事は無い
774名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 21:55:04.05 ID:oNRYvxV10
金なくて買えないなんて哀れ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 22:18:14.23 ID:R9wLeXN90
限定版商法と取るか、
ローカルなニーズに応えた商品を出してくれたと取るか、
それによって人となりが分かる
776名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 22:18:55.98 ID:Gbs6fIfY0
それはかわいそうに
ナンマイダ ナンマイダ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 22:38:02.52 ID:4R6L8sZD0
>>775
どう見ても日本人の足もと見た限定版商法だろ
ニーズに応えるのであれば116cmのケーブルも出すべきだわな
778名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 22:45:37.62 ID:TX1WtjAF0
LTDはケーブル買えずにフィルターのみの変更に留めて、同価格でER4のように好みでどちらか選べるように
売るべき商品だったのではないかと思ってるけどね
ぼったくってるのがメーカーなのか代理店なのかはわからんけど>>773の言うことも心情的に理解できる
ちなみにノーマルもLTDも持ってる
779名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 22:58:16.70 ID:qrVzN+ev0
限定とか量産品とかどうでもいいから
音が明らかに違うんだから、それが最優先事項なんじゃ?
みんな何のためイヤホン買ってんの?
見栄?物欲満たす為?訳わからん
780名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 23:04:26.59 ID:4R6L8sZD0
>>779
音が違うから困るんだよ無印持ちとしては
781名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 23:27:00.81 ID:/8sWXqLD0
今までD型イヤホン使ってあんま音出さないで聴いてたから535聴いた時なんこれ?
って感じだったけど音上げると1万程度のイヤフォンとはまるで違うんだな。
みんなも大音量で聴いてるの?それとも音大きくしなきゃわからない俺が糞耳なの
782名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 23:27:52.84 ID:4UcJsUQs0
気になるなら両方買えばいい
買わない理由を並べてギャーギャー喚くのはダサい
783名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 23:43:03.00 ID:4R6L8sZD0
金持ちすなあ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 23:52:00.25 ID:qrVzN+ev0
>>780
音が違うから困るの?
normal と ltd 聴き比べてlmdが良かったの?
両方買うなんて無駄遣いする必要ないじゃん
ltd 気に入ったならnormal 売ってltd 買えば良いだけ
785名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 00:06:25.05 ID:kJZCsXrV0
>>781
そこそこの音量出した方が良いと思うよ
786名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 03:26:53.59 ID:UD65QO050
フィルターとかよくいうけど、あのステムの中にあるワタのことなの?
787名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 06:10:24.65 ID:CgjiGVrH0
>>781
かすかな音も潰されずに振動になってるから
音量を上げると鼓膜でキャッチできてそれが認識できるようになる
これがいわゆる「今まで聞こえてなかった音が聞こえた」って状態
788名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 10:05:48.41 ID:93Ya4YSK0
ルックスでLTDはないな
789名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 10:14:10.45 ID:w6fVr+ZO0
>>781
やりすぎると聞こえていた音まで聞こえなくなるから適当な音量で
790名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 10:48:05.90 ID:ewnuknDC0
LTDはリーマンにはどうやっても似合わないな
791名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 14:05:12.13 ID:b3CfyeR60
shureかけ自体オーオタの証明みたいなもんじゃ
俺はビデオ見なきゃつけられなかった
792名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 15:03:15.98 ID:SUPuOuty0

ビデオどこにあんの?
793名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 21:26:26.09 ID:/zw2vtNw0
794名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 23:42:59.61 ID:s7tcaiQO0
延長コード使ってるんだけどたまに左しか聞こえなくなる。
接続をぐるぐる回すと両方から聞こえる位置があるんだけどこれって断線じゃないですよね?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 23:43:39.56 ID:IvgrEKJN0
E2が出た頃は配線は背中側に通してくださいって説明書に書いてあったが
あれが本来のシュア掛けなのかな
796名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 12:54:21.63 ID:K8gdQcXf0
>>794
たまにってならちゃんとはまってないかどこかの接触不良だろうよ
プレーヤー本体か延長コードかどこかに問題があるはず
797名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 13:24:52.52 ID:i9YToFiY0
>>795
コードを背中に垂直に下ろしたほうが
引っ張り負荷で安定するからじゃないかな
798名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 13:44:58.86 ID:kj/5B2tJ0
後ろに回すのは演奏者のスタイルだから、当時は後ろに回す表記になっていただけかと。
E○cの時代はどちらかと言えば、演奏者が使う物って前提でプロ用として売ってたしね。
発売当初は都内の量販店でも扱って無くて、わざわざ取り寄せた覚えがある。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 15:50:04.88 ID:vrcxJggy0
ドラムだと後ろに回さないと邪魔になってねえ
800名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 16:15:07.60 ID:SCOGei+U0
se215買うか
5pro壊れて金がない
7000円は安いな
初期の200は2万5000円くらいしたよな
801名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 17:19:31.53 ID:8Mpc620f0
>>794
同じ症状で修理扱いになったよ(多分断線)
いずれにせよ保証期間中なら店に問い合わせたほうがよさげ
802名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 19:47:15.40 ID:qBoUOvDY0
>>801
なるほどー
安物のSE102だけどまだ買って一ヶ月なんだけどなあ・・・
803名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 21:32:07.02 ID:jD+Bn6NT0
>>798
もちろん知っているさ!
当初はE1とE5でトランスミッタと組み合わせてステージモニタ
として提案していたようだし
ipodユーザーに受け(プロ用はUEに敵わなく)て
高級イヤホンブームの先駆けとして路線変更していったのだよね
E4以降はアジア市場の拡大も睨んでか中国に拠点を作ったし
804 ◆LLLLLLLLL. :2012/02/07(火) 21:44:58.19 ID:k9S+rBKFO
>>802
中古かったんですか?
805名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 22:17:35.63 ID:zgAXwuvk0
なんだこのキモいコテは
806名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 22:42:16.09 ID:k9S+rBKFO
すみません以後外します
807名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 22:58:18.94 ID:qBoUOvDY0
>>806
いや新品っす。
尼で5000切ってたんで。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 23:00:01.80 ID:Iq4H/aGeO
SAECの赤ケーブルがためだけにLTDポチっちまったよw
535ノーマル売って資金化する。

売り方汚いシュアにも腹立つが、乗せられて買っちゃう自分にもっと腹立つなw
809名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 23:03:22.63 ID:UBIOzDHF0
たかがケーブルに1万円以上払うなんて・・
215買えるじゃない
810名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 23:09:03.44 ID:Ca1nMgrw0
>>808
これ位で売り方汚いとかいってたらW4Rとかオーテク各種とかer-4系とかどうなるんだよw
811名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 23:16:43.41 ID:Iq4H/aGeO
リケーブルモデルやら、SやらPならどっちが上位って感じじゃないから気にならんなあ
オーテクはCK100と100Proは全然別物だし、50周年モデルは仰る通り個人的に頂けないので買わなかったクチだけどなw

812名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 23:41:04.01 ID:kxnqNORS0
>>810
調教されてますなあ
813名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 23:48:35.24 ID:P+mJr/Pi0
>>809
楽器触ったりしたことあるならケーブルの重要さが分かるはず
金属パウダーが云々とか絶対零度が云々とかはオカルトだろうけどな
814名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 02:04:14.93 ID:l7ujeaga0
>>793
遅レスになってしまったが
勉強になった。アリがトン
815名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 03:55:02.06 ID:SVU9I0JL0
>>800
se215+シリコンチップは5proからの乗換えでもかなり満足できる
ってか環境によっては上回る時もあるぞ
816名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 06:23:17.93 ID:sTzAFXdz0
そろそろゼフォンのレビュー来ないかな。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 07:20:44.32 ID:exYjSkdv0
>>801
同じ症状で出そうと思っていますが、
どれくらいで修理から戻って来ましたか?

購入直後、その症状が出て、新しいのに店頭で交換してもらいましたが、
やっぱり改善されず、保証のあるうちに修理にだそうと思っています、
818名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 07:26:56.92 ID:kYdbSwAZ0
新品交換してもらっても改善しないなら鳴らす方の問題じゃね?イヤホン側じゃなく
819名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 16:17:39.86 ID:l7ujeaga0
>>818
店頭でチェックせずに交換しないんじゃね?
俺なら、交換して間もないなら再度交換交渉する
820名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 19:47:10.23 ID:EheCoXcC0
>>817
修理に出して一週間でした。
とりあえず故障が再現することを前提に
修理に出すといいと思います。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 19:56:28.69 ID:YOoGNPgu0
se215買うつもりだけど 頑張って315買うべきですかね?
822名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 20:33:27.79 ID:5WQYiPgb0
>>821
215のがいいよ
耳が肥えたら315よりも上のやつ買えばいい
823名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 20:42:49.76 ID:YOoGNPgu0
>>822
ありがとうございます
824名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 21:59:15.70 ID:/sukpyM20
何故215推しは買う奴の趣向とかを考えずに215を推すのか
あのボーカルのクリアさはBAにしか出せない良さだし、それを試してみたいなら十分315も選択肢でしょ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 22:06:56.43 ID:34871y8O0
215でもいいよね?って背中押してほしかったんだよ
どちらを買っても後悔するようなイヤホンじゃないんだから気にすんな
826名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 22:07:59.22 ID:36zh99yQ0
でも315買う金があったら他の奴買うし
827名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 22:12:38.00 ID:34871y8O0
いやコスパの話ではなくて…
828名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 22:12:52.69 ID:EtzV3Ure0
535と215あれば他はいらないかな
8000〜33000の間なら他社ハイエンド含めて選択肢多数
LTDは5万出すならカスタムでも行きたくなるし
829名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 22:19:50.72 ID:v+MEG0FM0
215で満足しなければ資金的に泥沼
830名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 23:05:20.57 ID:2B5sWxMZ0
カスタムいくなら5万より上に行きたくなるからなぁ
X5からltdにしたけど丁度いいステップアップだよ
831名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 23:29:41.30 ID:v+MEG0FM0
大事に使えば一生物ってならば5万円くらいは投じれるけど
いつ断線するか分からないのが運命のイヤホンではね・・・
832名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 23:52:27.80 ID:JU2vhq9JO
シュアなら断線リスク低い方だろw
ユニバーサルモデルでもフィット感、装着感クリア出来てたら廉価なカスタムなら差は無い。
つか5万でちょっと…ってなってる奴はカスタムなんか買わんわw
833名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 23:52:56.20 ID:z8ssHBEE0
535キノコから弾丸に初めて変えたら音違いすぎてびっくりしたわ(笑)
まさかこんな全域良くなると思わなかった
前のe4cからだから4年くらい合ってないの気付いてなかった
こんな糞耳にはもったいないイヤホンだわ
834名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 23:58:51.29 ID:WjeC4BpcO
断線のリスクも何もリケーブルだろ
835名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 00:09:30.25 ID:gryCOtwP0
>>834
だよな?
そう思って535買ったから他に断線リスクあったのかと思って焦ったわ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 00:12:12.53 ID:y9DeTmeC0
なんか一生物と思って買ってもまた数年で新作出たりして参っちゃうよ
837名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 00:14:35.60 ID:0RgeRAu3O
>>835
外装割れたら次はリモールド
838名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 00:20:39.56 ID:TiE8Vam60
>>824
215は他のSE持ってても持ってる価値あるんだから
まずは215買って不満なら高いのかえばいい
839名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 00:29:52.04 ID:QUuTcEuG0
LTD買うならフィットするmage買うな
840名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 04:23:30.57 ID:KjmEKH2T0
>>828
SE425+SUN cable のMK2で満足してる私はどーせ糞耳ですよ。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 12:30:11.47 ID:Lyo7YJ7u0
とりあえず次回もモデルは接触不良を徹底的に無くして欲しいな。
2回初期不良で交換して、1年半使ってまた増えてきたぜ。
ケーブル替えても出るし、マジ勘弁。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 16:57:56.19 ID:NeGHxVOo0
mmcxは正直微妙だな
賛否両論あるが
843名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 17:51:59.02 ID:IOaPVfTo0
チラ裏だけど535売ってLTD買ってきた
今から家帰って聞くのが楽しみだ
844名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 20:07:31.84 ID:oxA8LhSV0
やっぱトリプルフランジ汚れるなぁ
コンタクトみたいに洗浄液につけておくタイプのイヤピースでたら売れると思うけどどうだろう
845名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 20:29:07.75 ID:171mM9yX0
アホか耳がきたないんだろ
846名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 22:16:12.37 ID:zbhW50LK0
mmcxの接触不良が無くなれば最強
847名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 00:22:43.49 ID:9H6kh54wO
>>843
同じくLTD買って来て週末にノーマル売ってくるわ。
聞き比べたけど単純に数字で帯域少し広がりましたって、だけには感じないな。
前に拳一個分位は広がって、鮮度も上がった感あるな。
同一のアンプに繋げてたら、若干LTDの方が感度良いのかホワイトノイズ感じた。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 00:57:29.49 ID:EwDfmWch0
LTD買ったら働く
849名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 03:35:43.15 ID:Ng5vjtzp0
>>844
乾かさずに耳に突っ込んで中耳炎になるんですねわかります
850名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 04:08:37.05 ID:p6Pev+Kc0
その2ちゃん語いい加減どうにかしろよ
いい大人なんだろ?見てて恥ずかしくなる
851名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 07:18:40.76 ID:h1wG5+Sd0
そのうち慣れてきて、、、使いこなす
852名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 07:22:56.86 ID:2nYXx1K90
mmcxの接触不良ってSE535やSE425でも起こってる?
853名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 09:52:09.60 ID:G/VpGF+K0
215は売れてるから接触不良報告が多いんだろうね
535でもしっかり接触不良は起こります
でも最近聞かないから対策されたのかも
854名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 11:58:42.97 ID:m0cfIk1z0
自分もスイマーだからプールの帰りに半乾きの耳に突っ込んでキノコ黄ばむ
なんで白なんだよ…

>>833
俺はe$cから弾丸使ってたが、逆でキノコのほうが音良いと感じたわ
4年くらい損した気分だわ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 16:56:55.16 ID:CQocT6yx0
ちょっと木刀降ってくるわ
856名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 17:49:49.39 ID:TDPhKoVp0
弾丸はL使えるけど、キノコは長いから耳が痛くなる
857名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 19:00:35.71 ID:qIHeiSzd0
>>801です
SE425の修理(取替え)は意外にもイヤーピースでした。(ケーブルはそのまま)
858名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 19:17:04.59 ID:pccHl0Rd0
イヤーピースって…、意外過ぎるだろw
859名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 20:04:44.46 ID:qIHeiSzd0
あー用語違いました
正確にはユニット部分です
より深刻ですがw
860名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 20:32:04.26 ID:XfKaHGRe0
>>833
e4cは3段が一番相性が良いから間違ってはないと思うぞ
モデルごとに相性の良いと思うイヤーピースが違う
人によって感想が違うだろうけど
861名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 23:24:15.92 ID:DEijPBXL0
キノコそのまま使うのか?
普通切るんじゃないの?自分に合うように
862名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 00:16:05.04 ID:zTWJFdz10
>>852
425だが一度交換してもらった
アマゾンで買ったから交換するのが面倒だったけどな
863名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 00:21:41.59 ID:RfvFIhjF0
ltdって値下がりするかね?
むしろ値上がりしそうで今買うべきか悩んでるんだが
864名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 03:51:37.65 ID:xKVqFiek0
悩むくらいなら買う
金が減るのが嫌なら買わない

スパッとお決めなさい
865名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 04:06:47.07 ID:I0nNCHAg0
535の音が高音に膜が張ったように聞こえるのなんでだろ?
一番の愛用がIE8のせいで、耳がD型に慣れすぎ?
BAでもx10だと膜は感じないんだけどなぁ。
LTD買えば幸せになれる
866名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 04:13:20.33 ID:NgqxErMk0
x10ってD型に慣れてても違和感少ないイヤホンだからね
867名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 04:59:51.04 ID:Q4Cx2bnX0
これイヤーパッド交換どうやるの?
説明書に変な絵しか書いてなくて分からない
力任せにやっても取れない
868名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 06:57:57.09 ID:4AsDWCc+0
またステムがへし折られる…
869名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 07:48:27.57 ID:2qgYT4le0
膜破り前535
膜破り後ltd
870名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 10:20:19.30 ID:AU0FkK3e0
>>867
イヤピの中心の方の硬くなってるところを押していけば簡単。

俺は弾丸Sにしたらちょっと低音が増した感じがしたわ。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 10:51:21.48 ID:M9XWLTeM0
E500のコードの付け根を保護しているゴムが取れちゃったんだけど、とうの
昔に保証は切れてるんでどうしたもんかな。いい接着剤とかある?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 11:04:48.46 ID:wW2zl6Fu0
>>867
まず耳に付けて温める
30分くらいしたら充分ふにゃるからそれでグリグリ外す
下手したらステム木刀で折ったみたいになるよ
873名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 11:36:07.76 ID:hjRef4eS0
ステムで木刀折ったよ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 12:33:14.62 ID:GoujepQ10
トゲをつねって取り出す感じで爪立ててやればにゅるっと外れるよ。
それが嫌になって弾丸は一回も使ってねぇわ
往復2時間の通学じゃ弾丸持たなそう...
875名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 12:36:41.85 ID:/6PAuhRo0
とりあえずグリグリ回して外そうとするのだけはやめた方がいい
Shureはイヤホンもヘッドホンも耐久性悪すぎだ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 13:26:28.96 ID:OpNyagKj0
少し暖めてからグリるといいよ
877名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 14:17:28.87 ID:cXkaqkUJ0
215かったった。
e2c-er6i-パナのnatural fitときてこれ。
解像度は違うと言えど、natural fitのコスパがすごすぎた
878名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 14:42:22.22 ID:KAOCwSq+0
>>873
おれのもそのくらいのステムだったら安心して使えるんだけどな
879名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 15:20:04.01 ID:d4xOr4kL0
木刀一丁
880名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 15:21:26.29 ID:gaYptZjj0
>>865
単に自分の基準が高音高めなだけ
881名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 17:05:30.76 ID:mnSvmgel0
秋葉原のソフマップモバイル館でShureのアウトレット市やってたよ
弾丸、三段キノコとかが500円だった
882名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 18:41:03.04 ID:Zbh3KHU40
スポンジだと、耳の形の差か、左の方が低音響くんだけど、
キノコだと解決できる?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 20:04:38.29 ID:3hMSn3qZ0
>>881
良いなそれ
イヤーピース結構な値段するから明日行ってみるかな
クリプシュはヘッドホン祭りとかでユーザーには無料で配ったりしてるけど、アレはサービス良すぎなだけだろうし
Shureで500円なら格安だ
884名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 22:33:18.83 ID:sTklgIF+0
なんか425って遠くでなる感じがするな
ボーカルは良く出てるんだけど、距離感感じる
885名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 07:05:05.36 ID:gzW8vx/50
315買ったら初期不良だったから交換してもらった
右だけノイズ酷かった
たまにノイズ消えるけど歩いていたらまた発生
やっぱり接触不良ってどれでも起こるんだな

886名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 09:48:13.88 ID:TWWGuz2e0
425使ってます。片一方音が小さくなったので修理に出してます。
この際425は少し低音不足を感じていたので535LTDを購入しました。
ウォークマン919を使用しています。
425の時は音量4or5で屋外で聞いていました。
535は効率が良いので、同じ音量では音が大きすぎます。
音量2では小さすぎ音量3では大きすぎて気分悪いです。
効率の良いイヤホンは音量の調節が細かく出来ないので
困っています。
535付属の調整機かますしか手は無いでしょうか?
調整機大きいしもっとコンパクトな物無いでしょうか?
その他音を小さくする方法無いですか?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 12:34:19.32 ID:MrCG4h4R0
>>881
嬉しい情報サンクス
ちょうどキノコ買おうと思ってたから助かったよ

12時現在
キノコ、弾丸M各10パックほど
黄スポ、オレスポ残りわずか
888名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 12:44:47.01 ID:nnNFsMVB0
>>886
音源側のゲインをいじる
889名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 13:46:55.15 ID:E+VnkVXK0
215使ってるんだけど、うちがわが白くなってきてるんだが大丈夫かな?
890886:2012/02/12(日) 14:43:20.89 ID:TWWGuz2e0
>>888
MP3にしてるので、ゲイン調整は出来そうです。
ソニックステージに登録している分をいじるって見て大丈夫なら全部やります。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 15:17:51.08 ID:VLbCBfzs0
ソニックステージをソニックストレージだとずっと思ってた
892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 15:35:20.68 ID:kdArpVJ10
未だにSonicStageユーザーがいることに驚いたw
893名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 15:55:09.00 ID:1DS8mXfH0
215使ってるとLTDの高音寄りは刺さるな
894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 16:14:36.61 ID:n8x4/9DMO
ソフマップきのこしかなかった(>_<)
895名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 16:46:40.61 ID:moSlCiWi0
イヤホンに4万かけるとかうんこのすることだろ
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 16:47:06.54 ID:VLbCBfzs0
たかが4万出せないからってその発言はちょっと
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 17:13:33.88 ID:g7Y5Rrcw0
>>894
弾丸1ペア100円はちょっとないから、そりゃすぐ売り切れるだろうよ
あれ一人一点だったのかな
転売厨に買い占められたのなら不愉快だわな
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 18:58:13.90 ID:fsnA7FBR0
>>881
超サンクス!!!
おかげで弾丸4パック確保できた
あとヘッドホン用だけどストレートケーブルも200円と格安だったよ
実にいい買い物ができたわ
899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 19:13:29.07 ID:gjJck4qk0
死ね鬱陶しいな
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 19:51:33.89 ID:S7J2tXLP0
嫉妬恥ずかし
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 19:52:11.22 ID:KEDp1E++0
お前が染んだらいんじゃないかな
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 20:03:39.00 ID:VTI+swp20
今日SE535を視聴してきたんだが何あれ?イヤホン?
SHURE今まで聴いてなかったがびっくりっした
で、質問なんだけど同じSE535でも値段全然違うのあるけど
音にもやっぱり違いはあるの?
あるならどんなふうに違うの?お願いします
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 20:04:16.76 ID:Maeb++Ke0
535聴いて好みじゃなかったんだけど、215はどうかな?
寝ホンに使いたい。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 20:53:25.96 ID:jLI4at9iO
>>903
215も聴けば?
お前の好みなんて知らん
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 20:54:44.97 ID:Maeb++Ke0
>>904
音の傾向は似てる?


試聴行くのが大変…
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 21:02:11.53 ID:VF6i4Ac60
買って家で視聴
気に入らなければ中古売却
907名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 21:04:25.86 ID:jXldbWtK0
今気付いた
535で音楽聴きながらだといつもROMってる、というか
音楽に頭が回ってる
さすがモニター系
908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 21:17:20.39 ID:VF6i4Ac60
ポタアンスレが釣堀すぎる
909名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 21:19:20.96 ID:SV/u3d1O0
>>905
超似てるよ
でも全然似てない時もあるよ
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 00:52:23.32 ID:rC2eqyBq0
イヤホン(笑)とか使ってる君らにいい事教えてあげるよ〜
難聴になりますwwwwww
ちなみに俺は金持ちだからねwww
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 00:57:30.65 ID:48aq08Li0
>>910
馬鹿め
ここは難聴ごときを気にする弱者がくるところではない
イヤホンに対しての愛さえあればそんなものは関係ないのだ
さっさと去れ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 01:00:10.21 ID:wx8aLOzQ0
>>910
その書き方では3行目が前の2行との繋がりを全く持たない
金があるのは結構だが、まず自分の日本語を正すべきだな
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 01:03:33.99 ID:rR5emNhKO
>>910
くやしいのうwww
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 01:31:56.18 ID:VknyNAtd0
>>910
>イヤホン(笑)とか使ってる君らにいい事教えてあげるよ〜
>難聴になりますwwwwww
>ちなみに俺は(今日バイトで5万貰って)金持ちだからねwww
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 01:59:06.26 ID:H6d9/zNH0
はいこの話題終わりー
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 02:10:39.68 ID:GlKuIOq+0
リーソップ
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 09:23:37.63 ID:5ntFhAOi0
三段キノコ挿入の時の鼓膜への圧力がすごいんだけど、
なんか入れ方ってある?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 09:30:29.93 ID:yfb1FQv60
つまり3段きのこを使うと処女を体験出来るわけだな(; ・`д・´)
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 10:34:11.06 ID:4kq31NF20
>>917
鼓膜まで押し込むのは危険だと思うぞ
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 11:29:09.58 ID:CfmU/fAY0
中耳の域まで異物を挿入するなら毎回必ず消毒するくらいのことしないとダメ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 11:38:19.83 ID:ZB1bkV5X0
>>919
なるほど、そこまで奥に指さなくても低音でるね。
気にしすぎて結構いれてた
サンクス
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 14:31:06.82 ID:UNxx3+7U0
x5を試聴してみて気に入ったんだけど
se425と甲乙付け難いんだが糞耳なのか?
量販店での試聴だから限度があるのかな?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 14:49:42.17 ID:v3cj+QcX0
試聴して気に入ったなら買えば良い
自分の耳を信じず他人の意見に流されるなんて愚か
なんてね
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 15:12:17.31 ID:4kq31NF20
>>922
甲乙から先はフィーリングで選ぶしかないよ
購入したらあとは自分を信じてそれがベストだったと思い込むべしw
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 15:49:32.01 ID:XPjzUfKZO
X5とSE425←×
X10とSE525←◎
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 16:02:49.17 ID:+HiAICpv0
両方買って気に入らない方中古にうる
基本であり絶対後悔しない最良の方法だ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 16:07:51.95 ID:XD82Gevh0
X10とSE525←x
X10とSE535←◎
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 18:15:48.56 ID:ilt5k8ho0
LTD安くなれ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 19:21:55.82 ID:W2ZNaN6y0
修理に出してたSE315のフィルターが白になってかえってきた
変わったのかな
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 19:45:06.06 ID:nKZo5BIu0
LTD買おうと思ってたら状態のいい535中古が未使用イヤーピース付きで2万だったから買っちゃったw
LTDの半額以下だったのでとりあえず満足
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 19:53:33.54 ID:heGKw2pM0
se215か10PROか、どちらか買おうと思います
予算は余裕があるんで、楽しく聴ければいいなと思うんですが
どちらがお勧めですかね?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 19:59:52.95 ID:QtgbXVY70
外で長時間聞くことがあるなら前者、それ以外なら後者
ただ両方共人によっては装着がままならないらしいから注意な
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 20:01:03.49 ID:CoDXnadx0
>>930
たぶんその535、俺が自分のアナルに挿入した奴だよ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 20:08:57.83 ID:ni1Pej4Y0
>>933
俺もやってみようかな・・・LTDアナルにさしてからオクで安く販売
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 20:14:14.10 ID:heGKw2pM0
>>932
サンキュー参考になりました
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 23:36:36.51 ID:JImvxWkA0
灰色シリコンSサイズでも大きいってどういうことだょ
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 00:00:07.10 ID:3LXATwKkO
>>936
運がなかったと思ってリモールドしようぜ
938名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 00:27:26.01 ID:9+4HqWeu0
拡張しなさい
シリコン最初Sがきつかったけど今はMがピッタリですょ
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 00:30:43.56 ID:wielH6VP0
>>933
なるほどそういうことだったのか!
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 03:18:36.57 ID:Mtft1ZAF0
キノコ挿入だけはやめとけお
抜けなくなるお
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 07:35:14.35 ID:wielH6VP0
抜いたら、キノコの隙間に詰まってそうだなw
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 09:08:08.46 ID:4sL7apsX0
>>928
もうならないと思う
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 11:06:39.04 ID:0EwxdWgC0
Ltdはもう安くならないぞ?
944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 12:49:10.09 ID:+YNDsW4B0
12月中旬のYahooのJoshinが最安だったんじゃないか?
\39800+23%のポイントってやつ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 14:43:37.29 ID:uIpxA4Rx0
今月で生産完了だろ
暦の上ではもう春
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 20:57:51.36 ID:l3KhY+mR0
多分ゴールデンウイークまでじゃない?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 22:19:04.36 ID:YqhF6Gi50
一円刻みで値下げ合戦されてもなー
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 23:19:28.24 ID:tqihU4zv0
正直次世代機待ち
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 23:31:15.67 ID:JwqJQgo10
値段下がらないって言ってるのはeイヤかフジヤのステマか
そんなに今売りたいのか
950名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 23:47:27.99 ID:x8GJ2aro0
eイヤとかいう試聴屋さんには本当に世話になってるよ・・・
あそこは素晴らしいよ。彼らのおかげで僕は躊躇なくアマゾンでポチれるんだからね。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 00:17:11.48 ID://7+Ghni0
買ってやれよwww
952名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 00:36:32.30 ID:Apub0SqE0
eイヤで試聴して帰宅後にポチる
これは常識だぜ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 00:38:55.40 ID:tKtfpmYC0
実行するのは構わんと思うけど自慢するのは正直痛いよ
やめとけって
954名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 01:24:22.97 ID:N5vt3SSFO
確かにeイヤは素晴らしい試聴屋さん
こまめに拭き拭きしてるのも好印象
955名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 03:34:45.82 ID:No5UXNcw0
もうステルスじゃなくなってるぞw
956名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 03:46:44.52 ID:dm7Tdnb10
SE535買い時になったら教えてくれ絶対買うから
957名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 04:05:40.57 ID:RgG6Fx5z0
欲しいと時が買い時
958名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 10:28:55.52 ID:GOON8+ux0
いい加減LTDと同じ長さのケーブルを発売してくれませんかねshureさんよ
アラミド繊維は最高だから
959名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 17:53:22.78 ID:FJnsGfI/0
弾丸が潰してもやたら速く戻っちゃって耳に入れにくいんだけど、劣化?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 17:56:41.76 ID:6sJ6FR1c0
>>959
そういえば外気温によって戻る速さ違うな・・・暖かい所だと戻り早い
961名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 18:35:44.41 ID:HcmKZIkN0
欲しい時が買い時
迷った時は買い

イヤホンに限らず人生大抵この二つで結果オーライ
それをしないのは良く言えば慎重、悪く言えば優柔不断
962名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 18:42:10.57 ID:AWi55lTp0
結果往来
963名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 21:03:59.90 ID:/eZ9v2OT0
そして今晩>>961の言葉に発奮し、あまたのサイトで535LTDがポチられていくのであった
964名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 21:05:11.49 ID:FjdTHaDP0
>>963
なぜわかった!?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 21:15:05.93 ID:/eZ9v2OT0
>>964
いや、その・・・
俺もそうだからwww
966名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 21:24:33.19 ID:aAj8XZV40
欲しいときに買いはわかる
迷ったら買うは違うだろ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 21:30:35.66 ID:rfsn2TkD0
買って後悔した時:要らない物が残り金がなくなる
買わないで後悔したとき:僅かな精神ダメージが残るが金は減らない

俺なら後者を取るなあ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 21:35:57.96 ID:6sJ6FR1c0
迷ったら買うな
969名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 21:36:48.51 ID:/eZ9v2OT0
無印かLTDか、価格に見合う差は全然ないと思うけど、聞き比べてLTDのが好みなんだよなー、どうしよーかなー
な状態のところに優柔不断と罵られ、なんかムカついて勢いでポチった
後悔はしてない(キリッ
970名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 21:41:36.34 ID:FjdTHaDP0
>>969
あーあ、買っちゃった〜www
971名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 21:53:14.51 ID:fFeV3tTr0
必要なときが買い時
欲しいとき買うのは無駄遣い
972名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:00:45.45 ID:qkzDEQAJ0
この手のひら返しである
973名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:00:46.17 ID:xaa5OYNg0
気に触ったら申し訳ないが、たかだか10万にも満たない物で、買う買わないとか精神的ダメージがどうのこうの言ってる連中は、この分野に手を出さない方が身のためだと思う。

煽るとかじゃなくて、割と真剣に。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:03:08.52 ID:aAj8XZV40
>>973
ID変えて悔しくないアピールか
かっこわるい
975名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:10:45.50 ID:YF0DzLAe0
無印下取りに出せばいいじゃん
二台とも持ってる必要あるの?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:14:03.60 ID:kHc2u2N00

たかだか10万円とか言ってる時点で裕福ではない人だと分かる
金持ちは値段にかかわらず無駄遣いをしない。

>>973
なんなら、ぽちの糞を1円で売ってやるよ。貧乏で買えないのか?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:25:33.34 ID:DVQBn4uy0
おまえがオッサンなだけだろw
それとも親の金で楽してんのか?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:35:19.10 ID:yoN8xQV+0
たまにltd刺さるって聞くけどどうなの?
個人的に315は中高域がちょっとうるさくて、オーテクは高音痛いって感じるんだけど
979名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:37:40.11 ID:QV3FTXhL0
>>977
たかが1円すら払えない乞食がなにをいってるのかなぁ〜w
980名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:38:53.29 ID:aAj8XZV40
なんか必死なのいるね
981名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:11:31.72 ID:RiavSIru0
うーん、金のあるなし関係なく、買って後悔するなんてことあるの?
それ性格の問題じゃないの?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:13:22.03 ID:aWBx44Ri0
後悔するとしたら視聴機だといい音なのに新品は微妙だったときくらいか
エージング済み視聴機と新品の違いくらい理解すればそれもないけど
983名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:26:22.68 ID:jIpk0GMr0
1円の価値は人によって違ってくるからしゃーない
買わない後悔と買う後悔がそこの価値観で決まってくるから

俺は買わなかったが
984名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:38:26.93 ID:GOON8+ux0
>>978
そこは気になる
無印535のが刺さるとか聴いたが
985名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:44:26.75 ID:RiavSIru0
>>984
無印よりは刺さるよ
でもあくまでSHUREのモデルの中では刺さるという程度で痛くはないんで俺は好き
986名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:45:41.54 ID:w6RoUVv60
>>978
>>984
あくまで俺個人の感想だけど、
無印はLTDに比べて中域が出てるからボーカルがものすごく聞きやすい。けどそのかわりに圧迫感がすごいし聞いてて疲れる。
LTDは無印に比べて中域は引っ込み気味で若干篭ってる感じ、でもそのかわり圧迫感が少なくて高域と低域が聞きやすい。刺さるのとはちょっと違う感じ。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:45:46.56 ID:YF0DzLAe0
すぐ慣れる。気にするな
988名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:50:12.81 ID:aWBx44Ri0
LTDで刺さるってどんな音源きいてるんだろ
CK100proでも物足りないくらいしか出て無いし
BAで刺さるってありえないような
989名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:57:22.40 ID:0u8uhydO0
>>988
吊りじゃなく本気で言ってるなら耳鼻科すぐ行った方いいと思うぞ。
難聴なりかけてるはずだ。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 00:00:59.54 ID:TNnmhnMq0
>>985>>986
なるほど、良く言えばクリアになった?感じか
無印持ってる身分としては、次世代機を待つか
LTDを買ってしまうかWestone4Rに行こうか、未だに迷ってるんだよな
991名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 00:02:48.82 ID:4mroxZvL0
>>989
ピンクノイズ聞いたら刺さるから別に難聴とも違うとおもうけど
ようは刺さるのって音源じゃない?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 00:03:14.54 ID:YFmRjb+A0
CK100proでも物足りないは無いわー
993名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 00:10:12.78 ID:gBe/pTRu0
ピンクノイズ(笑)
994名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 00:18:51.79 ID:eDe8QZp60
>>985>>986
さんくす。
無印の方が女性ボーカルは聞きやすくなる感じ?
男性ボーカルの事だったら無印でもいいけど、ltdの方が合ってる気がするな
995名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 00:35:48.69 ID:ojLtbXPp0
>>991
あいつは、「ぼくのLTDの悪口を言うなぁ〜」タイプだから気にしないでいい
>>989よ、精神科に行くことをおすすめする

LTDは高音域を出すため無印より刺さりやすいのは事実
なれるしかない
996名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 00:47:32.25 ID:wPpoa9Ini
997名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 00:53:11.75 ID:4D2AWkj30
高音好きじゃなきゃLTD買うなよw
998名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 00:55:38.04 ID:WdVBFoE/0
オーオタは総じて精神的に不健全
999名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 00:57:14.69 ID:Gm0L8lfE0
うめ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 00:57:20.70 ID:3dtWI5nu0
1000ゲットだぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。