GRADOのヘッドホンについて語るスレ 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Rockとの相性が良いかもしれない、Gradoのヘッドホンを語るスレです。
全裸にネクタイな開放感溢れる変態紳士ばかりですが、sage進行でマッタリいきましょう。

■前スレ
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1319417355/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 21:06:17.03 ID:ABHXN5xs0
■過去ログ1
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1312158604/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1304213911/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1293909174/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1285568896/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1273036201/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1263736702/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1256759816/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1252849084/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1249835168/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1246775513/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243234554/
【325sex】GRADOのヘッドホンについて語るスレ17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1237181508/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 21:06:43.18 ID:ABHXN5xs0
■過去ログ2
【編隊】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1232374090/
【ο°o。】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225757864/
【全裸開放】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1217607823/
【耳が妊娠】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 13
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210428507/
【変態紳士】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 12
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1204328866/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198771127/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ (実質9スレ目)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1185851082/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1178090751/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1170160710/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1162111834/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1154301093/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134746204/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113765928/
(〜^◆^)<矢口も持ってるGRADOのヘッドホン2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1096375673/
Gradoヘッドホンを語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1075630038/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 21:07:02.40 ID:ABHXN5xs0
■メーカー
・Grado Labs, Inc.
http://www.gradolabs.com/
・Alessandro High-End Products
http://www.alessandro-products.com/
・FreeSystems
http://www.freesystems.com.sg/
●代理店:ナイコム
http://www.knicom.co.jp/
●エアリー
http://www.airy.co.jp/
●サウンドハウス
http://www.soundhouse.co.jp/
●フジヤエービック
http://www.fujiya-avic.co.jp/
●JUNCTION MUSIC
http://www.junctionmusic.jp/
●audio-square
http://www.audio-square.com/
●オーディオユニオン
http://www.audiounion.jp/
●インパルス
http://www.inpulse.co.jp/index.htm
●ジョーシン
http://joshinweb.jp/
●あぽろん
http://www.apollonmusic.com/index.php
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 21:07:25.87 ID:ABHXN5xs0
■評価サイト等
日本語
●HEADPHONES-NAVI
http://www.h-navi.net/
●He&Biのヘッドホンサイト
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/index.htm
●headphones Kingdom
http://www.h-kingdom.org/
●粗忽ヘッドホン
http://www.geocities.jp/mister_terch/index.html
●さいたまAudio
http://saitama-audio.com/

英語
●Headroom
http://www.headphone.com/
●HeadWize
http://www.headwize.com/
●GoodCans.com
http://www.goodcans.com/
●Head-Fi
http://www.head-fi.org/forums/
●AudioREVIEW
http://www.audioreview.com/Headphones/PLS_2750crx.aspx

■分解・改造・カスタム例
http://headwize.com/projects/showproj.php?file=grado_prj.htm
http://headphile.com/
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 21:08:03.03 ID:ABHXN5xs0
■関連機種
●Professional Series
Grado PS-1/PS-1000/PS500
●Statement Series
Grado GS-1000/GS-1000i
●Prestige Series
Grado iGrado/SR-40i/SR-60i/SR-80i/SR-125i/SR-225i/SR-325iS/ (現行機種)
   /SR-40/SR-60/SR-80/SR-125/SR-225/SR-325/SR-325i/
●Reference Series
Grado RS-2i/RS-1i (現行機種)
    RS-2/RS-1
●Joe(Joseph) Grado
Grado SR-100/SR-200/SR-300
Grado HP-1000 (HP-3/HP-2/HP-1)

●Grado OEM
Alessandro
MS-1(SR-125相当)/MS-2(SR-325相当)/MS-2i(SR-325i相当)/MS-Pro(RS-1相当)
FreeSystems FG-1
Head-Fi HF-1/HF-2

●Headphone Amp
Grado RA-1ac/RA-1bt/RA-1HG
Joe Grado HPA-2/HPA-1
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 21:08:20.27 ID:ABHXN5xs0
GRADOの男子メーカー
ttp://usokomaker.com/danshi/r/GRADO

そしてその衝撃の脳内
ttp://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=GRADO

  .             ___
            .  _|__|_
               oノ'∀ンo  チンポー
             .. И yノ ̄\ マンコー
             .. /ωヽ
          変態紳士(2008〜)


/ ̄ ̄\
| 三∀三 | グラッドゥ!
\_@@_/
6(-G-)o
  O-O

  _∧=∧、
 [( ;´Д`)] ああぁっぁぁああぁあっ    
  人 Y /      gradoいいッ!grado!  
 ( ヽωつ ο°o。 
 (_)_)
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 21:08:38.57 ID:ABHXN5xs0
なんでもGRADO   谷川俊太郎

なんでもGRADOなんだよ
あっちに見えてるうぶ毛の生えたSR-60だってそうだよ
やれたらやりてえんだよ
おれ空に背がとどくほどでっかくなれねえかな
すっぱだかのGRADO使いだよ
でもそうなったらRS-2とやっちゃうかもしれねえな
RS-2だって色っぽいよお
晴れてたって曇ってたってぞくぞくするぜ
RA-1なんか抱いたらおれすぐいっちゃうよ
どうにかしてくれよ
そこに捨ててあるiGRADOとだってやりてえよ
形があれに似てるなんてそんなせこい話じゃねえよ
ハウジングん中へ入っていきたくってしょうがねえよ
あれだけ入れるんじゃねえよお
ちっこくなってからだごとぐりぐり入っていくんだよお
どこ行くと思う?
わかるはずねえだろそんなこと
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 21:08:51.67 ID:ABHXN5xs0
PS-1がうらやましいよお
ああたまんねえ
RS-1が耳吹いてくるよお
RS-1とはもうやってるも同然だよ
頼みもしないのにさわってくるんだ
そよそよそよそようまいんだよさわりかたが
HP-2なんかめじゃねえよお
ああ毛が立っちゃう
どうしてくれるんだよお
おれのからだ
おれの気持ち
溶けてなくなっちゃいそうだよ
おれGS-1000掘るよ
GS-1000パッドの匂いだよ
水もじゅくじゅく湧いてくるよ
おれの耳にGRADOかけてくれよお
MS-1も325iも225もいっしょくたによお
でもこれじゃまるで死んだみたいだなあ
笑っちゃうよ
おれ死にてえのかなあ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 21:09:09.26 ID:ABHXN5xs0
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W E L C O M E !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 21:09:28.60 ID:ABHXN5xs0
 これが紳士御用達のHEADPHONEだ!
             ___                   【拘束ベルト】
         ,ィf壬三三≫ミ≧x, ―――――   あなたの想いのままにフィット。
       /三ミ少'´    Vミ心,      万が一締め付けて抵抗してきた場合には
       ,イ三ミ∨       ∨ミミヘ       優しく力でねじ伏せてあげましょう。
     /三ミミ/        |三ミ,ハ
     .'三ミミ/          l三三ミ},-,               【ジェントルアンテナ】
     |三ミ/           l三三〈_/ ───── 宇宙からの指令も漏れなくキャッチします。
     |ミミ/            l三ミ//                【棒】
     Lr┤           ,.lミミl/ ──── 穴に貫通済み。後はずり落ちる一方です。
      FZZZ!          / //`ヽ
      ヒう>'―-.、    ,.ィチ〈_//  /
    /::{:: .:::::`ヽ:ヽ /ィ壬三`メv'ヾ;ヽ,
   /fl.:::::!::i⌒ヽ;::::Y,〆x-―‐-x`ヽヾ:,ハ
    { !{.::::::':;:',   ;:::|' /,ィチ'//`ヾヽハハ::',l                【丸い物体】
   .从';:::::::::ヾ:、_,.ノ::{ { {'/Y⌒ヽ/ハ i !|::::} ─────── すごく・・・大きいです・・・。
    ゝゝ;::::::::::`::::;_::〉、V ゝ._,ノ/,リ ! リ::/
     `ー''‐rr-‐''´ \`</少' ノ,ノン′
          |1      `7r一ー''"´             【しなびた線】
          |1      // ─────── 価格が上がるとむくむく太くなります。
          |1       //

               【亀.
   ┌――― [検閲により削除されました]

  /⌒T¨Tニ=-、            【エレガントヒップ】
  }  || 1三三) ────── まぁるくてプリチィなヒップ。
  `ー‐┴┴ァ7´
         //             【スリムライン】
       // ─────── 太くなくたってイイんです。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 11:25:10.44 ID:K4muf9QA0
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 11:55:59.07 ID:cUF1Y/P50
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 15:55:05.21 ID:TlxxDU0U0
>>1

15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 18:35:47.26 ID:uyiNO6Wd0
>>1

>>12
PS500と同じ
少なくとの俺は違いがわからんかった
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 20:06:10.72 ID:K4muf9QA0
>>15

てことはこれ買ったら新品のPS500買うよりはお得なのかな…勿論中古だからリスクはあるかもだけど
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 20:41:06.41 ID:KFdJ+boJ0
アメリカ国内しか発送しないみたいだけど買えるの?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 20:46:14.75 ID:K4muf9QA0
>>17
セカイモンとか輸入代行とかかませば日本に送ってくれるっぽ
手数料は余計にかかっちゃうけど…w
http://www.sekaimon.com/html/support/guide/
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 21:20:37.39 ID:A6b5bS3E0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉          ,x≦災≧=x,            ゝ 〈
 ト ノ          ,心'狄狄ノ`ヾ刈ヽ        iニ(()
 i  {            沁狄彡仁二二>沁        |  ヽ
 i  i          ,ィ芹 '"´     `'K       i   }
 |   i | ̄ ̄ ̄「”「|l::|  ( ゚)   ( ゚)  |::lTTニニニニニl{   .l
 |  |.|三三三L..l.|l::|   |_|     |::l.LL三三三|    ,!
 i   ゝ、_       |`ヘ,◯ r===、◯ /´|   ,. '´    ,!
. ヽ、    `` 、,___ | ,.。≧=‐--‐=≦.,_/,. "     /
   \        | ‐- 、     /        /
       ヽ.,      |        /        ,. "
        `ー 、  \        {       r'"
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉          ,x≦災≧=x,            ゝ 〈
 ト ノ          ,心'狄狄ノ`ヾ刈ヽ        iニ(()
 i  {            沁狄彡仁二二>沁        |  ヽ
 i  i          ,ィ芹 '"´     `'K       i   }
 |   i | ̄ ̄ ̄「”「|l::|  ( ゚)   ( ゚)  |::lTTニニニニニl{   .l
 |  |.|三三三L..l.|l::|   |_|     |::l.LL三三三|    ,!
 i   ゝ、_       |`ヘ,◯ r===、◯ /´|   ,. '´    ,!
. ヽ、    `` 、,___ | ,.。≧=‐--‐=≦.,_/,. "     /
   \        | ‐- 、     /        /
       ヽ.,      |        /        ,. "
        `ー 、  \        {       r'"
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉          ,x≦災≧=x, 
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 21:21:54.89 ID:A6b5bS3E0
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 22:04:40.69 ID:ObFL8kzi0
なんやこれシコシコ
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 22:11:07.86 ID:CpZOpIN20
相談なんだがMSー1の次GRADOに手を出すならどれかな
典型的なGRADOをひとつ持ってみたい
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 22:33:23.41 ID:ObFL8kzi0
PS500糞だと思ったけど4日目で射精した
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 22:48:05.75 ID:0f9wwh7w0
むしろ糞に興奮して射精したんだろこのスカトロヤロー
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 22:48:57.73 ID:Vy5SEzTD0
俺も最初は糞だと思った
PS500は無難な音だよな
高域大人しいし
でもノリはいいから大事にする
おまえらも大事にしろよ?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 00:13:03.40 ID:gcID1CKf0
おめでとうございます。 今年も紳士らしくいけたら、いいですね。

                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉          ,x≦災≧=x,            ゝ 〈
 ト ノ          ,心'狄狄ノ`ヾ刈ヽ        iニ(()
 i  {            沁狄彡仁二二>沁        |  ヽ
 i  i          ,ィ芹 '"´     `'K       i   }
 |   i | ̄ ̄ ̄「”「|l::|  ( ゚)   ( ゚)  |::lTTニニニニニl{   .l
 |  |.|三三三L..l.|l::|   |_|     |::l.LL三三三|    ,!
 i   ゝ、_       |`ヘ,◯ r===、◯ /´|   ,. '´    ,!
. ヽ、    `` 、,___ | ,.。≧=‐--‐=≦.,_/,. "     /
   \        | ‐- 、     /        /
       ヽ.,      |        /        ,. "
        `ー 、  \        {       r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     謹 賀 新 年          ||
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

27 【末吉】 【861円】 :2012/01/01(日) 00:18:35.86 ID:OjAgxkCx0
アケオメ!
本年はいい音がきけますように&年末にこわれたHF-2がはやくもどってきますように
28名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 02:42:33.33 ID:vJRco345O
>>22
なんでMS-1なんて買ったんだ
とりあえずMS-2買っとけ
そしてその次はMS-PROだ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 02:54:55.45 ID:l9OW8SHM0
MS-1バカにすんなよ。
MS-PROを先に買ったけど、MS-1も欲しい。デザインがステキだ。

巨乳もいいけど貧乳もいいなぁというのと非常に似た感情だ。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 03:01:17.12 ID:f4wXM1Eq0
ふひひ
今日の朝にはMS-2が届きますぞよ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 05:24:35.44 ID:OCQAhANy0
>>23
4日間もやり続けてたのかっ!何という絶倫
32名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 05:33:34.87 ID:knGtu93p0
遅漏の間違いだろ
33名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 05:57:23.52 ID:hV4iSv+V0
お○んこ壊れちゃう(///)
34名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 11:23:44.36 ID:oUDvxqwJ0
eイヤホンの中古PS1000が軒並み値下げしとる…これは気になる
http://www.e-earphone.jp/shopbrand/058/033/X
35名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 15:23:40.78 ID:hV4iSv+V0
ヘッドホンの中古なんでこんな高いの
36 【中吉】 【1085円】 :2012/01/01(日) 18:31:01.76 ID:UFjS7PxX0
GRADOのヘッドホンを買う人は、音が気に入って買うので
小さな傷や中古であることをあまり気にしないからでは?
とにかくあけおめ、ことよろ。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 18:35:26.56 ID:DU9RslFP0
でもヘッドホンって何されてるか分からんよな
特にGRADOなんかは
38名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 18:46:49.02 ID:GQoWLJQ70
おまえら、中古買ってもSM試薬かけちゃ駄目だぞ?絶対駄目だぞ?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 20:13:25.35 ID:9jA0Rjip0
中古のお姉さんにSMしてもらえるって?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 02:14:55.32 ID:lnWC+9NR0
ヘッドホンってとりあえずチンコに挟むよね
41名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 02:55:47.20 ID:YIO0aVwRi
は?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 02:59:15.73 ID:SlPMs1B40
い。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 03:20:03.93 ID:AHU51I6I0
心のチンコにはさむのが精一杯です
44名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 05:33:38.32 ID:nMUolMfZ0
ハウジングってくるくる回してたら断線するよね?
回してない元の状態って分かるの?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 09:13:55.07 ID:iGqsF+X/0
チンコ「に」挟む方法がイマイチ分からないので誰か解説求む。
激しい勃起力でチンコと腹の間に挟むとか、それとも2人の紳士による(又は紳士1人と
チンコを持つ淑女による)協力プレイのことだろうか。

そういえば俺はチンコ1つしか持ってないんだけど、もしかしてこのスレの紳士たちは
チンコ2つ持ってる星の人が結構多いのかい?
だったら非常識な質問してゴメンな。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 09:32:49.65 ID:3S3dcUm30
>>45
マジレスしてもいいか悩むが、勃起したモノにぶら下げる感じでどう?
GRADOは軽いから負担がかからないし。
挟むとはちょっと違うか。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 09:38:15.69 ID:EuGKwPMX0
>>46
チンコ「を」挟むなら、挟まれる棒は一本で十分でありその方法もあるだろう
しかしチンコ「に」挟むということは少なくとも2本の棒に挟まれるということ…ッ!
48名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 11:00:11.40 ID:uCb/ouDH0
先っぽの割れm・・




、、やっぱやめとくわ
49名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 11:18:08.29 ID:PeibNlq10
プラグを指すんだよな
太かったらアナルか
50名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 13:22:40.74 ID:gQNDfL5U0
>>48
鈴口っていうんですよ 奥さん\(//∇//)
51名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 13:26:53.44 ID:JVuUAMLS0
>>44
買った時点で元から捻れてる
52名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 15:03:52.61 ID:iGqsF+X/0
尿道口にプラグを指すのは、それはそれで大いにアリだと思うんだが、それをもって
チンコにヘッドホン挟むと表現するかは大いに疑問がある。
やっぱあれかな、切れ目を入れたウインナー(タコさんウインナーの、先割れ本数の
少ないバージョン)みたく、チンコ自体を割らないとダメかな。

……あッ、皮が余ってる奴なら、皮と竿の間に挟む手があるのかも知れん。
しかし俺の場合、GRADOホンをチンコに近づけただけで興奮して皮が張り詰める
ところまで巨大化してしまうから、それは無理だッ。

今日は正月早々、ヘッドホンの色々な楽しみ方の勉強になるな、助かるぜ。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 18:09:53.44 ID:iAixdEPWi
ところで俺のパッド崩壊したRS-1を見てくれ。こいつをどう思う?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 18:22:15.66 ID:JVuUAMLS0
>>53
竹パッドを作らないか?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 18:27:40.08 ID:lnWC+9NR0
なにこれひどい・・・
もっと大事に使って
56名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 21:25:08.24 ID:AK8XSgzP0
すいませんちょっと質問なんですが
GRADOにあうHPA検討してるのですが、どのようなHPAをつかってますか?

現状 PC→HP-A3→HP な感じです。
P1-u か HD-1L など考えてます

57名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 22:04:47.76 ID:H7XqIj560
RA-1だろ
もっとべんきょうしたほうがいい
58名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 22:47:59.97 ID:lnWC+9NR0
お尻に直挿し最強(///)
59名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 22:59:02.59 ID:YIO0aVwRi
なんかただ変態な下ネタ風な事書けばいいと思ってないか最近
紳士的なひねりのきいたジョークはどこに行ったんだよ
60名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 23:56:17.19 ID:gI/3UJ/00
真の紳士はRA-1を2つ買ってバランス駆動
61名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 04:36:28.35 ID:w0zvggHr0
>>59
恐らくココのスレ面白がってGRADO持ってない人まで
ネタで書き込んでんじゃないかな?
ココはスレチとか騒ぐ人も居ないし寛容だからw
62名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 06:58:05.01 ID:PilqPlvt0
SR325isの両ハウジングをそっと両手で包んだあの寒い夜...
63名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 07:08:16.76 ID:OUkvyjGS0
GRADO子ちゃんの画像ヨロ
64名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 09:08:02.46 ID:bCrpGFeK0
>>61
alessandroしか持ってない人は書き込んじゃいけませんかそうですか…
65名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 09:42:00.09 ID:20lM8C0W0
>>56
RS-1ならValveX使ってる人が多いよ
66名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 10:59:45.84 ID:EIlrqfGu0
すみません、GRADO・Alessandro合わせて6本持ってますが、昨日はチョーシこいて
下ネタ書き込みました
67名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 13:44:37.45 ID:yAl309oM0
>>65と同じ環境でヒューズと真空管を交換してる
もう一個325iがあるんだがこっちはHA5000だな
325iの場合はHA5000のほうがボーカルが明らかに締まっていて聞きやすいんだよ
68名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 13:56:39.56 ID:RVOLF7/q0
325iとRS1ってどっちが万能性ある?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 14:28:07.77 ID:PVc3yJvA0
どっちもどっち
70名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 16:14:28.84 ID:w0zvggHr0
>>65
オレもGRADOの為にValveX買ったら
今度は真空管にはまってやたらとタマ集めてるよ。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 17:40:13.28 ID:PVc3yJvA0
フジヤの初売りで新たな変態が誕生したんだろうな
72名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 17:59:38.18 ID:yAl309oM0
>>68
アンプで調整すればそこはどっちも大差ない
眠たい音に飽きているなら325i、じっくり聞き込みたいならRS-1かな
73名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 18:21:59.30 ID:6LapynvW0
MS-2届いて3日目
もう涎が止まらない
74名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 19:51:20.06 ID:hy/TWBvFO
MS-2とHA5000で聴くポップスは至高
ノリの良さではMS-PROも遠く及ばない
でもHA5000よりもm902のほうがもっと良いのではと思っている今日この頃
75名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 19:58:35.63 ID:E3lIHjGC0
MS-2/SR325にGS1000のGパッドって装着可でしょうか?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 20:19:50.27 ID:RVOLF7/q0
>>72
なるほど…。
どっちも買うわ、ありがとう。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 20:53:55.41 ID:oZdo4GNh0
>>75
装着できますよ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 21:01:46.16 ID:E3lIHjGC0
>>77
ありがとう。
どっちか買って装着してみます!
79名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 21:42:41.50 ID:AvIji/XP0
>>65
ValveXですか。 RS-1なら間違いなくValveXなんですけどね。
先ほどHL-1L買ってきました。 PS1000での使用してる方が
少なて、とりあいずのHD-1Lにしました。

8056:2012/01/03(火) 21:53:41.47 ID:AvIji/XP0
× HL-1L
○ HD-1L

81名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 22:36:50.30 ID:lHf8Mrds0
HA5000とか今だに使ってる奴いるのか
82名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 22:44:38.27 ID:PVc3yJvA0
PS1000やGS1000にValveXみたいな真空管アンプって合うの?
低域モッコリしすぎるよねたぶん
83名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 22:45:23.91 ID:R+odbvJL0
時代はHA5000ANVだよな
84名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 22:49:06.09 ID:hy/TWBvFO
>>81
だって他に良いアンプがないんだもの
P-1uなんて全然好みじゃないし
85名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 22:59:16.33 ID:oZdo4GNh0
>>65
PS1000なら俺はPC→ZodiacGold+Voltikus→KH-07Nで使ってるけど、
KH-07Nだと高中音が綺麗に抜けていくし、ボーカルも艶があっていいよ。
低音もPS1000だとよく沈み込むよ。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 23:02:10.06 ID:oZdo4GNh0
悪い、また無駄にあげちまった。
RA-1を2つ買ってくる。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 23:02:33.79 ID:q+/Lt0PM0
パッドは耳を完全に塞ぐ方が好きだったけどメガネ掛けるようになって耳に乗せるタイプの大事さを知った
GRADOの世界も近いです

待っててね、奈々様。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 23:41:28.24 ID:V/znkRssi
MS-2音屋でポチろうとおもたら何故かカートの中身の所でバグって買えんかったorz
89名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 00:42:08.08 ID:w/xp+H4Ui
>>88
愛は障害があるほど萌えあなるそうですよ
めげずに再チャレンジ!
90名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 03:12:59.18 ID:W36iAduX0
MS-PRO買って満足してるけどここ見ているとMS-2も気になってくるな
MS-2ってMS-PROより高域がしっかりしていてよさそうなんだけど
MS-PROの独特な音場感は無くなっちゃうんだよね?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 11:48:45.51 ID:0DFP0q950
>>90
得られるモノより失うモノのほうが大きいと思う
92名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 11:49:19.80 ID:redM5MnwI
比べるとMS2のが平面的で荒い音だよ
でもピーキーでより刺激が強くノリが良い
93名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 12:02:26.40 ID:redM5MnwI
まぁ完全上位互換ってわけじゃないけど先にMSproを聴いちゃうとどうしても劣化具合のが目立つだろうな
94名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 12:33:45.47 ID:CHQrzfRD0
MS-1   木綿のネクタイ
MS-2   アクリルのネクタイ
MS-PRO シルクだけど「平織り」じゃなく「ちりめん織り」のネクタイ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 14:08:57.68 ID:w/xp+H4Ui
>>90
MS-PROで満足なら不要だと思う
より開放感たっぷりに聴きたい時、よりギターを刺激的に聴きたい時
そういう時に補完的に使えるのがMS-TWOと考えると分かりやすいな

まあMS-PROが甘ったるい音に感じてきたら検討するがよろし
96名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 14:15:21.21 ID:iFvvPigQ0
聞くジャンル全然違って使い分け前提な機種だから比べることが間違ってないか
97名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 14:45:12.32 ID:ZQi7QWRxO
MS-2の音が好みのやつが上位狙うとしたらやっぱPS1000?(Lパッドに変更)
MS-PROじゃまったりで刺激が足らんかった
98名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 17:38:19.36 ID:mnpfVVQq0
>>97
わざわざPS1000にLパッドを着けるならPS500した方がいい。
そもそもなんでLパッドに変更したいの?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 18:21:51.73 ID:ZQi7QWRxO
PS1000じゃ音が遠いと聞くから
んで性能的にはPS1000のほうがPS500よりも上だと思って
100名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 19:24:39.49 ID:mnpfVVQq0
>>99
たしかにPS500のあとにPS1000で聴くと音が遠く聞こえてボリュームを上げてしまう。
Lパッドだと音の近さがPS500やMS-2と一緒になるよ。
性能も音の分離とかPS1000のほうが上だしね
101名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 23:10:56.76 ID:9dHnXThJ0
MS-2 ポチれたあああああああ
やっと俺のグラドライフがはじまるぜ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 23:23:34.14 ID:ZQi7QWRxO
>>100
じゃあ、PS1000でいいのかな?
PS1000はメタル、ロック向きらしいから低音や迫力は増すみたいだけど
MS-2と比べて高音はどうなんだろうか?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 23:24:25.58 ID:uGwS1nxD0
まずは落ち着いて服を脱ぐことから始めようか。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 04:53:02.75 ID:9CzqYup90
325iよりもう少し落ち着いた感じで聴こうと思ったらPS500とRS1のどっちがいいだろう?
ロックとテクノ系を多く聞くんだけど歳をとったせいなのかもう少し落ち着いて聞きたいと思うようになってきた
105名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 04:57:06.43 ID:d05rsi/H0
聞くジャンル変えろとしか
106名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 10:45:59.25 ID:rZadeUaq0
>>102
そうだね音質で上を狙うならPS1000がいいね、ただ重量がある。
メタルとロックならPS500が一番いいが、PS1000にLパッドに変更するならPS1000が上だよ。
まあ万能だけどね。
高音はMS-2と比べて響きがあり、濃く感じて音ののびもいいよ。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 12:00:50.16 ID:WTzf0DLR0
>>104
その二つならどっちでも大丈夫でしょ、俺はRS-1推すけど
ただ、もしかしたら更にまったりした他社製HPのほうが良いかもね
108名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 13:15:16.45 ID:TqS5RZtj0
325iとLパッドのPS1000って重量は同じくらいなの?
109名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 13:52:23.19 ID:9CzqYup90
>>105
ロックやテクノにも落ち着いた曲はあるのだよ
最近アコースティックな雰囲気のある曲をメインで聴くようになってきた
110名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 14:48:29.09 ID:rZadeUaq0
>>108
SR325は230gでPS1000は470g
パッドの差はないに等しい。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 15:00:52.64 ID:TqS5RZtj0
そんなにすごくなるのか
PS500かGS1000を検討しよう
112名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 15:45:13.52 ID:NOEmUEN70
PS500高すぎる
113名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 19:18:44.59 ID:TUJVHekS0
>>111
長時間付けっぱなしにするには不向きだけど
付けてみると案外気にならないよPS1000
114名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 19:45:01.91 ID:de29Er9H0
PS1000重くないか?
仰向けに寝転がりながら専用
HD800と同じ使い方になってる
両者ともに音は良いけれど俺の頭にゃ上手くホールドしてくれない
115名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 19:54:18.92 ID:6fLLuBF50
超重い
首太くなる
116名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 20:20:29.61 ID:l09jS7zr0
風船で釣るとか誰か試した?
117名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 20:59:21.47 ID:0v2E80yF0
その考えはなかった
118名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 21:00:46.79 ID:rZadeUaq0
>>114
ヘッドバンドをまげてハンガーの部分で調整してやれば、
HD800よりはズレにくくなるさ・・・ 
重さはかわらんけど、風船で試してくれw
119名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 21:13:42.49 ID:6fLLuBF50
>風船で釣る
一体何が始まるんです?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 21:24:06.11 ID:WGyMFh7v0
カールじいさん「わしの出番かな」
121名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 21:35:24.08 ID:0ZXBaoQY0
それにつけてもおやつはカール♪
122名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 21:40:48.81 ID:d05rsi/H0
そっちのかよ!
123名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 21:53:24.06 ID:rZadeUaq0
カールじいさんの空飛ぶPS1000
キャッチコピーは「PS1000だって、飛べるんです。」
124名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 22:53:04.77 ID:yr9rtqbTP
天井からゴムひもで吊れば
125名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 22:58:51.92 ID:TUJVHekS0
>>114
むしろ寝転がりながらだからフィットしないんじゃね?
普通の姿勢じゃないとハウジングの重みでずれるでしょ
126名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 00:05:32.12 ID:/cplHxeb0
ダンベルを装着して音を聴く!それが変態紳士の日課!
127名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 01:06:20.10 ID:KjlMcp+X0
>>126
音楽を楽しみながら首を鍛えられる斬新な訓練法だな!
いや実際使ってると重さが気にならなくなってくるんだよねまじで
128名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 02:40:59.24 ID:PauVHxvs0
パッドを耳に接着してみたら?
絶対ズレないよ!
129名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 03:27:20.44 ID:puxOJ1pG0
首にヒモ掛けて吊るせば
130名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 08:00:29.46 ID:CTqq4eHG0
吊ってくる
131名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 14:01:55.53 ID:HXUTczSN0
MS-1ポチったけど3週間待ち
音屋でアウトレット(箱なし)出てるけど、アウトレットでも良かったのかな?

とりあえず変態紳士になれますように
132名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 15:18:01.81 ID:CVcADr4f0
RS1よRS1iってどんな感じで違う物なの?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 16:00:27.96 ID:MwY0ii5R0
おおRS1よ

ディスコンされてしまうとは なさけない
134名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 16:33:00.57 ID:rf9Gdgtd0
RS1ディスコンとか何年前だよw
135名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 19:26:42.49 ID:YjmgMhN/0
Music Series ONEで紳士デビューしようと思う
136名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 19:27:50.29 ID:xFnAcsHf0
倍出してSR225の方がよくね?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 19:54:05.40 ID:0SQHE6Fe0
このスレ見てると音は関係なく、無償に紳士ホンが欲しくなってくるなw
138名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 19:58:59.61 ID:ox5AqN1H0
お兄さんGRADOを舐めちゃいけませんよ
安易に踏み込むと帰れない領域でしてね、興味本位でホイホイ来てもらっちゃ困りますよ
139名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 20:12:17.45 ID:0SQHE6Fe0
すいませんw
140名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 20:15:39.14 ID:XQ1YToeu0
>>139
紳士になればOK^^ 戻れなくても心配ない^^
141名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 20:19:46.67 ID:ox5AqN1H0
まぁまぁそう固くなることはございませんよ
ここでお会いできたのも何かの縁
まずはMS-Proから行ってみましょうか
142名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 20:22:14.71 ID:0SQHE6Fe0
明日あたり試聴しにいってみますw
143名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 20:41:44.87 ID:YjmgMhN/0
予算あんまないんですが紳士入門にはなにがオススメですか?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 21:10:44.58 ID:KjlMcp+X0
具体的においくら?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 21:17:03.51 ID:FH3HmPhZ0
>>143
普通にMS-1あたりで良いんで無かろうか
146名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 21:18:56.80 ID:7Mjcu/OG0
>>143
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1077%5EMS1%5E%5E

1万円でおさまる

無事に紳士同盟に仲間入りしたらまたこいや
147名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 22:00:51.91 ID:YjmgMhN/0
皆様ありがとうございます。
紳士入りしたらまたよろしくお願いします。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 00:54:18.20 ID:HAv03LcL0
GRADOが結構安いeBayから買って、ちゃんと届くか、中身は平気かどうか少しドキドキしながら待つ楽しさを知ってしまった。
次はRS-1iか……。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 01:00:30.07 ID:dGT8QcYj0
パッド交換したら前使ってたほうが一回りぐらい伸び切っててわろた
思わずお前はパンツかいっ!とつっ込んでしまった
150名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 01:25:28.99 ID:p9zXs+Ri0
パンツ突っ込んだ・・・!?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 01:42:43.57 ID:QDx8WRDZ0
>>149
え???もしかしてこのぐらい巨大なの?
http://i.imgur.com/LXfcF.jpg
まさに紳士だ
152名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 01:46:39.94 ID:PqdDjArL0
猫、五匹。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 09:01:13.17 ID:dGT8QcYj0
\/\\
154名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 17:55:14.30 ID:wnwMunFC0
MS1が来るまで3週間全裸待機とか
155名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 18:50:38.88 ID:iG/C1XRi0
最低限、ネクタイと靴下は着用するんだ。
我慢できないなら手袋しとくんだ。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 20:49:28.48 ID:Rl5TOuON0
今の季節はせめてコートくらい着てても良くね?

表にも行けるし。

あ、でも前を開けちゃダメだぜ。捕まるから。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 05:12:28.70 ID:kHpwI7jX0
竹切って準備しとけよ!
158名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 12:31:04.34 ID:CdBXFOax0
竹輪しかもってねえ!
159名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 12:33:57.98 ID:kSoqzjF00
乳輪に見えた
160名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 12:38:06.81 ID:AO2+T0Zw0
ちくわに見えた


と思ったら漢字竹輪だった
161名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 17:39:40.85 ID:J/ep6Zk50
普通にたけわと読んだ俺ってジェントルマンなんだろうな…
162名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 19:19:38.75 ID:zZkN4k+Z0
>>161
いいえ、ただの変態です
163名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 23:16:28.20 ID:xxM2jIxR0
GRADOスレって過疎だよね
変態紳士は休日暇じゃないのん?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 23:32:14.30 ID:A81WoiiX0
165名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 23:32:33.33 ID:A81WoiiX0
誤爆した
166名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 23:35:04.65 ID:VTNJ++Py0
誤爆だったのか
167名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 23:53:37.99 ID:I7rzPu4n0
PS500にボウルパッドつけてみたけど、元々低音寄りなPS500が
けっこうなドンシャリになって、特にサ行が我慢できないほど刺さった
これはだめぽ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 23:59:57.46 ID:UNa7Mc420
>>167
画像はよ

下脱いで待ってる
169名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 00:23:31.84 ID:z4I/ZAT10
もう元に戻しちゃった^^
風邪ひくから服着なさい
170名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 01:00:41.82 ID:7JX4O5Xf0
>>163
土日も休まず通常営業です
171名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 02:19:14.02 ID:5ELxgwFe0
>>164 誤爆なのに違和感無しw
172名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 06:05:32.09 ID:oIXXDwe/0
GRADOのイヤーパッドの種類を混同してるヤツ大杉。
種類は
I(iGrado),S(SR60i,SR80i,SR125i),L(SR225i,SR325is,RS2i,RS1i,PS500),G(GS1000i,PS1000),flat(HP1000シリーズ)
の5種類で、その後に-パッドとか-クッションとか続ける。
ちなみにSはスモールパッド、Lはラージパッドまたはボウルパッドとも呼ぶ。
まー海外だとまた呼び方も違うみたいだけど、日本ならこんな感じ?
173名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 08:29:10.66 ID:oRXS05NV0
MS-1のパッドはなんなのでしょうね
GRADOの子とは思えない装着感
174名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 09:46:34.21 ID:ZRLrmCgs0
変態は密閉だとなに使ってる?
因みに俺はHD25
175名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 09:49:49.36 ID:T2RGVT7k0
A2000X
176名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 10:15:31.61 ID:oRXS05NV0
MDR-D77
177名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 10:48:41.36 ID:+xboDy380
>>174
おなじ 外兼用にもなって捗る
178名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 11:25:33.42 ID:z4I/ZAT10
密閉はE9、開放はGRADO
ゼンとかベイヤーとかはどうにも好きになれなかった
179名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 12:55:05.61 ID:oIXXDwe/0
密閉はe9とD7000がお気に入り
性格全然違って使い分け効く
180名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 13:07:56.40 ID:5VFEbN9f0
MS-1かなり抜けが良くて気に行ったんだけど次何を買えば幸せになれるかな
225?325?勿論ロックで
181名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 13:23:46.69 ID:QutR/fih0
>>180
その価格帯なら順当にMS2もありなんじゃ?
予算が許すならMS-PRO、IYHするのも有りだが
182名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 13:26:33.81 ID:ZRLrmCgs0
>>181
ALESSANDROではなくGRADOがいいってことじゃない?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 13:28:40.50 ID:QutR/fih0
>>182
まあその代わり値段的には結構差があるからな・・・
そこを乗り越えてこそ紳士になれるのかもしれないが
184名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 13:29:53.52 ID:5VFEbN9f0
>>181-182
MS-2もありかなと思ってるが325と同等品ってことでじゃあ325はどうなの?って気もする
MS-1と125は値段が倍違ったからMS-1買ったけどMS-2と325は最安値だと5千円くらいしか違わないんだよな
それで全く同じなのか不明のままMS-2買うのか、ずっと話題になってる325ブランド買うのかっていう気分もある
185名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 13:38:41.80 ID:lPkNHRzE0
225ってRS1と値段ほどの大差無くてコスパ最強って聞いたけど
186名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 14:35:00.44 ID:HmfzVgnF0
MS-2使いはじめて4日ぐらい経つんだけど、二時間位ぶっ通しで聴いてると頭頂部が痛くなってくるの俺だけ?
耳はぜんぜん気になんないんだけど…
187名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 14:47:29.50 ID:U4DBXStO0
>>186
とりあえずその痛みが気持ちよくなるまでがんばれ
188名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 15:10:10.17 ID:lPkNHRzE0
アフロヘアにするとクッション性増して痛くないですよ
189名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 15:23:41.51 ID:ojyRF8JEP
最近MS-2が寝ホンになりつつある
190名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 17:08:01.25 ID:cpSnjnw40
>>185
廃人いわく
この機種(RS-1)に関してはコストパフォーマンスを問うのは野暮というものだろう。欠点もあるのかもしれないが、それよりも長所にばかり目が行く。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 17:15:32.94 ID:vcRcZTNA0
225も良い機種だとは思うけどコスパの基準って人によるからその辺はなんとも
そもそも高級機になるほど値段に見合うだけの差が付かなくなってくるのが普通
192名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 05:15:29.07 ID:eeiauWWI0
>>174
DT660は密閉型で唯一GRADO級の開放感を味わえる機種だと思う
193名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 09:40:46.24 ID:wTTe6xag0
RS-1は金属棒とハウジングを固定する器具の間に角度つけてる、
それだけでも装着感が結構マシになるので225より優位に立てる
194名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 11:15:00.58 ID:QBIsq3/e0
>>193
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
195名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 18:28:32.54 ID:XHbpzS320
当方GRADO初心者なんですが
RS1iのハウジングにボールペンのような物で数字が書いてあるのが気になります
同じような方はいますか?もしかして偽物でしょうか・・・
196名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 18:36:43.33 ID:IUDWjOHE0
画像もなしに云々
197名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 18:46:17.57 ID:XHbpzS320
>>196
確かに画像もなくては判別は出来ないですね、すみません
今すぐは出せなくて申し訳ないのですが、ハウジングの内側にもマジック?で数字が書いてあるのが見えます
音だけでは自分で本物かどうか判断できなかったので不安になってしまい、不躾に書いてしまい失礼しました
画像が用意できたら上げたいと思います
198名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 18:50:07.34 ID:IUDWjOHE0
あっ、ご丁寧にどうも…
199名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 18:52:12.53 ID:FdnqaLW50
マジレスされると全裸でいるのが恥ずかしくなるな
200名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 18:53:32.83 ID:DFy91ewr0
>>199

恥ずかしいのは靴下を履いてないからだ。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 18:58:20.85 ID:PjYWv5sX0
シリアナナンバーじゃない? 内側の木にボールペンで書いてあるよね
202名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 18:59:53.48 ID:qc5EvUgA0
シワの数まで知ってるんだぜって?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 19:01:59.54 ID:rzcmEEmbO
グラドの偽物なんてあるのか?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 19:47:40.07 ID:Km63fmZH0
偽物は妙に小綺麗だからすぐ分かるよ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 19:51:12.71 ID:d7FUf+bb0
本物はこぎたないの?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 20:05:08.62 ID:9AsIgwyQ0
俺のGS1000iの尻有るナンバー(らしい)数字も、とても小汚い。
207195:2012/01/11(水) 20:16:27.05 ID:XHbpzS320
肝心のカメラが見つからない・・・
のですが、調べたところ同じような例(イヤパッドで隠れた数字)があるようなので、多分本物だと思います
値段の割に、つぶれたY字コードやあまりに簡素な箱&保証書、マジに小汚い部分に正直ブッたまげたのですが、
音は独特ですごく楽しい音、これから好きになっていけそうな予感があります

ということで紳士の皆さんありがとうございました&マジレスごめんね
半年ROMったら服脱いで帰ってきますね、よろしくどうぞ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 20:23:14.30 ID:81lVD+dt0
これがほんとの変態紳士か
209名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 20:25:52.62 ID:UlTQfeKT0
もし今使ってるGRADOが壊れたらと思うとこわい。

こんな装着感悪くて安っぽいの嫌だ!と違うの買って音にがっかりしそう。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 20:28:40.44 ID:TU/sWwvD0
なんかこの流れワロタw
211名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 20:33:20.44 ID:+83bfU/H0
>>209
4年も使い込んでジャストフィットしてるのに新しいのに交換なんて出来ない。ヘッドバンドだけそのまま移植したい。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 21:44:06.98 ID:a+aglnSp0
丁寧な人来たんで裸で正座してるノシ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 22:34:42.04 ID:ECPF0jM40
俺のMS-PROの丸棒がガバガバピストンになってスットーンって落ちてくるようになっちゃった
他社製品なら激怒するところだがGRADOだと笑って許せる不思議!
214名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 23:05:58.54 ID:PjYWv5sX0
>>213
それどうすんの?つかえないじゃん
215名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 23:14:54.22 ID:06VA3bRGP
つセロテープ
216名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 23:15:20.59 ID:1hI+ZLej0
音屋で修理してもらえるでしょ
前に同じ症状で保証期間内タダでしてもらったって報告があった気がする
217名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 23:22:10.74 ID:ECPF0jM40
このくらいなら自力で直せそうだなw

>>214
地面に落っこちるわけじゃないよ念のため
棒が延びきっちゃうってこと

>>215
締まりが良くなること請け合いだな!

>>216
ウチのはあぽろん産なんだぜ
保証はとっくに切れてる
218名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 00:56:58.04 ID:BDMIsi7y0
MS-1納期が月末って連絡来た。早く変態紳士になりたい。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 14:29:40.04 ID:uRiKtTT70
>>218
音屋で買った?
俺も買ったけど月末入荷だからwktkがとまらない
220名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 16:44:59.11 ID:lJCHbFLm0
初GRADOで、gs1000買おうと思ってるんだけど
DT990とかなり音が似てるって聞いたんだけどどうなんでしょうか
自分もうDT990持ってるから、使い分け出来ないと困る
両方聞いた事ある方いたら教えてほしい
ソースはメタル全般です
221名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 17:20:09.31 ID:GwK4ttT10
そんなあなたにPS1000
222名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 17:48:01.21 ID:lJCHbFLm0
>>221
PS1000はGS1000とかなり似てるって話を聞いてましたが、どうなんでしょうね・・・
GSとPSでかなり値段違うんで躊躇します
223名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 18:00:57.41 ID:EAN9EloK0
PSは拷問具 GSは甘え?
224名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 18:49:36.69 ID:xepOyUHE0
>>222
いや全然違うよ
特に低音の密度と高温の繊細さが違う
225名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 19:20:33.40 ID:3/6MlsHN0
226名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 20:01:43.80 ID:dUF/5t8a0
>>218-219
すまん、暮れにMS-1を音屋で2本買ったのは俺。前から1本あるから都合3本
227名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 20:37:37.24 ID:lwin6pHi0
GS1000持ってるけど
率的にはそこまで高くないけど(苦手な曲もそこそこある)けど
ハマるとHRな(合う曲にはほんと合う)タイプのヘッドホンだから
万能性を求めて買うと後悔するかもな
特に高音がキンキンするような曲は苦手なんで
228名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 00:28:36.99 ID:6oYu5/0u0
>>226
別に構わんよ。それより感想を聞かせてくれ。2本買うだけの価値はあったか?

>>219
というわけで音屋だよ。おれもwktkがとまらない。普段はSTAX使っててクラシックでは抜群だが、ハロプロ聞くと綺麗すぎちゃって賑やかさがないんだよ。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 00:37:50.59 ID:tRqlmcHD0
MS1なんて2本も買う程のモンじゃなくない?
その金で上の買えばいいじゃん
230名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 02:33:40.31 ID:pOXzCUY10
価値観は人それぞれじゃん
231名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 03:00:15.54 ID:HneqEGPD0
>>228
わかるような気がするな〜うちもSTAXあるけど、Gradoとは正反対な気がする。。。
STAXで聞くときは、ちゃんと服を着ていすに座って音を楽しむイメージだけど、
Gradoで聞くときは服を脱ぐ。。。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 03:25:52.73 ID:JCcS6q5G0
音のバランスが悪くてずっと放置していた自作YAHAアンプにMS-PROを繋いでみたら絶妙にマッチしてワロタw
スピード感が出てきたし低〜中音の量感がアップして低音から高音まで音が滑らかに繋がるようになった
音場は狭いのに独特の立体感は増強される感じだし正直ValveXより好みだわw
233名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 06:03:14.98 ID:M8Y7Tm4a0
ほんとに服脱いでリスニングしてる?
ネタっていうか冗談なんでしょ プニュ( ´ー`)σ)Д`)
234名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 08:15:07.56 ID:DHggwaFg0
>>233
え、何言ってるの?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 08:49:46.73 ID:Ua8aEtz40
>>233
紳士のたしなみをご存じない?
お、いかん、GRADOスレなのに釣られてしまった。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 08:59:32.62 ID:1VJbBA9M0
>>233
リスニングするために服を脱ぐんじゃない
リスニングしていたら服が脱げるのがGRADO
237名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 11:12:53.23 ID:S40EGZnR0
俺はパンツくらい履いてるかな
238名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 11:37:38.74 ID:X6OZue24O
パンツってのは履く物じゃなくて、頭に被る物なんだが…
239名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 11:47:33.99 ID:tRqlmcHD0
履いているか履いていないか・・・ それは観測した瞬間に決定される
240名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 13:22:50.58 ID:ctqPFIdm0
シュレディンガーのパンツ
241名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 14:11:53.47 ID:Y3RcPOQi0
>>236
濡れた
242名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 14:42:57.28 ID:P/7Gi54S0
アッカリーンのクラゲさんパンツが届いたから早速被るかと頭に持って行った時の「越えちゃいけないライン」を感じたおとといの夜。

被った時に「もう戻れないな…」と悟りを開き、そっとRS1を頭に乗せ再生ボタンを押した。

GRADOはそういうもん。

243名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 15:18:06.73 ID:26KIuLd20
うん、そんなもんだ
244名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 19:43:23.90 ID:A7clzlC90
    1         2           3           4
.     __                       __             _
    ,i,_,i_        ,-,_         ,-i,_,l 、      :.. :. ≡=-i'__l,
    |  `i         /'-' `i         //l   l       iコ==ラ`'i ti
    | lヽi li,   →  | lヽl li   →   l i,,l   l |   →     ./  /l/
    | l-'l |,l       | | // l        `"|iコ=''         /  /
.    'Fヲ|,H      E三l_l_A         | .i .|         /  /
    ,i_| .| |                   | || |         i' /l .l,
     -'‐'                      | || |_       l l .ヽ,ヽ,
                          ‐' ' `‐'       -'-'  -'-'

    脱ぐ       たたむ        かぶる    Sway my head
245名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 21:31:59.72 ID:49Rl9ADR0
>>232
俺も自作のYAHAにMS-2を繋いだらすごい好みの音になったw
246名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 21:37:13.63 ID:ctqPFIdm0
俺は325isを直接ノートPCに繋いでるよ。
間にヘッドホンアンプとやらを繋ぎたいけど知識がないから保留にしてるw
247名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 22:38:15.28 ID:Ua8aEtz40
>>246
USBで接続できるDAC内蔵のヘッドホンアンプにすれば良いですよ。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 23:24:09.34 ID:sMLL5tzj0
みんな原音超えてる?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 23:40:24.43 ID:JLDyPTnk0
超えてない奴いるのかよwwww
250名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 03:49:11.53 ID:rHAkYWEq0
GRADOではあながち間違ってない表現ではあると思う。
特にSR325isのギターやRS1iのボーカルとか。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 08:00:59.97 ID:ti+dAXpz0
RS1iに出会って、10代の頃にバンド聞いてた時のワクワク感みたいなのを取り戻した
でも聞き終わると決まって服脱げてるからポタ機には向いてないよね
252名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 09:06:31.44 ID:WNY7mYq00
道端で解き放て!
253名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 20:32:05.97 ID:M/3CCaS80
最近俺何故かズボンのチャックが自然と開くんだよね
254名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 21:27:11.88 ID:GElFpk0N0
自然と開くのなら仕方ない
255名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 22:58:39.62 ID:Dvoi0xnY0
>>253
それ普通。
そのうち脱げてくるから。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 23:18:21.40 ID:f9SINoig0
MS-1が待ち遠しいよおおおおおおおおおおお
257名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 23:18:31.97 ID:+uqJIra60
最近自然とネクタイとサスペンダーだけになってるよりはまし
258名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 00:43:04.80 ID:/C9J+KjN0
ヤフオクにMS-2が中古で15000円。これって安いの?
あ、おれは出品者じゃないよ。Yahooポイントが結構たまったのできになったまで。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 00:44:29.67 ID:Vd9falCl0
安いけど、俺ならもう一万積んで海外でSR325isを新品で買うかな。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 00:49:37.62 ID:/FV2Jhze0
まえぼろいのが16000円まで上がってたから、もっと上がるんじゃないかなこれ
261名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 01:50:31.09 ID:kJobXR7K0
どんな変態が使ったか分からない中古なんて・・・
262名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 02:26:24.81 ID:IGnsmdC80
普通にお買い得だと思うけど箱厨だから元箱なくて買う気にならないな
263名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 02:48:37.56 ID:/C9J+KjN0
MS-1をwktkして待ってるけど、これっていちづけはSR80i以上125i以下?
MS-2がちと気になっちゃって…
264名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 03:07:10.17 ID:/FV2Jhze0
MS-2は重いからより高い紳士度がないと頭痛で使いこなせないよ

265名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 03:42:58.78 ID:k/COTy4k0
なんか高級なヘッドホン使ってみたいなーなんて軽い気持ちでRS1iポチったんだけど
初めてこのスレみて進むべき道を誤った気がした死にたい
266名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 04:06:35.51 ID:A1QanMyS0
もはやのがれることはできんぞ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 04:50:11.50 ID:SAm8DKp10
辛いのは最初だけだ、そのうち自然に服が脱げるようになるって
268名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 05:37:38.68 ID:8h7lQpF60
大丈夫、痛いのは最初だけ。2回目からはコツをつかめるよ^^
269名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 06:58:52.67 ID:yzcwxpDQ0
ブレないな、ここの住人は
270名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 10:34:06.36 ID:zffOg/Mu0
ブレてはないが、偏ってはいるな
271名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 11:26:57.51 ID:lbB5aJDV0
初グラドでPS1000買ったけど、首が室伏になりそう。
でも案外なれるものね。  次はRS-1i.
272名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 13:16:44.89 ID:xgiqcLME0
室伏になったらPS-1狙ってみてくれ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 13:19:21.98 ID:8gXuPanL0
室伏ならFinalのステンレスヘッドホンも楽勝かもしれんな
274名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 13:23:50.87 ID:FIk2nyOk0
室伏の愛用ヘッドホンってたぶんPS1000だよね
275名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 13:39:13.91 ID:n3BwpswK0
室伏兄貴ほどの猛者なら
発電機と据え置きアンプ背負いながら
移動式GRADOだろ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 13:43:53.80 ID:6srhR1o70
それだけだと曲が聴けないってのは突っ込んじゃダメですかそうですか
277名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 14:52:04.55 ID:xgiqcLME0
私通信兵だけどSTAX背負ってるわ
278名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 15:50:26.76 ID:5p/Cs+QL0
家の中で扇風機かけつつ全裸になるの、すごく気持ち良い。
そんな大人の味をしってしまった
279名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 15:50:46.49 ID:5p/Cs+QL0
ごめん誤爆ですすみません
280名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 16:58:19.92 ID:1UECC5ju0
誤爆じゃないでしょ(・∀・)ニヤニヤ
281名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 17:08:25.02 ID:7CFjfa450
まったく。誤爆とは思えない。このスレでAA化されても違和感ない
282名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 17:23:21.91 ID:iSmt27xr0
100歩譲って誤爆としよう。
じゃあどこに書きこむつもりだったのか…?
283名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 17:24:35.48 ID:FIk2nyOk0
こ↓こ↑
284名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 18:56:29.88 ID:kJobXR7K0
SR-325isとRS-1iってどんな感じに音違う?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 19:24:30.80 ID:ZRVvEvbY0
殆ど一緒
286名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 19:32:47.10 ID:PQnYuOAI0
MAGってゲームやるときはベイラー兵なので常に全裸にSR325です
287名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 19:37:25.21 ID:FIk2nyOk0
SR325isの音を5月の音とすると
RS1iの音は8月の音になる
わからんよなこれじゃw
288名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 19:41:52.90 ID:/FV2Jhze0
225も同じ音
289名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 19:42:04.81 ID:i9iUeveP0
ヤフオクのMS-2に入札したのはここの住人ですか?
290名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 20:11:37.54 ID:7CFjfa450
俺ではない。SR-325持ってるし
291名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 22:34:53.87 ID:PIPN3ko3O
ValveX+MS-PROでMS-2がいらん娘になっちゃったから
需要があるならオクに流そうかなぁ
ちなみに半年以上の保証付き
292名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 22:38:57.56 ID:lLzkZ8cj0
半年以上>>291が付き纏うのか
いいだろう
293名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 22:43:17.09 ID:FIk2nyOk0
ALESSANDROの保証って1年もあるの?
GRADOの保証は6ヶ月だけでしょ?
ああ、>>291自ら修理してくれるのか
294名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 22:43:17.37 ID:ZRVvEvbY0
>>291
激しい音楽はMS2の方が上位機種より良いって言われてるけど
そうでもないのかい
295名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 22:46:44.91 ID:yo0/BwM20
>>294
個人差じゃない?
俺はMS-PROよりMS-2のほうが好きだよ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 22:56:50.72 ID:PIPN3ko3O
>>293
あり?音屋って一年保証じゃなかったっけ?俺の勘違いかもしれん
>>294-295
HA5000でMS-2とMS-PROならMS-2のほうがよかったけど
ValveX+MS-PROで聴いたらHA5000+MS-2よりもノリノリだった
今までは裸ネクタイ+靴下だったのに、気づいたら真っ裸になってた
297名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 23:19:16.28 ID:uzqDcxxp0
それじゃただの変態ではないか
298名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 23:44:00.15 ID:IJuN3ByC0
うむ。
ネクタイもしないような輩にGRADOを語る資格はない。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 23:50:26.24 ID:VyG+3cI70
>>291
それならおじさんに引き取らせておくれよ。ちょうど欲しかったんだよ。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 03:42:15.19 ID:cRDOGv2o0
此処での変態扱いは賞賛の嵐!
301名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 08:44:00.90 ID:yCv7BNeu0
メタルのダサいは褒め言葉と同じことですか?
302名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 11:33:45.05 ID:+X55jP6pi
>>296
俺と全く同じ環境じゃないか何か運命を感じるな
多分だけど、HA5000はタイトでスピード感はあるけどvalveXより淡白な音だから、
MS-2の主にボーカルの粗は改善されるけど代わりに素っ気ない音になるんだよな
それが主な原因じゃないかな

タイトで濃い音のアンプがあれば良いんだがなかなか上手く見つからんね
303名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 11:38:12.42 ID:djbwZw5e0
みんな何の曲聴いてんの
304名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 12:33:03.71 ID:D2yehzgXO
何を聴いてるかって?
ヘヴンズ・ゲイトに決まってるじゃないか。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 12:42:38.63 ID:7TvNbWyT0
>>304
凄いの持ってきたな
BIG IN JAPANの典型なんて
しかも、一発屋
306名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 12:43:31.71 ID:xTIE/sez0
ロマンポルシェの全裸で書いたラブレター
307名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 13:43:41.40 ID:DWTz4N3dP
ねこみみもーど
308名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 14:00:01.97 ID:FaAqeRpA0
>>286
おお!このスレにベイラーの同志がいたとは
私も今度からベイラーで戦う時はそのスタイル真似させて(MS-2だけど…)頂きたい
また戦場で会ったらよろしく
309名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 15:19:17.82 ID:XDKy+JrJ0
>>308
まさかMAG民が居たとはな・・・w
実は本垢は二年間レイブン一筋なんだが、夜にならんとレイブンに人が居ないから昼と夕方はベイラーなんだ・・・
過疎に負けず全裸でMAGしよう!!
310名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 16:11:43.56 ID:UDoHwmJf0
このスレでMAGの話が出るとはw
311名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 19:15:09.13 ID:hoTjUUtPi
lite?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 21:34:41.44 ID:cZytC85c0
バランス化魔王と化して、次々とヘドホンをバランス化してきて、最後にRS-1を楽しみにしてたのに、
家中探しても、実家の倉庫を探しても見つからないんだ…
おまいら、どこかでほっこりあたためてたりしないよな?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 21:49:26.00 ID:WSE9o4WZ0
……そういえば最近、なんかお腹が張ってるような気が
314名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 21:51:16.44 ID:DWTz4N3dP
トイレはちゃんと探したか?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 21:53:35.07 ID:r53iDVuC0
RS-1なら俺の横で寝てるよ いい声で鳴いてたぜ
316名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 22:19:07.14 ID:cZytC85c0
くそ…くそ……っ! なんて世の中だ…っ!
2月にまた引っ越すから、そのとき出てこなかったら新しいRS-1i買っちゃるわ。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 22:58:59.47 ID:djbwZw5e0
PS500のおすすめアンプ教えて
DA-100でOK?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 23:04:12.95 ID:+2dDhJnA0
オンボで十分
アンプはプラシーボ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 23:24:47.59 ID:BX5cMw3G0
久々に試聴してきた。
他の開放型と比べてみたけど、やっぱ比べ物にならんね。
ずっとPS1000欲しいと思ってたけど、
低音厨の俺にはGS1000のが合ってることに気付いた。

今325i持ってるんだが、GS1000買ったらなんかRS-1も欲しくなりそうw
320名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 23:34:47.77 ID:bCBvQeav0
踊りだし郎フフルルルルルルr
321名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 23:40:00.48 ID:xKS5opsM0
オクのMS2以外と上がるな。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 23:49:00.71 ID:d8r88yBpO
>>319

GS1000よりもPS1000のほうが低音出るんでそ?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 23:54:10.01 ID:r53iDVuC0
上がりすぎw この前のMS-2は1.6万 さらにその前やつは1.5万だったのに3週間くらい誰も入札しなかったし

RA-1が半額以下で出品されてるけど買う気が起きないw
324名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/16(月) 23:55:13.76 ID:xKS5opsM0
パッド変えたら新品と同じになるよねこの額じゃ
前出てた新品同様くらい上がってるw
325名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 00:29:32.91 ID:jJHRKlx80
>>322
どっちの方が出るっていうか、出方が違う。
PS1000は引締まった低音。
GS1000は量が出るって感じ。
金属と木の違いが大きいってフジヤの店員さんは言ってた。

全体的にバランス取れてていい音なのはPS1000だけど、低音どかんどかんって
感じなのはGS1000。

見た目はPS1000なんだけどなぁ。。。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 00:52:57.81 ID:MA2KTkeK0
見た目も音もgs1000が一番良かった
わたし変かしら
327名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 00:53:30.11 ID:kuULuj980
いや、俺も>>328も変だよ。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 00:57:09.09 ID:D1DznDGx0
まあ>>329も変なんだけどな
329名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 00:58:15.75 ID:fHek3+Nx0
>>319
開放型最強低音と言われてる
DT990と比べても低音出てましたか?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 01:00:45.25 ID:Gq30BHx50
確かに変だな
331名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 01:19:40.03 ID:jJHRKlx80
>>329
それどこで言われてンの?
DT990の印象自体薄いからアレだけど、GS1000のが出てたと思うよ。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 03:35:21.26 ID:X/CvAE2s0
>>331
kakaku.com
333名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 15:38:15.00 ID:qY6lG5RU0
GRADOがアニメに出たらバク売れ?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 15:45:45.71 ID:Yx8Ok+eK0
R18だろ
335名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 16:34:26.87 ID:Whj7iT7N0
>>333
既にSKET DANCEに出た
336名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 17:02:12.89 ID:hzlX2nXW0
萌えアニメにでたらちょっとは売れ行き上がるかも
337名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 17:07:47.11 ID:Gq30BHx50
ミクとかどっかのヘッドホン出してる会社が提供して何かかぶせれば良かったのにね
338名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 17:16:58.87 ID:xBx/+xzT0
339名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 17:18:00.98 ID:Yx8Ok+eK0
アニメに出ても確実に湯気か光で消される
340名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 17:19:19.20 ID:d3oUboiD0
変態紳士アニメ化と聞いて。
裸ネクタイが当たり前の時代に。

341名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 17:27:25.47 ID:wMQDFUfh0
腐向けになること請け合いだな
342名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 18:12:40.17 ID:8GTodGNF0
325が好き過ぎる
Gradoの個性ここに極まれり
343名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 18:44:20.98 ID:I/dXvP8Oi
濡れた髪にRS2とか・・・
344名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 19:00:29.31 ID:G9drrMrF0
345名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 19:00:42.39 ID:qY6lG5RU0
濡れたチン毛
346名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 19:02:00.12 ID:G9drrMrF0
347名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 19:04:53.62 ID:G9drrMrF0
>>346
閲覧注意で。。(爆
348名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 19:05:16.65 ID:jHziegzT0
これ紳士じゃなくて、普通の変態じゃん
349名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 19:27:16.94 ID:nQuhejNg0
>>344
GS1000にしてはコードが綺麗すぎるな
もっと太くてぐしゃっとした感じじゃないと
寄り線になってるところは
350名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 19:27:22.63 ID:Mb/DNlJo0
プラグ刺さってないよ
351名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 19:38:26.19 ID:8GTodGNF0
ヘッドホンという感じがしない
352名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 20:00:56.62 ID:AUKSMfWx0
和風変態紳士はたぶんこんな感じ
http://tfpr.org/up/src/up2377.jpg
353名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 20:12:51.72 ID:xBx/+xzT0
寒そうだからネクタイつけてあげようよ
354265:2012/01/17(火) 21:15:10.22 ID:5M7DYcc40
RS1i届いた。寒い
355名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 21:46:07.65 ID:hzUmyyHg0
>>352
名前思い出せないけど、この人ってブログやってる人だよね?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 21:52:00.55 ID:Yx8Ok+eK0
時代はGRADOにふんどしか・・・
357名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 22:00:03.38 ID:4RfO2IIj0
しかも自分の画像を見てるのか。ナルシーだ
358名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 22:22:28.57 ID:7If5BoeW0
おいおいSR-1iのつけ心地最悪じゃねぇか、ふざけんな
と思ってたら噂通り痛いのは最初だけだった
ポジションさえ見つけちゃえば頭振っても落ちないし、長時間つけても疲れない
本当GRADOさんはテクニシャンやでぇ…
359名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 22:25:40.23 ID:Lb4G2vTp0
コンデンサー型GRADOかと思った
360名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 01:54:25.70 ID:kGFcF7ob0
ねじれたケーブルが俺の胸元に食いついてくる
361名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 04:32:14.84 ID:DZqgqqEc0
可愛いじゃないか
362名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 04:57:59.39 ID:blkbNex30
>>348 照れるじゃんw 褒めるなよ!
363名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 20:31:24.18 ID:HiwvO/IzO
>>344
変態淑女の正装って裸ネクタイにシャツなの?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 20:46:27.59 ID:R2gGADzJ0
そりゃ風邪ひくからな
365名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 20:55:02.48 ID:8g16bmYm0
申し訳ないけどアニメ絵はGradoに似合わないと思う
これぐらい渋くないと紳士っぽくない
ttp://www.brooklynrail.org/article_image/image/1881/11-NeueSachlichkeit.jpg
366名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 21:02:04.61 ID:FgwXp4wn0
似合ってるけど渋くはない
なんか恥ずかしそうにしてるのが好感度うp♥
367名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 21:06:06.37 ID:FMFkyD3A0
ちょっ!!!モザイクないとヤバくないかこれww
368名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 21:34:47.58 ID:YSbpc/iN0
アンテナのあまり具合からしてかなりの小顔
369名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 22:05:13.38 ID:Jxvh533d0
二次元じゃなくて三次元じゃないとだめだろ
いつかのグラドヌードの女の子可愛かった
370名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 00:17:04.45 ID:Gg75cWe60
スレチ承知なんだけどどうしても変態紳士に聞きたいんだが
中野のフジヤがやってる中古CD屋は安いの?
聞くジャンルはメタルでHR/HMのCDを収集したい
交通費は往復1000円なんだが近所のブックOFFではなく中野に行くべきか悩んでる
371名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 01:10:29.38 ID:6QVJwtJq0
>>368
HP1000シリーズならあれくらいが普通だな
372名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 01:21:21.62 ID:txEBrlJm0
HP1000についてぐぐってみた。
デザイン面でそれほど大きな変化がないのが凄い。
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/grado/gradoindex.html
373名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 01:26:45.96 ID:Sb/2sew80
>>370
レコミンツだっけ?
あそこは入ったことないだよなぁ、CDの中古って基本的に買うことないから
374名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 02:15:49.26 ID:CAbN4apo0
MS-PRO買って1ヶ月しかたってないけど最近GS1000が気になってきた
MS-PROの音は好きなんだけどもう少し低音に重厚さが欲しいな
375名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 03:00:58.46 ID:ndNNaC310
95年にSR-60、97年にRS-1か
そんなに昔のヘッドホンなんだな
376名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 12:40:12.83 ID:uP7g5m6W0
>>373
誰が触ったかも分からないCDなんて不潔だもんな
377名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 14:13:20.23 ID:3zSCA7u8i
>>374
私がMS-PROちゃん買ったげる
378名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 16:06:06.07 ID:yLzgWQ3Q0
>>374
そんなあなたにPS1000
379名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 19:18:15.33 ID:1u9gYqfbO
PS1000こそキングオブ変態
全変態紳士の憧れよ
380名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 20:54:20.30 ID:qIJTjnw/0
PS1000のハウジングの支柱がゆるゆるなんだがマジで10万超えの製品の造りとは思えねえ・・・
この細い棒で重いハウジング支えるなんて絶対おかしいよ・・・
381名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 21:11:12.31 ID:BrUXxiFa0
きっと頭で支えろ甘えんなと言う
GRADOからのありがたい責め
382名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 22:30:54.47 ID:SY0VPs6y0
エージングがまだまだ済んでない最近買ったばかりのRS-1iよりも
耳エージングから調教まですべてすんだMDR-7506のほうが落ち着いて聴けちゃう・・・
変態紳士までの道のりは遠い
383名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 22:39:01.57 ID:OWpq2Cnki
焦らず精進したまえ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 23:02:57.90 ID:J+/Jz2d20
紳士たちはアンプは何使ってる?
385名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 23:13:50.68 ID:z44237Ub0
もちろん純正のアレだろ
内部の回路は質素ですごいぞw
その辺はつっこんじゃだめ
見た目で買うべし
386名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 23:22:03.52 ID:YVypc4QG0
>>382
自分も買いたてのMS-PROが「なんだこのやかましい音は」と思っていたが、数日後には服を脱いでいたぞ
387名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 23:30:15.77 ID:HoNWcdGh0
紳士達に質問!
もしGRADOがオモチャのあおきで売ってたとしても買う?
実際売ってそうだよね。外観w
388名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 23:34:42.93 ID:mXLvoCDg0
なんということだ!
RS1を買ってからというもの、女性ボーカルばかり聴いてしまっている。
本当はインストものが好みのはずなのに。
全く、なんてこったい!orz
389名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/19(木) 23:50:51.87 ID:kmKXsT9s0
質問なんですが、RS-1iよりももうちょっとお金出してRS-1ibalanced買った方がいいんですかね?音質とかも変わってくるもんなんですか?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 00:01:37.46 ID:NNhCzEuD0
>>386
パッドがズルムケ7506ちゃんみたいに僕も早く脱ぎ脱ぎしたいです
391名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 00:07:11.55 ID:Pie9Uc7H0
325isにGパッド付けたら変な音になる?
392名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 01:30:43.99 ID:OPtcgYMG0
大切に扱ってたはずなのにハウジングの角がちょっと凹んでた・・・
ごめんよMS-PROちゃん 木製って怖い

>>391
MS-1、MS-PROにGパッド付けると高音刺さって聞けたものじゃないから325もよくないと思う
クラシックならノリの良いK601みたいになるけど

393名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 02:29:47.59 ID:Pie9Uc7H0
>>392
参考になります、危なくGパッド買うところでした!
394名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 09:28:09.47 ID:c4aj18gM0
>>392
ノリの良いk601か…
なんか良いとこのお嬢さんが酔った時のようなえもしれぬエロさだな
395名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 19:43:22.72 ID:c9w5wYD30
今日からMS-proデビューだけど耳痛いな。
音質はまだ分からんけどこの痛さはなぁD5000との比較だから余計に・・・時間かければ快感になるのこれ?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 20:01:29.06 ID:vRwzMuQ1i
慣れないウチは音量控えめで短時間にしちゃんと耳も休めなさい
耳悪くなったら悲しいでしょ
397名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 20:13:37.77 ID:c9w5wYD30
はい。

てかやっぱ大丈夫かも。位置調整したらなんかいけそうな気がしてきた。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 20:40:43.76 ID:iJl4wblX0
初カキコ…ども…
俺みたいな大3でグラド聞いてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のヨドバシの会話
あの流行りのK701かっこいい とか あのHD650ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺はヨドのショーケースに入ってるスポンジを見て、呟くんすわ
Truly The World's Finest...回ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 露ッ苦
尊敬する人間 Joseph Grado(売名行為はNO)

なんつってる間に22時っすよ(笑) あ〜あ、営業時間の辛いとこね、これ
399名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 20:49:13.92 ID:QlQMuyId0
買えよ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 20:51:16.96 ID:uUOkOAyq0
>>398
薬はやめたほうがいいと思うな。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 21:24:36.01 ID:g/SsT0BT0
>>398は結構有名なコピペの改変やで
402名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 21:31:39.26 ID:KzDr3QvR0
中三で親父にGRADO買ってもらったのが俺のGRADO始まりだったわ
社会人になってPS1000なんて買っちまって俺…
403名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 21:37:54.42 ID:hoRS6dCm0
>>365ーーー┬ーーー>>352
        |
        >>402

こういうことか
血は争えないな
404名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 23:33:15.68 ID:7M1xtux90
>>395
大丈夫、すぐに服を脱ぐようになる。
自分もD5000持ってるがMS-PROの快感に抗えなくなると思うぞ。
ただし、耳に痛いまま使い続けちゃダメだ。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/20(金) 23:46:11.51 ID:N9BFFxky0
GRADOに慣れたら他社の開放型ヘッドホンが
こもって聞こえて仕方がない
406名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 01:48:27.71 ID:sxowQXVt0
他の開放は偽開放としか言いようがないな。
俺はgradoじゃない時は密閉。
407半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/01/21(土) 01:54:49.83 ID:iNdUTKao0 BE:630572033-2BP(0)
>>405
つSTAX
あれはマジで開放型の中の開放型だぞ?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 01:57:55.11 ID:dSV9X71y0
糞コテウザッ
409名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 01:58:40.26 ID:mEQP+S+Y0
ポロリもあるよ
410名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 09:09:10.62 ID:3jo91sKV0
>>403
えー、つまり>>402は男同士の子供ってことかwwww
411名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 11:12:51.52 ID:699XyO7h0
アダムとアダム
412名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 13:33:27.66 ID:P/3BkoGh0
禁断の果実GRADO
413名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 13:41:34.05 ID:wLb/RCIv0
>>352が見てるのは>>402なのかもしれんね
414名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 15:05:20.18 ID:J/OdCDWu0
>>398
回ってる?それ褒め言葉ね
で吹いた
415名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 02:59:00.39 ID:BokbG7CU0
GRADOの開放感ってなんだよわけわっかんねえ騙された
とか思ってたけど、雑音混じりまくりのマイルスデイビス聴いてたらパンツずり落ちた
416名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 03:41:33.23 ID:Tm/ZOTyU0
犯人は俺だスマン
417名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 03:51:49.16 ID:sumC04Hd0
MS-1にRS-1のラージパッド装着したら音めっちゃ変わった
こっちの方が遙かにいいわ
ラージパッド安く売ってる店ないかのう・・・
418名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 03:55:53.87 ID:dnlwbI3l0
逆にMS-2にSパッド付けたらゴミになった
419名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 08:00:15.44 ID:zEs41yGe0
都内でGRADO上位機種試聴すべて(PS1000??RS1i)できるとこある?
同じ環境で聴き比べしたい
420名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 08:58:10.78 ID:ajdjZ/CM0
>>419
秋葉原のe☆イヤあたりはいかが?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 09:15:54.60 ID:zEs41yGe0
>>420
ありがとう!早速いってみます!
422名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 09:15:58.66 ID:htVMy/K20
イアイア
423名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 09:18:31.88 ID:H5k3gw2I0
いいってことよ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 10:46:15.70 ID:0CYSKCou0
GRADO童貞なんだけど、ROCKに向いてるかもしれないって聞いて興味持ち始めたんだけど、イヤーパッドは開放型を活かすためにあの素材になってるの? 定期的に交換するの前提?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 10:49:53.13 ID:HoJ8Z9csi
秋葉原はeとダイナと淀でたいていのもんは試聴出来るよね

>>424
2年使ってユルユルボロボロになったパッド交換したら見違えたよ

高かったけど
426名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 11:00:28.67 ID:i9r3IC/J0
高級ヘッドホンかったったwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1327137451/
427名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 11:03:27.45 ID:Ny4A3pTw0
なぜ張った?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 11:29:51.22 ID:0CYSKCou0
そこに湧いてる全レス野郎気持ち悪いから書き込みたくない
429名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 12:19:09.74 ID:JNN1zFGL0
>>426
何故かグラドが低音向けとして扱われてる不思議
いやPS1000ならそうだけどさ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 13:17:23.02 ID:cFX1qel10
>>415
>わけわっかんねえ騙された

まあみんな騙されているわけですけどねw
特定用途にだけすごい力を発揮するのがGRADOなわけですw
431名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 13:59:06.11 ID:I/oaPY230
ロックは勿論、抜けが他の開放型に比べても良すぎるんで空を飛ぶような感覚が欲しい曲にも合う
ロックはほどほどしか聴かない俺でもあのマッチングには逝きかけた
432名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 14:47:36.36 ID:djPcgAh50
RS-2でエンヤ鳴らしてるだけだが
これ見て少し欲しくなってきた、でも高い。。。
http://www.youtube.com/watch?v=TnHRcdMAbVw
433名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 20:58:52.32 ID:IPYKaGMXO
そういやRS-2ってほとんど話題に上がらないけど、音質的にRS-1iとどう違うの?
見た目はそっくりだよね
434名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 21:57:55.46 ID:htVMy/K20
1.5TB分のエロ捨てた・・・
435名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 22:07:07.47 ID:OMpMaOeZi
音屋のMS-1今週くるかな
たのしみだ。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 22:37:01.86 ID:D9iP1xPo0
>>435
今まさにMS1でロック聴いてるけど良いぞ〜
437名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 00:28:56.95 ID:KIPNUaKXi
>>436
マジか〜。楽しみだよ〜。
早く届かないかな。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 00:36:11.31 ID:rkaauueTi
そして一ヶ月後MS-2を買う>>437の姿が・・・
439名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 00:42:02.50 ID:Bmpzti6zO
で、さらに一ヶ月後にはMS-PROを買っているのですね、わかります。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 00:44:46.87 ID:Z/JXqzAn0
紳士たちに伺いたいのだがMS-1は125相当、MS-2は325相当と言われているようだが
実際相当と言われてる2つを比べてみた人はいる?
音は全く同じなのか(同じドライバ?)それとも相当なだけで差はあるのか
MS-1は持ってるんだが次MS-2買うか325買うかはたまた225買うか迷いまくってる
相当のものを両方持ってるほどの紳士がいるか分からないけれどいれば教えてほしい
試聴だけでもいいんで経験ある人お願いします
441名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 01:06:30.93 ID:KIPNUaKXi
>>438
>>439
だぁぁ、完全に読まれてるジャマイカ。
しかしMS-PROはまだ変態紳士になりきれていないので畏れ多い。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 13:02:46.30 ID:VHKpxBbj0
常人なら買う気にならないMS-PROを買ってこそ変態紳士になれるんじゃないか?
443名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 16:00:04.28 ID:50WEm4Hd0
>>440
さすがに同じの買って確認したやつはいないだろうなぁ。
予算に余裕があるなら気分よく純正買えば?
225は知らんけど、325iはms-1とは比べ物にならんくらいよかったよ。
ms-1が好きって人もいるし好みだけど。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 16:08:42.03 ID:OwrVavGH0
>>440
両方持っている訳ではないので、海外のサイトで検索してみたところ、
相当なだけで差はあるとのこと。Alessandro品はドライバーユニットにGrado品と
共通の部品を多用しているらしいが、Gradoの何かのモデルを参考にしたものでもなく
独自の製品らしい。Alessandro品のほうはミュージシャン向けに作られていて
若干ニュートラルな傾向の音付けっぽい。見た目でも、ポッチがある/ないの
違いもあるので、まったく同じ音ともおもえないしね。
RS-1とMS-Proは見た目こそ激似だけど、違うらしくて、RS-1ファンからすると
MS-Proは「フラットで飽きる音」、MS-ProファンからするとRS-1は「狭い音場に
いっぱい色付けされている」イメージらしい。

ちょっと古い記事の訳なので、2009年の改良で現状がどこまで変わったかまでは
わかりませんが、「そこまで違うかね?」という人もいるので、微妙な差なのかもしれない。。
好みの問題っぽいので、両方買うとか。。いかがですか?^^
445名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 16:22:29.61 ID:Bmpzti6zO
常人ならば違いがわからない程度の差
ソースは俺。いじょっ
446名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 17:24:27.34 ID:KJi26H8Y0
輪っかとセンターのネームプレートだけの違いでしょ、MS-2と325is
同時に色も変わってるし
447名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 19:59:20.73 ID:ne5Egdid0
>>445
このスレに常人がいるとは思えないが
448名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 20:03:12.21 ID:0KZAS4nm0
せやろか?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 20:26:09.68 ID:vdZWPIuMP
(ココニイルヨ・・・)
450名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 20:36:53.32 ID:HEUdQCYJ0
常人はいっぱいいるだろ


下はズボンはいてないけどな
451名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 20:57:10.15 ID:NP6fFxd90
うああ PS1000左ch断線しかけてきた・・・・('A`)
グラドのヘッドホンで断線しやすい箇所ってどこなんだろ。やっぱ分岐のとこでしょうか皆様
452名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 21:49:12.36 ID:6mtnuhpZ0
音を流しながらケーブルを上からもみもみしていって
ノイズが一番ひどいところがGスポット
453名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 22:35:41.68 ID:NP6fFxd90
>>452
さんくす。断線じゃなくてドライバ逝きぎみなのかも(´・ω・`)
ドラムがドゥーン!!!て鳴った時に左ch音消える→アンプに挿しなおすと復活
まだドラムが鳴ると音消える、の繰り返し

最近PS1000がすごい”いい音すぎ”てたんだ・・・
逝く前のヘッドホンが一番良い音というのは本当だったのか
454名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/23(月) 23:59:39.30 ID:ex34sea20
2年ぶりくらいで箱からRS-1取り出したら、
パッドがぼろぼろになっててワロエナイ…
パットは消耗品てのはホントだったんだな。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 00:01:17.78 ID:Z/JXqzAn0
>>444
ありがとう
わざわざ海外サイトまであさってくれてサンクス

そっか違う音か
これは余計迷うな
456名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 01:34:22.00 ID:/qA0K3Ox0
そういうのって、個体差じゃないかな?
457名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 01:48:49.01 ID:OqLMdIFo0
>>453
音が消えてる瞬間はイってる時なんだろうな
なんかイっちゃうような音でも聴かせたのか?
458453:2012/01/24(火) 05:39:47.13 ID:m4Gm1Q2a0
OUTRAGEのCD聴いてて、少しづつだが、確実に音量上げちゃった(´・ω・`) 
川井郁子て人のCDもまた透明感抜群で音量上げちゃったんだ(´・ω・`) シカタナイネ
459名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 09:09:37.68 ID:glUDJpmw0
川井郁子=カワイイクコ

…イく?
460名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 09:55:25.94 ID:RJd7hJ220
パッドの種類の混同と同じく定期的に上がる話題に
GRADOとALESSANDROの違いがあるよな
毎回、
「違いがあると言われてはいるがほとんど聴き分けられない。
純正を買ったという満足感を得たいのならGRADOを、
価格の低さ重視ならALESSANDROを買えばいい」
って結論に落ち着いてる
ちなみにこれも何度も言われてるが、
ALESSANDROも海外ではGRADOと値段はほぼ変わらない
461名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 10:00:56.03 ID:YGFwmNRV0
今週音屋からMS-1とラージパッド届く
ラージパッドこそGRADOって思ってるのは未熟な紳士にしかなれないでしょうか
462名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 12:02:06.52 ID:HNI+gBhL0
RS1とRS1iは音質にどのくらいの差がありますか?買い換えようかと思ってまして。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 12:59:01.33 ID:gmMIDYJjP
愛があればなんとかかんとか
464名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 13:10:00.71 ID:GHqrzuncO
>>462
まずはPS1000を買え
話はそれからだ
465名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 13:16:24.19 ID:3i8QQRkA0
PS1000とGS1000はとてつもない差ですか?
466名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 13:16:41.62 ID:qaCCurLa0
ここって昔に比べるとPS,GSの上位機種勧められるようになったよな
467名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 13:20:23.34 ID:2HWJhZ8/0
>>466
すでにRS-1持ってる人に下位機種薦めても仕方がないでしょ
自分もそこまで差がないと思うRS-1i買い増すよりも
上位機種狙うかその分アンプに投資した方が良いと思うわ
468名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 13:25:22.52 ID:qaCCurLa0
いやそういうことじゃなくて過去スレ漁ってたらPS1000,GS1000は失敗作とか平然と言われてたから変わったなーと
469名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 13:52:13.87 ID:OqLMdIFo0
PS1000が失敗作ならペニスカバー新調するかな
470462:2012/01/24(火) 13:59:50.87 ID:HNI+gBhL0
すいません、買い換えるのは325からです。
そこでRS1と1iの違いが知りたくて質問しました。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 14:53:23.69 ID:uCVaKckB0
海外サイトには好みの問題って書いてあったな
無印は刺激的な感じでロックとかにはよく合うらしい
iは刺激を抑えてどんな曲でも合うようになっているとか
472名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 14:56:54.15 ID:/qA0K3Ox0
SR-325とRS1の違いを気にしている様子はなさそうなのに
なぜ、RS1とRS1iの違いに拘るのかが不思議だ
473名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 15:25:32.68 ID:frajDuZD0
で、エロいのはどっちですか?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/24(火) 16:37:36.66 ID:SY8JH9JM0
全部
475名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 20:02:26.46 ID:kL3v3Vbk0
フェイトちゃんも御用達GS1000

http://i.imgur.com/AA0cP.jpg
476名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 20:25:42.98 ID:l5SymFWX0
音屋入荷してすぐ在庫僅かなのな
早く届かないかなMS-1たん
477名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 20:42:37.85 ID:ApXCNEqrP
左右反対じゃね?
478名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 20:57:34.15 ID:OLbGHkpz0
あんなに股開いたら裂けちゃうよ
479名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 00:38:09.72 ID:9jc7iD2c0
うーーん・・・・・・・

GRADOきになる・・・・・・・・
480名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 01:34:18.22 ID:RU7sEOxj0
変態が気になったら、貴方も変態の仲間入り。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 02:04:30.55 ID:6qH69kXM0
MS-PRO買ってから他のヘッドホン全然使ってないな
前スレでMS-PRO以外捨てたって人がいたけど同じような感じになりそうw
1年前にオーディオを始めてヘッドホンとかアンプで40万近く使ったけど
10万あれば今のシステムができたからなんか損した気分
482名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 02:12:10.32 ID:uPvDAzRX0
>>481
10万あれば・・・ってMS-PROだけで55kはすると思うんだが上流はどういう構成にしてる?

483名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 07:42:49.51 ID:Ae/gaTpL0
45,000円のlenovoノートに直挿し(o^―^o)
484名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 08:40:51.15 ID:Xw5+r/BnO
>>482
MS-PROにはValveX一択だろ
485名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 10:53:31.24 ID:BETs/C9I0
valve xだったらHA-1Aの方がいいと思うんだけどな。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 12:44:30.80 ID:w3UQu0qbi
>>482
自作YAHAとD100
トラポはPCだから内訳には入れていない (入れても鼻毛鯖だから2万くらい増えるだけだけどね


>>485
HA-1AってGRADOみたいな低インピーダンスヘッドホンでも大丈夫?
昔試聴したときは結構ノイズが大きかったと思うけど
487名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 14:53:10.37 ID:53Rtl2yb0
>>486
ごめんグラドで試したことはないや。
ノイズは結構ある。

valvexより艶があって真空管らしい音だとは思うんだが。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 18:46:10.36 ID:pA01Nnqn0
真空管以外だと話題のX-HA1との組み合わせが凄い良かった
艶やかなGRADOサウンドと相まってフルボッキ脳汁迸りまくりやでぇぇ
489名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 19:13:34.14 ID:sgraGm49i
>>484
真空管とヒューズと電ケーの交換も忘れずにな
490名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 19:18:16.04 ID:OuL36l9v0
>>488
アンプの話になっちゃうけどあれってどういう傾向の音なの?
491名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 21:58:41.19 ID:UIngroVp0
>>488
X-HA1気になる。 フジヤの視聴会いく行けどGREADOもっていく勇気がない。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 21:59:51.52 ID:UIngroVp0
訂正

× GREADO

○ GRADO
493名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 22:10:29.68 ID:krKGgIA/0
>>491
かっこいい帽子じゃないか
いつもはネクタイだけだけどたまには良いんじゃないか?
http://zozo.jp/shop/diesel/image.html?gid=726383&p=1
494名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 22:37:31.71 ID:pA01Nnqn0
>>490
ノリの良さが半端無い!そんでもって熱気ブワーッと迫ってくる音でライブ音源なんか相当ヤバい
低域の引き締まり具合もナイスやね MS-PROだけじゃなくてSR325isなんかもの音にも合う
495名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 22:46:45.24 ID:IVBDsS3b0
>>494
ほしくなってきたけど自分にとっては高いなぁ。
今のところ3,4万が出せる限界だ・・・。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 23:02:15.81 ID:BETs/C9I0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1325159508/

とりあえずここを見て勇気を出すんだ。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 23:02:57.02 ID:dj0wINY80
みんなと同じ音なんて聴きたくない変態なんで、〜〜一択なんて言われると選びたくない
ってか、せっかくいろんな音聞く機会あるんだし、わざわざ何々は良い!っていう音じゃなくて自分が良い!って思える音を探したい
498名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 00:19:07.97 ID:4EXlR9HS0
>>497は自分がいいって思う音探してGRADOだったんでしょ
それはこのスレのみんな同じなわけ
そしてヘッドホンの嗜好が同じであれば好きな音の嗜好が近いと言える
だからこのアンプがいいってお勧めするわけ

そんなに捻くれなくてもGRADO好きな同志がお勧めする一つの選択肢として理解してあげて
499名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 02:43:54.68 ID:g+D8l8Es0
誰も持っていないような良いアンプを見つけるのって大変そう
評判の分からないもの買っても金の無駄になるかもしれないしね
ということでチキンな俺はRA-1的な期待をこの激安アンプをポチってみた
ttp://p.tl/od4G 大して説明読んでないけどまともな音は出るのだろうか・・・
500名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 16:38:48.37 ID:MQhVXsb4P
HF2て225ベースで内側が木なんだっけ?
内も外もアルミだとどんな素晴らしい音になるんだろ
501名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 16:39:33.50 ID:MQhVXsb4P
X HF2 ◯HF1
502名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 16:44:59.76 ID:hImVIPp10
225をバラしてメタリックに塗装して自己満足に浸りたいんですが
ボンドで付けてあるしバラしは不可能ですかね
503名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 17:13:59.21 ID:K+IjK+uC0
GRADO MOD で検索すれば先人たちの作例が出てくるよ!
数あるMODの中でも、特にTwinster氏のRetro Gradoは一見の価値あり
504名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 17:36:07.52 ID:hImVIPp10
>>503
ありがとうございます
先陣すげえ・・・
505名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 17:40:18.18 ID:Zg71wOaW0
sr225iってミニプラグへの変換プラグ付属していますか?
506名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 18:10:00.53 ID:hImVIPp10
ttp://gilmore2.chem.northwestern.edu/images4/grado_mod15.jpg
スプーンで開けろとな・・・
507名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 19:18:38.10 ID:MQhVXsb4P
やっぱそれどうみてもスプーンだよね
他に適当な物はなかったんだろうか・・・
508名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 23:25:42.71 ID:hrwcAV/Q0
MS-PROのケーブル交換しようと思ってバラし方探してたら
先人がリューターとダイヤモンドピットで接着剤ごとハウジング削ってドライバ取り外してたから困る
509名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 01:05:37.55 ID:HumT2XMy0
RS-1iとRS-2iとGS1000iのドライバーをバラすのは難しいと思う。
他のGRADOのヘッドホンと構造が違うから
510名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 03:51:13.53 ID:GX0KbmV0P
GRADOもイマイチ有名になりきれんな
いっその事、映画でスーパーマンやバットマンに付けて貰えば
知名度も急上昇するんじゃね?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 05:23:15.67 ID:GkGcjqdwO
>>510
真に紳士たりえる者だけがgradoを買えば良い
変に有名になったところでただの変態が増えるだけだ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 05:31:26.78 ID:48W7fYYH0
好きな物が変に有名になるとなんか嫌だ
513名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 05:36:25.35 ID:bDpZ4Auz0
GRADOデビューしたいんだけどMSPROっての買えばいいんだろ

10年くらい愛用したいんだけど耐えてくれるのかな・・・
514名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 08:46:49.48 ID:4QNIAblI0
GRADOに挟まれて髪が抜ける夢を見た
515名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 08:46:50.71 ID:+a/ZT5nSi
少なくともパッドは10年持たないだろうな
516名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 10:42:31.66 ID:Ow8m+J+m0
>>513
まあ無理だろう!
5年持てばいいんじゃないか?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 12:03:20.52 ID:Ly9v2HFW0
使わないときは除湿剤と共に密封パックに入れて暗所に保管すればおk
518名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 12:10:49.46 ID:GLlwsNR00
パッドが生涯生産されるとも限らないので一生分買うべきかな
20コくらい有ればいいかな?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 12:26:11.58 ID:0+OXdvdZ0
そのくらいあったら安心だろう
520名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 13:21:50.34 ID:0LS6HJW10
それだけあれば
多い日も安心って奴だな
521名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 13:30:54.73 ID:xlZUgfoo0
PS1000のXLRのメリットを教えてください!おながいします
522名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 14:48:06.86 ID:1+BiSV4o0
ヤジロベエってことだな
523名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 16:21:40.83 ID:WoGSz+lxi
>>521
優越感に浸れる かっこいい 高級
524名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 16:32:35.56 ID:GLlwsNR00
磁気嵐の中でも聞ける
525名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 16:52:21.84 ID:8e4ocTQc0
P-1uとグラドホンで一番合うのはどれでしょうか?
526名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 17:00:28.83 ID:K0FQnU9Q0
>>521
めちゃくちゃケーブルを長くしてもノイズが乗りにくい
527名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 18:00:36.10 ID:uNKcoOIX0
http://iup.2ch-library.com/i/i0547643-1327741128.jpg
左のドライバに何か入ったみたいでカラカラ音がする
バラす時に入ったのか最初からだったのか判別できない
あとハウジングにボンドこぼした(^q^)
528名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 19:13:12.53 ID:cPQiIY2P0
(中まで)丸見えやな
529名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 19:55:24.65 ID:dbnJoiAAP
それRS1か
ドライバに着いてるかんだあとのガムみたいなのってなんなんだろね
うちの325isと60iには着いてなくHF2にはちょっと着いてた
制振的な吸震剤かね
530名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 20:02:33.46 ID:HUBGdi8s0
しかし今更だけどこんな作りで6万円もするんか・・
531名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 20:12:09.84 ID:GLlwsNR00
ただの筒に見えてナノ回路が仕込まれてるからな、高くなるのも仕方ない
532名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 20:12:25.55 ID:g+6xrHQw0
Slipknotを毎日聞いているのですが、電車の中で全裸ネクタイになる紳士グラドホンを私目に教授してくださいませ
533名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 20:17:52.86 ID:2qjWsPW/0
>>532
素直に密閉ホン行っとくことをお勧めする・・・
音漏れハンパないから電車で使うのは御法度みたいなもん
534名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 20:20:30.83 ID:g+6xrHQw0
>>533
そうですかorzでは室内で全裸になりたくなるヘッドホンをご教授してください変態紳士さま
535名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 20:28:35.29 ID:2qjWsPW/0
>>534
とにかくお安くGRADOの音を聞きたい→MS1
ちょっとワンランク上の質で堪能したい→MS2
まあそこそこ散財しても後悔はないかな→MSPro、RS1i、PS500
全裸になるから財布(お金)なんて必要ねえ)→GS1000iorPS1000

予算に合わせてお好きにどうぞ
536名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 20:36:35.86 ID:g+6xrHQw0
>>535
ありがとうございます
いち早く自分も紳士になるべくGS1000かPS1000を買わさせて頂きます
これで世界が変わるのかと思うといてもたってもいられません これから全裸ランニングして来ます
537名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 20:47:54.66 ID:Ly9v2HFW0
>>536
ネクタイはしろよ 正装じゃないと捕まるから
538名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 20:48:03.94 ID:NKzqM0am0
MSPROにワックススポンジ付けてみたけど、メチャクチャ装着感よくなってわろたw
カッターで切ったり手でむしったりして見栄えは最悪だけど・・・
539名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 20:51:02.34 ID:bDpZ4Auz0
まじか・・・ヘッドホンの寿命てよくて5年なのか(´・ω・`)

そう考えると5万こえると高く感じちゃうな・・・
俺は紳士になれないかもしれん・・・
540名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 20:52:24.49 ID:g+6xrHQw0
>>537
はい付けましたこのネクタイでおkですよね?http://i.imgur.com/Rpi6M.jpg
541名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 22:46:11.49 ID:HumT2XMy0
>>529
ガムまたはごはんですよ的な物体は上位機種にしか付いていないんだよね
目的は謎
542名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 23:07:11.79 ID:0wgI7l/z0
>>540
ちゃんと切った爪をビンに集めてるか?
543名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 23:07:58.93 ID:GLlwsNR00
全機種ドライバは同じでガムの量だけ違うとかだったりして
544名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 23:12:19.18 ID:Nd6nE0Jk0
>>540
おそれいりました〜!
545名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 23:15:27.72 ID:GkGcjqdwO
>>539
精進せい
ここにいる紳士どもはそんな些細なことなど気にはしない
gradoが好きだから買う、ただそれだけだ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 23:53:59.61 ID:4QNIAblI0
他のものにはない変な愛はある
547名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 00:01:40.16 ID:MM/XXuWz0
音の好みを変えてでもGRADOを選ぶ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 00:12:42.56 ID:YE2qXIq60
なんでもGRADO(で聴く)
549名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 00:27:37.40 ID:wb+FmdG70
化も偽も作編曲者同じやけどな
550名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 00:29:05.48 ID:wb+FmdG70
誤爆
551名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 00:53:43.92 ID:RLPV5vN70
>>527
どうやってバラすんだ?
552名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 13:29:06.51 ID:mdsAobJv0
. ココ         ココ
. ↓        ↓
| ̄| ̄ドライバー ̄| ̄|  @はみ出してる事で有名な接着剤を
|  |_::::::::::::::::::::::::::::::_|  |    テレカが入る程度に削る
|  |        |  |
|  |        |  |
|__t==メッシュ==+__|


| ̄| ̄ドライバー ̄| ̄|  Aメッシュをハウジングの中に
|  |_::::::::::::::::::::::::::::::_|  |    押すなり叩いたりして落とす
|  |        |  |
|  |:========== |  |
|__t !l ll !l .l! ll +__|
      ↑
    押し込む
553名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 13:29:30.83 ID:mdsAobJv0

| ̄| ̄ドライバー ̄| ̄|  Bメッシュを斜めにしてスキマを作る
|  |_::::::::::::::::::::::::::::::_|  |
|  |     .//|  |
|  |.    //  |  |
|__t  //    +__|
   ↑
   ココ


| ̄| ̄ドライバー ̄| ̄|  C適当な棒を突っ込んで
|  |_::::::::::::::::::::::::::::::_|  |    ハンマーで叩いて押し出す
|  ||`i    ;//|  |
|  ||. |  //  .|  |
|__t| .| //    +__|
    |. |
    |__|
   ↑
   メメタァ
554名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 13:37:26.88 ID:7D4Tk+JGP
RS1てハウジング一体なのか できれば寸法も製図なりで教えて
安かったからMOD用にSR60iを2つ買い増してね部品作るとこなんよ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 13:37:57.92 ID:O/V9LwRb0
こえぇ・・・
556名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 14:45:06.09 ID:pjvYG84N0
俺のMS-PROではやれないなあ。勇者に幸あれ!!

ところで、日曜日にGRADOで聴くBONNIE PINK最高!!
しかし、部屋の温度が5℃なので裸にはなれません。。。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 15:22:49.92 ID:2pRVQpys0
>>556
暖房つけろよ。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 15:44:01.13 ID:dSp53geR0
ヘッドホンアンプ視聴会に行ったら、あるブースにPS1000の金色があった。
音は、普通のPS1000と変わらなかったけど紳士を極めるには必須なのか?
まあ、市販品じゃないらしいけど。
あと、会場にはGRADOをぶら下げた人が何人かいたけど、みんな服着てたので
ここの住人じゃないなーって見てた。

そういう私も一般人に成りすます為、服着ていきましたよ。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 15:45:08.21 ID:BGOE3Gv50
>>558
金色PS1000は世界で2本しかないとか、フジヤが呟いてた
560名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 16:16:07.89 ID:IEf61qWz0
HD800やってくれるとこでやってくれなかったっけ?
561名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 17:16:25.32 ID:cE+P5gHe0
クリアイエロー吹きかけてやればいいんじゃないの
562名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 18:01:18.56 ID:FpniV4Gw0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2573936.jpg

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2573937.jpg

フジヤの視聴会いってきた。 楽しかった。
10本ゴールドにしたがうまくいったのが2本だけだったらしい。
.PS1000もっていったけど服は脱げなかった。 
ほかにはSR-325iみかけた。

HD800はE8.が多かった気がする。



563名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 18:04:44.82 ID:YE2qXIq60
やだ…かっこいい
564名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 18:06:42.95 ID:oFasMomI0
さすがにコート一枚着ないと捕まっちゃうもんな
565名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 18:08:04.94 ID:FpniV4Gw0
566名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 18:50:02.81 ID:ExMbT9bu0
丸い金の部分が二つと上面がもっこりか
形が卑猥だな、さすがGRADO
567名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 18:52:42.77 ID:JcL8pank0
v2^2にマッチする変態グラドホンありますか?グラドはよくわからなくてすみません
568名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 19:19:46.64 ID:RLPV5vN70
>>567
SR325isで白濁汁が垂れ流しになっても知らんぞ。はやく買ってこい。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 19:20:40.31 ID:RLPV5vN70
連投スマン

>>552
詳細にありがとう。俺のMS-PROに何かあったときには参考にするよ。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 19:31:19.60 ID:MM/XXuWz0
RS1も225も同じ音だから225だな
571名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 21:17:44.12 ID:/M4InY9F0
>>570
言ったな?
RS1買うまでの代わりとして買うからなー
572名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 21:58:35.35 ID:a7YyUxaH0
おや、こんなところにSR-225iが

結局どちらも買われに行かれましたか
573名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 22:03:12.36 ID:BKYydVM20
3万付近のカナルを何個か視聴してきた
正直視聴する前はGR10なんてネタ機種だと思ってた

視聴前
・GR10?いまどきシングルBAで3万とかあほかと
開放型じゃねえgradoなんてgradoじゃねえ

視聴後
・同価格帯のカナルにくらべりゃレンジも狭いし、解像度も低い
だがしかし大音量にしたときのボーカルとバンドの一体感はなんなんだ
このときめきは間違いなくGradoさうんどおおおおお

他の機種だと大音量にするとオケにボーカルがやられちゃうんだが
gradoは一体感が増す不思議、調音してる人はほんと神だと思うわ
574名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 22:51:42.85 ID:o9WvGGtc0
気になってきた
575名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 23:03:02.77 ID:/M4InY9F0
イヤホンもちゃんとGRADOしてんだな
576名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 23:05:09.80 ID:JcL8pank0
カスタムで すみません
今すぐ捨ててきます
577名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 23:17:13.65 ID:o9WvGGtc0
紳士たるもの物を粗末にするなよ
578名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 23:32:14.42 ID:YE2qXIq60
カナルイヤホンだとAtomic SteelのHidefJaxAcousticSteelは半裸になりたくなる開放感がある
音漏れも盛大でGRADOに通じるものがある
579名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 23:34:06.46 ID:YE2qXIq60
Atomic Floydだった
誤記誤爆しちゃうなんて紳士失格だよね
580名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 23:34:50.89 ID:/M4InY9F0
>>578
初めて聞いたわ
なんか気になる
もう少し情報くれんか?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 23:58:45.06 ID:o9WvGGtc0
フラグシップ機のを聴いて抜けの良さに惚れたんだけど、
SR60iってのはある程度はGRADOサウンドを奏でてくれる?
それとも安物買いの銭失い?
582名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 00:05:32.02 ID:W/UbgcXN0
俺もHiDefJax持ってるが、GRADOよりもかなりシャリつかないか?
曲によってはシャリつきのせいでボーカルがカサついて聞こえることがある

俺はAurvana Airの方がGRADOっぽいと思う
これも開放みたいなものだし
GRADOよりも少々大人しいとは思うが
583名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 00:06:27.63 ID:uRnDc4tHP
>>581
買え買っちゃえ俺も最初はSR60iだったよ他のgradoに比べて抜けはいまいちかも
でも他社他機種に比べりゃ素ばらしいし低音(重低音じゃないよ)もPS1000に次ぐ量でてると思う

gradoのヘッドホンなことにかわりはないよ
584名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 00:09:51.93 ID:CsvvTpdF0
一歩ずつ階段を上がっていって最終的にかなりの額使うか、初めからてっぺんをかっさらうか
それだけの違い
585名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 00:12:25.94 ID:8lonKLyN0
>>582
機種教えてください>アルバな
586名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 00:13:13.12 ID:8lonKLyN0
>>581
アレッサンドロのMS1を勧めとく
587名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 00:16:20.92 ID:7OyXT1ZY0
>>585
EP-AVNAIR
588名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 00:16:33.82 ID:YoaXFn0b0
MS-PROは厨房には早すぎる
紳士の欠片にも値しない
589名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 00:24:48.92 ID:8lonKLyN0
>>587
ありがとうございます
1(無印)だよね?
買ってみます
590名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 00:28:16.98 ID:7OyXT1ZY0
>>589
In-Earじゃないよ、Airだよ
尼ならコレ http://www.amazon.co.jp/dp/B002HK3K2G
廃人のレビュー http://www.geocities.jp/ryumatsuba/ep-avnair.html
音はいいんだが壊れやすいのとメーカーサポートが最悪だってことは覚えておいてくれ
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 00:28:19.16 ID:kpra6pKr0
SR60iとMS1ってそんな値段変わらないけど
前者はグラド直轄の低価格で、後者はもう少し上の機種ベースのOEMなのかな?
これは迷う
あとHPA無いと音量取れないですか?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 00:33:21.75 ID:8lonKLyN0
>>590
あ、こっちなのか
わざわざリンクまでありがとうございます。
承知しました。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 00:34:54.42 ID:8lonKLyN0
>>591
MS1はコスパ良くて素直に良いヘッドホンですよ。他の2万近くのヘッドホンと普通に戦えるレベル。

ヘッドホンアンプも別に必要ない。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 00:35:15.49 ID:xwanNYAU0
値段差と言えば、RS1iとMS-Proの差はすごいな
595名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 00:38:11.12 ID:7OyXT1ZY0
>>591
MS-1は音量とりやすい
HPAはあったほうがいいが無くても鳴る
それとMS-1はSR-125相当じゃないかって言われてる
なのでMS-1行っとけ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 00:41:27.13 ID:kpra6pKr0
では今週中にでも買います
ありがとうございましたー。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 01:35:46.18 ID:CsvvTpdF0
>>594
一万ちょっとじゃん
598名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 01:39:17.65 ID:I60ShQXz0
個人輸入すれば5万台で買えそうだよねRS1i
690ドルくらいでしょ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 02:21:36.06 ID:rJ981/TE0
ebayは700しないね他に安いところどこかあるかな
600名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 15:49:01.65 ID:kpra6pKr0
下の方の機種はパッドが耳のせだけど
開放感は減っちゃうかな?
もしパッドを耳覆いに変えたら
音が崩れちゃう?
601名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 15:56:21.16 ID:xwanNYAU0
MS2にSパッド付けたらコモコモ音になったので、逆にMS1にLパッドならヌケは良くなると思う
でもそんな事するなら 値段的に225行くかMS2行った方がいい気もするけどw
602名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 15:57:04.43 ID:xwanNYAU0
PS500かっちまった・・・ 服買うお金無くなりました
603名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 15:58:39.51 ID:YoaXFn0b0
http://i.imgur.com/aYmRz.jpg
服の代わりにタトゥーなどは如何でしょうか?これで服を着てると同じようになるでしょう
604名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 16:00:07.66 ID:kpra6pKr0
そんなパッド高いのか
じゃあがっつかずにMS2にするかなー。
耳のせとイヤホンのコンプライチップはあんまり好きじゃないな、曇るから

今愛用してるbeats proもパッドをSONY XBみたいにふかふかにしたいよ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 16:25:27.79 ID:i9kG/BKq0
MS1にRS1のパッド付けたら音変わりすぎワロタ、こっちの方が全然いいじゃないか
下位機種の貫通型パッドってもう売ってないんだっけ?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 17:36:45.61 ID:n0q0t2Ul0
自分で穴開ければいいんじゃね
607名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 18:33:29.17 ID:8yv1nDb70
貫いたり拡げたり
608名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 19:07:51.74 ID:nP3PSgIt0
AD1000とDJ1PROしか持ってないけどSR325IS凄いよな
ここまでギターの音を楽しく聞かせてくれて空気感のある低音を聞かせてくれるてありえん
エージングが進んでくれるにつれ頭を揺らすというか…これを量感のある低音というのだろうか
もうダメだ…  
609名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:03:31.10 ID:pHT7yFVz0
遅ればせながら、俺も竹製チェンバーの工作やってみたよ。
最初から実用を念頭に置いて無難にまとめたから、昨年暮れにやってた人と比べて
ネタ的なインパクトは格段に低いけどね。AA化してもらうことは多分なさそうw
http://s1.gazo.cc/up/s1_12878.jpg

写真下手くそでスマン。
材質には一応こだわってみた。水分が残ってる青竹だと後でカビたり変形するおそれが
あるから、高級木材(?)の本煤竹を入手し、磨いて磨いて磨きまくって使用したので
艶のある茶色の濃淡のコントラストが美しい。我ながらなかなかの出来ばえだと思う。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:09:40.14 ID:YoaXFn0b0
この穴にチ○ポを挿入するのでありますか?
611名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:11:21.06 ID:uRnDc4tHP
前にハウジングごと移植してた人?
やたらかっこいいなおいこら
して、音はの方は竹のようにのびのびしなやかな感じ?それともパリっとスパッと割れるようなキレキレかなぁ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:13:48.65 ID:i9kG/BKq0
本煤竹ってめちゃくちゃ高いんじゃなかった?すげーな
613名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:20:59.00 ID:pHT7yFVz0
>>611
そうデス。
このMS-1は、一昨年秋に初めてウイングサポート化した時(No.25スレの292)の個体を
再改造したもの。
つまり世界で最初にウイングサポート化されたGRADO機……かどうか分からんけど。

その後ウチでは、ウイングサポート化GRADOが増殖していて(スレで報告してないのも
含めて、7本になってる)、その中でコイツは最初の固体だから思い入れはあるけど
使用頻度が落ちて影も薄くなってたから、新たな改造のテストベッドに良いかな、と。

音質は通常のMS-1より心もち明るくなった感じ。あと低音が良く出てる……気がする。
といっても大して変わらない。(加工中にチェンバーの無い状態で聞いた時の音も
明らかに違うというほどではなかった。)
614名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:24:04.59 ID:UID9LR3q0
GRADOには見えんなwいい意味で
615名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:27:01.03 ID:pHT7yFVz0
>>612
高いことは高いんだけど、この場合は大したことないんだ。
本煤竹で作った茶道具とか和楽器とか、何十万とか百万とかしてるし、加工前の材木も
状態の良いもの(太くてまっすぐで気持ち良いもの)だと何万円もするみたいだけど、
そういうのを買ったわけじゃない。

俺のアレ並みに貧相で不揃いな束を1000円弱で買って、使える部分だけ切り出したの。
工作しようと思い立ってから実現まで時間がかかったのは、使えるテキトーな材料の
入手と加工に手間取ったため。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:28:28.36 ID:pHT7yFVz0
>>614
確かに、ここまでやると、パッと見はGRADO成分が少なくなってるねw
だがしかし音はまぎれもなくGRADOぉ!
今夜も風呂の後に全裸で使うぜ。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:30:58.85 ID:8yv1nDb70
オーテクは音こそ好みじゃないけどウイングサポートだけはガチで羨ましい
618名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:34:33.78 ID:i9kG/BKq0
>>615
いや凄く黒光りしたゴツゴツした逸物なので羨ましいわ

>>617
タマ伸ばしたら俺たちもモモンガの如く空を飛べるんじゃねえか?
619名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:41:06.68 ID:KeMX17de0
裸に巻いたネクタイが心臓音や呼吸音などのノイズを軽減し、弦楽器などの振動を直接内臓に伝えます
620名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 21:08:45.51 ID:8yv1nDb70
621名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 22:24:40.61 ID:gmIa2DBp0
325iの抜けが良くて高音寄りで硬くてノリのいい音が好きなんだけど
PS1000はこれの低音アップ&音場広いverって考えでいいの?
GS1000はPS1000と似てるらしいけど325iと比べてどうなの?
PS1000の装着感終わってるらしいからGS1000を考えてるんだけど?
なんで俺試聴できないところに住んでるの?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 22:41:21.87 ID:xwanNYAU0
MS2持ちだけど、この間GS1000とPS1000聞いたけど音が遠くて俺にはあわず、PS500買ったわー
GS1000は更に柔らかい音だし・・・ 低音の量だけで言ったらMS2とは比べものにならんけど
装着感はなんかの生物に頭くわえ込まれてるみたいだった、あれも合わないな・・・
623名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 22:44:53.64 ID:cJLK9EqL0
まあ曲によってはあの包まれてるような感じがたまらないんだけどね・・・Gパット系は
325からの正当進化求めるならRS1かそれより低音強化のPS500だろうね
624名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 23:23:29.16 ID:uRnDc4tHP
進化かなー
SR325買うほどとんがった音が好きだと落胆する気が・・・
625名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 00:46:36.38 ID:zAeiZjy90
325の高音はそのままに、より低音が出るような機種なんてないっしょ。
Magnum化するくらいしか方法はない。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 00:59:02.13 ID:fGGnLPfL0
グラドの股間がマグナク
627名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 01:13:13.80 ID:2EOzQTWT0
そんなあなたにPS1
628名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 01:28:43.73 ID:8vn/rID5P
PS1てハウジングはドライバ収めるとこから全部一体のアルミなんだな

629名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 01:45:29.09 ID:zAeiZjy90
PS-1も高音に派手さはないぞ
低音と中音がメイン
630名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 01:47:02.99 ID:UzIEfNfL0
じゃあオーテクの何か買って飽きたら325のドライバだけ移植すればいいんじゃね(他人事)
631名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 01:58:58.73 ID:oHN34lxn0
イコライザーで上げれば良いんじゃね
632名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 09:35:00.79 ID:NgIx/2aa0
プラグ接続部増やして、325の上からもう一個ヘッドホンかぶればいいんじゃね
633名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 09:38:23.69 ID:Ewr6SRgOP
325とサブウーファーの2.1チャンネルで
634名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 10:58:58.85 ID:ND79v3LzP
アメリカ人はPS1000が重いなんて、人前では口が裂けても言わない
男は強くあれ、という考えに反するからだ

むしろ首が鍛えられていい、って喜ぶ人もいる
635名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 11:09:05.88 ID:oHN34lxn0
半音チューニングで地を這うようなズンズンドコドコな曲はPS500の方が最高なんだけども
636名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 11:23:02.84 ID:qPfslGQK0
>>634
じゃあファイナルオーディオがダンベルホン作ったのは・・・
637名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 11:52:10.46 ID:xSwuvfuC0
eイヤホンのキャラクターの女の子が付けてるのGRADO?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 11:58:48.40 ID:poz3oISN0
GRADO
でもeイヤはGRADOにちっとも優しくないんだよな
639名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 12:04:34.89 ID:oHN34lxn0
EイヤホはGRADOの試聴だけなぜか変なCDプレイヤーなんだよな
640名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 12:11:27.74 ID:xSwuvfuC0
ということはあの女の子は変態なの?
くわしく
641名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 12:28:01.68 ID:h/fvQtn/0
あのブログは誰が更新してんだろな
642名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 16:51:43.91 ID:I4/dWwXOO
もちろん変態紳士
643名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 16:57:54.43 ID:oHN34lxn0
あの女の子の中身はアフロ紳士
644名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 17:47:30.26 ID:poz3oISN0
社長じゃねーかw
645名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 01:11:21.28 ID:IhMasMf10
うちのRS-1i音量大きめのときに低音というかベースがボエーって鳴ると高音もつられてビロロロって鳴るんだけど
なにこれ死んでる?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 09:47:51.92 ID:mWUpxte8P
怨霊大き目でのエージング不足
647名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 09:48:48.19 ID:mWUpxte8P
音量
648名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 16:28:41.79 ID:mwrsIcnIP
ナムー(ー人ー)
649名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 18:23:29.49 ID:nKxUM/3R0
>>645
うちのPS500と同じ症状だ。
エージング不足なのか。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 18:40:12.02 ID:NETaItQe0
俺もPS500買った、初日は低音の振動?でビビリ音鳴ってたけど鳴らなくなったよ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 18:42:49.35 ID:RJ57t7Vk0
PS500いいなぁ
HF-2と同じ感じなんだろうか
652名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 20:04:01.27 ID:SC6ClVfm0
PS500じゃなくてPS1000だけど、低音のあの振動が
ほかのヘッドホンでは味わえないもので良いと思う(50時間くらい使用)。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 20:26:06.44 ID:Ddbv1J7l0
こないだ試聴会で久々にPS1000聴いたらなんだかボーカルが遠く聴こえたんだけど、
ちゃんとした環境ならそんなことない?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 20:40:52.47 ID:bT5gKs4k0
遠いよ
プアな環境だとスカスカに鳴るんじゃないの
655名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 20:47:29.26 ID:NETaItQe0
それよりメッキ面やロゴ文字にキズが入ってたのが残念
これGRADO仕様だよね?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 21:08:48.41 ID:nKxUM/3R0
金属メッシュだったんだ。ちょっとかっこいい。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 21:37:22.40 ID:93PzX76W0
さすが民芸品
658名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 21:49:27.78 ID:iVvjPKu20
一つ一つに職人の魂が挿入ってます
659名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 22:04:13.81 ID:NpPJv6L30
音楽聞きながらヘッドホンを組み上げていくオバさんの姿には熱いものを感じるよな
660名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 22:12:19.82 ID:AO5+cOfd0
661名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 22:13:11.25 ID:64UuuRfJ0
わーい
うさぎさんだー
662名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 22:29:21.39 ID:mwrsIcnIP
みんな頭ちっちゃいなー
663名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 04:19:47.18 ID:/8Fu45LJ0
>>581
実はグラフを見ると安物のSR60iが1番フラグシップのPS/GS1000に近いってのはこのスレではタブー
664名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 07:22:56.74 ID:ZBF4WnEX0
ほう。
RS1に近いのは?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 07:24:51.95 ID:U5OlD77b0
この俺だ
666名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 09:13:31.85 ID:/8Fu45LJ0
>>664
SR325iだ
ほぼ曲線が一致してる
667名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 10:31:27.24 ID:KPOAWtoz0
実際に聞くと225とRS1は目隠ししたら気づかないレベル 325はもっと締まってる
668名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 10:54:55.27 ID:oqWo06Uv0
ヘッドバンド的な締りの意味っすか?きもちいいっすね
669名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 11:38:00.28 ID:mXimmHDu0
PS500はロック、pops向きなのかな?
勝手な思い込み?
jazzは合わない気がした・・・
670名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 12:11:01.05 ID:gtFTa0ngO
曲線が一緒ってことはハウジングと耳パッド弄れば同じように聞こえるってこと?
それとも、素の状態で同じなの?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 12:25:20.49 ID:aZ+e2myn0
>>666
なるほど、325iなのな。
少し意外かな。
>>665が不意打ちすぎてわろた
672名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 13:14:56.66 ID:aZ+e2myn0
>>667
ということは225とRS1もグラフでは似たような感じなのな
673名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 13:16:10.17 ID:KPOAWtoz0
データ的な事は申し訳ないが分からないけどね。
3機種ともドライバーが同じって説も・・・
674名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 13:16:52.47 ID:aZ+e2myn0
225はRS1と一緒らしいね
675名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 13:35:21.40 ID:Fq2DNCMeP
ドライバ裏の筒の長さの違いってどんな変化なのかな そもそもあるのかな

バフレスとか共鳴管と同じ様な考えはドライバ側に音が回り込んでこないから違うよなー
ドライバ側と耳はパッドでほぼ密閉状態仮定するならドライバ後方からの音ってスピーカーと違いほぼ無視できるよね
ハウジングの共振周波数の調整の為かとも考えたけどSR60-225はみんな同じだし・・・

うおーーーーわかんねーーーだれかおしえてくれーー!!
676名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 13:36:26.87 ID:bOByjh9a0
両方持ってる人に意見を聞きたいところだが・・・
677名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 13:43:37.51 ID:KPOAWtoz0
225よりRS-1の方が低音に少し響きがあって、高音に少し粗さが少ない
2台を聞き比べれば、ああ、ちょっと違うなって思う程度

らしい・・・ 人が書いてるのを転載
678名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 13:57:44.86 ID:aZ+e2myn0
んー、アンプでごまかせそうな気がしないでもない…
679名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 13:58:38.64 ID:fxGwZeqn0
まぁ225とRS1が一緒って思うなら225を買えばいいと思う
680名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 14:04:41.36 ID:D4uNKEB/0
ちなみに黒いガムはRS1にしかない
681名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 14:05:51.07 ID:KPOAWtoz0
結局両方買っちゃう未来が見える
682名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 14:32:33.13 ID:KPOAWtoz0
現代の驚異 ヘッドホン工場 とかやらないかな
683名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 15:22:55.95 ID:/8Fu45LJ0
ttp://www.headphone.com/learning-center/technical/build-a-graph.php?graphID%5B0%5D=293&graphID%5B1%5D=383&graphID%5B2%5D=373&graphID%5B3%5D=393&graphType=0&buttonSelection=Compare+Headphones

確かにSR225と325とRS1は周波数の曲線
ほほ一致してる
音の違いは木と金属の違いが大きいかな?
SR60は低音がGradoではPS1000と並んで多くて高音では上の3つに少し負けてるけど値段の割に凄い大健闘
PS500のグラフは見ないでやってくれ
684名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 15:37:24.95 ID:6MGPqNeY0
うーん、SR60買ってGパッドに変更してイコライザーでちょっといじったら
PS1000と似たような音って事?
波形の意味するのは
685名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 15:52:34.65 ID:RT3Jrn230
似てるのは傾向であって感じるものは違うけどねぇ
686名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 16:02:31.37 ID:6MGPqNeY0
つまり60の上から225を重ねるというダブルドライバー最強と言うことなんです?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 18:42:10.51 ID:D4uNKEB/0
GRADOスレが無かった頃のスレより転載

ナイスなヘッドホン Part40

287 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 20:51 ID:ObEwarGJ
The drivers are basically the same in all the Grado models. The
differences are in the models SR125 up to the RS-2, where the drivers
are "de-stressed" by painting a formula on the diaphragm. On the RS-1,
this procedure is done twice. It controls diaphragm resonances. On the
SR225 up to the RS-1, the drivers are matched to closer tolerances .05 db.

> "de-stressed" by painting a formula on the diaphragm
これどういう処理?

290 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 23:53 ID:ZFoE4o5u
>>287
ダイアフラムに調合した薬剤を塗布してドライバーの「応力を除去」したってことだよ。

302 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/11 09:34 ID:Wg9T9cc4
デザイン変わらないし、基本技術も変わらないし、材質もそんな
極端に値段の差が出るとはとても思えない。ただ単純に、原価
はほぼ変わらないけど音の良かった物に高額プレミアがついて
る、ってイメージかしらね。

いや、グラドを否定したいわけじゃないんですよ。むしろRS-1へ
の興味沸騰中です。RS-2と比べるとdiaphragmに薬品二度塗
りで、ハウジングが大きい、と聞くと、HD600とHD580の差以上は
ありそうかな、と思います。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 19:05:03.19 ID:6MGPqNeY0
俺のPS500見たら 中のスピーカーの背に黒いゴムだけでなくR側には加えてハナクソみたいのが付いてた・・・
これ盛ることでチューニングしたりするのかね?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 19:27:35.02 ID:0HRgdWAx0
おばちゃんのハナクソだよ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 19:45:10.56 ID:IRMAQKOk0
この俺だ
691名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 20:32:17.06 ID:grd78MhL0
ずっと前にGRADOは値段の高い方が確実に音が良くなると書いてあったのを見たよ。
エアリーさんのホームページだっけ?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:04:08.94 ID:HJ1uSOW30
RS-1のパッドかえるついでにバランス化したったw

プラグを根元付近でちょっきんすると赤、白、青2本で計4本のケーブルが出てきました。
青がコールド。赤が右ch、白が左chのホットでした。
青2本が赤と白のどっちとカップリングしているかは抵抗を測るとわかります。
直流抵抗約30Ω。左右で値が1Ωくらい違ったけど、そこは民芸品クオリティwww
あとは、お好みで収縮チューブかぶせて、
XLR端子を間違えないように半田付けするだけ(通常2番ホット3番コールド)。
久々にXLR端子の半田付けしたから途中間違えたりしたけど、基本的に超簡単な作業です!

注:現行のRS-1iはケーブルが太くなってるので、中に4芯以上入ってるかも。線の色も変わってるかも
  ちなみにシリアルは1451番でした。


バランス化して音楽聴いた感想→左右の分離感がハンパネェ!!!
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:49:46.24 ID:k4dsggUA0
あー、言いにくいのだが
1Ω違うのは左右の音量を合わせるために違う場合もあり得なくないかな
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 21:52:48.76 ID:ZBF4WnEX0
225もボーカルが全面的に来ると思って大丈夫?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 23:10:29.21 ID:NsVjIokm0
696名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 23:17:30.67 ID:yNwzQrzF0
325isぽちった、これからお世話になります
697名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 23:20:31.82 ID:2MqmEfVj0
325でメタルを聞くとドバドバ射精しゅごぉぉぉぉぉぉぉぉぁぉぉ状態になれますか?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 23:44:57.76 ID:1Sk2g3xY0
ものによる
合うのもあるが、合わないのも当然ある
ozzyの前作が俺には合ったが、合わないのもかなりあった
699名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 01:30:42.80 ID:5qQf6P+t0
>>692
バランス化って結構変わる?
バランス対応のアンプも必要だしどの程度の変化か分からないから未だに手を出せないでいる
700名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 01:40:10.42 ID:gLfQLJYp0
接続できるアンプあるならまだしもバランス化するためにアンプ買うなら本末転倒な気が
701名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 02:01:47.90 ID:5qQf6P+t0
ちょっと意味が分からないです
702名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 02:05:35.10 ID:gLfQLJYp0
現在の環境でバランス化したらもっとよくなるんじゃね?じゃなくて、
バランス化→一緒にアンプ変える→音が変わったよ(^o^)/
って本末転倒じゃないですかー?ってことです
703名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 02:38:43.45 ID:5qQf6P+t0
確かにアンプが変われば音も変わるけど、>>699はもっと広い意味のつもりで言った
アンバランスとバランスでは根本的に大きな違いがあるのかなと
704名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 09:08:50.62 ID:QqGwxZ7b0
>>695
結婚を申し込む!
705名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 11:42:24.11 ID:G2Sl9lEC0
SR60IとかiGradoってPortaProより音よいの?
どっち買おうか迷ってる
706名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 11:53:08.84 ID:0eqdFktL0
>>705
SR60iとポタプロは迷うところだけど、SR60iを買えるお金があるなら、MS-1でいいと思う
予算が5000円だったらポタプロ
707名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 13:30:15.19 ID:NhWSDPEZ0
ポタプロで盛大に音漏らすぐらいならもうスピーカーでいいや
708名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 15:21:53.55 ID:m+Chga3DP
GRADOで盛大に(ry
709名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 15:46:07.44 ID:G2Sl9lEC0
>>706
予算多くないんでKossとジョギング用にiGradoにしました
ところでグラドファンの人ならそっくりなyamahaのHPH-200を買った人も多そうですがグラドのヘッドホンと比較してどうですか?低音とかボーカルとか抜けの良さとか
710名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 15:59:51.50 ID:NhWSDPEZ0
>>708
すまん、それぐらいGRADOが好きだと言いたかった
711名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 16:03:57.68 ID:0eqdFktL0
>>709
買うことを決めちゃったのなら特にいう事はないけど、
その2個を買うならMS-1が買えるんじゃないかなぁ
ジョグ用にiGradoもどうかと思う
712名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 16:11:40.61 ID:m+Chga3DP
MS-1にもう一票
Kossも欲しくて予算がきついなら、SportaProにすればちょっとお安いですぜ
713名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 16:28:39.24 ID:G2Sl9lEC0
>>711>>712
低音中毒患者なんですけど
MS-1の低音はPortaProに太刀打ちできるのでしょうか?
勝てないまでも互角に近い勝負ならばポタプロを辞めてサウンドハウスでMS-1をポチってきます
将来的にはもちろんPS1000を買う予定です
714名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 16:38:21.31 ID:r9hQkxVzP
低音中毒ならやめとけ
ぽたぷろの高めの低音(ベースの辺り)が溢れるような量は出ない
715名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 16:40:46.53 ID:lJBNozfg0
低音厨の俺は SR225 SR325 RS1共に低音には満足出来なかった
MS1も同じじゃね? 
試聴出来れば良いんだろうけど、東京大阪にしかないしねえ
716名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 17:50:46.88 ID:G2Sl9lEC0
>>714>>715
ありがとう
やはり予定通りジョギング用のiGradoのみでGradoデビューする
いつかはPS1000買いたいけどそれまでは
PortaProで我慢
717名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 21:13:33.55 ID:mMVzcknO0
バランス化した音が嫌いという人もいる。
個人的には、GRADOのヘッドホンはシングルエンドもバランスも、
それぞれ違った味付けとして、どちらも楽しめると思う。

ちなみに公式のバランス改造品は、左右から1本ずつ出たケーブルを、
何箇所かバンドで止めて2線をまとめてるだけのもの(先はXLR)。
線のよじれっぷりの酷さはシングルエンドの比じゃない、まさにGRADOクオリティ。
でも>>692みたいな簡易改造じゃなくて、根元からぶっといケーブルが使われてるんで
その点は評価できる。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 21:14:49.77 ID:mMVzcknO0
よそで誤爆したorz

>>699
バランス化の最も大きな効能は、
・左右の音の分離が良くなる、点。
# 通常接続のヘッドホンは左右のクロストークが極めて悪いです

あと、いろいろなバランスHPAで、シングルエンドとバランス接続を聞き比べた結果、
どのバランスHPAでも共通に言えることは、

・パワフルで元気な音≒音圧が上がった感じ
・情報量が増加≒音の輪郭がはっきりして今まで聞こえなかった音も聞こえる
・音の切れが良くなり、スピード感が増加

ですかね。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 21:31:41.34 ID:0eqdFktL0
だからiGradoはジョグ用にできないと何度
720名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 21:51:08.38 ID:42ncY6HZ0
ジョギングならポタプロ一個でよくね
721名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/03(金) 22:02:21.70 ID:S8n2ZlPD0
オカルティック
722名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 00:42:16.77 ID:tLImwY260
>>717,718
なるほど
俺、就職決まったら竹ホンバランス化するんだ(´・ω:;.:...
723名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 00:43:27.08 ID:iHOPQqqA0
>>722
あなたそんなんじゃ一生ハロワ行きですよ
724名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 01:28:42.44 ID:4+6nGGT40
GRADOに就職か
胸の熱くなる話だぜ
725名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 01:31:09.57 ID:iHOPQqqA0
全裸ネクタイで出社素晴らしい
毎日のネクタイ選びが楽しみ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 01:40:12.45 ID:dTE4WeXS0
PS500首がこって仕方ない、これはPS1000行くには10年早いですね
727名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 02:19:30.91 ID:YgA5JWTm0
MS-1を使ってるのですが

ラージパッドに変える
HD414用イヤーパッドに変える
HD414用イヤーパッドに穴開ける
純正イヤーパッドに穴開ける

で、どんな感じで音が変わりますか?
過去に出てる話でしたらすみません。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 02:31:15.92 ID:FBzutgXu0
RS-1かSR325iでこういった曲合いますでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=jGth8iG90j0&feature=related
729名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 02:36:20.11 ID:dTE4WeXS0
>>728
これはPS500が最適だと思いますが・・・
730名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 02:53:46.82 ID:+fg7h2ad0
>>728
LIVE系ならGS,PS1000系も悪くないよ
音場間も生きるし
731名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 03:27:22.23 ID:FBzutgXu0
>>729 >>730
ありがとうございます
PSシリーズというのはよく知らないのでチェックしておきます
732名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 03:50:47.41 ID:n4dfDQuJ0
ようやくひと月経とうとしてる俺のRS-1iは相変わらず低音につられて高音ビロビロなんだけど、
ノートPCで使ってるdendacにぶっ刺して聞いたらMAXでも音量小さいせいか普通に聞けた
つまり難聴防止の安全装置みたいなもんだったのか!
733名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 04:09:40.65 ID:dTE4WeXS0
どんな音量できいてはるんですか!
734名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 19:44:56.74 ID:HKjhj7Vy0
バランス接続ってそんなに変わるもんなの?

PS1000のシングルエンド使ってて、アンプは自作でトランス2個内臓して出力まで別基板で完全分離させたデュアルモノ仕様なんだけど
それでもバランスにしたら結構変わる?
今でもかなり狂ったようにパワフルで分離かなりいいし音場もすごいハッキリしてる感じなんだけど
これよりさらに凄くなるならちょっとバランスアンプ自作して
PS1000もバランス化検討してみようかな…
735名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 21:34:23.12 ID:dTE4WeXS0
MS1人気だな、中古なのに7000円で落とされとる
736名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 23:58:41.97 ID:5jzGIXjv0
MS-1良いな。MS-PRO持ってても楽しめるかな?
737名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:05:58.16 ID:5JGtI+Aj0
使い分けできるって人もいるみたいだけど
俺はMS-PRO買ってから使ってないな
738名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 00:49:13.69 ID:SAfGDrE90
でも装着感は良さそう
739名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 02:00:31.16 ID:w16iRqCk0
MS-1ってハウジングが軽い分MS-2やproより装着感良いんでしょ?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 02:04:21.29 ID:wGkSVzvF0
軽さより、ぱっどが耳乗せタイプのだから耳当たりが良いよ
穴空いてないから音こもるけど
741名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 04:27:03.10 ID:AtCwmnGK0
硬くて低音寄りってことでPS1000は音だけならすごく好みだけどさすがに装着感のことを考えると買えない
かといってGS1000だと俺の求めている音とも違う
だから装着感アップ版のPS1001とか2000とかが出るのを待ち続けている
と思ったらPS500なんてのが出たからちょっと戸惑い始めてる
あれってベイビーPS1000って音でもないらしいね
742名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 09:48:59.75 ID:IzoF5Kry0
違うねー
743名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 10:30:39.48 ID:zpEO3MmZ0
PS500にGパッド着ければPS1000の音に近くなる
744名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 10:41:17.21 ID:FhYn+39I0
難聴防止機能付(重さ)PS1000好きだけどね。 PS1000持ちでRS1ってどうかな?
紳士的もっておきたいだけど。 使い分けできる?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 10:51:01.98 ID:r2qfmyTA0
>>743
ならない

>>744
できる
746名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 12:44:24.99 ID:Aq6hCMN+0
まじか
HF-2の代わりにPS500にしようと思ってたけど音違うならやめておこうかな
747名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 13:22:29.52 ID:meSjH4vA0
>>740
低音の抜けの良さがグラドの良さなのに
篭るとか最悪じゃん
買うの辞めた
748名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 14:44:06.14 ID:AS5R8P0o0
325is届いたーー
L側のハウジングから伸びてるケーブルずぶずぶ動くんだけど・・・
問題ないよな?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 15:01:12.61 ID:Dy743dEN0
俺のなんて初めからねじれてる
750名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 15:04:38.00 ID:wGkSVzvF0
>>748
おれのPS500も動くよ、本当に7万かこれw
中でタイラップで縛ってるだけっぽいからね
751名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 15:11:13.89 ID:AS5R8P0o0
>>749>>750
そうか、問題無いなら気にしないことにする
民芸品クオリティだし

視聴から20分くらいで耳の奥痛くなってきたけどがんばる
752名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 16:14:02.97 ID:WqUPTFdJ0
325isでハウジングを回転させてアルミ側を耳に当てて音を聴く。
しばらくして元に戻すと「あれこれ装着感いいんじゃね?」って錯覚に陥るプレイ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 16:17:36.06 ID:25pHvzK00
アーマードコアVでGRADOのエンブレム作ってる人居ないかなあ・・・
754名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 21:22:29.27 ID:ExysL2ov0
ここに触発されて近所の店の片隅で埃被ってて安売りしてたSR-60i確保してきた
むちゃくちゃ好みの音だ
755名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 21:43:03.34 ID:5wYJkKy+0
近所で売ってる所が羨ましいわ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 21:45:57.54 ID:tUk/Vqny0
ついに325isポチってしまったわ。2011年版が中古美品で25kだったから即ポチだわ。
よろしくね。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/05(日) 21:46:48.20 ID:hd3yOr+N0
ネクタイは買ったのにヘッドホン買ってないなんてこったorz
758名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 00:13:13.67 ID:5j4qir5U0
>>747
パッド替えるなり穴開けるなりすれば良いじゃん
759名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 02:51:02.30 ID:zJuj0YDS0
ここでよく言われてる台形の形に曲げるよか
頭に完全に沿った形に曲げてユニットの付け根に近い場所で調整のが痛くないね
これで何時間でも浸れる
760名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 03:10:32.09 ID:Gnx9tQWb0
RS2iとMS-PROって音の傾向似てる?
PRO購入検討中なんだけど、近場だとRS2しか試聴できなくて・・・
好みだったから、似た音ならちょっと上位機種のMS-PROポチろうと思って
761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 05:39:22.92 ID:hdsctEaW0
762名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 05:58:48.36 ID:VQVNtRNn0
>>759 同意
あの台形に曲げるのは何がいいんだろう?
763名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/06(月) 12:31:05.49 ID:Gnx9tQWb0
>>761
ちゃんと遡って読めばよかったね
ありがとう
764名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 01:07:33.47 ID:fDKIUkSC0
RS1をiAudio10にぶっ刺してBBE弄ってやったら突き刺さる高音でジミヘン気持ちよく聞けた
録音そんなによくない曲聞くのが楽しくて仕方ない
765名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 03:10:41.56 ID:AT7tn20N0
gradoのヘッドホンて故障のしやすさはどんな感じ?
ハウジングの棒が取れるとかは全然平気だけれども断線やドライバの故障が怖くて
修理関係のアフターサービスも気になる

家でしか使わないから断線や落下での破損のリスクは低いかなって考えてるんだけど・・・
音屋で買うつもりです
766名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 06:14:50.43 ID:nRtTaFim0
家で使ってて断線とか落下って、完全に使い手の問題じゃね?
GRADOに限らず家で使ってて断線なんてしたことないわ。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 06:46:49.27 ID:ZljiDq7r0
故障のしやすさなんて誰も答えようがないし
仮に答えられたとしても、それは当人の主観でしかない
768名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 06:50:38.02 ID:BKM75NJY0
製造過程で衝撃テストしてるような物だし、生き残って出荷された物は丈夫なんじゃないかな?
769名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 09:51:20.18 ID:Z1A0TBCp0
断線はしないがパッドの消耗が激しい
770名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 10:59:53.93 ID:AT7tn20N0
>>766-769
ありがとう!
これで安心して買えるよ
ちょっと書き方悪かった、もし気分害してたら申し訳ない
771名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 14:30:50.84 ID:yFsE0pE80
1つだけ
臭くなってもパッドの水洗いはダメよ!
772名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 15:01:07.19 ID:8hXWafON0
黄金水で洗うんだな
773名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 18:09:25.73 ID:jsUb8iqZ0
sr225i使ってるんだけどps1000とかgs1000に使われてるイヤーパッドに交換するのって可能?
774名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 19:00:06.27 ID:Ox21UFEl0
>>773
出来ると思うよ。

あ、225のイヤーパッドってどれと大きさ同じなの?
775名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/07(火) 19:11:53.96 ID:BKM75NJY0
S L Gって3種類パッドあるけど どの機種も付け替え可能だよ
音が変わっちゃっうって事で、賛否両論だけど
776名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 21:06:54.34 ID:WEutZ5i/0
SとLは分かるけどGは何の略なの?
777名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 21:12:22.04 ID:9SCZfbL+0
>>776
Gパットは
元々GS1000専用だったから
その名残じゃないかな?
778名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 21:15:22.19 ID:nyCM0/vx0
詳しくは知らないけど・・・Giantかな?
海外だとGパッドはJumbosって呼ばれてるからとりあえず巨大って感じかなと
779名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 21:27:04.31 ID:Ai/LQeog0
GRADO of GRADO
780名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 21:36:48.88 ID:fva0SjPg0
今日も全裸にネクタイ+MS-2でMAGするおー
781名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 23:22:59.19 ID:AQvT46gR0
325is買っちゃったー!!めっちゃ良いー!!脱ぎたいけど寒い
782名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 23:38:12.61 ID:Bjz1OyQj0
なるほど
グンゼと勘違いしてた自分が恥ずかしい
783名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 03:58:57.67 ID:VrzvhVFo0
    ∩_∩
   / \ /\ 
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  S L Gって3種類パッドあるけど       >
 /        ヽ  < どの機種も付け替え可能だ          >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 04:16:25.83 ID:ekdvDwpF0
S・L・G!!S・L・G!!
785名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 07:30:24.06 ID:ToM0NzO+0
22cmに合うサイズはどれですか?
786名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 11:50:08.02 ID:NBTkIzvA0
>>785
それはナニのサイズかな?
787名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 15:33:17.86 ID:ti26yyvq0
膣長です><
788名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 15:38:03.42 ID:IUc7/wpE0
黒人のデカマラでも収納出来ますな
エロゲの子宮で感じるぅぅぅぅが出来て羨ましい限りです
789名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 20:10:23.20 ID:KHQeg5Ds0
PS500をまじまじと見てきたら紙バッフルにポートが空いてる
だから低音が出るのね
790名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/09(木) 23:53:50.35 ID:r+85K/Bk0
お仕事帰ってからずっと赤軍合唱団の曲聞いてた
GRADOで聞く背徳感がたまらん。というか冗談抜きに良かった
791名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 06:00:51.27 ID:xNOvGd6A0
PS250来い
792名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 13:59:27.70 ID:QmMwUGfZ0
GRADOのヘッドホンでテクノとかトランスってどうかな
このスレのあまりの紳士ぶりに影響されて気になってきてしまったぜ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 14:09:28.60 ID:LsJn2HNl0
>>792
聴くだけならアリだと思うけど、開放感がありすぎるせいでトランスとかの独特の没入感が薄まってしまう気もする
密閉型で鳴らしたほうが気持ちいいんじゃないかなーとか
794名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 17:37:25.67 ID:BaUvrJmG0
>>792
トランスとか聞くには高音がキラキラしてて楽しい。
でもキックがちょっと物足らなくなる。
ズンズンした音がなくなるけど別物として楽しむ分にはいいと思う
795名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 17:52:27.43 ID:ijX1Idyp0
会社で使いたいけど脱げたら困るので二の足踏んでる
796名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/10(金) 21:08:33.35 ID:LsJn2HNl0
>>795
オナニーは家でするもんだと思う
797名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 01:31:37.26 ID:LyNQ35ia0
安価だったSR-60iのパッドがボロボロになったんでイヤーパッドL注文
どんな変化するか楽しみだ
798名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 02:49:20.25 ID:QrYxYVkD0
ms-1とポタプロを比べて、

•低音の量と締まり
•篭り感

はどんな感じでしょか?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 03:12:51.66 ID:Wan8r3yR0
ぜんぜん違うよ
量はポタプロ、締りはMS-1
篭もり感はポタプロがちょっとあるかな
MS-1はすっきりよ
爽やかなMS-1、ノリの良いポタプロって感じか
どっちも持ってて楽しい
800名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/12(日) 17:06:06.90 ID:wumoeTzY0
>>793
>>794
さんくす、どっかで試聴してみるわ
801名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 02:32:54.09 ID:eXTqmq+Z0
MS-PROってハウジングが耳からちょいと離れるくらいにバンド調整するとすげぇいいな。
今まで耳にピッタリくっつく感じで聴いてて、ちょっと音が煩わしいと思ってたが、
ちょっと浮かしたらとろけるような美音に聴こえる。
そのかわり頭にチョンと乗ってるだけみたいな感じだからすぐずれるな。

紳士の皆はヘッドバンドの調整はどんな感じにしてるん?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 14:47:08.27 ID:6zpuP3Ix0
台形
803名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 15:03:37.27 ID:JPKIzKZW0
デフォルト
804名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 15:27:46.33 ID:oVLKrgJIP
亀甲縛り
805名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 15:37:56.30 ID:XD82Gevh0
一直線
806名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 15:48:06.09 ID:4CUJKV5P0
駿河問い
807名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 16:02:22.96 ID:aOJ5N7ez0
やわ肌に食い込むヘッドバンドがなんとも言えないな
808名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 17:00:44.21 ID:cNIGlnfR0
GRADOの駿河問いって、ケーブル持って逆さに吊るすだけじゃ?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 21:57:32.91 ID:OknSHJLs0
Iバック
810名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 22:57:56.29 ID:TacTDtwc0
GRADOのバランス化やられた方っていますか?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 23:19:19.02 ID:XD82Gevh0
GRADOに犯られた方ならたくさん居るぞ
812名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 23:20:37.59 ID:jnS5xxJd0
バランス化参考
>>692>>717-718
813名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 06:31:22.84 ID:5lQcFfne0
325is売ってMS-PRO
買おうとおもうんだけどどんな感じ?
持ってるので好みの音は
325is>HD25>越えられない壁>HD650>K701の順なんだけど
ダイソーのは100円でも高いと思う
お前らよろしくお願いします
814名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 07:17:21.96 ID:JUgq75Cw0
売る意味がわからない
815名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 07:36:00.77 ID:EhqGhSyT0
コレクション目的じゃないなら、買い換えるほどの音の差は無いと思う
MS2とMSPro
816名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 07:44:12.38 ID:4Jam5b5S0
買い替えなんだからコレクション目的ではないだろ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 10:07:19.34 ID:rt6B6aqa0
お前ら今日はネクタイの日だぞ!
818名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 13:40:42.33 ID:FlfRiuCI0
紳士諸賢はチ○コは貰ったのかね
819名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 14:07:10.93 ID:rt6B6aqa0
チ○コケーキ貰ったぞ
820名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 14:08:33.87 ID:EhqGhSyT0
課長にチン○もらった
821名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 14:32:42.73 ID:thCgR1Db0
◯ンコならもらった事がある
822名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 17:00:48.13 ID:1j48zihx0
こんな日にインフル発症
裸で居すぎたか・・・
823名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 18:21:06.65 ID:yWvo6ja00
>>818
今年も貰ったぜ


母親から・・
824名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 18:51:39.25 ID:thCgR1Db0
>>823
そのために有給取ってわざわざ実家に帰ったのか?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 20:37:32.26 ID:rt6B6aqa0
お前ら二回目だが今日はネクタイの日なんだぜ?
しかもふんどしの日でもあるんだ。なんでこんなに盛り上がりが少ないんだ
http://www.nnh.to/02/14.html
826名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 22:18:48.33 ID:aP//WHBF0
>>825
その下の確定申告の文字でゲンナリしちまった
827名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/14(火) 23:22:59.32 ID:gKwYG/gj0
何かしようと思ったのにふんどしが無かった・・・
828名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 00:49:43.06 ID:pK2w2IXt0
PS1000ほしいよおー
829名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 04:09:08.46 ID:LyZSstRj0
むかーし学生の時に買ったSR60を引っ張り出して聴いてみたけどいいヘッドホンだわ
ここからステップアップするには何を買うのがいいかな
830名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 04:35:34.91 ID:hBzs/vn90
ステップしたいならSR80
アップしたいなら225か325
831名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 07:30:57.27 ID:M2uYoHAw0
GS1000ってMS-2と比べてどう?
832名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 12:03:44.06 ID:eSlt1YMf0
>>831
音が遠い遠すぎる
833名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 12:31:30.03 ID:23lHmk2L0
どっちかというとMS-2が近すぎるだけなんだけどね
立体感があるから気にならんだけで
834名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 21:52:54.68 ID:nWAXu6RG0
sr225iとsr325isの音の違いってどういう部分?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:38:44.67 ID:LyZSstRj0
>>830
ありがとう
聴きにいってみるよ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 04:31:59.64 ID:/AU3m7HY0
837名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 00:43:18.88 ID:8lScGoXN0
GR10が欲しい
低音強いのかなあ?
レビューほとんどなくてわかんないや
Grado好きはとっととGR8買ってしまったから間をおかずに出たGR10はスルーしてしる感じだよね
838名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 01:03:00.46 ID:qneFqEco0
「おかず」って言葉に反応したわ。俺のアレが。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 18:07:23.24 ID:XroRLQX30
tst
840名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 21:34:21.42 ID:tiIYcjbli
このスレを見て日曜日にSR325is
水曜日にRS1i
そして今日GS1000i買った
みなさんよろしく
841名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 22:01:25.78 ID:kU6tc+vH0
こっちくんな(歓喜)
842名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 22:04:37.98 ID:LWBY5Ru70
>>840
まだ上があるって素晴らしいよな・・・
843名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 22:29:18.41 ID:yd/OYUHmP
>>840
ようこそいらっしゃいませ
ほぉ来週末にはPS1000ですか それは素晴らしいですね
844名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 22:55:03.22 ID:MUDIVqtQ0
バランスver.もあるでよ
845名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 23:06:01.76 ID:vb1lqGZVO
新PS1000?のあのピカピカがたまらん
考えるだけで濡れちゃう
846840:2012/02/20(月) 00:57:28.82 ID:3sgPb5Lpi
>>843
どうぞよろしく
PS1000 Ver.2011オーダーしました
847名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 01:20:20.79 ID:UFHQe0G20
コイツは紳士でありIYHerでもあるのか。凄まじいな。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 01:21:18.94 ID:8ypJIz0q0
そんなにGRADOばっか集めてどうすんの(困惑)
849840:2012/02/20(月) 01:39:40.32 ID:Gt61cCAVi
>>848
他メーカーもそれなりに持ってます
850名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 02:07:56.01 ID:UIQSvCI/0
>>849
Grado GR10は買わないの?
これが欲しくて欲しくてしょうがないんだけども誰も持ってないからレビューしてくれる人がいない
ぜひお願いします
851名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 02:10:41.21 ID:QzOXQD8z0
>>850
>>573
魅力的ではあるね
852名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 02:31:07.66 ID:UnVGbULO0
>>840
他に買うものあるだろ?
ネクタイとかネクタイとかネクタイとか
853名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 02:32:15.42 ID:UnVGbULO0
ヘッドホン買ったぐらいで仲間意識持たれちゃこっちが困るんだよ(迫真
854名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 02:42:52.96 ID:UIQSvCI/0
>>851
視聴ならママが付き添えば幼稚園児でも出来ます
買ってこそ初めて紳士だと思います怒濤)
855名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 05:45:44.47 ID:tmmt2anti
>>850
最近イヤホンはカスタムしか•••
856名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 17:19:13.54 ID:xq86JNQKi
>>846
次はPS-1ですね!いやっほぅい!!
857名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 18:17:29.02 ID:ySa+dA5w0
次はHP-2ですね
858名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 18:34:49.65 ID:EpWHxXCt0
HF-2が欲しいんだがもうどこにもないな、さすがに
859名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 18:54:05.64 ID:xodVeQAsP
オークションで探せばたまに出てるよ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 18:55:52.93 ID:xodVeQAsP
つか刻印気にしないならHF-2じゃなくPS500でいいと思うけど
861名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/20(月) 23:58:57.90 ID:ySa+dA5w0
PS500とHF-2は音が違う
PS500の方は低音が出てる
862名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 03:11:20.30 ID:ukAg7xwE0
MSPRO届いた!
素晴らしいよこれ

ここの先輩たちに是非聞いてみたいんだけど、
みんながMSPROでよく聴く曲や歌手ってなに?
相性いいやつもっと聴いてみたい
863名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 03:47:02.91 ID:EtemtEcq0
eufonius
864名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 07:57:27.97 ID:9X3jagjz0
催眠オナニー
865名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 08:40:46.77 ID:aLcV7hbt0
古めのギターロックによく使うよ
マシュー・スウィートのGirlfriendとか最高に気持ち良い
866840:2012/02/21(火) 11:23:15.49 ID:Bve5fxHli
>>856
探すのが面倒なので許して下さい > PS-1

PS1000 やはり少し重くて、動くとズレる
ネクタイ+トランクス姿で写経する時に使おう
867名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 12:00:27.24 ID:Wnal+zAti
MS-PROでさえハウジングの重みで棒がユルユルになるのに、
PS1000くらい重くなったらすぐユルユルになりそう
868名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 12:24:30.39 ID:0KztGnhi0
http://uproda11.2ch-library.com/336642f7I/11336642.jpg
一番下まで下げてバンド付ければ緩くなっても問題ない
これはパイオニアの奴から取った
869名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 19:57:18.93 ID:FV2A326s0
ヘッドバンド「」
870名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 20:52:47.77 ID:ukAg7xwE0
>>863-865
ありがとう、参考にする!
催眠おなぬーしたことないけどこの機会にやってみようかな
871名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 01:09:39.05 ID:p1pzUclY0
催眠は密閉のほうがいいだろ
872名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 01:12:09.16 ID:yotno0Ns0
無線の方がいい
でないと寝返り打てない
873名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 01:24:10.25 ID:GBRWp8Hc0
イヤパッドだけもう1個追加で買わないとな。

ヘッドホンは頭に装着して催眠オナニーを流す。
イヤパッドはパンツ内で竿に装着してザラザラが気持ちいい。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 22:16:55.57 ID:es21rQjO0
RS-1(というかGRADOのヘッドホン全般)は、上流にあまり影響されずに、
GRADOサウンドを楽しめるってのが、ある程度定説になってると思うけど、
HPAとDACを少しずつパワーアップしていったら、その度に確実に音が良くなっていった。
まあでも、変化すると言っても、これまでは想定の範囲内の音だった。
それでついにバランス化してバランスHPA使うところまで行って、そこに先日30万のDACを導入したんだ...

のほほぉぉぉおおほほおおぉぉぅぅううっっ!!?
RS-1が!異次元!ついに異次元の音をならしはじめたッッ!!!!

たまには上流にも予算つぎ込もうぜって話。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 22:26:03.40 ID:pso5MHPG0
プラシーボって凄いよね
俺もRS-1買ってコレが6万の音か!って思ったらすごい気持ちいいもん
30万プラス自分で手を加えたヘッドホンなんて聞いたら射精してまうわ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 22:35:52.71 ID:xh2FeSfn0
まあでも上流しょぼくてもそれなりに鳴らしてくれるってのは
別に短所でもないけどなあ
この前気の迷いで携帯ゲーム機のDSにGS1000繋いだら
ちゃんとGRADOサウンドしてて、うんうんと聞きほれながら新鮮な気持ちでプレイできたし
877名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 22:50:07.37 ID:GBRWp8Hc0
RS-1(MS-PRO)は何気に携帯ゲーでも使える。
セリフが聞き取りやすくてかなりいい。
俺はPSPで使ってるが、ラブプラスとかにも使えそうだな
878874:2012/02/22(水) 23:07:48.21 ID:es21rQjO0
すまん。30万は余計だった。

GRADOでも、上流で音は変わるから楽しいよって話。
とくにヘッドホンアンプで結構変わる。最初はオペアンプ入れ替えて遊んでた。
RS-1には真空管のValveXがよく合うなんてのもよく聞くじゃない。

んで、当たり前だけど、バランス化したら、かなり音の傾向が変わった。
設計時の音決めは通常のアンバランスで行ってるだろうから、
バランス化した音が気に入らない人もいるかもしれないけど。

もちろん、どんな上流でもあの抜けの良いGRADOサウンドが楽しめるってのは長所だよ。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 23:14:08.49 ID:xh2FeSfn0
まあプアな環境でも実力の片鱗は見せつけて
金かけてもそれなりの見返りがあるってのは理想的だな
880名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 23:21:42.46 ID:t43SULk60
SR60iで音楽聴く分には脳みそ蕩けるほど満足してるんだけどMS-2とか上位機種買ったほうが幸せになれる?
881名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 23:33:41.45 ID:bethvZ0P0
どっちかってーとPRO傾向じゃね?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 17:07:20.97 ID:hg6grNNoi
>>880
SR60〜125の違いがマジでわからない糞耳のおっさんだけど
もし試聴出来るなら気に入ったのかいな 高額=いい音じゃないよ
883名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 23:05:10.11 ID:CrU+Es1n0
YUKIを聴くならRS1が最適でしょうか?
884名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/23(木) 23:26:32.94 ID:EUPNKxs50
RS-1で聞く電気はいいよ
885840:2012/02/23(木) 23:55:54.14 ID:a3KmTn4+0
>>850
GR10オーダしました
届いてもレビューなんてとてもできませんが、持っている他のイヤホンとの比較程度ならやってみます
886名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 01:09:53.48 ID:Q9J9Hl4f0
本当かどうかは知らんけど、もし本当だとしたらもったいない金の使い方するやつらばかりだなあ
887名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 01:10:28.81 ID:Gj8ZrsGM0
所有欲満たしたいだけなんだからスルーしる
888名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 02:00:19.07 ID:Kx0n4r0T0
eイヤで同価格帯の多機種とGR10を比較試聴したけど、
鮮やかで抜けの良い音で、買わなかったけどかなりの気に入りました。
ちなみにヤシマ電気のOEM品なんですけどね。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 07:26:02.53 ID:WNxdLQbC0
マジで?って思ったら同じ形状のもの発見
http://www.yashima-elec.co.jp/j/product_information/detail/earphone_04/n20.html
890名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 08:47:54.44 ID:wUJVBCmR0
そら日本製だし、ヤシマのOEMだからね
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 09:13:37.20 ID:NDQmT8Cc0
ここにいろいろ書いてあるぞ
http://ameblo.jp/xxcrown/entry-10759572889.html

ドライバは同じでもチューニングは違うみたいだな
とりわけGR10は高域特化タイプみたいだ
892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 09:16:49.21 ID:mDHFnz+D0
GR10、e-Q7、Heaven S
同郷の三兄弟
893名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 10:56:56.36 ID:MuEEwEfW0
タイムドメインスレに紹介されてたよ

=========================
726 名無しさん@お腹いっぱい。 34vW5qbH 2012/02/18 18:18:45.17
--------------------
ヘッドホン・イヤホンの話題が出てたからネタついでに・・・
AV板に青竹切ってこんなヘッドホン自作してた人がいた。
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/o/e/moeaudio/20111205160850b1c.jpg
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/o/e/moeaudio/20111205161412268s.jpg
894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 10:58:02.81 ID:6nx2iqbX0
ネタ扱いとは心外だな
895名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 11:25:54.34 ID:HbB//cL/0
これはネタだろ
その筒にチンコでも挿すのかよ
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 12:03:38.79 ID:n/TDsOn20
ネタ扱いだと…
いい煤竹手に入ったらまじめに自作しようかと思ってたのに
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 12:08:09.71 ID:gTJVlupp0
ヘッドホンの自作は、
ふつうのスピーカー用ユニット使えば、
音だけならいくらでもいい音出せるの作れそうだが
形状だけはどうにもならんよね
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 12:34:18.34 ID:FGnBvraS0
デフォの方がいい音じゃね?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 12:50:47.32 ID:vqIjkff0i
どんな音するんだ
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 12:54:16.68 ID:MuEEwEfW0
>>896
ネタ扱いっていうより、話題としてのネタって感じ。

煤竹高ぇから出来上がり期待してる。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 16:03:10.41 ID:fDeCg7vXi
なるほどな、良いダジャレだ
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 16:47:58.61 ID:Wmm5jRO10
>>885
ぜひお願いします
低音が強いって人もいれば低音が全然出てないって人もいる
Barksの記事を初めとして全帯域が濃厚って人もいれば音が薄いって人もいるし
空間表現が立体的で広いって所は一貫してるんだけど他の所が人によって違うから
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 16:50:00.45 ID:FGnBvraS0
みんな大した耳じゃないから参考にならんね
904名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 18:20:45.24 ID:9Gkabv0g0
MS-1とMS-pro買っちまったよ!
これで俺も紳士の仲間入り!
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 18:40:27.23 ID:NneSIV1BO
>>904
おしい!擬似変態紳士だな
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 21:19:14.15 ID:r6UnSdy80
MS-1ってMS-PROあっても楽しめるの?
MS-PROをノリで買ったけど、MS-1も気になっている。デザインが好みで届いた瞬間食べそう。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 22:30:36.56 ID:A9ZvmSlEP
GR10はあと5千円やすかったら……
国内じゃたいしてうれてなさそうなのにGradoって値崩れしないよね
908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 00:07:33.09 ID:LCjol48b0
>>907
まあ扱ってる店が少ない
中古にもあまり出回らない、モデルチェンジも頻繁にしない
ってなったらなあ、値崩れするポイントがほとんどないし
この逆だとモリモリ値崩れしていくんだが
それだけロングセラーのモデル多くて愛されてるってことでもあるんだけろうどね
909名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 00:22:48.82 ID:yeByirxQ0
GR10ずっとヤフオクで狙ってるけど過去1年遡っても1個も出てない
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 01:47:13.42 ID:Zlty3JvB0
>>906
MS-1も楽しいよ。PROよりも元気でロックな曲を聞くのが楽しい。
ラージパッドに替えてるけどね。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 01:50:40.68 ID:gH1P87bJ0
>>910
買っちゃうことにするわ。サンクス
912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 02:19:44.96 ID:JLGCsdC90
MS-2「」
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 07:49:11.25 ID:zdTGm/240
>>906
MS-1持っているけどほとんどまったく使っていない。パッドそのままだけどね
でもそのうち改造予定
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 14:17:27.59 ID:U2hGA2lbi
>>902
手持ちのシングルドライバイヤホンで比較しました

使用機器:iPod touch 4G + AlgoRhthm Solo + ALO The Continental
(参考価格:eイヤホン)
GRADO GR10 \33,800
SENNHEISER IE8 \26,800
ortofon e-Q7 \24,100
Klipsch Image X10 \19,900
SHURE SE315 \19,800
Westone Westone1 \15,900
YAMAHA EPH-100 \14,800(直売のみ)
SHURE SE215 \9,480

おまけ:同価格帯
MONSTER turbinePRO-CPR \35,800(販売終了?)
Westone UM3X \34,800
SHURE SE425 \29,800

※グラドが好き、小さなイヤホンが良い※
という人以外にはお勧めしません。ケーブルが細くて神経質な方は断線が気になるでしょう。
GR10の音だけをを求めるなら同じOEMメーカー(ヤシマ)のe-Q7。但しデカイ。

この価格帯には沢山あるので、これ一つというなら他のイヤホンを買うべきと思います。
買って後悔はしていませんが。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 16:51:20.10 ID:yeByirxQ0
>>914
過程は良くわからんけど結論から言うと音はE-Q7とほぼ同じで付け心地だけ良くなってるって事ね
ドライバーもE-Q7より改良されてる上位の物だしGrado的な音の抜けの良さや立体的で広い空間表現ももプラスされてるはずなんだけどな?
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 18:34:23.59 ID:eYF0PVRX0
>>914

IE8はダイナミック型ですが、何故にそのカテゴリーに入ってるんですか?
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 18:35:44.86 ID:lBGtiNTd0
シングルだからだろ
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 18:44:23.87 ID:eYF0PVRX0
>>917
よく見たらシュアの215も入ってた。
てっきりBAのシングルドライバでまとめたのかと思った。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 19:14:17.08 ID:Whu7QVSuO
イヤホンは装着の仕方ひとつで音がかなり変わる
あと、アンプとの相性もありそう
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 22:16:57.44 ID:v1qJi6jT0
iGi買ったった!
変態紳士見習いです!
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 22:29:39.05 ID:V+XXnR3s0
>>920
あれ?なんで俺がこんなところに?
音が1万以下だと一番左右に広がるように感じたんで買いますた。
同じく変態紳士見習いです、お手柔らかによろしく。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 00:50:03.71 ID:q+ybbni30
今日初めてライブに行ったんだけども、狭いクラブでスピーカーの真ん前に立ってたら
ウッドベースにドラムにパーカッションにピアノの音が団子になって飛び込んできて、
低音ビビってるしピアノも割れてるしで解像度って何だ!って感じの音だったけどすごい楽しかった
聞こえ方がなんとなくうちのRS-1みたいで、より一層愛が深まりました。っていう日記
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 01:02:28.87 ID:7rw+XqfC0
ライブは音を体で感じる所だよね。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 01:07:16.08 ID:7ph/SKQb0
音量を上げれば上げるほど低域から高域まで均一に聞こえるのは人間の耳の特性
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 01:12:49.62 ID:cPy5zJx00
小音量だと高音が大きく聴こえるんだったか
人間の特性というよりインピーダンスが何とか
ヒャア!わかんねぇ!脱衣だ!
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 01:19:26.52 ID:7ph/SKQb0
>>925
小音量だと中域だけがきこえて、高域と低域があまりきこえない
耳の感度は中域が圧倒的にいい

音量を上げると次第にフラットに近づいていく
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Lindos1.svg
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 01:31:39.71 ID:q+ybbni30
細かいことは気にすんな!楽しめ!ってのがGRADOだと思ってたし、
ライブの開放感ともうどうにでもなれ!って雰囲気がGRADOっぽいなーって思っただけなんだ。
なんかごめんね。お詫びに脱ぐね
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 06:30:04.30 ID:Rj86ZVR2O
GRADOの低音ってバスレフ型のスピーカーのほうが得意だよな
わざわざ痛い装着感我慢して聞く価値ねえよ
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 09:49:18.28 ID:YAV9V2rM0
誰か日本語に訳してくれ
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 09:51:10.22 ID:Zsr+5ZeE0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 12:07:37.35 ID:K/mpUV/c0
パッドで耳が痛いとか良く聞くけど、おまえらどんだけひ弱な肌してるんだよw
まったく平気なんだが
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 12:25:57.08 ID:2Fdacbss0
使用時間によると思うんだが
まさか1時間とか2時間くらいの使用でそれ言ってないよな
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 12:26:28.00 ID:hu0i00gT0
パッドはなんともない
真ん中の白くて硬いやつ
あいつが強すぎて倒せない
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 12:28:33.38 ID:jY+klrRI0
FPSをぶっ続けで6時間プレイしたら痛くなったけどリスニング1時間なら別に問題無いかな
hd25-1Uは耳が鬱血して紫色になった
K601はぶっ続けでも全く痛く無いけど、音はやっぱりGRADOの方がいい
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 13:06:14.40 ID:Ls6gYO7ni
パッド付けてると白いやつに当たらない程度には耳デカいわ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 14:06:09.61 ID:QMty7QyO0
ラージパッドの外周のふち、あのへんからじわじわくる
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 14:24:02.88 ID:clMRxShG0
GRADO付けたまま寝ることすらできるというのに、君らは軟弱だなあ
938名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 14:29:18.12 ID:QMty7QyO0
GR-8とかMS-1付けてる人に言われましても
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 14:34:02.73 ID:clMRxShG0
寝相いいからRS-1iちゃん付けてる
なんかの拍子に断線したら吐くと思うけど
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 14:37:07.13 ID:2tRfH36k0
手持ちの中ではMS-PROとMS-1の装着感が一番良い
耳のせになれると観み覆いがうっとおしくなる
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 09:09:39.61 ID:1legd2Ey0
iGiが5140円で売られてるんだけど買ってもいいですか?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 09:20:42.23 ID:9wVZenZL0
いいよ
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 11:15:36.81 ID:lvQSpRVJ0
>>941
俺も買った
GR10お金なくて買えないからその代わりに
次はPS1000の代わりにSR60i買いたい
944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 12:48:27.56 ID:0YGbC3p90
iGiが5000円ならバーゲンセールでしょう。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 16:52:01.76 ID:lACUgp280
\(iGi)/イギィィィ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 16:56:02.48 ID:eQ63I6IC0
なんと奇遇な!
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 17:00:21.28 ID:5X+d5Oam0
>>941,943
どこで買えるの〜?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 19:33:53.58 ID:1legd2Ey0
ぽちりました

>>947
尼のタイムセール
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 19:48:35.64 ID:Qcr+OnFp0
igiってMS1より音良いの?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 21:03:32.23 ID:RZKdBtnq0
イヤホンとヘッドホン
951名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 22:28:36.46 ID:GU14b3qI0
GR10は天使の歌声
952名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 22:51:16.94 ID:UfG1IhV20
iGiポチってきた。届いたら比較レポするわー
953名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:27:15.30 ID:ZepQno4gi
>>952
シュア掛けにすると音変わるよ。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:51:21.68 ID:RmW3BQth0
GRADO買う人ってどうして買ったの?
普通あのヘッドホンは買わないと思うわ
おれも買ってみたいけど、大分ためらう
955名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:53:15.96 ID:5nasSj160
運命、かな
956名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:56:53.45 ID:c99hPGXK0
ボーカルの艶がすごいと聞いて気になったMS-PRO

買ってよかったと思う
957名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:58:13.09 ID:pI/tlRUo0
艶って何?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 23:59:57.27 ID:ojxOuBag0
>>954
試聴して一目惚れならぬ一耳惚れ
後は買うまで一直線だった
959名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:01:23.58 ID:7h5l5v1b0
つや【艶】
なめらかで張りがあり美しいこと。
「若々しい-のある声」「肌に-がある」
960名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:04:45.73 ID:Yew1h/+AP
異性間の情事に関すること。
「―事」
961名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:08:40.08 ID:XBnhyHE+0
GRADOって何かこう…ヘッドホンしてんじゃん?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:11:35.96 ID:zxcAkxuv0
俺も知らん。エロゲスレの人間に聞いてくれ。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:13:29.30 ID:YkNmXb/j0
親父に勧められたからGRADOは買った
964名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:13:30.91 ID:zxGFJILq0
GRADOスレがひときわ輝いていたから
965名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:17:12.15 ID:qlR3NZcGi
気がついたら耳に装着してたし、気がついからもう脱いでたよ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:18:53.05 ID:K0ijlD7R0
いろいろなメーカーのヘッドホンを買ってきたがGRADOが一番楽しい
一番好き。別に性能が勝ってるとかそういうわけじゃないんだけど
一言で言うと最高。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:41:33.56 ID:3ifU6+fm0
まあ惚れるのにいちいち理由を気にしても意味はない。
惚れたという事実だけが大事。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 00:50:09.03 ID:pwDRAINm0
様々なメーカーのヘッドホンを聞いた結果、GRADOが一番好みだったから
音抜けの良さではSTAXに近いものがあった
969名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:13:59.37 ID:ZoLdQtBj0
ここも禅スレと同じ業者がアルバイトしてんのか?気持ち悪いよステマ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:15:52.39 ID:MaSdQm5v0
>>969の両親のほうが気持ち悪いよ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:16:01.28 ID:ZoLdQtBj0
ここも禅スレと同じ業者がアルバイトしてんのか?気持ち悪いよステマ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:16:06.71 ID:K+Wz34ZZ0
GRADO買ってからオーディオの深みというか音楽の深みにはまっていった気がする
給料日くるたびにアマゾンでCDを大量に注文する日々。最近安いからいいんだけど
973名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:16:37.19 ID:ZoLdQtBj0
みえみえだから三度言う。
ここも禅スレと同じ業者がアルバイトしてんのか?気持ち悪いよステマ。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:17:49.65 ID:BYn/sPVQ0
あぼーんだらけだが何があった
975名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:17:55.49 ID:+0ieix6W0
もう春休みか
976名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:18:56.04 ID:ZoLdQtBj0
見張っているなぬけぬけと。
ここも禅スレと同じ業者がアルバイトしてんのか?気持ち悪いよステマ。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:19:12.42 ID:zxcAkxuv0
それ言ったら専用スレが存在するメーカーは全部ステマ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:20:27.09 ID:ZoLdQtBj0
やりすぎは叩かれる。
ここも禅スレと同じ業者がアルバイトしてんのか?気持ち悪いよステマ。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:24:27.38 ID:BYn/sPVQ0
豚の言葉はわからんので何言ってるか知ったことじゃないが
豚がブヒブヒ言っいたとしても餌をやらずに放って置くのが一番だろう
980名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:26:37.56 ID:ZoLdQtBj0
紳士面した金の亡者がレスをそれとわからぬように重ねるのわかるだろ。原価は安すぎ。
ここも禅スレと同じ業者がアルバイトしてんのか?気持ち悪いよステマ。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:27:36.16 ID:K+Wz34ZZ0
他のスレの混沌とした状況に比べて、少数精鋭な変態紳士しかいないこのスレで宣伝する意味あるのか
GRADOなんて最後に行き着く楽園か、最初に間違えた泥沼への曲がり角なメーカーなのに
982名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:30:30.96 ID:ZoLdQtBj0
あるよ。何掛けで仕入れてんの?ぼろもうけだろ。
ここも禅スレと同じ業者がアルバイトしてんのか?気持ち悪いよステマ。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:32:51.36 ID:h+rCzxVY0
むしろ装着感とか無難な鳴り求めるなら他メーカー薦めるしな
他にも良いのはいっぱいあるし
ノリとかGRADOらしい音が気に入らなければ不要でしょ
自分は気に入ってるけど
984名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:38:36.19 ID:ZoLdQtBj0
賛美するほどのものではない。しまりの無いだらしない低域機種。ポーカルにあざとい砂糖かけてるか。
ここも禅スレと同じ業者がアルバイトしてんのか?気持ち悪いよステマ。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:46:06.76 ID:3ifU6+fm0
あぼーんするとキチガイがキレイに消えて凄くキモチイイなw
キチガイ如きが変態信者に勝とうとはおこがましい。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:47:30.43 ID:3ifU6+fm0
変態信者→変態紳士でした。

なんで「しんし」と打って信者と変換されるんだよ。馬鹿iPhoneめ。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 01:50:59.90 ID:h+rCzxVY0
気持ち悪いとか変態とか言われると勃起する変態ぞろいだからな
むしろもっと言ってくれ頼む
988名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/28(火) 02:37:42.82 ID:0ojAiB+f0
>>987
変態!変態!なんでGRADOスレで罵られたぐらいで硬くなってんのよ!
989名無しさん┃】【┃Dolby
ふぅ…久々にGRADOスレへ来たけど相変わらずで安心したわ