高価格でナイスなヘッドホンアンプ 56台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
743名無しさん┃】【┃Dolby
来た見た聞いた、使ったのはedition9
ニューオプトとオーディオデザイン(試聴2度目)は共に癖なく無難に高音質
どちらかといえばニューオプトのほうが高精細で良かったな
オーディオデザインは2つジャックあるけど、切り替えて2つ同時できないとかイミフ
まぁでもこの2つは高い反面、バランス出力対応していないからなぁ、、
上の2つがニュートラルとすると、それをちょっと音調暗めに湿らしたのがmcaudi
E9に対するHD-25みたいな感じ、禅の青山試聴室でだいぶ聞いたんで、、省略
同じくはっきり音調暗めにして乾いた感じなのがインターシティ
プラチナムと2012年度版のMSA-1Sを聞いたけど、ここは昔からずっとそういう音調だね
ちなみに、UPSC/OFCでZ1000用のケーブル作ってた、なんか大分変わったとかどうとか
E9に対するT1みたいな感じ、中のオペアンプ等々いじるとだいぶ変わるんだが
セカンドスタッフのBLO-3090は完全に期待はずれ
解像度悪いし、音の分離悪いし、、CP考えると今俺が持ってる0169で充分だなぁ

逆にNmodeのX-DP1-HFはいい意味で期待はずれ
X-DP1のHPA出力ではSN悪くて平面的でうすい感じだったのが、中〜低域にパンチあって、音の密度がよい
同じフルデジHPAのラステームRDH20はいかにもフルデジっぽい緻密で大人しい感じだけど
こちらは緻密ながらも中域によい厚み、力感があって、聞いていて楽しい
ただ高音で一部硬く感じるところがあった、気になる人はなるだろうし、聞き疲れするかも
でも、バランス出力対応でこの値段はCPかなり高いなと感じた
KINGREXはハイエンドオーディオショウでも聞いたけどSN悪い、音がざわざわする
フォスのHP-A8はやっぱりDACのヘッドホン出力だね、中〜低域が薄味で凡庸
漆も聞かせてもらったけど、中域・低域が薄くて、一聴して違和感があった
密閉なのにSONYのMDR-SAシリーズみたいな音、デノンのD5000、7000とはまるで違う
っていうか、なんでデノンが一応まともな音、音域バランスなのに漆はこうなった!?
ちなみに今日の試聴でもE9じゃ細かい解像度わかんないなーと実感した、あるいは俺のが劣化してきたのか