アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん┃】【┃Dolby
>>698
>>700
ソリッドケーブルの安物2分配器(600円)で液晶テレビとフリーオに分配してるんだけど、同じ番組をフリーオのtvtestと液晶テレビ両方に予約録画すると
電波が混在するのか?Tvtestのエラー吐くんだ。ステータスバーのS/E/D/ってやつが録画開始と同時にぐんぐん上がる(TVTset側の録画時間を30秒ほど早めてやるとエラーは出ない
例えばテレビのほうは録画を9:00ぴったりに開始、Tvtestのほうは8:59:30秒に開始に設定。こうやってバッティングしないようにしてやるとエラーが出ない)。

だから割と高めで端子間阻止量が低い↓を買ってみようと思うんだがどう?こっち使ってもエラー出るかな?定価3000円のもん買えばさすがにそうはならないか
http://joshinweb.jp/av/799/4978877969569.html

高級ケーブルに関しては了解した。無駄っぽいんで諦める

>実績のあるメーカー製使った方がいいよ。

へえー例えば?JCOMとかで至急される業務用っぽいケーブルとかってあれは一応高級品ってかまともなやつなのかな?
チューナー渡しにきただけで2500円ぐらいボラれたけど、高品質ケーブルならまんざらでも無かったか