【Blu-ray】アニメBD 画質音質評価スレ11枚目【BD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
アニメBlu-rayセルソフトの画質音質評価を目的としたスレッドです。
評価は10点満点とします。

● あくまで画質音質評価であり、内容については不問です。
● 視聴機器、ソフトの採用コーデック等の記載があると参考になります。
● 主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン 程度の参考にして下さい。
● 画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。
● 950を踏んだ人は自己申告して次スレを立ててください。

前スレ
【Blu-ray】アニメBD 画質音質評価スレ10枚目【BD】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1311159019/

▼関連スレ
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part172【ブルーレイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319225215/
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 42枚目【BD】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319499740/
高画質なアニメを望むスレ52
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1319533530/

▼外部参考リンク
【Blu-rayアニメ総合@wiki】
http://www13.atwiki.jp/blu-rayanime/
【Blu-ray/HD DVD発売日一覧】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/bdhdship/

2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 21:48:57.87 ID:mFOc9UAS0
アニメ関係のBDオーサリングスタジオまとめ

■キュー・テック
メモリーテックのオーサリング部署と合体して国内最大のオーサリングハウス
SDからのアップコンの実績も豊富
当初はHD DVDを中心に作業(泣
エンコーダー:CinemaCraft HDe
バンディング除去:扇
音質改善:FORS System

バンダイビジュアル(サテライト、サンライズ、ボンズ等)、アニプレックス(岩上P、清水P)、角川書店(伊藤P)


■ソニーPCL
キュー・テックと双璧をなすオーサリングスタジオ
コンプレッショニストがエンコードを担当
UMDもここでオーサリング
エンコーダー:SONY
バンディング除去:SBMV

ソニー・ピクチャーズ、バンダイビジュアル(IG)、ジェネオン、キングレコード、角川書店(今本P)


■Panasonic Hollywood Laboratory
ハリウッド作品を中心にオーサリングする有名スタジオ
※国内にも同系のエンコーダはあるがアニメでの採用は???
エンコーダー:Panasonic謹製

ブエナビスタ(ディズニー、ジブリ)

3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 21:49:38.94 ID:mFOc9UAS0
■IMAGICA
創業75年。映画、CMといえばココと言われるほどの国内最大のポストプロダクション
バンディング除去はDVDの頃からの豊富な実績
エンコーダー:CinemaCraft HDe
バンディング除去:M.A.P.S(自社開発)

IMAGICA TV、アニプレックス(大山P、岩上P、鳥羽P)、角川書店(蜂屋P)、キングレコード(なのはMOVIE)、コミックス・ウェーブ・フィルム(新海作品)


■ポニーキャニオンエンタープライズ
ポニーキャニオン発売の作品はココ。
エンコーダー:SONY

ポニーキャニオン


■東映デジタルセンター
東映作品ならココ。
エンコーダー:CinemaCraft HDe


■ビデオテック
ビクター系列のポスプロ
エンコーダー:日本ビクター
音質改善:DVD K2

フライングドック

4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 21:50:53.58 ID:mFOc9UAS0
テンプレは以上です
みなさんも積極的に評価していきましょう
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 23:00:58.12 ID:6PNLI1QS0
>>1
ここの住人でたまゆらに手を出す人って結構いる?
OVA購入しているから継続で行こうか迷っているんだけど
内容はこの際おいて置いて放送画質が故意なのかボケボケすぎて怖い
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 00:22:04.61 ID:KrtcGH2Q0
たまゆらってSDアプコンで放送されてるんだろ?
ボケボケであたりまえ。BDのCMはクッキリで綺麗だよ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 05:10:10.89 ID:6vFQTbtV0
あんなもん出したら商品レベルじゃねえとか言われるだろ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 13:17:34.99 ID:oIlCLIKc0
たまゆらって放送をわざと劣化させておけば、
BD買う奴が増えるだろうという戦略なのか?w
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 02:29:55.01 ID:xSlm8KjI0
本末転倒だな
毎週、欠かさずTVで観てくれてるファンを何だと思ってるんだろうな?
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 03:12:36.29 ID:EW207zmX0
言わせんなよ 権利者の一人が「TVでは嫌がらせしろ!」って言ったに決まってんだろ?
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 21:46:22.33 ID:gkSeIktZ0
一話アプコンだったので即切り
もちろん買うのもやめます
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 00:29:06.54 ID:SGHA4+Ot0
買わないくせに・・・・ぷっw
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 01:51:21.92 ID:XIKJ+my90
ぶっちゃけあれ面白いか??と思うんだが
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 02:14:53.95 ID:MJQ6aqrV0
睡眠用アニメとしては優秀かもしれん
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 05:00:38.22 ID:H9Rr/Qj90
見る目のないクズばかりですね
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 13:54:34.42 ID:AA72Hq/g0
OVAの次点で糞つまらなかっただろ
TVAも糞つまらないしアプコンだしで信者以外お断り仕様
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 14:14:08.05 ID:l1K8w9n50
何発狂してんだ?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 16:09:32.49 ID:xeQV/oVd0
けいおん汚かったね
BDは綺麗なの?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 18:46:29.86 ID:SGHA4+Ot0
>>16
ぷっwTVAなんて使うのお前だけだろうなwww
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 19:10:56.92 ID:0PoVDxzd0
>>16
ネガキャンはよそでやれウジ虫が
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 19:14:16.20 ID:mL2uiw7f0
新スレ開始早々スレチの応酬
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 08:26:15.10 ID:9RSOTnF00
おまえら、またやってんのか
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 01:54:17.44 ID:lwBnqHRO0
TVAって言われるとテレビ愛知のことかと思って混乱する
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 09:24:19.61 ID:ZoGmMxtZ0
フランスあたりの電車かと思った
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 09:54:37.87 ID:2XvRvvrC0
>>23
ワシも、そーおもてたw
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 18:19:48.23 ID:vyAx979J0
HMZ-T1で見たら有機EL綺麗すぎわろた
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 18:57:15.74 ID:LVU+hXCHO
誰かジブリまとめて
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 01:17:50.31 ID:ji7UTPVw0
今WOWOWでトップをねらえやってる
これはBD用のと同じマスターだろうな
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 04:27:00.08 ID:qFtiiBs30
WOWOWの放送時点で6話カラー版EDはDVDのまま(旧マスターからの流用)か
BDでも高画質収録は無理なんだろうなあ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 12:29:37.56 ID:VpscM4+y0
転載

279 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 10:55:54.82 ID:T6WfTX+F0
これは酷い
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2251669.png
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 17:34:05.18 ID:Iqa8IU9d0
クロスカラーノイズが・・・
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 18:37:44.08 ID:n45DQQ4a0
仕方ないとは言えリマスターしてこれか…
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 18:47:26.02 ID:0HuubH/v0
しかも超額縁かよ
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 23:19:28.83 ID:YaJ8uDGv0
物理のコーナーは永遠に開放されないのか
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 00:34:50.69 ID:LmkxYPJp0
ナディア不安になってきた
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 01:26:35.92 ID:T/7a/wH+0
まぁガンダムUC4話のBDは当然高画質だった訳ですが
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 15:17:49.37 ID:1uOAfWkEO
安心のクオリティだねガンダムUC4は。可愛いよディザートザク
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 10:51:46.64 ID:G1UOsWay0
ナディアは35ミリのHD画質に混じって
かなりの量SDアプコンが含まれてると予想
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 10:53:38.25 ID:Z4SHGu+o0
35_HD画質で島編を胆嚢するがよい
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 16:32:56.75 ID:RC9U7eIW0
>>38
最初からSDなシーンあるって言ってたし、島編はボケボケなシーン多そう
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 17:03:02.65 ID:5BvTIcnKi
>>40
だったらまだいいけど、島編が35ミリで最終回あたりがSDアプコンだったら泣くぞ、俺は。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 17:11:38.02 ID:G1UOsWay0
確か最終回あたりもLDマスター作るときに色々修正してたはずだから
その辺がビデオ編集=SDアプコンになってる可能性は高い
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 17:15:15.55 ID:G1UOsWay0
ナディアの場合はオリジナル35ミリが韓国フィルムだから作画悪くて
スタッフ入魂の作画修正部分がSDアプコンって感じになってそう
修正部分も35ミリでフィルム作ったとは聞かないんだよね
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 18:11:23.90 ID:OB1BWnaI0
半島は世映〇画だったかな原画を盗んで返還しないとかでかなりスタッフは苦労したらしいな
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 18:11:30.43 ID:9rpmbyga0
島編だけやたら高画質だったりな
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 19:34:51.49 ID:OHuUJPa60
明日ゲド戦記とハウルでるな
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 19:51:04.09 ID:5BvTIcnKi
ナディアいったんキャンセルするか。
このスレの評価を見て買うかどうか決めよう。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 20:34:24.94 ID:Nc/ppxbo0
ハウルは地デジ放送で画質保障されたようなもんだし、作品的にも好きだから欲しいが、12〜3月にかけてBOX祭りでマラソンがキツすぎる……
一応の画質報告待ちで、マラソン楽になった頃に買うかな
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 22:10:05.56 ID:8NS3aKyC0
未来少年コナン以外買うものが無い悲しい俺
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 11:06:32.30 ID:m3KbocIx0
ハイジと宝島を買えばいいさ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 11:38:59.72 ID:hFPLSONJ0
コナン買う層なら宝島はマストだろ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 00:44:31.72 ID:M06RQEtn0
このスレでゲドのレポを見ることができるのだろうか
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 01:38:05.96 ID:ISO9IsNM0
見れぬものこそ…。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 08:57:36.12 ID:xylSkkRJ0
だれうま
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 09:19:11.63 ID:gJgqNcxSP
ゲド戦記とハウル買おうかなあ
でも三月まではマラソンキツ過ぎるんだよなあ
56スレチだが:2011/11/16(水) 15:41:04.94 ID:yR8PAAhq0
シネマシティの『映画「けいおん!」』は極上音響上映!
http://cinemacity.co.jp/k-on/gokujo.html
サウンド・スペース・コンポーザー 井出祐昭 × けいおん!
『映画けいおん!』この1本を最適な音響で上映するために、
超一流のスタッフに調整を依頼。
音楽の迫力はもちろんのこと、
声優さんの息づかいまでを描写する繊細さに悶絶!
調整を手がけるのは、あのシネマ・ツーでの
『THIS IS IT』上映も手がけ、
ファンから「マイケル・ジャクソンを甦らせた」と絶賛された、
サウンド・スペース・コンポーザー井出祐昭さんと、
人間国宝級音響エンジニアの増旭さんの最強コンビ。
日本全国の前売券を複数枚購入された皆様、
そのうち1枚は立川シネマシティで!
段違いのクオリティでお届けします。
★シネマシティでは通常上映が極上。
まずは腰を据えて、じっくり鑑賞。 ストーリーを味わい、劇場版新曲を心にたたき込みましょう。
また耳をすませて、まるですぐそこで話されているようなセリフの描写にドキドキしてください。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 19:22:09.81 ID:PDmxOYZa0
中身じゃなくてシステムか・・・・どうでもいいや。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 19:23:27.22 ID:PaLujD1/O
ハウル届いたけど今日観る時間がないから、明日ひょうかを書き込む。ラピュタはけっこうハッキリした画で好印象で、耳をすませばはザラッとした画だったんで、ハウルはどんな案配か楽しみ。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 22:27:27.71 ID:s44IyTm20
ハウルみたけど綺麗だな
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 10:33:43.34 ID:a7dcXbbx0
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 10:44:22.27 ID:oL9SAcUm0
ゲドはテレビ放送でもかなり綺麗やったね
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 11:58:33.36 ID:F8vcJNMpO
ハウルきれいだね。耳をすませばみたいに必要以上にザラっとさせていないし。
50型プラズマで視聴。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 14:16:47.42 ID:zr5u+Gwo0
秒速、パプリカ、宇宙ショー
この中だったらどれが1番画質いい?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 15:03:46.05 ID:VuKs9pS10
5センチ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 17:58:07.63 ID:NChnacsM0
宇宙ショー
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 18:09:19.01 ID:Jo1pUQmZP
画質以前に最終的に脳に描かれる「絵」の美しさで秒速一択だと思う
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 19:33:34.97 ID:6IyXDImH0
画質以前に最終的に脳に描かれる「ホットパンツ」の美しさで宇宙ショー一択だと思う
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 19:43:05.06 ID:Jo1pUQmZP
(~_~;)
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 21:50:08.84 ID:zr5u+Gwo0
どっちも買うか。金ないけど
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 09:25:14.84 ID:goZZboe50
>>67
支持する
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 09:34:41.72 ID:moBCJl9E0
>>67
いぬがかわいいってこと以外記憶にない。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 12:19:42.49 ID:PemPvckW0
自分の持っているジブリBDではハウルが一番画質がいいな。
元のマスターが良いからだろうけど、ナウシカ、ラピュタとかもこういった感じにしてほしかったな。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 12:23:45.25 ID:okCA+Ps90
出来る事と出来無い事と出来るけどやらない事がある
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 12:34:16.95 ID:ExQ6s/DM0
>>72
近年の作品と30年前の作品を比較するのはさすがに無理があるでしょ
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 13:02:48.42 ID:PemPvckW0
>>74
30年前の作品でも傷とかそう言ったのはキチンと修復して欲しかったって事。
昔の質感で出したいと言って傷の修復等を行わなかったことが問題。

BDはディスニーが出しているわけだし、ジブリには金もあるから、
本家ディズニー並みのリストアをすれば、それなりに出来る気がするけどね。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 13:08:35.61 ID:46K7w3pP0
駿がそういうの望まないし、世界中で売れまくるわけでもないから
ディズニーみたいな本気を出せないんだろうな。
ジブリは金あると軽く言うが
ディズニーのリストアは超本気だからジブリ程度じゃ持たないかもね。
ディズニーは作品の保存も本気だし。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 13:13:33.92 ID:ExQ6s/DM0
ディズニーが特別なだけだからね
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 13:16:05.67 ID:ExQ6s/DM0
ちなみにジブリは今ジリ貧だよ
以前と違って監督誰でもいいから毎年1本新作発表しないと持たない状態

ただ出すだけで売れるものを余計なリストアに金かけてる余裕は全くない
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 13:20:22.90 ID:46K7w3pP0
90年からデジタル製作なのにわざわざ3原色に分けてマスターフィルム作ったりしてたからな。
最終フォーマットはフィルムという時代ってのもあるんだろうが。

BDはデジタルのまんまだからすこぶる綺麗。素材も残ってるから3D化も可能。
他とは比較にならない。
ジブリも99年からデジタル製作だから日本のアニメとしては別格だけど、ディズニーには負ける。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 13:24:23.54 ID:46K7w3pP0
>>78
ゲームにも手を出したし、とうとう山田くんでやらかした高畑まで復活させるもんな。
細田が残ってたら今のジブリどうなってたんだろ。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 13:28:13.67 ID:YjhjQuS5O
宮崎駿は天才だから後継者になりうる人間はいないよな
本人は庵野にやらせたかったみたいだが庵野の性格からして無理でしょ(笑)

雑誌に出てたがコナンとハイジは画質に相当自信あるみたいよ
まぁ限定じゃないから急がないけど
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 14:26:56.12 ID:Rx6RaaOR0
シンジラレナーイ!
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 00:19:40.06 ID:mDHpPZgu0
>>78
金かけてるよ。ただパヤオの意向でピカピカ
画質にしないだけだよ、この知ったかぶりが!
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 00:34:17.58 ID:axfPYMqD0
パヤオはディズニーみたいな「いかにも新品」なレストアが大嫌いだそうだし
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 06:23:31.04 ID:Qtzid3Xk0
カラー化までしたウルトラQを見習って欲しいな
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 06:56:50.84 ID:xxR/XmpK0
パヤオは空気読めないな。
ジブリはアニヲタの要求と違うことばかりしやがる。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 07:04:55.38 ID:k8Hv722r0
空気読むクリエイターw
使えなさそ
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 07:05:29.60 ID:qVlB7dPS0
死んだら好き勝手に直せるだろ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 10:15:29.91 ID:vwu/aq3Q0
最初から次世代メディア対応する気満々でデータをきっちり保管してるディズニーと、
端からそんな気はまるでナッシングで適当にフィルムを放置してたジブリとじゃ、
リストア作業のハードルがまるで違うかと。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 14:03:01.26 ID:ZYQEMOWC0
ディズニーは作品を大事にしてるだけだと思う。
わりと新しい作品ならメディア化も考慮してるだろうけど。

ジブリは駿が劇場の事しか考えてないタイプだから、マスターフィルムから上映用フィルムを焼いたりしたらしい。
用が済んだフィルムは捨てるつもりだったというし。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 16:36:04.65 ID:axfPYMqD0
つーか大ヒットしてしまうとデュープネガからのプリントだけでは間に合わないから
オリジナルネガから上映用プリントを作ってしまうことが日本映画ではままあった
パヤオの場合そういう慣例に従って、勘違いしてしまっただけでもある
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 16:56:17.04 ID:ZYQEMOWC0
確かに日本映画自体そういう杜撰さはあるが
駿は作った作品を限りなくそのまま"劇場の観客"に見せたかったのだとか。
VHSとかLDが気楽に買えるような値段じゃなかったのもそんな理由らしい。

そんな駿もディズニーと組んでだいぶ変わったと思う。
それに新しいものでも良ければ使うという考えはいいね。
耳をすませばで完全デジタル製作のカット入れて
その出来に満足してもののけは全編デジタルで行く気になってたようだし。
ディズニーほど巨大じゃないから現実的に無理だったようで全編デジタルは山田くんまでお預けだったが。
山田くんからディズニーと組んだのは技術提供ももしかしたらあったのかも。
ピクサーのラセターとも仲いいよね。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 17:37:52.26 ID:axfPYMqD0
ぶっちゃけ千と千尋以降での「デジタルでもアナログの質感を出す」ってところでは
押井みたいにフィルムレコードからのテレシネで留めた方が良かったと思うけどね
せっかくのオリジナルデータをいじり壊してしまった印象が強い
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 00:03:38.48 ID:OSvedO+F0
とりあえず宮崎駿が監修していないであろう「未来少年コナン」が
無事ならええわ

旧ルパンみたいな余計な真似だけはご勘弁
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 02:16:20.47 ID:b17QmF6h0
>耳をすませばで完全デジタル製作のカット入れて
デジタル絵あったのかー。ちゃんと見てなかったから知らんかった。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 09:42:23.68 ID:P0FoCnF30
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100527_369870.html

>「公開から1カ月か2カ月たった頃、宮さん(宮崎監督)が、『今のネガを捨てよう』って
>言い出したんです。耳を疑いました。理由を聞くと『そろそろ映画(の上映)終わりでしょ、
>皆に観てもらったんだからもういいよ』と言うんです(笑)。僕は『冗談じゃない、二度と
>見たくないから捨てたいのかもしれないけど』と、大揉めに揉めました。それで、捨てられ
>ないように隠しておきました(笑)。隠して守ってるもの、ずいぶんあるんですよ。その
>おかげで(世の中に)出せたものがいろいろある」という。
>
>さらに鈴木氏は、「実は宮崎駿はBDをよく知らないんですよ」と苦笑いする。「VHSやβの
>時代はよくわかっていたんですが、LDのあたりからちょっと怪しいんです(笑)。以前、
>ピクサーの親分であるジョン・ラセターと一緒に、皆でご飯を食べた事があるのですが、
>その中でラセターが『そろそろジブリ作品もDVD化される時代だと思うけど、その時は
>特典としてストーリーボード(絵コンテ)をDVDの中に入れて欲しい』という話をしたんです。
>そんな話を1時間くらい喋ったあとで、宮さんが僕に『鈴木さん、DVDって何?』って
>聞くんですよ(笑)。だからDVDあたりから世の中の動向についていっていない、DVDが
>わからないからBDはまったくわからないと思います」と、意外な秘話を明らかにした。
>
>すると、MCの坂上みきさんが「だからBD化決定を丸め込めたんですか?」と笑いながら
>ツッコミ。鈴木氏は「そんなまるめこむなんて酷い事はしないですよ」と首を振ったあと、
>「ちゃんと『宮さん、DVDはなんとなくわかるよね、BDはそれをもっと良くしたもの
>なんですよ』と、説明しました(笑)」と答え、場内を沸かせた。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 10:07:00.36 ID:dm210jnx0
>>93
俺は逆にデジタルでアナログを表現するって方が面白いと思う。
イノセンスは解像度低いからフィルムに焼いて誤魔化した感じがする。

>>95
バロンが登場する雫の妄想シーンがデジタルだった。
解像度がかなり高くクォリティも高い。
多分リアルタイムに再生できる状態で残ってないと思う。
データ多くて大変だったとパンフに書いてあったし。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 21:07:35.20 ID:5PsZ0tlW0
>>92
パヤオの姪(トトロのメイのモデル)がトイストーリー3のアートディレクター(日本人)と結婚してるから、ピクサーと公私親しくしてたりするのかな
職人だから仕事とプライベートカッチリわけてるかも知れないけどw
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 03:10:01.84 ID:6YRg1/DG0
IDが出るAV機器板に移転しました

高画質なアニメを望むスレ53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1321898119/
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 09:21:29.78 ID:teO27PDt0
ナディア報告求む
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 09:36:09.09 ID:m614AFsSO
BDアニメスレでは終盤アプコンらしき書き込みがあったが、
作品名はないし、言葉遣いからしてデマかアンチのような気がした。
まあまだわからん。
オレも夜には受け取れると思うが、その前に誰かレポしてくれるかな。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 10:27:47.16 ID:m614AFsSO
平成懐アニの本スレにぼちぼち上がってきてるね。
フィルム部分は文句なさそう。
アプコン部分はまだよくわかんない。
まあオレの手元にある当時録画したベータよりは明らかにキレイだろうから心配してないw
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 17:52:25.47 ID:f3DW68mIO
ナディア報告はよ
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 18:25:46.78 ID:FHi+3TwS0
ナディア今来たよ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 18:49:01.68 ID:teO27PDt0
本スレとアニメBDスレにはいくつか報告来てるのにここはまだなのか
さすが過疎スレ
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 19:00:51.11 ID:k+zCsin60
おまえみたいなのがいるから敬遠されんだろ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 19:46:15.65 ID:FHi+3TwS0
ナディア雑感
視聴環境
BDP BDT900
モニター ZP2
サラウンド GXW2.1HD
1話アバンタイトル綺麗
OP綺麗本編問題なし撮影時のゴミもくっきり
予想で一番ひどいと思っていた韓国丸投げ27話はぼやけたりくっきりしたりの繰り返し
くっきりでも作画レベルは最低
ぼやけたシーンは本当に酷いんで覚悟しておくこと
試しにキング対キングの回も見てみたが暗いシーンだとナディアの髪に色ムラが(これは全話共通かも)
ナディアの初恋は意外にくっきりなまま
最終話問題なし
音が小さい気がするのとぼやけとくっきりが繰り返しという意見は
多分撮影時のコマ単位のピンぼけのことじゃないのかと思う
確かLDの時からこんな感じだった記憶がある
108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 19:51:37.41 ID:euAT8rKZ0
レポ乙、最終話は問題無しなのか
良さ気なので尼に金払ってくる
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 19:52:18.02 ID:teO27PDt0
>>107
今までで一番詳細なレビューありがとう!
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 19:52:56.79 ID:FHi+3TwS0
追記
特典映像のノンクレジット版クリーンピクチャーOPEDはSDアプコンなのでダマされないことw
おまけ劇場もアプコンぽい
>多分撮影時のコマ単位のピンぼけのことじゃないのかと思う
これは俺の勘違いだったみたいLDの時点でビデオ編集されてたのね
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 19:55:22.11 ID:FHi+3TwS0
>>108-109
あくまで雑感
通して見たわけではないので見逃し箇所でレビューと違うことがあるかもしれないです
ご了承下さい
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 09:42:33.04 ID:z8sCkXC40
ナディア本スレより

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:58:01.96 ID:???0
おい、予告どこいった・・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:59:01.64 ID:???0
まさか無いの?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:24:35.14 ID:???0
1枚目DVDとBD見比べてたらBDはED後すぐOPが始ったから・・・
トップメニューから見ても予告チャプターないし
誰一人触れてないって俺がボケてるのか?
頼むからそうだと言ってくれ。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 12:55:54.58 ID:6kHe7okJ0
>>112
今ナディア届いたので視聴したけど、確かにないな
最後にまとめてあったりするのか?・・・なさそうだな
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 13:58:08.11 ID:xsKPrdR/0
>>113
個人情報保護の絡みでいれられなかったんじゃない?
音声だけでもいれて欲しかったけど。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 16:14:53.27 ID:opI21ZWr0
画質に詳しい方々が多そうなのでお聞きしたいのですが最新のTVやBDレコだと
CANNANみたいな縞々BD?は改善されて再生されるのでしょうか?
現在の機器はSONYのXR1とパナの950で窓のブラインドみたいな黒い横縞が
時々出ます。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 16:23:46.91 ID:k4pzrET10
自慢にしか聞こえんw
トリルミナス、今や貴重品じゃねーか
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 19:25:12.91 ID:9B650Hia0
うーむ、キートン汚いなぁ。
あまり期待はしてなかったが、まぁこんなもんか。
まだ1話しかみてないけど。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 19:36:14.24 ID:z8sCkXC40
>>115
こっちで聞いた方がいいかもよ

アニオタのためのAV機器スレッド279
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1320394977/l50
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 22:32:27.50 ID:6PlU+mJ+0
>>115
縞々なら1世代前からパナのBDレコーダーにBD対応の軽減機能がある。

まぁなくても、普通に480ないし720で出力すれば軽減できるだろ?
1080のテロップなどは・・・・。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 22:50:43.96 ID:cHvsLOb50
>115
PJで観れば画質も上がるし縞々も軽減されるよ。
直視固定画素は何やってもダメ。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 23:03:27.50 ID:3z6q2cjN0
KUROスレ荒らしはやめたのか?
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 13:43:56.69 ID:LJMdOP1F0
新海誠の星を追う子供が発送されたーー
内容はともかく、綺麗な新海誠ワールドを堪能するぜー
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 14:35:57.45 ID:Tw/AIv2u0
アニメ総合とこっちにマルチしないで届いて画質確認してから書き込もうか
新海厨はスレの使い分けもできないのか
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 14:39:59.83 ID:LJMdOP1F0
>>123
いちいちそんな小いせえことで
つっこんでんじゃねーよ
基地外w
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 14:47:56.84 ID:LzGnq64VO
エリカ様のダンナ!
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 14:57:57.00 ID:Tw/AIv2u0
>>124
小さいついでに送り仮名間違ってるぞ
基地外と思ってる割には反応してしまってる辺りどちらに非があるのか本当はわかってるんだろ
宣伝コピペのようなマルチはやめとけ
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 15:02:54.03 ID:LJMdOP1F0
>>126
おいおい
なにが宣伝だよw

お前がひねくれたみかたしてるだけだろうがw

新海の映像が綺麗ってことで書き込んだのが宣伝かよw
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 15:07:28.77 ID:EylKLxf60
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 15:13:51.91 ID:Tw/AIv2u0
>>127
ここはBDの画質音質評価スレ
発送しただけでBD総合スレとマルチで書き込むのはスレチ
スレタイ読めますかー?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 15:28:58.46 ID:LJMdOP1F0
>>129
うっせーんだよお前は
お前の所有物かよここはw
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 15:30:51.82 ID:Tw/AIv2u0
>>130
マルチで書き込みして板を私物化してるのはお前だろ
新海厨はごめんなさいもできないの?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 15:30:59.95 ID:LJMdOP1F0
>>129
それに、お前の詰まらん突っ込みこそ
スレ違いだろうがww
日本語読めーのはお前じゃんw
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 15:32:07.40 ID:LJMdOP1F0
>>131
おまえのその書き込みに
映像のことが何一つかかれてねーんだけどw
馬鹿ですかw
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 15:35:37.77 ID:Tw/AIv2u0
>>132-133
先にお前がスレチしたから指摘してることもわからない馬鹿ですか?
反論できなくなったら言い訳するんじゃなくてごめんなさいするのが先って小学校で習わなかった?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 15:35:58.00 ID:LJMdOP1F0
>>131
あと、よく内容読めよ
どこがマルチだよw
同じ事を書くのがマルチっていうんだよ

ここには、映像の綺麗さを堪能するって
ちゃんと書いてあるだろうが
目あるのかよおまえw
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 18:33:25.01 ID:EEkvCfIs0
とりあえず両者落ち着け。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 18:46:26.06 ID:EylKLxf60
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  荒  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   荒   _
_  せ  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    せ   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 18:48:45.61 ID:ypUJm2tl0
新海オタってほんとキモいな。
どうせアニメ見ながら心が痛むとか口に出して言ったり叫び声あげたりしてるんだろ。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 19:20:42.09 ID:LCbpwgrD0
子供っぽい発言からの豹変っぷりがすごいな
マルチ先で、アマゾンめーーーとか言ってたのが急にキレすぎ

あと新海アニメがキモいのはデフォ、指摘する必要なし
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 19:47:59.54 ID:LgvfTfOS0
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  戦  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   戦   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 20:21:17.29 ID:c8LtBY0Z0
新海オタを装った荒らしかもな
この程度の文句に発狂するようじゃ画質に難癖つけられたら焼身自殺するんじゃね
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 20:40:03.56 ID:4K8tOgVT0
>>135
とりあえずお前のレビューは読みたくないから二度と来るな
死ね
自殺しろ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 08:15:13.73 ID:BR3ibCIU0
age
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 08:33:11.53 ID:gXfKr7Aq0
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  憎  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   憎   _
_ め  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    め   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 11:25:11.91 ID:nVLlcTVN0
>>142
まじ、通報しといたから
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 14:07:08.45 ID:v1VD3H9h0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 15:26:28.59 ID:MPcOxnyz0
新海誠の星を追う子どもの映像クオリティーは
完全に秒速を凌駕した美しさです
アニメ作品No1といってもいいほどの超クオリティー
この綺麗さだけを味わうだけでも買う価値あり

BDはやっぱりすげーよー
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 15:33:19.46 ID:MPcOxnyz0
新海誠っておかしいよー
なにこの細かいところの描写
普通のアニメなら省略されそうなところまできっちり書き込んでる
もう、完全に芸術ですなー
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 15:36:30.62 ID:MPcOxnyz0
映像のクオリティーは超スゲーけど
女の子がいまいち可愛くないのはご愛嬌か?
これで女の子が可愛かったら神作品だったな〜
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 15:37:16.47 ID:4a1VRmcm0
声はイカ娘の人だよな
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 15:38:35.27 ID:MPcOxnyz0
>>150
ですです
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 16:23:57.05 ID:v6byHpo+0
連投w
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 17:45:28.12 ID:aP7qc25/0
映像が綺麗になればなるほど
のっぺりとしたキャラクターとの違和感が酷くなる
新海作品
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 17:58:01.49 ID:MOobt2/y0
>>142
>まじ、通報しといたから(クスン…
新海厨かわいい
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 19:41:50.12 ID:LFkpqOWE0
ID:MPcOxnyz0=ID:LJMdOP1F0

キチガイ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 19:49:15.66 ID:2CrgjK/Q0
やつのおかげで新海が嫌いになった
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 20:17:49.67 ID:mODeZGRE0
新海しか日本ではもう期待できないよな
海外でセミナー開くなんてパヤオやチワワにできるか?
厨共信者が群がってるだけでヤツら新しいもの作れなくなってるぜ
キレイな映像・圧倒的な美しさ…
もう他のアニメ映画なんてカスしかねえ
すばらしすぎるだろ新海…
ギモーヴうめえ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 20:24:08.84 ID:vrrIyyrC0
>>157
最後の行だけ無理があるだろw
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 20:42:29.64 ID:VN4uKXEU0
星を追う子ども

画質:9
音質:8.5

画質はクッキリしてて非常に見やすく、精細感も十分だと思います。
背景がとても美しく、特にアガルタに入ってからは人物よりも背景ばかり見てましたw
個人的には映像特典内にあった秒速5センチメートルの映像の方が本作より好感を持てましたが…

音質はセリフとSEなどのバランスが良く、良くできている印象です。
サラウンド感はグルグル回ると言うより、ナチュラルでBGMやSEに包まれている様な感じ、ですかね


未見で購入です。この監督の作品は初めて見ました。
キャラデザの関係か最初から中盤あたりまではジブリっぽいなと思いながら見てました
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 06:51:05.85 ID:AgsoK+EF0
>>157
BLOOD-Cは劇場画質だといいよな
ラストヴァンパイアBDは微妙すぎた
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 07:03:26.64 ID:Sq/6SXis0
新海アニメの背景ってよく見たら木とか自然物の形が下手糞で
汚い色使ってて派手な色とコントラストで誤魔化してるだけなんだよね
紫とか情緒不安定な奴が好む色使いまくってるしさ

あれを観て綺麗だーって絶賛してる連中はやっぱヤバイと思うよ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 08:15:33.62 ID:Xjv37jjl0
>>159
秒速をみるといいよ
デジタル小説風の非ジブリだから
ジブリぽくなったのは星を追う子どもからだなw

長編1作目の「ほしのこえ」はたった一人で全てを作ってしまったという異常作w
趣味でパソコン叩いて作ってしまったらしいw
ま、絵もそれなりだけど、一人で作ってしまったってところがめちゃ評価された

雲のむこう、約束の場所で新海らしい空の綺麗さがでてくる
話の内容も面白い

秒速5センチは業界を震撼させたと雑誌等でも取り上げられたくらいの出来で登場
その描画は他を寄せ付けない美しさだった
この作品を見ると欝になるってのでも有名になったがw
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 08:49:16.69 ID:iW3qHOGq0
電脳コイル、高画質、高音質過ぎてワロタ

HD制作による上質クッキリと柔らかい演出のグレインによる空気感が凄い。
名ばかりの劇場版が霞む。
DTS-MA5.1、奥行き豊かで良く廻る。低音豊富でサウンドデザイン優秀。

画質9.5 (気持ち満点あげてもいいかも)
音質9
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 10:23:53.84 ID:beveaZuW0
電脳コイル、BS-hi放送版との比較ではどうですか?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 11:40:59.93 ID:ooISlL5V0
BS-hiなんてちょっと動きが激しいとノイズまみれになってたのに比べる意味あんの?
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 13:52:45.60 ID:ztZq4xqp0
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 14:45:10.41 ID:Sq/6SXis0
>一人で作ってしまったってところがめちゃ評価された
結局一人って所が評価対象なんだよね

要するに自分が一人で出来ないコンプレックス=駄目人間の裏返しでしかない
だから下手糞な所も汚い色を使ってても認めてしまう

これには腕利きの仕掛け人がちゃんと居るんだよ

スレチだからもうこれで
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 16:29:17.77 ID:s+C6HyKL0
マスターキートンの画質ってどう?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 18:37:29.25 ID:nM1hVGXU0
ゴミ画質
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 20:08:59.64 ID:3tpP6A+Z0
未見だけどコイル欲しくなるじゃないか…

今月スクライド、来月化けと虎で余裕が…
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 20:40:53.77 ID:QlurjI+Qi
>雲のむこう、約束の場所で新海らしい空の綺麗さがでてくる
>話の内容も面白い

>話の内容も面白い
>話の内容も面白い
>話の内容も面白い

> 話 の 内 容 も 面 白 い

声出して笑った
幼少期や思春期の読書経験が悲惨だとアレを面白いって言えるんだろうなw
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 20:46:32.78 ID:gsHqeDAt0
人の好みにケチつけんなよ
ここそういうスレじゃねえだろ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 20:52:53.66 ID:QlurjI+Qi
>>172
画質と音質についてのスレだ
内容について話せば全力でディスるぜ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 21:08:36.64 ID:WifgN3Nx0
いや、スルーしろよ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 21:10:30.86 ID:FVMBKEgw0
ディスるとか
そんなこと言ってる時点で大概だな…
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 00:25:10.60 ID:SEfHdYjh0
なんか変なのが居着いてるな
と思ったけど昔からか
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 00:56:00.22 ID:iVQSCee8O
米国AmazonからナウシカBDが届いた。日本のジブリ作品のBDもアメリカ盤ナウシカみたいに普通のケースにして欲しい。
画質は日本盤と一緒だと思う。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 01:37:03.44 ID:zPuVfMYn0
ゼロの使い魔のBlu-ray、画質はどんなものでしょうか。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 04:22:28.10 ID:vfI4rIre0
>>177
字幕は焼付けで、消せないのでしょうか?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 04:26:42.23 ID:P1OkIzpL0
んなこたない
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 10:03:21.77 ID:iVQSCee8O
>>179
消せるよ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 14:47:10.13 ID:vfI4rIre0
>>180
いや、手持ちの邦画の輸入版BDに
字幕が消せないのがあるのでちょっと心配で。

>>181
どうもありがとうございます。
参考になりました。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 17:15:07.06 ID:w2GymieR0
ハウルレンタルしてみたが超きれいだね
バイショウの声がアレだけれども
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 18:32:49.94 ID:qVB9n0sU0
>>178
PCLの新方式でキレイとか、どっか見た気が、、
記憶違いだったらスマソ
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 19:06:54.70 ID:NK3MhBff0
最近はBDメニュからだと英語音声+字幕ナシor日本語音声+英語字幕に
固定されてる作品が多いな。プレーヤー側で切替えれば問題ないけど

…と思ったらDARKER THE BLACK2nd機器側の切替駄目だった。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 21:25:05.48 ID:I5lZv2DP0
Darker Than Black 2期のことか
先月からその情報散々出てたと思うが・・

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 13:40:00.52 ID:1zit9Boo
DTB2強制字幕って数日前にツイッターで流れてきた
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 08:08:40.88 ID:OA17PT+e0
>>185
字幕位置変えられるプレイヤーかソフト使うしかないな…
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 08:36:27.77 ID:uuHj6C4h0
ナウシカの北米盤て、タイトルは北米用に差し替えられてるよね?
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 08:48:43.26 ID:QW8+V0r4O
DTB2で強制字幕って聞いてたから覚悟してたけど、たいして気にならなかったな
地デジ並の字幕乗っけられたら困るけどw
国内版の本編1話収録やOVA飛び飛び収録のがよっぽど嫌だわ
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 09:35:11.46 ID:b+rDFTjW0
>>188
OPとEDが変わってる。
日本語のスタッフ表示の隙間に英語版のスタッフが表示されてる。
191名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 18:48:36.48 ID:xzQNyXBM0
トイ・ストーリー種類大杉w
http://ainmap.web.fc2.com/
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 17:38:35.17 ID:O50Tbc4+0
未来少年コナンの画質はどうなのよ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 00:41:27.69 ID:ClU+CaZV0

____                  __
| 教 買 |   ‐z'   ゞ      ハ    .| : |
| え  わ |   ノ/  ,/ l ハ i ハ \ i,  < : |
| ま .な| | /イ斗-|ト| |イ-ハトヽ |   | : |
| せ い|  { ry} 化j   ヒリヽ|rュ }    ̄ ̄
| ん 人| ノ 人||     ,   ||ノ (ゝ、
|    に >ハリ/人   ( )   /ハヽ\))
|    は | {/ノ{,ヘ‖)}_>rゥt<_‖::)}ハリ) }
|       |/イノ〉/:::::|!:::::({ハ}):::::{(::::({/〈//
 ̄ ̄ ̄ ̄
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 11:09:29.73 ID:Lvp/oPKe0
>>192
高画質だが、おかしなノイズが常にチラチラしてるので中身に集中できん
買えば解るよ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 08:36:40.83 ID:F0LSYaJz0
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 12:49:13.82 ID:RmefKpul0
星を追う子どものレビューしたいが観る暇がない。
他に買った人おる?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 14:14:36.01 ID:4W6wvP/h0
>>196
>>122からの流れを見ればわかるが新海厨の基地外がいる
ID:LJMdOP1F0がID変わってレビューしたのがID:MPcOxnyz0
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 17:51:38.29 ID:ZpVtJ79Q0
35mmフィルムのアニメはBDで画質アップするみたいね
ハイジ、ヤマト初期は今後も要チェックだ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 08:52:47.00 ID:O/U9bva00
>>178
一期しかまだ見てないけど、思ったよりクッキリ画質できれいだったよ。
ただOPの一部にブロックノイズが出たのが再生側の問題なのかソースの
問題なのかはよくわからない。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 18:49:41.93 ID:B3qr6/Qo0
ナディアはクッキリ画像は無茶苦茶綺麗。
クッキリ厨と言われるかもだがやはりBDだしこの程度のクッキリは欲しいな。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 22:46:54.98 ID:Vj+cQ/du0
>>199
液晶?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 15:49:32.96 ID:i20ffE+tP
ナディアどうでもいいような部分がクッキリてか。
アプコンと撮影ボケ含めると全体の半分はボケてるじゃん。
しかも韓国製作画崩壊の激しさは救いようがない。
ラスト含め肝心なとこがボケボケじゃ意味ないわ。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 16:42:56.27 ID:C1rLGK2mO
うるさいボケ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 00:01:54.47 ID:p5IyL1a00
>>577
>トンネルを抜けようとする鶏を複数の男性が羽交い締めにして阻止

これどういう事だよ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 00:24:02.24 ID:bWwfiZdH0
どこの誤爆だよw
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 00:33:51.93 ID:h/iPx5Hx0
>>202
ナディアBD持ってないのがすぐわかるレビューだな
半分どころかボケてる部分なんて10%もない
ラスト含め肝心なとこが、と言ってるのは発売前からのネガキャン君が言ってることと同じ
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 00:58:34.80 ID:QqpNq9m10
ナディアねがきゃんは何が目的なんだろ
最初は価格暴落でも狙ってるのかと思ったが
XXの首の画像見せてニヤニヤするような
以上車と考えた方がむしろしっくりくる
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 08:18:05.06 ID:DJLtBYl/0
>>207
>XXの首の画像
エアトンの首人間の話かと思った
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 21:47:04.87 ID:ACajrTrp0
今やってるラピュタニューマスター版と
去年発売したBD版ラピュタ

画質一緒?
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 22:09:21.95 ID:8B8qD/oF0
>>209
Blu-ray用HDCAMSR23.98pマスターからテレビ用に59.94i DFにプルダウンしてある以外は同じじゃないの?

俺はBD観てないけど。

わざわざテレビ用にテレシネやらゴミ消しはしないだしょ。
そんな例ってあるのかな?
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 22:53:14.21 ID:JVz6K+iB0
ラピュタ綺麗だなBD買うか
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 01:14:37.72 ID:3RDUU6gh0
パヤオのフィルム作品って結構グレインが乗ってるエンコーディスト殺しの画質だよな
もっともレストア前はノイズとしか思えないほどグレインだらけだったそうだが
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 16:56:53.45 ID:n6DGuRvMO
ラピュタのBDはおすすめ。あとは内容はともかくハウルのBDも画質音質ともにとても良い。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 17:01:36.52 ID:5oNJ3Jz20
>>213
ナウシカの評価もイイのですか?
ラピュタと共に所持したい作品です。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 17:21:09.48 ID:n6DGuRvMO
ナウシカは日本版は1度しか観てないから記憶が曖昧で申し訳ない。
先日購入した北米版ナウシカは、個人的には日本版と同様にあまり画質は良いとは思わなかったけど、DVDより発色が良い程度?、知人は北米版は日本版に比べて赤みが抑えられていて良い印象だといっていました。
私は日本版を5千円出して買うのはおすすめしないけど、北米版ならいいと思う。安いし、送料込みで28ドルくらいだった。

耳を澄ませばもざらっとしすぎているかな、とは思うけど悪くない画質。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 17:23:44.61 ID:htjY0GxX0
耳をすませばは地雷
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 17:34:39.91 ID:5oNJ3Jz20
>>215
ありがと3
購入指数上がりました!
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 18:15:53.29 ID:vHPm7d2fi
>>217
ただ、北米版はOPENに向こうのスタッフクレジットが入るので注意して。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 14:42:39.21 ID:BPMC7kQ10
劇場版 戦国BASARA The Last Party

画質:8.5
音質:9

画質はクッキリ・ハッキリしてます。細かい所にジャギが気になりますが
TVシリーズと制作解像度が同じなので仕方ないのかも知れませんね

音質は割と珍しい?LPCM5.1収録です(2chもあります)
戦闘シーンのバチバチ感がよく出てて聞いてて非常に楽しい出来となってます
声優さんの白熱の演技で一部何を喋ってるか分からないシーンがありますw


妹が買ってきたので借りて見ました。
内容に関しては置いておいて、戦闘シーンの作画の良さにはビビります
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 14:57:20.22 ID:Z0swqipZ0
日本の糞アニメはLPCM多いやん。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 15:04:24.79 ID:iOwcOKaY0
LPCMの5.1chが珍しいって話をしてるんだろ
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 17:14:24.78 ID:CZSj2c9j0
劇場版だと普通やん
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 20:58:08.77 ID:TUd6MOsk0
消失も空の境界もLPCM5.1だったな。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 21:05:27.31 ID:9OE5VQu50
俺みたいな安いシステムでPS3も無いとLPCMは困るわ
消失US盤がTrueHDだったんで買い増した
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 21:22:34.94 ID:7UlsagdD0
俺は逆にアンプ買い換えたよ
安い機種だけど、今まで使ってたセット物に比べたら別次元だよ
PS3を今更買うのも気が引けたし、ハルヒ以外にもLPCM5.1の
BDソフトが家に何本かあったからちょうどいい機会だった
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 22:28:27.24 ID:pdNFzz2C0
キタ━━━━━━=≡Σ(((つ・`ω・´)つ
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 10:27:35.58 ID:eV4C7dMj0
HMZユーザーだとLPCM収録は助かる
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 10:29:26.37 ID:TxIeGcBf0
とらドラ期待しても良いのかね。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 12:04:51.96 ID:OJIoHHYY0
俺は5.1ch用にアンプ買い替えではなくプレイヤー追加で対応した
パナの北米版の安物プレイヤーだけどね
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 16:00:03.76 ID:ulVZ1XlY0
>>228
技術の進歩で多少はマシになってるだろうけど所詮アプコンだからなぁ
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 20:13:14.14 ID:DSbR1I1I0
総合に画像出てたけど良さげだね
年末じっくり楽しむ
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 21:11:27.15 ID:ulVZ1XlY0
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 23:00:04.34 ID:86j2TsuM0
Qよりマシな程度。ぶっちゃけ一長一短どっちもどっち。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 04:40:18.90 ID:MVkzT3w10
これだけできるならソニーはR.O.Dとかみちゅ出し直せよ。
泣く泣く買ってやるからw
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 11:34:30.28 ID:4OuKSTHm0
だからアプコンは再生機の性能に任せて、圧縮ノイズの無いSDのまま収録で良いってば
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 16:10:08.60 ID:T2Vm/A790
結局SD素材のやつを詰め込んで出すより
コスト重視のアプコンかけて枚数と金額を
増やすていう考えなんだろうな

いい加減過去の作品で新作波に儲けようと
するのは勘弁してほしい
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 18:45:18.91 ID:1+HlVbO40
>>236
過去の作品を新作並の画質で出してくれるんならこのスレ的には新作並の値段でも問題無いがな
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 19:14:26.75 ID:tzP2v/Pu0
>スタッフ名などにある、“田”のような漢字部分で、マス目がしっかり描写されており、非常に読みやすい。

テロップだけHDで入れなおしたんじゃないの?ハルヒやゼロ魔みたいに
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 19:22:14.63 ID:Gdokiws+0
テロップの入れなおしすらしてるか怪しいのが新作並の画質になる訳がない
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 20:51:02.15 ID:f2gROLuw0
まあ普通はテロップ入れ直すわな。
AIRですらテロップはHDだし。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 21:01:56.31 ID:U4tcd2Mm0
クレジットと言ってくれよ
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 23:09:38.19 ID:/kfVsBHA0
>235
マスター(4:4:4/4:2:2)をSD:4:2:0とHD(アプコン)4:2:0のどっちが良いのかわかるよな?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 16:14:35.27 ID:CDSWl5Kl0
>>234
オーサリングPCLじゃないじゃん
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 20:30:02.77 ID:RbtxaUiW0
とらドラ、クレジット入れ直してないね
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 20:37:55.01 ID:RbtxaUiW0
画面がザワザワしてる。フィルムグレイン風味
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 21:23:13.20 ID:IXywGNOT0
>>244
まじで?
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 23:12:31.14 ID:eV0P6Y3b0
うpまだー?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 01:09:04.56 ID:51KxLqm80
とらドラや化物語のBOXの中のアマレーはどんな感じなんだろう?
誰か画像上げてちょ
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 02:36:16.03 ID:jBHum3nP0
結局、ギリギリでとらドラを切ったけど
判断は間違いだったのだろうか・・・
化物語は単品の時から評価が良かったから安心なんだけど
とらドラはどうなることか不安だったからなぁ
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 02:56:07.72 ID:p/wuDrc70
アプコンにしてはきれいだなぁとらドラ!
でもテロップくらいはHDで入れなおそうよ…。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 03:34:07.81 ID:p/wuDrc70
>>248
とらドラ!こんな感じだよ。わかりづらいかもしれんが。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2404768.jpg.html
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 15:28:55.78 ID:u/PVIdqZ0
とらドラすげぇ綺麗って事は無いけどアプコンでこれならいいかなって感じ
ただこのスレ的には取り扱いに困る微妙さ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 15:36:03.42 ID:WpmkJSShO
>>252

節子、贅沢は敵や。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 17:37:36.61 ID:UsTCv7k50
化物語の話題ばっかでとらドラの話題が少ないな
もっと画質や特典のことを色々語ってくれよ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 17:40:33.70 ID:UsTCv7k50
スレ間違えた スマソ
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 17:45:34.75 ID:cdO0w5fz0
とらドラ
大体は輪郭クッキリでジャギなし、発色がかなり良くなってる
もともとフィルターかかってる感じの所は少し効果が薄いが
DVDと比べるとノイズ少ないし視聴に問題ないと思う
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 18:27:24.60 ID:jJoxc0f2i
尼だから明日到着予定だ
もっとショップ特典を自慢してくれ
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 18:49:54.80 ID:cdO0w5fz0
俺尼だけど今日届いたよ
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 20:40:40.50 ID:Zj+GkeT30
化BOX、他はさておきBOXの外に付いてるクリアケースが筒状なのはどうかと思う
BOXが三方背なのに何故出し入れする口を塞ぐんだよ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 20:46:08.46 ID:3YlCw7GDP
たまゆらってどうなの?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 21:09:46.03 ID:pZ08f3fo0
>>260
ちょっと見たけどキレイだったよ。
なんであそこまで画質落として放映してるんだろね。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 21:38:28.72 ID:3YlCw7GDP
>>261
そっか。自分はAT-Xでみたけど、BDのほうが綺麗だけどすごい差があるようには思えない
目が悪いからかな?


時々映像がぶれるみたいな印象があるんだけど、これはテレビの問題なのかな
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 21:53:38.05 ID:DWq2yUwa0
画質スレでケースの話なんかするなよ、糞が
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 22:00:57.38 ID:jJoxc0f2i
たまゆらはSD放送だろ…
そんな事も知らずに見てるのか
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 22:06:58.04 ID:3YlCw7GDP
SDだったの?
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 22:07:05.41 ID:TK1GAMGn0
コンポジットケーブルでTVに繋いでるんじゃね
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 22:31:21.14 ID:pZ08f3fo0
たまゆらは地上波はSDだったけど、AT-Xはどうだったんだろう
まぁBD買ってるからもう関係ないけど〜
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 22:56:16.26 ID:WpmkJSShO
女はたまゆら〜♪
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 22:57:38.68 ID:3YlCw7GDP
意味が分からん
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 01:55:19.98 ID:9hPaJ6Gu0
むしろ男がたまゆらだろ
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 02:09:39.22 ID:bM2KOCG7O
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 13:03:05.21 ID:I9sJY7ej0
たまたまゆらゆら
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 16:24:48.59 ID:xKCqmpAdO
とらドラはちょっと残念だったけどサイバーフォーミラ買った人画質的にはどうですかね?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 18:00:30.34 ID:ty2pHMVcO
非常にサイバーな画質でした
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 20:59:17.88 ID:nS66Etub0
ビッグオーBDBOX情報モトム
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 13:44:29.33 ID:+IWPaJDx0
C3 -シーキューブ- vol.1

画質:8
音質:7

クッキリでバンディングもない
CGのシーンが非常に綺麗でOPがノイズなしで見れたので大満足

あとフィアがとても可愛い



マケン姫っ!第1巻

画質:7
音質:8

SBMV Extendが使われてるのでバンディングはないが画質は普通
フォーカスぼかすシーンが多い、あと12分30秒あたりの体育館の床が謎

画質は普通だが音質はかなりいい感じ
BGMとかSEが非常にクリアでセリフも聞き取りやすい
戦闘シーンの臨場感というか迫力がいい感じだった

あと姫神が可愛すぎる


しかしこのスレ、画質音質評価スレなのにレビューする人少な過ぎ
たとえ購入候補のBDの画質聞きたくてもまともに返事が返ってくることほとんどないし
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 13:53:40.09 ID:K35SGORK0
なんか、BDヱヴァ出たあたりから、クッキリカリカリ画質じゃなきゃ、評価に値しない。
みたいな空気なので、まったくレビューする気起きんわ。

278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 14:41:37.13 ID:+IWPaJDx0
誰もあなたのモチベーションなんか聞いてない

俺が聞きたいのはBDの画質レビューなんだよ
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 15:09:01.29 ID:STft4dQ10
半年ぶりくらいにまともなレビューを見たよ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 17:17:08.20 ID:PDhJfWd20
点数に0.5なんて半端をつけない所が実にマトモだ
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 17:24:00.10 ID:6X3acEeKP
ミスコリア慰安婦のデカクリはどうでもいいからさ、
とらドラの画質は十分満足? ぽちっても大丈夫?
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 18:26:13.91 ID:kAM91fop0
>>281
高画質だったら買うとかならやめた方がいい
BOX自体の仕様も凝ってて売り切りで多分もう出ないだろうから
作品自体のファンで欲しいと思ってるなら買っといた方がいい
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 18:30:38.70 ID:/3PYy6u00
俺はDVD買う気なかったから満足してるよ
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 20:12:39.92 ID:6X3acEeKP
ありがとう。
BDのかみちゅもPJでそれなりに楽しめるクチなんで大丈夫そうね。
DVDは出た当時から全てのタイトルでスルーしてたんでBDは買います。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 20:20:33.53 ID:9PcT1F3u0
>>275
DVDと解像度はあまり変わらないが、ノイズやジャギなどなく当時の感じのまま
良い感じでクッキリにアプコンしてる。
1stシーズンだとDVDよりも一部グレインが強いシーンあり。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 20:46:37.94 ID:CnNzxT080
画質はそれなりかーまあ古いからなあ
OP差換えなのが残念
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 05:12:59.16 ID:c52MCTd00
やっと今月分のBD届いたけど時間が無いのでとらドラ!だけ

とらドラ! BD-BOX 1話(アプコン)
画質: 9
音質: 8

HD作品や他アプコン作品との比較ではなくてDVDやPS3アプコンと比較しての感想。
PS3でもリンギングがかなり気になってたのが皆無になり油絵っぽさもそれほど感じない。
離れて見ればJCフィルタのかかったHDくらいには見える、かも。
とはいえHD並なのを期待してるならやめといたほうがいいです。良くはなっても所詮はアプコンなので。

同 OVA(HD制作)
画質: 7

いつものJC画質です。下手すればアプコンのほうが輪郭はっきりしてるかも。
解像感は低いですがディテールはあります。何言ってるかわからねーと思うので並べてみました。
なんでJCはHD制作にするとコントラスト下げるんだろうね?

http://bbs.pspwiki.to/up/download/1324669811.png (OVA)
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1324666743.png (BD1話)
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1324667076.png (PS3アプコン)
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1324667296.png (DVD拡大, BlackmanResize(taps=8))

http://bbs.pspwiki.to/up/download/1324670232.png (OVA)
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1324670155.png (BD1話)
あとこのロダに適当に比較画像上げたので見たければアドレス削って適当に見てください
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 05:23:45.17 ID:Qbt6VIDG0
>>287
OPは使いまわしだろうからHD制作じゃないんじゃないだろうので、比較対象にするのは如何なもんかと
まあぶっちゃけOVA本編もいつもJCとしかいいようがない画質だったのは事実だけど
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 06:43:03.25 ID:sjXeSKSS0
>>287
DVD持ってないので比較d&乙
ファンなら買って満足できるレベルでしょう
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 09:59:12.00 ID:uR4ITkuZ0
画質の点数基準なんだけど、「SDアプコンにしては良い」ってのは上限7点くらいが程よくね?
HD画質で満点近いのと同じ得点ってのはどうにも混乱をまねくと思うんだが
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 10:19:06.69 ID:V3V5knfuP
後ろに(SDアプコン)とでも付けときゃいいんでない
実際とらドラ!BD-BOXはデジタルSD制作のアプコンものとしては相当に画質レベル高い方だし
HDアニメや35mmフィルムもののBDとデジタルSDアニメのアプコンBDはそもそも画質に関して同じ比較の場に挙げる事自体がナンセンスだと思うし
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 10:27:55.01 ID:seDW8qQF0
>290
同意。まあ儲フィルターwが入ってるから仕方無いね
この値段で買うのは儲だけだろうしなあ・・・
しかしウテナでも打ち直したテロが放置とは何だか
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 10:31:36.63 ID:uR4ITkuZ0
もちろん説明がしっかりあるから勘違いするって事は無いにしてもイメージしづらいんだよね
逆にHDと同じ土俵で得点付ける方が聞いて買おうかどうか考える側としてはイメージしやすい
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 10:49:53.29 ID:V3V5knfuP
>>293
無理矢理同じ土俵に持ち上げちゃうと、それこそMAX7点どころか3〜4点とかでしか評価出来ないし……
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 11:14:53.34 ID:PyrrzGnZ0
素晴らしいアプコン。感動度10点!!でもイイジャなイカ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 11:18:37.82 ID:loyd3Yci0
>● 主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン 程度の参考にして下さい。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 11:36:37.33 ID:Uhudz1AJ0
JCJC言ってるけど、とらドラOVAって制作がJCからA1に変わったんじゃないの?
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 11:41:30.96 ID:ZEXlcykm0
結構きれいじゃなイカ
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 16:16:19.37 ID:Raq7GrTf0
いまさらミルキーホームズみたけど
JCとは思えないほどクッキリしてて驚いた
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 22:35:05.42 ID:IRQDZY5B0
>>287
こうしてみるとBDはアプコンで色が明らかに劣化してるのがわかるな(苦笑
まさに発表当時に指摘したとおりの画質だったな。

せめてテロップぐらいはHDで入れなおせば良いのにと思う・・・。
というかOPEDはまるまるHDに差し替えろよな。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 22:35:43.96 ID:IRQDZY5B0
これで9点とかさすがにねーよ。いったいどこを見てるのか・・・。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 22:38:31.50 ID:10ygH1vR0
文句言うならお前がレビューしろよなw
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 22:39:02.20 ID:IRQDZY5B0
色の点で言えばQアプコン/他のアプコンのほうが遥かにマシ。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 00:14:40.04 ID:aYl/SqZD0
ID:IRQDZY5B0
こいつのレスの99%は嫉妬で出来ています。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 00:26:30.19 ID:6piTN9Mt0
こういった奴が湧いてくるからレビュー無くなるんだよな
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 00:48:01.86 ID:bBLzRf410
クリスマスの日に何バカなことで言い争っているんだか
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 09:46:23.08 ID:wlJjNh6LO
>>297
あの花とスタッフかぶってるからといってそれはないだろーに。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 10:37:00.50 ID:OBRKYoKV0
テンプレ読め

画質音質評価、及び視聴環境への批判行為は禁止です。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 22:07:06.05 ID:sy1y1btF0
ここのやつらは色が完全に滲んでるのが気にならないのか。
>287を見ればBDのアプコンだけおかしいのが一目瞭然なのに・・・。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 22:22:14.07 ID:WaR3F6DX0
そう思うなら他者の評価否定でなしに
自己評価を書けばいい
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 22:42:35.18 ID:bBLzRf410
>>309
所詮アプコンにそんなに多く望んでどうするというのかね
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 23:06:28.65 ID:6piTN9Mt0
>>309
お前どらドラ買ってないんだろ
うざいから来るなよ
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 23:09:36.72 ID:aYl/SqZD0
動いてる画面とキャプ画は全然違うよなぁ。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 23:30:48.43 ID:sy1y1btF0
ID:bBLzRf410 ID:6piTN9Mt0 ID:aYl/SqZD0
なんだこいつらw ホント信者は痛すぎるなwソニーかとらドラの信者かは知らんが。

このアプコンだけ色が劣化してるのにアプコンに多く望むなとか、動いてると違うとかなんなの?
動くと分からなくなるほどの微妙な差じゃねーだろうが・・・。
しまいには買ってないとか決め付けてるし。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 23:43:28.78 ID:9GBDERJY0
じゃあ証拠に画像うpすればいいじゃん
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 23:48:39.71 ID:bBLzRf410
ぶっちゃけ、かみちゅと比べると神画質だからなあとらドラ。
良くやったと思うよ本当に。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 00:19:06.62 ID:4HNVojS+0
>>316
それは比較対象がどうかと思う
なんか説得力を感じないなw
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 01:57:40.27 ID:lOIdnMFz0
たまゆら〜hitotose〜
画質: 8
音質: 8

ちゃんとHDです。というか写真がテーマなのに放送が糞画質なのは本当にもったいない。
音声は本編はLPCMですがコメンタリーはDTS-MA(16bit/48kHz)です。
あとパッケージには映像特典の音声がDTS-MAと書いてありますが実際はLPCMでした

灼眼のシャナIII
画質: 7
音質: 8

OVAのSの頃はバリバリJCフィルタかかってたと思うけど最近はマシなのが増えた気がする。
シャナIIIに関してはクッキリでもなくボケボケでもなく中間くらい。ところどころコントラストが
浅めのカットもありますがほとんど気にならなかった。シャナシリーズで多分初のSBMV採用
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 02:18:13.73 ID:lOIdnMFz0
追記
シャナS見返してみたらボケすぎ、コントラスト浅い、バンディング満載だったわw
そこから比べたら全然良くなってる。来期のJCは番宣見る限り更にクッキリ傾向が
進んでるっぽいから色んな意味で期待
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 12:54:27.74 ID:PcHd8ti40
とらドラよりたまゆらやシャナIIIは画質が悪いって認識でOK?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 14:31:39.35 ID:QVZaxhAx0
>>320
なぜそうなる
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 15:01:57.40 ID:UO+ML+0s0
点数をあてにする奴は素人
そのあとのコメントから読み取るべし
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 16:00:34.56 ID:PcHd8ti40
HD制作と分かって買うたまゆらやシャナよりも
アプコンと分かって買うとらドラの方が感動度が高いって認識でOK?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 16:10:48.86 ID:WFJNpDCz0
それでいいよ
だから二度と来ないでね^^
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 16:30:53.09 ID:PcHd8ti40
点数の高低差ってそういうことだろ?
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 16:42:50.41 ID:cYP6S+yU0
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 18:41:06.17 ID:jytruBC50
BDRとBDREだと画質に大きな差があると言ってる浅倉
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 21:23:24.79 ID:ohcP/i4q0
>>325
>287を見ればどんなもんかわかるだろ。本編(アプコン)とOVA(HD)だし。
これでHDマスターが劣ってると思うならしらね。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 06:27:14.64 ID:8+E/J00a0
BDには感動度というものがあって
点数に影響するらしいぞw
最終的に自分で判断できるようになろうな
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 09:41:18.45 ID:zESfZH7g0
点数に影響するのは儲度
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 15:06:24.49 ID:wsyER8y60
ちょっと、ここ見て思った事で教えて欲しいのだが・・・

例えばアニメのBR単品1枚2話収録の画質と、後からの出るBOXセットでBR1枚で4話〜5話収録だと
やっぱり1話辺りだとBOXの方が画質は下がると考えて良いもの?
まあ話数増えると単純に落ちると考えてしまうのだが、1枚2〜3話収録は容量余らせるだけなのかね?
素人考えでスマン。

映画も2時間ものと4時間もので違いがあるのかなと・・・
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 15:25:32.74 ID:S0tKmiwn0
1枚2話収録物は大概単層。1枚4〜5話収録だと2層。なので、BOXでも画質は落ちないと考えて良い。
ただ、映画の方は2時間と4時間では4時間の方が辛い。


結論は上記の通りだけど、なぜそう言えるのか…という説明を簡単にすると次の様になる。

BDの転送速度が規格上6.75MB/s。BD-DLの容量は50GB。

常にこの転送速度で転送すると2時間3分27秒で50GBになる。
故に2時間(24分なら5話分)ぐらいまでは画質劣化無しで収録可能という理屈。

実際は映像特典入れたり、映画なら音声を複数記録したりすると必要な容量増えるし、
可変ビットレートだから逆に容量節約出来たり、色々要素が絡むけど。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 15:26:53.18 ID:YpxcjO7L0
制作会社が、わざと、敢えて画質を落とさないか、だけど。
ぶっちゃけ、そこは各制作会社に聞かないと分からない。
(っていうか、そういう制作会社からは買いたくない)

フォーマット的な事なら
 ・転送速度がMax4.5MB/s
 ・片面2層で50GBの容量
と考えると、単純に(50000MB / 4.5MB)/3600≒3.09
で3時間程度の記録ができる。5話収録なら問題ないレベルかと。
オーディオコメンタリーとかが付いたら知らん。

でもオールMaxレートってのもあり得ないと思うので、
4時間物の映画でも普通に収録できるような気はするけどね。
3時間半くらいある七人の侍とかも普通に綺麗にできてるしさ。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 15:39:33.05 ID:zESfZH7g0
BOXの場合は単品買った人に買い直させる目的で
リマスターと称してビットレート以前に画質自体を向上させる事も多い
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 16:12:47.27 ID:wsyER8y60
>>332
>>333
ありがとう
とても分りやすく納得した。


あとDVDなんかでも長時間収録してるものあるけど、
2層DVDの収録内容をそのままBRに収録となれば、ただ枚数が少なくて済むだけ
の場合もあるって事も考えられるという事か(低画質??)

>>334
買い直しさせる>>なるほどね
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 16:23:29.87 ID:XYQaU8Sm0
DVD並の画質でよけりゃ2クール分1枚にぶち込むとか出来るわけだ
もちろん枚数売りたいからメーカーはやらないが
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 16:37:24.91 ID:14t+M4Wn0
まぁゴッドマーズみたいにBD1枚に30話以上詰め込むのもあるけど、
枚数単価じゃなくて話数単価で値段つけてるだろうから安くはならんよな。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 17:18:15.84 ID:L+9+whAt0
はっきりと違いがわかる
http://youtu.be/cA2t-HZP6FI
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 18:07:02.15 ID:8rld6XlP0
アメリカで出てるAngel Beats!やクラナドは
少ない枚数なんだろ? 詰め込んでれば画質的にはやっぱ
不利だと思うけどね。
まあ、今の深夜アニメの売り方の2話収録を擁護する
つもりはないけどさ。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 18:21:03.76 ID:ASgSRDQD0
(_ _ ) よくわからんが謝っておくよ
 ヽノ)
  ll
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 18:30:12.80 ID:FbVj7Y9i0
1枚に6話くらいがBDの容量的にベストなんだよね
アメ公みたいな8〜9話はちょっと詰め過ぎ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 19:23:17.75 ID:aPONqLUK0
かと言って1クールものだと
1層、2話収録、ファイルサイズ10GB未満、6-7巻構成なんてのがザラだからな・・・
流石にねぇ・・・
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 19:26:13.96 ID:jVMUjYea0
一巻4話がベストだろ
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 19:56:40.08 ID:q0YiYjX90
映像レートのみで言えばBlu-rayは40Mbpsまで使えるからLPCM2.0ch/16bit/48kHz, 1ストリーム(1536kbps)なら
2層で約2時間半が最高だけど、映像の場合動かないシーンでビットレートを下げても画質に影響がほとんど
出ないのでそういう節約をすれば3時間程度は最高画質で収録できると考えて差し支えない。

あとは本編にビットレートを割いて映像特典のレートを下げてる例も少なくない。
たまゆら1巻の本編は映像39Mbps-CBRだったけど特典は約22MbpsのABRで1層に納めてた
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 20:31:25.00 ID:ASgSRDQD0
5の倍数話のものなら5話
4の倍数話のものなら4話
がいいです。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 20:34:38.87 ID:wsyER8y60
>>344
なるほどね、そういう場合もあるんだね


BR1枚で8〜9話詰め込みなんて話しがあったけど、アメちゃんはBRはただの容量多く
記憶出来る円盤としか理解してないって事はない?まさか考え過ぎか・・・

DVD画質でいっぽい詰め込めて交換の手間や枚数節約できるぜきゃっほー、なんて感覚だったり・・・
海外版のBR事情ってそこら辺は活かされてるのかしら?そんなに高画質って求めてなさそうな印象がある。

347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 20:45:50.33 ID:FOEbXnoy0
SDマスターしか残ってないのはピーク25Mアベレージ8MのSDで1枚に26話入れてくれればいいんだけどそういうのは見たこと無いな。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 07:28:17.90 ID:QnyxjbEt0
よくもまあアニメ"BD"スレでBR連呼出来るな。
他の人もBDって言ってんのにさ。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 07:49:07.45 ID:ixoM7Db00
自分が正しいと思い込んでるんだろ
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 08:31:46.06 ID:37YaTEjI0
誰が書き込んだかはっきり分かるじゃなイカ
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 10:19:23.37 ID:tSvxW9li0
海外版はアニメ売上が縮小傾向にあるからコストとスペース効率優先なんだと思う
最も売れてたDVDの頃は各巻2層4話収録の複数巻構成で収納BOXにまとめるっていう
国内版に近い状態だったけど、最近は一般的な薄いケースに1〜2クールまとめて売るからね
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 10:40:42.51 ID:tSvxW9li0
ちなみにBDに8〜9話収録してるのを見ても意外と画質は問題ないよ
むしろ案外大丈夫なもんだなと感心するレベル
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 14:57:20.62 ID:BtQmvXws0
北米版が12話を2層と1層の2枚組で出ているところを見ると安く上げようという意識はないように見える。単純にデフォルトパラメーターでエンコしたらそれくらいの容量になったというだけ。アメリカ人は細かいことは考えないから。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 15:21:16.97 ID:yeazQLIK0
たしか、北米版ソウルイータだったかな。
2層1枚に8〜9話のBOXで
日本版BDより画質が良かったのって。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 15:52:12.01 ID:OFvoMf+L0
>>354
マジで?!
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 16:47:28.08 ID:I7fG2lwk0
国内版持ってないから比較はできないけど
オープニングの良く動く場面とか問題なくきれいだったよ
クレジットやサブタイトルが全部英語になっちゃうけど、まぁ作品と合ってるとも言えるし
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 17:26:24.39 ID:dBvVrwmr0
絶対日本版BDと比べてないだろw
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 18:12:30.01 ID:tSvxW9li0
比較せずとも高画質に感じるならそれで十分だと思うが
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 18:58:45.69 ID:dBvVrwmr0
日本版BDより、って言ってる以上ちゃんと比べてなきゃ。
何かBDアニメ総合スレで適当なこと言って北米版持ち上げる奴がいたから疑心暗鬼だわ。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 19:04:20.62 ID:tSvxW9li0
確かにそう言ってるな、そりゃイカン
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 19:16:25.04 ID:lNmdWG8l0
北米版買う場合は値段>画質だわ私の場合
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 19:30:32.61 ID:RysTV/tJ0
こっちにも北米厨湧いてるのか
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 21:06:58.52 ID:X9WrcYeD0
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 21:23:01.40 ID:Wb14eI270
そういえばボーグマンって画質どうだった?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 21:33:45.31 ID:vdcXlqDi0
DVDプレイヤーみたいな感じのやつでBDプレイヤーって存在するの?
モニターとデッキが一つになったようなやつ

近所の家電販売店DVDのみしかおいてないや
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 21:41:54.71 ID:CdIN244OO
DVDプレイヤーじゃなくポータブルだろ(笑)

あるよ
俺の知る限り10機種くらい出てる
値段は25000〜85000円くらい
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 22:28:22.83 ID:RysTV/tJ0
フルHDじゃないと意味無いよな
ノートPC以外であるんだろうか
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 11:10:52.13 ID:Hzg1XYts0
>>366
サンクス

やっぱDVD版よりけっこうするな
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 01:27:20.81 ID:ysy2HWOg0
>>367
例え720pでも720*480より解像度高いなら十分価値ある。
BDでしか持ってないソフトも外出先で見られるし。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 02:26:05.00 ID:GLKtpW8N0
深夜アニメのBDはほとんど2ch対応しかないよね
371名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 14:03:40.52 ID:GLKtpW8N0
ae
372名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 15:45:11.35 ID:aNOwo9/F0
なにこいつ?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 00:31:46.54 ID:DaVTmb9F0
あげ
374名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 08:51:54.13 ID:VF21RQTe0
ぽよ
375名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 14:55:55.58 ID:DvELEp9S0
よんろっく
376名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 18:30:29.02 ID:VF21RQTe0
まん
377名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 18:34:47.78 ID:qEeyMFq50
378名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 18:39:06.24 ID:FSxEEWj2P
にく
379名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 18:45:42.59 ID:qEeyMFq50
まん
380名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 21:02:44.72 ID:OK/WP1HO0
ノイタミナ枠の作品ってDRで録っても、CMカットすると1話1Gなかったりするが、
BDソフトだと著しく画質向上してたりするの?
381名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 21:12:22.19 ID:SUfYzXEq0
>>380
ありゃフジが汚い放送しているだけや
セルは問題ない
382名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 23:29:06.83 ID:1KFya9jI0
どこの局かしらんが関西(KTV)だとCMカットしても2.5GBくらいはあるぞ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 00:53:52.46 ID:eghXqm0W0
フジテレビ・ギルクラもUN-GOも2G超。
どれだけ腐ったレコ使ってんだよ。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 02:15:38.73 ID:58sAOvgB0
レコの型番くらい書こうよ
385名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 08:10:39.71 ID:u8RXZLV8O
ppp-co
386380だよ:2012/01/03(火) 10:49:59.42 ID:ZqwyHSxP0
SONYのAX−1000とサブでX−90だ。
年末に録るだけ録って見てなかった、フラクタル、放浪息子、UNGOをCMカットして
ディスクに焼いたらまあ全部1G前後だったのよ。(円盤1枚で全話収録できた)
ちなみにC、うさドロ、あの花なんかも1G前後だった。

が、今まだ未整理のギルクラ調べて見たらCMカット前で2.5Gあった。
録画ソースはいずれもフジの地上波



387名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 13:01:51.81 ID:PcIIJgif0
ダビング失敗してるのかも
再生して確認
388名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 15:22:56.41 ID:9NIqmKd+0
うさドロはHXで録画してBD一枚で収まった
DRだとウチのは無理ぽ
389名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 16:05:19.24 ID:XACdRXmm0
ここの方が詳しいかも?
アニオタのためのAV機器スレッド231 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1241482342/401-500
390名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 16:07:46.09 ID:XACdRXmm0
>>386へのレスね。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 16:10:53.03 ID:5y0Akvx20
MXとTVKとテレ玉が映る地域だけど録画するときはTVKにしてる

理由は画面の右上に番組マークが表示されないから

欠点は容量が他局より大きくなるということ

CM削除やOP&ED&予告カットで収まる場合もあるが
392名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 16:13:39.97 ID:9NIqmKd+0
同地域だがMX一択
画質とカットするけどCMがいい
地方特有のCMはなんだか見てて物悲しくなる
393名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 16:19:52.00 ID:5y0Akvx20
MXはL字放送がなければ最高なのに

MXが最速のアニメはMXで録画するけどL字に備えて保険という意味で

同じアニメを他局でも録画する

本当に気に入ったアニメは円盤買うけど
394名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 19:14:22.22 ID:yVIFxe8Y0
MXはL字率高いのが難点よね
395名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 23:05:26.77 ID:bnZVrzaE0
とらドラは評判悪くないのか
DVDでPS3やPowerDVDのアプコンと大差なく感じた
SDのアプコンでの評価では不可はないってことかね
BDの1080pの画質としてはやや期待はずれだったなぁ
396名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 23:13:14.67 ID:A9AF2DTs0
とらドラはBOX商品としては良い作りだからある程度満足できるだろ
DVDからの買い直し組としてはもうちょっと画質なんとかならんかったのかとも思うけど
397名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 23:18:50.74 ID:m7CjkSHy0
それは仕方がない。
どうしてもアプコンはねぇ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 23:19:15.03 ID:j5T5T4Ig0
他のアプコンに比べて色が死んでるな。
そこを妥協できるかによってわかれるんじゃね?

こんな事書くと信者が沸いてきそうだけど・・・。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 23:24:13.46 ID:+c9Hj62q0
その通りだが、最後の一文は要らねえよ
変に食いつかせようとしないでくれ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/03(火) 23:58:33.07 ID:Q4HEaxaW0
まぁ評価しないで批判してる奴はクズだけどな
401名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 01:10:31.00 ID:Bcr5KsyH0
俺の感想だとDVDをPS3アプコンで見た時より全然見やすかったよ。
DVDだと主線のボケがどうしても気になったのがBDだとほとんど気にならなかったし。
細部の潰れはマスター次第だろうけど現状のアプコンの限界じゃないかなあ。
色と言うかとらドラの場合背景が元からイマイチだったからそこはDVD譲りだと思う。
信者というなら好きにしてくれ
402名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 01:41:58.17 ID:3Bj1Myuv0
>287を見て分からないかな?
輪郭(輝度?)はうまく強調してると思うけど、色は他のどれよりも劣化してる。

ただでさえマスターがイマイチなのに、色成分だけをぼかしてるからな。
色にぼかしをかけると細かいノイズも消えるけど色範囲もどんどん狭くなる。

これは昔からある簡易ノイズ除去方法だな。
たしか10年以上前じゃ・・・。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 02:21:54.92 ID:E1c2VpSG0
ソニーのデジタルリマスターの技術とかウタってましたよね
404名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 03:45:16.62 ID:OtAuvNDM0
雪でござんすヒュルルルルルルン
405名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 08:22:42.86 ID:6yEUJHCV0
>>402
ずっといるのねこのキチガイ
406名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 14:42:45.48 ID:/yYT41bU0
>>396
俺もBOXとしては最高レベルの出来だと思った
マグネット付きで開閉しやすい収納ケース最高

すんげー細かいことをいうと
帯が収納できないとこだけが残念
CDやDVD/BDの帯がケースに入らないのが増えてるけど、これが少しだけ萎えるので
無理なくケースに入れて保存できるようにした帯のデザインを頼むw
407名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 16:52:49.93 ID:6e5+nvnt0
雪といえば、とらドラの吹雪のシーンなんかだとBDとDVDの差は大きいんじゃないの。DVD持ってないから適当いってるけど
408名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 20:43:53.18 ID:3Bj1Myuv0
>>405
ぷっw

>>407
レート不足は解消されてるから、もちろんBDは破綻はしないよ。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 20:53:06.32 ID:3Bj1Myuv0
>>406
自分も帯は気になるね。
まどマギもケーズ内に入れられないから、フィルムカバーの間に入れてる。
BOX、特殊ケースだと合うフィルムカバーが皆無だけど・・・。
劇ターンAはのりつきのフィルムカバーがついてるから、帯は折り目部分で折って収納できるけど。

ほんと一部の人には困った問題だ。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 23:37:45.66 ID:kYb3u8Q80
劇場版ガンダムの縮小パンフは外付けやで(´・ω・`)
411名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 23:52:45.44 ID:2UguWLNg0
>>409
まどマギの帯はデジパックと透明ケースの間に斜めに入れればピッタリ入るぜ
412名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 22:46:44.15 ID:Z20jnvcJ0
三方背クリアケースなんかなくなればいいのに
413名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 22:51:19.70 ID:6Xal2HH0P
>>412
電波女ランナーとしてはそれは否定させていただく
414名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 02:44:54.19 ID:avFpvWda0
なんかQが、あがいてるなw
PCLのがスゴくてあせってるのが判るww

糞Qなんか採用すんなお
415名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 05:53:02.76 ID:YC45E2cL0
PCL?

pokemo card labolatory?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 07:50:13.49 ID:zAD4KB1o0
雑談スレになってる・・・
417名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 13:51:53.88 ID:saSkEmIv0
>>412
傷つきやすいし、落とすと割れることもあるだろうし、ふつうのプラケースがいいよね
418名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 14:48:43.46 ID:Tws6b029O
俺のアナル処女はいつ奪ってくれるんだよ!
419名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 20:50:05.10 ID:YC45E2cL0
そういえばテレ玉でまよチキが再放送してたな
420名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 21:52:28.56 ID:W2p7PemO0
北米盤ですまないが
 幽遊白書 画質6 ジャギがちょっと気になるが概ね画質も良くて満足。
ただOPの方がキレイなような・・w
421名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 22:10:26.97 ID:lrf9spSi0
だってOPは35mmのに英語クレジット載せてるからそりゃ綺麗
422名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 22:48:13.64 ID:rML7mBEF0
遅ればせながらスクライド視聴
画質7点 かなりキレイなアプコン具合。顔のアップなどで時折ジャギが気になるものの、アルターのぶつかりなどが破綻無く高画質で見れてちょい感動。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 14:07:14.84 ID:/OaZWuRj0
サンライズ作品のアブコンは、元の状態把握しているみたいで
余計なことせずに、素直にやってくれるからありがたいよ
かさばるDVD-BOX処分できる
424名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 14:38:49.42 ID:9hgsFcb20
まだ発売はされてないが種は余計な事してんじゃね?
425名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 19:15:29.29 ID:o/KW7VP40
舞TVシリーズやスクライドの出来からすると
サンライズ系クッキリ系のやつなら
アプコンでも結構満足度高いという印象

リヴァイアスとかガサラキとか期待したい
426名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 23:11:37.29 ID:/q7mPxf30
そもそもガサラキってフィルム撮影じゃなかった?
427名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 01:00:10.43 ID:oGwPn2nC0
ゴッドマーズって64話を 2枚に納めてるらしいけど画質とかどんなもんなんだろ?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/15(日) 04:27:34.15 ID:GSi1rJ900
SDで収録だっけか?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 18:30:28.68 ID:Fx05kW/2P
はがないは綺麗だね
430名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 20:16:44.32 ID:fkeY6FLA0
ちなみに俺の甥っ子は前歯のはがない^^
431名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 18:09:43.72 ID:hEzCX8mrO
リヴァイアスってフィルムじゃなかったっけ?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/18(水) 18:59:43.07 ID:FooZ3qUk0
>>427
1フレーム単位で圧縮しすぎだけど動画としてはノイズは発生してない変な画質
再生機で画質をソフトにしたほうが良い
付属のサントラとか抜いた廉価版で出せば良いのに
高価で買うのは俺みたいなアホ
433名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 13:35:37.54 ID:Be7aWupX0
異世界の聖機師物語の画質ってどうですか?
今アニマックスで放送中のを見て面白そうだから調べたらBOXが出てるみたいなので
画質よさそうなら買ってみようかと思ったんですが

ちなみにBSアニマックスでの画質はかなりいまいちでした
434名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 14:42:40.67 ID:yOlcpq+10
ボケて(ボカして)います
HD制作でアプコンボケではないので
画質調整の手間を厭わなければ
クッキリにはなりますぅ

あとBOXといっても「箱」ではありません
気にする方は注意
435名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 15:09:05.67 ID:YOtxZWh2i
このスレでも画質が悪くて有名。
小型の有機ELで観ると凄く綺麗に観えるらしい。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 15:40:49.26 ID:e5qRArCj0
ウチにある5インチブラウン管で見たら綺麗かな
437名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 17:11:17.72 ID:Be7aWupX0
>>434-435
画質あまりよくないですか
BSアニマックスの放送もかなりボケ気味だと思ったのですがBDでも変わらないんですね
高画質化が見込めるなら購入しようかと思ったのですが、もう少し安くなったら購入してみようかな…

あと箱じゃないってどういうことですか?
↓を見る限り箱にしか見えないんですが
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/81Erl-B1DZL._AA1500_.jpg
438名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 21:34:04.25 ID:YEHkBKAD0
五枚入りのケースが折りたたまれてる
439名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/21(土) 21:48:16.04 ID:yOlcpq+10
外側のはUCのスリーブケースを
でかくした感じの上下に穴のあいたやつ

最近この手のフェイクBOXがはやってるらしい?
440名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/22(日) 00:04:32.61 ID:W2sUImt40
>>437
追加:
異世界の聖機師物語はBSアニマックスでは
アプコン放送のようなので、ボケてはいても
画質はBDセルの方が上
ただクッキリ系より差は小さい
441名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/25(水) 22:54:44.53 ID:CMlbQeK+0
ギルティクラウン 1巻

画質:8
音質:8

精細感はあるもののJCフィルタ程ではないですがソフトなフィルターがかかってます
書き込み量、安定した作画等を考慮してもなかなか気合の入った出来なのかと(クッキリ好きには不満でしょうが)
地デジではブロックノイズが目立ったOPもノイズレスで見ることができます

音質は最近のアニプレ作品に多いステレオの24bitです
個人的には5.1chのサラウンドにして欲しかったですが、臨場感などは良く伝わってくると思います


関係者にオリジナル(720P)のOPを見せてもらったことがありますが、BDはそれよりやや柔くなったかなっていう印象です
至極個人的な感想ですがね

映像特典の4コマ劇場が何とも言えないできなのと、まだアニメ放送が終わってないので購入を考えてる人に参考になれば…

442名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/26(木) 23:28:23.72 ID:tGAN/poY0
おねティBOX

画質
アプコンだから期待はしてなかったがやはりHD作品と比べるとボケボケ
文字だけクッキリ
ジャギが目立たないのが救い
MXの再放送と比べると有意差はない

音質
画質より音質に期待していたがこちらも再放送と大差なし
本編よりOPとEDが違って聞こえた

画質音質は期待はずれだったけどDVDよりはいいので良しとする
特典が豪華なのも救い
特典に興味がない人はMXの録画で十分かもしれない
443名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 08:56:13.85 ID:uKVdXSLH0
報告THX!
OPはワザとボケ処理してるから余計見苦しいんだよね
MXも12話だろうけど、抜け一話のために買うのは・・・
444名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 14:56:52.71 ID:bFjcXhC20
おねティがアプコンなのはフィルムマスターじゃないから
HD化できないということなのか
SEEDは作画使いまわしの所もHD化されてるよね
金にならないのはアプコンですますということか
445名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/27(金) 18:35:40.56 ID:xcaLZ6IS0
>>444
もちろん予算もあるだろうけど
一番は素材がどこまで残ってるか、じゃないか?

セル画フィルム制作だったとしても素材が放送用のSDテープしかなければ
どんなに頑張っても残念アプコンだろうし、
デジタル制作でも撮影前の素材があれば再撮影だってできる。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 21:42:19.82 ID:bnDssciA0
アニオタてヒゲ鼻毛は生やしっぱで服はボロのきもいのを平気で着てるくせに
画質は綺麗じゃないと気がすまないんだなw
447名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/28(土) 22:07:47.58 ID:7ZdG5dSr0
そこら辺をごっちゃにしてる辺り頭悪いとしか言いようが無い
448名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/29(日) 20:38:56.87 ID:JCo2v6tx0
P4ってどうなん?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 18:19:09.02 ID:Dl2APg8U0
>>444
True Tearsは局に納品したマスターが1080iで、
それが最良のマスターだったからBDも1080iになった。
Working!!は製作元のA-1に元素材が残ってたから「再撮影」が
できた、、、んだと思うよ。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 20:52:15.88 ID:4oJ5y7ld0
>>444
> SEEDは作画使いまわしの所もHD化されてるよね
どう観てもHD化とは言わない
451名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/30(月) 22:06:10.38 ID:zmE8AaPG0
SEEDは、意地でも1080Pで収録したかったのかね〜?
元のフレームレート無茶苦茶やったからな
452444:2012/01/30(月) 22:18:51.94 ID:bHvo/pe70
過疎スレだと思って油断してたら
いつのまにかレスが・・・

>445,449
了解しました。おねティはSDマスタしかなく
素材も残ってないからやむなしということですね
同時期のSEEDはHD再撮影したのになぁ
453名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 23:37:43.22 ID:pG1C/h6W0
>>452
再撮影したからってHDにならんわ・・・
大体、種はただでさえ上下カットで解像度下がるんだから
最撮影程度じゃ足りない
454名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/31(火) 23:45:23.69 ID:Q1yV5nS80
種は左右も減ってるよ、ちょっとだけ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 08:32:05.59 ID:TL1yXITL0
http://ga.sbcr.jp/manime/019291/
「ブローアップ」というところが気になる。16mmから直にテレシネした方がいいんじゃないのか。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/01(水) 11:58:41.31 ID:YcTSwk360
>>455
本編で16ミリと35ミリが混在する場合は35ミリに統一する事が多い
情報量の増加を狙って、あえて16ミリネガのみの本編をブローアップしてマスタリングする場合もある
457名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 12:45:07.98 ID:ajprBDwq0
『ハイジ』なんかではネガを直にテレシネしてるっつーけど、
これはわざわざプリント(ポジ)焼いて、それをテレシネしてるんだな。

>>455の言う様に、直にテレシネした方が良くなるんじゃないのかな。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/02(木) 15:28:13.16 ID:c/8EYWgb0
ネガから直にやるか一旦ポジに焼くかはあくまで監督判断
高畑作品でもポジからやることが多かったそうだけど、TVシリーズじゃなくて映画の方かな
459名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 18:42:08.85 ID:1RB11OhO0
昔の作品だと、一騎当千がめちゃくちゃ綺麗だった
460名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 19:04:50.23 ID:VK7h3Q8c0
えっ?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 22:38:30.04 ID:d4XUXi550
フィルムの話でなんで一騎当千なんかが出てくるんだ?w
462名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/15(水) 23:14:56.42 ID:PGcIQh/z0
まあでもデジタル初期の作品って、変にフィルタかけてないお陰で綺麗にアプコン出来てたりするよね
463名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/16(木) 19:44:40.29 ID:VuyEQNCr0
トップはどうだろうか・・。キレイになりそう?
464名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 06:07:04.56 ID:feK3iFUX0
前半はどうだろうな・・・・。
DVD見たときはエヴァリマスター同様、圧縮以前にマスターからして駄目だと思ったけど。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 09:37:34.27 ID:lyP9x9qm0
前半は16ミリだが後半35ミリで綺麗になる
問題は6話がまさかの超額縁だった
WOWOWはBD用のマスターで放送されたはずで・・・
466名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 09:47:08.93 ID:feK3iFUX0
BD用マスター使った情報はそもそもホント?
467名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 10:13:51.69 ID:lyP9x9qm0
むしろわざわざ別のハイビジョンマスターを作る意味があるの?
BD発売のプロモーションみたいなものだと思ったけど
NHKもナディアのHDリマスター版でやるみたいだけど、これもBDとマスター共通でしょ
468名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 10:39:08.20 ID:feK3iFUX0
あ、それってもともと4:3のレタボじゃなかった?
限定版特典に16:9バージョンが収録されるはず。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 10:43:56.76 ID:feK3iFUX0
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0423
3.最終話ノートリミングオリジナルバージョン

本編は4;3(1080p)となってるから超額縁で正しいはず。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 12:40:39.59 ID:ImWmD+/60
エンドクレジットの途中で天地が開くから、DVD用HDマスターでは全篇超額縁にせざるを得なかったんですよ
モノクロパートはちゃんと16対9で再収録して、カラーパートだけ超額縁ってコースもあり得るけど

それとノートリミングバージョンは、セルバレありの4対3制作をそのまま収録だったはずだが
471名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/17(金) 13:12:38.29 ID:feK3iFUX0
ノートリミングバージョンはそうなのね。なるへそ。
472463:2012/02/18(土) 19:04:55.14 ID:KRWEMewb0
ナルほど。35ミリの部分は画質の向上がみられそうだね。トップはソフト買うの
初なので結構楽しみだわ。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 10:27:27.82 ID:IlYMjfMu0
おねティ見てると、フィルムの映像みたいに画面の上下が若干動いてるんだけど、これって何
トラッキング?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/19(日) 21:47:46.19 ID:pmq10gNx0
インタレの名残じゃね
475名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 22:20:32.77 ID:Ph664nT90
トップは画質はまぁまぁ
ガンダムEWとかのOVAと比べたらクッキリ感はあんまり無い
でも音声のトゥルーHD5.1chは昔のアニメのBD化にしては
かなり丁寧に作りこまれてて良いと思った、音の移動がしっかりしてるし
戦闘もなかなか迫力出してる。

音声に関しては他の昔の劇場作品、OVAのBD化でも見習ってほしいぐらいあるな
476名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 23:40:43.31 ID:2q9kRRho0
>>475
5.1chは合体劇場版の時の新録だから、昔って言う程でもないよ
477名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 23:47:21.57 ID:Ph664nT90
>>476
今ブックレット見てそれに気づいたところだった
どうりで音質良いわけだな・・・
478名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 00:02:28.18 ID:nCoS0/KZ0
迫力あるけどコーチがギャグ本の新録5.1chを選ぶか
迫力は新録と比べると欠けるがコーチが当時のままカッコイイ若本の2chを選ぶか

2択だな、トップ
479名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 01:26:32.87 ID:Ng5xV5MX0
新録の科学講座みたらずいぶん声が変わってて
若本さん年取ったなと実感した
480名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 07:11:02.14 ID:5cnPwiAC0
トップ2限定版のほうは予約してるけど
期待できそうだな
481名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 13:38:18.04 ID:ly/LrItI0
WOWOWでやったのは劇場版よりクッキリしてたな
482名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 16:00:21.92 ID:6huPQNBL0
アプコンだけどな
483名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 01:28:16.92 ID:zLgv+P7UP
はがないってどう?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 01:41:27.03 ID:0H8J/A/p0
今時の普通のHD
485名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 12:40:15.08 ID:EzLF3mdi0
今更だけどサマーウォーズって画質・音どう?
486名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 14:24:51.07 ID:F3UHWHwJ0
>>485
良好だと思うけど。
ビットレートも高いし、音は5.1ch設備整えてないからわからん
487名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 20:46:05.45 ID:cFdfWaUk0
そういやサマウオには花札付いてたな
488名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/06(火) 22:40:06.06 ID:M0mNyh/T0
ボール紙丸出しの残念な花札だったけどな
489名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 09:54:52.40 ID:z82Z/9SF0
ケースに一緒に収納方式だったから無駄に場所も取る
残念な仕様だったけどな
490名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 14:54:40.99 ID:MNgfhnv+0
話題の重い咲はどうかな?
491名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 21:29:36.57 ID:nPV24ov70
咲アプコン思ったほど悪くなかったよ。
DVD持ってないので比較対象が同じ時期ストパンだが、HX900+AX2000で視聴した場合、咲は十分HDに見える。同環境のストパンは流石に厳しい場面が多いかったが、咲は全話通して酷い破綻がなく、一気見できた。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 21:47:37.85 ID:CUV2GUPb0
よし、ポチったよ
サンクス
493名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 22:18:29.32 ID:22D+vuPYO
フェイトゼロどうですか?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 22:21:02.70 ID:+pmmZTRtP
パパのいうことを聞きなさい!はどう?
まあ、自分の感覚では普通にきれいだけど
495名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 23:12:18.25 ID:pMM7BBcK0
>>492
うわー・・・・。HDに見えるとかありえないのにw
公式のQアプコンのサンプル見えれば糞なのがよくわかるだろうに・・・。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 23:22:04.48 ID:s+ikWsgP0
>>495
サンプルww
楽天の投げ売りまで待ってろww
貧乏人がwwww
497名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/07(水) 23:44:18.06 ID:pMM7BBcK0
何この馬鹿?サンプルでアプコン処理がどういう傾向か判別できないの?
ぷっw

てかこんなのただでも買わないから。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 01:30:18.69 ID:AjFeRtlE0
ネガキャン乙です
499名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 06:57:33.23 ID:1rZBRHOHP
パパ聞きはそんなにひどいの?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 07:00:56.86 ID:ZOd7hMq+0
二ノ宮くん、誰かレポお願い
501名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 07:10:44.65 ID:xHaMpHYm0
咲の付録みただろ?
内容もあれと大差ないと見て間違いない
502名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 11:58:21.99 ID:e1pcrqHI0
ジブリのBD今年はコクリコ坂だけか。
そろそろ過去作品をBD化するのに飽きてきたのか?
503名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 12:49:08.49 ID:DEA3fu7A0
>>502
基本的に3か月前の発表なので4月に7月発売分を発表するんじゃない?

アリエッティ 3/18発表 6/18発売
耳をすませば 4/11発表 7/20発売

もののけ、紅の豚、トトロ、千尋、宅急便から7月に1本、秋に1本ってとこか。
+宮崎作品以外のを1本組み合わせくらいで。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 13:01:26.40 ID:Y4xWQ4+Z0
個人的に、もののけ、千尋、トトロのどれかがいいけど、今までの感じから見て豚だと見た
次点で魔女宅だな ポンポコって可能性もあるけど
505名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 13:31:51.83 ID:E2dlZ8nt0
豚はあの赤をなんとしてでも再現して欲しい。
DVDのはくすんでた。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 16:25:00.85 ID:OgktD2Ko0
キルミーベイベー買った猛者はいらっしゃらない?
507名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 20:24:50.64 ID:Db49sDIa0
現在放送中のアニメはHD制作なので
画質に関してはそうそう問題あるとは思えないんだが
JCフィルターが気になる人はいるだろうが
508名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 21:09:16.76 ID:FD73bxJu0
咲届いた

とりあえずアンチ乙
とらドラよりいいじゃねえか
509名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 21:12:03.66 ID:FD73bxJu0
しかしこのトキシックな臭いはすげえな
510名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 22:07:23.90 ID:LmoOcG150
麻雀牌でドミノしようぜ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 22:12:37.29 ID:Db49sDIa0
その麻雀牌でツモる際に全力で盲牌して欲しい
512名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/08(木) 22:15:37.07 ID:4oHwHEPi0
>>508
画像うp

てかとらドラと比べて良いとか微妙じゃね?マスターからしてレベル低かったし。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 05:15:15.93 ID:+KAj+Jl70
俺のPCBDドライブねえからキャプ出来んよ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 09:13:15.71 ID:lJUKyMax0
>505
豚はHD版?が放送されてたけど、全然違ってたと思う
出ればアレ以上に綺麗でしょう
俺は放送されないもののけ待ちですが
515名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 16:11:23.35 ID:CA7+QGYa0
DVDのときは魔女宅が一番最初だったよね
516名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 19:31:08.87 ID:ndtxpFcf0
そういや魔女と豚はなかなか出ないな
ジブリはこの2つともののけで打ち止めだがw
517名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 20:10:27.10 ID:/f+SaSz70
もののけは、石田ゆり子が残念過ぎるからパス。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/09(金) 21:30:17.89 ID:/CuzOX7D0
間を取って猫の恩返しで・・・
519名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 10:04:51.95 ID:lJ2ChrnZ0
トトロを忘れるなよ
520名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 13:57:41.12 ID:iwJNU7Wq0
BDは購買年齢層を高めに考えてるから次来るのは豚かもののけだね
521名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 15:18:10.62 ID:O4vCWBlc0
ポニョをパッケージ変えて2度売りするくらいだから年齢層関係ないだろ
522名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 21:57:40.74 ID:jm8HuDTj0
>433で異世界の聖機師物語の画質を聞いたものですが、
尼で30%OFFになってたので異世界の聖機師物語を購入してみました。
画質は確かにあまりよくないですね。でも折角購入したのでレビューしてみます。

PS3で視聴
画質:5
音質はテレビのスピーカーなので評価できませんが
画質は本当に微妙。ボケてるしバンディングもあるし定価で購入した人が可哀想なレベルでした

DIGA DMR-BZT810で視聴
画質:6
アニメモードで視聴してみましたがPS3で見るよりクッキリで綺麗に見えました
ただ何というかモヤモヤしたというかザワザワしたとういか微妙にノイジーなシーンが散見しました

BDZ-EX200で視聴
画質:6〜7
アニメ・CGリマスターの効果はよく分かりませんが
スムージングを上げればでバンディングはほぼ気にならなくなりました
ボケ気味なのもエンハンスを上げればそこそこ改善されたし一番自分好みの画質に出来るかもしれません

ただ、パナソニックのレコーダーもソニーのレコーダーも最新の機種ではないので
最新機種ではもっと綺麗に見えるのかも。
書いてて思ったけど機種ごとのレビューってBDの画質評価になってないかも…
523名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/17(土) 23:01:51.73 ID:dS7IT6oX0
こういう事をするとまたPS3リファレンス機論が出て荒れるんだけどな
524名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 04:24:18.90 ID:sS0dRPqA0
TVシリーズ版ベルセルクのBD買った人居る?
マスターが35ミリ撮影だと聞いてたが過去の映像を観ていていまいち判らなくて。
BDになるとハッキリすると思うんだが。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/18(日) 16:16:41.51 ID:rJ3ByP+Z0
つーかアニメモードはあんまり役にたたん...
526名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 00:22:41.80 ID:qS4qVvUO0
アニメモードってDVDとか見る時は重宝するが、元が綺麗なBD作品はあんまりだね・・・
527名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 10:39:01.81 ID:8GDPqeT10
元が綺麗なって、綺麗なんだからいいじゃんw
528名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 13:29:43.24 ID:yNuGHqB90
???
529名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/19(月) 17:34:28.10 ID:ZAzWifTG0
ブスは何やったってブスというアレを思い出した
530名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 05:04:49.30 ID:+mk2WBeF0
>>522
こいつキモい
531名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 08:20:19.96 ID:i3sGIB6q0
設定で画質評価してるとかwww
532名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 09:09:10.83 ID:TmAMp0sD0
人の評価にケチつける割に自分の評価をビタイチ書かないとか…

このスレが寂れるわけがよく分かるな
533名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 10:49:34.32 ID:i3sGIB6q0
BDの評価になってないから・・・。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 11:03:37.51 ID:F2OYfMYi0
確かに>>522はどちらかというとAV機器の再生画質評価だな
535名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 15:29:41.86 ID:QHq/Jj5H0
いい大人がBD再生装置三台も使ってアニメを見て画質云々言ってんのが


キンモー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
536名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 16:52:14.17 ID:qq/lPK4/0
>>532
自分が攻撃の対象にならない為にはスレで粗探ししてそこを攻撃出来るときだけレスをするのが一番いいから
537名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 18:24:55.21 ID:P+ze7VF/0
>>535
まあ、いい大人にならんとBD再生機を3台も買う余裕ないだろw
538名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 19:36:36.60 ID:3cqFKBWe0
レイヤーのみなさん今日はお疲れ様でした。

2年ぶりに楽しめました。
写真撮らせてもらえてありがとうございました。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 19:40:20.79 ID:tenau/TZ0
どこの誤爆だよwww
540名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/20(火) 21:07:35.08 ID:+mk2WBeF0
レイヤーだろ
ドラゴンズレイヤー
541名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 01:10:51.89 ID:xKBq2ugu0
スレイヤーズか、懐かしいな
542名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 09:01:59.80 ID:JlSSXTOq0
>522
異世界は、前から酷評されてたので期待しなかったけど
本当に酷いよね・・・もう少し何とかならんかったのかな?
ストーリーとか文句無いだけに残念だわ
何でこーなったのか判らんけど
543名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 16:18:12.05 ID:jA6Gcy/PO
確かにエルハザードはつまらんよな
544名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 16:27:58.10 ID:7LKSmpo80
エルハザード2は名作
545名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 21:11:14.94 ID:Nky+3mKG0
とりあえずここで評価の高い攻殻機動隊ってイノセンスの方?
ラプンツェルも綺麗らしいやん
他にこれは綺麗だぜっていうの教えて
秒速は欝になりそうだから勘弁なっ!
546名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/21(水) 23:50:30.90 ID:d5vTz2EU0
ドライビングコンテストのレイヤーさんか
547名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 19:36:04.91 ID:+DVpFK/30
なんじゃこのスレ...
洋画でもアニメでも最近作られた作品の方がフルHD画質、音も最新の機器でミキシングされてるから良いに決まってる、作ってる会社によるが...
つまり、ブルーレイ発売以前の作品は機材が良くないから音も映像も悪い(映像はフイルムだったらなんとかなるかも...)
548名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 20:12:14.33 ID:0QIhtQnU0
何言ってるのこの人…
549名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 20:26:32.71 ID:6cjc0WI20
なにこの知ったかwww
550名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 20:33:47.70 ID:E58sV7dY0
テレビアニメでフルHDなんか聞いたことない。
製作時は720くらいだろ?
551名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 20:41:39.96 ID:vsv6O4Fe0
良いに決まってるってなんだよw
良いか悪いかの評価しかないのか
552名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 20:56:56.29 ID:wlB6o6tN0
空気を読まずにレビューしてみる

キルミーベイベー

画質:8
音質:8

ついにJCフィルター無くなった?
普通にクッキリで綺麗。淡い感じの背景もいい感じに綺麗。
音質も良好。声も効果音もBGMも音のひとつひとつがよく聞こえる。
中の人の声芸も高音質w


輪廻のラグランジェ

画質:9
音質:8

久々にアニメBDを見て本当に綺麗だと思った。
OPを思わず何度か見なおしてしまうくらい。CG丸出しのシーンも本当に綺麗。
音質も十分高音質。戦闘シーンの迫力も十分。
画質、音質共にまるっ
553名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 21:05:42.88 ID:j6iT0SFf0
>>552
ラグランジェって放送では全編色差だけ微妙ににじんでるんだけどBDでは直ってんの?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 22:05:08.40 ID:6cjc0WI20
>>552
ラグランジェは色ずれ込みで評価?てかBDで直ってるのか???
555名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 22:46:44.04 ID:wlB6o6tN0
そもそも色差のにじみとか色ずれって何?

ついでに放送版なんて見たことないよ
556名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 22:51:02.79 ID:7wTA04Oq0
ラグランジェの色ずれは仕様っていうかそういう画面効果だから・・・
557名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 23:15:07.02 ID:6cjc0WI20
画面効果にしてはカットによって強弱ありすぎるんだよな。
カットによってはほとんど認知できないのあるし・・・・・付け忘れかw
558名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 00:31:55.03 ID:o3s8WgMX0
あの夏と,おねツイはどう?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 00:36:59.18 ID:xDu2TbTr0
二ノ宮くん、どうですかね?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 00:46:07.91 ID:nC38z/iA0
あの夏はいつものJC画質だろうな。ツインズは1080pだからおねティよりはいいと思うけど。
まだ見てないから分からんw
561名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 01:29:24.09 ID:RXUwkUE50
いつものJC画質っていつからのことを言ってんの?
3年前とかとの比較だと全く別物になってるぞ
562名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 01:53:51.39 ID:nC38z/iA0
程度は知らないな。放送を見たままに言っただけだ。
で明らかに他の作品よりボケ気味というか輪郭がやわらかい。


裏見たらBDはSBMV Extend仕様だった。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 05:00:29.41 ID:9WVQpIat0
キルミーってそもそも画質を問われるアニメなのか疑問が
564名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/24(土) 11:23:58.10 ID:JOLcNAdx0
一般人から見ればアニメの画質にこだわるって事自体が疑問なわけで
565名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 22:19:57.67 ID:ZykPzL4s0
画質拘ってるここの住人でps3使って基本見てるよって人いる?やっぱ低スペ
とか画質が微妙とかで使ってる人少ないのかな?
566名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 22:21:54.33 ID:cgcOYx2O0
よほど意識して見ない限り機器による画質の違いなんて分からないだろ
567名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 23:11:53.48 ID:rIPMNiRP0
BDT900とかoppoならわかるんだろうけどね
568名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 05:00:58.13 ID:cXWpc1OR0
まだBDP-83使いだよ
ゲームしないからPS3は持ってない
569名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 08:04:06.58 ID:2uWxNQIa0
いや、俺はPS3で観てるよ。
PS3で再生確認を「してない」メーカーは恐らく
ないだろうから。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 08:37:24.23 ID:S55l9O9RO
BDT900とBDP-95を持ってるけど、アニメBDばっか再生してるとなんか申し訳ない気持ちになる。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 13:10:40.36 ID:oTHBwvbz0
らっきょBD酷すぎだろ
劇場で見た時のほうが綺麗だったよな
572名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 18:17:32.31 ID:p5pHiFrK0
突然どしたん?
573名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 19:11:19.52 ID:grk/ymlW0
いつもの発作だろ。スルーしときな。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 20:39:58.87 ID:MsdgJ8/u0
PS3からBZT9000に変えて一番驚いたのは音の違いだったよ
丸っきり別物になったのでまたBDを見返すのが楽しく
575名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 20:42:57.55 ID:hi3jT3wl0
薄型以前のPS3ならそうかもな
576名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 21:30:37.13 ID:A6caZaEJP
>>575
薄型以前と薄型ってそんなに違うの?
577名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/26(月) 21:35:00.55 ID:O58vN7MH0
可逆圧縮された音声はビットストリームで送れないからだっけ?でも非可逆圧縮
のみ収録されてるタイトルなら関係ないよね?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 00:33:49.76 ID:qWLs7o770
おいやめろジッタ厨が寄ってくるだろ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 01:15:44.42 ID:nEUIqoxJ0
>>576
比べものにならんよ
580名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 01:30:34.77 ID:dyPmb2LO0
>>578
ジッタって何?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 01:48:27.40 ID:Q45uQhHT0
>>580
ジッタリンジンだよ。
わからんならggr
582ハットリくん:2012/03/27(火) 08:29:46.03 ID:izL6vSuP0
はなおか、じった
583名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 18:02:54.36 ID:kT1Rh+960
PS3でデコードした方がアンプの負担が少なくていいって記事もあった気がするが。
どっちみち、オーサリングスタジオとかでの確認用にもPS3は必ず使われてるぞ。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 18:40:48.29 ID:HuIb0LN60
なにせPS3は劇場上映用プレーヤーにも使われたくらいだからなw
585名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 18:44:45.53 ID:g9AOmucv0
×PS3でデコード
○PS3に限らず再生機でデコード

たしかにマルチchリニアPCMでAVアンプに送った方が負荷は少ない

ヤマハのAVアンプの下位モデルはdts-HD MA/HRにシネマDSPを使うとコア部デコード + シネマDSPになる
何世代か前の機種だとロスレス音声をビットストリームで受けるとストレートデコードのみになって
マルチchリニアPCMで受けるとシネマDSPを使える
586名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 20:04:00.68 ID:eWm+g4Xh0
ビットで送ったほうがHDMIで流すデータ量は少ないよね・・・。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/27(火) 20:09:30.13 ID:S5WrmK8M0
処理能力の問題だから帯域は関係無いんじゃね?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 04:14:46.31 ID:r0WSYGUF0
>>583
確認用なら当然だろう。
PS2で見られないDVDあったからそれの反省も生かしてる。
PS3は一応世界一売れたBDプレイヤーなんだぜ。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 08:30:36.57 ID:5qHrnsrO0
それわかってるから、一応PS3最初に買って、
そのまま、なんだよね。
専用プレーヤー欲しいんだけど、ソフト優先で
金使ってるからそうもいかない。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 16:52:07.20 ID:5+seexK70
>>589
俺もそんな感じかなBD鑑賞が趣味になる以前にゲーム目的でps3買ったはいいが
今はもっぱら鑑賞用に使ってて専用プレイヤー買おうにも金がないっていう
まぁ別に不満な所がないからその気が無いっちゃ無いんだけど
591名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 20:08:01.45 ID:5qHrnsrO0
テレビアニメだとどうしてもマラソンになるから
ハードウェアには金かけられないよな。
ハリウッド映画のBDなんかだとすぐ廉価版出るんで
ソフトは後回しにできるんだけどね。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/28(水) 23:53:24.88 ID:RZLQMXYv0
それを言ったらテレビアニメだって
ボックスと言う名の廉価版が出るが……。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 07:28:55.21 ID:3fUEPfVJP
BOXってあんまり安くないよね?
594名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/29(木) 08:39:07.08 ID:51Av567K0
そもそもどれがBOXが出るか分からない上に
大抵は出るのが遅いからちょっと意味合いが違う気がする
595名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/31(土) 19:25:57.10 ID:5kcB9a/40
ストパン2BOXの英語音声がTrueHD5.1chみたいだけど
サラウンドとかどんな感じ?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 01:48:25.32 ID:5N9BlXZ50
日本語音声でロスレス7.1ch収録タイトルの奴って何かある?見たこと無いような…
597名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 09:52:03.82 ID:Kemd88vG0
ディズニーでいいなら
ラプンツェル、ライオンキング、美女と野獣

ここら辺が日本語もdts-HD MA 7.1ch
598名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 11:10:52.03 ID:Hweytu8G0
今度、5.1chスピーカー買おうと思ってるけどPCM2ch収録の作品なんかでも多少は迫力
変わったりするの?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 11:57:06.33 ID:zolq2fEt0
バーチャルでサラウンドにできるけど普通はしない
600名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 11:57:15.14 ID:oHKHFIYU0
>>598
2chは2chのままがいい
601名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/02(月) 12:29:25.93 ID:JGg20tiA0
Anotherの音声は24bit?
602名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 00:38:23.00 ID:gCAxoIjSO
ホライゾンBlu-rayだと乳もみハッキリ見れるの?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 05:57:38.37 ID:6Dso/n9D0
>>598
ヤマハのDSPだが、必ずDSPかけてるな。
アドベンチャーかサイファイ。
BGMの広がりが気持ち良い。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/12(木) 18:24:09.66 ID:4QwLJb6D0
MXのギャラクシーエンジェル アラカルトキャプ画
http://iup.2ch-library.com/i/i0609634-1334222551.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0609635-1334222551.jpg
605名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 00:22:07.32 ID:NzYgOZV20
PS3でBD見るときRGBとYUVどっちの方がキレイなの?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 00:33:54.10 ID:+AoBA0VRO
>>605
キミのほうが綺麗だよ
607名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 02:43:04.22 ID:4l1BV1b00
照れる
608名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 05:18:22.98 ID:HnbPTGEH0
>>605
PS3の設定をRGBにしてもゲームはRGBになるけど、ビデオ(BD/DVD)はYUYに変わる
再生中に変えることもできるけど、どっちも同じ。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 12:16:21.50 ID:+wGSCFso0
出鱈目教えんなよ。
XMBやゲームはRGB固定だけど、BDやDVDはRGBorYUVで選べるだろ。
ちなみにtorneはYUV固定。

>>605
詳しい説明は面倒すぎるので省くが、BDの映像をそのまま出力できるのはYUV。
RGBに設定するとYUVから変換してるので劣化します。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 12:47:36.06 ID:NzYgOZV20
ありがとうございます
素直にYUVで良さそうですね
611名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/13(金) 19:57:38.23 ID:S4/9k8EMi
え、自動設定だと何かマズイん?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 22:03:13.56 ID:xLp4gIGy0
別に。YUV->RGB変換をPS3でやるかテレビでやるかの違い
613名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/14(土) 22:48:26.11 ID:8yoFgnDa0
>>611
機械が正しく判断できてればいいが
間違う場合があるのが問題
614名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 10:52:04.34 ID:ReBOBi1P0
615名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 10:59:34.16 ID:ReBOBi1P0
>>611
PS3のことなら自動で問題ない。
メニュー/ゲームはRGB、BD/DVDはYUVで出力する。テレビ側もちゃんと認識する。

よく問題になるはRGBのリミテッド/フルレンジ。
モニター側によってはうまく認識しない事があるので、その場合は手動で正しいほうに切り替えなきゃいけない。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/15(日) 16:42:46.70 ID:Kx+ZcLAa0
評論家の鴻池賢三がキャリブレーションの方法を公開!
https://www.facebook.com/VideoCalibration
617名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 21:18:37.74 ID:txIE+u3x0
地上波とかで放送されてた劇場版ではない普通のアニメ(1話、2話、3話と話が続く奴)
でロスレスかLPCMで7.1ch収録のBDって何かある?ステレオか2chでのLPCMしか見たことない
618名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 22:05:37.73 ID:onWHv3AOP
ないでしょ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 22:05:52.78 ID:pWkXDE+10
7.1chは見たことないけど5.1ch収録ってのはそれなりにある。
俺の知ってるヤツだと

[TrueHD 5.1ch]
フルメタTSR
DTB黒の契約者
攻殻機動隊SAC
東のエデン
スクライド

[LPCM 5.1ch]
AIR
KANON
CLANNAD
機動戦艦ナデシコ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 22:42:46.89 ID:WLOpXmpP0
>>617
またおまえか。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/17(火) 22:59:04.66 ID:txIE+u3x0
>>619
ほぉー5.1だけど結構あるな
>>620
なんだ??出既だった?レスみ返しもしないですまん、
622名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 00:04:28.25 ID:WLOpXmpP0
せっかくなので追加。bit数は確認したやつだけね。

PCM5.1ch
CANAAN(16bit)
カードキャプターさくら(16bit)

Dolby TrueHD5.1ch
Gunslinger Girl
Gunslinger Girl - Il Teatrino -
爆裂天使(北米版)

DTS-HD/MA5.1ch
亡念のザムド(24bit)
電脳コイル(24bit)
神霊狩
精霊の守り人(北米版)
623名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 00:56:43.34 ID:pAatsZdJ0
リニアPCM2ch収録なのは仕方が無い。
オンエア部分は赤字でBD/DVD化までワンパッケージで予算を組んでるため、オンエア終了後間をおかず、
早い場合オンエア終盤から一巻目の発売というタイトなスケジュールを組まざるを得ない。
時間が経ってしまうと売り上げも確実に落ちるし、なおかつマルチチャンネルはコストも上がる。
そういうわけで今後もマルチチャンネルで出る事はないよ。
TVアニメでマルチチャンネルで収録されているのは基本的に旧作のみです。
急いで出す必要がないからね。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 01:02:58.61 ID:2VY7ts210
何言ってんだお前?
625名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 15:10:07.87 ID:iIG/WUQt0
音なんかモノラルで結構だ。
それより画のほうだ。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 16:26:51.06 ID:KOS7pS/p0
えっ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 20:20:04.29 ID:PerFeYNAi
5.1なら幸せになれるんだけどなぁ。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 21:12:24.65 ID:su4pVzpL0
市販のBDって地上波とBSデジタル放送でやってるのと見比べてもそこまでは
画質変わらないような気がするがロスレスとか無圧縮で5.1ch以上で収録
されてればAAC圧縮と聞き比べれると結構違いが分かり安いんだよな
まぁどっちもそれなりの機器が無いとあれだが…
629名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 23:01:19.99 ID:2VY7ts210
階調、ノイズレベルは全然違うだろ。解像度もTV局、作品によっては結構違う。
・・・見る目無いんだな。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/18(水) 23:06:13.96 ID:2VY7ts210
>>623
知ってる限り
フルメタTSR 攻殻機動隊SAC 東のエデン
爆裂天使 電脳コイル 神霊狩 精霊の守り人
はDVDで5.1chなんだが・・・。神霊狩は5.1ch放送だったかな?

まあ結局の所1番の問題はコストなんだろうけど。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 01:04:18.53 ID:cU8HV58M0
精霊の守人が放送も5.1chだった。
さすが予算に余裕があるNHKってところではある。

今期だとヨルムンガンドは5.1だと楽しそうなんだがなあ。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 01:33:36.72 ID:FXJK2GdY0
>>630
神霊狩、フルメタルパニックあたりはWOWOW制作だろう。
コストの掛け方が違うよ。SACも有料放送だし。
東のエデンが普通に地上波だけど、これはフジテレビがかなり予算つけてそうだな。
スタッフはSACと変わらない感じの。制作時点でマルチならそりゃパッケージもマルチだわな。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 05:06:15.04 ID:CTrFaImp0
ヤマト2199はPCM2.0のみか?
大作の割りには寂しいな
634名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 12:31:53.38 ID:NPEzQoOD0
結局1080pのTVシリーズは現時点でも神霊狩だけなの?
635名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 14:25:56.28 ID:78eWlUdo0
1080iだし
636名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 20:22:07.20 ID:uXiV+ms7i
>>634
あに瓶さん的には出てないな
iならプラネテスもだ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 21:06:09.67 ID:78eWlUdo0
氷菓が1080的な話だがどうなんだろうな
638名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 21:07:52.00 ID:78eWlUdo0
てか実際の見た解像度から言って神霊狩は制作1280x720だろ。
こんなんで1080とかありえないわw
639名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 22:14:49.91 ID:1p9fxm5J0
1080p収録の劇場版アニメだけしか今まで買った事無かったから当たり前と
思ってたんだがTVシリーズのBDってインタレース収録が大概なのか…
流石に地上Dよりは画質いいんだろうけどBSと比べるとそこまでちがわないのかな?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 22:52:52.91 ID:tQSj2+iS0
は?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/19(木) 23:08:14.29 ID:mB3oyyKT0
何を見てそう思ったのか言ってみなさい
642名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 00:00:18.74 ID:JPlK8qJ40
インタレかプログレかなんか基本的にソース(マスター)のフレームによる。
BDの収録解像度(器)は1080iか1080pのどちらしかほぼ無い。
器であってマスターの解像度の事ではない。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 04:03:05.37 ID:6R/5lrgWi
iは画質が悪いって言い出しかねない物言いのがいるな
白痴を晒し続けるループに入る前にご退場願いたい
644名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/20(金) 23:25:18.92 ID:sNT10D2+0
60iは一秒間に60枚画像が必要
24pは一秒間に24枚画質が必要

同じビットレートだと24pの圧勝
645名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 01:52:23.08 ID:Vsvugg4f0
・・・こんな馬鹿が増えてきたなw
646名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 01:59:16.06 ID:ydkwmnrn0
>>644でわろた
647名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 02:39:28.28 ID:PudfNqgG0
60iは30枚だよなあ
648名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 05:41:11.79 ID:r+dgq21H0
>633
大作でもないだろ
ただのリメイクだし、話数大幅カットの時点で予算無ぇーかと思ったw
色々言い訳してたけどな
649名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/21(土) 10:51:43.86 ID:fUtnnEop0
>>648
話数大幅カットって?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 19:27:02.35 ID:PygQVLDb0
TVでやってたハイスクールD×DのEDがヌルヌル動いてたけど
あれって1080i? 720p?
651名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 19:47:16.66 ID:WH3BDZfg0
テレビ放送はi
652名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/22(日) 21:33:00.26 ID:ciEBAQgL0
でも普通に24fps制作
653名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 12:32:39.30 ID:+Ha6vHWQ0
1080iか1080pかどっちが良いかって言えばノンインターレース(間引きしない)の
pが良いに決まってる。
1080iでリリースされるBDというのは局に納品したマスターをそのまんまBD化した
ものか、もともと1080iのマスターしかないかのどっちかだろ。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 12:36:37.04 ID:1MsWMEIv0
24pじゃ60fps表現できないから60iってのもあるんじゃないの?
655名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 14:45:50.06 ID:c81ECL6X0
いずれにせよテレビアニメは通常8fpsだから
その3倍も労力のいる24fpsフルアニメすら滅多にやらない
656名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 14:54:16.83 ID:tqzzJPw+0
作画で60fpsやったアニメなんてあんの?
657名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 15:15:03.46 ID:+Ha6vHWQ0
フルCGアニメならありえると思うけど、手書きセルアニメの
延長である今の普通のアニメの場合、ないんじゃね?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 17:06:56.36 ID:TKkle3am0
>>653
ギャラクシーエンジェルのBDは1080iだな
659名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 18:46:48.69 ID:VZJzdHjP0
GAは、24/30混合ソースがあるからね
カクカク嫌うバンダイなら1080iで出してくれると信じていた
660名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/23(月) 20:33:40.00 ID:c0s2T5Izi
ハルヒは24pで出したばかりにコマが一部カットされたらしいな。
作画に本気出すなら24フレーム内で本気出すべきだ。
どうせリミテッドアニメーションなんだし。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 00:34:48.38 ID:vyjSXWmyi
フルアニメーションカット使ってる作品に何言ってるの
662名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 01:46:48.94 ID:nIB2ev9A0
SD制作時代の京アニは本気モードのカットが30pのフルアニメーションだったな。
HDになってからは本気モードでも周期一定の24pになってるけど
663名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 03:57:04.65 ID:C9PNRxNW0
>>655
スクロールなど実質24fあるけどな。

んで24fより60iのほうが滑らかに表現できると。トリコなんかが60i多用してるね。
滑らかすぎてなんか違和感あるけど・・・。


30f増えてほしいな。60iだと滑らかすぎるし、24pだとブレが必要以上に気になる事があるし。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 04:29:23.11 ID:W8FYR4c00
滑らか過ぎて違和感があるってのに違和感しかない
滑らかな方がいいじゃん
スクロールでガクガクしてるのと60iで滑らかなのとじゃ天と地の差
665名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 08:24:26.88 ID:AaTbcQej0
60iでスクロールしてる時点で縦方向の情報量が2分の1になってるけどいいのか?
テレビ放送のスクロールは30pまでが限度だろ
666名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 08:40:53.13 ID:xFrbaBH40
24pのが映画っぽく見えるから好まれてるんじゃないの。
ライブ映像なんかでも30pで撮影したりしてるみたいだし。
映画に近くなるからだろ?
おそらく、映画はなんだかんだ言っても将来的にも24pで変わりなしだと思うし。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 09:03:49.56 ID:AaTbcQej0
NHKの大河ドラマもプログレッシブ撮影と称して30pでやってるよね
60iでぬるぬる動く映像は安っぽく思われがち
668名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 09:56:09.24 ID:4Dp8E3Sl0
ガンダムUC1巻の冒頭を見てるとなめらかにスクロールしてくれた方がいいな、と思う。
不自然なスクロールでナンダカナー
って感じだったがTW8000買ってフレーム補間オンで見たらなめらかに動いて感動した。

アニメはヌルヌル動く方が俺は好きだな
669名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 10:01:47.11 ID:et2jhncu0
>>668
ハードで補完はちょっと微妙だけど、それでもあのカクカクパン、スクロールは許せんよね
60fでぬるぬる動くと安っぽいとか老害でしかないわ
670名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 10:09:28.23 ID:L3aUKf9B0
キャラクターの動きが8〜12fpsしかないのにスクロールだけ60fpsで滑らかだと余計に気持ち悪いけどなあ。

初期の3DCGIロボットアニメが気持ち悪いのって人物に対して動きが滑らかすぎたのもあったと思う。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 12:08:12.99 ID:Xcz3GSCV0
>>666
映画でも4Kデジタルで解像度が高くなったぶん
パンする時やスタッフロール時に24pじゃ破綻が目立つから
フィルムグレインと同じくデジタル化と共に意識変化が訪れると思うよ
672名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 13:15:29.46 ID:pOWRzdq40
>>671
昔から24pでカメラのパンはDVDでも気持ち悪いでしょうに
だから60pでの撮影とか実験レベルではあったけどぜんぜん普及しないのがよくわからんな
3Dは48pとかで撮ってるみたいだね
全編1K作画は国内だとアキラくらいしかないね。でも当時国内の全アニメスタジオがアキラ
対応に追われてTVアニメが落ちかけたから今は1K作画で全編は無理だね。
ジブリが12コマだったかな。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 15:16:39.30 ID:xFrbaBH40
PS3とかのゲーム関係のアニメだと60fpsやってんのかね?
ゲームは720pだと聞いたけど。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 15:18:01.72 ID:jxfkoTavi
PS3が60fpsをまともに出せるとでも?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 16:09:59.71 ID:8qKAYG+gi
はいはいゲハゲハ()
676名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 16:16:08.89 ID:UXW42lig0
アニメで60fpsでは書かないだろー
677名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/24(火) 16:54:48.91 ID:Xcz3GSCV0
>>672
そういえばアキラでフルアニメやった時に
アニメーターは演技のさせ方に困ったらしいね
ディズニー的なグニャグニャしたのでなくリアルに動かすのに
枚数よりもそれ自体が難しくて他作品に続かなかったのだとか
678名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/28(土) 10:32:32.94 ID:0Qivn0S30
アポロンの演奏はフル24fっぽい・・・。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 10:55:45.73 ID:2ADsC46e0
そのための手塚プロなんじゃないかね
谷口監督も言っとったが、日本でフルアニメ技法が継承されてる希少種的スタジオだし
680名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 14:47:40.71 ID:d8JDAc980
鉄人28号とかそこら辺の時代の日本アニメは
60fpsかどうか知らんがすごい滑らかな作品が多い
681名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/29(日) 16:04:15.60 ID:2ADsC46e0
枚数の多い作画がエラいとされていた時期だったからね
「東映一流、虫プロ三流」という揶揄があったくらいだし
682名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 01:55:53.74 ID:jMEe7yNd0
質問なんだけどSD制作アニメってBD化する場合1080pになるの?
683名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 01:56:35.36 ID:jMEe7yNd0
間違えた
1080iになるの?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 02:05:34.74 ID:oRSOZhBr0
全編24fpsなら1080p
24/30fps混合or30fpsなら1080i、1080pにも出来るけどその場合はフレームが飛ぶ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 02:16:13.83 ID:jMEe7yNd0
>>684
なるほど
サンクス
ちなみに基本的な質問なんだけど1080iより1080pのが画質は綺麗なんだよね
686名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 08:50:28.41 ID:13rZbhT70
>>685
1080iと1080pの比較って、
昔の480iと480pの関係とは違うからややこしい。
なんで走査線の数は書いて、コマ数は書かない慣習になっちゃったんだろう?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 09:56:21.83 ID:Fg1BDbWF0
BDの1080pは24fしかないからじゃね?アニメ制作でも24fが明らかに増えたし。


1080pに比べて1080iは機器のi/p変換精度の差が出るからな。
下手な変換やソースとの相性によっては、単純に縦540〜720程度にまでさがるし。
まあ制作がほとんど720程度だから720なら実質ほぼ問題ないんだけどね・・・。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 19:14:46.04 ID:92La4xJC0
ここの人でプロジェクタで投影しての80インチ以上の大型スクリーンで基本
見てるよって人どの程度いるのかな?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 20:19:07.82 ID:7wEEh6830
80インチ+9.1chだけど、TV(46インチ)でも結構観る。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 20:40:24.42 ID:ehkT3iMg0
毎回プロジェクターだと面倒だし疲れるので
基本42インチ液晶で気軽に視聴
気が向くとプロジェクター使ってる。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 20:42:06.04 ID:4WsgTkmY0
>>688
ノシ DLA-HD100で80インチ。

基本夜しか見ないからだいたいPJで見てる。
別の部屋行けば32インチのREGZAあるけど
自室でそれより下だとXEL-1だから中間が欲しいw
692名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 20:57:47.61 ID:7wEEh6830
>>690
やっぱそうだよな。
PJは気合入ると疲れる。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/03(木) 23:03:37.31 ID:fmo7Or7b0
>>689
うい。

基本100インチで観てる。
特に疲れたことは無いかな。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 00:08:42.50 ID:S+8sffjM0
(旧)劇場版北斗の拳ってDVD説明書にHDリマスターと書いてあるんですが(一例ですが)、
HDリマスターしたのに何故BD出せないんですかね?
他にも例ありますか?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 03:07:33.77 ID:Dc1P4bjv0
HDリマスターって一口に言っても、素材がフルHDじゃなかったりするんだよね
696名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 03:18:50.44 ID:9M6/VNCy0
SD制作のアニメをアプコンすると画質が良くなるらしいですけど
再撮影とアプコンって何が違うんですか?
あとHD制作のアニメはアプコンする必要ないんですよね?

初心者ですみません
697名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 05:57:37.96 ID:kKprsumq0
>>696
再撮影:それぞれ素材を合成しなおし。素材がSDより高解像度だと解像度が上げられる。
アプコン:SDマスターを拡大するだけ。なので単純にSD以上に解像度は上がらない。

HD制作でも1280x720など1920x1080以下もあるので、その場合SDアプコン同様に拡大する。
※アップコンバート:SD→HD ※アップスケーリング:HD→HD

SDアプコンは拡大処理にの仕方で賛否があるけど
SDで4:2:0圧縮するよりアプコンしてから4:2:0圧縮するほうが色情報の劣化が抑えられる。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 13:44:46.20 ID:MclOI+VZ0
一連の流れで思い出したが、種リマスター
ビビアンスーのままだったな、平野文でアフレコし直してくれよ
699名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 14:48:01.88 ID:7jSgU+nf0
種リマスターだと描き直しもあるけど
上下ちょん切って拡大とかもあるから
線がやたらと太くてとかあるな
700名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 14:55:00.20 ID:9M6/VNCy0
>>697
詳しい説明ありがとうございます
701名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 01:48:48.43 ID:kBr+l/K30
原作ミシェルは中の人がOO出るから折り合いつけて殺したって聞いたけどマジかな?
702名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 01:49:30.30 ID:kBr+l/K30
誤爆スマン
703名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/05(土) 01:59:09.77 ID:jInMzoclO
上下ちょん切りはすごく違和感があるから嫌
704名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 02:09:11.25 ID:shsAZ6yi0
かんなぎの画質どうよ?
705名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 04:26:26.26 ID:jLTysXU+0
まだ見てない
706名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/13(日) 22:13:37.79 ID:LQsCfM8R0
>>704
わーきんと同じぐらい。画質の傾向も良く似てる。
1080iなのでわーきんと違ってOPもEDも本編にある30f部分も滑らかだ。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 13:43:20.39 ID:ft9jfggL0
workingも1080iじゃなかったっけ?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 17:39:34.87 ID:rjXNdupT0
>>707
1080pっすよ、MXで放送が1080iで背景のスクロールが滑らかだったって話出ていたから
勘違いしたのでわ?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 21:18:16.58 ID:05TjcI0G0
OPが縞無し24fだっただけでしょ
710名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 12:02:27.33 ID:K8LJAasY0
かんなぎは出荷本数少なかったみたいだな
画質確認してから尼の再入荷に間に合って良かった
711名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 16:36:20.72 ID:iPSxOcP50
ブッ糞でも普通に買えるけどなあ
尼が揉めてるだけだし
再入荷高杉
712名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 19:49:31.84 ID:K8LJAasY0
初週(予約)販売本数が2000本以下だったそうだから
注文もないのに多くは作ってないでしょ
ちなみに尼の再入荷分は27%オフで買えたよ
713名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 11:02:32.14 ID:2b4c5OtQ0
■爆音映画祭 吉祥寺バウスシアター
http://www.bakuon-bb.net/2012/whats.php

爆音上映とは、通常の映画用の音響セッティングではなく、
音楽ライヴ用の音響セッティングをフルに使い、ボリュームも限界まで上げ
大音響の中で映画を見・聴く試みです。

一般劇場上映では聴くことの出来ない迫力と、
その爆音によって 視覚までもが変容して映画そのものも違って見えるトリップ感覚、
そしてまた、大音響でなければ聞こえてこない幽かな音を聴くという、大胆かつ繊細な上映となります。


▼アニメ上映作品
少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録
6月30日(土)11:15〜 7月3日(火)14:50〜

前売券販売開始:5月19日(土)〜
http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1220589
前売券が完売した場合、当日券でお立見券のみご案内となります。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 13:25:36.35 ID:nKKRB8ek0
映画館の設定で爆音なんて言ったら鼓膜に障害出そうw
715名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 14:20:50.93 ID:cGKrxDsE0
普通の映画館でもかなり大きいと思うんだがな
難聴覚悟しないといけないね
716名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 17:49:32.16 ID:HxVJeEIR0
ライブPAで爆音上映なら何故映画けいおんの時にやらなかったのか!
…まあ近いうちやるんでしょうね
717名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 19:23:17.63 ID:7zu8RpH5i
マクロスFも。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 19:29:27.66 ID:i5q47j0i0
普通の映画館でも爆音きもちえー^^とか思ってたのにどういうことなのw
719名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 19:35:32.76 ID:ZDiq5eLK0
バランス崩してまで大音量に何の意味があるのか・・・
720名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 21:32:42.94 ID:ABc6swBSi
ライブハウスとかは確かに耳が死ぬかと思う超爆音だが、あんなんセッティングで映画とかみたくないわ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/19(土) 21:51:02.31 ID:PxAFqUgNO
AKBのコンサートは常に爆音だが音割れ凄まじいぞ
映画館でやるとか意味がわからない
722名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/20(日) 22:48:42.91 ID:Os6izoOb0
>>721
音割れして音痴隠しか
723名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 07:21:43.77 ID:xB/7ZBGYI
日食裸眼で直視した
目が…目がぁぁあ!!!!!
724名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 07:22:48.13 ID:0cr5Hpiri
潰れろアホ
725名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/21(月) 16:49:06.44 ID:m6dsHM2m0
そして>>723は魔眼の持ち主に
726名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 19:15:36.73 ID:CoFdO0Xx0
劇場版ZガンダムはやっぱCSで放映した画質と同じなのかな?
誰か報告はよ
727名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/24(木) 13:32:05.92 ID:+tFkT83Z0
CSハイビジョン見てない組だけど、Z来たから頭の30分ちょっと、親父が死ぬとこ辺りまで見たが、グレインノイズは変わらずたっぷりの絵作り
画質自体は流石の35mmフィルムものでブロックノイズもバンディングも見当たらないレベルでDVDとは当然格が違った
音質は音声5.1chでしか聞いてないけどこれも満足
ただ劇場版作品らしく音圧はめっちゃ低いので音量はモリモリ上げないと小さい
728名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/24(木) 14:22:24.89 ID:8o992FXW0
ありがと
729名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 12:33:28.61 ID:hUeVFTfFi
劇場版Z、特典映像と本編の同じシーン比べるとグレインノイズの煩わしさが段違いに軽減されてて自然で見やすく感じるんだけど、これはBD用にしっかり調整されてるってことなんだろうか
粒子は確かにしっかりあるんだけど、それがかなり細かくなったように見える
発色も綺麗で個人的にはかなり満足
あと音が最高に良いね、これはホントBDならではだわ
730名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 15:17:09.38 ID:rO66II250
劇場版Zをぶっ続けで全部見たけど、グレインノイズがハッキリ気になったのは星を継ぐ者だけだったわ
DVDがどうだったか覚えてないんだが、いっしょだった?

>>729が言うように特典映像と比べると全然違うよね
731名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 15:17:11.43 ID:tKu0GZof0
確かにマシになってるね、特に一作目
732名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 16:22:06.88 ID:Ch5lxkQ10
確かサラザビアロフが2と3で中の人違うんよね
733名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 16:28:08.25 ID:tKu0GZof0
>>732
ガンダム劇場版はファーストの頃からそうだけどね
734名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 18:09:12.92 ID:AE2D/4eyi
同じ意見の人が他にいて安心した
BD版劇場版Z、何気にかなりクオリティ高いよね
735名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 18:26:43.16 ID:d3qmfK7Q0
優しいな
736名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/27(日) 00:15:42.90 ID:LvBOsU3I0
ある程度行ききると優しくなります
737名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/30(水) 02:56:43.34 ID:vT+GpmpV0
そんな大人、修整してやる!!
738名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/30(水) 12:20:21.99 ID:QTMW8BRy0
これが、若さか(涙)
739名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/30(水) 16:43:54.55 ID:3cx9MA7r0
劇場版Zの画質はそこそこだ、それ以上でもそれ以下でもない
740名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 04:58:02.59 ID:I4EGEAuui
かっこいいー♪
741名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/02(土) 11:58:25.44 ID:8JH2Pq7d0
音声16bitかよ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/02(土) 12:45:54.81 ID:/D/bwKVBO
メガドライブ最高
743名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/08(金) 18:21:53.54 ID:gotBWzzh0
おいw
UCは毎巻どんどん凄くなっていくぞwwww
今すごいびっくりしてうr
744名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/11(月) 07:17:29.11 ID:pdItbF+J0
図書館戦争のBOXってどうですか?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/11(月) 11:43:31.66 ID:nXzLua0kO
Blu-rayサイズですよ
746名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 14:59:11.41 ID:bAIKV6f/0
「乃木坂春香の秘密」1期BD-BOX再販と2期BD-BOX化するらしいが
既に発売済の1期は画質ひどかったから不安
747名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 15:16:39.41 ID:Nlkr/2TJO
>>746
1期は再販じゃないぞ、旧BOXで収録されなかった映像特典が入ってる
748名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 15:19:38.06 ID:bAIKV6f/0
>>747
じゃあ本編の画質も希望ありますかね・・・?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 15:38:26.76 ID:4xq7hAx40
いよいよBDもリマスター商法の時期か
750名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 18:09:09.00 ID:q3K4KrmY0
ココリコ坂のBDって音が5.0chなんだってー
751名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 18:10:37.88 ID:q3K4KrmY0
監督が「この作品には不自然な重低音は必要ない」てな考えだからなんだって
752名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 19:40:40.16 ID:co1WzxEb0
うち5chでウーファー置いてないからそれでいいです
753名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 19:41:50.03 ID:QaSv/S8j0
不自然て
754名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 21:18:59.23 ID:iHhuiXIm0
映画館でもそうだったなら納得いくが、
どうなんだ?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/16(土) 23:42:43.54 ID:JS0Ae7fYP
プリキュアシリーズの劇場版は4chサラウンド仕様
0.1chがないから効果音に迫力が出ない。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 02:27:26.38 ID:+kJJi5aT0
俺の持ってる中だと、ディズニー版ターザンが5.0chだったな。
あとはSACDやDVD-Audioとかの音楽作品とかだと、センター無しとか、リア無しとか、いろいろあるな。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 08:49:41.89 ID:q50xRE6J0
東映アニメって未だdts Stereoなんか?
758名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 09:46:05.89 ID:/XHcl1UVO
つーか、5.1なんてマニアだけで実際は殆ど需要ない
コンサートBlu-rayでも2.0だけとか多いよ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 10:15:17.76 ID:XDZcfgiX0
マニアを切り捨てるとか愚の骨頂だな
760名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 10:32:03.62 ID:H2d5h+X40
コアなマニアは音質さえ良ければ5.1も5.0も2.0も関係ないけどな
761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 11:26:42.21 ID:M978zlfy0
ウーファーがないと低音がでないって
どんなスピーカー使ってるんだ?マニアなんだろ?凝れよ
762名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 11:49:12.84 ID:/NFjfNkq0
昔の DOLBY DIGITAL なら圧縮があったので、
5.0ch と 0.1ch を分離して収録する意義もあっただろうが、
現在は 5.1ch と 5.0ch の違いって 0.1ch を分離しているかどうかだけじゃないの?

5.0ch だから低音が入ってないってわけじゃない。
5チャンネルに均等に入れることなどはいくらでもできる。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 11:58:51.26 ID:kd5uq1Eg0
普通その辺はAVアンプが吸収して5.1>5.0に
真のマニアはマルチchなんて認めなくて2.0chに拘ってる方々だろうよ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 12:31:32.29 ID:0r4DDK400
マクロスTV版BD-BOX買った人いますか? 評価聞きたいです。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 21:00:14.00 ID:jbwqAae+0
>>754
コクリコは映画も5.0ch。ソースは劇場パンフ。

もともとズンドコ鳴らす作品じゃないから
フロントにちゃんと低音再生能力があれば問題ないと思う。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/17(日) 23:59:57.87 ID:WrSDljDv0
そもそも0.1chの意義を履き違えてるよ。
ハリウッドなどの爆発音など為に独立したチャンネルのはず。
他はLPF通して低域信号をわざわざ作り出しているだけ。
しかもフィルター通すから位相がズレてもお構いなく収録しているありがた迷惑。
ライブなど音楽ものに0.1chは本来不必要なもの。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/19(火) 12:23:34.61 ID:tFDsQ0qk0
重低音の0.1chは作品によってはなくてもいいんじゃないの。
法廷ドラマみたいな会話中心の内容なら必要ないだろうし。
ドンパチやってる映画ならわかるけど。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/19(火) 15:43:11.63 ID:p1gnAkQm0
マクロス愛おぼBlu-rayは画質期待して
いーんやろか。
音質は5.1ch環境ないから気にしないんだが。

てゆーかハイブリ仕様ってのが気になる
769名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/19(火) 19:56:33.87 ID:Z5WxyZCKO
尼からコクリコ来たから観てるが画質いいね、画に立体感がある、赤くも無いし。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/20(水) 07:53:48.01 ID:CbYvW+Nn0
>>768
35mmからのテレシネだし、最新技術なら期待していい。

ハイブリッド版はゲームに興味ないなら気にしなくてもいいんじゃない?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/20(水) 20:04:10.33 ID:SQqBkiF/0
旧型ps3愛用してますって人いる?このスレ的に画質、音質の評価ってどう?
もう現行安価BDプレイヤーの足元にも及ばない超絶低スペックな評価?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/20(水) 21:40:50.44 ID:B7Iu+2s+0
スレチ。死ね
773名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/20(水) 22:42:40.79 ID:k0T4fED00
PIKACHU THE MOVIE BOX|メディアファクトリー
http://www.mediafactory.co.jp/pokemoviebox15/

ポケモン映画は99年のルギアから一部デジタル
TVシリーズは2009年4月2日放送からHD放送
実際は以前からHD制作されてたらしいけど映像は確認できず
774名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/21(木) 06:48:20.32 ID:JHR1Wwv00
>>771
プレイヤーで大した差は出ない
PS3で必要十分
775名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/21(木) 08:08:38.98 ID:6iNFfnz+0
PS3の奥行きが20cmぐらいのコンパクトなモデルが出れば欲しい
776名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/21(木) 08:58:59.22 ID:bPbAnv5u0
>>770
レスありがと。

ハイブリ版って、どっかのプレイヤー
だと読み込まない時あるって聞いたんだが、どーなんやろね。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/21(木) 09:31:16.88 ID:Eeo+YRP00
>>773
ミュウツーだけ欲しいから単品で出して欲しいな
778名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 20:45:28.03 ID:04ESst2t0
北米版のイカ娘BD、画質が気になるな
http://www.amazon.co.jp/dp/B006UTDGDS/
779名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 20:48:35.89 ID:GzLcsYso0
買ったけど開けてないわ
780名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 21:33:02.24 ID:SkAJG4Ls0
開けて画質レビューしてくれや
781名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/03(火) 09:37:34.85 ID:43Bgo9rb0
>>778
イカ娘は国内版と映像データが同じだから画質に違いは無いよ
782名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/04(水) 04:31:56.49 ID:A6YGmHB/0
なんでBD規格化のときに60p作らなかったんだろうな?
783名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/04(水) 13:48:32.23 ID:QtZiT7KB0
読み取り速度が足りないとか映像の圧縮展開が性能不足で出来ないとか、
そういう事情があったんじゃないですかね?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/04(水) 14:28:40.52 ID:00J5AwB30
>>782
60Pのコンテンツがほとんどなかったからじゃ?
ないものを入れようとも思わなかったんだろう。

3Dだって、こんなもの原理的に何十年も前から思いつくものなのに、後付けだし。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/04(水) 15:50:59.04 ID:CZJPiguL0
MPEG2 1920x1080 24p 40Mbps、このあたりをリファレンスにして、当時のコンピューターパワーで、
ギリギリでデコードできるかどうかってところでBDの規格作った感じだからな。
将来、MPEG4がめっちゃ改良されて、20Mbps程度で遜色ない画質になっちまうなんて、誰も思いもしなかった。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/04(水) 16:24:54.94 ID:QQZhpfah0
技術の進歩に規格が追いついてないなんてことは
よくある話だわな
787名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/04(水) 20:15:15.18 ID:fPZrIAhj0
攻殻機動隊SSSは素晴らしかった
788名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/04(水) 23:53:49.17 ID:uqoOUEKb0
>>782
12bitも作ってほしかったな
789名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/05(木) 02:52:22.65 ID:UgtuNaG80
30pは絶対欲しかった
790名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/05(木) 14:19:40.51 ID:cKo1NaB3P
30pは絶対欲しかったから60iがあるんだろ
しかも30p、24p混在も問題なく受け入れる懐の深さ
1080iの存在意味わからねーならアニメ画質なんて語るな
791名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/05(木) 21:25:24.42 ID:GptCA+mT0
さすがPだなw出直してこい。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 00:30:37.75 ID:cWKTxq7J0
とは言ってもマトモなi/p変換使えば60iと30pの違いなんて分からないんじゃね?
圧縮効率の話だったら現状のアニメBDがどれだけ容量使い切ってるかって気もするし。

…と一瞬思ったが、1080iだと720p相当の解像度になっちゃうか。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 01:28:46.04 ID:nx4wweFs0
1080iと言うと
繋ぎで買ったH5360BDのi/p変換がクソすぎて笑えなかった
794名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 10:53:22.97 ID:gh0p3w/IP
今時のインターレス解除のアルゴリズムは2重化、
前フィールド補償、補完をフレーム単位じゃなくて
ライン単位でやるから、出力は1080解像度出力。
しかもインタレ技術は常に進化している。
720相当とかどんだけ時代遅れのショボいの使ってんだ。
クソな機器使って画質悪いとか言ってんなw
24/30fps混合ソースならインタレ以外考えられない
現状1080iの方が明らかに優位だ、ggrksども
795名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 12:57:45.54 ID:j3txPIYX0
同じアニメでBSデジタルのAAC音声とBDのLPCMで聞き比べたんだが結構違うのな
796名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 21:25:26.37 ID:oxKFEoeb0
P知ったか杉w
797名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 23:21:47.67 ID:BjJUmQZF0
今日の千尋よりBlu-ray綺麗なん?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/06(金) 23:26:08.56 ID:kfU+kUIO0
799名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 09:30:24.53 ID:D9NnRRvp0
BDはやたら赤いって言われてるなジブリ
800名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 10:06:57.54 ID:rs16+qvw0
千と千尋、色温度直すつもりないのかな
801名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/08(日) 11:00:33.66 ID:+lSOTygl0
ジブリで赤いっていわれたBDってナウシカだけじゃない?
千尋はDVDの話だし……
802名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 03:53:29.61 ID:F4Y+03v90
千尋という前例がなければナウシカだって赤いとは言われなかった
そのくらいの微差
803名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 05:29:56.94 ID:2D9h9Zgh0
シャアがどうしたって?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 14:44:44.21 ID:3R56eg3o0
ヤッターマンのBOXを買った報告が本スレにさえないけど
画質はどうだったのだろうか・・・
805名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 17:06:57.27 ID:CNxBvlqAO
ドロンボーにお仕置きされそうな画質
806名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/09(月) 18:42:20.97 ID:oI+LKctu0
お仕置きするのはドクロベエ様
807名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/10(火) 21:43:04.78 ID:qGo58FPei
よしなに
808名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 07:26:38.69 ID:G6jYlN9V0
咲通常版出るから買おうと思うんだけど、画質はどうだろう

SDと聞くからそこまで良くないだろうけど…
809名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 19:00:13.64 ID:PFotq3Fu0
810名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 19:28:31.60 ID:6WFAlSAdO
ひだまりスケッチが不安だ。届いたら書き込むぜ。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 19:43:54.28 ID:do+5yzfQ0
尼で買えん
アニプレどうしちゃったの?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/11(水) 21:21:00.97 ID:lQNc29k50
>>811
今頃何言ってんだ。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 08:24:39.98 ID:nKP8Pslw0
DVDは買えるんだよなあ。
買えないのはBlu-rayで、『偽物語』以降にリリースされた奴。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/12(木) 11:27:02.70 ID:z9+jcdXMi
尼とアニプレで料率交渉があり、アニプレ側が屈しなかった為と思われる。尼はこの手の事は割とよくやる。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 17:43:52.88 ID:EEaoxqTN0
誰もトップをねらえ2買ってないの?
画質どう?
816名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 17:51:49.30 ID:NcBN7pan0
まぁまぁ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 18:43:05.71 ID:EEaoxqTN0
>>816
超高画質ってほどではないのか・・。サンクス。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/14(土) 21:30:48.88 ID:WV0icsh40
960x540のアプコンらしい
819名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/15(日) 19:01:31.47 ID:hkqJv4Ug0
トップ2BOX、劇場版Blu-rayのやつよりも良くなってる?
820名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/16(月) 19:47:52.91 ID:cOJt1RPN0
同等
821名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 01:49:51.21 ID:gqD0QMia0
ちょっと質問なんだけど
少し前のSD制作アニメをBD化する際でもアプコンより再撮影してHD化した方が画質は綺麗になるんだよね?
だったら何でBD化する際に再撮影じゃなくてアプコンするアニメが多いの?
もしかして金をケチってるとか?それとももう当時のマスターテープが残ってないとか?だからアプコンするしかないのかな?
822名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 01:54:28.09 ID:GoLrwOCU0
素材が残っていない場合。

素材が残っていてもお金かかるから
高額商品になって人気がないと買ってくれない。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 01:58:45.43 ID:gqD0QMia0
>>822
作品の人気とお金の問題か
こういったSD制作アニメのマスターテープって普通は保存しとくのかね
それともすぐに廃棄しちゃうんだろうか
アニメ業界に詳しくないからよく分からん

HD制作なら最初からBD化するだけで高画質を拝めるんだけどなぁ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 02:08:45.90 ID:s0JLg6Il0
再撮影って、マスターテープ以前のデジタルセルからマスターを作り直してるんだろ
デジタルセルの全データが残ってなければできんわな
825名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 02:13:31.14 ID:gqD0QMia0
じゃあそのデジタルセルの全データって普通は残しとかないものなのかな?
826名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 02:48:49.08 ID:tVPhENAD0
制作会社によるかもね。かんなぎは再撮影してたからデータ全部残ってたんだろうけど
同時期のとらドラ!はどうだろうな。BDで本編はアプコンだったけど1クール目のOP/EDだけ
再撮影されてた。ハルヒも同じパターンだったかな
仮に全データ残ってたとしてそれでもコスト面でアプコンにせざるを得なかったのであれば
残念な限りだな
827名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 02:52:00.61 ID:gqD0QMia0
とらドラってJCスタッフだっけ
じゃあJCスタッフはSD制作のデジタルセルの全データを基本的に残してないのかな
シャナやゼロ魔もアプコンだったし
828名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 05:16:37.46 ID:pmH4njxW0
>>826
かんなぎだけでなくworkingも再撮影してるからA1はデータを残してあると見ていいと思う
829名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 07:32:11.46 ID:HkSwFBay0
ワーキングとかんなぎ実は元からHDマスターで、
価値を出す為に再撮影って言ってるだけなんじゃ。
コストと手間を考えるとそんな簡単にやれるもんなのかね
830名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 08:43:26.50 ID:KTSgTHv00
>>829
ワーキングにもかんなぎにも関わってはいないが、
元撮影の立場からすれば、
レンダリング時間がSDとHDではかなり違うから、
スケジュールのタイトなTVシリーズでは
HDマスターが「今」必要じゃなければSDで
勘弁して欲しいってのが正直なとこ。

ただ、「あとでBD出すからHDで書き出せる様にしといて」と
制作前から言われていて、各セクションがそのように
書き出せる様に作っていれば、
たぶん専門学校出たての新入社員にでも出来る簡単なお仕事です。
(お金はそれなりにかかります)
831名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 09:10:47.37 ID:POucCED80
わお、プロ登場w
832名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 09:52:47.47 ID:l7H5D0nw0
>>829
>ワーキングとかんなぎ実は元からHDマスターで、
>価値を出す為に再撮影って言ってるだけなんじゃ。
制作時期からしてSDでしょ
それに仮にHD制作だとしたら素直にHD制作だったと言うでしょ
833名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 10:04:31.03 ID:mqXuqhNc0
そんなところで嘘ついても誰も得しないだろうしな
834名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 11:48:14.30 ID:nZsAm7XBO
トトロはラピュタと似たような画質だった。はやくひだまりの発売日になーれ。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/19(木) 20:05:00.49 ID:yu7qETAE0
>>832
最終出力がSDなだけだろ。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 01:34:44.64 ID:261FK1xO0
>>830
作業時間=金がかかるってことかな?
837名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 01:43:23.94 ID:IHw9UwY30
SD制作のアニメってアプコンしてBD化しただけでも画質向上するの?
比較画像とかある?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 01:58:23.65 ID:B9Y9RFm+0
>>836
もちろんそれもあるけど、一番大きいのは納期の問題
レンダリングが複雑になればなるほど局納品に深刻な影響を与えるから
再撮影という方法を採れば、ある程度は納期を気にしなくていいメリットがあるし
839名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 03:34:24.13 ID:0q0CMtyN0
>>837
アプコンの話題はそれこそとらドラ!でAV Watchが取り上げてるからぐぐってみたらいいと思う。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 10:59:47.83 ID:cm+o3XLQ0
>>837
一般人は「綺麗になった」と言うが、ソムリエは「油絵が〜」とか
「これが高画質とか目が腐ってるんじゃねぇの」とか言い出して、平行線
841名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 11:37:17.61 ID:cIMnraQo0
>>837
DVDだとビットレート限界まで使っても、MPEG2圧縮のノイズとかがけっこう酷いからな。
アプコンのアルゴリズムがよほど糞じゃない限り、BDにアプコン収録したほうが、SDマスターに近い品質になる。
DVDの時はドルデジで圧縮されて音声が劣化してた場合、BD版ではリニアPCMでマスターがそのまま入るから、
個人的には音質の向上のほうが恩恵大きいと思ってるけど。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 12:24:38.56 ID:G9F39++/0
A-1はソニー系だよな。
サーバや各種制作ツールなんかも他社より驕ったものを使ってるんだろう。
だから元素材残してるんだろう。
ソニーPCLなんかもいるし。
843名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 13:25:41.74 ID:2hWZI5rX0
>>841
北米版ならともかく1枚あたりの収録話数の少ない国内版では
TVシリーズはほとんどがDVDの頃からリニアPCMだったけどな
844名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 13:35:28.70 ID:zjKVVDC60
>>841
すげーくだらない話なんだけどさ
アプコンしないでSDのままビットレート半分くらいとかの方が、画質がいいみたいなことはないの?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 14:10:12.06 ID:OA9N7oZy0
>>844
えーっと、なんだその・・・
ビットレートの意味わかってる?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 14:34:09.61 ID:G9F39++/0
よくわからんが、BDにDVDの映像データをそのまんま収録しろ、つーことか?
480pとか480iみたいな?
そういうディスクもあったような気はするが。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 14:43:15.09 ID:b5g3N3v50
ゴッドマーズですね
848名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 14:52:08.85 ID:zjKVVDC60
SDアプコン 1920*1080 40Mbps

SD 720*480 20Mbps

で後者の方がきれいになる可能性はないのかと聞いてる
画素数が1/6でビットレートが1/2なら画素あたりの情報量は増えるんじゃねーのと?
後者のような映像をBDに収録することが規格上無理っていうならすまん
849名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 15:05:25.47 ID:OA9N7oZy0
言葉足らずにも程があるw

アプコンはそのやり方によって画質が大きく変わるのでなんとも言えない
出来上がったものに対する主観もあるし
SDをただ普通にアップスケールしただけなら、今時の再生機器についてるアプコン機能の方がきれいに見えたりもするしね
ビットレートだけの問題じゃないし、どういった絵がきれいと感じるかの主観もあるから結論は出ないと思う
850名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 16:43:58.23 ID:JCJo8Djv0
ソースの解像度で4:4:4収録
851名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 17:45:04.35 ID:G9F39++/0
フィルムのテレシネも3-4年前と今じゃ
全然違うしな。
4kスキャンとか普通になったし。
アプコン(水増し)技術ももっと良くなるはず。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 20:59:31.25 ID:i4mFv3H50
SDそのままとアプコンしてから色を間引くのはどっちが良いのか考えれば・・・。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/20(金) 21:47:26.18 ID:0q0CMtyN0
SDだと4:2:0が一番のネックだな。これだと色差の解像度が360x240しかないし
BDで4:4:4サポートされてればSDでも意外とアリだったかもしれない
854名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 02:16:46.17 ID:k/YIj7z30
もうそういう細かいレベルまで拘るなら、BDをSD出力して、お好みのアップスキャンコンバーター使えば?と思うんだが。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 14:41:05.28 ID:8eamvkEJ0
>>851
フィルムの場合は元々の情報量が高い
更に傷の修復とかもするしね
856名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 15:32:21.03 ID:fQuuPYlK0
マルチスキャンできるブラウン管でならSDの方が、綺麗に見えるかもね
857名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 18:40:15.20 ID:prQ61R+X0
>>835
は?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/21(土) 21:08:14.14 ID:fuaCE1s20
>>854
圧縮の基本中の基本の4:2:0のどこが細かいことなのか小一時間
859名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 00:02:32.50 ID:SiyaPXk10
4:4:4で出す場合は多分値段の桁が2つ位増えるけどな。
マスター売る様なもんだし。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 17:14:35.13 ID:kW7ib8bX0
生徒会の一存BDBOXはどうなるかねえ
861名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 18:43:47.33 ID:CDzQcAu+0
ひだまりの評価お待ちしております
862名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 21:31:55.10 ID:aggObvbw0
画質の評価を知りたい

シャナ1期2期、ゼロ魔1期2期3期、そらおと1期、おまひま

の評価はどうだったの?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 21:34:12.47 ID:1vMc3+Jz0
左から

優 良 可 不可
864名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 21:46:41.47 ID:aggObvbw0
>>863
ありがとう!
参考にします

アプコンでもいろいろなんだなぁ
865名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/22(日) 21:59:46.39 ID:aggObvbw0
と思ったけどおまひまってHD制作だからアプコンじゃないか
アプコンにも劣るほどの画質ってことなのか・・・
うーむ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 01:20:26.02 ID:zHdxBy190
アニメ&ゲームファンのための最強AV機器ガイドブック
http://www.amazon.co.jp/dp/4056066833/

「好きなアニメやゲームは画質や音質にまでこだわりたい」という人に向けた、
AV機器のガイドブック。

■注目アニメの監督お墨付き画質設定集など、
コアなファン垂涎のコンテンツを満載。

▼表紙と付録は人気作品「魔法少女リリカルなのは」の描きおこし。
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61Yz7feDgnL.jpg
867名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 01:24:44.44 ID:giKIPosz0
>>865
おまひまってHD製作じゃないんじゃね?
SD製作のアプコンに劣るHD製作アニメなんて普通はありえんし
868名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 06:35:34.35 ID:wcsrpUCB0
>>861
ひだまりはアプコンだろ
869名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 12:10:12.92 ID:f8E9IqU40
同じ年のefはHDだよね。シャフトはef以降HD制作?
そういうわけでなく作品によるってこと?
870名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 13:20:13.67 ID:CSbotAB50
ある程時期で推測はできるだろうけど
最終的には制作予算やスケジュールによるところが大きいかと。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 13:43:01.85 ID:aYLKxgf+0
>>869
efと同時期に作ってたひだまりと絶望は2期までSD制作
2009年のまりほり1期以降は全てHD制作
872名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 14:36:34.61 ID:s4omvzzS0
おまひまはHD製作の縞々BD
873名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 14:51:25.55 ID:f8E9IqU40
>>870,871
なるほどねえ。efがすげえ画質良かったから(いまでもトップクラスだよね?)、
ひだまりの画質不安に感じてる人が割りと多いのが不思議だった。氷解したよ。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 19:51:26.93 ID:24W0h/Ta0
トトロと火垂るの画質は火垂るに軍配
875名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/23(月) 23:09:46.14 ID:dn/dpAhD0
っていうかトトロが残念すぎる

本編もだが、予告編なんてネガがなくなってるのか
VHSビデオ映像の流用という有様だったな

火垂るの墓は過去最高だな
今までが悪すぎただけだけど
876名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 00:36:28.37 ID:pFgFtLhJ0
トトロが駄目と本当に見たのか???
877名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 00:48:49.46 ID:ukc8y/nz0
俺は別にグレインがダメとか言うつもりは無いんだけど、なんだかハッキリしない画調で
あんまりいいとは思えなかったよ。
まあDVDの輪郭線バキバキよりは観易いんだけどね。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 12:09:19.54 ID:3CedSH+a0
予告はネガから作るわけじゃないから
879名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 15:24:49.37 ID:NWM95XFY0
おまひま普通に見られたけど
アレか 直前に見た乃木坂1期が酷過ぎたからか
880名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 17:33:07.45 ID:5fqUSfGm0
トトロ、LDベースじゃないよな?
881名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 18:38:15.82 ID:mFVJ5CCC0
トトロ、観てないけど、画質が悪いって本当なの?
ナウシカなみにピントが合った画とぼけている画が混在とかなのか?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 18:59:58.71 ID:Cbu+niqNO
主観ではラピュタと似た感じの画。ナウシカみたいなことはない。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 19:31:26.50 ID:aEg89yO30
こないだのテレビ放送版とは傾向違うの?
884名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/24(火) 21:11:41.26 ID:wuP/1TD80
俺もトトロはラピュタっぽいなー、と思った。
この前の放送とマスターは同じっぽいけど地デジよりはかなりマシ

地デジの方は低ビットレートのせいでグレインがブロックノイズとモスキートノイズに化けてざらつき感が酷かった。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 02:59:03.65 ID:rV6bwa5l0
458 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/07/25(水) 01:22:11.25 ID:rdJwVnU00
ノンテロOPと1話アバンからキャプってみた
本編は引いた画面だとアプコンだとはっきりわかるけど、キャラのアップは十分綺麗なアプコンだと思う

http://bbs.pspwiki.to/up/download/1343145705.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1343145795.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1343145889.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1343145974.png
886名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 05:00:49.62 ID:Fs4fRcZt0
ナウシカ<<<ラピュタ≦トトロ<火垂る

こんな感じかなぁ
887名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 09:55:08.80 ID:opjrO5le0
トトロ悪くなかったよ
50インチPDPで見てて違和感ないレベル
公開年考えれば十分だろ

今日尼から愛おぼ初回版の発送通知きた
超楽しみだわ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 15:30:02.72 ID:3EQtt1h10
マクロスの劇場版画質良くないみたいだな。
明日到着だが心配だわ。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 16:00:06.65 ID:ME1sRG690
>>885
OPはかなり綺麗だと思うが本編は若干ぼやけてるな
所詮はアプコンって感じ
890名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 17:13:25.66 ID:9HogUFOF0
>>889
どの作品レベルだろう

買うか迷う…
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 17:51:48.39 ID:Ceq92N/O0
>>885
アプコンの出来は良いと思う。
1期は淡い彩色というイメージが自分にはあるので
この位の精細感が調度良い。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 19:06:19.23 ID:U4/Sm7Z70
まなび思ったより良かった
893名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 21:00:50.50 ID:GAXaronG0
>>885
3枚目までは結構いい感じで、4枚目がコンポジットマスタからのそれに感じてしまった…
全部BD-BOXからだよね?
894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 21:11:10.17 ID:ME1sRG690
>>885のまなびは
3枚目までと4枚目で全然画質が違うのが気になる
OPだけ再撮影でもしてるのかな?
895名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 21:13:42.60 ID:P9jiglNm0
1,2毎目がノンテロOPからで、3,4毎目が1話から。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 21:14:49.44 ID:JHQYK6rb0
>>885
ひだまり3枚目までは綺麗なんだけど4枚目ボケてるなあ…

来月は2期もあるし買おうかマジで悩む!
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 21:17:44.11 ID:VqdUXHJd0
まなび?
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 21:50:25.25 ID:ME1sRG690
>>895
なるほど
つまり1、2枚目のOPはHD画質並に綺麗なことからおそらく再撮影
そして3、4枚目の本編は3枚目みたいなキャラのアップはアプコンでもクッキリだけど
4枚目の引きのシーンは従来のアプコンの何ら変わらないボケボケと

899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/25(水) 23:29:25.41 ID:6c7XMg3f0
>>864
おまひまのBD-BOXなら持っているけど普通にきれいだよ
ストパンのBD-BOXに比べるとかなりいい感じ。
ストパンもアプコンの中ではよくできていると思う。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 01:37:22.82 ID:dZBpoYuB0
つまり>>863は嘘ってこと?
シャナ1期2期、ゼロ魔1期2期3期、そらおと1期、おまひま
の評価が気になる
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 08:11:16.73 ID:pC40MNWe0
ひだまり、本編はシーン・カットによって随分画質が違うなぁ

あるカットから別のカットに移って、また元のカットに戻ってきても同じような画質じゃないというのもよく分からん
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1343256960.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1343257179.png
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 08:58:25.61 ID:RUFaju6g0
>>892
嘘ってか価値観のちがいじゃね?
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 09:51:16.15 ID:JimBKaSp0
>>901
なんじゃこれ
引きで撮ったのを拡大したみたいになってるな
904名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 10:25:27.61 ID:dZBpoYuB0
>>901
なんじゃこりゃ
全然違うじゃんか
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 10:31:16.33 ID:yaiSbiZb0
>>901
わけがわからん
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 11:46:59.33 ID:sAw+HTQh0
>>901
どのシーンこれ?
ボケてる方は動きのあるシーンとか?
907名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 13:10:30.41 ID:xe0AmQM20
>>901
上と下でボケかたがぜんぜん違う
なんだこれ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 14:39:00.07 ID:zLeKTL/50
ひだまりは素材が一部しか残ってないんだろう
だから再撮影してる箇所とアプコンな箇所が混在してると
909名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 15:06:12.60 ID:VaqKBfD20
割合的にどっちが多い感じ?

再撮影が多いのか、アプコン箇所が多いのか
もうポチっちゃうかな
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 19:40:25.18 ID:IGr8tis20
本編アプコンの心配あるけどひだまりポチったぜー
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 20:22:44.82 ID:5peGp7Uo0
CCさくら廉価版で再発かよ、うげえ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 22:12:06.42 ID:pC40MNWe0
>>906
1枚目;1話の20分7秒ごろ
2枚目;1話の20分21秒ごろ

20分30秒ごろは、2枚目ほどくっきりじゃないけど、1枚目ほどボケてるわけでもない

>>909
A:くっきり(再撮影?)、B:割と綺麗なアプコン、C:引き伸ばしただけに見えるアプコン の割合が
1話 A=B>>C
2話 B>>>C>A
くらいに感じた(体感的なものです)
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 23:33:46.21 ID:IegrlNL+0
>>901
これはひどい
ナディアかよ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/26(木) 23:55:20.61 ID:IGr8tis20
>>912
ご親切にありがとう
ある程度の画質は期待できそうですね
先程ポチったので届くのが楽しみです
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 02:46:29.41 ID:RO+G0dOC0
ひだまりの再撮影部分はリテイクしてるカットのようです
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 03:31:32.62 ID:FxnK+PdH0
>>915
ああなるほど
それだと合点行くな
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 10:29:52.57 ID:d6xzggY/0
つまりひだまりは再撮影部分とアプコン部分でクオリティに差がありまくるってことか・・・
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 12:04:08.22 ID:661gG4Ks0
せっかくのBD化なのにこれは萎えるな
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 14:30:13.96 ID:A4KG/jjci
尼レビューだと星五つばっかなのにね
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 15:06:43.43 ID:fetiGMo20
星三つが妥当だろ、ひだまりだけに
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 17:20:18.12 ID:WXetO8pk0
だれうま
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 19:21:28.96 ID:21wmOQu40
しゅわしゅわ〜
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 19:25:21.04 ID:4YNEfgK70
マクロス愛おぼBlu-rayは
画質音質どんなもんしょ?

感想よろ。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/27(金) 19:58:20.15 ID:FxnK+PdH0
>>917
ナディアみたいなものだ
とはいえアプコンのみより余程マシだろう
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 01:39:16.04 ID:TVvnD6If0
愛おぼって画質以前に、本編の内容を修正しておいて、告知なしに販売するとか、
まじで酷いな。ゲームとの抱き合わせ販売が原因みたいだし、バンダイなにやってんだよ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 01:43:04.76 ID:uceu8/CO0
>>924
逆に画質良い箇所と悪い箇所がギャップありすぎてイライラしそう
Zガンダム劇場版みたいだ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 09:24:45.37 ID:qzzcVG000
>>923
音は改変あるが頑張ってる。
これは褒めていい。

「画質」こいつだけは許せん。
ジブリの当時を再現をさらに酷くしたレベルの画質。
ピントが合う合わないをパラパラ漫画で見せられてるみたい。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 09:27:22.28 ID:/lu5Oamf0
愛おぼBDは地雷
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 10:52:01.30 ID:aR1HjBd20
期待してた人にとっては糞かもしれんが、DVDよりはマシなんでしょ?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 11:10:44.06 ID:/lu5Oamf0
映像表現に修正入れた時点で価値なし
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 11:39:48.89 ID:ANg1/F6V0
愛おぼBlu-rayレス
あざ━━ヾ(*゚Θ゚*)ノ━━すっ♪

地雷踏まなくて助かりました
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 12:23:09.30 ID:O60RWuFp0
愛おぼBlu-rayはアレかね
ハイブリッドパックで全年齢にしたかったから
グロ規制なんかな
ゲーム要らない人の事考えて欲しいわ
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 16:08:27.03 ID:xSNLG4AW0
おっと、輪廻のラグランジェOVAの悪口はそこまでだ

・・・ゲーム要らないよまるっ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 19:18:28.28 ID:m1wM0V9n0
バンビが関わるとロクな事にならないなw
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 19:24:44.33 ID:OdUXZTLh0
BDとしてのパッケージソフトが欲しいわけであってゲーム扱いだと
えらい抵抗があるんだよ
そこら辺わかってない
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/28(土) 19:48:29.80 ID:CTuTq3lx0
>>932
たぶんゲームの全年齢の規制にあわせたんじゃないのかな?
たしか映像作品とは規制関係が違ったはず。

ゲームがなきゃ修正なしだった可能性大。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/29(日) 01:04:08.47 ID:LKqzjrCy0
でもパッケ見ると、CEROレーティングは特典ディスク(多分ゲーム関連映像部分)と
ゲーム部にしか付いてないんだよね
なので、河森の趣味の可能性もある
938名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/30(月) 08:20:48.05 ID:XZhisy5e0
首ちょんぱは仕方ないというかボカされても違和感無いが
ミリアが頭踏み潰すところは巨人たちの戦闘種族な残忍さを分からせる意味でも必要よな。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/30(月) 11:04:44.60 ID:u13u2fX+0
>936
LDとDVdでも自主規制が違ってたよな
その流れか・・・
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/30(月) 11:36:56.21 ID:mT14tkbb0
Vガンダムの「母です」がボカされてたらどうしよう
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/30(月) 18:22:48.14 ID:9zlZXEsG0
イデオンのアーシュラは修正入ってたのかな?w
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/31(火) 04:23:16.96 ID:qw77XuKT0
>>941
チャンネルNECO-HDでBD版放送してたけど修正は無かったよ
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/03(金) 19:43:21.39 ID:wVrdCp1i0
劇場版イデオンはそのままだよ
イデオンは引っかかるか微妙な線でしょ
首飛び思いっきり書いているの、発動編の冒頭のキッチキッチン位じゃない?あれもバイザーに映るだけで
後は、胴体とメットが分離した表現とか、散弾めり込むシーンだけでグロは見せてなかったし
確か、爆風で首飛び後頭部だけ映るとこもあった気もするけど、顔正面って↑だけかと
944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 10:45:03.52 ID:IJ5KnDC10
つか映像ソフトのグロ規制が厳しかったら血Cとか出せない
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/04(土) 23:29:16.04 ID:lz6LKmK50
愛おぼの限定版って、普通にゲーム屋で売ってるのな
全然売れてる気配なかったけど
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 05:41:04.11 ID:ygIomqZn0
ゲーム扱いなんだから当たり前
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 09:23:10.35 ID:JHTfpboN0
限定版がまだ普通に買えるって言いたいんじゃないの
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 11:48:40.28 ID:BmpLTUhz0
愛おぼってなんで映画オンリーで出さなかったんだよ。

一応限定版購入したけどヤッパリ納得いかないわ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 12:33:33.24 ID:8IX45p9+0
ちゃんとしたモノじゃなきゃ要らん
F劇場版もBDパッケージで出す気あるのか
950名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 15:24:13.58 ID:ACbL3qh10
「ない。」
951名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/07(火) 05:21:24.81 ID:3ktux5sZ0
中古ゲームが500円くらいになったら買ってやる
952名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 06:28:27.92 ID:xJMGBLps0
鉄拳の3Dアニメもゲームに付いてんだよな
じゃぎ☆すた尼で半額でどうしようかなと思ってたら終わってた
953名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/08(水) 13:58:39.91 ID:tXb+6ptW0
ToLoveる1期と2期のBD-BOX出るのか
待っときゃ良かったな
954名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 06:12:35.39 ID:DpKT3Wgj0
ビバップの画質、CMで見ると随分ボロいな。
俺は放送見てないんでわからないが、もともとあんなものなのか?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 13:38:50.07 ID:/OoMtF9q0
ビバップってセルとCG混在の制作だからビデオ編集とかその辺りで画質落としてるのかも?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 19:03:52.42 ID:hN0kq8b40
ビバップは正規放送wowowだったのに画質汚かったからね、テレ東の予算だったのかな
多分、元フィルムの状態も良くないと思う
957名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 03:35:49.66 ID:Ecna13mp0
マクロス愛おぼえてますか観た。
ほとんどアプコンボケ気味、あと最終戦闘の民間人スプラッタ
シーンが画面全体にぼかし入っててワロタ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 06:52:01.09 ID:SJ+il8cd0
>>956
ビバップは放送局が決まらずに製作が進んでいったからテレ東は関係ないよ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 10:40:36.11 ID:z3qXRT/R0
リマスター版のDVDは結構きれいだった。
と言うより、最初のDVDはダメすぎたわけだが。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 17:20:30.59 ID:idINCuCz0
あーそう言や、マクロスプラスも劇場版はグロシーンあったな
7の後にBD化するだろうけど心配だ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 22:02:41.40 ID:/APbyN330
ゲーム扱いだと規制せざるをえないんだろうな
962名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/11(土) 22:07:22.62 ID:uEUCSBMK0
>>956
>>959
エスカTVシリーズのビデオ用D2マスタもあんな感じだったよ ビバップは最初からD2マスタで放送
あれでも当時としてはマシな方だったけどな ヒドいものはもっとヒドかった
963名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 17:37:55.11 ID:s9FeS0Mx0
オーディアンのBD化まだ〜
DVDはキャブ物で汚かったから頼むよ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/14(火) 20:21:23.54 ID:FB28cAqw0
マクロス30周年番組のマクロス7の宣伝放送見た人いる?
あれって、BD収録用のソースなのかな?

DVDのリマスターで定期的に画面が上下に揺れる現象があったから
BDの方は様子見だったんだけど、今回放送時のがベースなら解消している見たいなので
買おうと思っているんだが
965名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 10:55:24.89 ID:Qm3SBY7v0
ヤッターマンもマッハGoGoGoも尼レビューでも作品の本スレでも
買った人の報告が無くてあのシリーズの画質がどの程度なのか
まったく分からないな・・・
特典が全くない手抜き仕様ってことは画質も期待できないのか?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 11:35:27.86 ID:zsP8HahmO
>>965
たまには君が購入してレビューしなさい
967名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 11:52:48.45 ID:ijP9yShU0
質問 リニアPCMとドルピーデジタル5,1ってどっちが音質いいのかね?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 11:59:57.51 ID:Vte0LIE30
ドルピーって可愛いな
969名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 13:07:57.65 ID:Dq61sHne0
リニアPCM(パルス符号変調)というのは非圧縮の音声データを指し、非圧縮であるため音声の劣化はない。サンプリング周波数が高く量子化ビット数が多いほど高音質となる。
たとえば音楽CDだとサンプリング周波数44.1KHz、量子化ビット数16bitでデジタル化された音声データが2chで収録されてる(1.4112Mbps)。
DVDの場合容量の問題からリニアPCMだと2chまで。量子化ビット数16/24bit、サンプリング周波数は48/96KHzまで対応するが1.5Mbpsが上限の為、通常リニアPCM5.1chサラウンド
(48kHz/16bit)を約1/10の640kbpsに圧縮した非可逆圧縮のドルビーデジタル5.1chが使われる。非可逆(ロッシー)なので圧縮歪みが発生する。
ブルーレイではリニアPCM5.1chサラウンド(48kHz/16bit)をそのまま収録、可逆圧縮(ロスレス)であるTrueHDやDTS-HDMAなども選択可能。可逆=元のリニアPCMに戻せるので圧縮歪みが
原理上存在しない。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 13:31:07.47 ID:PF1MhSmx0
1.5Mbpsが上限ってなんすか?96kHz24bitはいくつですかね?
セルDVDではドルビーデジタルは448kbpsまで。

>リニアPCM5.1chサラウンド(48kHz/16bit)を約1/10の640kbps
48/16/5.1は4.6Mbpsですけど???640kbpsじゃ約1/7ですが・・・。

コピペ切り貼りダサw
971名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/16(木) 18:24:35.09 ID:ZLrB5HFn0
今更なんだが、モーパイってシーンによってボヤけた感じになるよね
972名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 00:49:17.84 ID:kXZ52ose0
>>969
要所要所、違うので気をつけた方が良い。
>>970
訂正サンクス。


まあ、ドルビーの技術も言っていたが、ドルビーデジタルはそもそもHzとbitの概念が無いからね。あえて数値化するなら16bit48kHzになるという。
BDで最高峰の音声コーデックは「Dolby TrueHD Advanced 96kHz Upsampling」を使用したDolby TrueHDだね。実際仕事でテストしたが素晴らしいよ。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 10:04:20.03 ID:DJAnimZe0
Dolby True HDとDTS HD Master audio はどっちがいいの?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 10:43:34.91 ID:aIWhW4xg0
>>973
ネスカフェ飲んで違いが分かる奴にしか
分からんよ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 11:50:44.10 ID:VB+Abw0P0
>>972
Dolby TrueHD Advanced 96kHz Upsamplingはハイサンプリング処理してるだけじゃん
リアル96KHzで収録された奴より綺麗とでいいはじめるわけ?
実際数年前AVアンプが追随できなくて問題になったAKIRAのTrueHDなんて192KHz/24bitだし。
映像の現場が金なくて48KHzまでしか作れません('A`)ってことだろうがよ!
976名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 14:24:42.44 ID:ie49A/U70
何が言いたいのか理解できません
977名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 17:05:26.15 ID:0+1rNEhV0
音はモノラルでいいや。LPCMで。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/18(土) 19:21:00.90 ID:LX035k2p0
最近のBOX
1枚当たりの空き容量余っているのに、disc枚数だけ多すぎだわ
DVD排除してスペース確保した保管場所が
979名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 11:50:17.72 ID:ZRLnte7K0
>>975
ああ、すまん。48kHz収録のものなら良くなるって意味。
まだまだ多いからね。

あと、この処理の要はハイサンプリングではない。フィルターの方だよ。

Dolby TrueHD とDTS HD
どっちも可逆圧縮という事を考えると、圧縮率の高いDolby TrueHDの方が優秀だね。デコーダは負荷が大きそうだが。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 12:58:23.41 ID:r9wXBTcx0
DTSのほうがメモリ使用量が多くて大変とか昔の記事で見たことがあったような気がする。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 17:28:53.53 ID:JNs2JhLP0
さすがにこのスレで可逆圧縮とLPCMで音が違うとか言い出す奴はいないよな
982名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 19:08:57.40 ID:TIpq8P7O0
プレイヤーによって違うとか言うやつなら腐るほどいそう
983名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/19(日) 21:04:57.02 ID:JBUsUTeJ0
>>980
初期PS3がDTS-HDMAに対応してなかった理由になってたな。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 10:12:26.29 ID:SIZWLENK0
50型以上でアニメ向きのTVって何がいい?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 10:18:33.54 ID:ABXU3s/P0
スレチシネ
986名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 22:55:24.72 ID:UiFwSbR40
>>981
なら何故同時に収録したりするのですか?
全く同じ音なら容量の無駄になるだけでは?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/20(月) 23:03:23.73 ID:MPz5kqPQ0
>>986
PCMマルチチャンネルを鳴らせないアンプがあるから。
旧機種になると、DTSコアストリームが辛うじて鳴らせるアンプやら、
さらに旧くなると、DTSも非対応でDDでしか
マルチチャンネルを鳴らせないアンプもある。

どうせ使い切れず余ってる容量なら、
そうして音声まわりのクレームを減らすのは悪いことでは無い。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 00:42:33.59 ID:eJw7dv0v0
どう考えてもドルビーとDTSの売込みだろ。最近はDTSが多いから値段安いのかね?
989名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 07:53:28.86 ID:D+9Zo6LT0
>>986
PCMしか入力出来ないアンプのためでしょ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 08:55:28.81 ID:hOWLC5pM0
DTSやDolbyにライセンス料払ってるんだろ?
その一方で、収録することで協賛金みたいの出るんじゃないの。
ロスレスならどっちでもいいわ、正直。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 08:59:09.20 ID:y8vxfelj0
何に対してロスレスなのか考えた方がいい
992名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 14:55:42.68 ID:3e//R3Gm0
PCMしか受けられないアンプって、あれじゃん?
プレーヤでデコードすればいい話じゃねーの?
だめなの?
なんで?
993名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 18:25:19.75 ID:9qa92Q+B0
リニアPCMにプレーヤー側で展開してしまうと音声データによってはHDMIの帯域足りなくなるんじゃない?

994名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 20:47:36.20 ID:eJw7dv0v0
???
995名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/21(火) 20:55:50.19 ID:eJw7dv0v0
HDMIに対して音声なんてたかが知れてるわ・・・。そもそもPCM出力は基本だし。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 03:56:35.77 ID:8n2GJLkP0
帯域足りないのはSPDIFでしょ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 14:37:12.89 ID:VBCSJL3Y0
PS3で再生してる時は、DTSやDolbyをPS3側でリニアPCMにデコードすると音がよくなるらしい
998名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 16:12:13.41 ID:2gqPGCI30
通常の48KHz/16bitでリニアPCM6chなら問題ないだろうけど規格の上限あたりでも余裕あるの?
192KHz/24bitで6chのリニアPCMともちろんそこに映像も同時だし。別々に出力できるプレーヤーなら問題ないだろうけどさ。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 18:30:20.17 ID:eSvI43Be0
何のための規格だよ・・・。もう黙っとけよ。
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/22(水) 18:31:52.85 ID:eSvI43Be0
ID:2gqPGCI30はただの知ったかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。