超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★112
「過去ログなんかクソ食らえ!検索なんか逝ってよし!!」
そんな初心者さん、質問をどうぞ。最低限のマナーは守りましょう。・・・ではage進行でどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆◆スレ使用上の注意◆◆ 1-a 〜 4-c
1:質問する場所を選んで、
>>2-6 あたりに板のリンク、スレの案内あり
※ スレ案内を前提とした質問は対象外です。
a. 専用の板、スレがあるものは、専用の場所で聞いて下さい。
ア) 頻出板違い・・・PC関連、ipod、ポータブルAV
イ) 頻出スレ違い・・・DVDレコ購入相談、DVDレコのトラブル、規格・原理、ヘッドフォン
b. 製品購入の値段・相場・相談は、価格.com、通販サイト、購入相談スレなどを見て下さい。
2:質問は、a.判るように b.具体的に c.まとめて 書いて!
a. 回答者≠神様、エスパー。他人が判る内容で 書 い て 下さい。
b. メーカーや型番などを具体的に書けば、より詳しい回答が得易くなります。
c. 回答に必要な情報を小出しにすると、回答者に嫌われる事があります。
d. 2回目以後のレスには、名前欄に最初のレス番号などを書いて下さい。
3:何でも質問OKではありません。次の質問は対象外です!
a. 違法行為・違法の手助け・・・コピワン外し、レンタルDVDコピー、画質補正装置など
b. 専門的な質問 c. 主観を問う質問 d スレ案内質問
e. アンケート調査 f. 質問や回答以外の雑談
g. 営利目的の質問 h. 他のスレなどでの噂話確認・・・聞いた場所で確認する
i. 特定店の情報や相談、クレーム・・・当該のサイトorまちBBSで相談する
4:その他・・・回答者は善意のボランティアです
a. 複数のスレ、掲示板で連続的な同じ質問(マルチポスト)が見つかれば住人からの非難もあります。
b. 『xxx番の質問に答えて下さい』など回答催促は御遠慮下さい。
回答が無いのは、回答不能の質問だったり、判る人が不在の場合があります。
c. 回答者に対する煽りや議論の吹っ掛けは傍迷惑なだけなので厳に謹んで下さい。
d. 質問が自己解決した時は、必ず原因や対処法を書き残してください。
うるせーカス
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/30(日) 20:43:12.99 ID:b882GlMFO
前スレッドにて、SDカード説明してくれた人ありがとさん
て る ひ こ !
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/30(日) 21:07:39.90 ID:E4sEhF3J0
CATVを受信してテレビはデジタルですがレコーダーは アナログを使用しています。 当然録画すればアナログになるのは分かるのですが たまに録画を見てると音声のボリュームが一瞬低くなってしまいます。 これはアナログレコーダーを使用してるからですか? それともテレビかレコーダーの不具合でしょうか?
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/31(月) 01:04:56.24 ID:jT0tyLax0
今度、人気のHMZ-T1を今年中には手に入れられそうなんですが、この機種はバーチャルサラウンドがHDデコーダなどが付いていないので、再生側でHDフォーマットをPCM変換らしいんですが、再生側でPCMにしたものはロスレス音声ですか、それとも音質は落ちますか、お願いします
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/31(月) 04:52:45.90 ID:OuiRksuAO
ダビング初心者です HDDが貯まってきたのでBlu-rayディスクにダビングしようとしたら ディスクの初期化?が必要ということで初期化しようとしたら データがすべて消えます、本当に実行しますか?という文字が出てビビって実行せず・・ データが消えるってHDDのデータが消えるって事なんですか? 教えてください 情けない事に全く無知の初心者なんです 説明書見てもよくわからない・・ ちなみに東芝のレグザ710です 誰か助けてください HDDいっぱいでもう容量が・・お願いします
>>9 ロスレスの意味わかってる?
>>10 初期化にはHDDの初期化とBDの初期化があるよ。
現在デジアナ変換対応マンションで、アナログテレビ&アナログDVDレコーダーを使用しております。 地デジチューナーをもらいましたが、付けるメリットはありますかね? また配線をどうしたらいいか分かりません。(チューナーにはアンテナ入力と赤白黄の差し込み口しかありません) チューナーは総務省から送られてきたものでアイ・オー・データの「SO-TSLD」です。
>>12 総務省に通報したいのでアナタの住所氏名を教えてください。
>>13 何を勘ぐってるのか分かりませんが、知りたいなら
メアド教えてください。
以降、犯罪者
>>14 はスルーで
何事も無かったかのように次の質問ドゾー
現在デジアナ変換対応マンションで、アナログテレビ&アナログDVDレコーダーを使用しております。 地デジチューナーをもらいましたが、付けるメリットはありますかね? また配線をどうしたらいいか分かりません。(チューナーにはアンテナ入力と赤白黄の差し込み口しかありません) チューナーは総務省から送られてきたものでアイ・オー・データの「SO-TSLD」です。
>>17 同居しているじいちゃんからチューナーもらうのは違法行為なの?
>>16 自分の期待した答えが返ってこなかったからといって
短期間に同じ質問を繰り返すのは4-bに該当
ID:9vMKpVhKO ID:GZOcLIuV0 www もう結構です。自己解決しました。
>>20 さらに4-dは無視と。
駄目な質問者の見本みたいな奴だな。
雑談。 デジアナ変換なら、あと数年は古いTVやレコがそのまま使える。 デジアナ変換対応なら地デジもパススルーしてるだろうから、チューナーなら ずっと使えるし、EPGも使えるが、安物だとタイマー機能がなかったりデータ 放送非対応だったりするから、使い勝手は大して変わらない。 個人的な印象では、SDでもチューナーの方がデジアナ変換より画質良かった んで、そっちかな。
>>10 常識的には、ダビングで出るディスク初期化はHDDじゃなくて盤だろ。
ざっと取説見たけど、HDDの初期化は、管理設定→HDD/ディスク管理で出てくる方
だろ。
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/31(月) 17:10:18.78 ID:dOXhS3vAO
洋画などのBDが2枚で2980円ときいたのですが、1枚だけだとどの程度高くなりますか? 2000円あたりですか?
>>24 セルBDの事なら枚数で価格が決まるわけではない。
販売元がいくらで売りたいかで価格が決まる。
GOMプレーヤーみたく早送り1.5倍速〜で音質?音程?だっけ?の変わらないテレビ又はレコーダーってありますか?
ID:9vMKpVhKOはただの荒しだろ いちいち反応するな
>>26 DIGAの早送り(1.5倍速)は高音にならないけど
今どきのレコなら各社出来るような気がする。
可変速度とか1.5倍速以上が欲しいならわからん。
30 :
976 :2011/10/31(月) 21:24:04.05 ID:eFIVtfW90
前スレ976ですが、再掲します。 分野を横断するので、スレチだったらすみません。 パソコン:オンボード(RealtekHD)、最大出力音質=CDレベル、余剰スロットなし ipod :最大出力音質=CDレベル スピーカ:ロジクール 2.1chスピーカー Z-4R 現在この3つを、パソコンライン出力→スピーカ、ipod→スピーカAUX入力で 接続しています。 現在の音楽機器に何を加えれば、より適切な音楽環境を構築できますでしょうか? (例えば、USBサウンドカードを導入するのはどうかと考えています) 補足:商品名ではなく適切な接続環境を希望・予算1万・部分的な音質改善でもよい よろしくお願いします。
>>30 個人的にはDACとかそろえる前にスピーカーをせめて2〜3万ぐらいのものにアップグレードしたいな
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/01(火) 00:30:47.23 ID:2OEa1Lzh0
プロロジ2再生にDSPを掛け合わせられるサラウンドモードを持つアンプなら プロロジ2にディスコやコンサートホール掛けられると思いますがどの年代のどのグレードぐらいからそれを可能にしてるの? 、最近のフラッグシップハイグレード高級機種でしかそんなことできないのかな? わたしのはエントリーのクラスのものだから気になっちゃって 普通はできないのがデフォとしとくべき? できて当たり前みたいな? 皆さんのはどうですか? 別に普通にフラッグシップ機でもできないってことですか? できなくて普通ってこと?いいのもってないからよくわからなくて
>>33 今どきのAVアンプなら大抵できると思う。
カタログみれば書いてあることはメーカのサイト見れば判ると思うぞ。
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/01(火) 06:44:52.70 ID:rCaLF/Eb0
>>34 それマジか?通常のプロロジックUと更にDSP重ねられるかどうかどこで判断する?
ヤマハのAVアンプ欲しくなってきた、カタログの見方教えてくれ、それができるかどうかは不明だったんで頼む。
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/01(火) 06:51:31.29 ID:rCaLF/Eb0
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/01(火) 07:12:01.44 ID:rCaLF/Eb0
ONKYOの安いの使ってんだがこれで可能にするなら落札したんでマジ教えてくれ頼む!
38 :
976 :2011/11/01(火) 07:13:46.84 ID:q+uBa+8Q0
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/01(火) 07:25:23.56 ID:rCaLF/Eb0
頼むこの通りだ!誰か助けてくれ!お願いだ!
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/01(火) 07:28:25.57 ID:rCaLF/Eb0
>>34 頼む教えてくれ・・・・・・・・・・・・・・・ (TT)
デマだな、もう諦めろ。 プロロジ2にDSPを更にかけるとかできないから。
比較対象同士の関係による。
同軸デジタルケーブルって値段によってわかるほど差が出るものでしょいか
PADをラインアウトで接続したら、 iPodとS-Master付いたWalkmanでも同じアンプ通したら音は一緒になるの?
ラインアウトの品質による DAPじゃべ?
迅速な返答ありがとうございます。失礼いたしました。DAPでした。 iPod Classic→L3→iBasso T3 WalkmanA860→L5→iBassoT3 では同じですか?
ならないよ。
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/01(火) 22:21:42.35 ID:ADDawGOQ0
HDMI端子がなくてD4端子ついてる機器が二つあるんだけど TVのほうがD4端子1つしかないんで 片方だけコンポジットで繋いでるんですが、 できれば両方D4端子で繋ぎたいんですが コンポジットで繋ぐしか方法ないんですか? HDMIなどに変換できる機器やケーブルなどあるんでしょうか? HDMI端子は余ってます。
>>50 D端子のセレクターとかAVアンプとか使え
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/02(水) 00:44:41.50 ID:egljVT0IO
端子について質問があります 今、赤黄白の端子を繋いでいるのですが映像をS端子にかえようと思っています この場合、赤白S端子を購入しつけかえるのか、Sのみを購入し黄を外してつけかえるべきなのかわかりません Sのみだと黄端子はぶらんと垂れ下がってしまうので見栄えは悪いけど安くあがりますよね
海外版BDのアニメに手を出したいのですが DVDの頃は画質に相当の差があったのは存じているのですが、BDもあるのでしょうか? DVDならまだしもBDでそんなに差が出るとは思えないのですが…
>>52 S端子ケーブルだけ購入でおk
黄色が垂れ下がるのが嫌なら手で引き裂けばいい。
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/02(水) 07:26:27.47 ID:kezG9yVcO
シャープのテレビの液晶で 小型の方は亀山製じゃないって聞いたけど シャープのテレビでも 100%亀山で生産してるわけではないの?
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/02(水) 08:12:26.33 ID:hAxmKNDl0
ビデオデッキで経験があるんだけど 電気的な部分の暴走で、本体のリセットをしたかったんだけど 特にリセットボタンの設定は無いと言われ もちろん、何処かのボタンを長押しする等の方法も無く 電源を抜けばリセットだと言われました。 一晩も、放置すれば十分だと言われたのですが 暴走が直る事はありませんでした。 メーカーに相談すると、故障ですねと言う事になって 5年保証が切れて半年、つまらない故障に見舞われたな〜って思いました。 電源プラグを抜いて、1週間〜10日放置 すると、本当の意味のリセットがかかったのか?暴走が直りました。 一晩放置で直らない暴走が10日放置だと直る そんなリセット、本当に考えられるんでしょうか?
どういう暴走だったんだよ
>>56 亀山製と表示がされてない機種は亀山製じゃないと思って良いかも
>>57 コンデンサーに溜まってる電気が
ほぼすっかり無くなるまで放置する必要が有った…なんてケースの場合では
それぐらいかかってもおかしくないでしょうね。
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/02(水) 11:28:03.32 ID:t0ydMw2r0
超くだらない質問ですがお願いします。 ブルーレイレコーダーでテレビ番組をDRモードで録画し、BDーRにダビングした場合、 出来上がりの画質はどのメーカーのどの機種でも理論的には同じという事なんでしょうか?
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/02(水) 12:30:55.33 ID:B7lHChu40
DR録画は放送波をそのまま記録している、この段階まではメーカー間違いは無い(受信波そのまま) しかし再生時に設定違い等で違いは出るから、メーカーが異なれば違いは出て当たり前
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/02(水) 12:42:33.42 ID:t0ydMw2r0
ありがとうございます!! 録画保存が目的でしたが、型落ち寸前と新製品で倍近く価格が違うので悩んでました。 型落ち購入にします。りなみにiLINKとコマ編集で東芝です。
67 :
sage :2011/11/02(水) 17:05:11.57 ID:e5NtLiLuO
今、シャープのブルーレイレコーダー を使っていてHDDからブルーレイディスクにダビングをしていてまだブルーレイディスクに空きがあります。 その場合、他のメーカーのブルーレイレコーダーを買って その空きのあるブルーレイディスクにダビングしたりは出来るのでしょうか?
>>67 出来るけど、トラブる可能性は同メーカー間の10倍くらいになるかな。
レグザZ1 37型→(光端子ケーブル)→TW-D7OPT ↓ (HDMIケーブル) ↓ PS3 ↓ (光端子ケーブル) ↓ GX-100HD という繋ぎ方で同時出力をしているのですが, TW-D7OPTから出る音声とGX-100HDから出る音声に 僅かな時間差が生じているようで, 音声がブレてしまいます。 どうやったらこの現象を改善することができるでしょうか?
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/02(水) 19:07:06.43 ID:GjULo5GT0
VHSのビデオデッキで安いの知りませんか? アマゾン見たら1マン円は当たり前に超えててびっくり ビデオなんて旧時代の化石、3000円くらいで買えるのかと思ってました 実際必要機能は再生機能とRGB出力機能です これさえあれば何も要りません 地デジとか録画機能とか全然要りません 安いVHS再生専用ビデオの型番とかショップとか知ってたら教えてください
>>70 > 実際必要機能は再生機能とRGB出力機能です
RGB出力を備えたビデオデッキなんて聞いたことないけど。
それを除けば、新品にこだわらずハードオフあたりで中古のデッキを
入手するのが、一番簡単で安上がりだと思う。
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/02(水) 20:35:32.88 ID:egljVT0IO
73 :
名無しさん :2011/11/02(水) 20:51:08.78 ID:bAlCSsXe0
録画機能付き外付けHDD付きビエラ買おうと思ってるんですが 編集ができないんですか
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/02(水) 20:53:50.71 ID:PYrwgy2L0
何のための編集?
75 :
67 :2011/11/02(水) 21:18:02.84 ID:e5NtLiLuO
>>68 そうなんですか。ではシャープはシャープで使い切ってから新しいディスクでします
ありがとう御座いました。
76 :
74 :2011/11/02(水) 21:27:39.53 ID:bAlCSsXe0
ブルーレイに書き込むときCMカットしたい
77 :
72 :2011/11/02(水) 21:34:12.43 ID:bAlCSsXe0
>>74 質問の答えよろしくお願いします コマーシャルをカットできないで
ブルーレイに書き込むのはいやです
>>77 VIERAだと録画できても編集は無理みたいね。
編集したい人はDIGA買ってねってことでしょう。
光ケーブルって、もし先っちょが汚れてたりゴミがついてたりすると、音が出るかで無いかのどっちかなのでしょうか。 もし違って、音質が変わるというならば掃除したほうがいいと思うのですが、データ用のファイバークリーニングキット使っても問題ないでしょうか。
>>79 どっちかだけでなく、チリチリとした感じの音になる事も有るよ。
そのキットのことは知らないので返答はできないけど、
光ケーブルは汚れだけでなく「曲げ」等による磨耗によっても
似たようなことが起きるので、その場合はクリーニングでも治せないよ。
もう一人聞きたいんですが クリーニングの指定されたやつなかったら他のメーカーのでもいいんでしょうか?
>>80 ありがとうございます
一応、光ケーブる扱う仕事なので、扱い方自体は大丈夫だと思います
仕事で自社製品壊す奴が多くて困ってます
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/03(木) 09:29:21.96 ID:zyeN7gbbO
無知なのですが、チューナー数がテレビ@、ビデオAの場合、ダブル録画しながら裏番組は見れるますか?
>>84 そりゃ当然見られる。
録画媒体がHDDやDVD/BDなだけで
VHSビデオデッキの頃となんら変わるところは無いのに
この手の質問する人はなぜか多いな。
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/03(木) 11:22:24.12 ID:zyeN7gbbO
>>84 ありがとうございます。テレビAチューナーのメリットとは、外付けHDD使用時の場合と言う事ですね?
今日の昼食なにー? 僕もう腹へって待ちきれないよ
氏ね
ロック及びテクノ好きって何を重視して機材揃えたらいいん?
PCモニター(BenQのG24OHD)に関してです スピーカーではなくイヤホンで音を聞いてるのですが、 モニターの設定で音量を最小にしているのに かなり音が大きくて耳が痛いです 音を小さくする方法とかないでしょうか?
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/03(木) 14:45:54.51 ID:nHVXfgwx0
BDに直接録画したダビング10番組を内蔵HDDに移す場合、 ダビング10の情報は移せるの? 逆は不可だから、やはり出来ないのかな。
92 :
↑ :2011/11/03(木) 15:06:09.61 ID:nHVXfgwx0
BDレコについての質問です
>>89 明るい音色の好みのスピーカー。
めんどくさいならBOSEでいい
>>91 ダビングも同じだけど、BDに録画した時点で元がどうあれコピワンだから。
>>94 なるほど。ダビング10番組でもBDで直接録画すると
コピワンになるのですか・・。
>>90 ・モニターだけでなくモニターに送り込んでる機器(PC等)の方の
ボリュームも絞る。
・ボリューム付き延長コード経由でイヤホンを繋ぐ。
>>96 書き忘れましたが、PS3で使っているので
調べたところPS3には音量調節がないみたいで…
仕方がないので音量調節付きのイヤホン買ってきます
どうもありがとうございました
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/03(木) 18:05:34.20 ID:Ol2gSxMc0
今は発売されてませんがビエラが編集できるようになるのと ヂィーガの外付けHDDに3000タイトル取れるようになるのとどっちが先ですか
AVアンプかプリメインアンプ買おうと思ってるんですが違いがよくわかりません・・・ AVアンプ5.1chで音を出すプリメイン2chみたいな感じでいいんでしょうか?
>>99 AVアンプ=セレクター+プリメインアンプ
>>99 Audio(音声)とVisual(映像)を扱うからAVアンプ
基本的には、プリメインアンプに映像の機能を付加したものと考えればよいですが、
映像を扱う為、音声の補正を行う機能がプリメインアンプより多機能な製品が多い。
(映像と音声の時間差を解消したり、最適な音量バランスに補正したり、サラウンド機能等々)
一般的に同一価格のAVアンプとプリメインアンプではプリメインアンプの方が音が良いとされているけど、
映像も同時に見るのならAVアンプを選んどいた方が無難。
テレビのチャンネルが変わらなんですが故障でいいですか? 症状はリモコンからは電源とdボタンと十キー?反応します。 そのほかのボタンか効きません。 本体のボタンは電源のみ効きます。
HDDぶっ壊れたときにその症状だったわ、外したら直った
赤外線が出ているならテレビの受光部の故障 携帯のカメラなどでリモコンの赤外線を出している所を見てみると見えるから見てみ
超超くだらなくて申し訳ないレベルの質問なんだが 例えば魔女の宅急便に出てくるような中世の街っぽい曲ってジャンル的にクラシックに入るの?
くだらない以前に、完全に板違いじゃないか?
>>102 ですが電源ケーブルを抜いて放置してたら治りました
クラシック向けと言われるヘッドホンを選べばいいのか悩んでるんよ
TVについてですが、 現在、三菱21型ブラウン管テレビ+廉価チューナーにて、TV視聴、DVD視聴(98年製プレーヤー+DHT-M380)、ゲーム(PS2)で使用しております。 つい最近、ハイビジョンブラウン管TV(TH-32D60)の中古を1万で見つけて、状態も良かったみたいなので、気になっております。 HDMIとは無縁の機器が揃っておりますし、大きさ・重さは気にしないとして、このTVの画質は、まだ現行機器と比較して対抗できるものでしょうか?既に液晶やプラズマTVをの画質や遅延問題は、ハイビジョンブラウン管TVを超えるものになったのでしょうか? 買い替える場合も、32型くらいしか考えておりません。 多少原始人になっており、今更なのですが、現行機種とハイビジョンブラウン管TVとではどちらが良いのか教えて下さい。
>>111 TH-32D60が1万円?
酷いボッタクリですな・・・
私が直々に注意しておくので、その店の住所を教えてもらえないか?
買いに行くの?
>>111 状態がよければ買いだな。
HDブラウン管は下手な液晶なんかとは比較にならない。
115 :
111 :2011/11/04(金) 22:10:04.91 ID:ZQ9t/kuZ0
>>112 ネタじゃなく、本当に買いにいくの?
>>114 本当ですか!!!?
今のTVであっても、HDブラウン管の方が画質がいいとは驚きです。
技術進歩に期待して、HDブラウン管で延命した方がいいのかぁ・・・
う〜ん、ますます悩んできた・・・
1万で悩む程度の金で液晶とかプラズマ買うならブラウン管のほうがいいだろうね 特にSDソースだとスケーリングでも多少の利があることがある
>>110 『映画』として楽しみたいのか、
それとも『音楽のみ』を楽しみたいのかによるかと。
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/05(土) 18:44:05.06 ID:3FxtC6aC0
AQUOS LC-32DS5もってるんだけど 3D BRAVIA KDL-40HX720 かKDL-40EX720 に買い換えたい。 買い換える価値ある?
>>119 アナタにとっては買い換える価値ありません。
実家がケーブルテレビに加入してますが、 ケーブルテレビの追加サービス以外の機器 の例えばバッファロー等のチューナーつきHDDでダブル録画などできますか?
>>121 ケーブルテレビの会社によって伝送する方式が異なります。
また同じケーブルテレビでも地デジ、BS、CSなど放送形態によっても
方式が異なる場合が多いです。
録画したいchが放送波と同じ形態の信号を再送信する「パススルー方式」を採用していなければ
市販HDDレコでは録画できないと考えていいでしょう。
一般論でいうと
「地デジは録画できる可能性高め、BSCSはほとんどの場合無理。できても条件付。
BS,CS録画したければ素直にCATVの斡旋する機器使え」
オンボードに繋ぐ場合、同じ価格帯のイヤホンとヘッドホンだと 前者のほうが音質はいいのでしょうか?
124 :
スカパー! :2011/11/06(日) 16:42:25.51 ID:r8ysMDvLO
スカパー!e2が見れるならスカパー!HDかスカパー!どちらも映りますか? スカパー!、スカパー!HDのチューナー買ってからためなさいと判らないのでしょうか?
>>124 >スカパー!e2が見れるならスカパー!HDかスカパー!どちらも映りますか?
NO
>スカパー!、スカパー!HDのチューナー買ってからためなさいと判らないのでしょうか?
アンテナが設置出来るか否かの問題
>>122 すごく丁寧にありがとうございます。
調べたら加入CATVはパススルー方式でした。
今見たいドラマの期間だけということで、
素直にCATV提供レコーダーを契約することにしました。
127 :
sage :2011/11/07(月) 05:38:40.13 ID:9XIxQKFhO
>>125 お礼遅れてるすみません。ありがとうございました。
129 :
128 :2011/11/07(月) 16:17:31.30 ID:ZZePiR7h0
>>130 これなら試しにでも買える値段ですね
ありがとうございます
ボリューム付きヘッドホン延長コードは 100円ショップ(セリアとか)でも売ってたな
てす
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/07(月) 23:58:21.77 ID:JDwnYoovO
部屋にきてるアンテナ端子が一つなんですが、UHF・VHF・BS混合端子の可能性もあるのですか? BSが映るかの確認は、テレビのBS端子にとりあえず繋げてみたらいいですか?
>>136 「赤外線リピーター」で検索するといいかも知れない。
138 :
136 :2011/11/08(火) 13:25:46.19 ID:rylbWySg0
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/08(火) 15:00:13.06 ID:9Zb7UiVi0
おかしい人を晒して笑う人はおかしくないのかな? と思うこともある響子の吾郎
まぁなんか私怨があんだろ
同時録画できるBDレコーダーって TVのチューナー関係なくても同時録画できるでok?
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/08(火) 21:52:49.91 ID:krop0YbnO
CDと音楽DVDでは一般的にみてどちらが音質がいいですか?
容れ物の性能としてはDVDの方が有利。 でもだからと言って中身が容れ物の性能を存分に生かしているかというと……
>>144 2chと7.1chを比較しても優劣なんか決められない。
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/08(火) 22:16:00.06 ID:DBR2ijkHO
こんばんは!! いきなりですが、質問させて頂きます。協力お願いします。 半年以上前に労働災害を起こし、手を怪我しました。簡単に説明しますと、鉄板を手首に落とし。動脈、腱、神経系を6本断裂してしまいました。 現在治療中なのですが、半年たった今、担当の医師から、もう半年なので症状固定と告げられ、労災の後遺症手当てを申請?請求しようと思っています。 症状としては、小指に関してはなんともないのですが、他の指は指先の感覚がない+物に触れると痺れや痛みを感じる+動かすと痺れ+痛みを感じる、親指だけうまく曲がらないといった感じです。 この場合大体等級はいくつ位なんでしょうか? 協力お願いします。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/08(火) 22:47:01.63 ID:krop0YbnO
>>145 >>146 例えば、ミスチルの曲をCDで聴くのとDVDでPVをみるのとではどちらが音質いいですか?
BS101で放送が長引いて続きを102でやったりしますよね そういう時はレコーダーは勝手に延長して102を録画してくれるんでしょうか?
イベントリレー機能ってのがあって自動延長にしとけば大丈夫みたいです 失礼しました
液晶テレビのドット抜け保証がある通販サイトってありますか?
154 :
お願いします :2011/11/09(水) 06:08:15.67 ID:3bO3L7wtO
テレビとブルーレイレコーダの一帯化テレビより テレビはテレビ、レコーダはレコーダでブルーレイレコーダを買った方がいいのでしょうか?
>>154 使い方による。
見てる番組を録るくらいなら前者、それ以上なら後者、かな。
TVとレコ(部分)だと故障は後者の方がずっと多いし、TVよりもレコの方が進化が早いから、
一体型だと不利。個々だと、接続とか置き場所とかリモコンとかが問題になるヒトもいる。
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/09(水) 14:52:09.03 ID:urDFKSnO0
質問お願いします。 ディーガDMR-XP25Vにて、より新しいディーガで録画したDVD (再生側にはない新長時間モードHM)を再生したところ普通に見れたんですが、 一般的に、DR以外の長時間モードで録画したものも、 (その録画モードが存在しない)旧型や他社製で再生可能なんでしょうか? それとDVDは-Rより-RWの方が保存に強いと聞いたのですがBDにも そのような違いがあるのでしょうか。
>>157 終了処理をしたディスクなら大体再生出来るはずだよ
たまに新しい規格になって駄目になる可能性もあるけどね
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/09(水) 16:15:39.90 ID:rxYCG+rL0
そういえばVHSのビデオデッキでも 3倍モードだけでなく2倍モードで記録されたテープも 再生できるようにはなってるとどっかで読んだな…
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/09(水) 18:16:10.29 ID:/7/yMa5Q0
テレビ(アクオスLC26-E7)とスピーカーつなぎたいんですけど どうやってつなぐのがいいですかね 予算は二万です
>>161 何の目的でスピーカーを繋ぎたいのかによる
>>160 VHSの標準以外のモードは、再生互換性が保証されてない。
>>157 DVDにHD映像を記録するAVCRECとかなら対応機じゃないとダメだが、
VRモードならファイナライズしないでも他社機で基本見られるだろ。
(よっぽど古いの除く)
録画モード(レート)なんて同メーカーでも変えるんだから、その程度で
再生出来ないなんて、技術力不足なだけ。
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/09(水) 21:43:49.61 ID:PjFG28bcO
テレビ、BDデッキ両方パナを使っています 両方同じメーカーなので知らず知らずのうちにデッキまで電源が入ってることがあり面倒だなって思うことが多々あります テレビリモコンをテレビだけに活用するにはどこをどう設定したらいいですか?
HDMIリンク
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/09(水) 22:15:17.56 ID:X09JgCDC0
>>162 音割れしちゃうのできれいに聞こえるようにしたいんですけど
テレビの両サイドにスピーカー置くように考えてます
現在PC3台を使用していて、PC3→PC2→PC1とライン入力で全部の音声を聞けるようにしています PC3はXP以前のゲーム用途であまり起動せず、PC2はTVとネトゲのサブキャラ用で PC1で動画視聴・音楽鑑賞・ネトゲ等のゲームをしており、ネトゲのBGMは切ってサブPCのTVを見たり 音楽を聴いたりしていますが、音量調整に難があります そこで質問なのですが、この3系統をミキサー機能のあるアンプに入力して、個別に音量調整・ミュート等 をしつつ、音質改善を目論んでいるのですが、そのような機能を持ったアンプは現在どのようなものがあるでしょうか? 主なリスニング環境はヘッドホンで使用機種はATH-A500とHD650です 予算は5万円前後ですが、多少のオーバーも可能です よろしくお願いします
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/10(木) 03:41:35.98 ID:NKUE+tcc0
DVD(BD)+HDDの録画デッキで地デジを録画 無線ルーターか何かをこのデッキ接続して 家にあるPCからアクセスしてデッキの中の 録画した番組を見たい。 こういうことは可能でしょうか? 可能であればどういう機器が必要でしょうか? (PCは無線/有線LANが共に搭載されています。)
>>170 普通にミキサー買えばいいんじゃね?
>>171 最近のレコーダにはDLNAサーバ機能があって
DLNAクライアント(対応のテレビなど)で見ることが出来る。
PCでもDLNA対応って書いてあったら同じように見られる。
書いてなかったらそのPCでは見られない。
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/10(木) 07:37:09.47 ID:pSac5RlLO
カテ違いならすみません。 物につけたらその物自体がスピーカーになり音を出すというスピーカーを部屋の壁なり天上につけた場合 その反対側も同じように響くのか知りたいのですが 分かる方おりましたらよろしくお願いします。
>>173 基本的に鳴る。
そのスピーカーの仕組みは
取り付けた物を振動させる事で
音を鳴らす。
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/10(木) 14:53:31.74 ID:IqBxrL9y0
非常に穏やかなスレがあるそうだな 4200億円赤字で鞭入れくらったのか 彼方此方御苦労なこってw
>>172 レスありがとう
普通のミキサーも探してみます
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/10(木) 17:18:37.61 ID:pSac5RlLO
>174 回答ありがとうございました。 例えば厚手のベニヤ板で部屋を仕切った場合 そのベニヤ板にスピーカーを付けると隣の部屋も同じように響いているという解釈で良いですね。
「ベニヤ板にスピーカーを付ける」 と言うより 「ベニヤ板をスピーカー化する」 と言う感じかも。
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/10(木) 18:47:50.17 ID:pSac5RlLO
回答ありがとうございました。 質問の理由を言えば判りやすいでしょう。 賃貸の騒音トラブル(上の階)があり 上の階の音をICレコーダーで録音して その音を天井裏にて上の階の床下に付けて自分が出している音を聞かせてやろうと計画中なのです。 その為にオークションでICレコーダー 集音マイク スピーカーを買い揃えました。 おバカといえばおバカですが まあそんな理由です。 これにてこのスレから撤収します。ありがとうございました。
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/10(木) 19:31:22.33 ID:BG1kDHb90
くだらない質問かもしれませんが本当にわからないので教えてください。 知人からSANYO LCD-30HD40(2004年製)をもらいました。 地上デジタルアンテナ入力と書いている場所にアンテナを差し込んでもデジタル放送が映りません。 地上アンテナ入力VHF/UHFの方に接続するとデジアナ変換で映ります。 それまで使っていたREGZA22Aは普通に地デジが映ります。 何が原因で映らないのか全く分かりません。 どなたかお答えいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/10(木) 19:34:15.91 ID:5SqvfIdO0
チャンネルプリセット
>>180 チャンネル設定以外では、B-CASカード周辺を疑ってみてはいかがでしょう。
譲り渡しの際、B-CASカードは抜くことが多いです。TVに入っていないかもしれません。
もしカードがあった場合、REGZAと交換してみると地デジが映らない不具合が
REGZAに移動するかもしれません。その場合はB-CASカード自体の故障です。
183 :
157 :2011/11/10(木) 19:49:22.02 ID:hZSYkOC/0
>>158 .164
ありがとうございます。
具体例はRAMのAVCRECでファイナライズなしでしたが、
BDも含めての質問のつもりでした。
>>164 えと、つまり録画時間(画質)は技術的には無段階に変更可能で
再生側も基本対応可って理解でイイですかね?
よく知らないので、なんとなくメーカー独自に新しい圧縮方法出来るたびに
モードが増えていくんだと思っていたので、旧型や他社製でどうやって解凍?
してるんだろうと不思議に思い質問した次第です。
よっぽど古いの のことを言ってるのですか?
>その程度で 再生出来ないなんて、技術力不足なだけ。
184 :
180 :2011/11/10(木) 19:52:55.22 ID:BG1kDHb90
>>181 さま
プリセットはしてあります。
ユーザー設定→チャンネル設定を確認すると
居住地域の放送局が出ます。
そこでチャンネルの受信レベルを確認すると
「受信できませんでした」
のエラーメッセージが出ます。
普通にチャンネルを変えると
信号が受信できません【E202】
と出ます。
後出しになってしまい失礼いたしました。
185 :
180 :2011/11/10(木) 20:02:24.01 ID:BG1kDHb90
>>182 さま
B-CASカードを入れ替えてみましたが
レグザは普通に映りました。
どうやらB-CASカードの不良ではないようです。
どうもありがとうございます。
つーかデジアナ変換ってことはケーブルテレビ経由? 受信設定(地上)の受信モードをCATVモードに変えてもダメか?
187 :
180 :2011/11/10(木) 20:53:50.01 ID:BG1kDHb90
>>186 さま
CATVモードにかえたところうつりました!
しかしTBS系以外のフジやNHKなどはうつりましたが
なぜかTBS系列1局のみ受信してくれません。
嫌われているのでしょうか。
でも映りましたありがとうございます。
BDメディアって一層25GB、二層50GBですよね DVDの二層が一層の2倍にならないのと違ってわかりやすいんだけど なんで三層が75GBじゃなくて100GBになるの? 本当は四層なんじゃないのかゴルァ
>>188 BDとBDXLは規格が違うんよ
三層100GBのBDXLは一層33GB
でも一層は製品化されてません
>190 なるほど!だからわざわざ違う名称つけたのか >BDXL 二層BDXL 66GBってのも規格としてはありえる訳ね
5.1chスピーカーの左右フロントスピーカーから音を出したとき たまにブチブチというノイズ音がするようになりました ケーブルが絡まってて、重い本の下で下敷きになっていたのもあったので これが原因かと思って配線を見直したのですが相変わらずノイズが入ります ケーブルの劣化や断線以外でノイズが入ることってあるんでしょうか?
音ゲー向きな薄型ディスプレイ教えてください
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/11(金) 01:27:58.80 ID:OpqognE/0
>>168 ありがとうございます
別にケーブル買わないとつなげませんか?
196 :
195 :2011/11/11(金) 06:04:22.18 ID:Z/CqU2ub0
>>195 アナログタイプなのは知っています。
草野球のビデオとかがあるのでDVDでもしようかと
思いまして。
>>195 発売当時に買って、今年7月に捨てたけど。
SD映像としては悪くないが、今どきのアプコンに比べると今一つかなぁ。
って、帰省で持ち帰るんか?重いぜぇ。あと、動作音うるさいよ。
>>197 返信ありがとうございます。
アプコンというのがわからなかったので調べてみると
>一般的なSD品質の映像は横640×縦480ピクセルで
>構成され、アプコン処理によってこれをHD品質の
>1280×720あるいは1920×1080に引き伸ばす。
とあって、SDというのも理解できたつもりです。
機種によっていろいろ変換方式があるようですけど
画像が見れないほどでもなさそうなので
オレがボンビーですのでDVD買えないから
ちょうどいいかもしれません。(てか地デジ持ってない
てかテレビあまり見ないです。)
兄貴は車で帰ってきますので他にもアンプとか
スピーカーとかもリクエストしてます。
HDMI分配器について質問です。 PS3から、3D対応ヘッドマウントモニタ(HMZ-T1)と3D非対応プラズマテレビ(VIERA TH-P42V2)に対して、同時に3D/2D映像を出力したいと考えています。 2D映像に関しては既に発売されている1入力2出力のHDMI分配器で、同時に表示をするのは問題無いと思います。 ですが、3D映像の場合、HMZは3D対応なのに反し、VIERAは3D非対応ですので同時に画面表示が正常にされるかがわかりません。 何か良い製品、もしくは方法はありませんでしょうか?
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/11(金) 09:46:02.43 ID:dbsFCSmr0
5年前に販売された映画のDVDと、BSフルハイビジョンの最高画質で録画したBRでは 一般的にはどちらがの画質が綺麗なんですか?
BRってなんだ?
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/11(金) 12:11:51.13 ID:voMi1P8c0
最近、ちょっと古い東芝RD-XV81を手に入れたのですが、かなり古いパナソニック DVD-S35 と比べるとサラウンドの音質が悪い(狭い)のです。 アンプはヤマハのDSP-R496を使っています。コードも普通の赤白です。 パナが優秀なのか、東芝がたるんでるのか、再生専用機がいいのか、ビデオ 付きがダメなのか、自分の耳がおかしいのか、このままではパナが壊れたら と不安です。 最新の機種はどうなのでしょうか。
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/11(金) 12:30:44.96 ID:4DIxiOPNO
あのテレビのリモコンは1000円ぐらいで売ってますが DVDレコーダーのリモコンとかは DVDレコーダー本体と同じリモコンでないとダメなんですか? テレビのリモコンみたいに1000円ぐらいで売ってませんか?
>>204 市販されている汎用リモコン使ってもダメではないがオリジナルと比べて全てのボタンや機能を網羅しているとは限らない。
つかえないボタンや機能が出てくる場合がある。
学習リモコンを使えばそういった欠点も補えるが・・・・・今度は覚えさせるのにオリジナルのリモコンが必ず必要になる。
DDCで同軸で入って同軸で出すようなものってないのでしょうか
207 :
204 :2011/11/11(金) 15:33:59.66 ID:4xgAjoXzO
>>205 返信ありがとうございます。それだと新しいリモコン買ったほうがいいみたいですね
どうもありがとうございました。
>>206 信号方式を変更しないものは“Digital to Digital Converter”とあまり呼ばれない。
おそらくあなたの希望しているものは
「44.1kHzサンプリング周波数の同軸デジタルS/PDIF信号を上位周波数に
アップサンプリングしてくれる機器」 と思われるがそういうものは
SRC(サンプリングレートコンバーター)と呼ばれる。
安いもので有名なのはBEHRINGER社 SRC2496 Ultramatch Pro
最近の製品だとラステーム社 RSRC-100
同軸S/PDIF信号->同軸AES/EBU信号、あるいは同軸AES/EBU信号->同軸S/PDIF信号
への変換を求めているなら「フォーマットコンバーター」という機器名で調べる方がいい。
ビデオ編集の音声用途でに使用が多いがMUTEC社の MC-6あたりが有名。
MC-6はSRCとしても使える。
>>208 詳しいご回答ありがとうございます。
CDから抜き出すのがメインなので、アプコンでなくても大丈夫かと思ってます。
(それともソースがCDでもアップサンプリングで音質変化があるのでしょうか)
現在、同軸出力のプレイヤーから同軸受けできるAVアンプに接続して使ってるのですが、
プレイヤーの音が以前使用していた物(これも同軸出し)より音が悪いと感じたのでどうにかできないものかと考えた次第です。
>>209 このスレの範疇を越えそうなので簡単に。
・SRCで 44.1->SRC回路->44.1でも音は変わる。ただしあなたの好む方向とは限らない。
場合によっては悪い方向に感じることもある。
・CDPのデジタル出しでも機器の内部回路の違いで音は変わる。(あなたの感じている通り)
・外部機器をデジタルのまま間に挟むことで好みの方向に持っていくのは色々で困難を伴う。
・音の問題は個人の好みや満足度に温度差があるのでピュア版の猛者の方が
いい解決法を出してくれることがある。(少なくとも私では無理のようだ)
>>210 ありがとうございました。
CDって書いてしまいましたが、聞き比べたのはMP3ファイルでした。
今導入してるのはFLACが再生できるので今後はそれで行こうかと思っていますが
同じ条件で機器比べてみて違いがあったので気になりました。
AVアンプから伸びてる同軸ケーブルを挿し替えただけなので機器以外は同条件です
現在 ath-ad500使用 ノートからsbのusbタイプでミニ端子から聞いてる 今週末か月末あたりにHD650 k702 ad1000のどれかか HPAのHP-A3を買おうかなと思ってるんだが最終的に両方買うが 先に買うならHPかHPAどっち先がいいかね?
断然ヘッドホン
>213 背中を押してくれてありがと ヘッドフォンを優先して店いってくる
>>209 ちなみにプレーヤーは何から何に変えたんですの?(機種)
>>215 毎回ID変わってすみませんが。
ND-S1(+ipodクラ)からスクイーズタッチに変えました。
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/12(土) 14:26:45.33 ID:XdTR22570
5万のイヤホンから5万のヘッドフォンに変えたら世界がかわりますか? 例えばwestone4からPRO2900
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/12(土) 14:40:41.41 ID:P23kI55QP
テレビつけると、見たくもない画面がでてくる。 PCの壁紙のように、初期は好きな静止画 や動画が流れるようなテレビはない?
>>220 テレビをつけた時の初期設定が外部入力で
自動的に動き出すような仕組みでもいいけど、
若干のメモリーで壁紙や数十秒から数分の動画、
が流れるようにすればいいのに。
あるいは、容量の大きいメモリーつきなら、すきな
動画がテレビをつけた時に流れるようにする。
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/12(土) 21:36:41.87 ID:hlufCzRf0
2年間、2万円の23インチ(1920×1080)のTN液晶(CCFL)にDIGAを繋いで、 地デジやBDを見ていて、明日Braviaの40HX720が来るんだけど、 倍速やら4倍速やらバックライト制御やら騒いでるのは何故? IPSやらVAやらを使う液晶TV特有の問題?残像の軽減? サイズが小さい&色が薄目な傾向を除けば、LGの糞液晶でも不満は無かったんだけど 明日からは、倍速無いと見てられない映像になる=倍速切ったらTN液晶モニタ以下になるってこと? それとも単に俺の目がバカってことかな?
>>225 >倍速やら4倍速やらバックライト制御やら騒いでるのは何故?
そういう工夫をしてより良い物にしようとしてるから
>明日からは、倍速無いと見てられない映像になる=倍速切ったらTN液晶モニタ以下になるってこと?
貴方次第だし
そう感じるかどうかは明日までまって並べて比べれば良くね?
227 :
225 :2011/11/12(土) 22:17:41.18 ID:hlufCzRf0
おk 概ね今の液晶よりは良くなるだろうとワクテカして待ちます。 バカな目をしていて良かったw
曲単位のFLACファイルを、アルバム単位のFLACファイルに変換ってできるんですか?
PS3とスカイプを同時にするために安いスピーカーを探しているのですが PS3からのための外部入力と、PCで使うように買う予定のヘッドセットからのミニプラグorUSBを 同時に接続できるスピーカーはないでしょうか?
機械音痴ですみません。 TV、デッキ共にAQUOS DV-ACV52という古いデッキなのですが、HD内を整理しようとDVDにダビングする作業をしていたら 昨日までは普通にダビング出来ていたのですが、今日になって 新しいDVDーR、もしくはRWを入れて初期化してダビングしようとすると 何故かDVDの残量が全部「1時間8分」になっていて ジャストダビングだろうと何だろうとそれ以上のダビングが無理になってしまいました 何故…?(´・ω・`)
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/13(日) 00:38:30.53 ID:bSwAowEY0
すみません、sageました、ageます
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/13(日) 01:27:46.30 ID:bSwAowEY0
すみません、度々失礼します、230です。 追記、と言えるものでもないんですが、230の細かい流れです。 ・昨日までは普通にジャストダビングで1時間以上の録画映像もダビング出来ていた ・今日になって引き続きジャストダビングで四つの一時間番組をひとつにまとめてダビングしようとした ・ら、ふたつめ以降、デッキの表示がおかしくなり(何度見てもダビング終了までの時間が減らない)、 ・確認してみたら55〜60分しかないはずのふたつ目の番組が100分以上というおかしな桁でダビングされていた ・ダビング中断して新しいDVDを入れ、初期化しやり直そうと思ってふと見たら残量一時間八分 ・それはXPでダビングした場合の残量で、二時間番組を選ぶと勿論横に「!」マークが表示されることになる ・ジャストダビングは自動的に画質変更されるはずなので、そのまま操作を続けてリベンジするべきか ・それともどっかで余計なことをして設定がおかしくなっているのか判断できず (´・ω・`)今日の昼までに入院中の親にDVD持って行かなきゃいけないのにどうしたらいいのか…泣きそうだ
今まではどう残量表示されてたの? 取り合えずだとダビングをEPモードなりにして換わるかどうか リモコンの録画画質ボタンとかで変わらないか 取説読んでる限りだとジャストダビングで!が消えないのはおかしい気がするけどね
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/13(日) 01:59:51.50 ID:bSwAowEY0
>>233 すみません、これまで基本的にジャストダビングのみ使っていたので
残量の表示とかはあまり意識して見ていませんでした…
ただ、先ほど試しに一時間番組をひとつだけ一倍速でダビングしてみたのですが
録画完了まで00:00になってもダビング中の赤いランプが点灯したまま変わらず、
無理矢理停止ボタンを押して録画リストを確認したら、番組時間に意味不明な時間が経過した分足されていました
早送りで再生してみたものの番組自体は丁度一時間で終わっています
でも録画時間自体は70分とかになっています。
録画が途中で止まる、ならわかるんですが、録画が終わってもその状態が解除されない
(そのために
>>230 で二つ目の動画から三つ目に切り替わらなくなって二つ目が100分超えとかになった?)
というのが全く理解出来ず…。
諦めて一晩放っておくとかした方がいいんでしょうか…。
番組録画用にHDDを買ったものの、 HDDはUSB端子、テレビはHDMI端子仕様でした… これを接続する方法はありませんでしょうか? ご回答お願いいたします
>>236 こんな時間にありがとうございます!
東芝レグザ32C8000です。
>>237 その機種だと録画機能自体が無いから接続方法はない
開封前かつ購入後日数も経ってなくレシートとかあれば返品も可能だろうけど(店によって条件は変わるだろうけど)
開封済みなら返品はあきらめて
別途外付けHDD対応のレコーダー買うなりパソコンの外付けHDDとして使うなりするしかないかと
>>238 そうですか…
既に開封してしまっているので、返品はできないですね
実家のテレビ用に買ったものなので、
自分用にテレビを買ったときの為にとっておきます
レスありがとうございました
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/13(日) 09:57:01.89 ID:n4ijJp410
BSスターチャンネル1と2はあるのにスターチャンネル3の番組表が表示されないんですがなんででしょう
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/13(日) 10:02:48.61 ID:n4ijJp410
すいませんTVはWOOOです
>>240-241 うー持ってないのでエスパーレスになりますが
BS番組表→メニュー→マルチ表示オン でどうでしょう?
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/13(日) 14:18:51.54 ID:n4ijJp410
おお! メニュー→全チャンネルで出ました ありがとうございます
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/13(日) 14:23:05.75 ID:zD6CMMQv0
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/13(日) 15:54:21.11 ID:Me9SYpL/0
tppへの日本参加をアメリカが却下する可能性はどれくらいですか?
>>244 PS3かモニターの設定がYPrPbとRGBでバラバラになっているようなので
両方同じ設定にやりなおす。どちらにあわせた方がいいのかは
S2411Wをよく知らないので判らんが、とにかく同じ設定を2回種類で試してみよう。
パナDMR-BWT500を使っています。 無線LANアダプターを買ってネットに繋いでみたいんですが、無線LANアダプターならどこのメーカーでもいいんでしょうか?
249 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/13(日) 18:22:33.34 ID:ct7eSZSr0
変な質問なんですが、 DLNAって例えばDLNA対応のレコーダで録画した番組を、別の部屋にあるDLNA対応機器で無線LANで試聴できるってやつですよね? その場合、マスター側で録画した中の見せたくないエッチな番組なんかをリストから外してわからなくすることって可能なんでしょうか?w いやほんと変な質問ですみませんm(_ _)m
>>249 1.不可視フォルダーを作って入れる
2.ファイル、フォルダの表示から、隠しファイル、非表示ファイルを表示しない をチェック
あ、ごめん これはPC用だったわ。DLNA機器によって変わってくるな。それは。
>>250 レスありがとうございますm(_ _)m
そういうフォルダを作れるんですね!
それはだいたいどのメーカーでも作成できるものでしょうか?
>>251-252 あっ、そうなんですか…(´・ω・`)
単独で動くメーカー製のレコーダーはできなかったりもするんですね…
>>249 視聴制限の付いてる番組でなら、レコに暗証番号設定してれば、見えないようには出来る
んじゃないか。
ソニーのレコは個別の視聴制限が出来るよ。
>>245 出来るだけ自国に有利な条件を突きつけるためなので却下することはないでしょう。
>>248 構いませんがバッファロかNECが無難じゃないでしょうか。
>>257 それらの機器は有線LANを無線化する為の物であってテレビのアンテナ線を無線化する物ではない
LC-46GX2Wのインターネット対応というのは説明書P.171の「インターネットに接続する」の項目や
データ放送の双方向通信をする場合に有線LANで繋ぐ必要がある所を無線化できる
なので繋いだ所で嫁さんがキッチンで見られるようにする為の用途には使えません
ポータブルテレビやフリースタイルAQUOS、又はロケーションフリーなどの機種を買うことをお勧めします
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/14(月) 06:37:33.19 ID:vB7O66o5P
本当にくだらない質問です。 三菱のアナログDVDデッキ[PVR-S300]と東芝VARDIA RD-S304Kを持っています。 [PVR-S300]で録画したDVDをVARDIA(他デジタルDVDプレーヤー)で再生出来るようにするにはどうしたらいいでしょうか? 三菱はリモコンとVHSが壊れた時に東芝を買ってしばらく放置してましたが久々に使ったらDVDは再生できました。 でも壊れるのも時間の問題ではないかと、 アナログプレーヤーを買い換えることはないので貴重な動画を保存したいのです。 他にも保存方法がありましたらお知恵をお貸し下さい。 説明書にも書いてないし検索しても出てこないので教えて下さい。 宜しくお願いします。
すいません。ふつーにそのまま再生できました。_(。。)_ 恥ずかしい、けど嬉しい!
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/14(月) 10:19:35.03 ID:7IG0Fu3vO
WOWOW放送など無料視聴サービスがありますが、2台レコーダーを所有していて、B-CASカード差し替えで片方一台のレコーダーに登録とか出来ますか?
録画機器がなくても、TV本体だけで番組予約して録画できるTVをCMでよく見ますが ああいうのって、予約時間にTVが点いてなくても録ってくれるんですか? 点けてないとダメとか、あるいは点けておかなくてもいいけど 録画が始まるとテレビ画面も点いちゃうとかありますか?
テレビが信号が受信できません。って見れないけど、 どうすればいいですか?
原因を探る
壁面端子から直接テレビに接続
>>259 自己解決したようだが、一般論を書いとく。
同メーカーなら、多分そのまま見られる。
ビデオモード(アナログ放送モノなら多分これ)で、他社機で再生したい・古いのが
壊れるのがコワイなら、ファイナライズする。
VRモードなら、他機種・他メーカーでも多分大丈夫だが、念のためなら、やっぱ
ファイナライズ。
>>261 レコやTVなどでカードが複数枚あるなら、無料サービスはそのカードの枚数分、出来る。
WOWOWとかの契約はB-CASカード単位。カードを入れ替えれば、使い回しは出来るが、
差し込み口は壊れやすいので注意。
>>262 基本は点かない。
録画TVじゃなくて視聴予約出来るTVだと、点いてないと無視するケースはある。
まぁ今どきのTVは、電源オフでもEPG受信とかで勝手に起きてるよ。
>>263 以下のことを調べる
・アンテナ線が抜けたり緩んだりしてないか
アンテナ立ててるなら、倒れたり方向が違ってたりしてないか
・放送が休止じゃないか ←今朝がたならコレ
・雨とか嵐じゃないか 〜近場じゃなくて半径10kmくらいまで
・CATV経由なら、そこがトラブっていないか
・チャンネル編成が変更になっていないか
それに受信機が対応しているか
・その他
120分のVHSからタピンクすると 容量は何GBくらい?
>>268 どうもありがとう
ちゃんと録画ができるTVで、コンセント刺さってれば、たとえば寝てる間の番組でも起きずに録れるんですね
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/14(月) 16:40:56.18 ID:7IG0Fu3vO
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/14(月) 16:51:28.73 ID:lqXfCSTV0
ものすごく基本的な事なんだけど BluetoothヘッドセットでPS3でゲームの音聞きながら PCでスカイプで話すとかって出来るの?
>>270 機種や録画モードによってピンキリ
またVHSからVHSへのダビングだと容量は何GBという概念すら当てはまらない
>>273 無理。
基本 BT - PS3
着信 BT - スカイプ
切る BT - PS3
※マルチポイント(同時待受)対応のヘッドセット
こんな感じでどっちかしか繋がらない。
どうしてもやりたいなら
左耳にPS3、右耳にスカイプという変態仕様で実現するしかない。
>>266 ありがとうございます。
やっぱりファイナライズ必要ですね。
左にケーブルがついているタイプのヘッドホンの右側が鳴らなくなったんだけど この場合の断線というのは、一般的にどの部分で発生している可能性が高いだろう?
端子ではなくヘッドホン側の付け根?
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/15(火) 09:43:40.97 ID:MWO0oifXO
高校野球の試合が録画してあるVHSをDIGAを使って、DVDにダビングしたいと思います。 一本のビデオに120分を3倍で2試合分撮ってあります。 約3時間 約3時間 これをHDDにダビングする時の最適録画モード、また、DVDには一枚で1試合分録画したいと思います。 この時の最適録画モードを教えて下さい。 朝、出勤前に6時間テープを頭から再生してHDDにダビングするやり方をしようと思います。 できるだけ綺麗な画質でダビングしたいです。 よろしくお願いします。
>>280 DVD1枚に3時間ならLP以下になるが、正直、見られたモンじゃないと思うぞ。
元がノーマルVHS3倍ならなおさら。
SP(DVDに2時間)で2枚分割またはDLを使うことを考えた方が。
DIGAにはソニー機のワンタッチタイマーみたいな録画時間指定機能はないのか。
めんどいな・・・
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/15(火) 10:57:18.78 ID:MWO0oifXO
>>282 DLってのは気がつきませんでした。
その場合の画質モードはなにがベストですか?
>>283 横レスだが
>>282 には
>SP(DVDに2時間)で2枚分割またはDLを使うことを考えた方が。
って書いてあるじゃん
序だから
DVD-R XP=約1時間 SP=約2時間 LP=約4時間 EP(6時間)=約6時間 EP(8時間)=約8時間
DVD-R DL XP=約1時間45分 SP=約3時間35分 LP=約7時間10分 EP(6時間)=約10時間45分 EP(8時間)=約14時間20分
同じヘッドホンを長い間使っていたいけど、断線(?)して片側からしか音が出なくなる事が多い。 ワイヤレスヘッドホンならこういったトラブルから開放される? それともワイヤレス特有の故障とか逆にワイヤレスの方が長持ちしないよとか有る? 今まで使っていた物は3000〜10000円程度の安物メインです。
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/15(火) 12:50:41.26 ID:S9GnRo0O0
カーナビ、3万5000円くらいの買おうと思うんだけど なんかお薦めなのありますか? ジャパネットでパナソニック SSDポータブルカーナビゲーション 『Gorilla(ゴリラ)』 CN-SLJ200L これとかどうなんでしょ?
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/15(火) 13:12:36.94 ID:MWO0oifXO
PC-GX100HD-DJ1PROに買い足すなら何がいい? 用途は主にポップなアニソン DACとDJ1PROのリケーブルとPC-DAC間の光同軸接続したいんだけど優先順位がわからない 予算は2万代で
ヘッドホンの密閉型と開放型で悩んでます。 主な用途はテレビに繋いでアニメ視聴。 BGMなどは作品によって向き不向きありそうなので、まずは台詞の聞き取りやすさを重視しようと思うんですが、その場合どっちが向いてるんでしょうか?
>>289 どっちが、って決まった傾向は無いよ。
いろいろ試して自分に合ったものを選べば良い。
スピーカーとかヘッドフォンとかテレビとか、
視聴者の感覚に左右されるものは他人の評価で購入しても後悔するよ。
>>258 ありがとうございます。
DMP-HV200-Kをポチりました。
m(_ _)m
いきなり失礼します。 自分はPS3をしながらPCでスカイプをしたいと思っています。 ライン入力でおk と思う人もいるでしょうがそれがうまくいかないのです。 なのでPC出力とPS3出力を統合できるような商品が無いかと探しております。 (たとえば三つのステレオミニジャックのうちメス3 もしくはメス2 オス1というもの) 存在していればその商品を教えて欲しいです。 存在してないようでしたらうまくケーブルを組み合わせることでできる事なのか教えてほしいです。 分かりにくい文章でごめんなさい。 よろしくお願いします
>>242 ライン入力がうまくいかない原因を解消しないと統合しても意味ないのでは?
296 :
273 :2011/11/16(水) 06:17:31.02 ID:BVP6JtF10
テレビの音をMDコンポで録音したいです コンポにはLINE IN/OUTと書いてある端子2つと、ヘッドホン端子があります ケーブルはどのようなものを買えばいいのでしょうか? またゲームの音を録音したいときは別のケーブルが必要ですか?
DVDレコーダーからブルーレイレコーダーに代えてから、レンタルDVDを再生する際に 裏面の傷などで再生が止まることが増えたんだけど、ブレーレイレコーダーってDVDの傷には DVDレコーダー以上に敏感なの? どうすればこういう不具合は直る?
>>300 >レンタルDVDを再生する際に裏面の傷などで再生が止まることが増えたんだけど
質問に質問で返すようで悪いけど、
これはどの位のサンプルを用いてそういう結論になったの?
Blu-rayは構造上DVD以上に傷や汚れに敏感なのは間違いないけど、
それに対しては規格段階で対策されている
更に現在のBlu-rayレコーダー・プレイヤーのピックアップレンズは
Blu-ray用とDVD/CD用と2つ搭載されている物が多いはず
という事を考えると
>どうすればこういう不具合は直る?
これは他の機種で試してみるしかないんじゃないかと
>>300 共用ドライブつってもBD寄りに調整されてるだろうから、DVDには厳しいってのは
あるかもね。
ってか、レンタルなんて面倒で何年も借りてないが、状態ヒド過ぎね?
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/17(木) 01:54:38.87 ID:1E229Yn90
WIIとAVアンプに詳しい人お願いします。 WIIのドルビープロロジックIIで入ってくる音声情報をNEO6で出力するのと WIIのドルビープロロジックIIで入ってくる音声情報をそのままドルビープロロジックIIで出力するのと どちらがハキハキしたサラウンド効果がありますか? ステレオの音声情報からNEO6で出力されるとすると WIIの5.1chドルビープロロジックIIで入ってくる音声情報だとすると NEO6で出力するとドルビープロロジックIIでそのまま出力するよりサラウンド効果は落ちちゃうのでしょうか?
ゲーム用にブラウン管テレビを使っているのですが 酷い残像が出ることが多くて困っています ちなみに機種は25T JFA4です
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/17(木) 02:42:40.50 ID:eEQYg5zJO
テレビの画質を求める上で最も重要なのはパネルですか?回路ですか?
両方
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/17(木) 10:57:52.10 ID:zXsPOKdj0
>>303 ハキハキの定義しだいだな
やっていることは原理的にはどちらも似たようなもんだから、あとは好みの問題。
Wiiは名目上はドルビープロロジックII用に作ってあると言っているのかもしれないけど、
ドルビープロロジックII用にNEO6と相反するような特別なエンコード情報があるわけでもない。
俺はドルビープロロジックIIのほうが好き。NEO6はなんか弱弱しい音だ
>>299 ありがとうございます
型番はコンポがVictorのUX-QX1、テレビはREGZAの26HE1ですが大丈夫ですよね
>>308 大丈夫
>>299 のリンク先の上から2番目のコードを使用
レグザのヘッドフォン端子とコンポのLINE IN端子を接続(コンポの取説P10)
あとはP23・26・28を参照して録音
ビデオデッキ等からACケーブルを引き出してるジョイント部分を補強する部品をなんと言うんでしょうか? 劣化で根本から千切れそうで補修したいのですが
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/17(木) 14:17:52.97 ID:zXsPOKdj0
>>310 ブッシングかな?もしも素材がゴムならゴムブッシング。
ブッシングで検索しても トカゲのしっぽのような2〜3cmぐらいのものがでてきません
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/17(木) 14:47:48.93 ID:zXsPOKdj0
>>312 いや、それは部品の名称を答えただけだから。
ビデオデッキに使うやつって、ACケーブルと一体化してないか?
一体化してるものがほとんどですが していないものもあります 補修するのでその部品が欲しいんです
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/17(木) 15:01:52.38 ID:eEQYg5zJO
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/17(木) 15:54:48.68 ID:eiLDlEW+0
アンプとdacの必要性を教えて下さい あと接続の仕方なども教えてくれると助かります
助けてください。テレビがつかなくなりました。 擦れ違いでしたらご誘導願います。 Panasonic VIERA TH-32lx60 α 5年前に購入しました。 主電源を切り、再度つけようとしたらつかなくなりました。 焦って、何度か主電源ボタンを押しました。 数時間後見ると、主電源の赤ランプが点滅していたので Panasonicに問い合わせてみると、電源もう一度切ってプラグ抜いて 再起動と促されるも、つかず。 電源ボタンをぎゅうっと押すと、押している間だけランプは点灯するが 手を放すと消えるようになりました。たまに赤ランプ点灯。 修理に出すしかないのでしょうか。
すいませんageさせて下さい。
すみません。頭がおかしくな。ました。 たそことくどさい、むぬ、。
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/17(木) 18:23:42.03 ID:fIP0ftaM0
>>303 プロロジックUは、2chソースと、5.1chを2chに押し込めたソースをサラウンド再生する機能。
つまりWiiは後者だと思う。
2chソースをサラウンドにするには、5.1chの情報が多く残ってる方がいい。
5.1chの情報を2chに押し込められたWiiは、プロロジックUか、NEO:6で再生するといいが
NEO:6の方は7.1chまで対応してるし、サラウンド5.1chに起こすにしてもプロロジックUより有利。
WiiがプロロジックU対応ということは、5.1ch情報を多く持つ2chソースということになるつまり、
プロロジックUより高性能なNEO:6で解いてサラウンドにするほうがサラウンド効果が大きくなる。
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/17(木) 18:24:10.36 ID:fIP0ftaM0
ちなみに、NEO:6よりプロロジックUの方が高機能だと勘違いしている人もいるが なにせ、リアの音がでかければ良く聞こえるだとか、なにせ、センターからバカでかい音が聞こえれば サラウンドだとか、そんな風な聞き方してる人もいるみたいだから誤解のないように。 NEO:6は、プロロジック2を元に、更に高性能サラウンドに進化させたもの、だからチャンネル数も多いし サラウンドスピーカーの音量を一個一個きちんと合わせれば、プロロジックUとは別世界の上質なサラウンドが楽しめるはずだよ。
317です。お騒がせしました。直ったようです。
>>309 お蔭さまで無事に録音できました
重ね重ねありがとうございました!
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/17(木) 21:56:38.10 ID:MowtuB3o0
DVDを電車の中で立ちながら見たいのですが、 そういう持ち運びに便利で片手でも操作できるようなDVDプレイヤーってありますか?
>>325 俺が実機を目にした中で一番小さい画面付きDVDPはBLUEDOT BDP-1475
ただし片手で操作できるとは全く思えない。
そもそも「電車で立ちながら」ということは座れない程度の乗客が居る状況だと思う。
そういう用途で使いたい人は物理的12cm以上になる円盤ドライブ機種ではなく、
iPodやCOWONのようなシリコンメモリーデバイスにDVDの内容をダビングして使うと思う。
>>316 アンプが無いと好みの音量で鳴らすことができない。
dacが無いと人間が理解できる音として鳴らす事が出来ない。
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/18(金) 13:02:17.65 ID:9AqHujRQ0
ONKYO AVアンプTX-DS575(取説行方不明)がリモコンに反応しなくなりました、 似たTX-DS797の取り説にあるリモコン初期設定方法を試しましたがだめでした なにか方法はないでしょうか
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/18(金) 17:42:06.18 ID:xaOE/OiH0
プロロジック2にゲームとミュージック NEO6にゲームとミュージック 両方に2種類ありますが大きな違いはなんですか?
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/18(金) 17:42:26.90 ID:xaOE/OiH0
プロロジック2にビデオとミュージック NEO6にビデオとミュージック だったかもしれません ゲームもあったかもしれません それぞれの大きな違いはなんですか?
>>331 それぞれのモードに合わせて音を強調させる部分を変えてるだけ。
大雑把に言うとゲームなら迫力重視で重低音強調とか。
音楽聴くからミュージックとかじゃなく、好きなモードを使えばいい。
Blu-ray内蔵ドライブを買ってきて取り付けてユーティリティディスクをインストールして 家にある録画してBlu-rayに焼いたテレビ番組を試しにPOWERDVDで見ようとしたのですが このコンテンツはデジタル出力のみ許可されています。DVI、HDMI、DisplayPortコネクターに対応するディスプレイを使用してください。 エラーコード=0121 ってエラーがでます 市販のDVDは見られました ディスプレイは7年ぐらい前に買ったDELLの奴使ってるんですけどこのディスプレイじゃBlu-rayは再生できないってことですかね? ディスプレイのケーブルを付けるとコトとケーブルの先が青いやつです
鼬
>>333 >ディスプレイは7年ぐらい前に買ったDELLの奴使ってるんですけどこのディスプレイじゃBlu-rayは再生できないってことですかね?
そう
HDCP対応ディスプレイが必要
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/19(土) 00:17:47.43 ID:v2J2VM3R0
プロロジック2やNEO6はMusic Movie Game など分かれてますが低音が利くのがgameだとしてMusic Movieはどんな音の出方ですか?それぞれの音の出し方の特徴を教えてください。
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/19(土) 13:32:22.95 ID:ss4aXBon0
地デジのテレビにイーサネットコンバータで無線LANつないだんだけど データ放送の接続確認で「双方向じゃなきゃダメ」って出ました。 これの解決方法を教えてください
質問するのに使用機材を書かない奴って馬鹿なの?
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/19(土) 14:45:20.33 ID:UTm1/r8F0
Z2再調整品絶賛販売中 1. 箱に「再調整品」のシールが2箇所貼られている 2. 本体の左下(HDMI等のロゴの上)に「再調整品」シールが貼られている 3. 裏にも再調整品の小さいシールあり 1と3は悪質な店では剥がすことが可能だが 2は保護ビニールの内側に再調整品シールが貼ってあるから 販売店が剥がしてビニールをきれいに貼り直すのは難しい 左下部分に不自然なビニールのシワがあったら要注意
341 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/19(土) 16:11:46.55 ID:DawIjbG9O
3倍で撮ってあるビデオをDVDにダビングする場合、SPモードとLPモードではやはりSPモードの方が綺麗に撮れますか? もともと3倍の汚い画質なので、SPもLPも変わりないですか?
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/19(土) 16:17:13.01 ID:QUF1dLTc0
地デジチューナーのみ内蔵しているTVに CS110チューナー内蔵のBDレコーダーをつなげたら スカパーe2を見られるのでしょうか?(当然、アンテナ設置、契約はするものとして) また、つなげる場合は、 アンテナ線をレコーダーにつなげて、TVとレコーダーはHDMIでつなぐのでしょうか? それともTVレコ間もアンテナ線でしょうか?
ダビングしたものはダビング元の映像よりも画質は必ず落ちるもの。 でもその際、SPの方がLPよりも劣化か少なくてすむ。
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/19(土) 16:24:20.63 ID:DawIjbG9O
>>342 レコーダーのチューナー経由で見られる。
接続は前者。VTRのようなアンテナ接続が出来るレコなんて今どきないだろ。
>>341 そこに手をつけたか・・・・まぁ、頑張ってね
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/19(土) 18:51:16.47 ID:QUF1dLTc0
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/19(土) 23:36:39.01 ID:/dwQvQe00
>>338 プリンタサーバーなら双方向だからいいんじゃないか?
手持ちのHDMIケーブルのバージョンの確認をしたいのだけど ケーブルや端子の裏とかにHDMI-1.4みたいに表記があったりするのかな? 表記がない時はARC対応TVとAVアンプでHDMIだけでつないでみて 映像と音声がでるかどうかを確認するようかな?
>>349 1.1以降は基準をパスすればパッケージ(商品名)を変更するだけで、
ケーブル自体の構造は変わらない。
1.1で売られたいた製品も1.4aの基準をパスすれば1.4a対応として販売するので、
ケーブルやコネクターに1.4等の表記をする事は無いですね。
デジタル放送でもテレビに繋ぐアンテナケーブルは太い方が良いのでしょうか? アナログなら太さでデータの減退があるかも知れませんがデジタルでもあるのかなぁ?
>>351 電波(搬送波)は中に入ってる信号がアナログだろうがデジタルだろうが
関係なく減衰するので当然減衰を抑えるには太い方が良い。
ただ、デジタルの場合はノイズ(目的外の電波の事)混入による
C/Nの劣化の方が減衰よりも受信に影響するので
シールドのしっかりしたケーブル(だけでなくほかのパーツも)を
使用する方が望ましい。
シールド入れたら、太くなるだろうなー。 ま、細いのでも デジタル対応を名乗っているのは多いが
よく液晶テレビは残像が残るといいますがブラウン管テレビにも残像はあったんですか?
液晶のような残像は原理的に無い
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/21(月) 11:30:35.65 ID:zRZnfNvZ0
>>354 むしろなさすぎて困った。インターレースにしたり、それも60コマ/秒という高めなのも、
ブラウン管の蛍光体に残像がなさすぎたため。
もし残像があれば、当時のことだからNTSCは30pのプログレッシブぐらいになっただろう。
MP3でもイイDAC通すと音変わりますか?
358 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/21(月) 16:11:16.22 ID:FKD4pD0b0
dacはそこそこ良いのださなきゃ音の違いは分からんよ
いい加減なレシピでも材料の質と料理人のウデ次第で 出来上がる料理の味はそれなりに変わるでしょう。
ViictorのミニコンポUX-MD1なんですが 左右の出力調整(スピーカー)LRバランス? 出来るでしょうか よろしくお願いします。
>>352 ありがとうございます。
レコーダーからテレビに繋ぐケーブルで太いのと細いので迷ってたのですが、
両方繋いで受信レベルがかわらなかったので取り回しの良い細いのにしました。
初期費用が半額のチーズケーキのように接続したと……
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/21(月) 21:13:48.12 ID:qVV3zqDB0
NEO6やプロロジック2は、Music Movie Game など分かれてますがそれぞれのスピーカーから出る音の特徴を教えてください。
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/21(月) 21:25:06.57 ID:bi1N48Ck0
ソニーのHDD内蔵ブルーレイレコーダーを購入したばかりで 使い方をまだ把握してないのですが 録画の際に画質を高画質DR、XSR、SR、LSR、LR、ER低画質 から選べますが、 ハイビジョン番組などをそのままの画質で残したい時はDRかXSR それで、今度BSでミツバチのささやきとエルスールが放送されるので 録画保存しようと思うのですが こういう古い映画をDRで保存するのとSRで保存するのとでは大きな違いがありますか? 使い方がまだあまりわかってないのでHDDに録画してから、 ブルーレイディスクに保存しようと思うのですが DRだと容量オーバーでブルーレイディスクに焼けなかったりとか あと、HDDからブルーレイディスクへ、保存回数制限??とかでできなかったりとかしませんか? 初心者な質問ですがよろしくお願いします・・。
どうしても 同じディスクに落としたかっら、DLメディア使う >>HDDからブルーレイディスクへ、保存回数制限?? ダビ10 コピワンは、ユーザー側ではどうしようもない。 普通はダビ10 だから、普通に録画する人には、まず問題ないレベル コピ1番組でも、W録機使えば十分
369 :
366 :2011/11/21(月) 22:23:40.60 ID:JDb1dp/40
>>368 ありがとうございます。
あと、疑問なのですがHDDの全容量が500GBしかないので
ブルーレイに何枚も焼くことになりますが
ブルーレイのディスクの保持期間はどのくらいなのでしょうか?
持ってるのはSonyの日本製の平均的なディスクです。
太陽誘電などのDVDRが下手すると1年半で上手くいけば8年ぐらいは持つ。
ブルーレイディスクはDVDRよりは長持ちしますか?
とても高価なDACやアンプを使っても、音源が320kbps等の圧縮音源だと まったく意味が無いものなのでしょうか? 既に音源が圧縮によって劣化しているものを有能なDACに通すというのもおかしな 話ですが、無意味かどうかを教えていただきたいです。
>>370 音質は一部分だけで決まるわけではないので無意味ではない。
正確さという意味ではその圧縮音源自体のクオリティ以上にはならないが
そのクオリティをできるだけ落とさずに音の波に変える為には
やはりそれなりの品質のものでDA変換・増幅が必要になる。
そのかわりに圧縮音源のアラも聞こえやすくなってしまうことも有るがw
>>369 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc 保存方法にもよるし、今では VHSデッキでさえ、国産メーカー品はない。
メディアより再生機器のほうが、危うそう。ま、円盤はまだ次世代が出てきていないが。
あんまり気にしないほうがいいと思う。せめて出来るだけ国産品を使うぐらいしか、対応策はないし。
日が入らず、湿度が高くないところで保管で、寿命のばすしかない。
俺が保存してたVHSテープ、高級品を使っていたが、きちんと保存ができたのは、ハードケース入りのものばかりで、
90%は、見直すことなく破棄になってしまって、もう保存することに興味なくなってしまった。
374 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/22(火) 10:43:39.62 ID:CIIyGY6T0
親類から不要になったというので、ソニーのCDP-555ESAというCDプレーヤーをいただきましたが、 性能的に、最近のCDもかかるBDプレーヤーやパソコンで聞くより、性能(音)はいいのですか? それとも、完全に全盛期の遺物、処分代をケチるために寄こされたんのでしょうか?
手元に両方あるんでしょ?聴き比べてみたら?
376 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/22(火) 15:08:42.37 ID:dLkJx5Yz0
現行の50インチプラズマを壁に設置する場合、壁の強化は必要ですか? 木造住宅の場合です
新築なら、構造用合板をいれてもらうがよろし。 既存の住宅につけるなら、間柱探して合板をうちつけ、 その合板に金具を取り付けるがよろし。 間柱チェッカーはホームセンターで売ってる。
間柱の探し方だけど、 壁が石膏ボードだったら針の長い押しピンを 壁に突き刺して調べてもいい。 奥までスコっと刺さったら間柱無し。 途中で止まったら間柱あり。 その方法で40インチの液晶テレビ(約10kg)を取り付けたよ。 金具はM6×50mmの木ねじで4点止め固定した。 構造合板は使わなかった。 50インチプラズマで20kgを越えるなら 構造合板を間柱に6〜8点止めくらいはしたほうがいいかも。
私は壁寄せスタンドで妥協した
>>366 いちお、全モードがHV画質対応だよ。
XRやXSRは容量食うだけであんまり意味ない。
事前にいろいろなモードで適当に録ってみて、画質と容量を確認しとけ。
HDDに録画出来る番組なら、BDには焼ける。
ダビング(ムーブ)出来ない番組は、そもそもHDDへの録画も出来ない。
BD1枚に収まらない容量だったら、コピワンならタイトル分割、ダビ10なら
プレイリストで前編・後編とかに分ければいいだろ。
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/23(水) 07:27:36.32 ID:Vv5PKIEa0
NEO6やプロロジック2は、Music Movie Game など分かれてますがそれぞれのスピーカーから出る音の特徴を教えてください。
>>361 それぞれ、Music、Movie、Game向けに調整された音
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/23(水) 08:05:50.75 ID:Vv5PKIEa0
NEO6やプロロジック2は、Music Movie Game など分かれてますがそれぞれのスピーカーから出る音の特徴を教えてください・・・・・。
386 :
お願いします :2011/11/23(水) 08:40:00.90 ID:Uw7HfuYXO
一万でBS・CS付き地デジチューナーを買ってアナログビデオにつけようと思ってます。 チューナー買ったらCS無料体験2週間 が出来ると思いますがこのチューナーの赤カードを メーカー違いのブルーレイレコーダに入れても大丈夫なんでしょうか? 録画をしたいのでチューナーの赤カードをブルーレイ録画機に入れたいのですが大丈夫でしょうか?
388 :
386 :2011/11/23(水) 09:01:42.03 ID:Uw7HfuYXO
>>387 ありがとうございます。
壊れたりはしないですよね?
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/23(水) 12:11:01.29 ID:z7SAurPSO
今テレビもBlu-rayもなくて、 とりあえずBlu-rayだけ買って見たい番組を撮りためといて あとでテレビと繋いで見ようと思ってるんですが可能ですか?
>>389 Blu-rayだと意味が通らないからレコーダーだとして答えるけど今時のレコーダーは
テレビ画面を見ながらじゃないと操作出来ないから無理。
レコーダー自体はアンテナ線さえ繋がってればテレビ無しでも録画は出来るけどね。
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/23(水) 12:24:13.51 ID:to5BLVsN0
>>388 普通は壊れない。乱暴に抜き差しすればそりゃ壊れるだろう。
電源が入ったまま抜き差しすると、まれに機種によってはフリーズすることもある。
>>390 レコーダーだけでは難しいんですね。
ありがとうございます。
液晶テレビってメーカーによって違いがあるものなの?
ヘッドホンアンプと、プリメインアンプ、一般的に、ヘッドホンで聴くなら、ヘッドホンアンプ>プリメインアンプ なんかな?そこそこのアンプ持ってれば、そこそこのヘッドホンアンプと同等の音が出るもんなんかね。
>>393 ある
>>394 ヘッドホンアンプはプリメインアンプから余分なものを取ったもの。
よって同じ価格帯ならヘッドホンアンプのほうが高性能な傾向がある。
ただし、実売価格はその時々の情勢によって上下するからその限りではない。
>>395 ありがとう
395さんよかったら意見を聞かせて欲しい
近々TVを買おうと思います。
独断と偏見がはいってもかまいません。
よろしくお願いします。
>>393 昔のよりもアッセンブリな構造になってるから、メーカーの技術力の差は出にくく
なってるけど、ゼロじゃないよ。
逆に、TVに限らず、メーカーの違いがないものって、あるかい?
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/23(水) 19:22:20.64 ID:RCpD9xWUO
昔のドラマを地デジやBS、CSで録る(もちろんDR)のと、市販のDVDソフト(ブルーレイではない)で観るのとでは、どちらが画質が良いのでしょうか? よろしくお願いします。
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/23(水) 21:07:44.37 ID:RCpD9xWUO
>>399 返答ありがとうございます。
具体的にはどういうことでしょうか?
もしよろしければ教えて下さい。
他の方でも結構です。
よろしくお願いします。
>>400 スカパーはチャンネルによってビットレートがバラバラ
市販のDVDも作品によってビットレートはバラバラ
地デジ・BSデジ・スカパーのHD放送は大方ただの引き伸ばしなので画質は特別良くなってるわけでもないので、
DVDをアプコンでみたのと変わりがないかもしれない
フィルム撮影のドラマであればお金をかけてリマスターして放送すれば市販のDVDよりも良くなるかもしれないが、
そこまでしたものは聞いた事無いし(NHKの大河ドラマは作業中らしいが)元の状態が悪ければ限界はある
つまりケースバイケース
>>401 詳しく教えてくれてありがとう。
大変勉強になりました。 感謝です!
サラウンドで出力するためにはどの端子からアンプに出力すればいい?
HDMI>光・同軸>アナログステレオ音声
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/24(木) 12:47:40.19 ID:xE6wFQ2G0
「規格・原理」のスレを検索しても見当たらなかったのでここで質問させてもらいます。 アイオーデータ製の「P2DiPOLE」という機器のACアダプターを間違えて処分してしまったのですが AV機器のACアダプターのみ取り扱っている店などはないでしょうか。 各種オークションサイトでも見当たりませんでした。 お願いします。
録画機器の3台目にリージョンフリーのDVDプレイヤーの購入を検討しています テレビの出力端子にDVDプレイヤーを接続したら映りますか?(ゲーム機器みたいに) 初心者すぎてすみません。
>>406 出力端子は「信号を受け入れる」のではなく「信号を出す」ための端子なので
そこに繋いで映す事はできません。
408 :
406 :2011/11/24(木) 13:10:05.19 ID:1z3fUJarO
すみません、入力端子に接続したら映りますか? お手数をおかけします。
>>408 >録画機器の3台目にリージョンフリーのDVDプレイヤーの購入を検討しています
↑の文章が日本語としておかしいと思わないか?
>>408 入力端子なら信号を受け入れるための端子ですので映るでしょう。
録画機器の3台目と言ってる割に、録画機能の無いDVDプレーヤーを
検討してる意味が判らないので
何か勘違いして答えてしまってる可能性が無きにしも非ずですがw
>>405 IOデータに電話、取り寄せが一番かと。
本体側に、極性 V(電圧)が書かれていれば、いいんだけど。その他に W数、コネクタの外径内径も知る必要がある。
IO の HP で ウーハー側のAVアダプタは、確認した。
AC ADAPTOR..
INPUT:100VAC 50/60Hz..
30.5VA..
OUT PUT:DC12V 1.5A のようだ
サテライト側は
INPUT:100V 50/60Hz
70VA
OUT PUT:DC12V 2.5A
どちらも 取説から読み取ったが、変更されている場合もある
サテライト側は、専用端子形状なので、マルチタイプのACアダプタが使えない
ウーハー側は、丸型なので、マルチタイプのACアダプタが使える
マルチタイプのACアダプタは、高めだがホームセンターで入手可能。
極性があるので、それを調べる必要がある。逆だと 1発でOUTだと思え。
大体、本体側に極性は書かれている。
どういう風に書かれているかは、下参考。重要!!!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF 必ず、読め!
412 :
修正 :2011/11/24(木) 13:32:44.96 ID:DeCbq09f0
× その他に W数 ○ その他に A数
413 :
408 :2011/11/24(木) 14:48:58.28 ID:1z3fUJarO
確かに日本語も不自由でした。
目的はロシアのDVDを再生できたらそれでいいので安心しました。
>>410 ありがとうございました。
ロシアというとたしかSECAMのはず…… リージョンフリーのプレーヤーでNTSCに変換するんだっけか
うちにあるリーフリプレイヤーには NTSC出力とPAL/SECAM出力を選択する機能があったかな。 PALとSECAMのどちらかを選択するメニューは 無かったような。 PALとSECAMって一緒なんだっけ?
PALとSECAMは別のもの、でもフレームレートと走査線数が一緒なので PAL用のモニタ機器はSECAMも入力できるようになってる場合が多いらしい (最悪白黒だとか変な色だとかで再生はできるらしい) DVDにはSECAMはないらしい NTSCとPALだけ つまりロシアがSECAMだっつーのは放送・テレビモニタ・VHSの話であってDVD関係なし 日本で売られてるリージョンフリープレイヤーなら PALなDVDもNTSCになおして(あるいは必要に応じてPALのままで)コンポジット出力する・・・はず 「らしい」が多いがこんな感じ
お願いします。 ビクターのHD550とソニーのBDZ-AT700でアイマスのブルーレイ見てたんですよ。 そしたらブロックノイズが出るんです。 TV放送じゃ全く出ないのにブルーレイだと出るんですよ。 いろいろいじって調べた結果HD550の倍速機能が原因みたいなんですよ。 倍速入れるとブロックノイズ、倍速切ると少し残像と少しカクカク。 HD550の情報表示だとTV放送が1080p60でブルーレイが1080p24。 一応グーグル先生に聞いてみたんだけど24と60の違いがよくわからない。 1秒間のコマ数らしいんだけど2-3プルダウンとか何が良くて何が悪いのか解説してるページが見つけられない。 結局何が聞きたいかって言うと24と60の違いとなぜ24だとブロックノイズが出てしまうのか? それと画質改善のための方法。 ブロックノイズか残像、どちらか選ぶってことしか無いのかなぁ。 取説には画像が乱れる時は倍速切れって書いてあった。 ちなみにTV放送よりもブルーレイの方が若干画質が良い。
ごめなさい画質改善の方法は見つけましたよ。 BDZ-AT700側で24の出力をオフにすれば60になるのでブロックノイズも出なくなりました。 自動にしてると24になります。 でも「24と60の違いとなぜ24だとブロックノイズが出てしまうのか?」は教えてください。
>>418 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058993/SortID=11051429/ 症状は少し違うけど上位機種のHD950の話。
>クリアモーションドライブを使用すると、動いている物の輪郭が横に線状になってずれてしまいます。
>とても見るに堪えず、この機能が使用出来ずにいます。
>60コマだと症状は出ないのですが、24コマだと弱・強に関係なく出ます。
>ビクターもこの件は認めていまして、24P入力ではエラーが出ることを確認しているそうです。
>やはり対応としては、24Pの際はOFFにするかプレイヤー側で
>60iに変換してCMDを使用する方法が良いとのこと。
>ビクター曰く、60iがCMDの効果が最大になるそうです。
結論、バグの可能性あり。
>>419 五十歩百歩。
個人的には、レコ使った方がもろもろ楽。
ってか、あるならやってみて比較すりゃいーだろ。(←って言っちゃイカンのか?)
パナソニックのBZT600でBD-R・DVD-Rにダビングした番組が、 東芝のSD-BD3だと再生できずフリーズします。 なぜだかわかる方いませんか? BD-Rはパナソニックの、DVD-Rはビクターの共に日本製のものです BR-RE DLでダビングしたものや市販のBDは再生できます よろしくお願いします
>>421 どうもありがとうございます。
借りるんですけど、貸主がちんけな兄貴なもんで
賃が発生するんです。
>>419 その商品ではどうか知らないけれど、
PCでのキャプチャはバンドルされてるキャプチャソフトが
たいていはク○なので、別なキャプチャソフトを調達しないと
満足いかないケースが多いとか……
>>424 丸は、ファとラの間ですか? まるでうちの兄貴みたいですね。
426 :
419 :2011/11/26(土) 18:07:10.94 ID:ohneVHJU0
スゴ録のスレがありましたのでそちらでも 聞いてみます。 どうもありがとうございました。
428 :
422 :2011/11/26(土) 18:19:53.51 ID:F+ORujQR0
422です すみません。書き込みにミスがありました。 DVD-Rにダビングしたものでは読み込み可能なものもあったそうです。 また、今BR-RE DLでダビングしたところ読み込み不可でした。 母が使用しているもののため、情報が後出しになってしまい申し訳ありません
馬鹿みたいに高いケーブルや源をよく目にしますがそれによって音は変わるんですか? あとアンプを置く板とかも
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/26(土) 18:36:37.16 ID:505OOKCAO
電源でした
チェンジャー式CDラジカセやコンポのように、メディアを複数枚入れることができる ブルーレイプレイヤーは売ってないでしょうか。 1枚のディスクに2〜3話しか入ってないので入れ替えが面倒です。
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/26(土) 19:07:46.54 ID:kYUe3j2EO
先日たまさかYMOのライブ映像を観たのですが テレビのスピーカーだけでは晴臣のベース音が 全然聴こえませんでした。 低音の表現力を豊かにするには何が必要なのでしょうか?
>>433 ある程度、口径が大きいウーハーユニットがあるSP と ある程度金を掛けたアンプ
436 :
418 :2011/11/26(土) 19:25:21.74 ID:KmBf9FPR0
>>420 ありがとう。
納得がいきました。
アニメしか見ないんでレコの設定を60にすることにします。
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/26(土) 20:18:38.44 ID:HlCfehto0
東芝のレコーダーRD−BZ710で録画したタイトル名に 5・1チャンネル・・・・・って入るんだけど なんらかの5・1チャンネル対応の機器に繋げば 5・1チャンネルで見聞きできるのでしょうか?
438 :
422 :2011/11/26(土) 20:54:18.54 ID:F+ORujQR0
まだ書き込みミスがありましたorz BR-RE DLではなく、BD-RE DLですね。 馬鹿丸出しで恥ずかしい… 東芝のサポートは365日やってるそうなので明日電話します。
本当にに無知ですみませんが質問です ミニコンポに低音足したい場合 スピーカーを追加することってできますか? よくわからないんですがウーファー?ツイーター?とかを低音よく効く機種だとついてるみたいなので 手持ちに足すことはできないかなあと思いまして
>>439 追加出来る可能性があるものは
低音ならサブウーファー、高音ならスーパーツイーターでしょう。
ただのウーファーやツイーターはフルレンジ型ではない
2ウェイ以上のスピーカーにはすでに入ってますので。
で、あなたの使ってるミニコンポに繋げられるかどうかは
そのミニコンポの機種によるでしょう。
それと、サブウーファー、スーパーツイーターの機種にもよる。
>>440 なるほど
追加するなら追加できる仕様になってるものを探すんですね
サブウーファーというスレがあったのでそちらで探してみます
どうもありがとう
>>437 YES
ちゃんとした サラウンドをやりたいなら、サラウンドに対応したAVアンプ(出来れば HDMI対応)と、6本のSPが必要
>>432 ありがとう。米アマゾンで買えそうだから試してみる。
質問させて下さい。 ヘッドホンアンプで、異なる2系統の入力を、異なる2つのヘッドホンへ 同時出力できるものはありますか? PCとBDプレーヤーをまとめて一つのヘッドホンアンプで接続して、 出口はそれぞれ異なるヘッドホンにしたいのです。 イメージとしてはこんな感じです。 PC → (入力1) (出力1) →HP_1 BD → (入力2) (出力2) →HP_2 表現が稚拙で分かりづらいかと思いますが、宜しくお願いいたします。
>>445 あったとしてもヘッドホンアンプのアンプ部が2つ必要になるから
ヘッドホンアンプ2つ分より高くなるだろう。
素直にヘッドホンアンプ2つ買え。
AMP800とか。
早速のご回答ありがとうございます。
>>446 やはり素直に2つ買っておくのが無難なんですかね。
アドバイスありがとうございます。
>>447 具体的な製品情報ありがとうございます。
自分でも詳しく調べてみることにします。
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/27(日) 13:05:56.79 ID:JqU9vSX90
リビングで試聴しているケーブルTVの番組を自室で見たいので リビングのBDレコーダーでメディアに録画し 自室のBDプレイヤーで試聴 という使い方をしたいのですが、可能でしょうか? メーカを合わせる必要とかありますか?
普通はどんなメーカのBDプレーヤでも可能
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/27(日) 16:47:02.30 ID:VefuI0oxO
ソニーブルレイAT750Wの録画モードについて教えて下さい ソニースレに行ったら変に荒れてるのでここで頼みます BS日テレの水谷版浅見シリーズをDRモードで録画しました 25GBのディスクにダビングする時に、DRだと二話づつ入りません ひとつ下のXPモードだと一枚のディスクに二話づつ収まります 昔の火サスを記録するのにDRモードとXPモードとでどの程度画質差がありますか? 現在、40液晶テレビの購入を検討段階で、現行ディスプレイは20ブラウン管です なので、画面上での画質差は判別できませんが、液晶購入後を考えて迷ってます 25GBディスクにDRで一話か、XPで二話づつか 50GBディスクに三話づつか ツマラナい質問だが頼むます
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/27(日) 18:50:42.62 ID:3IIAVzvt0
S端子を延長したいのですがいま手元に二芯シールドしか無いです。 YとCを二芯で賄ってYとCの接地部分をぐりっとまとめて1本のシールドに 繋いでしまうのはさすがにまずいでしょうか? 用途としてはとりあえずモニターできれば良い程度です。 (離れた部屋へ通線して録画予約の管理をしたい。視聴は考えてない)
意味不明になるかもしれない質問が DAC内臓のヘッドフォンアンプ使用 pc側の音量出力と連動してるヘッドフォンアンプがあってpcのサウンドミキサー音量最大でアンプ側に送って アンプ側の音量を少なめで聞くのがいいいのかそれとも pc側を少なめにしてアンプ側を大きめにしたほうがいいのか音質的にはどっちがいいんだろうかね 上流を多くして下流で絞ったほうがいいのか 上流を少なめにして下流を大きめにって感じだろうか? わかりにくいと思うけど教えてほしい
AQUOSをセンタースピーカーとして使いたいのですが入力端子に穴が一つしかありません。 アンプによくある銅線をネジで留める端子から出力したいのですが変換アダプタのようなものが必要なのでしょうか?
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/27(日) 19:14:03.20 ID:+9rEPfwk0
>>452 もともとコンポジットのビデオケーブル(いわゆる黄色端子用のケーブル)を、
輝度信号と色信号に分けて伝送するようにしたものがS端子ケーブルだから、
二芯シールドで多少輝度と色が混じっても、コンポジットに戻るだけの話なので、
それを承知の上で使うのなら特に問題はないと思う。そこそこ映る。
>>454 そういうときは機種名(型番)を書くほうがいいのに。
昔のAQUOSだと、スピーカー(4〜8オームみたいな端子を持つもの)を独立して使えるタイプのものがあったけど、
最近のものはいわゆるライン入力しか持ってないんじゃないかな。
そういうアンプのスピーカー端子とは信号が違うからそのままじゃつなげない。
アンプに PRE OUT 端子があればつなげるかもしれない。
>>453 クリプトンの某DAC内蔵スピーカーの説明書には、PC側はサウンドミキサー、プレイヤーともに最大音量固定で
スピーカー側で調節をするのが高音質で楽しむコツと書いてあった
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/27(日) 19:25:58.61 ID:G7E3U70n0
イコライザについての質問です。 いつもはituens最強とかいわれる設定にしてるんですが、標準的なフラットで十分なんでしょうか? ジャンルはアニソンを聞きますが、もしベストなものがあったらそちらもお願いします
>>457 再生に使用するスピーカーやヘッドホンの音の傾向と
聞く人の好みの音の傾向によって変わるもの。
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/27(日) 20:06:42.98 ID:+9rEPfwk0
>>458 LC-52GX5 の取扱説明書の138ページ目を見たが、やっぱりライン入力だね。
そのページにも書いてあるとおり、アンプに PRE OUT 端子があればそれとつなげば使える。
アンプのスピーカー端子とは直接つなげない。
変換アダプターなどは需要がないためかほとんど見かけない。
出来合いの製品を求めているのなら諦めろ。
自作すればできるかもしれないけど。
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/27(日) 20:11:04.35 ID:+9rEPfwk0
>>460 もしも自作するんだったら、
いわゆるピンケーブル(RCA端子用ケーブル)で「抵抗入り」というやつを買ってきて、
片方はテレビに、もう片方はケーブルを切って線をむきだしにしてアンプのスピーカー端子につないでみると使えるかも。
レベルが合わないとテレビを壊すことになりかねないので、
最初はアンプのボリュームは最小から徐々に上げてみること。
レベルが合わなかったら抵抗を付け足したり外したりしてなんとかする。
壊しても知らん。
>>460 わざわざ調べてくださったんですね。
ありがとうございます
AQUOSをセンタースピーカーにするのは諦めますが、センタースピーカーがなくても成り立ちますか?
高音質は求めないので音が欠損していなければ十分なのですが。
ちなみに後ろ二台、前二台です
>>462 センタースピーカー無しで再生する場合は
AVアンプの設定を[センタースピーカー無し]にすれば、
センターで鳴る筈の音はフロント左右のスピーカーに割り振られるはず。
>>456 なるほそ最大にするのがいいのか
ありがとうございます 今後は最大設定でいきたいと思います
マイクについてお聞きしたいことがございます。 USBタイプ 消音、防音が付いたマイクは何かございませんでしょうか?
アンプで DOLBY DIGITAL DOLBY PRO LOGIC dts SURROUND と言うモードがありますが これらの違いは何ですか? どのモードにするのがよいのですか?
>>467 音響効果の違い
どのモードにするかは好み
質問。昔までビデオってテレビがなければ録画出来なかったじゃないですか。 今のブルーレイとかってどうなってるんですかね? 外からブルレに線をつなぎそこからテレビに繋いでますけど。 ブルレからテレビへの線を抜いてしまったら録画も出来ないんですか?
体育館の中なので多分明るさも外に比べたら 暗いし、バスケットボールのゲームの映像 なのでスピードもあるので 条件が悪いです。しかもズームとか使っている。 こんなVHSのテープをDVD化しようとしているのですが できるだけ最新のレコーダーで1080HDとかの できるだけ高い規格でDVD化するのがいいのでしょうか? それともPCのキャプチャー機能はアナログTV時代の ものですが(720×480)、元のソースがVHSなので 前代のキャプチャーでもあんまり変わらないものでしょうか? 全然違う出来になるのなら、レコーダを買おうかと 思っています。
>>469 昔も今もテレビ無しで録画はできるけど?
録画する番組は録画機に内蔵されてるチューナーで受信するのが普通だよ。
そのために録画機にもアンテナを繋げられるようになっている訳だし。
受信をテレビ側でやって、それで得られた映像・音声信号を
録画機に送って録画するなんて事は普通はやらないし、
そもそもやれないテレビ(出力端子が無い)も多かった。
まあ録画機の各種設定をするためにはテレビ無しだと無理なことは多いがw
>>455 ありがとうございます。この用途でケーブル購入もアレなので
余りものが使えるのは助かるのでやってみます。
>>470 元映像がダメならどんなにあがいても無駄
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/28(月) 08:19:19.19 ID:+qYhXG3d0
マランツのSR6006のマルチCH アウトプットから ソニーのTA-DA5300ESのマルチCH インプットに 繋げたら どちらのサラウンドが反映されるんですか? あるいはどんな結果になりますか?
>>474 結論から先に書くとSR6006の方の各種効果が反映される。
マルチチャンネル入力端子はそのAVアンプを5.1chのパワーアンプとして
使う為のものだから大抵の機種は入力した信号をそのまま増幅して各ス
ピーカーを鳴らすだけでいじる事はできないと思う。
マニュアルによるとTA-DA5300ESの場合はマルチチャンネル入力からの
音声についてはイコライザーすらかけられないみたい。
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/28(月) 10:18:44.29 ID:+qYhXG3d0
ありがとうございました。
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/28(月) 10:26:44.71 ID:+qYhXG3d0
TA-DA5300ES所有ですが マニュアルの何ページに書かれていましたか? 5700でも同じ事でしょうか?
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/28(月) 10:27:59.90 ID:+qYhXG3d0
自分で探す努力してみます。
>>477 ,
>>478 今探してるんだろうけど一応書いておくとP38、P41、P50、P55、P57、P60、P61、P68辺り。
ほとんどは本文じゃなく頁下部の注意下記にマルチチャンネル入力選択時はその頁で
説明している機能が効かない事が書かれている。
5700はまだマニュアルがDLできないので分からないけどマルチチャンネル入力と言う
ものの意味合いから考えて多分変わらないと思う。
ソース元が4倍速掛けた映像なら、倍速機能を搭載してないテレビで映してもヌルヌルクッキリするんかな? やったとしてもヌルヌルだけどボケボケになるのかな。
>>480 そもそも「ソース元が4倍速掛けた映像」ってなんの事?
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/28(月) 16:50:44.25 ID:22ACW/zZ0
>>459 ありがとうございます
ヘッドホンにあったのを地味にいじってみます
>>469 >ブルレからテレビへの線
「から」が元に影響与えるわきゃないだろ・・・
質問。ブルーレイレコーダーならだいたい3D対応してますかね? 3D対応のラプンテェル見ようかと思うんですけど。 もしかして再生機器によって3Dに見えなかったりするんですか?
今スピーカーArtDioのSA-680使ってるんですが、同メーカーのSW-526は前者と比べてどんな感じでしょうか?
パナソニックのDMRBW680は3Dに対応してますか?
PCMで音声を出力するとスピーカーから音が正常に出るのですがAACにすると全く出なくなります。 これはアンプの問題でしょうか? ちなみにアンプはDOLBYDIGITALに対応してて、テレビからアンプまでは光、アンプから各スピーカーには銅線でつないでいます
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/29(火) 00:53:30.79 ID:QUIZ9OSn0
地デジ電波を4分配する場合の質問です。 どちらが減衰しないでしょうか? 1.分配器を使って4分配する。 (つまり並列つなぎ) 2.BDレコのアンテナIN→OUTと順番につないでいく。 (つまり直列つなぎ)
>>493 1の場合は全て4等分となる。ロスが発生するので
実際にはもっと小さくなるが等分であることに変わりはない。
(ただし、レコは内蔵された分配器も通るのでさらに半分になる可能性はある)
2の場合はレコに内蔵されている分配器を
数珠繋ぎにして使用してるような状態になる。
まず1台目が1/2、2台目は1/2の1/2だから1/4になり、
3-4台目は1/2の1/2の1/2だから1/8になる。
つまり後段に行くほど減衰が大きくなる。
こちらも実際にはロスが発生するのでもっと小さくなる。
ただし機種によっては分配分をブーストする機種もあるようなので、
そういう機種を使用するなら減衰はその分抑えられる。
スピーカーが欠けた状態で使う場合(サブウーハーなしとか)その旨の設定をアンプでしなければならないんでしょうか? それともアンプの方で勝手に音を他のスピーカーに割り振ってくれますか?
>>496 アンプで設定する事で他のスピーカーに割り振るなりの処理がされる。
ただし手動で細かく設定しなくてもオートセットアップの類の機能があれば
スピーカーの有無は自動で検出してくれるとは思う。
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/29(火) 22:53:18.75 ID:a5nc+9tb0
携帯電話ってかったショップ以外 でも修理出せる?
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/29(火) 22:54:27.29 ID:o8B/IaRk0
>>498 修理専門店がある
けどスレチじゃないか?
>>496 TEAC機はAG-D8900しかもってないからH350は違うのかもしれないが、
一般的なAVアンプなら「どのSPを接続して、どのSPを鳴らすか」は自分で設定する。
「スピーカーが繋がっていません」とNGアラートを表示することはあっても、
勝手に割り振ることはほとんど無いはず。
おそらく取説もないH350を人から譲ってもらったか、中古で購入したとかだろうが
多くのAVアンプの場合、取説が無いと設定はめんどうだよ。
有償かもしれんがTEACから取説を取り寄せた方がいい。
>>501 >勝手に割り振ることはほとんど無いはず。
勝手にと言うか接続されてるSPの情報(自動検出にせよ手動設定にせよ)
・センター無しの場合→CをFL、FRに割り振る。
・サブウーハーなし→0.1chを接続されてるSP全てに割り振る。
とかはやるでしょ。
>>502 ああ、俺の書き方が悪かった。質問者さんが手動設定も測定マイクによる
自動設定も理解していないと思って書いてしまった。
今家にアナログテレビがあって、懸賞でブルーレイ当たったんですがチューナーついてたらアナログテレビで地デジ観れるんですよね?
>>504 そのテレビに外部入力が付いてなければ不可。
またブルーレイがプレーヤーのことならやっぱり不可。
>>504 >>505 をクリアしてれば見れます。
ただしTVであろうとBDソフトであろうと画質は落ちます。
多分上下に黒い帯が出て、アナログ放送停波直前と同じレベルになる。
質問があります、ベランダにCATVのアンテナがあり ベランダ→自分の部屋→家族の部屋と言う順番で電線が伸びてるのですが 現在、自分と家族の部屋の押入れの壁に無理矢理穴を明けて電線を通しているので ふすまが閉まりきらず、気密性に欠ける上に音も漏れてしまっています。 家族の部屋に電線を直接伸ばさずになんとか家族の部屋でテレビを見る方法は無いでしょうか?
>>507 「CATVのアンテナ」ってのは存在しないはずだから、放送波用のアンテナ線として書く。
・DLNA対応の機器と無線LANを使う 〜対応機器持ってなければハードル/費用高い
・サッシ用の隙間アンテナケーブルって平べったいのが売ってるから、それを使う
>>508 さん
2つとも調べてみますね!回答ありがとうございます。
\4000の電動ドリル+\1000弱のドリル先端部で押入のふすまの外側の木枠に 穴をあけてふすまが閉まるようにケーブルを通すという手もあるぞ 隙間ケーブルより少し高くつくが他のDIYにも使えるからな
家族の部屋って 居間のことなんだろうが。 隙間ケーブルも安くなっていることだし、隙間ケーブル+隙間テープを使えばいいんじゃね?
JCOM使っています。 ブラウン管のテレビが古くなったので、初めて液晶テレビを購入しました。 ハイビジョン放送は問題なく綺麗ですが、ケーブル放送の昔の番組(SD画質?)がブラウン管の時よりぼやけて画質が悪くなっています。(小さな画面を無理矢理拡大した感じ) 液晶テレビでは仕方のないことなのでしょうか?
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/30(水) 12:11:45.40 ID:5mS1MccW0
>>512 ハイビジョンだと液晶のほうが解像度が優れているから、ブラウン管より綺麗に見える
(ブラウン管だとハイビジョンの解像度を表現しきれない)。
SDだと解像度はブラウン管でも表現しきれる範囲だから、
解像度以外の点(コントラストや動画の応答速度など)ではまだまだブラウン管のほうが優れているから、
ブラウン管のほうが綺麗に見えることが多い。
現状では仕方のないこと。
自室にテレビケーブルを引きたいのですが分配器を使うのと直接ベランダにアンテナを置いて引き込むのとどっちがいいのでしょうか? 自室は2Fにあり少し離れた部屋にアンテナ線がありますがそこから分配器を使って屋内を通して自室に持ってくるのは構造的に難しいです それか現在屋根に設置しているアンテナから直接引っ張ってくるというのを考えていますが、素人がやらず工事を依頼した方がいいのでしょうか? 自室へはエアコンのダクト穴からの引き込みを考えています ネットで調べただけの浅い知識なので間違いなどあると思いますがご教授お願いします
515 :
512 :2011/11/30(水) 12:23:30.21 ID:NUOaJF/b0
>>513 わかりやすく、ありがとうございます。
液晶は居間の両親用に導入したので、オレは94年製のワイド画面キララバッソを大事に使うことにします(^-^;
>>514 アンテナは、自分で立てられる。中継局から10km以内、アンテナをビルなどで遮られずに直接見れる場所なら、
自分用のを立てた方がいい。
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/30(水) 18:11:41.78 ID:j5C8Bm4YO
3階建ての家に住んでます 一階のリビング、3階の両親の部屋は既に地デジを見てます。 私の部屋はまだ地デジ対応してません。年末に買おうと思うのですが、 設置とか設定は素人でも簡単にできるでしょうか? 2階以外は既に見ているので今までのアンテナ線?みたいのを地デジテレビに繋げばいいですか?
工事したから1階3階で地デジ見れてるんとちゃうん?
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/30(水) 19:30:12.39 ID:j5C8Bm4YO
工事したのかはわからないですが、ちゃんとBSとかも見れてます。 32とかのテレビだと配送設置無料みたいのが無いので、買ってきて誰でも設定?できるか不安です
素人のレベルによりますw
>>517 > 2階以外は既に見ているので今までのアンテナ線?みたいのを地デジテレビに繋げばいいですか?
情報が少なすぎて確実な事は言えないが以下の条件がクリアされていれば見れると思う。
・2階のアンテナ線が1階、3階と元が同じ線が分配されたものである。
・VHFのみ通るような分波器を経由していない。
>>519 購入する機種が決まっているならマニュアルをDLして読んでみて理解できるなら設定できる。
最低限やらなきゃならんのは放送設定の類で郵便番号入力してチャンネルスキャンするだけ
だと思うけど。
>>516 遅れましたがありがとうございましたmm
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/30(水) 22:06:55.42 ID:j5C8Bm4YO
>>520 全く関係ないですが、パソコンの初期設定とかメモリを増設したりとかはマニュアルみながらできました。
>>521 アンテナとかVHFとか詳しい事はよくわかりませんが、とりあえずマニュアルDLは素晴らしいアイデアですね!
ありがとうございます。
読んでみてできるか考えてみます!
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/30(水) 22:57:59.32 ID:7CQar2da0
シャープの60型のLC-60Z5を壁に掛けたいんですが 取り付け金具はヤフオクとかで売っているVESA規格の商品で 取り付け可能でしょうか? 純正品とくらべて価格が1/10くらいなので可能ならこちらにしたいのですが 無理なら素直に純正品買います。
>>524 図面を見て適合するかどうか判断できない人は素直に純正品を買うべき。
あと、取り付ける壁は補強してあるの?
ヘタに石膏ボードの壁に取り付けたら壁ごと崩れるぞ?
30kgのものを取り付けるなら壁はその4倍〜8倍の耐荷重が必要。
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/30(水) 23:16:02.95 ID:7CQar2da0
>>525 壁は大工に補強してもらいます。
図面見てもわからないので純正品にします。ありがとうございます
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/30(水) 23:18:18.86 ID:JOpYHYqoO
10万前後のブルレコでBDを再生した音質とBSの音質ではどちらがいいですか? 同じ映画同じスピーカーで比べた場合でお願いします
放送ではAACへの再エンコが掛かるはずだから BDの方が有利だとは思う。
>>528 ありがとうございます
最高の音質できくにはレコーダーにお金かけるしかないですよね
どんなにレコに金かけても出力がHDMIなら変わらない。 金かけるならスピーカー、次にアンプ
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/01(木) 17:38:40.06 ID:zL12em5W0
地デジタル化でVHSから録画内臓TVに変えたが 歌番等で好きな歌手だけ録画したい時どうすればいいか教えて欲しい
>>531 好きな歌手が出演している番組 ごと録画する機能がある機種もあるが、
好きな歌手の部分だけ録画できるものは、ない。
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/01(木) 18:35:33.08 ID:9WAZIWO80
>>531 好きな歌手が出る瞬間を予測して、その10秒前に録画ボタンを押す。
予測が外れたら録画タイトルを削除して、また待機する。
慣れればできる。俺はそうやって生きてきた。
なぜ簡易レコーダーは編集機能をつけないのか、
なぜ普通のレコーダーはこういう用途のためにバッファー付きの連続録画機能をつけないのか。
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/01(木) 20:01:29.69 ID:mKelxH2IO
よく言われてる、レグザのZシリーズのフレーム浮きは高確率で発生しますか? 人気あるみたいだから、かなりの数が売れてるだろうけど、よほど壊れやすいなら回収とかになってると思いますが 他にZ2について悪い部分てありますか?
>>533 > なぜ簡易レコーダーは編集機能をつけないのか、
コストアップになるのと、「編集したい場合は普通のレコ買ってね」という
差別化要因にするため。
> なぜ普通のレコーダーはこういう用途のためにバッファー付きの連続録画機能をつけないのか。
放送中のテレビの前でずっと待機して録画したり止めたりするよりも、
番組1本まるまる録画して後でのんびり編集する方が楽だし確実だから。
大変今更なんですが初めてcccdというものに出会い よくわからないまま再生ソフトをインストールしてしまいました ググってもアンインストーラがリンク切れだったりで見つかりません どうすればpcに取り込めるのでしょうか?
>>536 そういうコピーをさせないための規格だっての>CCCD
外付けUSBDACで光入力を備えているものは、光入力からアナログへの変換と、USB入力からの変換では同じ回路を使っているのでしょうか?
>>175 BSは雲があると電波をさえぎられるんで、地域によっては冬はみれなくなるらしいね。
地上波で60から38にまでおちるかなあ?
かなり古い機械だと、電源入れてあたたまるまで動作が安定しなくなることも、わりとあることなので。。。
有料放送契約するときテレビ側のB-CASカードとレコーダー側のB-CASカードどっちで契約した方がいいとかある? 録画はよくやる
特に無い B-CASカードは自由に抜き差しできて、どっちで契約しても不都合を感じたら入れ替えれば良いだけなので
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/02(金) 20:15:09.64 ID:G0+QZk200
動画にSDとLQという設定があったのですが、画質を表してるのですか?
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/02(金) 20:18:51.32 ID:vJCTjVPII
オーテクのw1000xってどうよ?
勉強になります
スピーカーが片方だけたまーにブチブチとラジオのノイズみたいにうるさくなる これって初期不良? パソコンと繋いでなくてもその音は止まらない コードの赤白を入れ替えても右側だけ
たまーにってのは3時間に1回くらいかな? 10分くらいでまた元に戻る 電源とかの問題かな?
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/02(金) 21:03:57.37 ID:sEF21WWD0
>>547 >パソコンと繋いでなくてもその音は止まらない
ほんとにパソコンとつないでない?USBからも電源とってない?
>>549 ふだんはPC→USB外付けサウンドカード?→スピーカーだけどその音が鳴りだしてからUSBのケーブル抜いても鳴りやまないからPCは関係無いと思う
>>547 アクティブスピーカーだろうから、内蔵アンプ回路の不良かな?
>>553 自分の予想では同じブレーカーからとってる器具の影響。
例えば、古い照明器具のON-OFFで発生するノイズを拾ってる。
家族の方に協力してもらって確認されてみては?
ぜんぜん違ったらスマン
>>553 >10分くらいでまた元に戻る
を読んでなかった。
暖房器具が安定するまでの10分って事も考えられるかな。
>>555 ウチのブレーカーは部屋ごとに分かれてるんだけど、でもその可能性もあるような気がするな・・・
またなったときに家族に確かめてみます
>>554 横レスだけど右側のスピーカー(入力のLRを入れ替えても右側のスピーカーからのみ出る)
所からしてノイズ拾ってるにしてもスピーカーの内蔵アンプにも問題あるんじゃないの?
普通ならLR両方から出そうなもんだ。
アクティブスピーカーだとしてアンプ内蔵してる方からもう片方へ つなぐケーブルに問題あるって事もあるかもしれんか。
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/02(金) 22:17:47.14 ID:vvpPNQUX0
ケーブルは他のに変えても変わりませんでした やっぱり交換した方が良いのかな 普段はちゃんと鳴ってるのに
質問! DVDをパソコンで取り込んで (違法じゃないやつだよ!) 外付HDDにいれる その外付HDDをテレビにつける テレビから録画データとして 最初のDVDを取り込んだデータを観る ってことは 可能でしょうか? 裏技的なのあれば教えてティチャー!
取り込んだデータをDVDだと考えてみよう。DVDをテレビに突っ込んで見れると思うか?
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/03(土) 01:35:39.99 ID:cHBBB8q0O
ビデオカメラの質問なんですが、TVでハイビジョン画質で再生する時はHDMIで接続しろと説明書には書いてあります。 しかしブルーレイレコーダーにはUSB端子しかありません。USBでも元の画質のままダビングできるんでしょうか? 単純に映像をデータとしてやりとりするだけだからUSBなんでしょうか?
>>561 >外付HDDにいれる
これは当然可能
>その外付HDDをテレビにつける
この時点でHDDの初期化を要求されるのでダメ
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/03(土) 05:55:18.04 ID:p3mfnuxP0
サッカー中継を録画したいのですが、DRだと1試合25GBで収まりますか?
>>561 REGZA限定ですが見れますよ。
1 DVDリッピング
2 拡張子のisoをmpgへ変更
3 外付けHDDへ
4 REGZAのUSB端子へ繋ぐ(録画用でない)
5 REGZA内蔵のメディアプレイヤーからファイルを選択して再生
一応、Z2で再生確認しました。
HDDのフォーマットはFAT or exFATじゃないとダメなので注意。
現在PCに2種類のUSBオーディオデバイスをつないでいて、用途に応じて使い分けているのですが いちいちサウンドプロパティからオーディオデバイスの切り替えをするのが面倒です ショートカットキーワンタッチとかで任意のオーディオデバイスへの切り替えが出来るような方法やソフトはあるでしょうか?
>>565 25GBの一層BDで地デジは約180分、BSデジは約130分だから、試合自体(90分+α)
は多分収まるだろうが、レートは番組や局によるので、録ってみなきゃ分からない。
サンクス
・外付けまたは内蔵HDD録画機能付きTV(シングルチューナー) ・ブルーレイレコーダー(シングルチューナー) があったとして、CATV(地デジ)、BS、CSアンテナをレコにつなぎ レコから地デジアンテナをTVにつないで見るとしたら 例えばレコで地デジ録画中にTVの方で違う地デジチャンネルって見れますか? ちなみに今パナのBR585とアナログTVをつないでますがパナレコで録画中はTVで地デジ、BS、CSなど他のチャンネル見れません アナログはTVだけにつないでるので録画中も見れます TVはREGZAの32BC3を検討してますm(._.)m
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/03(土) 16:02:30.00 ID:gu+fvzI6I
mp3のビットレート聴き分けられる漏れってどのくらいすごいの?
DVDを観る時は、DSP-AX440というAVアンプでスピーカーを5.1chにして観てます。 この度、地デジチューナーを購入を検討していますが、デジタルテレビの音声をどうやって5.1にするのか教えてください。 アンテナは立っているようですが、地デジチューナーの接続もよくわかりません。 テレビのアンテナを抜いて、地でデジチューナーにつなぐのでしょうか? サラウンド5.1chで音を出す方法もよくわからないので合わせて宜しくお願いします。
>>570 地デジがSTB経由じゃなくてパススルーなら(大抵そうだろうが)、TVで受信出来れば、OK。
今がダメなのは、TVがアナログで、受信出来るものがないから。
ってか、CATVならデジアナ変換してないかな? レコの地デジアンテナ出力をTVにつなげば、
地上波だけは見られるかも。
TVってのは、受信した放送か、外部からの入力(レコなど)を映すもの。
>>572 TVが非デジ機なら、アンテナ線は、単純にチューナーにつなげばOK。
チューナーに光などのデジタル音声出力があれば、それをアンプにつなげばOK。
なければ・・・無理っぽ。
DVDで5.1が出来てるなら、それと同じだよ。RCAで複数本でつないでるなら、
そーゆーのはチューナーには多分ないけど。
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/03(土) 19:01:27.88 ID:Lixv3ykW0
再生プレーヤーにプリアンプって機能があったのですが、なんのことでしょうか? 大きくすると音量が上がるに比例してノイズが増えます
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/03(土) 19:12:06.40 ID:8HSy0X1b0
たった今、部屋のテレビ壊れた\(^o^)/ 国産メーカーの32型(型落ち可)で一番安いのってどれだ?
>>576 32型で、3万切るのがあるから、どれでもぞうぞ
>>575 “プリアンプ”自体の用語は 「入力された信号が小さい場合、扱いやすい
信号レベルに上げるための事前アンプ」の意味。
あなたの「再生プレイヤー」というのがPCソフトなのかアナログ入力があるDAPなのか
アナログレコードプレイヤーなのか、あるいは他のものなのか、
それぞて使い方もノイズ対応の方法も違うので機器名が書いて無いとよく判らん。
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/03(土) 20:08:40.33 ID:Lixv3ykW0
>>579 それなら PCのマイク入力端子から混入するノイズを増幅してるだけだろう。
AIMP2は再生ソフトだけじゃなく「アナログ入力からのレコーディングソフト」でもあるからな。
もっと詳しく知りえたければ「がんばって英語マニュアルを読め」「PC系の板で訊け」 だ。
プレステ3でテレビ番組を録画するために必要なものを教えてください 我が家には本体とコントローラーしかありません
>>581 torneを買ってくれば良い。
もちろん地デジ用のアンテナ線はあるものとして。
必須ではないけどPS3の内蔵HDDの容量が小さいなら外付けHDDを
付けるなり内蔵HDDを換装するなりした方が良いと思う。
ちなみに内蔵HDDを換装する場合はAFTじゃない古めのHDDが無難。
液晶テレビを買おうかと思うのですが、 レンタルDVDを未だによく見るので、これより解像度の高い場合だとぼけてしまうみたいなのですが、 現在、1920x1080のフルHD液晶と1366x768のHD液晶がありますが、 DVDのSD画質を映す場合、フルHDとHDの液晶はどちらがあまりぼやけないで 映りますか?HD液晶の方が解像度がDVDのSDに近いのであまりぼやけないのかなと思うのですが、 どうなのでしょうか?
>>583 テレビのパネル解像度だけでは一概に言えない。
要はそのパネルの解像度に変換する処理(この場合はアプコン処理)が優れている
かどうかで決まる。
同じテレビを使ったとしても
(A)プレーヤー側でアプコンしたものをテレビに入力する。
(B)プレーヤー側ではSDのままの信号をテレビに入力する。(アプコンはテレビ側が行う)
上記ABではアプコン性能により画質が変わる。
実際問題今から買うならフルHDのテレビで問題ないと思う。その上で
(ア)プレーヤーは買い換えずにアプコン性能に定評のあるテレビを購入する。
(イ)テレビと共にアプコン性能に定評のあるプレーヤーも合わせて購入する。
のどちらかを選べば良いと思う。
>>583 大差なし
アプコン云々で多少の違いはあるだろうけど質の良いBDを見たあとだと無駄な努力に思えてくる。
DVDは見られればおk
と割り切った方がいい
DVDを安価でキレイに見たいならSDブラウン管が一番いい
DVD用として720x480で16:9の液晶を積んだTVが出ると良いのになぁ
>>584 >>585 ありがとうございます。
買い換えるとしたら、アプコンを気にするとして、
とりあえず。ケーブルテレビがでデジアナ変換で2015年まで見れるので、
しばらく(といっても数年単位ですが)様子見ますかね
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/03(土) 21:46:15.30 ID:Lixv3ykW0
>>580 詳しくありがとうございます。要は通常の音量部分だけいじればいいってことですね
>>582 ありがとうございます。
地デジのアンテナはあります。torneというものとHDDさえ買えば録画できるんですか?
それらは本体に後付けするんですか?
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/03(土) 23:03:43.95 ID:5Iw7Jva5O
AQUOSのテレビLC-32SC1をwimax(無線LAN?)を使ってネットに繋げるには、どうしたらいいでしょうか?ググって見たんですが、いまいちわかりません。多分、テレビ側は有線でLAN接続しか出来ない仕様だと思います。
TVが非デジ機で、地デジチューナーを使ってテレビを観る予定です。 そしてDVDと同じように、5.1chで音を出したいですが チューナーに光端子も、HDMI端子もありません。 AVアンプに光端子だけはあります。 これでは光端子も、HDMI端子も使えませんが AVアンプを使う場合は、テレビのステレオアウトL,RをAVアンプに繋げばいいですよね? ステレオアウトがあるのか使えるのかよくわかりませんが。 そこでお聞きしたいのは、仮にテレビのステレオアウトからL,Rを AVアンプに繋げたとして、このステレオを音を5.1Chにした場合 元々安定した5.1chの情報だから、高品質の5.1chに戻ってくれる形になってくれるでしょうか? 光端子や、HDMI端子で繋いでような5.1chは期待しないほうがいいでしょうか? 機材を大掛かりに買い換えることを避けた場合、他にこれといっていい方法もありませんよね・・・?
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/04(日) 03:46:15.22 ID:oJsesKhmO
アイチューンで落としたMP4の曲を車で聴くにはどうしたらいいでしょうか?今はメモリースティックにMP3の曲を詰めてFMトランスミッターに接続して聴いています。
>>591 >元々安定した5.1chの情報だから、高品質の5.1chに戻ってくれる形になってくれるでしょうか?
無理。
一旦2chにダウンミックスされる以上完全には戻らない。
素直に光デジタル出力のある地デジチューナー買いましょう。
ただ値段が高めになるので安いレコーダー買った方が良いかも。
あ、でも持ってるアンプがAACに対応してないと結局5.1ch再生は無理だな。(LPCMに変換して
出力することは出来ると思うけどこの場合やはりステレオにミックスされる)
参考)
5.1ch→2chのダウンミックスには2つの方法がある。(センターと0.1chはミックス方法が自明なので省略)
(A)通常のステレオにダウンミックスする。
・リアの左chをステレオの左chへそのまま混ぜる。
・リアの右chをステレオの右chへそのまま混ぜる。
利点)リアchの左右の情報が保たれる。
欠点)後ろから鳴るという情報が失われる。
(B)ドルビーサラウンドにダウンミックスする。(特定の名前があったはずだけど忘れた)
リアの左右chをミックスしてモノラルの音声を作りそれを左右のchに
互いに逆相になるように混ぜる。
利点)ドルビープロロジックIIのシネマモードなどで再生する事でサラウンド再生可能。
質の良い装置で聞けばフロント2chだけでもそれなりにサラウンド効果が出る。
欠点)リアchがモノラルになり左右の情報が失われる。
昔のDVDプレーヤーにはドルビーデジタルの機能の一部として上記ABを選択する設定が
あったのだけど最近のプレーヤーやAVアンプはダウンミックスの方法を選択できないもの
が多い気がする。
マルチだぜい
BSデジタル"アニマックス(BS236ch)"にて、ドラゴンボールZを見ていて リモコンの番組詳細でテレビの画面表示で音声がステレオと書いてあります。 が、これは放送局側のコーデック技術でしょうか? 以前にも私はこの番組をBSフジにて見ましたが、そちらではモノラルでした。 テレビとAVアンプで音声出力。アニマックスではどうもステレオ変換されてるような気がして… そもそも、このソース自体アナログですよね??
>>595 番組詳細の「ステレオ」は放送波がステレオ放送ってだけで
収録されている音声がステレオかモノラルかとは関係がない。
>テレビとAVアンプで音声出力。アニマックスではどうもステレオ変換されてるような気がして…
気がするだけなら気のせいだろ。
>そもそも、このソース自体アナログですよね??
意味不明。初回放送がアナログ放送と言うこと放送ソースは無関係。
またアナログソースたとしても音声はステレオ収録可能。
VHSビデオデッキですらステレオHiFiだっただろ。
>>595 以前、BSフジで日曜日の午前10時にドラゴンボールZを放送していたときも、
放送波はステレオで、収録されている音声はモノラルでしたよ。
DVDでもモノラル音声の作品でもトラック自体はLRの2chあるよな。 それとドラゴンボールZの製作年代からして最後の方(90年代半ば以降)は ステレオ製作されてても不思議ないな。(実際にどうだったのかは知らん)
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/04(日) 18:14:04.28 ID:HuHx5ATZ0
24.192のflacを96.192のflacにダウンサンプリングすると 明確に音は劣化しますか ソフトはxrecode IIでやろうかと思いますが。
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/04(日) 20:13:15.52 ID:Nohl31+r0
スマホのpowerampってソフトの、stereo xってどんな機能ですか? よく分からんのでいつもは下の上ぐらいにしてます
601 :
城東区 :2011/12/05(月) 02:33:37.82 ID:7fyF0BH+0
ウチの近所でも何軒かそのようなことが起きてます。 原因はTVではなく、回線か、集合住宅のアンテナの何かでしょう、 どうにか解決してほしいです。
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/05(月) 03:44:05.65 ID:6t5HnxwzO
電源で音は変わりますか?
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/05(月) 07:29:07.30 ID:G7UGiFly0
音源
電気を材料として記録なり転送されたデータを元にまず電気の波を作り上げ、 それを音の波に変換してるんだから当然変わるだろう。
ノートPCのスカイプ音とPS3に繋いだ5.1chアンプ(DS1000)の音を同じヘッドホンに統合したくてステレオ分配機使ってやってみたんだけどスカイプ音がPCの音最大にしても凄い小さい ミキサーとか使わずどうにかPC音を普通に聴く方法はないだろうか
>>605 pcの音をヘッドホンアンプなどで増幅してから混合する。
まあミキサー使わないとヘッドホンだけでなく、
音の受け入れ口ではないpcやds1000の出力端子側にも
強制的に信号が送り込まれるわけだから
何らかの不具合や故障が発生しても泣かない事。
>>605 分配器を逆につないで混合すると、壊れるよ。
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/05(月) 20:20:28.50 ID:siVxUx3p0
なんで車用のスピーカー(10cm)はコーン周りのエッジが液体ゴム製のがないの!? 車内の熱で溶けでもするの!?
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/05(月) 22:52:55.99 ID:NQcyeMZ50
>>609 俺は持ってないので間違ってるかも知れんが、
公式WEBの英語解説からの推測だけなら- stereo expansion effect (Stereo X)
つまりステレオ拡張/縮小の機能だと思う。
左右の音の分離具合を操作してより強いステレオサラウンド感を付けたり
イヤホンなど使用時にある密閉感を緩和する機能の可能性が高いと思う。
こういった機能はDTMソフトのプラグインや一部のヘッドホンアンプなどにも搭載されている。
いずれにしてもこの板よりも携帯コンテンツ板あたりで訊いた方が
詳しい人が居るはず。
フルHDとそうじゃない液晶テレビって遅延や画質で違いがありますか? 22型くらいのものを買おうと考えてます
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/06(火) 09:08:39.84 ID:LxM/djRW0
VFF平行線0.75mu×2芯を大量に買って大量にスピーカーケーブルとして 配線してそこそこ大量に余りました 良い用途は無いでしょうか? オーディオマニアではないですが、USBとかRCAとかコンポーネントとか ケーブル自作はやってみたいと思っています
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/06(火) 14:30:27.35 ID:cqwQfrNs0
>>610 詳しくありがとうございます
一度そちらのスレで聞いてみます
614 :
595 :2011/12/06(火) 15:02:21.64 ID:XTKj8iW5O
>>596-598 色々と参考になります!ありがとうございます!!
それから…
大変に遅れましてすみませんでした〜!!_(._.)_
>>611 個々の製品全てに遅延や画質の違いがあります。
フルHDだからどうのこうのというのは目安にしかなりません。
解像度には直結しますが色合いはまったく別の話。遅延も内部処理次第で様々です。
>>612 テーブルタップを自作するのに使える。
ただしその場合、この電線をステップルなどで柱に固定することは禁止されているようだ。
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/07(水) 08:14:07.73 ID:r/bPcwTw0
ダビングについての質問です 現在HDDのないビデオ・DVDレコーダーでDVD-R、RWに録画保存してるのですが コピーワンス扱いなので、一度ダビングしたらもうコピー不可になってしまいます。 ですが、このDVD-RからHDD内臓DVDレコーダーのHDDに録画データをコピーした場合は ダビング10と同様の扱い(10回までコピーOK)になるのでしょうか?
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/07(水) 08:46:07.07 ID:vpoL3VEdO
とりは自由だと思いますか?
重力に縛られている者に本当の自由などない
>>617 ダビ10番組を DVD-R に落としたら、それを HDDに復帰させることは出来ない
BD-RW なら、戻せる機種があることはあるが、BD-RWに記録された方は消える。
現状では、iVDRが最強
無重力の空間なら自由に動ける・・・・・っけ?
>>617 >このDVD-RからHDD内臓DVDレコーダーのHDDに録画データをコピーした場合
そもそもこれが出来ない
尚、BDも含め光円盤メディアにダビング10は通用しない
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/07(水) 16:02:48.87 ID:9BnbwDSwO
使用機器はレグザZ9500にバッファローの外付けHDD。 BDに焼く為にIO DATEの外付けBDライター8UDM?を使用してます。 1層式25Gには問題無く焼けていましたが、 BSの3時間半の番組があった為、初めて2層式50GのBDを買い焼いてみると、ことごとく失敗します。 BSの3時間番組は焼けたので、容量不足と言う事でしょうか? ちなみにBDRL50Gは三菱の奴です。 PC屋に聞くとレグザでの番組保存容量が50G以上になってるんじゃないかと… レコーダーなどで2層式を焼いている方、編集なしでどの程度の時間焼けますか? 参考にさせて下さい。お願いします。
最近ヘッドホンを買って使ってるんだが次第に頭頂が痛くなってしまう。 誰か使っている人でなんか対策とかしてる人いない?
ヘッドホンで頭頂が痛くなるなんて有り得るんか?
とか思って検索すると結構そういう悩みの人いるんだな。
>>624 私はやってないけど自前でクッション付けて対策してる人はいるらしい。
頭の形状もあるんだろうけどヘッドバンドの頭と接触する側が柔らかく出来てたり
ヘッドバンドが直接当たらず固定する為のベルトみたいのが当たる奴なら痛くは
ならないんじゃないかなあ。
>>624 けっこう探し回って、特殊なヘッドフォンを使っている。
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/07(水) 20:54:08.51 ID:K3FFdEid0
SSDってなんですか? pc起動の際にもそれが早いと聞き、HDDからだと遅いともありました どこにつけるものなのかもわからないのでだれか解答お願いします
>>624 ハンドタオルをかぶってその上からヘッドホン
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/07(水) 21:11:46.85 ID:AsOsnmUaO
BDにダビングしても三ヶ月くらいで消えてしまうのですが、メーカーによって消えやすい消えにくいの違いはありますか?
>>629 あります。レコーダーの取説では、日本製を推奨していると思いますが
>>627 簡単に言えば、 USBメモリを大容量、高速化して、データのやり取りにSATAインターフェイスを使ったもの
>>627 もちろん USB のインターフェイスの物もあります
読み込みは早いものの、書き込みは遅く、システムを入れる HDD としては、メーカーは勧めていません。
ですが、ユーザーは、読み込みの速さを求めて、起動ドライブとして利用しているケースの方が多いようです
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/07(水) 21:41:58.06 ID:K3FFdEid0
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/07(水) 21:42:12.84 ID:K3FFdEid0
ありがとうござます
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/07(水) 21:42:24.68 ID:AsOsnmUaO
>>630 ありがとうございました
所持しているのは台湾製でした
映画やアニメ等の販売用BDも消えたりしますか?
数年前に買った地デジTVの映りが悪くなって(ブロックノイズが増えた) 遂には完全に映らなくなり、買い替えようかと撤去してカスカード抜いておいたのを、 最後に念のためもう一度確認しようかとカード再挿入して点けてみたところ 「ICカードの交換が必要です」とメッセージが出ました。 これ、カードの交換で映るようになるもんでしょうか?あと、とりあえず 別のTVのカードを差し込んで確かめるとかできますか?
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/07(水) 23:33:13.65 ID:UlsGsXdR0
スレチだろうけど、どうしても購入相談スレが見つからなかったので誰か助けてくださいorz 予算】4万円 用途】PC&ゲーム(PS3&Wii 視聴距離】PC時:30〜50cm ゲーム時:1m〜2m サイズ】23〜32インチ 表示パネル】反射しないモノ(ノングレアって奴? 映像機能】残像の少なさに定評があるもの 画質】ノイズが小さく、発色がそこそこ良ければなんでも 入出力端子】HDMI(PS3) D5(Wii) DVI-D(PC) 印象の良い機種・検討中の機種】ダイヤモンドクラスタとか言うのを買ってみようかと検討してた。理由はD5端子がある&安いというだけで ショップ】ネット通販 現在所持してるのがイイヤマのProLite E2407HDS。23インチというでかさだけが取り柄のアンポンタンです
後ろのスピーカーが天井から吊り下げられており、そのケーブルが壁から出ているのですが、どれがどれだか全く分かりません。 灰色のケーブルが二本あるのですが、どちらが右のスピーカーでどちらが左かが分かりませんし、灰色なので極性も分かりません。 どなたか見分け方を教えてください ちなみに接続方法は銅線をアンプにねじ止めするタイプです
>>637 片方だけアンプに繋いでどっちのスピーカーから音が出るか
確認すればよいさ。
>>638 なるほど!目から鱗です
できれば±の区別の方法も教えていただきたいのですが
>>639 極性は色で区別が付かないタイプの場合は
片方の側の被覆の形が微妙に異なってるはずだから
目視でも手触りでも区別が付くはずなのでよく見るべし。
>>639 スピーカケーブルにプラス用マイナス用の区別は無いよ。
印がついてるならそっちをマイナスにする場合が多いけど
アンプ側とスピーカ側の極性が同じならどっちでもいい。
私にはそれ以前に「灰色のケーブルが二本あるのですが」と2本しかケーブル 出てないならケーブルの本数足りないじゃんとか思うのだけど意味違うんかね?
>>635 カードが悪いかどうかを別のカード入れて確認するのは出来る。(機器縛りはない)
ただし、接点がオカシイなら、カードを壊す可能性もあるから、現役じゃなくて余ってる
のを使った方が良いだろうね。
>>634 市販のBDと家庭で録画用のBDは製造方法自体が違うので心配することはない。
>>645 なるほど、その可能性も・・・。逆に、映るほうのテレビに映らなくなったテレビのカード刺す手もあるんだけど、
どっちのが危険は少ないでしょうかね?
>>647 危険があるもないも、ブロックノイズ=カードの不良は 関係ないから、やってみるべき。
金属表面に薄く錆が発生して、接触不良を起すことはある。
ブロックノイズ>ICカードの不調のコンボは、本体基板の方に問題がありそうな気がする。
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/08(木) 12:48:40.31 ID:rk3YNtWAO
空を飛べたらどんなにいいだろうと思うことはありますか?
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/08(木) 13:23:56.71 ID:pX6d9aI3O
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/08(木) 15:00:15.83 ID:NhiQe75w0
二幸電気製の分配器ってすごく安く買える所があるんですが買って良いですかね? 昔の変換名人みたいな事が無ければ良いのですが
>>648 >ブロックノイズ=カードの不良は 関係ないから
なーんだ。で、さっそく故障したほうのカードを映るテレビに刺したところ
ちゃんと映りました。ということでテレビの方の故障で間違いないでしょうね。
買い替え決定です、ありがとうございました。
>>651 サイトにカタログをあげてて、CATV・光ケーブル業者向けの部材を色々だしてるとこなので
ひどい詐欺はしてないとおもうぞ。
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/08(木) 21:13:31.25 ID:uXjE0uHL0
ダウンロードした動画を変換する際、〜mbpsとありますがどれぐらいがいいんでしょうか? いつもは1.5にしてます
>>654 どれ位が良いというのはありません
ご自分のお好みでどうぞ
656 :
紗栄子 :2011/12/08(木) 23:12:53.74 ID:t2jbrcW9P
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ ┏┓ ┏━━┓ //, '/ ヽハ 、 ヽ. ┏┓┏┓ ┏┛┗┓ ┃┏┓┃ _ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │_i| ┃┃┃┃ ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━く ● >小l● ● 从く ● >━━━━━┓ ┃┃┃┃ ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ \/ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ \/. ┃ ┃┃┃┃ ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !━━━━━━┛ ┗┛┗┛ ┃┃ ┃┃ \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ ┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | ┗┛┗┛ `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
テラ誤爆_| ̄|○
>>642 吊り下げ型なのでスピーカーとケーブルは一体化してます
>>654 それだけの情報でどうしろと。
もっとも詳細な情報が提示されたとしても板違いだけどな。
一つだけ言っておくとコーデックにH.264を使っているなら品質基準VBRを使った方が良い。
その際ビットレート変動量はデフォの0.6より若干多めにする。
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/08(木) 23:49:05.86 ID:uXjE0uHL0
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/09(金) 05:58:29.69 ID:6vYgluTn0
東芝のアナログビデオデッキを使用していますが、 東芝のビデオコントロール端子と互換性のあるデジタルチューナーはありますか? よろしくご回答お願いいたします。
安かったのでONKYOのHTX-22HDXを買ったんですが、ゆくゆくはセンタースピーカーを加えて フロントスピーカーも違うものに変えようかと思っています。 そこで質問なのですが、各スピーカーは別メーカーのもの(YAMAHA等)を使用しても問題ないものなのでしょうか。 相性?等の問題で好ましくないのであればONKYOで揃えようと思います。
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/09(金) 12:26:39.64 ID:9hD/kxHlO
テレビ2台で同じBSの映像を見たいのですが(1台はモニタとして使用) 1台にBSチューナーを繋いで視聴し チューナーを繋いでいる方から もう1台に映像出力で繋げば見られますか?
>>663 「BSチューナーを繋いで」は「BSアンテナを繋いで」の間違い?
普通、テレビには映像出力端子なんてないので、そもそももう1台に繋ぎようがない。
2台ともBSチューナーを積んでるのなら、BSアンテナの線を分配して両方のテレビに
繋ぐのが、一番シンプルで素直なやり方だと思う。
もしテレビがBSチューナーを積んでなかったら、外部のBSチューナーからの出力を
HDMI分配器とかで分配して、両方のテレビに入れる(2台ともモニタとして使う)。
>>664 映像出力端子があるTV(ってのが昔はあったが、今はどうかなぁ)なら可能。
単純に、2出力ある外部チューナー使えば良いだろ。(これも昔はあったが、
今は・・・?)
ディストリビューターの類を使えば1チューナーの出力を複数のテレビ(モニタ)に 分配する事は可能じゃないか? チューナー内蔵のテレビが複数台あるなら素直にテレビ内蔵のチューナーで見る 方が手っ取り早い気はするけど。
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/09(金) 21:11:33.42 ID:WUiPVWdtO
液晶テレビは残像が生じるとききますが携帯電話のワンセグも同じですか?
>>667 表示パネルが液晶なら同じ
もっともワンセグならフレームレートもビットレートも低いので気にする事ではないかと
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/09(金) 22:12:07.31 ID:bCLl9Ig30
32インチテレビの現行モデルで壁掛け時一番薄いテレビはなんですか? あと、KDL-32EX420の壁掛け時の厚さを教えてください(サイトみても最薄部3.0としか書いてないので)
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/09(金) 22:21:17.61 ID:WUiPVWdtO
>>669 SONYのサイトには
> 外形寸法(幅×高さ×奥行):cm 75.5x48.2x4.2 と書いてあるね。
これに壁掛け金具の厚みが加わるから、純正品SU-WL500なら
大きさ:幅52.5×高さ45.0×奥行6.0cmだから、合計10.2cm位ということだろう。
社外品の薄い壁掛け金具を探せば4.2cm+@(合計6.0cmくらい?)で収まるはず。
どれが一番薄いかは知らないが、KDL-32EX420より厚みが少ない32型なら
フリースタイルアクオスのLC-32F5が本体厚み3.3cmで
壁掛け時の厚みは金具込みで4.0cm。ただしチューナー部は別付けになる。
壁に直付けの金具の場合だから首振り微調整もできない。
ttp://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/size_lc40_32f5.pdf それ以外だとLG製品くらいしか思いつかんなぁ。32LW5700や32LV2500あたりが
本体厚み3.6cm 純正の壁掛け金具を一番密着させた状態が2.0cm 合計5.6cm位らしい。
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/10(土) 06:38:06.65 ID:J8ge4oYc0
地上波番組をブルーレイディスクに録画した場合に、 ブルーレイディスクを他のブルーレイディスクにダビングできますか? 円盤は劣化しやすいと耳にしたから録画番組消えるのを回避したい。
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/10(土) 08:32:06.93 ID:GnVEfpsU0
> 円盤は劣化しやすいと耳にした その相手が実行していることを取り入れればよいのでは?
ps-w1のヘッドホン使用時ノイズはのりますか?
>>672 直接は無理。
最近のレコには「ムーブバック」って言う、コピー制限ありの番組を盤からHDDに
ムーブ(元は盤からは消える)する機能があるから、そこから再度、盤に焼けば、
望みはかなうよ。
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/10(土) 15:40:22.62 ID:pJH7IMs40
677 :
質問 :2011/12/10(土) 15:54:44.21 ID:d+IW73N7O
チューナー購入して赤カードを差し込んでから何日ぐらい全チャンネルのスカパー!e2を見れるんでしょうか? 確か前は一週間ぐらいと思いましたが判る方教えてください。見れなくなってから2週間無料放送申し込みした方が得ですよね?
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/10(土) 16:13:10.96 ID:48Jn1aJT0
>>676 アナログの孫はできるっぽいけどね。
Hi8SPモードとVHS標準モードのやりとりなら個人的には充分だな。
>>678 「っぽい」じゃなくて出来るけど、ブルーレイに地アナ焼いてたとは、
フツー思わんだろ。
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/10(土) 17:10:24.51 ID:qjc3szBx0
ヘッドホン質問スレでお勧めされたT5Pを試聴したんだが音の質はかなり好みだったけど ぼやけてて篭る感じ?案の定ヘッドホンアンプがないと性能発揮出来ないということなんだが FOSTEX HP-P1とかそういうアンプを通して聴くとどの程度音質変わるの? しゃっきりパンチが聞いた感じになるかな
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/10(土) 17:34:48.57 ID:kbgzDPB/O
BDレコーダー内蔵AQUOSを使ってます。 今まで普通に録画も再生も出来ていたのですが、 19タイトルのうち2タイトルだけ再生できません。(再生リストでタイトルがグレーになっている) その2つより後に録画したものも普通に再生できます。 設定を変えた記憶はありません。 どうにかして再生する方法はありませんか?
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/10(土) 17:53:00.78 ID:O1SvBxL9O
東芝REGZA37ZP3なんですが13万円は買いですか?
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/10(土) 18:10:56.28 ID:O1SvBxL9O
682です。板違いな質問をしてすみませんでした。
>>677 CSチャンネルを受信した直後から、1週間(まぁそれ以上見れることも) と 無料視聴申し込みして、16日間
>>684 光セレクターが元でノイズが発生するなら、それは聞きがたい程のノイズでしょう。
光セレクターで、ノイズが発生しないと思って間違いないです。
>>686 ありがとうございます
寝かせてあるセレクターが有効活用出来そうです
>>677 たしかチャンネルごとにカウントが始まるので、一度も受信してないチャンネルは、
チャンネルを合わせた時点から7日間。
たしか一週間後のおなじ曜日の24:00までだったかな?
早すぎて誰も答えてくれないのか
>>690 すでにヘッドフォン持っているようだから、それ持って試聴しにいけ。
さすがにスピーカー持ち込んでアンプの試しはできないが、ヘッドフォンなら不可能じゃないから。
ま、近場に売っている店ないならしょうがない。
692 :
669 :2011/12/10(土) 23:07:39.52 ID:iM7GYw9D0
>>671 レスありがとうございました。
EX420もかなり薄い部類に入りそうなので値段的に
EX420にしようかと思います。
フリースタイルはACアダプタみたいなので。置く場所ないし。
T5Pを試聴した時のが128kbpsで録音した音源の曲なんだけどこれ全然ヘッドホンの性能生かせてなかったの?
694 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/11(日) 02:38:17.44 ID:DOm/P223O
CATV利用者です。HDD・BD録画機能付きのオールインワンテレビなら、セットトップボックスにi-LINKが無くてもHDMI出力さえあればハイビジョン録画出来ますか? BDレコを買おうと思ったのですが、i-LINKが無ければハイビジョン録画出来ないと聞いたので…
>>694 一般的なレコーダーや録画可能なテレビはHDMIの信号は録画できません。
>>695 ありがとうございます。
なんでBDレコに入力用のHDMI端子が無いのか、やっと理解出来ました。
クソ高いBD・HDD内蔵のSTBを契約するしかないのか…
スカパー!とスカパー!HDのチャンネル数は同じですか? スカパー!とスカパー!HDは最近チューナーが内蔵されているらしいですが 内蔵されていたら別途機種購入は必要ないのでしょう? スカパー!HD内蔵とは地デジテレビで言うBS・CSマークがあってスカパー!e2が見れるから別途チューナーがいらないのと同じ解釈でいいのでしょうか?
>>696 CATVでも地デジはパススルーされてるからBDレコで録画できるでしょ。
BS/CSはSTBが便利だろうね。嫌なら自分でパラボラアンテナたてるか。
700 :
697です :2011/12/11(日) 05:54:26.67 ID:6ars/M5QO
>>697 もともと専用チューナー不要でBSアンテナのみで見れるのがスカパー!e2。
専用チューナーとスカパーアンテナの必要なのがスカパー!HD(と、標準画質のスカパー!SD)。
最近のスカパー搭載レコーダーってのは、専用チューナーとおなじものを内蔵したレコーダーで
スカパー用アンテナだけでスカパー!HDの録画ができる。
702 :
697 :2011/12/11(日) 06:36:06.73 ID:6ars/M5QO
なぜ俺のレスが当然のように流れるのか
地震対策しようと思ってネジで穴を作らずに済む物を探してるけど ダサくしても構わない、TV台と一緒に固定するような奴はないかな
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/11(日) 11:20:24.22 ID:Kmq2WmXU0
薄型テレビの質問です。部屋6畳で画面の大きさ50〜42インチで迷ってます。 最初42で考えてたんですが量販店でそれ以上の大きさの物と並んでるのを見てから 小さいと感じて、50と46も候補にぐぐ ぐぃーー急浮上してきたのです。 よければ購入者の方の感想を聞かせて下さい。
>>697 チャンネル数はSDとHDで基本的に同じ。BSと同じアンテナで受信出来るe2とは違う。
アンテナは専用のものが必要。
最近出てるHDチューナー内蔵レコは、地デジやBSと同じ使い勝手だが、SDだけの
チャンネル(日テレプラスとか)は来年秋頃まで見られない。
今使ってるNW-S754とNW-A867って音質どれくらい違うの?
東芝REGZA37Z9000からデノンAVC-4310に音声を光ケーブルで送ってる。
買ったんだが全く音質のちがいが分からねぇ…
onkyo gx-100hd持ってるんですけどアナログ接続すれば液晶テレビのリモコンで操作できるのでしょうか?
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/11(日) 16:14:09.34 ID:52r6VPNp0
すんません、途中で送っちゃった。 東芝REGZA37Z9000からデノンAVC-4310に 音声を光ケーブルで送ってる。 で、テレビの音声が映像に対して遅れて気持ち悪いんだけど なんとかならないもんでしょうか? アンプでピュアダイレクトを選ぶとましになるけど それでもまだズレが気になります。
センタースピーカーに何を選択するか迷ってるんだけど ONKYOのD-108CとYAMAHAのNS-C310だったらどっちがいいですかね ちなみに。用途は映画・ゲームがほとんどで、サブウーファーはONKYOです
>>716 センターはフロントとの繋がりが大事。基本、同じシリーズを買っておけば間違いない。
オンキョーなら D-508C と D-508E の組み合わせをお勧めする。
音が、サイドから中央に移って来たときの違和感のなさは、このクラスでないと。
>>717 なるほど
サブウーファーはアンプ一体型のHTX-22HDXを使っていたので
できれば安くすませたかったのですが
というかオンキョーならオンキョーで統一したほうがよいのでしょうか?
ピアノの音楽を聞くのに適してて 10kぐらいまでのヘッドホンってないですか?
10kgと読んでしまった…
>>718 オンキョー同士 というより 同じシリーズ。
推奨は D-058C
おっと 早漏
>>718 オンキョー同士 というより 同じシリーズ。
推奨は D-058C D-058M の様だから、高くないしその方がいいかも。
繋がりがいい、という事の別な意味は、同じスピーカーユニットを使っていること というのもある、
8cm A-OMFモノコックコーン、 2cmバランスドーム と同じものを使っているようだし、
D-058C は、密閉型。声のメリハリも期待できる。悪くはない選択だと思う。
気持ち、口径が小さいから、結構、近距離で使う分にはいいかも。
広い部屋では、音量不足に感じるかもしれない。
サラウンドの楽しみ方は、やっぱり 大きな画面で それ相当の部屋で、ある程度音量を大きくして楽しむもんだとは思うが。 最近の流れとしては、PCで、シューティングゲーム、MMORPG をやるために、机の前に座ってという使い方も多い様。 それに従って、サラウンドの楽しみ方も変わって来ていて、フロント、センタースピーカーを身近に置いてサラウンドを楽しむ、ということも多いんだろう。 PCショップなんかに展示してあるように、1畳分のエリアにスピーカーを置いて聞くというのも、あり なんだろう そういう人向けに、こういうシリーズ( HTX-22HDX )っていいのかも。 PC用スピーカーとしても 高級な方に分類されるだろうし
みんな320kbpsとwaveって聞きわけれる?
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/11(日) 22:20:36.33 ID:JxL5/Q5E0
>>722 どうもです
色々と見てみましたが、トールボーイにしてみたいので
D-108シリーズで揃えようかと思います
センターはD-508Cにするかもしれませんが・・・
相談のっていただきありがとうございました
ウォークマンやipodなどの音質をpcで再現しようとしたら アンプとサウンドカード、どちらに金をかけるべきでしょう?
今の液晶テレビの上位モデルはグレア液晶が主流みたいですが 今後もこの流れは続くのでしょうか? 同じ性能でノングレアとグレアが選択出来るみたいな時代は来ませんか?
最近5.1chスピーカーから音割れがするようになりました 特に爆発音のような重低音が効いた音が出力するときにブツブツとしたノイズが全方向からなります ヘッドホンで聞いても音割れし、アンプの出力が大きすぎるのかなと思って下げてもみましたがそれでもなります スピーカーのケーブルを新しいのに変えてみましたがやはりだめで、+−もきちんと繋がっていました 何か他の原因があるんでしょうか スピーカーはBASE-V30HDXを使っていてアンプ内蔵です
>>727 iPod も ウォークマン も ヘッドフォンで聞くんでしょう?だったら、ヘッドフォン。
サウンドカードに金かけるより、いい DAC(好みの音)を使っている アンプを使いましょう。
デジタル出力の有るPCならね
昔ならPCで良い音聞くにはサウンドカードに金かけろと言われてたけど 現在それもデジタルデータの音源を再生するならPC側はデジタル出力 を可能にする程度で後はそこから先に金かけた方が良いよな。 今ならDLNA等でネットワーク経由と言う手もあるな。 まあPCの事は板違いだけどな。
>>728 ノングレアにこだわってないような一般の人は、見た目が鮮明に見えるような気がするグレアのほうを
選ぶんでしょうね。
10年ぐらい前の、液晶モニターPCが増えだしたころからそんな感じだったと思う。
いまの不景気じゃ、商品のバリエーションを増やしにくいんでしょうな。
先週末、ブラウン管テレビがついに故障してしまい(今までは地デジBS対応チューナーを使ってました)、これを機会に テレビはソニーのKDL-26EX300、録画機として東芝のRD-R100をネット通販で買いました。どちらも今週中に 届くはずです。 そこで質問です。機器のつなぎ方として、次のやり方でOKでしょうか。なお、各製品のPDFマニュアルはダウンロード済み で、同軸ケーブルとHDMIケーブルも余分に持っています。 地デジとBSの各アンテナ線をRD-R100背面の入力端子につなぐ。 RD-R100背面の地デジとBSの各出力端子を同軸ケーブルでテレビの地デジとBSの各アンテナ入力につなぐ。 RD-R100背面のHDMIポートとテレビのHDMIポートをHDMIケーブルでつなぐ。
>>734 読んだ限り、その配線でOKのように思います。
注意点としては、BSアンテナに給電しなければならない家庭の場合、
どの機器からBSアンテナに電源を送るかを検討しないといけない場合があります。
希な場合かもしれませんが、たまにその点で苦労されている人の相談を見かけます。
そのような時はRD-R100の取説準備編P41を参考にしてみてください。
736 :
734 :2011/12/12(月) 16:26:24.64 ID:ooRhxZ3E0
>735 お返事、ありがとうございました。
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/12(月) 17:25:46.35 ID:aeqm/Bmz0
なんで自分は人間なんですか?
>>737 くだらないと 思うなら 非人間に ジョブチェンジしちゃえ
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/13(火) 01:50:32.32 ID:yYO6fujs0
質問させてください。 地デジですが、ここ数日特定のチャンネル(東京MX)の映りが悪く、ブロックノイズが発生しています。 アンテナケーブルの接続状況としては 「壁のアンテナ端子」−「HDDレコーダー」−「テレビ」 ですが、テレビでチャンネルを合わせると問題なく写るのに、 テレビのチャンネルをHDDからの入力にして、レコーダーのチャンネルを MXにすると、映像・音声が乱れます(録画したものも同様)。 ここ最近で何かをいじったり、設定を変えたりは一切しておりません。 このトラブルは夜間に起こっており、先日、休みの日に昼間に確認したところは 問題なく写っておりました。 原因や対処法など、よろしくお願いいたします。 状況説明に不足があればご指摘ください。
>>739 何らかの影響で夜間の電波にノイズが乗っているのでは?
機種がわからないので憶測で語りますが、
テレビがシングルチューナー、レコーダーがWチューナーだった場合、
基本的にWチューナーの方がノイズの影響を受けやすいので
テレビは正常、レコではノイズが、という状態になります。
とりあえずケーブルがしっかり挿さっているかチェックを。
たまに緩んでたというオチもあるので。
BD-RとBD-REの違いは何ですか?
BD-R 一回のみ BD-RE 書き換え可能
743 :
739 :2011/12/13(火) 09:38:05.01 ID:yYO6fujs0
>>740 ありがとうございます。
おっしゃるとおり、テレビはシングル(TOSHIBA 19A2)、
レコーダーはダブル(TOSHIBA RD-S503)です。
ケーブルについては、壁・レコーダーそれぞれ一度抜いて、
挿し直してみましたが、変化ありませんでした。
これまでは問題なかったのですが、対処法などはありますか?
視聴するだけならテレビでよいのですが、
録画の際にノイズが入ります…
>>743 東京MXは東京ローカルなので、他の局よりも出力が弱い。
電波強度がギリギリなためにおこっていると思われる。
対策は
1.アンテナ線が古いものであれば地デジ対応のケーブルに変える。
2.ブースターをかます。
>>739 昼間きれいに映ってるときに、家の中の電灯とか家電製品とか全部付けてみて
うつりが悪くなるか調べてみるとか。
逆に夜に電気製品全部消してみるとか。
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/13(火) 10:35:49.20 ID:DnvlyUm6O
世の中には楽しいことより悲しいことのほうが多いと思いますか?
一台の地デジチューナーに2台のアナログテレビって繋げるのかな!?
>>747 持ってるテレビや地デジチューナーの機種によっては可能な場合もあるが
基本的に「できない」と考えた方が無難。
そもそも、地デジチューナー1台なら2台のテレビは同じchしか映らないよ。
>>742 サンクス
BD-Rの一回のみっていうのは
一回で全て焼かないといけないのですか?
それともちょっとずつ焼いていくことは可能ですか?(書き換えなどでなく前回の分に単純に上乗せするだけ)
>>749 容量に空きがあるなら書き足し可能
一枚に連ドラを一話ずつ焼いていくとか出来る。
BD-RW は 10枚組で 200円ぐらいの差だから 俺なら RW で統一するだろうな 最近は レコーダーに戻しの機能があるからいいよな。 使い勝手なら iVDR一択だが
BD-RWなんてものは無いんだが
>>749 追加記録も出来るし、焼いた後でも編集全般(チャプター編集、番組名変更、削除etc)
出来る。まぁ消しても容量増えないけど。
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/13(火) 21:20:58.40 ID:HrRy71fWO
有機ELは液晶やプラズマより確実に綺麗なんですか?
音質が良いイヤホンってのはやっぱり聴いてみないとわからないものなの? パッケージの裏とか見て高音が多いとか低音少なくとかわからないの?
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/13(火) 21:54:20.68 ID:gXXaovIF0
>>755 そんなん分かったら苦労しないです
まぁパケ裏の説明でもわかるとこはあるけど当てにしないでまずは視聴をオススメ
>>755 昔はそういう周波数特性のグラフが、いろんなオーディオ製品に印刷されてたようなきがする。
実際にどんな音がするかなんて、それ見てもわかんないけど。
>>755 >パッケージの裏とか見て高音が多いとか低音少なくとかわからないの?
仮にそれが分かっても良い音かどうかとはまた別の問題。
グラフや数値上では劣っている機器の方が良い音がするなんて事はいくらでもある。
最低限のスペックは必要にせよそれ以上は結局聴いてみないと分からない。
そもそも良い音の定義が人によって違う。
頭や耳、耳穴の形や大きさの違いで ヘッドホンやイヤホンとの接触部分に掛かる圧力が人によって変わり、 それに伴って音も結構違って聞こえたりするだろうしね。
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/14(水) 10:37:18.84 ID:zlG4ktZKO
ttp://e2.upup.be/178I8vXrHS お忙しいところ失礼します。
どうしてもピントが合わなくてボケていますが
この画像の、平たい凸のような端子の正式名称は何と言うのでしょうか?
中に穴が5つ空いているものです
この端子の汎用ACアダプターなど売っているのでしょうか?
>>761 USB ミニB(端子)のメスって所だろうな。
>>761 端子上の矢印マークはUSBを指す。
そのコネクタはUSB ミニBタイプ。
普通のUSB汎用ACアダプタとA⇔ミニBのコード買えば良い。
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/14(水) 11:10:31.36 ID:zlG4ktZKO
>>762 >>763 ありがとうございます!
検索するワードさえ分からなかったので本当に助かりました
ソニーのブラビアのリモコンで、YouTubeの検索文字列を入力するには どうすればいいのですか?iマニュアルというのを画面上で確認したけど、 説明を見つけられません。 ネットでも検索してみましたが、「携帯電話の文字入力と同じ」とかスマホで 代用できるなどの情報はヒットしましたが、自分はそもそも携帯もスマホも 持っていないので、理解できません。 よろしくお願いします。
>>756 >>758 >>759 レスありがとう
一つの基準としてはありだけどそれだけではわからないってことだね
結局は聴いた方が完全にわかるし、むしろパッケージの裏だけでわかった気になるのも危ない。ってことかな?
音以前に、イヤホンが耳の形とあわなくて耳が痛くなって5分と装着していられなかった なんてことも何度も経験した。
イヤホン・ヘッドホンの音質(品質ではなく)補正用として 各種再生機にグライコが標準搭載されるようになってれば そのままでは聞くに堪えないイヤホン・ヘッドホンでも 有る程度マシに聞けるようになるのにな……
周波数帯域の狭い安物は イコライザー使ってもむりだろ
そういえば80年代は ラジカセにもグライコがついてたな
一般的にノートパソコンやデスクトップに繋ぐスピーカーで 多くの人が適当に選んでいるレベル(ライトな使用者が多いレベル)のスピーカーといえば どのスピーカーになるのでしょうか?
>>771 態々あとから買い足す人も多くは無いだろうし
元から付いてるやつなら500円位の安物
>>771 ノートを持ちはこんで使う人は、ヘッドフォン派が多いと思う。
家庭で、ノートを使う人は、スピーカーは一箇所に据置だろう。そういう人は、電源いらずの USBスピーカー
デスクトップだと、電源付きのUSBスピーカー、2000円以内だろう。
家でしか使わない、たまにしか音楽聴かない、だけどいい音で聞きたい、AVアンプを持っている人は
そのまま、USB入力、デジタル入力付きのAVアンプと、ステレオ(サラウンド)スピーカーで、聞いているんじゃないか。
774 :
771 :2011/12/15(木) 21:19:37.28 ID:dnwKplqHP
レスありがとうございます こちらは音楽を作ってネット公開しているので 制作はヘッドホン等で行ってます 普段多くの人が聴いてるレベルの音でそれを聴いてみたいので どういうのを買えば一般的なレベルなのかと思い、質問しました 基本的に安物でそこそこ有名メーカーのスピーカーを買えば良いって感じでしょうか?
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/15(木) 22:26:59.04 ID:juR2BA03O
レコーダーを買ってから、初めてブルーレイディスクを購入して録画しようと思っているんですが、BD-RとかBD-RWみなさんはどれを使用していますか? 一回きりの録画か何回も録画できるのがいいのかわかりません 参考にしたいのでよしくお願いします
質問があります PCのUSB端子が足りないのでUSBハブを買おうと思うのですが こういうのに挿した場合、マウスの感度が下がったりするのでしょうか? または電源供給の機器で電源供給が弱かったりするのでしょうか?
メーカーより、価格帯だな。無難なのは、クリエイティブ、ロジクール
>>774 2000円で、そこそこ。もっと安いものあるが、ホントに安いSPユニットか、銀ラメドームと決まっているようなもの。
4000円〜5000円だと、傍目「金使っているな」と思われる程度になる。音は、サイズ次第(小さい箱は小さいなりに、大きな箱はそれなりに)
上には、上があるが、アクティブSP(アンプ内蔵)だと、オンキョーの GX-100HD
BOSE の Companion あたり
安いスピーカーユニットでも、けっこういい音でるんだけどね。
内蔵アンプと、箱の作りで、良くなったり悪くなったり
>>775 BD-RWでは無くBD-REね。
>>749-753 も参考に自分で考えて決めましょう。
とりあえずならREを買っておけば困る事は無いし、
>>751 が書いたように最近はRとREの値段差があまり無いので特に損を感じる事も無いはず。
それよりも、以下のスレ見ると分かりますが、信頼性の観点から
「(国内メーカーでも)国産かどうか」を重要視する人が多いです。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1320453254/ 個人的にも(使った事無いですが)格安の外国産やLTHタイプはお勧めしません。
ウチは現在、RもREもパナの国産一択で、数百枚焼きましたが焼きエラーゼロです。
過去に某国内メーカーの外国産BD-R DLを10枚ほど使った事ありますが、一枚エラーを出しました。
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/16(金) 00:50:05.28 ID:rNuN4mJOO
>>778 非常に参考になりました
レコーダーの容量がなくなってきたとこだったので助かりました
国産のRE買ってきます
ありがとうございました!
782 :
あ ◆USIWdhRmqk :2011/12/16(金) 01:03:15.83 ID:mx3Tbq3AO
他でも聞いたのですが、誰も教えてくれないので… 質問させて下さい 1つのチャンネルだけ映りが悪い(ノイズ?)のはアンテナですか?他のチャンネルは普通なのですが… 何か解決作を教えて下さい。
783 :
あ ◆USIWdhRmqk :2011/12/16(金) 01:04:51.57 ID:mx3Tbq3AO
>>782 ケーブル間違ってるんじゃね?
BSと地デジの
質問です。 深呼吸してからの・・・?
電源ケーブルみたいに、色が同じ時は、 一対の、片方に 文字、片方は 無地 になっている。 ケーブルを交流の電源用に使うときは、どっちでもいいんだけど。 スピーカーの場合、+-逆にすると、音が小さい、音が引っ込んで聞こえるなど、問題が起きる場合がある。 また、片方のSPの極性が正しく、片方のSPの極性が逆 の場合、 場所によって、音が大きく聞こえたり、小さく聞こえたりする。つまり 場所によって、音の山、谷が出来る。
ブルーレコーダーでDVDを再生、録画できますか?
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/16(金) 22:58:19.95 ID:8FrslH9x0
質問があります USB2.0対応のUSBハブは、USB1?のUSB端子にも使えますか?
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/16(金) 22:59:06.02 ID:8FrslH9x0
書き直します 質問があります USB2.0対応のUSBハブは、PCに付いているUSB1?のUSB端子にも使えますか?
BDの一層、二層ってどう違うんですか? 単純に容量が2倍になってるだけと考えていいんですか?
>>795 サンクス
ちなみに二層のオススメありますか? BD-Rで
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/16(金) 23:38:10.59 ID:d6TzXjXB0
DVR-1/1.0Tを買いました、BENQモニタにHDMIで接続するつもりなんですが モニタそのものにはスピーカーもステレオミニプラグもありませんので 音声は赤白ケーブルで別のスピーカーへと繋ぐつもりです。 HDMIで接続していても赤白ケーブルの音声はちゃんと生きてますよね?
windows7の32bitのインストールには基本的に何GBの容量を使うのでしょうか? こちら320GBのHDDのPCを購入予定なのですが、まずOSでどれだけHDDを使用しているのかわかりません
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/17(土) 07:44:08.59 ID:zfYOBXQ90
それはなんというAV機器ですか?
CDやMDの音楽を聴く為に コンポを買う場合と スピーカーと本体を別々に買うメリットとデメリットを教えてください
>>799 32Bit使うなら W7にするメリットはありません。
回答じゃないけど、
>>801 >スピーカーと本体を別々に買うメリットとデメリットを教えてください
こっちもコンポ(単品コンポーネント)なんだけどな、、、、。
つか昔は単にコンポと言うとむしろこっちを意味していた。(今は逆だろうけど)
>>801 いわゆるミニコンポは、小型で一そろいの機能が詰まっています。
コンポの形をした、いわゆる昔で言うラジカセの延長のものです
セパレートコンポは、アンプにも機種によって音が違う、機能が違う、その上で自分の望みにあった組み合わせを求めるものです。
ミニコンポでも、セパレートコンポでも、「音の聞き分けが出来ません」なら、高い品を買う必要はありません。
スピーカーは、音のほとんどを決める大事なパーツです。
どのように設置するかによって、SPの大きさ、タイプが、ほぼ決まってしまう。
SPのタイプが違えば、音のタイプも決まってくる。
>>801 では、それぞれのメリット デメリットを
ミニコンポ
メリット
相対的に安い。メーカーがバランスを考えた上での組み合わせになっている
スピーカー程度なら、流用は可能
デメリット
アンプ、CD、MDプレイヤー、SPの組み合わせは、音を追求するうえで最適とは限らない
音を追求するなら、シリーズごと上級シリーズを買うことになる
いらない機能(いまさらNDはないだろ)も買わされる
セパレートコンポ
メリット
自分の好きなスピーカー、アンプ、CD(MDプレイヤー)を、必要な分だけ買って使える。
(今なら、スピーカー、デジタル入力のあるAVアンプ、CDプレイヤーで、十分でしょ)
後から、1コンポーネントだけ入れ替えるのも可能
デメリット
コンポ自体が高価。いいスピーカ−1セットで、安価なミニコンポが買える
コンポが大きい。不要な機能が付いている事も多い
最近は、いわゆるデジタルアンプ一色なので、アンプ自体の聞き分けをするのは難しい
そこから高価なアンプはいらないとも、言われている。
だけど、SPの方にはまだまだ(好みも含めて)差がある、金を掛けるならスピーカー。
ま、サラウンド目的以外なら、トールボーイには手を出さないほうがいいけど。
806 :
質問 :2011/12/17(土) 12:56:02.01 ID:qdeNohKRO
まだ未購入なんですがスカパー!HD 内蔵のレコーダーを買った場合にスカパー!HDが見れるか確かめる方法ってありますか? スカパー!HDに加入して見れなかったら無駄になるので お願いします。 見れなくても、もし今後引っ越した時など見れるかもしれないのでスカパー! HD内蔵の機種を購入しておこうと思ってます。 スカパー!e2では160チャンネルに合わせて見れるか確かめる見たいですがスカパー!HDの場合はどうなんですか?
高校生時代は、ラジカセ 70年代以前も、コンポはあった。規格(横のサイズ)は、放送機器の準じていたかな。 80年代前半に、コンポをシリーズ化したものが流行った。 その頃は レコードプレイヤー CDプレイヤー AM/FMチューナー カセットデッキ グラフィック・イコライザー アンプ :一般的には、 :プリメインアンプ(上記の機能を持ったもの) :稀に、 :フォノイコライザー、セレクター、プリアンプ、パワーアンプ と機能ごとに分ける場合もある そして スピーカー こういうものを、コンポーネント、いわゆるコンポと呼ぶ。
>>806 個別受信じゃ、アンテナとチューナーがないと確認できないからねぇ。
BS見られるなら、そのちょい南の方の空が空いてれば、大丈夫かなぁ。
南南西:午後1時頃に太陽が見える方向、ね。
マンションとかなら、他に付けてるヒトがいないか確認するとか。
(それでも絶対じゃないが)
>>806 パラボラアンテナが、スカパーHDの衛星の方向いていないといけない
CATVが対応していないといけない(CSの方は、セットアップボックスの問題もあるだろうが。)
CATVの方なら、CATV会社に問い合わせて聞き出す方がいいかも。
どこの会社か決まっていないにしても。
今、HDスカパー見れない環境なら、無理やりに買わなくてもいいんじゃないか?
今、BS,CS110、スカパーHDの3波対応のパラボラアンテナが、あるよね、横長の。 「将来、CATVでスカパーHD見るんだ」、より、今回、レコーダーを買うにあたって、「パラボラアンテナを付けて見る」の方が。いいと思う
>>806 スカパー!HDの場合は何チャンネルでもいい。
(e2 は既存の古いアナログBSの時代のアンテナや分配器を使うこともあるから、
一番受信条件の厳しい高い周波数である160チャンネルを使うが、
スカパー!HDは分配器を使わず直結だし周波数帯も昔から同じだからチャンネルは気にしない。)
無料のプロモは200チャンネルだからそれに合わせればいい。
アンテナについては省略。
>>803 ありがとうございます
勉強になりました
>>804-805 詳しい説明ありがとうございます
アンプは価格で音質に大差が無いのであればアンプを低価格で買って
残りをスピーカーにお金かけてみようと思うのでセパレートコンポにしようかと思います。
ちなみに現在ミニコンポを使っておりCDを聴くだけでなく
長年の間ミニコンポのAUX端子に
MTR(レコーディング機器)を繋いでコンポをモニター代わりにしたり
ギターやベースのアンプ代わりにして使用していたのですが
最近コンポが壊れました。
長年使っていたのでこれが原因では無いかもしれませんが
本来このような(ギターやベースのアンプにも使う時がある)使い方はダメなんでしょうか?
もしダメならこのような使い方をしてもいい
スピーカーの種類を教えて頂けたら幸いです<m(__)m>
>>811 200チャンネルかと思ったがこれは古くからのSDのチャンネルであり、
最近のレコーダーなどはSDを切り捨ててHDのみっていうことももしかしたらありうるのかな?
その場合は599チャンネル(スカパー!インフォ)というのがそれ用のテスト用チャンネルらしい。
>>813 あるよ。
最近出たHDチューナー内蔵のレコ(ソニー、シャープ)は、現状のSDチャンネルは
受信できない。来年対応とか言ってるが、放送自体が変わるの待ち、なんだろうね。
ってか、アンテナ要るって分ってるんだろうか>806
815 :
806 :2011/12/17(土) 13:46:26.70 ID:qdeNohKRO
>>816 あるよ。それは3.1ch+0.5Rっていうホーメーションだね。
USB2.0の機器はUSB1.1のPCのUSBポートに挿して使えますか?
基本的にダメ
>>819 自分のPCがUSB2か1.1か不明なのですが
去年に出たcore-i3のノートパソコンです
この時期ってすでに2.0が当たり前でしたっけ?
買ってきた液晶テレビの最小音量のボリュームが高すぎて困ってる うるさくて改善、出来ないものかな
>>818 おおよそ使えるが、スピードは出ない。
USBメモリ、USBハードディスク繋げるには、つらいんじゃないか。
去年のノートPCなら、間違いなく USB2.0対応だから。今年のPCは、USB3.0が出始めている。
型番さらせば、調べるが。ま、自分で出来るだろ
>>821 設定で本体のスピーカーは切れるだろう。
あとは好きな外部スピーカーを繋ぐ。問題は、そのスピーカーがリモコンで切れるかだな
いいかげん板違いだと自覚した方がいいんじゃないのか?
812です。
>>824 普通に ギターなんか繋げるなら、そっち専用のものを使ったらどうですか?
結果から言うと、いわゆる RCAの出力が正しければ(規格に合っていれば)、問題はないです。
MTRのRCA出力を使っているんですよね。
ヘッドフォン出力を、RCA端子に変換しているなら、保証できません。
アンプ壊したくないなら、中古のAVアンプ(20年前のフラッグシップモデル 当時の高級機)を1000円程度で買ってみいいかも。
いわゆる中華デジタルアンプも、悪くないです。安くても、そこそこの音が出ます、
スピーカーは、スピーカーユニットが壊れるような 爆音。 直流電流のような、波形のもの 交流電流、いわゆる壁コンセントの直結しなければ、大丈夫です。 交流電流に直結させたスピーカーに出会ったことがありますが、笑えますw
LED AQUOS LC-32v5[32インチ] 38.800円で15%ポイントついて買ってきたけどこれ安いですか? ポイント入れたら32.980円です
>>825-826 RCAからの出力なので悪いというわけではないのですね。
アンプとスピーカー別々に買うの初めてなのでまずはお店に行ってみようと思います
ありがとうございました<m(__)m>
テレビのアンテナレベルというのはどれくらい出てれば良いんですか?
>>829 まず使用機種と受信環境を書くことから始めてみようか
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/18(日) 20:23:49.59 ID:q2aZRCF70
アンプにアナログケーブルでつなぐ場合と デジタルケーブルでつなぐ場合、どの程度音質に違いが出ますか?
AQUOS LC-40E9 LC-40V5-B どちらがおすすめですか?
>>831 かわらない
デジタルとアナログで違うのは出来ることの種類が増える
HDMIならもっと増える
>>832 スレ違い
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/18(日) 22:49:54.94 ID:wfKQ0M8Z0
>>833 レスありがとうございます。
今アンプを探しててどうしようかと迷っていましたが気にするのをやめます。
ちなみにどういうことができるようになるのですか?
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/18(日) 22:58:28.47 ID:wfKQ0M8Z0
>>835 そうなんですね。自分には関係なさそうです。。
ありがとうございました。
>>836 これくらいで関係ないならそもそもアンプ買う必要なくね?
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/18(日) 23:05:42.48 ID:wfKQ0M8Z0
>>837 チューナー付きのアンプでいい音でラジオ聴きたいんです。
それでときどきパソコンの音も出したいなぁと思って。
>>838 チューナーつきのアンプ?何それ?
ミニコンポで充分だと思うが。ミニコンポも結構いい音するぞ。
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/18(日) 23:38:16.15 ID:/Y6IlAhg0
蛍光灯なんだけど変な擬音(ジーー)(ギュイーン)みたいな小さいけど耳障りな音がしだしたんで寿命かと思って交換したんだけど音は鳴ります 明るさはあまり変わらなかったのでランプの寿命ではなかったようです こうなったら本体ごと替えないとだめですか?
>>841 液晶のバックライトに使ってる冷陰極管の事を言ってるのかもしれない
>>841 ジーーギュイーンがうるさかったらAV鑑賞ができないだろ。
蛍光灯の器具内の安定器が鳴っているんだろう。
安定器を取り替えるしかない。
実質的には照明機器を丸ごと交換するしかないだろうなあ。
844 :
お願いします。 :2011/12/19(月) 00:34:04.43 ID:UFVxafS2O
今、26型液晶テレビでHDDに3倍モードで録画して BD−Rにムーヴしていますが このムーヴしたBD−Rを40型で再生した場合は画像荒くなりますか? やはり一番いい画質で録画してムーヴした方が大画面でも綺麗に見えますか?
>>829 赤青黄のバーが出るやつなら、青の範囲。
数字の話なら、メーカーによって単位や範囲が違うので、一概には言えないし
比較は無理で無意味。
テレビの下にオーディオボードを敷いたら、音質は良くなりますか?
>>848 「薄型テレビ内蔵スピーカーの悪い音を少しでも良くしたい」 という意味なら
ほとんど効果は無い。あったとしても高域の反響が付くくらいかな?
ブラウン管テレビならそれ自体の自重がかなりあるので、
よほどブワブワした台の上やメタルラックの上に置いているのでなければ
これもほとんど改善が見込めない。
今部屋の真ん中にベッドがあり、その両脇に無指向性16面スピーカーがふたつあって、足元にサブウーファーがあるという環境なのですが 何かスピーカーを増やすと音場はよくなるのでしょうか? 増やせばいいというものではないのでしょうか? 初心者質問ですが、よろしくお願いします。
>>850 全然よくならない、却って悪くなる。
タイムドメインスピーカーでも付けてなさいってくらい。
ヘッドホンについて質問があります 3.5から6.3 6.3から3.5等の変換アダプタを使用すれば やはり変換アダプタを通す分の劣化は少しでもあるのでしょうか?
>>853 ありがとうございます
それは6.3と3.5の質じゃなくて
単純に変換アダプタを使うという事だけの劣化ですよね?
変換アダプタを使用しない場合は、6.3も3.5も同じレベルですか?
>>854 標準プラグ、ミニプラグって呼んでたけど
6.3, 3.5って呼び方は一般的なのか?
理屈の上じゃ、接触面積の小さい3.5の方が
劣化は大きいだろうけど、それが知覚できる
レベルの違いかどうかは別の話かと。
ヘッドフォンそのものの違いの方がよっぽど大きいだろ。
5.1ch等のサラウンド光入力を、2chにして光出力できる機器って無いのかな? 現状、映画見るときはこんな感じで PS3アナログ2ch → DAC(ベリンガーDEQ2496) → パワーアンプ → 擬似フロント2ch PS3光5.1ch → AVアンプ → サラウンド、センター 上記をこうしたい PS3光5.1ch → 光2chに変換機器 → ベリンガーDEQ2496 → 擬似フロント2ch → AVアンプ → サラウンド、センター AVアンプがショボイのでAVアンプのフロントは使わずに メインシステムのフロントを使いたくて。
知らんけどPS3で光2chに変換して出力できないもんなの?
>>856 > 5.1ch等のサラウンド光入力を、2chにして光出力できる機器って無いのかな?
間に機器を挟むまでもなく普通プレイヤー側の何らかの設定でミックスダウン
済みの音声を出力させられる。
PS3の光出力なら出力にLPCMを選択しとけばLPCMは光デジタルでは2chしか
送出できないから嫌でも2chにダウンミックスされて出力される。
HDMIだともう少しめんどくさいけど今回は関係なさげなので割愛。
>>856 つかAVアンプにプリアウト端子があればそこからデコード済みの
フロントLRのみをメインシステムに入力する方が素直な気がする。
860 :
856 :2011/12/20(火) 10:50:13.49 ID:gbW85egd0
ご回答ありがとうございます。 PS3で光2ch出力できるのですが、それだとサラウンドとセンターが2ch音声になってしまうので。。。 AVアンプにプリアウトが無いので、プリアウト可能な安いAVアンプを 追加する方が現実的かもしれませんね。
>>860 2chにダウンミックスしたいのかしたくないのか
どっちなんだよ?
>>856 の聴き方だと良い所何一つ無いぞ。
素直にハイレゾ音源対応のAVアンプ買った方が吉。
ちなみに今時の7.1chAVアンプはエントリークラス(ヤマハV571、オンキヨーNA579とか)であっても
5.1ch使用の場合は残りの2chを使ってフロントをバイアンプ駆動出来るから、
プリアウト使って下手な外部アンプ使うより音が良かったりする。
わりとマジで。
× 素直にハイレゾ音源対応のAVアンプ買った方が吉。 ○ 素直にハイレゾ音源対応のプリアウト付きAVアンプ買った方が吉。
デジタル5.1ch入力をデジタルで2chもしくはフロント2chとして出力したいです。 現状可能なのは 1.アナログ2chならPS3 2.アナログフロント2chならプリアウト付きのAVアンプ と言う感じですね。 やはりまともなAVアンプ買うほうがシンプルで良さそうですね。
要は、5.1ch音声のうちフロントのLchとRchのみを(ダウンミックスせずに) 単独のデジタルステレオ音声として取り出したいって事かな? まあ、普通の機器じゃ無理だろうな……
BS・CSの有料チャンネルがお金払ってないのに映る(何か広告が張ってあるけど) これって見ててもお金かからないよね? あと録画した有料チャンネル見たら広告が消えてて普通に見れるけど録画しても金取られないよね?
有料チャンネルでも番組によっては無料放送してることあるよ。 もしくはマンションとかで共同で加入してて見えるとか。 心配だったらBS・CSに電話して聞いてみれば完璧。
有料チャンネルでも、新品のB-CASカードを入れてから1週間くらいは無料で お試し視聴できるところは多い あとWOWOWなんかは時々無料放送の日があるね。
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/20(火) 21:12:30.04 ID:RJ1Ej0Fy0
HD内蔵テレビで録画した番組をDVDにコピーできますか?
>>870 できる機種もあるし、できない機種もある。
>>870 質問するのに機種名を書かない奴って馬鹿なの?
今やってるウォークマンのCMってどういう事なんでしょうか? 人が聞いてる音楽を盗み聞き出来るんですか?
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/20(火) 21:42:44.31 ID:RJ1Ej0Fy0
>>874 無理
説明書に書いていないことが出来ると思う奴って馬鹿だね
>>873 >今やってるウォークマンのCMってどういう事なんでしょうか?
単にbluetoothと言うワイヤレス伝送の規格に対応したってだけの話。
>人が聞いてる音楽を盗み聞き出来るんですか?
bluetoothでのデータ伝送は暗号化されているので簡単には盗聴できない。
>>851 返信ありがとうございます。
なるほど、そうなのですか。
タイムドメインスピーカー調べました。
これも無指向性のスピーカーなのですね。
amazonの評価がすごい高くて、興味が出ました。
これを増やすと音がどうなると予測されますか?意見を聞きたいです。
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/21(水) 02:40:35.07 ID:DGrFcR4l0
>>879 見てみたけど、低い周波数(30Hz)で、かつ大出力じゃないと難しいんじゃないかな?
PC用スピーカーでもできなくはないが、安いやつで上記の条件を満たすやつは少ないと思う。
リサイクルショップやゴミ捨て場で、古臭いでかいスピーカーを入手したほうがいいんじゃないかな?
あるいは液体の粘度などを調整できるのなら、安いPC用スピーカーでもできるかもしれない。
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/21(水) 12:22:08.35 ID:/9Zko+HE0
>>881 やってみました.
かなりPC側でソフト使ってボリュームをあげたら微妙だけど出来ましたー
ちなみに50Hzで
あしたリサイクルショップででかいやつ探してみます
AQUOS クアトロンは評判が悪いけど、 どこがそんなに悪いのか擬態的に教えてください。
>>883 いつも通り、映像エンジンが糞でパネルが扱いきれてないだけです。
北米で発表したクアトロン+パイオニアと共同開発のエンジンは高評価を受けてます。
>>883 擬態的とはまた難しい事を
敢えていうならカマドウマだって事だ。
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/22(木) 10:19:42.12 ID:uRhxCsMA0
スカパー光HDに加入したんだけど、専用のレンタルチューナーが気に入らないから、 パナソニックの録画機能付きのチューナーが欲しいんだけど、コレって光HDにも 対応してるんでしょうか?
いわゆるオーオタさんはこちらにおいででしょうか。 部屋の防音はどこに行けばくわしくなれますか。
ありがとうございます!!
プリメインでオンキョーa933を億で購入考えてます オンキョーa933に匹敵するくらいの他社のメーカーでオススメあったら教えて下さい
自社製品に誇りを持ってください(笑)
URから市営に引っ越したらおっさんテレビ(サンテレビ関西ローカルです)は見れますが 京都テレビが映らなくなった ちなみにBS、スカパー!e2の110°もポラボラアンテナつけないと見れない始末!URはBSも部屋にあるコンセントみたいになってる アンテナにつないだら見れたのになあ 京都テレビはポラボラアンテナみたいなのないのかな? ちなみに知り合いの普通のマンションも京都テレビはみれません。 UR(旧公団)いいアンテナつけてたのでしょうか?
895 :
え? :2011/12/22(木) 21:11:04.12 ID:aRvP58ULO
898 :
え? :2011/12/22(木) 23:19:00.60 ID:aRvP58ULO
疑ってねぇよ CATVではねぇんだよ!京都テレビや京都テレビ!UHFや
899 :
え? :2011/12/22(木) 23:20:41.55 ID:aRvP58ULO
あ!すみません
>>897 さんありがとうございます。
>>897 さんの説明で理解出来ました。
ありがとうございました。
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/23(金) 03:48:57.19 ID:XydRmCmp0
sharpのaquos blurayレコーダーを持ってます。 まだハードディスク部分しか使ってません。 ディスクを使う場合、DVD、bluraydiscそれぞれに対してコピワン できるのですか?それともblurayに一度コピーしてしまうと dvdにはコピーできなくなるとか、そーいうことになりますか?
>>901 コピ1というかダビング10だが、DVD,BDあわせて10回ダビングできる。
>>901 地デジ及びNHKと無料BS放送放送の大半は「ダビング10」といってHDDから光ディスク(DVDとBD)
に10回ダビング(コピー)出来る
ディスク容量に余裕があれば1つの番組を1枚のディスクに10コダビング出来る
ただし、10コ目はHDDから「ムーブ」となってダビング終了と同時にHDDから強制的に削除される
↑ そのDVDメディアやDBメディアにコピーしたものを さらにPCなどでダビングってのはできませんの?
905 :
901 :2011/12/23(金) 05:11:11.61 ID:XydRmCmp0
>>902-903 両方合わせてなんですね。10個目からコピーみたいになるんですね。
ありがとうございました。
ところでHDDの本体の情報を消した上で、bluraydiscからHDDへムーブバック
してもその情報自体はもう編集できなくなってしまうのでしょうか?
書き戻した場合、すでに一回ダビングした情報とみなされる
んでしょうか?
906 :
901 :2011/12/23(金) 05:12:02.99 ID:XydRmCmp0
10回目からコピーみたい、というかムーブしてしまうんですね。
>>904 出来るけど出来ませんっていう表向きの回答
>>905 自分で「ムーブバック」と書いてるとおり、一度BDにダビングしたらその番組は「ムーブ」のみ可能
ダビング10ではなく、コピーワンス番組として扱われる
基本的に編集は可能
なんでそんなにしちめんどくさいんですか? テレビがネット経由で見れないのもそうなんですけど 帰国したらなんでもかんでもめんどくさくて 未だにテレビ買ってないです。
909 :
901 :2011/12/23(金) 08:06:06.38 ID:XydRmCmp0
ん?ムーブバックしたものを編集はできるけど、編集してしまうと 編集前のものはなくなってしまう、、という解釈でよろしいですか?
今ONKYOのHTX-22HDX使ってて、センタースピーカー増設しようと思ってるんだけど 同じONKYOのD-508Cって接続可能?
>>910 ダメ。
繋げない事はないがインピーダンスが合わないので
音量上げると壊れるか保護回路が働くかも……
(HTX-22HDXは6〜16Ω、対してD-508Cは4Ω)
>>909 編集後と編集前が両方とも残ると2つに増えるじゃん。
それは無理。
あと、HDDにムーブバックできるのはBDだけでDVDはできない。
5.1ch買ったのですが、サラウンドスピーカーの設置は鑑賞する人の後ろより、横に設置が理想ですか?
>>913 サラウンド側の2chを2本のスピーカーではなく
最低でも各3本ずつ計6本ののスピーカーに分配し、
視聴位置よりやや前(2時・10時あたりの方角)と
やや後ろ(4時と8時あたりの方角)と
ほぼ後ろ(5時と7時あたりの方角)に配置するのが理想。
まあ普通はそうも行かないのでw
やや後ろ(4時と8時あたりの方角)に配置した方が
後ろに居るはずの人のセリフも後ろから聞こえるように鳴らせる方が良いかと。
>>914 ありがとうございます 斜め後ろ辺りですね。参考になります!
皿型アンテナのマルチアンテナって スカパー!HD、110°のスカパー!e2 無料BSも全て対応しているのでしょうか?
テレビの前にセンタースピーカー置くと、リモコンの受信部が隠れちゃうんだけど みんなどうしてるんですか? 他に置くスペースもないので悩んでます
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/24(土) 16:26:27.50 ID:S1Fd8U2w0
3980円のCDラジカセを買ったんだが 如何せんチューニングに何分もかかってしまい 途中からと言うこともざら(T_T) 手っ取り早くチューニングを 合せる方法があったら教えて
ラジオ番組を聴くためだったら、80年代の 中古チューナーコンポを、4000円ぐらいで買えばよかったのに。 アンテナは、もう使わなくなったであろう、VHFアンテナに繋げれば、FMラジオは、ほぼOK。 ラジコ とか、ネット放送に手を出すのもよし。
ターンテーブルはStanton T62を、ミキサーにAmerican Audio Q-D6を使用しています。 引越しの際にアース線を無くしてしまったようで、ハムノイズが酷いのでアース線を調達 したいのですが、なかなか見つからず困っています(両方がコの字型のもの)。 質問サイトなどでアース線は通電できれば何でも良いというレスを見かけるのですが、 具体的にどのようなものか検討がつかないためお教えいただけますでしょうか。
>>921 なるほど
参考画像までありがとうございます
もう少し試行錯誤してみます
布製のヘッドホンケーブル上にキムチ落としちゃったんですけど水で洗っても良いですか?
>>922 ツマミにマークを入れる。黒ペン、白ペン、傷(削る)
>>930 俺にはアップされた写真のGX-100HDの入力端子はスピーカー端子じゃなくて
AUX-IN端子に見えるんだが?
両端がRCAのケーブルを使ってアンプのAV OUTとスピーカーのANALOG INPUTをつなぐんだよ。
東芝のRD-X9を使用しています。 WOWOWの番組をBD-Rに移動させたいので、ソニーかパナのBDレコーダを買おうと思っています。 東芝のレコーダから他社のレコーダに番組を移動させることはできますか?
>>932 X9→RECBOX→BDレコ なら可能
レコーダだけでLANで繋いで移動させるのは、東芝同士でないと無理って事ですよね? RECBOXが必要なら、BDドライブの発売を待ったほうが良さそうですね。 ありがとうございました。
>>928 参考URLまでご教示いただきありがとうございます。
ひとまずアース線のみを調達してきてノイズ除去に不満が
残るようであれば、端末処理もしようと思います。
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 15:38:06.66 ID:MMZ8JWBtO
ハードディスクを買いにいったのですがわけがわからず店員さんに 「テレビに使うハードディスクありますか?」と聞いたら「型番はなんですか?」と聞かれました。 うちのテレビは37型のZ2なんですが型番って「REGZA37Z2」のことじゃないんですか?
>>937 質の悪い店員さんに当たってしまったんだろうね。
普通の店員さんなら「REGZA 37Z2で使えるTV録画用ハードディスク」と伝えれば
接続確認済み機器のI/Oデータ製やバッファロー製のUSB接続HDDを教えるはず。
もっといい店員さんならそれ以外の安かったり、信頼性の高いHDD機器を
教えてくれたかもしれない。
その店員は「REGZA37Z2」って伝えたらなんと応対したの?
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 15:54:21.60 ID:MMZ8JWBtO
>>938 解答ありがとうございます
そういや店員の態度めちゃ悪かったです
もう一回行って別な店員に聞いてみます
>>941 なにか自分の思い通りにならないことがあったんでしょ
小学生の癇癪と同じ
943 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 16:08:20.58 ID:MMZ8JWBtO
質問の仕方が悪かった REGZAの37型のZ2の型番って「REGZA37Z2」で一文字も間違いなく合ってますよね? ってことだったんだが 合ってますよね?
>>943 なんだそりゃ、店員にまったく非がないのかよ。その店員に謝罪して良いレベル。
一字一句合ってるかどうかは知らんが、普通はそれで通じるだろ。
>>941 (A)店員に型番を訊かれたが分からなかったので確認したかった。
(B)店員に「REGZA37Z2」と答えたが通じなかったので自分の正当性を確認したかった。
とか何じゃないの?
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 16:38:29.08 ID:MMZ8JWBtO
>>944 店員にこれ言ったら「いやそれだけじゃないですよね?」って言われたんだが
これって通じてないってことだよな?
948 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 18:56:13.83 ID:wh1TO+0E0
USBメモリーを差し込んで再生可能なオーディオプレイヤーで再生する際に アーティスト別、フォルダ別、ジャンル別に細かな設定(シャッフル・ループ等) が可能な製品はありますか? また、その中で予算4〜7万前後でデザイン・音質等がそれなりに優れたお勧めの ものを教えて下さいm(_ _)m
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 19:07:51.21 ID:0tQXiTo5O
スカパーHDを見てるんですが天候が悪いとかなり高い確率で映像が乱れます 天候が良いときもたまにノイズが入ったりします アンテナの向きとかは業者の人にかなり調整してもらったんですが… なぜこんなにもスカパーHDの映像は乱れやすいんでしょうか?
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 19:47:32.49 ID:Sqr04azo0
>>949 衛星の電波は隣国の越境受信対策で出力を弱めにしてるから
雨や雪を降らせる雲で電波がブロックされる。
今より大きなパラボラアンテナに交換するしか方法は無い。
とは言っても大きくすれば受風面積が増えるからベランダなどには取り付け不可だろう。
>>949 >アンテナの向きとかは業者の人にかなり調整してもらった
まぁ業者によるからねぇ。
自分で調整し直す、パラボラの先に邪魔ものがあるなら可能ならどける、
アンテナの設置場所を替える、とか。
BSとの共用アンテナなら、専用のに替えれば、少しはマシになるかも。
UHF(/VHF)アンテナと同じポールに取り付けてたりすると 強風とかでずれる可能性が高くなるしな。
>>935 公式に書いてあったのですね。
どうもありがとうございました。
質問なんですが、ソニーの液晶パネルはサムスン製って言われてますが、 これは製造がサムスン製ということで、液晶の技術自体はソニーのものなんでしょうか?
ヨーロッパってサムソンばっかだよ。
>>954 一応、ソニーから技術者が出向しているので技術が入ってることは入ってるが
ほとんどはサムスンが開発していると思っていい。
PC の音を改善したいのですが、予算が足りないので少しずつ買い足したいと思ってます。 改善の順番と予算をかけるべきものを教えてください ・アンプ ・サウンドカード ・スピーカー(ヘッドホン) ・その他
PCの事はスレ違い
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/26(月) 16:35:55.97 ID:MZ2r9pwiO
カスタムのイヤホンは耳たぶ引っ張ったりしなくても片手でフィットしますか?
>>956 とある板でソニー製のパネルに文句をつけてるヤツがいるのですが
クリアブラックパネルはソニー製と確定しているのに、いつまでも液晶パネルはソニー製とは決まってない!って言って聞かないヤツがいるんですよね
なんとかして説得出来ないでしょうか
GKキモイ
962 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/26(月) 17:20:36.24 ID:DIQhpDGnO
ソニーと東芝とパナソニックはグレアパネルのテレビしか出さないのはなぜですか?
>>962 それぞれのメーカーの方針。
以前は光沢パネルを積極的に採用するメーカーは少なかったんだよ。
当時は綺麗に見えるが反射が酷いからリビング用として不適と想定していたようだ。
しかし三菱と東芝がグレアパネル機種を一部採用したらその機種の売り上げが上がったので
各社が「売れる商品」として一斉にグレアを採用した経緯がある。
>>960 クリアブラックってか
チョンパネルじゃねーの?ソニーは
>>964 製造はサムスンでしょうけど、液晶パネルの技術はソニーなんですよね?
実際クリアブラックパネルはソニーの技術ですし
>>965 ソニーはクリアブラックを付けてるものを「クリアブラックパネル」と呼んでいるだけで
クリアブラック自体はパネルと表面の隙間を無くしたり反射率を抑えたりする技術ですよ。
他には「オプティコントラストパネル」という物もありますが
パネルはシャープ製だったりサムスン製だったりモデルによって変わってます。
他社パネルにソニーの技術を付加した、という感じです。
>>967 クリアブラックパネルってパネルじゃないんですか...
じゃあパネル自体の設計や開発はどこがやってるんですか
製造だけでなく設計もサムスンやシャープなんでしょうか
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/26(月) 23:07:22.02 ID:Y163xWcY0
スカパー光って、専用のレンタルチューナーしか使用できないんですか?
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/27(火) 04:18:45.90 ID:MZDQNUvd0
ヘッドホンについて 価格帯が幅広いですが 音質について何か数値となるものはないんでしょうか? 音質については人によると言われてます 確かに同じ価格帯、もしくはそれに近い価格ならわかるんですが 明らかに価格が離れてる場合、例えば 1000円と3万のヘッドホンを比較すれば、9割以上が後者の方が音質がいいと感じるでしょう ですが参考程度すら指標となるものが見当たらないので、何か目安になるスペック値はないんでしょうか?
>>970 BS,スカパーe2のチューナー内蔵している機種
(つまり最近のTVやハードディスクレコーダの大半)
ならどれでも使える。
>>971 『音質とは何か?』によるでしょう。
「音質」を「品質」と定義して比較するなら
価格の高い方が良いケースが多い。
でも「音質」を「自分好みの音かどうか」と定義して比較すると
価格が高いから良いとは限らないケースが多い。
むしろ価格が高かった分、好みの音でなかったときの不満は
より大きくなるって事も起こりえるし。
ブラウン管テレビから液晶テレビに買い換えたいのですが できるだけ安いやつを探しています。 倍速液晶とLEDバックライトとフルHDは必要でしょうか
>>975 必要だと感じる人もいれば別になくても十分な人もいる
買わなくてもいいから家電量販店でもいって実際に自分の目で見比べてくれば良いよ
>>975 こだわらない人間には、すべていらない。
個人的には
倍速だと 「?。標準とかわんないよね?」
4倍速だと 「ああ、これでやっと効果がわかった!液晶って、こう使えばよかったのか、でも高い機種しかないのかよ!」
LED「確かに、省エネだね。数字に差は出ているが、こんなもの?半分くらいにならない?」
フルHD「小さいサイズに フルHDパネルって、ないじゃん!結果 フルHDに拘ると、大画面、高価なものしかない」
こんなところが感想
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/27(火) 14:34:49.14 ID:0dyaCwCT0
2、3番組同時録画のブルーレイレコーダを買おうと思ってるんですが 接続するテレビによって同時録画が出来なかったりすることがありますか? テレビはHITACHIのwooo P37-H01 です。 レコーダはブルーレイディーガ BZT810/BZT710を考えてます よろしくお願いします
>>979 テレビに繋がなくても録画は出来るんだが・・
超超くだらねぇ質問かもしれませんが
>>948 もよろしくお願いしますm(_ _)m
最近のUSBメモリーを突っ込んで再生可能なオーディオ(コンポ等)は
たいがいフォルダ分けやその範囲内でのシャッフル再生などは出来る
ものなんですか?
もし限られているのであれば、それが可能な商品名・シリーズ名などを
教えてください。
iPodで高音質を楽しむにはどうすればいいでしょうか? WAVで再生ぐらいしか思い付きません
>>982 とりあえず、イヤホンを3万円くらいのまともなのに変えて
出来るだけ小さな音量で聴いてみたら?
UE400rポチったけどどの程度の価値?
答がわかって良かったな
質問です。 iPod直指しからイヤホンヘッドホンの音質改善を考えて、ポタアンの導入を検討していたのですが、 結局室内でしか聴かないので据え置きヘッドホンアンプでも用途が間に合うと気づきました。 ヘッドホンアンプについて詳しくないのですが、 同じ予算を出すとしたらポタアンと据え置きアンプだと、どちらのほうが音質改善を実感できますか? ちなみに予算は3万円です。回答よろしくお願いします。
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/27(火) 20:37:58.31 ID:rUuwpD/hO
音の良いミニコンポを探しています。 予算は1500円ですよろしくお願い致します。
>>988 その3万円でまともなイヤホンを買ったほうがいい。
>>990 すいません、イヤホンはSE535,e-Q7,10pro,Westone3と持っているんです
ヘッドホンの予算も別途で用意してます
>>991 それらをもっててあんなショボい質問しか出来ないなら
どんな機材を揃えても金と時間の無駄。
>>992 ポタアンと据え置きアンプだとどっちのほうがいい?
せめて回答くらいしてくれよ
ゼロにいくら数字をかけてもゼロだよ
iPodからアナログではなくデジタルで出力して そのデジタル信号をデジタル入力付きの音質の良い(ヘッドホン)アンプで アナログ化してヘッドホンに送る・・・とか?
>>994-995 あ、失礼致しました
据え置きの場合はPC通して聴きます。iPodはその場合関係無しのつもりでした
埋め
埋め
まだ質問してんのに埋めるなYO!
しかしなんだな、ID:9CLXDmXE0 みたいな人はスペックしか見ないんだろうな。 どう聞こえるのが高音質か、自分の基準ももってないだろ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。