GRADOのヘッドホンについて語るスレ 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Rockとの相性が良いかもしれない、Gradoのヘッドホンを語るスレです。
全裸にネクタイな開放感溢れる変態紳士ばかりですが、sage進行でマッタリいきましょう。

■前スレ
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1312158604/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 09:50:57.82 ID:JoU3pEyl0
■過去ログ1
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1304213911/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1293909174/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1285568896/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1273036201/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1263736702/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1256759816/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1252849084/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1249835168/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1246775513/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243234554/
【325sex】GRADOのヘッドホンについて語るスレ17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1237181508/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 09:51:41.74 ID:JoU3pEyl0
■過去ログ2
【編隊】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1232374090/
【ο°o。】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225757864/
【全裸開放】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1217607823/
【耳が妊娠】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 13
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210428507/
【変態紳士】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 12
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1204328866/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198771127/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ (実質9スレ目)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1185851082/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1178090751/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1170160710/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1162111834/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1154301093/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134746204/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113765928/
(〜^◆^)<矢口も持ってるGRADOのヘッドホン2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1096375673/
Gradoヘッドホンを語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1075630038/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 09:51:52.48 ID:JoU3pEyl0
■メーカー
・Grado Labs, Inc.
http://www.gradolabs.com/
・Alessandro High-End Products
http://www.alessandro-products.com/
・FreeSystems
http://www.freesystems.com.sg/
●代理店:ナイコム
http://www.knicom.co.jp/
●エアリー
http://www.airy.co.jp/
●サウンドハウス
http://www.soundhouse.co.jp/
●フジヤエービック
http://www.fujiya-avic.co.jp/
●JUNCTION MUSIC
http://www.junctionmusic.jp/
●audio-square
http://www.audio-square.com/
●オーディオユニオン
http://www.audiounion.jp/
●インパルス
http://www.inpulse.co.jp/index.htm
●ジョーシン
http://joshinweb.jp/
●あぽろん
http://www.apollonmusic.com/index.php
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 09:52:00.59 ID:JoU3pEyl0
■評価サイト等
日本語
●HEADPHONES-NAVI
http://www.h-navi.net/
●He&Biのヘッドホンサイト
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/index.htm
●headphones Kingdom
http://www.h-kingdom.org/
●粗忽ヘッドホン
http://www.geocities.jp/mister_terch/index.html
●さいたまAudio
http://saitama-audio.com/

英語
●Headroom
http://www.headphone.com/
●HeadWize
http://www.headwize.com/
●GoodCans.com
http://www.goodcans.com/
●Head-Fi
http://www.head-fi.org/forums/
●AudioREVIEW
http://www.audioreview.com/Headphones/PLS_2750crx.aspx

■分解・改造・カスタム例
http://headwize.com/projects/showproj.php?file=grado_prj.htm
http://headphile.com/
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 09:52:09.56 ID:JoU3pEyl0
■関連機種
●Professional Series
Grado PS-1/PS-1000
●Statement Series
Grado GS-1000/GS-1000i
●Prestige Series
Grado iGrado/SR-40i/SR-60i/SR-80i/SR-125i/SR-225i/SR-325iS/ (現行機種)
   /SR-40/SR-60/SR-80/SR-125/SR-225/SR-325/SR-325i/
●Reference Series
Grado RS-2i/RS-1i (現行機種)
    RS-2/RS-1
●Joe(Joseph) Grado
Grado SR-100/SR-200/SR-300
Grado HP-1000 (HP-3/HP-2/HP-1)

●Grado OEM
Alessandro
MS-1(SR-125相当)/MS-2(SR-325相当)/MS-2i(SR-325i相当)/MS-Pro(RS-1相当)
FreeSystems FG-1
Head-Fi HF-1/HF-2

●Headphone Amp
Grado RA-1ac/RA-1bt/RA-1HG
Joe Grado HPA-2/HPA-1
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 09:52:17.73 ID:JoU3pEyl0
GRADOの男子メーカー
ttp://usokomaker.com/danshi/r/GRADO

そしてその衝撃の脳内
ttp://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=GRADO

  .             ___
            .  _|__|_
               oノ'∀ンo  チンポー
             .. И yノ ̄\ マンコー
             .. /ωヽ
          変態紳士(2008〜)


/ ̄ ̄\
| 三∀三 | グラッドゥ!
\_@@_/
6(-G-)o
  O-O

  _∧=∧、
 [( ;´Д`)] ああぁっぁぁああぁあっ    
  人 Y /      gradoいいッ!grado!  
 ( ヽωつ ο°o。 
 (_)_)
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 09:52:24.71 ID:JoU3pEyl0
なんでもGRADO   谷川俊太郎

なんでもGRADOなんだよ
あっちに見えてるうぶ毛の生えたSR-60だってそうだよ
やれたらやりてえんだよ
おれ空に背がとどくほどでっかくなれねえかな
すっぱだかのGRADO使いだよ
でもそうなったらRS-2とやっちゃうかもしれねえな
RS-2だって色っぽいよお
晴れてたって曇ってたってぞくぞくするぜ
RA-1なんか抱いたらおれすぐいっちゃうよ
どうにかしてくれよ
そこに捨ててあるiGRADOとだってやりてえよ
形があれに似てるなんてそんなせこい話じゃねえよ
ハウジングん中へ入っていきたくってしょうがねえよ
あれだけ入れるんじゃねえよお
ちっこくなってからだごとぐりぐり入っていくんだよお
どこ行くと思う?
わかるはずねえだろそんなこと
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 09:52:32.99 ID:JoU3pEyl0
PS-1がうらやましいよお
ああたまんねえ
RS-1が耳吹いてくるよお
RS-1とはもうやってるも同然だよ
頼みもしないのにさわってくるんだ
そよそよそよそようまいんだよさわりかたが
HP-2なんかめじゃねえよお
ああ毛が立っちゃう
どうしてくれるんだよお
おれのからだ
おれの気持ち
溶けてなくなっちゃいそうだよ
おれGS-1000掘るよ
GS-1000パッドの匂いだよ
水もじゅくじゅく湧いてくるよ
おれの耳にGRADOかけてくれよお
MS-1も325iも225もいっしょくたによお
でもこれじゃまるで死んだみたいだなあ
笑っちゃうよ
おれ死にてえのかなあ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 09:52:40.04 ID:JoU3pEyl0
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W E L C O M E !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 09:52:47.17 ID:JoU3pEyl0
 これが紳士御用達のHEADPHONEだ!
             ___                   【拘束ベルト】
         ,ィf壬三三≫ミ≧x, ―――――   あなたの想いのままにフィット。
       /三ミ少'´    Vミ心,      万が一締め付けて抵抗してきた場合には
       ,イ三ミ∨       ∨ミミヘ       優しく力でねじ伏せてあげましょう。
     /三ミミ/        |三ミ,ハ
     .'三ミミ/          l三三ミ},-,               【ジェントルアンテナ】
     |三ミ/           l三三〈_/ ───── 宇宙からの指令も漏れなくキャッチします。
     |ミミ/            l三ミ//                【棒】
     Lr┤           ,.lミミl/ ──── 穴に貫通済み。後はずり落ちる一方です。
      FZZZ!          / //`ヽ
      ヒう>'―-.、    ,.ィチ〈_//  /
    /::{:: .:::::`ヽ:ヽ /ィ壬三`メv'ヾ;ヽ,
   /fl.:::::!::i⌒ヽ;::::Y,〆x-―‐-x`ヽヾ:,ハ
    { !{.::::::':;:',   ;:::|' /,ィチ'//`ヾヽハハ::',l                【丸い物体】
   .从';:::::::::ヾ:、_,.ノ::{ { {'/Y⌒ヽ/ハ i !|::::} ─────── すごく・・・大きいです・・・。
    ゝゝ;::::::::::`::::;_::〉、V ゝ._,ノ/,リ ! リ::/
     `ー''‐rr-‐''´ \`</少' ノ,ノン′
          |1      `7r一ー''"´             【しなびた線】
          |1      // ─────── 価格が上がるとむくむく太くなります。
          |1       //

               【亀.
   ┌――― [検閲により削除されました]

  /⌒T¨Tニ=-、            【エレガントヒップ】
  }  || 1三三) ────── まぁるくてプリチィなヒップ。
  `ー‐┴┴ァ7´
         //             【スリムライン】
       // ─────── 太くなくたってイイんです。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 14:01:21.59 ID:RVHh4t+p0
1乙
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 17:52:17.88 ID:JR4c6eO30
PS500、買ってきた。
そんな気はしてたが傷だらけだったよ…OTL クロームVer.
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 18:24:17.68 ID:74zZxRx9O
PS500のレビューがとっても聞きたいなって
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 21:56:55.66 ID:4SkBcUEh0
t?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 22:02:50.67 ID:LORVLTil0
GRADOは人生
俺はグラドヘッドホンには高品質なんて感情は抱かないけどその中身に魅入られた
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 22:05:59.86 ID:Xc/SGzfr0
>>16

/nod (禿同)
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 22:07:22.92 ID:Ja46rCyD0
GRADOの専用ケースが欲しい
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 22:20:11.23 ID:xFB1IGi10
『コテカ』は入手しにくいだろうなぁ・・・
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100220/23/egashiraisniceguy/56/9d/j/o0320024010422478494.jpg
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 22:29:42.95 ID:7AsjLXYB0
RS-1のパッドの劣化が始まった・・・
黒いカスがぽろぽろだ
まぐわり過ぎたか
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 22:32:23.22 ID:yjFOVTg7O
BSのアメドラみてたらGRADOのリファレンスヘッドホンを貰って
子供が興奮するシーンがあったわ
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 22:35:39.19 ID:Xc/SGzfr0
>>20
一度、どっかで劣化が始まると、そこからばい菌のように拡散しますよね。
うちのRS-1もそれで一回パッド交換に。。。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 22:51:31.84 ID:7AsjLXYB0
うん
俺もう2回買ってるんだよね
まあアンプの上で暖めてるのが原因なんだけどさw
上に置いとくとカッコいいんだよねー
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 22:59:37.19 ID:JR4c6eO30
前スレでグダグダ傷のこと書いたけど、音は最高、気に入った。
意外と中低域がいいな、曲によってはエレキのリフとかゾクゾクする時がある。
高域は、ビシバシくるSR325isよりも、少しサラサラしてて聴きやすい。
刺激がない訳じゃないけどちょっと出方が違う。
意外と音の分離が良い気がする…?

内側は木のチャンバーで、その上に金属のチャンバーがかぶせてあるんだねコレ。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 23:33:43.53 ID:LORVLTil0
やっぱり木のGRADOは、マホガニーの影響で音の広がり方が変わるんだね
PS500はRS-1i(RS-2i)とSR325isとの中間という感じなのかな?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 23:44:16.94 ID:5xKvtlsV0
>>24の感想は俺のHF-2の感想とほぼ一致するから、やっぱりHF2=PS500なのかね
木(マボカニー)と金属のチャンバーっていうのも同じだし
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 00:32:01.33 ID:9+nyambs0
>>25そんな感じ。もうちょっと慣らしてから比較してみるよ。
個人的には、RS-2でもうちょい高音欲しく、SR325isでもうちょい高域減らして低音寄りに…というのが理想だったのでPS500はまさにベスト!
けっこうオールジャンル行けると思う。

>>26 HF2欲しかったんだよなぁ…と思いつつ調べてみた。
多分まったく一緒。チャンバーの質感が違うだけだと思う。
かみ合わせの部分の形状も同じだし、ケーブルをまたいでる部分も同じ。

逆に、HF2はPS500のテストヘッドだったんじゃないか?
そういう意味では羨ましいよ。
個人的にはHF2の質感が好き。
ただ、HF2にはパッケージにチャンバーの保護のゴムリングが付いてたくせに、PS500だと何も付いてなかったのにはすごく不満だw
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 00:56:02.87 ID:9+nyambs0
PS500、Def Leppardがすごくいい。ギターがたまらん。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 01:31:00.81 ID:nNyQ/WXO0
HF2と同等品ならエージングでかなり音が変わってくるはずだがどうなんだろう
東京にPS500試聴機があるならHF2持って聴きに行くんだが、もうフジヤとかにおいてあるかな?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 01:48:21.40 ID:bTmxfkBB0
HF2って3万くらいで買えたのにPS500と同じって事は無いんじゃないか?
ワンランク上でしょ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 02:45:59.32 ID:nNyQ/WXO0
>>30
それがですね、PS500は海外だと595ドルなんですよ…
つまり約4万5千円ですね。
んで、HF2は2年前の支払いで約4万5千円なんですよ。

現在の円高を考えても価格はほとんど同じってわけです。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 02:56:53.64 ID:bTmxfkBB0
円高はこっちの都合であって
430ドル→600ドルだからだいぶ値上がりきてる
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 03:15:20.78 ID:nNyQ/WXO0
その170ドルで違う音を鳴らしてくれてるならいいんだけどね。
早く試聴してみたいわ。
あと早くムーンオーディオには日本への販売をOKにしてほしいわ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 10:37:51.04 ID:4H9QMq+00
今日PS500届く人、傷についての情報頼見ます。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 12:09:02.33 ID:/m60Be3B0
HF-2はHEAD F1(笑)とのコラボ品だし、もしかしたら儲け度外視だったのかもね
PS500の方が性能高いっていうのもあるかもだけど

>>27
HF-2にも金属部分の作りは2種類あるみたいで、
(a) エッジの立った金属加工
(b) エッジを少し丸めた現行のPS500に似た質感
という感じ

HF-2 (a) http://vaiopocket.up.seesaa.net/image/hf2c.jpg
      http://www.mourningmusume.com/img/2009canjam/IMG_3285%20%28Large%29.JPG
HF-2 (b) http://1.bp.blogspot.com/_9Yb6r-521Vs/TK7bFJkJnII/AAAAAAAAD6c/wYl_ESTky3g/s1600/2010_1008_173511AA.JPG
      http://blog-imgs-46.fc2.com/p/e/k/pekoelab/blog_import_4ce90167db2f8.jpg
PS500 http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/o/e/moeaudio/0020091500_7204.jpg

ちなみに番号が1000番以降の俺の奴はbに該当するよ


※リンクした画像の持ち主がいたら転載ごめん
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 12:24:13.84 ID:aOkubX3N0
面取り忘れてたんじゃね?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 12:28:53.75 ID:JA21T/je0
>>34
クロームメッキのPS500届いたから確認してみたら
L側の側面に凹み傷が数カ所でR側の正面に小さな傷が2カ所ある
この程度なら許容範囲だね
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 12:37:23.07 ID:zW4YXMRQ0
>>35
John Gradoのサイン付き箱HOC。。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 12:38:20.41 ID:jVdhGGEM0
ふえぇ…MS-PRO届いたよぅ…
高音がすごく綺麗だよぅ…
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 13:26:35.57 ID:bTmxfkBB0
みんな限定に弱いな
普通の買ったって報告がない
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 13:33:29.35 ID:/m60Be3B0
>>40
買うなら普通のと思ってるけど、HF-2あるから、値段がこなれて国内で4万台で買えるようになったらかな
今はとにかくぼったくり価格すぎる
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 13:53:55.61 ID:Ktvruq7l0
限定のつられたってのもあるけど
木+金属の組み合わせがどんな音か興味紳士だったんだな
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 14:16:09.12 ID:JA21T/je0
普通のだとパウダーコーティングで前スレでも誰かが言ってたけど
石みたくて金属感がないから嫌だな、アルマイト仕様ならよかったのにな
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 14:36:42.74 ID:buZ33ZrqI
PS500は一般的にはより好ましい音なんじゃないかって思うんだけど
でも俺としては早く325iの上位機種が欲しい
PS500みたく狭くとも立体感があって
でも中低域が太くなる感じではなくよりローエンドまでしっかり伸びて
高域は刺激的なソリッドなドンシャリ上位機種が欲しい
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 14:39:34.01 ID:/m60Be3B0
>>44
それはむしろGRADOじゃなくていいんじゃないかって思うんだがどうか
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 14:48:19.26 ID:buZ33ZrqI
今のところ325iの上位と思える音には出会ったことがないんだけど例えばどんなの?
他所でもっといいのがあれば実際Gradoにはこだわらないつもり
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 14:54:05.65 ID:bTmxfkBB0
開放型で木で低音が良く出ると言う時点で
Grado以外選択肢が無い気がする
その中でも低音厨の俺はGS1000i一択だが
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 15:03:46.14 ID:/m60Be3B0
>>46
今まで聴いてきたモノから例にあげないと
ULTRASONEのPRO900とか

>>47
325isは金属+プラスチックのチャンバーだから別に木にこだわる必要ないんじゃ
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 15:17:02.87 ID:buZ33ZrqI
低音の量でいうとPRO900位出てくれれば確かに申し分ないんだけど
でも俺が希望するよりはちぃと緩い音になっちゃうんだ
でもULTRASONEならそろそろ出るらしい新機種に期待していたり
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 15:25:16.74 ID:buZ33ZrqI
ちなみに他に持ってたと聞いたりしたのは
HD25 PRO2500 PRO750 HFI780 ATH-ES10 ATH-ESW9 MDR7506
思い当たったのはこんなとこ
んでもって今のところ325iが最良で立体感とローエンドの伸びがプラスされたら理想かな
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 16:29:38.81 ID:bTmxfkBB0
>>49
でもお前はPRO500買っちゃったんだから
1年はSignatureは我慢だな
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 16:30:25.51 ID:bTmxfkBB0
×PRO500
◯PS500
スマソ
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 17:13:52.87 ID:jVdhGGEM0
MS-PRO耳いてぇ イヤーパッドどうにかせんと
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 17:15:28.02 ID:WBu3cCb50
音は満足かね
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 17:18:57.11 ID:zW4YXMRQ0
>>53
変態紳士への試練。。。その試練の先には楽園が。。。。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 17:20:17.32 ID:jVdhGGEM0
アンプが安物だからまだ鳴らしきれてない感はあるが音はかなり好みだわ
来月くらいにvalvex買うわ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 17:28:44.54 ID:OanyvmHW0
問題はDACよ

58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 18:02:07.98 ID:onuH6p0K0
valvex買うなら真空管の購入も考えておいたほうがいいな
付属の真空管は1年もたずにダメになった
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 18:10:16.47 ID:jVdhGGEM0
鏡みたら耳めっさ赤くなってたわ いてぇ
DACとか全然わからんわ
2万以下でオススメのUSB-DACないすか
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 18:12:11.27 ID:JA21T/je0
>>53
はずれのイヤーパッドをつかまされたな
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 18:31:39.00 ID:onuH6p0K0
>>59
その価格帯だと後でもっといいの欲しくなると思うぞ
俺は適当にHP-A3買って1年たたずに次のために貯金してる
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 18:52:35.46 ID:/m60Be3B0
>>61
A3でも十分だと思うけどね
キレイに扱っておけば新しいアンプを買うときの足しになると思うよ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 18:53:50.53 ID:x7oqc+640
USBならもうちょっと貯めてDA53Nくらい行ったほうが
後々後悔しなくて良いと思うんだけどなー
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 20:44:41.22 ID:4XXYfuU70
俺は今DAC1使ってるけど今度QBD76逝こうと思っちょるよ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 22:07:28.83 ID:jVdhGGEM0
耳いてぇぇぇ
MS-PROに使えるオススメのイヤーパッド教えて下さい。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 22:14:39.10 ID:sd0/K3vQ0
どんだけ聴いてんねん
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 22:17:24.71 ID:jVdhGGEM0
昼に到着してからずっと。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 22:35:30.34 ID:gcLlbxSB0
>>44
君結構前からそれ言ってない?
Magnum化しちゃえばいいじゃん。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 22:37:14.86 ID:zW4YXMRQ0
>>65
側圧調整でなんとかならない?うちのRS−1も最初痛かったけど、
側圧調整したら、違和感なくなったよ。いまだと、何時間でも聞ける。。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 22:43:36.02 ID:Xl/K0JgV0
Magnum化するか、PS-1を買うという手段
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 22:51:18.04 ID:9+nyambs0
>>37どのくらいか気になる…うpできるかい?
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 01:47:08.18 ID:BXAmdE+B0
>>65
弱音を吐くようじゃまだまだだな
でも俺も最初かなり苦しかった。だがもう慣れたぜ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 01:56:58.26 ID:3I2ifyQB0
うぉい、MS-PROいいな!まだ落ち着いて無いけど、耳元に息がかかるような距離でヴォーカルが色っぽく聴こえる。
ピアノも艶があるしいいな。

装着感よりもケーブルがいけてないのが残念
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 02:04:22.59 ID:OaE1wmYp0
そろそろヘッドホン置いて寝ろwwwwww
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 02:15:52.45 ID:3I2ifyQB0
上の人とは別人だぞw
まだ1時間もつけてないんだから堪能させてくれよww
76上の人:2011/10/26(水) 02:29:48.16 ID:lJJR2Uiq0
MS-PRO仲間や!
確かにケーブルは太すぎる
夜中とか外出てくときにも使おうかと思ったけど考えものだな
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 03:45:47.87 ID:z6HqjEDO0
闇の中からMS-PROをつけた変態紳士がぬっと現れたら流石にびびる
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 06:20:41.94 ID:iQURPmtr0
イヤパッド含めて音作りだから、変えると音変わっちゃうぞ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 06:49:20.98 ID:Wdfvkpyv0
MS-PRO全部音が刺さるな
エージングが足りないのかな
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 13:01:46.87 ID:UQ9/Nqse0
SR325iのイヤパッドが劣化してきたのでパッド買い増そうと思ったらPS500もう発売されてるのかー
PS500買っちゃうべきかなあ
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 13:08:39.75 ID:INGQXcUb0
SR325iの音のどの辺が気に入っているかによるんじゃないかな
HF-2買ってからSR325is買って、何か物足りないなって俺は感じたけど、
SR325is派はPS500に物足りなさを感じる人も居るみたいだし
単純にSR325シリーズの上位がPS500って事じゃないからなんとも
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 13:12:16.06 ID:h5erELOw0
GS1000iはいつも蚊帳の外
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 19:33:25.42 ID:884yU2QR0
PS1000と似た音なんでしょ?
だったら重量軽くて装着感のいいGS1000が最高にトップでハイなんじゃない?
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 20:12:17.15 ID:h5erELOw0
>>83
持ってる人がいないんじゃないかな?
俺も欲しいけどまだボーナスでないから買えないし
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 21:21:24.14 ID:TVW91l7I0
325i派の俺だけど音質は素直にPS500のが上だと感じたな
傾向が違うから乗り換えるつもりにはならんかったけどさ
でも325iじゃエッジがキツ過ぎる音が軽すぎるって思う人なら乗り換えたほうが幸せになりそう
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 05:27:12.88 ID:VdJmK6Yp0
PS1000で聴くシンフォメタルやべぇwwwwwwおしっこもらしそうになったぜwww
やっぱGRADOは理屈じゃないなマジでwwwGRADO最高wwwww


さて寝るか
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 19:02:34.71 ID:6FQx09u80
突然325isがほしくなったのだが、ピカピカのやつは限定なの?
今どこ見てもピカピカの売ってないけど。
でも傷つきやすいのなら、昔のつや消しバージョンのほうよいか。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:13:29.27 ID:N12ZSetX0
>>87
ピカピカのはver2011の限定版で、すでに売り切れの模様です。
普通のしか今は売っていない気がします。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:40:37.33 ID:knbD0BVn0

>>87最初のは艶消しの金属。
Chromeは限定版。
今のは最初とはまた違って、金属なんだけど艶がなくて石みたいな感じ。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:48:55.80 ID:N12ZSetX0
>>89
最初の金色の派手なのがほしかった。。。復活しないかな〜。。。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 20:58:54.99 ID:nyrncVbu0
お前ら限定好きだなあ
金とかクロームが欲しかったなあってグチ話ばかり繰り返してるぜ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 21:03:30.67 ID:6FQx09u80
>>88 >>98
ピカピカのは限定版ですかー。いろんなバージョンがあるんですね。
実はバランス化改造しようと思ってるので、最新ver.の8芯ケーブル
に変更なってるってとこが気になっていたり。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 21:03:57.17 ID:HCNN2Nwc0
>>90 最初の325は黒だったが
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 21:04:19.33 ID:6FQx09u80
間違えました>>89さん宛てです
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 21:11:48.64 ID:N12ZSetX0
>>93
おろ。。失礼。。。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 21:14:12.34 ID:RNy/5pAz0
ヘッドホンにハマり始めた頃の現行機種が325iだったから憧れもあるんだよなぁ
テレビで高橋克典の自宅で映ったときはちょっと興奮したよw
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 21:16:24.20 ID:6FQx09u80
PS1000で2時間ドラマを見る修行中
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 22:49:35.52 ID:/0rT7xoy0
PS1000でドラマとか映画見ると、抜けが良過ぎて役者の声が
さらさら〜って抜けていってしまうので、たまーに聞き取りづらい時がある
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 22:50:27.00 ID:knbD0BVn0
>>92今話してるのは325isの話だから325iとは違うよ。
325isでも3種類あるよって事。

個人的に325系は325iのゴールドがロックな感じで好きだったなぁ。
325のブラックは見たことがない。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 23:47:42.10 ID:sAEfXZf00
325系で鏡面加工欲しいならMS-2がそうかも。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 23:53:32.54 ID:HCNN2Nwc0
325のブラックは登場時の塗装 325系の変遷 ブラック→シルバー→ゴールド→シルバー→クローム→艶消しシルバー
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 00:04:25.06 ID:RDOGMblk0
ブラックかっこええなー
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 00:54:48.38 ID:z2+LZ49H0
ブラックって225の事じゃないのか?と思ったりはしてる
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 05:59:43.02 ID:x86u6Dan0
プラスチックとの差別化をはかったんだろうけど
黒アルミに金文字はなかなか格好いい。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 11:47:23.96 ID:Vf/ixNlA0
毎日325 is限定版や廃盤色なら欲しいって話ばかりしてないでGS1000iの音についてかたろうせ
限定好きはオタクの悪い癖だ
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 14:47:57.21 ID:44N8K3CX0
GS1000i持ってなくてすまん。SR325は価格もお手頃で語りやすいんだろうね。俺もそのうちそっちにいくかもしれん
よくヘッドホンスレで録音がどうとかいうじゃん
まったくもって理解できなかったんだが本当に久々にゴイステ聴いたら酷すぎだた
録音悪いってこういうことだよな?いや持ってる人なんて少ないだろうが
まぁ学生のころなんて気にしなかったからなぁ。でもなんか酷くても感じちゃう午後っつーか懐かしすぎて泣く
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 15:08:36.97 ID:4IifYcWc0
GS1000iのどの辺りをいうんだて欲しいんだ?
というかお前さんのボーナスはいつになったら出るんだw

ちなみに装着感だけでGS1000i選ぶのはおすすめできない。
装着感ならそもそも別メーカーの方がいいし、GRADOらしさ求める紳士ならSR325isやRS1i、PS1000の方が変な意味も良い意味でも語りやすいんだから仕方ないだろうよ。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 15:32:23.45 ID:z2+LZ49H0
GS1000i買うならPS1000行きますしって人と、PS1000買えないって人は、RS1iでイイって人が多いんだろうな
いや、GS1000iの音聞いたことないからよくわからんけど

俺は金属モノが好きだからGS1000iにはそもそも興味がないんだけどね

>>106
今でも普通に聴いてるがw
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 19:55:14.83 ID:RDOGMblk0
PS1000は重くて首が死ぬのでGS1000iオススメです。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 20:40:50.69 ID:nylKam8N0
>>107
他メーカーのよりグラドホンの、頭に乗せるだけで側圧ゆるゆるの装着感の方が好きなんだけど。
しかもパッドが蒸れなくて通気性がいいし。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 21:10:08.61 ID:QGOmN7tz0
しかし側圧ゆるゆるにすると低音がますます軽くなる
その状態の音が好きだというならそれでいいんだけどさ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 21:16:18.88 ID:z1xouwsz0
PS-1とPS1000ってどっちがつおいの?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 21:36:23.58 ID:Vf/ixNlA0
>>107のGS1000i嫌いは異常
もっと>>107とも仲良くしたい
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 21:39:08.64 ID:Vf/ixNlA0
>>107
普通ボーナスは12月でしょ
お前のところは早めなの?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 22:08:49.27 ID:eoJqSUCB0
また君か…
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 22:16:36.20 ID:zhE/zIuX0
>>112
基本性能は明らかにPS1000がつおい
あとは音のバランスの好み
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 22:24:57.18 ID:y5zPDpeX0
Gradoはけんかしないよ
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 23:17:02.28 ID:hKg60HJx0
325iのラージイヤーパッドは3年も経つとボロボロに崩れてくるけど
GS1000、PS1000のデカパッドはどんな感じ?
多少は丈夫だったりする?
それとももう既に買い替えした人とかいる?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 03:03:06.86 ID:gRnySWp/0
たとえ純正イヤーパッドが朽ち果てようとも俺らにはアヒルの先導者がいるじゃないか
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 18:20:10.27 ID:Z6zpKVOBO
    i   i   +           ∧,,∧
+ ヽ◎^ω^◎ノ            (・ω・`) ∧∧
     (  )              ( つと ノ(ω・` )
     ノ |                   (  U)

                   ∧,,∧
(((((ヽ ^ω^) i    i      (・ω・`) ∧∧
    つ  つ ◎ ⌒ ◎     ( つと ノ(ω・` )
    ノ   ノ                 (  U)


   i   i      i   i     i   i
 ヽ◎^ω^◎ノ   ヽ◎^ω^◎ノ ヽ◎^ω^◎ノ
    (  )        (  )      (  )
   ノω|        lωl      ノω|
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 19:08:38.86 ID:NGU24dvw0
なるほどgradoのヘッドホンを装着するとスリムになるんだな
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 19:10:01.69 ID:UnCLKEbj0
え? そっち?! そっちに気づいちゃったの??!
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 20:46:12.31 ID:tpkRgYVD0
♀→♂
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 00:46:53.40 ID:GS32fSn30
PS500とHF2 短時間だけど聴き比べてみた
第一印象はPS500の方がまあ澄んだ感じかなってくらいで・・・全然違いがわからんかった(>_<)
外観は塗装と刻印の違いのみてとこだった
ケーブルの太さも変わらないね
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 17:17:48.69 ID:661p5vhF0
>>108
録音悪いのも悪いことじゃないなw
生々しい
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 18:58:53.33 ID:eI5XoxQE0
GRADOスレ元気ないぞー!!
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 19:19:42.77 ID:8utOqZ3K0
何やら耳に黒い粉がつくと思ってたら、3年間使い続けたMS-Proのイヤーパッドが原因だった…
あぽろんでは在庫なしで困ってる

RS1i用のイヤーパッドは使えるのかね?
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 19:49:13.91 ID:btNynpKB0
同じやつだよ
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 20:08:24.21 ID:AZaqTFUK0
久々に熱出て今年MS-Pro買ったけど昔に比べてイヤパッド改良されてるよね?
着けてて耳痛くならないもん。10年前使ってた225はヘタって来るまで辛かった。

Valvex-seオーナーはGradoと合わせる際真空管何にしてる?
MullardやTelefunken使ってる人見ないけど相性悪いのかな?
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 20:24:23.75 ID:fuMyysai0
僕はシルバニアちゃん!
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 22:43:38.82 ID:xUyGuF2U0
>>129
MullardのM8136使ってます。ValveX(無印)だけど。。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 22:52:23.94 ID:PuSZHszS0
俺もシルバニア使ってるな。テレフンケン使ってみたいけど高いは…
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 02:53:35.18 ID:8OX/qgjd0
Mullardはいいものだ
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 05:02:30.60 ID:jkTopGNT0
PS500ってPS1000のラージパッドに重さ以外じゃ負けてるの?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 09:35:31.75 ID:kNybkjjJ0
Gパッドってなんの略だろ?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 10:39:48.48 ID:NXRCLLPJ0
Gで何らかの下ネタを考えてる紳士達であった
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 10:41:43.22 ID:T1hkRtFD0
>>135
グレイトパッド
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 10:45:35.03 ID:CD9rpZbc0
>>129
テレフンケン
全体的に滑らかで心地よい音になるけど
低音の量感と声の密度は若干物足り無いかも
上位機種ならその辺カバー出来るけど325isだとちと苦しいな
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 16:07:09.43 ID:1MSTW99z0
>>120
かわゆす・・・
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 19:35:53.82 ID:+WUcfwZ90
>>129
Mullard M8136
全体的に、若干まろやかになる感じ
低音も量感をそこなわないまま、まろやか〜に
若干解像度があがるように感じる時もあるような気もする。
RS-1のための管って気がする(いいすぎか。。)
※耳が大してよくないので参考程度で※
141129:2011/10/31(月) 20:27:25.35 ID:ZQc5g5kI0
結構使ってる人いるんだね。参考になります。
325追加購入しようと思ってるからMullardとSylvaniaにしよっかな。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 20:55:48.66 ID:+WUcfwZ90
>>141
ちなみにValveXはヒューズも交換済です。クライオのスローブローにしてます。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 21:40:14.93 ID:TjH9N1tu0
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:08:19.68 ID:CSV8/GJx0
裸YシャツにGRADO
髪が濡れているのにGRADO
スピーカーがあるのにGRADO
この子・・・出来る!
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:14:49.10 ID:U1ftsbTE0
裸ワイシャツにGRAROは反則だろう
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:31:00.88 ID:i9ZRBX+J0
数あるヘッドホンの中からGRADOを選ぶとは…
この絵師、なかなかのH-紳士であるな
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:51:00.17 ID:+WUcfwZ90
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 22:58:39.04 ID:S5ChR8AG0
裸にブラで325iか
俺も対抗して裸パンツで325i使ってくる
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 23:08:47.62 ID:U1ftsbTE0
パンツ一丁で325をつけてる野郎は現実にいくらでもいそうなのが嫌だw
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 00:18:16.36 ID:/j3eEMc70
すまん、俺ガチで今その状態でここ読んでしまったw
これまで何の不満もない325無印(銀)だが、急に325i(金)に替えたくなった
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 00:37:18.18 ID:tWPJb5j/0
リアルに>>147の状態とか変態すぎるだろ・・・
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 01:00:57.75 ID:v447QWV+0
ブラジャーも身につけるべきだったか・・・
ぬかったわ
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 01:04:32.88 ID:DgWhSwQX0
変態紳士じゃなくてただの変態やで
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 07:19:05.58 ID:2uykHPcf0
変態淑女とただの痴女を一緒にしてくれては困る
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 07:38:12.20 ID:qhbWD+s00
たまたま海水浴場で音楽が聞きたくなっただけかもしれない
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 15:04:34.34 ID:z1MOs0Ou0
いいぞもっとやれ。

>>129
PS1000だけどRCAのブラックプレートも良いぞ。濃くて。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 21:05:39.22 ID:DJRuOIPX0
ValveX保有率高杉だろ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 22:05:39.72 ID:VQDhO0lB0
石のアンプしか持ってないからSR-71Aを真空管アンプと思って使ってる
本物はこれよりウォームなんだろうなーいいなー
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 22:17:09.43 ID:2uykHPcf0
真空管はわかるんだけど石アンプってのはどんなものなの?
本当に石でできた部品を使ってるの?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 22:21:15.36 ID:maXzt1nX0
トランジスター系のアンプのことでは?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 22:22:11.38 ID:VG56eKA20
>>159
斗欄路州丹っていう特殊な石があってな
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 00:33:13.40 ID:1PK4ET4X0
電気系では半導体(主にIC)のことを石と呼ぶので

それはともかくしばらく前にGS1000i買ったんだがようやく理想のヘッドホンに行き着いた気がする
密閉は密閉で持っておきたいのでまだスパイラル中だけど、オープンエアーの方はもうこれで終いだヒャッハー
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 06:51:10.56 ID:+AIHK5GB0
MS-Proスピーカーがわりに大音量で流してたら即潰れた
5万飛んだか
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 06:58:46.67 ID:UaqB2WJX0
みんなの仲間入りしたいのにMS-Proはサウンドハウスにしか在庫ないのかなぁ・・・
あそこでだけは絶対に買いたくねえ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 07:16:28.30 ID:WvGIPQWhO
輸入すればええがな◎´・ω・`◎
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 12:38:37.33 ID:y0SRhoOcO
変態紳士ならんなパチモン買わないでRS1買えや
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 15:58:59.99 ID:tM+/4GdN0
パチもんって言うが向こうじゃMS-PROのほうが高いんだぜ?
間接でぼったくる店からは買わないほうがいいと思うけど
って今は違うのかね
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 17:03:45.17 ID:nG52GqLJ0
MS-PROひとつを残して他のすべてのヘッドホンを手放した
俺はMS-PROとずっと歩んでゆくんだ
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 17:15:18.63 ID:UaqB2WJX0
みなさんどこでMS-PRO買ってんの?

個人輸入ならジャップ対応してくれるとこってどこすかねえ
上のリンク?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 17:21:08.84 ID:UaqB2WJX0
ああ・・・ageてました・・
ごめんなさい
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 17:31:02.51 ID:/gSFPH8KO
グロバカ晒しage
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 18:01:48.30 ID:ddJIMgqB0
>>168
良い判断だ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 20:17:23.26 ID:WPu2qvzX0
>>169
ageてる上にその文面
ここは紳士のスレですよ
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 21:49:19.19 ID:PIwzoIRi0
ただの変態には興味ありません
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 22:50:45.45 ID:UaqB2WJX0
>>173
教えていただけませんでしょうか
お願いします><
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 02:40:44.95 ID:6sUJaGeD0
>>175
服を脱いでネクタイを締めてから自分のメール欄をよく見るんだ
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 04:30:39.99 ID:FRVfsj4p0
>>176
ああ・・・これはひどい・・・
俺はまだ紳士になる資格がなかったみたいです・・・
お騒がせしました・・・
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 08:59:35.33 ID:KP4sUtvji
ごんぶとコード揉んだらコリコリしてんのな
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 10:06:08.41 ID:eNCAsGvJ0
ageんなsageろ(笑)

いつの時代の話(笑)
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 10:12:30.04 ID:sfwfYmCl0
こういうのが引っかかるからだろ
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 10:24:20.61 ID:3ux1jbrd0
>>179
でもちゃっかり下げてくれている紳士
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 10:26:07.13 ID:eNCAsGvJ0
【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、書き込みの内容がスレに沿った無害なものであっても、メール欄にsageと入れないだけで、人を罵倒し追放しようとする人たちのこと

(笑)

【sage信者の特徴】

ageたやつは全員無条件で荒らし認定
sage進行スレは聖域でsageれば荒らしはこないと妄信してる
age投稿はたとえ流れに沿ったレスであっても空気が読めない奴と指摘する
そもそも推奨を強制と勘違いしている
荒らしはage投稿する人間だけだと信じ込みsage進行の人間には荒らしはいないと決め付けている

(笑)
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 12:31:46.32 ID:U/vehOOw0
(ヘッドホン主義者とは)
好きな音を求めてベターな機種を探す紳士。


(グラド主義者とは)
何事にもまず服を脱ぎます。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 14:11:44.21 ID:giGDjYD70
時間がたつとイヤーパッドがアヒルに進化します
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 17:32:44.25 ID:PNY8lrfWO
初期のRS1とRS1iだったらコードの太さも違うし、結構音質に差があるの?
あのRS1のロゴが好きなんだよなぁ…
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 19:50:46.77 ID:cv1PGwUW0
もっとちゃんとしたヘッドバンドにしたら人気あがるのにな
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/03(木) 22:44:54.29 ID:NNy35U9f0
>>186
ヘッドバント?それじゃデッドボールじゃん?
スクイズなんてどうよ?
だははは!!!!
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 00:27:04.04 ID:rV96R/hj0
お、おう
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 00:55:02.43 ID:jSkRiMev0
なんか急に冷えてきたな
もう冬か
紳士にはつらい季節だな
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 01:11:51.06 ID:UbMd3bC50
うちは気密性しっかりしてるから床暖だけで冬も全裸OKだぜ
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 01:19:03.50 ID:RzoaCoqO0
これだからGRADO使いは変態扱いされるんだちくしょう、ちくしょう、ちくしょう
ちくわの勝負!
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 01:25:16.66 ID:rV96R/hj0
お、おう
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 01:27:06.47 ID:/mh4wia20
おっ、おぅ…
だったらなんかエロいな
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 01:37:27.44 ID:rV96R/hj0
どうすんのこの空気
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 07:20:05.00 ID:7REnfpKVO
初期のRS1とRSiだったらやっぱり今のやつのほうが音質いいの?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 08:55:11.69 ID:fMNJEA/9Q
そらそうよ
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 09:45:34.91 ID:dVqtxSWn0
初期の利点は中古なら多少安いのとあのチップだな
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 13:33:36.34 ID:8FzTR2h+O
チップ良いよなあ
何て言うかRS-1の美しくも素朴な感じがぐっと引き締まってかっこよくなる
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 19:52:43.47 ID:pTWGkbij0
手作りなので、個体差のほうが大きいです。
実際に聴いて最終チェックしてるみたいだけど。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 21:49:03.00 ID:i6opxKuz0
ムチムチなレディ&ムキムキなジェントルマンの方々が最終チェックで視聴します
もちろん色んな汁がイヤパッドに付着します
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 01:14:17.51 ID:epP2PG930
ここのヘッドホンって日ハムの吉井コーチみたいな漢が身につけるものか。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 01:34:03.34 ID:SZpiTJdp0
ただし全裸です。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 01:47:40.49 ID:1z78TzIn0
MS-proとMS-oneの値段以外の違いを教えてください
どっちか欲しいんですけど視聴できる場所がなくて・・・
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 01:51:38.92 ID:DaV7GE3Z0
そんなんでなんで買おうと思ったのか
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 01:54:27.36 ID:T742UzsP0
どんな傾向の音を聞きたいのか書いたほうがいいかもね。。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 02:24:24.85 ID:T742UzsP0
>>203
マジレスすると、ヴォーカル(特に女性)で悶えたいならMS-Pro
のりのよさで駆け抜けたいならMS-1
あとは好みの問題。。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 03:30:24.48 ID:prZibEYv0
4万くらい価格差あるけど好みの問題とかそういうレベルなの?w
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 04:28:20.24 ID:Zo9T7APL0
ヘッドホンはそういうもんだよ
100万のものでも気に入らなければただのゴミだ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 05:54:38.83 ID:9E50n8mO0
試聴したわけでもないのにいきなりGRADOが欲しいってどんな変態だ
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 06:12:52.80 ID:lNyFATFn0
>>120
GRADO気になってるんだけどぶっちゃけどうよ? みたいな質問があったらこれ貼っとけばOKだねwww

>>143
エロゲヒロインもGRADOとかw 欲しくなって来たじゃないかwww
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 08:15:37.51 ID:hlVOBqEe0
視聴したわけでもないがアニソン(女性Vo)に合うといわれMS-PROが欲しくなってる俺は変態?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 09:06:41.10 ID:tj2rzWnf0
実際好み>>>音質だよな
そこまで高音質を生かせる録音ってのも限られてるし
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 09:50:00.07 ID:k7tzU3gZP
>>209
・ルックスが好み
・読むGRADOのレビューは皆、妙に幸せそう
・スレのふいんきが良い
以上の理由から冬の茄子でMS-PROを購入予定
地方民は気軽に視聴できないのです…
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 10:22:44.43 ID:SZpiTJdp0
付け心地が悪いのだけは覚悟しとけよ
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 10:50:39.66 ID:Yz5QX/sCO
これからのシーズンは正装で無理すると風邪引くから略装もありだぞ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 10:57:56.35 ID:A7yOofvf0
そろそろこたつ引っ張り出すか
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 14:17:35.10 ID:CC4DitxL0
>>211
変態という名の紳士だよ
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 16:21:25.55 ID:XLjxezzH0
>>215
外出時のロングコートは許す
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 18:46:53.62 ID:gBbtPafy0
今日初めてGS1000i試着したが、デカさの割にホント軽いのな。
PS1000が苦行に思えてくるわ。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 21:35:48.26 ID:GPF850ZN0
念願のRS1iをゲットしました〜。
GSやP1000も魅力的ですが、自分の予算ではこれが限界です。
これからネクタイをして聴きますね。
皆さんヨロシク〜。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 21:40:31.06 ID:gO1zzZTp0
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 21:40:49.47 ID:T742UzsP0
>>220
おめっと〜音はどうですか?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 22:00:39.02 ID:GPF850ZN0
>>222
高域がキラキラと伸びる伸びる。
気持ちいいですね。
これまで使ってたK242HDと比べ、音がくっきりとしてます。
最初に音を出した瞬間は「なんじゃこりゃ」と言うほどハイ上がりに聞こえましたが、
あっという間に耳が調教されてしまいました。
今のところ、ボリュームを上げるほど音のバランスが良くなるような気がするのはなぜだろう?
とにかく気に入りました〜。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 22:03:45.56 ID:4xmyrS620
バランス云々はわかんねーけどRS1iは音をがしがしあげたくなるなあ
ノリいい曲きいてっと「きもちいいいいいいい」ってボリューム回しちゃうんだよね、難聴注意!
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 22:10:05.66 ID:GPF850ZN0
>>224
うっ!難聴ですと?気をつけなければ。
それと、ためしに元のK242HDに戻してみたら、
「お、音が籠ってる!」
それと、RS1iと同じように音を上げるとうるさいだけで、全部の音が混じっちゃって大変。
大音量でのRS1iはきちんと個々の楽器が分離して聞こえるのに不思議です。
摩訶不思議RS1i
病みつきになるかも?でも難聴はいやw
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 22:12:50.55 ID:I/P66K5K0
もう手遅れだね!!
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 22:24:35.72 ID:GPF850ZN0
ハハハ、
本当にGRADOのスレは雰囲気がいいですね。
レスくれた人たち、ありがとう。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 22:36:40.66 ID:T742UzsP0
音量はほどほどにね。あとエージングでもう少し音が変わると思うので
それも楽しみですね。
>>「お、音が籠ってる!」
もうはまってしまったようです。。。(手遅れ
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 22:47:47.34 ID:/42HX0MM0
RS-2iを持ってる紳士はいないのかな。
レビューほとんど見ないが、RS-1i買ったほうが幸せみたいだね。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 00:32:19.38 ID:N/4kkbaj0
RS-1iはPS-1とチャンバーの寸法が同じ
一方RS-2iはHP1000と同じ             に見える

つまり、RS-2iの音がHP1000に似ている可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 01:06:25.63 ID:23QVomXb0
>>230
RS-2iのチャンバーは若干RS-1iより小さめって本家の説明には
書いてありますね〜ドライバー自体はRS-1iと同じっぽいですが。。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 03:46:36.39 ID:HvFdujF30
前からMS-Proに興味があって
RS1iと同じって聞いていたので
RS1iを何度も視聴して納得してMS-Pro買おうと思ったんだ
某店で中古でMS-ProとRS1iがあったので
いろいろと見比べたり聴き比べたんだけれど、
音の差を感じなかったんで買ったんだ

今このスレ見てMS-Pro=RS1となっていてかなりショックorz

あとネットで調べたときと現物で違うところがあって不安になってきている
RS1iもMS-Proもパッドの内側って白いメッシュだと思ったんだけれど
俺が入手したのは黒のスポンジだったんだ
いつから仕様が変わったんでしょうか?
それとも俺が買ったものって偽物?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 04:21:46.85 ID:gU+ESHij0
黒のスポンジ?
そんなもんあったけ、できれば画像うっぷ
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 09:06:48.34 ID:iz/sPYOn0
スポンジなんてないぞ。RS-1とMS-1を比較して、MS-1を買ったとか
音の差が凄くあるんだが、オープン故にわからなかった説
まぁ、うp
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 09:17:24.89 ID:ZmdLGXnf0
前オーナーがLパッドの下にSonyのEP-G1はめててそのままなんじゃないの?
現行のMS-ProはRS-1i相当品。アンテナが丸棒になってからだったかな?
RS-1はi付きからMS-Pro寄りの音になった。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 09:19:36.50 ID:gU+ESHij0
それ考えたけど普通店の側がはずすよなあ
パッドの内側って書いてあるくらいだからMS-1ではねーと思うけど
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 09:21:13.44 ID:+n6k+Og60
せっかくMS-Pro買ったのに壊れてた
少ししか楽しめなかったぜ
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 09:26:27.31 ID:Pqvlhu9qQ
白いメッシュが前オーナーの皮脂で真っ黒になっているとか
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 09:28:07.08 ID:RgsOHsZn0
メッシュが破れたので黒ストで代用かもしれん
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 10:30:49.93 ID:jjyBPbGr0
耳が痛いからSパッドを切って貼ったんじゃね?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 15:02:10.99 ID:jWExW+1r0
あのメッシュの硬さは異常だから案外黒スト代用ってのは合うんじゃないだろうか
まさか音に影響するとは思えんし
っていうかあの白いの一年もしたら真っ黒になるから困る
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 15:04:10.87 ID:Nb3eRKsB0
ずっと使ってるけど白いままだ。
耳が排気ガスかなにかで真っ黒なのでは。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 15:25:07.80 ID:jWExW+1r0
え……一応あぶらぎっしゅな肌ではあるが
244232:2011/11/06(日) 15:56:43.83 ID:HvFdujF30
画像うpしてみたいんだけれど
ここのスレで使うローダーとかあったら
教えてくれると助かります

あとどの辺取ってほしいとかありますか
ローダーが許せるなら最大画質でうpするつもり
そのほうが細かい部分見えると思うので
245232:2011/11/06(日) 16:02:03.09 ID:HvFdujF30
>235
たぶん当たりだと思います
かなりぴったりくっ付いていたので怖かったのですが
外してみたら案外するっと取れて
下から白のメッシュが出てきました
パットっぽいのでEP-G1かも

比較的美品で新しめだったし
アンテナも丸棒だし
RS1i相当なんですね
ちょっとうれしい
買ってよかったな
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 23:19:36.72 ID:xMqCG0y+0
いろいろ気にする奴は中古を買っちゃダメだぞ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 00:47:56.71 ID:wqKbvett0
>246
仕様が違うってのは中古の状態を気にするってのとは違うレベルだと思うけれど
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 14:39:31.07 ID:7Ti0d5mw0
この前のこのスレの流れがまとめられてた 僕の書き込みも載ってました^^
http://moeaudio.blog29.fc2.com/blog-entry-1886.html
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 15:42:07.11 ID:Q2Lh7ZcN0
よかったね
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 21:19:17.00 ID:/iRJyoFB0
紳士の名言録があるのは普通だろ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 22:04:46.89 ID:kBTG23nY0
アフィブログ管理人乙
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 23:02:30.41 ID:6ObYD7ZB0
荒らしも色々あるもんだ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 01:22:09.81 ID:tpZfxxdQ0
Lパッド買ってMS-1に付けてみたけどボーカルが近すぎて慣れないなw
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 17:13:47.43 ID:Qukxs0nv0
このスレ見てるとMS-PROにもRS1相当とRS1i相当が存在するのは分かったが、欲しい方のMS-PROを狙って購入するのは難しそうだな

RS1i買ってきます
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 20:20:37.70 ID:T5exSIaR0
普通に商品が回転してる(長期在庫を抱えてない)ショップで新品のMS-PRO買えば、
現行品は普通にRS1i相当だと思うけど?
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 20:28:27.23 ID:sh4h0dUD0
MS-PROポチった
AD2000が篭り気味だったから楽しみだ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 20:42:13.96 ID:YY5sHGkv0
>>256
籠りという言葉からもっとも遠いヘッドホンですよ!
お楽しみに!
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 23:08:29.41 ID:sh4h0dUD0
うんありがとう。あと付け心地がどんだけ悪いのかそっちも非常に楽しみですね
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 23:19:27.38 ID:TUaRnTAL0
この前買ったばっかだけど左耳の接地する部分がが化膿しました
俺とか1日中付けてるからかもしれんけど 数時間なら問題ないんじゃないかね
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 23:29:31.09 ID:7GBSTjYb0
少し広げたら?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 23:34:03.16 ID:fWvB5uEO0
>>259
さすがに一日中はアホだろw
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 23:35:36.49 ID:Of9dmRNA0
少し広げただけでも装着感がかなり改善されますよ。。
素のままだと、耳が痛くなったり痒くなったりするかも。。(人によりますが)
263259:2011/11/09(水) 00:14:49.36 ID:SsdndKyU0
寝てる時はゲームの箱とか挟んでピンクノイズ流しながら少しずつ広げようとしてる
まぁ徐々に慣れてきたけど
禅のヘッドホンとかは装着感いいって聞くけどどんくらい違うもんなんかね
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 00:16:07.59 ID:RISdIIq+0
化膿っていうか、もう少しで同化しそうなところを無理矢理剥がしたから怪我しただけだろ
このスレの連中の大半は一体化してるの知らないのか
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 00:18:27.63 ID:SsdndKyU0
何いってんのこの人
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 00:27:36.12 ID:ENw+WT+x0
>>263
禅と比べるとはるかに悪いよ(爆
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 00:27:50.80 ID:Nae+s7r20
さすがに一日中装着するようなアホだけあって話にならないな
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 00:32:54.46 ID:X4swMQld0
仕事中に付けるのはお勧めしない
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 00:46:08.18 ID:ima5sSrD0
>>263
いや、手で調整して広げろよ
戻すこともできるんだしさ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 01:56:29.90 ID:dNGVOJZV0
>254
お金持ち浦山
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 02:34:12.21 ID:rbo+9VBF0
PS500実機触ってきたけど、ツヤ消しはホントに安っぽいなぁ
HF-2が壊れるのイヤだからPS500にしようと思ってたけど、ツヤ消しPS500は買う気ゼロになってしまった
2012モデルとか2013モデルを待つことにする
もしくは中古のHF-2
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 03:49:03.49 ID:/S209BlZ0
へたに表面処理するより削りだしまんまのほうがカッコイイのに…
表面処理したほうが歩留まりが上がるんだろうな
初期のPS1000で懲りたか
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 12:02:04.95 ID:ima5sSrD0
>>271
ダイナにトゥルトゥルメッキverあったよ
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 12:14:38.20 ID:X4swMQld0
Gradoってこんな神経質なおたくが多いスレだったっけ?
表面がどうとか限定がどうとか兄貴は気にしないぜ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 12:21:53.52 ID:6QWP+gYw0
姉御もいるんだぜ?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 13:05:51.17 ID:rbo+9VBF0
>>273
メッキもあんまり好きじゃなくて。まぁ、まだHF-2は現役なのでこのまま使い続けるよ

>>274
他人をおたくだと貶すような人間は居ないスレだと思っていたんだが違ったらしい
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 14:33:31.47 ID:E/tJR1oU0
PS500の仕上げはPS1000とはまた違うのか?
1000はつや消しはいいのに2011モデルはひどかったけど
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 14:53:50.51 ID:Cg5hAwIf0
ツヤ消しは安っぽいから2011の方が好きだけど
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 15:01:19.39 ID:E/tJR1oU0
実物触り比べたが受け付けんかったな…まぁ好みの問題だしやめとこう
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 16:17:55.39 ID:Hx5NWWvR0
PS500のツヤ消しとPS1000のツヤ消しは別物だよ
PS500やSR325isの現行モデルのツヤ消しは金属の表面にパウダーコーティングみたいな塗装がしてあってプラスチックっぽい質感
PS1000やSR325の以前のバージョンは金属むき出しのヘアライン処理
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 16:22:59.74 ID:X4swMQld0
PS1000の方はメッキが全く人気なくて売れ残ってて通常版のツヤ消しばかり売れてたのにPS500でまさかメッキ大人気の時代がくるとは思わなかった
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 17:20:16.94 ID:DnIIewih0
限定、少量入荷ってやってたから先に売れただけだと思う
ヘッドホン祭で安かったけどなかなか売り切れなかったな
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 17:35:39.44 ID:QESozKma0
結局PS1000ラージパット>>PS500
なの?
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 19:53:46.72 ID:8pOnxFml0
やっとMS-Pro初期不良治ったぜ
これでもう一度変態紳士の仲間入り
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 20:01:57.73 ID:ENw+WT+x0
ようこそ
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 22:21:15.71 ID:VJN079D00
MS-Pro届いたー

ほんとすごいねこれ。いつの間にか服脱いでた。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 22:25:06.95 ID:sGVJkDb60
>>286
おいおい、もう裸じゃ寒い時期だぞ。靴下は履いておけよ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 22:43:36.60 ID:rIMdvP360
>>286
ちょ、ちょっと待て!
ネクタイは?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 22:45:30.84 ID:VJN079D00
>>286
ストッキング派なんだけど

>>288
あぶないあぶない忘れてたわ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 22:51:52.76 ID:DnIIewih0
冬は寒いからコーディネートに困るね。
ttp://www.hm.com/jp/s/024A6L
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 23:57:22.42 ID:eXGGKYqm0
>>290
あまりにも紳士すぎる格好だな。
この格好には、PS1000をおすすめする。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 00:02:51.04 ID:rIMdvP360
>>290
コーヒー吹いたw
キーボードがorz
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 01:05:51.32 ID:AaRkxZ8P0
>>290
マフラーに隠れて見えないけど、さりげなくサスペンダーも付けているところがいい。
正装に準じて扱ってもいいと思えるね。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 07:58:24.37 ID:jvlQ5Mth0
>>290
普通の格好だろと思ったけど画像を回転させたらサスペンダーがwww
さてポチるか・・・
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 21:36:02.96 ID:16Nit68I0
質問です
ロックが楽しく聴けるヘッドホンを探してるんですが、SR325isとMS-2はだいぶ違うものなんでしょうか?
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 21:58:45.84 ID:0opis+xf0
>>295
一応同等とされているようです。純正なら325isかと。。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 23:10:16.84 ID:rAXv5xfB0
好きな方買え
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 00:11:52.93 ID:6y/xDc+V0
分かりました!ありがとうございました
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 13:38:52.31 ID:YWyBO7Tc0
GRADOのヘッドホンのケーブルって太く逞しいようですが、強度的にはどうですか?
ケーブルより先にハウジングが取れたとかいう話は以前見かけたんですが、そこから察するに問題なしですか?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 15:55:46.16 ID:VVCQqGfh0
>>299
RS-1/MS-1/SR60ってもってますが、RS-1がそろそろ7年目になりますが
イヤーパッドが一度粉砕した以外に不具合がおきたことはないな〜
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 16:03:41.93 ID:YWyBO7Tc0
おお、それは素晴らしいですね!
近々RS-1iかMS-PROを買おうと思っているので、とても参考になりました
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 20:39:43.63 ID:/BQ7NbzK0
二年くらいたったパッドを水洗いしたら黒いのがボロボロ崩れてきてショックだった
洗ったからボロボロなのか二年だからボロボロなのか
っていうか水洗いジャブジャブって他のメーカーのパッドにもしてきたんだけどマズイの?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 20:46:38.73 ID:Ssqv8Kpw0
ウレタンは加水分解?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 23:07:35.99 ID:mL2j44UU0
中古だけどお兄ちゃんたちの仲間入りしました。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 23:10:18.92 ID:3qnIgeu70
>>304
何買ったの?
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 23:18:11.07 ID:mL2j44UU0
>>305
あげてもうた
MS-PROです!
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 23:24:24.51 ID:FUvn1W8V0
いい買い物したな!
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 23:26:33.91 ID:b/M1jn1F0
中古か
先人の知恵と温もりを感じられそうでいいな
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 23:27:57.30 ID:mL2j44UU0
女性ボーカルものは脳汁出まくりです

ただつけ心地が若干違和感あるのが・・・・
GS-1000i?のイヤーパッドつけると少しは快適になりますか?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 23:31:02.24 ID:Fhh+ZCLF0
快適になるけど音が相当変わっちゃう気がする
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 23:32:36.31 ID:3/JsNY9Y0
>>309
大きいのは付け心地は快適になるけど音がガラっと変わってしまうのでオススメしない
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 23:35:00.92 ID:mL2j44UU0
なるほど・・・
このまま耐えろということですな
ヘッドフォンになれるのではなく
ヘッドフォンが耳を慣らそうと思います(意味不明)
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 23:52:27.14 ID:FUvn1W8V0
耐えれば馴れる。
辛くなったらスレに戻って来い。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/11(金) 23:53:19.15 ID:VVCQqGfh0
ヘッドフォンに身を委ねるんだ!
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 00:30:41.66 ID:SYqrGzGE0
服を着たままだから付け心地が悪いんだ
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 01:02:50.35 ID:vTPjBQtr0
それだ!
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 01:08:10.50 ID:hnD5q/Nc0
実際、ネタではなく服を脱いで装着すると気持ちが良い

気持ちが良いんだ
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 02:55:16.29 ID:ElGZHJru0
来るスレ間違えたかと思ったけどよくよく考えてみたら前々からこのスレはこんな感じだった
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 03:30:33.84 ID:JQJoRxes0
なにも間違ってないな
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 12:45:52.32 ID:Pg7Z3XhJ0
むしろ温いわ
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 18:07:32.50 ID:ElGZHJru0
今MS-PRO使っててアンプはValvex-PBでほぼ決まってるんだけどDACを何にするかが決まらない
PCオーディオで使うんだけどなんかオススメないすか5万くらいまでで
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 19:23:11.96 ID:vTPjBQtr0
>>321
私もPCオーディオ環境を作ろうかと思ってましたが、既存の機器も使いたいと思っていろいろ考えましたが、
DAC選定の糸口がつかめず、まずは試してみようと思い、失敗しても痛手の少ないように安いので試してみました。
構成は、PC->USB DAC(Line Out)->ValveX(無印)(Grado用)->(Line Through)->SRM-T1S(Stax用)
DACはとりあえづ24bit/192kHz出力可能(←これがいいのか悪いのかもわかってません><)な
Musiland Monitor 01US(e☆イヤで\8,000くらい)にしてみた。これで音がどうなるかと、問題点の洗い出しをしてから
本チャンのDACを買おうかと思ってます。(予算は5万くらいですね)
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 23:20:10.93 ID:SK4STWWR0
>>321
UD-H01か、ちょいたしでDA-100でいいかと・・・と適当に言ってみる
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 23:39:10.52 ID:vTPjBQtr0
>>321
私もTeac UD-H01かOnkyo DAC-1000とかを考えてます。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 02:54:24.76 ID:aaqre2H60
RS1にGパッドつけてチャンバーがラージパッドの時と同じ位置になるように装着してみたんだが、案の定スカキンな音だったんだ
少し試行錯誤して、前方にずらしてパッド内で空間を作ってみると低音結構出て普通な音になったんだが装着感が酷く悪かった
みんなGパッドだとポジションどうしてる?
持ち味が無くなることを身をもって確認できたのでRS1にGパッド使う気はないんだけど、GS1000やPS1000使ってる人はどうしてるのか気になったので
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 03:49:34.70 ID:GpkgqalY0
Gパッドってのはボウルパッドのことを言ってるのか?
それとも下位モデルの薄い奴のことだろうか
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 04:00:30.88 ID:aaqre2H60
GS1000やPS1000についてる標準のやつ
正式?にはEar Pad Gという
よく勘違いされてるけどラージパッド=ボウルパッド=Ear Pad Lだったはず
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 04:37:30.13 ID:5HfRQKe50
ゴキパッドって気持ち悪いな
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 12:11:41.55 ID:8O1lytui0
>>325
GS1000使ってるけどRS1から外した普通のパッド付けてる
ラージパッド使いにくいし・・・
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 13:02:59.39 ID:x9ttWCW/0
だからRS1とかに標準で付いてるのがラージパッドだとあれほど
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 13:33:38.80 ID:8O1lytui0
すまん全然読んでなかったw
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 14:47:59.38 ID:SGVkIHnM0
>>331
Gパッドは使いにくい、ってことでいいのかな?
俺の場合は>>325で少し触れたように、前の方で装着するとこめかみの下の骨が圧迫されて、ラージパッドより遥かにしんどいんだ
Gパッド機は低音が多いって言われてるけど、Gパッドだと装着ポジションによってかなり変わるから実際どうなんだろうと思ってね
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 14:52:39.87 ID:Tea1/MvS0
PS1000だと頭頂部に重さが集中してそっちに神経使うから
イヤパッドは正直気にならん
修行が足らんよおまいら
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 14:58:26.99 ID:8O1lytui0
>>332
うん、装着位置の融通が利かないからGパッドはすぐに外してしまった
低音はGパッド機自身の特性がでかいような
ラージパッドでも特に気になってないし
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 15:12:45.46 ID:SGVkIHnM0
>>334
レビュー見てもポジションに関する記述は見たことないけど、やっぱり機種本来のものなんだね
はっきり覚えてないけど、前にPS1000試聴したときはポジションがいい加減でも低音モリモリ出てたような気がするし
これで俺の中ではRS1にはラージパッドが最適と結論付けられそうだ、ありがとう
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 18:33:34.80 ID:x9ttWCW/0
ポジションで音変わるってよく言うけど
ぶっちゃけ音の出口を極端に耳の穴の真上からずらして聴かない限り
ほぼ音なんて変わらないんだけどなー

みんなそんなにずらして装着してるの?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 19:22:30.51 ID:SGVkIHnM0
GRADOに限らず、耳たぶを利用するかどうかの差は結構大きいと思う
要はアレだ、耳たぶに手を添えると聞こえ方が変わるだろ?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 20:15:32.61 ID:GpkgqalY0
ポジション変わると耳穴との位置関係もだが隙間の具合が変わるからなぁ
GRADOのパッドはフィットする感じでもないし
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 23:58:18.45 ID:g0JeWcKk0
PS1000よりもPS500の方が音全体の押し出しが強いのでLパッドが合う。
PS500よりもPS1000の方が音の分離が良いのでGパッドが合う。
ただ、どちらかのパッドを同じにすれば音場や距離感は同じになる。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 00:42:35.86 ID:5XUf5Z1m0
ふぇぇ・・・穴がガバガバでずり落ちてきちゃうよぉ・・
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 08:22:31.04 ID:GXZgI9HQ0
ホームセンターでゴム製の小さいOリング買って
落ちないようにシャフトに2重につけてるよ
決めた位置からずれないし快適!
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 19:07:10.79 ID:vn+J623t0
過疎
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 01:24:15.79 ID:zJV+aceK0
どうしたなにがあった
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 01:32:36.75 ID:xcJ+puK90
まぁ、新しい情報とかないしなぁ

米Amazonで見てたんだけど、GRADOのパッドって20ドルくらいなのな
買えるなら10個くらい買っておきたい気分だw
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 01:44:29.29 ID:zJV+aceK0
話題がなくても盛り上がるのが紳士クオリティだろ
何日か見てないからレス辿るのめんどくせーと思いながら覗いたらこれでびっくりしたわ
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 01:50:45.65 ID:zJV+aceK0
途中で送信してしまったw仮眠時間なんでボケとる
円高いしまとめ買いにはほんと大チャンスなのにねふ
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 10:24:08.68 ID:SQ211cEe0
話題が無ければ下半身を弄ればいいじゃん
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 10:39:45.87 ID:7jFdXpoK0
disとかじゃなくてちょいと質問なんですが
友人からMS-PROを借りて聞いていますが、ちょっと音が軽いというか軽快すぎる気がします
メタルに合うかと言われれば個人的には疑問です
それともRS325などよりメタル向きと言われる機種はもう少し重い感じだったりするのでしょうか?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 10:43:01.33 ID:xcJ+puK90
>>348
いまだとPS500を聞いてみるといいかも
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 11:04:50.85 ID:ENJSk2wx0
MD1にラージパッドを移植するという考えが頭に浮かんだんだけどどうしよう
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 11:07:08.15 ID:7jFdXpoK0
>>349
聞く環境が無いです。。出来れば評価が固まっている機種の方が安心できるのですが
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 11:46:54.84 ID:xcJ+puK90
>>351
SR325はロック向きとは言われてるけど、重さを感じるような体験はできないと思う
GRADOにこだわる必要がないなら、別のスレで素直にメタルに合うヘッドホンを聞いたほうが早いんじゃないかな
GRADOがイイ!っていうなら話は別だけど
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 11:49:13.63 ID:sN7ZsXnd0
GRADOで重いってPS1000くらい?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 18:00:39.99 ID:iD37r2PA0
>>351
メタル向きならPS1000かPS500だね。
特にPS500はGRADOの中じゃ音抜けが悪いと感じるほど、音が耳元にグイグイくるからね。

>>353
そうだね、同じ大きさのGS1000とPS1000を持ち比べれば良くわかる。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 20:30:02.75 ID:UW0YLmJr0
そういえば結局PS500ってどうだったの?
325iに低音加わったかんじでいいの?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 22:54:03.29 ID:jKU+FlN10
なにその最高のヘッドホン
PS1000を最終目的にしようかなとおもってたんだがそれなら500買うぞ。どうなの?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 23:11:00.94 ID:4Trd2vLL0
PS500迷うよー
RS1i貯金をしてきたが、オールラウンドに対応出来そうだしPS500いっちゃうかも
でもeイヤホン高い
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 23:28:34.25 ID:rTwu1aq8i
低音欲しいならsr60iの事も思い出してください

>>355
325の壁を感じないスカーンと抜ける音は出ない
500は325の上位互換じゃないよ全く別物
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 23:28:37.42 ID:E6KtYVFr0
>>354読む限りじゃ音場が狭いのかね、PS500
PS1000の爽快な抜けの良さは体感できなそうだな
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 23:30:10.07 ID:aRNGgbks0
>>348
325iもあくまで軽快な音だよ
メタルってもいろいろあるけどヘヴィーな感じの曲向きじゃない
スラッシュメタルとかギターの疾走感で聞かせるような曲にはよく合う
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 23:35:39.38 ID:aRNGgbks0
>>355
最初からいわれてるけど325iとは別系統だよ
PS500はGRADOにしては低音の量感が多くて抜けが悪く太い音
ラージパッド系のGRADOらしく狭い音場だけど立体感はある
325iの方がスッキリ篭らず軽くて平面的な音
PS500は325i程キツくなくRS1程やさしい音ではない
GRADOらしさ個性を求めるとイマイチかもしれないけどより万人向けな音だと思う
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 23:37:18.08 ID:2skU/naf0
GRADOスレに「万人向け」を肯定的に捕らえる人間が果たしてどれほどいるやら
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 23:40:22.65 ID:rTwu1aq8i
一万人位は物好き居るだろ 居るとおもうよ うん多分いる いるだろ?






居ないかも。。。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 00:09:16.12 ID:fRpR+2LY0
GS1000とPS1000どっち買えばいいんだろう
爽快感は欲しいし音の抜けも欲しい
装着感的にはGSの方がいい
でも音はなんかPS1000の方が評判いい
どうしよう
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 00:18:06.61 ID:5H6IN25d0
>>364
>装着感的にはGSの方がいい
>でも音はなんかPS1000の方が評判いい
自分の耳で判断しろよ。
GS1000が試聴できてPS1000が試聴できないってことは無いだろ。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 00:25:12.62 ID:fRpR+2LY0
装着感はレビューを見てのことだからどっちも試聴できないよ
どうしよう
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 01:33:49.80 ID:mrkbJT0k0
とりあえずこのスレでPS500を検索したりすればいいかも
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 03:39:56.16 ID:vEOMcsXU0
ラージパッド(小さい方)でつかうならGS1000
ノーマルパッド(大きい奴)で使うならPS1000
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 13:01:02.17 ID:pGaiBuuX0
臨時収入があったのでGRADOデビューしようかと思ってます
手持ちのhd650と違う方向性で試聴で気に入ったRS1iが第一候補だけど、少しお安いMS-PROも気になる
このスレ見るとrs1iが気に入ったんならそっちを買った方が良さそうですね
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 14:57:51.75 ID:621FHZkU0
おるかー?が容認できるかどうかで決めていいです。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 16:25:20.54 ID:q4q6gPKAi
なるほど性能が決め手と
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 19:06:58.04 ID:SA/tHdYX0
音は一級品だが、新品でも傷なんか当たり前で
民芸品と言われるほど外装に関しては無頓着。
これを愛せる器の大きい者だけが変態紳士と呼ばれる。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 19:55:31.68 ID:pGaiBuuX0
おるかー?ってなんですか?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 20:36:41.99 ID:fSM6Zf0k0
オールカーボネイトの略
スマソ
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 20:46:34.75 ID:SA/tHdYX0
>>373
有名なコピペだよ。運送会社のざっくばらんな対応を皮肉ってる

====

プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 04:10:01.83 ID:F1AVf1gW0
そして音屋の指定配送業者は… !

一種の冗談

担当と営業所によってはビキビキ来るんだろうけど
そんなの他の業者も同じだしね
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 08:27:13.73 ID:NdtJZZxV0
だよね。佐川は悪いって言われてるけど
ウチの地区担当の人はマジ神で、毎回お世話になってるからお歳暮渡そうと思ってる
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 19:06:50.79 ID:6LAklBbK0
うちにくる佐川は会社にもくる人と同じだから仲良くやってる
ちゃんと午前中に来てくれるしね
たまに缶コーヒーやお茶渡してる
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 19:46:43.44 ID:S4tmz1Ex0
SR325is頼んじゃった・・・
みなさんよろしくお願い
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 20:01:09.52 ID:cyIv8e4n0
いいから服全部脱いでネクタイだけ絞めろよ
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 21:19:08.48 ID:WqJwz43X0
値段に不相応なチャチさ、酷い創り、何の配慮も無いボロボロな設計、改善する様子も見受けられない
こんなに酷いのにその音の良さだけで叩かれてないメーカーってある意味凄いと思う
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 21:29:52.97 ID:ZJE97Zkc0
MS-2じゃなくてSR325is買う人ってやっぱりGRADOブランドで?
それともMSPROとRS1iみたいに似通ってないのかな?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 21:46:04.75 ID:MpMNcZ230
真の紳士になりたいからだろ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 21:49:11.62 ID:CqPbcn720
>>381
いまさら何を。。民芸品なんだよ!
でも、そんなに悪いかね?結構気に入ってるけど。。

>>382
お好みや予算の関係で好きなほうを買えばいいんじゃないかな?
純正もアレ様もどっちも好きだけど。。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 22:03:22.01 ID:CqPbcn720
そういえば、ちょっと前に話題に上った黒い325の写真があった。
http://www.flickr.com/photos/9514729@N02/689405734/in/photostream
http://www.flickr.com/photos/9514729@N02/689405828/in/photostream
http://www.flickr.com/photos/9514729@N02/689405626/in/photostream
チャンバーばプラスチックっぽくみえるけど、金属なのかな〜?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 22:18:41.06 ID:cb9uGmiM0

独特な外観は結構良いと思うんだけど、耐久性が民芸品なのはちょっとなあ。視聴出来るやつって片耳落ちてるのが多い。
壊れやすさで定評の有るAKGのセミオープンのラインアップより更に脆い。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 22:26:29.96 ID:CqPbcn720
ま〜個体差はあるかも知れないけど、家に7年目以上になるGradoフォン
2個あるけど、イヤパッド以外はなんともないよ。。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 02:19:39.24 ID:77+A0fCO0
>>382
カードが使えるAmazonでそこそこ安かったから
今手持ちが少なかったもんで
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 08:29:19.42 ID:MDcZsdc00
スレ違になってしまうのかも知れないが…

グラドイヤホンてどうなの?
諸事情により、イヤホンを購入予定なんだがやっぱりグラドな音のイヤホンが欲しい
レビュー見ると微妙に傾向違うっぽいよねー
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 10:34:00.66 ID:XOzf4rhE0
イヤホンはイヤホンで音が良いけど、ヘッドホンとは傾向が全然違う
抜けの良い低域や、高域の伸びといったGRADOサウンドをイヤホンで実現するのは無理があるかんね
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 11:58:05.92 ID:5we5N+eg0
他所のやつだけどATOMIC FLOYDのHiDefJax(半開放型カナル)なんかおすすめ
325iみたく細くて金属的で抜けが良くスッキリした高音
でも低域はカナル型らしい篭りがってこの辺がGRADOのヘッドホンと決定的に違う
その分よりローエンドまで伸びるし音圧の欲しい曲なんかは325iより得意
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 13:00:10.92 ID:Hofoee3U0
>>389 アンプ噛ましたTriple Fi 10がまあまあGRADOに近い 
ただし、中音域のクリアさはいまいちかなあ
GR8は試聴したときあるけど、一発BAの不得意な高音と低音がいまいちだったね
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 13:17:15.39 ID:r3mWyBP00
なんかグラドっぽい音出すイヤホンでやたら分解できる奴なかったっけ
記憶違いかも試練が
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 13:21:43.35 ID:KwCS2TAS0
>>393
SLEEKすることで有名なSA6だな
RS-1に多少は似てたような気はしたがカナルではGRADOの音は出せないと気付いて
処分しちゃったわ
D型ならともかくBA型ではだめだな
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 16:04:35.68 ID:65pf9on+0
GRADOとラックスって相性どうなん
PC→DA-100→ValvexPB→MS-PROっていう構成を考えてるんだけど
396389:2011/11/20(日) 18:38:47.82 ID:MDcZsdc00
>>390
やっぱりそうなんか〜
特に低域の抜けの良さはお気に入りポイントだからな〜

>>391
初めて聞く機種だ
>でも低域はカナル型らしい篭りがってこの辺がGRADOのヘッドホンと決定的に違う
ここが許せないかな…

>>392
>ただし、中音域のクリアさはいまいちかなあ
上と同じく、ここも譲れない…

妥協してボーカル得意な機種探すかな
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 18:43:49.10 ID:YmYNMRYJ0
GR10はボーカル得意なほうだと思うが。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 19:10:11.40 ID:a6FDa3Lm0
CreativeのAurvana Airとかいかがです?カナル型ではないけど結構いいよ。
評価としては、他人の評価で申し訳ないけど、以下のURLの方とほぼ同評価しています。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/ep-avnair.html
価格もお手ごろです。尼で\7,000くらいだし。。
ただ、耳フックがちょと邪魔かも。。。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 00:11:30.98 ID:IWm/Z2A00
イヤホンでヌケの良さを重視するなら開放型しかないな
上のアルバナエアーもいいが個人的にはAirJaxをおす
こっちの方がカマボコなかんじでボーカルが滑らかで響きがいい
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 00:48:54.85 ID:hYK9zV0H0
>>399
お!AirJaxも気になってたので、レポthx!
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 01:19:42.14 ID:mgEm+omG0
イヤホンだとetymoticが意外と違和感無いような気がするけどな
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 11:03:08.05 ID:f+P22io00
GRADO、200kgクラスでPS1000の音のヘッドホン作れたら天下取れるのに
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 11:13:30.35 ID:GXNEvuyt0
>>402
やばいな、それ。首がもげそうだ。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 11:25:03.10 ID:f+P22io00
>>403
すみませんでした…gです…ぐすっ…
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 11:40:16.06 ID:GXNEvuyt0
>>404
なんかごめん。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 16:02:49.66 ID:Bt0jL/kv0
↓ここでAA
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 16:23:11.10 ID:WGFj7wr+0
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンカッタ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
408389:2011/11/21(月) 22:29:24.28 ID:l+zK8WFT0
レスありがとう

>>397
価格的にGR8ばっかり調べてたけど、GR10はまた違う傾向なんだね
イヤホンでグラドサウンドなんて無理な注文してるんだから、ケチっちゃダメってことかねー

>>398
公式ショップすら衝撃の値引き率だなw
廃人レビューのHeDefJaxと比較するならば、ATOMIC FLOYDはAurvana Airのverうp版ってとこか
気になる…

>>399
おぉ!カックイイ!!
ATOMIC FLOYD、抜けの良さは定評あるみたいね
家用なので開放型はむしろ希望通りだし

>>401
ER=低音皆無
のイメージだったけど、エントリークラスはダイナミック型で満足いく人もいるみたいだね
でもERやSHUREやULTIMATE EARSに手を出すと、スパイラルにはまりそうだから怖いw
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 08:21:01.16 ID:9JMlCMVT0
GR10 ってなんて読む? ぐるてん?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 14:34:00.80 ID:kWefoLGv0
ゴリ男
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 21:04:40.26 ID:4XefB2t50
ハイ来ましたよ 手元に325isが!
装着感は思った以上にスゴイな!
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 21:07:51.01 ID:4XefB2t50
おお!違う!HD650とはちがう!ロック聴くのにたしかによさそう!
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 21:55:57.18 ID:/1vtXIb30
あの…
最近MS-2を購入させていただいたのですが、OEM一本しか持ってなくともこの紳士の社交場にお邪魔させて頂いてよろしいのでしょうか?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 21:56:29.08 ID:eqDCxBUw0
>>412
おめでとさん!
HD650と対極的な音だよね。
あまりに違いすぎて、自分なんかはヘッドホン換えた後違和感が消えるのに
ちょっと時間がかかったけどね。
使い分けするには良い選択だったんじゃないかな。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 21:57:32.31 ID:eqDCxBUw0
>>413
ネクタイ持参ならおk。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 22:06:03.74 ID:/1vtXIb30
>>415
なるほど、紳士たるもの服装も整えていなければならないということですね…!
もちろんすでに用意致しております
ありがとう、本当にここのスレッドの皆さんは紳士ばかりですね!

   i   i      i   i     i   i
 ヽ◎^ω^◎ノ   ヽ◎^ω^◎ノ ヽ◎^ω^◎ノ
    (  )        (  )      (  )
   ノω|        lωl      ノω|
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 22:11:26.36 ID:4XefB2t50
これかなり自分の好みかもしれない・・・
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 22:12:39.96 ID:n+JShcvg0
えっ、どれ? 真ん中のやつ?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 22:26:09.55 ID:4XefB2t50
・・・
いや、右端

めがねのつるの部分とイヤーパッドに挟まれて耳たぶが痛いがまあしょうがない
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 07:37:13.58 ID:oK1DXgNL0
めがね着用者だけどグラド被るときは外す
私を襲うなら今ですよさあさあ
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 08:16:49.05 ID:My3ab+Zg0
>>419
なぜ耳の下にある耳たぶが痛いのか?と言う不思議
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 14:49:23.74 ID:1U3ID5A70
うん・・・
パッドとったらちょうど痛くなくなるけどパッドあったほうが適度な距離があっていいみたいだな
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 01:16:32.40 ID:0QCgbc6N0
ttp://www.fit-f.com/fit_retro.html
このメガネにするんだ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 01:58:38.45 ID:PRiya0Ac0
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 08:25:59.34 ID:hPFYnubz0
シンイチ!
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 09:56:43.49 ID:H1gxF74u0
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 18:37:20.23 ID:N2RADg7F0
つるが薄い板上のだからそこまで気にはならん
ないならないが一番だけど
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 08:18:52.43 ID:AiiQ84vI0
写真でみると別に安っぽく見えないけどなぁって思ってて
昨日ヨドバシで実機見たら安っぽ過ぎワロタw

確かに購入を躊躇するレベルw
ヨドバシでは試聴できなかったよ。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 09:11:48.26 ID:dZarJVJP0
>>428
PS500のことか?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 10:56:21.25 ID:AiiQ84vI0
>>429Grado全部。でも欲しい。どっかで試聴したら決める。
どの位ロックに合うのか体感したいのです。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 10:59:24.47 ID:zhUo8gCw0
>>428
都内か大阪ならイーイヤでいいんじゃない?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 11:07:37.20 ID:g3NxWGqP0
>>430
都内ならダイナでいい
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 11:17:13.64 ID:AiiQ84vI0
ご親切にありがとうございます。
ダイナミックオーディオは一旦入ったんですが、何しにきやがったこの野郎的雰囲気
(完全に気のせいですが…)ですぐ出てしまいました。
イーイヤというお店は知りませんでした。行ってみたいと思います!
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 12:11:44.84 ID:bqfkVcZw0
>>433
確かにダイナは一見さんお断りな空気があるよね
レジで店員と常連客が話し込んでたりするし
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 12:15:21.28 ID:IHts2Z+B0
PS500なら確かフジヤにも試聴機あったはず
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 15:31:45.90 ID:o9v/mk9e0
ダイナミックオーディオは慇懃無礼ってな感じで、フジヤは素っ気ないって感じ
でも、買う気があるのならとことん試聴しても構わないんだけどな
別に店の人に変な遠慮する必要は全然無いよ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 16:53:57.84 ID:deWFOvZc0
ダイナは別に敷居高くないだろ?

店員が話しかけるのはマニュアル通りの
対応だし、何となく聴きに来ただけ
って言えばあとは話しかけてこない。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 18:30:49.36 ID:DlvxtUsW0
初めてダイナ入った時ですら我が物顔で2時間くらい居座ってGRADOでスコココしてたわ。
気にせず試聴すればヨロシ。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 22:58:13.82 ID:Oww+qfJr0
最近ヘッドホンを付けていなくても耳をパッドで抑えつけられてる感覚があって気持ち悪い・・
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 23:29:25.78 ID:jXMLisGc0
一度に長時間着け過ぎじゃないの?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 05:10:37.63 ID:Zhz9a/e+0
HD800はそんな貴方のためにあります。
まあ、今度は横顔全部が抑えられる事になるわけだが。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 08:57:47.64 ID:zjpjp3Al0
装着感良いヘッドホンばかりつけてるとたまに他のつけた時が辛くなる
HD800→SR325iで違和感がひどかった
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 09:44:03.92 ID:ZKBOgAzs0
最近GRADOスレがGRADOスレじゃない気がする
なぜかAKGスレがGRADOスレになりつつある
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 10:21:45.91 ID:zjpjp3Al0
んほおおおおお!!ネクタイがY字ケーブルにからまりましゅううううっ!!!
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 18:48:43.73 ID:igJ6jzN50
良く晴れた日曜の午前、わずか一時間半の間に、彼には一体何が起こったのであろうか
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 22:30:05.63 ID:J6UUkMzv0
下の方が絡まなくて良かったじゃない
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 23:04:00.46 ID:UPy+pfS40
ところで結局325iの正統的な上位機種は存在しないのか?
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 23:19:38.30 ID:TEsFIpFm0
存在しないと思われる
あえて言うならPS1000かなぁ
SR325isで物足りない時によくPS1000を使う
傾向が似てるという意味でRS1かもしれないなぁ
でもこれはランク的にはほとんど一緒だよね
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 00:04:19.51 ID:Tmpk9/M70
MS-1にちょっと力を加えたら簡単にハウジングが外れちゃったw
少し前のスレであったMS-1の竹ハウジング化しちゃおうかな
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 00:22:33.65 ID:CBLsyxEf0
民芸を超え手芸の世界へ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 01:05:18.48 ID:Tmpk9/M70
なんだかハウジングがなくても音の変化があまりないような
竹にした所でそんなに変わらなそう
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 10:26:59.68 ID:aWwvIksM0
いやーHPはそういうの大事だよ
かなり変わる
パットとかも
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 18:08:51.20 ID:y9BNPput0
まぁどの辺をその「かなり変わる」の定義にするかにもよるけど
でも高級ヘッドホン買うような層にとってはかなりの変化だと思うな
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 18:54:28.46 ID:joueqZSv0
パッドとか吸音材だと聞いた瞬間分かるけど
ハウジング外しただけだと低音が減ったりする訳でもないし、ちゃんと聞かないと分からないレベル

竹の節を使えば密閉型とか半開放型にできるし面白そうだけど
自然のものだからドライバに合うような直径の竹を取るのが面倒だな
あと竹の厚さ的にヘッドバンドが流用できないから自作しないとダメだわ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 00:56:23.36 ID:47qIobYT0
でも金属ハウジングは金属っぽい残響音がするし
プラスチックのやつはやっぱはプラスチックっぽい音がするよね
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 09:27:26.49 ID:AzDbTXJn0
プラシーボw
オーディオ雑誌のレビューで、クリーム色のスピーカーをクリーミーな音と評していたが、あれと同じかw
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 10:56:21.31 ID:6rm16QhZI
実際ハウジング内で反響音が出来たりハウジングに振動が伝わったりするのに
変化がないとかプラシーボってのは物理的に無理がないか?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 11:25:36.16 ID:47qIobYT0
プラスチックが響く音と金属が響く音なんてフツーに人が聞き分けられるくらい違うし色がどうってのと比べるのはさすがに的外れ
ベッドホンはできるだけ反響音を抑えるように作ってるから機種によっては全然わからないだろうけどさ
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 21:40:48.60 ID:QIkYFGIM0
ハウジングで音の変化がわからないって、耳鼻科に行ったほうがいいレベルじゃね?割とマジで
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 22:18:17.21 ID:QAw6i5MM0
とりあえずキッチンペーパーの芯をさしてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2320344.jpg

残響が増えて生々しくなったし特定の音域が強調されて腹に響きそうな低音も出るようになったw
ネタのつもりだったけどこれはこれでアリだな
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 23:02:41.88 ID:VrGMvVVg0
なにこれスゲー
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 23:03:35.10 ID:BiDvyEhp0
なにか無限の可能性を感じさせるな
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 23:05:35.96 ID:xKTTufmt0
残響が凄そうだw
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 23:14:46.36 ID:UhLmnWyf0
わろた
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 23:15:48.73 ID:duWac2/u0
そんな綺麗に刺さるモンなの?
トイレットペーパーの芯とかどうよ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 23:32:46.14 ID:DdUOEvvY0
>>460 うむ、この何者にも縛られない感こそGRADOスレに相応しいw
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 23:45:40.64 ID:hvTuri390
ああ…ここGRADOスレだわ…
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 00:09:15.16 ID:3+eUO/IN0
>>463
完全開放型で振動があまり伝わらないから適度な残響感
穴を塞ぐとスタジアムで聞いてるみたいになる

>>465
太さがだいたい同じだし適度な締りがあるから相性がいい
トイレットペーパーだとガバガバ
あとキッチンペーパーじゃなくて介護用ペーパータオルの芯だった

さっき初めて肛門に指入れてみたんだけど予想以上に気持ちよかった
直腸ヌルヌルで絡み付いてくるし 前立腺刺激してたら気づかないうちに勃起してた
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 00:15:57.83 ID:i98yq/YS0
手、洗えよ?
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 00:17:25.33 ID:varLj35V0
ホンマもんの変態や!
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 00:59:24.44 ID:tVGDyZ290
>>468
越えちゃいけないライン、考えろよ
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 01:09:19.53 ID:3IOMdl7M0
467までの書き込みはsoundfieldに載りそうだなーと思ったが
468の書き込みみてやっぱ無理だと思った
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 01:41:50.08 ID:12W2y7gO0
>>460を見てなんとなくサイバー佐藤を思い出した
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 01:41:55.28 ID:3+eUO/IN0
まぁまだやったことない人は試してみなよ 女の子の気持ちがちょっと分かったりするしね
人の気持ちが理解できるっていうのは紳士にとってとても大事なことだと思う
事後に指を嗅いでみたら意外と無味無臭だったし精神的苦痛も少なかった

竹は週末に取りに行く予定だから期待せずに待っていてね
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 01:53:18.04 ID:gULwhlrA0
味見したのかwww
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 02:03:50.00 ID:Awv5dptt0
>>474
今はじめて指入れてみたんだけど2本入れただけで激痛が走るんだが。
慣れたら痛くなくなるもんなん?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 02:28:03.14 ID:nbikU1bZ0
>>474
ネタついでにバイキングみたくツノ装着してみてくれないか?
船には乗らなくてイイからね。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 03:17:04.14 ID:gPD9A/oC0
男には乗ってくれても構わんぞ
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 07:29:40.79 ID:DOnS5PhG0
さ、さすがGRADOスレだぜ
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 12:00:55.99 ID:hAv/DQV00
ただの「変態」と「変態紳士」は区別してくれないと・・w
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 12:57:06.47 ID:+fTgudRVO
まったくもって
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 13:38:46.78 ID:eHRPeWS+0
――彼は変態だった。だが、紳士ではなかった。
He was a transformation. But there was no gentleman.
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 16:15:05.75 ID:txM/Eyhw0
>>482
変態ってそっちの変態だったんか・・・
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 16:27:24.05 ID:3IOMdl7M0
                       r-、    _,--,、
                       ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
   ___   ___    __    \ _,,―ー'''/  .,r'"______      _______
   \  \_\__\ |__|    _ ゛   .丿  .,/   |       /    /         /
     \    \    ̄\      | |   丿  .,/    |__   / | ̄|_ / __    / __
       \   _\_____ \___/  | ,/′ 、ヽ,,、      / / | ̄  _|| ̄ |  |/   // ̄  /
         \  \ |     |    // .,/\ ヽ   _/ / /   |  |_|\   __//__/
           \__\\__/|___// .,,/    ヽ \|__/ //| |      \_\
                      ,/ /′     \ \     ̄    ̄
                     / /         \ \
                       /  /            \ \
                   / /              \ \
                  / /                >  /
                 / /                / /
               / /                 / /
              (  /               / /
               ) /              / /
               し′             L__つ
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 18:05:42.77 ID:oLs1vD1X0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2326541.jpg
新しいMS-PROには、非常に複雑で手の込んだ手作業の工法から生み出された、最高級のトイレットペーパーの芯材が使用されています。

音質インプレッション...開放型にしたDJ1PROみたいな音。なんかGRADOとゾネの中間みたいな感じだ!
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 18:23:28.07 ID:1EsTmczi0
鉄製のバトンを挿したらどうなるのだろうか
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 18:24:15.71 ID:F8Z5jDIG0
これから最適な芯材と長さを求める長い旅が始まるのだな
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 18:30:04.42 ID:DOnS5PhG0
>>485が使った後の芯か・・


    ゴクッ
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 19:10:50.28 ID:oRFRdCfv0
細すぎて入んねえなぁ
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 19:48:50.84 ID:i98yq/YS0
ひどいひどすぎる
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 00:00:50.76 ID:3p/nWTKq0
>>485
ついにやりやがった!
俺のMS-PROも火を吹く代わりに白い液体を吹くわ!
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 01:28:18.62 ID:A5rxTrrm0
>>460
手近にある紙を丸めて試しにやってみたが案外イイもんだなw
これは色々試してみたくなるw
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 10:55:32.56 ID:kYMS8EkU0
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 11:41:05.03 ID:hrRJ665a0
SR325って標準プラグなんだな・・・
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 15:16:26.28 ID:gtmGz7Vq0
使ったティッシュを詰めてみるのはどうだろうか?
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 17:03:21.33 ID:Srp6xqJp0
なにこの人体改造系セックススレ
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 21:21:47.80 ID:UUFPzL8M0
>>495
音の抜け方が変わって面白いかも。。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 01:26:43.23 ID:FMKY4JHN0
筒だけでこれだけ変わるんだから音質を追求すると
ハウジングがメガホンみたいな形をした変態的HPができても不思議じゃないな
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 05:23:32.11 ID:QqMU2jLN0
eBayにてSR325is購入しました。
先輩方、これからよろしくお願いします。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 06:40:10.11 ID:aJYcfPpw0
いいから副脱いでネクタイ絞めろよ
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 07:38:11.06 ID:xYCj/apZ0
うー、さぶっ!
紳士には受難の季節だな。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 12:57:17.44 ID:OxQqG15+0
PS500試聴して魅了されたから買いたいのだが、
紳士になれる自信がない
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 13:40:15.19 ID:cLqO18L+0
なに、心配するな
PS500が導いでくれるさ
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 14:13:13.54 ID:0EpScoX10
紳士になれないなら淑女になればいいじゃない
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 15:49:04.41 ID:OxQqG15+0
そうか、PS500に身を委ねればいいのだな。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 06:44:50.91 ID:S5rgV04NO
>>468
某ブログから来ますた
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 10:40:42.47 ID:SQK2NM7r0
風邪ひいちゃった。治るまで正装できない
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 11:10:11.99 ID:0Nc8ppK90
[検閲により削除されました]が気になったから来てみたらやはりGRADOスレだった
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 11:15:09.67 ID:daMV3zd60
325いがちゃんと低音出てて庵新して効ける
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 16:30:29.35 ID:Lk6wwi8D0
竹ゲットだぜ! 早速作るお
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2338403.jpg
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 16:36:02.20 ID:eDwq4wJg0
がんばれwwww
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 16:43:37.46 ID:LJo2Yrroi
GRADOのヘッドホンはエロいと聞きましたが、どういう風にエロいのでしょう?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 17:25:46.07 ID:Lk6wwi8D0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2338550.jpg
丁度いい太さの部分が楕円形&水が入っていて腐れ気味でワロタ・・・

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2338554.jpg
取り敢えず試作機完成 どう見てもヘッドホンに見えないです本当にありがとうございました
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 17:31:35.59 ID:GAFeddpT0
なげええええええええwwwwwwwwwwww
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 17:38:24.26 ID:+FvoeWo60
>>513
お前の事が好きになりそう
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 18:04:32.86 ID:kvlSyCOD0
クソワロタwww
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 18:12:38.12 ID:SQK2NM7r0
>>513
素晴らしい。
なんかこう、改造意欲がかき立てられるというか
俺も何かやんなきゃって気にさせられる。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 18:19:09.15 ID:+WN+EzJb0
トイレットペーパーの芯が音質向上に効果があると聞いて飛んできますた
芯付けるだけじゃあまり変わらないけど先を塞ぐとかなり変わるね
先塞いで笛みたいに途中に穴空けたり先の穴の大きさを変えれば面白そうじゃねw?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 18:24:21.73 ID:4WcFdvfZ0
>>513
すげえええwww
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 18:25:11.98 ID:+WN+EzJb0
芯付けて蓋すると音が締まってボーカルが目立って高域が少しキンキンするようになるな
なかなかいいw
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 18:37:43.49 ID:Lk6wwi8D0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2338690.jpg
他のヘッドホンを寄せ付けない圧倒的な重量感 580g

音質だけどかなり篭ってる 共振周波数も600Hzくらいだからボーカルがエコーかかった感じに増強される
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 19:14:53.06 ID:D5jfKFZc0
あっぱれ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 19:18:39.73 ID:NO7+BQlA0
やだ…カッコいい……

なんて思ったりしないんだからね
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 19:19:44.85 ID:S2hZPJB60
GRADO始まった
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 19:29:59.14 ID:daMV3zd60
タケホン
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 19:41:10.63 ID:+FvoeWo60
商品化求む!
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 20:02:34.18 ID:SQK2NM7r0
やだ竹材欲しくなっちゃった。手頃なサイズで注文できるころないかしら。

初々しい青竹も悪くないんだけど、変質するまで若いよがり声が聞ける期間が
短そうだし、どうせなら調教済みの煤竹を使いたいわ。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 20:09:29.71 ID:q7riwaX70
>>521
竹自体に問題があるのか、竹の長さに問題があるのか…
とにかく乙
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 20:11:47.69 ID:S2hZPJB60
開放型→竹
密閉型→竹の子
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 20:53:04.22 ID:NltshFax0
>>521
竹の中まで十分乾燥したらいい音するかも知れんぞ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 21:02:44.23 ID:4WcFdvfZ0
>>521

既にヘッドホンのシルエットじゃ無いなw

なんかの兵器だろw
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 21:04:09.20 ID:4WcFdvfZ0
>>521
あれか?その竹。真ん中のパッドのところで割ると小さな女の子が出てくるんだろ?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 21:31:03.66 ID:eDwq4wJg0
何姫よー?それ何姫よー?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 21:38:51.17 ID:+CpmqyPbO
ウンコブログに載ろうとするのやめようよ
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 21:42:42.01 ID:5cJvCYLJ0
ま〜〜〜〜〜〜〜たあ.]..ふ.[..ぃですか
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 21:48:42.08 ID:SQK2NM7r0
「画像3枚目後ろのヘッドホンは出品物ではありません。」
のほうに目が行く。

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r84235559
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 21:52:31.75 ID:s+iVpq9H0
電車の中なのに笑い死にそうになった。ふざけんなwww
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 22:46:24.96 ID:IFSka6YV0
確かこんな感じのスピーカーなかったっけ?
ipod用の竹のやつで。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 02:23:50.64 ID:6YZ11DRD0
長すぎたから半分に切ってみたら変な癖もなくなって聴きやすくなった
なんというか筒の中を突き抜けるような独特な感じがあって面白い

ハウジングを作ったのはいいけどいい固定方法が思いつかないわ
取り敢えずマジックテープをヘッドバンド替わりにしてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2341003.jpg

もはや変態通り越して新興宗教の危ない人レベル
まだ20代なのに生え際が後退(ノД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2341015.jpg
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 02:29:39.26 ID:K0z+/TV50
おまわりさんこいつです
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 02:32:15.06 ID:5fFc/YIv0
置     こ     よ

い     こ     く

と     に    分

き     テ     か

ま     ィ     り

す    ッ     ま

ね    シ    せ

      ュ    ん

           が
   ,,..i'"':,
   |\`、: i'、
    \\`_',..-i
     \|_,..-┘
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 02:53:40.69 ID:Jy0e5A2l0
いくら凡人が努力しても、努力する変態には敵わないとはこの事か
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 03:12:35.04 ID:RKHAR1nB0
白いバンドがハチマキみたいになっててまたキモイのがイイねw
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 03:18:16.55 ID:XuFApz8L0
どうみても変態w
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 03:20:07.54 ID:xBoQRYpx0
どこの民族だよww
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 03:38:48.36 ID:qYPSh+kK0
ネクタイ締め忘れてますよ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 03:38:53.81 ID:LqrCQeSz0
どこの民族って、そりゃあ……あ、やべ俺らと同じじゃん。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 04:28:47.17 ID:bg9cRHkF0
その大きさで大きいパッドにしたら篭るに決まってるだろw
普通サイズのパッドで聞きなよ
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 07:01:45.77 ID:Dg1gk8q50
やっぱこのスレは突き抜けてるなw
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 07:07:14.36 ID:ocnivThu0
>>539

惚れた!
結婚してくれ! そして、すぐ離婚してくれ!
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 09:05:34.68 ID:pq8dJc0T0
>>539
むちゃしやがって…
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 10:20:41.87 ID:A73lCxwG0
このスレのMVPはこの変態で決まりか
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 10:38:16.66 ID:GrKeXlLd0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉          ,x≦災≧=x,            ゝ 〈
 ト ノ          ,心'狄狄ノ`ヾ刈ヽ        iニ(()
 i  {            沁狄彡仁二二>沁        |  ヽ
 i  i          ,ィ芹 '"´     `'K       i   }
 |   i | ̄ ̄ ̄「”「|l::|  ( ゚)   ( ゚)  |::lTTニニニニニl{   .l
 |  |.|三三三L..l.|l::|   |_|     |::l.LL三三三|    ,!
 i   ゝ、_       |`ヘ,◯ r===、◯ /´|   ,. '´    ,!
. ヽ、    `` 、,___ | ,.。≧=‐--‐=≦.,_/,. "     /
   \        | ‐- 、     /        /
       ヽ.,      |        /        ,. "
        `ー 、  \        {       r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    G R A D O ス レ      ||
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 10:41:36.01 ID:zFGxInJf0
>>553
仕事はえーーーーー
乙ですw
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 10:47:53.73 ID:GrKeXlLd0
いろいろぶっ飛んでるせいで忘れてたけどこれMS-PROがベースなんだよね、
(アレッサンドロの)旗艦機種からここまで改造するとかよくやるわw
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 11:32:12.70 ID:pq8dJc0T0
GRADOスレの手芸職人のレベルの高さには
>>539でも>>553でも驚かされたわw
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 12:06:34.06 ID:WGj7Ez2W0
仕事早すぎw
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 12:51:36.36 ID:E4DWcC28O
変態というのは一種の才能だということをまざまざと見せ付けられるスレだぜ、全く
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 14:20:17.44 ID:bq3MCHbP0
>>539
今年最後の感動をありがとうw
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 14:44:34.32 ID:0EmgfHnv0
まだだ、まだ終わらんよ!
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 16:25:56.84 ID:FDIhKEmz0
MS-PROじゃなくMS-1じゃなかったっけ?
ベース機が高くても安くても改造が素晴らしいこと自体には差がないけど。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 16:34:32.15 ID:IKFjH9Th0
グラドに対して、OEMであるアレサンドロが、日本では安く海外では安いのは、流通の関係ですか?
誰か知ってたら教えて下さい
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 16:35:17.31 ID:IKFjH9Th0
すみません、海外では高いの間違いです
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 16:37:05.26 ID:05mdPuvJ0
トイレ芯材と話がごっちゃになってるんだろうね、
竹は多分>>449氏だからMS-1だと思う

MS-PROのハウジングは外すだけでも大変そう
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 16:41:10.69 ID:05mdPuvJ0
>>562
それで正しいと思うけど、海外では殆どあってないような値段差じゃなかったっけ
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 16:50:54.33 ID:OSF+m2vFO
かわいそう
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 17:09:18.82 ID:LqrCQeSz0
ああ、俺よく言われるよ。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 19:18:02.39 ID:e0mq+Rpg0
>>539
オレのGRADOにサインしてくれ!
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 20:58:29.46 ID:aCrwV67d0
こういう改造って見てたらワクワクするけど
自分でやってみようとは思わないな
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 21:08:47.94 ID:2tZYcEq00
あぁ、妊婦にフィストファックとかと同じだね。
自分じゃやらないものなあ。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 21:09:59.63 ID:TiblWwWq0
http://www.tanaka-koubou.com/anticrime_device/index.html#link03
ここのサムターンカバーのスチール製の奴を使って出来そうだなって
今日ホームセンターに行った時思ったわ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 22:07:05.23 ID:9KGHk/YN0
植木鉢なんかよくないかな?
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 22:11:42.48 ID:NPo3m1Px0
こうして街からMS-1が消えた
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 00:09:46.10 ID:XfKIHNBG0
コンドーム被せて密閉型にしてみたい
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 00:29:04.75 ID:88xIHJOU0
XLサイズじゃないと難しいね 今にも切れそう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2345379.jpg
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 00:32:16.49 ID:ZUXXf0xA0
通報しなかった
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 00:40:48.35 ID:iBCAH0Ab0
お前と言う奴はwwwww
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 00:49:15.99 ID:XfKIHNBG0
>>575 ムチャしやがってwww

使用済みでイイのでそれ下さい
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 00:57:11.48 ID:jAbbZLsX0

置     こ     よ

い     こ     く

と     に    分

き     テ     か

ま     ィ     り

す    ッ     ま

ね    シ    せ

     ュ    ん

           が
   ,,..i'"':,
   |\`、: i'、
    \\`_',..-i
     \|_,..-┘
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 00:57:45.57 ID:pzYQH7iM0
ネタじゃなかったのねww
やっぱここ好きだわ
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 01:18:23.26 ID:88xIHJOU0
音は塞いでいないときとほとんど同じ 微妙に篭るくらい
コンドーム使うときは参考にしてくれ

>>578
肛門に入れちゃったけどいい?
ローション付けたら簡単に指が入るなw 勢いで2本指を入れてみたけど排便時みたいですんごい感覚w
でも手マンみたいな感じで前立腺刺激してみたけどあまり気持良くなかった
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 01:21:00.49 ID:fx83pAqs0
ここまで参考にならない上に気になる話があるだろうか
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 01:52:40.45 ID:eI0mtn6U0
エコーwwwwwwwwwwww
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 09:15:33.87 ID:USISK9e40
オナテク板かと
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 10:07:30.99 ID:WfdDdHo40
変態の集うスレw

でも紳士だから許すwww
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 10:27:37.11 ID:oZFjUAaOO
gradoに感謝しろよ
ヘッドホンなかったらただの変態やで
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 11:26:11.50 ID:XroD5twt0
SHUREが開放型出すっていうのが話題になってるけど
もしGRADOが密閉型出すとしたらどんな物が出来上がるのだろうか
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 11:40:54.90 ID:t0sHUqrF0
iGrado
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 11:55:22.48 ID:pNMOKtDJ0
まともな音が出せるやつ作れないと思うよ。
今の開放型の音は偶然の産物だろ。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 14:46:10.95 ID:FhsqjI5X0
皮かむりのGRADOなんていらないよ
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 16:51:42.86 ID:FmERgxlO0
PS500買ってきた。
初GRADOなので諸先輩方よろしくです。

ミニプラグへの変換は純正を使ったほうがいい?
現在は家にあったオーテクのプラグアダプター使ってます。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 18:43:15.71 ID:teT1WKrc0
包茎バカにすんな
皮の中には夢と細菌が詰まってるんだぞ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 20:33:23.53 ID:iM8Zctop0
>>591
純正の変換ケーブルは音の劣化が意外に少ないらしいよ
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/05(月) 21:31:14.82 ID:RdgPGCus0
夢は放出しないとね
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 22:22:58.58 ID:kiHjUt1G0
夢って白いオタマジャクシ?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 23:12:45.34 ID:fq0OkCrw0
ケフィアだろ
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 01:04:27.05 ID:2QVPyMWS0
今夜のPS1000はぽかぽかするお
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 05:54:05.12 ID:M9CrKqCP0
俺の股間で温めといた。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/06(火) 07:17:58.26 ID:k9u2/zMF0
>>593
サンキュー
純正買ってくる
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 11:21:41.06 ID:t944BWkA0
絶対食える!!と思っていても、そう簡単には食べれませんよね。
うんちは・・・・。私の体験は、18歳の色白で細身の女の子で5段階で
5の下くらいの結構可愛い女の子だったので、余裕で食えると思っていました。
細身のわりには白いムチッとしたお尻で、ウンチングスタイルになっただけでも
興奮で震えたのを覚えています。そしてスカトロビデオと同じように、肛門が
盛り上がったり、引っ込んだりしているうちに、「ブ−!」とおならをしてくれ
ました。生まれて初めての生おならにまたまた興奮しました。そして、ぷ〜んと
それなりの匂い。やっぱ女の子でも、おならは同じような匂いがするんだなと
思いました。でも、臭かったけど全然耐えられる匂いでした。そして、肛門から
うんちが真っ直ぐに出てきました。「メリメリメリ」と本当に音がするんです
よね。10cm位の一本糞でした。うんちが出る瞬間をゆっくり見たかったので
なるべくゆっくり出してと御願いしといたんですが、次のうんちが肛門から
顔を出した時、「も−だめ、出ちゃうよ−。」と言ったとたん我慢できずに
一気に排泄しました。 「ブリブリ・ビチビチ・ブヒ」等すごい音を立てて
「おいおい俺でもそんなしね−ゾ」と言う位の大量便で本当に感動し、また
びっくりしました。その子は痩せの大食いで、調子のいい時は一食で
カツ丼・天丼両方を平気で食べちゃうらしく、しかし細身なのでその分うんちが
大量に出るらしいのです。いや−ホントすがい量でした。そして早速味見を
しようとしたのですが、キョ−レツな臭いが襲ってきました。うんちをした瞬間は
そ−でもなっかたのですが、しばらくすると耐え難いにおい。おならなんか比較
になりません。とりあえず、夢にまで見た18歳の女の子の生ウンチなので、
手に取って鑑賞したのですが、その間余りの臭さにげっぷは出るは、涙は出るはで
もお大変。食便は無理かなとあきらめかけたのですが、こんなチャンスはあまり
ないと思い、気合を入れ、息を止めてうんちの小さい塊を口に含みました。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 11:22:00.57 ID:t944BWkA0
うんちの味は確かに苦かったです。
そのまま吐き出せば良かったのですが、うんちを飲み込んでしまったので、ゲップ
をすると確かにうんちの臭いがして辛くて大変でした。そして手に取って鑑賞し
ていたので手がしばらく臭くてこれもまた大変でした。
いやいや、本当に臭いですようんちは。可愛い子のうんちでも関係ありません。
初めての人はまず食便は無理だと思います。かなりきついですよ。
それでもと言う方は、舐める程度にした方がいいと思います。
しかし、掲示板等でうんちを食べたとか書いてありますが、本当だったら
本当にすごいことですよ。尊敬しちゃいます。まだ私は1回しかこのような
経験がありませんが、次ぎあったとしても食べれる自信はありません。
やっぱり、うんちをしている所を鑑賞する程度がいいと思いますよ。
私もみなさんが思っているくらいに絶対食ってやる。思ったのにこの様ですから。
あと、うんちは体に良くないらしいですよ。おしっこは平気ですが。
長文になってしまい、ごめんなさい。
これから、食便をしようとしている方はあまり無理をしない方が身のためです。
うんちは本当に臭くて、苦いですよ!!
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 11:22:49.34 ID:t944BWkA0
うんちの味は確かに苦かったです。
そのまま吐き出せば良かったのですが、うんちを飲み込んでしまったので、ゲップ
をすると確かにうんちの臭いがして辛くて大変でした。そして手に取って鑑賞し
ていたので手がしばらく臭くてこれもまた大変でした。
いやいや、本当に臭いですようんちは。可愛い子のうんちでも関係ありません。
初めての人はまず食便は無理だと思います。かなりきついですよ。
それでもと言う方は、舐める程度にした方がいいと思います。
しかし、掲示板等でうんちを食べたとか書いてありますが、本当だったら
本当にすごいことですよ。尊敬しちゃいます。まだ私は1回しかこのような
経験がありませんが、次ぎあったとしても食べれる自信はありません。
やっぱり、うんちをしている所を鑑賞する程度がいいと思いますよ。
私もみなさんが思っているくらいに絶対食ってやる。思ったのにこの様ですから。
あと、うんちは体に良くないらしいですよ。おしっこは平気ですが。
長文になってしまい、ごめんなさい。
これから、食便をしようとしている方はあまり無理をしない方が身のためです。
うんちは本当に臭くて、苦いですよ!!
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 11:30:34.43 ID:h94DeQTI0
食糞民族は祖国へ帰れ
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 19:48:20.09 ID:OHJHukUV0
>>580 >>585 ほらほらお前らが甘やかすから、HP関係なしの
ただの変態スレになるだろw >>600 あんまし調子にノンなよ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 20:00:31.90 ID:MLq5wrUZ0
てか、変態紳士から紳士をったらただの変態しか残らねーだろうが!!
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 20:35:17.13 ID:XFMU3MIx0
MS1買ってみた
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 20:40:43.62 ID:GzJ8z2Vj0
調子に乗ってるというより、もはや厨房
てか荒らし
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/07(水) 21:10:32.33 ID:EMXRyo9J0
ヨレヨレコードの癖に3年持ってる
これは私の使い方が丁寧だからだろうか
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 01:53:46.44 ID:VCjVY7ju0
変態紳士はうんちを食さない
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 06:53:58.37 ID:YsMpOJ1b0
パッドのコーティングがビラビラして剥けてきたから
思い切って全部毟ったら前より好きな音になってワロタ
あのコーティング何か意味あったのかな
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 12:57:21.35 ID:xcZZJMbCO
アレッサンドロとグラドって同じなの?
グラドのカスタム品がアレッサンドロなの?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 15:59:14.43 ID:OKRlksml0
>>610
コーティングはがすと、そこからボロボロになってきませんか〜?

>611
同じところで組み立ててると思ったけど。。
アレッサンドロの買うと、思いっきり「Grado」って書いた箱に入ってくるよ^^
本体にもGrado Labsって書いてあるしね。。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 16:34:05.99 ID:T9jk/5g+0
>>611
グラドのヘッドホンをモニタ向けに(微)調整したのが
アレッサンドロとかそんなんだったような

>>612
ボロボロになる過程でコーティングも剥がれ出したんだよね、
もう寿命なのかなあパッド高いんだよなあ
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 18:25:40.26 ID:OKRlksml0
>>613
なるほど、うちのは、コーティングにはいった傷からポロポロ崩れだしたので。。
私は泣きながら交換しました><
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 18:30:27.00 ID:KUSkxpRZ0
あぽろんで変えた頃は安かったのにな
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/08(木) 21:17:49.44 ID:B/RVYRu70
ウンコーティング
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 09:05:04.93 ID:+zu10TTm0
普段MS-PRO使ってるんだけど、長時間使用しても痛くならない&聞き疲れしない機種って事で
HD598を追加してみた。

・・・あれ?MS-PROの方が装着感良くね?
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 09:33:37.74 ID:Q8ZV4hON0
>>617
一度Gradoになれてしまうと。。このザラザラ感がないと気持ちよくない。。(jk
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 18:30:20.55 ID:8o6vZTtw0
俺のRS1iちゃんの左ドライバから何かが離れた音がしたんだが
ぺリっていったよ、ぺリって!
これもgrado道と覚悟するしかないのか
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 18:32:12.32 ID:8o6vZTtw0
MS-PROは耳の感触になれちゃえば軽いから装着感いいよな
軽くて拘束もゆるいからヘッドバンかますととんでっちゃいそうになるけどw
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 19:01:58.21 ID:Fi2mPhIb0
>>619
破瓜の音だ 今夜は赤飯だな!
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 19:20:15.27 ID:Nas6fmlo0
>>619

お前のRS1iもう大人の女だな。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 19:59:08.62 ID:eFfHE/uy0
>>620
つ PS1000
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 20:07:37.35 ID:8o6vZTtw0
>>621
式場予約してくるわ
>>623
首がもげそうなんですけど
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 20:50:13.15 ID:Y4fXQ5VH0
竹ヘッドホンを見て久々に来てみたが相変わらずお前らキメてんな


それにしてもトイレットペーパーの芯2本用意するって大変だな
まだ1本しか無いよ・・・
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 20:59:53.78 ID:Fi2mPhIb0
>>625
食いまくれ 飲みまくれ 努力は必ず報われる
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 21:03:26.28 ID:a0HsghNz0
トイレットペッパーの芯を盗んだ男、逮捕される

男は、「1本じゃダメだと思ったからやッた。トイレットペッパーの芯が2本あるってことは
そこに2次元の世界があるってことなんですね」などと意味不明な供述をしているという。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 21:20:45.94 ID:Y4fXQ5VH0
>>627
男じゃないかもしれry
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 21:24:59.16 ID:1004asju0
パッドの崩れる季節ですね
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 21:30:29.86 ID:FxPLYXuF0
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 21:49:07.43 ID:eFfHE/uy0
お、おう
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 22:12:48.52 ID:8ZI6Yt9U0
325isキター!!!!!!
ピッカピカ格好いい!!!装着感、言うほど悪いかね?
痛さは無いけど、耳に引っかかって支持してる感じが違和感あるかな。

楽しいな! 一番音のいいヘッドホンじゃないかも知れないけど、ヘッドホン買ってウキウキした度は一番だわ。
音に関しては、逆にHD650ってやっぱり音いいんだなって思ったけど(性能的な意味では)。

クロームメッキされた蝶ネクタイとかしたくなるわ。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 22:21:03.14 ID:Q8ZV4hON0
>>632
前に付いていた切れ目入りイヤパッドはとっても痛かったけど、いまのやつは
比較的いい感じではないかと思うよ。。
http://www.flickr.com/photos/9514729@N02/689405626/in/photostream
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 22:34:48.72 ID:8ZI6Yt9U0
>>633
なにコレ?Blackなんてあるのかい?
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 22:38:01.31 ID:Q8ZV4hON0
>>634
最初の325が黒だったらしいですよ。。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 22:52:28.09 ID:Y4fXQ5VH0
>>633
その頃のイヤパッドしか知らないんだが、今違うのか・・・?
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 22:53:41.94 ID:8ZI6Yt9U0
>>635
勉強不足でスミマセン、そうだったんですね。
では金属ではなかったのですかね、音がだいぶ違いそうですね〜

それにしてもGradoのヘッドホンは特徴的な形で格好いいな〜
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 23:00:00.12 ID:Q8ZV4hON0
今のSパッドやLパッドは、最初、ちょっとかゆく感じるくらいでした。。
切れ目のやつは、10分くらいで耳が赤く。。(個人的な感じですが)
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 23:03:04.37 ID:Q8ZV4hON0
>>637
いえいえ、私もこのスレで始めて知ったくらいですので。。
この黒いやつ、プラっぽいですよね。。
http://www.flickr.com/photos/9514729@N02/689405734/in/photostream
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/09(金) 23:49:22.03 ID:h/LzStdc0
>>617
HD598を既に持ってて、MS-PROかRS1iが最近の購入候補なんだけど、HD598との比較だとどんな差が目立つかな?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 00:34:04.38 ID:PTnlL1+w0
裸にタイ着用が義務付けられてるところかな
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 00:52:53.98 ID:HJcfcvBc0
ここ迄来ると面白くも何とも無いな
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 01:59:25.86 ID:PbWLXeo40
常識ですからね。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 08:37:44.43 ID:d+b5ewUk0
>>640

変態紳士デビューか…御目出度う
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 12:13:24.48 ID:1MwAGXPd0
STAXが中国に買い取られてGRADOも買い取られるんじゃないかと心配になってきた
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 12:25:26.42 ID:sSI7x6gY0
GRADOは中華に買収されても変わらないだろw
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 12:39:59.56 ID:D1afgAtd0
民芸品の手工業と中華クオリティの手抜きハリボテは違う
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 12:41:04.65 ID:OlzQdqqdQ
GRAX
木ハウジングの静電型
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 13:31:58.79 ID:rlfWtZ040
アルミハウジング静電型
ドライバーが重くて一日で抜けそうだな
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 13:54:58.91 ID:ODf0SHEF0
>>649
FADならやってくれるさ
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 16:28:27.46 ID:tL6kAYSY0
久々来ましたが、開放最強はいまだにPS1000のようですね
安心しました
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 17:18:58.07 ID:vSIRcJ8n0
MS-PRO届いたんでとりあえずエージング中
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 19:00:05.57 ID:IRJwgAlP0
貧乏なので俺はMS1入手
耳エージング中
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 21:19:37.56 ID:STvWytzF0
同じ紳士だろ
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 21:25:39.51 ID:xeicX0DB0
装着感の悪さからGradoずっと敬遠いてたんだけどMS-1はそこまで悪くないとレビュー読んで気になってる
実際どうよ、紳士たちしてはMS-1はほかのラージパッドの機種より装着感は良いのかね?

GS1000とかはナシね。高すぎて手が出ない
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 23:54:50.88 ID:sSI7x6gY0
PS1000って巷で言われてるほど低域多いか?
抜けがいいせいかそれほど多くは感じないんだけど
RS-1やSR325と比べればそりゃ多く感じるけどさー
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 01:40:38.95 ID:1gwZ5Or1O
でもグラドらしい元気な音だと思うよ
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 01:56:03.51 ID:12Q2yTkw0
今度GS1000を買う予定なんだけどヘッドホンスタンドは何が良いかな?
ハウジングが重そうだから棒に負担がかかりにくいものが欲しいんだけど…
それとも直置きの方が良いのかしら
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 02:04:01.77 ID:2DL0Ft0H0
>>658
バナナスタンドにバナナかけてオナホ挿す
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 02:05:37.19 ID:BxSHeICL0
股間のヘッドホンスタンド使えよ
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 03:52:18.58 ID:T01SgKdt0
スタンド使いが現れたのかっ!
ジョジョ起ち見せてジョジョ起ち!
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 05:21:06.20 ID:cMQPb/2l0
スタンドにかけるのはいいんだけど埃避けにまた困る
上から布でも被せれば一件落着だけど今度は見栄えが悪くなる
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 06:34:27.75 ID:xTM0aWsI0
>>660
重さに耐えられません!
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 06:57:34.72 ID:Y4I9HGTQ0
Gradoのフォノカートリッジで、LPをGradoのヘッドホンで聴く!
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 08:01:44.17 ID:hsRllfLx0
>>655
MS-1のSパッドは耳全体にかぶる感じで、側圧を調整すれば良い感じだと思うよ。
Lパッドよりいいかどうかは、その人次第かも。。ただパッド変えると
音も変わっちゃうかもよ。。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 08:19:08.70 ID:0u9AetMV0
PS500の見た目が好きでほすぃ…
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: 
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ 
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 08:40:34.50 ID:ey14zjmNi
>>662
ガラスケース
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 08:44:27.09 ID:cMQPb/2l0
>>667
もうフィギュアでいっぱいだし……
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 10:44:28.10 ID:FaAW74B+0
音量上げて聴くのが楽しすぎて難聴なりそう.....
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 10:54:18.55 ID:2WEWtQAl0
俺も危険感じてスピーカーを補助に買ったわ
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 16:01:34.11 ID:GmHMuUQ40
>>668
てか何で布がダメなん?見栄えってのがよく分からんのだが?
使用してない機種の保存用だろ?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 16:08:07.96 ID:cMQPb/2l0
ヘッドホンスタンドってただヘッドホンをかけて保管するだけじゃなくて観賞用途もある気分になるじゃない
それを布で被せたら台無しかなってな
とりあえず今は定期的に埃払うことで対応してる
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 17:47:49.02 ID:GmHMuUQ40
ヘッドホンそのものを鑑賞するの?
ちょっと分からない世界だな。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 18:00:17.11 ID:9IFyCj8z0
このロマンが分からんとは
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 18:03:13.77 ID:vprev5Pl0
俺は分かるな
ヘッドホンの所有数が1本2本だと分からないかもしれないが、もうちょっと量が増えて、そのいずれもが厳選した自慢の一品であれば
それらが綺麗に並べられている姿を見るだけでもにやにや出来る
布なんて被っていたら台無しだというのも良く分かる
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 18:16:12.18 ID:BxSHeICL0
皮被ってたらせっかくの巨根も台無しだよな
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 20:06:06.29 ID:SszlDOA20
RS-1を横置きする時は片側のハウジングを斜めに傾けて置くと可愛いよね
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 21:46:53.44 ID:VjyX74SJ0
PS500だけなんで定価なんだろ…どの道バランス化すべくケーブルちょん切って保証も効かなくなるだろうから個人輸入した方がいいのかな
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 23:22:50.17 ID:7pqHB/bo0
このスレの住民は飾ってるヘッドホンにもぶっかけするんだろ?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 23:48:47.95 ID:t8Qtf+Rn0
おっと、紳士を侮辱するのはそこまでにしてもらうおうか
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 00:03:56.18 ID:BxSHeICL0
RS-1、RS-1i、MS-PROってほとんど同じっぽいけど
値段考えないならケーブル細くて角棒のRS-1が一番いいのかな?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 01:13:25.94 ID:Ko6VMvpcO
RS-1iとMS-PROはほぼ同じだがRS-1iとRS-1は結構音質違うぞ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 01:25:06.79 ID:n6ZJBJIb0
まじか
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 02:16:59.44 ID:mOfV7z7U0
RS-1iとMS-PROの網に鼻くそつけたらRS-1と同じ音になるんじゃね?
あの丸ポチくらいしか差異がなさそうだし…。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 02:23:55.86 ID:U665LE6S0
お前の鼻くそってデカいんだな
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 03:02:38.55 ID:RsedRqBti
>>682
kwsk
ヘッドホンナビには新開発のドライバー、材質を見直したハウジングって書いてあるし
RS-1iってただのマイナーチェンジではなさそうだな
687617:2011/12/12(月) 10:57:19.91 ID:GgKnbl5O0
>>640
レス遅くてすまん。
MS-PROとHD598を交互に聞き比べした時の感想はこんな感じ。

・HD598を聞いた直後のMS-PRO → 中音以外スカスカ。MS-PRO壊れた?
・MS-PROを聞いた直後のHD598 → やたらコントラストが低くて眠い。30分で熟睡

互いの相性が悪い感じで酷い目にあったよ・・・

HD598から耳リセットした後MS-PROに変えて目立つ差はやっぱり、
・全体的に明るい音
・量は減るけどやたら抜けの良い低音
・どうにもエロい女性ボーカル
辺り。ありきたりで申し訳ない・・・

掛け変える時に一度耳リセットすればどっちも良いヘッドホンだし、
キャラクターも全く違うから使い分けは出来るけど、
違いすぎて片方の音が大好きだともう片方を受け入れきれない可能性はあるかな。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 13:39:29.72 ID:OT0nZi9J0
予算に余裕があればSylvaniaに変えたValvexが仲人になれる
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 22:24:35.56 ID:JSW5AHj/0
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 22:28:38.25 ID:Ux4opBsg0
買えよっていうか持ってるやつも居るだろ
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 22:29:44.40 ID:muxrRhG30
ATOMIC FLOYDかと思った
GRADOらしからぬ質感だな
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/12(月) 22:30:51.27 ID:pJDvbvRV0
グラドーの形って、やっぱりパトレイバーに見えてしまう。嫌いじゃない。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 00:19:59.04 ID:FtUU58n90
もうトイレットペーパーの芯にしか見えない
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 00:59:36.88 ID:bdrciAlU0
>>689
しかもよく見たらGBPか。
たかっ、5年くらい前の2.5倍くらいになってんのか
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 07:03:57.20 ID:4nVL1f340
一度あの竹ホンを聴いて見たいが…
彼の家に入ったら男としては出てこれなくなるだろうな…
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 08:03:26.10 ID:9ACJKCbw0
>>697
まぁ make offerだから、ふっかけた価格ではあるんだろうけどね。
聴いてみたいな、コレ。ガッカリしそうではあるけど。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 08:03:48.34 ID:9ACJKCbw0
>>694だた
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 08:13:22.05 ID:wEr9gXtOO
紳士たちの朝は早い
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 08:34:53.09 ID:9ACJKCbw0
普通に仕事ですし。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 09:09:09.61 ID:84YIyQBN0
正直HP-2は聴いて感動できるような音じゃない。
Fレンジ狭いし抜けも良くない。
今のGRADOらしさはあんまないよ。
癖が無くてフラット的でデザインもいいんだけど、
やっぱ古いものは古いなりの性能ってところなのかね。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 11:57:03.30 ID:mFBXNCUk0
SR325isがやっと届いた……が、クリスマスパーティの際に開封するからまだ我慢だ。
我慢……我慢…………ぁ……。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 11:57:07.44 ID:OOE0I0SM0
>>695
大丈夫 ノンケじゃなくなるだけだよ
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 12:48:33.88 ID:q8DI9Hy20
>>701
あーあ
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 14:26:58.45 ID:F68lF/070
>>701
まさか。。三こすり半で><
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 18:31:38.41 ID:sP/CW9zz0
GRADOとうどんは、ぶっかけに限るってね。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 21:48:14.16 ID:cuSKXHcK0
>>696
>>700
確かに値下げ交渉前提ってのかも。
結構本気で日本人相手に買ってもらうの狙ってるのかもね。
(make offerの意味を把握しないで手を出しちゃうような人とか)

発売された年代も加味した上で、元々の売価ベース相応の音じゃないかと。
今のGRADOはジョセフじゃなくてジョンの味なんだろうね。
HP1のギミック的にモニター用だったのじゃ?とか思ったりもするけど

ところで、PS500って結局=HF2ってことでいいのかな?
GRADOの木製と金属製は買うって俺ルール的にはアリなんだけど
正直同じもの買ってもなぁ・・・と悩んでおりまして
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 22:32:55.90 ID:YkOjFq8W0
うどんはぶっかけに限るよな。
でもうちの地域じゃ「ぶっかけ(笑)」って感じでうどん屋においてすらないのがむかつく。
たまに置いてあっても「おろしぶっかけ」とか「梅ぶっかけ」みたいなスイーツうどんが最安値で、
普通のぶっかけすら置いてない。もちろんまずい。ぶっかけもろくに作れないのにうどんの
のれんかかげんな!しかも讃岐うどんってデカデカと書いてあってこの状態の店が多い。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 23:17:24.95 ID:x5GEqzgc0
>>707
まことに申し上げにくいのですが、当スレはうどんスレではなくGRADOスレになりますので、何卒……
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 23:25:04.99 ID:mm0A1T7C0
さあ、香川へお帰り・・・
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 23:25:05.82 ID:z6otJpyo0
>>707
それはお前さんが裸ネクタイで店入るからだ。店員さんは「ぶっかけ…(恐怖)」と引きつってんだよ。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 23:34:59.34 ID:jATYmWhm0
GRADO装着してうどん屋に入るとメニューになくてもぶっかけ出してくれるよ
入って2分でぶっかけ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 01:01:07.58 ID:qkqWRuGX0
ヘッドホン界の最高峰は G R A D O
これは間違いのない決定的な事実
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 01:07:36.18 ID:Emgf6OTq0
MS-1ポチったった
これで紳士の末席に加わらせていただきます
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 02:58:53.46 ID:gBlWQDJQ0
紳士のみんな、安物のネクタイは使うなよ。せめてDRAKEのネクタイにしとけ。クラバット オブ ロンドンも良いぞ。後は何もいらん。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 09:07:22.26 ID:T5cHdCPh0
遂にウチのラージパッドにも崩壊の時が来たか…
床に直置きしてたせいで寿命縮めた悪寒
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 11:45:22.69 ID:8eNzgrTA0
ネクタイはマリネッラのみ使用。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 18:32:10.23 ID:+mZageBeO
MS-2って抜けの良さやノリの良さはいいんだけど
HD650とか聴いてるとスカスカで物足りなさを感じる
抜けの良さを維持しつつ、音に厚みや量があるような機種はないだろうか
MS-PROは音に密度があってスカスカには聴こえないみたいだけど、どうなの?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 18:59:32.63 ID:DPnbui+W0
答え出てるじゃないかw
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 20:17:53.72 ID:+mZageBeO
>>718
ん?つまりMS-PROだと解決ってこと?
なら即ポチるが
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 20:28:58.86 ID:OnvYwvVB0
MS2は持ってないから分からんけど、650と比べるとRS1でもやっぱりスカスカだよ
抜けを多少犠牲にして厚みが欲しいならPS1000かGS1000じゃね?
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 21:13:07.40 ID:AMxZPOCR0
HP-2は音は相応、そして重い
まあ、PS1000の方が重いが
これが初GRADOだから俺は老害紳士になってしまうのか…
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 21:18:03.80 ID:B5hSFASk0
>>717
MS-PROとMS-2、両方持ってるけど使い分け出来てるよ

MS-PROの方が確かに解像度や密度は高いけど
MS-PROがMS-2の特色を全て持ってるとは感じない
HD650も持ってる訳だが、これとMS-PROも当然違う
こうなるとGRADOとゼンの違いだし一括りには出来ない
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 21:19:18.92 ID:MKtELhlN0
個人的にはHD650の方が眠たい音というか
低音がこもる感じがして苦手だな
まあ個人の好みにもよるんだろうけど
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 21:29:50.58 ID:wlwmaJFZ0
GRADOで厚みが欲しいならPS500、PS1000、GS1000だとおもー
MSPROも軽くてスカスカのGRADOらしい音だよ
てかMSPROとかMS2に慣れると逆に他所の機種はどれも篭って聴こえる
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 21:37:15.50 ID:nKvlN5Vf0
>>721
金属グループじゃ軽い部類だと思うけどヘッドバンドも重いんだよなあれ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 22:13:56.45 ID:+mZageBeO
>>720
抜けの良さは絶対条件なんだ
初めてMS-2を聴いた時は感動したのに今は物足りなく…
>>722
解像度が高いってのは興味あるね
使い分けも出来そうなのか
>>723
まさにその通り。俺もMS-2のほうが好きだよ
けどMS-2は軽すぎるというか、細かい音とか余計な音がバッサリとなくなってる感じがする
音源の良くないものを再生するとHD650だと気になるのがMS-2だと粗を消して気にならないくらいにね
まぁ、それがノリの良さや爽快感に繋がってるんだろうけど
>>724
確かにMS-2から他のヘッドホンに変えると篭るね。特にボーカル
やっぱgradoはいいなぁと思いつつ、スカスカが…

低音が欲しいというよりももうちょっと細かい音が欲しいというか音の情報量が欲しいって感じかな
そうなるとMS-PROでいいのかな?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 22:23:44.91 ID:KKpVgkdO0
PS1000は他社製品よりは抜けがいいから低音出ていてもスカスカに感じる時はある
中域薄いからなおさら

>>726
MS-PROは独特の雰囲気と外観の民芸品っぽさを楽しむモノだと思うぞ
性能自体は大したことは無い

どんな音楽聴くのか知らんから何とも言えんが、情報量が欲しいなら
PS1000かGS1000のほうがいいと思う
音傾向はどっちも激しくドンシャリ
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 22:34:43.71 ID:W5rxoOfb0
GS1000って情報量ある?
単体ではそれなりかもしれないけど、PS1000と比較すると、
どうもPS1000の方が聞こえる音が多いような気も…どうだろ?
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/14(水) 22:43:42.97 ID:I0srOWAq0
PS1000のが“音”は良い。打ち込み向きって言っても、
500グラムとかあんだろ?
KOSSのpro4AAをネタホンとして持ってるけど、30分で首が痛くなるしなぁ・・・・
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 00:28:42.82 ID:auBZ9auG0
>>729
そんなあなたにPS500
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 00:37:40.24 ID:1v7xSyCB0
>>730
PS500かぁ〜
こんなこと今更だけど、PS1000/RS1のみが妥当な値付けなのかな、フジヤ価格だと
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_ss_i_8_5?url=search-alias%3Daps&field-keywords=grado+ps1000&sprefix=grado#
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 00:41:23.42 ID:1v7xSyCB0
あっPS1000だけだわw
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 01:15:28.45 ID:auBZ9auG0
妥当なんじゃね?
定価なら買ってなかったな
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 01:52:46.93 ID:ZQkgws1IO
フラグシップのPS1000って中国製って本当?
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 02:05:40.28 ID:auBZ9auG0
>>734
どこからそんな話がw
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 02:09:01.49 ID:Rv1Cv7vw0
いくら中国だって、もうちょっとマシな見てくれで作れるだろう
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 02:19:12.36 ID:ZQkgws1IO
>>735>>736
Googleで
GRADO PS1000 製造国
ググったら4ページ目に
grado ps1000 made in china
って出てきたw
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 07:14:29.12 ID:YdK1AeeP0
>>734
Gradoのホームページのreviewでは、PS1000はBrooklyn製だから。。。とかいう記事もあるけど、
公式には特にどこ製とはかかれてないっぽいね。
iGradoのように部品を中国に送って組み立てだけやってる可能性もあるってくらいでは?
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 21:38:12.78 ID:3hpoQaD50
PS500買うたった
俺、来年こそGRADOの全モデル揃えるんだ
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 22:23:12.34 ID:nRYAe4kM0
我が家にMS-PROがやってきた
今日から私も変態紳士の末席に加わらせていただきます
裸にフランコバッシのネクタイで大丈夫でしょうか?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 23:26:51.30 ID:risyuAxk0
しゃぶれよ(迫真)
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 23:36:46.49 ID:eI8oEwaJ0
ms-pro買ったけどこれ延長ケーブル付属していないのね
ぶっとい延長ケーブルも欲しかったけどまあいいか
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 00:04:39.33 ID:Bavyptc10
ああん、ぶっといの
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 01:31:41.00 ID:RnrZ2D3L0
フランコバッシならおk!
kitonもなかなかいいですお。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 01:37:21.51 ID:qhsMZ5HF0
お前らいいネクタイしてんだな
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 01:44:47.69 ID:7cmYkaRy0
MS-1使ってるけどD100って合わないな
HP-A3のほうがいいわ
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 02:43:47.85 ID:EcCmMFzX0
D-100を買おうとしてたんだが、D5000/Pro900なんかとは合うのかな?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 02:48:42.41 ID:DrimfDdg0
>>746
どう違うん?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 04:29:52.80 ID:7cmYkaRy0
他のヘッドホンなら音場が広くて解像度の高いD100の方がいいんだけど
モニターテイストで冷たい感じがどうもMS-1には合わないわ
特定の音域が引っ込んじゃうし周波数特性的にも相性悪いような気が
比較的低音の締まっていないHP-A3の方が温かみがあるし不自然さもなくてしっくりくる
RA-1みたいなアンプがあるくらいだし相性って結構重要なんだな
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 06:38:28.00 ID:V0ZbDBc/0
あれをHPAと認めてしまうのか
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 10:16:50.85 ID:jCEYLGzd0
D100のHPAはなかなか良いよ
試聴しかしてないから確認できないけどSR325isとは相性良さそうな気がする
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 16:02:57.77 ID:YVEZmGLq0
RA-1聞いてみたいな
2000円台で作れるし自作してみるかな
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 16:49:32.55 ID:tibHYgcM0
木をくり貫くのが大変だな
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 18:39:42.25 ID:YVEZmGLq0
竹ならくり抜く必要ないよな(暗黒微笑)
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 18:44:09.91 ID:ocbSGNjIQ
>>742
去年の今頃にMS-PRO買った時は延長ケーブルついてきてたよ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 18:52:07.63 ID:boH1e7eM0
同じく。まあこれ以上本体のコスト下げるぐらいなら
コード付かないほうがマシでしょ。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 18:52:10.08 ID:hcZ9sH6L0
現行は付いてないne
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 22:43:48.31 ID:bY0UueeX0
昨日届いた俺のMS-PROにはついてないね
それはそうと、まだエージング中だけどMS-PROで聞くモトリークルーがカッコよすぎる
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 03:00:47.89 ID:ujYZXigz0
そんなコストダウンが……
MS-PROは本体のケーブルが短めなので、延長ケーブルがないと不便な気がするなぁ
まぁ、延長すると今度は長すぎるので、うちでは三つ編みになってるけどw

ひょっとして、本体も何か仕様変更してるのかな?
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 03:09:07.23 ID:XEx1a3Yt0
角棒細線バージョンと丸棒太線版バージョンの2つがあると思ってたけど
丸棒板にはさらに延長ケーブルがないバージョンもあるのか
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 03:14:26.54 ID:h1tUgn9g0
ケーブル無しってひどいな…
あれたしか数千円するんじゃなかったっけ?
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 04:09:05.23 ID:CaOIXSAB0
そのうち輪っかだけ箱に入ってくるようになるんじゃね?
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 04:24:05.29 ID:ifXl9EQZ0
輪っかは間違いなく竹製だな
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 06:18:48.34 ID:YnJ6hS1x0
竹だけ来ても役に立たんなw
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 11:11:58.12 ID:h1tUgn9g0
自作ヘッドホンキットとかか
STAXみたいに組立技術が重要ってわけじゃないだろうし案外売れそう
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 13:10:31.16 ID:oGzLHZPT0
自由研究にピッタリだな
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 18:53:29.00 ID:eCZbOilO0
GRADOってヘッドホン頼むとネクタイが届くんでしょ?
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 21:48:59.53 ID:hon3gp3p0
新しいラージパットが届いたぞ
今夜は裸でRS-1祭りといこう
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 00:32:33.68 ID:pSdZvYcW0
気を付けろ!
RS-1外したらただの素っ裸だぞっ!
分かるか?ただのアホだ!
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 00:55:56.26 ID:OuQ3vj4i0
大事な事ならもう一度……いやもう言わなくていいや
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 07:10:15.02 ID:xlbjoxTe0
俺325iって擬人化したら金髪でちょっとツンツンしてるけど二人きりになったら殺伐とする良い子だと思うんだよね
RS-1は元気なんだけど超マイペースで周りのことを気にしないgoing my 上へ って感じ
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 08:17:34.44 ID:+iCoutEd0
ディアゴスティーニと提携して毎週ヘッドホンのパーツをおまけに
変態本を売ったら大ヒットだろうな。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 08:45:20.46 ID:xlbjoxTe0
全部集めるとあら不思議、ネクタイが
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 09:20:26.88 ID:zOiFctAp0
ソックスと蝶ネクタイはオマケに含まれないだと!?
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 12:53:30.07 ID:RAGle5Pm0
MS-1が届いたんで聴いてるけどこれすげえな
マジで1万円の音じゃねえわロックならHD25と双璧なせるレベルじゃないかな
装着感も他のGRADOほど酷くないし
究極的にはGS1000のパッド買って付け替えたらもっと装着感良くなるんだろうけど今売ってないし売ってても両方1万円したらしいからまあいいか
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 13:52:39.73 ID:4X8FIZ0li
バッド代で全体の半額になるのか…
変態らしくてイイかもしれんw
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 14:04:20.32 ID:nhZJ+7640
>>775
エージングで少し柔らかい音になっちゃうかもだけど、コスパいいよね>MS-1
Gパッドにすると音かわっちゃうかも、だから、変えないほうがいいかもよ。。
あとGパッドの値段>MS-1の値段だよぉ。。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 14:41:22.83 ID:RAGle5Pm0
>>777
柔らかくなるのか・・・しかしコスパとしては2万前後と言ってもいいランクだなこれ
Gパッドは装着感酷いのを試着で知ってるしこのままでいいよ
耳乗せの現状でも結構厳しいのにGパッドにしたら1時間と持たん
音もなー試しに耳乗せパッドをぐいっと押して素の音に近いものを聴こうとしてみたけど
ちょっと低音出過ぎだし今の状態のほうがいいかも
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 15:29:32.49 ID:RLllumuG0
近所のヨドバシでGRADOが視聴できるようになってたんで久しぶりにRS1を聞こうとしたんだ
しかしRS1の札の下には何故か黒光りしたW5000がぶら下がっていた
視線を落とすと陵辱されたRS1の姿がそこに
アジャスタが抜けてカップが分離し、盗難防止コードがハウジングに絡み付いていた
それでもあの開放的な音を奏でていてくれたことに感謝
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 16:59:25.87 ID:ygsU4TBL0
ヨドバシは視聴機のメンテ少しはやれよって思うわ。視聴するやつも物の扱い知らないやつが多いんだろうけど。
この前淀で隣のおっさんが折りたたみ式ヘッドホンを無理やりギシギシやってたの見て、睨みつけてしまった。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 17:44:38.03 ID:dxWjHMV+0
>>771はMなのか
>二人きりになったら殺伐とする良い子だと思うんだよね
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 18:53:53.03 ID:xdb5xVKMO
今流行りのツンツン殺伐だな
デレを一切見せることのない姿に興奮する変態さんよ
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 20:18:39.85 ID:GV/5zlc20
rs-1買いにいったんだけど、ps1000聞いたら視聴したらps1000の方が欲しくなってしまった。

初gradoなのに
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 20:27:20.17 ID:tA6lvoYG0
RS-1で聴く女性ボーカルは至高
PS1000で聴くメタルは至高
両方あると幸せ
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 20:30:53.54 ID:+iCoutEd0
>>783

イーイヤでPS1000の中古特売やってて9万以下で買えるぞ。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 20:31:37.61 ID:+iCoutEd0
ちなみにWEB版で見た。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 20:40:53.59 ID:GV/5zlc20
>>786
先ほど、イーイヤ秋葉店でみました。 ps vita,かってしまったので買えませんでした。 年内には変態の仲間入りしたいです
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 20:57:07.32 ID:hD5FWFZN0
ロックに合うようなドスンと来るような低音とスピード感のあるのはどれかな?
予算は問いません
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 20:57:58.96 ID:+iCoutEd0
Welcome to HENTAI world!!
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 21:45:33.47 ID:ay0nSMSS0
>>788
HD25
そういうのはGRADOに求めるもんじゃないね
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 21:54:34.93 ID:hD5FWFZN0
>>789
どうもー

>>790
gradoにはこういうヘッドホンは無いんですかね?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 22:02:45.60 ID:ay0nSMSS0
>>791
強いて言うならPS1000とGS1000が低音強めだけど、基本的に抜群の抜けの良さが売りのメーカーだからなぁ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 22:40:23.80 ID:hD5FWFZN0
>>792
そうなんですか
じゃあ素直に別のメーカーの買うことにします
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 00:11:17.29 ID:d7BNwlSd0
>>793
いやいやGS1000iとかどうだい?
そりゃあドスンとは来ないけど十分ドンドンした音でモッタリしてるけど徐々に加速してトップスピードは抜群だし、
あとSR325isとかスピード感はもう抜群だから多少ドスンと来なくてもトレードオフな感じだし、
あとえーと駄目だゴメン無かった。無理して引き止めてすまん。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 00:25:57.43 ID:UjkmxBvu0
超低域がでてスピード感のあるヘッドホンなんて希少種じゃね
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 06:21:33.48 ID:t0Hdi1pT0
素直に怪物くんにいった方がイイかもよ。
GRADOは紳士にこそ相応しい。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 18:16:29.73 ID:noEg0dyg0
fujiyaの会員限定セールに出てるね
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 19:00:17.56 ID:F2PJm7xg0
PS1000ってGS1000より低音でるんだろ?
普通にPS1000+ラージパッドでいいんじゃないの
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 19:48:25.87 ID:wOmWr85G0
装着感をとってGS1000にするべきか
より好みの音としてPS1000にするべきか
お前らPS1000何時間くらいつけてられるの
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 20:36:11.10 ID:W0qs01rg0
PS1000は今まで聴いたD型HPで最高に理想の音と断言できる。
でもあの重量のせいで手放したよ…無理して1時間ってレベル。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 20:41:02.72 ID:yqILxssK0
参考までにps1000って重量はどれくらいなんだ?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 20:52:26.73 ID:0fHAN6wJ0
>>801
流石にそれくらいググれよ。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 21:01:28.73 ID:BuVBov9k0
体調が良ければ3時間くらいは余裕だぞ
ダメな時は10分もたないが
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 21:12:55.59 ID:wOmWr85G0
ありがとう
やっぱりGS1000にすりるよ
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 21:24:39.24 ID:Op8bU0cy0
確かにPS1000は重いけど
装着感に問題はないよ
一日かぶってても全然問題ないよ
重いと感じるのは軽すぎるGS1000に慣れすぎたんだよ
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 22:20:23.60 ID:Tu20woqeO
そんなにPS1000って音いいの?
GS1000やMS-PROとの比較をわかりやすくドラゴンボールで例えてくれ
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 23:25:26.60 ID:noEg0dyg0
ベジータ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 00:00:33.44 ID:4OAilwkd0
悟空やブロリーは何なんだよ
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 00:05:01.43 ID:UuxGdRhJ0
iGrado=ヤムチャ
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 00:05:11.74 ID:k0JgASci0
タンバリン
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 00:17:40.34 ID:DLUPTXa10
悟空…T1
ベジータ…E9
ブロリー…SR007
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 00:23:59.93 ID:NrB8tiKN0
>>811
じゃあ

今後発売されるSTAXヘッドホン・・・バイオブロリー

こうか
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 00:31:51.50 ID:qA81DpuV0
やっと見つけた
400gか・・FADってやっぱおかしいんだな
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 01:26:01.04 ID:mlNDPqWU0
遅っw ISDN回線?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 01:41:23.73 ID:Kw+KMmpb0
ebayで売ってるラージパッドって正規品より柔らかいから低音がドバドバ出るな
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 04:34:38.19 ID:jYaXDtUq0
柔らかいからドバドバ出しちゃうって?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 06:45:54.11 ID:5x9baHwDO
そ、そんなに出しちゃ、らめぇええええええええ!!!!!!!!
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 09:42:38.58 ID:tc9kvu9Y0
GRADO初めて買うつもりなんだけどボーカルが1番良いのはどれ?視聴しにいくから教えてくれ。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 10:33:09.46 ID:xUb7rbrh0
>>818
女性ボーカルならRS-1i(MS-PRO)
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 12:41:51.55 ID:DH2710cH0
>>818
野太い漢ボーカルならPS1000
低いバス声漢ボーカルならGS1000
女性ボーカルならRS-1
甲高い女性ボーカルならSR325
低めの女性ボーカルならSR225
SR80
SR60
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 12:53:29.00 ID:y4l0OhWH0
まともなバランスで聞きたかったらSR60i
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 14:32:56.30 ID:MwNYDbE+0
イギリスだかどっかの変態紳士の画像ってどこにあったっけ?
帽子までかぶって集団で正装してるやつ
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 16:36:32.57 ID:qBL1aPxi0
RS-1と325iはボーカルよりは質優先か爽快感優先かで使い分けるなあ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 16:49:52.20 ID:aS6MeU9w0
>>822
ハイレグのやつか
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 16:53:22.65 ID:aS6MeU9w0
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 17:27:14.75 ID:rrulJQ0l0
ふぇぇ・・ MS-PROの線太すぎだよぅ・・・
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 18:01:48.78 ID:ISheRSUA0
ボーカル重視ならSR225i以上の機種を買えばいいんでね
SR125i以下の機種だと多少曇る感じがする
828818:2011/12/20(火) 19:05:48.34 ID:K7iQR/Ij0
ありがとう!
レス見た限り俺はRS1を買うと思う。
またeイヤでも行って聴いてくるよ。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 19:32:26.25 ID:ZMT8NOwrO
>>808
ファイナルオーディオの拷問器具とかAMTとかじゃない?
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 19:33:07.64 ID:HMxSTr/+0
アックマン
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 19:34:24.44 ID:ZMT8NOwrO
重量と勘違いしてたわor2
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 20:28:43.92 ID:bGhH2Nby0
PS500が届いたんだぜ
シリアルは99
GRADOで初二桁ゲット
今から聴きたおしますうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅアッwwwwアッwwwwアッwwwwwww
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 20:44:21.21 ID:bGhH2Nby0
PS500、開放なのに音圧スゲーwwwww
Edition9を初めて聴いた時もこんなふうに感じたな
これはテンション上がらざるをえないよぅ?
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 20:44:41.17 ID:K7iQR/Ij0
ポタプロの低音を少なくした音に近い機種ってあります?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 21:05:42.74 ID:mZ6Ghr9W0
SR-60かな
ここでは変態性がうすいから避けられているが…
60iは知らない
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 21:12:10.81 ID:0CLZsBoo0
MS-1の携帯性ってどうなん、外でもgradoつかいてえ
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 21:13:44.08 ID:mZ6Ghr9W0
紳士として他人に迷惑かけるようなことはしちゃいかんぞとだけいっておく
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 22:06:41.92 ID:ZMT8NOwrO
>>836
遮音性・音もれが凄まじいから使うのは紳士的ではない。
音を出さずに持っていくにしてもあまり携帯性は高くない。
乳首を隠すにはちょうどいいかもしれないが。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 22:22:29.00 ID:ISheRSUA0
>>834
iGrado ポタプロの低音を減らして、高音寄りにシフトさせたような音
結構音は似てると思うよ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 23:25:52.34 ID:K7iQR/Ij0
>>835
>>839
ありがとう。聴いてくる
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 06:27:03.18 ID:ovWi/AuQ0
>>832 よう兄弟。Chromeならおれのはシリアル100だ。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 08:58:19.98 ID:l1tYlL4C0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 シュッ! |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ ::-o---::::(::::::::.ヽ キッ!
      |○/ 。  /:: ̄ ̄: (:::::::::::::)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 12:45:41.01 ID:ulJerrwC0
ソフ中古でMS2が1,980円。安すぎだろ…。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 13:10:44.94 ID:BYfi5uIR0
2000円以下で売ったって凄いな
パッド傷アリ付属品なしでもヤフオクなら5000円以上はいくだろ
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 13:12:19.87 ID:BclMfM/N0
0一つつけ忘れとかだろうか。
なんにせよ買えた人はラッキーだな
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 15:36:46.20 ID:CsLQgM5H0
買取価格じゃね?
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 20:27:29.80 ID:DMvDJ2gh0
>>841
もちクロームですお
予想してたとおり傷だらけだったけど許した
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 21:59:25.93 ID:KYbRIb450
>>838
音漏れOKな場所でつかうから遮音性はたいして気にしてなかったが
やはりgrado産は小型スピーカーレベルなのか 
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 22:03:35.49 ID:FWXGs4O90
>>848
外でGRADOを使うなんて、女が上半身裸でニプレスだけ付けてるようなもんだぞ。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 22:10:02.90 ID:MSm2J0Dy0
男がネクタイ一本で外を出歩くようなもんだな
851半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2011/12/21(水) 22:21:30.52 ID:mOE7WC7I0 BE:840762443-2BP(0)
>>849>>850
紳士淑女の盛装じゃねーか
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 22:41:45.01 ID:qPZGaTOZ0
>>869
V2^2は聞いたことないけど、SR-71Aと比べて627は低音は少ない。
解像度が高くて、パワフルな音質だと思う。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 00:07:52.38 ID:zy614mrn0
>>852
誤爆した。ネクタイ締めてくる。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 06:10:29.60 ID:s8MQaizT0
>>847前スレでChromeかったが傷だらけだった、と記載したのが俺。
そのあと交換してもらったんだが、最初のはシリアル48で今のが100。
マシにはなったけど、やっぱり傷は付いてた笑
代理店がいうに、Chromeは日本に35本ないくらいしか入れてないと言ってたけど、もうちょっと多そう。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 13:21:21.19 ID:zbGURibV0
V2^2といえばヘッドホンで言えばHD25に近い傾向の音と感じたな
ノリやキレは良いけど例えば325isと合わせると特に高域の明瞭さで物足りなくなるかも
ポタアンだし、HD25にはピッタリだと思うよ
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 15:18:43.00 ID:c/G7SJBM0
>>854
仲間に入れてくれ。
俺もクロームでシリアルは76だ。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 17:16:15.99 ID:ccjgAXLp0
そして俺もクロームでシリアルは77だ。
欲を言えば69が欲しかった。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 19:05:33.40 ID:2Yg70iCT0
MS2買ったけどちょっと古めなCD聴いた時の空気感というか雰囲気がたまらない
RS1も欲しくなってきてしまった
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 19:58:02.67 ID:AcclJTfE0
さてはRS1iの音知らんな?
ちびるで
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 20:11:02.55 ID:cuRnNc3x0
空気感ってことならPS1000のバスンって感じの低音が堪らない
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 22:32:07.53 ID:3jnPVt7PO
>>859
それ聴いたらMS-2を窓から投げ捨てたくなる位?
ならポチるで
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 22:33:19.80 ID:urSPROx10
GS1000iの音ってRS-1iの上位系だと思ってたんだけど結構違うの?
装着感が良かったGS1000i買うつもりだったんだけど、音の希望はRS-1iが近そうだから困った
Gパッドが安かったらRS-1i+Gパッドでも良かったのになぁ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 22:41:34.92 ID:hhEn279y0
やめろぉぉぉ!
俺のベッドホン道はRS-1で終点だって決めたんだから
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 22:57:24.54 ID:AcclJTfE0
>>861
それをすてるなんてとんでもない!
つまりなんでもGRADO
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 23:16:15.11 ID:uk/caaFU0
RS-1の上位って無いよね今ンとこ。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 23:18:38.22 ID:VMs4/avx0
正直、性能は値段に比べてかなり低いけど
独特の音を出すねRS-1は
MS-PROですら高すぎるのが欠点か
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 23:24:05.15 ID:uk/caaFU0
MS-PRO使ってるけど、5万でこの音なら寧ろ安いとすら感じる。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 23:29:58.24 ID:TUvFAeRK0
同意
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 00:59:59.42 ID:ZlByT3SQ0
全体のバランスがいいし性能が低いとは思わんな
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 01:36:36.56 ID:jQE/7b/R0
何回も書き込まれてるがRS1系+Gパッドは音がスカスカになっていいことないぞ。
逆にGS1000+ラージパッド(ボウルパッド)はRS1系の上位互換ってイメージだったんだが、そこんとこどう?
まーRS1系の弱点であるFレンジが伸びたら上位互換とは言えないかも?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 01:40:22.73 ID:xHmhiKN60
試聴するのに1万円以上かかる俺にGS1000とPS1000どっち買えばいいか教えてくれ
装着感良くて打ち込みやロックとの相性良い方がいいんだがこの二機種はどっ

両方買うか
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 01:56:13.56 ID:zcGbrMXq0
打ち込みやロックならGRADO以外でよくね
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 02:07:14.54 ID:xO7A81kE0
俺は装着感なぞ気にせず迷わずPS1000買ったぞ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 02:32:32.14 ID:1ucMaOop0
PS1000とPS500とSR325を買うべき
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 02:52:15.99 ID:oqXKq0W50
ウム。あとRS1iとGS1000iがあれば幸せだネ!
欲を言えばPS-1も欲しいネ!
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 11:13:36.18 ID:Q3k5JxlC0
325で満足してしまったよ。
格好良くて見た目通りの音が出るからお気に入り。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 13:27:30.07 ID:qvvo/wVPO
>>876
それでRS1の音なんか聴いたらもう…
いいか、絶対試聴するなよ!絶対だぞ!
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 13:31:25.64 ID:csCJCTC80
325とRS-1は真逆だからどちらが上というわけではないよ
傾向が違うけど音自体は同レベルにあると思う
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 13:55:16.49 ID:P9iuoodV0
325の見た目通りってなんかわかる
鉄っぽい
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 15:58:38.25 ID:cs5cJq350
ブラザーたち、俺の話を聞いてくれないか?
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 15:59:32.59 ID:fYvM5LUH0
いいえ
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 16:14:31.20 ID:cs5cJq350
そんな・・・ひどい・・・

ブラザーたち、俺の話を聞いてくれないか?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 16:47:33.65 ID:v9TtGw0v0
いやです
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 16:51:09.96 ID:cs5cJq350
そんな・・・ひどい・・・

ブラザーたち、俺の話を聞いてくれないか?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 16:54:57.22 ID:5KMRKXoC0
断る
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 16:57:53.21 ID:cs5cJq350
そんな・・・ひどい・・・

ブラザーたち、俺の話を聞いてくれないか?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 17:02:23.45 ID:LNmi5VWw0
  はい
=ア いいえ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 17:05:51.75 ID:cs5cJq350
そんな・・・ひどい・・・

ブラザーたち、俺の話を聞いてくれないか?
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 17:09:06.35 ID:cs5cJq350
っておまえらいい加減にしろやああああああああ
嵐みたいになってしまったじゃねえかかかかかかかかか

SR325iとRS-1iのどっちを買うかで今までずーっと悩んでたけど
RS-1を注文したぜ・・・届くの待ち遠しすぎて、アタシ風邪引きそう
今までありがとうMS-1、パッドがボロボロになるまで挟んじゃったね
これからはもう頑張らなくていいのよ
ありがとう、ありがとうGRADO
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 17:09:21.38 ID:zcGbrMXq0
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 17:13:47.79 ID:hRHpdCcb0
フジヤのアウトレットのps1000欲しかったな。
新春セールまでネクタイ全裸待機中
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 17:35:10.30 ID:H0oo4OWz0
あのPS1000買おうかと思ったけど装着感考えると手が出なかった
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 18:35:04.77 ID:o3M7xbfo0
装着感で手放しちゃったけどまた手に入れるか考え中
あの低音と空気感はホント独特だった
売った値段ぐらいまでは相場落ちてきてるし余計目に毒だ
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 18:47:24.54 ID:evLRfOmv0
>>889
そういうことに使いかたするならおとなしくTENGA買えよ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 19:04:51.60 ID:92MqbqtE0
ところでやっとトイレットペーパーの芯が2本確保出来たんだけど、
これどうしたらいいのかな。

ちなみに女じゃないです。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 19:40:48.12 ID:qoZD/SHp0
チップ状に切ってハウジングに詰める
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 23:09:18.15 ID:oqXKq0W50
PS500、ロックやメタルはもちろん、打ち込みも普通に聴けるな
意外だった
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 23:35:47.72 ID:6sDlo0IO0
MS-PROだと打ち込みはなんか微妙かなって思う。
やっぱ生楽器、生演奏で本領発揮だな。

MS-2かSR325だったら打ち込み合うかな?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/23(金) 23:54:29.26 ID:qvvo/wVPO
あんま変わらんよ
ゾネとかでいいじゃん
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 01:58:12.17 ID:BfPdEOYm0
GRADOの得意ジャンルってナニ?
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 02:24:32.76 ID:Cpj2uyFC0
ロックとか言われてますが
むしろ最近のギターがワイドレンジでがちゃがちゃ煩いロックは向いてない気がする
むしろ70年代とかのロックにあうよ
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 06:19:02.03 ID:O9XUYeRU0
325iだけど打ち込みとの相性はロック系ならすごく良かった
抜けの良さを重視するならトランス全般もまあいけるけど他にも選択肢があると思う
打ち込み音と生音の違いってのはあるけど結局はジャンルに合わせたヘッドホン選びする方が重要だと思う
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 11:31:46.78 ID:tSDqh/f00
基本ランダム再生の俺からしたら、それが出来ないんだよね
iTunesの気分次第で振り回されることにならw
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 15:45:11.37 ID:zbwiPjLZ0
>>901
なるほど、参考になります。
chuck berry 合うかな?録音悪いんだけどね・・・。
一度視聴してくるかー。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 19:17:16.70 ID:nOgw9y1R0
325i聴いた後にRS1i聴いたら購買意欲を根こそぎRS1iに持っていかれたわwww
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 20:02:15.51 ID:0JQdS7pJ0
RA-1コピー作ったった
アンプ部より電源回路のほうが材料費かかったw
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 22:29:16.14 ID:w/GtHdut0
GRADOみたいなのは録音が悪いソースとは相性が悪いと思うよ
高性能ヘッドホン全般その録音状態が悪さをしっかり表現してしまうから録音の良さが重要になるけど
特に音が硬いような機種はその傾向が強い
低音寄りの柔らかくて多少音がぼやけるような機種のが録音が悪いソースでも心地よき聞かせてくれる
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 23:06:36.05 ID:Y1dKiW6A0
GS1000とかで使われてるでっかいパッド買ってきたった
MS-1に付けて使ってるけど快適だな
しかしMS-1が1万でパッドが1万。。。。

紳士たち的にはGRADOとそのOEMで一番ロックにイイと思うのはどの機種?
MS-1がなかなかコスパとしてもロックにいい感じなんでもう少し上はどうなのかとおもってしまった
MS-2とかMS-PROとかその他GRADO系でロックにおすすめあったら頼む
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 23:07:36.52 ID:Y1dKiW6A0
追記
どれを買ってもGS1000のパッドに付け替えるつもり
装着感が割と良くなるからGRADOを敬遠しなくて済むのはうれしい
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 23:38:06.09 ID:gpO/vwd/O
PS1000と325i(MS-2)
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 23:39:39.15 ID:U3+RrC1x0
欲しいけど年明けてからにするか 発送と受け取りが微妙・・・
でも早く欲しい
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/24(土) 23:46:36.52 ID:L0YUHqFN0
>>908
自分の手持ちではMS-1iが一番ロックな感じかな
ピーキーでエレキギターの音の表現が素晴らしい
MS-PROもいいけど、音が柔らかいので
SR325is(MS-2)は試聴のみなんだけど、一番キレがあった
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 00:54:33.51 ID:fqtSSPuYi
>>908
PS500はどうだい?
音場は325iなどより狭いが迫力ある音はイイぞ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 00:58:48.59 ID:MmSjcpi70
PS500はGRADOにしてはヌケが悪くて割りと普通な音なんだよなあ
個人的には価格ほどの価値は感じなかった
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 01:14:11.76 ID:rfOMVQOK0
SR325より音場狭いってすげぇな。
PS500の…キツキツだよってか
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 01:36:46.12 ID:gWjDkBOC0
みんなサンクス
325が一番ロック向けか
ちぃと重いのが気にかかるが225の名前が挙がらなかったところ見るとこりゃもう325かMS-2行くしかねえってことだな
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 01:56:31.85 ID:2pHS6Y+90
軽快=SR325
圧力=PS500
迫力=PS1000

全部重いが、どれ買っても失敗はしない
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 02:46:41.11 ID:YsEg0XdS0
ロックでRS1をスルーかい?
まぁロックにも色々あるからな
60〜70年代のロックとか、最近だとunchainみたいなfender系ギターでキラキラしたロックには最高に合うぞ
GRADOらしい抜けに加えて、特有の艶と空気感のおかげでクリーン〜クランチのギターがすごくオシャレな音になるんだぜ
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 10:35:02.63 ID:6D+ANBGU0
>>795
>超低域がでてスピード感のあるヘッドホンなんて希少種じゃね

それこそPS1じゃん。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 10:54:47.04 ID:Vjg6xefN0
俺の初代PS2ちゃんは現役
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 02:44:20.97 ID:n9z/c40k0
初期型のRs-1持ってるけどRS-1iとの差は結構ある?
パッドがヘタってきたからパッド買おうと思ってたけどいっそのことRS-1i買うのもいいかなと興味が出てきた
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 07:30:19.41 ID:6IOZEcuPO
初期のRS-1は紳士の証だから大切にとっておけ
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 07:33:32.70 ID:bvf2hV8w0
グラグラグラ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 07:41:15.86 ID:cUW7nrqz0
PS500注文した 楽しみ
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 20:34:08.37 ID:yCkr6PgE0
とうとうRS-1i買う決心ついたのにフジヤ売り切れとるううう!!111
うぼああああああああ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 20:46:24.01 ID:HpNxkAzL0
>>922
もちろん、>>921は買い替えじゃなく買い増しする筈なので心配ないだろう
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 23:41:22.82 ID:PRj2awPA0
ヤフオクで中古のMS-PRO買ったけど高音刺さりまくりで全然エージングが済んでいなかった
別のヘッドホン買いたいので出品しますって書いてあったけど本当の音を聞く前に売っちゃうなんて勿体無いな
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 23:43:24.54 ID:OWWfmrok0
偽物乙
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 00:09:48.75 ID:r2QEQLml0
実はRS-2という話
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 00:25:10.38 ID:f5t7kxjv0
GRADOの中古は精神衛星上飛行物体
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 02:12:35.83 ID:ZVr1+1yv0
でも、MS-PROは結構刺さるぜ
>>927のもエージング済みの可能性があるんじゃね
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/27(火) 05:35:49.97 ID:V7BkamTG0
なんだろう、SR325isとK702を比べてみると明らかにK702の方が音場が広いと感じるのに、
SR325isだとボーカル付近の帯域が耳元で聞こえて、それ以外が思ったより遠くから聞こえるな。
ポタアンのP-51に抜けの良さを足したような印象を受けたわ。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 15:02:47.06 ID:XDLej4Sj0
PS500届いた!
ちょっと使ってみたけど良い
HD595とK414pのみ所持していて
この値段のヘッドホンを初めて買ったから比較したりと楽しめる

でも開封してから嫁が口聞いてくれなくなった(;_;)
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 16:44:57.84 ID:q5klql9Wi
再起動したら?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 16:48:22.04 ID:S47Huu+y0
俺の嫁も恥ずかしがって話しかけてくれない
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 17:04:27.49 ID:tZ0e+kPS0
GS1000欲し過ぎる
音は関係ない、あのルックスに痺れた
どうしても欲しい
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 18:39:10.69 ID:RD/hI4vJ0
>>933
裸ネクタイで聴いてないから嫁が怒ったんだろ。紳士スタイルで夫婦円満だぜ。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 19:37:30.22 ID:wAJapKtZ0
sr325isでグラドデビューしたいけど、フジヤの新春セールを考えると手が出せない

うぬぬ
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 19:44:26.71 ID:q5klql9Wi
325isあったっけか
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 21:58:57.89 ID:0yDCmrZy0
>>938
なんとなくセール対象になるだろうから待つのが吉
俺はGS1000iを狙ってる
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/28(水) 23:05:30.49 ID:ZVAW9xRb0
PS1000待ち、新春セールで10万ぐらいでほしい。 
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 00:08:59.87 ID:nL7hxC5U0
一時eイヤホンでPS1000の中古がやけに安くなってたけど気付いたら戻っちゃってた…新春の売り出しで復活してくれんかな
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 01:05:06.83 ID:o9fPeH7C0
>>933 とりあえず服を着ろ!
マトモなヤツから見たらハダカなんだぞGRADO紳士は!
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 14:52:10.52 ID:/hzif8+F0
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 15:41:04.94 ID:ZftDz8EM0
FADがアップに入りました
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 20:03:07.40 ID:dK4OdSMu0
>>944
ユニットにエンクロージャを付けないのに、自分が服を着るとはアンバランスな奴だな
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 20:35:01.16 ID:P3qDWFCz0
>>944
これやってみたことあるけどノイズがひどくて聞けたもんじゃない
948半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2011/12/29(木) 20:37:33.24 ID:8EH7JunG0 BE:4414001279-2BP(0)
>>947
やっぱ精鋭揃いのGRADOスレは違うな…
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 21:05:49.39 ID:ajnen6qe0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉          ,x≦災≧=x,            ゝ 〈
 ト ノ          ,心'狄狄ノ`ヾ刈ヽ        iニ(()
 i  {            沁狄彡仁二二>沁        |  ヽ
 i  i          ,ィ芹 '"´     `'K       i   }
 |   i | ̄ ̄ ̄「”「|l::|  ( ゚)   ( ゚)  |::lTTニニニニニl{   .l
 |  |.|三三三L..l.|l::|   |_|     |::l.LL三三三|    ,!
 i   ゝ、_       |`ヘ,◯ r===、◯ /´|   ,. '´    ,!
. ヽ、    `` 、,___ | ,.。≧=‐--‐=≦.,_/,. "     /
   \        | ‐- 、     /        /
       ヽ.,      |        /        ,. "
        `ー 、  \        {       r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    G R A D O ス レ      ||
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/29(木) 21:41:16.29 ID:d6zY72gx0
ずいぶん古い画像だと思うけど・・・ コーンが接触してダメなんだよなこれ

やっぱ大口径使うならK1000とかFloatみたいなデザインがベターだった
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 00:11:01.75 ID:bToSkzVI0
一ヶ月ほど前、念願のRS-1を手に入れました。
コツコツバイト代貯めて本当に待ち望んでいた買い物でした。
これでやっとこのスレの仲間入りできると思ってました。

で、この一ヶ月じっくりゆっくり聴きこんで、手を変え品を変え
試してみたのですが、どうしてもいいと思えないのです…

全体的に音が上ずっていて落ち着きがなく、ヌケの良さも気持ち良い
と言うよりは煩わしい感じで…

紳士な皆さんの言うことを信じてもっともっと耳エージングを重ねる
べきでしょうか…?それともただ自分とグラドの愛称が悪いだけなのか…?

ちなみによく聞くジャンルはジャズやロックで、アンプはshanlingのPH300を
使っています。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 00:13:18.74 ID:u57G52K80
>>951
2万でどや?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 00:23:58.21 ID:WXUVOcw90
とりあえず脱いでみようか
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 00:26:17.39 ID:+05lNsTd0
MS-PRO買って3ヶ月未満だが買った当初は耳元でワンワン鳴ってやかましいと思ったけど、今はそうでもないな。というか圧倒的に使用率高い。
疲れてるときとかはK601やD5000に変えて気分転換するけど。
最後に信じるのは自分の耳だと思う。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 00:35:20.51 ID:ABHXN5xs0
RS-1は抜けが良すぎてスカスカとあれほど・・・
ジャズには合わんわな

勿論俺は気にしない畑の人
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 01:21:43.62 ID:PCojgVs70
今までなにで聴いてたんだろなっと
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 02:32:52.89 ID:gh41Qxgx0
>>951
君はたぶんゆったりした音やどっしりした音が好きなんだよ
そういうのってRS-1とは正反対
GRADOだとGS1000とかがそれにあたるけど無理にGRADOから選ばなくていいと思う
逆にRS-1とかに耳が慣れてくると他所のヘッドホンはどれも篭って聞こえる
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 02:48:54.38 ID:vyXrWYMH0
>>951
BeyerやSENNHEISERから選ぶのが良いと思う。
抜けに関しては、開放型のスカスカが嫌ならDENONの密閉型の2000~5000辺り、
ジャズならK240、ロックならHD25-1Uとかが>>951には合うんじゃないかな。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 06:26:05.10 ID:vQVSpNED0
俺は3週してK404 に落ち着いたw
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 07:51:52.17 ID:LYLcRHt70

自分の場合はMS-PROに慣れたら他のヘッドホン使わなくなってしまった
重厚なのがいいならHD650とかDT990とかHFI2400あたりがいいと思う。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 10:09:15.75 ID:VZuJlWL00
Alessandoro MS-1 が割と気に入ったんで本家の上位が欲しくなったが。
なんかほかより割高で手を出しあぐねる。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 10:25:32.05 ID:f62y/fMh0
PS1000買おうと思ってるのですが、中古ってよくないですか?
新品13.5万 中古10万 
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 10:52:33.13 ID:P9FVT5qr0
>>962
ぶっかけ済み
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 11:45:23.37 ID:EieCchK+0
様々の人の手を渡っていくことで、よりイカ臭く深みのある音に変わっていくんだよ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 12:47:44.04 ID:B03xZB830
イヤーパッドに恥ずかしいシミが有るな無いか、それが問題だ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 13:56:02.16 ID:NZa+2GRHO
以前MS-2だと音が軽いと言ってた者だが結局MS-PROを買ってしまったよ
確かにMS-2に比べて抜けの良さは同じなのに、低音が増し、ボーカルに厚みが出て、不満は解消されたように思えた
けどMS-2にあった高音のシャリシャリ感やボーカルのキンキンする感じがなくなり、今度はノリの良さがなくなってしまった
エージング前だが今後はさらにまろやかになっていくだろうからこれは改善されないと思う
聞き比べると俺がよく聴くアニソンの明るいポップスにはHA5000+MS-2のほうがよかった
使い分けも考えたが他ジャンルでも他のヘッドホンのほうがよかったのでMS-PROはエロゲ専用にすることにしたよ
まぁ、高い買い物になっちゃったけど、ずっと欲しかった物だし、後悔はしていない
前回アドバイスくれた人、ありがとう
967951:2011/12/30(金) 14:33:56.90 ID:bToSkzVI0
951です。色々レスありがとう
皆の分析が当てはまりすぎて怖いぐらいなんだけど、実は今使ってるのが
>>958 >>960で言ってくれてるHD650, DT990, HD-25でどれも気に入ってます。

やっぱり自分には合っていなかったようですね。。。
とても残念ですが、またいつかこの音が好きになれたときにこのスレに
戻ってきたいと思います。ありがとうございました!!
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 16:53:02.64 ID:19JSsIuv0
冬休みらしくない良い雰囲気だな
さすがは紳士のスレだ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 20:14:21.32 ID:f62y/fMh0
>>963 変態紳士が通るみちですね。
>>964 なるほど、勉強になります
>>965 買うとき、染みはなかったですがヘッドホン匂いかいでたら、店員に変な目で見られた

秋葉で中古で9万でかってきました。 たまたま2011Verがあったので衝動買い。
初GRADOでしたが大満足です。 ありがとうございました。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2448648.jpg
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 20:32:48.30 ID:PCojgVs70
初でPS1000とは素晴らしい
このままigradoまで揃えちゃおうよ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 20:35:59.86 ID:ABHXN5xs0
いいないいな 変態っていいな
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 20:39:25.70 ID:0GLE81Ye0
勃起した息子にヘッドホンのっけると背徳感がやばい
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 20:53:51.63 ID:fmedbPX20
>>971
みんなで仲良く裸ネクタイ
暖かい靴下履いてるだろな
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 20:55:46.53 ID:S0WfmH6w0
>>971 >>973
おまいら w 歳がばれるぞw
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 21:05:21.71 ID:ABHXN5xs0
スマンスマンw
お詫びに次スレ立ててきた
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1325246676/
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 21:11:58.11 ID:Se/3OiQU0
素敵な紳士達と共に年を越したい
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 23:13:25.79 ID:td7j8wE60
>>973
僕もシコろうお家でシコろう
チンチンチンぐり返してバイバイバイw
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 23:28:22.27 ID:7EYEMkQji
>>951
3万でどや

今日MSONE買ってきた!初のぐらど(って言わせてくれ)
良いよこれー
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 23:34:29.49 ID:Tpaq4uCk0
SR325isをたまに持ち歩くんだけど、そのたび最初にもらった箱に入れてるんだ。
ヘッドホンケースとかって皆持ってるのかな?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 23:36:16.55 ID:gcl2OBw20
紳士のスレにもついに>>976のような冬が来た
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 23:38:54.10 ID:gcl2OBw20
>>977

ハウジングを門松風にしようかと思ったけどそんな技術無いことに気づいた
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 00:01:18.66 ID:L/7xc/Ko0
そんな事書くとあの紳士が現れるぞw
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 00:03:47.73 ID:Vy5SEzTD0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉          ,x≦災≧=x,            ゝ 〈
 ト ノ          ,心'狄狄ノ`ヾ刈ヽ        iニ(()
 i  {            沁狄彡仁二二>沁        |  ヽ
 i  i          ,ィ芹 '"´     `'K       i   }
 |   i | ̄ ̄ ̄「”「|l::|  ( ゚)   ( ゚)  |::lTTニニニニニl{   .l
 |  |.|三三三L..l.|l::|   |_|     |::l.LL三三三|    ,!
 i   ゝ、_       |`ヘ,◯ r===、◯ /´|   ,. '´    ,!
. ヽ、    `` 、,___ | ,.。≧=‐--‐=≦.,_/,. "     /
   \        | ‐- 、     /        /
       ヽ.,      |        /        ,. "
        `ー 、  \        {       r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     謹 賀 新 年          ||
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 00:09:00.08 ID:G2jaE1Fp0
                .._,. .-‐‐-=、..
               ."´  _......_  `丶.
              l.    (.____.,)    i;
              |丶._       _,... イ|
              |  `゙ー---‐f"    !
              |       :     :|
          ._,. .-‐ .|         :     :!..=、..
.      "´  _.....|         !     |_   `丶.
     l.    (.____.|.        :     ,!,)    i;
     |丶._     ..゙ヽ、     i  _ . '     ._,... イ|
     |  `゙ー---‐f" .゙ ー- -‐'' ~.ー---‐f"     !
     |       :     :l|       :    |
      .|         : .     ||         :     :!
.     |         !     ||         !     |
       |.        :     ,!|.        :     ,!
      .゙ヽ、     i  _ . '  .゙ヽ、     i  _ . '
         ゙ ー- -‐'' ~        ゙ ー- -‐'' ~
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 00:33:18.86 ID:L/7xc/Ko0
竹はまだかw
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 01:36:21.02 ID:KFdJ+boJ0
もう正月飾りの準備しちゃったから飾りに使えるものがないわ
昨日だったら輪飾りとか松とか装備できたけどw
取り敢えずちょっと正月っぽく
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2450196.jpg
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 01:50:23.10 ID:L/7xc/Ko0
>>986 ついに奉ったかwww
期待を裏切らない流石の仕上りw


なんか炙り出してすまんかったw 良いお年を!
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 02:47:14.22 ID:cUF1Y/P50
>>986
やっぱり敵わないや。


前スレ埋めるつもりで私のMS1にそのままハマりそうだったからやってみた。
ぴったりフィットでした。

コレジャナイ感がとてつもないが後悔はしてない。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2450621.jpg.html
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 02:53:36.37 ID:gzsPDm4A0
フイタw
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 03:03:06.44 ID:KFdJ+boJ0
別次元の紳士度だなwww
全裸ネクタイに結構合いそうw
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 03:06:23.01 ID:cUF1Y/P50
淑女と言ってくれ・・・
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 03:14:45.96 ID:cJDKf6xw0
誰だってGRADO着ければ心は紳士だ
性別は関係ない
993半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2011/12/31(土) 03:16:18.71 ID:h5L6DzWS0 BE:2942667476-2BP(0)
>>991
マジっすかww
このスレにレディーがおられたとは…
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 03:18:41.81 ID:gzsPDm4A0
やっぱ竹の方が響きが良くなるのかな?
どんな感じに変化するのか聞いてみたいわw
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 03:21:49.26 ID:cUF1Y/P50
>>993
誠に申し訳無いのだが、ち○こついた淑女なんだ・・・。
ちなみにコイツにGRADO処女を奪われてもう4年だwww
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 03:29:59.97 ID:cUF1Y/P50
>>994
音の感想は・・・想像に任せるwwww

久々にGRADO装着してみたけど、ほんと心もカラダもGRADO色に染められたぜ
997半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2011/12/31(土) 03:45:15.80 ID:h5L6DzWS0 BE:2101905656-2BP(0)
>>995
やはりGRADOスレは深淵だった…
998名無しさん┃】【┃Dolby
グラド神の下には男も女も関係無く、ただ一様に皆紳士であるのだな。うん。