東芝レコーダ 質問スレ REGZA/VARDIAシリーズ 158
XD92Dで貧乏くじ引いて以来、パナ機を2台買った者です。 パナ機は2台とも全くのトラブルフリーなんです・・・・・・・・が、つまらん! もう東芝に戻っても大丈夫でしょうか? もーいいかい?
まあだだよ
>>2 俺はパナで当たりの家電は皆無だな。
洗濯機もビデオもビデオカメラもパソコンも全部が全部保障切れた頃に壊れた。
修理代見積もりが異様に高いし、直しても1年したらまた壊れる。
ソニータイマーならぬパナタイマーというものがあるのかもしれない。
パナ嫌悪症候群になってしまったよ。
>>4 大当たりじゃん、全身打撲じゃん。重症じゃん。重態じゃないか!
あれ?重症と重態てどうちがうんだっけ?まぁいいや。
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/10(月) 00:51:24.24 ID:iBv6L/R10
BZ710を買おうと思っています。東芝はAVCHDビデオカメラの 取り込みがSDカードでは出来ずカメラをUSBで繋がないと駄目なようですが、 PCに取り込んであるAVCHDファイルを、PCからUSBで BZ710に取り込むことは可能なのだろうか? 「バーチャルAVCHDカメラ」みたいなソフトが有るのだろうか・・?
すみませんが教えてください。 知人に録画を頼まれ、VARDIA S304KでVR互換(?)で録画した地デジ番組を、 知人のパナDVDレコーダで再生可能な焼き方を教えてください。 昔はDVD-Video作成メニューでDVD汎用機向けに焼けた記憶があるのですが、 できなくなっているようです。 選択肢はDVDフォーマットをして焼くしかないのかな?と思いましたが VRフォーマットでは他社向けは駄目だろうってことでHDVRフォーマットというのを 初めて試しましたが、PCに入れても再生されません。。。 ご指導をお願いします。
あれ 別のスレで聞いてみます。。。
>>7 まず取説のディスクへのダビングの辺りをちゃんとヨメ
そしてやってることが真逆
VRフォーマットで焼いて相手が見られないなら、安物でいいから新しいDVDプレーヤー買えと言ってやって
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/10(月) 23:16:28.28 ID:iBv6L/R10
BZ710を買ったのでRDが4台になってしまった。 今までの3台は上に積み上げて使ってきたが、さすがに4台はどうなんだろう? と思い、質問してみることにしました。頻繁に使うのは上の2台で、下の2台は あまり使うことは無いですが、要するに、1番下の台のRDは、上に3台の重さに 耐えられるのかどうか、という質問なのです。(最大何台までOKなのだろうか)
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/10(月) 23:18:51.80 ID:KunF+lrTO
>>10 うちのX8は上に更に8,9,10と、
あと一番上にパナちゃんがちょこんと乗っかってるが問題無し…多分(´・ω・`)
RD-BZ810が起動しなくなった。 電源ON→□WAIT表示から先に進まない。 リセットしても変わらないので、故障かね? 録画失敗してもエラーログ吐かないし、この機種は欠陥品だわ…
>>12 機種全部を欠陥扱い、その態度で回答もらえるとでも思っているのか?
RD-BZ710を買おうか検討中なんですが 地デジを録画しながらCS(e2)を見る事は出来ますか?
HDDレコ使ったこと無いのか?
そんなことも分からないようなドドドド素人じゃ、東芝機は買わない方がいい(意地悪じゃなくて) まぁどうせ安さだけで買ってみようとか思ってんだろうけどな…
立ち上げるとカリカリ音がするのは大丈夫ですか?機種は、X9です。
>>13 しかし他社製品に対しては、やたら欠陥と声高に書くことは気にせず。
外付けHDDに中身だけ入れ替えられるタイプのものを使った場合 問題なく認識するのでしょうか? 入れ替える前のHDDに戻した時きちんと認識するか心配です
>>20 こんな感じですよ
ケースAにHDD1を入れてUSB1として登録、ケースAからHDD1を抜いてHDD2を入れてUSB2登録
↓
ケースAからHDD2を抜いてHDD1を戻すとUSB1として認識
↓
HDD1を別のケースBに入れて接続するとUSB1として認識
つまり本体への外付けHDDの登録はケースやケースレスの変換ケーブルには依存せず
HDDそのものを個別に識別して認識しているということ
逆に、ケースやケースレスの変換ケーブルの品質が悪いと正常に認識しなかったりエラーが起きる
ケースについてはHDD外付けケースのスレで聞けばお勧めを教えてくれます
>>21 なるほど、参考になりました。有難うございます
これで安心して使えそうです
BZ710買ったんですがCS が映りません。 CS 映すには契約をテレビのカードからレコーダーのカードに変えないとダメなんですか?
また録画中に操作不能真っ暗 いちおアホー馬鹿袋で調べたがほんとうにHDDがやばいん?
型番すら書かない、過去の発言と結び付くコテハンなりアンカーなりもない これでなにがわかるんだよ あ、本人の頭がやばいのはわかるか…
>>26 全くおんなじこと書いててやめたw
ついでにヤフーとか持ち出されても知るかよ
役にたたんのお
BZ810 を追加購入したので、X8 に録画してあった地デジ/BSデジの番組を iLink 接続して BZ810 に移動し、BD に焼こうと思うのですが、三点程質問があります。 1. マニュアルだと単に文で iLink ケーブルを接続するとしかないので、どの端子を 接続すればいいのか分かりません。フロントの DV入力端子同士を接続すれば いいんでしょうか ? 入力端子同士を接続するというのは不自然な気がするので、X8 を出力側にする 時には、背面の iLink 端子を使うのでしょうか ? 2. マニュアルでは、iLink 経由のダビングでは録画番組の前後、番組の境界が数秒 欠ける事があるとありますが、実際どのくらい欠けるのでしょうか。また、番組 の境界部分というのは、チャプター部分のことでしょうか ? 3. ダビング10 の録画番組を移動した場合、ダビング回数は変わらないと思って いいでしょうか。 以上です。
質問する前に自分でまずつないでやってみれば全てわかること
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/12(水) 03:41:41.91 ID:CWzi6chb0
高速起動ってあんまやらんほうがいいの?
>単に文で iLink ケーブルを接続するとしかないので、どの端子を >接続すればいいのか分かりません。フロントの DV入力端子同士を接続すれば >いいんでしょうか ? クソワロタw
昔X6からBZ800にilinkダビングしたことあるけど 頭2秒くらいお尻4秒くらいかけてた チャプター入れてるとチャプター毎に発生するらしい
>>32 USB-HDD使用やスカパーHD録画やってる人はやらん方が良いそうだ
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/12(水) 13:12:40.11 ID:bOxYkLPrO
S502からi.LINKダビングだが、少ないので一秒多いので3秒でダビング先はBZ810。i.LINKケーブル差すところは赤白黄端子のどれかにi.LINKケーブルをテープで止めるだけでいい
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/12(水) 14:24:50.87 ID:bOxYkLPrO
↑i.LINK差すところの件間違いでした
RD-S503使用してます。 馬鹿げた質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。 WOWOWで放送されたライブをTSで録画しました。 今度そのライブ(+特典映像)がDVDで市販されます。 自分で録画したものをDVDに焼く時は、TSより画質を落とさないと焼けないと思いますが、 市販されてるライブDVDの画質・音質というのは、TSと同等(以上)ということはあり得ますか? (画質は、商品によってそれぞれかなり違うと思いますが) 現在HDDに空きが少なく、そのライブ番組(TS録画)が容量を圧迫してるので、 DVDに移動させたいと思うのですが、 市販されるDVDの画質が、明らかにTSより良いことはない、とわかっていれば、 HDDに残しておこうとも思ってます。 どうか宜しくお願い致します。
TSで録画してあるとはいえ、元の映像がSDなのかHDなのかが書いてないゆえにわからなければ、 その市販のDVDのディスクのレートもわからないので誰も答えられません
レコ全く関係ない話でワロタ >(画質は、商品によってそれぞれかなり違うと思いますが) って自分でも言ってるじゃん DVD買って好きに画質確かめたらいいだろw
>>41 ヤホーとやらに行けばわかるんじゃないか?w
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/12(水) 20:12:10.18 ID:dp2EGxVaO
携帯から失礼します 32H9000使っていますがリンク ダビング出来ないこと承知で710か810買おうとしてるんですが結局リンクなしくらいで不便性はないですよね??
>>43 今まで東芝機を使ってきた、編集を使いこなしているしプレイリストも必須、東芝のクセが好き…
な、人なら問題無し!
全くこれらに該当しない、安さだけで買うようなら素人ならシ〜ラネw
>>39 結論は見比べるしかありません。番組(?)は同じでもソースの制作過程が異なれば、一概にTSだから、とか言えなくなります。
>>39 アナログ時代ならともかく、デジタル WoWoW ってコピワン・ムーブしか出来ないから
TS より画質落とすってことがそもそもできないと思う。
BZ710買ったんだけど これ、画質悪いね。どうして? 芝のDVDレコのほうが画質良かったよ
しかしこのスレ 解答者が低レベルすぎて成り立ってないよなw
>>47 まず愚痴スレじゃないし
どうせHDMIで接続してないとか、解像度がD3(D5)になってないとか、録画の際予約がVRになってるとか、
さもなくば糞テレビで見てるという糞みたいなオチ
何というか…特にここ最近質問者の脳みそレベル悪すぎるわ
>>48 じゃあお前が全て答えてくれよな
どうせバカ質問して笑われあしらわれた誰かだろw
>>49 ケーブルは当然HDMI(パナ製)
テレビはLEDアクオス
プラネックスのPL-35STU3-2RZって使えるかな?残量メーター付きのやつ。
53 :
30 :2011/10/12(水) 22:41:24.07 ID:ac8d+i3y0
>>33 そんなにおかしいことですかね…。
端子名が iLink 用とかなら悩まなかったでしょうが、DV「入力」と書かれていたら入力用端子と
考えてしまうのが普通だと思いますけど。
TS入出力端子とDV入力端子は兼用だからな
>>51 「LEDアクオス」だけじゃ画面解像度が分からん。フルHDでない可能性もある。
あと、レコーダーからの出力の解像度は? D1のままになってないか?
録画した形式は? DVDにダビングできる形式にしたり、AVCでもビットレートをケチったりするとSD画質になるぞ。
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/13(木) 00:29:32.79 ID:HL7JtyCS0
笑い事では無くって、iLinkってホント既述がメーカーでバラバラだから困るよな 正式にはIEEE1394-bとかの長ったらしい表記に、各社各様で、DV、iLink、FireWireって愛称付けたり 某双六メーカーなんか、入出力かと思いきや片道通行だったり
RD-BZ810でAVC録画したものを、PlayStation3から再生すると音が出ないのは仕様ですか?
>>57 DLNA再生については東芝機だけの症状です
sony、東芝どちらかが非を認めない限り、症状改善の見込みはありません
BDに焼いたAVCなら問題なく音出ます
61 :
57 :2011/10/13(木) 17:32:04.98 ID:9qapKbjk0
録画済みタイトルの番組情報がすべて表示されないことがあるのですが、仕様ですか?
RD-BZ710を使っていますが録画した番組の画質レートを確認することって出来ますか?
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/13(木) 20:48:46.31 ID:S5A340Oo0
RD-R100について質問です DVD-RAMにコピーするときは ファイルの移動でしょうか? それとも再エンコードして記録でしょうか? 録画中にコピーはできますか?
>>65 コピーはコピー
移動は移動
再エンコは画質指定ダビング
録画中のディスクへのコピーはコピフリのみ
現在買ったばかりのLED REGZA Z2を使っていて、 BZ710の購入を検討しています。 そこで教えて欲しいのですが、TV側はUSB接続のHDDにダイレクトに録画出来るのと同じ様に、 TVとREGZAリンク等でBZ710を繋げて、TV側の内蔵チューナーで、 BZ710の内蔵HDDにUSB接続HDDの様な直接録画とか出来るのでしょうか? それとも、USB HDDを使う以外だと、BZ710へTVで契約したB-CASを差して、 BZ710に直接録画するしかないですかね?
>>68 ありがとうございます。
とりあえず、USB HDDを先に購入してきます。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/15(土) 00:59:05.25 ID:e+baL9vj0
現在ソニーのBDレコを使っていて AVCRECの2Mでの録画がほとんどなんですが RD-R100のVR録画/ MN2.2 これは2.2Mで録画って事だと思うんですが これはハイビジョンをSD画質に落として録画するモードでしょうか?
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/15(土) 08:24:56.09 ID:vg/r7wBk0
NGワード RD-R100
66に礼も無し
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/15(土) 17:20:17.68 ID:B17ujiKl0
RD-E302ですが内蔵チューナーで録画したデジタル放送の 番組がSDかHDかわかる方法はあるでしょうか? 映像の画質を見る以外で。
編集モードで出てきたと思う。
そんなもんEシリーズならVRで撮ればSD TSで撮れば(MXとかのマルチチャンネルは除く)HDなんだが… SDアプコンのHD放送は目で確かめろw
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/15(土) 18:22:34.32 ID:vg/r7wBk0
>>77 ちゃんと教えてやったのに死ね
バカ質問しといて自分のバカにすら気づかないリアルな糞野郎
ここは東芝スレ 東芝レコなんか使っているのは馬鹿に決まっている
おっとRD-BZ810使いのオレへの悪口は そこまでだ
東芝のレコーダーって他のメーカーのに比べてかなり奥行ありますよね? なんか理由があるんですか?
RD-BZ710ってチューナーがしょぼいな。 解像度も悪いし発色も悪い。 テレビのチューナーと比べると画質が全然違うぞ。
810と710って本当に容量の違いだけ?保証切れた後の修理代も考えて 容量少ない710にしようと思ってるんだけどおせーてエロい人。
RD-BZ710なんだけど、録画した番組が途中抜けてることがあるんだけど。 今日サッカー録画しておいたら後半開始直後から後半終了直前まで飛んでた。 前も2時間のライブ撮っておいたら30分ライブになってたり。 皆さんのはこんなことなる?
NGワード RD-R100 RD-E302
>>84 容量のみ
内蔵の容量が違うと後で苦労するかもね
>>87 サンクス。外付けで増設も出来るしTVも外付けおkなやつだから500Gで十分かなと。
ただ
>>83 が画質ショボいと言ってるのを見てちょいと不安だw
BDでダビングする分さえ綺麗であればいいんだけどな
>>88 内蔵がイッパイになったら、USBやBDへダビングする手間
ダビング中に制限が多くてその間出来ない事が多い
意外と500GBって時間少ないぞ
俺はBZ700買って失敗した、すぐイッパイになって面倒
見て消しはテレビやX9で録画してて、残すのだけをBZ700で録画していてもだ
>>79 わからないケースがあるし、wとかいってるからちゃんと教えていない
そんな事は知ってるに決まっているし
>映像の画質を見る以外で。
といってるのに
>目で確かめろ
とかむだな回答
>>78-79 お前らは死んだほうがよい
RD-BZ810のソフトウェアのバージョンの調べ方はどうすればいいのでしょうか?
>>89 こまめにダビングしようとは思ってるんだけどね。それが手間って噂が多いよな
TVの方にもまだ外付け増設可能だし、ドラマや教材番組くらいしか録らないんだ。
アドバイスありがとう、もう少し考えてから買うことにする
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/16(日) 00:42:05.80 ID:ZitGHcFy0
NGワード RD-R100 RD-E302
>>85 電波が受信出来ないと録画を一時停止して4時間番組が2時間半になった。BZ710
RDBZ710購入したんだがブルーレイを途中で停止して電源オフにしちゃうと 次に続きから見る時また最初の早送りできない素材を見なきゃならんのは もうどうしようもないの?
BZ−810で最近頻繁に□で操作受付しないで終了するようになったんだけど・・・・ ファームウェアの更新かなと最初は思っていたんだが、とうとう録画予約を実行しないように・・・ 録画番組をを退避させた方がいいかな〜
「頻繁に□で操作受付しないで終了」ってどゆことー!?
□8:48 こんな感じで□マークと正しい時刻表示が出ているがリモコンや本体のボタンを押しても反応せず 予約録画開始10分前はもちろん予約録画開始時刻になっても起動せず録画もしない っていうことだったら 電源ボタン長押ししか手がなく、これをやるとけっこうな確率で初期化を求められるので いますぐ退避させたほうがいい ただし退避先は外付けUSBはだめ、本体修理・交換になると使えなくなるから
やっぱりそうか(T T) とりあえず、復帰するか様子見て、復帰したらBDに焼くか・・・・ ダメならしょうがないが・・・・ しかし半年でってのはちょっと凹むなあ
半年ももったのになに言ってんですか うちのは買った翌日からこれで初期不良扱いで交換 交換されたものがセットアップしてすぐ同じことになってもう一度交換 その次も同じで返品 最初からだめだったおかげで外付けUSBに大量に録り溜めてしまうという失敗はせずに済んだかなw ほかのところで通用するかはわからんけど、うちでの短期的な処置としては ・地上波、BS・110度CSのアンテナをつながない うちでは番組表取得→自動録画予約に問題があるようで(手作業で予約操作してもフリーズする)、 アンテナを抜いたら全くトラブルは起きなくなった
BZ-700使用です 本体HDDに録画した複数の番組からCMのみプレイリスト編集→外付けHDDに移動させたところ 外付けに移動したCM集を再生すると途中で固まってちゃんと再生されません 本来こういった使い方でも問題なく使えますか?それとも複数またぎ→移動は避けた方がいいのでしょうか? 直接USB録画したものは一応ちゃんと録画・再生が出来ています 本来OKな使い方だとすると外付けの調子が悪いのかとも考えられますが こういった症状が出てすぐに外付けが駄目になる可能性って高かったりしますか…? お願いします
>>102 >本来こういった使い方でも問題なく使えますか?
問題無いと思う、けど本編の方は毎日のように複数チャプタまたいでUSBHDDに移動させて再生確認でも無事。
別媒体に移動させても再生出来ないかの確認や、マジックチャプターでのCMは放送番組によって
チャプター結合出来ないものや前のチャプターと結合させようとすとフリーズする謎な事が
毎日同じ番組での同じ時間のCMであった。BZ710です。
BDやDVDにコピーすると最初のチャプターだけ真っ黒、HDDに戻すと再生出来るなんてのも。
104 :
102 :2011/10/16(日) 23:53:43.41 ID:+qQu1gU80
>>103 ありがとう。CMとか短いのだとおかしくなったりすることがあるのかな?
USB→HDDに戻したりコピーしてみたりとかもやってみます
>>104 プレイリストを直接外付けに移動(コピー)じゃなく、
一端本体のHDDに移動して実体化してから外付けに移動
が、いいみたい
>>105 なるほど!
それは考えていませんでした。今度からそうしてみます
初歩的内容ですが、サポートに聞いてもオバサンに対応され、全く解らなかったのでお願いします。 710をA1に接続して、テレビの番組表から録画予約をすると30秒ほどかかるのは普通ですか?
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/17(月) 14:10:14.76 ID:U8/p+WXgO
すぐ終了ボタン
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/17(月) 15:02:22.54 ID:SXa1Th4V0
買って半年も経っていない810の 電源が入らなくなってしまった。 古い方のRD-XS38はちゃんとしてるのに・・・悲しい
ここは質問スレ 愚痴スレではありません^^
>>109 コンセントから電源コード抜き差ししてみ
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/17(月) 16:40:36.46 ID:SXa1Th4V0
>>111 トラブルに気づいてから何度か抜き差ししていて駄目で
コンセントは抜きっぱなしにしていたのですが
駄目もとで差してみたら通電しました。
ありがとうございます。
もう捨てようかと思っていたところでした。
>>108 ありがとうございます。
無駄に待つ時間がなくなりました。
RD-XD91に、残しておきたい地デジの番組があるのだけど 現行機種に移す手段って無いの? BDに焼くだけでもいいのだけど
115 :
114 :2011/10/18(火) 01:24:45.95 ID:TWv4+5Cz0
秋冬、発売モデルでもできない?
散々出てる質問だが TSならiリンクで現行機種にダビング(間もなく出る新型は端子削られたため不可)、 VRにしちゃってたらアナログ放送以外一切不可
RDS303なんですが今日からNHKのBSの番組表表示が変更になってませんか? BS102とBS104も表示されるようになってますよね? 1CH表示にするとBS101の表示だけとかBS102表示だけになってしまいます BS101とBS103だけ表示して放送受信は102と104もできるようにすることはできませんか?
スキップ、スッキップ、ランランラン♪
>>119 スキップしたら受信もしなくなるってことはないですか?
>>118 絞込みですか・・・
取説見てみます・・・
>>116 最新機種に移すとしたら、
RD-XD91→(iLink)→RD-BZ700→(LAN)→DBR-Z150
んな感じで移せないかな?
あと、moveしたからといって、ダビング10にはならんよね
娘が出演したTV番組を残したいだけなんだけどね。
RD-XD91→(iLink)→RD-BZ700→BD BD→ゴニョゴニョ→後はウフフ
教えてください コピーワンスの番組をHDD内でCMカットのために移動したら もうDVDにダビングできないですか?
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/19(水) 23:20:04.30 ID:dacCzMeZO
>>124 知るかよ
娘が〜とか言えば著作権から逃れられるとか思ってたらアホもいいとこ
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/19(水) 23:20:54.17 ID:dacCzMeZO
>>126 ディスクにダビングしたら本体から消えるだけ
>>125 なるほどリッピングとかかな?、ggってみた
各社、iLinkが今年の秋冬モデルから絶滅してるみたいだから
BZ710が無くなる前に、入手するしかなさそうだね。
iLink+DLNA機って、これぐらいしかないんだね
もう、録画自体はTVの機能で見て消し、ばっかりだから
レコーダってもうあんまり価値を見出せないなぁ・・
S304K使用です 1時間番組を10タイトル結合するには編集→タイトル結合で 2タイトルずつ結合する方法が一番手っ取り早いですか?
教えてください。バルディアDB305ですが、最近ダビングしようと新品のブルーレイディスクを入れて、フォーマットの画面になり初期化の作業になると途中で、ディスクに問題があります。 となってディスクが使えなくなってしまいます。以前は普通に使えたメーカーですし、再生は問題なく出来ます。すでに、マクセル、TDK、ビクターの新品ディスク5.6枚使えなくなりました。
131ですが、ビクター製が多いです。 過去には、使えました。
>>130 タイトル単位の編集で10タイトル→1プレイリストが楽。
プレイリスト作成までの時間はすぐ終わる
ただし長時間のプレイリストを移動/コピーする際は、それなりの時間必要。
予約と干渉する可能性大なので数パーツごと分けて移動/コピー→結合が必要かも
>>133 過去に使えたら以後も100%使えると考えるのがおかしい
国産メディア推奨
録画タイトルを再生してたら、「再生できません」とメッセージが出ました。これは、修理依頼をだした方がいいですか? 使用期間は一年くらい、残り容量は、70%で見て消しをしてました。機種は、X9です。
そろそろ外付けHDDが一杯になりそうなので新しいHDDに付け替えようと思っているんだけど その場合、USBに録画予約しているものは、何か再設定とかする必要がありますか? 仮に設定なしでいけた場合でも、保存先フォルダ(設定しているもの)は自動で作られるのでしょうか? 機種はBZ710です
452 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2011/10/20(木) 02:04:45.59 ID:pNRsofsi0 BZ710に、以前ビデオカメラ撮影した8cmBD-REを入れたら再生はするけど、 ダビングが出来ない。BZ710ではBD-RE Ver.3.0のダビングには対応 してないようだな・・。これが可能なBDレコって有るのだろうか。 ※8cmBD-REのファイルをPCに取り込んで12cmBD-REに焼き直せば BZ710にもダビング可能になるのだろうか。
>>137 ムーブバックは規格や決まり等同じだから、他社の新型ならできるとかいうのは無い
というかコピー制御信号に基づいた仕組みゆえ、逆にフリーの映像はできないのでは
これでよくPT2厨がPCで焼いた板がレコーダーに戻せないと涙目に
すみませんがUSB-HDDのことで質問させて下さい。 X9で「HDDの状態が複雑になりました。必要な内容をバックアップの上 HDDのタイトルを言ったん削除して下さい」と警告が出てしまいました。 これって中身をうつした初期化して下さいってことですよね? 質問は 1 USB-HDDのケースと中身を購入するだけで移せますか? コードは普通のUSBコードで大丈夫でしょうか? 2 移すのに高速移動とか出来るのでしょうか? 3 初期化後にまたX9本体に戻して編集は可能でしょうか? 4 X9にお薦めのUSB-HDDがありましたら教えて下さい よろしくお願い致します。
BZ710は、まあ録画もできるBDプレーヤーと考えれば 何とか納得できる
× 録画もできる ○ たまに録画できることがある うちのはこんな感じ、ネタでなくマジだから恐ろしい リセットを怠れば成功率が5割を切ってしまう
> 1 USB-HDDのケースと中身を購入するだけで移せますか?コードは普通のUSBコードで大丈夫でしょうか?
まずUSB-HDDを本体に接続してHDDの登録をし初期化します。
HDD内蔵で売っているUSB-HDD、またはケース単体に、たいていの場合USBケーブルが付属しています。
> 2 移すのに高速移動とか出来るのでしょうか?
映像の実時間ではなく、ファイル転送なので基本的にかなり早いです。
しかしコピーするファイルが多ければそれだけ時間が掛かります。
またHDDによって転送速度が変わります。回転数が早いほうが転送速度が速いですが発熱も大きくなります。
本体と同様にタイトル数、チャプター数、チャプター名などに制約があるので
例えば2TのHDDでも70%くらいでコピーできなくなる場合があります。
自分の場合は、チャプー数はムダに増やさない、タイトル名は付けるけどチャプター名は付けないようにしている。
> 3 初期化後にまたX9本体に戻して編集は可能でしょうか?
可能です。そもそもUSB-HDD内のタイトルを本体と同様に編集することが出来ます。
↓操作編P.177
>HDD初期化(番組表/ライブラリ保持)
>内蔵HDD内のタイトルを全部一度に削除します。
>録画内容だけが削除されま可ので、DVDディスク(VR/HDVRフォーマット)やUSB HDDのライブラリ
>情報や番組表はそのまま残り、引き続き利用できます。
> 4 X9にお薦めのUSB-HDDがありましたら教えて下さい
ケースとバルクHDDを個別に買うなら
ガチャポンパッ!SMART OWL-ESQ35/EU(B)
ttp://kakaku.com/item/K0000062462/
RD-BZ810で、「予期せぬエラー」と表示されて、 削除できないタイトルができてしまったのだけど、 何か対処法はないでしょうか? タイトル結合で他のタイトルと結合してもダメでした。
>>143 解決策じゃないけど不良セクター上に録画した臭いから
そのまま残しといた方が後々また踏まなくて済むぞ
RD-X7の番組表について教えて下さい。 地デジとBSを番組表に表示させているのですが、10月上旬あたりから、3日先くらいまでしか 番組が表示されなくなりました。 それまでは1週間先まで表示されていました。 BSのチャンネルが増えた事が原因かもと予想しているのですが、今までのように 1週間先まで番組を表示させることは出来ますでしょうか?
>>146 コンセント抜くってこと?
電源ボタンでオフなら録画と再生してるとき以外はオフにしてるけど。
>>142 大変参考になりました。ありがとうございました。
RD-X8なんですが、16倍速Rは問題なく焼けますか?
RD-S503は3TBの外付けHDDに「対応してますか?
151 :
145 :2011/10/22(土) 21:19:36.11 ID:BNZprR5f0
結局解決できなかったので、サポートに電話しました。 結論から言うと、「設定を出荷時に戻す」ことで解決できました。 サポートの方と一緒にいろいろなところの設定を確認しましたが、設定自体は 間違っていなかったです。
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/23(日) 11:17:33.00 ID:XrwwIN91O
こんちは。S302でアナログ放送をDVDにVR高速ダビングしたけど、ソニーのブルーレイレコーダーでは再生出来ませんでした。他の機種では東芝BZ810では再生出来ました。解決策ありますか?
>>152 ファイナライズは基本不要だが、再生できないならファイナライズしてみる
あと、メディアはどこの?
ソニー機の機種が解らんが、そのメディアの種類のVRに対応してるの?
>>150 503だろ?
そんなことも人に聞かなきゃわからないか?
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/23(日) 13:29:06.56 ID:XrwwIN91O
>>153 太陽のDVD-RのCPRM対応のです。ソニーのブルーレイはAT700です。
>>155 で、アドバイスしたことは試す気ないの?
PCや東芝機以外のプレーヤーでは再生できるの?
>>154 分かればここには書かないんじゃないかと
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/23(日) 21:01:31.49 ID:XrwwIN91O
>>156 ありがとう。PCでも再生出来ませんでした。ファイナライズしたら大丈夫でしたけど番組説明は表示されなくなりました。
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/23(日) 21:05:14.69 ID:nxXZ8R8L0
どなたか助けてください。 VARDIA E301というレコーダーを使ってるのですが、なぜか急にリモコンが効かなくなり 電池を交換してみたら、再生ボタンや停止ボタンを押してみるとチャンネルが前後するようになりました・・・。 編集ナビボタンや番組表ボタンは正常に機能してるのですが、再生ボタン、停止ボタン、巻き戻し早送りボタンなどだけが おかしくなりました。どうすれば直りますでしょうか?
失礼しました(´・ω・`) リモコン右側のギザギザしてるのを下にスライドしたら直りました(´・ω・`)
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/23(日) 21:12:07.68 ID:XrwwIN91O
>>156 ありがとう。PCでも再生出来ませんでした。ファイナライズしたら大丈夫でしたけど番組説明は表示されなくなりました。
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/23(日) 23:41:35.94 ID:BCA6zIIM0
ライブラリに暗号羅列タイトル(HDDの録画失敗タイトル)が沢山あるので 一括削除したいのですが、これは、「ライブラリ管理」からHDDの情報を 全削除し、その後再び手動ディスク登録でHDDの情報を再登録すれば 良いのだろうか?それで暗号羅列タイトルは全て消え去るのだろうか。
>>163 BZ710。 LAN移動したりBD化しても英数字羅列ができるそうで、
全削除後、外付USBHDDのは再登録すれば復活出来たけど、
本体HDDのは同じ操作では復活出来なかったので
事前にネットdeナビでcsv保存し管理。
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/25(火) 13:45:24.45 ID:S1MZVwFZ0
すみません、ご質問です。 RD-BZ710でメール予約録画したいのですが、 本体の電源がONの状態だとメールを受け予約されるが 電源がOFFだと半日待っても予約されません。 (その後、電源を入れると数分後無事に受信される) 本体の電源を切ってる状態ではメールを受信しない ようすです。 このような場合、原因として何が考えられますか?
168 :
166 :2011/10/25(火) 14:28:52.58 ID:S1MZVwFZ0
>>167 ありがとうございます。
他機種で同じ問題があるんですね。
まさにそういう状態なんです。
うちのBZ710は最新ソフトウェアのはずです。
やっぱりRD-Z300と同じような不具合ですかね??
他のRD-BZ710ユーザーの方はどうですか?
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/25(火) 14:44:39.49 ID:d0GznYPzO
型番忘れたが東芝の500Gの610のブルーレイレコーダー買ったんだけど 以前にDVDレコーダーで録画してDVD-Rにコピーしたやつがほとんどうまく再生できないんだ 一枚のDVDに30分番組を4つ入れてるんだけど ブルーレイレコーダーに入れて再生したら一つ目は普通に再生するんだけど二つ目にいかなくて再生停止する 一つ目再生してるときに二つ目にスキップさせると再生停止するんだけどなんでかな? ファイナライズはしています。 前のレコーダーはパイオニアのDVDレコーダー
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/25(火) 16:09:00.80 ID:lsYd4ome0
ソニーのキーワード自動録画と東芝のキーワード自動録画での違いをおしえてください。 一応両方の取り説はみたんですが、あまり違いがわからないので
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/25(火) 17:37:54.03 ID:KWDDcXI4O
>>169 相性が悪いんやな。
他のもどうだろと試さない方がいい、精神衛生上よくないし、どうにもならないことだから。
次に新しいの買ったらちゃんと見れるかもだから、はやまるなよ。 (´・ω・`)
>>170 正確に検索するのがソニーレコ、よく失敗するのが芝レコ
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/25(火) 19:11:02.75 ID:lsYd4ome0
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/26(水) 01:21:45.76 ID:0/G2b8YQO
昔録画したアナログ放送のDVD-Rをみたら4:3の枠に綺麗になってなくて両端が帯みたいになっていてチカチカしてる 市販のDVDROMだと綺麗に4:3の枠に切りとられていてチカチカしていない 何でテレビ録画してDVD-Rに落としたやつだけチカチカしてるんだろうか? こんなことならまだアナログブラウン管テレビの方が良かったよ 昔録画したのをまともに見れないなんて糞すぎる 昔アニマックスなどで録画した人同じことになっている人いますか? ブルーレイレコーダがおかしいと思ったんだけど 再生用のDVDプレイヤーで見ても両端が帯状にチカチカしてるからテレビの使用かと思うが 市販のDVDやレンタルのDVDコピーしたDVD-Rではこの症状がでずに綺麗に4:3の枠に切りとられているから デジタルテレビが悪いのかブルーレイレコーダーが悪いのか決めつけられない 昔録画したのをまともに見れないのが悔しい これならデジタルに移行しない方が良かったよ アナログのほうが良かった
RD−X6のDVDドライブが不調で RAMを読み込めなくなってしまいました。 修理した場合、HDDに残っている番組データは 無くなってしまうのでしょうか。
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/26(水) 02:56:38.82 ID:6HK7iCvSO
>>175 そうですね。たとえDVDドライブだけの交換でも初期化しますので消えますよ。
今更X6のドライブ修理とか馬鹿らしいでしょ。
>>175 たぶん大丈夫だと思いますよ。
XS-35で過去DVDドライブだけの交換を3回行っていますが、
一度もHDDの初期化なんてしていません。
その状態だとこれ以上RAMを読み込ませようとするのは止めた方が良いです。
私の場合一度目のドライブ交換前にRAMを何度も読み込ませようとしたら、
RAM内データが壊れ、数枚のRAMがパーになりました。
(もちろんドライブ交換後にデータが壊れた事が分かったわけですが)
HDD内のデータを他に移す手段が無ければ、DVDドライブ交換依頼をするしかないと思います。
サービスセンターに連絡してその旨伝えれば、サービスマンがやってきてDVDドライブを交換し、
ファームアップデータがあればそれもバージョンアップしてくれます。
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/26(水) 09:42:37.06 ID:O2YcGmYj0
DBR-Z160の1.5倍速は音声付きですか?
>>174 バカと年寄りにレコーダーを売ると、仕様を理解できないから後々めんどくさくてかなわない
っていういい例
ヒント:安全フレーム
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/26(水) 17:53:28.39 ID:0/G2b8YQO
仕様てなに?
>>174 ブラウン管はホントの端の映像がテレビ筐体の枠に隠れて見えないだけで、実はチラチラしている。
オーバースキャンの設定にしておけ
BZ710を使っておまかせ自動録画で録画しているのですが。 ギルティクラウンってアニメが毎回録画してくれません GUILTY CROWNとギルティクラウンで検索をかけているのですがどのように検索を行えば録画してくれますかね?
>>186 今週から始まるBSフジなら「ギルティクラウン」でヒットする
地デジなら放送局にもよるがEPG上のタイトルに合わせ「ギルティ クラウン」と分けると引っかかる場合アリ。
でもEPG上の表現がまちまちだったり、語句の区切る単位があいまいなので精度低くて使い物にならん
毎週やる番組なら番組表から毎週録画指定するのが確実
REGZA、 iLinkのついてる機種があったので HDVカメラからの取り込みは可能だろうかと思ってメーカーに電話したら 「動作確認をしていないので公式にはサポートできない、やってみないとわからない」 って言われました。 レグザでHDV取り込めた人居ますか??
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/29(土) 00:31:53.64 ID:U7vIyl4i0
oem製品の方が安定しているのでしょうか? 510(oem)と610(東芝)で迷っています 安定しているなら、510を購入したいです また、610が安定化したなら そちらにしようか?迷っています お答え願います DVDレコーダー(250G)は、見て消し、面白い番組は焼いてで 充分用がたりてました
>>189 510は安いだけにそれなりだよ
特に編集機能は簡易的なものだからCMカットとかは大変
編集の必要なくてただ観て消すか焼くだけなら510でいいと思う
>>189 それ以前にW録とシングルを比べてることくらいわかってるよな?
後両方とも値段上がりつつ市場から消えつつあることも
RD-BZ710を一昨日購入したばかりで東芝デビューです。 早速ですが教えてもらいたいのですが、 本日1:55から放送予定だったペルソナ4が時間変更になり2:25からとなりました。 これは当初番組表にそって1:55から毎週予約設定していたのですが、 例えば次回以降放送時間が今日の様に2:25開始がデフォルトになった場合、 予約録画は自動変換してくれるのでしょうか? 今現在では自動で2:25から録画成功しています。 ただ、当初予定だった1:55録画開始に合わせてスタンバイ状態になっていました。 それと、 例えば南極大陸ですが番組表通り9:00から9:55で毎週予約設定しているのですが、 どうやら今週末放送分も10分延長みたいです。 こういう場合も自動で録画時間延長してくれるのでしょうか? 更には多分最終回では10分、20分延長とかも考えられるのですが、 そういう場合も自動延長してくれるのでしょうか? 最後もう一点。 録画番組をおまかせで見るとプレイリストが自動で作られますよね。 例えば同じ番組を3回おまかせで見るとプレイリストも3個作られてしまうのですが、 これが正常なんですか?
上記の件で補足です。 ペルソナ4、南極大陸にしてもスポット的に放送開始時間や終了時間が変更になった場合、 それぞれに対して自動補完してくれのか? という事を教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。
取り説も読まず試しもしないで質問とか脳ミソ腐ってるんじゃないの?ゆとりなの?
いいえ、アニオタです
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/29(土) 15:47:24.19 ID:xclLWgvlO
私は、オオニタです
>>192 ,193
毎週予約の深夜番組がゴールデンの特番でずれるのはよくあること、当然その都度追っかけて時刻修正される
1Hドラマの最終回が2Hなど時間の拡大も追っかけてその週の終了時刻が修正される
いずれも最初に予約した時刻からRDが追っかけて時刻変更した予約は録画一覧で「追」マークが付く
追っかけは開始ぎりぎりまで判断するから、長くスタンバイしている
突発事件で番組が急に流れた場合はかなり長くスタンバイ状態が続く
忠告だが機械のやることだから追っかけが利かないこともある
また、追っかけたせいでW禄から溢れ録画できない番組が出るケースもある
重要な録画は毎週に自分の目で録画予定を確かめること
あらかじめ、ずれそうな週はW禄が空いているならその週だけ別に単独で予約しておく
(選挙のある日曜深夜、大きなスポーツ放送がある日の深夜など)
おまかせプレイは使ったことがないのでそんな経験はない、しかし
チャプタ切りを変更しているかもしれないのでプレイリストはその都度新たに作られるだろう
同じ番組を見るなら2回目は1回目のプレイリストで見れば余分なのは作られない
>>190 510とレグザサーバーの編集機能の差ってどんなもんだろう?
天と地 対象が違うだろ
RD-BZ710なんだけど、番組表が表示しないチャンネルがあって、予約が出来ない。 電源落としたり、B-CASカード差し替えて見たけど、変化ナシ。 何とか、なりません?
クイックメニューで番組表更新
枠があるのかないのかで操作が変わる
>>200 510については一応コマ送りでの部分編集機能がついてはいるけど
実際使用すると数コマ誤差が出て思い通りにはカット出来ない
オマケでついてると思った方がいいようなレベル
きっちりCMカットしたいとか几帳面な人にはまず無理
>>203 何故か更新される時と、されない時があるんだ。
どうしてそのチャンネルの具体的な名前は伏せたがるんだ そんなに個人情報が大事なのか チャンネルを隠しても当てられるエスパーの回答しか望んでいないのか
すみません。 RD-BZ810を使ってますが、 最近、Myジャンル番組リストに有料放送が表示されるようになりました。 表示させない方法を説明書で一生懸命探してるのですが、 見つける事ができずにいます。 もし方法が存在するなら具体的に教えて頂ければ幸いです。
設定から→チャンネル スキップスキップ楽しいな〜♪ ぼ〜くが明石で君たけし〜♪ 二人はスキップ野郎だぜ!(`・ω・´)
213 :
212 :2011/10/30(日) 23:17:02.38 ID:gUV4OzeH0
すいません、新しい本体はDBR-Z160です
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/31(月) 05:03:40.07 ID:OuiRksuAO
RD-BZ710だけど、この間予約録画出来てなかった 何故かと思って手動で録画ボタン押してみたら 予期せぬエラーが発生しましたという文字が出て録画できない状態・・ んで電源切ってコード抜いたら無事直ってた 予期せぬエラーの原因って何ですか? 説明書読んでもどこにも書いてないので困ってます サポートに電話しても繋がらないし 直ったので安心ですが今後予期せぬエラーとやらで録画失敗なんて事あったらいやなんで・・ どなたか教えてください
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/31(月) 07:44:50.31 ID:HsdzlhNu0
予期せぬエラーが起こりうるのが仕様ってことかな
>>216 仕様って・・
てことは他メーカーのレコーダーに買い換えるしかないって事ですか・・
これから年末で録りたい番組たくさんあるのにどーすりゃいいんだ・・
いくら東芝といっても予約したものが録画できないのが正常仕様ではない、つまり > この間予約録画出来てなかった この時点で異常なので、この時点で短期的な対処として電源コンセントを抜く 抜かずに次の録画を試みたからエラーになった、と考える 中長期的な解決、そもそも予約録画失敗することへの対処は、 俺は東芝レコを諦めることが最善だと思うが、 とりあえず新しいファームウェアに期待してみるとか
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/31(月) 10:11:10.41 ID:aySOfOrOO
>>215 動作を一個一個確認しながらのボタン操作。慣れるまでかなりイライラするとおもうが、エラーがでたりする事を考えたら耐えれる。
挙動不審な動作が出た時の操作を覚えておく事が大事。
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/31(月) 10:29:03.98 ID:aySOfOrOO
>>215 1つ例として
チャプター打ちをしてる最中に画面がフリーズしてエラー。
原因ははっきりはわからないが予約録画が始まっていた。
録画開始時に偶然チャプターを打ってしまい一度に処理できなくなってのフリーズと予測。
それを回避する使い方で、その後のフリーズはなし。
とにかく、ハードディスクに負荷がかかるような使い方はなるべく避けた方がいいらしい(電器屋兄ちゃん情報)
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/31(月) 11:27:18.39 ID:HsdzlhNu0
予期せぬエラーはどこのメーカーでも起こりうる。それが仕様ってこと。 エラーが全く起こらないレコーダーなどありえない。問題はどのくらいの頻度で起こるかってこと。 うちのRDの場合は正確にはいえないが1000回に1回くらいかな。これまでの録画エラーは06で6回くらい。それ以外で数回。計約10回程度。 RDは数台あるが、x5は一度も録画ミスはない。やはりアナログ機の方が安定している。 x9が数回、1004Kが数回。中には豪雨やカミナリで途中で信号なしになり録画が中断された可能性もありうる。 しかし、ソフトアップデート06による録画ミスは明らかに自然現象によるものではないし、そのほか数回内部エラーで録画ミスになった可能性がある。 この時は電源ボタン長押しで直っている。 現在は録画エラーはほとんどない。500回連続成功ってとこかな。
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/31(月) 11:31:02.92 ID:HsdzlhNu0
あ、ソフトアップデートでエラーがあったのは05だったかも
RD-BZ710です。お教えいただけると幸いです。 初期設定後、番組表を表示すると 「デジタルチューナーの必要な情報が取得されてません。電源を切っておいてください。」 というようなメッセージが出ます。まあ当然と思い、電源を切って□表示が消えるまで小1時間 待ってから電源再投入。番組表を見ると再びメッセージが出て、その直後の電源OFFでは□表示(データ取得)になりません。 その後、1日2時間程度の使用で、残りの時間電源OFFの状態で1週間経過しましたが 未だに上記メッセージが出続けます。 局アイコンや番組表は、地デジ、BS、e2、スカパー(SD)とも全部きちんと 1週間後まで埋まっています。 設定初期化は2回やりました。 最初は3日待ってもダメでもう一度初期化。以後1週間です。 チャンネルは見ない&見られないチャンネル+地デジ・BSの代表chじゃないch(例えば012,013,022,023など) をスキップ設定しています。 故障でしょうか?
224 :
223 :2011/10/31(月) 11:35:23.49 ID:00f+56AI0
追記 アンテナは問題ないと思います。 他のRD-S304K2台やテレビ数台では番組表などの取得にトラブルはなく アンテナレベルもC/N比も余裕があります。
使ってて問題ないならほっとけば?
オフでダメならオンで
何でもかんでも不具合くんに修理くんはキリがないぞ
>>223 うちの810は2ヶ月ずっとそうでした
このパターンはこの板でも報告があるしほかの掲示板でもありますが、
サポートは「そのような報告はない」で押し通してきました
ファームウェア更新があったので更新して良くなるか確認して、
良くなれば東芝はそんなもんだと思って終了
良くならなければ…どうしたらいいかわかりませんがとりあえず続報希望、かな
229 :
223 :2011/10/31(月) 13:35:40.37 ID:00f+56AI0
みなさん回答有り難うございました。
>>228 2ヶ月後に出なくなったんでしょうか。
いままでRD-X1からつかってて、ある程度の不具合をだましだまし使うってのには慣れているんで
気にしないで使うことにします。
FW更新は、304kでも不具合に遭遇したし、X10-FW18の評判を見ると
しばらく待とうかと思案してます。
テレビ(REGZA)を点けてすぐ消したのに、VARDIAが勝手に起動して 中に入っていたDVDディスクが勝手に再生してビックリした。 これってどういうことですか?REGZAリンクにしてるとそうなるんですかね?
>>199 丁寧にありがとうございました。
スポット的に時間変更されても、
基本的に番組自体に予約が紐付けられているのでOKって事ですね。
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/31(月) 15:35:43.45 ID:15li1Ngm0
>>230 んなもんテレビは瞬時のオンオフが可能だが、
レコーダーは一旦電源オンになったら(リンクしててテレビが消えても)しばらくはすぐには電源が切れないだけ
>>229 ほかにも問題があって、試行錯誤の末に
アンテナ線をつながないことが最良の解決方法という結論に達したので
アンテナ線を外した→番組表を見ることもなくなった
>230 中にディスク入れっぱなしにしてると勝手に電源入って再生する ようになってるんですか? 他社テレビ(ブラビア)と繋げてるVARDIAはこんなこと無いので 気になってます。
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/10/31(月) 19:20:40.95 ID:CztA3hrw0
>>215 バージョン02でAVC録画の場合、そのメッセージが出る場合ある。
DRは問題なしじゃないですか?03のCD送付手配を依頼すべきかと。
>>221 千回に一回のエラーなら1日3本録画で年に一回程度の計算になるが、06で6回ってことは、
1日かなりの本数の録画をやってるんだね
>>223 予期するエラーがあと90秒後に発生します
とかでたら嫌だろ?
東芝スレだと1日3本でも多いほうみたいだからなあ うちはいま11月1日の予定を見たら25本だったけど
>>238 そんなに撮るならレグザサーバーの方がよくね
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/01(火) 21:16:12.15 ID:lfPTq3/n0
東芝のアナログレコーダーいまだに使用してます。 ケーブルテレビでデジタルをアナログ変換してるみたいなのですが 画像がアナログになるのはともかく音声もときどき大きくなったり 小さくなったりするのは故障でしょうか? それともアナログ変換してるから?
>>240 TVかレコーダーの寿命じゃないかな
TVが液晶TVならたぶんレコーダーの可能性高いけど
>>240 アナログ変換は関係ないです。
レコーダーが古いからでは?
>>240 音声赤白ケーブルの断線、あるいは端子との接触緩みも考えられる
レコーダとテレビの両側で端子をグリグリ挿し込む、あるいは余分なケーブルがあれば交換する
>>242 アナログ変換は地デジチューナーでアナログ出力した映像と音声を
アナログ変調器で再変調するのが一般的。
変調器と地デジチューナでは音声のダイナミックレンジが違うので、
CATV局の設定のせいで音がおかしくなる可能性はゼロではないよ。
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/02(水) 22:39:48.43 ID:6pzjp0dp0
質問させてください 今日RD-BZ700を起動したらソフトウェアがダウンロードされました とメッセージがでました。 録画してたのを見ようと見るナビボタンを押したら タイトルに鍵マークが出ています。 今までなかったのですがこれはいったいなんでしょうか? ソフトウェアの更新なんですが内容は確認できないのでしょうか?
246 :
245 :2011/11/02(水) 22:44:03.82 ID:6pzjp0dp0
自己解決できました 失礼しました
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/03(木) 15:04:31.31 ID:1y9pZFD20
>>244 ちなみにブルーレイレコーダーに買い替えれば
解決ということですか?
>>247 デジアナ変換ではなくデジタル受信環境に移行した方が幸せになれる
ということ。
BZ810で録画番組を削除しようとすると「予期せぬエラー」になり電源入れなおし、 コンセント抜き1時間、設定初期化してもだめでした。 HDD初期化はまだしてませんが、やってみるしかなさそうかな。
>>249 この機種環境に対するマージンが低い。
当たれば満足して使えると思うが自身の環境に
合わないと何やっても無駄。
早めに他メーカーに交換する。
DBR-Z150かZ160を使っている方に聞きたいのですが、iNET経由のスカパー番組表取得が出来てますか? Z160で試しているのですが、以下のエラーで取得出来ません。 「番組情報取得サイトから番組情報を取得できませんでした。 時計の日時設定またはネットワークの設定と接続を確認してください。」 同一LAN上に接続しているRD-S303では取得できているので、Z160側の問題かと思ってます。 価格comでもHELPしている人がいたので、もしかして製品バグかな。
>>249 143だけど、同条件かわからないけど、
他の録画してたら削除できるようになりました。
BZ-710使ってます 編集で[タイトル結合]ってありますが 逆にタイトル分割って出来ないのでしょうか? 録画した番組の中のコーナー毎にチャプター分割して チャプター単位で別タイトルとして独立させたいのですが…
>>253 プレイリストを必要なチャプターだけで作ってコピーや移動すれば。
ソニーのブルーレイレコーダーで焼いたBDをBZ810で再生した場合番組説明が途中までしか表示されませんが仕様でしょうか?
文字数が多いのでは 東芝は上限400だったよね
>>254 プレイリストは表示欄を1項目使うので
あまり好きじゃないのですが他に選択肢が無さそうですね…
プレイリストで任意のチャプター繋げて
疑似連続させることにします
どうもサンクスでした
>>255 です。
BZ810で焼いたBDを810では全て表示されるけどソニーのブルーレイレコーダーで再生した場合も番組説明が途中までしか表示されませんでした。
RD-X7が容量一杯になりそうなので、BDレコーダに乗り換えようと思ったのですが現行の東芝機種にはi-link端子が無いようです この場合i-link端子のある少し前の機種か、他社レコーダでないとTS画質での録画データの移動は出来ないのでしょうか HD Recで焼いたものをごにょるという手も考えたのですが…もし他に手段があれば教えて頂ければと思います
>>257 プレイリスト作成後、そのプレイリストを選択してコピーか移動すれば分割出来て別タイトルとして独立したものになるんだけど。
261 :
249 :2011/11/04(金) 21:34:43.78 ID:ztdYSODH0
>>252 フォルダの中に、見覚えのない0秒プレイリストでサムネイル取得不可となっている
ファイルをみつけたのでそれを削除するとオリジナルのデータも削除できるようになりました。
ウィル・オルさん?ちょうど価格コム見てたよ
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/04(金) 22:42:40.08 ID:NrDTJTgX0
BZ810です。数タイトルから造ったプレイリストをコピーしようとすると、 「プレイリストが同じオリジナル区間を参照しているため、この操作はできません」 移動しようとすると 「移動できない条件が発生し、動作を中止しました」 とダイアログが出て、HDD→HDD、HDD→BD共にダビング出来ません。 これはどういう事でしょうか?また、対処法は? どなたか宜しく御教授願います。
>>259 他社と言ってもソニーはダメ
東芝に慣れてるなら810辺りを今のうちに買うが吉
他に手段は無い、ごにょりたいならここでは聞くな
>>263 うちもX10で同じメッセージが出たことがあって、プレイリストを調べてみたら
同じチャプターを間違えて2回こすってた
プレイリストを作り直したら無事解決、後は極端に短いチャプターが入ってたら移動できないのは元から
あてが外れてたらスマヌ
263です。なるほど、同一チャプターを複数回参照・・・ 確かにやってます、意図的にですが。 現在録画中なので、明日修正して試してみます。 265さん、サンクスです。
>>266 やはり
多分コピー管理の関係で同じチャプターは複数回こすれないんだと思う
どうしても同じチャプターを1タイトル内で2回分まとめたいなら、
その箇所のプレイリストをもう一つ作り、それぞれ実体化してから結合、
もしくはそれらからまた新たにプレイリストを作って移動など
>>264 ありがとう、810ってBZ810の事だよね?
某所じゃボロクソ言われてるが他に選択肢なさそうなのでこれにするかなぁ
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/05(土) 08:53:33.36 ID:zWomXo95O
>>255 パナソニックとソニーは問題無いが東芝が絡むと駄目なんじゃね。
>>268 他社より外れ確率が高いのも事実なら、
それをさも全てのように風評被害を撒き散らす蛆みたいな迷惑野郎(例・イモラ・ユニマ)がいるのもまた事実
量販店なら買ってから不具合がひどかったら、(交渉次第だが)いくらか足してパナに変えてもらうという手もあり、
どのみち生産は終わったので悩むヒマは無いぞw
>257 他の人はプレイリスト作ること前提で話してるし、RDだとそれが普通ではあるけれど チャプターで分割したパーツを直接ムーブすれば、それで独立したタイトルになるぞ チャプター一つ打って前半だけムーブすれば、それが一般にいう分割になるでしょ
不具合多く、操作にクセがあるのは事実 馬鹿が好んで買うのも事実 そして馬鹿には東芝機は無理
煽ってるのか何か知らんが自分は東芝を使い慣れてる方に回答してるので 念のためw
>>268 今回ファームの出来が良かったので、ほぼ購入前にイメージしていた完成度になった
バグもつぶしきったし今ならBZ810オススメするよ
すごい初心者な質問ですいません ブルーレイには地デジの字幕は一緒にダビングできるんでしょうか? 機種はZ160です
>>275 持ってるならやってみればいい
持ってないなら(レコーダーを使ったことがないマジな初心者なら)東芝は買うのをやめといた方がいい
>>275 DRでもAVCでもできるヨ by 芝イヌ子さん
278 :
275 :2011/11/05(土) 18:54:23.28 ID:8ZzXkuz20
RDはずっと使ってますがブルーレイ搭載機が初(買うのは確定)なんです 圧縮モードでも大丈夫なんですね、ありがとうございました
>>270 >>274 ありがとう、色々考えたがやっぱりこれにしようと思う
一時期パナも使ってたりしたがコレジャナイ感があって
>>276 元からのユーザーだったか、すまん!
>>279 そうなんだよ!
「コレジャナイ」感!
うちもBWT1100があって…確かに便利で優秀なんだが、これじゃないんだよな〜(´・ω・`)と、←こんな顔になり
すぐX10を足して(不具合無し)パナはサブ機となりましがな
RD-W300の調子がおかしいので、代替機入手したいんだけど、 旧方式のスカパー連動使用できる機種ってX-9までだっけ?
BZ710でBDにダビングし終わったあとトレイを開けたらディスクが出て来ません ディスクを取り出す方法はあるのでしょうか?
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/06(日) 01:31:35.79 ID:T9Kn4yJm0
W300、エラーが連発するなぁ 夏過ぎただ大丈夫かと思っていたけど、だめだ
>>283 本体のエジェクトボタンを長押しだったかな。
数十秒かかると思って押し続ける。
>>282 X9は4−5万中古でするからな
SDスカパーだけなら中古のX5買ったほうがよくね?
>>283 本体の電源を切った状態でね。
(本体の電源が切れない場合は本体の電源ボタンの長押し)
>>286 やっぱ中古しか無いかねぇ?
amazonでA600の新品が600万だったけどw
RD-CAC1ってIR付けてレコーダー側で録画登録して、連動させて使えばいいだよ RB600でそうやて使ってるだよ、録画登録も沢山出来て便利になっただよ
>>290 とりあえず応急処置でそうしようと思って、一番安いR100買っては来たんだが、
IRケーブル、ヨドバシに置いてねぇし・・・、これから大阪中探しに行かなきゃならん・・・
前の連動ケーブルも量販店に無くて秋葉中探したんだよな・・・
オノデンかどっかで見つけた記憶がある。
後、赤外線は失敗が多いらしいが、どう?
失敗したことねーだよ
BZ700です DVD-RにAVCでダビングしたんですが 再生ボタンを押すと「再生準備中です」という表示が出て 約30秒後に再生されるという信じられない遅さなんですが・・・ 再生中停止してまた再生しても、その都度30秒待たされます。 これってこんなもんですか? BZ710では改善されてますか?
BZ-800使ってるんだけど、週に一回は番組の頭が切れる… どーにかならんのかなこれ
810でもDR予約録画で偶に頭1分ぐらいが欠けてしまうのって、 何が原因なんですかね? そういう時必ずライブラリに英数文字の列挙が2行載るので、 エラーって事くらいは分かりますが・・・
録画のりしろ使った上でのことか? パナでもたまに切れるぞ
持ってない人は無理して答えなくてもいいよ
パナは昔からまともにのりしろを取れず、なぜかその機能が一向につかない
東芝はのりしろ設定があるが、それにもかかわらずときどき頭が切れる
うちの場合で数秒から40秒くらい
切れるという意味ではどっちもどっちだが感覚的には東芝のほうが重症
VARDIAのときには稀にしかなかっただけに
>>297 俺に答えさせると
・他社のレコーダーにする ただしパナは勧めない
・東芝限定ならX9以前のDVD機にする
とかなっちゃうぞw
>>293 タイトルをサムネイル表示させるようにしてると時間が掛かるね
短時間で済ませたければサムネイル止めるしかないね
感覚的には連続録画してる時によく起きる気がするんだが、普通に単独録画でもたまに出るからな… ミスしたくない番組は一分前から録画とかして対策するしかないのか
>>297 あのな、せっかくもしやと注意喚起してやったのに何だよその態度は
お前よりは物持ちで物知りだ、礼儀も知らないゆとりカスは死ね
>>300 故障だ、修理に出せ、うちではおきない、愚痴は他所でやれ、
以上
なんかコンプレックス刺激しちゃったみたいでゴメンなー
TSで録画したものって4.7GBのDVD-Rに何時間入りますか?
元のビットレートによるからなんとも言えない 大雑把でよければ地デジは30分入るがBSは無理
>>299 いえサムネイルだろうがリスト一覧だろうが関係ないです
サムネ画像の読み込みのことを言っているんじゃないです
AVC記録したDVD持ってる人、再生→停止→再生とかやってみてください
どんな挙動か教えてください
308 :
名無し :2011/11/07(月) 01:01:24.58 ID:STTraM8Z0
BZ800です。最近、録画が失敗しました と出て内臓HDDに録画ミスが多くなりました。チャンネルはどのチャンネルでもなります。 どうすればいいですか 録り溜めがけっこうあるので退避して初期化すればいいですか? 退避の方法でおすすめありますか?
309 :
名無し :2011/11/07(月) 01:07:29.56 ID:STTraM8Z0
>>308 ですが、
残量は30時間くらい。
ミスするとライブラリに4行分の「/」区切りの数字の羅列が残ります。
DR22/2226/001950/1912/001645/5709/001632/5667/001631・・・みたいな感じです
>>309 (1) 4行の中にWeak signalって無いですか?
(2) AVC録画してますか?
上記二つが当てはまるなら、今回のファーム04へのアップデートで多分、治まるはずなんですがねぇ。
失礼、800はVer.19でしたね
ダイレクト録画したものが240分もBD-R25Gに焼けたのだが おかしくない? BD-Rの紙には地上波180分 BSデジタル120分録画って書いてるのに
HD番組ならな SD番組なら360分以上入るよ
無料開放日だからってスカパーe2でも録ったんじゃね
>>312 ダイレクト録画ってDRか?
DRでもレートが最大ではない番組なら当然録画できる時間は増えるぞ
昔からデータ容量によって記録できる時間は変わるぞ
レコーダは生まれて初めてか?
勉強しよーな
>>307 それは、(芝の)と限定すべきじゃないかな
BZ710でも同じだし
BZ800でBD編集できないの? ↓ BDでは編集できません。 これと同じ 普通の流れじゃねーかw BZ800で録画予約すると、10分前に電源はいるの? ↓ 録画開始10分前に電源が入ります どちらも東芝機での事だが、回答するのに、毎回東芝機限定でと書くか? 質問の流れから解るだろ
>>315 そうDRってやつ
番組によってかわるのか
じゃあBD-Rの箱にあった地上波180分、BSD120分って最高のレートの時の場合か
BDレコ-ダーは買って1年経つけど焼いたのは今回が初めて
>>320 実際の地デジは最高17mbpsに対して平均11〜13位で放送されてるから一枚にDRで4時間以上入る
だから場合によってはAVC圧縮した方がレートが高くなるから注意
>>320 そんなん普通に操作マニュアルの録画の最初のページらへんに詳しく書いてあるだろうが。。。
また香ばしいのが湧いてんな
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/08(火) 15:03:39.35 ID:gQm4S+Wc0
BZ710世代機は、ビデオカメラからUSBでAVCHDを取り込み出来るようだけど、 そのAVCHDを外に取り出す時は、BDやDVDに焼いて取り出すしか 無いんだろうか。USBで元のカメラに戻すことは出来るのだろうか? (LANなどで移動させることは不可能?)
408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2011/11/08(火) 11:23:27.22 ID:MlyFj8980 [2/2] BZ710世代機は、ビデオカメラからUSBでAVCHDを取り込み出来るようだけど、 そのAVCHDを外に取り出す時は、BDやDVDに焼いて取り出すしか 無いんだろうか。USBで元のカメラに戻すことは出来るのだろうか? (LANなどで移動させることは不可能?) マルチのバカ見つけwww バーーカバーーカ!wwww
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/08(火) 17:50:54.24 ID:MlyFj8980
ID:yzFNXBgn0 しょーもないことするクソ馬鹿 答えられないならすっこんでろボケが!
マルチ発狂wwwwwwwww ざまぁwwwwwwwwwwwww
>>327 糞垂れゆとりかマナー知らずの年寄りか知らんが
逆ギレクズは死んでこい
みんなに聞きたいのだが 大事な番組はDVDなりBDに焼くとして HDDの中は時々でも初期化とかしていますか? 録画した番組が内蔵HDDの容量いっぱいになってきて 夕べ録ったのを見てたら一瞬止まってカクカクっとしたり これは書いたり消したりの断片化している部分さえ 上書きして書いているのかなって感じ… まあ焼いた時にカクカクしなければ良いんですが
東芝レコは初期化したくなくても強制されるからその心配は無用
パナはクラッシュするけどな
>>330 BDやDVDなんかに保存しないで外付け保存一択だろ
だから大容量が必要だし、機種間ダビングがあるんだろ
>>333 バーカ
まだ外付けが永久永遠完全な保管場所とか思ってんのかよ
外付けはあくまで本体HDDの延長、一時退避場所だ、メーカーもそれを謳っとるわボケ
クラッシュしてから泣くだけ泣けw
>>330 なるべく初期化したくないので、全部は無理だけどなるべく外付けHDDで削除して内臓にもどそうと思ってる
消えてもいいのは外付け、残しておきたいのは内臓
外付けは作業場と、消えてもおしくない物の倉庫扱い
>>334 こんなところで油売ってないで
ひたすらBDを焼く仕事に早いとこ戻るんだ
一生をディスク焼きに捧げると誓ったんだろw
>>330 ハードディスクに
40%くらいためこんだまま2年すぎた。
60%を越えるくらいでDVDに焼いて40%まで戻す(要は昔のを残したままってこと)
これで今のところ不具合なし。
これ以上貯めるとヤバいと感じてる。
>>337 オレはRD本体は残30%を切りはじめたら40%くらいまで減らすようにしている。
>>334 HDDの価格が暴騰したので、そろそろDVDにバックアップしようと思ったら
DVDの価格も値上がりしてるんだね。
ショップ店員に聞いたらHDD高騰で空きスペースを作るためにDVDやBDに待避させる人が増えたらしい。
先月あまでWDの純正?外付け2Tを7000で買っといてよかったぜ 「で」と打って変換すると「de」になるのは俺は芝厨ってことか?
録画がある程度溜まったら、ネットdeダビングで外付けの「一般HDD」に移動、 そこから更に番組ごと、シリーズごとに「一般BD-R」に保存。 その為の芝レコだからなぁ・・・
BZ700です。PCでネットdeナビで録画予約一覧を表示した時に 以前のRD-S601とかだと番組内容を見たり編集したり出来たけど BZ700とかだと録画予約一覧では内容確認したり編集したりは出来なくなったんでしょうか? 録画してリスト一覧にあるものしか内容確認・編集などは出来ませんか?お願いします
RD−X5なんですけどパソコン故障してもしかしたらXPから7に乗り換えしないといけない IEはX5はどこまで対応してるんでしょうか? 今はXPでIE8.0です
>>341 録画予約一覧に出てくる番組名クリックすると出る画面?
確かにW300だと出来るけど、610だと出来ないな。
芝レコ、HD-DVD失敗で担当者が飛ばされたかなんかで、
ドンドン機能削ってるからなぁ・・・
これでRDLNAとスカパー連動無くなったらオレのアニメ生活も終了だな・・・
>>341 タイトル名、チャプター名、番組説明の編集のみ
>>338 俺なんか一年くらい0〜5%の領域をひたすら見て消ししてたわ
それってもしかして標準画質多用してたんじゃね TSがやばい、VRはそれに比べると多少まし
TSとかない、昔のRDの頃の話だからな
>>343 やはり機能が減ってしまってるんですかね
>>344 リスト一覧でしか無理ぽいですね
ありがとう
>>349 おお。ありがとうございました
予約だけ入れて録画チェックははずして、あとで番組内容コピペとかして使ってたので残念です
誰かX5で使えるIEは何か教えてください?Win7だと 何度も何度も質問すいません
>>351 すまんが質問の意味がよくわからん・・・
確かに古い機種だと最新のWEB規格に合ってない可能性は有るが、
オレは主にFirefoxで運用してるし、ブラウザとの組み合わせで
Win7で全く使えない事態は起こらないと思うんだが・・・?
>>352 と言うことはWin7でIE9.0でRD−X5でネットでナビは使用可能なんですかね?
>>353 試したわけじゃないから無責任なことは言えんが・・・
Win7が出て結構経つけど、古いRDで使えなかったってのは聞いた事が無い。
実際に試してみろとしか言えんが、俺はそれで連携自体無い機械買って
大失敗したからな・・・、買った翌日16時間でソフマップ行きになったがw
VARDIAのS303でお任せ自動録画が上手くできない ピックアップされないんだよな。調べたらおまけ機能だとか・・・ 新しい機種ならそういうとこしっかりしてるのかな
A301じゃ結構拾ってくれたけどな タイトルや番組情報にその単語がないとダメだけど 家にいればWin7とX5やってみるけどな いかんせん入院中で再来週くらいまでは無理だわ X6/8/A301/bz800は使えてた
>>356 東芝はいろいろクズだがおまかせ自動はましなほう
具体的に選択できないキーワード晒してみ?
チャプターの削除は厳禁、みたいなことを読んだことがあるんですが 二時間のタイトルの頭と最後にある各1分のCMをカットしたい場合でも 本編チャプターのダビング(移動)、が正解でしょうか?
>>353 少なくとも、家の現役(サブだけど)のX-5は
windows7の64bit環境でIEでもFirefoxでもネットdeナビが使えてるよ。
> 二時間のタイトルの頭と最後にある各1分のCMをカットしたい場合 プレイリスト作れ
362 :
359 :2011/11/13(日) 17:57:00.08 ID:zW7O8ox50
>>361 有難うございます
残したい本編のチャプターが一つだけでもですか?
細かく編集した場合はプレイリスト→ダビング(移動)させてます
本編チャプターが一つのみでそれが長い場合
前後の短いチャプター削除するのと、本編まるまる移動させるのと
どっちがHDDにとって良いのかな、と
>>362 神経質に使っても壊れる時は壊れるもの
神経質に使ったからといって壊れた時に機器のせいにしたがるタイプなら尚更間違い
そのチャプターだけダビングすればいいじゃん
天才現る! CM1(10秒)+本編(2時間)+CM2(10秒) プレイリストを作って本編を移動→CM1+CM2が残る CM1+CM2のプレイリストを作ってCM部分を移動→本編が残る
1時間番組のチャプターをタイトルの前後20分ずつ一括削除するのと、 5分番組を録画見終えて削除する事のHDDに対する影響の違いを説明してください。
>>365 CM部分を移動した分は消さずに取っとくわけ?
永遠に意味のない質問をしてくるからほっておけ
>>367 録画したタイトルを丸々消すか残すかなら何も影響ないだろ。
チャプター削除はやればやるだけ複雑化がすすむ。
>>360 どうもわざわざ書き込みありがとうございます
その情報が知りたかったのです
今使ってるXPのPCが買い替えの可能性があって
鯛ナビとかネットDEナビが使えるか不安だったので
372 :
360 :2011/11/14(月) 17:51:30.00 ID:+yRhbELI0
>>371 いや、つい最近必要に迫られていろいろとチェックしたばかりだったから、別に構わないですよ。
-閑話休題-
RD-X5からRD-S1004Kにネットdeダビング出来るかどうかの確認作業の前段階で、という理由ですが。
世代がずいぶん離れていたので心配していたのですが、何も問題なく使えたのが逆に驚きでしたが。
S303 TS録画 でしろノイズがでる キューティクルの髪が白髪にみえる なんで?
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/15(火) 08:10:22.10 ID:t3CviQgO0
>>373 XDEとか超解像を効かせてるなら外した方がよい
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/15(火) 08:11:10.42 ID:t3CviQgO0
テレビ含めてな
RD−X6のTSデータをムーブする手段はi−Linkしかないのですか? ネットdeダビングでは不可能?
TSはi-linkを経由したコピー(回数1減)のみ ネットdeダビングはコピーフリータイトルのコピー(または移動)のみ
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/15(火) 12:02:00.16 ID:nAPc7Vj7O
>>376 LANでTSが送れるようになるのは3世代後から
ついでに現行のBD機にはiリンク端子はついていない
X6→BZ800やったけど 頭欠けるわ 途中で失敗してそこまでの分消失するわ散々だったわ なんせダビ10に対応してないから 一度きりだしね
BZ710です。 タイトルの再生開始から1秒ほど音声が出ません。 これはタイトルの冒頭でも途中でも同じようで、 再生ボタンを押した直後はそうなるようです。 以前のRDではそのような事は無かったのですが。 Z710お使いの方、そんなことないですか?
途中でも、早送り再生から通常再生に戻した直後、 1〜2秒ほど映像だけ進んで、音声が出ないね。 とっても不快 BZ810
383 :
381 :2011/11/16(水) 23:25:02.20 ID:fcoGTdp90
>>382 やっぱり仕様ですかね。
データ自体は 問題なさそうだし
我慢するしかないのかなあ。
やっとこさ、BZ700を3万代(未使用新品)で購入し、アナログテレビにD端子でつないでるんだが 将来的にこれも見れなくなるとかなんたらかんたら・・・。 D端子封じ、アップグレードでやるのかな・・・。貧乏なんだからテレビかえんて。(´・ω・`)
>>384 ウゼーな屑
PC用のモニタで、HDMI付のやつを買えばいいだろ糞が!
>>386 生ゴミ以下のヘドロの分際で口を出すとはな
乞食は安物のモニタ買ってればいいんだよヘドロが!
RD BZ710で初期化したUSB-HDDをVIERA P42ST3に繋いで再初期化して試しに一番組録画し 再度BZ710に繋ぐと何故かST3で録ったものが視聴可能だった
微妙に誤爆した。。。
>>387 うわリアルキチガイw
だからそういう問題じゃないんだって
安物粗悪モニターを世界中に撒き散らかす汚物の韓国人はひっこんでろ
でマジレスすると
D端子規制は今年発売のモデルから適用につき、それ以前に発売されたものに関しては、
アップデートでダウングレードなんかしようものなら それこそ法的に問題が出てくるのでご安心を
DBR-Z160を購入検討しているのですが この機種はスカパーHD(AVC)を録画したものや地上波などをAVC録画したものを レートを変えて再エンコできるのでしょうか?
>>390 キチガイはお前だろ
チョンってレッテル貼ればそれで気が済むんだからお目出度いよなキチガイは
台湾を知らないんだよなこんな精神異常者は
いいから死んでろキチガイ特ア汚染汚物
BZ710を使ってるんだけどAVCで録画したのってDVDに高速ダビングできないの?
394 :
249 :2011/11/17(木) 19:31:33.52 ID:9fpRYP6Y0
内蔵HDDからUSBのHDDに移動する場合、USBのルートにしか移動できないのが痛いです。 フォルダ内全部を一括でUSBのHDDにフォルダごといどうできたらいいのに・・・
同名のフォルダを作っておけばそこに入るんじゃあね
>394の要望は>395の方法で妥協するしかない なぜかUSB→内蔵だと勝手にフォルダ作ってくれるみたいだが
>>398 フォルダ設定の時フォルダ名を入れるけど、その際そのフォルダ名を
キーワード登録しておくと良いよ。
キーワード選択で必要な時、楽になるから。
>>383 テレビもレグザ? うちはレグザZS1
テレビがきちんと音声ビットレートを自動認識できていないんじゃないだろうか。
PCで44.1kHzにするとレグザでは音の鳴り始めが出ない。
PCで48kHzにしてやると正常。
レグザのレコーダー側かテレビ側で音声を48kHzに手動設定できるようにアップデートすればよいんじゃないだろうかと予測。
ちなみにレコーダーのHDMI自動ってのをHDMI PCMに手動設定してやると、
音声が2秒出なかったのが1秒くらいに(改善される)ましになる。
処理速度の問題 ビットストリームからリニアPCMにダウンさせると症状改善されるってのがその証拠 要はウンコって事だ
他機種へのムーブについて質問です。 S303で録画したTSタイトルをパナのDIGAへムーブさせることは可能でしょうか? もし可能なら方法を教えてください。よろしくお願いします。
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/18(金) 08:16:08.64 ID:NTKWx0aq0
S303からじゃ無理
番組の予約プログラムで 設定していた録画品質から勝手に引き下げて録画とかあるの? いつもはAVC8.0で録画してくれてる 月1番組用のシリーズ録画プログラムが いきなりVR品質で撮ってて萎えた 残り容量少ないから可変したのかも知れんが プログラム見たらVR録画になってた…
その人と使ってる機種は同じ710です ただR1/R2気にせずAVC8.0を基本デフォにW録しまくってたから 今回、なぜ勝手にVR品質で録画されたのか分からない次第ですね もともとAVC8.0品質でプログラムしてたはずの 月1動作シリーズ予約が勝手にVR2.2(うろ覚え)で録画したのか 録画の根本的な設定部分で 品質可変をする設定にしているのかもですね ちょいと根本設定あちこち覗いてみます
R2の基本デフォが、VRなんじゃない? R2で、基本デフォをAVC8.0に設定すればいいでない?
確認したらR1:AVC8.0でシリーズ予約して 毎月1回AVC8.0で撮ってくれて安心しきっていたのが 今回なぜか勝手にR1:VR2.2で動作してますね 妹が同時刻裏番組のアニメをR2:AVC8.0で毎週録画の予約してますので それがR2:VR2.2になってわけではないです とりあえずシリーズ予約削除して 今度から毎月単発予約で対応してみようと思います
けっきょくこの人も具体的なチャンネル名番組名放送日時とかはナイショなんだね… もちろん、それらを書いたらそれだけでたちまちわかるというものでもないだろうけれど、 「MXTVのアニメが分割画面…」の件なんかは書けばすぐわかったわけで
別に伏せるような番組でもないですよ 自分のシリーズ予約(R1:AVC8.0)※もう何ヶ月も前に入力 関西10ch『AKBとxx』 11/18(金) 01:13〜02:13 妹の毎週予約(R2:AVC8.0)※同じく何ヶ月も前から入力 関西4ch『輪るピングドラム』 11/18(金) 02:00〜02:30 前者のR1:AVC8.0がVR2.2で撮れていたわけです 後者はR2:AVC8.0で正常に撮れて妹のフォルダに入ってます 異常に気付いてシリーズ予約の予約リストから詳細を覗いたら 録画品質が何故かVR2.2へ勝手に変更されていました 自分の他にレコーダーを触るのは妹だけで 妹は予約プログラムを全く触ってないとのことです
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/19(土) 14:48:16.49 ID:gkdtr5O40
RD-X9のゴミ箱を空にしようと思ってクイックメニュー→全排除を選択(ゴミ箱内の排除かと思った・・・)して決行押したら すべてのタイトル排除とかなってる・・・しかもRD-XS40みたいに中止できない・・・なんなの馬鹿機能 電源を切れば止まるかもしれないけど、それやるとぶっ壊れる可能性高いよね? てかレイアウトもごちゃごちゃして解りづらいし融通も利かないしレスポンスも悪いし、いつからRDはこんな馬鹿機になったのか 設計したやつ頭悪いんじゃないの 普通に考えてゴミ箱ないで全タイトルを選択っていったらゴミ箱ないのことだけだと思うだろ しかも中止できないって・・・居間で親父が使ってるレコーダーだから録画したもの全部消えちゃったらなんて説明すりゃいんだよ? 馬鹿エンジニアが設計した馬鹿レコーダのせいで。タイトルが365中今50まで消してる、あと数分以内に対処法教えてくれないと全滅する
本体の停止ボタンで停止しないのか
しかし、どういう操作をすれば、クイックメニューで全排除を選ぶことができるのか 不思議だ。 「ごみ箱を空にする」、「タイトル削除」しか出てこない。
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/19(土) 15:10:58.51 ID:J5vUKwey0
■■■超重要なお知らせ■■■
本日です!!!!!!
BSプレミアム
11/19(土) 22:00〜翌1:30
AKB48ライブ@SBD
ttp://www.ent-mabui.jp/news/1003 DVDセル版
AKB48 よっしゃぁ~行くぞぉ~!in 西武ドーム スペシャルBOX 19800円 2011年12月28日発売
買えば2万近いです
しかもBD版は出ません SD画質です
当たり前ですがDR録画必須です
BSプレの超高画質放送3時間30分のため、BD-Rには収まりません
BD-R DL必須です
皆様の成功をお祈りします
■■■超重要なお知らせ■■■
>>413 俺もそう思った
全削除というかHDD初期化は
ある程度メニュー入っていかないとないんだけどな
少なくとも見るナビ、編集ナビでは選べない。 設定メニューでないと。
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/19(土) 15:20:26.36 ID:gkdtr5O40
本体の停止ボタン押しても無理だった。マニュアルの後ろに載ってる東芝インフォに急いで凸電して聞いたけど間に合わなかった。てか結局一度ボタン押したらもう物理的に無理って電話越しで言われた。 お蔭様で録画物が全滅です。xs40の操作で慣れてるから平気だろと油断してたのもあるけどあまりに馬鹿すぎる作り。つかゴチャゴチャしてて見にくいんだよアホ。やたら操作も重い それで最期に、どうせ全排除しちゃったんだから断片化を正すためにHDD初期化したいんだけど 10秒ぐらいの短すぎるタイトルが1個だけ残ってやがったんだけど、これってどう排除すればいいの? xs40の時は、他の長いタイトルとチャプター連結して排除ってできたけど。x9のは編集のカテゴリにそれらしいのが見当たらない まったくつくづく馬鹿な機種だ。
「排除」てこのスレ特有の釣りサインですかね
>>410 それは不安ですね。
自分は知らずにボタンに触って、少しの間2.2で録画してた事はありました(通常4.6)以降の予約欄は2.2でそれ以前であろうのは4.6のままでした。
妹さんのはかなり以前に設定で自分の時に押し間違えた可能性はないですか?
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/19(土) 17:36:37.92 ID:gkdtr5O40
X9でおまかせプレイリスト作成=自動でCMカットだよね?でも冒頭の部分で一瞬CMの残りカスが写るんだけどGOP単位では排除してくれないの? XS40ではコマ送りで手動でカットしてたけどX9では手動でカットできない?XS40では再生中に一時停止十時ボタンコマ送りで表示されてるレートで判断できたけどX9じゃ無理なのか あと、JCOMのSTB(JC-5100)とかで録画したのも3色AVケーブルでアナログ接続し、ダビングするのと S端子で接続してダビングするのだったら後者のがちょっとは画質よくなるのかな? 画質よくなると思ってたんだけど、前に誰かが内部でキャプチャしてるから意味無いみたいなこと言ってた。どういうこと?
BR-610を購入しました 以前レグザTVで録画していた内容のBS11のアニメ枠(11:00-1130,11:30-12:00,12:00-12:30,12:30-1:00) をシリーズ録画しようとしました そうすると、予約が重複していますと出ました TVの方ではこのような時間設定にしても警告は出ず、また録画番組を見てもぱっと見るかぎりでは 特に異常はありませんでした 実際このような時間設定でレコーダーで録画するとどのように処理されますか
それぞれケツが15秒くらい切れる タイトルに :次予約開始 とつく 予約枠の終わりはCMで切れても構わんとかなら平気だと思う
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/19(土) 20:38:24.86 ID:gkdtr5O40
たのむよ
>>422 回答ありがとうございました
ケツは切れても構わなかったです
もう一つ質問があって、おまかせ自動録画(シリーズ予約)の設定の際
USB-HDDは選択先に選べるでしょうか
設定先で記録先を押しても本体内のフォルダしか表示されない状態で
ドライブ切り替え直したりして見ましたが、できない状態なので
>>423 自分の操作ミスを棚に上げてダラダラうぜーぞ、ゆとりカスが
どうしても「番組表上に新たな番組が現れる度にオートマチックに予約すること」に固執するならできない 「BS11のアニメ枠」がどんな編成をしているか知らんのですまんが、 毎週放送されているならおまかせ(シリーズ)を使わないでふつうに毎週予約するのをオススメ
>>426 わかりました
一応普通に毎週予約録画で対応してみます
>>427 もしものすごく録画量が多くて予約数64で足りないようであれば、
おまかせでヒットして予約にリストアップされたものをおまかせのまま毎週予約に変更するという手がある
この場合毎週予約してもおまかせ予約(上限56か60だっだと思う)にカウントされる
54分の番組予約したのに、 最後のパートしか録れてなかったりします(延長とかはなしで)。 一方、毎週録画の番組は普通に録れてるんですが。
>>428 いや、録画量自体は週10-15くらいなんで
単に録画忘れないようにしようと思っただけです
どうもです
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/19(土) 21:39:53.03 ID:gkdtr5O40
ミスはもう乗り越えたから
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/19(土) 22:04:42.35 ID:43wUGdWKO
32A2が32800円なら買い?
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/19(土) 22:05:18.47 ID:43wUGdWKO
誤爆
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/19(土) 22:21:49.45 ID:lzseS+DVO
AKB出だしとれてなかったぞ東芝
いつまでも糞芝なんか使ってるからだよm9
アホ バカ カス 48
東芝レコーダーあと2〜3年くらいたてば洗練されてくるんじゃないかね
洗礼
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/21(月) 00:26:29.85 ID:/xVyEpsHO
304K追っかけミスしすぎ
TVはR132BDP、レコーダーはBZ710を使用。 テレビに繋げた外付けHDDからレコーダーへのダビングについて。 以前購入時に一度試して本体HDDへダビングする事が出来るのは確認した。 けれど、それからしばらく一度も利用せずダビングの仕方を忘れてしまいました。 本体の入力をLUにして、外付けHDDの番組を再生し録画ボタンを押してダビングしてみたけど、録画したものは全て真っ暗でダビング出来ず。 テレビから本体HDDへのダビングって、どうやるんだっけ? 一度ダビング成功してからしばらくしてDVDレコーダーも繋げたので、後ろの配線かえたりしたんだけど、通常は入力をLUに切り替えてから録画ボタンでダビングって手順は合ってる? DVDレコーダーの配線を繋げ直す必要あるのかどうかなと思って、その前に手順確認しときたくて。 あ、ちなみにR132BDPなので、レグザダビングには対応してません。
RD-X9を使ってて、突然録画して20秒ぐらい経つと『録画に失敗しました』とエラー出るようになった HDD初期化しても同じ。どうすればいい?
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/21(月) 17:10:35.77 ID:J7foMm270
おめでとうメイン基板死亡のお知らせです
メイン基板とは?
それまで聞くんだw
外付けHDD内をRD-X9が認識しなくなってしまいました。 外付けHDD内にムーブした映像タイトルは表示されるのですが、 これら全てのファイルが再生できなくなりました。 RD-X9本体上には、USBを認識出来ないとのメッセージが表示されてしまいます。 もう、ムーブしたTV作品は全てあきらめて、 外付けHDD初期化しないとダメでしょうか。。。
正確に言うと、この夏、物凄い気温の中一度も電源落とさずにx9の電源付けっぱ。2ヶ月間ぐらいずっと。 それもビデオラックの密閉した空間で他のコンポやルーター、DVDプレイヤーなどと重ねて置いてある状態 そしたらさすがに堪えたのか。ある日突然電源が切れていた。何度も電源ボタン入れたりしても作動しなくなった。 でも、時計の時間などは表示されてたから完全に壊れたわけじゃないと思ったからしばらく放置してた。 ある日、電源を引っこ抜いて入れなおしたら、電源が入った。ちょっと動作が鈍かったけど動いたしRAMにダビングもできた けど、動作が鈍いからHDD初期化(ライブラリは保存)したら録画できないようになった。HDD初期化(全排除)しても同じだった。 詳細情報はこんなとこ
>>446 電源をoffにして、本体も、USB HDDもコンセントを抜き、USB端子も
本体からはずす。
つなぎ直してとりあえずは電源を入れてみよう。
ワシは?
>>450 電源をoffにして、本体も、USB HDDもコンセントを抜き、USB端子も
本体からはずす。
気をとり直してとりあえずは資源ゴミに出してみよう。
X9で録画したTSタイトルをBDに保存するため、 ダビングできるBDレコーダの購入を検討中ですが、 i.linkが使えるBZ810か、タイトル数上限が1500のZ150にするか、迷っています。 実は、チャプター編集済みのTSタイトルが結構あるのですが、 i.linkダビングHDならば、編集済みTSタイトルでも、他機種へダビングできますか? また、ネットdeダビングHDでは、編集済みのものは、やはりダビングできませんか?
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/22(火) 01:55:10.32 ID:P1uH9ot20
>>452 ご愁傷様
チャプター毎に頭切れ2秒発生
>>452 パナの場合、BW690と仕様が変わってないのが前提だが、編集済みのものは、
タイトル単位で選んでのLANダビングできない。チャプタ単位で選んでの
LANダビングはできる。
BZ810へのLANダビングでは、タイトル単位でもOKなはず。但し、編集点で
ゴミが発生するかどうか確認されたし。
>>454 東芝→東芝でも編集点はずれるよ
X9からX10とパナへ散々色々やって確認済みw
要はX9で完璧に編集すればするほど、そのままの形で救う方法は無いからw
>>448 なんてムチャな!
(」゜□゜)」
熱とほこりが不具合いをよぶのに・・・
>>456 芝機が可愛くて可愛くてしょうがないからわざと厳しく接した
>>448 の気持ちが分からないのかよっ!
458 :
448 :2011/11/22(火) 21:07:58.81 ID:94I52lLK0
ワシは?
459 :
452 :2011/11/23(水) 02:23:37.21 ID:tdGLEvt60
>>453-455 返答ありがとうございます。
まとめると、X9で編集したTSタイトルは、
・ネットdeダビングHDでは、ダビングできない。
・i.linkダビングHDでは、ダビングできるけど、編集点ごとに2秒程度欠落する。
という事でいいでしょうか?
レグザリンクシェアがよくわかりません。他の部屋で見れるのって前からじゃなかった?
>>461 ありがとう。じゃあ前の買っても問題ない?
>>459 いや違う
iリンク編集点2秒欠け言ってる奴は大袈裟でデマ
X9で編集したTSは対応の東芝機ならLANでもiリンクでも送れる
ただ両方とも編集点がズレて結果ゴミが見えたり、ズレた分欠けたりする
更にiリンクだと頭とケツがコンマ5〜1秒程度欠ける(これはiリンクの仕様)
パナにiリンクで送った場合も同様にズレ欠けする
またパナへは未編集のTSのみLANでも送れる
チャプター単位でなら送れなくもないが、結局これもズレて送られる
このスレにはじめてきた。 うちのRD-S1004Kが録画予約ことごとく失敗しやがる。 見るナビでは録画中とかなってるくせに、本体の録画の赤いマルは点灯されない。 もしかしてタイトルの制限上限までいった?って思って調べたら300以下だった。 あまりに腹が立ったので うっかりレグザブルーレイ注文してしまった。 既出かもしれませんが、この原因を教えてくれる優しい方いますか?
あと、連投おしえてちゃんですまん。 RD-S1004Kの内臓ディスクやUSBの外付けあるタイトルを そのままレグザブルーレイのハードディスクにダビングできますかね。 できるはずだ!と信じて購入して今頃不安になっている。
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/23(水) 11:51:50.86 ID:VV/kaNAD0
「そのまま」なら内蔵HDDにあるものに限る。 TSもしくはコピーフリーのVRに限る。 TSEはあきらめる。
DBR-Z110を買おうと思ってたのですが、価格.comのレビューにフナイ製だから…的な書き込みを見かけました。 メーカーにまったく詳しくなく録画機器も未だにビデオなので「フナイ」がどうだめなのかが分かりません。 売れ筋ランキングやクチコミ数を見ても明らかに同時期発売の機種と差があります。 1万円以上違うDBR-Z150にしたほうが良い位の差があるのでしょうか?
情報が少なすぎる ・とりあえずリセット ・50番組ほど消す ・設定初期化 ・HDD初期化 ユーザーにすぐできるのはこのあたり 少なくともひとつめふたつめは難しくないだろ それ以降は思い切りが要るかなw
>>465 未編集のTSだけならLAN(ネットDEダビングHD)で送れるが
編集済みはそのままの完璧な形では無理で、仕様上編集点がずれると
自分が少し上で別の人に説明したばっかだw
>>464 >>469 も言ってるが情報が少なすぎて、それだけだと
>>469 みたいな対処しか答えも出てこないぜ
原因はなんだというなら「東芝だから」とかいう答えになっちまうw
エスパー的に答えれば予約一覧で緑色の「追」マークになってるとき
(番組が予定通り放送されず、繰り下げを検索中)はそういう挙動になるから
野球やバレーで放送時刻変更されたとかじゃねーの
アンタがいつなにを失敗したのか書かないから推測したけど
アンタが情報を伏せるせいで余計な推測をしたのに
それがハズレでアンタに詰られるんじゃあ答えるのばかばかしくなるしさ
473 :
464 :2011/11/23(水) 15:35:48.32 ID:EepYd1YK0
すいません。情報不足だったようで・・・ まず録画予約に失敗するのは 放送時間がずれたり、毎週連続録画とかではなく すべて単発。 例えばWOWOWの映画とかです。一つ一つ予約します。 この現象が起こると、それ以降すべての予約が動かなくなる。 とりあえず失敗録画予約を予約画面からすべて削除し電源を入れなおすとうまくいくこともある しかし、数日中に同じ状態に陥る・・・予約消す・・・電源入れなおし。 録画中はナビの中でTOPディレクトリーに録画中のサムネイルが出るが 終了時にディスクに書き込んでいる様子なし。 失敗している時は必ず、録画中に必ずあるはずの本機前面TSの場所に点灯する赤い録画マークはない。 失敗録画中に、使っていない方のチューナー(例えばTS2)に直接録画はできる。 予約録画に失敗しているチューナーではもちろん録画ボタンを直接押しても不可。 1TBのHDDの空きは30%程度。 ディスクのタイトル数は300弱。 こんな感じです。 すんません。言葉足らずで・・・。
>>468 別にフナイがダメというわけでは無いが、
一般的に東芝機を選ぶ人は、東芝独自の機能に惚れ込んでいる人が多いから。
そういう機能がフナイ機には無いので、あえて選ぶ必要を感じない人が多いです
船井がダメと思わされてしまう原因はカカクの風評被害ん撒き散らかすキチガイどもと あれもこれも何もかもできなきゃ気がすまないマニアのせい こだわりのない人や普通のおっさんおばはんが使う分には充分かと
まあ、そうなんだけど >こだわりのない人や普通のおっさんおばはんが使う分には充分かと こういう人はソニーやパナソニックのほうが安心して使えるだろうしなあ 少なくとも「フナイがベスト」ではないと思う
フナイはコスト
>>473 自分もさっき同じ症状が起きた。(BZ710)
・録画中のサムネイルが表示。
・本体には赤丸ランプ付かない。
・停止、予約キャンセル、リモコンからの電源オフは弾かれる。
・毎週録画の番組。
・録画失敗は今回が初。
結局本体リセットしたけど、原因は何だろう…?
ちなみに
>>473 は外付けHDD?
自分のは外付けHDD(2TB)への予約録画で失敗してた。
最悪、失敗してもいい番組だったからいいけど、大事な番組でこれが起きたら凹む…
この人も具体的番組は書かないんだな 478の時間帯ならフジテレビが55分繰り下げで混乱していた最中 しかもBZ710だと他局にも影響するらしい不審動作があるとのことなのに
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/25(金) 08:23:30.80 ID:0Hjsz1Hn0
Z160とBZ810 どっちがいいでつか??
用途によるだろ
>>480 基本は同じだが細部が違う機種
自分の用途にどちらが合ってるかは自分で調べるしかないだろ
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/25(金) 10:43:01.51 ID:0Hjsz1Hn0
主な特に注意すべき違いだけでも お願いします。 HDD 容量はいいので。 いいかげん決断して購入予定なので。
>>483 自分に必要なものがあるかどうか、自分でもわからんのかw
HPで違いも分からないならどっち買っても同じだろ
これで録画したものを別の部屋のTVでみたいです。
これってどれだかわからんが赤白黄の線の長いのを買ってきてテレビまで這わせればok
長いHDMIケーブルか無線のHDMIのシステムかDLNAの構築が必要
DLNAは出来ない機種や再生できないデータがあったりする
>>487 再生始めたらテレビのある部屋に走るのかよw
>>488 歩いてもいいし這っても転がってもいいと思うよ
ワロタ
盤に焼いて持ち出せばどうにでも
スマートフォンのリモコンアプリ使えばいいよ
つまらん
494 :
452 :2011/11/26(土) 02:11:43.31 ID:nUOveYQ60
>>463 遅くなりましたが、ありがとうございました。
東芝機ならLANでも送れるし、もしiリンクでも編集点はズレる、
との事だったので、新機種にしようと思います。
大変助かりました。どうもありがとうございました。
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/26(土) 07:54:05.10 ID:uXf136kh0
隣の部屋まで飛ばせる無線リモコンもあるし有線リモコンもある
我が家の X6 このところ番組追従がまったく発動せず録画失敗続出。 アナログだけでなくデジタルも。DEPG の仕様が変わったのか、故障なのか…
>>496 当日の番組スケジュール変更は、サーバー側の番組データ更新と、
レコ側のサーバーデータ取得、番組録画時刻の3つのタイミングが絡むでしょ
>>494 新機種…というか現行機はiリンクは削られたので念のため
うちのRDーXD71、この寒い時期になると画面安定するまで15分くらいかかるんよね。ブロックノイズだらけの画面みるたび、切なくなる
500
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/26(土) 18:35:26.72 ID:ermviqu50
散々でてる質問かもしれませんが、 DBR−Z150とパナのBWT510で迷ってます。。。TVはREGZAです。 アドバイス、ご教授お願いします。 ほとんど見て終わりですが気に入ったものは BDに残したいかなと。あとVHSも。 現在のDVDレコもずっと東芝製 を使ってきました。
>>501 今買うならパナにしとけ
安全だ。次の機種で東芝がマシになる可能性は20−30%だからな
どうして迷ってるの 東芝でいいだろ 東芝はだめだと考える理由があるならそのとおりで それを自分で書きもしないのに誰かが否定してくれたりはしない
BZ800でブルーレイ見たら、出力制限でD2に落とされた TVとはD端子で繋いでるんだけど、800でもう制限喰らうの?
>>501 REGZA TVの機種は何?
レクザリンクダビング対応機種なの?
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/26(土) 22:37:03.68 ID:f+b9cyXt0
すいません。 外付けHDDはたまにしか使わないし、テレビ台の後ろ側にまわるのも面倒なので USBだけレコーダーに挿したままでも平気ですか? レコーダー立ち上げるたびに『!USBを認識できません』みたいにメッセージが 出ますが平気ですか?
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/26(土) 22:56:03.23 ID:WAsdi0q40
テレビのリモコンの画面サイズ的なものを押してしまったと予想
初めて地デジ対応のレコーダーを買ったんですが レグザRD-R100っていう機種なんですが 本体ディスプレイ表示で時計を表示させたいのですが どうすればイイんでしょうか? それとリモコンでテレビの操作が出来るようにしたいのですが 「放送切換」を押したまま→メーカー番号をを押してるんですが 出来ませんどうしてでしょうか?
>>508 アナログの4:3から16:9のテレビに繋ぎ変えたのか?
設定の項目を軽くほじくったら画面の比率設定がある
わからんならまず取説をミヨ
513 :
496 :2011/11/26(土) 23:28:57.27 ID:V4GIWw/c0
>>497 これまでは対応できてたんですよ。
放送時間延長にも、次番組の放送時間繰り下げにも。
ここ一ヶ月あたりから急に失敗するようになって…
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/27(日) 00:05:51.02 ID:RFT1U0bU0
BR-600買ったんですが、9ヶ月でDVDとBRが読めなくなりました。 修理頼む予定ですが、その間の録画ができないのが痛い。代換え機とか貸してくれませんよね。
>>506 おいおい俺はX5・X6持ちの東芝信者だぜ。俺はレグザサーバーと次の
東芝BDレコ160・150の後継待ちしてる
素直にバグに立ち向かう姿勢がないやつぽいからパナBD薦めただけw
バグ込みで嫁に貰う気概のないやつは東芝レコ向かないだろ?
>>516 ちなみに九ヶ月で何枚ほど焼かれましたか?
>>509 >>515 それでした、、
ありがとうございました!
入力ごとに記憶するんですね。
地デジが普通に見れてたんで、ノーケアでした!
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/27(日) 00:22:11.48 ID:RFT1U0bU0
>>518 返信、有難う御座います。
ヘビーユーザーではないので焼いた枚数は、感覚的にですが精々10-15枚位だと思います。
基本的にHDD録画と市販メディアの視聴が殆です。
>>520 100枚ちょっとでピックがヘタるようでは困りますね
CDプレーヤだと分解してレンズ直接清掃で一回目は延命
できますが、BDレコーダでは望み薄でしょう。
ドライブ交換なら出張その場で即日完了する場合が多いですよ。
X5でDVDもう1000枚〜3000枚焼いてる・・・・・ 廃人かな?
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/27(日) 01:15:36.00 ID:RFT1U0bU0
>>521 即日終わる可能性もあるんですか。
とりあえず、電話で確認して頼んでみます。
ありがとうございました!
510なんですが 本体表示窓に使用時に時計表示を出すやり方が 説明書に載ってないようなんですが、 どうやって表示させるんでしょうか??
526 :
478 :2011/11/27(日) 03:41:12.17 ID:tjH1H6Q60
>>479 情報不足失礼しました。
自分が録ろうとしたのはTOKYO MXで22:00からやってるCSIマイアミ。
ただ、11/24はその時間に談志追悼番組に切り替わったらしいので失敗したみたい。
BZ810で録画した番組にチャプタ打ってプレイリスト作ってUSBにダビングしようとしたら 「移動できない条件が発生し動作を中止しますた」 って表示が出てダビングができません 移動できない条件とは具体的に何なんでしょうか?
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/27(日) 07:44:38.29 ID:wrDEuDh80
USB側のチャプタ制限とか
>>529 牛の2T外付けに今は30分番組10本ほどしか入ってないのでさすがにそれは無いと思います
ちなみにエラー表示後、別のタイトルは普通に移動できます
うーん。エラー吐くにしてももう少し具体的に示して欲しいものです
>>522 早くUSB HDD対応のレコーダーを買った方が良いぞ。
RD-X9でUSB HDD7台目。
DMR-BZT810を買ってUSB HDD4台登録しながら
RD-X11登場を今か今かと待っている俺が言うんだから間違いない。
>>530 プレイリストで移動するに伴って
移動する側、もしくは残される側に、(削除できないほどの)
小さなチャプタが発生するとかはない?
BZ710を使い始めました。 録画した番組の自動削除は、古いものから順に行われますか? newマークがついていれば後回しになるとか、 ゴミ箱内が優先とかはありませんか?
>>535 何度か読み直しましたが、分かりませんでした。
HDD容量65%超えたら、自動削除対象タイトルの古いのから削除
>>537 thx
古いのからってのは、どこかに書いてあります?
それとも使用した経験からですか?
>>538 そうやってすぐ何でもかんでも聞くな
ちった自分できちんと読め
50件前後のタイトルをまとめて消去しても、HDDは大丈夫ですか?
大丈夫じゃ無いのなら(ごみ箱)は機能しないと思う
現在、RD-S300を使用しています。ハードディスクがいっぱいになってきたので、DVDに焼こうとしたところ DVDドライブの開閉が壊れたようで、ディスクを入れられなくなってしまいました。 動画の救出はもう不可能なのでしょうか? また、買い替えを検討中のRD-R100はこの機種と比べ、シングルチューナーという点以外で劣っている 点ははあるでしょうか?
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/27(日) 21:04:27.47 ID:SPzH8T8v0
編集機能がゼロと思ったほうがいい
RD-XD92Dを付属の映像・音声接続コード(赤白黄のコード)を接続したところ、 16:9の番組も、4:3に表示されてしまいます。無理やり縮めて左右に黒帯 を入れたイメージです。テレビ側で広げる設定をすると何とか見れますが、 縮めて広げた関係でぼやけてしまいます。 予備レコーダーなのでそれでもよいのですが。 レコーダー側の設定、「TV画面形状」や「映像出力切替設定」をどういじって も16:9表示になりません。 今までは、HDMIで接続していましたが、新規で買ったレコーダーをそっちに つけたので、付け替えたところ、こうなりました。 テレビは東芝の26C1000です。
なんで容量65%超えたら、自動削除されるの? 95%ぐらいからでいいじゃん
自動削除しなきゃいいじゃん
>>545 煽り臭くてすまんが、東芝レコは65%も使うのは危ないと思うぞw
ZG2買おうと思うんだけど 他にこれにしとけってのある?
>>539 読んで見つからない、マニュアルのpdfを検索しても分からないから、
質問スレのここで訊いてるんです。
「古」では該当する記述は見つかりませんでした。
550 :
542 :2011/11/27(日) 23:46:52.92 ID:CAJz0CYc0
>>543 ありがとうございます。
編集はほとんどしないので、RD-R100を買おうと思います。
自動削除しない分だけで65%超えちゃったら 新規に自動削除設定した分はすぐに消えちゃうの?
うちのDVD機だと録画し終わったところで「読み込み中」アイコンが出てそのとき削除される 驚くべきクズ機能
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/28(月) 01:39:55.21 ID:OJcD5Q9+0
今使ってるのはTS録画見てる時にVR録画始まると再生停止されるんだけど 最近のレコーダーでも同じ?
まさかw
BZ710なんだけど買って一週間とたたずにフリーズ しばらく無くて安心してたんだけど、ここ最近になって頻繁にフリーズするようになった、、、 先日バージョン04来てることに気づき、バージョンアップかけたんだけど翌日いきなり フリーズしたときはもう駄目だと思ったw メイン機として使える機種じゃねーなこれ
>>549 だから古いほうからだって答え出てるだろ、これで完結
信じないならもうここで質問するな
>>551 設定してあるのが対象なんだから当然だろ
阿呆が多いな
BZ てそんなに不安定なのか iLINK 付いてる最後の機種だから 近いうちに買いたいと思ってたのに…
外れひいた奴は何回も何回もあちこちで書きまくるからな 価格のイモラとかRDiga使いとか
>>557 AVCでの二番組同時録画とかするとエラーになりやすいって印象は有るね
iLINKが欲しいんなら既に録画環境はあるんだろうし併用すれば酷い目には合わないと思うがな
なにより早くしないと入手できないんでないの?
バージョン03の時ですらAVCの二番組同時録画で不具合には遭遇しなかったな エラーの発生率は何の差で決まるのか?
>>556 質問スレなんだから聞きたい人と答えたい人だけ来ればいいと思うんだけど
なんでここにいるの?
>>561 質問にも限度ってもんがあってな、流れ見てりゃわかるだろ
つかお前こそ何でいるの?w
質問は?どれかに回答したのか?w
>>561 ここは価格じゃねーんだから教えて君なんかまともに相手するかよ
しかも
>設定してあるのが対象なんだから当然だろ
教えてるだろw
おまえこそなんでここにいるの?
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/28(月) 20:45:07.08 ID:b3OIDPG/0
親用に32A1があります RD-R100を買ってHDMIで繋いだ場合 32A1で見てる番組をワンタッチで録画するような事はできますか?
>>556 >だから古いほうからだって答え出てるだろ、これで完結
その根拠を訊ねてるんだけど、
言えない理由でもあるんでしょうかね。
>>538 にも書いたように、使用した経験からでも良いんですけど。
>信じないならもうここで質問するな
2chのレスを無条件に信じろと?
私が自分でも書いたように、古いものから消えるんじゃないかくらいは想像できること。
まだ消える容量まで達していないから、実際どうなるかでもいいから知りたいんですよ。
>>560 地アナのアンテナをそのまま使ってるとか、衛生の皿がズレてるとか、
安物のアンテナ線に携帯の電波が混信してるんじゃないかと、僕は睨んでる。
それか設定ミス。取説読めヨってやつ。
うちのは絶好調に動いてる。
設定ミスなんてありうるのか?
いろんな奴がいるからねwww。
RZ700を今年の2月から毎日使っています。ファームアップはしてませんw 短めの番組を毎日数個録画しては、チャプター分割やタイトル結合していますが 今夏頃からタイトル数・録画時間ともにギリギリで削除しては録画する状態、 先週あたりから「HDDが複雑になりました」のメッセージが表示されています。 ごく初期を除いてフリーズは今まで全く無かったのですが、 最近「タイトル結合」をした後に必ずフリーズし、リモコンキーも本体ボタンも 何も受け付けなくなり、仕方ないのでコンセントを抜いて対処しました。 しかしタイトル結合は頻繁に行う作業のため、これではラチが上がりません。 ふと思いついたのが、チャプター数が上限に達したせいでフリーズしているのではないか? という仮説です。タイトル結合するとチャプターは一つ増えますから。 そう思って、思い切ってチャプター削除や結合などで数を減らしてみたところ、 タイトル結合作業の後にフリーズしなくなりました。 この「チャプター上限に達すると前触れなくいきなりフリーズ」仮説が 正しいかどうかは定かではありませんが、 とりあえず、現在の総チャプター数を把握したいと思ったら、どうすれば判るでしょうか? ディスク管理表示で総タイトル数は出てきますが、チャプターの方は? どなたかお願い致します。
なげーよ 「総チャプター数を確認する方法はありますか?」の一行でいいじゃん
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/29(火) 09:55:31.09 ID:xWjPk9Yy0
ありません。
質問と回答 2行で終わるな
>>571 です。すみませんでした。
総チャプター数を確認する方法は、「ない」のですね。(不便だなあ…)
更にお聞きしますが、それはREGZA全般に言えることなのでしょうか?
もう一つ、自信がなかったので暗に質問したつもりだったのですが、
かえって冗長になってしまい、申し訳ありませんでした。改めてお聞きします。
「チャプター数が上限に達すると、その旨メッセージも出ずにフリーズしますか?」
または
「タイトル結合の操作をすると決まってフリーズするのですが、何故でしょうか?」
プレイリスト使うからタイトル結合なんてしたことないな チャプター数が限界になると複雑になりましたは出るよ フリーズは聞いたことない コンセント抜いたことでHDDアボーンしたのでは? 普通は電源ボタン長押しするよ
578 :
571 :2011/11/29(火) 15:25:33.81 ID:vi4jM6C10
>>577 さん、レスありがとうございます。
電源ボタン10秒長押ししても無反応だったので、仕方なくコンセント抜きましたが
そのあと特に不都合は起こっていないようで、録画も再生もできています。
みなさんはプレイリストを使っていらっしゃるのですね。
せっかく「タイトル結合」という機能があるので、使いまくっておりました。
当方はなにしろ5分や10分の番組を毎日/毎週録画しており
使い始めて3ヶ月ぐらいで、792タイトルに達してしまったものですから、
ちまちまとタイトルを結合する毎日です…。
BZ710です。 ライブラリから直接再生できるタイトルと、「タイトルがありませんでした」 と表示されて見るナビからしか再生できないタイトルがあるのですが 原因はわかりますか?
>>578 その結合しまくったタイトルを外付けHDDに退避すれば
すっきりするんじゃなかろうか。
イカ娘なんかを録画しやがってw
BZ710のダビングについて質問させて下さい。(かなり初心者です)
VR録画したタイトルをDVD-Rにダビングして、他機器で再生したいです。
>>1 のFAQ集には「他機で再生する場合、VRモードではまず見られません」とあり、
ビデオフォーマットには「互換入」「コピー制限なし」などの制限があるようです。
ダビングしたいタイトルの情報は「コピー9回可」「BD/DVD互換:切」とあります。
これは「コピー制限のあるタイトル」ということ?
だとしたら、自分の録画したタイトルのほとんどがこれに該当し、ダビング後に他機器で再生
できないことになってしまいます。
DVD互換切でコピー9回可のVR録画タイトルを、他機器で見る道は閉ざされているのでしょうか?
RD-X5、コピワンタイトルをCPRM対応DVD-Rにムーブする際 うっかりVRフォーマットを忘れたら、移動できませんとなったんだけど 普通のフォーマットではコピワンタイトル焼けないもんなの? VRフォーマットしか使ってないんだけど、気になったので
>>581 深く考えないで気楽に観られる良い作品じゃん
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/11/30(水) 03:55:54.30 ID:vJ0NW2oX0
番組表のキーワード検索の登録数は何個まででしょうか?(DBR-Z150もしくはDBR-Z160 が特に) REGZAのテレビの番組表が驚くほど使い勝手が良く、 キーワード検索が14個も登録できてレスポンスも早く便利で気に入りました。 なので、レコーダーREGZAも番組表がかなり使いやすいのでは?と思ってます。 ただREGZAはテレビの評判はいいですがレコーダーがよくないものが多いので若干踏み切れずにいます。 でかいですし、手動で前面パネルを開けなくてはならないなどありえないところもありますが、 リモコンは使いやすそうですし でも評判通り本当に頻繁にフリーズしたり録画データが突発的に消えちゃったりするんでしょうか
>>582 具体的の何処のFAQか分からなかったけどVRフォーマットで今は結構再生できるよ
1.CPRM対応のDVD-RにVRフォーマットでフォーマット
2.BZからDVDにコピーした後ファイナライズ
3.CPRM対応のDVD再生機器で再生
これで大抵上手く行くと思うがな
※コピー回数は1回減る
テレビ内蔵型のDVDやハードディスクレコーダーのDVDでもCPRMは大体対応していると思うけど
DVD再生のみの機械とかは対応してない物も多いから注意が必要
>>583 焼けない筈
>>579 そのタイトルがあるUSBHDが繋がってないとか?
588 :
583 :2011/11/30(水) 19:40:06.20 ID:OcUwCp8f0
X3の前面のS端子入力にノイズがのるんだけど直し方ありますか?
後の端子はのらないの?
後ろはのらないです 前は以前出し入れしてたら直ってましたが
592 :
582 :2011/12/01(木) 00:22:26.57 ID:BCeavdJ40
REGZAのZG2を買おうと思ってるのですが、CMCUTができないと聞きました。現在レコーダーはシャープのBD-HDWを使っているのですが、ZG2で録画したものをこのレコーダーで編集する事はできますか?
二重にスレ違いだろw
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/01(木) 09:12:40.81 ID:2ag3U0H40
RD-BZ800ですが 予約録画中に停止ボタンを 押して停止できません。
○実際に録画実行中の場合 ・録画を実行している側のチューナーをテレビに映すように操作 ・録画を実行しているドライブを選択 ・この状態で停止ボタン ○予約録画開始時刻5分前〜直前の場合、繰り下げ中等で追従検索中の場合 ・予約キャンセル可能な状態なら予約をキャンセルすれば止まる ・別の録画実行中などでキャンセルできない場合は東芝だからと諦める ・どちらにしても予約録画が開始されれば「録画実行中の場合」の手順で止まる
X10で番組説明画面に音声や画面比率などの表示が出なくなってしまいました。 番組説明の文字情報下にはジャンルなどまばらな情報しか出ずスカスカの状態です。 内蔵HDDに録画したすべての番組でそうなっています。
言ってる意味がわかんないんだけどレスがつかないようなので 見るナビ→タイトルをポイントして番組説明→「スカスカの状態」でモード これで出る画面のことですかね
正解のはんたいなのだ
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/01(木) 20:31:45.31 ID:2dmzuxOt0
最近のvardiaは速さはどうですか? S304kを使っているのですが、ただでさえもっさりしてるのがHD容量半分を超えたあたり(内蔵、外付け共に)からさらにもっさりしてきました。 立ち上げてからusb確認するまで三分位かかる。 検索は好きなので次も購入考えているんですが、使い勝手感を教えて下さい。
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/01(木) 20:37:56.29 ID:S6RBNDNI0
そんなに変わらんよ
9月に810を買って以来酷使しているのですが安定動作しやがるので鬱です バージョンアップしても直りません どうしたらいいですか><
>>602 異常です。録画失敗するまでAVCW録画を週100回繰り返してください。
>>603 ありがとうございます
この良スレに質問できる日が来ることを願いつつ早速試してみます!
>>544 ですが、どなたか回答頂けないでしょうか。
>>605 そのテレビのワイド設定であってるんだってば、赤白黄接続なんだから「ぼやけて当たり前」
疑問なら試しに新しいレコーダーを赤白黄接続してみれば?、同じだから
嫌ならHDMIケーブルをもう一本買ってくるか、テレビの端子が埋まってるならHDMIのセレクター買いなはれ
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/02(金) 05:53:09.25 ID:nQ8199Bp0
>>596 条件に当てはまっているのに
停止できません。
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/02(金) 05:56:27.71 ID:nQ8199Bp0
設定し直したところですが 笑っていいともをお気に入りにしていて 韓国ドラマの笑ってトンヘが録画されて ウザイんですが 以前残ってしまう予約を停止したいんです。 録画予約リストはこなしました。
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/02(金) 06:14:20.80 ID:nQ8199Bp0
バグなんでしょうか?
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/02(金) 06:18:49.72 ID:nQ8199Bp0
W録の切り替え忘れでした。
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/02(金) 10:32:01.49 ID:OwyJXL9s0
RD-S1004Kを使っています これは録画した番組の分割は出来ないんでしょうか? チャプターの分割ならあるみたいなんですが
チャプター分割したパーツを移動すればOK
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/02(金) 10:45:09.45 ID:OwyJXL9s0
>>613 すいません
移動というのはどういう操作をしたらいいのでしょうか?
クイックメニューにも見当たらないのです
他社機にあるような分割はそのモデルにはない 擬似的対処なら後半を(前半でもいいけど)「ダビング(移動)」するなど
>>615 なるほど
HDD内で移動したらいいんですね
ありがとうございました
あれ、遅レスになってしまった たとえば番組が6つのチャプターになっていて4つめと5つめの間で分割したいなら 編集ナビ→番組を選んでチャプター一覧表示→5つめを選んで「ダビング」→ ダビング先をHDD(他でもいいけど)→高速コピー管理ダビング→ 以降のチャプターを全て(この例なら6つめ)を選択して「移動開始」
>>617 分かりやすく説明して貰えて助かりました
ありがとうございます
ただ、以前も似たような質問があったが、そもそも「分割の必要がない」様に出来てるんで プレイリストの使い方を憶えた方がいい その芝機使ってるなら
まあプレイリスト作って映像を確認したから移動ってのが東芝の王道だねw
>>620 そのまま移動はダメと言うタコがいんだよ。
プレイリスト作っただけで安心して 本体消して番組が消えたと欠陥だ何だとクレームつけるリアル蛸よりはマシでしょw
タコは便利で優れた生き物だと思うんだ
Z160の購入を検討しているのですが、直接AVC録画をすると 失敗し易いという評判を聞いたのですが本当でしょうか? 使っている方はレートを最低どれ位にして録画されて いるのでしょうか?
RD100なんだけど ケーブルテレビ加入でパイオニア V371LL -
RD100なんだけど ケーブルテレビ加入でパイオニア V371LL - R100 接続 接続の方法が悪いのか 全く録画できない できても 自分が見てる番組しか予約できないんだけど 番組予約しても そうなってしまう どうしたらいいですか ? うまく表現できなくてすいません
>>624 正常ならAVCも問題なく使えるよ
不安定個体はDR/AVC無関係に失敗やフリーズ
するらしいから使いものにならんが
>>624 「低レートAVCは失敗することがある」だなんて説明書に書いているのはたぶん東芝だけ
他社はそんなこと書いてないし(書いてないよね?)、「低レート故に」は失敗もしない
…と考えれば、東芝は他社に比べ失敗しやすいのはたぶん事実なんだろう
俺の個人的な手応えとしては、「低レート故に」失敗することよりも
レートと無関係に(DRも含め)失敗するほうが圧倒的に多いので、
逆説的にレートはどうでもいい
失敗と切り離した話なら、8.0を下回ると画質の面で見てらんないので使わない
>>626 RD-R100でいいのかな
V371LLというSTBは知りませんが、ふつうのSTBをふつうにつないだらそうなって当然
> どうしたらいいですか ?
CATVのサポートに問い合わせてもっといい接続方法がないか教えてもらう
俺の予想では、その組み合わせではそれよりいい方法は無い
STBを高機能なものに変更し、必要ならレコーダーも変更
最近頭切れの予防対策に一分前録画してるんだが、これでも頭切れが起こると番組開始一秒前くらいから 録画しやがる…あぶねー
>>627 628
ありがとうございます。説明書をダウンロードして読んだら、
AVCは「電磁波の影響を受けやすく」と書いてありますね。
これって、大雨とか雷の日にBSデジタルの画像が乱れたりして
画像にノイズが入ったりフリーズする状況と似てるのでしょうかね?
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/03(土) 13:14:44.20 ID:aJzhvNkf0
>>607 ありがとうございます。
新しいほうも、同じでした。
古いDVDレコーダ側での再生は見てない分を見るだけなので
安く接続したいです。
このまま行くか、S1、D4、HDMIセレクターの中から、映像の質
と価格を見比べて考えます。
ただ、最近買ったほうのDVDレコーダも、この赤白黄のケーブル
が付属でしたが、なぜなのか。。
質問よろしいでしょうか? RD-A600で録画再生時にリモコンの四色ボタンの機能を使うデータ放送の メニューを表示させないようにするにはどうすればいいんでしたっけ? アニメマイルのメッセージとか邪魔なんですが。
37Z2 番組表見た後にスカパーe2見ると 無料体験推奨テロップが消えるんですが(契約してる状態で視聴できてしまう) これっておいしいバグですか? Ch変えると通常通りテロップ出ます
>>630 誤:電磁波
正:電波
電波は電磁波の一種ではあるけど、一応ね。
>>617 横レスすまん
チャプター単位でのダビングをすると分割ができるんだけど
それをやると、ダビング後のパーツは「コピー禁止」になってしまわない?
ふつうにタイトルの分割ができるといいんだけどな。
連続した番組を別タイトルとして録画するには、2分は間が空いてないといかんからなー。
>>634 すみません 電波でしたね
ところでこの電波の影響があるからブルーレイにダビングするために
AVCへのHDD内でのダビングがあるのだと思うのですが
このAVCへの変換というのは大体上手くいくものでしょうか?
ブルーレイレコーダーである以上、ある意味これが一番
重要ですよね。
また変換するのに時間がかかったり他の操作が出来なかったり
かなり手間がかかるものでしょうか?
説明書を読んでもよくわからなかったもので
実際のユーザーの方がいれば教えてほしいのですが
>>635 >それをやると、ダビング後のパーツは「コピー禁止」になってしまわない?
なるよー
>ふつうにタイトルの分割ができるといいんだけどな。
やりたいことがよく分からないけどプレイリストで分けるんじゃダメなの?
ダビングを複製の意味に使うか、コピーと移動の両方を合わせた意味にとるか とりあえず芝レコでは後者だ だからダビング(移動)したってコピ禁にはならんよ
>>636 あくまで自分の経験ですが(BZ710所有)
DRで録画した1個のタイトルを丸ごとAVCへ変換した場合は一度も失敗した事はありません
しかし分割した一部のチャプターだけ変換しようとした時に「予期せねエラーが出ました」
のメッセージと共に中断した事が有り(2回連続)、以降はやってません。
失敗した時のソフトのバージョンがまだ02でしたのでそれが原因かな?とも思いましたが、
最新バージョンでは試しておりませんので。
>>639 古いバージョンでたまに起こった現象
はよ新しくしろ
>>639 失礼、バージョンアップはしてたのか
なら多分大丈夫、不良セクターとか踏んでなければ
RD-R100ユーザーだけど、予約が最大32番組しか出来ないんだけど、増やす方法ある?どう設定変えても無理? まさか予約数制限がたった32番組までなんて思ってもみなかったけど、このくらいの容量だと予約制限てこんなものなの? 画質落とせば250時間ぐらい録画出来るのに、予約がたった32番組じゃ、意味ないよ。
それは持ってないけど、普通64件くらいないか? あとお任せ自動予約が60件別途で出来るし
もっとも30件も予約すれば、もう見切れない量になるとは思うが
安物なので上級機中級機より少ないらしいんだな ●ユーザー予約32件/2カ月(トータル64件:ユーザー予約32件、おまかせ自動予約30件、終了時刻設定用2件) の予約。
HDDをめいっぱい画質下げた容量から予約数を計算してクレームつけるアホもいるんだw お前の使い方なら2T機やパナの3T機なんか予約数は500から1000はいるなw
>>612 ではないんだけど、タイトルを分割する目的でチャプターをダビング(移動)しようとしたら、
「HDDが細分化しすぎていて削除ができませんでした」という要旨の警告文が出て処理されなかった。
警告文の表示時間が短いので多少間違っているかもしれないけど。
移動先をHDDではなくDVD/BDに変えても同じで、やはりダビングできなかった。
タイトルもチャプターも容量も目一杯に使ってるのが悪い、と言われればそれまでだが、
その状況を改善するためのダビングすらできないとなると八方ふさがりになってしまう。
しかしHDD内がごちゃごちゃになってるからコピーができないのは解るが
削除までできないってのは、何故なんだぜ?
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/04(日) 05:08:40.28 ID:RMZLFufF0
NGワード RD-R100
確かにRD-R100専用スレはあった方がいいのかも
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/04(日) 07:06:05.81 ID:M7qrGMjL0
質問があります。 RD-XS41に換装可能で現在入手が簡単なもののDVDドライブの型番を教えてください。
>>649 結局買わなかったが俺は一時期RD-R200という機種を
買う寸前までいった事があった。
あれは1TBはあったよね
SW-9576-Cもう一台買っておけばよかったな
654 :
転載です :2011/12/05(月) 00:13:05.68 ID:etUv/Q9/0
【東芝スレの工作員の特徴&常套句集】2011/12/01更新 ・あっそ、で?、だから何?、説明書見ろ、ここで聞くな、サポートに電話しろ ・電源OFF、プラグを抜け、再起動だ、設定初期化しろ、HDD初期化しろ、等と某サポートマニュアル並みの対応 ・とにかく上から目線で煽る、技術情報を持つ関係者故に脳内では勝ち誇れる根拠 ・機能要望、使用改善要望、不都合、トラブル、バグ、等の報告は全て東芝批判だと妄信する ・改善要望は悪レス扱い、瑕疵責任を逃れたい故の反応 ・他メーカー批判は看過、中国製だ、中身は中国産だ、等の東芝自社に関する批判をされると放置出来ない性分 ・〜出来ない事を人のせいに、等と一般の素人にプロを要求する傾向あり ・素人はお断り〜等と初心者排除=スレ住民分断&離散へと導く(素人はお断り===> 玄人=東芝の開発関係者) ・東芝は、買うな、使うな、東芝以外を使え、等の東芝離れを加速したい他社の工作勢力 ・録画内容全部確認は暇人、CMカットは暇人、等と投稿者の意欲を削ぐ火消し工作 ・全角嫌い&長文読めない、読む気しない、ウゼェ、〜から消えろ、粘着きもい、等と全角や長文が処理不能の自動返答スクリプト級の定型応答 ・ヒエラルキー、心が折れた語録集、イタイ語録集、蛆、くーちゃんの蛆這わせ、等と一般人離れな用語好き ・芝男、パナ男、等と一般人は使わない短縮用語を愛用 ・バカ、アホ、キチガイ、頭悪いだろお前、国語の〜、成績見せろ、複式学級、等で頭の悪さをネタに煽るが当の本人は日本語が不自由 (コンセント抜け←抜くのはプラグ、バカだっつってんだよ←何処の方言?日本語?) ・負けを感じると、面白いなお前〜、面白いから〜ている、楽しんでいる、ストレス解消、等の見苦しい言い訳が増加 ・文末にwが複数個付けて無意味に勝ち誇る虚栄心の塊で冷静さを失うと"対人攻撃手法"の煽りに移行する ・ID1個につき単発や2〜3レスの単発系レスで逃げるが固有の特徴有り、自演を指摘されると長期間粘着 ・変なクスリでもやって、クスリをキメて、等と何処かの業界人レベルの価値観が基準 ・アニメやアニメ愛好家が嫌い、媚韓バラエティ番組等の低俗番組好きでアニメに疎い世代 ・ジャニタレや芸人批判に過剰反応←30代以上の賞味期限切れ女級の反応
RD-X9についての質問です。 昨日よりタイマー録画が作動しなくなりました。 USB−HDD側です。 本体側は試していません。 USB−HDDの容量はまだ10%も使っていません。 タイマー録画中に「見るナビ」をみると録画されているように見えるんですが、 本体に赤い「REC」が点灯するわけでもなく、カウンターも動きません。 タイマー時間終了後に予約録画のタイトル一覧を見ても番組のタイトルは(番組放送が終了しても)残ったままです。 仕方なく、「番組ナビ」から予約をキャンセルして消しています。 今、電源を切り、コンセントを抜いて様子を見ている段階です。 同じようにこのような経験をされた方はいないでしょうか? また、原因や解決方法をご存知の方はいませんでしょうか? 宜しくお願い致します。
RD-X10を使っていますが、番組表でいくつかのチャンネルが 他のチャンネルの内容に置き換わってしまって困っています。 12/8辺りからおかしくなって、地上波、BSのチャンネルの 番組表がCSのものになっています。 TV東京(地上波) → CSの映画の専門チャンネル TBS(地上波) → CSの音楽の専門チャンネル 放送大学(BS) → CSの音楽の専門チャンネル ANIMAX(BS) → CSの音楽の専門チャンネル 「番組表更新」をやってみたのですが、変化なしです。 番組表を正しい内容にする方法はないでしょうか。
>>655 RD-X10ですが、数日前に似た現象になりました。
同じ時間に2件予約していたのですが、1件は全く録画されず、
もう1件は赤LEDが点灯するもののタイムカウンターは00:00:00のままで
しばらくしてエラーメッセージ(内容は失念)表示、というのを周期的に
繰り返していました。
予約をキャンセルして電源OFFしようとしたらそのまま停止して操作不能
になったのでコンセントを抜きました。
しばらくして電源を入れたら正常に動作するようになりました。
>>656 状況がよくワカランのだがまず設定を出荷時に戻してみる
>>658 回答ありがとうございます。
困りますよね、この時期。
もうコンセントを抜いて1時間は経つので、様子を見てきます。
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/05(月) 01:20:58.15 ID:sa2pB3/P0
昔の BDにバックアップを取っておきたい古いアナログ放送DVD-RAM(VR)の番組があります。 DVD-RAMは昔所有していた東芝RDのアナログ機(RD-X4)で録画したものです。 現在、パナのBW680を所有しています(当時東芝はブルーレイがなかった・・・)。 パナ機はVRモードの番組の場合DVD-RAM→HDDへは無劣化(取説上の表記では高速)ダビングが出来ますが、 そこからHDDからBDへのダビングは再エンコ(一倍速)ダビングになってしまいます。(現行機種でも同様のようです )現行の東芝機種ではこのVRモード番組をHDDからBDに書き戻せるのでしょうか? 取説PDFを見ると高速そのままダビングなどで対応できるようですが。。。 基本的にアナログ時代から東芝は無劣化コピーが基本だったとおもうのですが・・・ それとも、このようなことをしたいときはPCでBDドライブを購入して取り込むほうがいいのでしょうか?
663 :
662 :2011/12/05(月) 19:18:47.69 ID:zA584SHC0
一行目の「昔の」は消し忘れです。すみません
664 :
656 :2011/12/05(月) 19:37:48.03 ID:tDNwIfUW0
>>659 試してみようと思うのですが、今日15時ごろからずっと
「デジタル番組データの取得を中断する操作…」のメッセージが
出てます。
取得の結果を見てから、と思って待ってるのですが、もう4時間半以上。
もうしばらくしても終わらなかったら中断してみようと思います。
>>661 購入時から高速起動はオフで使っています。
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/05(月) 19:46:42.95 ID:x6AW1+FI0
>>504 >BZ800でブルーレイ見たら、出力制限でD2に落とされた
それDVDじゃなくて?
制限ないはずだよ。
これから買うかもしれないので心配になって来たな。
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/05(月) 19:58:49.69 ID:5+YCp6Uh0
>>662 東芝もHDD→BDは変換ダビングだよ
VRからAVCに変換するから
2倍速になるかはやったことないから知らん
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/05(月) 20:19:32.46 ID:PrX1u6cm0
>>662 >基本的にアナログ時代から東芝は無劣化コピーが基本だったとおもうのですが・・・
おっしゃるとおり。東芝の作った次世代DVD規格、HD DVDなら無劣化。
ブルーレイは東芝抜きで作った規格だからね。
東芝が関わっていたら・・・と思う。
>>666 そうですか・・・ものすごく基本的なことかも知れませんが、ブルーレイって
VRタイトルはそのままでは記録できない?
>>667 ああ、やっぱりそうですか…・そもそもBDにはVRはそのままでは記録できなぃってことなんですね。
ありがとうございました。
670 :
665 :2011/12/05(月) 21:54:39.70 ID:x6AW1+FI0
散々ググったら、RD-BZ700でテレビとD端子接続の人が、やはり ブルーレイ見ようとしたら、D2に落とされたってブログに書いてある。 昨日まで調べてきて、RD-BZ700と800は規制前の発売でD端子の制限 はないと確信してたんですが・・・ どなたかD端子で接続してブルーレイとかどうですか? 今時はD端子でテレビと繋げてる人はほとんど居ないかもしれませんが。 まさかソフトウェアアップデートで勝手に、後から規制かけてるのかなあ。
>656 1年もほったらかしか
>>670 それは市販のDVDがどんなプレーヤーでもD端子だとD2制限くらうのと一緒のお決まり
いわゆるBDのD端子制限以前の問題
>>671 1年?
12/8を去年と勘違いしている?
番組表は1週間先まで表示されます。
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/06(火) 04:24:42.48 ID:ci7YGOxK0
RD-X6 なのですが電源の on/off に関わらず 液晶窓に"ERR-06"と始終表示され点滅しています。 説明書のエラーコード欄を見ても対応する項目が見当たりません。 何のトラブルでしょうか?
RD-X9を使っています。 ここ1ヶ月あまり、予約録画が5〜15分くらいで 途中終了してしまう症状が頻発しています。 他の録画した番組も再生がもたついています。 まだHDDには半分ほど余裕があるはずなのですが、 一度、強制的に電源を切ったところ、今度は ハードディスクの認証情報に異常を検出しました という情報が出始めました。 今のところ、再生はできているのですが、 やはりHDDを初期化するとしかないでしょうか? また、まずはUSBHDDに退避したほうがよいのでしょうか? DVDに退避すると書き戻せませんよね?手間もかかるし…… まだ1年くらいなのですが、早目に退避すべきでしょうか。
>>675 これかな?
>161 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2006/11/26(日) 04:45:43 ID:tQZQq7RU0]
>>147 >先週届いたXD92で「ERR-06」が出たよ
>電話して聞いたところ、内部の通信系の不良らしい。
>そのままでいると操作不良が起きる。どんどん悪くなっていった気がする。
>で、これは修理してもらうしか解決できないらしい。
>修理内容は・・・
>HDD周りのケーブルに不具合が確認され交換
>HDD書き込みエラーがあり交換
>というわけで、操作可能ならDVDに焼くなり視聴してさっさと修理に出しましょう。
>そうそう、リモコンでの操作がうまくいかなくても、PCからの操作ができたりしてた。
>たまたまかもしれないが、参考にしてみて。
>>676 電源を強制的に切る前にコンセントから電源を抜いて1日位放っておけば良かったかも
俺ならUSBに退避させて電源を抜いて放って置いた後様子見てダメなら初期化かな
ハードディスクの初期化だけならUSBの認識大丈夫だったっけ?
DVDはデジタルなら書き戻せない
>>677 ありがとうございます。
USBを検討します。どちらにしても、電源を抜いてから
「1日くらい」放置したほうがよいようですね。
これから1日放置いたします。
ただ、USBでも本体故障だと修理後認識されなくなる?
ことをどこかで見たのですが、本当ならかなり厳しいですね。
こんなこともあろうかと、ギリギリまでアナログ録画していたのが
せめてもの救いかもしれません。
679 :
675 :2011/12/06(火) 18:35:55.25 ID:/TYofOvq0
>>677 どうもです。
実はDVDドライブも壊れてまして orz
サポートに連絡しようと思っていた矢先のトラブル発生で困惑しております。
どうしても録画データを死守したい場合はまずDVDドライブだけ交換してもらって
残っている番組を退避→改めて本体の修理を依頼、という手筈になるのでしょうか…
>>679 新しくレコ買って、コード繋いでダビングすればいいじゃん。
芝機ならネットdeダビングも出来るし。
681 :
675 :2011/12/06(火) 19:14:33.24 ID:/TYofOvq0
>>680 どうもです。
iLINK付の機種ならTS録画のタイトルは移動できるそうですが
VR録画のタイトルも同様なのですか?
>>681 最近買ったR100で試したけどコピーフリーしかだめだった。
機種によっては出来るかもしれないけどよくわからん。
LANがだめならS端子かピンコードで繋いでダビングすれば。
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/06(火) 20:21:24.47 ID:IemnGzpm0
>>681 アナログの番組ならな
ついでにデジタル放送のVRは他のレコーダーと赤白黄接続しても、
「X6世代じゃコピ1扱い」だからダビングできない
更についでに現行のBD機からiリンクは無い
>>681 失礼、LANでのダビングと勘違いしてた
iリンクで送れるのはTSのみ
LANで送れる(ネットDEダビング)のはアナログ放送のみ
デジタルのVRは赤白接続でも述べた通り救済策は無し
デジタルはコピーガードがあっていろいろ面倒だよな。 しかしX6を修理に出すより安い機種を買った方がいい気がするけど。 修理代だけで3万近くいくんじゃないのか?
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/06(火) 21:36:16.97 ID:ci7YGOxK0
俺も最近X6の調子が悪い 見るナビ開いて閉じてもう一回見るナビ開こうとすると その後の操作が全てクソ遅くなる
RD-X10でUSBハードディスクに録画して、そのハードディスクを 他のRD-X10につないだ場合、録画番組はちゃんと再生できますか?
再生されません
>>681 TSタイトルはiLinkを使うと管理コピーが出来る
つまりコピーをすると
オリジナルタイトルの管理10→9にカウントダウン
コピー先にコピー禁止マーク付きのタイトルが1つできる
仮に移動でこれをやるとコピー後
オリジナルタイトルが削除
コピー先にコピー禁止マーク付きのタイトルが1つできる
LANでコピー(移動ではない)できるのは
コピフリのVRタイトルのみ
>>691 その質問者はX6なんで
ダビ10だ管理だ何だと余計なことは書かない方がいい
693 :
名無しさん@rdxd72 :2011/12/07(水) 16:39:19.56 ID:sWxRnSeZ0
当方、名前の通り RD-XD72を使っていますが、 DBR-Z160を次に購入したいのですが、 不具合報告が価格.comのクチコミに多いので、 悩んでおります。ディスクをこれ以上増やしたく ないのと、ディスクの置き場所がないので どうしても、HDDに保存しておきたいのです。 買っても大丈夫でしょうか? 当方、RD-XD72を購入した時もDVDドライブが 悪くて交換した経験もあります。HDDは、フリーズ した時も多かったですが、使い慣れていくうちに 止まらなくなり、ソフトウェアなどの更新で 不具合は出てこなくなりました。
>>693 レグザリンクダビングを使いたいんならZ160だけど安定性を求めるならパナやソニーでも
ハードディスク増設できるようになっているんだから、そっちも検討してみても良いんじゃない?
不具合に関しては、どうしても目立つけど不良品に当った同一人物が何度も書いている可能性も
有るし、そもそも不具合が無ければ発言は無いわけだし、あまり振り回されなくても良いんじゃ
ないかと
まあこの機種は操作性も含めて誰にでも薦められる機種では無いのは確かだけどw
>>693 Z160安定して使っています。
不具合報告は数人が何度も大騒ぎしてスレ立てするのと、
東芝嫌いの他社推しが嬉々として便乗して煽るので目立ってしまいます。
私含め大多数の普通に使えている方は書き込むことがないため
目立ちませんが、この機種コスパは素晴らしいと思いますよ。
hddで保管したいなら、PC録画のがいいんじゃね?
676です 1日経ったので、電源を入れましたが 「ハードディスクの認証情報に異常を検出しました」 は変わらず、 新たに「初めて本機を使用される場合は、個人情報 保護のため、設定メニューから工場出荷時状態に戻すことを 推奨します」というメッセージが出始めました さらに、一度も見ていない番組でも 見るナビの番組横にコピー×と出て 再生しても映像が壊れてしまっています 思ったよりひどい状態で、 かなりの番組を失ってしまいました HDDフォーマット後USBが認識されるか迷っていましたが、 手遅れに近いかもしれません
みんな編集なんてやめようぜ。 めっちゃ気楽になるぞ。もっと楽しいことを探すのだ! (^o^)/
↑ 697=676です すみません ご回答に対して失礼でした ちょっとショックだったもので…… 現在DVDに退避中なのですが、遅ればせながら USBHDDに退避すべきですよね? 電源のオンオフごとにHDDが壊れていくような 感じなので、しばらく電源ONのままにしようと 思っています
>>699 これからどうしたいの?
修理に出すならDVDにするしかないだろ。
基板交換とかで外付け認識出来なくなっても知らんよ。
>>694 他社がどんなに安定していても当人が東芝の編集システムを必要とするかしないかだけでは?
だから逆に東芝の編集に慣れきっていると自分みたいにパナ買ったら愕然とするw
>>700 修理するにしても、基板がやられていなければ
外付けに退避しても認識してもらえる
可能性があるかと思ったのですが
もちろんダメなら外付けは無駄な出費になる
覚悟の上です
>>702 修理に出してみないとわからないようなことを、ここで聞かれても誰もわからない…
704 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/07(水) 21:09:33.97 ID:XT7LZfmr0
レグザリンクダビングを使いたいので、めぼしい機種はZ160なのですが、 この機種は2チューナーですが、予約録画で同じ番組をW録予約できますか?それともブロックがかかって1番組1録画しか予約・録画できませんか? SONYはそれですよね、W録させてくれない あとこの機種の次シーズンモデルは3チューナーくらいになるでしょうかね パナソニーの同程度の機種はもう3チューナー機種出てますよね そこまで待てないので今の2チューナー買うしかないのですが
>>703 そうですね
似たような事例があったらと思ったのですが
HDDトラブルの進行が予想以上だったので
混乱してしまいました
すみません
>>705 ガクブルしてる君の気持ちはわかる。俺も2回経験あるから。
(>_<)
>>705 とりあえずいるものを外付けに退避+ディスクにダビングして後は修理次第なのでは?
仮にダメでも外付けは後から何らかの形で使えるから無駄にはならんよ
>>706 >>707 705です
ありがとうございます
再生可能なものをDVD、USBにとにかく退避します
ご迷惑をおかけしましたが、
ここに来てよかったと思います
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/08(木) 07:58:20.04 ID:kwB9o2fs0
RD-BZ810を使用しています 「設定を出荷時に戻す」を行った場合、 HDDに録画されているタイトル、及び録画予約中のタイトルのリストはそのまま保持されますか?
>>709 設定を出荷時に戻すと書いてあるだろ
タイトルは設定ではない
予約はきえる
BZ700を使っています。外付けUSB HDDは現在2台目です
録画済みで外していた(古い方の)USB HDDに付け替えたところ
ちゃんと認識しているものの再生しようとすると「再生できません」となってしまい
HDD→USB移動も「ディスク情報を確認してください」となってしまいます
ディスク情報を確認してもタイトル数などは問題ないようでした
この場合やってみることとしては、USB抜き差し・電源入切・電源コード抜き差しなどかと思いますが
どれからやった方がいいとかしない方がいいとかありますか?
あと気になるのは症状が出た後、電源を切った時に一瞬「予期せぬエラーが〜」と出ていた点です
新しい方のUSB共々ダメになったらと思うと…orz
こんな症状が出た方いますか?
>>699 さんの
>電源のオンオフごとにHDDが壊れていくような
感じなので、しばらく電源ONのままにしようと
思っています
とかも見てむやみにいじれずにいます。お願いします
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/08(木) 09:23:02.96 ID:kwB9o2fs0
>>691 PC等で録画したコピーフリーなTSをLAN経由でVARDIA/REGZAに移動することは不可ということですか?
HDDの情報で、ディスクが保護されていると出る場合、 チャプター編集や削除もできなくなるのですか? 何か方法があったらお教えいただけないでしょうか
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/08(木) 18:23:56.75 ID:XmQ3/Xlh0
>>715 ありがとうございます
HDD初期化はできるということですよね
近々やってみます
>>713 PTナンチャラからの違法なファイルはやってみなくちゃわからない
つか質問すんな
コピーフリーが違法とか頭のおかしいのがいるもんだ。
>>714 ちょっと待って!
自分もこの前HDD保護ありになって初期化しかないのが定番だったけど調べまくったら
設定から出荷状態に戻すと復帰したよ
設定内容や予約リストは消えるけど録画したぶんは残るので削除したくないなら試してみて
大量のタイトルをまとめて消去しても大丈夫ですか?最近、再生中に再生がストップして、「再生できません。」とメッセージが出ることがあります。
大量ってどんだけ? さっき108タイトルまとめてゴミ箱削除したけどなんともないよ
そんなんで故障するようなら 今頃もっと大騒ぎになってるよ
チャプター編集ってやり過ぎるとやっぱ負担かかるかな? これから年末番組を録るために、編集→ダビングを繰り返して HDD容量減らす作業してるんだけどちと不安
すきにしなさい 使い倒してこその家電です
>>724 少なくとも番組のCMとか一部を削って容量を増やそうとするのはNGだと思う
移動するんしてもコピーするにしても不連続域増やしちゃうし経験上それほど容量は空かない
USBハードディスク増やすなりした方が良いだろ
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/09(金) 09:28:30.93 ID:76vdTeCgO
>>726 そうですか・・親切にありがとうございます
無駄に几帳面な所があっていらない部分を一切省いて綺麗に編集してました
確かに手間はかかりますね・・w
まぁ見たのは積極的に消すようにはしてます
でもまだ見てないのが多いのでw
コピーや移動させる事自体あまりよくないんですか?
あと不連続域ってよくわからない・・具体的にどういう事ですか?
質問ばかりですいません・・
>>727 つかそういう編集をするのは東芝機ではプレイリストを使うのが王道だと思う
プレイリストでも普通の番組と同様にフォルダ管理できるしね
コピーや移動はその分だけハードディスクを新しく使うし移動の場合は元のデータが有った場所が
歯抜けになってしまうからあんまり薦めない
不連続域ってのは
本編-CM-本編-CM-本編っていうデータが有ったとしてCMを抜くと
本編-空白-本編-空白-本編って感じになって空白の部分が使われなかったり使ったとしても
書き込める量が少ないからデータが飛び飛びになってトラブルを起こしやすくなりやすいって話
東芝がプレイリストやゴミ箱を作ったりしているのはこの辺じゃないかな
まあこれは俺の過去の経験を基にした想像でしかないけどw
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/09(金) 10:42:13.88 ID:zM3zuAeE0
DBR-Z160を検討しているのですが、CATVの放送をコンポジットで 予約録画する際に、STB側とレコーダ側の両方の予約設定が必要なんでしょうか? 東芝のサポートページを見るとCATV連動ケーブルで接続すると STB側の予約設定は不要と書いてあるんですが、このCATV連動ケーブル というのがどのようなものか分かりません。 またDBR-Z160の取説は両方で設定するようなことが書いてあり混乱中です。
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/09(金) 10:50:51.72 ID:cl/5daaw0
必ずしもそうはいえない可能性もある。普通でもデータの書き込みは連続しているわけではなく、バラバラに書き込まれている可能性がある。 むしろ移動すればそこが確実に空くし、そのファイルに関連した情報も元のHDには残らない可能性がある。 実際にデータがどういう連続性をもって書き込まれているか明確でない以上、自己責任で好きな方法を採用すればいいのではないか。 いずれにしろ多少編集した程度でHDが壊れやすくなることはない。PCは7年以上使ってコピーや移動を何も考えずにやっているがHDは一度も壊れていない。
731 :
名無しさん@rdxd72 :2011/12/09(金) 10:51:02.10 ID:0a+BpKAV0
>>693 の者です。
価格.comの最低価格でも5万円に近づいていて
買い時ですね^^;余裕があったら、即買いですが
来年の春くらいには買えるかと^^;(遅過ぎかも)
家電量販店に行くと、すぐ買えない値段になっているので
ネットショップで買おうと思っています。心配だけど^^;
>>731 これから年末に行くにしたがって高くなるんじゃね?年明けにはまた下がっていくとは思うけど
XD72が正常で余裕があったら次のモデルチェンジ直前まで待ってみるのも手かとw
今までのパターンだと春位か
アフターを考えるとケーズやビックで買うのも有りだとおもうがな〜
>>727 編集した物をDVDに移動したら、いらない残った物をすぐ削除すれば問題ない。それを削除する前に録画すると不連続域を増やす事につながる。
俺は残30%を切らないように気をつけてる。
テレビが42Z1でIOデータの外付けHDD(HDCR-U1.0)付けてます DBR-Z150を買った場合に42Z1で録画した外付けHDDの中の物を DBR-Z150に移してBDに書き込みって出来ますか?
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/09(金) 23:44:26.51 ID:zM3zuAeE0
旧型のRD-BZ810についていたD4端子、i.LINK端子がDBR-Z150につかなくなったのは何故?
コストダウン
RD-BZ810のほうがコストパフォーマンスいいってことだよね?
>>738 一概に言えないし
そういう問題じゃなくてその端子が必要かどうか
>>734 メーカーサイトでレグザリンク・ダビングができるかどうかくらいすぐわかる
>>739 まあTVにHDMI入力があったらD端子やS端子要らんもんな。
レコーダーをしばらくほったらかしにしたら、動作音?回転音?が聞こえなくなったのですが、故障ですか?見るナビを押すとまた、動作音がします。
>>719 714です
遅くなりましたが、情報ありがとうございます
出荷状態に戻すも試してみます
ただUSBHDDがある場合も大丈夫でしょうか
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/10(土) 04:42:08.40 ID:OBRjT0zB0
最新のREGZAでは 外付けハードディスクにDRで 録画出来たでしょうか? さらに2番組同時録画出来ますか?
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/10(土) 05:21:17.47 ID:OBRjT0zB0
2番組は出来ないようですね。 最新の機種からR1、R2って 呼び名に変わったんでしょうか。
ちょっとアングラ系の使い方なんだけど、 色々調べたらi.LINKって結構使えるみたいね。 やっぱり旧型のRD-BZ810にしようかな。
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/10(土) 08:28:37.70 ID:RxbNnmxv0
>>744 REGZAと言ってもいろいろあるからね。
REGZA TVやREGZAサーバーの仕様も調べてみよう!
iLink使うってRecPotとかHDDつきSTBからダビングするときぐらいじゃないのか もっともSTBからのダビングは元々できないけど。事実上パナ一択だし
749 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/10(土) 11:29:24.58 ID:RxbNnmxv0
過去機からの移動用
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/10(土) 12:55:08.77 ID:kz3rJW8rO
810でブラビアX1にHDMIでつないでますが残像がブラビアのチューナーで見るより多いです。
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/10(土) 14:23:13.06 ID:FrMMZ+Ck0
NRが強とかになってんじゃね?
レコーダーの方のノイズ系は切ってあり、テレビの方の設定はテレビ放送とHDMIを同じようにしてあります。ノイズは弱です。
RD-X9です リモコンの効きがもの凄く悪いです ぜんっぜん反応してくれない レコに向けてボタン押した時に他のレコが反応(表示窓にリモコンコード)するので リモコンの故障ではなさそうです。 もちろん電池交換も試し済み。 リモコンが効かない状態でRZタグラーのリモコンは問題なく効きます。 実リモコンだけウンともスンとも言わない レコの空きはかなり少ないけれどこれが原因なんでしょうか? 実リモコン操作だとHDDの空きが関係する タグラーリモコンだとHDDの空きは影響ないって事なんでしょうか? HDDの空きを増やす以外に解決策ってないですか?
>レコの空きはかなり少ないけれどこれが原因なんでしょうか? それは関係ないと思う。ただサムネイルを表示するとき反応が遅くなったりする。 X9は前面に余分なカバーがある分、カバー無しのRDに比べて反応は著しく悪い。 というか指向性がシビア。というか反応がクソ! 同じくX9の話しだけど、予約の頭が失敗する。 「録画のりしろ」を設定して居るんだけど、 ドラマとか例えば21時スタートの場合、21時ジャストにOAが始まったりする。 のりしろ設定をしているので6秒くらい早く録画が始まるはずなんだけど 10〜15秒くらい遅れて録画が始まったりする。当然頭が切れてしまう。 W録画の場合もかなり怪しい。 理由は内部時計が遅れるからなんだけど、どうにかならないのだろうか? 電波時計くらい付けろよ、組込チップで原価100円くらいだろ? 他に複数台持っているけど、他は失敗することはない。 やむなく、ときどき時計を6秒早い時刻に設定し直すんだけど ちょっと忘れていると直ぐに遅れまくる。 再放送有りの番組は旧機種と同じ方法で1分早く録画開始するようにしているけど ドラマとか、時間変更が来る場合は追っかけに設定するから時々失敗する。 こういう基本がきちんと出来ていないというのは非常に残念。
756 :
754 :2011/12/10(土) 16:08:28.49 ID:bbzjDxvm0
>>755 サムネイルかぁ・・・
どっちかというと関係あるのはタイトル数なのかな?
すいません後出しになりますが補足
リモコンの反応がすこぶる悪くなるのは、レコを放置してた後。
放置されてた状態でリモコン押してから・・・だいたい10分くらいしたら
反応悪いなりにもそこそこ使えるようになる
タグラーリモコンの反応はいつでも変わらない
この差が一体なんなのか・・・
スマフォ画面だとタッチタイプ出来ないので編集がつらい
誰か助けてー
HDD初期化したいのは山々だが当面無理
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/10(土) 16:44:35.51 ID:RxbNnmxv0
>>754 本体のリモコン受光部を紙1枚で隠す。
そのようにしてリモコン操作を行っても変わらないか?
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/10(土) 21:10:25.43 ID:tbHQF86E0
X9のリモコンの効きが悪いということはないな。他のRDと同じ。 ちなみにタイトル数は現在720。
うん 内部処理してる時はいつもリモコン無反応になるけど それ以外はうちもリモコンの効きは無問題 電池の減りは早い気がするけど
760 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/11(日) 09:56:53.46 ID:BH8wB1vR0
>>754 じつによくあるパターン例1:リモコン横の切り替えスイッチでは?
761 :
754 :2011/12/11(日) 10:17:20.40 ID:bX4EwFxe0
スカパー番組をDVDレコ機で録画し、REGZABDレコ機で再生時の質問。 テレビはR1、BDレコはREGZAのBZ710を使用。 スカパーの見れる液晶TVはリビングにあり、まだBDレコ機は繋いでなくDVDレコ機を使用してます。 そこでDVDレコ機でRAMに録画した番組をBZ710で再生した所、画面上下左右に黒い帯が付いてしまいます。 これは、DVDレコ機の画面サイズ設定の問題なのか、それとも放送形式の問題なのか、ちょっと今の所自分で確認出来てないので、事前に教えてもらえたらなと。
ただのレタボだろ
>>763 レターボックスということは、やっぱり放送形式なんですか。
ありがとう。
これって例えばBDレコ機で録画した場合は同じように左右に黒い帯付いてしまうんですか?
スカパーの見れるTVにはBDレコ機繋いでなくて、ちょっと自分で確認出来ないんですけど。
それとついでになんですけど、スカパーの放送ってコピー1なんですね。 殆ど自分で録画したりしないから言われて思い出す位だったんですけど、やっぱり不便ですね。 例えば今回の自分みたいにDVDレコ機しか繋いでなくて、RAMに録画後にBDレコ機に移動やコピーして、そこからブルーレイディスクの方にダビングしたいと思っても、DVDレコ機の方でレート変換ダビングも無理だから、BDレコ機へのダビングは諦めるしかないし。 BDレコ機で録画しろよって事なんだけど、コピー1なの忘れててちょっと思惑外れてがっかりしたもんで。
スカパーがe2なのか124度/128度なのか、あるいはCATV等を使用しているのかもわからんし レターボックスだったりスクイーズだったりはチャンネルや番組による それらの自分だけわかる情報を隠して質問するのはどうしてなんだ
>>765 基本的にRDとは関係の無い仕様や決まりごとを知らないor理解したくない長文野郎は
総務省に文句つけるかカカクでくだでも巻いて慰めてもらってきてくれ
>>764 無印CSか、e2かで変わるし、e2だとしてもチャンネル次第で仕様が変わる
>>765 無料の地上派がダビ10で有料の方がダビ1っておかしいだろう。
普通は逆であるべき。
タダだからお試し試食って理由も通るが。
>>769 別におかしくはないでしょ。
有料コンテンツのコピー制限を厳しくするのは普通の考え方だと思うが。
俺は逆に、無料コンテンツであるはずの地デジにコピー制限付けられることのほうが腹立たしいけどな。
有料の方が少なくても仕方ないとは思うが、ダビ1は少なすぎるw BDに保存してもHDDにも残して置きたい事もあるからな せめて2〜3くらいは欲しい
772 :
名無しさん XD72 :2011/12/12(月) 16:12:02.91 ID:R1fSk5WB0
当方、RD-XD72使っていますが、電源ONの 時に「ブ−ン」というような異音が長く続き 収まりません。これって、故障でしょうか? 動作は出来ます。音がうるさいので、コードを 抜いて再度ONにすると音が無くなったりします。 もう、寿命ですかね・・・。
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/12(月) 21:31:56.05 ID:xdj1vf4d0
音はどんなものの上に置いているかでかなり違ってくる。下に置いているものを変えると音がしなくなる場合もある。 基本に下に本やPCのような硬いものを置いた方が音は小さい。
>>770 金払ってる方がコピー制限厳しく不便になるっておかしいだろ
>>771 技術的には地上波同様、ダビ10仕様にできるはずだが、何かそうさせない理由はあるのかな?
>>775 おかしいのはお前のほう
有料コンテンツだからこそ厳しいのは当たり前
>>775 またか
キリがないから他所でやれ、アホのアホ談義は
>>777 だから、感覚でなく論理的に反論してほしいな
同じ映画やドラマ放映しててなぜ地上波は緩くて有料放送になっただけで厳しくなるんだ?
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/13(火) 09:18:16.40 ID:H3JJgLE0O
>>728 >>733 727です、ありがとうございました
ちょっと仕事や家の事でバタバタしてたので返事かなり遅くなってしまいました・・
本当すいません
やっぱチャプター編集ってあまり良くないみたいですね・・
今日は久々の休みなのでプレイリストの勉強してみます
見てない録画番組がまだあるけど一部は諦めてスパっと削除しようかな・・
年末年始に最高画質で撮りたい番組が何番組かあるので容量空けないと!
チャプター削除が悪いわけでチャプター編集しなきゃ プレイリスト作る意味ないだろ 用語はちゃんと理解すること
782 :
名無しさん XD72 :2011/12/13(火) 10:15:21.94 ID:RvPdYX3E0
>>772 の者です。もう、寿命ですか・・・。
新しい機種を買う余裕が無いので、これを
故障するまで使います。来年1月まで持って
くれれば。
783 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/13(火) 10:37:44.84 ID:SZDXBGEZi
RD-BZ810を使用しています。 最近フレッツテレビでBS放送を 外付HDDに録画していますが、 録画失敗します。 時間に録画が始まって停止する時に、 「最後に録画出来ませんでした」と 表示され録画されていません。 でも録画出来ている時もあるのですが、 これは何が原因なんでしょうか?
原因;東芝だから… 対処:他社のレコーダーに替える 荒らしにしか見えないと思うがこれがマジだから困る
>>784 >原因;東芝だから…
これってマジですか?
RD-X1から東芝とお付き合いしてたのに、
とうとう他社に乗り換えしないと駄目なのでしょうか_| ̄|○
必須の番組なんだよな…
786 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/13(火) 11:30:14.09 ID:SZDXBGEZi
>>784 たびたびすみません。
内臓HDDに録画する時は問題無いですか?
>>784 そうやって全てだと断定している以上、
アンチか荒らしかイモラにしか見えません。
>>786 安全牌としてはそう
録画は内蔵で行って、内蔵が手狭になってきたら外付けUSB-HDDに移す
BZ700を使用しています。 ドコモのスマホでDLNA機能を使って録画した番組を見る場合、東芝(富士通)製品にするメリットってありますか? T−01DかSH−01Dで迷っています
BZ700を使用しています。 ドコモのスマホでDLNA機能を使って録画した番組を見る場合、東芝(富士通)製品にするメリットってありますか? T−01DかSH−01Dで迷っています
IDもアホ
東芝のレコ初めて買ったけど(DBR-Z160)使いにくすぎわろたw 2日に1回はフリーズするしどうなってんだ レスここまで読んだ限りじゃ東芝のレコは玄人認定品みたいだな 編集もしないライトユーザーの俺が手を出したのが間違いだったか
本スレと思ってたら質スレだった すまんw
>>787 すべてで起きるのではなく、すべてで起こりうる、のでも結論は同じかな
>>788 ありがとうございました。
一応サポセンにもでんわしてみたら、
HDDを登録し直せとのこと。
取り敢えずやってみます。
799 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/14(水) 05:32:56.74 ID:SI7w3nLjO
ちきしょう リモコンも、本体のボタンも反応しねえ。 糞810め
>>795-796 Z160は芝製だろw
フナイなら機能が無く、使い難いがフリーズしないだろ
(DB-305Kはフリーズしたことない)
俺はZ150買ったが機能はDVD時代の芝そのもので安心
したが、余計な機能を使うとフリーズするのも変わってい
ないような気がするw
だが、B-RAYに焼いたタイトル名を変更できないのと、
ディスク名を書き込めないのには参ったよ…orz
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/14(水) 08:37:12.35 ID:i1nxXaSI0
日曜日に思ったふとした疑問 なぜ サザエさんちにはREGZAがないの?
B-RAY
結局磯野家のTVは地デジ対応しなかったんだな
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/14(水) 17:11:44.72 ID:phbJYQGqi
798です。 HDDを登録し直し初期化しましたが、 やっぱり駄目でした。 内臓HDDからの移動やコピーは出来るのに直接録画は何度試しても駄目です。 メーカー推奨のHDDなのに酷い。 これって頻繁にある現象なんですか? HDDを買い直せば大丈夫なんでしょうか?
>>805 過去のユーザーの報告からしても無理だろう
録画は内蔵HDDを使うこと
長期保存は内蔵HDD→USB-HDDにすること
DVD,BDへの保存は内蔵HDDを介すこと
USB-HDDはちょっと便利な気休めに過ぎない
k ああ
自動チャプターで録画したときに CMの前にDというチャプターが出来ることがあるんだけど、どういう意味なんだろう?
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/14(水) 23:13:37.69 ID:WHkJ+8Vf0
>>806 ありがとうございます。
使い方変えてみます。
内臓が一杯になって外付け買ったんです。
内臓の移動時間がないので外付けに直接録画できたら良かったんですけど。
>>808 別電源です。
録画している時に起動のランプも点灯してるんですけどね。
仕様では直接録画できるはずですよね?
う〜ん残念です_| ̄|○
録画開始時にカレントドライブがUSBになってないんじゃないの? これだと失敗するという書き込み見た気がする 事実だとするととんでもないクソ仕様だけどね 俺は怖いから本体に録画、編集、PL作成→USBに移動、本体の不要部分削除という使い方しかしていないわ
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/15(木) 11:35:03.83 ID:kco5ZU0B0
たまに外付けHDに直接録画するが失敗したことは一度もないな。カレントドライブが内臓HDになっていてもきちんと録画できる。 内臓HDと外付けHDへの同時録画も失敗したことは一度もない。 ちなみに外付けHDの空き容量はTSで26時間だから残量は10%程度。内臓HDも残量は20%程度。 外付けHDに直接録画できないとしたらよほど使い方が悪いんだろう。
810です。
カレントドライブは試してみてますが、これもほとんど失敗します。
>>812 使い方が悪いとは具体的にやっとこどういう使い方ですか?
気になるのは全てDRで録画しているので、内蔵HDDの容量が6%程になっていることです。
とりあえず、内蔵を外付けに移動して内蔵の空き容量増やして試してみます。
工作員扱い確実なんであんまり言いたくないが
こうならokでこうならアウト、という切り分けが困難で
同じように使っていてトラブルになる人とならない人でくっきり分かれるのは東芝がブッチギリ
だから、解決策となると最終的に
>>784 になってしまう
それとは別に突っ込みたいのは、東芝機で残量6%とか自殺志願者にしか見えない
3分の2使ったら自動削除を始めるんだからメーカー的にも危険ラインがそのへんなんだろうし
D-BZ510でレンタルDVD3本借りてきて3本とも見終わって1本目を見直そうとしたら 急にDVDを読み込まなくなりました。見れていた手持ちのDVDも読み込まなくなり見れないように ブルーレイは読み込みます。故障でしょうか? DVDを入れ替えただけなので戸惑ってます
REGZAのZP2とレコーダーを買うかRB2を買うかで迷ってます。 前者だとどのような利点がありますか? 3Dは要らないんですけどZP2が人気だそうなので気になってます
ついさっきDBR-Z150が家に届いたんですがレコーダのHDD録画を外付けHDDと同じ感覚でやれたりしますか? 触った感じだと一度レコーダの映像出力に切り替えないとできそうになかったので、とりあえずレグザにHDDを挿しなおしました。 ブルーレイとDVDが見れればよかったのでレコーダの機能はおまけ程度に思ってましたが簡単に使えるようなら…と思ってます。
>>817 実機があるんならまず自分で色々試してから、わからないことを聞くもんだ
どんだけゆとりだよ
>>818 ちょっとわからなすぎてゆとってしまった。申し訳ない。
レグザリンクとやらに夢を見すぎたのか外付けHDDと同じように使えると思ってました。
再生専用機として付き合っていきます。
ディーガのほうが良いよね?
ちょっと古いですが、RD-E160を使っています。 ADAMSの受信トラブルで設定の初期化をしたのですが 今度は今まで見れていた局が見れなくなってしまいました。 電波強度を見ると27前後で受信はしているようです。 それで、以前に電波受信感度の設定操作をしたと思ったのですが どういう操作だったのか忘れてしまいました ただの勘違いかもしれませんが、受信感度設定操作がもしあれば教えてください。
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/16(金) 06:46:10.38 ID:6cJ2ME720
ADAMSってまだ配信されてたっけ? RDは40以上じゃないと視聴できないけど そちらの受信環境がわからないとなんとも ちなみにE160だと操作で受信感度が変わるってのはなかったと思う
>>814 こういうときよく、俺は残量1%でも問題なく使ってる、なんて書き込みが現れる
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/16(金) 09:51:51.89 ID:04MJbOlc0
よく残量が少ないとだめとかプレイリストがいいとか、外付けHDへの直接録画はだめとかいうやつがいるが、そんなことはない。 どれも説明書にも書いてある通りちゃんとできる。もし、できないとしたらそれは故障か使い方がへたなだけ。
説明書に書いてあって出来ることでも何回も使ううちにデータへのダメージが広がっていくのが RDクオリティw 大切なデータを失わない為にも先人達のトラブルを把握しておいて危ない橋は渡らないのが 賢い使い方だと思う まあそういうのが家電としてはどうなのよと言われると返す言葉が無いがw
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/16(金) 10:42:28.57 ID:plleeiNA0
>>800 B-RAY って(爆)BDって言えよ。
DBR-M190買ってしまった人居る?
あんなのテレビマニアか関係者くらいしか
買わないだろうに。エイデンで20万くらい
してた。
エイデンの値段しか知らない田舎者が上から目線で世間を批評w クソワロw
見逃がし防止で使う奴はマニアでなくても多いぞ 関係者って、阿呆すぎる 自分が中心だと思ってるのね、世の中広いぞ 肥溜めの中の蛙だなw
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/16(金) 16:49:32.70 ID:mebgkIaG0
>>827 君だったのね。目くじら立てて怒らなくても。
ああ、田舎モノではないので。
住所は、東京都台東区だから。
台東区www
あからさまな釣りにいちいち反応すんな
>>829 バカが勝手に人違いしてる上に台東区自慢して更に更に
ゲロワロスwww
えいでん君www
836 :
821 :2011/12/16(金) 23:34:08.14 ID:HWsb8NEM0
>>822 ADAMSの件は、調べたらアナログ放送用だと分かったので止めました
受信環境は電波障害で現在ケーブルTVとなっています
受信できなくなったのはフジとTBSが受信できなくなりました
初期化前までは受信出来ていたのでレコーダーの方が原因と思っています。
ブースターを間に入れてみるしかないでしょうか。
俺も結構な物知らぬ馬鹿くせに上から目線なエイデンくんに 下呂ワロスw
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/17(土) 09:42:39.07 ID:QVJZ4YNu0
X-RAYレコーダー
839 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/17(土) 10:47:00.93 ID:/LnsXGpD0
>>800 ,832
B-RAY発言野郎がフルボッコ。
田舎モノだね。エイデン君^^
841 :
>>800 :2011/12/17(土) 14:44:22.92 ID:b4YF/hjo0
横浜の田舎もんですが他人のふりはしてないぞ D-B305Kの調子が悪いんで覗いてみただけだよ D-B305Kで焼いたBD(B-RAYっておかしい?)が再生できないから Z150買って試したら再生できるのよ 何で、誰か教えて
必死でフルボッコなんは どう見てもバカにされた台東区のエイデン君ただ一人なんだがw
>>841 自分で「調子が悪い」って書いてるじゃん
ドライブの不良、もしくはその他諸々の調子でしょ
あとB-RAYは普通は使わないから…まぁ正直ちょとおかしいw
誰かみたいに必死に突っ込むほどではないがw
844 :
>>800 :2011/12/17(土) 15:25:09.09 ID:b4YF/hjo0
>>843 良く判らんが2〜3ヶ月前の物だけ再生せきないんだよ
寿命かと思ってZ150買って試したら再生できるんで
305Kの問題かと思ってね?
もうB-RAYはカキコしないw
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/17(土) 15:41:36.18 ID:lo1Uj5ut0
B-RAYって検索かけても、何も出てこないけど・・・。 B-RAYなんてわざわざ打ち込むより、ブルーレイって 書き込んだ方が格好良いよ^^ そうそう、エイデン君は静岡県の出身ですよ! 東京都じゃないので。バンダイの本社の住所を 最初だけ借りました。
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/17(土) 18:40:40.87 ID:BqhD/PrV0
芝の不具合書いたら、いつものごとく人格攻撃になるなぁ 不具合じゃないなら助けてくれ、と不具合烙印までは してなかった人さえこんな扱いでは…。
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/18(日) 10:07:44.88 ID:od4Lq20T0
今Z9000使用中です。 テレビの外付けHDDに録画したものは、他のテレビ等で試聴不可なので リンクのできる東芝のレコーダーを検討中です。 質問なのですが、レコーダーもテレビと同様に外付けHDDに録画した番組は 他のレコーダーでは試聴できなくなりますか?
記録したときの装置とは別の装置につなぎかえて運用したい、という意味なら 東芝に限らず基本的にどのメーカーでも不可 これは著作権保護を目的として他で再生できないようわざと制限をしているため 例外は著作権保護がなされているiDVRだが、現状ほぼ日立でしか使えない状態 DLNA配信で視聴するならパナはできるもよう 東芝に拘るということなら、前者はiDVR、もしくはそれと似た別の保護を採用しない限り今後もまずない 後者は東芝でも今後のモデルではできるようになるかもしれないが、現行モデルでは不可
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/18(日) 10:35:08.18 ID:04GHER4g0
RD+iDVRが最強の組み合わせと思うんやけどな。 東芝が採用してくれたらええのに。
>>848 素早い回答ありがとうございます。
どんどんディスクに保存していったほうがいいようですね。
ありがとうございました。
851 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/18(日) 11:40:46.59 ID:pCrFn+6m0
>>848 >>850 DLNAサーバーとしてならX9のUSB HDDは、その機能を持っているので
他のDLNAクライアント機能を持つレコーダーから視聴できる。
(例 DIGA BW690等)
(ただし、X9はDLNAクライアント機能がないことに注意)
RD-X9以降発売されたレクザブルーレイに関しては、ユーザーではないので
現状はどうなっているのかわからない。
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/18(日) 14:24:45.39 ID:jq77PIjY0
>>849 X9スレからずっと書いてる人がいたけど、いつも芝男はUSBマンセーで否定ばかりだったよね
RD-BZ810 12月26日の番組表が見れないんだけど仕様?
こういう物言いをする人に東芝は無理
RDs300からTSタイトルをTS画質で別のレコのHDDもしくはBDには移せないですよね??
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/18(日) 19:13:10.12 ID:aDgttFZI0
>>857 やっぱりダメですよね。。。
ありがとうございました。
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/18(日) 19:33:39.95 ID:pCrFn+6m0
もしかしてi.LINK(TS)端子が無いのか?
860 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/18(日) 19:36:39.59 ID:YKv0LW4d0
>>859 その当時〜304まで容量の下位には無いんだよ
今はどれにも無いけどなw
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/18(日) 19:43:29.43 ID:YKv0LW4d0
>>854 今日を基準に8日目が見れる訳ないだろ、アホ仕様さん
>>853 毎週土曜日は直前まで表示されません。仕様です。
>>853 表現はともかく、そう言ってた人が多かったのは事実だよなぁ
気がつけば狙っていた55F1が178000円に・・・ もう一年落ちだし、各店舗在庫処分になったのかな もしかして今が底値で在庫なくなり次第終了なんだろうか?
あ・・スレ間違えたスマソ
うん
数年前に購入したX433年はわずか3年で頻繁にフリーズするようになって やむをえずソニーに買い替えたことがあったんだけど、 最近のレグザはどう? フリーズとか故障は多い?
初めて質問させていただきます RD-E302を3年ほど使用していますが、一昨日突然DVD-Rが初期化できなくなってしまいました それ以外は正常に動作するんですが・・・
DBR-Z160を使っているのですが先日偶然起きていたら録画予約時間前になってもチャンネルが切り替わらず 「ハードディスク容量が不足しています」のメッセージが出て録画時間になると 「録画できません→ディスク情報を確認してください」となり6番組失敗しました。 手動で録画ボタンを押しても地上波・BS・CSのR1・R2とも「録画できません→ディスク情報を確認してください」となり ディスク情報を確認すると残量85パーセントで問題は無いように思います。 その他に再生でレジューム(リジューム)がきかず見るナビで指定しても最初から再生されました。 リモコンで電源切って待機状態でコンセント抜いて再起動したら解決したのですが 再起動した時に「正常に電源が切られませんでした」のようなメッセージが出ていたのが気になります。 サポートに電話しても対処方法は分かりませんでした。 このようなトラブルは頻発するものなのでしょうか? 対処方法は無いでしょうか? 年末年始にかけての再発が不安です。 まだ買ってから1か月なのですが普通に使えていたのが先日ソフトウェア更新された後に症状が出たのは 関係があるのかもと考えてしまいます。 長文失礼しました よろしくお願いします。
>>868 RDS503だけど、買ってからほぼ快調です。
録画失敗も私は無いですね。
>>871 一度だけフリーズした事があります。
同様に電源切って、電源入れなおしで直りましたし、それから不具合も録画失敗も一度もありません。
それでも使っていて、自分でこれだけはしない方がいいと感じた事は
1、録画の後など丸い処理中のマークが出ている時は、ゆったりとした気持ちで処理待ちを待つ。
決して、ボタンの連打などはしない。(これでフリーズを呼び込むと思います。)
2.ソフトウエアの自動ダウンロードは「切」にしておく。
やはり、東芝機のソフトウエアが不安定なのは感じるので、
自分の使い方で満足できるバージョンだった場合は
そのバージョンで固定すべきだと思います。
マザーボードのBIOSと同じで、最新バージョンにアップデートした途端に不具合とかは
PCではよくある話です。
私のフリーズも自動ダウンロードされた直後だったので、直った後に「切」にしました。
その後は快調です。
後は皆さんと同じで、ある程度のHDD容量はとるべきですね。個人的には50%を割ったことは無いです。
HDD容量を半分開けるのが前提だと、価格が他社の半分でないとHDD容量単価で一緒にならないなぁ
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/20(火) 09:15:43.48 ID:bT1wCaVs0
フリーズは数年に一回くらいかな。許容範囲内。PCの一種だから全くなしというわけにはいかないだろう。 残量が少なくても不安定になったことは一度もない。ただ、残量が少ないと予約録画が余裕を持ってできなくなるので十分空けた方がいいのは言うまでもない。
フリーズって何?の610使いです スカパーHD録画の失敗ってならあったけど LANケーブルをカテ6に変えたら ここ2週間はそれもなくなった 前のケーブルがひどかったんだろう
877 :
cn77 :2011/12/20(火) 10:45:13.67 ID:EZQOlgb10
パナの3番組録画の機種に心を奪われそうに なりましたが、やっぱり東芝にします^^; パナ機は、DR録画以外のモードのときに BDソフトを観れないという問題があって ボツになりました。BDソフトじゃなかった、 B-RAYソフトを観たいがためにテレビ番組を 録画するのに、それも出来ないのに某雑誌は、 マルチタスクに優れている機種にパナ機を挙げて いたのがバカだなぁって思いました。 意外と、B-RAY表現気に入りました^^
きもい
>>871 同じ症状が、何回か起きた事がある。
うちは、電源タップに繋いでいるのだが
その電源タップは全体をスイッチで切る事が出来る使用なのだが
このスイッチが怪しく思えて(特に、気温が下がってくると怪しいげ)
何も付いていない、普通の電源タップに変えたら落ち着いた(…気がする)。
可能なら、コンセントから直に電源を供給してみたら??
>>875 1モデルを何年使っているかわからんが、数年に一回ならば、
三年くらいで買い換えるやつはまずフリーズしないってことになるな
882 :
871 :2011/12/20(火) 19:30:07.28 ID:VbrSyjXI0
みなさんありがとうございます 今日も帰ってきたら録画失敗していました。 失敗の現場を見てないので前回と同じトラブルかも個体特有の物か機種全般に起こる事なのかも分かりません。 RD-302が3年間調子よく使えているのでTVもレグザだしBDレコーダーも東芝にしようと思い買ったのですが PCとか趣味性の高い物なら仕方ないと思うのですが黒いけど白物家電でこれは付き合いきれません。 買った店に電話して話し合った結果返金という事で決着しました。 レス下さった皆さんお世話になりました
自分もDBR-Z160で同じ症状+フリーズが頻発した。 サポート連絡しても埒があかず、高速起動を切にしてからは安定しだしたが、 正直自分も家電でこの不安定さは無いと思った。 中身は低性能PCでこんな値段付けても売れるのは安定性があってこそ。
>>883 >高速起動を切にしてからは安定しだしたが、
高速起動をオフにすると、電源ボタンを押してから何秒くらいで操作可能になりますか?
10万以下の商品は 1日一回は電源完全OFFのするのが常識
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/21(水) 12:28:50.59 ID:Zr4pTQTl0
うちはRDが5台あるが全て安定している。 そもそもレコーダを家電として考えるのが間違い。むしろPCの一種だと考えた方がいい。 もちろん機能をシンプルにしてさらに安定させるのは可能だろうが、それでは意味がない。 うちのRDがフリーズするのは数年に1回だが、これだけの機能を詰め込んでこれだけ安定してるのはむしろ奇跡に近い。
>>886 普通に考えて便利なビデオデッキでしょう。
一般人がPCのフリーズは許せてもスマートフォンでは許せないのと同じで
メーカー側も考え方を変えないと生き残れない。
つまり当たりハズレがあるってことだな。
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/21(水) 15:02:05.19 ID:LkFq6/Ft0
一部の外れをひいた奴はさもそれが全てかのように風評を撒き散らかす 大半の正常なのをひいた奴はそれで「当たり前」だから特に何かを書いたりはしない それがカカククオリティ
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/21(水) 16:10:00.62 ID:xCXuQOmy0
それと、芝レコオーナーはガンガン使う、パナレコオーナーはたまに録画する程度 それで不具合の発現率が高いのかもしれない 自分は本当に不具合だらけの芝レコを買ったこともあるけどね
一台でも動作するものがあれば、芝スレでは芝機に限り欠陥とは呼ばない。 また欠陥とは、芝機にあって他社にない機能があるような仕様の違いに対して、他社機に限りよく使われる。 なお逆の場合は欠陥とは呼ばない。
>>891 必死だな、カカクのキチガイクオリティw
>>809 それなら、不具合は他メーカーと比較しても差はほとんどない、
と説得力をもって反論すれば解決するよ。
読者もおのずとどちらが正しいかわかるよ
フォルダ機能が無いのは不具合と呼んでいい あと、番組表表示画面に全く無駄な不愉快な広告が出るのも、実に不愉快で、不具合だなw 不具合が発生する確率が100%だよw この二つが改善されたら、個人的にはパナ機を使ってもいい
>>894 891のままの書き込みがこんなにすぐ…
DBR-Z160にはノーマルスカパーとの連動機能はないのですか?
>>895 普通、不具合ってのはできることができない場合につかうのだけど、
芝スレではそういう風には使わないんだよ
もうそういう風土だから仕方がない
>>890 芝レコは編集がしやすいのでオーナーはアニオタが多いし、酷使するからね。
でも現在は他社のレコはどうなんだろ?
結構、編集機能が良くなっていたりしないのかね?
俺は編集機能が多いから不具合が多くて仕方がない、って論理にはついていけないなぁ。 サーバーは編集機能弱いから不具合少なくなるのかね
>>894 秋までは、編集が弱いのは不具合、欠陥、とか言ってた人かね?
秋のこととかしっかり覚えてんだw
2ヶ月近く「内蔵デジタルチューナー用の情報がまだ取得できていません。〜」が表示されてるんだけどこれっていつになったら消えるの? 録画は1日せいぜい2時間、再生は1時間くらいでずっと電源切ってるのに消える気配がない…
サポートに電話してみ 設定初期化をしてください ↓ HDDを初期化してください ↓ 本体不良と思われますのでサービス要員を派遣します ってなるから…
>>902 うちのもずっと消えない。
アンテナ線がCATVのパススルーだから何か違うのかと思ってもう諦めた。
メッセージが出るだけで番組表はちゃんと取れているから実害ないし。
>>904 まずサポートの回答を知りたいな。
対策だけじゃなく特に原因をな。
うちの場合だと 俺:かれこれこうなんですが 電話サポート:そのような不具合は報告されていないので受信環境の問題、地上放送受信感度をモード2にしろ 俺:へえへえ 翌週 俺:かれこれこうなんですが サ:(前略)モード2にしろ 俺:はあ? 先週「モード2にしろ」って言われたからそうしたんだよ? サ:じゃあモード1にしろ 俺:はあ? じゃあなんで先週「モード2にしろ」って言ったんだよ? サ:じゃあ感度調整では直らないようだから設定初期化しろ 俺:へえへえ 翌週 俺:かれこれこうなんですが サ:(前略)モード2にしろ (略) サ:じゃあHDDを初期化しろ 俺:へえへえ 翌週 俺:かれこれこうなんですが サ:(前略)モード2にしろ (略) サ:じゃあ個体不良だからサービス要員が見に行く で出張要員がアンテナレベルを確認して問題なし、初期不良扱いで交換 2週間くらいで交換品を持ってくるが同じことが起きて先頭に戻る たぶんファームウェア修正がなされるまでこのまま
>>906 パナサポートを完璧なまでに再現してるなw
馬鹿言うな、パナはこうだ 俺:かれこれこうなんですが 電話サポート:そのような不具合は報告されていないのでサービス要員が見に行く で出張要員がアンテナレベルを確認して問題なし、再現性のあることも確認してその場で基板交換 しかし交換後も再現するのでソフトウェア的障害と判断、基板を元に戻して一旦撤収 翌週サポートのほうから連絡があって サ:同様の不具合が数件報告されていて現在調査中 翌週サポートのほうから連絡があって サ:調査中、未解決 翌週サポートのほうから連絡があって サ:調査中、未解決 スレ違いなんでこのパナ機のトラブル内容には触れないでおくが、 全然直らないという点では東芝と同じだが本体交換を繰り返さない分だけパナのほうが利口w 東芝はけっきょく返品するまで5回訪ねてきたがパナは無駄な訪問はしてこないし 今週になって「来週暫定ファームウェアを持参することができそう」という話になった
昼頃に必ずある(S-303) 「デジタル放送のデータ取得中」って 一体何を取得してるの? EPGは違うよねぇ…?
番組データだろ
BZ710を使ってるんだが、この前、外付けHDDで編集してたらいきなりフリーズしたんです 全く動かないので電源ボタンの長押しで再起動。 再度USB・HDDに戻ったらタイトルだけが残って、再生不能。中身が全部消えてしまったよ。 どうにも認識してくれないから初期化する羽目になった。 編集作業は安定してる内臓HDDでやらないとダメなのかな
RD-BZ710使用で質問です HDDに録画したタイトルをプレイリストでCM分だけ抜いて 本編のみをBD-Rにダビングしました その後、そのBD-Rを再生してきっちりCMカットされてるのを確認しました しかしこのBD-RをPCで再生すると微妙にCMゴミが入ってたんですが (正確に言うと映像は問題ないがCMの音声だけ1秒ほど再生される) これはPC再生ソフトの仕様っていう事でしょうか? ちなみにソフトはWinDVDです
>>912 再生ソフトがGOP単位でしか再生できないから
>>912 俺PowerDVD11だけどCMゴミ出ないよ
>>913-914 ありがとうございます
ソフトがバンドル版だったって事もあるのでしょうが
再生ソフト次第っていう感じなんですね
どうしても気になる時はGOP単位で編集してみる事にします
ありがとうございました
その辺のGOPだフレームだって話はBDでもDVDと一緒なのか videoモードに相当するものがBDには無いんだろうけど
RD-91 X-8 共々番組表とか見るナビで文字など表示させると分かりやすい のですが、D3よりD4の方が明らかにクリアで綺麗じゃないですか? で、ついついD4の出力で使う事が多いのですが、みなさんどうですか。
918 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/23(金) 23:36:25.56 ID:y0ZTnrTq0
ノーマルスカパーなんて解約しちゃいましたよ。 HDにするか、e2で充分。 パナは、AVCREC時にBD観れないらしいので 自分には合わない。3番組録画は良いが、 そんなに録画したい番組が無い。
長年の酷使で満身創痍の RD-X6 がいよいよ瀕死の状態に ('A`) 仮に内蔵HDD、DVDドライブ、メイン基盤をすべて交換した場合 修理代はどれ位かかるのでしょうか…
>>919 それ中古か?新品BDレコ購入したほうが安い
DVDドライブで2万〜2万5000円
HDDは1機か2機かで相場が違う2万程度かなと
メイン基盤5−8万じゃね
AVCREC時にBD 意味わからん
言いたいことはわかる 間違ってるんだろうけど
924 :
919 :2011/12/24(土) 02:44:44.73 ID:ap/oK4Yk0
>>920 やはりお値段張りますか ('A`)
ブツは2006年5月に購入した新品です。これまでメイン基盤を二回交換しました。
(一度目は初期不良、二度目は保障期限直後に起動不能)
正直、かなり買い替えに気持ちが傾いてるのですが
最新型のDBR-Z160とiLINK付のRD-BZ810で迷っています。
安定性・信頼性はどちらが上でしょうか。
光学ディスクに書いている最中に光学ディスク再生ができないのはあたりまえ、東芝だってできない
内蔵HDDにAVCで書いている最中に、という意味ならパナはBD-Rも市販BDも再生可能
(ただし2番組以上同時にAVCで録画している場合はDR録画に変更されて電源オフ時に自動変換することになる)
わざと不正確なことを書いての叩き、露見すると複数のメーカーのスレを見ているというだけで非難
本スレで工作を叩かれたから質問スレで工作を始めたということか
>>924 しっかりとした比較をした人はいないと思うけど
本スレの反応から想像するとどちらも同じ、というかそもそも中身がほぼ同じ
悪い意味で新型になってもなにも変わらなかったというように感じますが
>>921 言いたいことはわかるがコピペするレスが違うんじゃないか?
それだけじゃここのレスを誰かがDIGAスレに貼り付けただけにしかみえない
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/24(土) 09:50:55.34 ID:lTXc1CDw0
S1004Kに、BSパラボラアンテナを繋いで、その後ろに、PANAテレビ繋ぎました。 BS、CSアンテナ出力の、常時電源オンにしても、テレビだけではBSが写りません (S1004の電源入れていると、テレビも単独でBSが映ります) テレビも東芝じゃないと、テレビ単独では映らないのでしょうか 説明書見ても、テレビ側を連動に切り替えてくださいと出ていますが、 PANAに連動はありません。切る、入るだけです
アンテナをポン付けしているのだとして、 「BS・110度CSアンテナ電源設定」→パワーセーブ 「アンテナ出力切換設定」→入 両方してる?
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/24(土) 10:22:00.29 ID:lTXc1CDw0
両方してます。 「BS・110度CSアンテナ電源設定」→パワーセーブにして、 「アンテナ出力切換設定」→入にしても、切にしても、どちらでも s1004の電源オン、オフに連動してテレビ単独のBSが写る、写らないとなります。 さらに、テレビ側のBS供給電源をオン、オフと切り替えても、どちらでも、関係ないようです サポートに電話できいてみたら、 他社のテレビへの接続では、わかりません。お答えはできませんといわれました。 そもそも、説明書で一番わからない意味は、 パワーセーブを選ぶ場合は、テレビ側のスイッチが{切、連動}とかいてあるところです。 それで、連動を選ぶという意味です ふつうなら、{切り、入り}の説明になるはずですよね 連動って、なんでしょう 東芝は、サポートが不親切でほんとうに困ります
あと、もう1つ質問があります S1004Kですが、マジックチャプターを辞めたいのですが、どうやればいいのでしょうか? 編集やダビングは一切やりません。録画して消すくらいです 録画が溜まるばかりですが・・・・・ (外付けHDDの増設をしようと思っているのですが、 チャプターが上限を超えると止まる?と書き込みがあったもので)
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/24(土) 10:46:21.39 ID:QAO+vy530
>>918 >>877 と同一人物?
>>877 なら
パナの取扱説明書で確認すると良いよ。
最近の機種なら、操作編の「同時操作について」の頁に正解が書いてある。
備考:AVCRECはDVDにハイビジョン画質で書き込む機能のことなので注意
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/24(土) 10:50:24.29 ID:QAO+vy530
>>930 TS2で録画予約するか
録画予約する際に「詳しい設定へ」を開くとマジックチャプター入り切りが選べる。
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/24(土) 11:13:10.97 ID:eMcQ7awD0
設定メニューの録画機能設定→マジックチャプター設定を切にすればよろし
932さん、933さん、お答えありがとうございました。 そして、また思い出しました。 s1004kですが、 同じ放送局で、連続した番組を録画するときに、(例えばライダー → プリキュア) 最初をTSEにすると、つぎの番組は、TSEが選べません。 連続番組は、w録画扱いになるという意味でしょうか?
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/24(土) 11:36:34.33 ID:eMcQ7awD0
TSEで録画する回路はひとつしかないから ライダーとプリキュアの間にCMが1分でもあるなら ライダーの録画時間を手動でマイナス1分にしたらいいと思う
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/24(土) 11:45:53.95 ID:QAO+vy530
>>934 TS2になるのを、そのまま、TSEに変えて録画予約すればOK
録画終了時刻と開始時刻は重なるが、録画できる。
但し、15秒程度、1番目のタイトルが尻欠けになる。
それが嫌ならW録するが良い。
選べないわけじゃあないだろ なにも考えないで操作する(おまかせ自動も含め)とTS2に振り替えられる それは >連続番組は、w録画扱いになる ということで合ってる だからTS1を選択してTSEを設定すればよい このとき予約一覧では先行番組の終了時刻が青字になる、これは尻が20秒程度欠けるということ
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/24(土) 11:51:35.42 ID:kqopwYJr0
>パワーセーブ BSアンテナへの電源供給は入、切、連動があるが、RDには入、つまり常時電源供給がない。 複数の機器にアンテナをつなぐ時は最初に常時電源供給ができる機器をつなぐのが一番確実。古いHDレコーダーやチューナーには常時電源供給できるものがある。
>「BS・110度CSアンテナ電源設定」→パワーセーブにして、 >「アンテナ出力切換設定」→入にしても、切にしても、どちらでも >s1004の電源オン、オフに連動してテレビ単独のBSが写る、写らないとなります。 >さらに、テレビ側のBS供給電源をオン、オフと切り替えても、どちらでも、関係ないようです 不適切な設定をしまくってショート等が起きたり自動的に切り換ったりしてるんじゃあないの 東芝のサポートがカスなのは否定しないが >そもそも、説明書で一番わからない意味は、 >パワーセーブを選ぶ場合は、テレビ側のスイッチが{切、連動}とかいてあるところです。 どこに書いてあるの?
RDには入、つまり常時電源供給がない。 >>>> これは、理解できていませんでした パワーセーブにして、「アンテナ出力切換設定」→入を選ぶと、常時電源供給なるものと思っていました ええと、BS、CSは録画主体になるので、これ以上考えないことにします お騒がせしました
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/24(土) 12:07:50.39 ID:eMcQ7awD0
>>937 TSEで録画するのはREだぜ
TS1/TS2はTS録画のみ
>>940 110度CS対応の分配器(通電形)を使って分配して
テレビの供給電源をオンに、S1004Kをパワーセーブ(電源を常時供給できるテレビだったら切でもいいが)にしとけばいいだろ
RD-S502のCATV連動はスカパー!簡単予約にも使えますか?
無動作省エネ運転ってありますか?電源を入れてほったらかしにしたら、動作音がなくなります。電源を切ったような状態。 チャンネル変更は、問題なくできます。予約10分前、見るナビなどHDDを動かすと動作音がします。故障でしょうか?
>>945 テンプレも読まず機種名も書かない奴は解決する気ないだろ?
説明書見て載ってなければなねーよ
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 03:38:31.48 ID:pGzIvQi60
スレ違いかも知れませんが Regzaのテレビの録画予約って 他社製のBDレコーダーにも 対応していましたっけ?
分配器とかブースター買う前に、もう一度設定を見直した方が良い テレビ・レコの両方とも電源供給入(または連動)になっていればBS映るはず アンテナ出力切換設定とは電源オフ時にブースター機能を ONにしたままにするかの切り替えのこと、テレビのアンテナレベルに影響する もしかしたら元々アンテナレベルがギリギリなのかもしれない 電源供給のオンオフとブースターのオンオフの組み合わせで映らないのかも 早い話、テレビとレコのBS電源供給とアンテナ出力切換(ブースター機能)の 3項目を全部オンにしてみるべし
>S1004Kに、BSパラボラアンテナを繋いで、その後ろに、PANAテレビ繋ぎました。 分配器を使え
>>947 テレビの番組表からは予約できないが、テレビのリモコンを使ってレコの番組表で予約できる。
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 10:19:04.25 ID:WfzPZY8L0
HDDからUSBHDDに番組を一時的に避難させようと思うんだけど HDDからUSBにコピーした時ってHDDのコピー元を消すとBDとかにダビングってできなくなる?
なにをしたいのかよくわからないけど、 ・東芝はいまのところ外付けUSBHDDからBDへ直接書けないので(他社だと書けるものもある)、BDに書きたいなら一旦内蔵HDDに戻す必要がある ・「HDDからUSBにコピーした時」言葉通りならUSBHDDに記録されるのは「ムーブのみ可」のファイルだから この後コピー元を削除すればその番組はBDにムーブはできるがコピーはできない 内蔵HDDからUSBHDDにムーブすればダビング10のコピー可能回数は保持されるから 残り回数次第ではダビングできる
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 10:35:21.23 ID:WfzPZY8L0
>>952 年末特番のために内蔵HDDのほうの容量をあけたかったんだ
HDDからUSBHDDにコピーまたはムーブをした後コピー元を削除しても
BDにムーブはできるってことでおk?
内蔵HDDの容量確保のために一時退避させるならふつうの人はムーブする コピーしてから元を削除なんてことはしない 953の質問にだけ答えるとすればok
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 10:43:29.50 ID:gEbKCa970
>>952 >>951 が機種を明記しないで質問しちゃっているんでどうでも良いが
>・東芝はいまのところ外付けUSBHDDからBDへ直接書けないので
これは機種によるみたいだよ。東芝でもできるものがある。
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 10:44:55.55 ID:WfzPZY8L0
ごめん機種はBZ710です。
>>951 いずれ保存したいようなタイトルはUSB先に移す前にBD/DVDに焼いておいたほうがいい
コピー×の番組も内臓HDDから移さないほうがいいな。
自分は見てから捨てるような番組だけ外付けHDDに録画してる。
ここの外付けHDDは全く安心も信用出来ない
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 10:54:48.31 ID:PotMmDBqO
アンテナレベル低い場合は長さを短くしろ。そしたらLevel上がる
>>955 あーそうなんですか、そりゃあすまん、訂正ありがとう
じゃあ
>>944 も(スカパー側の)機種明記してないからどうでもいいということで
961 :
944 :2011/12/25(日) 13:25:06.76 ID:Uwq2sODV0
>>960 スカパーの機種によって違いがあるとでもいうようなものいいだな
違いがないとわかっているなら答えも「できない」だとわかりそうなものですが
違いがないと思ったのはIRブラスターでの制御ならスカパー!連動のような端子の問題がないのと リモコンが対応していれば同じと考えたから 「できない」とのお答えありがとうございます R100でさえできるというのに困った機械だ
964 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 15:13:35.40 ID:CayMZqSb0
R200/100の前のE305/1005から付いた機能なのに それより何世代も古い機種で付いてないからって文句言うとは これが ゆ と り か
スレ違いかもしれないが、レグザリンクダビングができない。 テレビH1から、dynabookT551にLAN接続しても認識しない。 どうしたらいいんだ。
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 15:47:39.54 ID:CayMZqSb0
>>965 グループ名とグループパスワード一緒になってるか?
テレビにグループ名の設定はないよ
968 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 16:21:48.17 ID:gEbKCa970
そもそも、ノートパソコンがレグザリンク・ダビングに対応しているの?
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 16:30:44.33 ID:CayMZqSb0
>>969 Z1も必要ない
ワークグループ名はLAN HDD用でダビング用ではない
972 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 18:14:12.59 ID:gEbKCa970
MACアドレスの登録というのは必要ないのかな。 ノートパソコン側だけど
MACアドレス・・・。 なにか、ノート側で、サーバ的なものを動かしておかないといけないのかな
974 :
965 :2011/12/25(日) 18:44:12.81 ID:6RiudIG90
ごめん。ID変わってるが、965です。
邪推が過ぎるかもしれんが 日ごろ無線LANで使用しているノートの有線LANポートとテレビの有線LANポートの間をLANケーブルでつないで「LAN接続」したつもり 無線側の処理をなにもしてない こんなんだったりしないか どこにもレコーダーが出てこない話をレコーダースレに持ち込んでも「スレ違いかもしれないが」と言えば許されると思ってるわけだし
無線は使ってない。 なにか、ネットワーク設定がいるのか、もしくは、ルータがないとだめなのか、 公式いってもテレビとノートPCについてのことはなにも書いてない・・。
そのノートとやらがAUTO-MDIじゃない可能性
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 20:32:51.61 ID:gEbKCa970
レグザリンク・ダビングに対応しているなら設定方法はテレビとノートパソコンの マニュアルを読めば解決するんじゃないか。 テレビとレコーダーのレグザリンク・ダビングの場合、設定さえうまくやれば ルータは必ずしも必要ない。
基本的な事を教えてほしい Z7000でUSBHDDに録った番組を(LAN経由で)Z150に「レグザリンクダビング」して BDに焼くことができる そういう使い方ができるの?
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/25(日) 22:40:59.73 ID:gEbKCa970
>>979 カタログ上できるとされているならできるんじゃないか。
個人的には
Z9000→X9→BW690→BD
しているけど。
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/26(月) 00:39:13.56 ID:ZQuhKWh50
>>980 教えて欲しいんですけど
BW690へダビングって出来るんですか?
SONYへも出来る?
X6の場合、推奨メディアはずばりどれ?
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/26(月) 00:47:13.58 ID:v8kq82SB0
>>981 X9以降ならTSのみ対応のパナにiリンクかLAN(編集済み不可)で送れる
ソニーは一切不可、希望持ったなら甘いw
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/26(月) 00:49:18.02 ID:v8kq82SB0
>>982 取説のすみに書いてあるw
しかし今更X6なんて中古でももらったか買ったか?
ならとっくにドライブがへたってきてるから何使っても悪い意味で同じだ
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/26(月) 00:53:37.85 ID:v8kq82SB0
>>981 忘れてた、X8や7世代でもiリンクがある機種なら対応のパナに送れる
それ以前の世代…7世代もか?…は確か不可
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/26(月) 01:12:15.37 ID:ZQuhKWh50
>>983 よく分からないんですが、X9とBZ800所有していますが
DMR-BZT800、810等に持って行けますかね?
>>986 わかりやすく簡潔にズバッと書いたつもりだ、何でもかんでも聞く癖は直せ
逆に分からない用語がまじってたら自分で調べるか取説読む癖をつけてくれ
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/26(月) 01:46:33.73 ID:ZQuhKWh50
同じ事かと思いますが BZT700もです。
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/26(月) 01:47:07.40 ID:ZQuhKWh50
すいませんでした。
RD710です。 PCにある画像データ約10GBをBDに保存したいのですが、 710のHDDにコピーさせる方法ってないでしょうか? 一応家庭内LANで710、PC共に常時接続はされています。
992 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/26(月) 06:16:34.52 ID:dg0KBy5T0
>>986 パナの公式サイト お客様サポートにあるDLNAダビング動作確認機器
に書かれているかどうか確認すると良い。
993 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/26(月) 07:38:31.57 ID:xvFipW3j0
>>985 iLinkならZ1からも送れるよ
ソースはBZ800/700が発売された頃の片岡のインタビュー
994 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/26(月) 09:09:43.03 ID:Z+yVkRCZ0
REGZA RD-R200・RD-R100を使用している者です。 今年の四月に購入しまして、 たまったビデオテープをDVD-RWにダビングしているのですが、 ダビング&ファイナライズし終えたDVDを後で観ようとしたところ、 『ディスクの読み込みができません』という表示が出てしまい、 観ることができなくなってしまったディスクが三枚ほどありました。 (ちなみに、maxellのDVD-RWです。) こういうケースってよくあるのでしょうか? REGZAのレコーダーとmaxellのDVD-RW、どちらかに問題があるのでしょうか? ビデオテープがあるので、再びダビングすればいいのですが、 REGZAで録画した番組をダビング→データ消去した後に ディスクが読み取れなくなってしまったら、嫌だなあと思いまして。 ご教授お願いいたします。
996 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/12/26(月) 13:43:07.40 ID:ukqaG1Jf0
あまりにもよくある過去パターン ・再生側プレイヤーが古く、DVD-RAM非対応。 ・CPRM対応だがVRフォーマットには、再生側プレイヤーが古く非対応。 ・ダビングしたDVDをファイナライズしていない。 ・50枚入りのケース無し激安地雷スピンドル。 ・「DVDをフォーマットしてダビング」を、もう1度試みない。 ・ファイナライズ処理中に待ち切れずトレーから取り出し。 ・ボタン連打房。ダビング処理中・ファイナライズ処理中に余計なボタンを連打。
平野綾とセックスしたい
ロト6で6億円当たってほしい
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。