ULTRASONEのヘッドホン part54

このエントリーをはてなブックマークに追加
292名無しさん┃】【┃Dolby
>>291
70年代ぐらいまでのスイッチクラフトはRCAコネクタでもフォンコネクタでも
業務用で壊れにくいし、シンプルな造りで使い勝手がいいし、品質もいいし安かった
それが90年代に入ってから?突然品質が一気に落ちて、金メッキは薄い黄色メッキになるし
代理店もあるんだろうけど、値段も一気に上がるしで、本当にクソみたいな製品になったね
AKG用のミニキャノン、ミニXLRでもスイッチクラフト製よりトモカや小柳出、小沼で売ってるITTのほうがずっといい
フォンプラグは重いのがイヤでなければ24kメッキのフルテックが高級感ある
普段使いではノイトリックよりトモカで買えるアンフェノールが品質いいし良いよ
金メッキにこだわりなければ国産のオヤイデのクロムメッキは音質面でも良いと思う
ただオヤイデのミニプラグのほうは小さすぎて作業性が悪いので全くオススメできないけど