【プラズマ】どちらが高画質?48台目【液晶】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
「液晶テレビ」と「プラズマテレビ」の違いとは?

■液晶の特徴

消費電力が少ない
比較的小型にしやすい
低価格化しやすい
応答速度が遅い
黒の表現が難しい
黒つぶれ・白飛びが発生しやすい
液晶テレビは小型化しやすいため、20インチクラスの小型モデルも多い。
部屋にあまりスペースがない一人暮らしの部屋や
寝室などに置くセカンドテレビとしても向いている。

■活用シーン
リビングのメインテレビ (40インチ程度まで)
一人暮らし用のテレビ (32インチ程度以下)
書斎や寝室に置くためのセカンドテレビ
パソコンやゲーム機などを使うディスプレイ

液晶テレビは小型化しやすいため、20インチクラスの小型モデルも多い。
部屋にあまりスペースがない一人暮らしの部屋や
寝室などに置くセカンドテレビとしても向いている。
http://kakaku.com/article/sp/lcd_plasma/

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1312695156/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 17:44:46.28 ID:L2alIfwl0
地デジの視聴・録画用にPT2使ってるし。
http://www3.to/pt2wiki
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 18:37:08.41 ID:AtUXxP0C0
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 20:43:58.98 ID:9i3EoDst0
放熱量、消費電気量とも、プラズマは相変わらず対策を打てていない。

プラズマのそばを通ると確かに熱い、しかも大画面しかないから設置場所に苦労する。

国内ではとうとうパナソニックしかプラズマを作れなくなり、

価格下落で収益には繋がらない。

こんな厄介な糞テレビは必要ない。
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 20:56:11.33 ID:Hz9RujVy0
スレタイも読めない奴が液晶を買うわけで
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 21:36:26.97 ID:zVkvYh6G0
液晶も大型しか高画質モデル無かったはずだけど
何をそんなに気にしてるんだろうかね
価格下落はTV全体の話だし…
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 22:50:27.95 ID:eIPV3JDb0
パナのプラズマVT3って同サイズの液晶と年間消費電力一緒だけど
液晶の消費電力の優勢ってなくなったんですか?
8 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/27(土) 22:58:12.32 ID:g83G8V0D0
プラズマが高画質です。
大分前のスレにてに終了。
毎度毎度、液厨の僻みスレスタート
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 22:59:18.88 ID:0ykeQ9cP0
だから何が何でも人間の目で見た限り同頑張ってもプラズマのほうが綺麗って証明されてる
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 23:02:39.98 ID:kGBN3Mt60
■SAMSUNGエッジ式バックライトでも直下型LEDと同じエリア駆動を実現する
次世代バックライトMicro Dimming 「調光マイクロ」
http://hdtelevizija.com/wp-content/uploads/2011/02/samsung-local-micro-dimming-600x408.jpg


これってどういう理屈でやってんだろう
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 23:05:13.19 ID:eIPV3JDb0
どのサイズの薄型テレビを買うかでアドバイスが変わるんですが、
32,37,40型であれば液晶をオススメします。

ねらい目は37型ならフルスペックハイビジョンが25万円ぐらいになったときが買い頃と思います。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 23:52:50.59 ID:4FK/OMOL0
ただ、気になる点も散見される。同一シーン内で明暗が同居する際、
その明暗部分の位置関係によっては黒浮きが生じてしまう点だ。

 一番分かりやすいのはシネスコ(2.35:1)の映画ソフトを見ているときだ。
こうした映画ソフトでは上下に黒帯が出ることになるが、映像中の明部が2.35:1表示領域の下辺や上辺に近づくと、
その黒帯部分がパーっと明るくなってしまうのだ。

 黒帯が明るくなるくらいならば実害はないが、この現象は暗い映像でも散見される。

 例えばBDビデオ「アバター」の冒頭の宇宙シーンで大きく三日月状体で浮かび上がる惑星パンドラの陰の部分の宇宙の黒さに比べ、
明部近辺の宇宙は黒浮きが生じ、黒というよりは灰色になってしまう。BDビデオ「ダークナイト」のチャプタ23のジョーカーの尋問シーンでは電気スタンドが明るく輝き、
その光に照らされる机も明るく光り、インテリジェントピークLED効果が現れているのと引き替えに、その周辺の暗闇に黒浮きが出てしまっている。

 他にも、暗闇にいる人物が腕を上げ下げしたり、移動したりするとその軌跡に残像のように黒浮きが追従するといったアーティファクトも確認される。
いずれにせよ、この黒浮きは暗い映像を見ていると非常に気になる。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 01:12:33.61 ID:B45ZaC3h0
>>10
見た感じラインが入って分割されてるし、日立のと同じような事してんじゃないの
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 01:18:10.77 ID:PWYVnp5a0
ムラビアHX920
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 01:50:12.82 ID:SfoCAUFk0
42VT2運用1年
先月の電力消費は、厚型25インチがメインの最終月が776kwh、今年が600kwh
23%の減少
家族4人変わらず、猫が引き取り1増えて4の構成
厚型25インチはデジアナ+VHS+ゲームで継続使用
他に22インチ液晶が子供部屋に入って都合1台増
総視聴時間は伸びる傾向で、録画予約で喧嘩になるのでレコーダー買い増し
薄型テレビ、音が糞なのは本当だったので、
手持ちのコンポに5.1アンプとスピーカー買い増し、ほぼ常用に
ほか装置・機器側の節電要素は、もともと点灯時間が短いので白熱灯にしてた、
玄関灯など計4灯をLEDにした程度
エアコンの使い方は去年家族で話し合って見直したので、今年は変えてない

これで軽く23%節電出来るのだから、やっぱTVの種類なんか大した影響無いね
よくプラズマは視聴時間を短くするぐらいでは、
取り返しがつかないほど消費電力増えるってアンチに吹聴されてたけど
熱も室温30℃程度までエアコン停止でも、1.5m離れた状態で感じないし
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 02:37:50.73 ID:NCvWbmkY0
>>15
液晶にしていれば電力消費は400kwhを切っていたな
このお国の一大事にプラズマを使っているのは国賊か売国奴
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 04:02:38.64 ID:UyzFRQww0
プラズマの消費電力はたいしたことないって報告する人は
どうしてプラズマ単体の消費電力は測定して報告しないで
家庭内全部の消費電力で報告する人ばかりなんだろう
はっきり言ってテレビ単体の測定データじゃなきゃ糞の役にも立たないデータなのに
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 05:21:35.54 ID:8CTorqzU0
いちいちテレビ見る時に測定しろと?バカだろ、画質マニアと貧乏自慢は違う
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 05:29:25.08 ID:WaafACn00
ここは画質スレで消費電力はスレ違い
測定結果の話ならこっちでやれよ

【ワットチェッカー】AV機器の消費電力を実測するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1310742014/
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 06:47:13.48 ID:JpC7rhSG0
店頭と家ではテレビの見え方がだいぶ違うってのは常識だけど
店頭と自宅環境では視野角もかなり違うのは予想外だった
最近IPSαの液晶テレビ買ってみて
店頭で見た時はダイナミックモードで真横に近いところから見ても
ほとんど色が変らないくらい視野角が広かったのに
自宅で部屋を暗くして眩しくないところまで輝度下げて見たら視野角が結構狭くなった
試しにダイナミックモードにしてみると目が潰れそうなくらい眩しくなるけど視野角は
店頭で見た時と同じくらいぐっと広がる
部屋が明るくて輝度上げられるほど元気になる液晶の特性を思い知った
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 10:14:04.02 ID:RQaDukGP0
>>17
実際に運用して見ればプラズマを使ったと言ってもそれで家庭の使用電力量が2倍も3倍にも
変わることがないから
TVの違いに気を配るよりも空調の運用の仕方を気にかけた方が良いのは明白だからね
それに誰でもワットチェッカーを持っているわけじゃない

より電力消費が多い部分を一際大げさにわめきたてるのが液晶厨の常套手段だからな
いい加減な中傷は指摘して是正しなくてはいけない
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 11:10:20.37 ID:eQobr0ZSP
GT3か日立の3チューナWoooがベストバイだな。
HX920はプラズマに近づいたが高すぎる。
あの値段差で消費電力差も10年は使わないとペイできない。

46GT3が12万でビックで売ってた。これなら50型以上も余裕で買える。

>>3みたいなショッパイワンルームとかだと大きいの置けないし、蛍光灯付いて明るい、
消して暗室なんていう両極端の部屋しか構築できないんだろうから、プラズマはもったいないよ。
パークハイアットやペニンシェラのエグゼゥティブルームのような調光できる部屋じゃないと。

23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 12:15:42.91 ID:EF6YnTXu0
もはや画質なんて好みの問題で生活スタイルで選ぶ時代です。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 13:39:20.14 ID:AxTPHJ/u0
日立製品はもうすぐ店頭から消えうせるから早くWoooを買っときな。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 17:44:36.18 ID:sR4J0EJu0
■SAMSUNGエッジ式バックライトでも直下型LEDと同じエリア駆動を実現する
次世代バックライトMicro Dimming 「調光マイクロ」
http://hdtelevizija.com/wp-content/uploads/2011/02/samsung-local-micro-dimming-600x408.jpg


これってどういう理屈でやってんだろう
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 18:51:36.60 ID:mYkdHFN80
>>25
マルチ死ねカス
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 20:43:12.22 ID:B45ZaC3h0
>>20
そりゃバックライトで後ろから照らしてるんだから
輝度落とせば光が届きにくくなって視野角も悪くなるよ
自発光のブラウン管とかプラズマならそんな事は無いけど
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 20:56:12.21 ID:eQobr0ZSP
車衝動買いしちゃって、遠のいたプラズマの夢・・・
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 20:57:10.75 ID:yoYowAVp0
ぶっちゃけ今買い時じゃねーよな?
省電力の発熱しないプラズマwとかねーのかよカス
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 20:59:25.51 ID:sR4J0EJu0
そういえばV4はV2比で半分になるんじゃなかったっけ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 21:47:33.65 ID:sR4J0EJu0
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 21:52:26.00 ID:VzwUy6yN0
>>31
元記事のURLおくれ
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 21:58:14.87 ID:qH8vbLpb0
俺は収入が多いから電気代は全然気にならないなあ。だけどプラズマはいらない。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 21:58:36.55 ID:sR4J0EJu0
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 22:14:56.33 ID:JowOV8k60
プラズマは来年か再来年に寿命が今の20倍になる

かもしれない
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 22:15:50.24 ID:JowOV8k60
ごめんまちがった気にしないで
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 22:31:44.99 ID:AxTPHJ/u0
プラズマの平均寿命は4万時間が限界!
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 23:26:11.89 ID:r7V0DdS10
>>25
いまさら導光板を多数使ったエリア制御の宣伝?
シャープ、日立、LGが先行してる技術じゃん。

サムスンは赤字だらけで、よっぽど行き詰ってるだな。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 23:33:18.08 ID:sR4J0EJu0
> エッジ式バックライトでも直下型LEDと同じエリア駆動を実現する
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 23:35:30.39 ID:r7V0DdS10
導光板方式=エッジライト方式
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 23:41:24.18 ID:sR4J0EJu0
日立やLGがやったのはエッジライトという認識じゃないんだけど
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/392/525/hita09.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/392/525/hita13.jpg
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 23:44:46.90 ID:B45ZaC3h0
エッジ型LEDのイメージってもろ書いてあるんだがどうなんだ
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 23:51:12.88 ID:r7V0DdS10
そりゃ、メーカーが勝手に色々名称つけてるだけだろ。

導光板の間にLEDを配置して制御してるんだから直下型ではなく
エッジライト方式。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/557/557520/img.html
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 23:56:23.44 ID:TeJ1cyyZ0
プラズマだから無条件にいいってのは本当に画質が良かったKUROのイメージを剽窃してるに過ぎない
実際KUROがあったころはパナと日立のプラズマは安いだけの大画面という位置づけで画質的には完全に無視されてた

今でもパナソニックと日立の画像処理はしょぼくてプラズマの性能が発揮できてないからいまだにKUROに負けてる
それどころか東芝やソニーの液晶と比べてすら怪しい↓

------------------------------------------------------------------------------------------
解像度 フルHD>ハーフHD
残像 プラズマ>4倍速>2倍速>倍速無し
視野角 プラズマ≧IPS>VA
明所コントラスト VA>IPS>プラズマ
暗所コントラスト プラズマ>VA>IPS

ただ、BDとかPCなら単純に↑で良いが、帯域が不足しがちなデジタル放送の場合はメーカーの差のほうが大きいので、
遅延の多さ∝画像処理の多さだから遅延フレーム数から間接的に推測すると
KURO、BRAVIA、REGZA:6-7フレ>AQUOS:3-4フレ>VIERA、Wooo:2-3フレ

体感的にもこれがいちばん合ってる
------------------------------------------------------------------------------------------
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 23:56:42.08 ID:r7V0DdS10
>>42
ほんとだ。書いてあるなw
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 00:06:01.29 ID:f/CVdiBm0
KUROの開発メンバーは引きぬかれてパナで黒VIERAの開発担当なんじゃ
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 00:11:41.48 ID:yp7H6feN0
パネル屋だけ移籍
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 01:18:22.24 ID:9FeDH3Ia0
>>20
うちのはスタンダードモードでも十分視野角広いぞ。
むしろダイナミックだと、斜めから見たときに黒が紫っぽくなりやすい。
それ、本当にIPSαか?
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 01:24:15.49 ID:mzYxOjPt0
>>48
バックライト輝度最低まで下げてみな
IPSαでも視野角狭まるから
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 01:34:21.61 ID:9FeDH3Ia0
>>49
輝度変換も色変化もほとんどなし。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 01:40:47.47 ID:VL7MZtIL0
うちのIPSαは斜め60度以上かつ上から見下ろすと白っぽくなるな
真横からだけだと結構視野角広いけど
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 02:27:36.64 ID:un2uhjUs0

    2ちゃんねらーはレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 04:09:43.19 ID:t+OXIQBcO
確かにIPSαでも視野角は左右は広いのに上下は狭い
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 04:11:58.56 ID:QPXxP/MH0
>>16
お前当然国産パネルなんだろうなw

それとプラズマでブラウン管比あんだけ下がるなんて、
よっぽど暗くしてみてるか、視聴時間が短くなってるかだろ
液晶にしただけで200kwhも削れる訳無いじゃん
家の消費電力の全部がテレビじゃ有るまいし
かなり頭が悪いな

55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 08:39:44.84 ID:VYWPTtVH0
プラ厨房のHX920に対するネガキャンが酷くてワロタw
もうネガティブな個人ブログとか必死に引っ張り出してきて、プラズマ殲滅にやっと気付いたのかなw
>>9みたいに、俺様ソースでゴミプラズマが綺麗って連呼しちゃってるだけだしw
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 09:38:27.91 ID:3E1j4MIE0
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 09:51:24.65 ID:635/Npr00
>>56
プラズマなのになんで視野角狭くなるの?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 10:04:41.39 ID:3E1j4MIE0
>>57
フィルターとかの影響じゃないの?二枚ガラスのときも二重映り込みで斜めから見ると、ボヤっとなったり若干暗くなってた。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20110414_439593.html
>1つは視野角についてだ。本来プラズマは視野角が広いと言われているが、今回の額縁シームレス加工の弊害なのか、
>あるいは「低反射ディープブラックフィルターII」の影響なのか、近距離から見下ろしたり、
>近距離から見上げたりするような見方をすると極端に暗く見えるようになってしまっていた。
>左右の視野角には問題がなく、表示面と相対して視聴するような一般的な視聴スタイルでもこの現象は確認できないのだが、
>床に寝そべって見るような日本の茶の間スタイルで見る場合にはこの視野角特性は気になるかも知れない。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20411010674/SortID=8362792/ImageID=118291/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20411010674/SortID=8362792/ImageID=119962/
同じIPSαでもフィルターによってかなり違う。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 15:30:42.52 ID:VYWPTtVH0
なるほど。
だから最近プラ厨が視野角とか絶叫しなくなったのかw
あれだけ不自然に真横からテレビ見るとか残念な発言ばかりしてたのになw
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 20:29:51.52 ID:yOGF70X40
威勢がいいところ失礼しますが、前スレで自分のテレビを撮影して視野角きつい方向でも
色味変化が起こっていないのを提示したんですけど
どうでもいいケチをつけてその後放ったらかし
液晶厨は都合の悪い部分は見なかったことにするんですか?
それに液晶テレビをキツイ視野角から撮影したものはまだ一枚もありませんよね
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 20:35:11.08 ID:ocNBoUSS0
安いVAのレグザブラビアとかアクオスは視野角狭くて、正面視聴推奨だわね…
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 20:59:36.94 ID:yOGF70X40
要約するとどのくらいの視野角までなら許容できるかは個々の製品特性によって変わるのであり
パネルの種類で決まるものではない、ということか
視野角を問題にするのなら横だけの一方向だけでなく斜め方向の左右上下角度のついたところから
みてどうなのか検証すべきだろう
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 22:04:05.03 ID:aIqa+80P0
うちのIPSαのTH-L42G3はやはり斜め横から見下ろす角度だと少し白っぽくなるね
視野角だけはそれまで使ってた4年前のプラズマWoooに確実に負ける
昼のほうが斜めから見て白っぽくなる度合いが目立つってことは
ハーフグレアパネルの乱反射分も結構大きいのかも

一方でプラズマWoooよりは視聴ポジションでは確実に見やすくなってて
その最大の理由は液晶、プラズマの方式の差よりも
グレアとハーフグレアの映り込みの差だったと言う…
うちの視聴環境だと液晶プラズマ以前にグレアパネルと相性悪いみたい
今までブラウン菅時代からずっとグレアだったから気づかなかったけどw
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 22:48:36.73 ID:6G2v2R0H0
>>63
あれ、グレアじゃないブラウン管TVってあるんだっけ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 22:57:31.93 ID:cj+m3q8z0
単に非グレアのテレビ使ったのは初めてってだけの意味だろ
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 00:04:00.33 ID:ffraUcXl0
>>63
明るい方が視野角の悪化が目立つなんて珍しいね。

うちのはTH-L32G1だけど、照明付けて普通にTV番組を見る限りは、
斜め横から見下ろしてもほとんど分からんよ。
暗室して黒画面にすると流石に白っぽくなるの分かるけどね。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 01:03:27.33 ID:aWq2gZ7p0
液晶の視野角はパネルだけじゃなくLEDかCCFLかってのも関係あるのかな?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 01:18:40.12 ID:ck38diFv0
それ以前に斜めから見て色が変わったと思う
個人の主観的な基準の差の方が大きいようにも思う
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 09:45:14.45 ID:yXHfSuf+0
>>67
LEDは光の直進性が強いからな。
http://img.allabout.co.jp/gm/article/51172/angle.gif
こんな感じでまっすぐな光が元々強い液晶では、より誇張されるんだろうな。

大きさも関係ありそう。
東芝のLG IPSは47インチ以上だけに視野角改善フィルターつけてるし、大きいほど漏れる光などが多くなるような気がする。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1007/12/news004_2.html
>さらに47V型以上は視野角改善のフィルターも搭載し、精細感も上がっています。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 14:09:44.44 ID:L9NJ7bNf0
>>60
写真も何も、電気屋の店頭で各々が確認すれば問題無いだろ?
十分確認された上で、大型液晶テレビも売れ続けてんのがプラ厨にとって悔しいのだろうけど。

液晶とプラズマ両方持ってるとしきりに吠えるプラ厨の方こそ、
実は持ってる液晶が下位機種かPC液晶じゃね?っていう疑念を払拭させるべきだな。
大体この手のツッコミを入れられると、ほぼ100%プラ厨は惨めに逃亡するけどねw
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 14:11:53.74 ID:tuao661c0
>大きく三日月状体で浮かび上がる惑星パンドラの陰の部分の宇宙の黒さに比べ、
>明部近辺の宇宙は黒浮きが生じ、黒というよりは灰色になってしまう。

それは現実も同じだぞ。
月の光を周囲を見てみろ。
周りの空に比べて明るい。

光の周囲が真っ黒である方がおかしいんだよ。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 14:19:50.36 ID:phab6ukA0
>>70
持ってない方式を語るのも論外だけどなw
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 16:25:45.89 ID:wkIW5Y8y0
>>71
その通りだな
真っ暗な夜空なんか存在しないのだから
液晶のバックライトの光漏れはリアリティをより良く表現する効果が有る
黒が灰色・白が灰色のプラズマには真似出来ない領域だ
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 16:30:03.02 ID:wkIW5Y8y0
さらに
人間の目には動いているものをきちんと認識できないのだから
カメラを使用して無理やり動き解像度を上げても違和感として受け止める
だから液晶の動画ボケはリアリティが有る
さらに4倍速は現実を超えた表現が出来るのでスポーツやFPSゲーム等で威力を発揮する
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 16:32:16.16 ID:HLCe/8cz0
素晴らしい褒め殺しっぷりですねw
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 16:44:54.86 ID:phab6ukA0
あいもかわらずプラズマ派がプラズマの話をし、液晶派がプラズマ所有者の話ばかりなのが面白いw
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 17:00:03.97 ID:VTT/BDYi0
さっさと答えろよ (`・ω・´)
劣化がなんなの? (`・ω・´)
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 17:28:18.63 ID:4tca6i2O0
まだ夜空談義しているんかい
そもそも夜空が明るく認識できるのは大気にある物質の分子に光が拡散されているからだぞ
天体からより離れた大気の存在しない空間になると光が反射されないから明るく見ない
月の周囲が明るく見えているのは地球に届いた月からの光が地球の大気によって拡散しているからで
宇宙空間で同様に月を見ても周囲の宇宙空間は真っ黒に見える
JAXAが提供しているかぐやの映像を検索してみてみろ

大気の影響のない空間なら惑星の明るい部分と影になった部分とて認識できる明るさに違いは出ないよ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 17:30:57.08 ID:4tca6i2O0
無知なのを棚に上げて持論を通すことばかりだと笑われるぞ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 17:33:56.67 ID:4tca6i2O0
>>76
そういう感じで液晶派は自分理論をかざして客観的な視野が乏しい
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 17:37:11.11 ID:4tca6i2O0
ttp://wms.selene.jaxa.jp/selene_viewer/jpn/observation_mission/tc/054/tc_054_2.jpg
ttp://wms.selene.jaxa.jp/selene_viewer/jpn/observation_mission/tc/054/tc_054_3.jpg

こんな感じで月が照らされている(=明るい部分)であっても大気がなければ宇宙は漆黒に見える
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 21:08:41.30 ID:L9NJ7bNf0
>>76
もう液晶方式が高画質だって専門家も世間でも認められてるのに、
いつまでも無駄な抵抗やってるからプラ厨が馬鹿にされてるだけっしょw

>>80
いやいや、持論だけで自信満々に語っちゃってるのはプラ厨だろ。
そして、都合の悪いレビューや技術見解などは俺様理論で完全否定w
最近面白いのは、プラ厨の俺様の自宅の消費電力測定であんまり変わらないぞアピール。
液晶側が消費電力の話を始めるとスレ違いだとファビョるのに、プラ厨が始めると完全スルーw
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 21:20:46.30 ID:Z3OfeEzT0
全くエラーピクセルが出ない4倍速+バックライト制御機が出たら嬉しいな。
黒浮きは気にしないのでメーカーはがんばって欲しい。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 21:21:52.21 ID:Ko2kG1Oy0
液晶って本当にリニアな階調表示ができてるの?
ハイコントラストで中間階調がリニアに表示できていない、派手な絵にしか見えない。
音で言うといわゆるドンシャリ。
素人が見るときれいに見えるんだろうね。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 21:25:29.77 ID:Z3OfeEzT0
>>84
液晶の話ならできてる製品もあるんでしょう。NECのやつとか。
液晶テレビの場合は設定やら味付け?やらでいろいろ変わってくるかと。
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement2.html
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 21:26:26.72 ID:o5iFgMjt0
>>84
液晶もプラズマもリニアな階調表現ができるよ
両方ともソースに忠実な再現ができるから好みで選ぶ問題だよ
どちらが上かなんてない
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 23:14:29.58 ID:iJos13ZWP
ブスがいくら化粧しても、もとがブスとは付き合いたくない。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 23:27:07.12 ID:UR7OuGcu0
>>84,86
階調表示は画像処理の差で今でも液晶の方が優れてる
東芝は昔から魔方陣アルゴリズムとかで当時から液晶とは思えないほどの階調表示をしてた
KUROは東芝と違って近寄るとざわつきが見えたが東芝と似た方式で階調表示をしてた
今はソニーも階調表示が良くなったがパナや日立は相変わらずバンディングが見えることがある

というわけで液晶とプラズマの差というよりメーカーの差だろうね
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 02:38:20.81 ID:OlOi2/po0

    画像処理の優れたレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 02:44:51.90 ID:fine0x0K0
テラス窓でとても明るいリビングには液晶、
カーテンひいても叱られない自分の部屋にはプラズマなんて富裕層しか解決出来ないぜー
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 05:37:17.01 ID:hntJ3DOJ0
真っ黒だと思われがちな夜景や夜空は実は真っ黒どころかかなり明るく灰色だと言う現実。
暗所での人間のダイナミックレンジは凄いから、周囲に光が一切無い環境でもない限り周りは真っ暗
はなく薄明るい黒に見えてしまうという現実。
それをテレビで真っ黒に表現されていることは、自然美に逆らうことになるし逆に不自然だと言うこと。
つまり、真っ黒な映像表現なんてものは宇宙空間でもなければほとんどいらない存在。
また、人間の目の特性として明部と暗部が同居した映像では、人間の目は強い光をまぶしいと感じ
光を制御するために瞳孔が閉じる。この瞳孔が閉じた状態は暗部の視認性が急激に落ちるため
人間のコントラスト機能は鍛え上げられた人でも1000:1が限度で、普通の人なら500:1で、意識しなければ
500:1もあれば十分だと言われている。したがって同一画面上でのコントラスト比は500:1以上あればひとまず
問題ではないと言うこと。むしろ同一画面上のコントラストは黒レベルを下げるより、白レベルを上げることで
瞳孔の制御機能をフルに働かせ黒の視認性を下げ黒をつぶし真っ黒に見える現象を作り上げた
方がより合理的である。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 05:39:07.09 ID:hntJ3DOJ0
この原理現象を実体験したければ、夜部屋を明るくした状態と電気を消して真っ暗にした状態で
それぞれ窓を開けて部屋の中から空を見上げ比較してみるがいい。
真っ暗な部屋では夜空に雲すら確認できるが、明るい部屋では夜空は宇宙のように真っ黒に見えるだろうww
つまり、この状態は瞳孔の制御機能で黒がつぶれて見えるるからそう見えるわけだw
この状態では鍛え上げられた人でもコントラスト機能は1000:1 普通の人なら500:1
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 05:52:58.19 ID:hntJ3DOJ0
ついでにプラズマのパネルの色は黒ではなく灰色なので照明のある明るい環境では
黒は灰色としか表現されないよw
画面が真っ白なスクリーンが明るい部屋では黒が白にしか見えないのと同じ原理でねw
もし、それでも黒が黒に見えるなら、それは上でも説明した瞳孔制御機能によって黒がつぶれて見えることで
灰色が黒に見える錯覚だwww
これがわかりやすい例
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/2d/96/k_sys_4/folder/1201648/img_1201648_34636873_0?1298710240

でも、全黒状態にして見れば画面全体が灰色に見えることがわかるw
なぜならプラズマのパネルの色自体が黒ではなく灰色なのだからw
スクリーンが明るい部屋では真っ白に見えるのと同じ原理ww
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 08:14:14.87 ID:3/ntx298P
僕は六畳一間の蛍光灯下でしかテレビを見たことがありません、まで読んだw
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 09:43:03.88 ID:OlOi2/po0
プラズマは黒が灰色白が灰色
つまり灰色以外は表現できない欠陥品wwwwwwwwww
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 10:04:42.02 ID:q74lw7g80
このスレを読むと液晶パネルがどこの国の主要産業かがわかるなw

国産パネルは第10世代の最新技術で韓国パネルは第8世代の時代遅れ技術だったけ?

液晶テレビを買うにしても国産パネル採用メーカーしか無いなw

パナ・シャープ頑張れ!
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 10:21:02.50 ID:PMX+KQEu0
>>95
んじゃぁ映画館は総じて欠陥、低画質なんだなwwwww
はじめて知ったわwwwww
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 11:06:32.00 ID:NLO0KktW0
>>97
映画館は大画面、高解像度ってだけで素性は低画質だろ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 11:36:55.23 ID:fine0x0K0
>>98
まあ、その低画質の映画館をプロジェクタでなく直視型の液晶テレビやプラズマで再現したいって願望があるからな
ワンタッチで色温度を下げるボタンが付いてる機種もあるし
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 12:56:09.78 ID:wFfp8Bl60
>>90
俺それ。
反対じゃだめなんだよな。プラズマが破綻しちゃうから。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 12:56:57.82 ID:xwTvRVswP
映画館はホールド表示の黒挿入
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 13:03:02.00 ID:fine0x0K0
>>101
映画館の黒挿入のちかちかなんてとてもじゃないが高画質とは言えないよな
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 13:27:23.49 ID:sC7AQ3dv0
ttp://www.advanced-pdp.jp/fpd/img/02_08.jpg
プラズマの画面平均輝度は白が4〜5割を超えたところからほとんど変わらない。
消費電力もその辺りからほとんど変わらないってことじゃないのか?
つまり、実運用時に多い白黒半々以上の状態では定格消費電力並み。
苦肉の策として、パナは過剰に白輝度を抑制し、画質を犠牲にするスタンダードモードを作った。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 14:16:27.94 ID:7TQD3QdE0
幾ら輝度を上げてもプラズマは蛍光灯なので白がくすむ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 14:56:57.61 ID:kosVs4v40
蛍光管バックライトもそうなるの?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 14:56:57.92 ID:oqvTxzTc0
>>103
また随分と古い資料を…
数年前に何度も見たけど
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 15:07:49.96 ID:F+VjTDlt0
散々既出だがプラズマは昔からダイナミックブライトネスで
白画面が増えるほどピークの輝度を抑える制御してた
スタンダードモードではダイナミックブライトネスを最強に効かせてあるので
画面の白が増えても消費電力がほとんど変らないくらいの制御してて
その弊害でソースの平均輝度が上がるほどにコントラストが下がって白が灰色になる
はっきり言ってダイナミックブライトネスを過剰に効かせすぎ

しかし、スタンダード以外のモードではダイナミックブライトネスはそれほど
極端に効かされてないので、全白で眩しくなく、かと言ってスタンダードみたいに
思いっきり灰色になるようなこともないほどいい効き具合
その代償としてスタジオ収録ものなんかの明るいソースの時の
消費電力は42型でも300Wに達するようになるが
108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 15:13:12.45 ID:F+VjTDlt0
ちなみに最近の液晶は全白画面だと逆に少しだけ消費電力下がる
昔の液晶はご存知の通り全白画面が眩しくて仕方なかったが
今の液晶は画面全体が明るくなると、動的にバックライト下げたり
ガンマ値変動させたりして、眩しすぎて見にくい状態に対する対策がしてある
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 15:31:40.97 ID:sC7AQ3dv0
>>106
http://www.advanced-pdp.jp/fpd/index.html#1
別に古いソースを持ってきたわけじゃなく
プラズマの総本山のAPDCが今も普通に掲載してる。

それにプラズマは出せる画面平均輝度が昔と変わってても
強制的にダイナミックブライトネス制御が働くために、輝度特性に関しては変わらないはず。
液晶はエリア制御できるようになったので、それが出来る機種においては
ピーク特性が常に全開ってことはないだろうが。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 15:33:50.58 ID:K6VQkFd30
>>109
最近の液晶は安いエッジLEDでも全白で輝度下げるよ
少なくともそのグラフの固定輝度の液晶は資料が古過ぎ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 15:46:19.44 ID:yybgdRAa0
>>110
全白で輝度を自動的に下げてくれる液晶ってどこの何て型式?
寝室の液晶がどうしてもまぶしいから買い替えたいんだけど
32型〜40型くらいまででアドバイス願います。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 15:51:47.62 ID:5cQZKLfm0
数年前はプラズマのダイナミックブライトネスは
全白でも眩しくしないための画質的にはポジティブ要素だったけど
今のダイナミックブライトネスは年間消費電力量のスペック稼ぐために
明るいソースを灰色に変えるネガ要因になり下がった感がある

数年前にプラズマ派が液晶派を叩く時は、よくこのダイナミックプライトネスによる
優位(目への優しさ)を引き合いに出して>>109のページ貼ってたの覚えてる

>>111
俺の知るかぎりではパナのDT3なんかも普通に下げるし
安物のBRAVIA32CX400ですらオートライトリミッタって名前で
全白時のバックライト下げる機能ついてるよ
あとダイナミックガンマなんかは東芝の19インチ液晶にすらついてるし
ただ、寝室での輝度に関しては明るさセンサーによる制御の方が支配的
パナなんかは比較的明るさセンサーが強く効くセッテイングにしてある(副作用もあるが)
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 18:36:02.25 ID:Yu9H5lUW0
113
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 19:13:36.93 ID:PMX+KQEu0
>>112
そのバックライトの制御がなぁ。。。
不自然な変化のしかたするから嫌いなんだよね。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 20:29:03.31 ID:QIP0eGTw0
パナのプラズマはムラがあるらしいな
これじゃプラズマじゃなくムラズマだなw

528 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/08/31(水) 20:21:30.44 ID:GFJgbyNN0
>>525
もし少なかったらこんなスレッド立たないよ。

Green Tinge Fault - Panasonic (VT30, GT30 and ST30)
http://www.avforums.com/forums/plasma-tvs/1482291-green-tinge-fault-panasonic-vt30-gt30-st30.html

Panasonic Green Patches Problem
http://www.avforums.com/forums/plasma-tvs/1498447-panasonic-green-patches-problem.html
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 20:56:22.68 ID:kosVs4v40
ムラビアvsムラズマでいい感じ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 21:17:14.51 ID:MhWSTgLh0
>>105
そう。蛍光灯は白色が欠点。
蛍光灯バックライトは実消費電力が低くLEDに近いけど、
プラズマは実消費電力が高すぎ、画質も併せて時代遅れと言われるゆえん。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 21:18:34.22 ID:L8yvQN7B0
チューナー、スピーカー無しの高画質モデルでないかな
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 21:21:32.78 ID:QIP0eGTw0
>>118
業務用モニター
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 21:25:17.40 ID:kosVs4v40
>>117
結局白がくすまず、色もおかしくないのは何になるの?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 21:28:59.10 ID:MhWSTgLh0
>>118
もうプラズマでは無理。
テレビの性能が不足するようなブルーレイなり放送があれば需要も増えるかも
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 21:51:13.52 ID:MhWSTgLh0
>>120
LEDのテレビなら白もくすまず良いよ
3D登場前は初期設定値が各メーカーかなり違ったけど今は差が少なくなったと思う。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 22:49:57.88 ID:L8yvQN7B0
うわっ
でも下手なモニターよりTVのが安いんだなw
なんじゃこりゃw
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 23:10:10.64 ID:kosVs4v40
>>122
V1とかDT3とかあと蛍光管液晶(S2410W)もあるが、
そこまでくすみ感は感じない気もするが。
DT3はデフォだとやはりやや青さ感じるがこのあたりがくすまなく
感じられるのかね。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 23:21:51.46 ID:bkmWy87v0
俺の目がおかしいのだろうか?
好みの問題なのだろうか?
慣れのせい?

くらべる対象にすらなってない位に差があるように感じる。
どちらが圧倒的に良いかはあえて伏せてみたりw
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 23:28:22.24 ID:TM8h1tLK0

    圧倒的な高画質のレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 23:54:33.39 ID:Sdbj6FXs0
現在の液晶はプラズマに対し消費電力でのアドバンテージは確かにある
でも高画質かどうかを論じるのであれば全く関係ないな
すくなくとも画像の鮮やかさで語るのであれば輝度のピークレベルで勝る液晶が優位にある
ただし輝度0の状態をバックライト消灯で実現している点からも液晶素子が完全遮光できていないとうかがえるし
バックライト制御も画素よりも大きいエリア単位にとどまっている仕組み上暗く沈みこんだ映像になると黒浮きが
露呈してくるのは仕方ない
プラズマは画素単位で発光制御しているおかげで発光部分が周囲に及ぼす影響は液晶に比べはるかに少ない
液晶は比較的明るい映像つくりで優位にありプラズマは映画に多い深く沈みこんだ映像で表現力が高まる傾向にある
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 23:55:20.40 ID:Sdbj6FXs0
>>93にあるのはチェッカーシャドウ錯視を解説するため用意されている画像だが、これは目で見た明るさ認識の違いを
説明するものではない
ttp://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/v/checkerShadow/ja/index.html
記事をよくよく読むと実際の輝度は同一であるにもかかわらず物陰にあると認識したものは無意識に明るさの認識を
変えてしまう現象を説明していることが分かる
>>93の解説は誤った引用をしており間違い
つまり眼球で捉えたもの明るさは変わっていないのだが、それが物陰にあるか否かで脳が勝手に違う明るさであると
解釈してしまうということだ
人間は明るさの判断を絶対的な尺度でみているのではなく、一部の明るさを元に相対的な尺度で認識している
ふつうは視聴画面の白色を基準に明るさを判定しているはずで対する暗部のコントラストがしっかり確保されていれば
視聴者には黒く見える
パネルが発光していればまずパネル素材の色を基準にはしない
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 23:57:47.00 ID:Sdbj6FXs0
4行目
無意識に明るさの解釈
と置き換えてくれ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 00:01:42.11 ID:DibMD8WZ0
ヨソから引用してくるのなら、 正しい知識 を確認してから主張だしてくれよ
ほんとアホな早漏ばっかり
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 00:48:58.32 ID:x01T/tyE0
>>127
プラズマも画素単位の発光制御が厳密にはできてないんだけどね
上で出てるダイナミックブライトネスにしてもそうだし、縞問題もそう
コントラスト特性での比較は現状ほとんど意味がないと俺は思う
お互いの苦手な部分を貶し合うだけになる
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 02:08:25.23 ID:ai+oNdhg0
みんなすげーな。
おれ三万円台の32型の液晶で十分満足しちゃってられらとひてぬゆえ〜

因みに荒らしではありませんorz
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 02:38:10.92 ID:dpvWU64U0
プラズマの消費電力表示は最大瞬間消費電力だから
平均的に見れば、今のパナのプラズマはLED液晶とそんなに変わらないよ
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 06:04:39.95 ID:DibMD8WZ0
定格消費電力はCPUにおけるTDPみたいなもの
TDPはその製品を組み込む周辺回路の許容限度を見計るための指標みたいなもので
通常はTDPを下回る電力消費で収まる
定格も電力消費の限界値としてみればよく実際の電力消費はこれを下回る
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 08:29:32.93 ID:jWWYzTLf0
プラズマってLED液晶と消費電力変わらないってまじなん?!」
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 11:04:00.54 ID:ZHjARJlUP
変わらないって事はないだろ。

しかし、消費電力をそこまで気にする奴はなんなんだ?32型液晶でも買ってろよw
つか32型液晶しか買ってないだろ、そんな奴は。
そういう奴はVT3とHX920の価格差は考えんのか?
買えないから関係ないかw
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 11:08:03.83 ID:UFC/0VDs0
消費電力の話はやめよう
消費電力の話はやめよう
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 11:11:34.67 ID:QxEqzlhv0

    圧倒的な低消費電力のレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 11:17:34.66 ID:EOkxpvYCi
マジレスするとデケー画面のTVを買えば大体は満足出来る。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 11:57:16.30 ID:t40RWywH0
>>136
TH-P46VT2
http://kakaku.com/item/K0000118356/
KDL-46HX900
http://kakaku.com/item/K0000095218/

価格差は発売時期とかメーカーごとの戦略があるからなんとも言えん。
型落ち同士だったら同価格帯。つまり、底値は同価格。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 12:25:16.31 ID:tn3U0Juh0
>>136
だから何でプラ厨って消費電力をすぐに金に結びつけるんだ?
そもそも冷蔵庫もエアコンもエコ性能が高い程、値段の高い高付加価値商品だろ?
それは車とかランニングコストが生じる物に何にでも言える事。
一月換算で〜円だからっていうプラ厨の哀れな言い訳は散々聞き飽きたしw
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 12:49:30.62 ID:JicO5THn0
花火大会の動画プラズマだと輝度足りなくてリアリティーないな。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 12:55:03.47 ID:TRWQy8qZ0
好きな方でええじゃない
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 13:28:59.73 ID:ZHjARJlUP
>>141
おまえアホか?
冷蔵庫もエアコンも値段が高くなる要因は容量、出力だ。
それに伴い、デカイコンプ載せられるから、省電力になるのよ、2次的要因な。
車なんて燃費がいい=高付加価値商品か?ポルシェは?フェラーリは?国産だとGT-Rは?

液晶とプラズマと単純に例えられる製品じゃないよバーカw
貧乏人はエコとか理解してからモノ言えよ。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 14:45:37.17 ID:b7w91r1t0
>>144
スポーツカー?スーパーカーとやらの付加価値は高性能とフォルムで生産数も少ないでしょ。
ハイブリッド車の付加価値は排出ガスが少ない(低燃費)で合ってるんじゃ。
別物を一緒に考えちゃだめよ、
因みにプラズマは性能に穴があり燃費は悪いので相応の売れ行きで赤字なり
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 15:49:23.88 ID:82i9OUg70
まーた高級車厨のアフォが沸いてるのかwwwww
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 16:02:11.52 ID:EQ5ZIHU90
なんでジャンル違うもので喩えて比べてしまうん?
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 16:08:55.42 ID:PM8RFCfx0
>>140
VT3が売れないから値下がってるだけだろ

市場の選択
撤退近し
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 16:14:03.28 ID:PM8RFCfx0
つーかもうVT3も型落ちモデルの値下がり率だよなあ
買ったやつ悲惨すぎるw
新機種が出るにしてもまだ半年以上ある上にそもそも出ないかもしれないのに
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 16:21:24.75 ID:ZHjARJlUP
>>145
おまえ自分で何言ってるかわからなくなってるだろw
例え下手は最初から車だなんだの話しだしてくるなよ。
何がハイブリッドカーだwコンパクトカーの間違いだろお前の場合。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 16:24:25.31 ID:ZHjARJlUP
>>149
底値で買えたらむしろ幸せだろ。
画質以外の部分の追求もできれば、サブで32型液晶を別室にも置けるw
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 16:32:40.04 ID:PM8RFCfx0
>>151
いや初期に買ったやつ
新機種のはずなのに数ヶ月で型落ち同然の捨て値だよ
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 16:35:36.21 ID:ZHjARJlUP
>>152
初期に買うやつは値段云々じゃなくて、新製品を新製品のうちに買いたいって心理も働くからな。
中途半端な時期に買うやつが一番かわいそうでしょ。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 17:32:38.77 ID:DibMD8WZ0
>>145
あんた現実の星の周りは明るいだの空は星明りで明るくなるだのトンチンカンなこと言っていた奴でしょ?

威勢よく文言並べているんだけど、なんか話の繋げ方がうまくかみ合っていない感じで違和感もある
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 18:16:30.29 ID:Mex0JLCM0
>>154
>トンチンカンなこと言っていた奴でしょ?

トンチンカンじゃねーだろw
現実の現象なんだから
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 18:49:13.75 ID:7vZbs/bk0
大型テレビで液晶買うやつっているの?
電気代気にするなら小型液晶でいいんじゃないかな?
大型液晶も電気代かなり食うわけだし。
42インチ以上なら迷わずプラズマでしょw
後、プラズマ暗くないよw
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 19:17:14.87 ID:z8agqwRk0
>>156
情報に疎い人は店頭で見た時の画面の鮮やかさにつられて大型液晶選ぶでしょ
知らぬが仏って事で
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 19:21:29.48 ID:BXkn6d2J0
ソニーのHMD登場で3DTV終了のお知らせ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 19:40:51.96 ID:2dIOOAF1P
消費電力が高くても、電気代がアホみたく上がるわけじゃないからいいんだけど、
発熱は気になる。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 19:49:04.77 ID:f+cYHxAV0
>>159
電気代は少々上がっても気にしないのに発熱は気になるってどういうこと??
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 19:55:57.19 ID:JQfFc9N4P
書いてあるとおりだろ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 20:04:29.39 ID:UiQ++7R20
熱が画像や音質に影響を与えないか心配だとかじゃない
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 20:41:58.15 ID:VJ8wVUVvP
>>157
そういう大昔に言われてたようなことを今でも信じてるのを
「情報に疎い」っていうんだよ
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 21:05:41.04 ID:BVHOFJYG0
液晶の将来性に嫉妬してるマヌケなプラ厨が住み着いてるな
有機が出ると液晶が消えると素で思い込んでる痛すぎる池沼
基地外の予想なんて当たるわけもないのになw
プラズマだけが消えて行くのは誰の目にも明らかだろうけど知的、精神障害者には理解出来ないみたい
↑が図星な猿は顔真っ赤でファビョリながら図星だった煽り文句をオウム返しして逃亡するのが毎度のパターンw
全く成長しない基地外プラ厨、電力カタログ詐欺は見て見ぬふりで失踪(失笑)
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 21:10:07.23 ID:FzBim/yO0
>>158
HMD昔出たけど流行らなかったろ…買うのか?
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 21:49:45.90 ID:DsaFP8jU0
>164
必死すぎwww
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 21:51:24.64 ID:DsaFP8jU0
>164
しかもマルチでwww
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 21:54:22.18 ID:YIyQYyOj0
>>164
MR液晶のコテ外したんかw
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 22:00:45.54 ID:xzO6jb190
プラズマってPCに接続して使えるの?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 22:02:43.21 ID:FzBim/yO0
というか、有機ELよかSED…現実的に難しそうだけど…
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 23:33:32.32 ID:i3R71Dc20
今日、会社帰りにじっくり見比べてきた。
俺の感覚だとプラズマの勝ち。

以前は液晶は明るく鮮やかって印象だったけど、明るいというよりも画面全体が白っぽいって表現が適切。
地デジの人の肌の塗りつぶれ感、色合いの不自然さ、動画の残像感とノイズ。このあたりが非常に気になった。
静止画の詳細感は流石。パソコンモニター兼用だと液晶がいいな。焼き付きもないし。
プラズマはとにかく自然。地デジ・BSのノイズ・ザワつきはちょっと気になる。
ボヤケ・にじみは液晶より多く認識でき、インチ数が大きくなるほど余計に感じる。
あと液晶の画面を凝視した後プラズマに目を移すとメチャクチャ暗く感じる。
両者を隣に並べて展示してあると正当な評価がしにくいね。

現時点で買うとしたら、俺ならプラズマの42インチ。大きな弱点がないという後ろ向きな理由だが。
でも本音を言えば両方とも、まだ買いたくない(もっと色々改善して欲しい)
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 23:38:27.31 ID:jb+Mf9oR0
液晶の肌ツブレにせよ、プラズマのザワつきにせよ店頭デフォ設定で見るだけじゃ
ちゃんと判断できないと思う。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 23:43:35.99 ID:Eb2I0Wcv0
なんでプラズマ派はいつも液晶ビエラとかTNモニターと比べて勝ち誇った気でいるんだろう
>>171の人の肌の塗りつぶれ感、色合いの不自然さ、動画の残像感とノイズ、このあたりは液晶ビエラ特有の欠点だ
少なくとも「通常の明るさの店頭」でレグザのZやブラビアのHXと比べると明らかにプラズマの負けだろう
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 23:48:28.05 ID:f+cYHxAV0
>>173はなんで>>171が比べたのが液晶ビエラだと決めつけちゃってるの?w
あとTNモニターは流石にないでしょ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 00:35:50.76 ID:iXf9y9TK0
液晶HX920とVT3ってどっちが強い?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 00:38:25.40 ID:UDLcLuHA0
画面の強度ならどっちもどっちなんでないの
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 01:16:27.93 ID:tvdaQMs30
>>173
店頭デフォ設定でDT3とZ2比べるとZ2のが人肌潰してるように見えるよ?
むしろVIERAのがノイズ目立つ気が。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 01:27:17.03 ID:bPoJhgWW0
ブラウン管最強に決まっとろうが!
わかってない奴らだ。
あの奥行きのおかげで部屋が狭い(´Д`)
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 01:28:17.57 ID:S1jheqrv0
>>172>>173
いや、店頭に置いてあったリモコンを使って可能な限りいじって比較してみた。
ダイナミック(ほとんどコレだった)、標準、シネマ、おまかせ、などをベースに好みの画質に近づくように、
置いてある各メーカーの上位モデルを色々調整して比較。
液晶では東芝とソニーの4倍速搭載モデル2機種が頭一つ二つ抜きん出て良かった。
が、自分が「自然」と感じるところまでは調整しきれない感じかな(白っぽさがどうしても消せない)
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 01:29:51.02 ID:wI+AgAaW0
>>179
ガンマ値ちょっとだけ上げろよ
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 10:15:45.45 ID:J7KUUB8k0
>>173
IPSαは8bitパネルだもんなw
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 10:33:52.70 ID:Kce2RG4U0
>>144
お前の方がアホだろw
同じ出力でも省エネタイプの方が高付加価値、高価格だろ。
メーカーの謳い文句も、省エネ性能を前面に押し出してるし、消費者側もそれが目的だ。
クルマについても、比較対象で持ってくる価格帯が全然違うだろw
テレビは庶民の耐久消費財で上位機種でも多少無茶すれば買えなくもないが、フェラーリを中流階級が買えるかよアホw
100〜200万当たりの競合と千万オーバーを比べてんじゃねーよ馬鹿w
世の中、エコを考慮するにはそれなりのコストを買う側が理解して負担するもんなんだよ。
エコよりも自己厨な主張ばかりのプラ厨が吠えてんじゃねーよカスw
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 10:34:01.43 ID:pV43Djf9P
昔からプラズマで目の肥えた連中が今更液晶見たところで液晶の範囲の中での画質としか
思わんわな。
逆に目潰し液晶ばかり見てきた連中は、液晶は昔に比べればって見方をするから、余計に
よく見える、と。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 10:50:06.21 ID:fXxp/3uH0
>>182
プラ厨って本当に例えベタっていうか、いつもズレてるから笑えるよな。
そしてフルボッコにされて泣きながら言う言葉が「消費電力の話はスレ違い」だもの。

>>183
目の肥えた?残念な選民意識でプラズマ選んじゃって、後に引けない可哀想な人たちでしょ?。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 10:57:39.47 ID:Kce2RG4U0
>>184
プラ厨ってクルマの話しでは
液晶=プリウス
プラズマ=フェラーリ、ポルシェ
とかの類いで言い始める。
薄型テレビではプラズマの方が安いのにねw
圧倒的な価格差などは完全無視w
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 11:06:36.74 ID:J7KUUB8k0
懐古プラ厨は液晶は残像だらけで糞画質だと言うが
古いプラズマも動画解像度900本、
フルHD動画解像スピード400pps未満の糞画質だよなw

パナのD2は動画解像度1000本
フルHD動画解像スピード350pps
2倍速黒挿入の製品とほぼ同じw
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 11:21:57.08 ID:J7KUUB8k0
kuro所有・・・土田晃之
プラズマビエラ所有・・・品川庄司

こいつら見てると、残念な選民意識ってのがピッタリだなw
いつも上から目線の2chにいるプラ厨にそっくりw
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 11:22:03.79 ID:pPyUNri40
>>179
で、結局何を買うことにした?
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 11:36:01.19 ID:J7KUUB8k0
スマン品川は名前間違えたwひろしだったw
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 11:39:31.88 ID:E1TKlqjp0
4K2Kが高画質の差別化の時代が来たらプラズママジで死ぬだろうな
プラズマにとって画素サイズが小さくなるのは致命的で
ハーフHD→フルHD化による低効率化、輝度不足も
必死の技術開発で取り戻してる最中なのに
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 11:44:24.42 ID:pPyUNri40
>>190
将来的にはマニアは32型でもフルHDパネルを選ぶように32型4K2Kテレビも出るんだろうかね わらい
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 12:06:31.71 ID:NJdLhQVr0
プラズマの発光効率はだいたい画素サイズに比例する
4K2Kになんかしたら消費電力4倍になるぞ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 12:29:37.41 ID:OwAYfEZf0
土田とか品川とか暗室部屋で映画とか米国連ドラばっか観てそうな奴はプラズマ選ぶのえあかるえあ

194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 16:41:24.68 ID:MjerUiKI0
>>183
まだ液晶程度の輝度で目潰しとか言ってるプラ厨がいたのかw
液晶ぐらいで眩しいなら、日光ギラギラの外に出るなんて論外ですか?
あ、家に引きこもってプラズマ()ばかり見てるから関係無いんですかねw
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 16:53:29.23 ID:FBlUIzkI0
バックライト制御なかった頃の液晶が暗室で目潰しだったのは事実
まあ、それも既に過去の話だけどな
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 18:14:11.73 ID:Ftix0I1qi
BD版スターウォーズが綺麗に観れるのはどっちですか?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 18:17:51.24 ID:AMsfT0tH0
>186
液晶は残像だらけでっていうのはパネルの応答速度の問題。
2倍速4倍速でもパネルの応答速度がボトルネックになって
残像は消えない。


>194
液厨ってなんでそんな必死なん?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 18:27:00.03 ID:GZI0KJJJ0
>>196
プロジェクター
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 18:31:54.92 ID:4tZypffg0
>>194
目の調光機能をなめるな
日光ぎらっぎらっだと照らされた物の反射光も多く目に入る景色全体が明るいのでそれに合わせて
瞳孔が縮小し高輝度寄りの明るさ基準で見ている
明るさが屋外より低い屋内状況で明るさ判断の基準が下がっているところに高い輝度を発揮するから
液晶が眩しいと判断するんだよ
屋内で液晶見るのと屋外で周りを眺めるのとで状況は違う
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 18:38:56.35 ID:4tZypffg0
毎度のことだけど液晶厨の言い方は被害妄想激しいというか他人の言葉を誇張したもの言いだよな
素材色がどうのこうの暗室がどうのこうのとか用いる表現が両極端で独善的
スレにはそぐわない論点だけど定格を持ち出して消費電力の悪さを殊更強調しているのも液晶厨
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 18:49:00.64 ID:J7KUUB8k0
>>197
液晶の残像はホールド型駆動が原因で、応答速度が原因ではない。

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20070621/rt034.htm
>「60Hzだと、いくら液晶の応答速度を上げても意味がありません。MPRTを計測したところ、結果が飽和してしまって、
>仮に応答速度がゼロのものを使ったとしても、8ミリ秒程度のパネルと差が出ない。
>すなわち、液晶の改善だけでなく、再生レートを変えないとどうしようもない、ということです」
>これこそが、ビクターが液晶に倍速駆動技術を導入した理由である。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20061006/dg73.htm
>まず基本として、動画が60fpsの場合、1枚の描き換えにかかる所要時間が1/60秒以下、
>つまり16.66ms以下であれば問題はないはず。現在の液晶パネルの応答性能はほぼこの条件を満たしているが、
>それでも残像が見えてしまう。これはなぜか。
>それは、液晶が常に発光している「ホールド型」の映像素子であるためだ。
>液晶はバックライトからの光を常に透過し続けるので常時発光(ホールド)しており、
>画素が別の色に変化した場合にも常に光を浴び続けている。

ちなみにプラズマの消灯応答速度は液晶より遅かった。
>>195
眩しさを防ぐ程度の明るさセンサーなら、8年前の液晶でも付いてし
5〜6年前のくらいの機種ならほとんどのメーカーで付いてる。
過去っていつの話しなんだよ。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 18:49:24.59 ID:pJgk5e8r0
だからプラズマ信者はどんな視聴環境なんだよ・・・

リビングや自室みたいな普通の環境じゃじゃ暗過ぎてコントラスト低過ぎて話にならねえよ

例えば部分駆動も無い普通の液晶を完全な闇の中で見たとする
すると黒が浮いてしょぼい映像になる

逆にプラズマをリビングや自室などの蛍光灯や自然光に照らされた部屋で見るとする
すると黒が浮きコントラストが低いしょぼい映像になる
これは部分駆動が無い液晶を暗室で見た時の映像に非常に近い

まあ上を知らないから満足できてるんだろうが液晶から買い換えると我慢ならんよ
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 19:07:57.31 ID:pJgk5e8r0
まあ暗室での部分駆動無しの液晶も黒浮きはするけどコントラストが落ちるわけでは無いので明室でのプラズマよりはマシか
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 19:13:54.62 ID:4tZypffg0
>>201
人間が目で見ている限り残像感の打消しには消灯されているコマが挿入されていないと実現できない、のかな?
過去CCFL用いていた頃は大きく打ち出されていた高画質技術の一つだったね
人間が補完して見えている映像と倍速表示に用いられている補完映像とでは同一の印象を示せないわけだな
>>202
人間はある程度の周囲あかるさがあれば無意識のうちに適応して気にならなくなってくる
6〜8畳程度の空間なら一つの照明器具があれば問題なく生活できるはず
部屋の最も明るい場所は照明直下でTVが設置されているであろう部屋の隅に行くほど照度は下がる
少なくとも外光や照明からの入射光が画面にあたるような設置はしていないと思うのだが
>逆にプラズマをリビングや自室などの蛍光灯や自然光に照らされた部屋で見るとする
本当にこんな環境の部屋で見ているのか?
ふつうは入射光を遮るとか照明光が画面に入り込まないようにしていないか
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 19:17:34.56 ID:J7KUUB8k0
>>200
TH-P50VT3
定格消費電力 425 W

http://www.uproda.net/down/uproda338427.jpg
スタンダード 168.4W
シネマ 293.5W
ダイナミック 366.2W
リビング 362.9W
オート 194.7W
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 19:19:39.29 ID:J7KUUB8k0
スマン、ミスった。

TH-P46VT3
定格消費電力 398 W
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 19:23:00.73 ID:pPyUNri40
>>205
何の雑誌?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 19:23:30.64 ID:pJgk5e8r0
>>204
自然光が入り込まない環境とは第一級遮光カーテンでも常時閉めてないと実現不能
自然光が画面に映り込むという意味では無いよ

プラズマのパネルは光が当たると灰色に反射する
通常の明るさの部屋なら黒が浮きまくりコントラストの低いしょぼい画質になる
グレアの液晶は光を反射してもあくまで黒
黒が出せなきゃ画質も糞も無い

プラズマは蛍光灯を照らした環境で使えるような製品ではありません
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 19:25:03.17 ID:4tZypffg0
それがあなたの視聴環境と同一である保証はないよね
あくまでも一媒体での記事であって参考にはすれど事実決定の根拠にはならない
媒体変われば表記された数値に違いが出ていたのはログに出ているし、プラズマ一使用者としての
意見としてプラズマでダイナミックやリビングのプリセットは無い
まず使わないプリセットだし、この設定だと輝度を高め過ぎていて白潰れする
あと定格消費電力からは程遠い数値であるのは認めないといけないよね
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 19:25:32.31 ID:J7KUUB8k0
>>207
AV Reviewらしい。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 19:27:20.43 ID:pJgk5e8r0
HX920ダイナミック69W
VT3ダイナミック366W

何この暖房器具
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 19:30:33.88 ID:4tZypffg0
>>208
いろいろと食い下がろうと必死なのはわかったからさ、実際にプラズマ機を設置している家庭に出向いて
きちんと観察してからモノを言ってくれ

>プラズマのパネルは光が当たると灰色に反射する
>通常の明るさの部屋なら黒が浮きまくりコントラストの低いしょぼい画質になる
>グレアの液晶は光を反射してもあくまで黒
>黒が出せなきゃ画質も糞も無い
この辺のくだりなんかは妄想で語っているのが丸わかりなんですけど
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 19:33:13.69 ID:v3nEVpTV0
こんなに電気喰うの?もうプラズマの時代は終わったんだな・・・
パナのPX60使って5年。次はレグザにしようかな
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 19:36:57.11 ID:excnTht40
>>211
AV ReviewのHX920ダイナミック69Wは明るさセンサーONで暗い室内で計測している
明るさセンサーOFFにしただけで110Wになる詐欺表示

ttp://www.uproda.net/down/uproda338426.jpg
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 19:38:44.04 ID:pJgk5e8r0
>>212
残念ながらプラズマは実際に目の前にある
黒と灰色の区別も付かないやつに画質を語る資格なんて無いんじゃないの
プラズマなんて画面消えてても灰色なんだぞ
液晶がバックライト付けたまま黒画面で放置されてるのに近い色合いかな
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 19:42:53.14 ID:J7KUUB8k0
>>209
>あと定格消費電力からは程遠い数値であるのは認めないといけないよね
現実逃避もここまでくると凄いなw

>媒体変われば表記された数値に違いが出ていたのはログに出ているし
こういう意見ってよく聞くが
プラズマの平均輝度は、ブライトネス制御が働くために
白が100%のときと白が50%のときで、ほとんど変わらない。
黒かRGBのどれか一色かが大半を占めるときなどでしか、低くならないと思うんだが。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 19:42:57.55 ID:pJgk5e8r0
>>214
それでもプラズマなんぞより遥かに明るく鮮やか
明るさセンサーOFFにした液晶なんてまぶしすぎて見えたもんじゃない
普通はONにする
プラズマの場合はOFFにしないと暗くて見れたもんじゃない場合もあるけど
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 19:59:00.11 ID:4tZypffg0
>>215
井筒のようにえせ良識人みたいなこと言うんだな
仮に灰色に見えたとしてそれが分かるという事はTV周囲の明るさを明度の基準にしている、つまり
テレビをまともに見ていないで良しあしを判断しているでしょ
テレビ見るというのは画面だけしか意識しない
画面内でうつされた映像の中の白色を基準にしてどれだけ暗く見えているかで黒の印象が変わる
これが灰色にみえるのだったら、そもそもその画面設定で黒が出ていない
設定もきちんとできていないのに画質を語るなんて百年早いと言われても仕方のないレベルだよ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:17:02.48 ID:EeEdrEdQ0
自分は照明下でVT3使ってるけど黒が灰色とか思った事無いぞ…
ピクチャーや輝度上げれば画面の明るさ位調整出来るからなあ
液晶みたいにギラギラするから抑えめで見てるけど
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:18:56.20 ID:pJgk5e8r0
>>218
画面内の白を基準にすれば灰色も黒に見えるだ・・・と・・・?
どんな理論なのか知らないが
残念ながら俺の目にはそんな機能は無いようだね・・・

キチガイ怖い
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:19:46.69 ID:4tZypffg0
>>216
それもおかしい
画面設定の明るさ設定を上げると白の輝度も引き上げられ階調表現が向上したのを確認している
白の輝度表現が変わらないのであればどう設定を追い込んでもバンディングが発生するはず
明るさ設定を引き上げると目立たなくなるよ
それと試験者の明るさの判断基準ってやはり個人個人で違うと思うんだ
明るい画面を基準にみる人ならプラズマでも明るさを引き上げた設定で判定しようとするだろう
もう明度の基準をより低く見る人ならより明るさ設定を引き下げて判断するんじゃないか?
人が変われば見方の基準も変わる
だから一つの媒体だけで決めるのではなく複数資料を見て総合的に判断しろという事なのだが
>>217
そろそろお手持ちの機種を挙げて欲しいところだ
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:20:29.61 ID:pJgk5e8r0
>>219
それは上を見たことが無いだけでしょ
グレアの液晶とVT3のどちらが黒が出るか見比べて来たら
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:23:39.45 ID:7Yy9Mqc90
夜に部屋の電気を消したときはエコボタンで暗めにするけど明るい設定で固定のエッジLED-52inchで65W〜90W未満
エコボタンON時でもプラズマよりは明るいけど50W〜75W未満
プラズマのエコナビ表示って数社採用してるのと葉っぱのマークが同じなのにワット数の表示グラフ削ってるな
隠すぐらいなら付けなければいいのに
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:32:23.58 ID:7Yy9Mqc90
なにより違うのは白じゃない?
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:33:56.84 ID:4tZypffg0
>>220
>>128 できちんと説明している
厳密に言うと引用したものは明るさ認識の違いを説明したものではないけど、視認するとき目に見えている何かの
明度を基準にそれまでの習慣(陰になっている部分は暗く見える)による補正を加えて明るさ認識している
そもそも灰色に見えるというのは白に対するコントラスト差が黒く認識する必要分に足りていないからだよ
しっかり黒く見えるという人がいるのであれば設定の追い込みが足りない可能性がある
あと灰色が黒に見えるとは言っていないんだが・・・
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:35:06.09 ID:EeEdrEdQ0
>>222
いやだからそのグレア液晶みたいにちゃんと黒く見えてるんだけど
君の持ってるのがVT3じゃないなら違って見えるのかもしれないが
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:41:14.04 ID:fv9B5zCM0
プラズマが灰色ってる奴は人間ではないことがわかるな。
話を聞いてると人間の目が持つダイナミックレンジを超える目を持っているらしい。
もしくは部屋の照明が家電量販店、工事現場並みのとんでもなく明るいものを揃えていらっしゃるかだな。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:42:10.57 ID:pJgk5e8r0
>>226
VT3に関しては店頭でしか見たコト無いけど
圧倒的な灰色だったよHX820と並んでたけど

しかしまあVT3の値崩れも酷いもんだわ
もう型落ち同然になってる
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:44:37.86 ID:HSJcE5wp0
パナ工作員すごいなw
灰色のビエラw
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:45:31.11 ID:7Yy9Mqc90
>>226
他のと比べてからVT3を買ったなら一番違う白色は?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:46:06.16 ID:EeEdrEdQ0
>>228
おいおい…どんな視聴環境なんだって聞いときながら店頭で見たかよ…
そら店頭でみたらダイナミックだろうが灰色になるに決まってるよ…
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:48:30.22 ID:pJgk5e8r0
>>231
家のVT2はモロに灰色・・・
店頭でVT3VT2並んでた時期もあったけどどっちも灰色・・・
VT3なら通常の家の照明環境で黒が出るという根拠は?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:59:42.31 ID:4tZypffg0
>>228
おそらく店頭表示の設定はダイナミックのような高輝度設定だろ
パネル性能に限界あるせいかしらんが、輝度を引き上げる設定なら最低輝度も引き上げられていたとしても仕方ない
自分のコメントで、重要なのは見ている画面で白黒のコントラスト差だと述べているんだけどな
明るさ基準が変わっちゃう他機種を引き合いにしたら、そりゃ機種の特性で色々違いが見えてくるわな
一つの視点しでしか判断できないのなら、このスレ来る必要なくね?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 21:16:42.02 ID:t10NRfr80
屋外だろうが屋内だろうが人間の目は光を受けると瞳孔が閉じるわけだが。
眩しいと感じている時点で瞳孔は閉じてんだよw
そして光の強度に応して瞳孔が閉じるので眩しくは無くなるなw
夜中目が覚めたとき電気を付けず真っ暗な部屋でプラズを見てみろw
眩しくて直視できないだろうからw
だが、すぐに明るさに順応して瞳孔が閉じるので数分も経てばまったく
眩しくなくなる。
液晶も同じだw
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 21:23:45.60 ID:4tZypffg0
ttp://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=Zeke000&Disp=profile
コレですか?
TH-P42VT2にて他の人のレビューからすると相当に厳しい意見を出しているようですね
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 21:26:08.47 ID:fXxp/3uH0
ついに液晶は4k2kの時代到来か。
裸眼で3Dが気楽に見られるようになるな。
その点プラズマは4k2kとかまだまだ商用化は無理だろうな。
プラ厨のネガキャンの矛先はレグザに向かうんだろうねぇ。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 21:26:51.51 ID:RPwyZPYD0
眼球って何万画素なの?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 21:33:22.58 ID:5AKdJVUqi
>>227
液晶が眩しいって言ってるプラ厨の方こそ人間じゃないと思うんだけどw
目の調光機能を舐めるなって言う割には、矛盾だらけの事言ってるアホが居るしw
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 21:34:46.84 ID:AMsfT0tH0
>232
お前さんが言う黒は何処までが黒なんだ?
俺はRGB値がオール20でも黒だと思うが。
そもそもオール0の真の黒がディスプレイ上で出せると思ってるのか?
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 22:40:05.27 ID:QeWp4xEzP
テレビは16が真っ黒235が真っ白になるように調節されてると思う
テストチャートで自分のテレビを確認してみよう
http://belle-nuit.com/download/testchart.tif
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 22:46:29.66 ID:tvdaQMs30
>>237
脳内で超解像とかやってるから微妙。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 22:48:05.02 ID:tvdaQMs30
>>240
VIERAのプラはスーパーホワイトまで出る。
飛ばせねえ。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 23:37:20.54 ID:PfUTg3K70
>>216
>プラズマの平均輝度は、ブライトネス制御が働くために
>白が100%のときと白が50%のときで、ほとんど変わらない。

それはダイナミックブライトネスが最強に効くスタンダードモードの時の話
スタンダードで全白に近い画面は思いっきり白が灰色になってコントラス圧縮されて酷いもんだけど
それ以外のモードではダイナミックブライトネスはそこまで強く効いてないので
白画面の面積が増えればそれに伴って平均輝度もあがる(消費電力も激しく上がるけど)
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 23:41:18.47 ID:PhEkReV00
HX920 55が届いた。

映画のエンドロールの酷さに泣ける。
なんぞね?このボワーって字の周りが明るくなるの。。

直下型LEDって言っても、分割数少なすぎるだろ。
興ざめした。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 23:43:07.38 ID:tvdaQMs30
試しに買ってみたんなら納得できてよかったじゃん。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 23:48:53.00 ID:excnTht40
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラHX920買ったぞ!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` ムラビアの画面を見ていたら
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえムラムラしてきたぞ!
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 23:50:23.43 ID:pV43Djf9P
あまり突っ込んだ話しないほうがいいよ。
もたざる者に何話ても無駄。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 23:54:07.30 ID:2E78bmUy0
直下型は動的な黒浮きが目立つけど
エッジライトLEDは動的な黒浮きが無い分
大画面ではCCFLよりも配光ムラ目立ちやすいんだよね
エッジライトLEDの配光ムラは画面の端に何箇所も出るから目立つんだよね

REGZA 55Z1の輝度ムラ
http://www.uproda.net/down/uproda354640.jpg

現状のLED液晶に関しては輝度ムラ、黒浮きを
高輝度、低消費電力とのトレードオフ要素として覚悟する必要はあるね
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 00:19:15.15 ID:rCzbrxZk0
すげえ拘りだなw
綺麗なモン見たけりゃ部屋から出て綺麗な景色見た方が比較にならんほど綺麗だしケンコウテキだぜ
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 00:20:44.38 ID:gxvISQl+0
>>248
Z1は縦長分割バックライトだっけか
それにしてもこれじゃエリア制御以前の問題だな
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 00:34:52.64 ID:GulWjUIU0
エッジLEDは画面の端に等間隔で現れる配光ムラが結構目立つんだよな
全白画面だとあれで結構萎える
19インチくらいだとほとんど目立たないなんだが大画面だときついね
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 00:39:38.72 ID:F63NgoH00
>>244
高い授業料でしたね
まあ、低画質のソースは綺麗に見れるから良かったんでないの
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 00:46:05.44 ID:JWT9FzOd0
エッジライトLEDの場合、枠の薄さと配光ムラの酷さはトレードオフの関係にあると思う
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 00:55:12.13 ID:kRrcB3f40
やっぱエッジライトLEDって駄目なんか・・・
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 00:56:52.04 ID:F63NgoH00
エッジライトって基本的にコストダウンだからねえ…
省エネって利点はあるけど
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 00:58:40.51 ID:kRrcB3f40
へぇ〜参考になったわ
人柱乙です><
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 01:09:24.08 ID:4hZHeLsx0
>>244
そういうのがわかる暗室環境で永遠に見るなら安いプラズマも有りなんじゃね
ただ一部が明るくなるのがわかるということは何も無い部分は完全な黒というか闇になってるから
その部分が発光を0にできないプラズマは黒にはならない

例えば映画を普通の照明下で見た場合
黒帯の部分はLEDだと完全な黒になるがプラズマは灰色にしかならない
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 01:18:53.42 ID:bgv/CcKi0
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 01:28:15.60 ID:F63NgoH00
>>257
その画像上げられてたけど全然暗室じゃなかったぞ…
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 01:34:16.75 ID:4hZHeLsx0
>>259
本も読めないような間接照明下ですね
つねにあの環境なんならプラズマも有りということ

蛍光灯下や自然光下での使用はナンセンス

>気になる明るさだが、これはやはり同画面サイズの液晶テレビと比べると暗いことは否めない。
>液晶から買い替えたユーザーは暗さに驚くかもしれない。
>「プラズマは天井に蛍光灯照明を皓々と光らせた環境で楽しむものではない」という理解は必要になる。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 01:35:16.04 ID:4hZHeLsx0
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 01:40:36.70 ID:4hZHeLsx0
そうつまり
プラズマは暗室や間接照明などのとても暗い環境で使うことが最大の利点
KUROの展示してあったあの環境のことだよ

常にああいう環境で見るならばプラズマも有り
パナソニックが想定しているリビングや自室の蛍光灯下で使うのはナンセンス
黒浮きしまくって灰色になってコントラストの低い白っぽい映像になる
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 02:17:07.67 ID:1LAtuesx0
真っ暗な夜空なんか存在しないのだから
液晶のバックライトの光漏れはリアリティをより良く表現する効果が有る
黒が灰色・白が灰色のプラズマには真似出来ない領域だ

さらに
人間の目には動いているものをきちんと認識できないのだから
カメラを使用して無理やり動き解像度を上げても違和感として受け止める
だから液晶の動画ボケはリアリティが有る
さらに4倍速は現実を超えた表現が出来るのでスポーツやFPSゲーム等で威力を発揮する
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 02:39:09.37 ID:mAfjz7gq0
>>260
>>259
>本も読めないような間接照明下ですね
>つねにあの環境なんならプラズマも有りということ

>蛍光灯下や自然光下での使用はナンセンス

>>気になる明るさだが、これはやはり同画面サイズの液晶テレビと比べると暗いことは否めない。
>>液晶から買い替えたユーザーは暗さに驚くかもしれない。
>>「プラズマは天井に蛍光灯照明を皓々と光らせた環境で楽しむものではない」という理解は必要になる。


画像アップした本人だが、100W白熱球×4だからかなり明るいには明るい部屋だぞ。
アドバンストコントラストエンハンサー切ったら改善したが、酷かったぞ。切るまでは
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 02:46:31.62 ID:sTqKpoHo0
ブラビアスレに55HX920のムラムラする画像きた
http://www.uproda.net/down/uproda354697.jpg
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 02:49:10.51 ID:4hZHeLsx0
>>264
なら良かったじゃないの
これだけ騒がせといて設定でしたとかどういうオチだよ
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 02:50:31.65 ID:mAfjz7gq0
>>266
>>264
>なら良かったじゃないの
>これだけ騒がせといて設定でしたとかどういうオチだよ

買っていきなり設定いじらんわ。
デフォルトであんな糞機能オンにしとくなって思うわ。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 02:56:17.69 ID:4hZHeLsx0
>>267
その機能も店頭の明るさなら映えるってことでは
画質は自分で弄って好みに設定するもんだよ
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 02:59:25.06 ID:mAfjz7gq0
>>268
120ルクスとか、家じゃありえん環境をデフォルト設定するとか、わけわからんのだが。

まあ、自分であれこれ試すより、原因がアドバンストコントラストエンハンサーってわかったんだから手っ取り早かったわ。
騒がせたって、あんたが勝手に騒いだだけでしょ。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 03:04:23.85 ID:jZ8SnpqK0
さらに進化したバックライト制御により高ダイナミックコントラスト比を実現。
「アドバンスト・コントラストエンハンサー」

演算処理能力の向上により、入力信号をよりきめ細かに解析し最適な
バックライト制御を実現しました。明るい部分は、必要な明るさを残しつつ、
従来まで再現が難しいとされていた暗い映像においては、暗い部分は
本来の黒を表現することで、より豊かな階調性と奥行き感を再現しました。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 03:07:13.49 ID:DZltXI+d0
つまりHX920でアドバンストコントラストエンハンサー切るってことは
エリア駆動を止めるってこと?
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 03:08:31.66 ID:mAfjz7gq0
>>271
エリア駆動は動いてると思うよ。
黒い部分は真っ黒だし。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 03:12:17.88 ID:l2SE6Bs60
>>269
どういう意味でありえないと言っているかわからないが
日本のリビングの平均照度は120ルクスくらいなもんだぞ
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 03:17:44.32 ID:mAfjz7gq0
>>273
桁間違えたw1200ルクスな。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 03:20:32.79 ID:4hZHeLsx0
>>269
そういえばVIERAには最初にここは店頭ですか自宅ですかみたいな機能があったな
あれを入れるべきだった
はいおしまい
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 03:21:30.21 ID:mAfjz7gq0
>>275
>はいおしまい

気持ちわるw
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 03:21:54.79 ID:n4+WsIJI0
消費電力量を測定する時の基準になる
スタンダート+明るさセンサーOFFの設定だと
プラズマは暗室に近くないと見づらい明るさに設定されてて
液晶は晴れた昼寝に太陽光が差し込んで丁度いいくらいの明るさに設定されてる

どっちも極端すぎw
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 03:43:36.23 ID:stWJgeyF0
>263
久しぶりにMr.液晶レベルの書込み見たwww
多分薬局だろうけどwww
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 04:17:21.29 ID:tmTFo1uw0
>>265
これはひでぇwww
これも見ても夜空はうんたらかんたら言うのかなw
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 04:19:53.44 ID:MZ2C7HbU0
>>265からアドバンストコントラストエンハンサー切った後だそうだ
http://www.uproda.net/down/uproda354729.jpg
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 04:48:54.87 ID:N+dGoyiD0
>>236
4k程度では裸眼3Dはまだ見ないほうがましレベルだよ
その10倍は必要
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 04:57:42.73 ID:kQ6oVF0B0
>>280
なんでこんな小さい画像でアップするんだ?
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 05:01:06.47 ID:ctY0CbA70
>>280
それでもまだムラムラしてるね
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 05:02:16.53 ID:N+dGoyiD0
あかるい映画館なんてないんだから
画質のためには部屋をくらくできるって人はプラズマ
それができない人は液晶で答えはでてるだろ
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 07:44:02.14 ID:rCzbrxZk0
>>284
わざわざ照明落として部屋で映画見るのか…
どんだけ不健康でネクラでオタクなんだよw
居るのかそんな生物。
外出て遊べ。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 09:07:16.19 ID:xKBHjb9ei
>>284
映画館が暗いのは投影方式から考えて明るさに極端に弱いからだろ?
映画もそれに合わせて部屋を暗くする事を前提になんか作られて無いのだが。
更に言えば、映画のスクリーンはプラ厨ご自慢の自発光(失笑)じゃないしw
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 09:15:41.67 ID:GgDYyF+B0
部屋の照度が少ない所で撮影してる画像見て喜んでるプラ厨ワロタw
こんな環境だったら、プラズマでもシャッタースピード落とせばこんな感じになる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423514701/SortID=8669221/ImageID=159605/
プラ厨が大好きなKUROでもこの有様になるんだし。
最新型でも価格コム掲示板とか探せばこの類いは出てくるよw
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 09:46:32.33 ID:KCR4xH1c0
LEDにプラズマ(蛍光灯)は勝てないよ
それは輝度をどんなに上げても蛍光灯は白がオフホワイトやキナリ色までしか表現できない
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 10:38:37.42 ID:7XhNWYqF0
今の液晶は黒い部分はバックライトをオフにできるため黒輝度は0になる。
一方プラズマは液晶と発光原理が異なり、すべてのプラズマテレビには予備
放電なるものが存在し、現状最新フラッグシップモデルのVT3のでも僅かながら
予備放電が存在し黒輝度は0ではない。こういう状態は明環境ではまず分から
ないが、遮光をした暗環境で、さらに下記の液晶とプラズマの比較写真のような
暗部領域の多い映像なんかでは黒が浮いていることがよく分かるだろう。

パナのVT30
http://www.flatpanelshd.com/pictures/panasonicvt30_large18.JPG

ソニーのHX920
http://www.flatpanelshd.com/pictures/sonyhx920_large18.jpg
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 11:21:21.93 ID:N+TlXwtJ0
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 11:32:07.39 ID:N+dGoyiD0
>>285
わざわざ照明落として全裸でみるよ
それができないやつが液晶買えばいいんだよ
逆にそうしたかったら液晶じゃ無理なんでプラズマ買うんだよ
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 11:48:54.44 ID:N+dGoyiD0
>>286
じつはまだ届いてないからどういった画像かたのしみなんだよ
3管式プロジェクターから液晶プロジェクターに変えてなんか画面のメリハリがなくなってがっくりきてたんで
今は有機ELのちんまい画面で映画みてるよ
部屋真っ暗にして全裸で
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 12:13:58.83 ID:zcS7D9Rr0
液晶を積極的に選ぶ理由が無いのでプラズマ。
うちのリビングはホテルの客室ぐらいの明るさで、
間接照明だから画面への映り込みも無いし、プラズマで丁度いい感じ。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 13:30:59.66 ID:Ipc4PaOwO
プラズマも5Hぐらいの視聴距離でみるならまだいいんだけど、3Hぐらいだと粗ばかり目立ってどうにも厳しい。
このスレでは全然話題にすらなってないけど、年末発売予定の東芝の4K2Kに期待。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 13:40:44.06 ID:hvtkppOf0
東芝4K2KのZL2シリーズはエッジライトLEDって時点で論外だろ…
http://www.phileweb.com/news/d-av/201109/03/29215.html
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 13:52:27.82 ID:Ipc4PaOwO
昨日は夕方から朝まで夜遊びしてたからその記事読んでなかったわ。
ただ、「ヨーロッパ向けは」という含みのある言い方をしているので日本仕様は直下型を期待。
メガネの煩雑さを考慮すれば、現在の東芝の裸眼3Dのレベルなら個人的にはありなレベル
予備にアクティブシャッター式の3Dテレビを持ってる前提だけどね。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 13:55:38.76 ID:K0ml7iea0
エッジライトLEDってそんなにダメダメなの?
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 15:04:57.86 ID:MMDiSxoS0

普通に見るなら液晶で十分だが画質こだわり派はプラズマだろう
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 15:06:46.69 ID:BcF1j8Tb0
プラズマサイコーって、もはや単なる恥晒しだなw
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 15:25:45.21 ID:JOgkMokn0
エッジLEDいいよ配光ムラないけども個体差かどうかは知らない
Z2は機能も画質もVT3の比じゃない。
それにプラズマが綺麗に見える環境だとLED液晶もより綺麗に見える。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 15:37:46.17 ID:JOgkMokn0
LEDにプラズマ(蛍光灯)は勝てないよ
それは輝度をどんなに上げても蛍光灯は白がオフホワイトやキナリ色までしか表現できない。
この辺の事実はプラズマ所有者も自覚してるんだな。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 16:18:54.35 ID:S/jqE4hy0
白が灰色にしか見えないプラズマなのに、所有者ってそれを我慢してんの?
まぁ、
プラズマで見るとそこに窓があると勘違いする(キリッ
って言うぐらいのアホだから仕方ないかw
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 16:24:12.60 ID:BcF1j8Tb0
いまどき、「プラズマだから」高画質と言うのは盲信的信者だけなのは間違いない。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 16:35:43.57 ID:lZmT6Hsg0
プラズマ派の書き込みがここ最近、痛々しく感じるのは確かだ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 16:38:37.94 ID:HE/r5Dpl0
既に液晶が上回っていることを素直に受け止められないからだろうな
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 17:05:17.52 ID:Pu6Kba3D0
黒厨房www
プラ厨wwwww


>>257
完全遮光された暗室ではプロジェクターが相場と決まってますからwww
プロジェクターはピーク輝度が低い反面自発光のプラズマより絶対黒は黒いんだよ。
πのファイナルKUROの全画面での最低輝度は0.0ルーメンクラスwwwww
一方ネイティブコントラスト50000:1程度のPJの全黒画面での最低輝度は0.00ルーメンクラスww
今は100000:1までパワーアップしてるのでその2倍ww
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 17:08:28.50 ID:Pu6Kba3D0
PJは最高輝度が低いので最低輝度はプラズマより低いので
ネイティブコントラスト30000:1程度でもこの黒さ。今は10万:1まであがって更に輝度も上がってるのでもっと黒い。
http://www.projectorreviews.com/images-projectors-q3-11/hd250_5thelement_ship_large.jpg
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 17:10:27.72 ID:stWJgeyF0
>304
>263>285-287
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 17:12:42.97 ID:Pu6Kba3D0
リアル感wとか質感を訴える奴がいるがw
自発光な時点で自然からかけ離れるんだよなw
自然界では直接光を見てるんじゃなくて光源から反射された
間接的に見てるわけだ。
つまり現実世界で自発光と言えばネオンとか電球なんだよw
テレビは電球などの描写は現実を忠実と言えるが
人肌などの繊細な描写は自然界に近い投射映像の方が
リアルな質感を生み出すwww
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 17:18:21.04 ID:Pu6Kba3D0
自発光では人肌のこういうリアルな質感表現はできない
http://www.projectorreviews.com/images-projectors-q3-11/hd250_ironman2_scarlett_johansson_large.jpg
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 17:30:17.67 ID:uHtLmx0j0
自発光だから自然っていのは成り立たないってのは良いと思うが
スクリーン反射が現実のように自然だってのも成り立たんだろう。
3刺激値に分解して表現するデバイスの場合、狙ったとおりの
刺激を視覚に与えられるのであればデバイスの方式は問わないんじゃないか?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 17:31:41.74 ID:mAfjz7gq0
LEDのエリア制御で確かに黒は黒くなったが、エリアが100分割程度なら、ない方がマシなレベルだよな。

点灯エリアの黒浮きが余計目立つ。
周りが黒いだけに。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 18:24:03.10 ID:tmTFo1uw0
>>312
夜空は明るいんだ(以下略
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 18:30:15.44 ID:N+dGoyiD0
スクリーン反射だとなんかぎらぎら感がないんだよね
昔のブラウン管にあったようなメタリックな表現ができない
プラズマだとできるんでしょ?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 18:32:02.21 ID:7AMhHgiD0
液厨がいろいろほざいてるが、
画質はプラズマのほうが良いだろw
ここは総合スレでも省エネスレでもなく、画質スレです。
サッカーも液晶ではショボすぎる。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 18:33:42.04 ID:N+dGoyiD0
液晶押すひとってこういうソフトが見たいから液晶にしました
っていう人がいないよね
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 18:36:51.94 ID:7AMhHgiD0
大型テレビのLED液晶とか持ってないのにプラズマと比較するバカ。
哀れすぎる。
俺は液晶買うやつを否定はしないが、画質はプラズマだろw
立体感がないや。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 18:51:12.68 ID:Ipc4PaOwO
現状理解をする努力すらせず、プラズマが最高と思い込めるのはある意味幸せだな。
自分で色々買ってみたら、プラズマ=高画質が妄信だったとすぐに気付くよ。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 18:57:49.43 ID:stWJgeyF0
現状理解をする努力すらせず、液晶が最高と思い込めるのはある意味幸せだな。
自分で色々買ってみたら、液晶=高画質が妄信だったとすぐに気付くよ。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 18:59:56.90 ID:/U3EVvgy0
画質ってどんなの見て判断してんのか知らんが
動く映像ならプラズマの方が綺麗だよ、液晶はまだ残像キツい
絵事態は液晶も綺麗だけどね
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:00:23.86 ID:N+dGoyiD0
液晶が画質さいこーだなんておもってるやつは実際のところいないだろ
写真用だったらプラズマはありえないけど
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:04:13.08 ID:BcF1j8Tb0
で、プラズマ信者の人って自宅でちゃんと最新の直下型液晶を使って見たことがあるの?
自分で試してみる根性も財力もなく、時代遅れの知識で頭から液晶を拒否してるだけでしょ。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:06:00.90 ID:C38i/N4/O
だって省電力=高画質、シェア=高画質というのが液厨だもん。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:07:32.05 ID:stWJgeyF0
で、液晶信者の人って自宅でちゃんと最新のプラズマを使って見たことがあるの?
自分で試してみる根性も財力もなく、時代遅れの知識で頭からプラズマを拒否してるだけでしょ
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:08:09.57 ID:BcF1j8Tb0
それはプラ盲と同レベルのバカだから相手するだけ無駄
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:09:32.88 ID:Ipc4PaOwO
>>324
悔しくてなにも言い返せませんと言ってるのと同じだぞw
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:11:54.73 ID:fYC4d7ym0
>>287
写真の有様だけを鵜呑みにするとこういう早合点するいい見本だな
実際に手前のテレビをコンデジで撮影してみろよ
テレビ画面だけをファインダーに捉えて撮影した場合とテレビ周り含めて全体を撮影した時とで
画面映像の色味が変わるぜ
それとISO感度800というのは感度高めだから弱い光も拾う傾向にあるぞ
トピックのコメントを見てもテレビの設置環境を提示するために撮影したもので画質を議論する為の
ものではないのがわかる
どーみても>>287は貶す事しか考えていなくて、結果早とちりして先走りましたってな
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:13:04.49 ID:stWJgeyF0
>326
大変都合のいい解釈乙www
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:20:30.55 ID:lZmT6Hsg0
プラズマ派、ひょっとして涙目?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:21:52.76 ID:N+dGoyiD0
だから液晶のやつはなに見て満足してんだ?
液晶の画面なんてみてていらいらしかしないだろ
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:24:12.50 ID:stWJgeyF0
液晶派、ひょっとして涙目?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:25:28.19 ID:fYC4d7ym0
>>289
部屋を暗くしてモニターを眺めてみな?
VT30の方は0輝度ではないのは分かるけど、HX920では発光部より下の部分で薄ぼんやりと光漏れ起こしているよ
本来はこういう発光してはまずいんだろ?
VT30だと確かに輝度0を実現していないが全体的に色漏れは見受けられない
これは映画のクレジットでノイズとも受け取られかねない現象じゃないかな?
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:29:33.39 ID:Ipc4PaOwO
個人的にVT3の灰色はない。
HX920の光漏れは実用上ほとんど気にならない。まれに気になるシーンがあっても常時灰色より断然よい。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:34:17.38 ID:fYC4d7ym0
>>296
直下型を採用するにはまだ画像エンジンのリソースを食いすぎて難しいという事じゃないか?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:34:55.19 ID:stWJgeyF0
>333

>232
お前さんが言う黒は何処までが黒なんだ?
俺はRGB値がオール20でも黒だと思うが。
そもそもオール0の真の黒がディスプレイ上で出せると思ってるのか?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:39:10.36 ID:Ipc4PaOwO
>>335
俺に聞いてるのなら、ファイナルKUROの黒さぐらいはないと映画は厳しい。
VT3はげっ!てなるほど灰色ががってるから暗くして映画を見る用途では対象外のレベルかな。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:51:10.60 ID:fYC4d7ym0
>>322
それ、プラズマ派が過去に突っ込みいれた時の言い回しな
だからあくまでも個人判断ですと断りいれて、所持していない物については憶測ですと言えば良いんだけどね
どっちもどっちな感じだが、これまでの経緯において液晶の連中は憶測をも断定口調で言う傾向を感じる
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:53:07.37 ID:stWJgeyF0
>336
だが、それは液晶なり他のプラズマなり並べて比べないと
分からない事だよね。
RGB値がオール10とオール15があったとして、どちらか一方を
1台のディスプレイ表示してこれはどっち?と問われても分からない
と思うんだが。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 19:59:20.97 ID:uHtLmx0j0
>>327
ISO800とかいってもゲインアップだから拾ってる光自体は
低感度でもいっしょだよ。
単純に露出を何にあわせるかの問題ってだけでいいと思われ。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 20:05:21.26 ID:Ipc4PaOwO
>>338
一緒の部屋で比べてるから、違いぐらい誰が見てもすぐにわかるよ。
それ以前に、パナのプラズマは3Hの視聴環境だと、ネイティブな動画性能が優れている以外は解像感がかなり見劣りして微妙。
色や絵造りも好みがあるとはいえ、飛び道具的表現でそれだけで選別段階で外れてしまうね。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 20:09:27.59 ID:Ipc4PaOwO
それより期待していた東芝の4K2Kの裸眼3D、impressのレビューを読む限りでは裸眼3Dはかなり微妙そうだね。
パーソナル用途に徹して3視差ぐらいにすればいいのにね。
4K2Kは魅力的だからまだ購入するつもりではいるけど。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 20:09:50.11 ID:fYC4d7ym0
>>333
前も説明したような気がするが、人間のみならず生物というのは無意識に環境適応していく
過去と比較して変化があったとしても一定時間の変化量が少ない場合現状の状態を通常状態と認識する
つまり変化量が少ない現象は認識しにくい
液晶から切り替えて黒が灰色に変わったと認識できたのであればそこで違いがあったと分かるが、同じ機種を
数日視聴していれば黒と判断する基準がいつの間にか変わっている
きちんと調整しているという前提だがVT3が灰色だったと考えていても一週間も観てれば認識しなくなる
かえって、光漏れの方だがこれは映像と共にその程度が変化するさまが流石に無視できるほど小さくない
無発光の部分と光漏れが同一の明るさではないし、動いている発光部分に釣られて光漏れ部分も移動し
動いていると感じ取れてしまうからな
実用上気にならない のではなくて我慢して気にしないようにする耐性ができたというのが正しい
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 20:15:46.50 ID:Ipc4PaOwO
>>342
それなら糞画質テレビでも慣れるから問題ないよねw
そのテレビしか知らないなら別だけど、あの灰色は慣れる以前の問題だと思うけどなぁ。

回転寿司ばかり食べているとその味が普通になるけど、ちゃんとした寿司屋の寿司が普通になると回転寿司の寿司が明らかに見劣りするのと同じだと思う。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 20:24:21.87 ID:uHtLmx0j0
>>342
その説だけで予備放電を認識しなくなるのは無理じゃねーかな。
例えば人間の知覚として白枠の中の黒みたいな状態の絵は
黒部分が真っ黒に感じられてるけど、黒帯やら大面積の黒部分とかは
そうもいかずに変化して(黒浮きして)知覚されるんじゃないかねえ。

テレビ背面を照明で明るくするとか環境整えて、黒の見えが一定ラインになるように
してるとわからんが。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 20:28:20.96 ID:9JjeleEG0
今日も電気屋で比較検討。
やっぱりプラズマの画像が好き。自然で艶やか。
プラズマが暗いんじゃなくて液晶が明るすぎると感じる。
明るすぎて白っぽい。ブラウン管と比べてもかなり明るいんじゃないかな。
暗く調整すると・・・むぅ。液晶は、ある程度明るく調整しないと駄目だ。
ビエラのVT3、42インチに決定〜
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 20:38:32.38 ID:Ipc4PaOwO
さんざん言われてることだけど、店頭での比較ではちゃんとした画質比較にならないよ。
環境もそうだし、設定もだいたいはギラギラで補正をかけまくってるから、自宅で時間をかけて色々いじってみないとその機種の本当の画質やポテンシャルはわからない。
なにを買うのかは自由だけど、店頭で〜だから決めたとかはう〜んとなってしまう。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 20:42:04.34 ID:N+dGoyiD0
さすがに全部購入はつらいから
シーテックとかいくといいよ
裸眼はそこで見限った
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 20:48:59.35 ID:rCzbrxZk0
安いのが一番。
テレビは四万円まで、ブルーレイプレイヤーは1万円前後までが上限の俺に死角は無い。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 20:49:10.41 ID:fYC4d7ym0
>>343
実際のところ、そういうもんだ
もともと液晶パネルとプラズマパネルの特性に違いがありアドバンテージのある性能も違う
どちらも互いの優位な部分に追いつこうと改善されてきたが、特性上優位にある性能に限定すれば
どちらも追いついていないというのが自分の見立てだ
液晶は消費電力効率に優れ明度の高い鮮やかな画面を表現するのに適している
また残像感を打ち消す技術があることから、程度の差こそあれ速い動作対象表現で難点を持っているのは事実
プラズマは映す仕組み上残像ぶれが起きにくく動きの多い映像表現が得意だが画面明るさは現状液晶に劣る
逆に発光量の少ない暗い場面や落ち着いた色合いの映像では優位にあるとみる
個人的には画面調整と周囲明るさの調整をしてこそのプラズマだと思うのでプリセットに頼るような人は向かないと
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 22:14:16.86 ID:Vs12ahdM0
>>348
画質に関しては死角だらけでここじゃ即撃墜されるから隠れておくんだ
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 22:15:56.04 ID:F63NgoH00
>>348
なら何故このスレにいるんだw
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 22:17:15.25 ID:kfQ0qv7H0
>>348
ワンセグでも見とけ
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 22:19:19.54 ID:xmOF1AtBP
>>343
ちゃんとした寿司屋で寿司食べてきたのが今までのプラズマユーザー。
回転寿司が液晶ユーザー。
回転寿司にちゃんとした寿司が廻るのかい?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 22:27:15.22 ID:Ipc4PaOwO
また根拠のない上から目線でバカにされたいの?
自分で実際に購入して、VT3とHX920なりX2なりと比較してみれば?
先入観なしに比較してみると、色々新しい発見があって面白いよ。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 22:45:14.78 ID:xmOF1AtBP
うちは暖色白熱電球型だからプラズマで決まり。
省エネで以前より暗いぐらいだしな。
もちろん読書余裕です。
液晶派の部屋の環境が一緒と思ってる時点でバカにしてますw
間接照明も分からんようだから、電気消したら暗室しか想定できないようだしね。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 22:47:37.78 ID:Ipc4PaOwO
プラズマ信者って、まともに画質を比較しようとすらしないこんな変なやつばっかだな。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 22:47:42.41 ID:mvhUVCNy0
>>345
> プラズマが暗いんじゃなくて液晶が明るすぎると感じる。

そのとうり。プラズマで薄暗いなと思う場面は、本当に薄暗いんだよ。
逆に明るい場面では眩しいぐらい明るいんだから。ソースに忠実ってこった。

パソコン ゲームは液晶、テレビはプラズマ、これでいいのだ。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 23:00:36.44 ID:N+dGoyiD0
なんで明るい部屋だとだめかというと
TVの中で暗いシーンだったら部屋も暗くないと
目が暗順応してくれない
明るいシーンで暗い部屋なら明順応してくれる
非常に理にかなっているんだよ
べつに画面なんて真剣に見てないから
ってひとは液晶でいいんだよ
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 23:04:47.79 ID:2EAFk/rV0
>>332
どっちも一長一短。
VT3に予備放電がある以上、暗室で全黒に近い黒い領域の多いシーンでは黒浮きが気になるし
逆に暗い部分は輝度を0に出来るHX920は黒領域の多い全黒に近いシーンなんかは真っ黒に見える。
ついでに人間の目は光の刺激が弱ければ弱いほど瞳孔が開いていくのでそれだけ光に敏感になる。
つまり暗室での全黒に近い映像は瞳孔が開いている状態なので、人間の目は黒浮きに敏感になる
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 23:10:13.15 ID:2EAFk/rV0
更に>>218の理屈の通りに言えば
画面の中の白色を基準にしてどれだけ暗く見えているかで黒の印象が変わる
ように、人間の目と言うものは光の刺激を受ければ受けるほど瞳孔のそれにあわせて
閉じてしまうので、その白輝度との相対的な光の差で周囲の黒は黒く見えるんだよな。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 23:15:21.21 ID:EoRXXjCf0
この勉強して先月KDL-46HX900を128k(五年保障・配送設置で)買いました。
本来はプラズマがよかったのですが、電気代が上がるとスケープゴートに
なりそうなので断念しました。3年後に家族に下取りして貰って買い換えます。
真っ黒ではないですが、黒い画面を楽しむわけではないので問題ないです。
ワットチェッカーで計ったところ起動時だけ130台wまで上がり、
その後はデフォルトの設定で70〜90wです。
KDL-46HX900 http://kakaku.com/item/K0000095218/
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 23:17:48.23 ID:Ipc4PaOwO
HX900とHX920では別モデルぐらい画質が向上してるのに、コストの兼ね合いだろうけどもったいないな…
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 23:18:48.28 ID:EoRXXjCf0
○このスレで勉強して
×この勉強して
○130w台
×130台w
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 23:19:08.99 ID:9JjeleEG0
>>346
コジマ電気なんだけど省エネ営業みたいでテレビ売り場は間引き照明をしていて、
さほど明るくない環境だった。展示テレビも半分は電源OFFで見たい時だけリモコンで電源を入れる感じ。

で、気になったのは全ての液晶が白っぽく感じてしまった。ハイエンドモデルも含めて。
液晶派の人は具体的に自宅でどんな調整してるの?
ダイナミック、あざやかを標準やテレビプロにして明るさを押さえて、そこから明るさを徐々に足していって、
色の濃さを足して、色あいを少々紫に振って、シャープを足してって感じでいじってみたんだけど、
どうしても白っぽさと色のつぶれ感が消えてくれない。

365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 23:24:10.53 ID:Ipc4PaOwO
>>364
現行SONY機種なら、色温度を低1にしてバックライトを3ぐらいにするだけでもそれなりに見れる色になると思うよ。
あとはリアリティクリエイションを10ぐらい、ノイズフィルター系を全てオフにするだけでも簡易的にかなり良くなる。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 23:27:09.90 ID:1LAtuesx0
>>361
×この勉強して
×このスレで勉強して
○このスレで工作員に騙されて
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 23:44:30.51 ID:9JjeleEG0
>>365
了解。明日そんな感じでイジリに行ってみる。
あと、ブラビアって極端に視野角が狭く感じない?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 23:53:41.54 ID:Ipc4PaOwO
>>367
ピクチャー90、色の濃さ50〜55、シャープネスデフォルト、あとは詳細設定で細かい設定が色々ある。
BRAVIAは基本的に買って色々調整してなんぼの機種だと思う。
いつもシアターチェアに座ってしか見ないから視野角はわからない。

どちらかというとKURO寄りの色合いなので、パナの濃くて派手な色に見慣れてる人はそれでも合わないかもしれない。
特に一見しただけでは、どうしても派手な映像が綺麗に見えてしまいがちだから。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 00:00:16.88 ID:tcaTBkJF0
昼間もカーテン閉めてテレビ見る
ひきこもりのプラ厨w
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 00:06:27.79 ID:Jvmlt7Wc0
>>332
ちゃんと眺めてみた。
正直に申すと、ぶっちゃ俺の中ではVT3の方が無いと思った。
まず、HX920の方は確かに発光部周辺は黒が浮いているが、その黒浮きは
小さいもので、しかも黒浮きの度合いはVT3と同じレベルで殆ど気にならない。
一方VT3は全体的に黒がボワーーーっと浮いていて、正直黒追求派の俺にとってありえない。
こういうことをいうとプラズマ派は>>218の理論で、人間の目は周りの白色に合わせて
黒の黒さを判断しているので、黒と白の混在した映像では灰色には見えないはずだ!!!
などと正当化してくるだろうが、確かに白と黒の混在した状態での人間のコントラスト比は鍛え上げ
られた人で1000:1普通の人なら500:1なのでその理屈に間違いは無いが
それを言うなら、黒い画面に発光部が増えれば増えるほど全体的に黒がボワーーーっと浮いてくる
HX920だって>>218の理論で黒が灰色に見えないはずだ!!!と正当化できるwwwwww

まあ、これは見方によって意見は変わってくるだろうけど
ダークナイトみたいな全黒に近いシーンが多いでは俺は絶対にHX920の方が黒の黒さに感動
すると思うねwwwwなにせ、黒い部分は輝度0だもんwwwwww
僅かな小さい発光部の周辺の黒が浮いてても、周りの黒の黒さの方に集中するのでそこの黒
が浮いている方が俺は気になるなwww
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 00:27:48.20 ID:N3a2H4tX0
感動する黒浮き無し

HX920参考画像

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1LjDBAw.jpg
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 00:28:28.98 ID:/BOokvw70
>>353
舐めるな!
北陸の回転寿司は下手な寿司屋より旨かったりするぞ!
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 00:31:27.72 ID:/BOokvw70
>>351
迷い混んだんだよお(´;ω;`)
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 00:50:14.91 ID:P4I594Q40
HX920で普通に使っていればこんなもんだけどな。
http://uproda.2ch-library.com/lib424121.jpg.shtml

たまにわかるシーンがあってもスタッフスクロールとかどうでもいいシーンだったりするし、実際ほぼ問題ないと思う。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 01:40:12.88 ID:VzgReNAZ0
プラズマは結構ファイナルKUROで完成されちゃってるとは思う。これ以上、何をどうするんだと
思わなくもない。今晩は映画鑑賞で夜更かしします。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 02:00:11.26 ID:hytq98L10
32で小さすぎるって・・・良い家住んでんだな〜
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 03:58:52.07 ID:J3A1uTm60
>>371
これはないわ
雰囲気ぶち壊しwwwwwwwwwww
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 04:03:29.17 ID:CxaCQar40
>>371
>>374
設定は?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 05:36:52.82 ID:ogkXJ7IDO
>>374はごく普通の設定
斜めから角度をつけて見ると>>371のように見えるけど、正面の視聴位置で見る限り前から言ってるようにこんな感じ
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 06:27:16.22 ID:Q7gE6sDE0
BS-Pで放映されたダークナイトより銀行シーンからシーンチェンジしたところの夜景
ttp://www.uproda.net/down/uproda355254.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda355255.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda355256.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda355257.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda355258.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda355259.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda355260.jpg
セッテイングはhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1314547783/55 に準じており明るさを
+7へ、ピクセルマネージャーをオートへ変更している
黒が灰色へ変調とか明かり漏れはあんまりないよね
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 06:38:20.16 ID:Q7gE6sDE0
おまけ岡田フェイスとか
ttp://www.uproda.net/down/uproda355267.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda355268.jpg
こちらはhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1314547783/55 の設定のまま
パネル反射で見せたくない物を出さないように気を使って撮影したがやはりテレビ画面のカメラ撮影は難しい
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 07:00:29.22 ID:/4sI0rRw0
>>370
あほか
白の周りだけで黒浮きするのと
全体的に黒レベルが高いのとでは
ぜんぜん話が違うだろ
人間の目は比較対象がないと判別できないって話なわけなんだが
ソースに忠実なのはどっちか考えてみるんだ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 07:32:17.41 ID:wFvd88c90
GT3とL5で悩んでるんだけど
おまえらどっちがいいと思う?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 08:31:30.38 ID:rDAW2zLj0
>>353
ちゃんとした寿司屋で食べたのがプラ厨?
相変わらず笑わせてくれるねぇw
いつも残念な選民意識でそう思い込んでるかもしれないけど、プラ厨の場合は

本格寿司屋と思い込んで入ったは良いが、ネタは三流でそれに一切気付かず看板だけで本格派だと思い込む哀れなバカ客

ってとこじゃないの?w
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 08:42:55.79 ID:r7XHeCk80
シネスコなんかで出る黒帯って
TVが発してる色なの?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 08:55:14.68 ID:Jvmlt7Wc0
>>382
は?
プラズマは全体的に黒が浮いてんだろ。
しかも液晶の発光部周辺の黒浮きと同じ程度にな。
比較対照がないならわからない?w
慣れたら普通になる?w
それなら黒が沈んでる意味はないなw
比較対照が無いのとなれたら終わりだからなw

>>374見る限り問題ないレベルだなw
結局持ってない奴の妄想ってところかw
ぷら厨のいうところ液晶は持ってるには持ってるが
液晶はサブ機の安い小型しか買わないもんなw
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 08:57:26.30 ID:Jvmlt7Wc0
パナのVT30
http://www.flatpanelshd.com/pictures/panasonicvt30_large18.JPG

これは無いわw写真でこれだと実物はかなり黒浮いてるように見えんぞこれwww
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 08:59:00.53 ID:Jvmlt7Wc0
比較対象がなければ〜〜〜
慣れれば〜〜〜〜

とかどんだけ詭弁だよw
お前の言う理屈が通るなら
そもそもプラズマに予備放電0の技術などいらんわなw

389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 09:01:17.68 ID:Jvmlt7Wc0
比較対照が無く慣れれば灰色など気にならないものだ(キリッ)



え?え???????????
今までのプラズマさんの予備放電カットの技術を否定する気ですかぁ?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 09:03:09.62 ID:pweHBdWY0
液晶の方が綺麗だよな。

HX920だが、エリア駆動なだけあって、黒浮きが全くない。まさに漆黒。
プラズマの灰色にはもう戻れんよ。

枠と液晶の境目すらわからないぜ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1LjDBAw.jpg
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 09:14:32.95 ID:s+rhHVFz0
相変わらず哀れな名物プラ厨が孤軍奮闘してんのかw
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 09:22:16.05 ID:FlLwOskf0
まぁ、今まで
ハイエンド液晶、ハイエンドプラズマを持った液晶派
は、持ってる証明画像をうpしてるのを何度か見た事があるが、
プラズマ(ハイエンドかどうかも不明)、ハイエンド液晶を持ったと自称するプラ厨
が、液晶はおろか持ってるプラズマの画像すら見た事が無いw
持ってるプラズマでさえもポンコツじゃないか、持ってると言う液晶もPC液晶か小型だと言われてるしね。
そんな輩が、
両方持ってない奴がプラズマを非難出来ない(キリッ
なーんて平然と言っちゃうんだから、このスレは本当に面白いw
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 09:24:57.66 ID:/4sI0rRw0
>>389
一部が光るよりよっぽどマシだつーの
しかも液晶の黒浮きよりははるかにマシなのに
なにいってんだか
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 09:34:58.84 ID:Jvmlt7Wc0
俺の予想はこのスレで液晶を下に見てる大多数のプラ派は
最初からプラズマ>>>>>>>>液晶と決め付けてて
最初っから液晶に金を出す気は無く、当然ハイエンド液晶など
買う気も無く、買っても安い寝室用の安物小型モデルであり
プラズマもVT3などのハイエンドプラズマを持ってる奴も中には
いるだろうが、基本買えないのでエントリーモデルのプラズマで
妥協しいる奴がい。
そして、そういったハイエンドではない自分の使っているエントリーモデル
のプラズマは、HX920などのハイエンド液晶テレビに絶対に負けていない!
と思い込みたいんだろうな。実際過去にプラズマ下位モデル>>>>>>>>>液晶最上位モデル
なんてガチで言ってる奴いたしなww
あと、よくプラズマ派がよく言う、具体性の無い「現実感」とか「奥行き感」とか。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 09:38:54.27 ID:Jvmlt7Wc0
>>393
ちゃんとあの比較写真見ろよ。
暗室だと液晶と同じ程度に浮いてんだろ。
しかもマシとか言ってるあたりどうせ暗室で比較したこと無いもい上に
プラズマも暗室ではなく間接照明程度で見てんだろうなw
それで灰色は目立たない!とかアホにもほどがあるww
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 09:39:04.54 ID:/BOokvw70
テレビ上限四万円、プレイヤー上限1万円の迷い人の『死角は無い』おれさまだが。

どっちが優れてるかには全然興味はないんだが間違いなく言えることは、プラズマが液晶には息の長さでは勝てんてことかな。
そう遠くないうちにプラズマ消える可能性高いでしょ。
世間の殆んどの一般人は液晶買うんだから。
不採算部門、不採算製品の開発部に金かける企業はないからね。

存在が、無くなれば画質の比べようもないし、いずれは技術、性能も抜かれるでしょ。

南無阿弥陀仏…(;つД`)
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 09:39:22.01 ID:/4sI0rRw0
俺は3D見たかったからプラズマにしたよ
3D見ると液晶が残像をぜんぜん克服できていないことが
如実に現れるからね
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 09:41:10.59 ID:/4sI0rRw0
>>395
まだVT3届いてないだからしょうがないだろ
液晶はまともなの持ってないけど(倍速PC用28インチだ)
有機ELはもってるから届いたら比較して
灰色だったら謝ってやるよ
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 09:46:07.37 ID:Jvmlt7Wc0
>>398
ワロスwwww

もってねーのかよwwwwww
プラズマの優位性を訴えたいならHX920とVT3両方買って暗室で比較しろよ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 09:47:09.24 ID:/4sI0rRw0
HX920なんて買うかぼけ
映像がぼけぼけなんだよ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 09:50:21.10 ID:Jvmlt7Wc0
予想通りだなw
プラズマ派は最初っからプラズマ>>>>>>>>液晶と決め付けていて
最初っから液晶に金出すがまったくないwwww
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 09:52:19.99 ID:/4sI0rRw0
店でみて明らかに欠点があるものに金だすわけないだろ
今回は3Dでの残像によるゴーストがLG以外全機種にあった
液晶使えねーわー
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 09:58:21.24 ID:/4sI0rRw0
3Dでは目立つってだけで結局通常の映像でも
前回のフレームの画像が残像となってるってことだから
輪郭付近がぼけたり、ごまかすために小細工したりで
しょうもない不自然な画像になってるだよ
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 10:02:58.80 ID:Jvmlt7Wc0
店で映像全体が灰色に見えまくるプラズマには金を出したんだなwww
断言してやろうwww
お前が有機EL黒の黒さに慣れてるとすれば、暗室で見たプラズマの暗部の
シーンの黒浮きに萎えるとなwwwww
良いか?KUROですら全暗の黒はまだブラウン管には及ばないw
俺はいまだにブラウン管を使っているからプラズマの灰色は欲わかるんだ。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 10:22:05.40 ID:YmOpD0h2P
液晶が長年糞みたいな画質だった=ヒュンダイがいくらトヨタ車並になったと言ったところで
買わないと同じ事。

悔しいなら国産技術でパネルもエンジンも作れw
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 12:21:53.18 ID:zLgxVJdT0
ただ、気になる点も散見される。同一シーン内で明暗が同居する際、
その明暗部分の位置関係によっては黒浮きが生じてしまう点だ。

 一番分かりやすいのはシネスコ(2.35:1)の映画ソフトを見ているときだ。
こうした映画ソフトでは上下に黒帯が出ることになるが、映像中の明部が2.35:1表示領域の下辺や上辺に近づくと、
その黒帯部分がパーっと明るくなってしまうのだ。

 黒帯が明るくなるくらいならば実害はないが、この現象は暗い映像でも散見される。

 例えばBDビデオ「アバター」の冒頭の宇宙シーンで大きく三日月状体で浮かび上がる惑星パンドラの陰の部分の宇宙の黒さに比べ、
明部近辺の宇宙は黒浮きが生じ、黒というよりは灰色になってしまう。BDビデオ「ダークナイト」のチャプタ23のジョーカーの尋問シーンでは電気スタンドが明るく輝き、
その光に照らされる机も明るく光り、インテリジェントピークLED効果が現れているのと引き替えに、その周辺の暗闇に黒浮きが出てしまっている。

 他にも、暗闇にいる人物が腕を上げ下げしたり、移動したりするとその軌跡に残像のように黒浮きが追従するといったアーティファクトも確認される。
いずれにせよ、この黒浮きは暗い映像を見ていると非常に気になる。

407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 12:33:58.48 ID:LkJ7tfJU0
今はプラズマ(蛍光灯)がLEDに追いつけない
蛍光灯は白が出せないのと光の点滅速度が遅く画質も節電も負けっぱなしです。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 13:01:00.06 ID:qS1COJpD0
左からそれぞれBVMの有機EL・ブラウン管・液晶
http://uproda.2ch-library.com/423911XTF/lib423911.jpg
http://uproda.2ch-library.com/423912YM6/lib423912.jpg

ハイエンドの液晶ですら太古の映像機器であるブラウン管に負けてる。
いま発売されてる低画質な映像機器で高画質を語るのがそもそもの間違い。
最低でも有機ELのある程度大きいのが発売されてから語れよ。
それでも某スマートフォンみたいに緑っぽい発色になるのなら全然ダメだけど。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 13:20:04.85 ID:y8Djlkl70
おいおい有機ELとブラウン管を持ち出して来ちゃいましたよ。
それってプラズマの敗北宣言でちゃいました?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 13:50:36.80 ID:P4I594Q40
そりゃあ、さんざん煽ってきたムラがこのレベルと証明されちゃったもんね。

374+3 :名無しさん┃】【┃Dolby [↓] :2011/09/04(日) 00:50:14.91 ID:P4I594Q40 [PC]
HX920で普通に使っていればこんなもんだけどな。
http://uproda.2ch-library.com/lib424121.jpg.shtml

たまにわかるシーンがあってもスタッフスクロールとかどうでもいいシーンだったりするし、実際ほぼ問題ないと思う。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 14:17:00.71 ID:/BOokvw70
>>405
TOYOTA引き合いに出す段階で馬鹿馬鹿しい。
ヒュンダイがイイといってるわけじゃなくTOYOTAは糞だよ。
あんなのをイイといってるヤツは車を知らないやつ。

と爆弾投下♪
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 14:19:25.11 ID:ac9ppu2q0
つうか久しぶりに電気屋言ったらソニーのテレビの黒がやったら真っ黒でなんじゃこれ?
本当に液晶化?黒すぎるだろ?と思ったが、黒い部分は消灯してるから電源消している状態
と同様なんだなwどーりで黒いわけねw
いあ、あの黒さは正直俺のハイビジョンブラウン管より確実に黒い。なにせ、漆黒と言うレベルだし。
つまり、発光部の光漏れが無くなれば有機ELと同じってこと?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 14:47:47.67 ID:25U5jzAk0
そうだな。
漆黒だな。問題は表面反射だな。ソニーはツルツルでも反射率低いな。
発行部の光漏れっていう点では、コントラストや消費電力の点で
有機ELのアドバンテージは下がるな。
プラズマとの比較でも、同じだな。
液晶はカラーフィルターで反射率を下げやすいな。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 15:04:05.14 ID:w4s3E7dJ0
偏光板込みか。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 15:17:11.66 ID:ac9ppu2q0
しかし、いくら黒が真っ黒でも画面が窓サイズではなぁ。
170インチ壁面サイズから宇宙空間を眺めている俺からすると映画鑑賞では物足りない感じ。
まあでも42インチの小型のハイエンドが10万円台で買えるわけだしサブ機のテレビ
用としてならありかもね。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 15:24:14.18 ID:p4xaEJTO0
>>402
明らかに欠点があるのに、世界規模で液晶が選ばれ、専門家も画質面でも液晶を選んでる事実はどうお考えで?w

まー、所詮はプラ厨の願望的妄想で喚いてるだけってのがわかるんだけどねw
パナのプラズマは、その売れ行きの6〜7割がパナソニック専売店での馴れ合いで売れてるだけの情弱アイテムww
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 15:31:42.16 ID:tus1V/tz0
液晶は安いからね
20インチ付近の大きさの液晶テレビはほんと手軽でいいよ
この程度の物だと残像とか機能はそんなに求めないしね
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 15:34:25.81 ID:YoP3sHbE0
>>416
>専門家も画質面でも液晶を選んでる事実
どこのどういう専門家?
ちなみにマスモニ液晶はブラウン管に遠く及ばないが価格とスペースでやむなく使っているのが現状
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 15:40:41.69 ID:ogkXJ7IDO
今期の専門誌ではことごとくHX920の圧勝だった。
昔は売れなくてもプラズマ高評価→液晶と対等の評価→液晶の方が高評価(今ここ)

VT3を処分した後に発売された雑誌を見て、俺の目もまんざら捨てたものではないなと思った。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 16:58:20.13 ID:/4sI0rRw0
>>416
おいおい液晶が動画性能がどうしようもないくらい劣っているのは事実だろ
いままではなんかぼけてるなーぐらいだったが
3Dでみてみたら、え?なにこれ、ゴーストひどすぎ
こんなもん見せられてたのそりゃぼけて見えるわ
ってのがばれちゃったからな
つまり残像がまったく解決してなかったてことだからな
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 17:10:33.51 ID:/BOokvw70
>>420
てか3D必要?
見ると凄く違和感(ゴースト云々じゃなく根本的に) あるんだが。なんかオモチャ的な安っぽさがある。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 17:15:06.11 ID:ac9ppu2q0
まーたバカの一つ覚え プラ厨の動画ボケ連呼かwww

186 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 11:06:36.74 ID:J7KUUB8k0 [2/9]
懐古プラ厨は液晶は残像だらけで糞画質だと言うが
古いプラズマも動画解像度900本、
フルHD動画解像スピード400pps未満の糞画質だよなw

パナのD2は動画解像度1000本
フルHD動画解像スピード350pps
2倍速黒挿入の製品とほぼ同じw

423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 17:21:31.79 ID:/4sI0rRw0
ひどいんだからしょうがないだろ
現にそのせいで俺はプラズマにしたわけなんだから
2Dでも像が常に2重に写ってるってことだからね
まあ映画とかは24fpsだから目立たないけどね
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 17:27:48.56 ID:ac9ppu2q0
たしかにパナプラのあの灰色と素人が作ったドンシャリ絵作りは酷いな
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 17:28:23.75 ID:YoP3sHbE0
真っ暗な夜空なんか存在しないのだから
液晶のバックライトの光漏れはリアリティをより良く表現する効果が有る
黒が灰色・白が灰色のプラズマには真似出来ない領域だ

さらに
人間の目には動いているものをきちんと認識できないのだから
カメラを使用して無理やり動き解像度を上げても違和感として受け止める
だから液晶の動画ボケはリアリティが有る
さらに4倍速は現実を超えた表現が出来るのでスポーツやFPSゲーム等で威力を発揮する
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 17:35:51.70 ID:B1QiuPWp0
アホの書込みのコピペwww
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 17:37:14.83 ID:r7XHeCk80

俺は糞目だけど
>>425ほどここまで糞目じゃない
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 17:53:11.06 ID:ogkXJ7IDO
液晶の動画ボケっていつの時代のどの液晶の話だよ?って感じだけどな。
3Dでの動画ぼけがひどすぎるとかわけがわからないし、仮にクロストークのことだとしてもハイエンドはなんの問題もないけどな。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 17:59:23.71 ID:PlK0Q5k10
>>422
倍速補完てどんなソースでも常に効くわけじゃないからな
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 18:01:01.25 ID:ogkXJ7IDO
それは>>420の答えになってないよ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 18:13:39.04 ID:B1QiuPWp0
2台並べて比較しなくてもプラズマより黒い黒いと判別できる眼力があるのに、
残像が分からないって言うのも変だけどな。
見て見ぬフリ?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 18:24:26.81 ID:Q7gE6sDE0
つーか、選択肢に液晶はHX920、プラズマはVT3しかないんかい!
言い合いしているオマエラ、この二機種でしか比較検証していないじゃんか
廉価クラス価格帯にはいる奴撮影したの提供したんだけどスルーかい
プラズマが灰色?黒浮き?
何の話だ?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 18:30:19.06 ID:40MG3Gql0
>>432
プラズマはGT3のほうがよくね?
液晶もムラムラのHX920よりHX720のほうが良いしw
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 18:33:59.04 ID:/4sI0rRw0
>>430
http://panasonic.jp/viera/products/vt3/p_3d.html
ここをみれば
VT3には残像がないってことが書いてある
ぎゃくをいえば液晶にはある
ハイエンドっていうか店頭で見れるものは確認したけど
液晶には全部残像があった
残像があったんだよ…
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 18:34:17.70 ID:Q7gE6sDE0
液晶が黒いと言ってもエリア分割で消灯できるからであってエリア内で光点があれば輝度0じゃない
液晶が光を完全遮蔽できないかぎり光漏れは逃れられない

>>374と言う例があるが同一設定で全画面発光時の映像もないので明るさ設定がどうなっているのかわからない
これは憶測なんだけどバックライト光量を下げる設定すれば光漏れ少なくなるよね
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 18:38:50.23 ID:r7XHeCk80
液晶は持ってないんだけど
店頭でメジャーリーグ見てて
キャッチャーが左したにフライを取りに行ったら
人物がガクガクってなって、なんぞこれと思ったわ。

4倍速メーカ忘れ。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 18:39:42.77 ID:ac9ppu2q0
暗室ならば光漏れが気にならない程度までバックライトを下げても
黒いエリアの黒さは変わらないのでコントラストは落ちないし暗くは感じないww
むしろギラギラギラギラとほざくプラ厨の言うとおりギラギラじゃない自然な絵が出来があるww
つまり、設定値によって光漏れは気にならない状態にできるわけ。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 18:44:59.71 ID:N3s0pvvlP
>>432
少し前はKUROとXR1の比較ばかりだったし、
言い合ってる内容もあんまり変わらんw
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 18:51:58.77 ID:w4s3E7dJ0
>>434
逆が成り立つ理由がなくない?LEDの応答はその短残光プラズマの緑や赤の
蛍光体よりも速いよ。青蛍光体は別でμsレベルで消灯しているようだけど。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 19:06:12.37 ID:KmZP03vJ0
>>437
その状態の時に斜めから視聴する場合やっぱりバックライトの光漏れが気になる
正面限定ならかなり改善されたとは思うが
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 19:09:12.92 ID:Q7gE6sDE0
>>437
視聴者の耐性次第という事で液晶機に光漏れはあると認めるわけね
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 19:17:58.27 ID:Q7gE6sDE0
>>439
残像感の有る無しは発光素子の応答速度向上で解決できないと過去ログであったはずだけど
無発光のコマを挟まないとダメじゃなかったっけ
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 19:31:52.13 ID:iyw2CkW10
>>439
LEDの応答速度は100ns以下と光源の中では最速らしいね。μsのプラズマとは単位が
違うくらいの速度差があり、応答速度、消灯速度ともに同じくらい速いのが特徴らしい。
と言う事は残像や残光の改良はプラズマよりLEDの方が今後どんどん良くなる可能性が
あるってこと?有機ELでも0.01ms以下となってるのでLEDよりは遅いみたいだし。
http://www.watch.impress.co.jp/headline/extra/2010/led/stapa4.html
http://www.rohm.co.jp/products/lighting/led/index.html
http://www.4gamer.net/games/038/G003884/20110831045/
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 19:33:11.58 ID:ac9ppu2q0
一人で見るなら斜めから見ないし問題ないね。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 19:34:20.81 ID:ogkXJ7IDO
>>431
話題にでているような残像なんかありえないというか信じられないってこと
HX920なら倍速を切っても安物液晶のような残像が目立つとかはない。
俺がスポーツを見ないからだけかもしれないけど、残像についても欠点の要因にはなっていないよ。

というか、黒さは残像なんかの一要素ではなく総合点では俺の使用した中では85点と60点ぐらいの差があると思う。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 19:36:23.70 ID:Ga6NN3mHP
>>435
黒の中に光点がある場合
そのエリアのバックライトが暗くなってるので光漏れは無視して良い
黒の中にあるグレーは白に見える理屈で、その光点は立派に白く見えるわけだ
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 19:42:02.97 ID:/4sI0rRw0
うそをつくなー
じゃあ俺が見たあの2重映りした映像はなんだというのだ
お前らほんとうそつきだな
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 19:51:59.76 ID:w4s3E7dJ0
>>442
テレビによるだろうけど設定次第で無発光期間が入るのがある。
>>443
パナプラズマの消灯応答は青蛍光体除けばまだまだ遅いよ。
というか残光が全てμsレベルならVT3からクロストークキャンセルなんて
機能追加する必要がなかったんじゃないかな。

残像に関しては単純に発光時間短くするやりかただと輝度とフリッカが
問題になるからどういうアプローチとるかじゃないかな。
プラズマがフリッカ少ないわりに動画解像度高いのはサブフィールド動き補正
とかも併用してるから…
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 20:03:32.80 ID:/4sI0rRw0
LEDバックライト液晶をLEDTVと言い出したのは
どこだっけ?
姑息なメーカーだな
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 20:17:48.81 ID:y8Djlkl70
画質の劣るプラズマの唯一の強みも見比べるとスポーツ等の速い動きじゃなくて遅い動き。
3Dもプラズマが一番暗いので色の再現もコントラストも低いです。
量販店では歩って他のTVと比較できちゃうからプラズマにはきつい
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 20:19:33.51 ID:iyw2CkW10
>>448
なるほど、どちらにしてもモニターでは残像や残光、クロストーク等は簡単に
解決する問題ではないのですね。>>443のソニーのヘッドマウントディスプレイ
なら2画面なので原理的にクロストークは発生しないとのことですので、3Dの場合
は視聴する方式にも関係するみたいですね
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 20:41:53.02 ID:KmZP03vJ0
>>450
プラズマは何を持ってるの?
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 21:13:22.34 ID:iCpGJp0c0
>>452
量販店では歩って他のTVと比較できちゃうからプラズマにはきつい
この一行で察しないのか
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 21:15:03.83 ID:B1QiuPWp0
>445
信じられないというのが信じられない。
スポーツを見ないって言ってるから使い込み不足じゃないか?

俺“ホンマでっかTV”好きなんだけど、あれ見て残像なんか気にならんよ。
でもそういったバラエティだけ見てるわけじゃないんだよ。
9日にラグビーW杯も始まるし、そういうものを見てると残像はすぐ判るし
絶えられないんだよ。
残像確認は、手っ取り早く競馬中継でも見るのがいいよ。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 22:03:18.34 ID:GDsHWHa90
>>406
発光部周辺の光漏れはブラウン管にも存在する。
ついでに残光もな。
今ブラウン管テレビ付けてみたが無信号状態の
入力画面で「ビデオ1」の周りがボワーっと
光が漏れてるな。
でも気にならないんだな。
むしろ気になるのは全黒に近い画面に時の
黒浮き。微妙に黒が画面全体に浮いている
状態。これはブラウン管でも気になる。
だが、画面に白い領域があると浮いていた黒は
黒く見えてしまう。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 22:36:30.92 ID:w4s3E7dJ0
>>455
ブラウン管の光漏れは内面反射が主だと思うけど映像によってはそれなりに気になるかも。
といっても程度問題だからHX920がどうか知らんけど。
ブラウン管は緑蛍光体の残光が凄く長い気がする。けど残光の輝度は低めな感じで
動きものの細部がつぶれるとこまでいかない感じ。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 22:58:05.37 ID:cK9SWkNA0
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラHX920買ったぞ!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` ムラビアの画面を見ていたら
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえムラムラしてきたぞ!
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 23:27:24.98 ID:4c01KIV3O
いや本当に迷ってる
ざっとスレ読んで、みんなスゲーなと感心するばかり
今月買い時と思い、駆け込みは止めて、プラズマ、液晶にするかで足踏み状態
ちなみに、アニメ、ゲームは感心なし
スポーツ、ライブ、ドキュメンタリーものが好き
お馬さんも好きで、パドックでの馬体が良く分かるのなら尚更
最後に肩をポン!と押してくれる言葉が欲しい
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 23:30:48.32 ID:loICWdRY0
    スポーツならプラズマ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 23:40:39.25 ID:/4sI0rRw0
どれだけこだわりがあるかしらないが
3Dみるなら液晶はやめたほうがいいよ
そうでないならぶっちゃけどれでもかまわないと思う
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 23:42:43.18 ID:8jWFANGz0
暗い部屋で斜めからスポーツ番組を3D見るならプラズマ一択
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 23:50:44.32 ID:w4s3E7dJ0
思い切って両方のハイエンド買ってこのスレで語り合ってもらいたいw
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 23:50:56.35 ID:4c01KIV3O
追記です
今の3Dは目が疲れるし、選択にはありません
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 00:03:28.05 ID:AMnqjNEg0
正直どれも高画質だから
デザインできめればいいと思うよ
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 00:23:33.60 ID:i6pCZALO0
高性能高品質な韓国製パネルを使ってるソニーと東芝の液晶を進めるよ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 00:25:50.89 ID:itWxnt1n0

    高性能高品質なレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 00:28:34.51 ID:T0CqOdMe0
  プラズマはポルシェ 液晶はプリウス
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| + (キリッ)
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 00:44:17.88 ID:i6pCZALO0
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 02:46:09.14 ID:qCKezmO20
>>454
失礼なやつだな。
ちゃんと、スポーツは見ないと書いているだろうに。
野球、サッカーなどは色合いを別にすればプラズマが無難だと思う。
それに俺も試しにHX920を買ってみるまではプラズマ教の信者寄りだったから気持ちはわかるけど、今の液晶ハイエンドは想像以上に進化しているよ。
ファイナルKUROとHX920のどっちを残すのかは迷うけど、HX920とVT3なら迷わずHX920と言うぐらいの明らかな差がある。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 03:18:17.10 ID:itWxnt1n0

    迷わずレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 07:52:12.51 ID:Q9guNPGw0
液晶の方が綺麗だよな。

HX920だが、エリア駆動なだけあって、黒浮きが全くない。まさに漆黒。
プラズマの灰色にはもう戻れんよ。

枠と液晶の境目すらわからないぜ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1LjDBAw.jpg
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 08:46:14.17 ID:iZoQJjbe0
もはや事実すらも認めることができないのか…

374+3 :名無しさん┃】【┃Dolby [↓] :2011/09/04(日) 00:50:14.91 ID:P4I594Q40 [PC]
HX920で普通に使っていればこんなもんだけどな。
http://uproda.2ch-library.com/lib424121.jpg.shtml

たまにわかるシーンがあってもスタッフスクロールとかどうでもいいシーンだったりするし、実際ほぼ問題ないと思う。

379 :名無しさん┃】【┃Dolby [↓] :2011/09/04(日) 05:36:52.82 ID:ogkXJ7IDO (1/5) [携帯]
>>374はごく普通の設定
斜めから角度をつけて見ると>>371のように見えるけど、正面の視聴位置で見る限り前から言ってるようにこんな感じ


http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1LjDBAw.jpg
は、わざとナナメから撮影してるよね。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 09:07:25.12 ID:KxrVUB1g0
>>472
真正面だ。アホ
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 09:15:53.91 ID:iZoQJjbe0
本人かい?
本人じゃないのならそんな嘘はよくないな。
プラズマ派の切羽詰まった感が伝わってきて面白くはあるけど。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 09:20:54.80 ID:gu+F16OK0
画像みたけど正面では無いな
角度的には5℃もズレてないでしょ

でも、この程度の斜めで何が言いたいの?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 09:21:51.56 ID:RkgUpu8u0
>>431
その逆は無視?
残像は見えるのに灰色と黒色の区別が付かないというw
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 09:37:42.41 ID:iZoQJjbe0
>>475
画面に正面からきちんと向き合っていないことが重要
http://uproda.2ch-library.com/lib424121.jpg.shtmlのようなちゃんとした視聴位置で見れば問題ないことが証明されているのに、いつまで一点突破論法を試みるんだw
それこそプラズマの灰色なんて論外って話になるけど
それに要素も大切ではあるけど、総合性能こそが重要だと思うけどね。
そうなるとパネル性能だけに頼ってきた(が、現状では素材の良さをまったくいかしきれてない)プラズマがどうしてもハイエンド液晶より劣るって結論になっちゃうんだけど。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 09:41:44.82 ID:gu+F16OK0
>>477
糞目な俺だけど

あんなチョビットの角度がずれてるだけで
液晶ってボヤケるの?
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 09:51:20.91 ID:iZoQJjbe0
液晶というか、HX920のあの現象は角度のつき具合によってものすごく目につく時があるのは確か。
基本的には個人ユース以外にはあまりお薦めできない。
あとは、撮影用にわかりやすく意図的にそういう設定にしているかだね。
実際、スタッフスクロール以外はほぼ問題ないから、政治家みたいに大局を論じるのではなく揚げ足とりに必死になるのは見苦しいだけだと思ってしまう。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 10:37:20.58 ID:vqzUQeeki
エンドロールとかどうでもいい
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 11:01:43.46 ID:gu+F16OK0
夜景とかでも同じような事が起こりそうね
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 11:46:45.66 ID:pBOZc194O
レグサとブラビアのエリア駆動4倍速はどっちが高画質?
残像、黒沈み、色合い、ノイズ、視野角など総合的に見て。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 11:50:21.23 ID:2Iu5vfXw0
>>478
チョンVAが特に酷いですね・・・・
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 11:51:42.95 ID:X8PEFR100
VAの高画質は真正面限定だから…
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 11:51:46.51 ID:2Iu5vfXw0
>>481
そんな事言うと、夜空は明るいうんたらかんたら(キリッがくるぞ
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 12:04:57.20 ID:Zy/GiV5L0
人間の目の特性を考えれば夜景のような映像では実際には黒が浮いていても黒く見えてしまう。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 12:07:45.67 ID:LXz/Z7BK0
そもそも夜景じゃエリア制御の恩恵あんまりないだろ
エリア数が1000でも全然足りないし
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 12:15:01.73 ID:RY4Ys5+j0
そういえばシャープでも、最上位機種の70型にLEDバックライトのエリア制御が
できるようになったみたいね。3原色LEDバックライトのXS以来3年ぶりの後継新機種かな?
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/x5/index.html
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 12:17:58.81 ID:2Iu5vfXw0
3原色LEDバックライト搭載かと思って、探してしまったorz
70型で分割数はどのくらいなんだろうね・・・。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 12:38:58.80 ID:W/i/HAZ70
AQUOS XS1ってRGB LEDバックライトで1200分割のエリア制御とか今見てもバケモノスペックなんだよな。
画質面ではXR1に持ってかれて空気だったが。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 12:47:14.32 ID:RY4Ys5+j0
>>489
シャープのLEDバックライトは青+緑赤蛍光体の白色タイプでしばらくは行くつもりなんだろうね。
紫外線発光LEDに青・赤・緑の3色の蛍光体を組み合わせるLEDなら演色性がさらに良くなるから
その技術とパネルはそのうち5原色の物が出てきそうだけど、X5の後継機種になりそうだから
あと3年ぐらいはでない予感。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20100408_359610.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/LED%E7%85%A7%E6%98%8E
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 12:52:13.47 ID:AMuucFIi0
液晶は今後10年以上はずっと売れないから作っても意味無いよ
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 13:05:33.89 ID:EapBYKzH0
>>475
>画像みたけど正面では無いな
>角度的には5℃もズレてないでしょ

>でも、この程度の斜めで何が言いたいの?

これで斜めとか。。そりゃ、1度ぐらいズレてるかもしれんが。。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 13:11:17.19 ID:EapBYKzH0
>>479
>液晶というか、HX920のあの現象は角度のつき具合によってものすごく目につく時があるのは確か。
>基本的には個人ユース以外にはあまりお薦めできない。
>あとは、撮影用にわかりやすく意図的にそういう設定にしているかだね。
>実際、スタッフスクロール以外はほぼ問題ないから、政治家みたいに大局を論じるのではなく揚げ足とりに必死になるのは見苦しいだけだと思ってしまう。


家帰ったら動画撮ってうpしてあげよう。
君の虚しい工作も終わらせてあげよう。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 13:27:57.13 ID:jCFd/EAy0
原因ははっきりしてる。
アドバンストコントラストエンハンサー。

これがシネマ2のデフォルト設定で弱になってるんだが、
部屋が明るかろうが、暗かろうが、真正面だろうが、斜めからだろうが、近かろうが遠かろうが、

黒浮きは凄まじいです。

エリア駆動の点灯領域は凄まじく黒浮きしまくります。
分割数がたかが120程度なので、それはもう酷い画像になります。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 13:29:41.81 ID:Zy/GiV5L0
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 13:46:16.46 ID:iZoQJjbe0
そんなに必死になにと戦ってるんだよみたいなやつばっかりだな。
それよりもプラズマの良いところがあるなら、それを語る方がよっぽど建設的だと思うぞ。
まさに気にくわないやつは叩き潰してやる的な日本の政治の縮図で面白いけど。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 13:47:30.46 ID:EapBYKzH0
>>497

お前が嘘言ってるからだよ。動画まっとけ。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 13:50:44.65 ID:Qu5QlX5v0
スターウォーズのOPの星のシーン時の人間のコントラスト比など300:1も出てないと思うぞwwwwww
たとえスターウォーズのOPの星のシーンの映像そのものコントラスト比が3万:1あっても
人間がその3万:1以上なければ意味はない。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 13:51:26.84 ID:iZoQJjbe0
おいおい、写真あげたの俺だっちゅーの。
いつも見ている普通の設定。
>>498が所有者でそんなのありえないと言うのなら、視聴位置が悪いか設定が悪いか、個体バラツキか壊れてるかじゃないの。
真面目な話。
そもそも所有者が必死になってネガキャンする自体よくわからんが。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 14:32:07.94 ID:gazY4p4h0
液晶がダメなんじゃなく、HX920が悪いだけ
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 14:56:32.72 ID:+T3Q93d70
ヨドバシの某店で、セルレグザのX2とXE2の案内を頼んだ時、
隣のブースが日立のプラズマ用に暗くしていたせいで、
東芝ブースも少し暗かったんだよね。
で、店員の説明を思い出しながら書く。
「X2はバックライトのエリア制御で部分的にバックライトを消せるので、
真っ黒に近い色が出せる。
XE2も真正面から見ると黒く見えるけど、斜めから見ると黒さが弱まるでしょ。
これは、ホントは光が漏れて黒くなくなってるんだけど、真正面から見ると、
人間の視覚がバランスを取ってくれて黒くみえる。
X2のが黒さは上。なんだけど、こういう少し暗めの場所だと、
画面上に、光漏れしている場所の黒と、していない場所の黒に差が出てきてしまう。
CELL REGZAのロゴの周りを見比べると、XE2は光漏れを認識できないのに、
X2はロゴの周りだけに光漏れが見えるでしょ。(指摘されるとホントにロゴの周囲だけ黒がボンヤリ薄かった)
これは、同じ黒に差が出てしまってるから、人間の視覚がバランスを取ってくれないから。
でも、あっちの明るい場所だと、光漏れは見えなくなるんです」
と、説明された。

HX920って、分割数はX2より少ないんでしょ。ダメじゃね?
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 15:39:18.94 ID:gabMP1rv0
すげー必死さは伝わるが最後の一行だけ読んだ感想としては
液晶!対液晶!!ってプラズマは土俵にすら登れないのか、つまりHX920>プラちゃん。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 16:23:53.65 ID:itWxnt1n0
真っ暗な夜空なんか存在しないのだから
液晶のバックライトの光漏れはリアリティをより良く表現する効果が有る
黒が灰色・白が灰色のプラズマには真似出来ない領域だ

さらに
人間の目には動いているものをきちんと認識できないのだから
カメラを使用して無理やり動き解像度を上げても違和感として受け止める
だから液晶の動画ボケはリアリティが有る
さらに4倍速は現実を超えた表現が出来るのでスポーツやFPSゲーム等で威力を発揮する
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 17:16:48.11 ID:+T3Q93d70
>>504
液晶の動画ボケがリアルなら、4倍速いらねーじゃん。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 18:56:38.24 ID:itWxnt1n0
>>505
液晶の動画ボケはリアリティがある
しかし映像にはリアルが必ずしも良い場面だけとは限らないよな
微速度撮影や高速度撮影がリアルかい?
現実を越えた描写や反応を楽しめるリアルを越えた至高の存在が4倍速液晶
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 19:46:36.36 ID:p9DhqIgq0
プラ厨のHX920ネガキャンが最近酷いな。
持ってる産廃プラズマがゴミクズ以下になるのがよっぽど悔しいんだろうけどw
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 19:53:23.36 ID:epm0HbWJ0
>>497
さいごの一行はまんま液晶厨のいつものやり口
気が付かないふりをして醜い行為をプラズマを語る人たちに転嫁している
>>500
画面設定の詳細もプリーズ
同一設定で明るい場面での画像もあれば、他の所有者も追認できていいんじゃない?
ID:itWxnt1n0
妄想は妄想ですとはっきり言うべし
>>507
ネガキャンがひどいのではない
問題点を指摘されて、それを自分は大丈夫、間違っていないと思いこませて言い繕うばかりだから
いつまでも引きずっているんだよ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 20:05:36.40 ID:Q0vHPg4U0
てかプラズマの事業って今後残っていくの?
イイか悪いか別として開発費の採算取れるんだろうか。
シェアは明らかに液晶が高いよね。
いくら性能が良くても先が無ければ…(;つД`)
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 20:11:46.15 ID:UY1JC0GP0
>>504
>真っ暗な夜空なんか存在しないのだから
>液晶のバックライトの光漏れはリアリティをより良く表現する効果が有る

この話聞いて何回も思うけど、その効果は狙ってしてる事じゃなくて、仕様上なっちゃってる事でしょ。
マイナス要素をプラスで考えられるなんて素敵な脳みそしてますね。

だいいち星空の星の周りが実際にほんのり明るくなってるなら、ソース側でそうなってるはずでしょ
そしたらプラズマでもそういう画になるよ
黒は灰色かもしんないけど。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 20:31:10.26 ID:7WD0f+YI0
持ってない奴の問題点の指摘など何の意味も無いよなwwwww
持ってる奴は、環境次第で問題無く見れるということを。

374+3 :名無しさん┃】【┃Dolby [↓] :2011/09/04(日) 00:50:14.91 ID:P4I594Q40 [PC]
HX920で普通に使っていればこんなもんだけどな。
http://uproda.2ch-library.com/lib424121.jpg.shtml

たまにわかるシーンがあってもスタッフスクロールとかどうでもいいシーンだったりするし、実際ほぼ問題ないと思う。

379 :名無しさん┃】【┃Dolby [↓] :2011/09/04(日) 05:36:52.82 ID:ogkXJ7IDO (1/5) [携帯]
>>374はごく普通の設定
斜めから角度をつけて見ると>>371のように見えるけど、正面の視聴位置で見る限り前から言ってるようにこんな感じ


http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1LjDBAw.jpg
は、わざとナナメから撮影してるよね。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 20:50:28.84 ID:6Z4VXzh60
それ殆ど正面だろ…
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 20:52:50.22 ID:epm0HbWJ0
>>509
自分の憶測であると前置きしておくが
プラズマテレビは供給メーカーのパナ次第だが、プラズマパネル自体は業務用の街宣器の道があるから
超大型の特化型として発展してくと思う
液晶テレビは国産パネル費用で海外勢に太刀打ちできないのでテレビ自体は存続するけど液晶パネル事業は
いずれ打ち切られると思う
次世代型パネルが商業に乗ってきたら消える
ただ情報機器の伸びで中小型の高性能液晶パネルとして液晶は残るかもしれない
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 21:02:59.18 ID:epm0HbWJ0
>>374だけでなく他の場面での画像も一緒に出してくれるといいんだけどね
液晶機は視野角度の変化で色味は変わるけど色漏れの見え具合は変わらないんじゃないかな
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 21:05:59.82 ID:awtJ3k5gO
角度を変えた動画と写真も撮ってみたけど、このシーンは元々ムラが目立ちにくかったシーンみたいで、動画でも写真でもムラの識別できるかできないかのしか無理だった。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 21:19:01.76 ID:awtJ3k5gO
ちなみに、本当にムラがムラとして認識できる状況ってごくごくまれだから撮ってくれと言われてもたまたまそのシーンに出くわさないと無理です。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 21:27:27.27 ID:7WD0f+YI0
んなあら捜しせずに正面から普通に見りゃ気になるもんじゃないってことだな。
んなあら捜しすりゃプラズマだって灰色が気になる品。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 21:36:46.95 ID:epm0HbWJ0
うんにゃ、ムラムラなのを撮れと言っているんじゃなくて画面の設定具合を提示していつもの映像が
映っている物を出してほしいだけよ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 21:37:34.04 ID:WIUHxZUP0
>>508
は?
持ってない奴が語るなってのがプラ厨の主張じゃねーの?
ネットでの人様の同一画像を何度も引っ張り出して、何で持って無い奴が語るワケ?w

俺様は良くて、お前が同じ事をやるのは許さない

これがプラ厨共通の自己厨な主張w
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 21:45:20.06 ID:Q0vHPg4U0
プラ廚と見るとプラージュ思い出す俺は死角だらけorz
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 21:45:22.71 ID:WIUHxZUP0
>>513
願望的憶測(妄想w)言ってんじゃねーよw
もう今現在でさえ銀行や百貨店でのディスプレイは尽く液晶だろ。
ディスプレイ用途だったら輝度をかなり上げる必要性があり、その点で省エネの観点でもプラズマは極端に不利。
パナもプラズマ総本山の尼崎工場を液晶に転換するのは決定的だろ。
今の生産台数でも既に四期連続で赤字垂れ流しなのに、街宣だけのニッチで常識的にコストが見合う筈が無いだろうがw
プラ厨の御花畑もここまでくると病気だなww
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 21:52:37.80 ID:ipWoH66W0
液厨とかプラ厨という言葉を使うやつの書き込みは、総じてレベルが低い。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 21:54:46.70 ID:/iEJhGYo0
>521
えっと、ソニーや芝はここ4・5年液晶テレビ事業は大赤字なんだけど?
シャープもヤバイし。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110510/219889/?rt=nocnt
>パネルの在庫が積み上がっており、すぐに稼働を再開したところで、
>結局、生産調整することにもなりかねない。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 22:05:59.18 ID:p7dB34rY0
だからソニーのHX920と東芝のZG2ではどっちが良いの?
残像、黒沈み、色合い、ノイズ、視野角など総合的に評価して。

昨日、パソコンモニター兼用でレグザ32インチのZP2を買ったんだけど、画面がものすごく白っぽく感じます。
おまかせ/標準をベースに色々イジってるんだけど白っぽさが邪魔をして特に色が自然な感じにならない。
旧型のパネルとエッジライトの部分駆動と2倍速じゃ話にならなかった。
リビングに置いてある4、5年前に買ったハーフHDプラズマの方が綺麗で鮮やかで自然に感じるほど。

で、最新パネルで4倍速のHX920やZG2を買えば問題無いよね?
14畳の多目的ルームに置く予定で、今日ニトリ(笑)でTVラックとサイドボードを注文してきた。
決算期の今月中には買いたい。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 22:24:38.57 ID:6Z4VXzh60
白っぽさだったらSONYのは更に上だと思うけど…調整で何とかなるのかな?REGZA、BRAVIAスレ辺りで聞いた方が早いと思うけど…
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 22:32:19.19 ID:epm0HbWJ0
>>519
自分の記憶するところ持ち主が出しましたと言って提出してきたのは>>374だけなのですけど
他人様の記事を散々引っ張り出してきて根拠にし主張してきたのは液晶厨じゃなかったっけ?
なんでそうやって己のやっていることを相手とすり替えるわけ?
自分は少なくとも知らないことは断定していないし、提示された画像で気が付いてわかった範囲で
ツッコミ入れているだけだ
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 23:59:38.38 ID:e8dmzdKH0
>>523
それって、震災直後の記事だろ?
シャープは震災前までは十分に利益率を上げてるし、震災の影響で部材が揃わなかったこと、震災直後の売上減が主な影響。
小型の利益の上がらない機種は海外生産に切り替えて、利益の上がる大型機種は最新鋭の堺工場で生産。
東芝も液晶テレビ事業は普通に黒字化してるのだが、何処に赤字という記事が?黒字の記事はゴロゴロ出てくるし。

パナは数年前から「次期は黒字の見通し」と発表し続けて、ずっと赤字垂れ流し。やっと諦めて生産設備を中国に移転するんだろ?
あれだけシャープが主力を堺工場にして世代遅れの亀山の設備を中国に移転するってだけで騒いでたのにね。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 00:23:23.45 ID:1vyuiKJ+0
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 02:20:50.01 ID:hFl4E3yp0
ムラビアHX920
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 02:27:27.70 ID:zCUVOPie0
まぁ今はどっちも買い時じゃないってことだ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 07:32:25.40 ID:KoCT2KfWi
>>528
その東芝の記事は中小型液晶事業のことだろ?
それも三社提携で事業統合したし。
根本的に東芝の液晶テレビ事業は黒字なんだが。

それよりも、プラズマ内では独占的なのに全く利益の上がらない体質が酷いよね。
それをディスプレイ目的で生き残る!だなんて妄想を抱いてる痛いプラ厨も居るしw
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 08:37:43.03 ID:6ddtFIWO0
パナのプラズマの売れ行きの6割前後は街の電気屋さん。
パナ専売店って客と店の馴れ合いで殆ど言い値の状態なので量販と違って熾烈な価格競争は無い。
なのに慢性的な赤字体質。どんだけ量販向けにインセンティブ配ってるか分かるよな。
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 10:10:09.76 ID:Gu2ccsHW0

    黒字のレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 11:47:36.35 ID:h/ikIp0oP
GT3で次世代まで引っ張るのが一番財布にやさしいな。
46型10万とかで買えるもんな。ランニングコストなんて吹っ飛ぶわ。

液晶やプラズマなんて途上国でも作れるレベルなんだから、次目指さないとテレビ事業総撤退もありうるよね。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 12:38:18.76 ID:Gu2ccsHW0

    安い!綺麗!エコ!のレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 14:31:52.78 ID:g3/jwGvk0
9 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2011/09/06(火) 13:38:56.64 ID:pujbKPt90
右下にカリビアンコムって焼き付いた死にたい
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 15:05:08.51 ID:hwoHsF+z0
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 15:16:30.80 ID:yBxW7zAeP
画質悪いな。カメラの。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 16:18:38.70 ID:Gu2ccsHW0

    カリビアンコムを見るならレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 19:36:03.63 ID:gRMoNm840
さすがプラズマこってり系だな
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 19:40:13.95 ID:q+6JVWzX0
プラズマのが画質がいいのは現状。
早く液晶がプラズマを超す日がこないかね。
液晶が糞だからプラズマを買うだけで、
液晶が50インチでもテレビとして価値があるなら液晶を選ぶけど、現在はねぇ・・・
静止画はきれいなんだけどね。
俺的には液晶が超せばプラズマがなくなるだろうけど、別に無くなってもいいよw
液晶が超したならねw買い替えるだけだしw
無理だろうな・・・
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 19:51:03.65 ID:x/xWbeaF0
>>537って液晶型じゃないの?
フラッシュ焚いても明るさがさほど浮き上がっていないからカメラの感度下げているのだと思うけど
それでも発色がはっきりしているからテレビの明るさも結構なもんじゃないかな
まぁ結構色乗りは濃くでていて良さそうではある
でもテレビ撮るのにフラッシュ焚くなんてねぇ、カメラで撮った本人を目立たなくさせるためなのかな?
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 20:02:25.85 ID:x/xWbeaF0
マルチに突っ込んでも仕方ないけど

>>541
ピクチャーディスプレイとしてなら液晶テレビはプラズマを超えていると思う
ただテレビと言うのは動く映像を映してナンボなので・・・
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 20:19:24.06 ID:BMu0YNGm0
画質はプラズマが上。結論でたね。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 20:37:42.13 ID:kbKEGusn0
構造上、液晶がプラズマに勝てるはずがない
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 20:44:17.68 ID:W3nI4Ai/0
構造上のプラの欠点を考慮せず液晶の欠点だけを持ち出されても
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 21:13:52.24 ID:x/xWbeaF0
極論すると画像の液晶、映像のプラズマと言っても差し支えないのではないかな
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 21:56:06.96 ID:6/Spv8Z00
俺は全くエラーピクセル見えない4倍速バックライト制御付きのテレビが出たら
それで満足できるかも。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 22:06:04.22 ID:683vAzJS0

LEDにプラズマ(蛍光灯)は勝てないよ
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 22:14:16.35 ID:6/Spv8Z00
最近の白色LEDも蛍光体使ってるけどやっぱ駄目なの?
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 22:16:57.28 ID:683vAzJS0
それはおk
プラズマは白が出せてないでしょ
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 22:21:46.46 ID:6/Spv8Z00
蛍光体が駄目なんじゃなくて、プラズマだから駄目ってこと?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 22:37:38.68 ID:mckX9CTM0
熱心なようだけどあまり根をつめすぎるなよ。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 22:39:25.22 ID:cDYNQtgEO
LED=高画質か‥あまりに安直だろ。さすが液厨。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 22:51:34.07 ID:W7W1ClTj0
だからテレビに四万円以上かけちゃいかんとあれ程wwww
おかんが無駄遣いしちゃいかんと怒りながら草生やすww
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 22:55:38.62 ID:x/xWbeaF0
他スレのリンク踏んで開いたものだけど、液晶機において気になったトピック
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000224934/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#13297973
これを問題視するかどうかは横に置いといて、投稿によると現状液晶テレビにはこういう見え方に
気が付いて問題視する人はいるというのが分かる
同機のレビューを見れば比較的たかい画質の評価が並んでいるので悪い製品ではないようだ
さらに同一機種のクチコミから ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000224934/#13458255
なかなか参考になる書き込みがある
こういう点があることは知っておいて損はないし、あとは買う人間がそれを許せるかどうかだろう

自分は液晶とプラズマとで選択する前知識として、こういう点を重要視していたのでプラズマを選んだ
画の見え方の鮮やかさでは液晶に軍配が上がるのは認めるけど、映像に現れる破綻は購入後おそらく
気になり続けるだろうと考えた
あとは店頭での見え方を見比べてそれぞれの劣る点を許せるか、我慢できるかと言う問題だけだったよ
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 00:09:06.79 ID:mqU/HgZM0
>>556
どのあたり参考になった?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 00:19:24.73 ID:WIK2Sj7x0
カタログ表記のx倍速技術が実際の動作上ではどういうものなのか解説されているね
液晶から選択する人ならば知っておいて損はない情報じゃない?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 00:35:32.67 ID:gCCMbctP0

    LED高画質のレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 01:00:56.60 ID:mqU/HgZM0
>>558
そのあたりはメーカーの表記の解釈について書いてあるだけだから
実際の動作の解説かというと微妙じゃない?
実機のデューティ比がどうなってるかとかわかんないのは変わらないというか。

破綻が多いか少ないかは実機で、同じ映像持ち込んで比較してみろはもっともだと思うが。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 01:13:14.05 ID:CLYNPiA/0
フレーム補完によるヌルヌルした動きはプラズマにはない液晶の魅力だと俺は思ってるから、
バックライト制御による○倍速相当!ってのはどうでもいいわ。
明るさは落ちるし、ヌルヌルもしなくなるし。
暗くてヌルヌルしなくていいならプラズマのがいいわいw
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 01:45:12.27 ID:gCCMbctP0

    ヌルヌルするのはぺぺローション一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 01:52:42.80 ID:JsvBe/aG0
   チビデブの ID:gCCMbctP0
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 02:17:10.83 ID:iAENviDu0
自分もそう思ったからプラズマにしたなあ…
バックライトスキャンは暗くなり過ぎて、
液晶の明るさって利点が無くなるんだもん
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 05:21:19.18 ID:GmG+taRS0
液晶だったら26インチくらいのハーフが丁度いいよ
20インチでもいいくらいだ
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 06:12:11.63 ID:b5VOVt160
LEDバックライト液晶で一番気になるのは残像よりも輝度ムラ
これは一度気づいちゃうとずっと気になってしまって欝
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 07:31:22.33 ID:8M+PgtuA0
輝度ムラなんぞ、やたらと暗い映像ソース&部屋を真っ暗にでもしない限り分からないだろ。
こういう極端な液晶の事例はやたらと気になるって絶叫する割には、
輪郭ギザギザ、白が灰色、肌色が不自然等々のプラズマの弱点は完全無視出来るのがステキw
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 07:41:32.51 ID:1//xbHS20
>>541
「プラズマの方が画質が良い」って、だからプラ厨以外に誰が言ってんの?
そうやってネットで必死に喧伝して回る事で既成事実化しようと企んでんだろうけど、
所詮は匿名なプラ厨の戯言の域を越えることは一切無いのが実情ってところなのだが。
今までプラズマ寄りだった評論家の麻倉さんでさえも液晶の方の画質を評価してるから、
プラ厨的にはそういった稚拙で残念な工作活動に走るしか手段が無いんだろうけどねー。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 07:52:28.11 ID:I2eb87KE0
LEDバックライトの輝度ムラは普通の画像じゃほとんど気づかないけど
サッカーの試合だけはかなり浮き立つ
得にサッカー場の芝地横方法にパンしてる時に
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 08:12:35.04 ID:I2eb87KE0
>>567
液晶の輝度ムラは全黒画面で目立つタイプ(光漏れ)と
全白画面で目立つタイプ(配光ムラ)の二種類があるね
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 08:18:04.46 ID:4pXPIX0VO
これまでの流れでいくとプラズマ派は最初から液晶を買って試す気すらないんだから、どんどん古い知識だけで時代錯誤になっていき、でも自分の持ってるプラズマは可愛いから不自然なプラズマ擁護か液晶批判に走らざるを得ないって感じだよね。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 08:21:35.06 ID:DPBHry2r0
>輝度ムラなんぞ、やたらと暗い映像ソース&部屋を真っ暗にでもしない限り分からないだろ。
・・・・えっ?
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 08:21:43.77 ID:m61ybmy10
配光ムラが目立つようになったのはけしろバックライトがLED化してから
つまり最近の液晶だな
CCFLの液晶はLEDほど配光ムラは目立たなかったから
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 08:27:56.85 ID:m61ybmy10
CCFLの頃の輝度ムラは画面端や画面の四隅が穏やかに暗くなるような
比較的目立ちにくいムラの出方だったけど
最近のLED液晶はもっと小さな範囲で輝度ムラが出るもんで
それで余計に目立つ感じ

正直、俺個人的には最近のLED液晶は十分に綺麗で高画質に見えるし
動きにも十分に強くなったし消費電力の低さは申し分ない
ただ、輝度ムラだけはCCFL時代よりむしろ悪化してるので
そこだけは早く改善して欲しい
そこさえ改善すれば俺にはほとんど気になるレベルの不満がない
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 09:00:28.18 ID:2517P+9T0
    高性能高品質なレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
REGZA 55Z1
http://www.uproda.net/down/uproda354640.jpg
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 09:22:59.37 ID:pi+sD+An0
昨年度のエッジライトならHX800やLX900あたりも同レベルだよ
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 11:30:52.02 ID:bAhwUuvyP
黒の話が出てたけど、例えば黒の中の映像表現が上手なのはどっち?
建物の影の中にいる黒猫とかさ。
映像ってそういうのが大事だと思うんだけど、ピクチャーフレーム買うんじゃないんだから。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 12:00:15.92 ID:KoOjjAO40
>>561
液晶の応答特性が独特のヌルヌル感生み出してるって考えてるのか。
でもプラズマのシネマスムースでも映画とかヌルヌルして見えるから
なんか違う気もする。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 12:19:35.70 ID:KoOjjAO40
>>574
むしろ4隅からもれてるのが
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 12:29:58.46 ID:4jHQ8Uo70
HX920の輝度ムラは確かに意識すれば暗室でシーンによって気になることはなる。
だが、同様にVT3も意識すれば暗室でシーンによっては種火による光漏れが気になる。
VT3は確かにHX920みたいな発光部周辺の光漏れはない。
だが、たとえば宇宙空間の宇宙の真っ黒な部分はVT3よりHV920の方が黒く、まさに
漆黒であり、その点に関していえば、宇宙の黒の表現はVT3を上回っていると言える。


つまり一長一短ってことだ。
プラズマの予備放電が0にならない限り液晶に圧勝はすることはできない。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 12:32:34.20 ID:l/5rrjSz0
HX920には気になる点も散見される。同一シーン内で明暗が同居する際、
その明暗部分の位置関係によっては黒浮きが生じてしまう点だ。

 一番分かりやすいのはシネスコ(2.35:1)の映画ソフトを見ているときだ。
こうした映画ソフトでは上下に黒帯が出ることになるが、映像中の明部が2.35:1表示領域の下辺や上辺に近づくと、
その黒帯部分がパーっと明るくなってしまうのだ。

 黒帯が明るくなるくらいならば実害はないが、この現象は暗い映像でも散見される。

 例えばBDビデオ「アバター」の冒頭の宇宙シーンで大きく三日月状体で浮かび上がる惑星パンドラの陰の部分の宇宙の黒さに比べ、
明部近辺の宇宙は黒浮きが生じ、黒というよりは灰色になってしまう。BDビデオ「ダークナイト」のチャプタ23のジョーカーの尋問シーンでは電気スタンドが明るく輝き、
その光に照らされる机も明るく光り、インテリジェントピークLED効果が現れているのと引き替えに、その周辺の暗闇に黒浮きが出てしまっている。

 他にも、暗闇にいる人物が腕を上げ下げしたり、移動したりするとその軌跡に残像のように黒浮きが追従するといったアーティファクトも確認される。
いずれにせよ、この黒浮きは暗い映像を見ていると非常に気になる。

582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 12:42:30.40 ID:CLYNPiA/0
>>578
フレーム補完でヌルヌルとは書いたが、
液晶の応答特性の事なんて言及した覚えはないのだが。
単純にプラズマでもフレーム補完機能持ってる機種があるのを知らなかったのもある。

つかシネマスムースでググったからゼンジーのレビュー記事は引っかかったが、
VT3の製品ページのどこにその機能の解説があるか分からんかったし。
てか記事を見るに、あんまり補完精度は良くないのか?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 12:43:27.33 ID:4jHQ8Uo70
>陰の部分の宇宙の黒さに比べ、

暗室で見るとVT3はここが黒ではなく灰色なんだな。
しかもブラウン管の方が黒く、元ブラウン管使いとして
はこの宇宙の黒じゃない部分が気になってしまう。
一方HX920はそこがブラウン管より黒い。もう真っ黒。
そりゃそうだ、種火すらない電源オフ状態なんだから。
さらにパネルも真っ黒で画面から出る光そのもので
パネルそのものが灰色に見えることもない。

ようは

プラズマが予備放電0
液晶がLED200万分割

どっちが先に実現できるかなんだな。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 13:01:28.12 ID:KoOjjAO40
>>582
バックライト制御はおおむね液晶のスキャンや応答の遅さを隠蔽するような形で消灯するのが
効果高いっていう出願特許みたときある。
4倍に補間した上で応答部分隠蔽するパターンだと4倍コマなのはかわらないんだけど
バックライト制御ではヌルヌル感失われるって人もいるからそのあたりの話かと思った。

プラズマの補間は日立なめらかシネマと、パナシネマスムースがあるけど
上手くいっていればSONYのデモとかジャダーがなくなるからスーッと動くといえば動く。
キャンセル率や補間精度までは語れるほど知ってるわけじゃないけど。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 13:06:22.94 ID:KoOjjAO40
>>583
原理的には200万分割になるだろけど、人間の目で効果が感じられる限界は
もっと低そうな気もするけどな。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 13:26:35.13 ID:qb2OFb+q0
>>585
人間の同一画面上でのコントラスト比は普通の人で500:1程度
鍛えあげられた人で1000:1が限界。
つまり、ディスプレイの同一画面上のコントラスト比をどrだけ上げたとしても
人間がそれに追従してコントラスト比を上げていかないと意味がない。
一方で真っ暗な状態で真っ暗な映像での人間の目のダイナミックレンジは
凄いことになる。真っ暗な部屋で全黒画面を表示したときでも、0.00001カンデラ
の光漏れすらも知覚できてしまう。当然0.01程度のプラズマの黒は真っ暗な部屋で
全体が暗いシーンだとかなり光っていることが分かる。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 13:37:01.32 ID:KoOjjAO40
>>586
バックライトの分割数と効果の度合いの話にそのレス付けた
意味がわからん。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 13:57:47.32 ID:9chkCHDt0
人間の同一画面上のコントラスト比が少ないなら分割数も少なくても良いってことでしょ。


それはそうとこのHX920の写真。
http://up02.ayame.jp/up/download/1315371052.jpg
今雨戸閉めて暗室にして全画面にして見てみたけど
凄いな、暗い背景の中に字幕が浮かび上がっているように見える。
で、少なくともこの写真を見る限り字幕周りの光漏れなど分からない。
字幕周りの囲まれた黒はたとえ浮いていたとしても、人間の瞳孔の作用
の影響で黒く見えてしまうのだろうか。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 14:09:50.30 ID:NpGAw4/h0
>>588
これインテリジェントピークLEDを切った状態?
いい感じだな。

ウチはXR1使ってるけど、こういう場面だとバックライト制御有効にしていても、
全体的に黒が少し浮くわ。そりゃ無効時に比べりゃ段違いに沈んでるけどね。
ムラったりはしないが、黒一面画像とか結構極端な時意外は完全消灯は殆どしない。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 14:15:43.00 ID:4pXPIX0VO
>>589
切ってないよ、というかその設定自体ないし。
所有者からすれば西川のレビューはちゃんとした視聴位置や設定で見たのか激しく疑問。
現象がまったくないとは言わないけど、書かれているような視聴に問題があるようなレベルではありえないし。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 14:23:07.44 ID:9chkCHDt0
>>590
悪いが、BD持ってるなら
たとえば>>581が指摘するような

>浮かび上がる惑星パンドラの陰の部分の宇宙の黒さに比べ、
>明部近辺の宇宙は黒浮きが生じる
>「ダークナイト」のチャプタ23のジョーカーの尋問シーンでは電気スタンドが明るく輝き、
>その光に照らされる机も明るく光り、インテリジェントピークLED効果が現れているのと引き替えに、その周辺の暗闇に黒浮きが出てしまっている。


↑こういったシーンを撮影してくれんかね?
ソフトはなんでもいいんで。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 14:56:56.57 ID:KoOjjAO40
>>588
肉眼でもその程度に見えるかどうかは現物確認せんと
わからんが、その程度だといいねえ。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 14:57:59.62 ID:4pXPIX0VO
写真ではうまく再現できなかったけど、確かにそのシーンでは誰が見てもわかるだろうと確認できるね。
確率的には0.1%もない感覚なのに、よくもそのシーンを見つけてきたなぁと逆に尊敬する。

個人的には全てのシーンで黒が灰色なのと、ごくごく一部のシーンで白浮きがわかるのとでは後者の方が好ましい。
あとは本来の画質においても、好みの問題はあるとは言え明確に差があるしね…
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 15:50:06.94 ID:BDzEV+hu0
真っ暗な夜空なんか存在しないのだから
液晶のバックライトの光漏れはリアリティをより良く表現する効果が有る
黒が灰色・白が灰色のプラズマには真似出来ない領域だ
さらに
人間の目には動いているものをきちんと認識できないのだから
カメラを使用して無理やり動き解像度を上げても違和感として受け止める
だから液晶の動画ボケはリアリティが有る
さらに4倍速は現実を超えた表現が出来るのでスポーツやFPSゲーム等で威力を発揮する
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 15:56:31.11 ID:BDzEV+hu0
真っ暗な夜空なんか存在しないのだから
液晶のバックライトの光漏れはリアリティをより良く表現する効果が有る
黒が灰色・白が灰色のプラズマには真似出来ない領域だ
さらに
人間の目には動いているものをきちんと認識できないのだから
カメラを使用して無理やり動き解像度を上げても違和感として受け止める
だから液晶の動画ボケはリアリティが有る
さらに4倍速は現実を超えた表現が出来るのでスポーツやFPSゲーム等で威力を発揮する
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 16:05:03.93 ID:BDzEV+hu0
大事な事なので二度いいますた
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 17:53:05.37 ID:YIupEYXL0
あほすぎwww
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 18:00:33.01 ID:2J1KqpH50
ちょとまて。
ケンカすんな。
つまりは五十歩百歩なんだな。

平たく例えると
プラズマ:明太子
液晶:タラコ


…なのか?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 18:10:33.15 ID:pdbCgJbQ0
その通り
現時点でハイエンド比較では
一長一短で
VT3の全体灰色とHX920の一部の光漏れ

どちらを気にするかが問題
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 18:50:15.79 ID:bchT5Yb+0
KUROとセルレグザならおkってことか
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 18:53:30.89 ID:YIupEYXL0
まあ何度も書かれてると思うが、セルレグザは高機能テレビで
高画質テレビではない。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 18:56:40.52 ID:4pXPIX0VO
無駄な高機能がついているだけで、いまでもトップ集団の高画質テレビだよ。
映像処理とか部分的には下位機種に抜かれちゃってるけどね。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 19:16:29.51 ID:4pXPIX0VO
>>601がXE2のことを言ってるのなら確かにそうだわな。
あんなのは論外。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 19:17:59.94 ID:iAENviDu0
XE2はやっと適正価格になったって感じかねえ…
まあ、あれ買う位ならZG2買った方が良いけど
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 20:13:47.54 ID:hrQI/jfr0
プラズマの欠点は全製品(暗い&白が出せない)+α(光らない蛍光体がある等)
液晶の欠点は良品(画質よし異常なし)+α(設定or個体差による光り漏れ等)
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 20:20:36.17 ID:EQX/LTP10
GT3を使ってるけど、黒い部分は真っ黒に見えるぞ。
白い部分は真っ白に見える。
人の顔も、液晶の人工的なのと違って、自然に見える。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 20:24:41.34 ID:EQX/LTP10
LED液晶は、白い半紙に黒い墨で書かれたものは、墨が灰色に見えちゃうだろうな。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 20:26:54.08 ID:hrQI/jfr0
>>606
残念だけど気のせい
店頭でGT3とLED液晶を見比べる機会があれば分かる。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 20:45:17.26 ID:2J1KqpH50
テレビは四万円までの俺が来ましたよ。
ちょいとマジレスなんだが、皆の書き込みみてて少し興味が出てきた。

基本的に俺は目が貧乏なんだろうが、あまり画質の差がわからんのだ。
勿論LG製と国産で滑らかさが違うのは解る。ただメーカー毎の色みや明るさが異なるのは認識出来てもどれがイイ画像なのかが判断出来ない。

ハイエンドは流石に綺麗だなというのも認識できるがエントリーモデルとの画質の差が(インチ数が違うからかもしれんが)BD とDVD 間の差までは感じないんだ。

実際画質の良さが解る人にとってはBDとDVD 間の差以上の違いを認識できるものなの?


個人的にオーディオに少しだけはまった事あるから興味ある人とない人でかなり感知できるレベルの差が有ることは理解できてるもんで、皆の目にはどういう風に見えているのかが気になった次第です。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 20:52:11.90 ID:2J1KqpH50
突っ込み入る前に書いておくと、多分モニターの違いでも変わってくると思うから

エントリーモデルクラス32インチ位のコンパクトサイズで両者を再生した時で。
個人的感想では結構違ったと思う。
少なくともハイエンドクラスのテレビとエントリークラスのテレビとで感じる差よりは大きかった。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 21:07:11.23 ID:v15nnwes0
フォーマット解像度の違いから来る差と、ハイエンドとエントリーの違いの差を
どっちが大きいか比較ってのが根っこから難しい気もするが。

最近たびたび話題になる黒浮きひとつとってもエントリーのエリア制御できないモデルと
直下型のエリア駆動の差は大きいだろうが、BDとDVDの差とどっちが大きいかどういう
基準で言えばいいのかわからんだろ。
暗室で見る人なら凄い効果あるって言うだろうし、明るいリビングでの見え方がよければ
いい人はさほど差がないというかもしれないが。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 21:18:06.25 ID:2J1KqpH50
まあ細かいところを言うとそうなんだろうけど、単純にトータルして見たときの感動というか、ああ違うんだなっていう実感というか。

613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 21:30:13.88 ID:pi+sD+An0
>>601
X1/X2 を知らないのか。
そもそもここなんでひっきりなしにHX920を引合に出してるのかわからない。
X2が一番いいだろうに。高額すぎて話せる人間が少ないだけか。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 21:30:34.15 ID:75x2B69Q0
さっき帰りにREGZA 47Z2とブラビアNX720見てきたけど
どっちも視野角狭いな
45度くらい角度つくともう明らかにコントラスト変る
その位の角度から見てあんまり見た目変らなかったのは
パナと日立のIPSα機だけだった

つか、IPSαとそれ以外のパネルは視野角に大差あり過ぎだろ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 21:33:08.48 ID:v15nnwes0
>>614
パナのは斜め上から見ると浮いて見えるが、斜め横だと結構いいな。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 21:45:12.38 ID:iAENviDu0
>>609
その辺りは感性の問題になって来るから人によるとしか言えない
自分の好みのを買えば良いんだよ結局
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 21:52:39.27 ID:fwToDU/N0
人間の目の特性を考えると白領域が黒領域に勝ってる場合
黒領域はたとえ黒が浮いていても真っ黒に見える。
これは広い白領域の光に順応して瞳孔が閉じるため、狭い
黒領域の黒浮きが知覚できない状態になるから。
逆に黒領域が圧倒している場合、瞳孔が順応して開くため
小さい黒浮きですら知覚できてしまう。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 22:02:06.79 ID:2J1KqpH50
>>616
なるほど
例えば同じ出力のエンジン積んだ車で動力性能同じでも、エンジンの特性や精度、車体やサスペンションの味付けからくるフィーリングが違うって感じなのかな。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 22:25:51.65 ID:v15nnwes0
>>618
パネルも違うし、4倍速、バックライト制御、ピーク輝度制御と差別化しまくってるから
フィーリングの問題で済ませるのもなんかな。
同じ動力性能に例えられるのがどの部分かわからんけど。
ある程度色やらNRやらシャープネスやら調整した状態で静止画見てる分には大きな差は
ないかもしれない。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 22:59:54.28 ID:Y4xkxkrA0
>>599
そのまま2台を暗室に持ち込み花火の映像を流すと
VT3の漆黒の空とHX920の全体灰色の空

プラズマが一番威力を発揮するのはそんなシーン
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 23:00:41.92 ID:gCCMbctP0

    結局薬局レグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 23:12:00.43 ID:4pXPIX0VO
>>620
VT3で漆黒って目がおかしいと思われるぞ。
画面見た瞬間萎えるほど灰色がかってるのに。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 23:16:49.02 ID:iAENviDu0
花火のシーンって書いてるじゃないか
確かにそうなるかもな…
ZP05ならそんな事無かったんだが
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 23:27:08.58 ID:bAhwUuvyP
黒の話が出てたけど、例えば黒の中の映像表現が上手なのはどっち?
建物の影の中にいる黒猫とかさ。
映像ってそういうのが大事だと思うんだけど、ピクチャーフレーム買うんじゃないんだから。

この質問に答えられるやついねーの?だらだらと話してる割に。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 23:37:25.58 ID:z+wQNp2D0
>>589
オレもXR1持ってるけどXR1は全黒画面、つまり全画面輝度0%の信号が入力されても
LEDが完全消灯する事はないですよ。
例外として消費電力の設定で消灯を選べば完全消灯しますけど。

XR1は、RGBのLEDを使い、自動的にホワイトバランスの補正をかけるために
補正用の種火となる光が必要でした。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 23:51:06.24 ID:YIupEYXL0
目がおかしいって事なら、液晶の残像が分からんと言ってる方がって思うがな。

灰色灰色って言うけどそれは他のモニターと比べてって事だし、そもそもRGB値オール0は絶対出せない訳だし。
仮にフォトショでRGB値オール0の塗りつぶし画像を作って表示させても、RGB値オール0の
真の黒はどんなモニターでも出せないし表示できない。
結局、RGB値で何処まで黒と認めるかだと思うんだが。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 23:59:11.73 ID:z+wQNp2D0
>>626
真の黒とは何ですか?
LEDが完全に消灯するモデルであれば文字通り発光しないので
完全な黒が実現出来ていると思いますが…。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 00:14:26.55 ID:PqY1KCar0
>>624
上手ってのはどうなってると上手なん?
猫と建物が見分けやすい輝度差ついたのが上手なのか、やや蠢くような感じで目をこらすと
見える感じなのが上手なのか。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 00:24:22.09 ID:xztebRPZ0
セルレグザだと夜のシーンでも完全消灯するエリアは確認できなかったけどな。
ソニーはするのかも知れんが。

BDなり地デジなり、一本・一番組・一試合・一話通して見ると画質に関しての満足度は
圧倒的にプラズマの方がいいな。
液晶は慣れが必要だ。慣れても違和感を感じて気に出し始まると納まらない。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 00:30:18.86 ID:PqY1KCar0
>>626
昔パイオニアが予備放電0のプラズマ参考展示してた。
SONYの有機ELモニタも0.0001cdよりも低いらしいから実用上は完全に黒かと。
RGB値でどこまで黒ってのはどういう意味なの?
RGBフルレンジで入力したとしてRGB15でもテレビの機種やテレビの設定の違いでそのRGB15の
輝度バラバラだから、基準になりえないと思うが。

黒信号入力時の輝度レベルの比較なら、KURO 600Mが0.007cd/m2くらいで完全暗室だと
薄っすら光って見えたりするという話もあるから0.001cd/m2あたりなら動画みる分には十分かも。
以前完全な暗室状態に目が慣れたら電源切った後も30分くらいプラズマのパネルがうっすら光ってるの
確認できたが動画見てる時はそこまで暗順応しないと思うがどうだろう。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 00:34:02.79 ID:GK1AWqUx0
ZX8000の時点で完全消灯出来るよ?
ただし画質設定であざやかモードを選ぶ必要があるので調整は必須だけど。
あざやかモードをベースにした画質設定で完全消灯するエリアがないとしたら
それは単純に輝度0%の信号ではないだけ。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 00:59:51.68 ID:RDb5F53W0
>RGB値でどこまで黒ってのはどういう意味なの?

R:G:B=0:0:0 は黒。じゃあR:G:B=10:10:10はもう灰色?
じゃあR:G:B=5:15:10は黒じゃない?と言う事。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 01:10:52.35 ID:LN9Mt+KCO
>>628
逆だな。
KUROについてはそうだが、パナのプラズマはダメ出しばかりが目について満足する部分をほとんど見つけられない。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 01:11:58.22 ID:LN9Mt+KCO
× >>628
>>629
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 01:20:09.10 ID:PqY1KCar0
>>6320
黒と黒っぽいとかソース上の値か。
黒部分の面積と絵柄にもよるけどRGB000でも灰色に感じる状況ならRGB10:10:10もやっぱり灰色でしょう。
逆に白地に黒文字表示とかならRGB10:10:10でも黒く感じたりもするけど、ここで黒輝度問題に
してる人は映像の大部分がIRE0の黒で占められてるときに黒く感じられるのを求めてるんじゃないかね。

確かにソースによってはそもそもIRE0になるようなシーンがない場合もあるけどそれはそれで。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 03:20:50.20 ID:Ej7amvDm0
>>629
HX920でさえ度々黒浮き画像出てるからソニーでもできないだろ
セルレグザってXE2か?X2ならHX920に比べたらエリア数も段違いだし黒の再現性はいいんじゃないの?
同じサイズで100ちょいと500じゃ光洩れや色ムラのひどさは前者になるだろうし。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 06:26:52.03 ID:nwvPLb9q0
>>1
プラズマ
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 06:30:50.46 ID:RVKkWtfU0
>>580
こーゆーバカがいるから液晶が売れるんだな。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 06:37:45.68 ID:/2W3dkzb0
↑こーゆー馬鹿がプラズマもちあげてんだろーな
640380:2011/09/08(木) 06:42:33.36 ID:8wG9xNzY0
>>591
>>590ではないがダークナイトのはこのシーンでいいのか?
ttp://www.uproda.net/down/uproda357593.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda357594.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda357595.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda357596.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda357597.jpg
液晶ではなくてプラズマだが
設定は>>380から補正関係を切り色温度調節項目を生かして暗部を若干引き下げている
夜が明けてカメラが外光を拾っちゃったようですこし黒潰れ気味だけど画面の黒浮きは感じられないね
光漏れのような周囲への影響も自分では認められない
灰色灰色としつこいけどプラズマだから黒くないとは言い切れないんじゃないか?
あとhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1315225435/69 とかある
ヨソの文献頼みだけで断定口調で言いまくるのはどうかと思う
倍速表示での破綻例も提示したし光漏れを起こしている写真も出ている
事実は事実として受け入れるべきかと
あと撮影したものだすなら加工なしのも出してもらいたいところだ
641380:2011/09/08(木) 06:51:01.89 ID:8wG9xNzY0
HX920で>>380,640のようなシーンを撮ったものをみてみたい
あと同時に明るさ設定もね
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 07:04:22.25 ID:FtWalJ3J0
>>619
車のフィーリングバカにしちゃいかんぞ。
むしろ動力性能より大事な部分だ。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 07:27:04.24 ID:5K5tcNYn0
>>640
シーン自体はそのシーンだね。
以前VT3の写真を撮った時も写真上では600Mとの黒さの差がほとんど判別つかなかったから写真だけでは…
ちなみに俺は600MとVT2の現時点でも所有者、VT3も処分したけど2ヶ月程は実際に所有した上で語ってる。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1315225435/69はHiVi CASTでしてみればわかるけど、盛大に黒潰れする設定値なんで個人的にはなし

ちなみに俺はまったく認めてないわけじゃないのは過去のレスでもわかると思うけど
日立のみでしか語れないのに、なんか上から目線でむかつくやつだなw
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 10:11:28.69 ID:VS2S+GXei
相変わらずプラ厨の残念な選民意識が炸裂して笑えるスレだなw
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 14:27:47.53 ID:dwWsdcfh0
あれだけ価格コムとかインプレスの記事にあるプラズマの画像を持ち出されると、
「実際の目じゃない写真越しに見て何の意味があるんだぁ〜!」
と涙目で激昂していたプラ厨さんなのに、液晶のネガキャンが出来るものが出てくると、
執拗に持ち出して必死に煽り始める矛盾さに笑えてくるよねw
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 14:36:50.40 ID:f8TX9ewk0
プラズマは白が灰色黒が灰色
灰色以外表示できない欠陥商品
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 14:38:31.36 ID:MZp7iK6U0
コントラスト0か。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 14:40:59.47 ID:kf8nA/UO0
テレビの画質を語るではなくて持ち主を貶したくてしょうがない人が目立つスレですねw
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 15:42:50.60 ID:VS2S+GXei
>>648
プラ厨みたいに"俺様基準"の画質を語る奴が支離滅裂なんだから叩かれて当然だろw
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 16:17:38.79 ID:kf8nA/UO0
なるほどw
貶し合いを楽しむスレってことなんですねw
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 16:19:32.17 ID:f8TX9ewk0
プラ厨涙拭けよw
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 16:20:31.09 ID:kf8nA/UO0
>>649
でも、そんなことやってて虚しくならないのですか?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 16:47:02.96 ID:dSefX/ra0
虚しくならないと聞くことに虚しくならない程度には虚しくならないんだと思われ。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 16:50:10.29 ID:9PjT9c520
黒浮きってそんなに大騒ぎするほど気になる?
暗室でもなきゃエッジライトLEDの黒浮きすらほとんど気にならないんだけど…
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 16:58:32.70 ID:dSefX/ra0
暗室で絞り込むと、暗室に準じた環境での黒浮きの話をしているみたいよ。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 17:33:17.87 ID:DvriM9AA0
まあHX920は糞だってことはよくわかった
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 18:32:41.12 ID:8wG9xNzY0
ネガキャンに必死過ぎだよ液晶君
己で自慢の物を見せて貶せばいいところを、ホント口先ばっかりだな
妄想を断定口調で語るインテリくんもいるし液晶厨の主張は話半分で見た方が良いと思う、マジで

それと黒浮きと明るさムラ、光漏れは区別して言い分けしたほうがいいんじゃない?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 18:45:31.59 ID:8wG9xNzY0
>>643
少なくとも自分が持っているブツを出して意見だししているのだから、己から証拠も出さずに他人の記事を引用して
語るばかり奴らよりはレス内容の信頼度は高いと思うのだが
だから手持ちの物を撮影して出せって言っているのに・・・
訂正すべき文言があれば間違いを認めればいいわけで、それが液晶厨では指摘されると逆ギレして即相手攻撃だものな
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 19:13:48.24 ID:Ej7amvDm0
>>656
X2はどう?
HX920よりずっといいと思うよ
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 03:18:55.93 ID:Hcp37FmS0
液晶とプラズマ両方使ってると
明るい部屋ほど液晶が綺麗
暗い部屋ほどプラズマが綺麗ってだけだわ

液晶(部分駆動無し)では明るいほど黒が沈むみ暗いほど黒が浮く
プラズマは暗いほど黒が沈む明るいほど黒が浮く

どっち道俺の環境じゃプラズマ糞だった
プチ映画館作れる人ならいいんじゃないかな
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 03:52:47.51 ID:Hcp37FmS0
液晶のLEDバックライト部分駆動は暗い環境でもプラズマに勝つべく搭載してきてる技術だろ?
だったらプラズマも明るい環境で液晶と勝負するためにバックライトでも装備してこいや
これができないからプラズマは絶滅寸前なんだよ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 07:05:49.34 ID:h4ru8Cy50
無知にも程がありますね・・・
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 07:53:18.08 ID:q0WwBWUlP
自発光のプラズマにバックライトw
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 08:04:19.92 ID:Hcp37FmS0
>>663
そりゃプラズマは有機ELみたいな明るさやコントラストを出せないからな
どっちにしろこのままじゃ通常の空間じゃ使えないわ
有機ELは照明になるほど明るさ出せるから問題無いだろうけどな

プラズマが市場からほぼ消滅したのがその証
市場の選択だよ
わざわざ暗室やら間接照明で見てる人間なんてどれだけいるんだよ
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 08:31:55.02 ID:gW1qevEE0
>>664
>液晶とプラズマ両方使ってると
>明るい部屋ほど液晶が綺麗
>暗い部屋ほどプラズマが綺麗ってだけだわ

自分で答えを出してるじゃんw
両方所有して使い分け出来る環境を持ってる人が一番の勝ち組

どちらかしか持てない貧乏人が所有して無い方を貶すのがこのスレ
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 08:32:48.72 ID:P1SeKAdsI
プラズマTV?
ああまだあったの
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 08:40:17.28 ID:Hcp37FmS0
>>665
だとしたら専用AVルームを構築できる環境にありながら
大画面のプロジェクターでなくプラズマにする意味って何なんだ?
本当に中途半端な製品
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 10:23:45.86 ID:XP29eGCGP
プロジェクターってチューナー内蔵なのあるの?
スクリーン展開してプロジェクターのスイッチ入れて、目の前歩かれたらブチ切れてってならない?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 12:23:02.99 ID:cx/ku6va0
個人のAV部屋で前遮る奴なんて居る状況あんの?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 12:32:18.56 ID:MT3+1o2J0
どのレベルが黒浮きなのかが判断がつかない俺は幸福者。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 13:19:24.15 ID:345lXF/80
Panasonic TC-P50S30 レビュー
http://www.youtube.com/watch?v=rNAW2DpRwPs
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 13:33:29.24 ID:kD50uqxk0
>>669
猫とか
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 13:40:49.41 ID:kD50uqxk0
>>669
お前ら一家団欒でプロジェクタで映画鑑賞しないの
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 14:46:16.17 ID:cx/ku6va0
暗室でオヤジぶちギレ
団欒ぢゃねぇええ!
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 15:28:08.95 ID:U1nM1N230
LED照明で1500ルクスを確保してセルレグザのダイナミックモードでTVを見るのが明るい団欒
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 17:55:45.55 ID:dXjg5QdvO
超爆熱液晶セルレグザをダイナミックモードでだってよ。この節電のご時世に全く非国民だな。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 19:57:18.99 ID:0dfEFFEm0
液晶が一番優れた企画だってことを市場が答えを出してる
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 20:23:58.41 ID:E9f2aSfA0
>>677
商売上ではね。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 20:47:43.04 ID:ANknMrwu0
液晶が駄目なのではなくHX920が駄目
プラズマが駄目なのではなくVT3が駄目
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 21:12:44.08 ID:MT3+1o2J0
なんでプラズマって呼称なの?
プラズマ全く関係ないのに。
とっても厨二的な名付けに見えるんだけどなんか理由ってあるんかいな?
681 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/09(金) 21:27:31.34 ID:qpcWwx4I0
>>660>>661
文面からいってプラズマ持ってないだろ。
そんなに羨ましいのかよw
終わってんな液厨はw
プラズマのほうが綺麗だろ、画質は。
もうとっくに終了してるんだよ。
黒がどうのこうのぬかしてるが、髪の毛一本一本描かれてないだろ。
バカじゃね?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 21:31:48.36 ID:TCYH2mdP0
>>680
セル内のガスをプラズマ状態にして紫外線発生させてるからじゃないの?
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 21:47:25.93 ID:plEacEr40
>>661,664,677
プラズマについて製造元は発光効率の向上を謳って改善してきているのだが・・・
いまでこそ液晶は大型パネルの実用化でプラズマ他に比肩しているが、元々は中小型パネルがメインで
そこが売れ筋のボリュームゾーンだった
価格はともかく小型パネルを出せなかったのがプラズマの販売が伸びなかった要因の一つだろう
他の形式のテレビも含め、液晶だけが小型テレビを実現した故に主流になり得た
46とか50インチなんぞは本来ニッチゾーンのプレミア分類群だろ
画質で勝ったからではなく、たくさん捌けるサイズの商品が液晶のみだったから市場で勝ち得たんじゃないか
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 21:54:19.19 ID:plEacEr40
>>680
ガスに放電することでそのガスが変化した状態をプラズマと言うの
端折ると放電させることで発光させる仕組みを持ったものを一緒くたにプラズマ云々と思えばいい
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:00:09.97 ID:i459Ygex0
>毛一本一本描かれてないだろ。

HX920
余裕で絵がかれてますがなw
液晶をけなしてる馬鹿は液晶のハイエンドすら持っていないww
持っていない癖に液晶をたたいている時点で説得力なしw
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:05:30.42 ID:TCYH2mdP0
>>683
発光効率向上しても輝度向上させてるかとなると別じゃない?
televisoninfoの測定だと42S2がここ数年で一番明るい機種みたいな。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:09:28.87 ID:MT3+1o2J0
>>684
本来はプラズマって物質の第四の形態で、凄まじく高温だよな?
気体の更に上の状態で電離したものを指すという認識なんだが。
常温でプラズマ状態(電離した状態)を作れるようになったの?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:11:28.12 ID:TCYH2mdP0
>>687
蛍光灯とかは低温プラズマっていうらしいよ。
蛍光灯で1万度くらいとか書いてあるが。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:17:15.20 ID:MT3+1o2J0
なるほど、自己解決した。
弱電離の低温プラズマってものがあるんだな。
電子温度だけが高いやつ。

イメージじゃコロナとかの高温完全電離のプラズマしか無かった。

なるほどね。
つまりは蛍光灯か。
じゃあ蛍光灯テレビでいいのに紛らわしいw
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:18:15.12 ID:MT3+1o2J0
>>688
サンクス、そうらしいね。
今調べてみるまで知らなかったよ。
勉強になった。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:20:45.35 ID:plEacEr40
>>687
高温つったってその温度が他に伝わらなければ格納容器は高温にならんよ
それに放電している時間は非常に極小な時間だから、気体から他に温度が移る前に結構な分
温度下がっちゃう
雷も同じ現象起こしているみたいなんだが稲光が連発しても気温そんなに変わらんでしょ
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:25:02.95 ID:TCYH2mdP0
LEDテレビvs蛍光灯テレビ。イメージがもうな…
バックライトとかで逆に紛らわしい。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:25:05.66 ID:MT3+1o2J0
>>691
いや、俺の言ってる完全電離の高温プラズマはおそらく今の人間の技術力じゃ容器が簡単に溶融してしまう。
格納し続ける事はほぼ不可能だ。

一応それについては部分電離の低温プラズマが存在する事が理解できて解決した。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:28:37.93 ID:plEacEr40
>>689
蛍光灯ではまず映像作れんぞ
プラズマ現象を利用したディスプレイパネルの一種だからプラズマのほかに良い表記があるなら
それを言えばいいが、通例的に他の言い名がない
蛍光灯はプラズマ現象を利用した照明装置の一種であって 蛍光 灯が種別を表すわけじゃない
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:30:37.76 ID:MT3+1o2J0
グロー管だけに愚弄してみましたw

じゃ駄目?
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:38:22.49 ID:plEacEr40
>>692
LEDテレビとしたら、コレ自体が詐欺表記になっちゃね
>>693
完全じゃないけど電磁磁力による封じ込め実験施設はあるみたいですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/LHD_(%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E8%A3%85%E7%BD%AE)
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:56:14.15 ID:MT3+1o2J0
>>696
トン♪
すげー
面白い、今こんなの有るんだ!
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 23:00:59.76 ID:fjkufPhi0
いつものように実のない罵り合いをしてるのかと思ったら、
プラズマの原理学習会になってたw
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 23:02:02.10 ID:cA+mmgD+0
>>685
くっきり感だけは凄いからそうなのかねえ
ただ、色の白っぽさだけはどうやっても治りそうになかったんだけど
HX920はそこんとこはどうなんだ?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 23:20:35.10 ID:eYS0wCpN0
>>680

このスレってこんなアホばかりなの?
一万度ってそりゃ色温度だろ。
黒体放射の温度で、蛍光灯の温度とは全くの無関係だよ。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 23:22:39.67 ID:E4qbDVd70
実機写真
※はめ込みではありません
http://farm7.static.flickr.com/6199/6075272204_27da87bf4f.jpg
http://info.system5.jp/whatsnew/wp-content/uploads/2010/05/PVM-740.JPG
実機動画
http://www.youtube.com/watch?v=FkP4eox0gK8


1)黒の輝度を0にできる(ブラウン管でも僅か予備放電があるので現状実現できてない。プラズマはそれ以上に
黒が浮いている。液晶はLEDなら黒い部分は消灯することで0にできるが白と黒の両立が不可能)
2)同一画面で黒の輝度を0にした状態でそのすぐ隣で白の輝度を最高状態にしても隣の黒輝度は0の状態である
つまり、黒が0かつ黒と白の完全な両立が可能である。これはブラウン管でも不可能。
3)動画解像度はブラウン管には僅かに劣るものの、プラズマより高く、動作スピードが上がるほどそれに比例しボケ
現象も増すプラズマ・液晶に対し有機ELは僅かながらボケ(ブラウン管より少し)が生じるが、高速と低速にギャップ
が無く、動作スピードが上がるほどそれに比例してボケ現象が増すという事が無い。
4)何よりダイナミックレンジが無限大であるので肉眼で見た現実に限りなく近い印象を受ける。その為実際の映像を
カメラで撮影すると、ハメコミのような写真になることがある。


総合評価

有機EL>ブラウン管>プラズマ>液晶
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 23:23:22.82 ID:eYS0wCpN0
安価ミス>>680>>688



703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 23:27:16.40 ID:cA+mmgD+0
>>701
いやまあこれが普通に店頭で気軽に買えるようになれば
こんな不毛なスレも無くなるんだろなw
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 23:31:56.22 ID:E4qbDVd70
同一画面上で黒の輝度を0にしてそのすぐ隣の白を最高状態にしても
その隣の黒に黒浮きが発生しないとこんハメコミみたいな画像になるってことだね。
http://farm7.static.flickr.com/6199/6075272204_27da87bf4f.jpg
http://info.system5.jp/whatsnew/wp-content/uploads/2010/05/PVM-740.JPG


まさにアバターの冒頭の宇宙のシーンなんかはすごいだろうね。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 23:34:33.94 ID:U1nM1N230
>>701
有機ELの40インチ位が20万辺りで出てくれば間違い無く売れるだろうね
ただ自己発光だから焼き付き対策次第か
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 23:37:16.46 ID:qpcWwx4I0
>>685
>余裕で絵がかれてますがなw
いやいや動画の話だよwテレビなんで。
静止画ならどの液晶も綺麗に映るね。

>ハイエンドすら持っていないwww
ハイエンド以上の液晶って何?

>持ってない癖に・・・
プラズマとHx920を持ってるの?

もう液厨ってなぜこんなに必死なの?
バカなの?死ぬの?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 23:56:33.53 ID:MT3+1o2J0
>>700
マテ
一万度発言は俺じゃないw

が、実際に低温プラズマは一万度位と言われてるらしいぞ。
因みに俺が言ってる高温プラズマは一億度に達する。

それに色温度なら普通は単位はK(ケルビン)だ。
且つ蛍光灯の色温度は一万ケルビンは明らかに無い。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 23:57:35.85 ID:E4qbDVd70
必死とかどうこう以前にプラズマと液晶を暗室で同時比較したことが無い時点で
正確な評価は出来ないしそんな奴の評価などあてにならない。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 23:58:11.88 ID:MT3+1o2J0
>>702
すまん、リロードしてなかった。
訂正してくれてたんだな。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 00:03:59.06 ID:/WHv0TzG0
>>700
電子温度が一万度だってさ。
放電で紫外線出してるんだろうけど、可視光の色温度と同じ10000Kとかってなるの?
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 00:06:38.37 ID:/WHv0TzG0
>>707
蛍光灯の場合中の蛍光体の材料で色温度変えられるから
熱帯魚の水槽に使うようなやつで10000Kの可視光を出す蛍光灯はあるらしい。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 00:14:56.18 ID:+nb2nPuC0
アバターの冒頭の宇宙のシーンはHX920で見ると確かに萎えるな
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 00:17:49.56 ID:jsRwfOZg0
>>711
なるほど、ほんとにいろんなの有るんだな。
作れるとは思ってたけど実在する(需要がある)とは思ってなかったわ。
10000K ていうとHIDでもかなり真っ青で灯りとしては殆んど役にたたないからね。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 00:30:41.18 ID:rxBPvl7m0
先日、友人の家で初めて家庭環境でプラズマでサッカーを見たのだが、
も〜〜〜びっくりするほど綺麗。なんか、こってり艶やかで鮮やかで滑らか。
ブラウン管から液晶に変えた時に感じた違和感や気になった所が全然無くて、なんかすげえ。
電気屋と自宅では見え方が違うと知ってはいたのだがこれほどとは・・・
3ヶ月前にリビングのテレビを、半月前に自分の部屋のテレビを液晶に変えたのだが失敗くさい。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 00:38:37.70 ID:sKGpEGGv0
すまん
実験で8000Kの蛍光灯とか使い慣れてたもんだらか10000Kくらいなら割りと一般的なもんだと勘違いしてた
アホは自分でしたとさ…orz
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 01:01:32.93 ID:/KcLh6Dk0
>こってり艶やかで鮮やか
このへんはプラズマってかパナの絵作りな気が
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 01:21:12.78 ID:j0Uygi0a0
ソニーの有機ELの3DHMDですべてが変わるな
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 02:26:21.51 ID:xXDR/nih0
>>714
プラ厨の工作も手が込んできたなww
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 03:56:58.85 ID:ouEg6+ie0
いくら有機ELでもHMDでは汚い画面になるぞ
望遠鏡で携帯の画面をみるようなもんだからな
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 05:43:48.41 ID:prZiCDWi0
>>713

基本色温度高くなると白に近づくだろjk
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 05:45:59.47 ID:DPnEITvi0
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 06:26:04.69 ID:jsRwfOZg0
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 06:44:22.55 ID:aDyShwXd0
>>720
えっ?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 07:27:32.69 ID:LyCAgcP20
朝初っ端からやってくれるねぇ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315109033/
液晶は大型パネルどころか事業モデルを変換しないともうヤバい
尻に火が点いてる
日本メーカーは次世代パネルをものにできればすぐにでも液晶捨てたい気分だろうな
自前のパネルを持っていて販路が多ければスケールメリット生かせるけど実際は赤字が赤字を
生む事業みたいだ
将来の販路を残すためにも事業を継続していかなければならないし、つらそうだな
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 07:30:32.11 ID:ouEg6+ie0
TVの利益率はマイナスらしいからな
面子だけではもう無理だろうな
シャープあたりはもう生き残れないと思う
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 07:41:08.30 ID:LyCAgcP20
パネルでは韓国の後追いしかないとなると後は映像化技術を自前で何とかできるかどうかだな
三菱、東芝はまだ何とかなりそうだが、他の所はこの二社に新技術で出し抜かれたら
しばらく太刀打ちできなくなるんじゃね?
ここで良く出るソニーなんかパネルは外注、映像化技術は東芝の後追いだもんな
Appleみたいに上手にコンセプトモデルを出せれば道はありそうなんだが
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 07:44:39.72 ID:LyCAgcP20
やはり技術提供含めパネルを売ってしまったのがでかい
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 08:09:20.44 ID:OwvWQO9a0
クロ買えば10年は満足できる気がするけど4k2kやらOLEDがどう転ぶか分からんから一歩踏み出せない。
3Dもあるし
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 11:09:43.53 ID:XsteUgZGP
10年は満足

これ、あんま人に言わない方がいいよ。
あんなリモコンの反応性も番組表のレスポンスも石器時代の遅さのもの。
顔だけいい、頭の中身のないビッチみたいなテレビ(笑)


730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 12:38:16.67 ID:0K3vQOG40
>>728
ところでKUROってまだ新品で購入できるの?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 14:07:04.82 ID:xXDR/nih0
チームKUROに構っちゃいかん
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 15:10:47.54 ID:n1nvL/q/0
プラ厨は雨戸閉めて引きこもって映画見てろw
733606:2011/09/10(土) 15:28:31.59 ID:G59te5eA0
>>606だけど、今までは夜間しかテレビを見てなかったから>>606という感想だったが、
今朝明るいときに見たら、黒いはずのところが黒めの灰色に見えたわ。
やっぱりLED液晶のまっくろくろすけにはかなわないのかなあ。
だが、慣れれば気にならないと思う。とくにテレビを見る夜には気にならないしな。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 21:00:00.39 ID:0K3vQOG40
>>733
いや、君の感覚は正しいと思うよ
高画質で見たい時には環境を整えてやりさえすれば液晶の画質を凌駕する
それがプラズマの魅力
液晶と両方を所有すると液晶の画像は綺麗は綺麗だけど不自然である事に気付く
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 21:27:03.18 ID:KkLLWZob0
VT3とどいたぜー
XELとの比較だが確かに黒くないな…
まあぎり許容範囲だ…
だがしかし暗部の階調の不安定さはなんなんだこれがプラズマなのかな?
あと本命の3Dはクロストークが結構目立つ
これはダメージでかい
120Hzの切り替えはプラズマでは無理みたい・・・
これだと買わないでよかった…
SONYのHMDでることがわかっていたら…
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 22:24:17.40 ID:rrKRzzo7O
>>735
自作自演お疲れ様。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 22:29:33.57 ID:AXih3d7SO
とりあえず、VT3やパナのプラズマは画質を求めるなら決して推薦はできない。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 22:45:04.98 ID:vaywSYML0
所有w
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 22:46:51.80 ID:7FTh2HgU0
>>708
お前は自分で何を言ってるか解ってるの?

このスレでどっちも持ってるやつなどいないだろw
プラズマ持ちは液晶も持ってるけどね、ハイエンドまでは持ってないと思うよ。
ただ37液晶も持ってるけど、お世辞にも良いとは言えないね。
液晶の画質はチャッチイーと思うよ。迫力がない。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 22:53:30.57 ID:0FKQdn930
>>739
必死だなww
持ってるやつはVT3がHX920より暗室で致命的なのはわかるんだけどなwwwww
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 23:08:17.71 ID:LyCAgcP20
だーからどの程度比較して悪いのか他の人も確認しやすいように携帯でもいいから撮れってーの
文字だけでは言った者勝ちなんだよ
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 23:20:40.56 ID:PKntjOKq0
もはやも断末魔の叫びにしか見えないのがなんとも。
逆にプラズマが話題になっているHX920に対してどう優れているのか他の人にわかるように証明する必要があるんじゃないの。
専門誌も軒並みHX920>VT3の評価の現在、プラズマの方こそ論理的に説明する必要があるように思うけど。
口だけではどうとでも言えるしw
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 23:22:05.82 ID:uUlOsYZoO
プラズマは家で見ると白っぽいってかグレーってぽい
黒が黒いはずなのに原理的に白浮きしてる液晶より灰色に見える
変なフィルターのせい?
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 23:25:31.99 ID:/WHv0TzG0
機種によってフィルターが違うからどれかわからんが
明るいところではパネルの色はグレーっぽくなる。
液晶は偏光板の反射が少ないので黒っぽい。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 00:20:41.40 ID:8+gRsEme0
VT3の評価って言ってもサイズで画質が変わると思うが、
そこら辺チェックした人いないか。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 01:53:23.62 ID:1p9PkbI20
いないだろう
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 06:00:38.73 ID:i4C6dKDt0
VT3届いたがHX920君のいってることはあながちまちがっていなかった…
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 06:36:05.40 ID:w3PnPq2e0
持っていない奴が語るなと言うのがここでの総意みたいなものじゃなかったっけ?
持っていない商品を基準にどうこう言うのはよろしくないんじゃないの?
>>742は鳥頭ですか?
>>740が両製品を引き合いに出して良し悪し語っているのだから二製品で比較できるように見えるんですけど
ちなみに自分は所有している製品については撮影したものも携えてすでに語っておりますが
HX920の持ち主らしきし人は加工写真一枚だした人ひとりだけですね
だから液晶推しは口先ばかりと罵りましたけど間違っていますか?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 06:44:57.59 ID:w3PnPq2e0
こちらも参考にしたいのでHX920を持っている方々は様々な場面を映した所を撮影したものを
出してもらいたいところです
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 07:15:41.96 ID:swznv6Hf0
このスレ内でHX920を誰も持っていないよw

店員が売れていません。って言ってたwマジバナ
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 07:16:57.50 ID:swznv6Hf0
まぁ、何にしてもプラズマに張り合えるのは、
HX920だけというのはよく分かったよ。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 07:52:09.16 ID:i4C6dKDt0
プラズマって至近距離だと画面がきたなすぎる
原理的にしょうがないみたいだが
視界いっぱいにしたいような使い方だと液晶のほうがよさそう
ちなみに50だと1mは見れたもんじゃない
ぎりぎり2mぐらいかな
でもそれだと結構ちいさく感じる…
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 07:58:51.94 ID:L49aqhNr0
相変わらず頭沸いてるなw
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 08:05:44.94 ID:fMIjPrsRO
持ってる証拠写真ぐらいならいつでもいいけど、写真ぐらいでちゃんとした画質なんかわからないし、むしろ揚げ足とりのネガキャンに使われるだけになりそうなのでそれ以外の写真をあげる意味がない。
30万もしないんだから、とりあえず買って気に入った方を残せばいいだけだと思うけどなぁ。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 08:17:43.35 ID:i4C6dKDt0
まあ買ってみて理解できたが
プラズマは3年後にはなくなってるよ
無理だろこれ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 08:24:07.56 ID:5V1Xr+Bz0
買ったなら証拠写真出せよ
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 08:29:22.08 ID:rfqE9b9q0
店頭で見る限りHX920もZG2も残像と視野角と人肌の潰れ感は完全に解決できてないね。
HX920自慢のバックライトの部分駆動も働らく機会が無い感じ。
店頭だと肌の潰れ感は酷いがアクオスが総合的に一番バランスが良く感じるから困ったモンだ。
じゃぁ、プラズマかというと、ざわざわノイズが気になってしょうがない。暗いし。

さて、どちらを買うべきか・・・
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 08:53:25.59 ID:VWLI7nHR0
>>756
プラ厨に対して酷い事いうなよw
両方持ちを自称してたハッタリがバレるから逃げて絶対にしないだろうけどw
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 09:02:36.20 ID:pN0CXT1y0
>>724
プラズマの主力工場である尼崎を液晶に転換するプラズマの方が目先真っ暗だけどね。
国内プラズマパネルも一社独占状態だったのに大赤字ってどんだけ廉売して液晶に対抗してたんだって感じ。
あんだけ市場の傾向を無視して、プラズマに巨額投資してたから引くに引けないんだろうけど。
経営陣も経営責任を問われるから素直に間違ってましたごめなさいが出来ないんだろうねー。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 09:06:33.47 ID:EcnxKFXV0
>>759
プラズマ、1台くらいは買っておきたいんだけど、VT5まで出るかなぁ?
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 09:11:29.47 ID:UnyM5iNM0
自分のID紙に書いてテレビと一緒に移せばいいだけだよ
なんでこんな簡単なこともできないの?
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 09:54:22.52 ID:2sdU51TJ0
どんだけ必死なんだよ。
過去にもあげたことあるけど、あまりにしつこいので

http://uproda.2ch-library.com/lib427257.jpg.shtml
http://uproda.2ch-library.com/lib427260.jpg.shtml
http://uproda.2ch-library.com/lib427262.jpg.shtml

今日はこれのセッティングと旧機種のデータ消化かな
http://uproda.2ch-library.com/lib427263.jpg.shtml
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 09:59:17.92 ID:EcnxKFXV0
>>761
こっちにもいてワロタw
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 10:30:08.14 ID:w3PnPq2e0
結局いつものように手前がやっている逃げをプラズマ連中に転嫁して言い逃れするんだね

>>759
すまんがパナが尼崎工場を液晶へ転換する旨のリリースを示してくれないか?
自分では見つけられなかった
もしかしたら三洋の太陽電池工場を敷地内に増設するという情報じゃないの?
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042101000277.html
プラズマパネルはテレビ市場の縮小により事業拡大方針から現状維持へ転換したようだけど
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 10:38:20.85 ID:w3PnPq2e0
>>759
あと3,4行目にある文言はシャープの連中に聞かせたら憤死しかねない
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 11:10:22.15 ID:i4C6dKDt0
プラズマ派の玉虫放送はいつかな
だいたい次のシーテックで新パネルとかあるのか?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 12:25:35.45 ID:yJFigC5k0
プラズマでは液晶みたいな精細感は出せないのかな?
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 12:27:00.13 ID:ZAmHV3MX0
>>766
玉虫放送って何?
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 12:38:29.18 ID:pN0CXT1y0
>>765
当初からプラズマなんて売れないと分かってたのに、薄型テレビで覇権を握ろうと無茶するのと、
年々急拡大していた液晶テレビ事業に投資を進めるのとではワケが違うと思うんだけどw
ソニーは早々とプラズマ事業から撤退して正解だったし、急拡大時に投資の手を緩めた方がシャープとして誤った判断と当時思われて当然だな。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 12:42:34.47 ID:FAv9/dUr0
玉虫放送
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 13:58:26.46 ID:UnyM5iNM0
ソニーはデバイス事業撤退したのは失敗だったね
サムチョンパネルの売れ残りしか使えないし
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 14:07:43.93 ID:r0yrQO+W0
タマムシ放送…
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 14:20:20.86 ID:pN0CXT1y0
>>771
>サムチョンパネルの売れ残りしか使えないし
売れ残りっていうソースは?
またプラ厨の妄想じゃないよねw
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 14:31:37.57 ID:KXwfwusA0
玉虫放送ワロタw
775606:2011/09/11(日) 15:08:51.19 ID:mhhf23l50
>人肌の潰れ感
液晶は高級機でもこれがあるんだよ。人肌が不自然に見える。
だから俺はプラズマテレビを買った。
プラズマテレビで黒がグレーっぽく見えるくらいは、致命的とは思わない。

あとプラズマテレビは、近づいて見るともやもやしてるように見えるけど、
ブラウン管だってくっきりはっきりじゃないし、適正距離まで離れて見てるから問題ないな。
くっきりはっきりは液晶が最強なのは確かだが。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 15:11:34.30 ID:HhAD09ZG0
>>748
加工写真wwwwww
お前の憶測だろww
加工というなら証拠を出せよ。
ちなみにHX920、XEL-1、KURO、VT3持ちは写真晒してたろ。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 15:19:04.69 ID:HhAD09ZG0
残像はともかく人肌が不自然とか具体性のない主観意見を主張されても・・・・
しかも輝度最高設定でコントラスト上げまくったダイナミックの店頭勝ち抜き画質で語られてもな。
プラズマのグレーは予備放電がある以上液晶の残像と同じく暗室では気になる可能性は原理上
ありえるわけで。
残像は完璧に解決されてないって、プラズマも僅かに残像あるし、液晶にはない色割れや擬似輪郭は
まだ完璧に解決されてないわけで。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 15:19:57.88 ID:HhAD09ZG0
>>762
晒されてたwwwww
この人がHX920の最強を訴えてた人だっけ?
779606:2011/09/11(日) 15:41:40.41 ID:mhhf23l50
擬似輪郭もあったな。
プラズマテレビを買って、ニュース番組でカラーの表が示されたとき、
しましまが出たわ。
こんなにはっきり出るんだとびっくりした。
その後はそういうしましまは出てないから、頻度は少ないようだ。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 16:09:18.27 ID:i4C6dKDt0
あー液晶派の顔真っ赤のレスがつくとおもったのに
玉虫ってなんだよ
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 16:13:16.06 ID:i4C6dKDt0
あっ昨日までプラズマ派だったから間違えちゃったよ
もうねよう...
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 16:31:27.63 ID:pN0CXT1y0
「スレと関係無い話し(プラズマにとって都合の悪い)はするなぁ〜」
「液晶派は個人攻撃ばかりだな(キリッ」

っていうプラ厨さんが、言葉の間違いの揚げ足取りに必死w
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 16:45:39.89 ID:zExryHoK0
しかし実際の所、最新型のプラズマと最新型の液晶比較して液晶の方がいいって言ってるレビューってほとんどなくないか?
パナがジリ貧プラズマの為に一社でメディアや個人に金ばらまきまくってるとは思えないんだが。

ただ、液晶はスポーツが違和感無く見られるようになったし、問題ないと思うけどね。

784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 17:06:04.43 ID:pN0CXT1y0
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 17:07:38.05 ID:fMIjPrsRO
単に個人で両方購入して語れる人がほぼいないのと、専門誌でも特別なイベントがある限りはスポンサーの関係もあり、明確に優劣を語れないからね。

ベストバイや批評家大賞では、全てHX920>VT3
特に批評家大賞でここまでHX920の独壇場になるとはさすがに思わなかった。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 17:08:26.53 ID:fMIjPrsRO
× イベントがある限りは
○ イベントがない限りは
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 17:13:46.76 ID:2fwxeSzl0
プラズマでライブのBlu-ray見てるけど。やっぱ液晶無理だわ。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 17:24:55.04 ID:fMIjPrsRO
KUROとHX920でライブBDなら、HX920の方が映像のコントラスト感も精細感も上で好ましいよ〜
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 17:34:00.76 ID:8+gRsEme0
>788
ライブBDといっても具体的には何?
邦楽・洋楽の違いだけでもでも雰囲気だいぶ変わるし。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 17:42:15.28 ID:fMIjPrsRO
別にいいけど、なんで俺だけに聞くの?(笑)
わかりやすいというかなんというか…
ライブBDでKUROの方が好ましいのはグレインの多い作品か映像の甘さがいい方向に向かう作品ぐらいじゃないのかなぁ。
KUROもハイクオリティで悪いわけではないけど、HX920の鮮烈な映像を見ちゃうとね。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 17:46:25.37 ID:pN0CXT1y0
>>787
お前の超個人的意見は分かったw
で、その無理って比較対象している液晶テレビは何よ?
まさかパソコン液晶モニターじゃないよねw
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 18:04:54.54 ID:8+gRsEme0
>790
両方ちゃんと持ってるみたいだから聞いたんだけど?だめだった?
あと、ライブBDとかいってもAKBですとか言われたらもうね。
そこら辺は察してくれ。
793606:2011/09/11(日) 19:27:22.42 ID:fQoe2nWlO
いまGT3見てるけど、黒い部分は真っ暗に見えていて問題なし
適正距離で見てるせいか画面のざわざわも無し
全体的にブラウン管のハイビジョン画像より綺麗に見える
794606:2011/09/11(日) 19:29:19.69 ID:fQoe2nWlO
プラズマテレビを買って良かったと思うから、俺は現状はプラズマ派でいいわ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 19:48:14.33 ID:w3PnPq2e0
>>776
クリッピングも写真加工の一つですよ
知らないんですか?Exif情報も落ちているな
Exifの切り捨ても加工の過程で発生しちゃったんだろ?
玉音放送も間違って引用しているし液晶ゝ言うやつは無知の度合いがひどい
企業施策だって確認なしで憶測で語っちゃっているし発言内容がいい加減すぎる
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 19:55:49.00 ID:w3PnPq2e0
VT3の灰色云々も本当に問題が起きているのならユーザーからの苦情を無視できなくて
リコール起きていてもおかしくないんじゃないの?
動作原理を元に言うよりも実際に視聴し続けてどうであるかが重要じゃないのかな?
実際にはそんなこと起きていないし、非難するために引き合いに出す攻撃材料として
ねちねち引っ張っているのが実情でしょ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 19:58:49.31 ID:qd7LtabFP
環境を書いてくれないと、参考にならん。
うちのような白熱球やシャンデリア球のリビングだとどうなの?
新築一戸建てや高層マンションだとこのタイプも多いよ。

大手量販店は照度計の貸し出しとかやってくれないのかな。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 20:17:28.55 ID:i4C6dKDt0
プラズマだから真っ暗で見ようと思うじゃん
でも明るかったら文句のひとつも言いたくなる
商品紹介では予備放電ゼロとかいってるからなおさら明るいとはおもわないだろ
まああのくらいの発光なら許容範囲かなおれは
それよりも色の安定のなさが気になる
とくに肌色が動くと緑っぽくなるのが
今日色調整してたんだ緑の鮮やかさが低くなってた
やはりなくなるだけの理由があるんだよプラズマには
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 20:21:21.10 ID:AH2JOBNv0
>>762

HX920はプラズマより上ですか?
VT3とHX920を真剣に迷っています。


800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 20:31:07.21 ID:iIdPNHMh0
>>796
エッジライトのエリア駆動とか原理的にも見た目にもムラ出まくるけど
問題になってなかったりするし、予備放電が0でないプラズマが暗いところで
大面積の黒部分がやや光ってるからってリコールにはならんでしょう。
直下のエリア駆動のハロー現象にしても見えてたとしてもメーカーは
リコールなんてするわけないかと。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 20:36:13.11 ID:wF/LDI1r0
でもHX920って46からしか無いのがなあ
40インチあれば買ってたかもしれないけど
その下のエッジライトの液晶は買う気全然無かったし…
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 20:55:50.13 ID:fMIjPrsRO
>>799
個人的には断然上だと思うけど、画質の好みや見るコンテンツによっても変わってくる可能性もあるし、専門店なんかで自分のよく見るコンテンツを持っていってじっくり比較するのが一番いいと思う。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 20:56:41.16 ID:w3PnPq2e0
>>800
スレの進行上貶しあいに陥りやすいけど、指摘されてきた問題点が商品の存在理由を打ち消すほどでは
ないのはどの機種も同じ
存在する難点が有るならあるで認めて単なる製品の特性に過ぎないと受け止めれば良いのだけれども
攻撃する対象になると悪い面を誇張してもうどうにもならない製品だと吹聴する奴がいる
もう少し大局的に物事を見てほしいとは自分も思う
804606:2011/09/11(日) 21:09:29.33 ID:fQoe2nWlO
原理的な問題なら、液晶は残像を免れないし、動画に弱いのも免れない。
動画対応のための4倍速技術だって、実際には存在しない補完用画像を自動生成してるんだから、嘘の画像を見てるんだよ

でも、実際にはまず問題がない

やはり原理的にうんぬんより、見た感じでどうかが大事だと思う
そうなると個人的な感じ方の差も影響する
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 21:12:43.23 ID:w3PnPq2e0
それと>>784みたよ
これは画質の良しあしではなくてレビュアーが製品価格に対して優れていたかどうかの指標で
みたものだね
物を買う場合もっとも参考にするとイイ指標選択だとおもう
ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/bestbuy/11summer/shukei03.html
ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/bestbuy/11summer/shukei04.html
ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/bestbuy/11summer/shukei05.html
一位に推された製品が抜きん出て評価されている感があるけど部門を限定しなければ
HX920の独断場とまでは言いきれない様子
プラズマ機も及第点は行っているんじゃない?
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 21:17:31.50 ID:wF/LDI1r0
去年あれだけ最高評価だったセルレグザに殆ど票入れてないのは何なんだろかw
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 21:22:46.13 ID:rfqE9b9q0
画面サイズによって同じ商品でここまで差がでるもの?
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 21:34:35.45 ID:2fwxeSzl0
>>789
マイナーで申し訳ないけど、Tour Of The Universeです。ライブBD、HX920で見てみたいですね。
KUROに勝るとは想像を絶しますね(棒)。コントラスト、精細感も圧倒的。演者が立体的に浮いて見えます。
暗闇の光や逆光等が多いので、液晶で見たいと全く思わないですが..。誰かHX920持ってないかな。いつも
の流れになるのもどうかと思うが、プラズマの何が駄目なのか分からん。この映像を知らないのは損だと思う。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 21:40:29.47 ID:fMIjPrsRO
>>808
俺はプラズマも今でも2台持ってるし、プラズマで買っていいと思ったのはKUROだけだしなぁ…
逆に古い常識からの先入観だけでなく、専門店でちゃんと比較してみて欲しいな。
810606:2011/09/11(日) 21:41:51.55 ID:fQoe2nWlO
プラズマが得意な動画と不得意な動画、
液晶が得意な動画と不得意な動画、
があると思う。

とりあえずプラズマが不得意なのは、疑似輪郭のシマシマが目立つような動画だと思う

残念ながらプラズマも液晶も完璧ではない
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 21:49:22.76 ID:2fwxeSzl0
>>810
唯一の不満点はデジタル映像のグラデーションかな。背景とかまんま出る。液晶の様に馴染まない。
臨場感や空気感は圧倒的ですが。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 21:54:01.89 ID:fMIjPrsRO
ちゃんとした液晶をしっかり見たこともないのに圧倒的とか…
だから、プラズマ派はプラズマが上という前提でしか話さないしまともに比較しる気もないって言われるのに気づいた方がいいよ(笑)
古い知識と先入観をまずどうにかした方がいいと思う。
別に人がよりよいものを知るチャンスを失なおうとどうでもいいけど、トヨタ車しか知らないのにトヨタ車最高〜みたいなのを見てると恥ずかしくなる。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:00:25.97 ID:2fwxeSzl0
>>812
ウチには2年前のアクオスしかないけど、家電とかに行くと最近は凄く良くなったとは思うよ。でも、良くなった
ねってぐらいだな。先入観も何も、PCの進化のお陰でウチのKUROが更に凄い事になってしまったんでw
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:02:26.89 ID:8vh1wKiO0
視聴して問題ありと判断しているから言っているんだろ。
正直、あれを問題無いと思うなら、このスレで液晶とプラズマどちらが高画質?
なんて議論の土俵に上がる資格すらないと理解したほうが良い。
ここは画質を徹底的に比較する場。4倍速の液晶の残像を問題があると指摘するのと同様に
予備放電が存在するプラズマの灰色(黒浮き)も問題があると指摘するものだ。

はぁ?VT3の黒浮きなんて慣れりゃ気になれねーよバーカ!!!!といくらプラズマ派が叫ぼうと

それなら同じく

はぁ?HX920の残像なんて慣れりゃ気にならねーよバーカ!!!!と液晶派が叫ぶのと同じで

意味はないんだよ。

はっきりいって液晶の残像が気にならない時点で画質を語る資格はない。

という様に

はっきりいってプラズマの灰色が気にならない時点で画質を語る資格はない。

ってことなんだよ。分かる?

これを否定するなら、それはお前が、どちから片方のテレビにバイアスがかかってるってことだw


そういう意味では、KURO、VT3、HX920、XEL-1と、それぞれ高画質なデイバイスをすべて所持した上で
どのデバイスにも肩入れしていない先入観のない素直な視点で比較している人間は信憑性があるとは思うがな。

正直、ここの連中は、どちらか片方のデバイスありきで結論付けてることが多いよな。
つまり、自分の持ってる有利なデバイスに肩入れしているから、そのデバイスありきで結論を出す傾向がある。
自分の彼女が世界で一番美しい。と言ってるのと同じようなもんだ。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:03:10.65 ID:2fwxeSzl0
ちなみに、ウチのKUROはヌルヌルにも動きます。デジタル画像処理能力はどんどん上がってるね。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:04:41.94 ID:wF/LDI1r0
>>814
いや、だから前から言ってるだろ
液晶プラズマとかじゃなくて機種毎の差のがデカイって
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:06:33.17 ID:i4C6dKDt0
ここで評価対象になってるような機種は
デバイスの差のほうがでかいだろ
スレタイ通りだよ
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:12:38.99 ID:iIdPNHMh0
>>814
4倍速でも残像感の改善はなかなかいけてると思う、とくにきつめのバックライト制御で
発光時間減らしてる機種は。これは原理的にもおかしくないしな。

ただ補間がうまくいってなさそうなチラチラしたものが映像によっては見えるのが気になるかな。
最初から240fpsで撮影したのと同じように補間するってのは無理だろうから致し方ないが、
より気にならないような処理になるようがんばってして欲しい。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:25:39.23 ID:yJFigC5k0
KUROに詳しい人って、ひょっとして40代?
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:29:52.56 ID:rpBqta030
>>813のPCに何が起きたの?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:35:59.29 ID:2fwxeSzl0
>>820
高いグラボ積んで64bitOSにして最新のプレーヤー積んだ。色々いじってたら既成のプレーヤーでは考えられない
映像に成ってしまった。KUROにそこまでのポテンシャルがあるとは思ってなかったんで驚いた。そんだけの話。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:42:34.67 ID:L+YqCkaB0
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:43:46.06 ID:L+YqCkaB0
>>821
PCにもHDMI出力でDeepColor対応のグラボってあるんだっけ?
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:44:55.55 ID:75HpSka50
>>822
液晶がバックライト制御してなかった頃の懐かしい図表だね
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:47:05.44 ID:2fwxeSzl0
>>823
勿論。唯一不満なのは、Windows自体が30bitカラーまでしか対応してないこと。KUROは36bitなのに。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:48:43.77 ID:rpBqta030
>>821
うわ・・・
馬鹿だろコイツ・・・
参考に高いグラボが何か教えてくれよ。
あと、最新のプレイヤーてやつもw
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:53:38.75 ID:iIdPNHMh0
>>821
前にも見たことあるな。まだいたのか。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:53:53.52 ID:2fwxeSzl0
>>826
グラボ http://www.msi-computer.co.jp/VGA/R6950_AC_Extreme/index.html
プレーヤーは、結局一番使ってるのは PowerDVD
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:55:34.85 ID:2fwxeSzl0
>>827
自分もメーカーに居たので、エンジニアの子供だましネタは分かってますよ。エンジニアのくせに嘘つきが多いよなw
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 23:02:43.49 ID:2fwxeSzl0
真空管にしましたとか、配線に金を使いましたとか、昔からエンジニアは嘘つきですよ。アナログかデジタルかという
違いはあるけど、今はデジタルで殆どの事が可能になってる。メーカーは、それを小出しにして情弱を騙してるだけ。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 23:06:29.26 ID:rpBqta030
>>826
まじすかーw
マジですかーw
無知にもほどがあるだろーw

てかOSはXPじゃないよね?wお前の30bitしか対応してないんだwww
え、ファンとかはどうしてるの?
もしかしてそのまま使ってないよね?
10メートルのケーブル使ってたりしてwwwwwwwwwwwww

PowerDVD wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな凡庸じゃなくてまともなソフト使えよwwwwwwwwwww


KUROのポテンシャルwwwww
引き出せなくて残念だねwwwwwwwwwwwww
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 23:09:06.43 ID:8+gRsEme0
よく分からんけど、自分にツッコミ入れてる方がアレだなwww
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 23:10:38.73 ID:2fwxeSzl0
>>826
人様を馬鹿呼ばわりするなら、どれだけ賢いかを示して欲しいね。何でも受け入れるよ。爺さん。
Windows7だけど、30bitColor以上に出来るなら、その方法も教えて欲しい。馬鹿にするぐらいだから
知ってるんでしょ。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 23:13:18.87 ID:rpBqta030
>>832
余りにも面白かったもので自分に安価しちまったよwwwwwwwwwww
誰かFireProを使えって教えてやってくれwwwwwwwwwwwww
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 23:17:55.16 ID:2fwxeSzl0
そこで出てくるのがFireProかよwwwwwwww アホか
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 23:19:38.25 ID:sw392Ker0
草生やすやつは総じて精神的幼児
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 23:32:03.26 ID:Pmx8OMi90
つり?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 23:34:23.60 ID:yY5GRM6y0
プラズマの玉虫放送まだ〜?
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 23:45:04.21 ID:L49aqhNr0
PowerDVDかよwww
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 23:47:36.64 ID:2fwxeSzl0
>>839
PowerDVDかなり良くなったよ。もっと良いソフトがあるなら教えて。マジで。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 23:55:22.55 ID:2fwxeSzl0
>>839
マジで待ってるよ。数年前の固定概念で考えてるのどっちかって分かるから。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 00:08:19.92 ID:M5BHeHl7P
俺はPDVDのフィルタだけ使ってMPC-HCとffdshow組み合わせて再生してるわ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 00:12:40.41 ID:neWv3lwx0
powerDVDのデコーダ使ってなおかつffdshowのエフェクトでも使うのか?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 00:51:40.79 ID:KpK/1LC20
いろいろ試した中じゃPowerDVDがいちばんまし
PowerDVDのプレーヤが気に入らなければ、PowerDVDのフィルタだけ使って他のプレーヤで再生すればいい
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 01:12:30.08 ID:M5BHeHl7P
>>843
そそ
デバンドとかリサイズあたり
あとPDVDはテロップ有りのTV録画とか可変フレームレートの動画再生すると、
垂直同期できずにガクガクするし
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 01:33:34.97 ID:RL9QOYmD0
10万のプラズマにした
理由は
同じ値段帯での液晶は倍速しかないので値段の割にプラズマが綺麗
子供がいるので画面が頑丈な方がよい
電気代の差は年間で1000円くらいだからまぁいいや
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 02:10:21.93 ID:aK65twkN0
HX920が糞なのはよくわかった
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 03:28:33.72 ID:vqwrES5d0
>>846
> 電気代の差は年間で1000円くらい

それは無理
プラズマの年間消費電力量スペックなんてインチキだから
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 04:18:04.22 ID:2rF5kc6E0
HX920とX2ならどちらがいいですか?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 10:18:12.18 ID:Q53cMqdSP
>>846
月1000円だとしても、年間12000円か。
10万高い液晶買うより賢い買い物なのかな。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 13:59:13.05 ID:NtQVontV0
>>850
本当に賢いのは他人の意見に惑わされずに自分の好みで買うこと。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 15:46:42.31 ID:pRjHZ4zt0
>>846
最近のプラズマはフィルタ直貼りが多いから、そんなに丈夫でもない。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 16:13:32.19 ID:T9gVb1Rd0
子供がいる部屋は安物の液晶でいいだろ
使い捨てできるような値段だし

そもそも子供が暴れてる前で部屋真っ暗にして視聴とかしないだろ

子供がいない部屋でプラズマで部屋真っ暗で見て、
リビングとかは安物液晶で壊れてもあきらめがつくのにしとけ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 16:39:32.37 ID:ASULqs9s0
>リビングとかは安物液晶で壊れてもあきらめがつくのにしとけ

ギルティ

庶民の家は、リビングキッチン、夫婦の部屋、子供部屋、客間。この4部屋でも部屋数が多い方な。
普通はせいぜい3部屋くらいしかない。
すると自然と、リビングに一番大きいテレビを置くことになる。
ということは、リビングのテレビに一番いいものを選ぶことになる。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 16:40:38.51 ID:R5fjP7XDP
部屋を暗くして見るのは映画とライブ物ぐらいだろ
プラズマの人ってバラエティとかも暗くして見てるの?
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 16:47:37.96 ID:xCtWJ5z50
>>852
今年モデルだとGT3以外はVT3もなんだかんだ前面ガラスあるような。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 17:50:36.31 ID:+Zd8PpRS0
そのせいか知らんが、VT3は視野角狭くなってるな。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 18:46:33.21 ID:WAhN2Vtm0
視野角より白が出せないってのはVTもGTも一緒だよな
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 19:04:31.14 ID:eWny0iQS0
>>855
1人暮らしだしどんな番組見るときも基本真っ暗だよ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 20:21:55.31 ID:/k0YFXXn0
>>855
バラエティなんてまじめに見るわけ無いだろw
まともな知性があるヤツなら疲れて何もしたくないときにボーッと見るだけだよ。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 21:30:22.89 ID:EWJntdIV0
>>858
プラズマ持って無いのに語ってるのが丸わかりだぞww
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 21:38:42.11 ID:qU+fMA9A0
というかTVどうこうの前に放送の画質悪いよなあ…
番組よりCMのが高画質ってのが殆どで萎える
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 21:54:32.70 ID:VmU1QbOa0
HX920は確かに黒が沈んでるけど
黒がつぶれてるだけなんだよな。
これは昔からの液晶と同じ。
液晶は常に真正面から見たら斜めから見た時と比べて
光漏れが目立ちにくいんだが、逆に真正面から見ても
光漏れが目立たないと言うだけで黒が潰れてるんだよな。
これは黒基調なんかのシーンでは、今までの液晶では全体
がボワーっと黒が浮いて見難くかったのに対してHX920は
今度は黒が浮くんじゃなくて、全体的に黒ずくめになって
黒が潰れてしてそれはそれで逆に見辛くなる。
確かに黒は沈んでるんだよ。真っ黒なんだよ。でも全体的に
黒が潰れてんだ。
これがプラズマだと、確かに一番黒い黒は真っ黒じゃないけど
一番黒い黒と二番目に黒い黒、更に三番目、四番目、五番目と
黒の輝度の差がはっきりしているから、液晶みたいに一番黒い
黒が真っ黒でも2番目3番目4番目まで真っ黒で全体的に黒が
潰れて真っ黒に見えて見辛くなるようなことはなく、ブラウン管
みたいに暗いシーンでも見易いんだよね。
この差は紛れも無くパネルのコントラスト比の差なんだわ。
液晶がいつまでも塗り絵みたいな絵と言われるのはそこなんだわ。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 21:57:15.67 ID:wptDxGNY0
>>862
昨年地デジに変えたとき、それは感じた。
っていうか広告に気合を入れてる会社のCMは
デジタル大画面でキレイに見えることも考慮して製作してるんだろうなぁと。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 22:36:17.32 ID:2rF5kc6E0
>>863
液晶じゃバックライト制御に依存するから限界ある。少しでもマシになるとしたらエリア制御数
だよな。というかHX920が他のエリア駆動機をないがしろにしてここで語られてるのが不自然なんだけど。
語られてるほどすごい機種じゃない。HX920よりもX2のほうがずっといいんじゃない?
866これテンプレ化キボン:2011/09/12(月) 22:46:22.34 ID:efkazMnk0
例えば、「黒がくっきりと沈んでいる」「引き締まった黒」というと、
映像の明部と暗部で明るさの差が大きく、メリハリのついた映像
であることを示しています。メリハリがつくと映像全体の立体感、
精細感が増します。一方で「黒側の情報量はしっかりと多い」
「黒つぶれの少ない画面」というと、映像の暗部において、わ
ずかな明るさの差も正しく表示できることを表現しています。
わずかな明るさの差を表示できると、映像内の物体に質感が
増して、よりリアリティのある映像になります。
映像にメリハリを付ける技術とわずかな明るさの差を表示でき
るようにする技術は、画作り(画質調整)する上でトレードオフ
の関係になりがちなのですが、コントラストが高ければ高いほ
どこのふたつを両立できます。プラズマテレビはその両立を実現
しています。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 23:47:46.84 ID:Ctu7nrs+0
プラズマの最大の失敗は32インチが作れないことだよな。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 00:33:31.28 ID:/wVxmKbI0
作ろうと思えば作れるでしょ。昔はあったんだし。まぁ輝度を確保するのが難しくなるし階調も悪いコスパに見合わない製品になるだろうけど。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 01:00:35.81 ID:KB+DFiCh0
昔あった32インチのプラズマってVGAとかだろwwww
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 01:12:49.40 ID:/wVxmKbI0
小さいサイズで解像度上げるのはプラじゃ難しいからな
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 02:40:15.27 ID:QaPY5K0H0
HX920には気になる点も散見される。同一シーン内で明暗が同居する際、
その明暗部分の位置関係によっては黒浮きが生じてしまう点だ。

 一番分かりやすいのはシネスコ(2.35:1)の映画ソフトを見ているときだ。
こうした映画ソフトでは上下に黒帯が出ることになるが、映像中の明部が2.35:1表示領域の下辺や上辺に近づくと、
その黒帯部分がパーっと明るくなってしまうのだ。

 黒帯が明るくなるくらいならば実害はないが、この現象は暗い映像でも散見される。

 例えばBDビデオ「アバター」の冒頭の宇宙シーンで大きく三日月状体で浮かび上がる惑星パンドラの陰の部分の宇宙の黒さに比べ、
明部近辺の宇宙は黒浮きが生じ、黒というよりは灰色になってしまう。BDビデオ「ダークナイト」のチャプタ23のジョーカーの尋問シーンでは電気スタンドが明るく輝き、
その光に照らされる机も明るく光り、インテリジェントピークLED効果が現れているのと引き替えに、その周辺の暗闇に黒浮きが出てしまっている。

 他にも、暗闇にいる人物が腕を上げ下げしたり、移動したりするとその軌跡に残像のように黒浮きが追従するといったアーティファクトも確認される。
いずれにせよ、この黒浮きは暗い映像を見ていると非常に気になる。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 04:39:11.83 ID:+KfCTwH50
ネタがなくなるとHX920のネガキャンをして叩きかえされるの繰り返し。
自分の選択に自信がなかったり劣等感がある程、他社を攻撃して心理的に優位にたとうとする心理学の手本のようなわかりやすい行動だね。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 07:22:21.12 ID:tUNE3ICD0
画質もだけどプラズマの最大のメリットは目が疲れにくい所
液晶だと2時間ドラマ見るとやっぱ疲れるけど
プラズマはすごく楽に鑑賞できる
これがあるから多少の電気代には目をつぶれる
電気代と自分の目の健康とどっちが大事かって考えれば当然の結果
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 07:24:54.54 ID:HoEeENh70
結局、バックライトの部分駆動も大雑把すぎて本当に効果があるのか疑問。
4倍速8倍速も効果があるのは背景の単純なスクロールだけでアップになった人間などの
速い動きには付いて行けずコマ飛び感バリバリでとっても不自然でカクカク。
プラズマはプラズマでモヤモヤでザワザワだし、コントラストもリビング程度の照明で液晶とどっこいどっこい。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 07:27:11.14 ID:uTuERmzo0
部分駆動はデメリットが大きすぎだったよな
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 07:43:50.42 ID:62qnyJmn0
>>873
昔の液晶はマジで目疲れたけど
最近の液晶はほんと目に優しくなったよ
最近、居間のテレビをプラズマから液晶に買い換えた俺の率直な感想
動的なガンマコントロールとかバックライト制御が効いてるんだと思う

今の液晶テレビは全白画面だとバックライト下げるんだよね
プラズマやブラウン管のダイナミックブライトネス制御の真似事みたいなことしてる
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 10:07:52.33 ID:abs1utvFP
>>867
それは日本の住宅事情が失敗してるだけ

家は65型で適正サイズだし、田舎とかもそうでしょ。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 11:32:25.11 ID:JHso6GrQ0
>>874
そのデメリットはバックライト駆動あんま関係ないな。
フレーム補間の問題だねえ。
>>876
ガンマを動的に変更されるのは嫌だな。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 11:45:10.86 ID:0XrEdxqb0
ダイナミックブライトネスで思いっきりコントラスト圧縮されるのはいいのかな?
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 15:06:04.49 ID:F+Nh9SKb0
>>867
32インチで映画を見ようとは思わないからな。
そのサイズが必要なら、たとえプラズマがあっても液晶にするわ。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 16:01:57.09 ID:fQldgmz50
プラが白を出せないのは店に行けば分かるな。
比べてみると本当は白以外も同様なのを皆は知ってるから黒の話題で誤魔化してるのか?

882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 17:30:49.37 ID:L5M89+yc0
プラズマは白が灰色黒が灰色
コントラスト0の欠陥商品
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 17:37:03.99 ID:o7gzIt2H0
あいむらびにっ!
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 21:20:54.64 ID:Nz2SBjuX0
結局VT3 65インチ買っとけば後悔はないということ?
今度の連休にヤマダに買いに行こうと思ってるけど、納期かかるけど、HX920 55インチが
頭の片隅にまだあるんだよなぁ。

誰か俺の背中を押してくれ。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 21:52:29.13 ID:r2XrhI7R0
基本 大画面はプラズマ
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 22:53:52.78 ID:ddim4Bfy0
プラズマは、ただでやるって言われてもいらない
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 22:59:48.23 ID:Wsg57K5/0
>884
VT3 65インチでいいと思う。
プラズマは、あらゆるソースをうまくこなすし。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 23:22:51.19 ID:OuQiAA0R0
倍速とか言ってる時点で液晶は消えたな。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 00:06:04.61 ID:j+/2vyOE0
まあ、動きに関してはこんな報告もあるからな…
他スレより引用

上で散々出てたHX920見てきたけど、動く物が最初はカタカタとコマ送りしているように
動いて途中から滑らかに動くっていう妙な動き方してて調べたら、HX920の4倍速の仕様だと
知って唖然とした、芝のZ2やパナのDT3はこんなこと起きてないのに、やっぱりブラビアはダメで
まともなのはBDレコーダーだけなんだなと改めて思った
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 00:26:09.55 ID:V0Ep/nzpP
>>886
金がないやつ特有のレスだな
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 00:28:21.85 ID:GCMSAyQA0
HX920の倍速処理の不自然さは一目見て分かるよね。
サッカーを見てて、引き(ロング)での横のスクロールはけっこう頑張っているが(横スクはアクオスのが上?)
アップでヘディングで競り合うシーンなんかはかなり不自然な感じでコマ飛び?を感じる。
プロレスなんかも顕著かな。
東芝レグザはどう?
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 00:35:23.35 ID:AD0UJE8P0
同一ソース同一環境比較じゃないと意味無いだろ
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 02:16:46.08 ID:xD11dYdl0
DT3の4倍速でも動き出しの検出甘いことはままある。
元24コマでプルダウンの60iになってるソースだと。
60iソースだとキャンセルのコマ飛びはあんま経験ないが
補間ノイズ?は出るな。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 03:42:01.97 ID:7bwre0N30
DT3に夢見すぎだろ
LED化で色が酷すぎて残像を気にする已然の問題
倍速で充分ですな
こんなにノイズが出るのなら4倍速は要らなかったな
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 04:19:17.80 ID:xD11dYdl0
SONY以外のメーカーに夢見てるって方が正しそうだけどな。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 04:21:11.59 ID:ahiFffR00
ぇ?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 04:59:53.48 ID:vnWpU1hE0
LEDは一部の高級機以外基本色がおかしい印象がある
CCFLからLEDにかわって発色がおかしくなった
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 07:06:02.37 ID:PlQZmcgY0
チョンパネVAのHX920が最高だぜ
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 08:33:49.31 ID:ahiFffR00
>>897
じゃSONY機は最上位含めアウトだな。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 14:29:18.36 ID:33LCYJLd0
プラ厨さんって、プラズマにとって不都合な事実を書かれると、

プラズマ持ってない奴がプラズマを貶すな!

とファビョって憤怒するのに、
自らは持ってない液晶ハイエンド機を貶してばかりなんですが、矛盾してますよねw
プラ厨さんの「持ってる液晶テレビ」ってのが、小型かパソコンモニターっていうのにねぇ。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 14:38:49.07 ID:u3u+Xlrx0
>>873
お前のその主張って昔っからのプラズマ馬鹿の主張で呆れてるのだが、二時間ぐらいで目が疲れるとかないわ。
どうせその根拠が、数年前のプラズマメーカーが液晶ネガキャンの為に立ち上げたAPDCの研究結果だろ?
そもそも二時間ぐらいで目が疲れるなら、ここまで世界的に液晶が売れ続ける事はないから。
もう液晶テレビが定着して数年経つが、お前の主張が正しいなら、老若男女遍く視力低下とかで大問題だな。

ま、プラズマ馬鹿って自分の個人的意見(妄想)をさも一般論かの如く騙る病気があるから仕方ないんだろうけど。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 20:01:23.06 ID:b/Gt1jYb0
いやいや、疲れるのはその人の体質だからしょうがないよ。
常人より眼が弱いのかな?

マジレスだがそんなので疲れてしまうのなら、なんらかの眼の病気の可能性もあるので眼科で診てもらったほうがいいのかも。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 20:38:21.71 ID:j+/2vyOE0
韓国メーカーの液晶モニタは使ってると凄い眼が疲れたな
UV2Aはみててもそんな疲れ感じないんだけど
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 20:45:01.14 ID:DP2zGc4U0
>>900
そりゃ妄想である事ない事一緒くたに語られたら突っ込み入れざるを得ない
液晶厨の言う事半分以上は根拠なしの妄想語りだからな
証拠示せと言ってもスルーして逃げるし
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:03:51.24 ID:lPjkcS250
健康な目の人は指向性が強くて青色成分の多いLEDの光は違和感を感じるのは当然だろ
逆に違和感を感じないのはもはや目の機能自体が損傷しているので眼科に行ってもしょうがない
これはまともな聴覚を持っている人がMP3の音に違和感を感じるが
いつも大音量でヘッドホンを聴いてると難聴になっているのと同じ事
難聴の人間に繊細な音楽は聴き別けられないのと同じように液晶ばかり見ている人間に繊細な映像が判断できるはずも無い
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 23:18:41.59 ID:OvEONfQ80
そんなので疲れてしまうというが、その方が正常だな。
いわゆる人体の目の保護機能が働いてる訳だし。
大体、疲れないから眼の病気じゃないともいえないし。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 01:09:57.26 ID:4btD5Cz50
白色LEDが変な色の時点で無理だろ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 01:32:31.94 ID:PD5uoBfG0
最近は白色LEDでも、青が出過ぎる問題を解決して、青白くなくぎらぎらしないのが増えてきた
でも、ふつうの安価な液晶テレビのバックライトにはまた使われてないような感じだけど
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 02:35:36.82 ID:n6k2CDLS0
白すぎて目が疲れる
白は卵の殻くらいの色が丁度いいんだよね
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 02:51:31.21 ID:w8rthp6w0
ピクチャー調整すればいいだけの話じゃん
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 06:08:36.19 ID:R20+Bmk4O
液厨涙目。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 07:05:55.47 ID:K/c2DcDx0
>>905
つってもモバイルデバイスは軒並みLEDをバックライトにしてるしなぁ。
若い世代で言えば90%超えているのでは>LED液晶を日常的に使用
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 08:41:41.16 ID:0kmLCQYdO
メインテレビを液晶32インチから42インチに変えたいと思ってますが
大手量販店で同じ位の設置代金・保証込み費用という事で
レグザ42Z2と、ビエラGT3を候補にしましたが
現物見ても決め切れず…
録画してまでテレビあまり見ないから録画機能にこだわりなく
3Dも、ゲームで酔ってしまうタイプたがら、あまり魅力無し
電気代も決め手にはならず…
ポイントは野球やバイク・車など動きがある場面や
たまに二人でやるゲームや
FPSなどがストレスなく、綺麗映像でやれればいい位
ゲームなどは、プラズマで焼き付きの可能性があるのは承知ですが
果たして、レグザZ2とビエラGT3
どちらが満足感高いでしょうか?
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 08:52:47.34 ID:VF/I8Qlh0
>>913
WOWOWとか入ってなくてあんまり映画見ないなら液晶でいいと思うよ
っていうかプラズマでゲームとか正気とは思えない
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 09:30:18.55 ID:0kmLCQYdO
>>914
Jcomはつないでいますが
普段良く見るチャンネルは、あまりいい画質の番組ではないので
せめてテレビ本体位は、そこそこの物とサイズにしようと思いました
いい画質なら、もっと色々見るようになると思うし…
42インチプラズマでゲームって
GT3に限らず、プラズマ全般で、かなり厳しいんですかね?
これは結構重要なポイントです
回答ありがとうございました
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 09:38:13.52 ID:k6MLKZn00
今までブラウン管だったら液晶の粗が気になるが
今までが液晶なら液晶の粗はそんなに気にならないから液晶が無難じゃね
焼き付き気にしながらゲームやるのって(滅多に焼き付きくことはないが)
かなり精神衛生上よくないからw
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 09:42:40.69 ID:KlyJdax60
>>915

    ゲームならレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 12:26:46.34 ID:yEgx/jXp0
>>913
プラ持ちだけど、その用途なら液晶すすめるわ。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 13:16:27.94 ID:krqss7sZ0

    プラズマ所有者も推薦するレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 13:40:09.61 ID:yEgx/jXp0
このAAって確実にレグザ嫌いを増やしてるなw
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 18:41:04.22 ID:FwpR/tum0
>>320
素人丸出しコメント
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 20:57:14.82 ID:vCINJhq20
>>920
てか、それ狙ってやってんだろうw
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:54:53.42 ID:WxrBhiUk0
っていうか、テレビなんて見れればいい
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:57:11.43 ID:vCINJhq20
何故ここみてる?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:22:40.77 ID:TEB27ENU0
それをテレビに四万円までしか出さない俺に言うのかorz
てか同類に近いのがスレにいて驚いたw
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:36:12.34 ID:al2PVwSPO
>>914
>>916
>>918
昨日、自分の使用状況に対しプラズマか液晶かでアドバイス頂いた者ですが
大変亀で申し訳ありませんでした
現在、液晶を見ており不満はないですし
アドバイス通り、やはりゲームは液晶レグザ42Z2かと思ってますが
まだプラズマへの憧れというか、未練も断ち切れず…
事情により、すぐ設置できないんで
結局液晶になるんじゃないかと思いつつ、もう少し悩みそうです
色々ありがとうございました
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:47:34.07 ID:Hha5CZcM0
ゲームにどっぷり漬かるなら液晶
スポーツや映画を堪能するならプラズマ
明るい場所で綺麗な液晶
暗い部屋でも目が疲れないプラズマ
両方所有してる人間の言う事に間違いない
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:56:21.21 ID:mYvR1i410
プラズマしか持ってないけど液晶が向いてる用途がある事はわかるよ。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:11:13.30 ID:t9OwgPbp0
プラズマは黒画面が少ないと画質が落ちる。
コントラスト比の測定が4%ウィンドウの白信号と極端なのもそのせい。
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:59:44.73 ID:i163wMqK0
PX80 3年使ったけどチャンネル変えたりする時に右上に表示される数字や局のロゴが焼きついたよ
気にする程ではないけどね
最近Z2買い換えたけどゲーム画面は前より綺麗になって感動、地デジはかなり汚くなった
やっぱ地デジはフルHDよりハーフHDの方が綺麗なんですかね?
ブルーレイはどっちも十分綺麗
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:30:35.49 ID:AXKsCnHM0
地デジ自体の解像度が低いからね
フルHDで映すと引き伸ばさないといけないし、どうしても粗が目立つ
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 13:31:21.39 ID:al2PVwSPO
>>927
メインテレビは新規42インチとして、たまにゲーム
(二人でやるなら、やはり大画面でやりたい)
またゲーム用に32HD液晶残してもいいと思ってるし
フルHDのパソコンモニターもある
昼間でも部屋は暗いし、見るのは野球・ゴルフ・カーレースとかスポーツ中心
映画は,ごくたまにDVD借りてくるレベルで、普段はケーブルテレビ配信の汚い画質を見てるくらい
でも近々入院予定+術後無事生還できれば自宅療養がありそうなのと
その後もインドア中心の生活を強いられそうなんで
これを機にプラズマ購入もありかな?と思った次第でして…
まあ店頭での画質の感想は、明るいところなので
Z2>GT3>VT3>ST3としか思えず
音質はわからないけどシアター持ってるし
録画もケーブルテレビなんで、テレビ本体の機能には期待してない
という訳でレグザに決めきれないでおります
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 14:37:38.71 ID:UYxZilax0
>>904
プラ厨のことそのまんま言ってると思うんだけどw

プラ厨:両方持ちだけが画質の優劣を語れる(キリッ

液晶派:じゃ、何の液晶持ってるの?証拠画像も出してよ。

プラ厨、難癖付けて逃亡w

プラ厨:プラズマの方が断然高画質。揺るぎない事実。皆そう言ってる。

液晶派:評論家とか雑誌レビューでも尽く液晶なんですが、君以外に誰が言ってんの?

プラ厨、またまた難癖付けて逃亡w

このスレってこんな流れの繰り返しなんですがw
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:15:19.93 ID:/pu3znqP0
必死www
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:17:18.73 ID:i2Szea8K0
今の偏向報道の時代に
雑誌のレビューが正当だと思うほどゆとってるな
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 18:28:15.36 ID:Cb9gproG0
とりあえず、BOSEのヘッドホンを推してるサイト、雑誌は信じないようにしてる。
あのヘッドホンから10000円の音はしない。せいぜい5000円ってところか。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 21:09:59.63 ID:m6MnVFIU0
HX920だけはないわ
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:07:54.36 ID:bLpjHA+q0
>>933
>>762で出ているじゃんか
媒体におけるレビューにはスポンサーの影響が考えられたり、検証条件およびレビュアーの異なる媒体では異なる結果が
出ていたりするので媒体記事はあくまでも参考要素にすべきと指摘したし
それにことごとく液晶だとどこが断定しているのか?もしかして販売実績を根拠にしているのか?

以前にも書き込んだけど、なんで己の不作法を他人へ転嫁するの?
なんで己の不作法をなかったことにするのかい?
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:09:59.00 ID:bLpjHA+q0
液晶派は記憶するところ証拠出してきたの一枚画像の一例だけだぞ
940 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/16(金) 23:00:42.19 ID:RUzvcsPy0
画質ならプラズマで終了してる。
もう次スレ立てるなよ
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:08:40.52 ID:/pu3znqP0
液晶ってなんかゴールドムンド臭がするんだよなぁ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:15:42.66 ID:zVBY9k/R0
プラズマはネオン管の原理で発光しています
だから暗い所では引き立つが明るい所では薄暗い発光しかできないのです。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%B3&hl=ja&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&rlz=1I7GGLL_ja&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=mVlzTrLIIrD4mAXkr-HcDA&ved=0CFMQsAQ&biw=1272&bih=866
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 05:16:29.13 ID:3GjDKQJQ0
画質で液晶選ぶ人はいませんよ>>1
終了
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 05:32:24.46 ID:UGx3NkJO0
>>943
同感
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 07:03:58.95 ID:TRpgM4Dw0
CELL REGZAとKUROで比べて欲しいな。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 09:16:33.40 ID:bwq61seL0
セルレグは高機能で値段が高いだけど何度言えば分かるんだ?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:30:21.42 ID:ofQe3D9b0

    高機能で値段が高いだけのレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 11:52:52.83 ID:OD0cWxm/0
明るいとこで高画質 液晶
暗いとこで高画質 プラズマ

用途に合わせて買えばよい
薄型TVなんてもう糞安いだから
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:45:06.33 ID:BdzkMb3k0
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:55:16.41 ID:xWe9VK1q0
ショボイ腐ったフレームならレグザ一択!!(AA略)
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:57:33.47 ID:W+kGGZqs0

    アンチがわざとフレーム壊して工作するほど売れてるレグザ一択!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:12:47.51 ID:BhU3hsV40
ニトリ(笑)からTVラックとサイドボードが届いた(3点で8万円)
いやぁ、歪みまくりの反りまくりw さすがだ。

さて、肝心のTVが決まらない。46V、47Vで

レグザ ZG2
ビエラ VT3
ブラビア HX920

かれこれ半月以上悩んでる。
部屋の明るさはコントロール可能だが明るめの状況下での視聴が多そう。
映像の味はプラズマが好き。でもモヤモヤノイズが気になる。
パソコン、ゲーム機との親和性を考えると液晶。詳細感も捨てがたいが画面が白っぽく感じる。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:29:19.49 ID:6XYGcKYY0
色ムラVT3のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000224935/SortID=12906899/

954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:32:10.25 ID:wCKHfp840
>>951
確かに自らマイナスドライバー的なもので外した跡も確認出来るし、画像自体が同じ奴の
連続投稿+書き込みで騒いでる半分以上がいつものアンチなのは確認済みだからその現象は少ないと思われ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:46:29.09 ID:AI8LkvC10
なぜカローラはクラウンより売れるのかwwww
なぜプリウスはレクサスより売れるのかwwww
高級車馬鹿には分からないだろうな(笑)
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 23:47:19.47 ID:i+/f6HboP
俺はクラウン買えるから買うわ。
つかヨタ車買わんけどねw
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 00:04:58.67 ID:zrWoEARk0
売れるか売れないかなんて関係ない
高画質ならば売れていなくても問題ない
スレタイも読めないのか?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 00:38:34.84 ID:9zjETzO60
>>952
最近VT3買ったけど
プラズマは部屋明るいと高画質?何それ?って感じだ
モヤモヤノイズは2m離れないと気になる
緑がおかしいのは動画で気になる。色われってやつか?
液晶と競うだけあってどっちも低画質
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 00:47:37.50 ID:jcPcpfju0
部屋明るいと高画質なプラズマとか確かに何それ?だな。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 02:21:03.81 ID:ojWTii/N0
液晶を画質悪いとは思わないが、場所があればプラズマにしたい。
KRP-600Aとビクターの47インチ使ってる俺は語る資格無いかな。

サブにハイエンドの大型液晶は手が出せないわさすがに…
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 05:42:53.04 ID:TOvgT8ks0
>>952
金さえあれば920をお勧めするよ
暗室状態でもプラズマに迫るし普通の環境ならナンバーワンなのは間違いない

フレームと画面の黒帯の境がほとんどわからないのはほど黒が沈むのは凄いの一言

プラズマは今現在確かに安く見えるかもしれない
ただ高画質にさせるには暗室やら間接照明やら環境を自分で作り出さなきゃいけない
つまりまあ映画専用ルームが無けりゃプラズマなど安物液晶以下だと言うのが俺の結論
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 07:36:11.34 ID:TEabrF1D0
HX920には非常に気になる点も散見される。同一シーン内で明暗が同居する際、
その明暗部分の位置関係によっては黒浮きが生じてしまう点だ。

 一番分かりやすいのはシネスコ(2.35:1)の映画ソフトを見ているときだ。
こうした映画ソフトでは上下に黒帯が出ることになるが、映像中の明部が2.35:1表示領域の下辺や上辺に近づくと、
その黒帯部分がパーっと明るくなってしまうのだ。

 黒帯が明るくなるくらいならば実害はないが、この現象は暗い映像でも散見される。

 例えばBDビデオ「アバター」の冒頭の宇宙シーンで大きく三日月状体で浮かび上がる惑星パンドラの陰の部分の宇宙の黒さに比べ、
明部近辺の宇宙は黒浮きが生じ、黒というよりは灰色になってしまう。BDビデオ「ダークナイト」のチャプタ23のジョーカーの尋問シーンでは電気スタンドが明るく輝き、
その光に照らされる机も明るく光り、インテリジェントピークLED効果が現れているのと引き替えに、その周辺の暗闇に黒浮きが出てしまっている。

 他にも、暗闇にいる人物が腕を上げ下げしたり、移動したりするとその軌跡に残像のように黒浮きが追従するといったアーティファクトも確認される。
いずれにせよ、この黒浮きは暗い映像を見ていると非常に気になる。

963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 07:39:42.19 ID:484KiOTl0
>>12
>>406
>>581
>>871
>>962

低脳コピペ厨おつ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 08:18:54.61 ID:Xem4DHXrP
>>961
ってことは普段から間接照明とかにしてる部屋ではプラズマってことですか。
インテリアも好きなんで、部屋作りも少々拘ってます。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 09:15:08.23 ID:TQsQawNh0
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 20:56:47.39 ID:muREMAAX0
>>961
安物液晶以下は流石に無いわ…
少なくとも明るい環境でも、液晶ミドルレンジよりは画質良いぞ
そりゃ調整不足なだけだ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 22:25:11.03 ID:EKBxcGcL0
普通にプラズマ持ちは液晶持ってるだろw
40以下は液晶なんだしw
液厨ってバカじゃねw
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 22:38:04.56 ID:ojWTii/N0
>>967
最上位液晶テレビでなければ液晶テレビにあらず、みたい。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 22:50:47.88 ID:vEUAQkga0
最上位でも最下位でも液晶パネル自体は大して余り変わらない
バックライトテレビだよな。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 07:11:39.45 ID:GwsYrbQb0
プラズマテレビを持ってるやつは液晶を所持してる
つか、
いまどき液晶の入ってない電化製品なんてないわな
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 08:12:33.70 ID:9LmG+g/u0
>>965
920のクチコミにも前面パネルの品質を問題視するのとかパネルと本体ガワとで隙間が確認できたとかで
どうも製品の作り込み品質に難があるらしい感じだね
ハズレを引かなければ良いようだけど
>>968
実際このスレで良く引き合いに出される液晶機はほぼ最上位クラスじゃないか?
>>969
液晶採用パネルの性能はどっこいどっこいだとしても製品自体の画質品質はグレードによりかなり差があるよ
廉価品はまず話題に出てこないね
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 08:19:23.04 ID:9LmG+g/u0
スマン、隙間の件はこの板のブラビアスレだった
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 08:22:34.29 ID:GwsYrbQb0
液晶の技術自体がrya
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 11:47:09.32 ID:AuTMO1Ax0
プラズマを選ぶ理由がないくらい液晶が良く出来ていると考えている人は有機ELの画質についてはどう考えているんだろう?
やっぱり焼き付き、寿命、輝度を考えて有機ELも論外なのかな。

もちろんサイズが現時点じゃ小さいのしかないから競合は当分ないが。

「液晶でもいい」「プラズマである必要は無い」
みたいな考えなら分かるが
「プラズマは〜〜が駄目で使い物にならない」
みたいなのはちょっと理解に苦しむ。

975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 11:52:12.04 ID:uKZLwrOG0
有機ELはやっぱり焼き付きはちょっと心配だね
つか、焼き付きは実際にはそう起こるものじゃないと分かってるけど
起こる可能性があるってだけで精神衛生上良くないから…
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 15:40:41.62 ID:9LmG+g/u0
製品が出たとしてその耐久性がいかほどのものか未知数ではあるよね
一日数時間点けて10年経過後に我慢できる画質を維持できればOKかな?
後やっぱり価格をどれくらいの期間で普及価格帯へ持ってこれるかだろうなぁ
液晶パネルでのチキンレースがもっと穏やかだったらメーカーの尻に火が付くのが
もっと遅らせられたのにね
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 16:35:15.25 ID:QQ3/MWTx0
しかしこのスレの話みると耐久年数まで使いこんでるやつが
いないような気もする。
まだ完成度低いってことなのかもしれないけど。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 17:12:01.73 ID:mWnTutDw0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2041252.jpg

この画像でプラズマか液晶って区別つく人いる?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 18:00:01.71 ID:DYDiUUTS0
プラズマ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 18:11:45.61 ID:Kge6hNq50
ムラムラしてるからプラズマでしょ?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 18:37:17.68 ID:9LmG+g/u0
しかし経年劣化が相当表れているな
その割には色の乗りが案外悪くない感じ

っと地面揺れた
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 18:37:33.94 ID:mWnTutDw0
【正解】 8年前の初代ビエラプラズマでした。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 18:57:13.47 ID:DYDiUUTS0
1/45秒程度のシャッター速度だとCMOSのローリングシャッターと
プラズマの発光が干渉して横縞出たりするのでわかる。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 21:08:07.61 ID:897fXY9l0
>>978
ブラウン管かと思った
俺の目は糞目だなw
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 21:23:46.39 ID:Yvr9QN/a0
【プラズマ】どちらが高画質?49台目【液晶】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1316435017/
986名無しさん┃】【┃Dolby
>>984
ブラウン管もそんな感じのシマシマ出るから、見間違うのも無理無いと思う