Panasonic DIGA質問スレ Part49
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 00:36:23.81 ID:GjtOkp1m0
1年振りくらいにBW870の電源を入れて、録画一覧を表示したら
「録画された番組はありません」、「残量---:--(DR)」と表示されて
HDDの中身が無くなったような感じになっています。
どうにかHDDを復旧させたいのですが、何か方法ありますか?
ネットで検索してみてもHDDを交換するしかないようなのですが・・・。
ソニーのBDレコを買ってからほとんど使っていなかったので
HDDを交換してまで使いたいとは思ってないので。
前スレ先に消化してね
2chのおヤクソク・・・
>>1乙
> ID:vxrc2ICd0= ID:GjtOkp1m0
マジキチ警報
マルチポストイクナイ
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 20:37:34.56 ID:XIsQ8E/40
昨日の夜ぐらいにテレビの電源を切るとブルレの電源も切れる
って質問したらHDMI連動だからそれを切れ
っていわれ譚dねビエラリンクってのを切ったら直ったんですが。
このHDMI連動ってなんのメリットがあるんですかね?テレビの電源切って
ブルレの電源も切れるなんてめんどいだけの機能なのに。
しかも再び付くのに10秒ぐらいかかるのに。テレビをずっとつけっぱなしにしてるとでも
思ったんだろうか?
>>9 冷静に考えてみよう
テレビを見ていないのに、どうやってレコーダに録画された内容を見るの?
また逆にレコーダを操作するとテレビの電源が入る
普通に考えると便利な機能ですが。。。
>>9 ビエラリンクでググれ
簡単に言うと、ディーガの基本的な操作をビエラのリモコンで出来るようにしましょって事
電源の自動切り替えのみならず、録画や再生の操作もディーガリモコンで可能になる
電源は、ディーガをオンしたらビエラもつく
ビエラをオフしたらディーガも切れる
こんな感じ
>>9 単純に考えても、リモコン1つで済むとか利点いくつも思いつくだろ
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 21:22:35.80 ID:XIsQ8E/40
だってブルレのリモコンでテレビの電源も切れるしOKじゃん。
しかも普通に考えてテレビつけてからブルレつけるから。
テレビつけてもブルレは自動的に付かないんだよね。テレビ消すとブルレは
自動的に切れるのに。
>>13 まぁHDMI連動に魅力感じ無い人もいるだろ〜から、切り替え出来るようになってる訳で
一般的には便利な機能だと認知されてるんだけどな、人それぞれって事
>>13 テレビだけつけて、番組を見ることもあるだろう。
そんな時レコーダーまで電源が入ってもしょうがない。
極端なことをいうと、テレビ1台にレコーダー3台接続している家もある。
テレビだけみたいのに、レコーダー3台ついても仕方ない。
レコーダーとテレビ一緒に電源を入れたいときは、レコーダーのリモコンの
録画一覧とか予約確認のボタンを押しなさい。
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 21:42:31.57 ID:XIsQ8E/40
凄いところにこだわるよね。
そのくせ最近のテレビとかってイヤホン入れる穴テレビの後ろとかになってるんだよな。
馬鹿みたいに。イヤホンさすのに一回一回後ろ回らなきゃいけない。
しかもテレビなんて壁際に置くから後ろにさすのは一苦労とか。
もっとこだわるところあるだろうに。なにをリモコンにこだわってるんだか。
>>16 ユーザーが一番使うのがリモコンだからね
ギミックっぽい感じがしないでもないが、ずぼらな人は多いし(笑)
イヤホン端子は使う人が減ってきてるからデザイン優先なんだろ
変なとこ拘る必要無いのにな、機能優先がいい
>>13 レコ→テレビは連動させてるけど
テレビ→レコは連動切ってる
再生してて一時停止にしてテレビだけ消すことあるし
風呂入るときとかちょっと買い物に出かけるときとか
録画一覧押すだけで
テレビ電源オン、入力切替、
レコ電源オン、録画一覧表示、って便利よ
>>16 AVアンプ買ってAVアンプにイヤホン繋げば?
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 22:42:12.50 ID:XIsQ8E/40
>>19 どういう事でしょう?詳しく教えてください。
できればイヤホン入れたままスイッチ一つで切り替えられるのとかあればいいんですけどね。
イヤホン付いてても普通のステレオから音が出てスイッチひとつで
イヤホンのみになるとかそういうのがいいんですけど。
ID:XIsQ8E/40
もうコイツはスルーでいいだろ。
質問者として質が悪すぎる。
まあ、切っておけとしか言いようがないわなw
> ID:XIsQ8E/40
こいつ、
>>2じゃね?
変な質問者のせいでまともな質問がなくなってる・・・
BWT-500とパナ液晶TH-L24C3を使っています。
テレビのリモコンをオンにすると
勝手にブルーレイも電源が入ることがあるのですが
どうしたらいいでしょうか。
テレビの設定でHDMIケーブルの連携はオフにしてあります。
リモコンの周波数を変える??うーん。
なぜオフにする…
>>25 VIERAとDIGAのビエラリンクをONにしてたとても、勝手にDI}GAは電源ONにならないよ?
何かしらDIGAにアクセスしない限り
VIERA側でOFFにしてるなら尚更
まさかとは思うけど、TVとDIGAのリモコンを間違えてるって事は?
>>25 俺もVIERA(TH-L32C3)をHDMI入力のまま電源OFFにすると、次に電源ONした時にDIGA(BZT600)の電源が勝手にONになるよ。
どうやってもこの機能を殺せなくてネットで調べたら、どうしようもない事をどこかで見たので諦めた。
これが唯一とても面倒。
30 :
29:2011/08/24(水) 13:14:15.82 ID:/Ge3BzAE0
>>25 ごめんHDMIの連携はオフにって「電源オン連動」をオフにしてあるのか「ビエラリンク(HDMI)制御」をオフにしてるかどっちだろう?
ビエラリンク自体をオフにしてあるのだったら分からないです。
だってそれがVIERA Link
でも25はリンク切ってると言ってるが
リンクオフにしててもそういう動作するのかな?
ただ俺にはどうしてもリンクオフにする理由がわからない
DIGAを複数つないでるとかなり便利だし
VIERAオフにしたら全部のDIGAがオフになるし
自分が理由わからないのはどうでもよくね?
こういう現象があるのですが対策ありますかの返事に
自分は使わない理由がわからないって回答はまったく別な話ジャン
うん
ごめん
使い方は人それぞれだからね
>>25 リモコンモードを変更してみるとか
常に連動してる訳では無いのよね?
35 :
25:2011/08/24(水) 14:11:30.19 ID:MeezT9bv0
はい。最初はHDMIケーブルの連携(というか、最初からいじらず)
が便利なので特に気にしてなかったのですが、
ある日?テレビだけをリモコンでつけたのに
ブルーレイレコーダーも勝手に起動したので
HDMIの設定のせいと思い、とりあえずテレビのメニューで
連携をオフにしました。
その後もテレビのリモコンでテレビをつける(または消す時)に
赤丸ボタンの電源を押すのですが、なぜかブルーレイが
まれに入ることがあります。頻度は・・・10回に1度くらい?
とりあえず、説明書を読み、リモコンの設定を変えてみます。
ざっと調べはしたのですが・・・
自分の部屋はソニー液晶+BWT500なのでスイッチは別々です。
(かつてE220HのリモコンでパナのDVDつきビデオデッキが反応した)
録画中にエラーが起こりディスクにトラブルがあるというメッセージが出た
決定ボタンを押すと「U88」みたいな文字が本体小窓に出て小窓のディスクの形をしたアイコンが点滅
再起動されたあと以下のメッセージが出た
ディスクの傷・汚れ・品質などの理由で、直前の録画やダビングが一部記録されていない可能性があります。
正常に記録するためには、他のディスクをご使用ください。(パナソニック製ディスクのご使用をお勧めします)
決定ボタンを押してください。
これはBDの問題かHDDの問題なのか、このようなことが起こることがあるのか
>>36 自分もそれ半年くらいで1回だけなった(パナ純正のBD-R)
HDD自体全く問題ないのでたまたまそのディスクだけが不良だったと思ってる
ヘッドが汚れてくるとディスクに問題なくてもそー言う挙動することあるよ
まあ、俺の場合はDVD機の話だけど・・・
>>35 DIGAは電源入ったままだけど、そこから待機状態→更に時間おいて自動で電源OFF
大気状態の段階で、TVの電源を入れたらDIGAも待機状態から復帰するので、勝手に電源が入ったように見えた
という感じ?
>>36 U88はHDD側の不具合でも表示されるんじゃなかったかな
取説には「酷いようなら修理に出してネ」って書かれてる
>>40 アンテナじゃなくてチューナーな
これまではスカパー!HDを見るには専用チューナーを用意する必要あったんだが、それを内蔵したって話
LAN接続とかi.LINKとか外部入力で録画する必要ないから、スカパHD録画する人には便利だろうね
スカパHD+スカパHDみたいにW録できるなら、他社製品より一歩リードって感じだな
あくまでスカパHD見る人にしか利点ないけど
もしスカパHD+地デジその他のW録しかできないなら、録画環境的には既存製品と大差ないと思う(設置物が減るくらい?)
>>41 レコの番組表で予約できるのが利点じゃね?
でもSDチャンネル見られないしデジタルラジオも未対応
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/25(木) 02:36:28.24 ID:vQcTsyBH0
シャープの方は分からないがソニーの方は番組検索やおまかせ録画が地デジなどのチューナー
内蔵タイプと同様に出来るわけで大差ないどころか使い勝手が全然違ってくるとおもう。
日本語には読点というものがあってだな・・・
スカパーブランドでHDチューナー出してる関係でDIGAでは内蔵モデルは出さないって噂あるけど本当ですか?
やっぱりレンタル料浮かせられるから内蔵してほしいなあ
SDも見れるのは来年秋かららしいけど・・・
シャープもソニーもスカパー!HDはHDチャンネル専用シングルチューナーなので、SDチャンネルに非対応。
また、スカパー!HD内蔵レコは壊れたりして買換えの時に困ることになる。
TZ-WR320Pに2出力CSアンテナを接続すれば、ダブル録画もできるしSDチャンネルにも対応できる。
だから、現時点では、TZ-WR320Pとスカパー!HD録画対応DIGAの組み合わせがベスト。
>>47 俺はHDDレコは5年とか使っちゃう人なので延長保証付けてる
DMR-XW30は4年ちょい使った
この板の住人の大半は2~3年で買い換えだろうが
買い替えじゃなくて買い増しだよw
ちょっと待って 自分BSアンテナ経由でWOWOWしか契約してないんですけど
スカパー!HDを見るには専用アンテナとは別にチューナーをレンタルか購入しなければならないってこと?
>>42さんの書き込みを見るとスカパー!HDDの予約録画はレコーダーと連動してないってことなんですか?
↑
×スカパー!HDD
○スカパー!HD
>>50 横からだけれど、スカパー!HDを視聴&録画は専用チューナーが必須だよ。
で、連動はスカパー!HD録画対応機種をLAN接続させれば、チューナーの番組表で
予約→レコに転送して連動。どっちも電源OFFで録画するよ。
で、便乗して質問。
TZ-WR320P とDIGAでW録してる人に聞きたいんですけれど、ダブルチューナーで
同じ番組のW録って、内蔵HDDとLAN録画って出来てますか?
自分は、AT700使ってる(すいません。裏切り者じゃないです。外部入力録画の
AVCがしたくて仕方なく(滝汗))ですが、内蔵HDD通しなら出来るのに、LAN
録画が出来ません。通信に問題あってなんたらってメッセージが出て失敗します。
これはブルレコをDIGAにすれば可能なんですか?
それとも同じ番組のW録は内蔵HDDのみなんですか?
>>52 なるほどです
ちなみにスカパー!HDを契約したら地デジを取れないくらい予約で埋まりそうなんですが
やっぱり皆さんはBDレコ複数所持で地デジ用 BS用 CS用と使い分けてるんですか??
>>53 自分はDIGA2台+ソニーで使ってるけれど、厳密には放送波では分けていないよ。
番組のジャンル分けで使い分けが多いかな?
オヤジに時代劇をDVDにしてあげてるから、そういうのはDVDに高速ダビング
出来るDIGAでとか、字幕・音声を圧縮しても無劣化出来るので、そんなも
DIGAとか。
>ちなみにスカパー!HDを契約したら地デジを取れないくらい予約で埋まりそう
DIGAは予約数が多いから大丈夫じゃない?
それに録画容量もかなり低いよ。大体地デジの半分くらい。元々放送がH264で
高圧縮されてるから、単純には比較出来ないけれど、地デジの2/3くらいかなぁ?
まぁ、それでもe2のSD放送や地アナに比べれば、遙かに高画質だよ。
DMR-BZT810の仕様を見たんですが
これはスカパー!HDのW録画には対応はしてないんですか?
現状スカパー!HDをBDレコにW録出来るレコーダーは存在してない??
>>55 TZ-WR320PはW録画するなら1番組は内蔵HDDまたは2番組とも内蔵HDDになる。
DMR-BZT810もスカパー!HDのW録画には対応してないと思う。
RECBOXはW禄できるけどスカパー!HDチューナーが2台必要になる。
>>56 てことはTZ-WR320Pからは直接ブルーレイに焼けないんでレコーダーにムーブする作業が必要ってことですか・・・
なんかメンドクサソウですね。
スカパーHDをBDレコでW録画とかそんなに難しい技術なんですかね。
とりあえずDMR-BZT810買っときます
DMR-BZT600を利用しています。
DIGA MANAGERは、中に入っているメディアの情報は表示されないのでしょうか。
BZT700を使用しています。
HXモードで録画した番組をBD-REにコピーする際、音声のみをAC3に
再エンコードする方法はないでしょうか?
>>57 > スカパーHDをBDレコでW録画とかそんなに難しい技術なんですかね。
そこまで対応するほどスカパHD利用者はいない、という事じゃね?
てす
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 03:57:36.22 ID:nF2meltIi
てす
>>56 > RECBOXはW禄できるけどスカパー!HDチューナーが2台必要になる。
チューナーだけじゃなく契約も2つ必要となるので、TZ-WR320Pにする方がいいよね。
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 09:17:40.50 ID:TLIjLExJO
DIGA BW680でHMモード→SPモードに変換して車で見るためにDVDにかんたんダビングしています。
作ったDVDを見ると、映像と音声が気になるくらいにずれています。
直す方法はありますか?
ちなみにDIGAで再生しても同じ状況です。
>>64 レンズクリーニングしてから焼き直す
HDD内変換を先にして確認
別のDVD-Rを使う
これから試して
BZT600を使ってるんだけど
高速ダビングでDRの番組とHXの番組をまとめて選んで焼いても問題ない?
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 18:10:31.06 ID:TLIjLExJO
>>65 ありがとう。
それと、DVDにダビングするなら最初からSPモードにしておいて、SPモードでダビングした方が
HM→SPに変換してダビングするより、画質はいいんでしょうか?
新型DIGAのレコーダーって、値段が下落してお買い得になるのって
やっぱり3ヶ月ぐらい待たなければならないんでしょうか?
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 18:40:08.01 ID:rgzoy+NQ0
>>68 半年に1度モデルチェンジがあるのだから1ヶ月程度待ってそこそこの価格で
買うようにしている。いくら安くて型落ちは嫌なので。
>>66 何を問題とするかによる。
できるかできないかという問いなら、できる
>>67 DR録画以外のモード変換する時に劣化する。高速ダビングでは劣化しない。
放送→(変換)→SP→(高速)→DVD(SP)
放送→(変換)→HM→(変換)→DVD(SP)
こう書けばわかるか?
HGやHXからならともかく、HMからVRへ変換なんて俺的にはないな・・・
どんなクソみたいなタイトルだとしても・・・w
テレビはソニーのKDL-46EX720なんだけれど無線リモコンが欲しくてDIGAにしようかなと迷ってます。
ソニー+パナの組み合わせだと出来なくなる事とか、綺麗さに差がつくなどの何か不具合があったら教えてください。
特に気になってるのは
1.テレビのリモコンからの予約
2.電源のONOFFの連動
わかると嬉しいのが
3.DIGAリモコンからどの程度テレビ操作で出来るのか、その逆でテレビのリモコンからどの程度DIGAを操作できるか
4.パナ同士、ソニー同士だと出来るのに自分の組み合わせでは出来なくなる事
ご存知の方、よろしくおねがいします。
>>76 > 1.テレビのリモコンからの予約
TVの番組表からの予約ができるかは判らないけど、別に、普通にDIGAの番組表で予約すればイイんじゃね?
> 2.電源のONOFFの連動
これは設定すれば対応できたと思う
> 3.DIGAリモコンからどの程度テレビ操作で出来るのか、その逆でテレビのリモコンからどの程度DIGAを操作できるか
DIGAのリモコンでTV操作するって、電源・チャンネル・入力切替くらいだと思うが
DIGAはリモコン全種の写真がメーカーサイトにあるので、それ見ればイイ
現在、BW770を使ってます。何かと手狭になって来たんで、追加購入しようと思うのですが、
1.BW770はスキップ(チャプター間ジャンプ。正式名称知りません)で番組の最後に飛びませんが、
現行機ではちゃんと飛んでくれますか?
2.録画した番組を、レートを変えながらBDにダビングしたり、HDD内でレート変換する時、BW770は
画面がテレビなり変換中の作品表示なりが出来ない(ずっと変換中のシステム画面が映る)んですが、
これは現行機では何とか(ダビング中の作品が見えるとか、Wチューナーで別の画面が見れるとか)
なってますか?
何か、レコーダーとしてはパナの方が良さ気なんですが、編集の便利さを考えると東芝製が便利そう
なんで色々と思案中です……
>>70 1. 再生時の事なら飛ばない。仮に飛んだとしても即再生停止するから意味ない。
2. BW770でもテレビ画面になるだろ。ホントに持ってんの?
なんか芝男のネガキャンくせーな。
編集の便利さ?CMカットくらいDIGAで充分だろ。
>>79 再生時に最後に飛ばないのは手抜きとしか思えない。NHKの時間いっぱいのとか、チャプター打たれない
番組とかの場合、ラスト数秒をカットして保存する時にわざわざタイムワープとかするのが面倒。
DIGAもずっと前の機種なら次の作品の頭に飛ばして巻き戻しで前番組の最後に行けたが、最近のは
なんで跳べないのか不思議なくらいだ。
2番目のは勘違いもあるかも。今空きメディア無いんで確認出来ないけど。
>>80 >ラスト数秒をカットして保存する時にわざわざタイムワープとかするのが面倒。
やっぱりお前DIGA持ってないだろ。
編集画面ならラストに飛ぶんだが。
「チャプターカットしかしません」とか芝男丸出しな事いうなよ。
芝機ライクな編集操作が出来ないからって文句言うのはお門違い。
>>80 尻カットって部分消去でやったらあかんの?
00の尻からバックはコマ戻し→再生→巻戻しのダメダメ3ステップだったけど
70なら巻戻し一発に改良されてるじゃん
親の仇みたいにチャプ打ってきた番組だとまぁ面倒だけど…
チャプ間削除の人だと再生視聴しながら終わり付近に手動で打ってから微調整とかするのかな?
番組の最後に飛べないより、飛べた方が良いに決まっている。
そうだね
ついでにごはんも炊けないより炊けたほうが良いかもね
ってのは冗談として、自分は部分消去しか使ったことなかったから
チャプター編集とかの話かと思ったらこっちも普通に後端選択出来ちゃうね
チャプ打たれない番組なら尚更楽に最後んとこ行くから
タイムワープもいらなそうだし何に困ってるのか分かんなかった
仮に再生時に末端に飛べたとしてもカットは出来ないし意味なくね?
この使いずらさは、ご指摘のとおり、東芝機とパナ機、両方を使っていないもの
には、わからないかもしれない。
再生時スキップで終端まで飛べると
もう1回再生したときに先頭から再生できる
バカバカしい
>>89 再生する時に「先頭から再生」選べば済む話なのに、わざわざ「できもしない事」をあれば便利とか言ってる時点で馬鹿
>>80みたいに、編集した事ない・・・わけがないから持ってないのがバレた馬鹿はどうしようもない
どうせ芝もソニもパナも持ってないんだろ
ベータかVHD?w
8mm
>>85 だな。
チャプター一覧 → チャプター編集 で表示される画面でも最後にスキップするね。
芝男は、再生しながらチャプター打ち、チャプター編集メニューに移動してチャプター削除
って使い方が染み付いてるから何が何でも再生中に最後にスキップできないと
「使いづらい」って言い出すんだよ。
メーカーごとのUIの違いを理解せず1種類の操作しか受け付けない、それが芝男クオリティw
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 12:39:42.43 ID:jxHDbLaQ0
タイムワープはあったほうが良いに決まってる・・・・
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 12:41:15.73 ID:FpSyxrx60
BZT600なんだけど、録画済みの番組を持ち出し作成するときすごい時間かかるんだけど、速く作成する方法ってないんでしょうか?
>>96 やってることはただのレート変換だから実時間かかるのはしょうがない。
予約時に持ち出し設定するか、電源オフ後に変換にして、次回以降に持ち出すか
するしかないね。
>>96 地デジ番組かつワンセグ画質なら番組終了後すぐ持ち出せる
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 12:53:29.11 ID:FpSyxrx60
録画した番組をアイフォーーンで観てる人居る?
8年前の東芝製dvdレコ使ってるんだけど、HDDから一旦DVDに移してPCでHANDBREAK使ってmp4に変換って時間と労力のかかる手順踏むしか無いんだよね
最近のDIGAだとどうなの?
フジに一切広告出さない or 不買運動の対象になる
企業はこの選択肢を迫られている
なんか文句言われているような話あるけど
再生の時に番組最後で止まって欲しいな
最後までいくと一覧メニューになってしまうのはちょっとな
最後何言ったのかもう一度見たい場合、最後で止まってくれたら10秒戻しで繰り返し見れるし
BZT600 使用しているので方法が悪いんだよって事なら誰か教えて
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 14:15:05.28 ID:KrQAuiU20
>>70 >何を問題とするかによる。
なにかしら問題点となる可能性のあるものを想定してるんでしょ?
それ教えて
>>80 部分消去やチャプターマーク編集で、最後まで飛んでくれる。
チャプター一覧
[十字左キー]
途中で書き込んでしまった。
>>80 部分消去やチャプターマーク編集で、最後まで飛んでくれる。
チャプターが多い長時間番組のときは、
チャプター一覧で[十字左キー]一回で最後のチャプターに飛ぶ。
そこから[(緑)チャプターマーク編集]に入って[スキップ]一回でお尻にいく。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 14:38:59.02 ID:+gXHoD9h0
DVDに焼いた奴をPCで見れますか?
>>103 DRとHXでは画質が違うから一緒に入ってると困る
画質が違ってたとして何に困るのだろうか
>>106 CPRM対応のドライブとAVCREC対応の再生ソフトがあればね
でしょ
だから何を問題とするかによるって
>>1wtoDaVx0
なんか口の悪いやつ、こいつ・・・。荒らしか?
>>107 これ高いんだよな
5800円くらいになれば買うんだけど…
>>114 煽りはいいから何が困るのか具体的に答えろよ
何か困ることってあるの?
統一されていないとなんか気分が悪いとか収まりが悪いっていう精神的なこと?
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 16:04:16.79 ID:4Sn/4qz/0
600のHZって番組よっては充分に使い物になるものだね、驚いたよ
面倒だけどDRを元にHDD内ダビングしてから各順番に画質変換してそれぞれ視聴した、大した物だ
充分にDVD(AVCREDC)で長時間再生出来るね、逆にBDだと入りすぎて収集付かないというか探すのが大変
>>105 部分消去やチャプターマーク編集の時の話ではなくて、再生時の動作に関する
使い勝手なんです。
「再生時に最後に飛ぶ、飛ばない」という違いもあるけど、もうひとつあるのは
タイトルエンドの動作。
パナの場合はそのまま終了してしまうけど、東芝機は再生していてタイトルエンド
に到達すると「タイトルエンド」を表示して1秒間程度停止画面になって、その間
ワンタッチリプレイ(10秒戻し)とか1/20スキップを受付ることができる。
再生時にスキップボタンで最後に飛んだ場合も同様に「タイトルエンド」を表示し
て1秒間程度停止画面になる。
パナ機を使って、痒いところに手が届かない感じがするひと時です。
だったら使わなきゃいいのに
あの、基本的な質問ですみません。番組の部分消去をしたいのですが、
以前のDVDレコーダーでは、断片化を防ぐためチャプター編集したらそれをHDD内でダビングさせていました。
ところが今のブルーレイのDIGAの取説だと断片化についての情報がまったく載っておらず、
番組の部分消去は直接番組の部分消去をするように書いてあります。
この方法ってHDDが断片化しますよね?チャプター単位でダビングをする事って出来ないのでしょうか。
>>114 論旨も理解せずに直前だけ読んで的外れなレスする馬鹿が多いのが悪い
口悪いだけで荒らし扱いする程度なら2ch見るのやめろ
誰の質問にも答えず、ただ他人を中傷してるだけのクズより10倍マシ
>>119 現状、「できないものはできないんだから仕方ない」と思うんだがな?
他社でできるからパナでもできるようにして欲しいって思ってるなら、それはパナに要望を出しな
ここに書いても何にもならんよ
>>121 よっぽど細かいもの(HZで秒単位で分割したり)でない限り、断片化はあまり気にしなくて良いと思うが
今時は最低500Gなんて時代だし、保存の為にDVDやBDにダビングしてるならHDD内のオリジナルもそのうち消すだろ?
昔と今は違うと割り切って、気にせず使う事を勧める
124 :
121:2011/08/28(日) 17:52:43.34 ID:b02VH09X0
>>123 ありがとうございます。
そうですね。気にせず使うようにしますね。
>>121 お使いの以前のDVDレコーダーがどのメーカーのものかはわかりませんが
断片化、パナのスレでは問題になっていません。
最新の9000や910という機種は録画ののりしろは付きますか?
機能が付きましたら買いたいですが、無ければ今まで通りの流れでX11いっときます
できれば数秒じゃなしに少々ずれてもOKな1分ののりしろがほしいです
>>125 パナ以外のスレでは問題になってんの?
「実際に」どういう問題が起きてるのか、ちょっと興味あるな
>>126 それらは、もう発売してたっけ?
>>126 ずっと芝つかってて、ここにはこないでいいよ
>>127 来月15日に発売だそうです
どこかに説明書でも落とせるとこないかなと
>>129 メーカーサイトにないんだから今は諦めて、発売間近まで待つか、どっかAV関連のサイト探したら?
でも新型でも1分間もののりしろなんてないと思う
なんで必要だと思うのかわからん
BZT600とか使ってるけど、ちゃんと時間変更に追随するし、録画失敗した事1回もないぞ?
というわけで、ないからX11いっとけ
9月に出る新型はSPモードで録画出来ないのでしょうか??
のりしろは番組によるな。
「空から日本をみて見よう」は終わりが録画されていないことが多いので
のりしろがあると助かる。
>>132 仕様を見ていないがおそらくSPモードでのW録画は出来ない
SD解像度の録画は1番組だけだとおもわれる
>>135 スカパーHDをアナログの友達用に録画したいのです。アナログの人未だに多くて…
別に後から変換すればいいでしょ
電源切っているときに変換してくれるので便利ですよ
自分用にDR録画、それをHDD内コピーしてSPに変換
変換後DVDに焼くと出来上がり
元はDRなので自分用はそのままBDに保存すればいい
>>135 現行機種も標準画質でのW録(SP+LPとか)は不可能だね
DRやハイビジョン画質なら可能だけど
>>136 スカパー!HD契約してないから詳しくないけど、取説を見る限りではLAN録画はDR以外で録画できないみたい
という事は、SPにしたければ必ずDRからの変換になる
そこで、スカパー!HDのSTBがどういう仕様か知らないんだけど、DIGAは
LAN録画+外部入力のW録
ならできるんだけど、STBがコンポジットやS端子の出力とLAN経由での出力を同時にできるなら、変換の手間を省けるよ
>>119 どうしても再生時にそういうことがしたいなら
お目当ての録画タイトル+その後に録画したダミーの番組をまとめ番組にして
最初から再生すればできるけどな。
部分削除でもチャプターマーク編集でも、そういう名前なだけで
目的に合うならそれを使えば良いのに。
なんで「再生」って名前にこだわるのか理解不能だわ。
やっぱり芝男クオリティだわw
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 00:19:47.94 ID:gEr8fgRg0
番組表から、簡単予約(赤)ボタン操作時には殆ど即、次の操作に移れるんですが
録画モードが最後に録画されたモードに変化しているので、逐一録画モード修正しての疑問なのですが
番組表上で再度決定キーで修正モード?(もしくは予約一覧から決定キー)
修正後、なかなか次の操作に移れないで結構待たされるのを
簡単予約時のように早く次の操作に移れる操作方法を御教授して貰えると有り難いです
使用機種はDMR-BZT600です
>>139 でも、そこまでするくらいならチャプター編集で最後に1個チャプター打っておけば済むよな
>>140 「設定しました」みたいな表示の時に「戻る」ボタンじゃダメなん?
部分消去って選択したところを含めて消去するの?
要するに<>なのか≦≧ってことなんだけども
忘れてた
BZT-600ね
>>141 なぜか再生にこだわる芝男クオリティだからしょうがない
>>141 戻るボタンでもすぐには戻らないと思うが
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 01:21:11.03 ID:gEr8fgRg0
>>141 素早いアドバイス有難う御座います、早速試させて頂きます
DIMORAでばかり単発予約(毎週予約等)していたもので、本体だけでの予約操作には
殆ど慣れていませんので助かります
>>142 よく部分消去するけど、選択したコマ含むっぽい
>>146 先に録画モードボタンで録画モードを設定しておけば赤ボタンでいいじゃん。
終了点も含むんじゃないの?
十字キーでコマ送りしながら消去してたら
チャプター画面でうっすらCMと被ってることが結構あって消し直すけど
開始点から十字キー1回押して削除すれば消えるし含むもんだと認識してるが
機種は690ね
>>142 >>148が言ってる通り、inはそのサムネイルにでてるフレームから、
outはそのサムネイルに出てる前まで。
なぜかは知らんが編集ソフトとはそー言うものだそーな・・・
>>150 終了点は含まない
設定がフレームになっているのを確認してから部分消去やってみて
□本編 ■CM として
□□□□■■■■□□□□
開始点■1 終了点■4 ってやると■が残る
ここでは□■で表現してるから開始終了どちらの点が残ったのか判別出来ないが
実際はCM画像だからどっちが残ってるかすぐ判るよ
開始点■1 終了点□5 ってすれば■は残らない
どもども
冷静に自分の文読み返したら開始点の1コマのみ消去で何もおかしくないよな
すごいアホな勘違いしてたわw
てことは十字キーコマ送り消去する場合
開始点はCMに切り替わったところ
終了点は本編に切り替わってから1回十字キー押したところ
にすればDIGAで簡単にできる完璧な編集になるんかな
そんなにきちんと切る必要なんて全くないな
>>153 基本は
開始点はCMに切り替わったところ
終了点は本編に切り替わったところ
でいい
混在フレームについては、下の小窓見るクセをつけるとちょっと幸せになれるかもしれない
>>155 べっ、べつにあんたのために書いたんじゃないんだからっ
混在フレームは消したほうが綺麗に仕上がるんだよね?
そりゃそうでしょw
むむ
部分消去の終了点のフレームは残るってことは、
終点を最後にしても、一番最後のフレーム残っちゃうってこと!?
最後だけはチャプターで削除しないといけないわけか
厄介ですな
いや、だからも一つ先のフレームで決定するんでしょーが・・・
録画番組の一番最後は自動的に最後と認識されて削除するという形になるの?
チャプターマークは表示されてるフレームの前と後どっちに打たれるんだろう
>>162 表示されてるフレームの前と思って操作してるけど。
混在フレームってTBSとBS-TBSに多くね?
大抵の番組でCMとの混在フレームか大きくノイズがはいるね
最後だけはやっぱりチャプターで削除したほうがいいんかな?
番組のケツから録画終了時間までのCM部分を削除するときに部分削除だと一番最後のフレームは削除対象外になるんだよね?
最終フレームだけはそこでout点を確定させると削除してくれる。
ただし、AVCモードだとそうならないことがあるから注意。
部分消去って使ったことないのだけども
チャプター一覧からやるより楽なのですか?
自分はチャプター一覧使うとサムネイルも見れるし、複数チャプター一括削除も可能なので
こっちばかり使ってCMカットしてるんだけど
>>167 CMカットだけでチャプターマークを整理しないなら部分消去が楽。チャプターマークを打ち直さなくてもいいから。
チャプター一覧からだと先ずチャプターマークを正確に打ち直さなければいけない。
チャプターズレの確認にサムネイルが便利なわけなのだけども
その確認をするので部分削除は自分に合わないということだね
>>152 その図で言うと、俺は■1〜■4を指定して部分削除してるけど、ちゃんとCM残らないよ?
サムネ見ると指定した終了点はCMと本編が混ざってる画面になってるけど
毎日放送してるBS171の番組で毎回やってる作業だから思い違いじゃないと思う
実際、編集したもの見ても、一瞬すらCM表示されないし
へえ先に書いた人と意見(現象)が違うんですねコマ送りした場合はどうですか?
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 12:17:05.83 ID:gEr8fgRg0
録画した本体で再生していれば、問題無いと思うよ、残骸が確認出来る再生手段?であれば
他社DLNAクライアントで編集したて状態を視聴時、これも編集時双方の本編部分を一コマ?程度含ませれば
大抵確認出来なくなる
>>171 わざわざコマ送りした事なかった
後で試してみるよ
DMR-BZT600を使ってます。
数枚のDVDをブルーレイ1枚にまとめようと思うのですが、
SPモードで録画してあるDVD
↓
SPモード本機にダビング
↓
SPモードでブルーレイにダビング
この手順でブルーレイ化すると画質は悪くなりますか?
>>174 残念ながらパナソニックではSPモードではBDに焼けないんだ
それをやりたい場合はPCで作りましょうってのが一般的な話になりますね
なのでBDに焼く場合はAVCモードにて変換するようになります
画質劣化するかどうかはなんでもいいので録画したのをSPに変換してそれをまたAVC変換したら
貴方の環境で劣化して見えるかそれとも全然変わらないと感じるか見れると思うよ
※外部入力からの直接BD焼きならSPモードで焼けるようです(未経験、未確認)
>>175 試しにやってみたらBDへダビングできたよ
DVD(VRモードのXP画質)→BW690のHDDにダビング→詳細ダビングでBDに再エンコXP画質でダビング
補足
ダビング元のDVDはコピー制限の掛かってない番組です
>詳細ダビングでBDに再エンコXP画質でダビング
まじで? 本当にXP画質なの
話ぶった切ってすまないが
DiMORAの機器情報の更新ボタンてどこ行きました?
機器切り替えはそのまま型番選択かその隣の通知設定でいけるんじゃない
もしくは情報習得
それとも機器の追加と削除?
もしそうなら右側上の方に有るグレーのアイコンの2番目『機器設定歯車アイコン』
>>179 それならVHSダビングとか外部入力でHDDに記録したのも
そのままBDに焼けることになるね
自分はやらないので出来ないと思い込んでいたよ、新情報ありがと
>>181 使用機器の録画済み番組とかの情報更新です
先週末のものしか表示されてなかったので
自己解決しました
Myディーガインフォメイション枠の情報取得タブに切り替えて
情報取得ボタンを押せばできました
ありがとうございました
いつの間にこんな深いところに移動したんだ…
DIGAで録画した映画を視終わって、音量を戻そうとしたらリモコンが効きません
TVの方のリモコンも試すと音量どころか電源以外の総てのボタンが無効
DIGAのリモコンはテレビに関する部分(テレビチャンネル・音量・入力切替)以外は使えます
ということはこれは完全にテレビ側の問題でしょうか?
何かしたわけでもなければアンテナ受信部が隠れてるわけでもないのですが・・・
レコーダはBZT600
テレビはアクオスのLC-32DS3です
>>185 ありがろんですアクオスレ逝ってきます!(-_-ゝ
ってか訊く順番間違ってるよな
>>175 >※外部入力からの直接BD焼きならSPモードで焼けるようです(未経験、未確認)
できるよ。
bw680を約1年半使用しています CATVです。2ヶ月程前から、録画した番組を見ていると
画面が静止しカクカクと無音で進む部分が現れるようになりました
録画中に再生してその現象に出くわすと、ひどいときは再起動になり録画が停止してしまいます
これはレコーダーのみの故障でしょうか?レコーダーを買い換えれば解決されるでしょうか?
>再起動
レコの電源落ちて本体がってんなら本体、他はまぁあって配電とか?
録画動作がってんなら受信環境もあるかも
中断するほど酷いときは大体メッセージ残ってると思うけど、
でも無音でカクカクってのがブロックノイズ伴ってたりするなら疑ってもいいかも
>>190 表示窓にはU61がでます
予約一覧には一部未実行が残ります
>>191 U61とU88は、
> 録画や再生、ダビング中に異常が確認された時に表示されます。
> 本体動作を正常に戻すため、復旧動作中であることを示します。
> 故障ではありません。表示が消えると使えます。
> U61 (ディスクトレイにディスクが入っていない時)
> U88 (ディスクトレイにディスクが入っている時)
>>189 酷いタコ足配線で電力が不安定とかでない限り、その症状はDIGA単体の問題だろ
買い換えれば解決するだろうが、その前に幾つか試しても損じゃない
1)HDD残量は?
残量が少ないと動作が不安定になる場合あるので、残量を増やしてどうなるか?
2)コンセント抜いて、5〜10分後に電源を入れる
一種のリセット
これでどうなるか?
3)HDDの初期化
1と被るが、HDD内の断片化が酷い時は、削除するだけでは改善しない場合もある
HDD内が完全にカラッポになるので注意
>>191 U61やU88は不具合の原因の表示ではなく、「不具合が起きたので再起動中」って結果を表示してるだけ
動作はおかしいが、設定や入力の受付はちゃんとしてる様子なので上記3点を試してみる価値ある
>>189 ユーザーができるのは
リセットとおかしな録画データは削除するぐらいだ
他はメーカー修理に頼るしかない
リセットやったと書いて無いからやってないのかな
とにかくリセット試しましょう
そんな状態で我慢して使ってる自体頭おかしい
>>195 正直言うと同感
2ヶ月も何してたんだ?って感じ
パナのSTB(1820)に690をilinkて接続してます。
ilinkで接続できるディーガは1台のみと取説に書いてありますが、もう1台古いディーガ(DVDレコ51)を接続し、録画を2台に振り分けています。
とくに問題なく録画できていますが、録画がエラーになることがあるのでしょうか。
STBにilinkてレコーダーを2台繋げている方いらっしゃいますか。
特に問題なく使えているならokじゃないの
自分の体験談は大事でしょ
>>189 サポートには相談してみたか?
確かなことは言えないがHDDが故障してるような
CATVで使用する予定ですが3チューナーだと信号劣化とか
あるんでしょうか。
>>200 そうだね、信号劣化してるね
CATVだと特に劣化するんじゃないかな
そこは我慢できるかどうかだと思うよ
>>202 デジタル放送はあるレベル以上の受信強度があれば得られる結果は同じと考えていい。
>>200 当然パススルーは使えるだよね?
だったら地上波に関しては下手に自前アンテナで受けるより安定してるわけだが・・・
DIGAの問題なのかよくわかんないんですけど
9/14〜のWOWOW2と3の番組表だけ取得に失敗してます
自分の環境だけなのかな?
9月のWOWOWのプログラムブック見る限り
14日以降月末一杯まで192ch193chの個別番組は入ってないけど?
つまり以後はHD番組の191chのみ
TZ-WR320Pを使ってて、今までのはムーブ対応していないので、専用にBRT300を
購入して色々と弄ってるんですけれど、ダビングで「あとからダビング」を試しに
実行して、DIGAが電源OFFから起動してダビングは無事完了したんですが、いつまで
待っても電源OFFになりません。取扱説明書にも対応機器の電源に関しての記載が
見つけられません。もしかして自動でOFFには出来ないんですか?
不定期なのはわかっているが、いつアップデートの電波流れてくるんだろう
未だ1.50
手動でやるの面倒だからほったらかしにしているんだけれど・・・
真夜中かな?
>>207 初期設定してないだけじゃ?
作業終了後に2hや6h経ったら電源OFFにする設定あるよ
>>210 レスありがとうございます。
>作業終了後に2hや6h経ったら電源OFFにする設定あるよ
それは分かっています。ではなくて、電源OFFから自動でONになったので、
ダビング完了後に自動でOFFになる仕様なのかなと思ったものですから。
どうもその機能はないみたいですorz
BZT600とBWT500ならどちらがお勧めですか?
4番組同時録画って一般人には必要ないような。
2番組同時録画のBWT500は地デジとBSデジタル、
地デジとCS、CSとBSデジタルみたいな同時録画は
できますか?
>>208 待っている方が精神衛生上悪いだろw
手動でやれよw
そういや、アナログ時代のデコーダーどうすりゃいいんだ?
>>214 デジアナ変換のCATVなら使えるだろ
予約が大変だが
エンコーダーではなくデコーダーか。
VRの再生用として使えるな。
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 08:47:00.60 ID:4ler/akA0
902 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/31(水) 08:36:51.26 ID:4ler/akA0
BZT-600使用です、教えてください。
・番組のまとめ機能を予め無効にする方法は無いのですか?
後から解除する方法は知っていますが。
・他のモードで予約したのに勝手にDRモードで録画されていることがありますが、
「電源が入っていない時に後から変換します」というのは、
予約録画中でも電源さえ切っていれば、変換されるのですか?
・それが2時間番組だとしたら、丸々2時間一切動かしていない時間がないと
いつまでたっても自動には変換されないのですか?
もし30分あったら30分だけ変換して残りの1時間半はまた今度・・・
ということではないんですよね?
1日中フルに使っているからなのか、
結構前に録画した分まだが変換されていないんですorz
よろしくお願いします!
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 08:51:01.82 ID:4ler/akA0
あ、なんかマルチっぽく見えますが、
間違えて書いた最初のスレでは取り消してありますw
よろしくお願いします!
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 09:31:02.87 ID:BIbNXP9h0
>>217 「まとめ有効」と「非まとめ表示」の切り替え表示なら、一覧表示時に「サブ」ボタンでできる
最新録画表示もあるので併用されては?
変換に必要な時間予約等が入っていなければ、電源off中に順番に変換してくれます
まるまるその番組の放送時間必要です、休み休み変換を中断しながら・・はしてくれません
>>219 >まるまるその番組の放送時間必要です、休み休み変換を中断
>しながら・・はしてくれません
これは実際使ってみると違うよ
電源オフ時にすこしずつ変換されていく感じ
だってさ、これから2時間操作されないとかレコーダーにわかる
わけないからね、そんな仕様だったら一生待機してることになるよ
>これから2時間操作されないとかレコーダーにわかる
わけないからね
わからなくてもいいんだよ
電源切ったら変換して録画予約が始まったら変換中の動画は
やり直しになるだけ
>>221 俺は無職でテレビ見てる時間がやたら長い。
e2契約したB-CASがDIGAに挿しっぱなしで視聴もHDDレコ経由なんでホント、ぜんぜん変換されない
>>221 次の録画予約までに変換が終わらない場合は、電源切っても変換は始まらないはず。
途中で変換中止になるのが最初からわかっているのに、変換を開始するほどバカ仕様じゃない。
もちろん、予約ではなく、変換途中に電源オン等の操作をした場合は変換中止でやり直しになるが。
根拠ってかさ
30分番組を録画して
15分電源切って電源入れてちょっと何か再生でもしたら
そのあとまた15分電源切って
電源入れたら 合計30分たつじゃん
そんな感じで30分以下で電源入り切り
処理時間の余裕を見て合計40分ぐらい電源切っておけば
確認はできるでしょ
>>226 突っ込んでいるのは
それは貴方の言うことが正解だわ
俺の言葉が足りなかったな
>>226が正解。
何を変換してるかはDIGA MANAGERで番組編集画面を表示すれば分かるよ。
変換中のファイルが同じ名前で最後に追加されてて開始時間を見れば変換
を始めた時間が分かるから、番組の長さが分かっていれば後何分かかるか
おおよそ見当が付く。
複数の番組を同時に変換した場合、どういう順番で変換されていくか法則はあるのだろうか?
(時間の短い番組から変換されるとか、放送時間の早い番組から変換されていくみたいな。)
ID:1I+fa0yV0
馬鹿丸出しでウザいのでNG推奨
>>230 >>229が確認方法を書いてくれているので
短い番組と長い番組で確認
タイトルのあいうえお順で確認
録画もしくは保存した日付/時間順で確認とやってみればいいよ
思いつくのはとは変換処理の設定をした順番ぐらいかな
>>232 変換を設定した順番みたいだね。だから長い番組で引っかかるといつまでも
終わらないから、設定し直すとか、長い番組を分割するとかの必要がある。
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 13:12:26.43 ID:2ahvUbD80
>>220 変換作業の実体はDRファイルから、複製制限回数が同じの変換ファイルを作成して
作成後にDRファイルを削除する事で、ファイルが「複製」じゃないようになっている。
もし作業途中で中断した時に途中のファイルがそのまま存在すると
その中断までの番組が複製制限回数が減らずに2つ存在してしまう。
これがまかり通れば、例えば2時間番組を複製したい時に、意図的に2時間以上録画し、
2時間変換したところで中断させれば2時間番組がまるまる複製できてしまう事になる。
だから変換作業が完了して元ファイルを削除するところまでいく前に中断させると
途中までの変換ファイルは強制的に削除されるようになっている。たとえ99.9%変換済でも。
だから俺のレコーダーの24時間テレビ(8時間分×3)が何時まで経っても変換されない。
>>212 > BZT600とBWT500ならどちらがお勧めですか?
> 4番組同時録画って一般人には必要ないような。
それ言うなら、BWT500だって3番組同時録画って事になるんだが
BZT600使ってるが、地デジとBSしか見ない俺はたいてい2番組同時録画ばかりで3番組同時はほとんどない
しかし、操作での安心度は大違い
レコーダーの現状を気にせず、BD再生とかダビングとか触ってられる
あと現状でW録当たり前みたいな使い方してるなら、きっと3番組同時できた方がいいと思う
> 2番組同時録画のBWT500は地デジとBSデジタル、
> 地デジとCS、CSとBSデジタルみたいな同時録画は
> できますか?
それは常識レベルで可能
遅レスだが
>>173の件
コマ送りしたけど1コマも残ってなかった
やはり、始点指定したコマから終点指定したコマまで含めて部分削除してる
他が違うというなら、これはBZT600(の世代機から?)だから?
>>234 8時間番組を1時間8つに分割
変換後結合すればいいんちゃう?
>>234 昼間も夜も動いてるってすげーな
どんだけ録画してんだ
夜中は深夜番組あるからまだ解るけど、学生でも社会人でも、朝から夕方までに何を録画してんだと思う
すみません、初めてレコーダーを買いました
サッカーファンの方に教えて頂きたいのですが、
いつもどの画質で録画していますか?
後々ディスクに落として保存することも考慮してどれぐらいなら我慢できるのか、
教えて頂けるとありがたいです。
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 16:20:27.73 ID:DdXB4sAkO
XPで録画したコピー制限なしの番組をHDD上でSPに変換しました。
それをDVD-Rにダビングしようとした所(※フォーマット無)、
1倍速じゃないとダビングが出来ないという表示が出ました。
どうして高速ダビングが出来ないのでしょうか?
>>238 俺のBW850の場合だが
サッカーの場合はHXまでかな
今の機種は知らない
>>240 ありがとう御座います、試してみます
(自分の機種はBZT600です)
アニメならHLでもいけるよな
いや無理だろ
余裕だよ
俺もアニメでのみHLを常用してる
他の番組では使わないけどね
画像を並べたり、連続表示させて見比べれば違いはわかるのかもしれないけど
そんな手間のかかることわざわざしないから
DRとの違いが全然分からない
実写映画だと分かるんだが
画面が大きくなるほど分かりやすくなるよ
画面大きくなってもフルHDならドット数変わらないんだろ
普段放送してるアニメでフルHDのものなんてまずないし
分かりやすくなるってのはそんな気がするって程度なもんだと思うが
>>243 ユルアニみたいなデジタル作画の紙芝居なら余裕
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 17:35:38.24 ID:BIbNXP9h0
アニメによると思うが、少し前に「よんでますよ、アザゼルさん」の時は最高圧縮でも普通に視れた
甲殻機動隊はHLじゃ厳しそうな気はするな
これはなんとなくだがw
本当技術の進歩すげえわ
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 17:49:20.28 ID:BN6GWKiSO
BR585使用者です
MP3とか圧縮された音楽データの再生は出来ないんでしょうか?
>>239 標準画質のDVDへの高速ダビングは、VR形式にフォーマットした場合か
ビデオ形式で録画元が「高速ダビング用録画」を「入」にして録画した場合のみ(ただし地デジ録画は×)
>>242-245 内容による
例えば俺は「WORKING!」ってのと「ぬらりひょんの孫」ってアニメを毎週録画してるが、前者はHL、後者はHE
ぬらりがHEなのは、HLで録画したら戦闘シーンでブロックノイズとか多発したから(特に細かい呪文とか出るシーン)
数日後に再放送してるので、改めてHEで録画したらノイズは出なかった
この事から、ビットレート的にHEとHLは大差ないように思えるが、実際にはHEとHLには明らかな差があると思ったね
もちろんHLでも大丈夫な場合も多いけど
ちなみにTVは42インチのプラズマ
255 :
239:2011/08/31(水) 20:12:55.75 ID:DdXB4sAkO
>>254 条件があるんですね
ありがとうございました!
>>254 MXで録画してるならHD放送したりSD放送したりしてるからそのせいじゃね?
再放送は全部HDだった
世の中には19インチのTVで画質の違いわからないよと言う人と
>>254のように42インチのプラズマって人もいるからな
個人の感性もあるけど自分の環境で確認するのがベストだよ
つーことは、BS11の話だよな・・・
>>235 回答ありがとうございます。
> それ言うなら、BWT500だって3番組同時録画って事になるんだが
え?BWT500って3番組同時録画できるのですか?
> しかし、操作での安心度は大違い
> レコーダーの現状を気にせず、BD再生とかダビングとか触ってられる
この辺のニュアンスがよくわかりません。
>>260 >え?BWT500って3番組同時録画できるのですか?
WT600は、貴方が4番組録画できると言っているのだが...同じ解釈しようよ
>>260 BZT600の4番組は3チューナー+LAN録画だろ
LAN録画はBWT500もできるんだから、2チューナー+LAN録画で3番組だろ
カタログとかメーカーサイト見れば解る話だろ
BWT500だと、W録画中にBD再生とかダビングとか変換しようとしたら「DR録画をして後でH○に変換します」みたいな表示が出る事もある
もう1チューナー余裕あれば、そういう事もないって事だろ
今までチューナー数はBZT600もBWT500も同じだと思ってたわ。
日本製か中国製の違いってだけで。
スカパー以外でのトリプル録画はマジ便利w
LANケーブルとLANハブで、おすすめがあったら教えて下さい。
勘違い野郎は無視して解答待ってま〜す
フジテレビ見てたらやれ、韓国料理だの韓国タレントだのソウル情報だの
韓流の洗礼浴びないといけないんだ?だったら専門チャンネルでも
専門番組でも作ってやれよ。
現状、望んでいない人までダンスの輪の中に無理やり連れ込むような
強引なステルスマーケティングに近いじゃねえか。
日本国旗を消して、犯罪者韓国人だったらテコンドーの看板までモザイク入れる、
お互いが理解が進むと呑気なこと言ってる間に、朝鮮人は大使館前で日章旗を燃やす。
どんな夢を見てるのかしらんが、今のフジの番組が放送法で定められ期待されてる放送局かよ。
だれも韓国人タレントの追っかけするなとは言ってないし、ドラマを見るなとも言ってない。
日本の放送局である限り、立場をわきまえろつってんだ。
フジTVを見ない選択もあるよ
俺も嫌になるぐらい見てて最近うんざりしてきたところだ
>>266 DIGAがLAN利用できるからって、LANケーブルやHubなんてここで質問する事じゃないだろ、勘違い小僧
LANケーブルならダイソーでも売ってるよ?
Hubは量販店で1000円くらいの買えば?
>>268 半月くらい遅れてる
ただの情弱じゃないなら、海外にでも行ってて、先日やっと知ったとか?
TV見ないってだけじゃダメ
スポンサーに抗議
これがもっとも効果ある
アメリカとかでも普通にやってる抗議方法
スレ違いにマジレスして俺優しいとか自己満足に浸りたいの?
オナニーする時は戸を閉めような
他人を中傷して現実の自分を忘れるしかないってカワイソウだなw
勘違い野郎呼ばわりでファビョってやんのwwwww
単レスチョソ
>>265ってどうしようもねえなwwwwww
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 13:49:24.20 ID:ECDlHrl40
BZT600使い始め
各種Hモード怖い物見たさと操作学習兼ねて幾つかの番組をDR録画>HDD内ダビング多数>>画質変換して見比べてみた
(HDD内ダビング終了後勝手にまとめになっているんだね、だビン中は予定状態?で一覧下部にあったのだが)
恐るべしHZモード、番組によっては殆ど違和感無しとは・・ダビング操作指示の時だけ?
表示される番組サイズ見てビックリしたよ
BDで統一しようと思っていたが、こりゃBDだと入りすぎだわ
DVDの補充も買ってこなければAVCRECの初期化で良いんだよね?
録画済みタイトル数もっと沢山表示するモードとか在るのかな?
どうも並べ替え表示の設定が見あたらない気がするが、全て日付順固定にまとめが補助なのかな?
字幕って蓋を開いて該当ボタン押してからの簡易メニュー内を操作するしか方法無いんだよね?
音声切替は字幕に比べれば楽だけど
録画中は蓋の中のデータボタンは無反応で正常なんだよね?
只今780を使っています。
HDDに録画した番組(コピー1)を簡単ダビングでDVD-Rに書き込もうとして、元番組
の容量を3.7G以下に部分消去してもHD画質でダビングする!にしても2.7G程
容量が足りません!となります。
AVCRECでDVDにHD画質ダビングする時は、元ファイルより容量が増えてしまうのでしょうか?
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 17:17:08.84 ID:8JriLGJX0
SONYのハンディカムCX180買いました。デジカメはSONYのTX5を使用してます。
BDレコーダーは、新型DIGA710が良さそうに思ってます。
理由としては、60pとMP4対応です。
ここで質問ですが、何れも取り込みは直接SDカードをDIGAに差し込む事で可能でしょうか?
BZT-600使っています。
寝る前にDRから別のモードに変換をまとめて設定して寝るんですが
同じモードにする場合、複数の番組を1つ1つ設定するのが面倒です。
まとめてHGにする!というような方法はないんでしょうか。
らじる★らじるの「今日は一日“山下達郎”三昧」を
DIGAで録音するに一番いい方法はどんなモンでしょう?
>>279 そうなんですね。
RECBOXから移動してきたものなので、
最初からHGは無理なんです。
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 19:56:30.33 ID:pKmzESj+0
BWT500なんですが
写真を取り込む機能あるじゃないですか
SDカードにフォルダ作って、ネットで拾ったエロ画像を好きにジャンルわけしてDIGAに突っ込んだら、ちゃんとスライドーショーとかで見れるのに
HDDに取り込むと日付別とかになってぐちゃぐちゃになります
なんとかなりませんか?
助けてください(><;)
BZT600なんだけど
DVDやBDを入れたときに自動的に出るダイアログを出さないようにする設定ってある?
あれ正直邪魔でしかないんだが
>>282 日付ごとに分かれるのは仕様。
なんともなりません。
今日から夏休み明けのはずなのに
どうしちゃったの
おかしな質問多いよ
つニート
690で録画した番組を
パナ製BD−RE25GB 1〜2倍速にダビングしました。
ダビングした後、ちゃんとダビングされてるのを確認済。
で、今日690で再生しようとBD−REを入れたら
「フォーマットがどうのこうの再生できません」と言われます。
中身見れない状態です。
他のBD−REはちゃんと再生出来てます。
このBD−REだけフォーマットがどうのこうの言われます。
中身どこに行ったのですか?
どっちの不具合ですか?
>>282 ファイルの日付毎になるなら、日付を変更するソフトを探して
ジャンル毎の日付に変更すれば目的のことが出来るんじゃね
それもめんどくさいだろ
SDカードに無修正とか、jk、とかフォルダ作って突っ込んでおけばいいだけじゃん
SSDHC32GBでも今安いだろ
>>290 そのやり方じゃ
>>282はもうすでにやってるわけだろ?
HDDに取り込んだ場合のこと聞いてるのだから、回答としてはボツ
>>287 まあコピ10なら、もっかいBD-REをフォーマットして、ダビングし直せば?
>>283 そういう設定はないけど、ディスクを入れる前に、録画してある番組を見るのならHDDの録画一覧、
ダビングするならダビング開始画面など、ディスクを入れてやりたいことの画面を出しておくといいよ。
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 11:36:27.31 ID:nz17+XCZ0
>>284 HDD内でまとめてダビングしたら、新しい方は全部同じ日付に揃えられるんじゃね?
今4時間分DVD-Rにダビング中なんだけど
これってまさか4時間かかるの??
>>295 そういうダビングの仕方をしてるなら4時間かかる
本来はHDDに録画する段階で考慮しておくべし
>>295 録画モード変換は実時間
最初に変換して高速ダビングが一番賢いやり方だと思うよ
ありがとう
簡単録画しようとしたら「容量不足」と表示され
「画質を自動調整して容量を変更」にせざるをえなかった・・
4時間かかるのかぁあああ
DVD-Rで「高速ダビング」出来るの?
>>298 >DVD-Rで「高速ダビング」出来るの?
>簡単録画しようとしたら「容量不足」と表示され
その容量がDVD1枚以下なら高速ダビングできたんじゃないのか
>299
ディスクの容量が4.7GB 120分とあるから
番組2時間分だったら高速ダビング出来たの??
>301
その番組がどのくらいの容量なのかどこで判別出来るん?
PCだったらプロパティで容量がわかるけど
オマ・・・・自分で考えないのかよ
簡単ダビングするときに動画の容量みれるぞ
あとリンク先もちゃんと見てくれ、考えなくとも大体それ(録画モード)でわかるぞ
>303
だって生まれて初めてダビングするんだもん。
わからんずら
そっか初めてか
んじゃしょうがないな
そのうち解かるようになるよ
何せ56歳のオババだからねw
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 15:12:16.71 ID:nwElnDVc0
HDDはどこのメーカーなんですか?
まさかサムスンとかだったら笑えますが。
この手の製品は、パソコン用の量産ハードディスク流用しているのに、
500G増えただけで数万円アップとか笑える。
2Tで7000円の時代なのに、馬鹿御用達ですな。
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 15:20:13.54 ID:nwElnDVc0
最近のはWDと判明した。
BR580 500 WD 情報下さい 2010/2
BW680 500 情報下さい 2010/2
BW780 750 日立 HCS5C1075CLA380 2010/2
BW880 1000 日立 HCS5C1010CLA382 2010/2
BWT1000 750 日立 HCS5C1075CLA382 2010/4
BWT2000 1000 日立 HCS5C1010CLA382 2010/4
BWT3000 2000 WD WD20EADS 2010/4
BR590 500 情報下さい 2010/9
BW690 500 日立 @WD製(2010年製造機種)
AHCS5C1050CLA382(2011年製造機種) 2010/9 @HDS721050CLA362
A0S03191 WD製は、録画中に固まる
BWT1100 500 日立 HCS5C1050CLA382 2010/9 HDS723020BLA642 @日立製3TBのHDD換装失敗。
(認識はするけど、フォーマット出来ない)
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 15:22:17.13 ID:nwElnDVc0
AWD製3TBのHDD換装も失敗
BWD製HDD換装NG
(何もせずに録画リストは正常に表示されていたが、再生も録画も不可。)
BW890 1000 日立 Cool Spin 1TB 2010/9
BWT2100 1000 WD WD10EARS/64Cashe 2010/9
BWT3100 2000 WD @WD20EADS
AWD20EARS-14MBWBO 2010/9 同型にコピーしてもダメだった。AFTがじゃまをしているらしい。
BF200 320 情報下さい 2010/11
BR585 320 情報下さい 2010/11
BWT600 500 情報下さい 2011/2
BZT600 500 WD WD5000AADS/32Cashe 2011/2
BZT700 1000 @HCS5C1010CLA382(CoolSpin) V20
AWD10EARS/64Cashe V18 2011/2
BZT800 2000 WD20EARS/667 2011/2
BZT900 3000 WD WD30EZRS-14J99BO 2011/2
BWT500 500 情報下さい 2011/2
BRT300 500 情報下さい 2011/2
BR30 情報下さい 2011/2
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 15:23:13.65 ID:nwElnDVc0
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part3
1 : Socket774 : 2010/02/28(日) 14:28:56 ID:27nL8/zR [5回発言]
WesternDigital製HDDのCaviarGreenシリーズにおいて型番が
WD**EADS/WD**EARS等の製品でリード・ライトの異常な速度低下
いわゆる「低速病」の報告が日本国内や海外で相次いでいます。
症状としてはリード・ライトの速度が最低でおおよそ数MB/sまで落ち込み
ファイルやフォルダの読み書きが極端に遅く感じられることもあります。
ただし明らかな物理的故障やそれに準じる状態とは異なり、またPIO病とも違います。
他にもHDDの認識がうまくいかなかったり、起動やスタンバイからの復帰に
失敗するという報告もありますが、この件との関連は不明です。
このスレは原因究明のため情報を収集し共有するために立てられました。
該当HDDで同様の症状があればぜひテンプレに記入し報告をお願いします。
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265270813/
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 15:25:58.45 ID:nwElnDVc0
とにかくSeagateの堅牢ぶりに驚き。
思い返すと未だに1個も壊れてないのです。
とはいえSeagateが壊れにくいということではなくて、私とSeagateの相性が良くて当たりを引きやすいのでしょう。
実はイントロダクションで書いたHDDも最初はSeagate製を買ってこようと思ったのですが、2店舗回って売り切れだったので、代わりにHGST製を買ってきたのです。
逆にWDは故障率100%というありさまで、私自身はあまりいい思い出がありません。
店頭に安く並んでいても買おうと思いませんし、相性が悪いんですね。
この中で買って一番早く故障したHDDもWDで、約3カ月で大量に不良セクタが発生し、まったく使い物にならなくなりました。
(次点はMaxtorのもので6カ月で認識しなくなった。)
ただHDDは壊れないからずっと使い続けられる、ということはなりません。
古くなって容量が相対的に小さくなったものは、残念ながら使いどころがなくなっていきます。
システムに使うには速度が遅いですし、外付けケースを買うのも値段的にばからしいですから。
HDDは壊れてしまうとデータは戻ってきませんし、精神的に受けるダメージも相当なものです。
バックアップは定期的にとりたいところなんですが、これもなかなか難しい。
(それでも絶対に無くすとまずいデータだけは1週間に1回バックアップしますが。)
所詮ジンクスにすぎませんが、それでも何となく相性のいいメーカーのものを選びたくなるのが人情というものかもしれません。
個人的なHDD故障率を調べてみた : web memo.Ver.2
http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-59.html
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 15:36:54.51 ID:nwElnDVc0
故障しまくりの最悪の製品
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARS (2TB SATA300)
uvwxyzさん スレッドの最後へ .RatokのリムーバブルHDDでデータ保存用に使っていましたが、
十数台中3台が同じ症状で故障しました。怒りのあまり、レビューの方にもかきこんでしまいました。
故障率20%以上という最悪の製品です。Windows7 64bitなので低速病などは関係ありません。
接続するとジージー(最初のジーは低い音で、次のジーは高い音)というヘッドのシーク音の様な音を繰り返し、
そのままにしておくと音は出なくなり、ディスクの管理で見るとHDDの型番までは出てきますが、容量0byteで全くHDDの中身が見えない状態です。
この状態になると復元ソフトなどでも内部のデータの復元は無理です。使用・保管環境は、自分が持っている他のメーカーのHDDはもとより、
WDの以前の製品も全く同じ使い方、保管環境でちゃんと使えているので、問題はないと思います。
他に同様の症状が出た方はおられませんか?
中のデータをなんとかして回復したいのですが、高額な業者のサービスにたよるしかないのでしょうか?
価格.com - 『故障しまくりの最悪の製品』 WESTERN DIGITAL WD20EARS (2TB SATA300) のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000077883/SortID=12141384/
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 15:41:06.40 ID:nwElnDVc0
ここのメーカーは、なかなかよいHDDメーカーと契約しているようで、
製品の品質も万全ですね。
ウエスタン・デジタル(WESTERN DIGITAL)。
パナソニックとのDIGA用、部品納入契約をしているようです。
HDDは、やっぱウエスタンデジタルだよな
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 17:51:42.53 ID:tQss9jGgO
BW750を使用しています。
買ってから二年経ちました、
保証は切れています。
DVDーRが再生できないのと
ダビングが上手く行かない事が多いです。
修理に出したらいくらくらいかかりますか??
>>316 ありがとうございました。
一応、汁を垂らすクリーナーは試したんですが、
パナソニック純正があるんですね!
買ってみます!
>>317 DVDの再生はまったくダメなの?
BDも?
どっちもYesなら修理だと思う
たまにダメって程度ならクリーニング試す価値あるかも
パナは-RAM互換ヘッドだから純正使わないと効果ないかもよ・・・
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:34:09.38 ID:nwElnDVc0
SN比(エスエヌひ)は、
情報工学(特に通信工学)において、信号量 (signal) と雑音量 (noise) の比である。
信号雑音比 (signal-noise ratio) または 信号対雑音比 (signal-to-noise ratio) の略。S/N比、SNR、S/Nとも略す。
desired signal to undesired signal ratio、D/U ratio ともいう。
SN比が高ければ伝送における雑音の影響が小さく、SN比が小さければ影響が大きい。
SN比が大きいことをSN比がよい、小さいことを悪いとも言う。
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 20:35:05.12 ID:nwElnDVc0
これは、USB HDD対応になったパナへの嫌がらせか?
3100使いでつ
毎週録画予約で「空から日本を見てみよう」を録画してまつ。
昨日は番組がイレギュラー編成となった関係で空から〜は放送されませんでした。
でもその時間帯に「録画1」マークが点灯していたのでそのときは違う番組を勝手に
録画しちゃったな、と思いました。
今日「そういえば昨日間違って録画した番組を削除しておくか」ということで録画一覧を
見てみたのですが該当時間帯に録画した番組は見つかりませんでした。
でもたしかに空から〜の放送時間枠に「録画1」マークが点灯していたのは確認したんです。
このとき何を録画していて、なぜそれが録画一覧に残らなかったのでしょうか(´・ω・`)?
>>323 まとめに、予約した番組名で保存されてるってオチ?
>>324 「すべて」ラベルでその日に録画された番組を片っ端から調べてみたんですけど
そのチャンネル(テレ東)、その時間帯に録画された番組が見つからなかったんです(´・ω・`)
>>325 調べたって言っても録画タイトル名を見ただけってオチ?
>>323 実際の番組名とは無関係に「空から〜」で
まとめ番組に入ってると思うけど
うちのBW690は和風総本家を録画していたな。
>>325 昨日録画したやつなら「すべて」から探さずに「最新録画番組」で探したほうが早いでしょ
予約一覧に、見付かんねーからとりあえず時間で録ったぞ禿、、みたいな案内ないん?
録画の話の中、申し訳ないけどちょっと再生について教えてください
再生方法で、チャプターのリピート再生とかはできないでしょうか?
説明書分厚いのに再生関係についてはあまり記載無くて・・
機種はBWT500です
>>331 そんな機能はねーよ、BDレコを何だと思ってるんだよ・・・
>>331 再生設定→再生→リピート、の項目にチャプター単位か番組単位での
リピート設定があるはず。
336 :
331:2011/09/03(土) 02:36:09.45 ID:rmG4vVok0
>333
見つかりました、ありがとうございます
サブメニューの方必死に探してました
ついでに画質選択も見つかりました、大感謝
>>326 >>327 >>329 今から起きたことをありのまま書きますねn(´・ω・`)n
録画済み番組一覧の中に「空から〜」のタイトルが一件ありました。
よく見るとそこの説明の所に「番組数6」と書かれていて決定ボタンを押すと
なんと展開されて過去録画したであろうと思われる6個の「空から〜」が出てきました。
その中の一つに先週の木曜(9/1)に間違って録画された「空から〜(録画されてたのは和風総本家でした)」が
入っていました。初めて遭遇する現象なんですがこの複数の番組が自動的に折りたたまれる現象は一体なんでしょう(´・ω・`)
まとめになってて
毎週録画を番組が終わっても解除してないんだろう
そうでしたか・・・
毎週録画した番組は自動的にまとめられるんですか・・・
> 毎週録画を番組が終わっても解除してないんだろう
まとめられないよう自動的に解除する方法ってありますか?
なんだ。
まとめ番組を知らなかったということか。
タイトル数が増えてくると見つけにくくなってくるので、私の場合は
サブメニューのまとめ番組の作成で意識的に似たような番組をひとつ
のまとめ番組にしている。
>>339 まとめ表示がいやなら録画一覧を表示した状態でサブメニューの「全番組表示へ」
で全部バラバラに見えるけど、番組が増えてくると大変になるから、まとめを
使いこなした方が良いと思う。
>>339 一旦、その毎週予約を取り消して、再度、予約を設定し直すと
まとめはキャンセルされる。
>>337 6週も録画してて気がつかないとかもう痴呆でも始まってるの?
毎週録画予約が自動的にまとめられるとは知りませんでした(´;ω;`)
>>341 > まとめ表示がいやなら録画一覧を表示した状態でサブメニューの「全番組表示へ」で全部バラバラに見える
>>342 > 一旦、その毎週予約を取り消して、再度、予約を設定し直すとまとめはキャンセルされる。
つまり毎週録画で録画し続ける限り、全自動的に強制まとめになってしまうのは避けようがないということですね(´・ω・`)
それが嫌なら
>>342さんのアドバイスにある通り毎週放送される番組であっても個別に予約録画する必要があると・・・
>>343 (´;ω;`)
まとめ表示が嫌なの? 特定の番組だけまとめたくないの? どっち?
とりあえずなにがなんでもまとめが嫌なら全番組表示にすればいい
内部的にまとめが生きてても使用上表には出てこないし
一度設定しておけば電源再投入しても表示は戻らないでしょ
特定のものだけって場合の可能性としては、上書きしていいなら自動更新にするとか
でも以前の分も残したいってなら視聴ごとにプロテクトかけてくとかかしら?
手間ではあるがこれなら別番組として扱われるからまとめにはならなかったかと・・・
あとは全番組表示でなくて個別にまとめ解除すれば、特定の奴だけ解除出来たよね
あれって次週録画されるとまたまとめ始まっちゃうんだっけか?
自分は全番組表示にすると100P越えちゃってページ捲るのが手間だから
むしろまとめられるものは極力まとめてるから使ったことがないけれど・・・
>全番組表示にすると100P越えちゃって
すげぇぇぇwwwwww
みなさんそんな感じなの?
結局二度と見ないものも相当あるんじゃないの?
捨てられない症候群?
週5本ぐらいドラマ録画とか
歌番組で好きな人だけ保存してると100P
超えるかもな
100Pって確かにすごいさっさとBDに焼いちゃえよと思う
自分はまとめ表示しないと30PぐらいだそれでHDDいっぱいいっぱい
変な事に感心するやつだな。
1P9タイトルだから、1000タイトルくらいだろ。
たいしたことない。
そんなことではUSB HDD対応が泣くぞ。
朝の連ドラ撮ってたら結構数行く
とりあえず歌番組1つ録る
保存用に円盤に焼いてからHDD内に2本コピる
ダビ7はそのままにコピーした2本をお気に入りの人んとこだけぶつ切り×2(視聴用と移動用)*後述
とか、アニメのOP/EDだけ残す×2、、とかやってると番組数だけは実際の録画数以上に増えるのよ
それと既に焼いたものやべつに見返すこともないものでもとりあえず放り込んでおいて
残量減ってきたら躊躇無く消す、、みたいな使い方
べつに捨てられないわけじゃないけど、HDDにいたほうが使い勝手が良い
円盤の出し入れめんどくさいんだもん
それとムーブバック非対応の名残で、機種変時のi-link引越し用(代付)を用意してる
TSとDRが結合出来ない謎仕様だから今後は使うこともないだろうけどね
ま、おかしな使い方であることは重々承知している・・・
ありがとうございます。
「全番組表示」でいつもまとめを解除することができるようになりました。
ところで毎週録画予約ですと、たまたまその週がイレギュラー放送で違う番組が放送され、それが録画された場合、
タイトル名は毎週録画予約をした時点のものが勝手につけられてしまうようです。
だから「空から日本を見てみよう」で毎週録画予約をいれ、ある週だけイレギュラーで「豆助総本家」が放送されて
これを録画した場合、録画一覧には「空から日本を見てみよう」で保存されてしまうんですね。
これだとあとから見返した場合、どれがイレギュラーで録画した番組か見分けをつけるのが難しいです。
毎週録画予約でイレギュラーな番組を録画してしまった場合、そのとき放送された番組タイトルで保存することはできませんか?
出来ますん
予約一覧画面でメッセージ確認するクセをつけましょう
どーゆー状況でどーゆー処理をしたかデーガさんが細かく解説してくれています
>>351 そんなDIGA持ちならみんな知ってることを言われてもなあ
>毎週録画予約でイレギュラーな番組を録画してしまった場合、そのとき放送された番組タイトルで保存することはできませんか?
取り説にはなんとかいてあるのか読んでみるといいよ
>>355 どうやったらそんな理解になるんだよ。
どっちからも見えるよ。
>>356 クライアント機器の欄にBW780が無いから、そう見えてもしょうがないんじゃないか。
実際はどうだか知らないが・・・
>>355 その理解でOKだよ。BW780にはDLNAサーバの機能はあるがクライアントの機能が
ないので、BW780からBW890にある番組は見れない。逆にBW890からはBW780の番組は
見れる。
>>355 ゴメン勘違いしてた
DLNAクライアントに対応したのは*90世代からだったわ
>>356 そうなのか。実機を持っているコメントなら確かにそうなんだろうね。
ところで、
>>355引用のURL
890は、サーバー機器、クライアント機器どちらの欄にも書かれているが
780は、サーバー機器の欄しか書かれていない。
これはどうしてなんだろうね?
あっ 遅れたか
>>354 取説読んでみましたが・・・読んだ限りでは毎週録画予約をすると自動的に「まとめ」られてしまい、
録画された各番組にはその「まとめ」の共通のタイトル(一番最初に録画した番組名)が自動的に
割り振られてしまうとのことでした。
取説読む限りは毎週予約録画をする限りイレギュラーな番組を録画しても自動的にその「まとめ」タイトルが
付与されてしまうように思えますがいかがでしょうか(´・ω・`)?
>>363 うざいやつだなあ・・・イレギュラーな番組なんて普通はいらないもんだから
その仕様で問題ないしね
どうしても必要ならその番組の時だけ単発でW録画でもしとけばいいだろ
頭少しは使えよ、爺さん
>>363 正解
タイトルはそのようになると書いてあるのだからできないのだよ
>>276 > 只今780を使っています。
> HDDに録画した番組(コピー1)を簡単ダビングでDVD-Rに書き込もうとして、元番組
> の容量を3.7G以下に部分消去してもHD画質でダビングする!にしても2.7G程
> 容量が足りません!となります。
> AVCRECでDVDにHD画質ダビングする時は、元ファイルより容量が増えてしまうのでしょうか?
>
>
どなたかお願いします。
ああ
>>351だと見分けがつかないのが問題で豆なんとかが録りたいわけでも
ないんだな
ただ番組見れば明らかに内容違うんだから削除すればいいだけだろ・・・
どんだけ融通きかないんだよ
ひょっとして、中身見ても判断つかねーんでね?
>>366 ダビングしようとする番組の録画モードと時間は?
まあ、HDDにHXで録画した1時間番組をHGでダビングしようとすると容量不足になるわな
>>369 HDDに録画しているモードは、DRです。去年CS2で録画した音楽番組です。
1:30の番組をカットして1:16にしました。DRのHDD上では、収まるサイズですが、
DVD-Rにコピー1で移そうとすると、容量不足になります。これが出来るはずと一人
できたいして思い込んでいました。実質HDD上のDRは、DVD-Rに移すときは、倍くらいの
容量と思っていたほうが良いのでしょうか?
素直にBD-Rに移したほうが無難なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
アバタープレゼント今月までのようですが、
10月から別のキャンペーンあるでしょうか?
373 :
355:2011/09/04(日) 11:58:46.91 ID:PKKAmOLp0
返信ありがとうございます。
やっぱり見れないんですねorz
BDに焼いて見ることにします。
テレビにもクライアント機能があるものもあるので、最近購入したものなら
確認してみると良い。
PS3を買ったのでdlnaでbtz600の録画ものを見てみたが
MPEG2-PSは再生できにないのな
ちょっとぐぐったらディーガの仕様だとか
VRに変換したのはpcリップようなので構わないがちょっと残念だった
毎周予約していた番組があって、毎週見ていたのですが、
今日見たら、まとめがどこにもありませんでした。
予約確認してみたところ、毎週予約もされていませんでした。
誰かが消した以外になにか原因考えられますでしょうか?
まとめを間違って消したとして、毎週予約まで消えるのでしょうか?
>>376 そりゃ誰か(おまえ自身の可能性が高い)が消したんだろwww
>>377 いや、最近録画しっぱなしで一切消してなかったんよ。
先週まではまとめもあった。見たから間違いない。
んで、先週のを今日見ようと思ったらどこにもないの。
最新にも見当たらない、録画一覧のまとめ自体が消えてた。
予約も消えてた。番組終了でもないし、そんなことあるのけ
>>378 同居人が消したんじゃないの
兄弟のいたずらとかありがち
>>380 自動更新なら全部消えるわけないだろ、おまえ馬鹿じゃないの?
自動更新で予約までは...
座敷童が出て行ったときにいたずらして消していったんだよ
初めてディスクにダビングしたんだけど
ファイナライズしないと他のレコーダで見られないの?
焼いたのがBDならファイナライズなんて概念ないから
関係ないよ
SD放送のとき字幕放送の字幕が横長になるんだけど元通りにならない?
D4接続です
>384
BDじゃなくDVD-Rなんだけど・・
>>386 ファイナライズは他の機種で再生するための最低条件
ただし一番重要なのは再生する機器が「再生可能なメデイアとフォーマット」でダビングすること
例えばソニーのBDレコで再生させるなら、DVD-RにVRモードでダビングさせないといけない(HXモードとかはNG)
パナのE220HというDVDレコで再生させるなら、DVD-Rにダビングしたらダメ(DVD-RAMのみ)
>387
そうなん?
ややこし過ぎて分からん、、
基本的に標準画質(○Pモード)ってやつで書き込んでファイナライズすればおk
それで見れない奴にはググレカスと言えばおk
最低限の条件としてデジタル放送録画をしたDVDディスクは
CPRM対応のプレーヤーじゃないと見られないから
ビデオモードだと他社のレコーダーで見る場合はほぼファイナライズしないと
見れないが、
VRモードだと傾向として
レコーダーならファイナライズしないでも見れる場合が多い。
プレーヤーならファイナライズしないと見れない場合が多い。
結局ケースバイケースだな。
>>388 ちょっと調べればややこしい事は無い
地デジ DVD この単語でぐぐると理解できるほどたくさん情報あふれている
>>384 パナにはBD-Rにもファイナライズがあるんだな
BW880でDIGA MANAGERつかうと、ローマ数字が削除されて表示されて、
タイトル編集で入力しても「サポートしてない文字・・・」とエラーになることに
いまさらながら気づいたんだけど、これは最新機種でも同じ?
>>394 同じ
でも他メーカ機種持ってるのなら、裏技で入力は可能
>>381 まとめがないと書いてるが全部無いとはどこにも書いてないが?
ばかなの? しぬの?
自分で自動更新わざわざ設定して忘れてる奴はアルツハイマーだろ・・・
おまえはよくあるんだろうけどな!
ID:UuHNHJ3E0 は何と戦ってるんだろうw
そうは言ってもPS2じゃ見られないし
未だに対応してない安いプレイヤーも存在するし
402 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 09:57:02.53 ID:q/y7sdyF0
ダビングとか録画レート変換を途中でやめるのって、やはりレコーダーの負担になるんですか?
あと「電源切った後にDR→HL変換します」と処理がたくさんある場合
予約していない時に電源を入れる毎に、その変換をキャンセルしているという事ですよね?
録画中に再生しようとすると「後で変換」になることが多いのですが
なるべくならそうならない使い方をした方がいいんでしょうか?
何か不安です・・・。
えっ、
>>387と
>>393を見て、つい最近パナ機種でブルーレイデビューした私もわけがわからなくなった。
DVD-Rに焼いた場合、ほかのプレイヤーなどで再生するのに
ファイナライズが必要なのは理解してるけど
パナ機でHXモードなどでダビングしたBD-Rもファイナライズしないとダメ、
もしくはDVD-Rに焼き直ししないとダメってこと?
ほかのブルーレイプレイヤーがないので試せないんだけど
HXモードなどの番組をBD-Rにダビングしただけでは
ほかのプレイヤーで再生できないと考えて良いですか?
>>403 >>387あたりの話はDVDディスクにダビングする話だから
BDならダビングしただけで問題ないよ
>>402 そんなことをいちいち心配してたら禿げるぞ。
>>403 >>384だ BDは互換性があるので大丈夫
DVDは後から規格が増えたがBDは今のところ気にすることない
焼いてそのまま他のプレイヤーで再生可能
>>403 BD-Rでもファイナライズが必須とは言ってないよ。
ファイナライズの概念がないと、ほざいてる奴にあると言ってるだけ
概念はないんじゃないのか
便宜的にファイナライズという語句が使われているだけ
>>384は正しい
BDの場合は“クローズ”と言う方が適切だからな・・・
>>411 実際は、BDでファイナライズと言ってるパナがおかしいんだよな
XW120なんですけど、録画時に字幕をオンしていると、
再生時に消すことはできないんですか?
先日某映画を字幕オンで録画して
DRモード→HXモードに変換→DVD-R/DLに焼く&ファイナライズ
したんですけど、「もう字幕はいいから…」とオフにしても、
あれ?…消えない…録画時に書き込まれてんの?
という状態です。
>>413 その機種は字幕もいっしょに書き込んでるはず。
最近のBD機ならできる。
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 18:06:24.43 ID:q/y7sdyF0
>>405 みなさんは気にしていないんですね・・・
自分で買ったいちばんの高い買い物だったので、できるだけ長く使いたくてw
>>410 ひきこもりじゃないので大丈夫ですw
ハードはたくさん使えばそれだけ寿命が早くなると聞いたことがあったので
つい過剰に心配してしてしまったようです
ありがとうございました!
>>415 ダメだこの人、その言い訳体質直さないと
周囲からウザがられてるのを気付かないタイプだ。
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 18:58:32.73 ID:q/y7sdyF0
>>416 そんな中身の無いレスするアナタの方がよっぽどうざいよw
DIGAはDR形式でHDDに録画した番組を、SD画質に変換してVRモードでDVDに焼くことはできますか?
長く使えるかどうかは博打(機体の当たり外れ)なのだから、
当人の好きなよーに使えばいいと思う今日この頃・・・
424 :
421:2011/09/05(月) 20:55:23.66 ID:O0rIOchI0
421です。
聞き忘れてしまったのですが、焼くDVDはCPRM対応のDVD-RWなのですが問題ないでしょうか?
DIGAはAVCRecをハイビジョン形式でDVDに焼く場合、RWはムリだったと思うのですが、
421の質問の場合でもRWはムリなのかと心配になったので、また回答お願いします。
>>424 取説読め。
持ってなければダウンロードして読め。
>>424 そこまで調べているのなら自力で理解できるでしょう
カタログスペック表だけでも判断可能
>>424 何で機種名書かないの?
エスパーに回答者して欲しいの?
>>419 ID:q/y7sdyF0 ってばかなの? しぬの?
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 23:09:16.35 ID:q/y7sdyF0
>>428 ひさしぶりに見た!そんな古臭いフレーズの煽りw
ここってかまってちゃんが多いの?w
でも煽りには乗らないw
ばいばーい(はあと
子供から年寄りまで老若男女に大人気のDIGA
厨坊から馬鹿まで・・・
いやなんでもない・・・w
アレな人はヌルーで。
ささっ質問どーぞ!
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 08:12:11.04 ID:L6+dHjwu0
昨日、ヤマダで新型のカタログ見たけど、ビデオカメラの取り込みは、パナ以外ダメと書いてるね。
なんで、こんな閉鎖的なんだろうか。
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 12:34:35.94 ID:2vwNgQnL0
AVCHDってパナとソニーの2社の規格じゃなかったっけかな?
カタログみてないけど
検証してないから機種名あがってないだけだったりしないか
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 15:22:48.85 ID:L6+dHjwu0
>>439 当社製品に限る!みたいな文言でした。具体的な機種名は載ってませんでした。
たぶんSONYでも大丈夫だろうけど、嫌な感じです。
逆にソニーやら芝のレコーダは他社製品対応って謳ってるの?
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 18:58:05.83 ID:L6+dHjwu0
>>441 それは解らないけど、SONYのハンディカム持ってて、DIGA買いたい人って多いと思うんだけど、買うの躊躇するよ。
中小メーカーじゃない限り、他社機器に対応とか公式に言わないだろうね…。
SONYこそオープンにしてない独自仕様が多いから
それに合わせるのって大変じゃない?w
オンキョかどっかのアンプは結構他社製品との互換性書いてあった気がする
でもま、他社の製品まで確認しないのが普通で確認してくれてるとこが親切なだけ
汎用性を謳うメリット<囲い込み戦略 ってのもあるだろうし
他社のことなんて知らねーし、いちいちやってらんねーってのが本音でしょ
BWT500って外付けHDDって付けられすか?
付けられるよ
何も起こらないけど
>>447 SCSI?w
でも確かにUSBなら付けられるのは確かだな
認識しないけど
450 :
446:2011/09/06(火) 21:14:44.04 ID:jNMWYbBVP
まとめサイトに書いてありましたね…
510なら対応しているのでそちらをかんがえてみます
最近テレビをあまり見なくなってBW770がパンク寸前になりました。
BD−REが安くなったことを知って、とりあえずムーブして空き容量を増やすことにしました。
ダビング1をダビングするとHDDからは消えますが、ダビング10をダビングすると
HDDにはカウントが一つ減っただけで本体が残ります。
ダビング10ってBD−REにムーブできない?
取説を読んでもムーブについて書いてない。
教えて、わかる人。
ダビ10てのはチューナーを内蔵している録画機の本体内だけしか権利がないんだぜ・・・
つーことは、判るな・・・
BD-REにコピーしたら、HDDにあるダビング後のタイトルは不要という人もいる。
>ダビ10てのはチューナーを内蔵している録画機の本体内だけしか権利がないんだ
そういうことか! 完璧に理解。ありがとう。
>>453-454 BD−REにコピーしたものはHDDに戻せないし、それを元にしてコピーできないから
何枚コピーしてから消去すれば良いか迷うものがある。
最初から3枚ずつコピーなんてしたくないし。
別のDIGAのHDDに移せたら便利だし。
などなど。
最近の機種なら、BD−REにコピーしたものはHDDに戻せる。
別のDIGAのHDDに移せる。
>>456 この文章は知っていたが、ダビ10のオリジナルをムーブすることかと思っていたので、
今まではできなかったのか?と思っていた。
おかげで本当の意味がわかった。最近の機種も持っているので試してみる。
ありがとう。
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 00:20:31.03 ID:2VLwE8Rf0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ そういうことか! 完璧に理解。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ おかげで本当の意味がわかった。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
459 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 11:32:38.57 ID:rlKFPeW10
創世記の地デジ対応DVDレコーダーから、最近のBDレコーダーに乗り換えや買い足しした人なら
ムーブバック関連の詳しい挙動に関して??状態な人って多いと思うけどなぁ
話は違うが、外付けHDDに関しても、最近までパナの詳細挙動は?だったし、ソニー、シャープは未だ??だし
>>459 以前から使ってる人なら
BDはコピーネバーになってるのは
理解してるだろ。
自分が理解出来ないのを他人のせいにするな。
>>459 > 話は違うが、外付けHDDに関しても、最近までパナの詳細挙動は?だったし、
一度も対応なんて謳った事ないだろ
常識で考えろ
生暖かい目で見てやれゃいいのに・・・
自分の意向に合わないと気のすまない人がいるね・・・
対応してたら「USB-HDD対応」とか記載あるに決まってるだろ
記載がない=対応してるに違いない、って少しでも思う奴は、自分の妄想を現実と勘違いしてるようなもんだ
昨年、友人が購入したDMR-BW690をみせてもらったんだけど、
ブルーレイディスク再生等の操作がDVDに比べてワンテンポ遅く
まだまだ実用レベルじゃなかったので購入を控えてた
今年発売の製品はブルーレイディスクの操作は遅くないですか?
そー言うのは感覚的なものだから自分で試すしかないじゃないの?
店頭で・・・
>>465 DVDは東芝・パナと数台使ってきたけど全く不満はなかったよ
東芝の立ち上げ起動の遅さはちょっと不満だけどw
>>466 感覚というかDVDと比べて明らかに一時停止や一時停止解除の動作がワンテンポ遅い
だから一時停止したい場所で停止させるのが困難
それほど話題になってないということは友人のレコーダーは故障してたのかな
>>467 わかったよ
一生DVD使ってDVDマスターを目指してくれ
BDをDIGAであまり見ない
録画したものを見るのが主
俺の場合
検索して調べたらBDソフトによっては遅いのがあるらしい
アバターとか
全てのソフトが遅いって訳じゃないんなら買い換えようかなぁ
DVDソフトに比べたらBDソフトは起動・メニュー操作なんかは
全体的に遅いよ、でもそれはレコ側が悪いんじゃなくてソフト側が
悪いんだからしょうがない
>>471 どうもさんくす
ソフト側に問題があるならしょうがないですね
暴力団関係者を守ると豪語している上地雄輔が芸能活動していいのか?
子供達に与える影響力を考えると大問題だぞ!
テレビ局や出演番組のスポンサー各社に抗議の電話やメールを送ろう!!
子供達の未来に悪影響を与えない為にも絶対に上地雄輔を芸能界から追放させましょう!!
Rに焼いちゃうとPCでもムーブできないの?
>>474 ファイナライズしてなけりゃ、-Rでもムーブバックはできる
ただし、再利用は無理
吼
これ出せない
円盤で権益保護必死とか
もう日本だけだべ
もう日本だけ?
いや最初から日本だけじゃないかな
>>474 PCにムーブは通常出来ないんじゃないかなぁ
ある東芝のPCでTVで録画したものを焼くとかあるBDドライブでできるようになっているものはあるけど
基本は無理でしょう
日本だけ
細分化とは、CMカットの事ですか?
ブルーレイディスクwww
つまり、日本も地上波は通販だけになればいいわけか・・・
三重テレビとか通販だけと聞いた
>>481 HDDレコーダーで言われる「細分化」とはHDDの断片化の事
HDDに記録されてるデータを書き込んだり消したりしてると、データがアチコチに分散していく
これが酷くなるとデータの書き込み・読み込みに無駄が多発するようになって、結果として動作が遅くなる
簡単な例を書くとこんな感じ
最初:AAABBCCCDEEEE
消去:AAACCCEEEE
追記:AAAFFCCCFEEEEFFFF ←データFが分割して保存される
>>486 と言うことは、細分化を避ける為に、残す番組をBDに焼いておいてから、年に何回かHDDのフォーマットをした方が良いという事ですね
>>487 イミフ
質問に回答しただけで、しかもデフラグ厨じゃなくて ふらぐめんてーしょん厨ってw
>>488 よっぽど短時間の番組を大量に録画したり削除したりしてない限り、1年に1回すら必要ない
つーか、気にする必要ない
あれ?おかしいな?と思った時に試す方法の1つ程度として憶えてれば十分
>>489 >
>>487 >イミフ
>質問に回答しただけで、しかもデフラグ厨じゃなくて ふらぐめんてーしょん厨ってw
フラグメンテーション厨
アゲイン
HDDの断片化で挙動がおかしくなるのって
芝機だからだろw
芝機と違ってDIGAは普通に使ってて断片化が
原因の動作不良なんて聞いたことがない。
それをドヤ顔で解説しちゃって痛すぎ。
芝男は一生芝機使ってろよ。
あ、断片化が起きないって言ってるわけじゃないからな。
芝男はつまらん挙げ足をとってごまかそうとするから一応。
>>485 三重テレビは昼間2チャンネル放送やってるよ
片方が通販メインかな
つうか
>>481は突然何言い出すの
どこから来たのか 話の流れからの質問でもないようだし
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 09:10:00.53 ID:2EcTepN+0
些細なことだけど解答お願いします
@録画モードの変換は、録画した順にされていくんですか?
例えば最初に3時間録画した番組があるとしたら、3時間未使用の時間があるまで
後に録画した30分番組はいつまでたっても自動には変換されないということ?
Aトレイを開ける時、手前の蓋?は予め開けておいた方がいいの?
自分で開ると自動で閉まらないけど、開けないと自動に閉まるから・・・
B再生中に一時停止すと、HDDやBRに負担になる?
>>486 > HDDレコーダーで言われる「細分化」とはHDDの断片化の事
> HDDに記録されてるデータを書き込んだり消したりしてると、データがアチコチに分散していく
> これが酷くなるとデータの書き込み・読み込みに無駄が多発するようになって、結果として動作が遅くなる
今でもこういうバカがいること自体が不思議だ。
デフラグははっきり言って意味ない。
データが破壊される危険があって10時間以上の時間がかかっても
得られる動作の短縮時間は通算で10秒にもならないはずだ。
例えば1時間かかる計算が10分でできるなら
意味があるとしよう。1時間のビデオが10分で
再生できて、意味あるか?
>>497 1時間の番組が1時間10分で再生されたら困ると思うんだけど。
例示が不適切なので再提出してね
シングルのBRT300が カカクで35000円を切りそうなんですが
この先30000円切るやろか? 寝室用に
東芝のアナログレコーダを今も使っている。
手動でビットレートを下げられるので今はFMの録音のみで使っている。
当時のこれは細分化について注意するようにと説明書に書いてある。
HDDには取り溜めた番組が沢山残っているが、残り時間5時間を切った位のところで
「HDDが複雑化しているので一度移して初期化?しろ」というような画面が出た。
残り時間25時間位までなんとか観て消去したが、それ以来警告表示は起動のたび、
そして番組を消去するたびに出てくる。うっとうしい。
当時の東芝機は(今は知らない)録画中に消去はできない。番組予約はできない。
起動は遅い、ディスクの読み込みがこれまた非常に遅い。
東芝機2台でそれぞれ1回ずつDVDドライブ交換(無償)
DIGAはなにも考えなくても良い。細分化についても今までレスを読んだ限りでは
全く問題ないらしい。これが本来の姿だ。
説明書に書いてないことまで気にするとハゲるよ。
あっ、気にしなくてもハゲる時はハゲる。
これは個人的解釈だけど、録画開始時に番組容量が解ってる訳じゃないだろうから
事前に領域を確保するということはしてないと思う。
だからW録機でW録したら、その時点で壮大に断片化してると思うんだよね。
でも動作にはまったく影響ないし、カット編集での断片化なんてまったく気にする必要なし
逆に断片化を気にする人は、W録はしちゃダメだと思う
フラグ厨におすすめ
買った箱に入れてしまっておけば断片化しないよ!!
フラグメンテーション厨
バカそれはYouさ!!
>>505 んなこたーない
全部BRに録画すりゃいいじゃん
断片化したHDDをハンマーで打ち砕け
そして歩き出すのさ明日に向かって
そんなことしたらHDDが断片になっちゃうじゃん
>>510 お前にはただのHDDの断片に見えるかもしれん
だがそれは誰かの青春そのもの〜
断片化しずらくする為に、HDDの中から一番連続で空いてる部分を探して、
書き込んでいくシステムとかになってるのかなと思ってたけど、実際どうなんだろう?
メンヘラ乙
そもそもDIGA系は書き込み単位がでかいじゃないっけ?(芝機なんかに比べれば、だが)
だからあまり細かに隙間は使わない、とか言う話だったよーに思うが・・・
数KB単位で管理されてるパソコンのHDDと15秒のCMでもMB単位のレコーダでは
フラグメンテーションの効き方が違うんじゃないの。
ドラマを録画して面白いCMがあったら切り出して保管したりしてるけどまった
く問題ないよ。
>>496 @録画モードの変換を設定した順に処理される。長い番組は分割するか録画
モード変換を取り消して再設定すれば順番が下がる。
DLNA使って他部屋のPS3でDIGAで見れるWOWWOWをリアルタイムで見れますか?
フメグラタンテーション厨
>>518 あら残念・・・
PS3以外のどういう機器なら見れるのでしょうか?
普通にDIGA買えorTZ-WR320P
>>496 >@録画モードの変換は、録画した順にされていくんですか?
基本は最初に設定した順だが、次の予約開始時間との差を見て自動的に
選んでいるらしいので、短い方から優先的に変換されることもある
長時間のを変換してる最中に電源入れたら、また次の機会にやり直し
CMとかが途中にあるなら、分割しておいた方が早く変換は終わる
>Aトレイを開ける時、手前の蓋?は予め開けておいた方がいいの?
なんの機種持ってるか知らんけど、中のバネが壊れてるんじゃね?
>B再生中に一時停止すと、HDDやBRに負担になる?
んなわけない
VHSビデオでもあるまいしw
どっちかというとテレビの焼き付きを心配した方がいい
>>524 >>B再生中に一時停止すと、HDDやBRに負担になる?
ジジイ大丈夫だから心ゆくまでパンチラを楽しめ
VHSだと一時停止でテープにダメージあったからな
>>526 もうビデオテープとか見たことない奴
結構いるだろ
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 18:17:17.83 ID:2EcTepN+0
>>524 丁寧にありがとうございます!
>最初に設定した順
とは自分で『今すぐ』にした順?
それとも録画された順ではなく、録画予約の設定をした順ってこと?
>>525 おおパンチラ楽しむわwww
>>528 一言言っておくなら
デトマソパンチーラ
ってことかな
>>516 「お部屋ジャンプ対応機器」買えば、擬似リアルタイムで見れる(動作としては後追い再生になるので)
>>529 断片化が何か説明してるだけのレスに、躍起になって
>>493みたいなレスして馬鹿すぎる
> ID:LknFj8RC0 [12/12]
マジキチ
>>531 これは恥ずかしいw
日本語の勉強頑張れよw
実家がBZT600を買ったんだが、これにSTBの番組を入れるのってSTBで録画した
番組を選んでダビングを選択すればいいいんだよね?
もちろんiLink接続での話
ID:m4MiXiH20
なにが彼をここまで必死にさせるのかw
>>537 質問スレで、他人を煽るか叩くかしかできんクズが、調子こいてレスしてるのにムカついてるだけ
DOSやWindowsのFATみたいなファイルシステムじゃないから
そんなに断片化って起こらないとか言ってみる
BWT-1100使ってます。
どういうタイミングか正確にはわからないのですが、予約録画してるときに
いつのまにか勝手に電源ON/OFFされることがたまにあります。
(気が付くとPLEASE WAIT→BYEのメッセージが流れてる)
特に何か害があるとかではなさそうなのですが何故こういうことがおきるのか
気になるのでご存知の方教えてください。
>>538 >調子こいてレスしてるのにムカついてるだけ
自己紹介はイラネw
>>540 失礼、取説に書いてました。
自動で再起動するようになってるんですね。
のりしろについて質問です。
シャープ機を使用しているのですが
シャープだとのりしろがあるため番組表予約からでも
CMを含めて12時間連続で録画できますが、DIGAはどうでしょうか?
連続して同じチャンネルの番組を録画しても、途切れることなく録画できますか?
ID:m4MiXiH20
クズに言われてもねーw
>>544 8時間ごとに切れる
>>545 > ID:QQMX6YgA0 [4/4]
自分のレスを抽出してみろスレ違いのクズ
> > ID:QQMX6YgA0 [4/4]
> 自分のレスを抽出してみろスレ違いのクズ
たしかにクズ言われて当然だわ
何こいつ
最後の
>>547含めて他人を煽ってるだけかよ
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 02:31:18.92 ID:/hWdQPZO0
>>478 先進国で、地上波でダビング規制やコピワンやってるのは、過去にも未来にも日本だけ。
他の国もDVDには規制あるけど、地上波でダビング規制やコピワンやってるのは、過去にも未来にも日本だけ。
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 02:31:48.50 ID:/hWdQPZO0
>>483 先進国で、地上波でダビング規制やコピワンやってるのは、過去にも未来にも日本だけ。
他の国もDVDには規制あるけど、地上波でダビング規制やコピワンやってるのは、過去にも未来にも日本だけ。
>>544 番組の区切りごとにのりしろが重なってくれるかという意味なら、
最近の機種ならOK
2〜3年前の機種まではだめ
>>486 DIGAはAM-linuxというOSで動作している。
LinuxのファイルシステムはFATと違って、
ファイルを空き領域に適当に分散させて配置する。
編集したときも上書きでなく別の空き領域に移動する。
2番組同時録画しててもそれぞれ離れた場所に配置される。
だから空き領域が充分ある間はwindowsのようなフラグメントは起こりにくい。
最初:AAABBCCCDEEEE
消去:AAA--CCC-EEEE
追記:AAA--CCC-EEEEFFFFFFF-------------GGGGGGGGG
>>549 海外でも無料放送ででアニメや映画やドキュメンタリー放送してるの?
>>550 海外でも無料放送でアニメや映画やドキュメンタリー放送してるの?
>>528 >>最初に設定した順
>とは自分で『今すぐ』にした順?
>それとも録画された順ではなく、録画予約の設定をした順ってこと?
「電源オフ時に変換」を設定した順
Wエンコ可能な機種で予約時に変換設定したのなら予約した順にはなる
今すぐだったらそのまま変換始まっちゃうじゃんw
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 09:55:55.84 ID:vIVUARGE0
>>555 あ、そうかバカな事聞いたすみませんw
BZT600だから本体チューナーは3つあるのに、2つ録画してる時に既に録画済のものを再生しようとすると
勝手にDR後変換になっちゃう、いつもこのパターン
ということは、勝手に↑なった順、ってことでいいんですよね?
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 11:04:04.96 ID:Y3Jw+gGY0
質問です
1.HDD→SDへの書き出しにかかる時間は番組の時間と同じですか?
2.1の時間ですが、地デジの番組とスカパーHDで録画した番組とは異なりますか?
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 11:27:20.20 ID:VgU1Tx4C0
>>558 最初から持ち出し作成しておけば、転送時間だけ
編集等を行うと消去されるので、新規作成同様に放送時間分の時間で変換作成と転送時間
持ち出し実行後ダビングカウントは減ったまま、お帰りが無い
転送時間はSDカードの早さに依存
>>556 恥ずかしい奴だな
もともとDIGAしか使ってなくて、今はBZT600しか持ってませんが何か
妄想と現実の区別つけろよ
煽るだけの自分が批判されたら、もう芝男としか思えないのかよ
重症だな
DIGAで過去に番組表から録画操作を行ったり
録画ボタンをおして録画したりした番組について
何チャンネルで何時から何時まで録画したみたいな履歴を見る方法ってありませんでしょうか?
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 13:49:41.97 ID:VgU1Tx4C0
>>561 予約確認のトップ部分で十字キーの↑(上)である程度の履歴風が確認できるけど
最後に録画した番組から数日分程度(一番先の予約の次あたりから)
>>561 予約確認からサブメニューで、
録画エラーメッセージをだいぶ前までさかのぼって見れるけど
正常に録画終了した分の履歴は残らない。
他社には余裕であるキーワード指定自動録画機能とかフォルダ機能とかないのこれ?
余裕であるけど
本体表示管がFLから反転液晶になったのはいつから??
BW700、輝度低下してる・・・
>>567 BW930/830/730からだと思うよ。
>>568 FLやと思ってたw
FLも10年以上連続点灯させてると、だんだん暗くなってくるんだよね。
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 21:24:44.75 ID:VgU1Tx4C0
>>564 >正常に録画終了した分の履歴は残らない。
600だけど当日分と一日前程度までは履歴残ってるよ
どこまで残る?の規則性は不明だけど機種に依存なのかな?
>>570 「予約一覧」の一番最後には2〜3日分残るけど、
そこからサブメニューで「履歴一覧」を選ぶと過去のエラー履歴が出てくるんよ。
880で144件、
830で80件かな。
ケーブルテレビのディスカバリーチャンネルをハイビジョン画質でBDに録画したいのですが
i.link出力端子のついたSTBを、i.link入力端子のついたDIGAに接続すれば、
STB→DIGA→BDの順番で録画できますか?
>>572 YES。ただi.LINK録画って、直接BDに出来たっけ?
放送波の予約録画は出きるんだが。
もし、出来なかったら、一旦HDDに録画してからムーブだな。
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 23:50:04.65 ID:NuhR/Fvk0
できるよ。
STBからiLINKで録画TS(DR)になる。
そのまま高速ダビングでDIGAに・・
うちのケーブルはディスカバリーはSDなんでHDの局は
うらやましいです。どうでもいいアジアドラマティックTV
なんてのは無駄にHDなのに・・・誰も見てる人いないらし
く番組ガイドなくても誰一人文句もない局がHDなのに
575 :
573:2011/09/10(土) 23:52:02.06 ID:J/0PAjPL0
>>572 やっぱりBDへの直接は出来ない。一旦HDD録画。
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 00:43:46.02 ID:pRfG1m49O
ブルーレイ初心者です。店頭展示品の最後の1台のBWT500-Kが45000円なら買いでしょうか?
店頭展示品って実際新品と変わらないですよね?くだらない質問ですがどなたかご教授くださいませ。
578 :
572:2011/09/11(日) 09:21:57.26 ID:QPTHa0Gr0
レスどうもです。
i.link端子でのBDへの録画は一旦HDDへ、とのことですが、STBはHDDが内蔵されてないものでも大丈夫でしょうか?
うちはJ-comからSTBをレンタルしているのですが、型番はTZ-DCH1000でi.link端子がありません。
J-comのHDRのサービスだと月額料金が800円値上がりするので、TZ-DCH1520/1820くらいでいいかなと思っているのですが、
STBはHDD非搭載のもので大丈夫でしょうか?
>>578 STBのiLinkを直接BDには書けません
STBから一度DigaのHDDに録画して、その後DigaでHDDからBDにダビング
って意味でしょ
iLink端子ないのか
そんじゃS端子でつないで直接BDに書ける
ただしSD画質な
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 10:21:14.32 ID:pRfG1m49O
>>577 ありがとうございます。手垢とか気になる性格なのでピカピカにふいて使用することにします。
582 :
573:2011/09/11(日) 11:20:09.05 ID:Etus/HEM0
>>578 STBがHDD搭載のものでも大丈夫。
一旦HDDへの意味は
>>579の通り。>579 ホローサンクス
TZ-DCH1520/1820 でOK。
>>576 >店頭展示品って実際新品と変わらないですよね?
展示の仕方しだい
電源を入れてない展示なら、内部には消耗はないが
電源を入れて展示してたのなら、少ならからず消耗はしてるので
新品とは変わる
ダブル録画中はチャンネル変更できないの昨日知ったのですが、
これは固定されるチャンネルは何で決まりますか?
先に録画開始された方のチャンネルですかね。
昨日、ダブル録画の固定されてない方のチャンネルみたかったのにできなかったです・・・。
>>584 DRかそうじゃないかで決まるんじゃなかったかな
HGとかハイビジョン画質同士のW録だとチャンネル変更できないとか、そういう仕様だったはず
BZT600を買ったのですが、ネット接続するメリットってあります
かね?説明書にある「動画が買える」とか「携帯で予約できる」に
はあまり必要性を感じません。
買う前レコーダー総合スレ見たら、松下は番組検索にネット必須
みたいなこと書いてあったんですが、そんなことないように思え
ます。
これだっ!みたいなメリットがあったらご教授ください。
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 15:09:34.26 ID:G5uOeLCv0
>>586 dimora操作、dlnaクライアントへの配信
>>586 DIGA上で番組の検索はやりづらいからネットにつないでPCからDiMORAへの登録を勧める
基本機能(番組表、番組検索、自動予約、録画番組のタイトル編集など)は無料会員でもおk。
>>584 チャンネル切替で録画中の2つの番組間の切替ができなかったの?
>>586 番組タイトルの編集が楽になる
リモコンでポチポチと漢字変換なんてやってられなくなるよ
591 :
sage:2011/09/11(日) 16:24:35.74 ID:qyiefb/O0
BRT300使ってるんだけど、エラーが出て携帯にUSBで転送出来ない。
GALAXYSなんだけどpana製の携帯にしか転送できないのかしら。
連投申し訳ない、探したら対応機種載ってた。
どうやらSDカード使ってデータ移すしか無いみたいね。
GALAXYsはmicroSDだからSDカードアダプターが無くちゃ駄目、という事だそう
>>585 確かに両方ハイビジョン録画でしたね。
ちなみにHDDとディスクに録画してたんだけど関係あるのかな
>>589 できませんでした。「W録り中はチャンネル変更できません」みたいなのが出ましたね。
ディスク録画中の方の番組を見たかったので後追い再生もできず残念。
WOWOWはDIGAでしか見れないいからW録りの場合はWOWOWの方が優先的に映るようにできるならしたいな・・・。
>>588 確かに番組表見づらいですよね。3年前に買ったレグザ(TV)の方が
見やすい。でもPC起動するの面倒かな。今では三週間に一回つけるか
どうかですし。
>>590 編集ってのはDVDとかブルーレイに焼くって話ですよね。トルネを一年
使ってきましたが、残したい番組って半年に一本あるかないかって感じ
でした。
総合しますと、私の使い方だとネットは不要なようです。色々ありがとう
ございました。
展示品の場合は本来なら保証期間が短くなってるはずなのに購入時から1年間の
保証が付いてるよね。メーカーと販売店の力関係からメーカーは目をつぶって
るのかな。
上級機には赤外線コード6個の他に無線もあるようですが、
無線コード(周波数)は複数あるのでしょうか?
>>594 番組表が見づらいのは勿論の事、番組説明など表示全般が異常に
見づらいのは背景と文字の組み合わせが下手糞なんだと思う。
ヘンテコリンな縁取りフォント使っているし、もしかすると軽く
色覚障害のあるお年寄りに見やすく作られている可能性が高い。
だからこのスレでもそんなに見づらくないと主張する人もいる。
>>598 芝男なのかな?そんな嫌なら一生芝買い続けなさい
600 :
572:2011/09/11(日) 19:52:45.48 ID:QPTHa0Gr0
>>573 J-comに問い合わせたところ、うちではi.link端子付きのSTBはレンタルしていません。
BDに録画したかったら、HDRかブルーレイHDRに申し込んでくれ。と言われました。
i.link端子付きのSTBは家電量販店などで販売されているのでしょうか?検索しても取り扱っている店が見つからないのですが、
オークションなどで購入するしかないのでしょうか?
それと、i.link端子での録画について検索してみると、録画失敗がよくあるらしいのですが、これは古い情報でしょうか?
現在でもi.link端子での録画は、よく失敗するものなのでしょうか?
>>584の機種が不明だが、これはWチューナー機だからですよね。
>>591 GALAXY SはSD-Videoに対応してないからどうやっても無理
>>595 > 展示品の場合は本来なら保証期間が短くなってるはずなのに
保証書を見た事ないのか?
> 購入時から1年間の保証が付いてるよね。
そういうものだからな
開梱したとか通電したとかって条件じゃないし
> メーカーと販売店の力関係からメーカーは目をつぶってるのかな。
まるで関係ない
むしろメーカー的には、保障期間短くなって無償で修理する可能性が減って欲しいだろ
有償修理の方がメーカーは損しないんだから
あんた、展示品は保障期間が短くなって欲しいのか?
買う側からすれば普通は逆だろ?
> ID:cT9Ee9Kd0 [2/2]
また湧いてんな
>>603 >> メーカーと販売店の力関係からメーカーは目をつぶってるのかな。
>まるで関係ない
>むしろメーカー的には、保障期間短くなって無償で修理する可能性が減って欲しいだろ
>有償修理の方がメーカーは損しないんだから
この文章でメーカのほうが力関係強いと解釈するって相当な文盲だな。
605 :
573:2011/09/12(月) 00:26:13.16 ID:wNxYuOxH0
>>600 基本的にSTBってケーブルテレビ専用の商品だから、一般には販売されていないよ。
オークションで中古が入手出来るけれど、その場合は契約しているケーブルテレビ会社
(600さんの場合はJ.com)が持ち込みを認めている場合のみ使用出来る。持ち込みを認めて
いなかったら、購入しても使用出来ないって事になる。J.comに確認は必須。
後、録画の失敗に付いては、自分はケーブルテレビじゃないので、実際に
STBを使用していないので、すまんがなんとも言えない。
素直に、j.comの勧めるSTBを使うか、でなければ自前でパラボラ設置するか
だね。録画する番組の種類が不明なので、あれだけれど、自前でアンテナ設置
出来るなら、初期費用は掛かるけれど、長い目でみれば安いよ。
設置出来ない条件なら仕方ないけれど。
606 :
573:2011/09/12(月) 00:40:26.06 ID:wNxYuOxH0
ああ、ゴメン。録画はディスカバリーチャンネルHDだね。
となると、スカパー!HDか。乗換は微妙だな。
>>604 > メーカのほうが力関係強いと解釈
そう解釈したと思い込んでる自分の文盲っぷり晒すって凄いなw
>>515の「本来なら保証期間が短くなってるはずなのに」なんて言ってる時点で論旨は決まってる
ID:3pwv9SvW0
はい、今日のNGIDきましたー
真性の文盲が、他人を文盲呼ばわりしてるものほど滑稽な様もない
販売店が売った時点からメーカー保証だろ
つまり、展示期間が半年だったら、新発売から1年半後までメーカー保証があるってこと
保証期間が短くなるとか意味不明
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 03:24:05.70 ID:pbFFZ4bO0
最近、番組表の表示変わった?
滝クリのCM見てると広告枠が無くなってるっぽく見えるんだけど。
質問です、教えて下さい。
当方3D未対応のBW800とBW970持ちなのですが、
3DビデオカメラのTM-750(+3Dコンバージョンレンズ)やHDR-TD10で3D録画したソースを、
HDDにダビングしてBD-Rに焼いた物をPS3等で3D再生する事は可能でしょうか?
俺も質問させて。
SONYの使ってるんだけど画面飛びが酷いんでディーガ買い増ししようと思ってるんだけど、
ディーガって自動チャプター付ける機能ってないの?
>>613 自動チャプターは持ってるよ。3番組同時録画中や追っかけ再生中も有効。
>>614 あるんだ。
何となくそのレスから十分に満足な使い勝手がなさそうなのが感じられるけど
教えてくれて感謝します。
十分実用可能なレベルだよ
100%じゃないのはソニーもだろ
>>611 量販店で、新型をちょっと触れば判るんじゃね?
もし番組表が変わるなら、DIGAだけじゃなくVIErAも同じだと思う
>>612 TM-750の3D動画は大丈夫
3D未対応DIGAでもサイドバイサイド形式は扱えるから
問題なし
ソニーのHDR-TD10はサイドバイサイド形式じゃないのが売り
だから扱えないかも
でも一応AVCHD規格だからデータとしては扱えるかも?
こっちはワカンネ
618 :
612:2011/09/12(月) 12:17:51.99 ID:xh0rXD/w0
>>617 回答ありがとうございます。
データとしてビデオカメラ→レコHDD→BDとムーブするだけならいけるかなと思い質問しました。
なんとか使えそうな感じでレコ買い換えずに済みそうでよかったです。
3Dビエラで見るならTM-750、HMZ-T1で見るならHDR-TD10の方がいいってことなのかなぁ。
>>618 HDR-TD10のサイトを見ると、AVCHD 3D/Progressive非対応のソニー製BDレコーダーでは、
HDD取込、BDディスク作成とも「−」表記になってるから、DIGAでも非対応機は無理な可能性
が高いと思う。
620 :
612:2011/09/12(月) 13:07:47.44 ID:xh0rXD/w0
>>619 そうなんですか、とても参考になりました。
素直にTM-750買います。ありがとうございました。
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 17:06:42.95 ID:7iOvCF6K0
初心者ですみません
お聞きしたいんですが
元々設置してあったAから地デジアンテナが違う(BSは同じアンテナ)
Bへレコーダーを移動したところレコーダーを通すと地デジだけ映らなくなってしまいました
なにが問題なんでしょうか?
まあスキャンやり直したら。CATV関連かもしれんし
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 17:29:14.21 ID:7iOvCF6K0
>>622 レコーダーがDIGAなんでどこで聞けばいいのかと迷いまして・・・
すみません。
>>623 何回やってもうまくいかないんです。
テレビに直接アンテナを繋ぐと地デジも映るんですが・・・
>>624 BSと地デジが一つのアンテナになってるのだろ
分配器使わないとダメなんじゃないの
>元々設置してあったAから地デジアンテナが違う(BSは同じアンテナ)
Bへレコーダーを移動したところ
のアンテナが違う部分をもうちょっとかいたら
何がどう違うのかまったくわからない
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 17:39:55.25 ID:7iOvCF6K0
>>625 分配器も使ってましてAで映っていた時と条件が違うところはアンテナだけなんですよ・・・
レコーダー自体のアンテナ情報?みたいな物があるとしたら
初期化しないとダメなのかな?って思って書き込んでみました。
スレチすみませんでした。
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 17:42:14.03 ID:7iOvCF6K0
>>626 BSアンテナ1本、地デジアンテナが2本立ってる状態です
スレチということなので1言だけ
地デジアンテナを疑うべき
理由は別アンテナで受信できているから
そういってもTVがみれるって話もあるからなぁ
とにかくアンテナの向きと電波強度みるぐらいで後は電気屋に○投げしてなおしてもらうしかないだろうけど
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 18:00:57.31 ID:7iOvCF6K0
>>629 ありがとうございました。
明日電気屋さんに電話してみます。
まさか、DIGA の電源コンセントをさしてないということはないよね?
コンセントをさした場合と抜いた場合で、TV の受信レベルの数値が変わるはずなので。
電源コンセントをさしていて、かつ、接続が間違ってないとすれば、単にそちらのアンテナでの受信状態が悪いだけじゃね?
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 18:09:42.28 ID:7iOvCF6K0
>>631 さしてますw
レコーダーを通すと受信レベルが0になってしまい
テレビに直接だと普通に映るんですよ。
あと補足ですがBのアンテナを使ってる他の部屋では問題なく見れてます。
試しに挿すとこ替えてみては?
出る側にしてみるとか
あ、あとそのDIGAに挿して映らない状態で出る側をそのTVに挿したら
TVは映る?
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 18:27:27.51 ID:7iOvCF6K0
>>633 テレビは映らなかったです。
他部分の修理から返ってきたばっかりなので修理時の不具合なんですかね・・・
>他部分の修理から返ってきたばっかりなので
そういう大事なことは先に言いなさいw
今まで映ってたアンテナ線があるなら、それで動作確認
できなきゃもっかい修理依頼してみたら
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 18:38:48.03 ID:7iOvCF6K0
>>635 申し訳ないです。
アンテナ線は元々使ってたものを使用してます。
質問しといて情報の小出しは、
嫌われる&見捨てられる要因だよな。
修理前と修理後という最も重要な違いがあることを後出しかよ・・・。
あと1つ、これも書いてないようだけど、レコで地デジは受信できるの?
ていうか、直接TVだと映るのに、レコ通すとレベル0なら、レコ通して劣化しただけとは考えられないよ。
壁のアンテナ端子⇔レコ・レコ⇔TV のどちらかのアンテナ線に問題があると思うよ。
例えば、アンテナプラグのセンターピンが折れているとか、フィーダ線接続用のバランを切ってないとか。
>明日電気屋さんに電話してみます。
って書いてあるの読めないの?
もうほっとけよ
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 19:42:05.38 ID:7iOvCF6K0
荒れてしまうのでこれで最後にします。
修理後は完璧な状態で来るとおもっていたのですみません。
ありがとうございました。
>>638 レコーダーで地デジは受信できません。
アンテナ線は余ってるので色々試しました。
なんとなくアンテナ端子の入力と出力を間違えてる予感
地デジばかりでBSについて書いてないけど、BSは受信できてるのに地デジが受信できない状態なのかね?
壁から分波器or分配器を使わずに1本のアンテナ線で、地デジ・BSそれぞれ単独で試したりしてるのかね?
レス読んでると、単純なミスしてるようにしか思えない>ID:7iOvCF6K
もうね、街の電気屋さんにお願いしろよ
とりあえずDIGAのリセットを試せ
>>642 皆がそうだったらメーカサポートの苦労も無いんだろうけどね。
いまさらだが
修理前と後以外は情報先にかいてあったような気がするぞ
>>642 間違っても映ることがあるので始末が悪いw
アンテナ2つってのも家によっては怪しいんだよな
新しいアンテナに切り替えたけど、古いアンテナ撤去は別料金だから外さずそのままにした、とか
最初のアンテナ&配線と、後から加えたアンテナ&配線がまったく別々だったり
電気屋で働いてた時、よそのいい加減な工事に迷惑した事あるよ
もうどうでもいい事かもしれないけれどw
DIGAの型番が書いてないけれど、まさか、アナログとデジタルの端子が別々の型番で、
アナログに挿してるって事はないよな?
電気屋さんに電話するって言ってんだからほっとけばいいじゃん
お前ら親切すぎだろw
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 12:50:29.50 ID:VCvj3vd5O
つうか、多分ヒマなのねんwww
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 14:53:46.88 ID:K1qk6ooh0
今日の深夜にCSでやる無料放送のサッカーがテレビの番組表ではちゃんと無料になってるのに
レコーダーでは無料になってません。番組表の更新はどうすれば良いんですか?色々見てもわからない
その番組表を提供してるとこが間違ってるんじゃないの?
>>655 というと?
録画予約できなくて困ってます。更新は出来ないんですか?
せめてチャンネル名と何時からの番組とかかけよ
え?スレチだった?番組表が更新されてないからだと思ったんだが
深夜3時30分のCS801・ドルトムントーアーセナルね。
今パナに電話したが馬鹿だからかよくわからなかった。
テレビ側の番組表では無料になってるからレコの番組表をこちら側で更新すれば良いと思ったんだけど
>>659 無料の表示がないだけで、録画予約は出来るんじゃないの?
予約も出来ないの?
>>659 俺のはDIGAでも無料になってるけど。
しばらくDIGAの電源切ってれば更新してくれるんじゃねーの?
>>660 契約期限が切れています。予約できません
て出ます。
最終的に送られて来る番組表が更新されるのを待つか時間指定で録画て言われた
>>661 うん。僕もそんな感じで重い。手動でレコ側の番組表を更新出来ないかを聞いたんだが
番組表を送る側の更新とレコ側の更新てとこが分からん
>>662 番組表の画面で、決定で更新出来なかったっけ?
>手動でレコ側の番組表を更新出来ないかを聞いたんだが
番組表を送る側の更新とレコ側の更新てとこが分からん
何を答えて貰ったのかできるだけ詳しく書いてごらん
>>663 それもやれて言われる前にやった。
カスタマーの方の色んなレコでも無料てなってないものもあるみたい
タイミングがどうたら言ってたけど
>>665 うちので確認したら、無料になってて予約も出来た。
もう暫く待ってみるか、最悪は時間指定予約にするしかないのかな?
番組は放送の電波で1週間分が順繰りに送られてくるから
更新してもすぐ反映されるわけじゃないぞ
最長で1週間分のデータが送られてくる時間がかかる
>>664 ごめん。よくわからんかったから説明出来ない
こちら側はテレビの番組表では無料になってるからレコの番組表のデータが古いと思って最新のに更新出来ないかを聞いたんだがよくわからず
じゃあ今、新品のレコを繋いで番組表を取得したら無料になってるんですよね?とも聞いたんだが
多分僕が馬鹿なんだと思う。。
あっ同じこと繰り返してる馬鹿ww
落ち着いてwまだ時間があるんだから、
>>666 の気持ちでまったりとw
>>671 時間指定だって長く設定すれば大丈夫でしょ?
番組終わって、無料でなくなったら録画停止するだけだし。
>>672 確かにw
まだ無料になってないので時間指定で予約しました。
番組表ほんとに変わるのかな・・・
地上波の場合リアル視聴チャンネルをそこにあわせておくと速やかにEPGを更新してくれるが、
CSも同じ挙動するのかどーかまでは俺も確認していない・・・。
DIMORAは無料になってるから
DIMORAで予約したら?
CSのCL無料放送が録画予約できないんで来てみたら同じ質問してるやつが居たw
ちなみに使ってるのはBW780
いまだに更新されずに有料のままで予約できない
サカ豚うざすぎ・・・そんなにみたきゃ有料契約しろよカス
まあ確かに、サッカー好きでよく録画するなら専門chの契約とかした方が幸せじゃないだろうか
>>677 なにカリカリしてんの?w
馬鹿だからかwww
あーいつも一人でわめいてる馬鹿だったかw
忘れてたわ
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 00:29:18.38 ID:eKm0bzW80
DMR-BZT810に買いかえて今セッティング中です。
契約中の以下2つのチャンネルがCS1/2の番組表に出て来なくて困っています。
3桁直接入力しても「このチャンネルはありません」と言われてしまいます。
何かいい方法ありませんでしょうか?
・307ch フジテレビONE
・804ch スカチャン804
>>682 俺もいろいろ出てこなかったが
時間がたてば出てくるようになった
>>682 新品のB-CASカードを入れてる、とか?
ちゃんと以前から契約してるカード入れてるなら、しばらく待ってみると良いかもね
もうサッカー始まるんですが有料ワロタww
>>684 カードのせいなら未契約とか出るメッセージが違う
687 :
682:2011/09/14(水) 06:32:42.94 ID:zjV1O+fU0
朝見たら出現していました、お騒がせしました。
>>621です。
本日電気屋さんに来てもらい解決しました。
原因は修理完了後からの輸送の時点で中のコネクタが抜けてたそうです。
助言をくれた方々ありがとうございます。
気を悪くした方々ごめんなさい。
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 03:07:46.70 ID:NyG8wRmn0
今度の新型から、あの忌まわしきEPGの巨大広告が、上部に移動して横長に変更されてる。
巨大広告の見返りだった番組覗き窓も左上から右上に移動してちょっと小さくなったが健在だ。
番組表が幅広になり、かなり見やすくなってる。
相変わらず外枠余白が太いのが難点だがこれは飛躍的な改善だわ。
従来機もファームアップで新EPGにバージョンアップ… されるわけないか.....orz.....
>>689 「いきなり変わった!」とかいうクレームが付くからバージョンアップは無いと思う
ソフト容量の関係で追加して新旧選べるようにできるわけにもいかないし
>>690 でも変える・変えないを選べたらいいよね
本体ごと交換のアップグレードでもいいな
>>689 自分は小さいTVなので逆に不便
縦がちいさくなっただけだもの
地デジのみなら従来のもので1画面に全チャンネル収まってたからさ
地デジでアナログより縦が狭くなっている画面でさらに縦を詰められても意味が無い
この前の日曜日に通販で2011秋モデルを買いました。
無事商品は届いたのですがUSB-HDDプレゼント対象になっているかどうかはどこを見ればわかりますか?
商品注文時の商品説明にUSB-HDDプレゼント!って書いてあっただけなんで不安です。
bw970だけどdvdレコの友達に番組を副音声でダビング頼まれたのだけれどdvdに副音声でのダビングって可能ですか?
bdならdrで焼くだけだから簡単なのだけれど。
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 18:40:15.62 ID:Lbkp5irB0
>>694 VRなら一度、捨て番組でRWに試験してみない?
697 :
チョン18:2011/09/15(木) 19:40:07.37 ID:e/OoIbBS0
テレビなんて実際
番組時間としては1時間番組で40分程度で残り20分はCMだろ
もの凄く時間の無駄。
どうしてもテレビを見たい人は録画してCMを飛ばしてみれば
2時間で約3時間分の番組を見る事が出来る。
そして何よりつまらない部分はどんどん飛ばして見れるのも良い。
チョンの考えることは違うな
CMだけをだらだら見たいこともあるよ
CM込みで本編な事もあるんだ・・・
ただ、その取捨選択をしていると手間なだけで・・・w
>>697 俺それよくやるわ
速見もできるし便利すぎる
>>697 1.3倍速で見たら更にスピードアップ
だが、TVの見方なんて人それぞれの、人の勝手
自分と違うからとか、そんな事で他人を卑下してるほうが恥晒し
たまにライブで見ててCM入ると苛々するよね。。
BSのチャンネルスキャン自動ではできないのでしょうか?
チャンネル設定手動でひとつひとうやるしかないでしょうか?
>>704 ??
10月からの新チャンネルが現れないの?
放送開始はまだだから今月いっぱいは見れないよ
>>694 970ではなく、880なんだけれど、取扱説明書の多重音声の記録についてって項目で、
DVDダビング時の音声を選べるよ。970も出来るか見てみて。
>>704 チャンネル設定で、選択チャンネルを選んでいると、自動で番組表に出ないって聞いた。
一回解除して、全部出てから、また選択チャンネルにすればいいよ。
>>693 対象は9/14あたりまでの購入
店で専用応募封筒になるキャンペーンチラシもらって来てね
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:54:24.11 ID:6cUCfWmB0
BW970所持してるんですが、BZT9000は音質面でどれくらい
優位になり得るかわかる方いらっしゃいませんか?
店頭で見比べた限りでは画質は変わらずで後は音質面がチェックできずにいます。
よろしくお願いします。
710 :
694:2011/09/16(金) 14:29:41.05 ID:rwsYQ+rw0
>>706さん
ありがとうございます。お礼遅れて申し訳ありません。
これ、今回勉強になったんですがダビングメニューじゃなくて初期設定で変更するんですね。
BW970だけじゃなくBW800でも出来ました。
BZT600とBWT500の違いはチューナー数と日本製か中国製かの
違いだけですか?他は一緒ですよね。
後継機種はUSBHDD対応か…年末に買うか迷う
BZT600使用しています。
本機で持ち出し番組を作成する場合、ワンセグ画質(QVGA)か高画質(VGA)を選べます。
2つのモードの解像度(640x480とか)を教えてください。
・QVGAやVGAという略称が解像度をも示していると知らない
・それは知っているが具体的な数値を知らないし自分で調べるつもりはない、もしくはこの投稿が「調べる」という行為
・我々はこの質問者にアルファベットの読み方から教えないとならない
さあどれだ
そもそも解像度を知ってどうするんだって話もあるしな。
QVGA (Quarter-VGA) 320×240 4:3 76,800
VGA (Video Graphics Array) 640×480 4:3 307,200
残念だがどっちでもないな
16:9だから
>>712 説明書くらい読めや
163ページ
解像度もビットレートも書いてある
BZT600ユーザーです。
DRでダビングしたものをムーブバックして本機で録画モード変換しても
字幕や音声の切り替え情報は生きてますか?
>>719 録画した機器は? 同じBZT600なのかそれ以外なのか
>>720 同じBZT600です。最近ダビングしたけどやっぱりHEでいいやと思って。
BW690でe2の2カ国語放送(二重音声、DRやHXモード)を録り再生すると
リモコンの音声切替を押しても日本語音声しか出せないのに
テレビ(レグザ)のリモコンではちゃんと日本語、英語、両方と切り替えられます。
ダビングしたBD-RもBW690でなくテレビのリモコンでなら切り替えられます。
単にBW690のリモコンの不調でしょうか?
また、東芝RD-X4で以前録画した2カ国語のDVD-RAMをBW690で再生すると
主副両方の音声が同時に出て切り替えできません。
テレビのリモコンでは「音声多重放送でないため切り替えられません」と
表示されます。RD-X4での再生、切り替えは可能です。
このディスクをBW690で見るのはあきらめるしかないでしょうか。
>>722 前半
DIGAのテレビとの接続方法によってはテレビ側での選択となる。
同じ接続方法ならVIERAでもそうなる。
後半
音声形式がステレオになってないか確認。
ステレオなら左右同時に出力するものだからそういう挙動のほうが正しい。
どうしても主音声だけ聞きたければテレビの音声設定で「バランス」を左いっぱいにする。
しかし、使いにくいリモコンだな
勝手にスクロールするし、真ん中を押したつもりでそうならん
パナの企画・設計・品管は、これでバッチリと思ってるのかね?
安かったので今からBRT300買いに行こうと思ってんですけど、PS3でDLNA試聴出来ますか?
>>516では無理とか書かれてますが…
去年3DのBDレコ買った時は、おまけのBDソフト3作品(アバター、アイスエイジ、石川遼)付いたけど、今はアバターだけなんだな
10月からキャンペーン切り替わってまた増えるの?
727 :
725:2011/09/18(日) 18:10:12.69 ID:ae9ifhhTO
728 :
722:2011/09/18(日) 19:01:39.46 ID:8kdH3vbv0
>>723さん
前半については、そういうものなんですね。
他社のテレビなのでリンク機能などは意識していませんでした。
音声の切り替えはできるのでこのまま使おうと思います。
後半、確認したところ外部入力からの録画のためステレオでした。
テレビの音声設定では片方の音を完全に消すことができなかったので、
RDの方で主音声のみ副音声のみでDVD化してみようかと思います。
すぐにお答えくださってどうもありがとうございました。
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 11:28:52.70 ID:T2XpRFXd0
毎週録画予約している番組が、時間変更も何もしていないのに
突然「検索しています」となって録画されなくなるのは何故?
もちろん重複してないし、チューナーは空いてる
翌週のはいつも通りに録画するようになってるのに
>>729 ここに書いても誰もイタコじゃないんだから答えられません
どなたか教えてください
書き戻しの出来るタイプのディーガでハードディスク内のコピー10の録画映像をブルーレイに一度非難させて、
またハードディスクに書き戻しするとコピーの残り回数は減るんでしょうか?
それともコピー回数情報付きのムーブでなく、ただのコピー扱いになるんでしょうか?
言葉を間違えてたらごめんなさい
>>731 HDD内の番組をブルーレイにダビングすると、
HDDには残り9回ダビング可能な番組が残ります。
ブルーレイにダビングされた番組はコピーワンスなので、HDDに書き戻してもコピーワンスです。
複数必要なら必要な回数ダビングしなければなりません。
DMR-BZT600で持ち出し番組を作成する場合、予約時に持ち出し番組作成
するかしないかを個別に設定する必要があります。
これを一括で持ち出し番組作成する・しないを設定することはできますか。
>ブルーレイに一度非難させて、
またハードディスクに書き戻しするとコピーの残り回数は減るんでしょうか?
書き戻ししたものは1つの動画として扱われるので
HDDに戻してもコピーワンスの1つの動画でしかない
やっていること自体は
ダビ10番組をHDD内コピーしてダビ9とコピーしたコピワン番組になったのと同じこと
735 :
731:2011/09/20(火) 17:33:25.64 ID:IehkIAPK0
>>732>>734 遅くなりましたが大変分かりやすい説明ありがとうございました
無知なもので、ダビングの情報ごとブルーレイに移動&戻しができるのが書き戻しかと誤解してました
改めてお二方とも、丁寧にお答え頂きありがとうございました
BWT510で質問があります。
スカパーの3D番組を録画して、液晶が3D対応していないので画像出力を2Dにしたのですが、
3Dのまま出力されてしまいます。
他に2D出力する設定はあるのでしょうか
逆質問ですまんが、
・e2と書いてないからたぶん124度/128度のほうだと思うけど、具体的にどのチャンネルのどの番組をどういう方法で録りました?
・「3Dのまま出力」って具体的にどんな感じの画面になってます?
ものすごい失礼な発想だと「縦長の画面が左右に2つ並んでいる」のを3Dと言ってるんじゃあないかという気がするんですが
スカパーe2のスカチャンHDチャンネルで録画した番組です
>ものすごい失礼な発想だと「縦長の画面が左右に2つ並んでいる」のを3Dと言ってるんじゃあないかという気がするんですが
まさにこれなんですが、これが2D出力になってる。てことですかね?
それが元々の放送そのものなので、「縦長・2つ」を解消してまともに見るには3D対応テレビが必要
それを3D用に映し出せる機能を持っているものを3D対応テレビという
さらにたいていの3D対応テレビはそれを2Dに変換して見ることもできるはず
で、3Dに対応していないテレビでそれをそれなりに見たいときは…
3D対応ディーガなら設定で「サイドバイサイド」を選ぶんだと思うんですが、
うちには3D非対応のテレビにつながった3D対応ディーガはないので
そういう操作をしたことがないから詳しくはわからん、すまん
いま実機がないのでパナのサイトでBWT510の取説を見ているがこれだと61ページですが
BZT600を買ったばかりです。
予約録画では同時録画ってできないんですか?
地上デジタルを2番組予約して予約確認をしたら
遅く始まるほうの番組に!マークがついて「重複」になりました。
説明書P42の「予約番組が重なっているとき」の項目のところにある例)の図には
一番遅く始まる4番組目だけが重複になっているのでその上の3番組は予約録画可能ってことですよね?
2番組しか予約していないのになぜ1つは重複になるのうでしょうか。
外にいるときほど同時録画が必要なんですが。
>>740 原因1:XP〜EPを使っている→過去の遺物など使わずにDR,HG〜HZを使え。
原因2:BDに記録しようとしている→HDDに記録しろ。
>>741 まだHDDにしか録画してないので多分1です。
DRかHG〜HZにしたら予約でも同時録画できるんですね。
ありがとうございました。
アナログ
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 00:44:23.71 ID:Z7XOxfbQ0
今晩は。
こんど、いまだアナログTVしか置いてない部屋用に、チューナー兼の用途で
BZT710購入を考えております。
質問なんですが、
1. 1番組を録画中、任意の別チャンネルの番組を視聴することはできますか?
2. 2番組を同時録画中、さらに別の任意のチャンネルを視聴できますか?
以上、2点、よろしくお願いします。
自分では1はOKで2はNGのような気がしますがいかがでしょう?
>>744 2だけど、DR+DRやDR+ハイビジョン画質(HGなど)のW録なら視聴できる
ハイビジョン+ハイビジョンの場合は、録画中の2chどっちかしか見れない
意味分からん
W録時に追っかけ再生やブルーレイ再生すると、勝手にDR録画に変わって後変換されるようになるだろう
それと同じ、ただ視聴に関しては何故か録画モードが変わらない仕様になってる
すごく大雑把に表現すると、
チューナーは3系統持ってるけど、デコーダーは2系統しかない。
放送された内容を視聴したり、HGとかのハイビジョン録画をするにはデコーダーを通す必要がある。
放送波をそのまま記録するDR録画の場合はデコードする必要がないので、
W録の内1個でもDR録画があれば、W録中でも視聴できる(デコーダーが使える)
ハイビジョン録画でW録をしてると、デコーダーは2系統使っちゃってる。
その状態で追っかけ再生とかすると、そっちでデコーダーを使おうとするから、
W録中の片方がデコーダーを使わないDR録画に切り替わる。
って感じであってるかな。。。
なんで馬鹿相手にマジレスしてんの?
sonyの新型はトリプルAVCらしいから、
2番組AVC録画中に、もう一番組視聴出来るのかな?
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 11:36:39.60 ID:wkKgNxK20
HDDキャンペーンなくなって、SONYの新型出るまでは待ちでしょうか?
新しいキャンペーンしないかな。
>>754 う〜ん。どうだろね。別にDIGAマンセーとかではなくて、ソニー好きじゃないなら、
止めておいた方がいいんじゃないの?
ソニーは正直安定性には疑問符付くよ。少し前の音飛びといい、今回のDATA受信時の
不具合といい、リコールもあるし。
マルチタスクでソニー>DIGAって言う人いるけれど、ソニーはW録中に編集すると
フリーズして、録画がパァとか良く聞くし。
DRで録画しかしてないのだが
AVC録画なんて活用したことないよ
紅白だけAVC変換してBDに残したけど、買ったばかりなので血迷ってやった
来年(今年)は録画してみたら削除するつもり
そらHDDに余裕があるのならその方がいい
BWT500
アニメを毎週予約にしているのですが、
「終マークが出たので予約は最後となります」
みたいな警告が出ました。うざいのでオフにするには
どうすればいいですか。
>>758 毎週予約をやめて、毎週(欠かさず)予約すればいい
DMR-BRT300を最近購入したのですが、
無線LANにつなぐにはDY-WL10でなければ出来無いのでしょうか。
最近はコンパクトな無線LANアダプターも出てるので前面カバーを閉じたまま使えればと思っているのですが
>>758 タイトルダンプする前に終った予約は速攻削除しろよ
そーすりゃうざい警告は見なくて済む・・・w
最終回になったら予約を毎週から単回に変更する
次週からすぐ新番組始まるなら同時に毎週予約入れておく
のがベスト
毎週をやめたら「まとめ」に入らないだろ
>>764 手動でまとめにできるの知らないのか・・・アホす
>>760 5GHzつかえるの?
2.4G だと、ジャンプリンク遅いよ。
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 20:58:04.16 ID:wkKgNxK20
>>755 気持ちはDIGAにかなり傾いてます。SONYの新型が出たら、値引きとかキャンペーンをやるのかな?
と思ったのですが、今更キャンペーンはないですかね?
>>770 凄く不思議なんだが
おまえはキャンペーンの為に買うのか?
と
ソニーでもパナでもどっちでもいいと考えてて、あとはキャンペーン(損得)だけの判断?
製品の機能・性能を見て選ぶなら、どっち買うかは決まるだろ
あとはキャンペーンある時期を選ぶだけで
でも、おまえ
キャンペーンの有無をパナとソニーのどっち選ぶかの基準にしてる
よな
俺なんかからは本末転倒に思える
遅くなりましたが、たくさんのレスありがとうございます。
やっぱりイーサネットコンバーターしかないみたいですね・・・
>>767 ぜひ参考にしてみます。
>>769 今使ってる無線LAN親機がBUFFALOさんのWZR-HP-AG300Hですが、無線が300Mbpsなのでちょっと苦しそうですね。
言い訳になっちゃうかも知れませんがPCやモバイル端末で予約できれば助かるのでそちらで使っていこうかとは思っていますが、やっぱりPS3で見たいし・・・
かなり悩みどころです
>>771 去年さんざんいたじゃんこんな人。エコポイント目当てになってる本末転倒組が。
で、その本末転倒組は12月のエコポイント半額前に、それ以上に値上がりしたテレビを
3時間待ちで買ってたしね笑
>>768 面倒くさいだろ。[終]が出てから予約を取り消せば済む。
DT3などでUSBハードディスクに録画したものをDIGAにダビングするのにLAN接続でできるってあって
HPなどに機種が紹介されてますが
紹介されてない機種ではできないのでしょうか?
BR580を使っててLANポートがあるので気になってます
できるなら同じパナのTVを買うのが得策な気がするのでよろしくお願いします。
>>772 WZR-HP-AG300Hなら11a 5GHz対応のようだよ
777 :
744:2011/09/21(水) 22:43:04.84 ID:Z7XOxfbQ0
>>776 わざわざ調べて頂いてありがとうございます
イーサネットコンバーターで挑戦してみます!
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 23:03:47.03 ID:e6KVYvkj0
NHKの相撲や高校野球で急遽放映チャンネルが変わった場合に番組表録画予約で追随できてないんだけど良い方法ないですか?
2つのチャンネル両方とも放映時間多めに見て手動時間指定予約するしかないですか?
機種は去年買った690です。
>>779 予約する時の詳細設定から「イベントリレー」をするよう設定するとか
>>780 ありがとうございます。
半年以上前にヨドバシの福袋で買った奴だし仕方ないですね・・・
おとなしくBD買い換えるか他メーカーも考えてみます。
784 :
744:2011/09/22(木) 01:01:32.32 ID:2N2pbusv0
あともう一つ、お尋ねしたいことが出てきましたのでお聞きします。
来月からBSはチャンネルがますます増えるみたいなんですが、
ここで質問です。
契約してない有料放送や見ることができない難視聴地域向けのチャンネルを
リモコンの昇順降順ボタンで選択対象外にすることってできますか?
ただし、できればNHKのBSみたい、臨時の102chなんかが出てきた場合、
そのときだけ選択対象にして欲しいが。。。
よろしくです。
>>784 >契約してない有料放送や見ることができない難視聴地域向けのチャンネルを
リモコンの昇順降順ボタンで選択対象外にすることってできますか?
DIGAなら出来る
今まで東芝のレコーダー使ってたんだけど、
パナのレコーダーもブルーレイやHDDに保存した動画を
ズーム(拡大)することできますか?
それはテレビのお仕事です
>>778 そのイーサネットコンバータが、5GHz 対応してない可能性あるんだが。
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 07:11:31.69 ID:sCBWfsRM0
>>771 性能はDIGAに絶対的な優位はないと思います。SONYの方が優れてる検索機能や、チャプター、ハンディカムとの連係なども気になります。
あとは、コストパフォーマンスの問題なので、実勢相場とキャンペーンの有無は大きいです。
できれば、DIGAを買いたいとは思ってます。
SONYの絶対的有利な機能は
「番組名予約」これに尽きる!
パナは未だにありません
毎週や毎日とかでは追従できない大幅変更があっても
番組名予約なら完全に追従できます
これを1度使うとパナの予約ではダメダメじゃんと思ってしまうw
例えば 今週は放送がなくなってやらなかった場合
パナは同じ時間の違う番組を平気で録画してしまう
SONYの番組名予約なら休止の時は録画されない
毎週日曜日の19時の放送番組が火曜日の朝6時に変更になった場合
パナは追従できませんがSonyは番組名予約のため完全に追尾できます
大げさに書けばたとえ放送局が変わろうと追従されるのです
ま、放送局がかわるなんてことは有りませんがねw
パナで似たような事をするには手動で単語登録をして予約でしょうかね〜
一々めんどくさくてやってられませんねw
パナもいい加減に番組名予約を搭載してくれよ
SONYの場合
番組表からドラマやアニメを選ぶ
毎週、毎日とかの欄を「番組名」にする
予約完了
これでドラマ、アニメにどんなに時間的、日程的変更があろうと
最終回まで完全に追尾してくれる
便利すぎて便利すぎてたまりません
俺が思うパナ機の弱点はこの1点だけかな
SONY一生使ってろボケwww
>>793 ところがどっこい
パナもソニーも両方使ってるのよw
俺2台持ちなんでw
SonyはAVルーム
パナは寝室
DLNAでどっちの部屋からでもアクセスOK
AVルームは52型液晶TV
寝室は40型液晶TV
そこまでしてテレビかよ
こういうバカに限って地上派の糞みたいな番組しか見てない
どうでもいいけど
AVルームは7.1chホームシアター構築しておりますw
寝室はソニーのワイヤレスサラウンドヘッドフォン
寝室用に10月8日にでるHDMI接続のロスレス音声に対応したワイヤレスヘッドフォンに変更予定
http://kakaku.com/item/K0000282562/ はやく試してみてーロスレスワイヤレス#Dサラウンドヘッドフォンw
ホームシアターをこれから構築する人は無理に7.1chにする必要は無いですw
5.1chで十分w
5.1chから7.1chにしたけど劇的に変化があったかというと
5.1chでもよかったなと思ったw
>>796 お前バカ?
BDソフトを見てるからホームシアター構築してるんだろうがw
もちろん地上波、BS波、スカパーHDもみてるぜw
ソニーもパナーも持ってるっていうのは
BDレコーダーを持ってるっっていってんだぞw
Sony厨がバグ騒ぎで発狂してるのか・・・
>>788 何度も「5GHz」っていってるからわかってると思う
結局、パナは再生時にズームアップすることはできないの?
やっぱそういう機能面では未だに東芝の方が優れているんだなぁ
だったら東芝を買えばいいんじゃない?としか言いようが無い。
正直ズームアップ機能とか無くても困らんし。
最近多いね。わざわざ付いてないとわかってる機能をここで「これ付いてないの?」
とか言う人。なんで付いてるほうを買わないのだろうか?
>>797 余計なお世話だけど、ホームシアター構築して7.1にまでしておきながらワイヤレスヘッドホンとか
ありえんわ。
>>802=786
4:3画面のズームやサイドカットの事なら、DIGAにだってある
おまえの書き方だと「フルHDなど16:9表示されてる画面のの一部を拡大する機能」に思えるんだが
そんな意味不明な機能が東芝レコーダーにあるのか?
>>803 > 余計なお世話だけど、ホームシアター構築して7.1にまでしておきながらワイヤレスヘッドホンとか
> ありえんわ。
ちゃんと読んでからレスしろ
AV室が7.1でと寝室がヘッドホンと書いてあるだろ
↓
>>797 > AVルームは7.1chホームシアター構築しておりますw
> 寝室はソニーのワイヤレスサラウンドヘッドフォン
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 16:22:37.94 ID:3781nxHq0
>>806 再生専用機では、よく見る機能なんだが、レコーダーにも装備されているの?
>>807 東芝のレコーダーは数年前から標準装備されてる
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 17:31:05.87 ID:3781nxHq0
>>808 安物DVDプレーヤーにも付いている部分拡大機能、東芝レコには搭載されてるんだね
パナレコには付いてない機能だよ
センター部分を拡大出来る様だけど、自分にはあまり必要ないな。
L字放送を拡大で本画面だけ表示出来るような機能だったら、非常に欲しいんだが。
じゃあ東芝をどうぞ
画面に近づけば、機種に関係なく拡大できるじゃないか。
縮小再生って単に普段はオーバースキャンしてるだけだろ
放送中はできないんじゃあない
タイムスリップ(パナ機でいう追っかけ再生)ならいちおうできる
786、802を受けてのことかと思ってたけど違うのか
ズーム機能ってテレビのほうについてないか?
ついてるけど、それを使うとレコーダーが出力している情報類が切れちゃう
俺じゃないけどエロビデオにズームは必須なんだよな
友人がそんなこと言ってた
表情や体の反応を楽しみたい自分は、局部をアップにされるとむしろ萎える
エロビデオのズームとか童貞だけが使う機能だろうなww
一部分だけズームされても萎えるわ
モザイクをズームしてもなぁ
モザイク萌え
BZT710について質問です。取説をダウンロードして読んだのですが録画のりしろ機能が載っていませんでした。
のりしろ機能はないのでしょうか?
また過去機種で頭切れ等がまれに発生するらしいのですが現行機種でも改善されてないのでしょうか?
>>823 のりしろ機能 ありません
改善 されていません
だからパナはイヤなんだが今年の東芝ソニーがひどすぎて…
うちのdiga
dvd読み込む際に
異音が4回して
読み込み不可エラーに必ずなるんですけど
壊れてしまったんでしょうかね
>>825 機種は?DVDレコのドライブは意外と脆い。
昔使ってたEH66は5年で2回ドライブ交換した。
実はHDDよりもドライブの方が故障が多いって聞いたことがある
あ、パナに限定した話じゃなくてな
てかさ、ドライブが故障する人って−RWを多用していない?
パナはRAM陣営だから、RWに弱い気がするけれど、考え過ぎかな?
自分は、書き換えはRAMしか使っていないからか、不具合は出た事ない。
BWT510-Kを買おうと思うのですが、いくつか質問させて
ください。
外付けHDDは推奨品以外でも認識した例はありますか?
外付けHDDにはDRモードでしか録画できないみたいですが
2TBの場合、何時間入りますか?
外付けHDDに録画した内容はPCでは認識したり視聴できますか?
自分のDVDドライブが壊れたからって世の中すべてのDVDレコーダのドライブ
が脆いと言い切っちゃうのもすごいな。
825です
機種は xw120
3年ものです
dvd-rw は他の媒体よりは
多投してたと思いますが
ヘビーユーザーではないと思ってます
修理に出すと2万くらい
かかりますかね?
ちょっとショックです
メーカー修理だと2マンぐらいだね。
保証期間過ぎてても、ドライブの想定稼働時間に足りてなかったら
無償で交換してもらえる場合もある。
>>830 技術的に強い(得意)からって、つくりが強い(頑丈)わけではないだろう。
>>825 昨日うちのDIGAもちょうどこれと同じ現象に陥った
機種はXW300
変な異音が4,5回してDVDが入ってないのに入ってる表示される
RWは一回も使った事ないんだけどやっぱり修理しかないのかなー
はぁ
>>834 ドライブの想定稼働時間ってどうやって計ってるのだろう?
部品の磨耗具合とか?
>>834 DMR-E85HのDVDドライブが購入4年で調子悪くなったとき、ケーズ経由で
持ち込み修理出したら、ドライブの使用時間は問題ない、ピックアップも
大丈夫と言われたことがある。
結局、無償でドライブ交換してもらい様子見のまま、その後は不調にもならずに
BD-DIGAを使い出したので、お蔵入りとなった。
昨日の20時から今日の14時までの録画分が全て録画失敗してました
音声はしっかり録画されてるのですが映像が全ての番組あるアニメのOPの一場面になっています
コンセント抜き差ししてまた録画したらしっかり録画できていました…
まだ半年しか使用してないBZT600だったのでショック 他にも同じ症状にあった人いますか?
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 19:29:57.57 ID:L+yabrNS0
dimora使ってる方々に聞きたいのですが、
最近、キーワード録画でも2番組同時に録画されるようになってない?
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 19:46:53.40 ID:ZLYnHQpH0
皆さま、重ねてお尋ねするようで申しわけありませんが教えていただけますか。
約2時間弱の番組(HDD DR録画)を4.7GBのDVDにダビングするとき、
次のどのやり方が一番画質が良いのでしょうか。
@「簡単ダビング」で「ハイビジョン画質(AVCREC対応機器再生)」を選択
ダビング容量が不足のメッセージ ⇒ 画質を自動調整(1倍速)
A「簡単ダビング」で「標準画質(他のDVD機器でも再生)」を選択
ダビング容量が不足のメッセージ ⇒ 画質を自動調整(1倍速)
B「詳細ダビング」でダビング元HDDダビング先DVD(SPモード)を選択
画質ではブルーレイなのでしょうが、まだまだ少々お高くて……
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 20:14:18.87 ID:ZLYnHQpH0
843です
それもありますが、現在手持ちのDVDを使うにあたっての話です。
( -Rとかはそうも変わらないのでしょうが、繰り返し録画可能のDVD-RAMなどに比べてまだBD-REは少しばかり高い感じです。)
>>843 HLに変換後高速ダビング
でも普通はBDを使う
後々の再生環境&ムーブバックが出来ないといったマイナス面も考えた上でのDVD選択なら止めはしない
>>843 AVCRECするものは最初からHLで録画している。
録画時間によっては2枚になるかもしれないが、その場合には
分割して2枚に。
いずれにしろVRは画質が悪いので選ばないな。
ハイビジョン画質と標準画質は解像度が根本的に違うので
原則として画を静止させたときの画像の精密さではハイビジョンの圧勝
つまり1は2、3より大きく上回る
ただレートが下がりすぎると別の問題が出てくるので、実際に自分でやってみて好きなほうにしろとしか
俺だったら
・地デジ2時間ならAVCRECのほうが綺麗と判断
・だけど所詮そんな録りかたをするなら画質は捨ててるわけだから汎用性の高い2、3の利便性を優先
・どうしても綺麗に録りたいなら4つとか6つとかに分割してDVD-Rを4枚なり6枚なり使う
>>845 おまえが買わなければ手持ちはふえねーんだよwww
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 20:39:15.24 ID:yyQdauE/0
>>843 視聴環境と番組によるけど、約2時間弱だとavcrec>詳細(FR)指定>簡単の順じゃないかな
DVDは屋外用機器(必然的にFR等)非BDユーザー用やPC用に少量残して置くとか
画質に拘らない一発番組のavcrec用で使うってのは?
BD-R うちの近所のヤマダとケーズで1枚当たり130円(パナソニック4倍)
BD-RE うちの近所のヤマダとケーズで1枚当たり160円(ソニー2倍)
スピンドルなら通販使わなくとも田舎の量販店でも十分安いぞ
ちなみにDVDに焼くなら
>>843の方法じゃなく
録画モード変更でXP(60分以内)に変換、そのまま4倍速RWに焼く
BD保存じゃなくリップ用してpsp用に変換する場合は自分はそうやっている
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 20:46:29.62 ID:yyQdauE/0
値段に関してだと田舎の当方の場合
DVDがコメリで50枚スピンドルで\798
BDがドラッグストア系で50枚スピンドル\3980
量販の方が遙かに高額だったりするから、意外な所も探してみては?
>>843 BD-RにHLくらいのモードでダビングするのが現実的。
いまさらDVDを使うのは馬鹿。
SP画質で満足なチープな目ならHZとかの15倍モードでも充分かもしれん。
15倍だったら45時間以上録画できるんだが、それならDVDより安いだろ。
DVD-RAMの再利用だとゼロ円だから比較にならないだろう。
>>845
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 21:12:28.33 ID:L1c8hQXP0
_,,,,,,,,,_
,.r'"-‐''"~``'ー、_
,r'´ ヽヽ、
,f' ,へ、 ヾi、
. f'j' ノ>--、_,,,_f~´ ̄`トゝ iヽ
!t j´ ,ノ Y,>、___ノ .) l .l
t i,/ゝ、,,,:r("` ,=,',,,''") jーi,ノ
rニ(__ r-'",r'''''ニ"-‐-7'j',j /ヽ、
ヽヽi ヽー<"f~´'''"~`,フj !.j /、 ヽ
ゝit、 \ ゝニ二ニ'ィ′y′ヽ、__,\
r┤ ~`ーゝ、 _,,ノ:: ,,..ィヽ、
ノj | `ー=''"~ ::: ,,.ィ''"´ ``ー-=::;、
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 23:03:04.09 ID:ZLYnHQpH0
843です
皆さまご親切にありがとうございました
DVDが手元にあるうちはご紹介くださった方法でやってみます
時代はブルーレイなのですね(汗)
あと一部の心ないひとも
「あんたも最初はシロートだろうが」と思いつつも
相手をしてくれてご苦労さんでした。一応お礼言っときます
>>845 > DVD-RAMなどに比べてまだBD-REは少しばかり高い感じです。)
これギャグ?
1枚と1枚で比べてるのか?
BD-RE :25.0GB
DVD-RAM: 4.7GB
BD-REは1枚で、DVD-RAMの5枚分より録画ができるのに・・・BD-REってDVD-RAMの5倍以上の値段してる?
>>854 俺もPCで使ってたのが余ってるからDVD-RAM使ってるけど、あくまで「もったいないから再利用」ってだけだなぁ
ビデオテープなんかと違って、別に映像が劣化するわけでもないし
>>859 世の中には1枚と1枚で比べる人はいくらでもいますよ
この質問者なんか典型例でしょう
DVD-R等は標準画質で2時間録画できる
BD-R等はハイビジョン画質で2時間録画できる
…として、画質の違いを無視すればどちらも2時間だから1枚と1枚で比べて当然
この質問者もどれがよいか質問しているとはいえハイビジョン画質と標準画質を並立して考えているわけで
>>861 ビデオテープは120分とか180分とか理解できるのにね
>>859 うちの近くじゃBD−RE DL 50GB(5枚セット)より殻つきDVD−RAM両面9.4GB(5枚セット)の方が高いですわ。(両方Pana製)
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 00:17:32.75 ID:nkjT8LAz0
皆さんすんません
しょーもない質問をしたみたいでご迷惑おかけしました
UEkN0wUx0さんありがとうさんです
「ビデオテープは120分とか180分とか理解できるのにね」
そうでした。自分があさはかでした
867 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 00:26:46.64 ID:GFEGlRL+0
複数台レコあれば、S端子接続小型ブラウン管AVCREC、大型テレビBDって割り切って使うと
DVDもなかなか使えるよ、なんせ小型テレビって高圧縮でも違いが判りにくいから普通にHM:HB使える
焼き出し可能時間はまるでBD感覚(ブラウン管故障したらそれで終わりだけどね)
>S端子接続小型ブラウン管AVCREC
バカなんじゃない?
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 00:40:18.93 ID:GFEGlRL+0
余ってるテレビに、買い足ししたレコ繋いで延命させてるだけだが?
新規に揃えたと思ったの?
>>867 ・・・なんか手段を優先して、目的を見失ってる考えじゃね?
>>869 あからさまな煽りにレスすんなよ、まっぴーに餌やり禁止
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 00:53:22.61 ID:GFEGlRL+0
>>870 贅沢だが大型用にBDと小型用(幼児向け)AVCRECって焼き別けてるだけだよ
番組被った時なんかにBDも使ってるしDLNAも使ってるよ
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 03:19:53.75 ID:Kp7dwBDb0
初心者なんですが、
ブルーレイレコーダーのDMRBRT300とDMRBRT300Kは同機種なんでしょうか?
「K」が付いてるので気になってます
マッピー ピピピピ 松藤○♪
ジャイケル マクソン ジャイケル マクソン♪
>>873 そうなんよ なぜかパナはそれずっとまえからやってるんだよね
末尾Kありもなしも同じものですわ
>>873 なんでそんなこと気にするの?馬鹿なの?
>>873 カタログ品番がDMR-BRT300、
流通品番がDMR-BRT300-Kで最後の-Kは黒色を表す。ピンク色が出たらたぶん-P。
お店のPOSシステムによってはハイフンを入力できないのか、チラシ、店頭の表示、レシートなどの表記ではハイフンがない(詰められてる)ことがある。
外付HDD対応の新機種の録画一覧はどう表示されますか?
内蔵HDDとまとめて表示されるのか、それとも別枠に
表示されるのかお教えを。
「USB-HDD」のタブに分けられてる
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 09:50:41.36 ID:GFEGlRL+0
>>880 分けられて表示ですか。
ありがとうございます。
>>881 個人的には分けて表示、まとめて表示の選択機能があればな思いました。
サムネイル表示も昔の機種のように動画&音声付で表示するか、現行機種
のように静止画だけの選択機能も欲しかったです。
そういえばAVreviewの9000の記事に、サムネイルが動画ってあるんだけれど、
復活したの?
9000なんて買えないし、店でもみられないから、実機買った人プリーズ。
前から思ってたけどなんでKが黒なの?
白はWだしおかしくない?
K・・・Kuro黒
B・・・Blue青
W・・・White白
R・・・Red赤
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 12:18:10.65 ID:Kp7dwBDb0
>>885 >>886はネタだが理由になるヒントにはなってるぞ。
少し考えれば分かる事だからちょっと頭使ってみよう。
黒だけkuroとかおかしいだろと思ってたが
被り防止でkuroにしたらまだ許容範囲だし俺って天才じゃね?www
とか思ったってこと?w
>>889 B・・・Black黒
B・・・Blue青
もしコレだったら区別つかないデショ
キー・プレート(Key Plate)のK
言っておくが blacK の K じゃないぞ
あら答出てた(´・ω・`)
うちは広告屋なんでCMYKくらいは知ってますが
家電メーカーのボディ色のKはblacKだと思うけどなあ、違うの?
ブラックを二文字で表す時はBKだし、俺もblacKのKだと思う。
キープレートでググったら
>なお、Kは"blacK"の略とされることが多いが、これは俗説で本来誤りである
って出てきたわ
ずっとkuro()とか思ってたがバカなのは俺だったんだなw
>>890が書いた情報も大事だよ
かぶらなければ黒はBだったと思われる
当たり前じゃん
DMR-BWT510を使用しています。
これはUSB-HDDが使用可能とのことで現在2TBのHDDを接続して使用しています。
しかし、録画時・録画予約時の録画先が毎回「本体HDD」がデフォルトとして選択されており少し不便です。
私は基本的にUSB-HDDの方を使用したいと考えています。そこで、
(1)設定を変え、既定の保存先を本体ではなくUSB-HDDにすることは不可能なのでしょうか?
(2)また、毎週予約の最初の設定の際に録画先をUSB-HDDで予約してしまえば、その番組は最初の2週目以降の自動録画もUSB-HDDに保存されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
BZT600ってAVC録画中にBDへの高速ダビング可能?
それなら買おうとかと思うんだが
>>900 (1) できない。取扱説明書のとおり。ディスクの予約録画と同じ。
(2) 取扱説明書には書いてないね。やったことないから分からないけど、毎日予約で試してみれば1週間待たなくていいよ。
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 18:10:42.78 ID:NGjD+BcE0
>>902 回答ありがとうございます。
(1)やはりできないのですね・・・。せっかく外付HDD対応しただけに、ここだけは設定変更できるようにしていただきたかった。
(2)とりあえず実践して試してみようと思います。
>>903 基本内蔵HDDに録画して、必要なのだけUSB HDDにダビング(移動)するのがいいと思うよ。
内蔵HDDなら録画モードも自由に選べるし。
>>904 恥ずかしながらアニメ録画用に購入しまして、とりあえず見るかも分からない深夜アニメを毎週予約で1クール10〜20作品単位でDRで録るんです。
そうなるとやはり容量の大きいHDDにどんどん勝手に録ってくれた方が格段に便利でして。
さすがに512GBの本体にどんどん溜めて行くのは放置していると心配でw
>>905 アニメにDRなんて猫に小判。
所詮紙芝居なんだから、
HM程度で十分でそ。
>>906 それは分かってるんですけどね・・・
プラシーボ効果というか、より高画質と言われてる方が錯覚で高画質に見えてしまう癖があってつい気になってしまう。神経質なのかもしれん。
いざ聞き比べ・見比べしろって言われてもまず区別つかないんだけどねw
>>907 分かってるなら、何で実行しないワケ?
言い訳ばっかりしても、何の意味も価値も無いでそ。
そう押し付けるなよ。
何がいいかは本人が決めることだ。
語尾なんて付けがって気持ち悪い。
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 20:47:41.10 ID:K4onuOJ00
>>909 >語尾なんて付けがって気持ち悪い。
日本語でおk
>>910 悪いね。
付けやがってだったな。
脱字しただけだよ。
>>911 語尾を付けると何がダメなの? どこかの宇宙語の話?
高圧的な態度と語尾が癪に障った。それだけだ。
>>913 まともな文章を書いてください、気持ち悪いです。
>>915 高圧的な態度と意味不明な文章が気持ち悪いです。
いい加減くだらないから言い争うなwww
まあなにより元質問者のアニヲタ情弱オヤジが気持ち悪い
初回だけ見て自分の好みにあったものだけ取ればアホみたいに
録画しまくらないで済むだろ、池沼なの?録らないと死ぬの?
>>917 あ?何やとコラ
初回でなんやこれ糞や思って外したら思いのほか面白かったりすること何度もあったんや
保険や保険。もちろんあとで録画した奴見てつまんなかったら高圧縮するか消すで
見て消しならまだしも録りためて後で見るつもりなら外付けHDDに保存はありえないと思うけど。
元質問者は、本体故障したらどうするつもりなんだろ。
深夜アニメを1クール20本とかになるとW録も多いだろうし、外付けHDDだけの運用には無理があると思うから、
内蔵メインで2クール作品は外付けにするとか、1ヶ月くらい経ったら外付けにダビングするとか、自分なりの運用
で楽なのを見つけるしかないんじゃないかな。
>>918 2ちゃんでそんなに簡単にキレてたら、やってられないよ?
しかも関西弁て、あまりにも痛すぎるでそ。
> アニメにDRなんて猫に小判。
> 所詮紙芝居なんだから、
> HM程度で十分でそ。
たまに必死になって、自分の意見を押し付けるキチガイが湧くな
あと他人を煽るだけの奴は、古い家にゴキブリが居ついてるのと同じと思って、スルーすべき
アニメには低ビットレートで十分とか言ってる奴ってアニメ=サザエさんなの?
最近のアニメはHMじゃ破綻するのも少なくないし
録画してまで見る番組をわざわざ低画質にするとかドMすぎるだろ
アニメにもよると思うけどDRで録画した地デジアニメ30分番組を消しても残量が15分くらいしか増えないから12Mbpsくらいってことか
AVCで再エンコードするとエッジが崩れる気がしてアニメに限ってDRで録画してる
そこまで何でもかんでも録りたいのなら最上位モデル買っときゃいいのに・・・
録画中HDDがカリカリ言うのは仕様ですか?結構な頻度です
人の使い方に文句言わないで
出来ない事は出来ないでいいのにな
変に自分の意見押し付けるのは見てて笑ってしまう
そもそも、使ってる機種書かないで画質がどうこう言ってるのはどうかと思うけどww
世代が違えば画質も違ってくるんだし
んん? 圧縮画質で録画しろよって言っているのは
適当な話なのかこの場合DMR-BWT510の画質で語るべき
もっとも画質に関しては自分の環境依存で許容範囲かわるから
話がループするだけだってことになりそうだが
アニヲタって「紙芝居」とか言われると、
すぐにムキになって、かなり痛いよね。
結局ただの「絵」なのにさ。
まぁ特撮モノも「学芸会」だったりするけど。
それにしても、実際に高画質必須なのは
特撮モノの方なんじゃないの?
実写だから画面内の情報量多いんだし、
アニメみたいなクッキリした輪郭線なんて
無いから、ボケて見えやすいわけだし。
突き詰めれば映像なんてみんな駒の集まりだぞ?
つまりは紙芝居だ。
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 00:56:15.16 ID:7h3V0t+Q0
デジタル放送始まった黎明期のチューナー持ってて、
これには、「テレビ、ラジオ、データ」のバンド切り替えボタンが
あるんだが、今のデジタル機器ってどうなってるの?
長らく存在が抹殺されていたラジオジャンルに放送大学531chが
出現し、クソワラタしてるとこなんだが。
>>931 おまえ、映像で30フレームとか言われる意味を知ってんのか?
コマ送り再生とかを何だと思ってんの?
ここまで頭悪いレスすると、自分が馬鹿だと証明するようなもんだろ
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 04:29:20.33 ID:NND61zbJ0
ちょっとした疑問なんですが、最新機種のUSB-HDD←→内蔵HDDのダビング中
(多分詳細ダビングの移動指示なのかな?)
他の操作が出来ないんでしょうか?その移動中には他の作業が何も出来ないから
もしくは、何かしらの制約が発生するので、あまりしたくない
よって最初からUSB-HDDに録画をしたいって事なんでしょうか?
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 04:29:28.00 ID:G+hzSn/r0
外付HDDだけど、修理で本体のHDDを交換した場合は初期化不要で
メイン基板を交換した場合は外付HDDは初期化になって録画した
ものが飛んでしまうと理解して良いの。
>>935 東芝機みたいにかなりのことができないわけではないが
パナ機でも制約はそれなりにはある
正確なチャートがないのであいまいですまんが、
ダビングと同時録画2件は両立するがダビングと同時録画4件はだめだから
ダビングは同時録画数の少ないときにやらないとね、とかいう感じ
ただ俺は内蔵外付間の移動を嫌うために最初から外付に録画したいとは思わないな
東芝機なら十分理由になるけど
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 08:48:57.17 ID:NND61zbJ0
>>938 レス有難う御座います、なんらかの規則制約はあるようですが
通常使用上はW録機相当の動作範囲内に考えていれば、大抵大丈夫っぽそうですね
別件で申し訳ないのですが
もしDLNA関連も御利用中でしたらばついでにお教え頂きたいのですが
自動レート変換制御装備したから自由度も高いだろうと思い
確認しないで600を購入してしまいまいて
ところが600側で録画再生等の動作中は配信してくれない制約に遭遇し
最新機種を買い足ししたらこれを
クライアントに考えている次第です、そのあたりは自由度増えてますでしょうか?
PDFマニュアル見ている限り大分緩和されているように見受けられるのですが、
このあたりもW録機相当の動作範囲内であれば配信してくれるんでしょうか?
>>940 BW830のころからそんな制約ないぞ?
俺は録画にDRしか使ってないからその関係かも。
あと、DLNA再生中に予約録画が入るとDLNA再生が止まる事はある。
600ってシングルチューナ?
シングルチューナ(エンコーダ1つ)の機種の制約なら
今の機種でも同じじゃないか?
Wチューナ機以上を買えって事かもね。
DLNAは録画と両立できないよな
>>940なのであきらめろ
>>937 メールで聞いたら外付けが生きてればOKって返信がきたよ
>>943 これって本体の基板を交換しても外付けHDDの録画タイトルが再生できるって事?
それが出来るなら、外付けHDDを他のDIGAにつないでも再生できる事になる。
質問か回答が間違っているかすれ違ってるんじゃないか?
修理した結果基板を交換せずにすんだ場合と誤解されたとか。
ビエラでUSB-HDDやSDメモリに録画したものを、他のビエラで再生しようと試してダメだった
DIGAだとできるのかね?
>>945 試してレポートしてくれ。
カタログにもwebにもできないって書いてあるけど。
おまかせ新番組録画のBSアニメをオンにしてるんだけど
10月から開始されるBSアニマックス(うちでは見られない)の番組まで
勝手に録画予約されていちいち消すのが面倒。
特定の局のみオフにするにはどうすればいいの?
>>944 ひも付けされてんのはメインの基板とは違うんだってさ
DIMORAで10月2日分の番組表が全く表示されないんだが、同じ症状の人いる?
午前中からずっと2日分のみ歯抜けどころか全局表示されない
>>948 何にひも付けされているんだろうね。
その部品交換するとアウトになるわけだな。
>>948 基板の名称の事で以前いくつか話しがあった気がする。
メイン基板:電源回路、B-CAS管理回路等
デジタル基板:MPU、メモリ、USB、ETH、アンテナ等
MPUが載ってるのを普通メイン基板と呼ぶから、当時話しが食い違ってたけど
パナでは上記のように名前を付けてるとかそういう話しだったな。
で交換してHDD初期化が必要なのはメイン基板。
外付けHDDがどうなるかは、まだ報告無いね
>>948 それ結局問題点は変わらんよね。
ある基板が故障したら外付けHDDは再生不可。
アイオーのPC用ボード使ってるけど、使用環境変更すると一切再生できなくなると
書いてはあるものの、内蔵HDDとグラボ交換、さらにOSもXPから眠ってたVistaに
してみたけどOKだった
なんなんだろうね
基板とは限らないんじゃね?
交換する基板によって違うなら、
>>943みたいな回答しないと思うんだが
例えば、外付HDD管理用のシリアルナンバーみたいなのが内部設定にあって、それを修理時に移行すれば大丈夫だとか
これなら他DIGAで使えないようにもできるし、修理で総取り替えになっても継続利用できる
あくまで想像だけど
>>954 >>943の文章をそこまで信用するのはどうかと思う。
質問してるほうも説明してるほうも厳密に話をしてないでしょ。
BZT810なんだけど、WOWOWの番組表が、1週間分しか取れなくなった
先週の時点では、9月末まで(要するに1週間以上先まで)取れてたのに...
で、Gガイドの受信テストをやったら、地デジは取れてるけど、BSのほう
だけエラーになります
何が問題なのでしょうか?
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 18:35:46.44 ID:j4eVvKXK0
BZT810の購入を検討していますが、無線リモコンの使い勝手はどうですか?
>>947 パナはそういうのできないんじゃあない
そういうことを細かくやりたい人は東芝がいいよ
(その他のことで泣きをみるかもしれないがそこまでは知らないw)
HDDからブルーレイディスクに焼こうと思ってるんですが、
どんなディスクでも大差ないでしょうか?
DIGAとの相性がいいディスクとかあるんですか?
買うときに気をつける点などありますか?
>>959 あれ?出来ないことはないんじゃないの?
おまかせ「入」にしてもうちのは拾ってこないよ?
受信設定でアニマを---にする、、とか思ったけど、うちのは表示されたままだからここは関係ないか・・・
以前、難視対策衛星再送信の手続きしたら、そこのを拾ってきて邪魔だったことはあったけど
これもなにしたか覚えてないけど今は拾わなくなってる・・・
>>961 あんまり安物のメディアは避ける
今は読み書きできても、今後は何とも言えないから
何だかんだで「日本製」は良い
>>961 >DIGAとの相性がいいディスク
パナソニックの録画用ブルーレイディスク以外に無い。
>>961 DIGAで10枚1,070円のバーベイタム(三菱)の
BD-RE(25GB)を50枚ほど使ってるけど、
今のところ何の問題もなし。
まぁ今後の寿命とか耐久性は未知数だけど。
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 20:08:56.91 ID:HNfmnRS20
50GBのBD-REだと後々再生できない機器があったり等の問題ってありますか?
>>958,960
WOWOW以前の問題なのよ
Gガイドへの接続でエラーが出てた
で、ネットからの取得を一旦オフにして、再度オンにしたら、エラーは
でなくなった
というわけで、自己解決でした
番組表に10月から新しく始まるBSチャンネルが表示されません
チャンネル表示をすべてにしてもダメなんですけど
表示させるにはどこか設定する必要があるのでしょうか?
971 :
940:2011/09/26(月) 04:13:45.32 ID:MDMH7wEb0
972 :
970:2011/09/26(月) 04:46:07.49 ID:51UalgS90
解決しました
チャンネルボタンを送っていっても
新しいチャンネルが表示されないので困っていましたが
3桁入力で表示することが出来たので
そこでお好みチャンネルに登録することで
番組表にも表示させることが出来ました
今まで3桁入力を使ったことがなかったので
この方法にたどり着くまで遠回りしてしまいました
>>967 海外製のあやしい再生機器じゃなきゃ大丈夫でしょ。
>949
解決した?
うちも、DiMORA 10/1の24:00(=10/2の0:00)以降の番組が一切表示されないんだが…
949,974に同じ。
昨日気がついて、てっきり一週間先は取得しないのかと思い、今日試したが同じだった。
548 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 13:58:55.10 ID:Uw94eO1D0
>>547 今見たけど表示されてるよ
42VT3のUSB録画をBD化するのにDIGA買おうかと思ってるんだけど
VIERA→DIGAのLANダビングって最近の機種だと速くなった?
地デジしか見れないのですが
10/3の番組表まで問題なく表示されているよ
本体の番組表もDIMORAの番組表も10/2 10/3 地上波BS共に表示されている(関西)
DIMORAの方は表示までにちょっと時間がかかったけど
BZT700です。
この機種はディスクからの書き戻しができるはずなので今回、初挑戦してみたのですがでうまくいきません。
BW870からコピーしたディスクを使ったからでしょうか?
>>980 もっと詳しく
BD-REかRかそれ以外か
ファイナライズの有無
何を撮った番組か
REとか?ましてRE-DLなんてこと・・・
うちのはR、R-DL、RE、RE-DLと右に行くほど失敗率が上がる
RE-DLなんかほぼ毎回失敗
出し側のドライブが弱ってそうなので延長保証で修理に出してみる
中身消えたら消えたで構わないの多いし・・・
>>981-983 何を書いていいのか分からなかったので後出し見たいになってすみません。
ディスクはBD-REです
BW870からのコピーは簡単ダビングなのでファイナライズは分かりません。(自分ではファイナライズしてません)
画面には詳細ダビングのコピー先がHDDが選べない状態です。
よろしくお願いします。
510買ったんですが市販のDVDを観たらレターボックスサイズで再生されてしまうんですが仕様ですか?
少し画像もDVDレコで再生するよりも荒く見えます
>>984 コピー元はちゃんとBDになってるんだよね?
って流石にそんな初歩的な事じゃないか…。
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 21:40:02.37 ID:KwiYv8i40
番組表を開くたびに、表示対象チャンネルが「すべて」になって多すぎるためとても不便です。
毎回録画予約などをする際、サブメニューで「すべて」から「設定チャンネル」に変更しているのですが、これを初期設定で変更できないのでしょうか?
>>986 マニュアル読んでもわからんから聞いてる
>>990 簡単にキレてそういうこと言っちゃうと、
以降マトモな回答は得られないものと覚悟せよ。
>>988 DIGA本スレのテンプレに書いてある
↓
A番組表を見やすく
その他の機能→放送設定→デジタル放送・再生→選局対象を設定チャンネルに変更
番組表が数字ボタンの順になる。一時的に変更するときは
番組表→サブメニュー→表示内容
まだ、もうちょっと
>>989 >>992 設定変更できました!しかしテンプレに載っていたのですね…。確認不足ですみませんでした。
何はともあれありがとうございました。
「DVDレコ」といっても近年のはハイビジョンの録画・再生ができるのに対して
「市販DVD」は標準画質なんだから粗く見えるのは当たり前だろ
レターボックスになるのはテレビやレコーダーの設定の問題もあるだろうが、
市販DVDの中には16:9の画像を4:3レターボックスで収録しているのもけっこうある
それにテレビもしくはレコーダーで対処したいなら説明書読めとしか…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。