GRADOのヘッドホンについて語るスレ 28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Rockとの相性が良いかもしれない、Gradoのヘッドホンを語るスレです。
全裸にネクタイな開放感溢れる変態紳士ばかりですが、sage進行でマッタリいきましょう。

■前スレ
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1304213911/

2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 09:30:46.93 ID:9Z2jKSkO0
■過去ログ1
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1293909174/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1285568896/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1273036201/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1263736702/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1256759816/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1252849084/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1249835168/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1246775513/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243234554/
【325sex】GRADOのヘッドホンについて語るスレ17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1237181508/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 09:31:27.41 ID:9Z2jKSkO0
■過去ログ2
【編隊】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1232374090/
【ο°o。】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225757864/
【全裸開放】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1217607823/
【耳が妊娠】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 13
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210428507/
【変態紳士】GRADOのヘッドホンについて語るスレ 12
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1204328866/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198771127/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ (実質9スレ目)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1185851082/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1178090751/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1170160710/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1162111834/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1154301093/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134746204/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113765928/
(〜^◆^)<矢口も持ってるGRADOのヘッドホン2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1096375673/
Gradoヘッドホンを語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1075630038/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 09:32:07.91 ID:9Z2jKSkO0
■メーカー
・Grado Labs, Inc.
http://www.gradolabs.com/
・Alessandro High-End Products
http://www.alessandro-products.com/
・FreeSystems
http://www.freesystems.com.sg/
●代理店:ナイコム
http://www.knicom.co.jp/
●エアリー
http://www.airy.co.jp/
●サウンドハウス
http://www.soundhouse.co.jp/
●フジヤエービック
http://www.fujiya-avic.co.jp/
●JUNCTION MUSIC
http://www.junctionmusic.jp/
●audio-square
http://www.audio-square.com/
●オーディオユニオン
http://www.audiounion.jp/
●インパルス
http://www.inpulse.co.jp/index.htm
●ジョーシン
http://joshinweb.jp/
●あぽろん
http://www.apollonmusic.com/index.php
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 09:32:48.50 ID:9Z2jKSkO0
■評価サイト等
日本語
●HEADPHONES-NAVI
http://www.h-navi.net/
●He&Biのヘッドホンサイト
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/index.htm
●headphones Kingdom
http://www.h-kingdom.org/
●粗忽ヘッドホン
http://www.geocities.jp/mister_terch/index.html
●さいたまAudio
http://saitama-audio.com/

英語
●Headroom
http://www.headphone.com/
●HeadWize
http://www.headwize.com/
●GoodCans.com
http://www.goodcans.com/
●Head-Fi
http://www.head-fi.org/forums/
●AudioREVIEW
http://www.audioreview.com/Headphones/PLS_2750crx.aspx

■分解・改造・カスタム例
http://headwize.com/projects/showproj.php?file=grado_prj.htm
http://headphile.com/
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 09:33:32.74 ID:9Z2jKSkO0
■関連機種
●Professional Series
Grado PS-1/PS-1000
●Statement Series
Grado GS-1000/GS-1000i
●Prestige Series
Grado iGrado/SR-40i/SR-60i/SR-80i/SR-125i/SR-225i/SR-325iS/ (現行機種)
   /SR-40/SR-60/SR-80/SR-125/SR-225/SR-325/SR-325i/
●Reference Series
Grado RS-2i/RS-1i (現行機種)
    RS-2/RS-1
●Joe(Joseph) Grado
Grado SR-100/SR-200/SR-300
Grado HP-1000 (HP-3/HP-2/HP-1)

●Grado OEM
Alessandro
MS-1(SR-125相当)/MS-2(SR-325相当)/MS-2i(SR-325i相当)/MS-Pro(RS-1相当)
FreeSystems FG-1
Head-Fi HF-1/HF-2

●Headphone Amp
Grado RA-1ac/RA-1bt/RA-1HG
Joe Grado HPA-2/HPA-1
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 09:34:14.98 ID:9Z2jKSkO0
GRADOの男子メーカー
ttp://usokomaker.com/danshi/r/GRADO

そしてその衝撃の脳内
ttp://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=GRADO

  .             ___
            .  _|__|_
               oノ'∀ンo  チンポー
             .. И yノ ̄\ マンコー
             .. /ωヽ
          変態紳士(2008〜)


/ ̄ ̄\
| 三∀三 | グラッドゥ!
\_@@_/
6(-G-)o
  O-O

  _∧=∧、
 [( ;´Д`)] ああぁっぁぁああぁあっ    
  人 Y /      gradoいいッ!grado!  
 ( ヽωつ ο°o。 
 (_)_)
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 09:34:56.85 ID:9Z2jKSkO0
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 09:35:39.01 ID:9Z2jKSkO0
なんでもGRADO   谷川俊太郎

なんでもGRADOなんだよ
あっちに見えてるうぶ毛の生えたSR-60だってそうだよ
やれたらやりてえんだよ
おれ空に背がとどくほどでっかくなれねえかな
すっぱだかのGRADO使いだよ
でもそうなったらRS-2とやっちゃうかもしれねえな
RS-2だって色っぽいよお
晴れてたって曇ってたってぞくぞくするぜ
RA-1なんか抱いたらおれすぐいっちゃうよ
どうにかしてくれよ
そこに捨ててあるiGRADOとだってやりてえよ
形があれに似てるなんてそんなせこい話じゃねえよ
ハウジングん中へ入っていきたくってしょうがねえよ
あれだけ入れるんじゃねえよお
ちっこくなってからだごとぐりぐり入っていくんだよお
どこ行くと思う?
わかるはずねえだろそんなこと
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 09:36:20.75 ID:9Z2jKSkO0
PS-1がうらやましいよお
ああたまんねえ
RS-1が耳吹いてくるよお
RS-1とはもうやってるも同然だよ
頼みもしないのにさわってくるんだ
そよそよそよそようまいんだよさわりかたが
HP-2なんかめじゃねえよお
ああ毛が立っちゃう
どうしてくれるんだよお
おれのからだ
おれの気持ち
溶けてなくなっちゃいそうだよ
おれGS-1000掘るよ
GS-1000パッドの匂いだよ
水もじゅくじゅく湧いてくるよ
おれの耳にGRADOかけてくれよお
MS-1も325iも225もいっしょくたによお
でもこれじゃまるで死んだみたいだなあ
笑っちゃうよ
おれ死にてえのかなあ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 09:37:01.22 ID:9Z2jKSkO0
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W E L C O M E !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 09:37:41.88 ID:9Z2jKSkO0
 これが紳士御用達のHEADPHONEだ!
             ___                   【拘束ベルト】
         ,ィf壬三三≫ミ≧x, ―――――   あなたの想いのままにフィット。
       /三ミ少'´    Vミ心,      万が一締め付けて抵抗してきた場合には
       ,イ三ミ∨       ∨ミミヘ       優しく力でねじ伏せてあげましょう。
     /三ミミ/        |三ミ,ハ
     .'三ミミ/          l三三ミ},-,               【ジェントルアンテナ】
     |三ミ/           l三三〈_/ ───── 宇宙からの指令も漏れなくキャッチします。
     |ミミ/            l三ミ//                【棒】
     Lr┤           ,.lミミl/ ──── 穴に貫通済み。後はずり落ちる一方です。
      FZZZ!          / //`ヽ
      ヒう>'―-.、    ,.ィチ〈_//  /
    /::{:: .:::::`ヽ:ヽ /ィ壬三`メv'ヾ;ヽ,
   /fl.:::::!::i⌒ヽ;::::Y,〆x-―‐-x`ヽヾ:,ハ
    { !{.::::::':;:',   ;:::|' /,ィチ'//`ヾヽハハ::',l                【丸い物体】
   .从';:::::::::ヾ:、_,.ノ::{ { {'/Y⌒ヽ/ハ i !|::::} ─────── すごく・・・大きいです・・・。
    ゝゝ;::::::::::`::::;_::〉、V ゝ._,ノ/,リ ! リ::/
     `ー''‐rr-‐''´ \`</少' ノ,ノン′
          |1      `7r一ー''"´             【しなびた線】
          |1      // ─────── 価格が上がるとむくむく太くなります。
          |1       //

               【亀.
   ┌――― [検閲により削除されました]

  /⌒T¨Tニ=-、            【エレガントヒップ】
  }  || 1三三) ────── まぁるくてプリチィなヒップ。
  `ー‐┴┴ァ7´
         //             【スリムライン】
       // ─────── 太くなくたってイイんです。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 09:54:00.49 ID:EvqKOOu60

      ≡つ=つ≡つ
 ∧_∧        =つ  こ、これはボコボコであって>>1乙じゃないんだからねっ!!
 ( ・ω・)      ≡つ
 (っ  ≡    =つ     ババババ
 /   )   ≡つ
 ( / ̄∪ =つ       ≡つ
       ≡つ=つ≡つ =つ

14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 09:56:28.25 ID:XZJkzvZ30
>>1
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 12:01:05.76 ID:YIkQxdom0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | ふえぇぇぇ・・・
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 音漏れちゃったよぉ〜
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 12:16:36.66 ID:LTkI3OXj0
以上、儀式乙

てか、これ大変やね
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 12:42:48.67 ID:9Z2jKSkO0
確かにテンプレ多杉w
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 17:56:54.51 ID:dJllbDHXP
1乙
これほんとにヘッドホンのスレのテンプレかw
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 18:07:10.56 ID:2QbmFiVH0
RA-1というネタを無視してこの長さだから困る
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 23:35:54.33 ID:JtWBlaEl0
これが歴史の重みか
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 00:16:15.87 ID:b377cVrU0
いつ見ても酷いなw
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 10:27:39.51 ID:JOXijWDM0
でもまぁ新規さんに一発で理解してもらうにはこれが一番だ
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 14:00:17.84 ID:HaTY/vcq0
テンプレはだらだらと長ったらしいけどグラドの音自体は疾走感に溢れています
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 14:02:31.53 ID:HaTY/vcq0
唯一の難点はここの音に慣れてしまうと
他のどのヘッドホン聴いても篭った・詰まったように感じてしまい
「なんだ、こんなの聴いてらんね!」となってしまう点。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 20:30:52.57 ID:T9CRWDfC0
篭りが悪いとは思わないが、開放型で音の抜けってのをほとんど感じなくはなるな
「音が抜ける=GRADOの音」ってイメージが固定されてるせいだ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 22:40:42.63 ID:OPgfKrkd0
Gradoにユニットを長年提供している日本のPRIMOもテンプレにのせるべきだろ、正直。
変態とかばっか言ってるが、肝心のコアを作っている母国の小会社に敬意がねーよおめーら。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 23:05:41.44 ID:mWWzh6L60
>>26
言いだしっぺがテンプレ案
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 09:21:33.51 ID:zcDDt/yn0
テンプレといえば前スレの変態紳士が抜けてるな
ttp://www.brooklynrail.org/article_image/image/1881/11-NeueSachlichkeit.jpg
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kao/1307114664/126

あと>>8のリンク切れてるけどもしかしてサイト自体消えてる?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 09:40:21.84 ID:zcDDt/yn0
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 09:48:49.45 ID:yjVPEO7q0
>>28
これのAAあったのは知らなかったw
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 12:37:03.20 ID:HaoDt25d0
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 12:49:32.25 ID:Dnal2niO0
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 19:16:53.03 ID:RQj1FA580
えっと、ここはヘッドホンのスレッドですよね?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 21:06:57.13 ID:k8ML+y4E0
貨物情報がFedExに送信されてから10日経っても集荷されない
どういうことなの・・・
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 21:30:31.22 ID:uPtjZ5oq0
卑猥なものだから止められたんだろう

で、何をIYHしたんだい?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 21:34:42.19 ID:k8ML+y4E0
GradoのMod用パーツです
SR-325が全裸待機中
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 21:50:16.93 ID:uPtjZ5oq0
Modに手を出すとは中々の変態・・・いや、紳士ですね

完成したらうpよろ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 23:03:50.14 ID:ndK+c5nx0
あのステルスなんちゃらか、うpよろ
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 14:06:58.06 ID:CTyTYBgk0
sr325isきた楽しみすぎるw早く聴きたいw
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 20:15:33.06 ID:aXvhPN0g0
Sr325is買ってよかった。上品じゃなく荒く!
求めてた音がここにあったわ
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 20:17:34.73 ID:U+L6ELU70
>>40
おめでとう!
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 20:44:00.76 ID:RPh4JCKM0
>>40
解放しろ!もっとだ、もっとこい!!
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 21:22:26.20 ID:NINOt7a+0
ヤマハのヘッドホンGRADOに似てるな…
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110804_465059.html
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 21:32:31.72 ID:U+L6ELU70
>>43
俺も思ってたw
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 21:38:20.15 ID:Izh6JPLt0
そう言われてみれば似てないこともないな。抜けがよさそうだ。まぁ直販なら見ることもないだろうけど。
パッドはHD650風でスポンジじゃないなw
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 22:17:08.52 ID:0QM/wpZl0
イヤーパッドがスポンジじゃないのが残念だ
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 23:19:46.24 ID:WW2qOwdBO
現代的GRADO風なヘッドホンだな
なんか音についてのレビューにもGRADOに共通するものがあるし
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 23:28:27.16 ID:k46GHl4T0
他のメーカーがグラドの音だせたら、グラドは倒産するだろうな
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 23:38:55.96 ID:yVQ8ox+QP
外見grado風でyamaha産か、ちょっと聴いてみたくなるな
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 01:56:13.25 ID:E7XTyrem0
325iとisって大分違う?
見た目の好みで325i行こうかと思ってるんだけど。あの金色欲しい。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 08:11:45.48 ID:+VxmiOU80
PS1000はボーカル一点突破ってカンジじゃないのねだったら買わなくてもいいかなあ
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 10:23:22.99 ID:1uNBicRY0
>>43
日本人がGRADO真似てつくったらこんなん出来ました的なww
出音とか何気に気になるわ〜
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 19:53:01.58 ID:t9Y+dStq0
GRADOの音はおばちゃんが作らないと出ないよ
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 21:58:17.04 ID:KYRr4BzB0
ヤマハの奴、スイーベル機構付きって書いてあるけど、90度回転したあたりで
きちんと止まるんだろうなあ、国産だし、コード方出しっぽいし。
クルクル回り続けるところまでGRADOに似てたら面白いんだけど。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 21:58:22.17 ID:C4da2Arc0
>>29の爺さんの木工も忘れないであげて
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 22:13:41.54 ID:wupa/DAaO
あの爺さんが木材を加工してたのか
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 22:42:23.12 ID:zmcctx6p0
パッドの形からすると60か80ぽい音になるのかな
とりあえず楽しみにしとこ
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 23:27:57.80 ID:1uNBicRY0
YAMADO

GRAHA

うーん・・・
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 00:28:52.29 ID:Ar+9unWU0
Grado入門用としてMS-1を買おうと思っているのですが、ボカロ等の打ち込み系にも合いますか?
元気が良くてノリが良いものが欲しいです!
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 00:51:41.97 ID:tqNCPrE80
それならMS-2のほうがいいんじゃないかね。
元気過ぎて射精してもしらんけどさ。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 00:52:20.78 ID:sPSx5X8r0
俺は合ってると思うけど好みは人それぞれだからなんとも言えん
音も気になるだろうけど装着感は相当覚悟しておいたほうがいい
パッドはザラザラだし白いメッシュのドライバ部分は固いし擦れまくる
初めての場合は10分で真っ赤に腫れてビンビンになってる
女子供が安易な気持ちで踏み入ってはいけない、それがGRADO
遊びでやってんじゃないんだよ
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 01:20:42.29 ID:n8DnPvYK0
まさに倶裸道
心身共に邁進
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 06:54:10.99 ID:0t0YGRDE0
私ビンビンの女子高生だけどパットのざらざらが気持ちいい
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 08:25:48.61 ID:ZfYlGj7E0
gradoスレは宗教じみてる
ここみてだまされて買う奴けっこういると思うぞ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 08:29:30.10 ID:0TSPfUWvO
GRADOに限らずメーカー系スレは大なり小なりそんなもんじゃないかね?
…一部妙なノリのスレもあるがw
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 09:24:32.67 ID:xOhFhZsB0
思うよりずっとユーザー少ないし、段は2人や3人でひたすらGradoは変態というノリにして回してるスレなんで宗教じみてくるのは仕方ない。ずっと駐在しているコアは1人だけ。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 09:30:45.73 ID:O65E86aS0
俺のことか?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 09:37:39.75 ID:m00gGO+D0
>>48
そんな大層なもんじゃねーよ
元のユニットの音をそのままオープンに出してるだけで。
プリモと契約して同じようなユニットを卸してもらうだけでいい

そういえばプリモのヘッドホンって、
唯一OEMで出してるところあったよね
オーディオFSKとかいう会社で、Gradoと同じようにプリモと契約してたようだ。
そこもGrado並みに味がある会社だったな
建物も木造アパートみたいだし購入すると毎年直筆年賀状届くらしいしw

PRIMO CD-6 でググった検索結果の1番目のページに詳細あるけど、
そのページの下半分のメーカー訪問記やインタビューがやばすぎるwww
まさに日本のグラド工場的www

本物のジョン・グラドさんもこういうノリなのだろうかwww
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 09:53:45.52 ID:O65E86aS0
>>68
http://www.h-navi.net/PRIMO-CD6.php

すごすぎwww
20年前に作った試作品とかどんな拷問プレイだよw
http://www.h-navi.net/i/fsk14.jpg

システムです。
素人目にも、環境が少し・・というかかなり劣悪なような・・
氏曰くこれは相当いい音らしいのですが、私には曇った音にしか聞こえませんでした。
氏の好きなソースで聴いているとそんなに違和感なかったのですが、手持ちのCDを
かけてもらうと愕然としました。何といいますか「鼻の詰まったような鳴り方」とでも
言いましょうか「曇りガラス」と表現しましょうか、とにかく、全然すっきりしない鳴り方で
私好みではありませんでした。

wwwwwwwwwww

70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 11:53:44.93 ID:iFqsCGxA0
逆に考えるんだ劣悪な環境でも十分以上に鳴らせるヘッドホンだと

あれ、グラドも…
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 13:49:35.92 ID:yu5nATTL0
オカルト過ぎだろww
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 16:36:52.22 ID:xqPyDppOP
>>59
MS-1は装着感もわるくねーしグラド入門用としていんでね
ボカロとの相性もわるくないと思うが、多様な意見聴きたいなら
購入相談スレヘゴー
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 04:38:44.18 ID:+Je9GXc90
つーかグラド悪い悪い言われるけどSR325IS装着感特に悪いとか感じないんだが
ヘッドホン買い始めたのが最近で他のやつあまりもってないからかもしれないけど
これで悪いってどれだけ繊細な肌&頭頂部なんだよw
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 05:21:14.43 ID:k8pfRDVZ0
>>73
お前は「毛髪とは一生お付き合いを続ける人生の相棒」と思っているようだがそれはまやかしだ
別れはある日突然やってくる
精々今のうちにたくさん可愛がってやるんだな
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 06:57:39.49 ID:EnsyvNwP0
サウンドハウスのRS1とMSPROとMS2の在庫がないけど別に生産終了が近いってわけじゃないよね?
RS1は憧れのヘッドホンのうちの一つだから何としても手に入れたいんだよね
出来ればMSPROではなくRS1でボタンが付いているバージョンが欲しい…
デザインが魅力的杉
RS1isが出てボタン復活しないかな
ボタンがあった方が音質悪そうな気もするけど
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 10:11:28.39 ID:slZP60V90
>>73
良かったじゃん
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 10:46:48.27 ID:oa7G1aV90
GS1000しか持ってないけど、
これ買ってRS1はどうでもよくなった。
次はPS1000だ。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 11:07:27.72 ID:aStplnRTi
GRADOの装着感が良くないっていうのはなぁ
GRADOに選ばれなかったヤツが甘ったれて言う台詞なんだよ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 11:14:37.34 ID:slZP60V90
>>77
それ3つとも持ってるけどRS-1ばかり使ってる
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 11:21:52.89 ID:+Je9GXc90
>>74
あー確かに毛髪にはきそうな予感w
でも装着感云々はやっぱり納得できないな。例えるなら他が良すぎるだけ
AD1000とかまさにそう。そこらへん日本メーカーの仕事って感じだわ

81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 11:29:34.05 ID:6pJMiQ1U0
やはりRS-1最強説だな。持ってないけど
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 11:31:50.71 ID:3QsoyRtU0
>>80
AD1000は悪い部類になるが
耳とドライバが当たるだろ

よい部類はD5000やD7000とかHD598になると思うのだが?

GRADOに限定すればRS-1はよい部類だが
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 11:34:51.18 ID:Rvl+YwVP0
GRADOはGS1000が装着感ではトップだろう、パッドの感触が合わないといかんとも
D5000とか7000は感触よくても重みがクルし、HD598とかはパッドで蒸れる上に下顎が抑えつけられる

装着感だけならSONYのドーナツ型のフルオープンのやつが気になる
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 12:08:25.53 ID:42BDJRgd0
>>82
えっそうなの?あれめちゃめちゃいいと思ってたw
もう装着感って何?て感じだなぁ。わからん
とりあえず恥ずかしいです
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 15:41:52.19 ID:EnsyvNwP0
SR325isでもガバガバにすれば耳に接触する面積がすくなくなるからかなり付け心地が良い
落下しやすいという面では最悪だけど
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 16:00:26.43 ID:GsLNCgSE0
RS-1の上位互換がGS1000やPS1000ってことは無いんだね。
ある意味完成された音ってことかな、RS-1は。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 16:04:33.19 ID:oa7G1aV90
俺はPS1000とGS1000だけでいいわ
装着感もGS1000>RS1だし
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 16:15:17.02 ID:Sa4Uyo6I0
使用頻度では圧倒的にPS1000だけど、RS1もSR325も好きですょ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 16:32:06.83 ID:sjgt9P+U0
PS1000はメインじゃ使えないと思う
俺は高音が痛くないドンシャリに味付けしたい時くらいしか使わない。
意味不明な文章かもしれないが

MS-PROの方がまだ使うわ
MS-2も使い分け出来るから良いよね

メイン機はHD650かD7000、ほぼ
同一頻度で使う


90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 17:57:04.89 ID:Rvl+YwVP0
PS1000メインだよ、RS-1はどうしても基本性能に不満を感じるようになってしまった
650は装着間で、7000は気に入ってたがps1000の資金にで手放してしまったけども
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 18:00:19.14 ID:GsLNCgSE0
RS-1のテンション高めながらも、角を丸めたような柔らかい音が好きなんだが、
PS1000でそれを期待すると後悔する?
俺もRS-1よりもうちょい基本性能高めの音が欲しいけど、
RS-1のバランスが崩れるのはイヤなんだ。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 18:35:38.56 ID:RkKunQtd0
俺もPS1000メインだわ
RS1は性能差が気になって使わないから手放した
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 18:44:47.92 ID:k8pfRDVZ0
PS1000持ってる人は多いけどGS1000ってほとんど話題にならんよなあ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 19:07:53.68 ID:w/+LPtctO
>>91
RS-1iとPS1000は別物だと思う。RS-1iの軽快さはPS1000にはない。
PS1000は重心が低くて重い音だから、迫力がある。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 01:45:33.54 ID:JodFnA3p0
RS-1:S2000
PS-1000:R35 GT-R
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 01:56:50.88 ID:1/NxNRcz0
色んなメーカーのヘッドホン買ってきたけど、最後の方でPS1000買って
やっと1番好みのに出会えたよ。
「作りが荒い」「耳が痛くなる」「変態御用達」の評判で敬遠してて少し後悔したわ。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 02:06:45.98 ID:N4hrtDb50
PS1000はRS-1の質に不満を持つようになるほど凄いのか・・・
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 02:34:07.20 ID:hKvzbE1B0
>>84
気にするな
俺もあれの装着感は良いと思ってる
AD1000はオーテク機の中では耳の形を選ぶから
ただでさえ、ウィングサポートは評価が別れるし

GRADOの装着感の問題点は、あのスポンジでしかもGパッド以外は事実上の耳のせであることだ
耳乗せホンはポータブルで多いから、そっちの経験があればそれほど気にならないかも
たぶん、俺も先にES10で慣れてなければMS-PROに不満たらたらだったと思う
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 08:18:26.80 ID:MPCUonhp0
>>97
そりゃさすがに違うよ。
PS1000でなくてGS1000でもそう。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 09:47:14.44 ID:6zAaKBdR0
音の傾向が違うのに、PS、GS-1000の方が云々言う人って
他メーカーのヘッドホン使った方が合うんじゃない?
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 09:57:37.57 ID:JodFnA3p0
>>97
もちろん性能差はあるけど
それ以前にタイプの違うヘッドホンなので。

RS-1の方が良いという人がいても全然不思議ではない。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 16:56:16.15 ID:o0tCWYa1P
視聴したときPS1000すげーとかんじるくらいのクオリティはあったな
低音の迫力や空間表現もとめるならRS1より上だろうなとは思う
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 17:57:56.25 ID:fklxlTdR0
しかしPS1000手に入れてもRS-1はたまに聞きたくなる魅力ー
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 18:28:50.24 ID:EEKqa88t0
この時期どんなかっこしてはります?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 18:44:12.34 ID:gkKuFnJR0
正装
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 19:13:42.20 ID:LNOURfxU0
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 20:57:37.12 ID:5jH4Jo4+O
詰め襟
108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 21:46:43.44 ID:1nKPvxA00
古くなったイヤーパッドを股にはめてる。さすがに裸は恥ずかしいからな
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 14:29:28.98 ID:iqVsw5LI0
気分を変えて裸エプロンです
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 02:08:07.46 ID:f+9i3VM30
上下ヘッドフォンさ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:13:31.09 ID:xZEpevPv0
半年ぐらい前にゼンハスレでMS-1勧めてくれた人ほんとにありがとう
女性ボーカルにこんなにいいと思いませんでした
宝物になりました
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:24:57.11 ID:ctKcwiGO0
>>111
ボーカルが前に出てきてとても聴きやすいよね
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:35:30.55 ID:+9sodLEK0
>>111
MS2!MS2!
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:42:13.30 ID:icS8aAlRO
MS-1をラージパッドにすると、音ぬけが更に良くなって面白い
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 23:11:07.77 ID:ctKcwiGO0
HD598とMS-1の違いが音場の広さとボーカルの近さしか無くて、うまく使い分けられない・・・
多少MS-1の方が明るい感じはあるけど。

ラージパッドにしたらもっと区別化できるかな?
それともHD595をHD650辺りに変更したほうがいいだろうか?
116115:2011/08/10(水) 23:14:18.69 ID:ctKcwiGO0
訂正
HD595→HD598

どなたかアドバイス頼みますm(_ _)m
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 23:20:23.66 ID:wXEjWa9cP
HD595→HD650
MS-1→MS-Pro
これで使い分けができるよ、やったねたえちゃん

マイナーアップデートするくらいなら
どっちか処分して上級機にいったほうがいいと思うぜ
パッドについてはほかの人に頼む
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 23:35:44.45 ID:9eMePsAY0
325i注文した。楽しみ〜。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 23:36:45.34 ID:Chg+YiG10
MS-1はGS-1000のパッドにすると音場が広がってインストに特化するな(ボーカルは刺ささるようになるから微妙)
HD650はMS-1より音質いいけど抜けが悪いから全然使ってないな
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 23:39:09.61 ID:MNeMzeoO0
>>115
できれば両方
HD650は濃いからMS1の抜けの良さが際立って使い分けられると思う
ラージパッドも抜けが良くなってGRADOサウンドになるから交換したほうがいい
俺はHD650とRS1使ってるけど全く被らないよ
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 23:39:30.00 ID:Atvru7GM0
GpadはMS-1本体より高いからな
やってみたいが勇気が出ないぜ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 23:41:14.86 ID:CzdLg1mV0
もし本当に買うなら数年でボロボロになるのも考慮した方がいい
ウレたんマジかよわい
123115:2011/08/10(水) 23:43:57.88 ID:ctKcwiGO0
ありがとうございます!

まずはラージパッドを買ってみようと思いますが、音屋の4000円が最安でしょうか?
あぽろんでもう少し安い物があると聞いたのですが、現在は販売されていないようで・・・
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 23:55:22.19 ID:wXEjWa9cP
話の流れでゼンスレ流し読みしてたら
例の製作風景の下にゼンの製作風景が貼られてて爆笑したw
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 23:56:58.80 ID:Chg+YiG10
個人輸入すれば安く買えるけどね
非純正Gパッドは手数料込みで3050円だった
126115:2011/08/11(木) 01:28:55.65 ID:/V/XVmEu0
たびたび申し訳ありません

MS-1の交換イヤーパッドとしては、
Gパッドとラージパッド、どちらが音質・装着感が良いのでしょうか?
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 02:06:03.71 ID:aagOjxRk0
>>126
音の感じ方は正直言って人それぞれ
元のドライバが変わらないわけだから、魔法のように質がよくなるわけじゃないよ

Gパッドは純正を買うとMS-1を買うのと同じ金額になるよ
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 05:54:11.40 ID:FY/MoSmDO
>>126
Gpadだと高音の一部が刺さるように感じることがある
Lpadだと抜けが良くなる分、低音が減ったように感じる。Spadで感じる中高音の制動の悪さ?も改善する
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 13:27:38.82 ID:pW8oNTO70
やっとSR325is届いた。MS-Proと比べるとかなり違うね
前スレで比較レビューくれって言われたんで書くよ。環境も耳も大したことないからあんまり鵜呑みしないでね
曲は相対性理論のミスパラレルワールド。MS-Proとの比較なので女性ボーカルが強調されてるやつにしてみた

325isは全部の音が競って前へ出てくる。なのでMS-Proと比べるとフラットに感じる
これが325is特有の元気な音ってことなんだろうな
ただ、元気すぎてこの曲との相性は微妙かも。ボーカルの目立ち方が弱くなる
MS-Proはボーカルが浮かび上がるように響いてくる
他の音も弾むように元気に鳴らしてくれるけど、ボーカルの引き立て役って感じ
意外と違いが分かって面白かった
まとめとしては、縦ノリで激しく暴れながら服を破り散らしたかったら325is
綺麗に脱いで畳みつつ女性ボーカルに悶絶したかったらMS-Pro

325isのハウジングをてっきり金属だと思ってたから、
見たときはそのプラスチック?セラミック?的な質感にちょっとがっかりしたわwww
あと箱もまさかMS-Proより安っぽいとは思わなかった。中身も本体だけで付属品なしてwww
MS-Proでもう経験してたから驚く事はないと思ってたが、さすがGRADOだぜ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 13:29:06.96 ID:aagOjxRk0
>>129
冬になるとハウジングが金属だってことに気付くと思う
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 13:37:35.90 ID:pW8oNTO70
>>130
やっぱり金属なのか。表面の妙なテカリがなければ・・・

イメージ動画持ってきた
325is
http://www.youtube.com/watch?v=5wJzGnUEQlA

MS-Pro
http://www.youtube.com/watch?v=Y4CbbQktawQ

MS-Proのはもっといいのがありそうだが・・・
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 15:10:39.24 ID:p6FHc+KK0
あのテカリが良いんじゃないか
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 20:57:41.40 ID:OWKAVh9b0
SR325isエージング50時間突破したけど何これ怖い
AD1000は100時間くらいしたんだよ。たしかに綺麗なんだ。本当にこの価格帯で女性ボーカルをここまで聞かせてくれるヘッドホンも無いと思う
今期アニメとかならカワルミライとか凄く合う。けどSR325is怖い。もう全てのパートが踊ってる。上品に聞きたいんじゃなくとにかく元気に聞きたいなら絶対にこれ
いや何を言ってるのかは俺もわからない。ただビックリして書いた。スマン
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 21:07:58.20 ID:Es5eTai40
テカってない金色の325i持ちだけどあの質感はすごく好きだよ
そして冬になると冷たくなって焦る
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 22:18:59.64 ID:nCgNUSVh0
PS1000とE10だと低音どっちが出る?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 23:37:04.94 ID:A6HEThOX0
>>134
金ピカ羨ましい
色変わるの分かってるときに悩んだ末RS1買ったから少しだけ後悔してるんだよね
金→艶消し銀→艶銀→ガンメタと、だんだん好みから離れていってるから買い時を失ってしまったよ
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 23:48:59.16 ID:lwR0FrsO0
話の流れぶった切ってすまんがPS1000購入の報告に来た。
テカテカモデルが在庫限りで処分してるのが気になったけど。

しかしこれもしメッキが剥けたらすげえ安っぽくなりそうだ。グラドらしいと言うべきなのか。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 23:49:59.95 ID:kQjKEplL0
PS1000は元のツヤ無しに戻ったのかな?
325isも戻して欲しい
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 23:57:47.49 ID:FY/MoSmDO
SR325も発売当初は黒だったからね 実物は見たことないけど
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 00:00:53.93 ID:5s5FgSB/O
俺もメタル聴くためにSR325isをIYHしたよ〜。早速聴いてみてまだエージング前なのに弦楽器の表現力にビビった。低音は確かに多くはないけど必要十分。
これからどう化けるのか楽しみでしかたないよ!良い買物だった〜
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 00:02:13.62 ID:3LE28IaA0
>>138
とっくにツルテカないぞ
探して買えないレベル新品は
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 00:05:59.72 ID:T0cELiXa0
>>141
そうだったのか
少し前だけどツルテカ回避で無理してバランスPS1000買ったのがアホみたいだ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 02:11:10.85 ID:VdZH+fxy0
HD650とかDT990が暑苦しく感じる季節なのでSR-80iを何となく買ってみた。
すっげいね!音が裸で目の前すぐにいてこっちも脱がなきゃ申し訳ないような気分になった!
夏はGRADOオンリーでいくよ。
次へのステップアップも考えてあえてMS−1を外したんだけど、次はどの辺りを選べば素っ裸になれるかな?
ネクタイは買ってある。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 02:17:12.02 ID:G+NvhdZc0
>>143
MS-2でいいと思う
素っ裸になりたいっていう意味なら尚更
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 02:34:22.25 ID:VdZH+fxy0
>>144 即レス感謝!
了解、MS-2買う!デザインも凄く好みだし実は第一候補だったんだ。ありがとう
今はアルミのとこってツヤ無しなんだっけ?

146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 02:47:54.79 ID:Q7IuUzjh0
ver2011って限定だったのか
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 02:56:04.78 ID:G+NvhdZc0
>>145
俺もSR-325isよりMS-2のほうが見た目好きだからMS-2のほうを買ったよ
ツヤはどうなんだろう
どこの店で買うつもりなのかわからないけど、お店側に問い合わせてみるのもいいかもね
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 10:21:10.20 ID:Q8DK3wzV0
わりと最近音屋でMS-2買ったけど艶ありだったよ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 11:36:17.85 ID:+GsB6fv30
テカテカPS1000は限られた紳士の特権か。
そう考えればネクタイ締める手にも力が入るな。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 13:36:51.52 ID:cRpf9RvQ0
>>149
窒息プレイは命に関わるから、ほどほどにな
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 13:38:55.04 ID:q6iLcVeg0
よほど評判悪かったか生産効率悪かったのかね
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 14:30:09.65 ID:JkK/Df5O0
社員:「社長、テカテカなんか面倒すぎて
やってらんないっすよ。サンドブラストで
行きましょう!(⌒∇⌒)ノ""」

社長:「。。。お前、金メッキの時も
同じような事、言うとったがな (-.-)y-~」

会長:「音には関係ないんや、まあエエがな。
明日ブラスター借りて来たるわ |:3ミ」
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 15:46:11.83 ID:VdZH+fxy0
>>147 
良いですよねMS-2 チャンバーの網の所にメダルっぽいのが無いのが好み。
80より高域の表現が良くなってるんでしたよね?理想に近いかもです。
>>148
情報どもです。艶有りでしたか・・・
ネットでは質感とか分かんないから今度、秋ヨドかどっかで一度現物チェックしてきます。
どちらにしろ間違いなく買っちゃうんですけどw

GRADOは外観から想像する通りの音がするのに、まったく正反対の繊細さも持ってて
不思議な魅力ありますね〜
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 16:23:44.45 ID:f79VCvrq0
325i中古ゲット。金色カッチョイイ。
以前MS-1友達にあげちゃって、半年くらいgradoから離れてたんだが、
久々のgradoはやっぱええわ〜。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 17:20:47.34 ID:Q7IuUzjh0
MS2と325isの違いってボタンがついてるかどうかだけじゃないの?
あと文字と
GRADOのヘッドホンだとボタンがついてない方が音質良さそうだが…
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 12:09:56.88 ID:A6Uqk+cq0
GS-1000、PS-1000についてるデカパッドて単体で販売してる?

MS-PROに装着できる互換性ありますか?(材質はMS-PROのやつとは別物?)
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 14:23:42.23 ID:Y06Ow7FW0
>>156
ググればいくらも載っているだろうに
とりあえず価格見て絶望して来い ttp://www.knicom.co.jp/earpad.html
あとそれ、どらと被るという嫌な話もある
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 15:00:52.50 ID:PhNdIytg0
気にしちゃダメでょ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 23:52:50.75 ID:BFdVn0JB0
どらちゃんMS-PRO持ってるの?
信じられない、マジ?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 01:00:44.84 ID:4uCHfKuC0
やべー325i気持ちよすぎる。
手持ちのD7000より明らかにクオリティ低い…はずなのに気持ちいい。
こらたまらんわ。
ロック専用のつもりで買ったけどクラブ系もいけまんなぁ。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 01:29:42.47 ID:uWHRAe4O0
D7000もマホガニーなんだな
従兄弟としてGS1000を買うとかどうですか
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 03:13:38.97 ID:LlDkEuxx0
樫とかじゃダメなんかな。

カチンコチンだぜ。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 11:24:11.71 ID:JKqKjlbK0
MS-1のスポンジパッドじゃ刺激が足りない・・・
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 12:33:52.91 ID:urlMheg40
>>162
いくらチンコでも加工が手間だろ
手作業で加工できないよ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 13:23:17.30 ID:TDMmlpxP0
325is欲しいけどロックとか聞かないから
迷ってる
ロック以外で得意なジャンルとかあります?
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 18:35:42.46 ID:2j23ZOV10
aikoとかの元々ボーカルが前に出てくるような曲が最高に気持ち良いよ
他にも重めの低音や広い音場が欲しい曲以外ならかなり良いよ
透き通る感じが良い
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 00:10:49.99 ID:HyW1PD5H0
「透き通る感じが良い」
っていうよりは
「スカスカな感じがいい」
のがあってると思う。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 15:32:33.28 ID:VnwzI2nzO
音が硬くて金属の響きが乗るからスピード感のある打ち込みも良い
音場さえ気にしなければゾネよりも向いてると思う
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 10:32:06.94 ID:7dQgtK+j0
なんかしゃべってよ!私淋しい
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 12:11:25.35 ID:37vzkRrl0
しゃぶってくれよ
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 12:14:53.76 ID:/QYTh8qb0
愛愚裸恕を持ってるんだけど使い道に困ってる
外で使えないし、家の中じゃMS1あるし
今ではただの側頭部締め付けマシーンです
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 13:42:45.47 ID:TF93bWxF0
中のドライバだけ他のに移植すれば良いと思うよ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 14:08:26.31 ID:QzzPZWnki
哀グラドちゃんは迷作
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 14:55:27.68 ID:S0rpaMPL0
>>161
金ためていつか一気にPS-1000買う。
GS1000はなんか試聴したとき微妙だった。

まずはアンプとDACに金かけてからだな〜。先は長い。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 17:23:11.63 ID:AeFMKCFF0
そういうヤツはたいてい買わないけどな。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 01:23:32.03 ID:uPfSW6u50
音の出口から金かけると、一気に突っ走っちゃうけどな
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 03:21:04.58 ID:Ov2q4gXk0
GS1000やPS1000って大音量で聞いても問題ないんでしょうか?
「ぶっ壊れた」「振動版こわした」とかいうレポ見ると、買うのに躊躇するなぁ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 05:22:29.84 ID:9aM5wmFJ0
ナニを隠そうこの私こそがGS1000(無印)でFPS大音量プレイを行いぶっ壊した超☆本☆人
んんん・まぁ、普通に使ってれば問題無かったと思うよ。くたびれてた中古だったし
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 06:15:42.39 ID:Gwqr/C+pQ
GRADOは振動板が軽くかつ薄い設計なのでどれも過大入力には弱い
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 07:00:16.02 ID:5/VapatB0
DT990 E/32とかも32Ωで許容入力100mWだから、破損報告があっても良さそうだが。

やっぱGRADOだとみんなノリにのって音量あげすぎちゃうんかね。
(つか、E/32だとポータブルでしか使わないからか)
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 13:44:06.10 ID:woBWsBc90
普通の人は耳の方が耐えられない
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 23:41:51.89 ID:niaR9jGE0
小型スピーカーがわりに使うからだろ。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 00:35:05.39 ID:3ZhrYUlm0
近場でGRADOを試聴できるところがないです。。。
元気のいい開放型ということで325isあたりが気になっていますが、どこで試聴していますか?
箱に収まっているのをちら見した限り、不審を抱かせるオーラのなさなんですが。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 00:47:34.74 ID:P6kSX+rF0
>>183
とりあえず台所か風呂場に行って
スポンジを二つ用意
それで頭の形に折り曲げた針金をさしてさっきの二つくっ付けて
頭に装着するとヘッドホンの装着感が良くわかる
これに耐えられるなら買いかと
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 00:59:51.83 ID:g3qyQrks0
>>183
大丈夫だ、買って手元に来てもオーラはない。
2,3日聴けば良さは分かる。
店頭で試聴しても良さはあんまり分からんと思う。

とりあえず買え。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 01:26:18.58 ID:w3JCzo7M0
Gradoって試聴時でうぉぉぉ!!ってなる良さじゃなくて、家でのんびり聴いてると自然とにやけてくるみたいな、素朴でさりげない良さな気がする。
まぁとりあえず買うべき。安価で済ませたいならMS-2でも良いし。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 03:36:31.71 ID:87J3fDa30
だな。そしてエージングが進むほど何これヤバイてなる
箱なんて気にスンナ。慣れた頃には他のメーカーの丁寧な梱包にイライラするレベル
まさに漢。漢のヘッドホンなのだ
そして聞いてくれ。ハウジングで位置調整してたらすっぽ抜けた
まだ一月たってないのに。何これ死にたい
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 18:55:35.16 ID:U7HJJW120
まじかw
イキロww
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 19:37:28.26 ID:p/DjWdDl0
男を漢にするための試練を与えるヘッドホン
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 21:34:40.13 ID:kdu0q3rvi
これすらも試練として乗り越えなければならないものなのか
これからは棒の部分で調整するかな。まぁ人が使うってのはこういうことだよね
時間が経てば傷ですら味になるものだし
















ちょっと早いけどな
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 21:56:55.04 ID:PPdjYasn0
グラドフォンあまり知らないけど、初期不良レベルじゃないのか?

それをお前ら文句一つ言わず何語り合ってんだw
どうかしてるぞw
所有すれば分かるのか?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 22:05:09.43 ID:VdpNmi/f0
× 初期不良
○ 個体差

まともなモノが欲しかったら最初からGradoを選んではならない
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 22:09:45.91 ID:PPdjYasn0
個体差ww
まさかの返答。
すごいな。紳士すぎる。
面白い人達だなw
なんか心が和んでしまったわw

煽りとかじゃなく、お前らすげえ。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 22:15:47.95 ID:Hk9BH7i+P
>>191
本人が変態紳士として覚醒したいってのにとめるのは無粋だろ

まじめな話買って一月だと保障ついてんだろ、さっさと店に電話しろw
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 23:50:58.52 ID:TiD0/sPL0
これからは棒でって今までどんな調整の仕方をしてたんだ
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 23:51:52.77 ID:frIuIiws0
>>193
民芸品だからな
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 01:43:30.76 ID:gM2KYNue0
325is(>183)は、DT990(>180)と用途(使い分け)としては似ている?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 07:22:58.86 ID:/WFL0Ii4Q
>>197 どちらも音はドンシャリ気味だけど、音の傾向は違う
DT990は音の空間に包まれるような感じ
SR325isは音抜けが良い分スッキリした音
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 15:37:48.35 ID:Dm/VdQff0
MS-2とDT990pro使い分けてるよ。
前者はスカッとした音でロックとかメタル聴きたい時用で、後者は重厚な音でジャズ聴いたりとか。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 18:25:24.16 ID:wfU6XZLH0
ヘッドホンナビでHD650とかT1とかのレビュー見てから
グラドのレビュー見ると工場の差を思い出す
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 19:16:23.28 ID:96xHoTLq0
それらを全部含めて愛してる
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 01:04:40.37 ID:rJTecxtv0
>>193
ちょっと傷があるとか部品の組み付けが悪いくらいでショップやメーカーに返品
要求したりネットでアンチ活動するような奴は、GRADOスレにはいないと思うよ。
そのへんは突き抜けて行くとこまで行っちゃった人が多いんじゃないかな。

この紳士のムードについてこれずに、書き込んでるのはホンの数人だ、とか
ひどい時と1人だけだとか言い出す奴がたまーにいるが、世の中、けっこう
GRADO紳士はいるみたい。全裸の正装については、実際にやってる人のほか
単なるネット上のネタと割り切ってる人も一部いると思うけど。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 09:37:57.74 ID:5M92RUKV0
俺が紳士かはわからないけど、返品して返ってくるまでの時間がもったいないんだよw
まだエージング50時間程度だし。少しずつ表情が見えてくるのが面白い
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 09:49:38.91 ID:QypTOi4g0
けど生娘になって戻ってきたらまた最初から調教できるんだぜ?
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 10:01:31.34 ID:5M92RUKV0
>>204
そ の 考 え は な か っ た
すげぇ悩むところをついてくるな。だが愛するのは 一 人
だろ?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 11:22:17.09 ID:QJDy+T030
>>190
すまん、棒じゃ無くてハウジングでの位置調整の意味が
解らない。
風邪ひきそうなので教えてくださいな
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 11:33:12.92 ID:5M92RUKV0
>>12の丸いやつかな。適当に言ってしまったんだがやっぱ間違ってたか。ごめん
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 14:51:14.12 ID:stK71do/0
ハウジング部分を手で引っ張って棒の長さを調整と言いたいのでは。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 16:20:13.23 ID:JBRke2xqi
部品は全部ボンドで固定してるんだから
またボンド付ければいいような
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 19:43:58.75 ID:rJTecxtv0
>>205
俺はGRADOならいくつでも愛せる。
機種違いは当然、同一機種の複数個体もそれぞれ可愛いと思うが間違ってるか?
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 19:52:31.52 ID:sliT514cQ
自分のMS-PROもドライバへのケーブルの取り付け位置が
左右非対称だけど、GRADOなんだからまあいいやとなる
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 19:53:08.31 ID:4k6cbpUD0
棒とか丸いやつとかボンドとかエロい単語目白押しだな
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 20:09:52.14 ID:5M92RUKV0
>>210
紳士とはこういうのを言うんだなw
歩き始めたばかりの人間に真実を晒す人はいない
最早商人の交渉だなwグラドは人の心を狂わせる
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 20:43:55.22 ID:JBRke2xqi
>>210
谷川俊太郎乙
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 00:05:13.44 ID:+V1Di2rm0
昨日SR325is買ってきてヘッドバンドを曲げてたら
棒からドライバが抜け落ちて笑っちまった。
他のメーカー品だったら怒るか凹むのにな。
これだからGRADOはやめられない。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 02:11:40.63 ID:zZalZJ3R0
GRADO使ってたら漢になるための色んな試練が待ってると思うんだが
具体的にどんなものがあるの?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 02:15:41.77 ID:W3/bT8dk0
イヤーパッドがザラザラ
これで断念
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 02:23:58.83 ID:nBqv5n/0i
イヤーパッドがボロボロ
これは我慢
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 02:24:24.91 ID:l0PdjOuF0
装着するだけで息子が大変なことになるので、パンツの替えを多く持っていないといけない。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 02:34:10.16 ID:YlKzxuk80
みんなは外出時にどんなイヤホンを使ってる?
家ではMS-1(ラージパッド)を使ってて、
これに近い音を出すイヤホンを探してるんだけど良いのないかな?
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 02:46:56.77 ID:+V1Di2rm0
>>220
漢はだまってGR10だろ?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 08:10:45.07 ID:d0vwu5Ej0
>>215
gradoていう言葉で思考が停止している。
それを乗り越えないと紳士にはなれない。
信者。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 09:07:17.48 ID:z708dis/0
>>220
igradoに決まってんだろ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 09:57:45.14 ID:HeuCXb7q0
iGRADOで哀戦士でイヤッホウ♪
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 13:54:28.23 ID:CYRxlTSAi
PortaProだな
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 10:05:58.30 ID:w+vNVXdd0
愚裸道は滅びぬ
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 15:28:33.91 ID:iC0KOTX50
低音ぶりぶりのPS1000欲しいなあ
女性ボーカル重視でRS-1iが圧倒的な候補だったけどそれだけならUM3Xで充分だし
今は圧倒的に低音ぶりぶりなのだけが欲しいな
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 15:58:49.01 ID:UnpukWSd0
>>227
PS1000は所詮は開放型だから、そんなに低音でないよー。
低音ブリブリの暴れん坊だと信じて買ったら、以外にも超上品なヘッドホンだった。

・・・鳴らしこみが足りないのかな
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 16:03:31.60 ID:+OMb8nyl0
>>228
むしろ問題はアンプじゃない?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 16:09:38.49 ID:iC0KOTX50
>>228
そうなの?
これ買うために低音超ブリブリなMonster Beats Pro買うの我慢してお給料貯めてるのに何かガッカリ
Monsterのヘッドホンなんか相手じゃないスーパー重締低音を出すと思ったんだけど

231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 16:11:27.17 ID:iC0KOTX50
>>229
アンプなんかせいぜいValveX SEやオーテクの木の奴ぐらいまで
それ以上高いのは買う気ないよ
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 16:15:51.53 ID:qsBd7AAt0
開放型の低音が少ないという迷信はどこからくるんだろうか
パッド側の密閉度はともかくとして、背面を開放した場合には低音が増えるはずなんだが
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 16:20:34.24 ID:tSPgwEt40
音圧とごちゃまぜになってるとか?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 16:26:27.38 ID:+OMb8nyl0
>>231
いや、十分だと思うよ?
何を読み取ったか知らんが、値段と音の傾向に関係なんか無いよ?
235228:2011/08/26(金) 16:28:21.14 ID:UnpukWSd0
アンプは”オーテクの木のやつ”だよ。
最低域はD7000とかPRO900の方がでてるか、もしくはそいつらが出過ぎとも言える

・・というか、音量あげてないだけかもしれないw
どこまでも上げたくなる!・・・が、上げすぎれば壊れる 悩ましいw

グラドのヘッドホンってAT-HA5000で、ボリュームどこまで回していいんだろうか
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 16:48:17.96 ID:R/wDs/UD0
>>233
そういう人は多そうだな。
それから、低音ブリブリというか、締まりがなく単に量の多い低域厨用ヘッドホンなら、
PS1000なんか買わなくても安物でいくらでもあるよね。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 17:02:16.99 ID:tSPgwEt40
>>236 うん。そうなんだ。
で、HD25って低音半端ないなとか言っちゃう
違うだろと。。。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 17:16:30.03 ID:iC0KOTX50
>>236
もちろん締まりと量の両方を期待してるんだよ
ソニーのタイヤの安い奴とかゼンハイザーのHD25なんか視聴すらしたことないし
普段使ってるのはMonsterのBeats Studio
低音は量もソコソコでちゃんと締まってるよ
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 18:35:55.95 ID:KjymX+aY0
Zep聴くのにRS1で大満足なんだけど、PS1000試聴してみると大人しいスタジオ音源がライブ音源のように変貌して少しPS1000欲しくなった
PS1000はGRADOサウンドの延長で低音が出るのが良いとこなんだと思う
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 19:34:09.07 ID:iC0KOTX50
やっぱり充分低音出てそうだからPS1000は買う
Beats Pro買ったところでBeats Studioと大差は無いもん
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 19:40:31.97 ID:0EPODp4B0
PS1000の出すシンバルの音が一番好き
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 19:55:01.10 ID:NKjuec+Y0
>>235
普通に考えて、過電流でも流れない限り、壊れるなんてことがあるわけ無いだろw
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 20:13:31.24 ID:voaA84tf0
ヘドホンが壊れる音量なら耳が
先に壊れる。 ただソース側の不具合で
聞こえないと思って音量あげた時に限って
爆音の罠。
244236:2011/08/26(金) 22:45:53.04 ID:R/wDs/UD0
>>238
お…おう?
君に言ったんじゃなく、むしろ>>228辺りに対しての書き込みだったんだが…。
まあ、元気な音が好きで装着感&重さが気にならないなら、PS1000で間違いないぜ。
Happy Listening!
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 22:51:07.02 ID:qsBd7AAt0
>>243
度を越えた大入力で瞬間的に振動板にクラック入ったりコイルが焼ききれて、耳より先に振動板が逝く可能性はある
持続的な大音量で逝く(コイルの熱で振動板が溶ける?)って場合は耳の方が先に死ぬだろうけど
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 23:02:03.79 ID:iC0KOTX50
>>244
もちろんオンリーワンで他に代わりが無いからPS1000を買うよ
5万クラスなら最強低音ホンのBeats Proと昔から欲しかった女性ボーカル色っぽいホンのRS-1iは我慢して貯金中
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 23:22:15.37 ID:HQz2aKJD0
>>242
耳が壊れる。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 00:04:53.36 ID:lMo0Q81k0
つまりこう言う事か
ttp://www.youtube.com/watch?v=AuXu4e1akOE
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 00:07:22.06 ID:EDEMPfEK0
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 01:38:33.72 ID:YxPS/Z6g0
よし、PS-1000を初GRADOとして買う決心ついたわ。
Edition10よ、オメーは後回しだ!!
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 01:47:54.73 ID:HbE5fz4P0
>249

252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 03:10:09.06 ID:HN49mJtW0
ところで、以前パーツ取り寄せてMagnum化しようとしてた人はどうなったんだろう?
数少ないMagnum仲間としてレビューを聞きたいな。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 10:02:35.07 ID:TKr7ldWU0
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 10:02:48.67 ID:TKr7ldWU0
ワロタw
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 10:18:15.20 ID:+8wicCdE0
GR10買ってみた。これはなかなかいいものだな…
カナルならけっこういっぱい持ってるんで、比較してほしいことあればどぞ。

実はGRADO初めてなんだが、こりゃ面白いメーカーかもしれんね。
スペックじゃなくて、聞いて楽しめるようなチューンで勝負って印象。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 11:47:50.22 ID:ZVw2vXdA0
>>255
低音どう?BAシングルで低音良いの無いから買うの避けてた
Miles DavisやUM3Xと比べて
Klipsch Image S4見たいな締まりがあって量も多いのが欲しい
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 12:59:02.74 ID:+8wicCdE0
>>256
Miles Davisは無いけど、Copperならあるな。
S4もないがX10ならあるんで、ちょいその辺で聞き比べてみた。
NW-A846ロスレスで、低音の多目の曲ってことで真綾さんのユッカ。

この三者だと、やっぱ低音強いのはCopper。
X10とGR10は、出方はちょっと違うけど低音の量感は同じくらいかな。

んで3つ比べると、他のレビューでも見たけど、GR10って音場が広いというのか、左右に
広く聞こえて、疲れない音を出すね。
狭いけどそれぞれの音がクッキリ聞こえるCopperとは、ある意味好対照。電車で使うには
これいいんだけどね、音が長時間聞くと疲れる傾向のもんだし、重くてそれなりにでかいん
で耳穴が物理的にも疲れる。(ちなみにMiles Daisは音の伸びというか、ボーカルの消え際
の表現力とかはCopperより上なんで欲しいとは思ったが…展示機の塗装がボロボロに
なってるの見たりすると、外で使うものとしては買えなかった)
X10は相変わらず独自の音なんで表現しにくいな。個々の音はよく聴くとちゃんと出てるん
だけど、印象としては団子っぽいとでもいうのだろうか。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 13:07:26.08 ID:ZVw2vXdA0
GR10の低音の出方が気になる。緩いの?
X10見たいに緩くなければ買うつもり
X10の低音って持ってるけど緩くてブヨブヨしてて好きじゃないんだよね
安いImage S4の方が締まりがあって量もある質が良い低音を出すんだ
Milesは現行より次に出る小型の奴が欲しいね
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 13:20:12.31 ID:WOiAuFqH0
>>258
X10はアッテネータを使う、環境を良くする、ダブルフランジを使うなどで締まった低音が出るようになるよ。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 13:27:56.72 ID:ZVw2vXdA0
>>259
アッテネータももちろん使ったけどイヤホンそのもののグレードが上がるわけじゃなかった。UM3Xの低音の方が厚みがあって好き
元々モンスターのトリプルフランジを使ってる
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 14:34:12.42 ID:+8wicCdE0
X10は確かにポタアンとかで低音変わると思う。
A846と、Dr.DAC2DXで聴くと、低音はほんと別物なんだよね…
他の音域ではそこまで差はないんだが。


>>258
つーことで今度はDr.DAC2DXでの比較。
X10とGR10って低音の出方違うんだけど、表現が難しいわ。
濃い薄いだと、X10のが濃い。ただ輪郭はGR10のほうが出てる。
どっちにしろ低音求めるなら、Copperには勝てないかな。ついでにIE8も試したけど、
やっぱこれにも勝てない。IE8は低音絞った状態ね。
(ポータブルプレイヤーで聴くとまた状況変わったりもするんで、一概には言えんが)


こーやって聴き比べると、GR10って商品としては、X10的な立ち位置かな。
ただ、買ったばかりでプラシボもあると思うが、X10と互角に装着良くて、味付けや癖は
より少ないので、X10はしばらく使わないことになりそうな感じ。
いま友達に貸してるんで、きっちり比べられないんだけど、e-Q7の装着感を良くして
音場を広げ、聴きやすくチューンしたってとこかな。

んではそろそろお出かけです、また夜中にでも巡回するとは思う。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 16:12:46.14 ID:DmJubs0I0
AluMod届いたからさっそく取り付けたよ
http://iup.2ch-library.com/i/i0403048-1314429046.jpg

350グラムはキツイ
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 16:18:00.50 ID:k+7RIEjB0
かっこよ
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 16:37:24.63 ID:ZVw2vXdA0
>>261
俺もX10はUM3X買ってから使ってない
UM3Xも最近はImage S4の低音に魅了されてあまり使ってない
正直Monsterは言うほど低音は対した事無いと思ってた
河童かMile欲しくなって来た
GR10は低音の質で勝負するタイプじゃなさそうだからパスだな
もうBA型はUM3X以上はなさそうだから買わないと思う
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 17:09:23.96 ID:9i4/kKPG0
スレ違いだが、
w4はT1のカナル版と言えるくらい
レベル高かったよ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 18:02:54.57 ID:C8oF2OXU0
RS-1iのアナル版と言えるイヤホンはまだですか?

>>265
無難に高レベルな音出すよね。
でも俺はUM3X買ってしまったな。音の変態性ではUM3Xのほうが上をいくからね。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 19:35:08.30 ID:fiJF14xI0
アナル…
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 19:38:53.17 ID:0p38ODon0
何か問題でもあるのかね?
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 22:33:40.82 ID:MAzYFilA0
裸でネクタイでアナルとくれば…
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 23:44:41.25 ID:YxPS/Z6g0
>>262
こいつぁ〜、いいなぁ!!
通常の3倍の変態紳士になれそうだ!!
PS-1000かっちまおっか・・・。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 23:55:04.65 ID:I9yC1wjN0
>>270
PS-1000をバラすなんて俺にはとてもできない……
PS-1000のチャンバーは木で接着されてるから本気でバラすなら相当苦労すると思う
SR325とかはプラだからバラしやすいだろうし、実際そういう記事がネットにも落ちてるけど

リケーブルくらいはいつかやってみたいとは思ってるんだが……
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 01:01:44.01 ID:7ZUX/yIl0
>>270 装着した写真見てくれ
http://jaben.net/forums/index.php?topic=15062.0
な、微笑ましい位にデカイだろ?3倍では済まないよ

273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 02:44:28.11 ID:lN07mcHs0
>>272
確かに顔でかいね
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 05:50:08.74 ID:71v6xvGX0
なんでこんなにどや顔なんだよ
俺ならもっとGRADOを使いこなせる
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 10:34:34.18 ID:T+/ijl+40
>>264
モンスターはシリコンジェルパッドが綺麗に装着できると、低音が良い感じになります。
http://www.monstercable.com/productdisplay.asp?pin=5918
ヨド新宿4Fなんかでは、パッド試着できるんで、耳に合うのを選ぶべし。
(5サイズあって、ぴったりのサイズでないと色々イマイチ)
フォームパッドでも低音は出ますけど、CopperとかDavisの真価はジェルパッドを
使ったときの低音でしょう。ぴったり合わないとフォーム以下になりますが…

GR10については、もっと使い込んだら、またレビューでも書きますわ。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 22:22:10.79 ID:4m1/dlk70
RS-1の断線修理したいんだけど、
ハンガーとチャンバーの外し方ってSR325と同じ感じでおk?
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 22:33:07.13 ID:Ncm7aCiU0
全然OKじゃない
自分でやるとなるとハウジングが割れる覚悟でやらないといけない
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 23:11:44.38 ID:4m1/dlk70
中古で買って保証ないからやろうと思うけど
誰か分解した人いますか?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 23:52:14.31 ID:q6DrXYuX0
RS1だと円形のリングだろ?
ピンはネジじゃなくはめ殺しの状態でしょ
sr325等C型のプラの弾性に頼って外してる
傷着ける覚悟があるならプーラーで引き抜いてみ
それが抜けたとしても木と木の接着になってる箇所の分離という超難関が待ってる

頑張れー( ̄^ ̄)ゞ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 00:04:46.07 ID:FgqwssUI0
RS-1って分解出来ないと勝手に思ってたんだけど出来るの?
画像とかないからやるのこわいな。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 00:10:39.07 ID:FZ6KBJO80
>>280
分解は出来るかもしれないけど、HF-2の分解でチャンバー欠けさせたっていうブログの記事を見たことがあるよ
ドライヤーで熱してどうこうって話らしいけど、そんなことしてドライバ壊したりするのもいやだろうし
やめといたほうがいいとは思う
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 12:58:46.94 ID:JV3m3dW70
俺も愛愚羅恕ばらしてみようかな
283276,278:2011/08/29(月) 13:29:19.59 ID:3wZnXDDE0
やはり止めたほうが良いですか…
保証なしだとGRADO送っても修理してくれないかな?
出来るならいくらぐらいだろうか?
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 18:39:01.76 ID:FOiAtJsi0
1. ドライバーを本国から取り寄せ
2. 筐体を壊さないようにドライバをぶち抜く
3. お好きなmod
4. 取り寄せておいたドライバをはめる

で、どうだ? 筐体修理を本国に送るよりは
敷居は低いぞ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 19:06:43.69 ID:FZ6KBJO80
>>284
ごめん、詳しくないんだけど、本国からドライバだけ取り寄せなんて事できるの?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 23:33:55.71 ID:PJ+uCd2K0
和製325のHPH-200の発売が近いですね。
とても楽しみですわ。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 01:40:18.72 ID:+j92Iojm0
久しぶりにGRADOを引っ張り出したら、3セットくらいイヤパッドが
塵と化していた・・・。
どこかイヤパッドが安く売ってるところしらないか、皆の衆。

特にフラットパッドが欲しいんだが、海外行くしかない・・・よねorz
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 01:42:54.01 ID:rdZfVBiv0
なんでほっとくとゴミみたいになるんだろうな
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 07:14:41.40 ID:Dd0aAlRu0
スポンジが湿気を吸って加水分解するから。

290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 07:34:16.04 ID:59SruLMJ0
スニーカーのウレタンソールと同じ理屈か?
あれも長年ほったらかしにしといて久々に引っ張り出してみたら
ソールがご臨終しててorzだったことがある
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 08:28:46.01 ID:BC3WSzJl0
ヨドバシでHD414のパッド売ってたから買って見た
SR60がちょっとかわいくなった
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 13:39:14.14 ID:ETiPbVcx0
>>287
100均でスポンジ買って自作だな
もしくは靴下
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 14:23:46.72 ID:+K5tdWZr0
俺の225ちゃんのパッドも面影がないくらいヘタってきたけど、ボロボロになってるわけじゃないんで使い続けてる
なお、ハウジングは脂でベタベタの模様
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 20:23:18.92 ID:+j92Iojm0
>>292
俺にアヒルパッドを作れというのか・・・
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 21:12:29.92 ID:sziuQXRP0
Modパーツ注文したら「イタリアでボランティア中だ。9月には帰ってくるよ。」って返信来てワロタ
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 21:19:44.45 ID:XuEApQ8O0
ボランティアならしょうがない。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 01:18:37.07 ID:mlrh4Rs80
俺のiGradoのパッドは自然消滅したぞ。
RS-1も、もう長くないな。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 16:05:38.82 ID:w8bLdSb70
>>252
自分のことかは分かりませんが、
以前Magnumについてこのスレで質問したものです
あの時答えてくださった方であればありがとうございます
現状なかなか余裕が無くて依頼はしていませんが、
余裕ができたら必ずやってみたいと思ってます
その時にはここで報告させていただきますね
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 06:36:15.73 ID:8U8v+gtV0
この間、ヘッドホンの試聴に秋葉に行ってきたんですが
GRADOが一番好みの音でした。
ダイナ、ヨド、石丸の三店舗を回ったんですが、PS1000だけ
どこもありませんでした。GS1000がとても良かったです。なので
PS1000が余計に気になります。また今度、東京に行くんですが
フジヤはさすがにPS1000は置いてあって試聴できますか?
また、それ以外で試聴できるお店があれば教えて下さい、ド変態紳士の方々・・・
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 07:22:52.69 ID:dSkdG+ux0
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 12:21:53.53 ID:UpBulQyV0
>>299
フジヤは店員に頼めば試聴できるお、とマジレス。

秋淀もダイナも試聴機おけばいいのに。落としてぶっ壊しそうな重さではあるが。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 21:26:21.43 ID:80gTG/IYP
最近スピーカーかってRS1i使う機会がへったけど
女性ボーカルの臨場感はやはりなにものにも代えがたいな
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 22:17:18.01 ID:8U8v+gtV0
>>301
そうですか、ありがとうございます。ヨドでGS1000が試聴できるのに
フラッグシップのPS1000はなぜないんですか?って聞いたら、メーカーが今は
部品が足りなくて一時、製造をストップしているのでここ数年、PS1000は入荷
していないと言っていたんですけど、店員の間違いだったんですかね・・・
とりあえず、近いうちにフジヤで試聴してきますね。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 22:55:26.49 ID:E5dfa5gY0
>>303
今日、eイヤ秋葉店に行ってきたけどGRADO全機種展示してあったよ。
自由に視聴できる。
オレはPS1000よりGS1000の方がふくよかな音で気に入ったな。
GRADOでもあんな音でるんだね。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 22:56:38.74 ID:dSkdG+ux0
>>304
GS1000の音、特に低音は良いね。
PS1000と比べて重量の問題もないし。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 23:15:21.80 ID:E5dfa5gY0
>>305 確かに。
立体感?奥行き?的なものが感じられたな。
更に驚くのは装着感の良さ、軽さも影響してるんだろうなぁ
欲しいけど値段がorz…
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 23:33:42.22 ID:8U8v+gtV0
>>304-305
そうなんですよ、たくさんのヘッドホンを試聴して、GS1000の低音が
一番気持ち良かったです。また高音が、少しシャリついた感じが癖になる
感じがして楽しく聴けました。PS1000の方が、フラッグシップという事で
いい音しそうですが、先入観を捨てて見極めたいと思います。
eイヤ秋葉店で聴けるんですね!とても参考になりました、ありがとうございます。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 04:08:26.73 ID:vEie3I/90
基本はRS-1だけど、GS1000も好きよ。

RS-1に音場の広さや音の緻密さを++
臨場感を-

そんな印象。

PS1000は圧倒的パフォは認めるけど、じゃあどういう局面で使うかというと
ちょっと考えちゃうんだよね。
e9もそうだな。音は良いんだけど、意外に出番が少ない。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 14:40:54.48 ID:i7bgINIk0
MS-PROあったらMS-1は不要ですか?
紳士になるのに段階を踏もうか一気に駆け上がろうか迷ってます。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 14:46:06.71 ID:rGuMEqj40
325買ったほうが良いと思う
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 18:22:41.24 ID:i7bgINIk0
>>310
アニソン、ヴォーカル用にと考えていたので325はノーチェックでした。
325も含めて再考してみます。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 18:30:52.47 ID:PE+UUNhI0
eイヤはGRADOが気軽に試聴できる貴重な店舗
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 22:11:08.66 ID:qKIsSGnq0
5万以上で購入したヘッドフォンは、丁寧に扱いすぎて、
結局使わなくなって売ってしまうというスパイラルをひたすら繰り返す、小心者の俺です。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 22:13:51.25 ID:qKIsSGnq0
結局、225iとk240sを使ってます。 安いし気を遣わなくていいんだもん。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 22:43:49.18 ID:qovU9kBI0
10万円以上のを一本買ってみたらいいんじゃない?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 03:51:28.01 ID:CrbUbPf0P
開放型ヘッドフォンしか話題に上がらないけど、GR8ってどうなの?
外用に買おうか検討してるんだけど。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 16:17:10.50 ID:P/icl/060
               【亀.
   ┌――― [検閲により削除されました]

  /⌒T¨Tニ=-、            【エレガントヒップ】
  }  || 1三三) ────── まぁるくてプリチィなヒップ。
  `ー‐┴┴ァ7´
         //             【スリムライン】
       // ─────── 太くなくたってイイんです。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 19:25:20.50 ID:aCBniqg90
>>309
音のキャラクターが違うし、イヤパッドが違うから買ってもいいと思うぞ
っつーか、俺その2本で持ってて更にMS-2買おうとしてる
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 19:33:12.29 ID:gGJIvyBm0
SR325マジでいいわぁ。第二文芸学部最高!
ボーカルもバックバンドも凄く元気に鳴らしてくれるよね。こういう曲聞くならマジでオススメですな
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 23:39:01.53 ID:wmnGWN3e0
お前らGS1000iがRS-1iやPS1000よりも低音が良いって事なんで今まで隠してたんだ?危うくお金貯めてPS1000買うところだった
危なかった
PS1000と低音どう違うの?締まってるの?量が多いの?厚みがあるの?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 23:49:50.64 ID:uEsAjY9N0
>>320
GS1000とPS1000は同じ位低音出てるけど
GSは包み込む感じ、PSはタイトで解像感が有る上質なGRADOらしい音って感じかな
GS1000は良い意味でGRADOっぽく無い。
あくまでオレ的感想だけどオレは両方欲しい。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 00:09:08.19 ID:rhWC7D1q0
イヤホンで言うie8見たいな量はあるけど締まりのない緩い低音って事かな?
低音に圧力はあるの?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 00:09:36.16 ID:fdA7NWI4P
GSもPSもどちらもいい

インストのゆったりしたスペーシーな感じの曲の低音だと・・・
冷たく響いて消えてく感じが欲しい時はPS
包み込むよう鳴った後にふんわり引いてく感じならGS
俺の印象だけど違うかな?

gradoはどの機種も値段に関係なく使い分けで来ていいと思う RS2欲しい
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 00:13:13.64 ID:xZSIep1R0
GSやPSのパッドも4年程度で交換しなきゃいけないことを考えるとどうしても踏み切れない
せめてあのパッド5,000円程度だったらなあ
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 00:22:39.22 ID:7ykyOBRy0
>>324
4年て
まるで他の機種のパッドは4年より持つみたいな言い草だな。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 00:30:21.54 ID:rhWC7D1q0
>>308だと低音の違いに全く触れてないけどRS-1iと比べてGS1000は低音に++はないの?
イヤーパッドの大きさから言って音場が広くなるのはわかるけど似てる見た目通りに低音も同じで差がないんならRS-1iで良いかな?どうなんでしょ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 00:30:46.70 ID:BkINiUSL0
>>324
そういう輩は無理して買わねったていいw
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 00:48:20.75 ID:fTrEgbYy0
>>322 音圧あるよ、恐らくGRADOで一番
IE8程緩くはないなぁ
他の物に例えるの難しいけどGSはオレが使ってる機種だと
DT990proが近い感じかなぁ。。。

上で書いたけど秋葉か大阪のeイヤに行く事は出来ない?気軽に視聴出来るよ。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 00:56:58.99 ID:rhWC7D1q0
>>328
ありがとう。RS-1i買わなくてよかった
いつも2ちゃんねらーさんの意見を参考にして買って今の所ハズレなく全て成功してるので今回も視聴するつもりはありません
自分の耳は信じてません
最近買ったPRO900は大成功でした
次はGS1000iの予定です
同じメーカーの物は2使わない主義なのでこれが最初で最後の変態ホンになります
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 01:01:41.18 ID:N+QsD5aU0
>>326
量は当然++
その分、隠れるほどじゃないけどボーカルの存在感はRS-1より薄れる。

GS1000はジャズのウッドベースがとても気持ちいい。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 01:06:03.75 ID:rhWC7D1q0
>>330
カマボコボーカルホンはUM3XとB&W P5を持ってるのでGradoにそれは求めません
とにかく開放型で低音が強くて独特な物が欲しかったから見た目、価格的にGS1000i
一択ぽいです
PS1000の低音はなんとなくゾネのPRO900あたりとかぶる気がするし
色々ありがとうございました。迷いがなくなって良かった
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 01:43:12.01 ID:BZaGHoKS0
GS1000聴いた時はボーカルがあまりにも引っ込む印象だった。
それでもって、高めの音は刺激的過ぎて物凄く耳が痛い。

全体を包む低音と空間表現には唯一無二の魅力を感じたんだがな。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 01:54:23.65 ID:fTrEgbYy0
>>329 エディション系のゾネは?だけどPRO900はいいよね!
GS1000はいい意味で使い分けできるよ。あのしなやかな低音は一度聴いたら忘れられない。
ただ、迷わせたら申し訳ないけどRS-1ももの凄くいいHPだよ
どちらにしろオレはGRADOは325iと80iしか持ってないからうらやましい・・・
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 02:13:18.31 ID:U1nhaO4z0
>>332
PS1000ではそういうマイナスな所が改善されてるの?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 16:38:19.26 ID:Y2J9OOCoI
325iと325isって音も違ッドゥ?
両方持っててじっくり聞き比べてる人なんていないかな?
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 18:05:06.70 ID:jt97nXpf0
そんな変態さんここには・・・

いるかもしれない
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 18:51:16.33 ID:NtkLba890
しかし毎回断線するなこれは
何の補強もしてないのに、6年持ったsr325は凄いよな
大事に使ってたのにms-2ゾリゾリ音が鳴り出したわ
そこで質問なんだけど、新しく出たっぽいsr325isとms-2ならどっちがおすすめなの?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 18:53:42.70 ID:NtkLba890
ちなみに3年でお陀仏さんです
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 21:36:56.78 ID:kj7sVVbV0
>>335
両方、ついでに325isは非光沢とメッキ持ってる。
iとisは結構違うかな。
具体的には低域の量が若干増えて音圧も上がった感じ、超低域がほんの少し出る様になってる。
あとケーブルが重く、太くなってる分装着感が(ry

メッキはちょっと前に買ったばかりだからか、高域の伸びがまだ硬くて微妙な感じ。もうちょい様子見しないとダメか、と思いながら結構楽しんで使ってるw
個人的に音は非光沢なisが好みだけど、iの見た目もいいぜ。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 21:40:24.17 ID:kj7sVVbV0
>>337-338
最新のMS-2はわかんないけど2009年購入のやつは非光沢と一番近い音がする。
ただ、すごい差もなければメッキも使い込んでない比較だからなぁ……MS-2の見た目が非光沢なら、メッキタイプとどっちが欲しいかで選んで良いんじゃなかろうか。
GRADOで断線した事ないんだが、置き場所とか考えるといいかもだね。

そんな俺はMagnum欲しいです。Magnumなら変態ちっくなメッキがいいw
連レスですまん。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 22:04:27.42 ID:PYXSSpeP0
かなり久々にRS-1を箱から出してみたら、イヤーパッドのウレタンがボロボロになっててウッドの回りに粉状になってへばり着いてた。クリーニングがメンドクサイ・・・
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 01:24:47.84 ID:r24zmKMx0
>>339
情報あり!
音が変わらないなら見た目で325iが欲しいと思ってたんだけど
低域が増えてるならisのが欲しいな・・・
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 01:51:20.92 ID:06z8duor0
>>342
低域好きならGS1000iにしなよ
言った途端、GS1000isにマイナーチェンジされたらゴメン
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 01:54:25.71 ID:TUDgucLC0
ワシが墓に入るときは、いっしょにMS-PROを入れとくれ…
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 01:55:55.46 ID:0uYYMAkg0
"i"だの"s"だの、正直大差ねえよ。
中古市場対策って意味合いが大きいな。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 01:56:28.31 ID:r24zmKMx0
ただ低音が強ければいいというわけではなく325iのあの高音がありつつ
なおかつもうちょい低音が増えてくれたらなってちょうど思ってたんだ
GS1000iがそういう音だというなら欲しいけど
けどその分抜けが悪くなっていないか少し心配
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 02:26:49.27 ID:0uYYMAkg0
>>346
ラージパッド系とGSパッド系はそもそも別系統だと考えた方がいい。
音場も含めた音作りが違いすぐる。

GS1000にラージパッドって組み合わせもあるけど、あのゴーカイ系な音は
好み分かれると思う。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 02:38:40.53 ID:0uYYMAkg0
ちなみにRS-1もGS1000+ラージパッドも、
325iのような高音は出せない。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 02:45:03.58 ID:zWqhOfgo0
高音厨の俺にはMS-2がベストだったのか
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 02:47:56.61 ID:gAyUoB/V0
>>339
やっぱそう思う?
ちゃんと聴き比べたわけじゃないけど、
俺もis聴いてみた印象では記憶の中のiより低域増した感じだったよ。若干ね。
ちなみに無印325はiよりもっと高域寄りに感じた。
あとMagnumは低域ガッツリ増えるぜ。このドンシャりっぷりがたまらん。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 03:02:38.95 ID:tXD7Iu6o0
プラスチックの225
金属の325
木のRS-1
木でジャンボパッドなGS1000
金属でジャンボなPS1000

全部違うから揃えるべし
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 09:02:17.96 ID:mmUyVxjK0
PS1000は金属と木が愛し合って出来た子
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 09:33:48.18 ID:fN8xtp9E0
>>346
isでいいと思うぜ。
低域は若干増えた程度だけど音圧は上がってるし、高域は埋まってないどころかいつも通りだから安心していいw
GS1000iとPS1000は低域めっちゃ出るけどSR325系の音は出ない、どっちもGRADO的な意味でオンリーワンすぎる。
だからこそSR325系の愛用者は多いんだと思うよ。
誰かが上の方で言ってたけど、RS-1といいSR325といいハイエンド買ってもなんだかんだで使い続けられるよw

>>350
おいやめろMagnumぽちっちまうだろwww
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 10:28:54.82 ID:djPRc5ig0
MS-PRO!MS-PRO!MS-PRO!MS-PROぉぉおおぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!MS-PROMS-PROMS-PROぉおおぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!MS-PROたんのザラザラパッドをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!ザラザラモフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
家に来たばっかりのMS-PROたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
断線直って良かったねMS-PROたん!あぁあああああ!かわいい!MS-PROたん!かわいい!あっああぁああ!
PS1000たんも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ヘッドホンなんて人間じゃない!!!!あ…SR325たんもGS1000お姉さんもよく考えたら…
M S − P R Oち ゃ ん は 人間 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!グラッドゥゥぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?棚に置いてあるMS-PROちゃんが僕を見てる?
棚の上のMS-PROちゃんが僕を見てるぞ!MS-PROちゃんが僕を見てるぞ!MS-PROちゃんが僕を見てるぞ!!
MS-PROちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはMS-PROちゃんがいる!!やったよMS-1!!ひとりでできるもん!!!
あ、MS-PROちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあPS1000様ぁあ!!MS-1!!MS-2ぁああああああ!!!MS-PROぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよMS-PROへ届け!!遠くアメリカのMS-PROへ届け!

355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 12:14:46.36 ID:7+BouMpn0
いや買って手元に置けよ
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 17:56:20.15 ID:I90E7RmR0
そんな事したら射精が止まらなそうな勢いだぞw
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 19:37:50.84 ID:yhK7w4TE0
ちゃんと読んでみたらwarata
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 19:49:26.19 ID:ifUVVDBc0
325iの解像度上がった版が出たらたぶん俺のGRADO人生はゴールを迎えられる
でもたぶん一生出ない
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 20:32:31.00 ID:I90E7RmR0
>>354 参考になったMS-PRO買うわ
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 21:40:08.20 ID:kYICJL9L0
装着感が良いRS-1が出たらたぶん俺のGRADO人生(ry
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 21:42:53.27 ID:MrVmaAu90
軽くて装着感の良いPS1000が出たら俺の人生も終わる
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 21:44:50.51 ID:/1QKiPzV0
>>360-361
両方ともGS1000
で代用できないところが面白い所なんだよなあw
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 22:15:51.03 ID:r24zmKMx0
>>353
マジカ
俺的に高域は325iで理想的で低音の音圧と超低域伸びがもっとあれば更に理想的だと思ってたんだ
たぶん少ししか変わらないんだろうけどそれでも更に少し理想に近づいているわけだからここは325isにしといた方が幸せになりそう
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 02:31:35.71 ID:i37jjvIN0
アメリカ人のグランマが大は小を兼ねるって口癖のように言ってたからGS-1000iを買います。小のRS-1iも兼ねてるはずです
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 03:46:57.27 ID:zuKkZtUJ0
残念ながら兼ねていません

RS-1の中高音にGS1000の低音が加われば最高だと思ってる
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 09:40:58.15 ID:mtbualx70
穴は大きいより締まる方がいいだろ?
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 17:43:46.01 ID:I/84IbYv0
ゆるマン好きもいるだろ
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 21:46:44.60 ID:YS+gVjKO0


ケツの穴の話をしているんだが?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 21:59:16.28 ID:KOep/UPW0
ゆるケツだと色々、困りそうだな
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 09:02:09.67 ID:btmzII/20
標準プラグで栓すればいいさ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 03:14:00.97 ID:S/rg9ORM0
じゃあ俺は2Wayプラグで
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 03:34:51.09 ID:p9ZGhwr80
グラトゥがきもちようすぎて
ねむれんさん
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 09:06:42.64 ID:vsphLX4S0
おいお前。俺のケツの穴にグラッドゥしろ。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 10:20:25.54 ID:xMXAs1lv0
ちょっと何いってるか分からないです
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 16:06:19.36 ID:SMzlKCK/0
グラッー!!
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 16:25:15.34 ID:nZP1UCKY0
そんなわけで帰り道にあるヘッドホン売り場にやって来たのだ
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 17:37:44.12 ID:B+Y6L4+L0
ウホッ いいヘッドホン…
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 17:49:26.82 ID:8oAlLJRC0
聴 か な い か
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 20:55:24.55 ID:zfGmRh1L0
(ハウジングを見て)すごく・・・大きいです。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 21:05:42.17 ID:/Tf3Z1oy0
ほら、遠慮しないで聴いてみろよ
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 21:58:16.16 ID:AJX3u/Of0
デ、デカイ…ハゥッ(ジング)!
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:38:01.34 ID:/RdUfPOY0
よしお前、俺の中でエージングしろ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:46:32.78 ID:SMzlKCK/0
このPS1000を見てくれ
こいつをどう思う?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 23:27:14.32 ID:tu7u7h200
すごく…重そうです…
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 02:05:50.86 ID:GnRzD5Kv0
この流れ、さすが変態紳士たちだ!!
尊敬に値するぜ!!
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 03:17:13.85 ID:5q4UQ75x0
たいがい飽きたけどな
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 05:29:46.31 ID:IfJnPnva0
エージングリ返し、エージングリ返し!
それを言うならえ〜!チンぐり返しだろ〜
野郎二人きりの時に力ずくでやられちまった!
恥ずいのと同時に、この上ない屈辱だった……グッデゥ
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 05:49:35.19 ID:BoYBTwAS0
ハウジングを両手で押さえ、ぬぷぬぷ感を味わうもよし
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 06:51:06.20 ID:lcAQOAue0
たいがい飽きたな
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 07:32:39.32 ID:kPP9MP3F0
い〜い〜な〜い〜い〜な〜♪人間っていいな〜♪ハイ!
ちんちんチンぐり返されグッドゥッドゥッ♪
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 08:16:24.17 ID:ikLjhbIi0
いつものこのスレで安心した
たまには荒れたりしないかな
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 09:44:29.57 ID:n0XaVMV/0
荒らすのは最難関
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 10:40:35.52 ID:71v9hSIwi
325とps1000てトゥルトゥルメッキからつや消しに戻ったん?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 11:02:28.77 ID:4laRxy9T0
ttp://www.gradolabs.com/page_headphones.php?item=d591958ec49fad264e22d3a4ce8777ff
誰か突撃した?
PS1000の1/3の値段というべきか、325isの倍というべきか
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 11:08:59.17 ID:a8rU/dsH0
なんだこれ初めて見た
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 11:17:12.61 ID:AZHYdN1G0
中途半端に重そうだな。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 11:17:43.13 ID:+hIqmIHZ0
>>394
HF-2さんじゃないですかあ!

日本円で46000円換算だったら、HF-2の相場とまぁどっこいどっこいか
もう中古でしか手に入らないHF-2と同等品だったら、迷い無くポチる
HF-2持ってるけど
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 11:24:22.09 ID:wjFL7tfu0
HF-2とGS-1000iってどっちが低音いいの?
GS1000i買うつもりだったけど新しいPS500と値段も近いし教えて
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 11:28:07.18 ID:6Qr6I8qe0
低音がいいのはRS-1じゃね?
GS,PSは比較的量が多いだけで
特別良くはないと思うが。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 11:29:53.16 ID:wjFL7tfu0
女性ボーカルが最高に艶っぽくて低音も上位のヘッドホンより上ならRS-1i以外のヘッドホン出る幕ないじゃん
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 12:00:16.01 ID:5QrFcbtW0
>>394
なにこれ、もう発売されてんの?
気になるなぁ、国内発売はいつだ
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 12:57:38.68 ID:A1/0GUmq0
>>400
だがそこに装着感と言う最大の敵が待ち構えてるのだよ
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 13:02:05.72 ID:71v9hSIwi
どうみてもHF-2なんですが・・・
でもこれPS500いがいレーザー刻印じゃなく掘ってあるな
ほ ほすぃ 並べたいよぉぉ
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 13:10:54.13 ID:rYMTYY5y0
PS1000は重くて手放したんだけどこれは惹かれるなぁ
正直、PS1000の音は好きだったので値段によっちゃ
購入してしまいそうだ・・・
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 14:23:37.28 ID:9bZvCAJ20
>>400
そもそもいい低域ってどういう条件指して言ってる?
PS1000とGS1000i、RS1i全部低域の感じが違うから、どんな質感求めるかで別れる。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 14:28:29.16 ID:wjFL7tfu0
>>405
d
視聴するしかないか
人によってはGS1000iを全否定する人も多いね。特にRS-1のみが究極って人は
実は、俺もどんなのがいいのかよくわからんのだよ
ただbeats proやpro900は持ってるからそれとは違った方向性の低音が欲しい
もちろん量感たっぷりの低音
PS500にしようかな?
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 14:32:09.66 ID:78dgAdlj0
>>406
なら普通にGS1000で良いと思うけどね。
個人的に良い低音ってのは、強く主張した後、沈み込むように消えていく濃い低音が好き。
その条件においてRS1はちょっと無いな。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 14:48:04.63 ID:+hIqmIHZ0
>>406
量感たっぷりっていうならHF-2(PS500?)でいいと思う
ただ、方向性が違うっていう話であれば、GRADOフォンならどれも後悔がないと思う
国内での値段を見てからまた考えればいいんじゃないかなぁ

ちなみに俺はRS1i、SR325is、HF-2持ってるけどHF-2が一番好き
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 14:48:17.41 ID:wjFL7tfu0
>>407
ありがとう。
アメリカのAmazonではRS-1と同じかそれ異常に良い評価だったからこのスレや価格.comで人気がないのが不思議だった
日本の音楽にはRS-1が合うのかな?
GS-1000iにする
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 14:51:46.92 ID:wjFL7tfu0
>>408
何となく木を金属で覆ってしまうと低音が硬く締まりすぎてPro900やパイオニアやモンスターのDJホンと同じ系統の低音なりそうだから初志貫徹で木がむき出しのGS1000iにします
見た目は圧倒的にこっちが好き
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 16:30:35.11 ID:fVCCXocJ0
GS1000は良い低音だしまっせー

低音多めなのに、スっと抜けていって透明感すら感じさせる
あのチグハグさがたまらんですぞ。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 18:59:23.81 ID:0YMZhk930
PS500、良さそうだな。
PHIATONと名前がかぶるのは悲しいが
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 20:04:24.69 ID:Rxp59CkI0
GRADOって面白いくらいに音の傾向が全機種違うんだよな
なのに全機種音の抜けが良い
でもやっぱり傾向は違う
たぶん擬人化するとみんな仲悪くて空気最悪
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 20:08:45.96 ID:j1CRnMC80
むしろ喧嘩するほど仲がいいタイプだな
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 20:17:21.37 ID:wjFL7tfu0
>>408
次はGS1000iを買って比較して下さい
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 20:40:11.25 ID:71v9hSIwi
Profess1onal Series w まだ根に持ってるやつもいるのなwww
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 20:49:53.81 ID:5ZwHCo4y0
PS500いいよな
木とアルミの融合なのかな?
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 21:01:36.11 ID:x/FsJlNz0
実は金属っぽくみえてプラだったりしてw
HF-2は出来がいいので、普通に販売されるのはラッキーだね

とりあえず、PS500=HF-2なのかどうかが早いところ知りたいところだよ
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 21:41:33.79 ID:+hIqmIHZ0
>>415
PS500買うから多分むりw

HF-2用に余ったハウジング使った別モノとかだったら泣きそうになるけど
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 22:49:28.63 ID:tuybci6Y0
一瞬ねんがんのPS-1がきたのかと思ったぜ
値段と形状的にHF-2?
HF-2持ってないからわかんねぇ
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 23:38:22.67 ID:XBY0ny5w0
PS500か
パッドはラージとGSパッドの中間ぐらいの出してほしい
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 00:15:56.03 ID:uCrmbSP90
PS500は紳士たちが買うようだから、彼等のレビューを見てから買うか決めようかな

そして3スレ前からGS1000が欲しいとつぶやいて来たけど…今年こそは買うぞっ
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 00:23:07.55 ID:vIOSdwyx0
俺も断然GS1000i出来ればGS-1iとかGS-500を出して欲しいわ
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 00:26:02.35 ID:uEtsGoGI0
てかHF2ってどんな音?
見た目SR325isに似てるけど325isみたいな高音が出つつ低音がもっと濃い感じだったりしたらすげー欲しい
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 00:28:21.20 ID:uCrmbSP90
Headroomの販売ページ貼り付けて紳士たちの物欲を刺激しておこう

http://www.headphone.com/headphones/grado-ps500.php
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 06:23:10.14 ID:w58ohEX30
ttp://vaiopocket.seesaa.net/category/558621-1.html
値段的に325iだけではなくRS-1との比較も気になる
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 11:05:59.89 ID:vIOSdwyx0
値段的にPS500とGS1000iとの比較が気になる
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 11:24:36.22 ID:5K2lDFU60
流石に離れすぎだろw
いい加減GS1000i欲しいって言ってるヤツポチってこいw
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 11:30:23.71 ID:ahW3IP9O0
RS1とRS2の間の値段のようだからね
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 11:37:43.01 ID:vIOSdwyx0
値段が値段なので冬のボーナスまでは買えません><
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 13:03:15.59 ID:pvPrBBQG0
冬のボーナスなんて出ません><
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 13:11:36.47 ID:vIOSdwyx0

学生や自営業ならSR-80iで我慢なさい
俺だって初GRADOなんだから
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 13:23:08.23 ID:w58ohEX30
え、ちょっとまって
正社員なら誰もがボーナスが出るというわけではない
ホントまって
まあボーナスなんか出なくても買っちゃうけどな
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 13:30:14.48 ID:vIOSdwyx0
ちょっと待ってよ、Goodbye優しい事や
って大黒摩季か
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 13:30:37.30 ID:4EvEb+o20
慌てすぎワロタw実際あろうがなかろうがそもそも俺達に宵越しの金なんて無い•••だろ?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 13:32:17.07 ID:7j+sIn3w0
今のIYH、プレイバック!プレイバック…
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 14:17:28.25 ID:derqvewl0
宵越しの金どころか服すら着てないじゃないか
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 14:22:51.04 ID:izq6y8K/0
服なんてGRADOで聴くのにじゃまになるだけ
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 14:33:28.71 ID:T0FIHKPF0
GRADOは服だろ
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 14:36:34.55 ID:w58ohEX30
むしろ美味しい
人間に必要な衣食住のうち二つも満たせる、それがGRADO
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 14:37:02.48 ID:GR2G5yzC0
GRADO着ているから服が邪魔
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 14:38:18.62 ID:vIOSdwyx0
GradoはGS1000とかRS-1見たいな金属少ない奴は食べれるよ
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 14:50:38.36 ID:x3a0qix10
おまえ食べたことあんの!?
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 14:56:48.96 ID:w58ohEX30
おまえ食べたことないの!?
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 16:52:57.46 ID:bvJew0Ku0
Gradoは飲み物
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 19:34:01.03 ID:6pkctyMX0
なんか珈琲って感じだよな
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 19:58:00.31 ID:RurYwabq0
付けてよし食べてよし
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 21:22:24.20 ID:vIOSdwyx0
なんかトンデモナイ流れになっちゃったけど話を元に戻すけどGS1000にどうやって住むの?
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 21:24:35.25 ID:AgZNPlIn0
木はコーヒービスケット
パッドはオレオの黒いの
棒はポッキー
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 21:24:59.58 ID:AgZNPlIn0
まず上着を脱ぎます
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 21:26:05.65 ID:bvJew0Ku0
ここで焦って靴下を脱いではダメ
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 21:28:46.93 ID:z00BHG0v0
GS1000に住むとか、バカじゃねぇ?
普通に、GS1000があれば住むところに困らないってだけだよ。

まず服がほかに要らなくなるだろ、そんで外で開放的な格好でいれば
制服の人達が来て、柵のある寝室に案内してくれるって寸法だよ。
長くいることになれば食事も出してくれるし。
……アレ? いつの間にか衣食住3つとも満たされてるじゃん
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:53:42.12 ID:49a7gXBU0
俺の周りじゃMS-PROに住む奴増えてきてるってのに、おまえらときたら。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 23:32:37.20 ID:UPdgW72W0
せめて手が後ろにまわらん用に気をつけw
手が使えなきゃGRADO着れないからな。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 23:40:02.48 ID:x3a0qix10
抜けが良すぎて抜けるってか()
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 00:15:00.83 ID:2BSsStHe0
えっ?
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 14:28:20.37 ID:tsAh9z4T0
PS500の国内販売決定か。
後は価格がどうなるか、今RS-1が不二家で67800円だから
実売55000円くらいだといいな
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 14:44:55.30 ID:3w3DqYdg0
やっぱり1万くらいはマージン取られるかなぁ
仕方ないっちゃぁ仕方ないけど
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 16:16:33.39 ID:xj3z6EoV0
>>457
それ安売りの時の価格じゃなかったっけ?
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 16:40:11.10 ID:3w3DqYdg0
>>459
在庫はないけど
http://www.fujiya-avic.jp/products/detail3009.html
またこの値段で売るのでは?
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 17:57:12.17 ID:tsAh9z4T0
http://www.phileweb.com/news/audio/201109/12/11206.html
割引無しだと68000円位みたい
てかてかメッキは安っぽいからもうやめろw
462 [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 18:59:31.65 ID:M5BHeHl7P
ぱっと見PS-1みたいだな
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 21:16:36.94 ID:FvdYnFvH0
下に325is上にRS1iがあって
値段も材質も中間だけど音も中間だったりするとえらくハンパだな
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 21:42:55.52 ID:ibx5qUD50
レビュー待ちと鏡面仕上げの在庫がはけるまで、待機余裕です
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 22:25:12.96 ID:BXbFyQlk0
鏡面かつや消しは選べるんじゃないの?
来月中旬からとはかなり早いな
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 22:33:14.00 ID:T0+pRUqM0
PS-1再販してほしいほしいほしいほしいほしいほ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 22:52:32.77 ID:yoGzGWBT0
また断面の丸いハリガネか
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 22:53:35.87 ID:Z0rokdU60
表面が木の奴は廃盤になったり限定の奴はないの?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 23:01:47.89 ID:EqIQ0V8k0
>>463
そうは言うがな大佐

RS1のバランスと艶やかさ
SR325の抜けとキレ
二つが合わさったら最強だと思わないか?

というかHF2がそうなんだけどな。
PS500がHF2をさらにブラッシュアップした音だというなら俺は激レアマジヤバ即ゲットってやつだ。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 23:04:54.45 ID:3w3DqYdg0
>>462
PS-1はRS-1のような筐体がアルミになった形
PS500(HF-2)はSR325の面が大きくなった形
ハウジング部の径が違うのよ

PS500はチャンバーの材質がまだ明らかになってないけど、
HF-2と同等品だったらRS-1iの値段下げないと釣り合わなくなっちゃいそう
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 23:49:38.61 ID:xCS0XdJEi
hf2にsr325までの抜けっぷりとキレキレは無くね?
犠牲にした分低音が増えたって感じ
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 23:53:09.72 ID:FvdYnFvH0
>>469
確かに足して二で割れないなら強いけどね
てかHF2ってSR325並みにキレとノリと金属的な響きがありつつ
RS1並みに繊細に鳴らしてくれたりするの?
そうだとしたら想像しただけでガマン汁出てきちゃうんだけど



あっ!これはガマン汁じゃない・・・!
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 00:23:17.50 ID:HD8XWusZ0
>>472
>>471も言ってるけど、HF2にSR325のような金属的な響きは希薄だよ。
高音の残響に金属的な響きが加わってギンモチイイ程度。
抜けやキレはSR225・325と比べちゃうと普通だけど、GRADOだと思えるくらいはノれるかな。
低音はSR325にかなり似てると思う。

個人的には、RS1はSR225とSR325とは全く別系統であって、上位機種ではないと感じてる。
HF2は、この二つの系統を合流させた感じ。
だから、PS500には真のRS/SR直系の上位機種を期待している。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 00:30:17.67 ID:zLcGIMIK0
今日も順調にGS1000iをシカトシテルナ
比較の対象にすらされない
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 00:47:22.65 ID:zlWvXSgb0
>>473
でもHF-2を聞いた後だと、SR325はスカスカに思えてしまったりする
この辺は聞き手側の好みにもよるだろうけど、SR325+RS-1÷2=HF2(RS500)がベストだと思う人間もいれば、
どちらかに寄ってるほうが好きって人も居ると思う

ってゆか、上位機種はPS1000なんだから、BabyPS1000って評価のHF2=PS500って予想のほうが普通じゃね?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 00:49:21.17 ID:6DJCaJIj0
GS1000様で比較するなんて恐れ多い
比べられることが出来ない程に孤高の存在なのです
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 01:00:14.21 ID:HD8XWusZ0
>>476
Exactly(その通りでございます)

PS1000様も、音のバランスとかが変態過ぎて…
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 01:08:53.77 ID:zLcGIMIK0
>>469>>470>>473>>475
PS500との比較に上がった機種
SR225,SR325,HF-2,RS-1,PS-1000

PS500との比較で無視された機種
GS1000ちゃん,RS-2ちゃん
↑ ↑
売れ残ってホコリかぶってても僕(デブ専、デカケツ、脇汗フェチ)が買ってあげるから待っててね
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 02:39:19.10 ID:fLxJzFly0
見るからに別路線の音だと思うぞGS1000とは。
PS1000もだけどな。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 07:06:52.22 ID:1x68AJy50
PSは何シリーズ?
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 07:24:24.16 ID:W9TZU5f8Q
プレステージシリーズ
リファレンスシリーズ
ステートメントシリーズ
→プロフェッショナルシリーズ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 08:37:07.85 ID:TBo3/XHcO
ハイブリッドってことは木かプラスチックに金属メッキしただけとか(
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 08:52:37.20 ID:pU31+M2M0
構造はHF2と同じだよ
後はドライバーとかがどうなのか
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 09:00:27.68 ID:l10gK4A50
今後は鏡面仕上げがデフォになるんじゃなかったのかよ
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 13:58:43.68 ID:I3MXfuiHi
昨日ヘッドホン売り場に行ってきたんだけど
325isの試聴機の外見がパウダーコーティングみたいでえらい安っぽかった
ヘアライン加工みたいなのを想像してたんだけど違うんだな
あれなら鏡面仕上げの方がよほどいい
325iはもう手に入らないしMS-2は今外見どうなってるの?
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 14:28:16.04 ID:I3MXfuiHi
てか検索で出てくる325isのツヤ消しタイプの画像をみると
塗装じゃなくてフツーに金属剥き出しに見えるんだけどみんなのはどうなってる?
もしかしてまた外見変更になってる?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 16:21:51.43 ID:pX5HWCyk0
>>485 eイヤ秋葉の視聴機でしょ?
あれは安っぽいよね〜 gs1000 ps1000が無造作に置いてあるからそっちに気を取られて余り覚えてないけどw
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 16:49:13.50 ID:BFGLRdD40
eイヤ秋葉原だってアンタよくわかったなw
ナイコムのをHPよく見たらver2011は完売ってなっていて
ぱっと見わかりづらいけど紹介写真も塗装タイプに切り替わってるっぽい
今までのGRADOは無骨な仕上がりがロックな感じで良い意味でチープだと思ってたんだけど今度のは悪い意味でチープだ
そしてどれかわからなくなっちゃったんだけど
どこかの記事にPS500のつや消しもパウダーコーティングみたいな安っぽい仕上がりって記載されていたような・・・
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 16:56:07.40 ID:zlWvXSgb0
ヘアラインな表面を想像してるならやめたほうがいいよ
490488:2011/09/13(火) 19:07:54.19 ID:zLcGIMIK0
>>489
うん、やめた
限定とか嫌いだしチープな方がグラドゥって感じでアバンギャルドで好きなんだ
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 21:03:07.41 ID:pX5HWCyk0
今回のパウダー塗装は過去最高にかっこ悪いかもしれないね。
ミラーが嫌で中古のヘアー買うか…その前に現物チェック、何これ…
って流れで325自体を買う気が失せた!くらいダサい。
買った人ゴメン
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 22:06:51.43 ID:1Ohh10th0
俺の持ってる325iのあの金色は何塗装になるんだ?
俺これかなり好きなんだが
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 22:12:07.11 ID:0ts8zEkT0
金が一番かっこいいよな
今でも買えるときに買わなかったこと後悔してる
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 22:22:29.91 ID:BFGLRdD40
325iは地金の見えるタイプのメッキだと思う
325isの今度の表面処理は完全に塗装
元の金属の質感がわからないくらい厚めに塗ってある
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 22:25:04.61 ID:zLcGIMIK0
GS1000iの話しようぜ
まだ持ってないけどこれしか眼中に無いからもっと持ってる人達で暑苦しく語りあってて欲しい
325の色なんて赤だろうがピンクだろうがどうでも良いっす
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 22:40:21.23 ID:W9TZU5f8Q
325は黒→銀→金(i)→銀(is)→鏡面→銀
かなりのバリエーションがある
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 22:54:14.64 ID:rdxrbyEM0
代わり映えのないMS2ちゃん
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 00:07:03.24 ID:wNgdVs8i0
MS-2って今まで通りの艶消しシルバーなん?
てかこれだけ変わってるんだから来年辺りまたゴールドに戻ってくんないかな
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 00:11:04.82 ID:wNgdVs8i0
いやもしかして中途半端に垢抜けようとして
青とかピンクとか原色系のヘアラインメッキのカラーバリエーションとか出たりして
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 00:35:18.12 ID:1Jv9sJ3Wi
325なら自分でアルマイトの再処理したらいい
hf-2とかだとレーザー刻印消えちゃう体目だけど
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 09:27:52.57 ID:Bz/cEh6W0
ナイコムにハイブリッド合金とか
つや消しとクロームメッキって書いてあったけど
2種類あるのか
予価68000円って実売MS-PROと同じぐらいになるかな
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 15:30:37.00 ID:ezw196ybi
新325
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 15:36:49.83 ID:ezw196ybi
新325isみて来た
表面の質感がなんだかプラスチックっぽい仕上がり
確かに従来の金属の質感を期待するとガッカリするかも
でもそういうの抜きに考えると225が許容範囲な人なら充分許容範囲だと思う
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:09:51.68 ID:aflN+o6G0
女性ボーカルが好きでRS1使っているんだけど
今日CarotOneってヘッドホンアンプを秋葉原某所で聞いたら
結構良くてつい購入・・・

他のアンプはHD-1L、HP-A7比較して
女性ボーカル、小編成の曲辺りにはかなりいい感じ
逆にオケとかは音が固まっちゃうみたい・・・

石のしか使ったことなかったから初玉だけど
玉にはまってしまうかもしれない・・この価格でこのクオリティだと・・・
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 00:19:45.80 ID:bNCo+Ev00
>>504
嫁にもらうならイタリア人かイタリア系
覚えとけ変態
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 01:17:06.48 ID:ATR2oO+s0
HD AUDIOのロックの音源ってどんなのが入手可能なのかな?
ロックなんざ恩音質はソコソコでいいと思ってたんだけど
ONKYOのダウンロードサイトのQUEENのサンプルを聴いたら
個人的にQUEEN自体はあまり好きじゃないんだけど結構すごいと思った
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 01:28:44.87 ID:hNfRHdAg0
俺もおそらく同じ所で試したが良いよねcarot
隣にあったP200と同じ傾向の鳴りかたで、同じ球アンプのvalvex とは音色が真逆だった。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 17:36:02.50 ID:bzb07vdp0
ms-proとrs-1の金額の差ってブランド名だけと考えて良いですか?
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 17:45:16.82 ID:5CXRwSn20
輸入コストだけです
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 20:56:19.39 ID:2fPlxchq0
★本日、eイヤホン秋葉原店にて

俺が入店すると、店員の話し声が聞こえてきた。

ロング赤毛ビッチ(可愛い)「GRADOごときがwwwww」
ショート赤毛ビッチ(可愛い)「そうだよねーwwwwww」

あろう事か赤毛ビッチ二人がGRAROをディスっているではないか!!!
しかし、彼等の言葉は続かない。顔を強張らせて黙り込んでしまったのだ。

何故なら!彼等の目の前には!銀色に光り輝くSR325isを!
装着した俺が仁王立ちしていたからだ!!!!!!!!!

オーマイガッロング赤毛ビッチ(可愛い)wwwwwwwwww
変態紳士の存在に気付くのが遅かったなwwwwww
GRADOの汚名を雪ぐためファックしてやるぜビッチwwwww
…って言うか、可愛いしGRADOとかどうでもいいからファックしたいwwww

俺の存在に気付いたショート赤毛ビッチが顔面蒼白でフォローに入る

ショート赤毛ビッチ「いや、GRADO様だよねーwwwwww」
ロング赤毛ビッチ「うん、GRADO様だよwwwww」

オーマイガッ!スィートじゃねぇかショート赤毛ビッチ(可愛い)!!!!
こうなったら二人ともファックだプリティーガール!!!!ファック!!!
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 20:57:11.28 ID:2fPlxchq0
ここで俺の視界に、もう一人の日本ガールが映るwwww
おいおいマジかよファックwww
黒髪ロング(可愛い)の店員がいるじゃねぇかファックwwww

しかも、この小娘…

俺「おい小娘wwwGo-Dapの使い方をterchしてくれwwwwww」
黒髪ロング(可愛い)「えー分かんないですぅ…」

俺の手にしたGo-Dapを拙い手付きでカチカチいじってくるwww
こいつぁ間違いねぇwwwww処女だwwwwwwwwww
展示のGo-Dap充電切れてて使えねぇけど、そんな事はどうでもいいwwww
黒髪ロング(処女で可愛い)とかwwwファックするしかねぇwwwww

ここで朗々とした声が響き渡る。
振り返ると黒縁メガネ小僧(イケメン)が口上し始めるところだった。

黒縁メガネ小僧(イケメン)「FiioE6入荷しましたー!ぜひご覧下さいー!」

ポータブルアンプ…だと?

標準プラグをwwwwwギンギンにした俺を前にwww
こいつぁ間違いねぇwwwwこいつ誘ってやがるwwwwwwww
待ってなboi!!!!!すぐにファックしてやるぜ!!!!!wwww
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 20:58:07.44 ID:2fPlxchq0
俺が勢い勇んで近寄ると、横から凄まじいオーラが吹き付けてくるwwww
ちょwwwwなにこれwwwwwアフロいるwwwwwwwwwwww

そう、俺の真横には大阪にいるはずの四次元アフロが立っていたのだ!!!!!!
おいおいコイツはどうしたことだ!!!!!!!!!!!
eイヤホンのゴールデンメンバーが揃ってやがるじゃねぇか!!!!
まさか俺が来る事を事前に察知してやがったかファック!!!!

もう、GRADOがディスられた事なんてどうでも良くなった!!!!!!
ちゅーか民芸品がディスられるとか当たり前すぎてどうでもよくて、
どっちかと言うと店員が可愛いからファックしたいと言うのが本音だ!!!!

こうなったらアフロをファックするしかない…しかしこの重圧!
近寄る事すらできねぇ!!!!しかもだ目を凝らしてみると………
だんだんアフロがGS1000iに見えてきた!!!!こ、こいつ!!!!

間違いねぇ!!!!!!変態紳士だ!!!!!!!!!!!

しかも変態の果てに店かまえちまったド変態だ!!!!!!!!!!
フラッグシップヘッドホンはガラスケースにしまっているのに
PS1000やGS1000iは誰でも気軽に聞けるように外に設置してる優しさ!!!!!!

勝てる訳がねぇ…ファック…………………

こうして、俺は肩を落として帰宅した。
俺も、いつかはあれくらいデカいアフロになれるかな…

※多少脚色してますが実話です。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:00:39.17 ID:59l2wHd70
2chは素面で
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:02:26.46 ID:wOmJyedU0
三行以上のレスは読めないよ
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:23:12.82 ID:hNfRHdAg0
下らないのでやめて下さい
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:27:13.88 ID:CUbdIRb00
三行でまとめると

GRADO
アッー!
アッー!

ってことだろ?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:29:34.25 ID:nztNLm8W0
1分間隔で投下してる部分見ると・・・ねぇ...
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:31:45.96 ID:Pb8EfIW+0
楽しそうだなw
チカタンいるなら行こうかな。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:32:08.02 ID:eAxLb5hm0
元の文読んでないけど、>>516にワロタw
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:35:51.61 ID:EYh2CJcE0
>>518
チカタン退職してるよ。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 21:41:57.21 ID:2fPlxchq0
>>516
まとめありがとうなんだおwwww
最初からそう書くようにするおwwwww
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 23:50:23.56 ID:J/b4s21t0
MS-PROって8芯ケーブルなのかーどこにつながっているのかなと思って網の隙間から除いてみたら
俺の中古MS-PRO、どう見ても片側2本しか見えない・・・これって旧バージョン?
あと8芯って同じ所に2ホンつないでいるだけなんかな?
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 00:04:15.91 ID:aXDWoYJq0
>>510
いいぞもっとやれ
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 01:53:37.34 ID:ZgTujtBi0
>>510
オマエ、高価格でナイスなヘッドホンアンプスレで何やってるんだよ!!

オマエとなら美味しい酒が呑めそうだな。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 02:00:00.76 ID:JZmvJk3r0
>>511
そこはGo-Vibeじゃねーのか?
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 07:47:50.45 ID:DxzQwS6j0
>>522
ケーブル自作とか調べてみ。
3芯や4芯の画像出てくると思うし、それがどう繋げられるかも出てくる。
ケーブルの芯数の増加メリットも調べてみるといいかもね、そしたら意味が分かるよ。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 08:46:34.96 ID:WMYqldBi0
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 10:03:40.50 ID:wyFAGimC0
>>527
何これ
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:19:18.58 ID:jXYhnZsH0
GRADOはモザイク必須だろjk
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 11:25:08.37 ID:w10iVnIA0
モザイク除去ソフトを久々に立ち上げた

うひょー!丸見え!!
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:24:15.82 ID:zEs5T4vz0
なんと卑猥な
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 12:58:11.47 ID:C6CpC5Yg0
これ載せて良いのか?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 17:34:55.31 ID:gBsj+M/y0
チンチンギンギンになったわ
534518:2011/09/16(金) 19:36:04.24 ID:woZVIO0U0
>>520
マジで?
最近eイヤチェックしてなかった。
チカタンと東京でKPOPのお話したかったぞ。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 03:21:48.43 ID:XjnQWA5C0
GRADOが良すぎてズブズブと取り込まれているような気がする
この耳の痛みはGRADOとの同化が進んでいる証拠なんじゃなかろうか
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 10:33:04.99 ID:hLONrXnP0
痛いのは最初だけ。慣れれば気持ちよくなってくるんじゃないっけ。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 13:16:58.74 ID:EOAPkiU30
慣れたところでうっかりバンドを曲げる→痛い痛い
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:13:30.46 ID:MQ9xpcRY0
着けてるときよりも外す瞬間のが痛いので着けっぱなしになる
するとより一層慣れてだんだん気持ちよくなる
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:25:48.46 ID:12FAcPKj0
ハアハア・・・・・・・・ゴクリッ
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 19:32:33.46 ID:8+y3ZF030
俺は着けたまま寝られるぐらい調教されてしまった
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 21:14:01.66 ID:hLONrXnP0
目の前にGRADOホンをぶらさげて「これか、これが欲しいのかフヒヒ」ってプレイが成り立ちそう
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 00:18:26.63 ID:lPOC8XUZ0
同機種集めて自分のを当てるゲームがしたい
個体差がどの程度あるのか気になるし
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 00:30:10.80 ID:taQAF7p60
匂いでわかりそうだ
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 00:32:08.43 ID:QNbnKrV70
味覚
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 01:29:40.06 ID:0hm5DpTM0
俺のはイカ臭いから簡単に分かるな
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 09:45:20.25 ID:PDXtTTP40
>>540
失楽園のラストシーンですか?
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 10:43:51.66 ID:9KRu+H5R0
イカ臭いなんて失礼でゲソ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 10:55:01.20 ID:VaRmF/690
>>542
ヘッドバンド弄ってるから

締め付け具合でわかる
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 14:43:26.16 ID:Wfz0vXAW0
>>545
俺のもイカ臭いけど
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 15:37:56.51 ID:oeehAdSO0
>>545>>549
イカ臭いのは仕様ですか?
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 16:00:34.66 ID:Tt/YvzE20
ご褒美です
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 18:47:11.72 ID:hOi8Owd70
イカ臭い個体がいくら多くても、愛があるんだから個人差で嗅ぎ分けるのが普通。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 19:05:36.70 ID:d+GgmrLC0
そらパッドがすぐダメになるわけだわ
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 19:40:17.63 ID:jyHXmGKPI
SR325iみたくノリが良くて硬く澄んだ音を出しつつもうチョイ音の重心が低い機種って何かない?
できれば Gradoがいいんだけど他社でいいのがあればそれも含めて
325iはハマった時は最高なんさけど物足りないと思う時も多々あるんだよな
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 19:46:53.07 ID:OYG2Ab3X0
まさにPS1000じゃないか
来月出るPS500のレビューを待つのもいい
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 19:53:06.38 ID:jyHXmGKPI
マジで?
デカいパッドのシリーズはもっとゆったりしたおとがするものなのかとおもってたんだけど
いずれにしろ俺の場合ロックとかが多くてもっと耳元で鳴ってくれた方がいいと思うからPS500は要チェックだな
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 19:53:49.87 ID:ueiDxzHR0
PS1000ってニュートラルな音に感じるぞ
SR325みたいにテンション高くなくなくなくない?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 20:01:43.33 ID:SvcUTyuD0
>>554
ゾネで何本か試聴してみな
合うのあると思う
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 20:27:50.54 ID:I+qmIeSm0
HF2もGRADOの中では落ち着いた音なのでPS500もそうなのでは。
あくまでGRADOの中ではね。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 21:32:04.86 ID:+x2myYrl0
PS1000の重さに慣れてきたがハゲが進行しそうで怖い。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 21:34:32.25 ID:I+qmIeSm0
同じ禿るならつけなきゃそんそん
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 23:58:32.61 ID:CdVuDcRU0
>>554
やっぱりゾネだな。
HFI系を試聴すると幸せになれるはず。
それでもダメならEdition8を聞いてみるんだ。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 00:13:15.38 ID:2sIrGsej0
>>558
>>562
確かにEdition8はいいと思った
すご〜くいいと思った
けどロックや電子音中心の俺はSR325iの性能も充分出し切れてない(方向性は合ってる思うけど)
と思うのにE8はさすがにもったいなくてさ・・・
こんどFHI-780あたりじっくり試聴してみるかな
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 00:20:56.99 ID:2sIrGsej0
てかHFI-780前に借りて聞いてたんだけど
PCの故障のせいで俺が普段聞いてる曲があまり聴けなくて相性を確かめきれなくてさ
確かにおおむね方向性は合ってると思ったんだ
この板の人達もそう言うなら間違いなさそう
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 01:10:54.98 ID:h/vaDPP10
>>556
> デカいパッドのシリーズはもっとゆったりしたおとがするものなのかとおもってたんだけど

そのとおりです。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 01:36:24.27 ID:QXIQayiE0
HI780は鉄板だからなぁ。ベィビーE9と呼ばれるだけはあるんだよね
ES10とか良いかもしれないが、あれ個人的には装着感最低だかんなー
両方持ってるけど音の重心の低さはES10で、硬さはFHI780かな
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 01:39:30.07 ID:QXIQayiE0
誤字。HFIですね。やだ・・・FHIなんて・・・
F・・・フルチンの
H・・・変態
I・・・いっぱい
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 02:18:08.76 ID:SAL94uPN0
なんかGRADOスレ少し見ないうちに下品になったような気がする・・・

あくまで紳士の気持ちは忘れちゃ駄目だぜ
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 04:07:56.52 ID:h/vaDPP10
とりあえず脱ぐか
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 09:48:43.03 ID:2sIrGsej0
むしろ昔はもっと脱線してた気が
チンポマンコで1スレ丸ごと埋まったりしてたからな
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 11:07:10.40 ID:veSUxOP+I
あの時はまぁ特別だけどな
けど俺も久々にこのスレを見た時に普通にヘッドホンの話題ばかりで違和感を覚えた
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 12:58:01.68 ID:+fXURZ+n0
そんなわけで帰り道にあるヘッドホン売り場にやって来たのだ
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 13:04:35.83 ID:pre2OZft0
>>572
続けて...
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 13:10:44.02 ID:2w7IuvJj0
名づけてウホッン
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 13:27:36.27 ID:veSUxOP+I
ウホッ
いいヘッドホン
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 17:08:34.92 ID:JI3mxD3Q0
ここのヘッドホン最近気になるからフジヤ行こうと思ったけど
曇ってたのでまた今度
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 17:17:24.31 ID:FgMHaIwC0
そうだな
雨が降り始めたら裸じゃ寒すぎる
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 19:35:28.75 ID:GiAivD0cO
eイヤのアキバ店って店員抜きでgrado全機種聴きまくれるってマジ?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 20:00:54.39 ID:x2Q3eEJH0
>>578
店員抜きでってのがよく分からんが、粗方置いてあるよ。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 20:04:13.86 ID:+fXURZ+n0
店員で抜きながら・・・
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 20:06:36.23 ID:x2Q3eEJH0
おまわりさんこのひとです
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 20:10:05.29 ID:GiAivD0cO
>>579
あ、いや普通の量販店だとケースから出してもらわないといけないし、フジヤだと店員の目の前で固定だから何か気まずい
普通に他のヘッドホンと並んで視聴機置いてんのかなあと

>>580
流石gradoスレというかなんというか
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 20:28:33.79 ID:x2Q3eEJH0
>>582
特にショーケースとかには入ってない。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 21:23:57.41 ID:qiXdJl6k0
店員抜き最高。男でも女でも来いっ
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 21:31:20.61 ID:q7M+JU3V0
325買おうかと思ったけど、またデザイン変わったのか。
ネットで注文したら何がくるか分からんな。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 21:57:54.27 ID:Aq0SRs7H0
ツルテカの325isが届いた時は驚きでパンツがずり落ちたが
今はツルテカで良かったと思える関係になりました^^
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 22:01:42.05 ID:Ea0fdhtQ0
外見なんてええやん
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 22:55:03.76 ID:GiAivD0cO
>>583
ありがとう、今度行ってみよう
それにしても初心者向けの良い店がよく秋葉原にできてくれたもんだ、ありがたい
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 01:36:41.51 ID:xWaVNsxd0
初心者向けの店(R-18)
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 02:05:33.53 ID:Ky71Ll/e0
Rs-18i
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 23:12:17.24 ID:9k57yAv50
初期型の325is手に入んないかなー
見た目やっぱあれが良い
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 00:05:45.34 ID:k8p2CpHH0
イシンバエワのケツで窒息するのが夢

な僕はどの紳士なヘッドホンを買エバエワでしょうか

593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 00:10:30.01 ID:k8p2CpHH0
バエワのケツに見たててRS-1iかGS1000iにします
GS1000iは抜けが悪いんでしょうか?
太っとい素股で抜いて欲しいので抜けが良くないと困ります
でも厚みのあるデカいブリケツが良いのでGS1000iの方が見た目的には好み
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 00:14:41.14 ID:dyQiwW7O0
紳士の皆様、ご機嫌麗しゅう

eイヤでGS1000i聴いてたら惚れちゃったんで
次のヘッドフォンはGS1000iにしようと思ってます
これで僕も紳士になれますか><
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 00:19:05.06 ID:k8p2CpHH0
>>594
抜けが悪くなかったんか?
俺もこのデカケツホン欲しいんだ
教えてください
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 00:38:47.46 ID:rOaqo7W20
自分はGS1000使ってるけど良いよ
最初の30分はこのキンキンの高音なんじゃこりゃー
ってなるけどそれが終わったら頭と同化してくると言うか
なにこれ気持ち良い最強のヘッドホンじゃね?ってなる
ただ高い割りには結構曲を選ぶヘッドホンなんで
(ずっと高い音がキンキンする曲は苦手)
そこんところ分かって可愛がってあげてくれれば幸いかと
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 00:42:36.16 ID:k8p2CpHH0
>>596
ずんごい気持ち良さそうだね
高い音がキンキンするって開放板ゾネPRO900か?
あれある程度高音を和らげる真空管アンプで高音を抑え込まないと次の日後頭部と頸部から頭痛がする
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 00:58:06.69 ID:rOaqo7W20
>>597
でかパット故の利点は大きく包んでくれる分物理的な耳は痛くならないんだけど
その圧倒的な大きさゆえに中の耳のポジションと言うか
位置を決めるのがちょっと手間取るんだよね(耳とパットの間の円周にスペースができるので前後に動けてしまう)
位置が悪いとさっきもいった通り女性ボーカルや高い音がキンキン刺さる
でもパットを動かして中の耳の位置が上手く合わさった時にはそんなに気にならないけどね
結構厳しいこと書いてるけどポテンシャルは高いよ、HD650も持ってるけどほぼこっちメインで聞いてるぐらい
これに慣れるとHD650の音がモッタリと言うか眠たい音に聞こえる
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 01:23:37.16 ID:k8p2CpHH0
>>598
位置云々は買って見ないとわからないな
買ったら君のレスを読み返して見るよ
密閉型はPro900、ポータブルはImage oneで1点でスパイラルなしだから開放型で低音が良いの探してたんだよね
もちろん候補はHD650とGS1000i何だけどHD650は俺が2ちゃん初めた頃から定番だったしその時からほぼ半額になってるから今更買いたい感じではないんだよね
君が比較してくれたお陰でGS1000i迷いはなくなってぐっすり眠れそう
ナイコムのHPに書いてあるとおり抜けは良いんだよね?何かRS-1iに比べると圧倒的に抜けが悪くてグラドらしさがないとかいう人までいるんだけどそんな事ないと信じたい
でもPS500の低音と付け心地だけはどうしても気になる
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 07:01:33.73 ID:QRLjccq60
個人的に抜けは一番良いと感じるGS1000i
RS1iは音が近すぎて抜け??って感じ
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 07:51:26.83 ID:BJ40DGX40
PS500のつけごこちは構造上改善してるはずがないw
それがグラッドゥだしな……w

まだGS1000iで迷ってたのか。
でもPRO900でスパイラルなしって事は、お前さんのいう良い低域って締まりより量優先なんじゃなかろうか。それならPS1000の方が良いかもね。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 11:05:05.14 ID:k8p2CpHH0
>>601
470gは遠慮したい
そこそこ重いPRO900ですら295gだし
それに開放型らしい、そしてGradoらしい全く違った傾向の温もりある低音が欲しいから密閉型のPro900と同じ傾向の量があって厚みもある締まった低音はゾネ1本で十分
GS1000i今年中に買うぞ
高メモリー、高解像度のipad3が10月に変則的に出なければだけど
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 13:49:36.16 ID:KaI/7GJl0
仮にPRO900を「締まった低音」と認識する感性でGRADOを買ったらひどい事になると思うの(´・ω・`)
決してそれが悪いって事じゃなくて、皆違う認識で「低音いいよ」って語ったところから「低域」に期待してないか心配……
老婆心だけど、余計なお世話ならごめんね。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 14:02:20.26 ID:k8p2CpHH0
確かに締まってはいないね
言葉がすぎた
ボヤけてないってのが正解かな
IE8見たいなのはボヤけてるからね
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 21:23:16.61 ID:hRtcIHAS0
確かに、締まりっていうことで言えば、PRO900は全然違うな。
イシンバエワのケツとか言ったから誤解されてるんじゃないの?
トップアスリートのケツは、どんなにデカくても締まってるもん。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 23:25:25.81 ID:MeOSNWh/0
ウィリアムズ姉妹のようなケツか
とんでもないな
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 23:32:28.57 ID:k8p2CpHH0
本当はバエワの筋肉質すぎるプリケツよりグウェン•ステファニー42歳熟女の厚みはあるけど少したるんだケツが好きなんです
42にしては締まってるけどやはり42だから結構たるんでるみたいな微妙な塩梅なケツで窒息したい
もちろんGS1000iにします
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 07:21:06.59 ID:tJmjjyob0
低音をケツに例えるか…フフ、面白い。フハハハハハハ!!
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 07:34:51.16 ID:1rlmYcDH0
最近gradoのノリにマンネリ化っすわ
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 10:06:27.13 ID:0Ib6m68f0
倦怠期ってやつか
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 10:58:05.12 ID:LMkqlAeU0
      ∩
     ( #^ω^)彡 こんな糞ヘッドホンもうつけてらんないお!
        ⊂彡    ,  ,
          ビタン!Σ◎⌒◎



(^ω^# )))) プンスカ=3



(´ω` )  ……………



      (((((ヽ´ω`)  ごめんお 大好きなんだお
          つ  つ  ,  ,
.               ◎⌒◎



   i   i
 ヽ◎^ω^◎ノ
   (  )
   ノω|
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 11:38:56.86 ID:3ZDyK7EW0
なごんだw
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 08:30:32.37 ID:UKccQxUp0
しっかりと正装だな
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 10:33:13.84 ID:5ok8Qkx80
GRADOはFUJIYAでも中古あんまり出てないですね、
一方ベイヤーは・・・
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 15:40:25.47 ID:1tCxeVzY0
GRADOはあまり中古で買いたくない…
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 15:46:13.73 ID:/mFtJm8Z0
イカ臭さが10倍ぐらいになってそうだ
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 15:46:32.31 ID:QZUbMJen0
>>615
我々の業界ではご褒美です
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 16:32:51.01 ID:eUgjLoMh0
新品でも中古みたいな状態だからむしろ気にならない
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 22:34:30.26 ID:WALJESJe0
俺は数年前にSR325iをフジヤで中古で買った
高級ヘッドホンの世界でも更にニッチなのか中古の流通量は少ないな
んでもってフジヤはbeyer T1とULTRASONE E8の中古が妙に多い
あんな高いもの気軽に買ってさっさと売っちゃうような人が結構いるものなんだな
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 23:23:21.62 ID:2n+J4fGV0
10万あったら普通のヘッドホンマニアはベイヤー、ゼン、エディション等の機種を買おうと考えるであろう
そしてそれを売るやつが出てくる。値段と需要、時期によってその機種の中古市場での回転数が決まる
元の個体数が多ければ中古の数も増え、需要が多くて中古価格も落ち着いた安いものはすぐ売れる
反対に個体数も需要も少なく、中古価格もそれほど安くないGRADOのような機種は売れない
T1とかE8とかは中古の個体数は高級のそれにしては多いんだけど、買うやつが少ないからだと思う
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 23:33:25.86 ID:rVOotIw00
gradoもPS1000はフジヤにいつも中古ある気が。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 01:42:01.61 ID:BXDQxprp0
重いからな
売る方も買う方も気が重い
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 05:49:14.55 ID:sl+X0xSp0
PS1000って俺が買った7月時点で、1200台くらいしか生産してないみたいだ
箱の「#○○○○」ってマジックの殴り書き、魚屋の値札を思い出す。印刷ぐらいしてくれ。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 07:24:51.37 ID:F7/uDMI60
>>623
むしろフル手書きの方が喜ばれるんじゃね?
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 07:48:37.94 ID:sl+X0xSp0
まあ、GRADOのあのおばちゃま達が手書きしてくれてるのかと思うと、感慨深いけど

>>622
PS1000は情報も少ないし、価格も高すぎるし、買うの勇気が要るからなぁ。
ただ音はどう否定しようにも、やはり良いけど
良さをうまく伝えられん
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 09:11:40.08 ID:e+i6AcH5O
全部手書きだとナンバー重複とかありそうw
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 09:36:23.34 ID:Sji21Uzj0
筆跡鑑定で区別がつくから問題ない
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 14:34:25.68 ID:oLTpETOw0
俺の持ってたPS1000は3桁だったなぁ
重さに負けて手放しちゃったけど
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 14:55:18.41 ID:Jq0jbs5Q0
中古のGRADOは箱無しが多い
なんで箱をみんな捨てちゃうんだろう
あんなかぐわしい箱。匂い嗅いでるだけで抜けるのに
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 15:09:27.65 ID:waY1B3Q90
>>629
BUKKAKEうpはよ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 23:57:43.12 ID:ayWlxb6a0
俺の使ってる325iも箱無しで売られてたな、新品の1/10で
傷もスポンジの劣化も無かったけど・・・見た目だけで査定されたのかw
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 08:32:36.80 ID:QQgyDTye0
やっすいなー
どこで買ったの?
まぁニッチな物だから専門店以外だと二束三文だろうな
売ってるのを見つけるのが困難だけど
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 11:26:28.40 ID:LyOK4QHm0
325iは装着するたびに「フザケンナ」って気分になるからなぁ。
もうちょっと装着感気にしてくれんもんか。。。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 12:16:17.83 ID:6obq88ng0
>>633
でも再生が始まったら「悔しい、でも感じちゃう…」って思うんだろ?
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 17:26:17.80 ID:Um4Apxp+0
で、ピークに達する直前でずり落ちる、と。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 20:46:12.09 ID:CbNd7/b70
そこで>>611 のAAの登場か。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 21:20:43.71 ID:QQgyDTye0
俺ヘッドホンの付け心地って全然気になったことが無いんだよな
HD25も平気でメガネと併用してるし頭が痛くなるという人がいるULTRASONEも全く問題無いしSR325iも特に気にしたことが無い
もし歩きながらとか体を動かしながらSR325iを使うならとんでもないと思うけどそんなことまず無いしな
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 21:52:52.66 ID:8VZMasnz0
HPH-200試してみたお!
200hぐらいエージングしましたが
GRADOに比べると粉っぽく聞こえる、音の分離が悪い等々
兄弟たちは買わないでいいと思うお!

人柱からの報告ですた
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 22:38:35.45 ID:eIMHQMZw0
>>638
まじで乙…
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 22:43:10.86 ID:1OxHmfBN0
GS1000iIYHしたお!
抜けがオッビュビュビュビュ!
店で聴くのと家で聴くのとじゃあ、やはり全然ちげぇ
最近は家にあまりいないせいでポータブルに奔ってたけど
やっぱ、この抜け、音は家でしか味わえねぇな
家にいる時間も増えて、良い事尽くめだ

641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 22:50:29.15 ID:3UPULWzg0
>>638
HPH-200の分離がことさら悪いとは思わんけど、粉っぽいってのはなんとなく分かる
抽象的に言うなら粉吹芋っぽい音
そして紳士諸氏にはそれほど必要なさそうというのにも同意
ノリも開放感も大したことはない
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 23:08:47.29 ID:qjiE+nBn0
>>638
い、いくらで買おたんですか?
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 23:23:13.51 ID:Hynr813X0
>>638
羨ましいお
早く締まりのない厚みのあるケツ俺も欲しいお
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 23:26:13.19 ID:vGlAKb3Y0
>>638
PRIMO CD-6もお願いします
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 01:09:38.27 ID:wjglduF60
>>638
乙!!
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 15:38:58.07 ID:BrYA6tHO0
>>640
グウェンのお尻だと思って可愛がってね
647 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/28(水) 06:25:26.52 ID:vU/1Fn+80
>>638
さすが兄貴
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 17:49:31.89 ID:tz8cTFcO0
PS1000愛用の紳士諸君は頭頂部の痛み対策なんかやってる?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 18:24:52.22 ID:Hydz8OOm0
ご褒美です。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 19:56:29.96 ID:gJyR9unU0
>>648
ハンカチタオルを頭に乗っけてその上から装着してる
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 20:21:25.54 ID:B6mtHa6xi
バンドを中心から外へ広げるように力を加えて
その後両側の付け根当たりを内側に曲げるこれ最強
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 02:07:38.94 ID:P9pK11C10
いや、頭デカイ人仕様を当り前のように勧めないでくれないか
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 07:14:23.54 ID:vohBeky20
あ、玉でかい人はどうっしてるんですか?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 09:49:36.59 ID:nqDCfaDG0
いささか露骨ではなかろうか。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 09:53:57.34 ID:obriy/uh0
ラージパッドで優しく包み込んでるよ
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 10:51:54.34 ID:fasHa/4h0
>>648
ヘッドバンドクッションを両面テープで合体
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 15:17:34.14 ID:s24pQkXe0
オレも>>651の方法だな
重さも感じないぜ!

・・ヘドバンしたら吹っ飛んだ・・
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 23:33:25.74 ID:1fAo5J8n0
俺も>>651のパターンだな
ちなみに頭はデカイほう
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 00:01:30.48 ID:XeEHVyDH0
そうなると長さ調整の丸棒のスライダーも1番上なのかな?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 00:48:12.27 ID:ePNRe/5I0
>>659
一番”下”じゃなくて?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 23:32:54.31 ID:bcCOHp050
先輩紳士の方々に御伺いしたいのですが、
PS1000を持っていても、やっぱりボーカル曲となると、
RS1i(MS-PRO)は至高のヘッドホンという体感はありますか?

PS1000でも充分に、ボーカルで快感を堪能できるようであれば
購入は見送ろうかと考えています。
逆にいえば、RS1iでPS1000では絶対に引き出せない
女性ボーカルの究極の艶を得られるのであれば、なんとしても欲しいと考えております。

ちなみによく聴く女性ボーカルはKOKIAや志方さんです。
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 00:13:33.24 ID:CREajz/t0
>>661
>PS1000でも充分に、ボーカルで快感を堪能

できるが、RS-1のような鳴り方はしない。
その2つは完全に別路線。同一線上では比べられない。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 00:33:34.45 ID:saQkhPEe0
どっちかと言うと特大パット系統は
男性ボーカルの方が得意なような
女性も合わないって訳でもないけど細い声とかの人だと
バックの演奏に埋もれる時があるので
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 00:33:41.76 ID:tl5vRrwm0
>>662
なるほど…両機種ともボーカルはそれぞれ違う味で鳴らせるわけですね。

RS-1iは、例えば声だけのいわゆる「セリフもの」にも合うんですか?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 00:37:08.22 ID:S14Bn9FG0
>>664
素直にエロゲスレに行くべき
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 00:42:34.50 ID:tl5vRrwm0
>>665
いやそっちの人じゃないんですよ。
ただPS1000で荒ソースのラジオとか聞いてるとしんどいので
RS-1iならPS1000と比較してそこまでソースの荒さを感じさせず
なおかつ歌声もトークも両方気持ちよく聞けるかなとも思い…
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 00:54:47.85 ID:KG7UW+0+0
RS-1を試聴したことがないのにPS1000を所持している……だと…
まあ単純にRS-1のほうが間違いなく聴き疲れしないよ。

ただしラジオにRS-1って、音がちょっとボンヤリしすぎな気もする。
でもそれは、俺がRSよりもSRが好きだからかもしれない。

そもそもGRADOにこだわらず、試聴できて間違いない機種を選べば?
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 00:56:30.79 ID:BEXFTHZ50
俺もエロゲ全くやらないけど(エロは動画見るのと実物だけでいい)、エロゲホンの
スレは普段からチェックしてるよ。ヘッドホンの本スレよりずっと参考になるしw
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 01:06:51.07 ID:CREajz/t0
エロゲーやるけどスピーカーだよ。
エロシーンはスキップ。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 01:52:14.18 ID:dHIdmoBJ0
田舎なめんなよ
ハイエンド機の場合だと試聴しに行くのに飛行機代結構かかるから
試聴も無しに15万の大冒険なんて日常ちゃはんじなんだよ
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 02:13:52.07 ID:HO7SARdx0
俺はエロシーン以外スキップするわ
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 02:19:01.75 ID:kOG7wlNj0
マトモな人がいて良かったよw
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 08:39:12.04 ID:q+jSZtJ90
ラジオならオーテクさんとかデノンさんとか
装着感がいいのでいいんじゃね
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 12:51:20.62 ID:WbnHvIKv0
俺はラジオにはK14Pっていうボリューム付きのイヤホン使ってる
音質は安物にしちゃ良いほう、だが何よりクソ軽いし扱いやすいのがイイ

ラジオ聞き終えたらRS-1ちゃんでフィニッシュするのが俺流
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 10:30:43.16 ID:AYLFEqUP0
>>661ですが、今MS-PROが我が家に届きました!

PS1000とはまた違う魅力でボーカルを鳴らしてくれ、
こんなに幸せに響く音楽があってもいいのかと感じながら、
先程から何度も絶頂に達しています。

ただ、過去の先輩紳士・淑女方の先のレビューを拝見していたところ、ひとつ気になる一文が。
「GRADOは他メーカーのHPに比べると、はるかに難聴になりやすい」という一文…これは真実なのでしょうか?

この幸せな音の奏で方は、とんでもない代価を支払うことで得られているのですか?
そうだとしたら、とても悲しいことですね…
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 12:47:57.68 ID:2TeVWy1l0
音抜けが良いから音量を上げても耳が痛くなりにくいのを拡大解釈してるだけ
そも難聴になり易いかどうかなんてどうやって比較するの?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 13:12:07.44 ID:AYLFEqUP0
>>676
そういうことですか。あまりに中域の美しさが麻薬的だったので
いらぬ勘ぐり&馬鹿なことを言ってしまいました。申し訳ないです

このHP、艶やかながらも、多少音にザラつきのようなものも感じますね
このザラザラ感はエージングで変わっていくんでしょうか?
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 13:31:45.04 ID:IjdKsl6p0
GRADOはエージングで超変わるぞ。
HF-2なんかエージング前の音が出るヘッドホンが別に欲しいくらいだ。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 14:09:46.37 ID:WhsCoV9n0
MS-PROいいなぁ。俺もSR325ISで音楽やら楽しんでるけどGRADO大好きになったわ
SR325ISて不思議。ギターとかドラムを元気に鳴らしてくれると思ってたけど曲によってはボーカルを前面に出してくれる
なんか俺が曲によって強調して欲しいところを強調してくれんだよなぁ。ああここまで言えばオカルト臭いのであくまで個人の感想ね
ただ他のGRADOホンもめっちゃ気になってきたw
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 14:11:11.15 ID:RutbaitM0
>>679
個人的にはSR325isからならPS500を待ってみてもいいと思う
全く色が違うモノっていうならMS-PROでもいいけど
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 20:35:55.51 ID:XPDsyVY/0
MS-PRO欲しいなー

学生はキツいっすわ
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 21:39:09.88 ID:d72N5M9g0
学生の頃はアンプとか控えめの価格にしてヘッドホンに3万くらいかけて満足なんて道を歩んできたけど
就職して自由に使える金が増えると恐ろしいくらいヘッドホンに散財するようになった
無茶だけはするなよ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 22:10:18.58 ID:7DO4UubT0
俺もある時期スパイラルになったけど結局アンプもヘッドホンも基本性能は1万円台クラスで充分だという結論に達した
ロックや電子音楽を中心に聴いてるから再生機器をどんなに良くしたところで一部を除いてソースが付いていかねぇ
他に替えが無いという理由でSR325isは使ってるけどさ
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 23:05:53.46 ID:XFI4nWu40
高校でも彼女いない俺はバイト代でMS-PROたん余裕ですた
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 23:46:50.08 ID:VYu189uG0
彼女ができてよかったな
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 00:48:11.83 ID:DtLyBMFm0
人間の彼女にその彼女をかけさせてぶっかけることを目標に生きろ
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 01:44:33.64 ID:Chy9oJja0
   お耳の変人変態紳士と
お(鈴)口の恋人GRADO

カルピス原液のように濃く甘い愛です
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 02:14:06.54 ID:4GE4beum0
コンビニって前はイタリア人ハーフの可愛い子がいたからテンションMAXで行ってたけど最近はサル顔の天パのブスなおばさんが毎日いるから苦痛で一切行かなくなったな

おかげで毎月1万程使ってたお金は丸々溜まるは余計なお菓子とか食べ物を買わないから体重は4キロ減っていい事づくめ
もうすぐGS1000i買うから待っててね
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 02:15:12.18 ID:4GE4beum0
よく読んだらMS-PRO君のバイトってコンビニじゃないのか
スマソ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 13:51:07.67 ID:RxB8/rXMO
325って、HD650 HD25 K701 D5000 D1100 DT990に近いものある?
まあ、325が気になって仕方がないんだが
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 14:05:48.26 ID:Lf48K5O60
>>690
その中にはないけど、KOSSのPortaProに近いかな
あそこまで低音寄りではないけど、勢いはそんな感じ
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 14:55:24.11 ID:Chy9oJja0
PS500を待ってみるのもアリだと思うな
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 16:35:58.66 ID:CiegI2P00
>>689
バイトコンビニだったよw

GS1000も買ったんだけどGS1000は好みじゃなかったから売っちゃった
なんか空気感があって輪郭のぼけた米屋のDT990PROみたいな感じ
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 20:43:02.41 ID:1u8QfsXq0
Lady GagaをSR325isで聞くととても幸せ
D5000だと低音酔いして吐きそうになる
すでに靴下も脱いだ・・・
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 21:09:56.57 ID:H4DaBWXa0
>>694
おっと、その前に蝶ネクタイは忘れるな!
紳士の嗜みだ。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 21:14:45.86 ID:4GE4beum0
>>693
今日1km先のコンビニによって見たら結構可愛い子がいた
これからはこっちにする、また太るな
男の子好きだからならレジ全然誰でも構わないんだけ女が苦手だからレジだ美人か男(出来ればマッチョ)に限定して欲しい

GS1000iぼけてるってUltrasoneのPro900とかMonsterのBratsのイヤホン的なボケ方?
まだ視聴した事ないけど最強の開放型低音ホンが欲しい(重いPS1000除く)から買ってみるよ
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 22:40:54.27 ID:v854N5Ta0
アメリカのサイトをめぐってみたんだけどPS500のレビューが全然見つかんない
まだ発売してないのかな
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 01:57:44.35 ID:LMQDMWc80
>>696 もう一度日本語で書き込んで
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 04:44:29.90 ID:Cq54g+AT0
>>697
ここにあったよ
どれだけ信憑性があるかは知らないけど
http://www.positive-feedback.com/Issue57/grado.htm
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 11:37:18.80 ID:Tcxd4D+s0
>>698
ブスが苦手なホモって事だろ
GS1000iなんて使うのホモぐらいだし
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 12:21:36.83 ID:bzf7M78/0
そんなわけでGS1000iをつけたまま帰り道にある公園のトイレにやって来たのだ
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 16:16:58.86 ID:bj5p9U7O0
するとテカテカPS1000を装着した裸ネクタイの男が
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 18:51:21.25 ID:4Fm3HgPC0
やっぱりオフ会が必要だと思う
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 20:49:05.40 ID:rTEOweN30
3年ぶりくらいに音屋のサイト見に行ってみたら昔4万くらいだった
K701やHD650よりグレード1つ分くらい安かったSR325isのが高くてワロタw
こっちは全然値崩れしてないのね・・・さすがハンドメイドw
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 20:49:56.63 ID:gq1l9bi30
裸ネクタイで待ってます。とかなんだろ?
俺は行かないよ。行かないってば!
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 21:27:56.48 ID:2C6McNa70
GRADOのオフ会なんて警察に捕まえてくださいって言ってるようなもんだぞw
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 22:42:00.58 ID:zbCsf5Zp0
しょうがないな、着てく服が無いならこれを貸してやるよ
ttp://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/2_img/2010_35/730_155185_335395.jpg
変態紳士じゃなくて変態貴公子なのは我慢しろ
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 23:31:05.41 ID:Whe+XDrI0
※ただし、イケメンに限る
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 23:51:06.89 ID:ftT/zopI0
>>707
真の変態紳士ならプルの肉襦袢じゃなく兄弟子ヤグの上半身裸+腰蓑+バナナだろww
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 23:59:51.56 ID:3Am3zFk60
肉襦袢なんて単語初めて聞いたわ
GRADOスレはどこまで俺を進化させてくれるんだ…?
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 08:37:38.42 ID:LnwnY37C0
プル、ワロタ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 18:52:33.36 ID:wZW2Qvbd0
アイススケートは325isがおすすめ
スケート靴のエッジが出す音を見事に表現してくれて迫力が出る
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/06(木) 08:41:34.53 ID:576eSM+40
ターミネーター2のオープニングの、エンドスケルトンが骸骨を踏み潰す。カシャって音だけで、325isの価値ありそうだね。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/06(木) 13:04:53.82 ID:HV1SY63V0
325のパッドが劣化したから交換したいんだけど、あぽろんのは入荷未定のまま・・・
ほかのメーカーのでもいいから流用できそうなの無いかね?
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/06(木) 13:28:48.97 ID:Cz+Yuw9F0
個人輸入すれば?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 02:18:28.49 ID:ZJq1V9sdO
>>714
サウンドハウスになかったっけ?
だめならアヒルスポンジだな。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 07:09:13.61 ID:ZwL+ExlZ0
アヒルに一票
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 08:50:42.16 ID:pNmZ5w1R0
じゃぁ俺もアヒルに1票
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 08:51:24.89 ID:pNmZ5w1R0
スマン、あげてしまった・・・
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 11:50:33.19 ID:6Tp1DKtl0
ゲキ落ちくんで自作した猛者はいないの?
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 12:04:36.78 ID:aBxAgQFJ0
あれ肌に悪そうでないか?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 16:11:25.26 ID:3ncNfsIG0
耳だけ美白w
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 19:03:41.26 ID:c+Cl5fUv0
耳が落ちたらどうするつもりだ
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 21:32:09.99 ID:p8BIBo2wO
つい先程、MS-2が届きました。これで私も変態紳士の仲間入りです。
今とりあえず、裸でアニソン聴いてます。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 22:32:50.54 ID:GcUy087m0
髪の毛ぼろっぼろになりそうだな

726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/07(金) 22:57:32.36 ID:XMcGUd9ki
濡らして装着しなければ耳も落ちないし、禿げない …と、思うよ。。。

そんなオレは今度100均で発泡スチロール買ってきて
パッドに整形して
低音バリバリ、篭りまくりグラッドゥを体験してみようと
密かに考えてる。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 00:32:58.27 ID:GGRQNq7v0
普通に装着しても耳汁がドピュドピュ出てきて濡れたらアウト?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 08:59:04.29 ID:Vx/r/UlW0
(健康的な意味で)アウト
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 21:34:01.65 ID:KkcVNLle0
心配ありません。
それは中耳炎です。
お大事に。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 00:24:35.88 ID:axiEXjp80
価格.comで初めてGradoマジックを見た
圏外から大幅ランクアップ
なぜ?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 00:27:44.98 ID:TBEX9Vob0
>>730
それはGRADOだからさ
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 00:42:31.08 ID:axiEXjp80
>>731
1000位以下から50位まで大幅ランクアップだぜ
この順位はRS-1やSR325iもとった事のない偉大な順位だぜ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 07:02:44.27 ID:OHDEJjTc0
某雑誌の効果だな低価格で高評価だったから
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 10:29:43.33 ID:axiEXjp80
にしても全部売り切れた
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 13:52:52.75 ID:LLu7BvgK0
音楽聞いてるとたまに、このスレで言ってる快感とか絶頂とか
比喩じゃないように感じる時があるからビビる。
一部のゾネなんかもそうだけど、麻薬的な音の鳴らし方するよねGRADOホン。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 14:58:44.87 ID:Jt/MXTgq0
気付くと頭と体揺らしてノリノリになってることがままある
ノリの良さではSR325is>MS-pro>>PS1000のように感じる
PS500は買うつもりないけど、やはりノリノリなんだろうな
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 15:17:26.60 ID:LLu7BvgK0
俺はMS-PRO≒PS1000だな
PS1000は残念ながら頭なんか触れないが

SR325isは持ってないから聞き込んだことないけど、
そんなにノリがいいのか
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 15:25:46.67 ID:xKEpgGlk0
>>737
人によると思う
ノリが良いというか、ギター系の音が持ち上がって聞こえるから疾走感が増すというか
RS-1iとは明らかに味付けが違う
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 18:50:50.85 ID:zZC7gI1J0
尖った高音好きで程々な低音で満足な俺はロックだと手持ちのヘッドホンでは325iが一番好き
低音の量多い人には拍子抜けすると思う
音の抜けの良さも合わない人には合わないんだろうな
ホントこの際GRADOでなくてもいいから325iの音の上位機種が欲しいわ
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 19:02:15.68 ID:d1RetHOX0
magnum化は?
何を以て上位とするかわからんけど
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 19:12:33.08 ID:8z/XECLv0
MS-PROは地味に美音系だと思う。
ノリもいいけど、よくよく聴くと湿っぽい表現も優れてる。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 19:50:10.13 ID:z09vrdZGO
GRADOの中でもMS-PROとRS-1に関しては美音を求めて買う人が多いのでは
アルトの女声とか温度感があってエロい
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 19:59:14.56 ID:CDFmU/CI0
典型的な美音系で、明るく艶やかな音色ではないかと
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 21:25:39.08 ID:d1RetHOX0
俺のRS1は60〜70年代ロック用だな
適度なノリと刺激やギターの色気が付加されて、このジャンルに最適化されてんじゃないかと思ってしまう
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 00:54:00.77 ID:x+5sIpfT0
ここで教えてもらって、325isを追加したお。
禅、赤毛、デノ、米屋、オーテク使っているけど、どれとも違う。
スカッと抜けがよくて、SPで聴いているのかと思うくらいすごい。
ヘッドバンドの装着感は個人的には問題なく、イヤーパッドの肌触りは諦めるしか・・・。
意外だったのが、締め付けが弱いのか、耳の下側が浮くんだよね。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 01:12:51.45 ID:beeI9JSt0
ヘッドバンドの両端を高速で曲げるんだ!
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 01:16:09.77 ID:VcdxrJCc0
ヘッドバンドもイヤーパッドも問題無いんだけど、真ん中の白いやつ
あれありえないくらい硬いうえにパッド以上にザラザラしてるじゃない
あの部分が耳に当たってめちゃくちゃ痛い
あそこもっとやわらかい素材にできなかったんだろうか
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 03:23:28.17 ID:Zy//82Bk0
>>747
>あそこもっとやわらかい素材にできなかったんだろうか

ダッチワイフの話しはスレチ
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 07:11:31.49 ID:T7kn0Lo/0
つまんね
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 07:54:42.61 ID:XCOrWzLe0
そこで話を広げるのが君の役目です
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 09:36:17.29 ID:BrUnjate0
嫁の話ならOKですよね?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 10:18:55.22 ID:CP811P7w0
自分は他の(MD1)使ってあの白いののほうがいいと判断したけどなぁ
あの部分スポンジだったんだが脆すぎて
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 18:58:45.43 ID:JaemgRBT0
>>745
ヘッドバンドの真ん中の方を開き気味にして両恥を内気味に曲げれば解決
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 19:59:33.21 ID:pqqQ4QB50
>>747
少しずつ装着位置をズラしてミートポイントを探してみ
俺も普段は問題ないんだが、装着位置がズレていたりすると擦れて痛い事がある

それでもダメならフラットパッドオススメ
純正は高価なので適当なスポンジで包んでもおk
意外と雰囲気が変わって面白いぜ?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 20:06:41.27 ID:G5S5DA2j0
                      _ -- - _
                   ,.:: ":::::::::::::::::::::::` 、
    ___/ ̄`Y  ̄\_  / ::::::::::::::::::::::::::\,:::::\
  /..:':.:.:. :':'ノ  .′  /::/| |i:::::::::::/ :::::::::::::/ノ:ヽ::::::ヽ
  | ':': : : :・': :|   |   |:: | ::| |:::::::::/ ::::::::::::: ;/ 八从、:::::ハ
  l : : ':: :・' ::ヘ.  |  .|::::| ::| |:::: ::::::{:::::///   /_゙V:::::ト、
  | : :': : : :・' ::l , -vー 、:|´::| ::| |: :::::.::∨:::Z≠-  イ"i 〉ハ::::| |!
  | : :': : : ゙: ::|l_j|_} /: ; | ::| ヽ-、_::::∨'l,。 }`   ゚-’ |:::::リ '  これを使いなさい
  l : ; ': : : : : :|`ー'ー一’;・ :|::::| " |:、 \::\`` _`,  ,!:::/
  l : : : : : : ;゙::||: : : :` ; : : :: |':::| Λi.  ト、:::::ヽ '、_`ノ /::;ハ_
  l : : : : : : : :;||: : : :` ; : : :: |':::| / ! |` |\::::〉ー-イゝ、:::\` 、
  | :.: : : : :゙' ||: : : :` ; : : : :|:'::|/ /  |  .l、:::\ー,ソヘ\ハ}  \
  l : : ; : : : : :‖: : : : ; : : : ::| ::|У  /  / \ハ}:::\ |:::/ |    ` ,
  l : : : : : : : : l!: : :・: : : : ':`:!;::|  /  /   \:::::`il//r-=ィ" /
  l : : : : : ゙: : :.l : : : : : : : : :.|::::|:::::"::::::;/:::::..    `ーミy" |/ 丶/
  l :・: : : : : :': : : :.: : : : : :':.!:::|''" ゙̄、\  `    〔_]  |"  /
  ! ; : : : : : : : : : : : : : : : : :,'::::|    |:::i \     /\\!  /
  L:..:..:..:..;':..:..:.:..:..:..:..':..:..;:<::/    !:::i  \   '   \\‐'
                     /::/ヽ       .::{ ∨
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 21:04:31.75 ID:EvfEDpbu0
>>755
お前メッチャ賢いやんけ!
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 00:38:29.61 ID:3ip9++wj0
>>755
もうちょっと温めて下さい
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 07:33:14.38 ID:Eo4dj94Z0
あの白い部分にソニーのパッドつけられなかったっけか?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 07:40:41.24 ID:8ySwwti80
探したらep-g1ってソニーの300円ぐらいのパッドをその白い部分に付けてその上から純正パッドを付けると痛くない
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 15:01:45.53 ID:cY/OIdi10
gradoの中でどのヘッドホンが一番変態ですか
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 16:18:19.36 ID:25Ar9vS5i
iGRADO
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 16:22:16.23 ID:KXQDLjym0
ちょっと前まで4kくらいだったのに7kになってて手が出しにくいんだよな
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 17:26:40.75 ID:iDqEKoiA0
愛愚羅恕は3980で買ったけどぜんぜん使ってない
使い道が無いんだよ・・・
外じゃ使えないし、家の中じゃMS-PRO使うし
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 18:08:14.47 ID:5BhzaF/z0
紳士にもきっかけは必要だろ
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 18:48:24.37 ID:IpRwPpus0
igradoはちょっとコンビニ行くとか散歩に丁度
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 18:52:55.30 ID:0c3zx0Uy0
GR8
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 22:48:29.84 ID:44XrPGGj0
iGi欲しいんですけど、在庫復活してくれなくて悲しいです
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 23:58:42.30 ID:+5y+5cjp0
Grado iGi今週も価格.comで56位→66位とかなりいいポジションキープしてるな
1週で200位以下に落ちると思ったけど
流石Gradoマジック
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 07:27:04.72 ID:BRcDgB500
価格のランキングってアクセス数で決まるんだろ?
やっぱり変態国家なんだな
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 12:33:26.36 ID:komr06ke0
なにを今更。みんなきっかけが欲しいだけさ
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 12:45:18.23 ID:gYmlv4iI0
高いGR8,GR10にばかりに目が行って今までiGiの存在すら意識した事が無かった
GR8や10は日本製でGradoっぽくないっさんざん言われてたけどiGiは抜けの良い量感たっぷりの低音が出るらしいからまさにGradoサウンドなんだろうな
何に近い音なのか楽しみだ
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 14:46:58.40 ID:/g1FXE7Z0
今更ながらPS1000にラージパッド買ってつけてみた。

音量があがってアッテネータの位置を2段階下げないとデフォパッドと同じ位にならない。
ドライバが耳に近くなるせいか音が全体的に近くなって太く丸くなる傾向。
PS1000の特徴とも言えるエッジの効いたクッキリした音がなくなり、刺激がだいぶ無くなる。

ボーカルが近くなり聴きやすくなるが、相対的にハイハットなどの高域が引っ込んで聴こえにくい。
打ち込み系や電子音のハイハットなんかは顕著で、遠くで地味に鳴るだけで中低域に埋もれて聴こえないことも多々。

エッジの効いたシャッキリクッキリした音と、高域がバシンバシン前に出るのが好きな自分には
PS1000+ラージパッドはまったく好みじゃなかったです。
アニソンにいいとか噂があったから実際に聴いてみたら、ボーカルや中低域は生々しくて良い感じだったんですが
シンバルやハイハットなんて地味で引っ込んでてまるで聴こえないし
刺激もないからあまり楽しく感じられず自分的にはアウト。
ボーカルと中低域を主に聴きたい人にはいいんだろうとは思いますが、
デフォパッドPS1000のクッキリ高解像感と刺激が好きな人にはオススメできないと感じました。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 16:00:15.20 ID:kVeSFFFn0
>>772
レビュー乙。使い古しのネクタイやるよ。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 16:03:20.64 ID:Ind49mAW0
俺年末になったらsr-325isかms-proのどっちか買うんだ・・・
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 16:36:16.04 ID:/g1FXE7Z0
>>773
ありがとうございます。これで立派なGRADO淑女になれるでしょうか…(ネクタイ締めながら

ちょっと追記
ラージパッドにすると音場は狭く聴こえがちです。
その分とても濃密な音になりますが、音が混ざって分離もちょっと悪く感じる部分も出てくるので
この辺は好みが別れそうですね。

また、デフォパッドでは地を這うような重い低域ですが
ラージパッドは少し腰高になります。
量的にはどちらも申し分ないほど盛大に出るのは変わらずです。
こちらも好みで使い分けできそう。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 16:55:28.16 ID:X2asIkgz0
>>774
PS500の登場を待つべき
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 18:41:18.24 ID:13A6tn3T0
>>775
乙って淑女……だと…?

実は俺もフラットパッドの話が出たのでHF-2のラージをフラットに換えて聞いてみた。
変化の傾向は完全に>>772と一緒だった。
特に低音の腰高化は顕著だったね。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 19:44:30.47 ID:Q/SA9+Vu0
iGiの正しい読み方は”イギ!”ナイコムにはそう書いてある
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 20:00:49.73 ID:xznqQciuP
ンギ!
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 20:33:45.36 ID:gGjRXWpuO
この変態どもめ
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 20:38:17.89 ID:gYmlv4iI0
ゴックン!
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 20:54:35.21 ID:XI7j96k+0
ザ・フール
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 21:02:49.35 ID:rVYhYRGj0
ンギモッヂイイ!!
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 21:12:30.90 ID:gYmlv4iI0
俺たちが頑張って価格にアクセスすれば
iGiがレビューも口コミもゼロ件で1位に立つ日も近いと言うことだな
胸圧ングィ
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 21:17:40.26 ID:+8+ICPaI0
RS1iをフジヤで買ってみました!
ひどいよ……こんなケーブルってあんまりだよっ……!
音すごい良いのだけれど右回りに癖がついてて……こんな太くて硬いものを矯正出来るのでしょうか\(´;ω;`)/

正直なところ、音がすごいくいいから全然気になっていないのですが左後ろに振り返ったときなどにケーブルが首にまとわりつくので、何か解決策があれば教えてもらえると嬉しいです;w
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 21:25:26.78 ID:gcRH6Ynk0
PS500のレビューが出揃うまでPS1000に踏みこめられない
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 22:08:09.45 ID:IBSS7eQ70
>>785
そこまで癖がひどいとなかなか治らないから
アンドロペニス買って矯正するしかない
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 22:25:09.89 ID:k1578k7A0
さらなる上位機種だろうが大して変わらんから気にしないが吉
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 23:28:25.06 ID:xdfYWXOG0
>>785
メッチャ好かれてるやん!
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 00:53:56.86 ID:Wpxk3JNT0
>>785
普段から左回しにねじって装着してれば
そのうち直るんじゃね
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 00:59:27.07 ID:DxGlBVf60
        Λ_Λ    初GRADO記念パピコ
        (´∀` )-、 とうとうPS1000をIYHしちゃいました。
       ,(mソ)ヽ   i もちろんPS500もIYHしますがね。
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 01:37:59.90 ID:sQEDnUe+0
アンドロペニスと聞いて、アンドロメロスを思いだした。
おかげで今後、ささきいさおの歌がマトモに聴けなくなる予感。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 01:56:58.15 ID:tjPIiN2x0
>>791
GS1000iをお願いします
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 02:17:24.95 ID:CFmtejJY0
ふむ。ステップアップしていく紳士もいればいきなり頂点を極めしド変態もいる
実に興味深い。ところで音は?イっちゃってるの??
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 03:28:31.47 ID:ZMyJ+pch0
ここのヘッドフォンって、ホモ御用達なの?
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 04:04:42.47 ID:AZYJJ24W0
まぁBREITLINGの腕時計みたいなもんかな…
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 08:24:18.53 ID:CtG4tCkP0
ポジション的には鳩時計じゃね?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 14:13:14.81 ID:VsRjohLc0
LVMH前のzenith位かと
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 17:29:58.71 ID:AZYJJ24W0
BREITLINGは海外ではゲイ御用達って噂があって
それで書き込んでみたんだ。
日本ではそんな噂無いのかな?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 21:56:15.09 ID:w+eUCYsl0
一般人には相手にされないという
意味では近いが、釜は好かん。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 21:59:27.62 ID:6z8DCTCg0
PS1000を買って一週間、昨日届いたP-200と合わせて聴いているのですが、
PS1000の、ワイヤーが通ったようなピーンとした音と、P-200のしなやかさが
どこか相性悪いようにも感じるのですが、PS1000ってエージングで結構音は変わりますか?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 23:24:58.68 ID:uG36ut+A0
PS1000はいくら鳴らしても冷たくて硬い音のままだぜ
P-200は聴いたことないからわからんが、俺の環境だと
m902→薄味。高域キンキンする
HD-1L→厚みまぁまぁ。高域ぎりぎりキンキンしない
になるので、音楽性の強いアンプに繋いでやると色がつくんじゃないかな
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 23:34:11.89 ID:mHk2q4Oe0
P-200って硬質な音じゃない?
P-1uを買うのだ。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 23:46:23.84 ID:Wpxk3JNT0
P-1イイヨー
805791:2011/10/15(土) 02:01:11.96 ID:0ns0E1Sh0
>>793
概ね既出のレポと同じだぁね。
RS-1iとPS500のどちらかで迷う・・・。
ま、両方逝くかww
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 02:08:59.98 ID:b09Cf5OV0
>>799
もう20年以上数本のBREITLINGを愛用しているがそんな噂流すんじゃねぇよ
BREITLINGは航空機好きがするもんだ
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 02:57:22.11 ID:1joF4dJj0
>>806 20年も使っててそっち系の人にリスペクトされてるの知らなかったの?
アメリカとかに友達居たら聞いてみてマジだよ。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 09:50:57.41 ID:zgu4BjsN0
BREITLING ゲイ で検索すれば情報は出てくるだろ

ってゆか俺ゲイだけどBREITLINGの時計がどうとかって初めて聞いた
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 10:49:25.28 ID:LvSnS/fn0
さっさと巣に帰れよきめぇ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1297785410/
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 11:02:36.59 ID:CQXAjx0G0
OMEGA ゲイ
ROLEX ゲイ

これでも出てくる。腕時計してたらゲイでいいんじゃね
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 12:44:46.38 ID:ONHV/LPf0
ヘッドホン ゲイ
野菜 ゲイ
とかでも出てくるよw
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 15:12:41.84 ID:fYoiLy9r0
身につける物に細々拘るのがゲイ臭いってことでは?
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 15:50:07.00 ID:b09Cf5OV0
GRADO ゲイ の検索結果 約 24,500 件 (0.29 秒)
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 16:03:55.79 ID:CQXAjx0G0
お客様の中にレズの方はいらっしゃいませんかーーっ
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 16:12:54.28 ID:J4aFesiI0
百合って良いよなー
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 16:18:33.99 ID:undDlMGm0
パソコン ゲイ の検索結果 約 3,930,000 件 (0.10 秒)
携帯 ゲイ の検索結果 約 7,420,000 件 (0.25 秒)
スマホ ゲイ の検索結果 約 977,000 件 (0.17 秒)

ゲイだと誤解されないためには、もうネットから手を引くしかないのか
俺は紳士だが決してゲイじゃないんだ
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 16:48:58.57 ID:i4gcdB9P0
それだけ検索かけた貴方はもうゲイの虜


カウントダウンが止まらない!

818 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/15(土) 17:30:24.55 ID:CQXAjx0G0
ふーん
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 18:46:45.26 ID:06XxYC9C0
RS-1iをずっと狙ってきたけどPS500も欲しいなぁ
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 18:50:37.25 ID:/wzhv+vD0
MS-PROとPS500両方買えば、RS1iとPS500両方買うより若干オトクですよ
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 19:28:35.40 ID:sBx5U1sm0
断線をやらかしてしまったようで、片側から変な音しかでなくなりました。
ナイコム以外の国内で修理(改造orリケーブル)できるところってないでしょうか?

HF2なので、TTVJかGrado直に依頼するしかいのかな・・・・
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 19:34:25.23 ID:FeB3B8Ie0
>>820
アドバイストン
注文した
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 22:11:33.15 ID:rLj7MNUb0
68kか…やっぱこっちだと高くなるのね
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 01:11:24.35 ID:RNVy32Pj0
>>820
RS1iよりMS-PROが安いだけでしょ?
MS-PROの方が一万円安いけどどうせならGRADOのが欲しいんだよねぇ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 01:13:31.81 ID:YZKk0beN0
だよなぁ
俺も今使ってるMS-PROが逝ったらRS-1i買うつもり
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 01:16:45.31 ID:e2DztNeZ0
さすがは紳士
一般人寄りの人はブランドよりも安さを選びます。

しかし、そんな俺はMS-PRO持ちだけど、お金たまったらRS1iも買うよ。
ダイナで視聴したRS1iのほうが手持ちのMS-PROよりなんか良かった。
MS-PROはなんか音が硬い気がする。気のせいかもしれんけど。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 01:37:26.08 ID:awC/TXr20
>>826
多分気のせい、もしくはイヤーパッドの具合の違い
GRADOはイヤーパッドの具合でも音が変わるし
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 01:50:32.59 ID:1/pFSJrL0
俺は気に入らなかった場合に備えて、買取が高いRS1にした
あと前期型のポッチが好きだった。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 01:56:57.56 ID:RNVy32Pj0
あのポッチいいよね
あれもかっこよかったけどなくなっちゃったんだよなぁ
やっぱ音質に悪影響なんだろうなw
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 09:13:46.30 ID:PuqghFjNi
RS-1iでゆるゆりOP/ED聴くと射精出来るほど気持ち良さそう
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 09:15:57.58 ID:PuqghFjNi
アニソン用スレに書こうと思ったのに俺はアホかああああああ
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 09:57:43.36 ID:Wu67IaLu0
アニオタきめぇ
あっかりーん!
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 10:10:58.94 ID:ke8dAMAS0
アニオタとかマジで最悪なんですけど
アッカリーン!
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 10:29:56.45 ID:jg5yLRD50
>>831
オイコラ
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 10:32:13.62 ID:YZKk0beN0
>>834
ナニコラタココラ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 10:40:56.95 ID:awC/TXr20
GRADOスレにアニオタが居るとか
キモすぎなんだけど

ラムレーズンおいしいです^p^
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 13:09:16.41 ID:UHu+aCs50
GRADO民にはゆるゆりが定着していた…!

うちの今日のヘッドホン グラドやねん!
・・・お・・・おっとな〜
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 13:35:25.18 ID:ke8dAMAS0
GRADOスレには紳士が多いのと同時にオタも多いと思う
それはGRADOの開放的で明るい音がアニソンやゲームBGMに合うからだと思う
だからたまにこのスレのことをエロゲスレやアニソンスレと勘違いするのも仕方ないと思う
それくらい紳士は多種多様だと思う
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 14:46:21.89 ID:3yFkc6e30
紳士だのゲイだのアニオタだの・・・
正直ついていけないゲソ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 15:06:00.47 ID:TmOowzcq0
>>838
HAGEDO
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 16:46:38.58 ID:G+fnHac+0
お前らは俺の嫁
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 17:46:59.46 ID:+3DIINW20
ここまで誤爆
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 18:19:28.76 ID:lgK3rDES0
これからも誤爆ですの
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 19:42:46.96 ID:sxXcBK0e0
SR325is買おうと思ってたけど、もうちょい頑張ってRS-1iにしようか悩むぜ。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 19:51:11.01 ID:ZdbG89V1O
MS-ONEってホント気持ちイイ音出すな…
体の方もガバガバになるって話も頷けるわ
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 20:01:12.66 ID:GC7Su1Zd0
>>255以下でGR10購入報告したもんだけど、相変わらずGR10メインで使ってます。
プラシボ薄れてもこれ使ってるんで、やっぱいい物なんだと思う。
装着してて楽で、音も疲れない鳴り方。

他の手持ちのイヤホンは、
Monster Cable / Turbine Pro Copper
Audio Technica / ATH-CK10, ATH-CK100
Klipsch / Image X10
Sennheiser / IE8
Ultimate Ears / Ultimate Ears700
ラインナップから想像できるかもしれないけど、イヤホンは小さいのが好き。(Copperだけちょい大きいけど)
比較してほしいことあればどぞ。

イヤーピースはMonsterジェルに交換してみたりもしたけど、結局添付の奴に戻しました。
内径が大きめで、これが広い音場を生んでる部分も大きいらしく、ジェルにすると遮音性や低音の締りは
増すけど、音場が狭くなる等でイマイチでした。他のもいくつか試したけど、今のとこ添付のが一番無難。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 22:12:08.94 ID:e2DztNeZ0
紳士はアニメもエロゲも嗜むものだ。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 22:38:28.75 ID:Rn/ybrv20
Hentaiじゃないですかーやだー!
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 01:02:47.44 ID:H+xe8bu00
俺はエロゲはやらんが、エロゲソングは嫌いじゃない
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 04:34:19.60 ID:2mL9qRpSI
変態紳士はどこまでも他人の趣味に真摯だった
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 08:47:40.81 ID:bINGMQWP0
GRADOでエロゲなんて・・・

音がお外にいっぱいあふれちゃうよぉ
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 10:04:44.82 ID:TlSy3bAa0
>>846
GR10、得意ジャンルとかある?
自分は得意ジャンルで使い分けてるから気になった。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 10:06:31.81 ID:eVtE1qtD0
MS-PRO欲しい
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 10:43:09.72 ID:HMnkJqhMi
SR325isって、結局はポルタプロと変わらないんだろー?
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 11:37:08.64 ID:jU5z6HZj0
最近アニソン用スレではアニソンの話殆ど出てないというのに・・・
まったく、小学生と変態紳士は最高だぜ!
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 11:47:18.71 ID:S9nuJ3yA0
>>849
同じく
まぁゲームもプレイすれば感情移入してもっと好きになれると思ふ
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 12:07:58.88 ID:vGFqAzac0
海外ドラマのCOVERT AFFAIRSで、CIA分析官がGRADO付けて
「RS2は音声分析には最高のツールだぜ」って台詞のシーンがあった。
ttp://smallscreenscoop.com/wp-content/uploads/2010/06/auggie-covert-affairs.jpg
ttp://smallscreenscoop.com/wp-content/uploads/2010/06/auggie-and-annie-covert-affairs.jpg

痩せて見えるけど、いい身体しらるんだなぁ ハァハァ
ttp://3.bp.blogspot.com/_ABl6on44Qx8/THYLO9WLyPI/AAAAAAAAMpQ/6vQxmZ836dA/s1600/iiChristopherGorham_CovertAffairs_s1e07_CommunicationBreakdown_20100824_003.jpg
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 12:22:59.36 ID:W3QJkE9Q0
ウホッ、いい分析官・・・
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 13:46:23.20 ID:51XRW6yP0
なるほど、3枚目はGRADOを着る準備をしているのか。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 17:47:23.26 ID:0b7r0KMf0
RS2なのかw
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 19:17:57.33 ID:V9LwknC90
2枚目ちゃんとモニタ見ろよwww
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 19:58:29.98 ID:xLYS7lTG0
どうもバルカン星人を思い出す
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 20:17:49.20 ID:8Q1Aboag0
確かに似てるわw
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 20:47:49.02 ID:VajwURXZ0
RS2の時代が来るのか・・・胸が熱くなるな
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 21:16:59.75 ID:n0+RhdGF0
RS2のユーザーな俺イケメン
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 21:28:17.99 ID:s+eL9pXX0
外で歩きながらGS1000付けてるけどこんなにダサいのか
こんなにダサいのか
こんなにもダサいのか
俺こんなにイケメンじゃないし
少し太ってるし
泣きたくなって来た
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 21:32:48.33 ID:s+eL9pXX0
>>846
ie8と低音を比較して欲しいな
ダイナミック厨なんで欲しい本命は抜けの良い低音Gradoらしい低音を出すiGiなんだけど
Copperやie8と低音部分で質、量、厚み、広がりで勝負できる用なら候補に入れたい
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 00:38:17.04 ID:2Wtlsz/00
>>867
IE8と比較とかw
出直してきて!
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 08:33:39.13 ID:BHTQj5jy0
>>851
SR325iはエロゲのお供です
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 17:28:28.26 ID:kSpWCy6b0
さすがCIA
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 18:31:43.41 ID:Tjca+rmz0
>>852
音場が広いんで、クラシックやジャズなんかの、音数多いのでもそこそこ聴けます。
ポップス系ももちろんOK。
あんま苦手とか得意がないんじゃないかな、これ。
聴いてて楽というか、うるさくない鳴り方なんですよね。表現しにくいけど。

>>867
低音は…
前も書いたと思うけど、IE8のほうがそりゃ出ます。
GR10は、X10と低音の量は同じくらいで、キレと抜けがいい鳴り方。(X10が鈍くてこもり気味ってのもある)
たぶん、希望に合うのはMonsterのMiles Davis Tributeモデルじゃないかと。
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 19:58:42.90 ID:TiIo/FAG0
>>871
Grado iGiも低音スゴイらしいからiGiとMonster Miles Trumpetの方を買う
やっぱりモンスターと言えばきしめんのケーブルが良い
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 23:30:59.78 ID:UyrTQA860
トリビュート、ファイナルはアレだし、これこそダイナミック最高峰だ〜って思って買ったけど
アレ値段の割に作り悪いんだよな、GRADO的と言うか…GRADO以下というか…
左右のチャンネルの音量の違いが結構あるし、ケーブル左右で長さ違うし…俺のもうすぐ左ドライバいかれそう…
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 01:05:44.06 ID:SUj2Davm0
あんなすぐ壊れるのとGradoを一緒にすんな
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 04:13:10.37 ID:W7P/jCG30
Gradoは最初からガタがきてるから中々トドメは刺さらない
ガタを利用してダメージを受け流す老師系ヘッドホン
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 09:16:22.34 ID:wUdsXRju0
>>873
それは不良なんじゃ…?
うちのCopperはそんなことないですよ。
まあ、Monsterの製品自体、初期はいいけど最近品質が落ちてるって話もありますからねえ。
Trumpetは余計な機能付いてないモデル出たら買うかも。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 20:44:21.18 ID:Jt+jR9G50
MS-1使ってるけどMS-PRO使えば超高音質に聴こえたりするの?
単純に音のノリが違うだけでしょうか?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 21:12:33.52 ID:S/rHjilg0
好みによるよ思うよ
俺はSR60の音も好きだな 低音質とは思った事ないよ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 21:13:28.94 ID:+twf2/EX0
MS-PRO自体音質はそんなでもないから超高音質にはならないよ
ただMS-1よりは音質いい
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 22:43:43.94 ID:uKpnF2hGO
>>875
変態紳士は歳をとると変態老師になるのか…
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 00:13:23.48 ID:R4p/HsWF0
変態老師ワロタw
ものすごく強そうだな
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 00:21:22.26 ID:XkpuR1tX0
亀仙人しか思い浮かばない
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 00:58:01.63 ID:mcgyOvB90
この前MS-Proに手を思い切りぶつけてしまったんだが、
ハウジングがクルクルして棒がスコスコしてくれたおかげで全くダメージなかった
これがもしがっちり作られた普通のHPだったらと思うとゾッとする
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 01:04:10.35 ID:Ppo1ZOJP0
思い切りぶっかけた
に見えた
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 01:20:39.17 ID:kzdT/Y1O0
丁寧に作られた高級機は、取り扱いに気を使っちゃうけど
グラドホンは積極的に使ってガンガン音を聴きたくなる感じあるな

万が一、機体に傷が付いても、共に戦ってきた戦友の証とすら思えそうw
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 08:37:41.99 ID:b7VZJ3Jd0
うちのピカピカメッキだから超慎重にしないと傷物になりそうで怖いです。気軽さではプラのMS1が一番です。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 09:40:24.05 ID:JHsv+EOj0
気持ちは亀仙人よりも東方不敗を目指したい
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 17:10:00.08 ID:87auvnp0O
PS500マダー?
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 21:02:00.09 ID:V9/MJvKg0
iGiと325isって音は似た傾向?
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 22:45:32.51 ID:DWwxsdl30
>>889
れびゆ
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 02:56:02.16 ID:a5IONdiM0
初めてPS1000より変態なヘッドホンを見たわ…
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/485/416/html/final01.jpg.html
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 04:24:36.96 ID:d5i1r9/j0
重さ1.3kgだそうだ。製品版でどこまで軽く出来るんだろうか。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 04:32:32.47 ID:AaC/xloI0
> 製品版ではイヤーパッドを使わないアイデアもあり

変態紳士というか、ただの変態だな。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 08:01:40.60 ID:ze1ZsIND0
ファイナルオーディオか…。
あんま期待できないな。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 08:28:42.70 ID:C8OIpwjy0
肝心の音が悪いが、笑いを提供してくれるネタメーカーとしては認めている
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 10:07:31.17 ID:4kYvBuhc0
PS500今日発売なのか340gって結構重そうだな
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 10:25:38.84 ID:P/00dCN/0
1000と比べれば驚きの軽さダロ
898sage:2011/10/22(土) 10:55:31.28 ID:tMgfk5x/0
e☆イヤホンにPS500のお知らせきましたね^^
クロームメッキ版とノーマル版、10月下旬発売予定
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/002027000018/price/
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/002027000019/price/
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 10:59:53.28 ID:bAJEzwxR0
なんで限定の方が買取価格が5万で通常のは2万なの?
こういうの頭来るからGS1000i買う
元々そのつもりだけどo(^▽^)o
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 11:39:51.65 ID:BmboeplN0
ちょっと脱線しちゃうけど>>891のリンク先のDLNAレンダラつきスピーカーって便利そうだね。
参考出品になってるのは実売1万円程度のGX-70系のアクティブスピーカーだけど
GX-500以上のもうちょっとグレードが高いやつに搭載したら、ただちに馬鹿売れするかは
どうかなって感じだけど結構な評判を呼びそうだよね。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 13:11:39.62 ID:cAtR+zI10
>>891
FAD()
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 14:05:01.18 ID:WFsWFNvX0
PS500どうするかねぇ
相変わらずなボッタ国内価格だから輸入するかどうかでも迷う
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 14:15:40.60 ID:QLjvleA50
今だと1ドル75円付近だもんな
595ドル=45000円だとして、どんだけ中間で取るんだよと
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 14:17:03.15 ID:kh/bJhU20
GRADOって国内代理店ある国には出荷しないんじゃなかったっけ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 14:22:58.71 ID:CPvcv4ppi
HF2との比較レビューまだー?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 14:27:48.34 ID:QLjvleA50
>>905
7万くらいだったらRS1i買えちゃう値段だしなぁ
今の値段でPS500買ってくる人間がこのスレに居るかどうか…
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 14:34:36.91 ID:WFsWFNvX0
現時点で圧倒的に評判いいRS1iと値段かぶっちゃったからな
MS-PROの取り扱いが減って需要も上がってるし
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 17:14:32.97 ID:sE2uivQW0
あー。シグネチャー出なかったら人柱になるつもりだったのに…
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 19:08:51.23 ID:+grHuPuD0
MS-PRO使ってる人に聞きたいんだけどHPAは何使ってる?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 20:41:41.27 ID:MPTelilNi
バイブX、玉変えて遊んでる。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 21:19:46.89 ID:Y6pf45qfP
lovely cube、定番のバイブ高いっすわ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 21:24:39.32 ID:+grHuPuD0
やっぱりMS-PROにはvalveXがいいんですかね
音はどんな感じに変化するんですかね
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 21:31:38.75 ID:KaM/JjF00
>>912
今なに使ってんのよ?
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 21:37:00.83 ID:+grHuPuD0
今は1万くらいの安物使ってる
昨日音屋でMS-PRO注文したからそれに合わせてそれに会うアンプも買おうと思って
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 22:15:06.79 ID:OGj4x1nP0
5687WAのYAHA 安上がりアンプ
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 22:43:25.09 ID:AQy36b9G0
p-1uええぞー。
俺ms-pro持ってないけどw
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 22:44:42.00 ID:bAJEzwxR0
luxmanの宣伝は上手だね
ソニーのEX1000見たい
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 22:47:04.73 ID:AaC/xloI0
HD-1L+MS-PROだがなかなか良い。
てかMS-PRO自体が良いから何繋いでも良い気がしてならない。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 23:02:13.29 ID:XX0Vnwf10
むしろ直刺しでもいいよ
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 23:23:11.55 ID:iZJ663oT0
HA-1Aの俺参上
バイブXよりしっとりとして良いんだけどなぁ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 23:44:24.45 ID:+grHuPuD0
HA-1Aも調べてみたけどyahooジョーシンでポイント倍率高いときに買えば結構安く買えそうだ
ホントはvalveX欲しいけどヤフショだとあんまり安いとこないし…

悩むわ
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 23:49:58.57 ID:AQy36b9G0
valve xとHA-1Aだと俺もHA-1Aのが好き。
全然煌びやかというか。

なぜかvalve xばかりが持ち上げられてる印象だけど。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 00:15:50.68 ID:qCwQmcD3P
ヘッドホンだと300g付近はそこまで重いとは言われないけど
400g超えるようなやつは確実に重量級といわれるから
100gの違いは結構バカにならないと思う
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 00:16:48.99 ID:qCwQmcD3P
ごばーく
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 00:42:39.30 ID:AA29bk9E0
TRV-84HDも持ってるけど最近はALO The Continentalでばかり聴いてる@RS-1
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 01:01:15.93 ID:fFXmrjMT0
全部自作して使ってるな
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 11:27:00.82 ID:f7cVkivNi
HA-1Aはノイズが気になって買い控えた、
球交換があんなに簡単に出来るって知ってたらHA-1Aになってたかも
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 13:00:43.34 ID:jMcafQvu0
iGiが価格.comで72位とか結構いい位置にいるな
もしかして隠れた名機だったりする?
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 14:53:36.84 ID:x1vKQYRei
PS500の試聴機もうeイヤに置いてあるな
フジヤも昨日から展示予定って書いてあった
俺はHF2は持ってないから比較はわからんけど
大方の予想通りPS500はラージパッド系のGradoにしちゃ低音が強くて濃いめでその分抜けが悪い
RS1程優しい音ではなく325is程ソリッドで軽い音ではない
325isより立体感を感じるがエージングが進んでないせいか低音がやたら耳元で聞こえる
RS1の方が自然に音が抜けて行く
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 14:57:12.36 ID:6ZiwVomV0
>>929がどの機種を持っていてその感想に至ったのかが気になるけど、
立体感、低音、濃い目っていうキーワードはHF-2まんまだね
俺はイイ意味でHF-2が325isとRS1iの中間に居てかつ低音増しだから一番好みなヘッドホンだけど、
325is、RS1iそれぞれのファンが聞いたら欠点しか感じられないんじゃないかなとは思ってる
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 15:00:24.92 ID:x1vKQYRei
ちなみに見た目もつや消しタイプはヘアライン処理ではなく
パウダーコーティングに白いペイントの型番表記
エージングが進めば変わるかもしんないけどハマった時は従来機の方がよさそう
でも使いまわそうとすると優秀なんじゃないかと思う
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 15:06:52.14 ID:x1vKQYRei
手持ちは325isのみだよ
従来機がアッサリしすぎて物足りないって人にはちょうどいいと思うよ
俺自身そう思いつつもそれ以上に325isのソリッド感が捨てられないんだけどさ
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 18:22:53.04 ID:GIxuXFlF0
禅スレからきますた
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 18:24:40.43 ID:53Ui5zvT0
結局金があったらPS1000買った方がいいということなんだろうか
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 19:24:46.82 ID:qCwQmcD3P
男声ロックとかに会うのかね、今度ポタ機もって聴きにいこ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 19:25:24.46 ID:tZPUb2Bg0
使い分け前提ならPS1000でもいいだろうけど
そうじゃないならRS-1iあたりが無難
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 19:27:14.92 ID:Dg+WzRTX0
MS-PROとRS-1iの違いってどんなもん?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 19:28:34.26 ID:qxJdhGir0
RS1iを買うと、GRADO純正品を買った満足感が得られる。
そのくらいしか違わないと思うが、それが大事。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 19:46:50.96 ID:8mY3NHUF0
視聴レベルだけど、MS-PROとRS1iは違うような気がしたんだがな。
MS-PROのほうが音が硬い感じ。RS1iのほうがまろやか。
俺のMS-PROの鳴らしこみが足りないのかもしれんが、
どれくらい鳴らしこんだらMS-PROは股を開いてくれるの?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 20:52:30.49 ID:zZplOb7v0
HF2と丸かぶりか・・・
限定にしとくには勿体無い音だからレギュラーにしたって感じかな
ここは是非HF1も製品化して欲しい
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 22:00:28.73 ID:tiB/kTcl0
>>928
このスレではiGiとGS1000iの話題は厳禁ですよ
RS-1i、PS1000、325isの話題で盛り上がりましょう
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 22:04:41.60 ID:OSz3krjQ0
>>937
お布施の額
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 22:48:18.21 ID:3lADEzVV0
>>941
その中で手頃な価格で万能なのはRS-1iですか?
さすがにPS1000は予算的に無理。。。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 22:52:51.35 ID:tiB/kTcl0
>>943
俺は変態だからGS1000iとiGiしか持ってない
少なくともGS1000iは俺にとっては万能だし最高だよ
ただキングオブ変態すぎて変態の多いこのスレですら爪弾きものでシンクロできないんだ
孤独だお
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 22:55:03.76 ID:tiB/kTcl0
>>943
万能を求めるんなら日米両方でGradoのベストセラーの325isにすれば?
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 23:32:04.79 ID:kA7oWYdZ0
>>944
GS1000は羨ましい…キングすぎるw

>>945
325がベストセラーだったとは知らなかった。
価格的にも一番無理が無い。
来月出張で東京に行くから試聴してみる。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 23:44:01.75 ID:tiB/kTcl0
>>946
少なくともAmazon.comと価格.comでは常にグラドの中ではNo.1
最近になって価格.comではイヤホンのiGiがベストセラーに躍り出たけど今まではずっと325is
オタッキーの多い2chではなぜかRS1iがアニソン女性ボーカル向け故に評価が1番高い
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 23:52:25.77 ID:qCwQmcD3P
価格にもAmazonにもMS-PROが入ってないから
日本に関しちゃその説は疑わしいな
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 23:55:54.20 ID:qCwQmcD3P
ああでも一応別機種かあれは
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 00:00:08.93 ID:NQDNE1SF0
最近MS-PRO欲しくなってきた
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 00:11:28.28 ID:nn80W2Qq0
>>947
RS1iも気になるけど、女性ボーカル向けだとAD1000持ってるから、とりあえずいいかな…。
以前GRADOを試聴しようと思った時はiPodに標準プラグが刺さらなくて愕然とした。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 00:27:54.54 ID:URXLf5Fo0
結局MS-PROとRS1iは性能は同じってことでいいんだな!?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 00:29:48.05 ID:yxpcCyOAi
アレッサンドロさんがどのように関与しているのかが鍵ではないかな
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 00:41:35.59 ID:NQDNE1SF0
変態紳士志願者としてはアレッサンドロさんの関与は控えめであって欲しい
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 01:02:09.49 ID:5xKvtlsV0
>>952
ここで結論を出してもらいたがってるみたいだけど、10人が新品のMS-PROとRS1iを聞き比べて、
9人は同じだって答えると思う
イヤーパッドのヘタレ具合で音に違いも出るし、試聴機で聞き比べもGRADOフォンではほぼ無意味じゃないかな
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 01:18:59.35 ID:Kbm5J6Cu0
多少の違いを聴きとっても、それが個体差なのか機種の差なのか区別できないよ多分。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 01:30:34.30 ID:0S/jmifr0
GS1000iの話をたまにはしようぜ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 02:10:52.17 ID:URXLf5Fo0
じゃぁMS-PRO買っちゃうからな?(チラッ
マジで買っちゃうからな!?(チラチラッ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 02:13:17.07 ID:StlnjY/q0
早く買わないと在庫切れになるぞ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 03:16:05.03 ID:URXLf5Fo0
注文してきたわ
これで俺も紳士だよね!
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 03:17:13.23 ID:MRJ3cRJV0
ようこそ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 04:28:54.43 ID:rqbMZV+60
960は次にGRADOの刻印が欲しくなる・・・

金属ハウジングも気になるぜ→SR325is
新商品ゲットで最先端変態紳士だぜ→PS500
お金がないんだぜ→SR-60i
もっと痛めつけてほしいの・・・→PS-1000

ウェルカム
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 09:37:11.26 ID:0S/jmifr0
>>962
GS1000iは?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 09:53:15.49 ID:JoU3pEyl0
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319417355/
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 10:05:51.21 ID:5xKvtlsV0
>>964

次スレではPS500追加かな
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 12:23:16.46 ID:URXLf5Fo0
音屋がもうMS-PRO発送したわ
めっちゃはえぇ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 12:50:46.04 ID:nn80W2Qq0
プレステージ・シリーズってどういう意味なんだ?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 14:17:54.42 ID:NkJgQ3dl0
絶対的美少女メーカー プレステージ
そういうことだ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 15:24:12.72 ID:YKo2jqB90
MS-PRO買おうと思ってるのですがHP-A3との相性はどうですかね?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 18:55:05.45 ID:623sYPaD0
A3流行ってるけど、どん詰まりな音空間作ってる感じが合わなかったな
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:29:04.52 ID:JR4c6eO30
間違えて次スレに書き込んでしまったすまぬ。

今日PS500 クロームVer買ってきた。
そんな気はしたけど、傷が…

どうなんだ?音質云々よりも気になってろくに聴けない。
一応、購入店とナイコムで話付けてもらう形にはなったけど、状態的には普通こんなもん?
意見をください。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2177516.jpg.html
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:31:29.63 ID:hiRHGqdkP
GRADOはB級品がデフォルト
とはいえPS1000の時は流石に交換とかしてたような
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:38:55.38 ID:JR4c6eO30
>>972そうなんだよね、それは知ってるんだけど、7万のヘッドホンがこれだとちょっとなぁ…
所有の325isクロームは全然傷なかったし…。

皆このくらいのキズだったら我慢できる?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:41:56.42 ID:t8ketOKC0
できない
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:43:25.30 ID:0S/jmifr0
>>973
何でChrome買うの?
普通のは売り切れてたの?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:47:51.25 ID:/4tyRdHW0
まぁ、俺の性格だと全然問題ないレベルかな。
イメージとしてもっと深くて長い傷かと思った。
どーせ、使ってりゃバックリこんぐらい付くだろうみたいな。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:48:14.15 ID:JR4c6eO30
>>975今のバージョンのSR325isの質感知ってる?あれが嫌いなんだ、安っぽいというか…。
325isは初期の金属っぽいのが一眼好きなんだけど、今のあの石みたいな質感がどうもね…。

今持ってる325isは中古で買う時に初期のがなくて仕方なくクロームにしたんだけど、今だと気に入ってる。

ちなみに、クロームと通常だと、クロームの方はロゴが彫ってなくて焼き付け?てある。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 19:49:57.28 ID:JR4c6eO30
>>976なんていうか、磨き傷が無数に…
中古の325isよりも傷が多いって何ででしょうかw
最初から中古を買ってきた気分OTL
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:00:31.51 ID:/4tyRdHW0
>>978
いや、いいんだよ感じ方は人それぞれだから。
それに俺はかなりのいい加減ヤローだし。
周りは気にせず、嫌なら嫌でその感覚を大事にして
迷わず言えよ、言えば変わるさ、主役は君だよ。
あ、ごめん、もう言ってるんだなw
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:08:08.18 ID:Ja46rCyD0
クローム好きの俺も>>978の気持ちはわかるw
でもGRADOでいちいち気にしちゃいけないかもw
明日PS500クローム届くけどどうなるか・・・
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:09:50.35 ID:LORVLTil0
Head-Fiを Head-F1 HEADPHONES とかミスプリとかしちゃう会社だからしゃーない
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:23:59.44 ID:KYuN8cxo0
>>981
萌え
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:27:05.61 ID:Xc/SGzfr0
>971
私も個人的には気にならないれべるかなぁ。。
光ものだと、どう気を使っても傷がつくと思う。(見た目には運搬時のこすれっぽく見えました)
仕事で使っているゼロハリも、10年前から使っているBeosound2も、特にぶつけたりしたわけでもないのに
細かい傷だらけになるし。。。ま〜気になるなら交換かな〜
傷を勲章だと思えるようになれれば、楽よ^^
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:30:20.01 ID:JR4c6eO30
まぁ気にしすぎも良くないかw ナイコム次第かなぁ。

買った店にはあと1本在庫があって、それの状態を確認して良ければ交換…と言われたんだが、
家電量販店勤務の自分としては、かなり抵抗があるんだよね。
なんでかというと、仮に開封してそれもNGだったら、その商品は開封品になっちゃって商品価値が下がるから。
ただでさえ少なくて貴重な在庫を自分のせいで無駄にしたくない。
個人的にはかなり良いものだと思ってるから、他の人にも少しでも良さを分かってもらいたいので在庫は無駄にできません。
なのでできれば代理店の方で何とかしてもらいたいところ。

>>981クスッときたw

しかしどう磨いたらこんなに傷が付くんだろうか…325isは液晶クリーナーで磨いてるけど傷ついてない。
ティッシュとかか?w

985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:31:35.65 ID:Ge8VN1IR0
自分なら
まあgradoだしこんなもんか
くらいで済ませそう
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:36:33.43 ID:JR4c6eO30
案外みんな気にしないようだね。俺だけかな?
でも、7万だよ?自分も含め金銭感覚おかしくなってると思うけど、
冷静になって考えればこれは…

Gradoなら仕方ない…と思ってる貴方たち、変態ですw

音は、SR325isとRS-2持ってるけど、それの良いとこ取りかなw

987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:40:34.48 ID:bV2xErm80
正直神経質過ぎるかな、とは思う
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:42:27.91 ID:Xc/SGzfr0
>>986
気にはしなくても、傷がつくのは嫌だよ><

>>Gradoなら仕方ない…と思ってる貴方たち、変態ですw

Exactly (そのとおりでございます)
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:47:11.14 ID:JR4c6eO30
そうかぁ、俺だけかw
とりあえず気にしないようにします。

一応確認。拡大して見てるよね?

ToToがやばい。潰瘍性大腸炎で腸もやばいけど、トイレのToToじゃなくてバンドの方ね。
ドラムとギターがかなりいい感じ。

チャンバーが木と金属の両方でできてるから、SR325isよりは低音も出るね。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:52:07.14 ID:4VwyPf6R0
返品するんだ!いや、返品して下さい!

メーカーからB級品として放流されたものを俺が買うから!!!
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:53:12.20 ID:4VwyPf6R0
>>986
低音の量は増してる?GS1000i並に量があるなら欲しい
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 20:53:31.98 ID:TBg1igr8P
>>989
新品でこれだったらちょっとがっかりするな
めんどいから交換はしないと思うけど
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 21:01:57.10 ID:JWkfS9ag0
音は一流だけどそれ以外は3流だからって事で納得するしかないな
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 21:10:05.07 ID:JR4c6eO30
>>990まぁ返品というか交換希望かなw

>>991 GS1000i持ってないから分からんけど、SR325isよりは出てるよ。
RS-2との比較はちょっと待って。

>>992まぁ人柱待ちしないで購入したから仕方ないとは思うんだけどね、3万くらいなら許せたw

>>993木のチャンバーなら手作りだしいいか!と思えちゃう不思議w
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 21:11:17.63 ID:Ja46rCyD0
画像を拡大したら擦り傷がひどいな特にR側が・・・
交換してもらった方がいいな
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 21:24:08.01 ID:Kbm5J6Cu0
この程度で交換って、それじゃまるで品質管理されてる工業製品みたいじゃないか。
金属パーツが使われたところで民芸品は民芸品なのに、何を期待してるんだ。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 21:45:10.16 ID:mUH8ZbZn0
キズを味とか言うのはアホだけだよ
これは明らかに不良品
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 21:46:31.84 ID:5xKvtlsV0
結論出てるかもしれんけど、GRADOに製品的なキレイさを求めちゃだめだなw
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 21:49:50.61 ID:/n4oxDmU0
使っていればどうせ傷付くしこれくらいならば自分ならOKだな
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/24(月) 21:54:35.78 ID:AnTDWfti0
自分でつけてしまった傷ならしょうがないし良いんだよ
自分は関係なく人につけられた傷だから嫌なんだ

言うなれば処女と非処女のような…とちょっとめんどくさそうな事書こうと思ったが
だるいのでやめた。
あーPS1000最高きもちいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。