超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★110
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2011/07/26(火) 12:04:25.25 ID:sbpoglig0 「過去ログなんかクソ食らえ!検索なんか逝ってよし!!」
そんな初心者さん、質問をどうぞ。最低限のマナーは守りましょう。・・・ではage進行でどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆◆スレ使用上の注意◆◆ 1-a 〜 4-c
1:質問する場所を選んで、
>>2-6 あたりに板のリンク、スレの案内あり
※ スレ案内を前提とした質問は対象外です。
a. 専用の板、スレがあるものは、専用の場所で聞いて下さい。
ア) 頻出板違い・・・PC関連、ipod、ポータブルAV
イ) 頻出スレ違い・・・DVDレコ購入相談、DVDレコのトラブル、規格・原理、ヘッドフォン
b. 製品購入の値段・相場・相談は、価格.com、通販サイト、購入相談スレなどを見て下さい。
2:質問は、a.判るように b.具体的に c.まとめて 書いて!
a. 回答者≠神様、エスパー。他人が判る内容で 書 い て 下さい。
b. メーカーや型番などを具体的に書けば、より詳しい回答が得易くなります。
c. 回答に必要な情報を小出しにすると、回答者に嫌われる事があります。
d. 2回目以後のレスには、名前欄に最初のレス番号などを書いて下さい。
3:何でも質問OKではありません。次の質問は対象外です!
a. 違法行為・違法の手助け・・・コピワン外し、レンタルDVDコピー、画質補正装置など
b. 専門的な質問 c. 主観を問う質問 d スレ案内質問
e. アンケート調査 f. 質問や回答以外の雑談
g. 営利目的の質問 h. 他のスレなどでの噂話確認・・・聞いた場所で確認する
i. 特定店の情報や相談、クレーム・・・当該のサイトorまちBBSで相談する
4:その他・・・回答者は善意のボランティアです
a. 複数のスレ、掲示板で連続的な同じ質問(マルチポスト)が見つかれば住人からの非難もあります。
b. 『xxx番の質問に答えて下さい』など回答催促は御遠慮下さい。
回答が無いのは、回答不能の質問だったり、判る人が不在の場合があります。
c. 回答者に対する煽りや議論の吹っ掛けは傍迷惑なだけなので厳に謹んで下さい。
d. 質問が自己解決した時は、必ず原因や対処法を書き残してください。
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/26(火) 13:45:23.16 ID:OP2aGxFgO
現行モデルのレコーダーでDVD−Rの裏DVDはハードディスクにダビング出来ますか? PC持ってません 出来るんだったら BZT600辺りを購入しようと思います
>>3 DVD-R の 裏 なら コピーガードは、かかってないと思われる。わざわざコピガ 入れるところもあるようだけどね。
だけど
BZT600 にダビングするなんて、もったいない。
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/26(火) 15:44:49.06 ID:OP2aGxFgO
>>4 レスありがとう
もったいないとは?
ダビングする事でなにか問題が発生しますか?
それとも わざわざ現行モデルを買わなくても何世代か前でも十分でしょうか?
AV機器の事はさっぱり解らないので教えて下さい
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/26(火) 15:50:57.32 ID:6WlEIVjl0
パイオニアDVR-530H(2003年製)を持っているんだが アナログ時代の遺物と思って処分しようと放置していたら 普通に地デジ放送が録画できてビックリした なんで? 別にCATVでデジアナ変換ってわけでもないのに・・・
>>5 HDDレコ の内蔵 500GB 1TB HDD も、TV録画はじめると、あっと言う間に埋まっていく。
そこに DVDから、HDDにダビングだなんて、容量がもったいない。
時間かけて HDDにダビングしても、結局は消すことになると思うよ。
PCのHDDに、コピーなら、まだしも。HDDも安くなったしね。
DVD 置く場所が問題なら、それも選択肢の内。中古PCとモニタとHDDで、2万円から。
質問です。 未だにVHSデッキを使っていてHDDレコーダーについて全く知らないのですが、この際 地デジのチューナー代わりとしてもHDDレコーダーを使いたいと思っています。 一般的にHDDレコーダーは電源を入/切するたびにHDDがスピンアップ/ダウンしてしまうものなのでしょうか? (だとすると寿命が大幅に減りそうなのでチューナー代わりに使っていいものか迷っています)
>>9 電源の入切 なら、その通りです。
もし、録画をまったくしない、たまにはする。なら、HDD を停止しておくモードも付いているものですから、
そういう選択肢もあります
使用年限は、VHSデッキ等よりは、短そうですけどね。
中身はパソコンそのものですから
>>9 放っておいても、番組表取得とかで毎日立ち上がるよ。
週40の予約数で足りないくらい録画してて2年近く使ってるのが
元気なんで、大丈夫じゃね?
HDDの故障頻度は、しょっちゅう使うのと、たまに使うのとで、大差ない
と思う。(経験上)
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/26(火) 17:56:04.81 ID:OP2aGxFgO
>>7 そういう事ですか。
場所の問題ではなくてメディアが消えかかってて 読み込みづらくなってます
使ってるDVDプレーヤーは地デジ対応してないので 裏DVDがダビング出来るならBRレコーダーを購入しようと。
レア物で現在ナカナカ手に入いらないので消える前に保存して置きたいので。
中古PC一式二万円ぐらいなら そっちも検討してみます
ありがとうございました
>>6 内蔵チューナーで受信・録画出来たのなら、デジアナ変換だろ。
集合住宅だと、CATVで地デジ対応してて、個別に契約してなくてSTBなくても
パススルーやデジアナ変換で地上波見られるトコは多いよ。
外部入力で地デジが録画出来たってなら、当たり前。2002年の77Hでだって
録画は出来る。
価格コムで37Z2がECカレントってショップで最安値で安いから購入を考えてるんだけど こういう買い物を通販でしたことないんだけど大丈夫ですかね
>>10-11 丁寧に詳しく説明してくれてありがとう!
よく分かりました。
私の仮性包茎はどうやったら直るんでしょうか?
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/26(火) 19:02:58.31 ID:eSFT0IqxO
スカパーHD録画対応のレコーダーならどの機種でも録画したスカパーHDの番組をブルーレイディスクにダビングまたはムーブすることも可能ですか?
>>13 外部入力じゃないんですよね
確かに集合住宅だから勝手にデジアナ変換しているのかもしれないが
レターボックスにデジアナって表示されないしね
地デジ移行日の日曜日もいつものように12時から録画されていたが
録画開始からすぐにアナログ画面終了告知のブルーの画面
12時5分くらいから砂嵐+アナログ放送終了の音声告知
12時10分くらいから通常放送(地デジ?)画面に戻って録画されていた
実質停波時間は10分ってところで勝手に地デジに切り替わっていたよ
しくみはよくわからんが
もう一台地デジ対応のHDDを買い足そうとしていたから助かった
>>19 東北3県の近くに住んでて、電波を拾ってるとか?
東京です
なにこれ?クイズ?
これと同じだな 地デジ移行後初の放送となる月曜日の「笑っていいとも!」で テレフォンショッキングに登場した黒柳徹子は、日曜日の27時間テレビの「いいとも!増刊号生放送SP」で 正午にアナログ放送から地上デジタル放送へ移行する際にタモリが掛け声をかけたのを自宅で観ていた。 ところが彼女が「もうアナログ放送も終わり…」 とテレビのアナログ放送ボタンを押すと番組が映ったというのだ。 「そんなわけはない! 相変わらず機械に弱いね」とタモリは笑って相手にしなかったが、 黒柳は何度も「私の家ではアナログ放送が映る」を繰り返した。黒柳の主張が強いことから女子アナが 「CATVでは深夜アナログ放送が見られる場合もあるということです…」と説明したほどだ。 「ケーブルテレビか! ケーブルテレビだったらまだ映るんだ!」とタモリも納得したが、 黒柳は「うちはケーブルテレビじゃないもの」とこれも否定した。「なんかの勘違いだって!」 とタモリも黒柳の主張を最後まで否定していたのだ。 ところが、黒柳徹子が『100人アンケート』で出した質問が 「私と同じで、まだアナログ放送が見られる人?」に対して『11人』がYESと回答したのである。 これにはタモリも驚いたが「んなわけはない、なんかの手違いだって!」 とやはり黒柳徹子の主張を認めなかったのである。 ネットニュースではすでに情報が流れているが『ケーブルテレビや地デジをアナログに変換した場合に、 電波が干渉してそういうことが起きる』可能性があり東北の被災地でのアナログ放送継続エリア以外でも、 アナログ放送が映る場合もあるということだ。 今回、黒柳徹子と会場の11人が経験していることでそれが証明された形となった。
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/26(火) 21:01:03.57 ID:m2pxnUqZ0
ブルーレイレコーダー買ったんだけど教育テレビ(Eテレ)ってのが 電波弱いのか受信出来ないんだけどみんなのところどうですか? この局だけ映らんってのはどうやったら直るのでしょうか?
>>24 使ってる機材とか住んでる地域とか受信レベルとか
>>24 再度、「はじめから 」、の設定をやってみる
アナログ停波で、デジタルの強度あがっていると思うよ。実際、うちの地区は上がった
27 :
24 :2011/07/26(火) 22:03:06.14 ID:m2pxnUqZ0
おととい買ってきて、「はじめから 」の設定やったときは 問題なく登録できて昨日の教育の番組を予約録画したら映ってなくて あれ??で今日見たら受信レベルが20位しかなくて 「はじめから」をやりなおしたら今度はEテレだけ番組表からなくなってるという 状態でした。 手動チャンネル設定とかできないようだし困った
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/26(火) 22:08:18.94 ID:vSUlf4t60
ロケフリを手に入れたんだが、なんか面白い使い方ないかね? 地デジ化済
>>27 機器によっては、チャンネルごとに、受信レベルを確認できる。他のNHK教育のチャンネルを探して、受信レベルを確認
地区設定で、弱いチャンネルを選択している可能性がある。
再サーチ等もやれるようなら、やってみる
スレスト中だからどなたか長くなるけど教えて・・・
スレはこちら
300円のHDMIケーブルも10万円のHDMIケーブルも同じ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1311505119/ 私のレス番は17で、書き込みは以下
17 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2011/07/25(月) 18:11:40.13 ID:130CGZ/ZO
えっ普通は別で買うモノなの?
レコについてきてたけど線は今あるやつで
引き続き使えるとのことだったから新しくしてもらわなかったよ
考えてみればついてくるんだからHDMIの線込みで本体の価格なのに・・・損してる?
ちょっと文を崩しすぎましたね。
SHARPのレコ買ったらHDMIの線が付属だったんです。
で、セッティングしてもらってる時サポートから
「線を新しくしとく?今のでもそのままできるし」と言うから
「じゃあ今のでいい」と答えました。
で、サポート帰りました。
ん?この時点でちょっとおかしいけどまぁあとで。
そのレコが不具合で交換に。
新たにセッティングしてる最中、もう線を新しくするか質問されませんでした。
で、箱の中の新品の線を見て「これ何」と聴いたら今レコにつないでるのと同じ線(の新品ver.)と。
んで帰りました。
え、え、その線は、置いていくべきじゃないの?部屋を見渡しても明らか持って帰ってる。
だって商品って本体のみじゃなくてダンボール箱の中全部が商品で私はそれを買ったんだろ?
付属品を無駄で持ち帰るとかおかしくない?
これを持ってきてもらった方がいいと思う?という質問
支払ってるんだから私の所有物だよね?
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/27(水) 00:33:34.63 ID:R68eK7u30
テレビ + 録画機の場合CSの有料チャンネルを録画したりテレビで見る度にb-casカード 差し替えてるんですか、それともCS見る時は録画機のチューナー使って見る?
>>30 文句を言っていいレベル。
本来は、旧 HDMI端子ケーブルを持って帰らせて、
新しいのを付けるべき。
というのも、不具合の原因は、そのケーブルにも関係しているかもしれないから。
>>31 挿し替えてもいいが、あまり繰り返すとカードを認識しない等のトラブル発生の
心配もない訳ではない。
自分はレコに挿してレコで見ているよ。
34 :
13 :2011/07/27(水) 04:15:43.02 ID:jF4Hy+gR0
>>19 ウチのCATV@東京もデジアナ変換やってるが、今月初めの開始当初は
「デジアナ変換」って出てたのが、今はなくなってるよ。
π機なら、TV視聴中に「画面表示」ボタン押したら、ch数と共に「1回録画可」
って出ると思う。録画したのならコピーワンスになってるはずだから、-Rの
ビデオモードにダビングしてみ。出来ないはず。
>>23 電波干渉でそんなにキチンと映るわきゃないと思うがな。
黒柳はもちろん、その11人も、デジアナ変換に気付いてないだけだろ。
家電系とかあちこちのスレで「まだアナログ見られる!」言ってるのは多い。
まぁあと4年すりゃ分る。
>>30 アンタがちゃんと伝えないのが悪い。
なんでその時に聞かないの?
交換に来た人は現物に付いてるHDMIケーブルが
付属品ケーブルだと思うだろ。
>>19 どうみてもアナログ停波に合わせて中の人がデジアナ変換始めただけだろ。
アナログ放送終了後にデジアナ変換始めるなら「デジアナ」なんて
表示する理由はねーだろ。
あの表示は客に
・「アナログ」放送を受信している→7/24以降見れなくなる
・「デジアナ」変換している→7/24以降も見える
ってアピールだけのためだから。
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/27(水) 18:05:55.27 ID:NVDn/kIR0
いろいろ迷ったすえ、ソニーのKDL-40E500を(40インチ)ネットで買いました。 明日届く予定です。付属品に固定ベルトがついてるみたいですが、 これって、この間みたいな震度5でも大丈夫なんでしょうか? 念のため、100均とかで売ってる、ジェルみたいな耐震シールを併用しようかと 思っていますが... それとHDMIケーブルはついてないみたいですが、 やはり、高いやつの方が画像とかきれいなんでしょうか?
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/27(水) 18:11:16.93 ID:NVDn/kIR0
すみません。KDL-40EX500の間違いです。
>>32 ありがとうございます。
取り替えてもらいます。
>>35 それは有り得ません。
メーカーのサポートですし、本人が新しいのを見せてくれましたから。
素人なので知りませんでした。
>>37 耐震なら、固定ベルトの方がジェルより強い。ワイヤーならベスト
併用するのが一番だろ〜ね
パネル割れ怖いなら、パネルカバー付けたいい
追記 HDMIケーブルは規格さえ満たしてれば充分 高額品は自己満足に過ぎない
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/27(水) 19:11:11.71 ID:PkcagDLwO
地デジだけになったからADAMSで番組データは取得しなくていいの?
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/27(水) 19:20:38.58 ID:NVDn/kIR0
>>40 ,41さん、ありがとうございます!
この間の地震で、知り合いの家のでっかい液晶テレビが倒れて
故障したって話を聞いてたもんで。
福島南部 震度 6弱 (もっとエネルギーは、あったと思うんだが、公表はね) 40型TVと 純正のTV台。粘着ジェル板でくっ付けていて、倒れなかった。 ま、普段TVを持ち上げようとしても、動かないんだけどね。 ワイヤーもつけてたほうが、安心はできるでしょう
福島南部 震度 6弱 ガレージに使っていた物置は、半壊判定で、取り壊し決定。 そのくらいは、ゆれた。町内は、津波で取り壊しの家の方が多いんだが
あれ、よその板のログと混じったかな?
だれでも
>>37 同じ40で震度5弱の東京で、ベルトだけで大丈夫だったよ。
家にいたんで見てて、結構揺れて怖かったけど。
HDMIケーブルは、安物だと、耐久性が弱いかも。
いちお名の通ったメーカーので、数回の配線変えで音出なくなって
PS3を認識しなくなったことはある。
>>42 しなくていい、ってか、終わったから出来ない。
自動受信しないようにしたいなら、アナログ放送をすべて受信しない設定にすれば、
OKかも。
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/28(木) 20:35:30.92 ID:DCH1o1z90
>>37 です。お陰様で、無事届きました。
結論から言って大満足!!!です。さすが世界のソニーwww
6畳に40インチはでかすぎるんじゃ?とか、思っていましたが、
テレビ大好きの自分には☆☆☆でした。
ネットでいろんな人の意見を調べてましたが、初めて使った
自分にとって唯一気になったのは、リモコンの「下」ボタンを間違えて
「ホーム」ボタンを押してしまうことくらいで、他は驚くほど手にしっくり
きました。
今まで使ってた、予算がなくてしょうがなく買ったDXアンテナの
19インチが不満だらけだったことの反動も大きいかと(~_~;)。
それと最近、三菱BDレコのW録を、予算重視で買ったのですが、
これも自分的には「ざんね〜ん」
ところが、ソニーテレビのおかげで、そのレコの不満点も半分以上
薄らいだ感じ?
なんか、日中の同じ新幹線でも心配り(?)の違いでウンデイの差が出てるのと
共通な感じガス?w
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/28(木) 20:51:51.54 ID:UsnP5C6G0
20型ブラウン管を着払いで送って 無料引き取りする業者を教えて下さい。
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/28(木) 22:56:24.04 ID:lq4tSWSv0
アナログDIGAからBWT500に買い換えました。 先日、BD-REを買って親に頼まれた演歌をダビング したのですが、HDDは「9」、BDの方は「1」という数字が ついています。 ・・・これは保管の意味ではこのままでいいのでしょうか。 そう何度も見ないと思いますが。自分の BWT500はアニメがメイン なので、BDに移したら消すつもりです。 あと、特殊なソフトを使うとコピテン制限を解除とか できるのでしょうか。サイズが大きく、面倒ですが 将来バックアップを2重に取りたいと思ったら、考えるので・・・。
>>54 保管するのに何もまずくは無い。
「9」は、あと8回ダビング+1回のムーブができるということ。
「1」は、あと1回ムーブができるということ。
ムーブしたらムーブ前の場所からはその番組は消える。
今日オーディオテクニカのサラウンドコードレスヘッドフォンATH-CL550を買ったんですよ。 箱の裏のWOW音響イメージで五方向から聞こえてる絵があったから5.1chなのかなって思って買ったんですが。 5.1chじゃないですよね?これ。 5,1chのヘッドフォンにははっきりと書いてるんですかね?
アンテナの素子数を多くしたら他県の放送もみれるんですか? それとも変わらず地元の番組しかみれないんでしょうか?
ビクターDR-HX250というDVDレコーダーを使ってHDD→DVD-Rへダビングしているのですが、 地上デジタル番組はビデオモードではダビングできず、VRモードでダビングしています。 ところが、VRモードにダビングしたDVD-Rはファイナライズができず、 他のプレーヤーで観ることができません。 どうしたら良いのでしょうか。
>>60 え?故障ですか?
スカパーの番組はビデオモードからダビング・ファイナライズできるんですが…。
>>61 他のプレーヤーがCPRM&VRに対応してないんでは?
ちなみにそのプレーヤーの型番は?
>>62 東芝のRD-XS41です。
CPRM&VRに対応していたらDVD-Rの方はファイナライズしなくていいんですか?
これから買い替えた時やカーナビで観れないと不安なんですが。
ちなみにノートパソコンのNEC PS-LS150でも再生できません。
>>63 XS41は未対応だね(そもそも、その時代にCPRM対応のDVD-Rなんか生まれてない)
DVD-RWだったら、もしかして・・・ってレベル(たぶんダメ)
これは東芝RDスレで聞くか実際に試した方がいい
>これから買い替えた時やカーナビで観れないと不安なんですが。
考え方が逆
対応しているカーナビを買う
>NEC PS-LS150
そんなPC、ググッても出てこないが、PCの場合は対応ドライブと対応ソフトが必要
>>65 ありがとう。
PCはPC-LS150でした。すいません。
XS41の方はそろそろ引退なので構わないんですが、
最近のレコーダー・プレーヤーは対応しているんでしょうか?
それならファイナライズせずにダビングできるんですが。
>>58 だめなんですか。
答えてくださりありがとうございました。
>>66 VRモードといえどもファイナライズ出来無いのは異常だね
取説P133のPointの上から7番目に該当してない?
してないならメディアの問題かハード(DR-HX250)の問題が濃厚
>最近のレコーダー・プレーヤーは対応しているんでしょうか?
基本している
VRモードの場合ファイナライズしなくても大抵は再生可能なんだけどね・・・
>>68 わざわざ調べて頂いて本当に感謝します。
確かに録画時間は60分弱の番組がほとんどで、ファイナライズできないようですね。
ただ、VRモードで90分を超える番組でもできないし、
8番目のビデオモードで60分以内でもスカパーからのダビングはできているので、
困っています。
>VRモードの場合ファイナライズしなくても大抵は再生可能なんだけどね・・・
それを聞いて安心しました。
一応メーカーに問い合わせた方がいいのかなぁ…。
>>69 >確かに録画時間は60分弱の番組がほとんどで、ファイナライズできないようですね。
読み間違えてる
取説のコピペが出来ないのであれだが、60分だの90分だのは録画時間ではないよ
予約録画開始までの時間のことだよ?
ビデオモードのファイナライズは60分以内、VRモードのファイナライズは90分以内に
予約録画が始まる場合はファイナライズ出来無いって意味
>>70 あ、すいません。
そういうことでしたか。
ならば当てはまりませんね。
今(録画予約がない状態で)やってみてもできませんから。
>>57 に便乗して質問してみるが
それぞれの送信所方向にアンテナを複数向けて、U/U混合させたら地域外でも受信可能なんかな?
もちろん、電波帯が被るとかのリスクも有るだろ〜が
>>72 それぞれの送信所にアンテナ(魚の骨みたいな部分。ポールは一つでいい)を向ければ
受信出来る。
うちは千葉県で、東京タワーと千葉テレ送信塔と、二つの受信部分で受信している。
ただ、U/U混合は電波の干渉もあるから、混合器は専用のものになるはず。
うちは業者にやって貰った。自分でやるなら、詳しくは調べないといけないと思う。
74 :
73 :2011/07/29(金) 03:03:11.86 ID:pULkiNX30
>地域外でも受信可能なんかな? これを見落としていた。当然受信範囲じゃなきゃ無理。 弱電界用と言うUHFアンテナはあるが、無制限に受信は出来ないよ。
75 :
72 :2011/07/29(金) 03:50:18.15 ID:7Fl2ZxREO
>>73 >>74 レスありがとうございます
大阪に住んでるので、上手くすれば近畿圏の独立局を受信出来るかと淡い期待してましたのでw
現状、近畿広域と神戸方面は受信出来てます
これに京都と奈良を加えようと考えてました
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/29(金) 08:49:11.73 ID:kGhYyPBcO
誘導されてきました。 DVDレコーダーを買って接続の最中なのですが、よくわからなくなりました。 スカパーの受信チューナー(録画する予定自体はなし)もある場合、 1.分配器を買ってきてテレビ裏のBS/CS入力を分配してレコーダー、チューナーそれぞれを接続 2.レコーダー、またはチューナー側だけBS/CS入力に接続して、レコーダーとチューナーを3色の音声映像コードで繋ぐだけでいい どっちでしょう?また、両方違っていたら解決法を教えて下さい。
>>76 2
・・・だけど、レコーダーにスカパー!アンテナからのケーブルを接続しても何も映らない
スカパー!チューナーに接続するだけ
そしてチューナーとレコーダーを3色の音声映像コードで繋ぐ
まあ、録画をしないならレコと接続する必要は無いんだけど・・・
>>76 スカパーのチューナーってなら、レコ/TV内蔵のCSとは別電波用だから、
TVにしろレコにしろ、そこから/そこへ線引っ張っても無駄。
アンテナ→TV→レコ より、アンテナ→レコ→TV の方が・・・
79 :
73 :2011/07/29(金) 09:55:12.22 ID:+bc+mUIc0
>>75 >これに京都と奈良を加えようと考えてました
これは完全に受信エリアかどうかだな。関西地区は結構エリアが厳しいって聞くよ。
電気屋たりで詳しく聞くか、またはダメもとでやってみるか、しかないねぇ。
前は、アンテナスレがあって詳しく聞けたんだけれど、なくなっちまったから、
どこで聞けばいいんだろ?
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/29(金) 10:02:12.70 ID:kGhYyPBcO
>>77 ということはテレビのBS/CS入力→レコーダーのBS/CS出力で繋げばいいということですかね。
とりあえず足りないケーブル買ってきます。
>>80 まさかスカパー!のチューナーはあるけどスカパー!のアンテナは無い・・・ってことじゃないよね?
BS/CSアンテナとスカパー!アンテナは別物だよ
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/29(金) 10:22:06.35 ID:kGhYyPBcO
>>81 ちゃんと両方ありますよ。
長いケーブル買いなおさなくても届いたけど、今スカパーだけ映らない状態です。
>>77-78 どうも接触が悪かったようです、今無事に繋がりました。ありがとうございました。
少し前に地デジ対応TVにしたんですが 最近になって1080iと1080pという画質あるのを知りました TVの説明書には1080p対応となってましたが Blu-rayレコーダーの映像仕様覧には1080iまでしかありませんでした HDMIケーブルについても調べたのですが、19ピンなのでスタンダードらしいです この場合HDMIをハイスピードに変えれば1080p画質になるのでしょうか?
>>84 レコーダーが 1080P に対応してなければ 無理
どうしてこう質問する奴は 使用機材の型番を書かないのか。 どこかで「書くな」って教えられるのか?
>>86 回答者を惑わせて正しい答えをもらえないことを楽しんでいるんじゃないかな
88 :
72 :2011/07/29(金) 12:48:21.82 ID:7Fl2ZxREO
>>79 何度もありがとうございます
実は隣接市では映るって話を聞いた事が有りまして、うちでも映れば儲けたものぐらいに考えていますw
まぁそこまでする値打ち有るかは微妙なんで、業者に相談してみます
既存のアンテナは古い物なので、そのうち工事しないとダメそうですし
色々とありがとうございました
>>86 どこの質問スレでもそうだけど回答に必要そうな情報を取捨選択して列挙できるような人は
質問するまでもなく自力で調べられる人が多いのだと思う。
結果質問者には型番とか書かない人が目立つのでは?
地デジは素子の多いアンテナの方が多い分配に耐えられますか? BS・e2の場合は大きな皿の方が多い分配に耐えられますか?
日本のTV局に 独立局って、ありましたっけ? たぶん、UHFの地方局の事ですよね。系列局であっても、系列外の番組を買っていることは、あるでしょうが
質問です。 REGZAの37Z2というテレビを使用しています。 パソコンとはハブを使ってLANで接続しているので レグザから接続している機器一覧にパソコンも出ているのですが パソコンのHDD内にある動画ファイル(TSやAVIやMPG)を レグザの画面で再生させることはできるのでしょうか? 何かソフトなどを購入すればできますか? ウインドウズ7です。
>>90 もちろん素子数が多いほど、そして椀は反射板面積の大きいほど分配には有利だが
その素子や面積の増加分は単純利得よりも指向性の強化に向けられることが多い。
既に1チューナー分の利得を確保できているなら分配用ブースターを導入するほうが効果的。
>>91 多くの場合独立U局13社を指す場合が多いよ。東京なら東京MX、神奈川ならTVKなど。
関西なら神戸SUNや京都KBS。
独立U局13社の中でも、びわこ放送や和歌山TV、岐阜TVあたりはテレ東の準構成員って状態。
(WBS・経済ニュース番組をリアルタイムでネットするか、テレ東系役員を受け入れているか)
94 :
31 :2011/07/29(金) 14:17:02.39 ID:TyRSNq4p0
>>93 あー 東京MXTV を見ていながら、忘れていました。THX
また、地方U局とは、扱いが違いましたね
95 :
91 :2011/07/29(金) 14:18:12.39 ID:TyRSNq4p0
× 31 ○ 91
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/29(金) 16:07:29.80 ID:DusoUkRc0
つまらない質問ですいません。 電源ケーブル(メガネ型ケーブルやパソコンなどで使っている2P-3Pの太目の物など) 何故2m位の物しかないのでしょうか? ラックの裏で配線する場合、50pや1mが在ればすっきり収まるのにと思う事が多々あるのですが・・・ 他のケーブル類は結構長さのバリエーションが在りますよねぇ。
>>96 パソコンのノート用に、30cmとか50cm ぐらいのがあったと思う。
あと、本当に必要なやつは、切って繋いでるだろ
あとは、ケーブル屋で聞くんだね
(2P-3Pの1m は、けっこうあると思うが)
>>24 古いUHFアンテナを買い換えずに使っている場合、
アンテナによっては混信対策で、
UHFの特定チャンネルの周波数をカットしているものがあるらしい。
それが地デジのNHKのチャンネルとかぶってて
NHKだけまともに映らないという現象がでるらしい。
「アンテナも買い換えなきゃいけない場合がある」って最初理解不能だったんだが、
こういう理屈だとついこの間知った。
>>86
>>86 さっきのカキコにへんなごみがのった。すまん。
マジレスすると、機種によって事情が違うということを認識できていない。
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/29(金) 17:39:08.22 ID:A81KNAw1O
スカパーの放送はどうして地デジ放送より映像が乱れやすいのですか? それとも私が使ってるアンテナがしょぼいんですか?
>>100 スカパーに限らず衛星放送は天候に左右されやすい
仮に貴方の周辺(電波を受ける方)の天気が良くても、電波を発射する方の天候が悪ければ映像は乱れる
また、衛星アンテナの調整は地デジよりもはるかにシビア
特にスカパー!&スカパーHDのアンテナはBS/CSのパラボラアンテナよりもシビア
>>100 前世紀末らスカパー見てるが、映像が乱れるってか受信出来ないのは、
大雨か雪だなぁ。
そんなにしょっちゅう乱れるなら、配線見直すかアンテナ変えるかした方が
いいかも。
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/29(金) 18:26:15.60 ID:lrZ4/PyaO
PanasonicのDMR-E75Vと地デジチューナーの番号の合わせ方がわかりません 教えて下さい 地デジチューナーはpioneerです
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/29(金) 18:30:38.31 ID:lrZ4/PyaO
番号じゃなくてチャンネルです ミスごめんなさい
>>103 チューナーの映像&音声出力(三色のヤツ)端子とE75Vの外部入力端子(L1でOK)を接続
↓
E75Vの入力切り替えをL1にする
取説P76参照
あ、録画にDVD-Rは使えないからね
>>103 エスパーすると、VHS一体型のアナレコとデジチューを繋いで録画したいのかな?
デジチューに録画予約機能があるならそれを使う。
レコには外部入力が1個しかないんで、そこにデジチューを繋いでるはずだから、
chは常にL1にして録画予約する。
デジチューのチャンネル合わせのことなら、メニューの初期設定とかにあるだろ。
>地デジチューナーはpioneerです はて?パイオニアの地デジチューナーってググッてもカロッツェリアのしか見つからんぞ? CATVのSTBと勘違いしてるのかな?
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/29(金) 19:43:29.11 ID:A81KNAw1O
>>100 の者ですが…ではアンテナをいじっても改善されない場合スカパーHDを安定して見るにはスカパー光に加入するしか方法はないのですか?
>>110 BS,CSは電波の受信角度が狭いので、現地域の天気が良くても、東経110度方向で天気が荒れていると乱れます。
改善方法は、大きいアンテナに交換するしか無い。
あと最近の天候で、微妙にアンテナがずれたとかも考えられます。
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/29(金) 19:51:58.95 ID:xkMjsn6X0
>>111 PC等板でも質問してみることをオススメする。
>>110 天候のリスクは大幅に低減するね
たぶんそれがベスト
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/29(金) 20:06:20.30 ID:J/EN6+CF0
スカパー光はたまに謎のノイズが入るらしいが、付属の分配器使わなきゃなかなか出ないらしいし アンテナ立てて見るよりは安定感は抜群に上だしあんまり気になるようだったら光で見ることだな
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/29(金) 20:16:17.52 ID:V2hZ/8dxO
BDをチューナー兼CD再生用として使っています テレビがブラウン管なので赤白黄のコードしか使えません 毎回テレビとスピーカーにいちいちコードを付け替えるのが面倒なんですが 赤白黄のコードを二手にわけられるハブみたいなのってあるんですか?
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/29(金) 20:26:18.92 ID:V2hZ/8dxO
>>117 マジすか
早速今から電気屋行ってきます
ありがとう
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/30(土) 00:02:40.63 ID:7aNLmEaY0
ショボい単品アンプからオンキヨーの最新のAVアンプを買おうと思ったら、 消費電力が500W近くあります!使用中のアンプは100W前後なので、節電の 観点から非国民呼ばわされそうでビビってますが、どうしたらいいの?
>>119 誰に非国民呼ばわりされるのかな?
電力会社は金に困っているし
電気代払うんだから気にせず使え
>>119 A級アンプなら音出してなくてもガンガン電気食うけど普通は出力している音+αぐらいしか
食わないから気にする事は無い。
つか普通の能率のスピーカーを使っててアンプから合計500Wの出力なんてしたら騒音おば
さんどころじゃないニュースになるレベル。
>>120 誰って…電気代払ってくれてる家の中に居る人ですがなw
>>121 でもでも、もしかしたら全段純A級だったりしたら常時すんごい発熱するんっしょ?
そもそもオンキヨーのカタログに載ってる数字って、どんな状態を測ったもんなん?
>>122 >でもでも、もしかしたら全段純A級だったりしたら常時すんごい発熱するんっしょ?
まあそうだね。
でも最低でも5chもパワーアンプを積まなければいけないAVアンプで
そんな製品有り得ないから心配するだけ無意味。
実際純A級で5ch分のパワーアンプを積んだAVアンプなんて作ったら
販売価格は数百万円になっちまうだろうし放熱を考えたら大型冷蔵庫
並みの大きさになっちまうと思う。
>そもそもオンキヨーのカタログに載ってる数字って、どんな状態を測ったもんなん?
ch毎に定格出力100W超えのアンプ積んでるようだから許容入力がそれなりにある
スピーカーつないでボリューム上げれば500Wぐらいにはなるんじゃない。
一般家庭でそれやったらすごい田舎かとんでもない防音室でも持ってない限り確
実に事件にあるレベルだと思うけど。
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/30(土) 01:37:19.57 ID:7aNLmEaY0
そうか!アンプからの発熱を冷やすために冷蔵庫の中に入れればええんや!
>>119 電気は貯めておけないので、やばくない時間に節電しても意味はない
電力使用量がやばくなるような時間以外に使えば問題ない
そう思って電力使用力情報でも見ながら使えばいいんじゃね?w
東芝製のDVDレコーダーでビデオモードとVRモードを切り替えるにはどうすればいいでしょうか? 詳しい型番はわからないです
>>126 予約画面で取扱説明書に書いてあるとおりに操作します。
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/30(土) 10:38:26.00 ID:gSOHHRUq0
うちのレコーダーは東芝じゃないけど、VRモードに変えるには ディスクをフォーマットしないといけない。
>>126 わからないじゃなくて目の前にあるんだから見ろよ
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/30(土) 11:44:44.13 ID:AK9M+DB/O
パナのBDレコで A話のA場面・B話のB・C話のC番組を繋いで 一つにすることは可能ですか? 芝のみからパナと併用で使用するか検討中なので…
パソコンのACアダプターが、挿入口あたりでねじれていたらしく、中の導線?が切れていました 切れた線を繋げばまた使えるようになりますか? パチパチ火花が散って怖いです 量販店に電話したところ商品は生産終了したらしく困っています よろしくお願いします また、純正のもの以外でも大丈夫でしょうか?
>>130 可能っちゃあ可能
ただし、必要な部分をピックアップするんではなく、不必要な部分を消去して必要な部分を残して、それを
結合するってパターン
・・・なので、ダビ10の番組は予めHDD内コピーをしておく必要が生じるかもしれない
コピワンの場合はタイトル分割を使えばいいかもしれん
結合するには一定条件(DR同士やAVC同士など)があるので注意
>>132 ACアダプタには、出力型が書いて有る
出力:DC〇〇V 〇〇〇mA
って具合に
だから、壊れたのと同型のを買えばよい
量販店なんかに、汎用アダプタとか有るよ
これは多様な出力に使える物なので、合うやつを探せばよい
>>132 ACアダプタの中で、ねじれたのか、ケーブルだけが、ねじれて断線したのか不明。
ケーブルが途中で切れて、火花が散っているなら、大変危険。
よく、ブレーカーが落ちなかったな。
切って繋げは、いいんだが。ビニールテープなんかも必要だから、
ケーブルだけなら、ホームセンター、家電量販店で、メガネケーブルという種類のを買ってくればいい。
メガネケーブル、たぶんそうだろう。アダプタ側の口が、メガネ(バカボンに出てくる警官の目みたいなの)になっている。
接点の間隔が 8mm
同様なので、楕円のがある..接点の間隔が 7mm 使いまわしできないので注意。
ACアダプタと、コードが一体になっているなら、切って繋ぐ方が簡単かな。
アダプタ通過したあとは、極性 + - があるから注意。
こっちは、断線してもそう火花は出ないはずだが、こっちは、アダプタごと買ったほうがいい
ラジカセでもカセットテープの音質の違いはわかるのでしょうか?
>>137 バブルラジカセの時代は、わかった。
てか、カセットテープでも材質によって、モードがあるから注意。
おなじ種類のテープでも、メーカー、グレード、品質で、けっこうわかったものだ。
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/30(土) 14:32:17.37 ID:xilufHON0
ブルーレイレコーダーの上に何か物をおくとレコーダーは壊れますか? スカパーHDのチューナーを置こうと思っているのですが…
>>140 取説上は、物を置くな、が主流だと思う
ある程度、隙間を作ればいいと思うよ。
>>140 熱問題を考慮しないと壊れやすい
重量物を置くと変形しやすい
ノイズが起こるかも
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/30(土) 20:19:11.42 ID:a3Py1m1V0
I/OのSO-T2SD地デジチューナー入手後、大宇の14インチブラウン管テレビの後部に 付属の3色ケーブルを接続。 デジタル放送視聴可能を確認。 その後、VHSビデオデッキまたはHDDレコーダーをテレビの前面に接続。 スイッチオンで、VHSビデオまたはHDDレコーダー録画番組のみ視聴可能。 VHSビデオデッキまたはHDDレコーダーのオフになるまでデジタル放送見れず。 という状態なんですが、地デジチューナーよりVHSビデオデッキが優先されるってことですか?
>>144 VHSやHDDレコの「入力切替」を「外部入力(L2とかの表記かも)」
にして試してみてください。
VHSの場合「EEモード」「入力スルー」とかいう設定があるかもしれません。
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/30(土) 21:05:28.77 ID:Z4oglx860
昼頃から現在まで、フジテレビだけが映りません。 朝は写っていたのですが。 「信号レベルが低下しています。視聴できる状態ではありません。 アンテナ線の緩みや抜けの可能性もあります。E201」と表示されます。 幸いにして、今日はフジで特に見たい番組はないのですが。 以前も、6と8チャンが映らなくなったことがあり、これはアンテナ ケーブル2本と電源ケーブル2本を束ねていたのが原因と自力で発見しました。 デジサポに電話しても有用なアドバイスはほぼなく、 不愉快な思いしかしないのでかける気がしません。
>ケーブル2本と電源ケーブル2本を束ねていたのが原因と自力で発見しました そこまで電話で回答するのは厳しいね それより貴方の家のアンテナ事態を疑ってみる方がいいかもよ
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/30(土) 21:21:03.62 ID:TgEOIJjQO
>>144 アナログチャンネルとビデオモードのみの切り替えしかないテレビだと、
普通前面端子が優先。
前面端子の方に地デジチューナーからの入力を繋げれば常に優先されるはず。
地デジチューナーの主電源をOFFにすれば、ビデオデッキの再生画像は見られる。
普通は地デジチューナーを直接テレビに入力するのではなくて、
録画もするために先にビデオデッキかアナログレコーダーに入力してからここから出力して、テレビに入力を繋げる。
ゲーセンの録画用DVDレコーダーでゲームのプレイを録画したのですが、家のPCやPS3などで再生できません 録画したDVDレコーダーではきちんと再生出来るんですが、家のPCだと空のDVDと認識してしまいます 録画方式はビデオモードですが、きちんとファナライズもしました 何がおかしかったのでしょうか… ちなみにDVDレコーダーはパイオニア製で、型番は恐らくDVR-640Hです
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/30(土) 21:47:46.16 ID:a3Py1m1V0
>>148 ケーブルの後部と前部での入れ替えで、優劣が入れ替わりました。
前部が優先というのがわかりました。
ですが、チューナーの電源をオフっただけだと、ビデオに切り替わらないです。
前部ケーブルを抜くと、ビデオが見れます。
どこかの設定でしょうか?
’アナログチャンネルとビデオモードのみの切り替えしかないテレビ’だとこういう仕様になるのでしょうか?
>>149 640Hが民生用と同じなら、PCはともかくPS3でダメってのは考えられないな。
大分前の機種だし、環境劣悪だろうから、壊れかかってるってのが一番ありそう。
「ディスクバックアップ」って機能があるはずだけど、やっても同じだろうなぁ。
>>150 前面入力はビデオカメラなんかを臨時に繋ぐのを想定してるから、
TVとビデオの明示的な切替機能を省略している場合、ケーブル
脱着を切替のトリガーにするってのは多いと思う。
かと言って、チューナーをレコに繋ぐと、スルー出力がなきゃ、
レコの電源入れないとTV見られないし・・・
セレクター(ゲーム機接続用で数千円)使うのが次善かなぁ。
BDレコーダーの購入検討中なんですが Wチューナー搭載というのは リアルタイムに1つの番組を見れて 他に2つの番組を録画できる という認識であっていますでしょうか? あとHDMIケーブル1本あればでテレビに繋げるだけでいいのでしょうか?
>>154 >Wチューナー搭載というのはリアルタイムに1つの番組を見れて
>他に2つの番組を録画できるという認識であっていますでしょうか?
それだとチューナー3つ必要だから間違っている。
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/31(日) 08:38:08.20 ID:Eg2t8YXf0
>>154 >Wチューナー搭載というのは リアルタイムに1つの番組を見れて 他に2つの番組を録画できるという認識であっていますでしょうか?
No
スカパーだろうがBSだろうが1チューナー1つ
>あとHDMIケーブル1本あればでテレビに繋げるだけでいいのでしょうか?
No
HDMIは映像・音声・制御信号をやり取りするための物であってテレビ電波を流す物ではない
テレビを視聴するのに必ずレコーダーを使うのならそれでいいけど
テレビ単体でも見るのならアンテナケーブルを繋がないと電波を受信できない
>>155 .156
ありがとうございます
テレビにチューナー1つとレコーダーにチューナー2つ
これだと最初に言ったように
1つテレビ見れて他2つ録画できますでしょうか?
質問です。 BZT700を購入しました。 インターネットに接続できるようですが、PCのようにウイルス対策などをしなくても安全なのでしょうか?
>>159 レコーダーで動作するウィルスが存在し
レコーダー用の対策ソフトでもあるなら
対策をしてないと安全とはいえないね
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/31(日) 12:00:37.54 ID:gvV7eItV0
>>159 気になるならPC用のルーターを使えばいい
少しは対策になるから
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/31(日) 12:46:33.15 ID:Kniib8jfO
ウォークマンの動画をレコーダーに入れたいんですが、私の持っているSONYのAT700では一度DVDに焼いてから、DVDからダビングしかないようです そこで、動画をDVDに焼けるおすすめのフリーソフトはありませんか? Decrypter、Shrink、Aiseesoftなどは入ってますが、使えるかわかりません また、5分のPVとか30分の動画は一枚のDVD-Rに1つしか焼けないでしょうか? お願いします
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/31(日) 14:49:26.05 ID:XcVUlX0n0
>>153 あー、そういうことですか。
わかりました。 ありがとうございました。
そうすると、使い分けをした方がいいんですかね。
もうちょっと考えて見ます。
BDのW録というのは HDD×2が基本なのでしょうか またはHDD&BDが一般なのでしょうか RD-E301ではHDD&DVDでしたが 友人宅のDMW-BW660(?)ではHDD×2(+BD)なので BDレコのデフォなのかパナのデフォなのか 機種によるのか 購入検討中ですので教えて下さい よろしくお願いします
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/31(日) 19:31:25.45 ID:oeGi3pWPO
すみませんage忘れました
BDレコーダーじゃないかぎり HDD録画が基本 BD/HDDレコ(DVD/HDD含む)はBDに焼くのは保存もしくは持ち出し用途
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/31(日) 20:15:32.52 ID:oeGi3pWPO
悩む? 質問はできるかどうかじゃなくデフォかどうかってことだけど HDD&BDも可能だぜ ※パナはBDに予約録画は1番組しかできない
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/31(日) 21:16:39.37 ID:2zQnsKp50
教えてください 現在屋外屋外兼用地デジアンテナ(UAD1900)を二階の室内に置き、 そこからケーブルを下して一階のリビングのTVにつないで見ています これからBSCSアンテナを足し、アンテナを屋外(ベランダ)に固定して 最終的には二階2室、一階2室計4部屋で見られるようにしたいと思っています ここの過去スレで以下のような注意を読みました ・ケーブル長をなるべく短くする ・分配器は多段にかますより4分配とか6分配できるタイプので 一気に分配した方が減衰は少ない。(多段にするとその分コネクタで減衰するから) 二階のベランダから室内へケーブルを引き込み、そこで一気に4分配して 各部屋にそれぞれ配線すると全体で使用するケーブル総延長は長くなってしまいますが それは気にしないということでいいでしょうか? それから、部屋の壁を通すのにコンセントプレートみたいなパーツを買ってきて 使うつもりですが、その位置でケーブルを切って中継コネクターを入れることになるので そこでも減衰しそうな気がしますが、これも気にせず他の部屋へ行く3本に対して それぞれやっちゃっていいんでしょうか?
>>170 ・ケーブルは長くなればなるほど中を流れる電波(特に周波数が高いほど)が
減衰しやすいので必要最小限の長さに押さえる。
そしてなるべく太いケーブルを使用するほうが減衰は少なくて済む。
・コネクタを通る回数が多くなるから減衰するんじゃなくて、
無駄な分配が有るとその分分け前が無駄に減ってしまう事と、
上手に分配しないと最終的に各チューナーに届く電波の強さに
大きな差が出てしまうことのほうが問題だと思われ。
・総延長はそれほど気にしなくて良いかと。
少なくとも一つのアンテナを分配せずに一つのチューナーに直結した時に
全局ちゃんと充分なレベルで受信できているのなら、
コネクター類の経由数が多くておきる減衰や分配数が多い事による減衰は
ブースター使うことで改善できるのであまり気にしなくて良い。
それよりも分配のやり方が下手で各チューナーへ届く電波の強さに
おおきな差が出てるとブースターも有効に使えない場合も起こりえるので
お勧めしない。
それと減衰することだけではなく電波の品質を落とさないことも重要。
シールドのちゃんとしてないケーブルや分配器やコネクタは避けること。
BDプレイヤーで、BDソフトを再生しようとしたら、 異音→NO READで再生出来ず。 BDソフトの盤面裏に同心円状のうっすらとした 白い跡みたいなものが付いちゃったんだが… これって傷が付いちゃったのかな?…ショボ〜ン
>>172 機種・型番、再生しようとしたBDソフト名くらい書けよ
>>173 スマン…ショックで混乱していた。
機種・型番:パナソニック DMP-BD60 ※購入は一年前
BDソフト:劇場版イナズマイレブンBD限定版
プレイヤーは普段使っていなかったもので、
今日、異常に気付いた。
サポセンにまだTELしていないが、故障だと思う。
気になるのはディスクの方の傷なんだが…
>>174 目の前に現物があって見ても傷かどうかわからないなら傷じゃないんじゃね?
>>172 いったい何があった(原因)んだろうね。
節電がらみのほにゃららでゴーヤ植えたんだけど、湿っぽい水場にいそうな
細かい虫をよく見かけるようになった。これがもしもレーザが通るレンズに
うっかり止まって即殺されてそのままそこに御遺体が残ったりしたら…と
考え出すととても寒くなって一石山頂!
あの虫ツブすと細かいリンプン(黒いの)みたいなの出るんだよなorz
>>175 擦ったような薄い跡で、近づいて目を凝らせば分かる程度…
普段使っているBDレコーダーは修理中だし、
再生出来るかどうかも確認出来ない…困ったなあ…
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/31(日) 23:34:28.28 ID:2zQnsKp50
>>171 レスありがとうございます!
とにかく多段は避けるということですね
>上手に分配しないと最終的に各チューナーに届く電波の強さに
>大きな差が出てしまうことのほうが問題
とのことですが、分配器から3mくらいのケーブルで間に合うTVと
壁を伝い中継コネクタを通って辿り着く遠い部屋のTVでは
だいぶ条件が違う気がしてしまいます
遠くの部屋へは一段太目のケーブルを使うのがいいでしょうか
同じ太さで揃えたほうがいいのでしょうか
>シールドのちゃんとしてないケーブルや分配器やコネクタは避ける
ケーブルや分配器はちゃんとたものを買いますが
接栓は自分でつける予定ですがリスク大きいですか?
一応直結では問題無く映っています
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/07/31(日) 23:47:53.45 ID:46ztqDdL0
>>177 しかし大昔のCDが出始めの頃からず〜〜〜っと疑問に思ってんだけど、
どーしてドライヴのメーカは「最悪でも盤面にメダマが当たらない」
ようなガードをつけないのかね?
>>179 それはね、レンズと盤面に間におこる地面効果によって、レンズが接触しないようにしているの。
その周りに異物を置いたら、乱流が起こって、接触してしまう可能性がある。
BDの場合は、ハードjコート技術がつかわれているから
>>117 は、しっかり拭けば消えると思う
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/01(月) 00:27:32.99 ID:3OL+/4qL0
>>181 はァ?だったら何で俺が昔サーボいじりまくったCDの盤面が
傷だらけになったんすか?
>>178 まあ分配は2段くらいなら平気、3段以上なら減衰だけでなく
BS/CS等の電源電圧のことも考えなくちゃならなくなるから
初心者ならまあ避けた方が無難ではあるね・・・
だいぶ条件は違うと言うけど、分配によるロスとそんなに違わない場合も
有るけどね。長さ次第だけど。
コネクタ自体の減衰は1個あたりせいぜい1dB程度で見ておけばよいかと。
ただこれも上手に加工しないと意外と大きな減衰になるそうだから注意すべし。
芯線も大事だけど、網線とアルミ箔(FBタイプ)の扱いも丁寧に。
F型コネクタはFBのケーブルに使用するならFB対応と
書いて有るものがオススメ。書いてないものはアルミ箔の厚さを
考慮してない設計のものが有るので、コレクタの取り付けが難しい場合が有る。
壁の中とかはぜひともS5C-FBクラスを使いましょう。
室内も可能ならS5C-FBクラスの方が良いけど、
見た目がごついし取り回しも不便なので
数m程度ならS4C-FBクラスでも大丈夫ですよ。
(ケーブルは直角に曲げるとインピーダンスが狂って性能が落ちるので
曲げる時は有る程度丸みをつけて曲げる必要が有る。)
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/01(月) 00:43:33.44 ID:rJuEGMZC0
>>183 詳しいご説明感謝です
今使ってるS4C-FBはやめて、全部S5C-FBに替えます
コネクタの規格もよく確かめます
ありがとうございました!
初心者です DVDレコーダーについて質問です 録画はレコーダーのハードディスクにしかできませんか? 直にDVDに録画することもできますか? それともいったんハードディスクに録画しそれからDVDにダビングするかたちですか? よろしくお願いいたします
>>185 出来る機種もあれば、出来ない機種もある。
技術上は、DVDに直接録画できるのだが、あえてさせていないメーカーもある。
それだ、DVDに直接録画させると、放映した実時間、DVDドライブが動いていなければならないから。
レーザーを発光させている素子は、そこにかかっている電流電圧とその時間によって劣化する
今は、5分もあれば、30分番組がダビングできるのに、わざわざ30分かけて録画させるのは、
いろいろまずいだろう
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/01(月) 02:17:49.41 ID:qjuqnqHdO
>>185 DVD直でも録画出来る(制限ある場合も)けど、基本やらない。
残量気にしつつ一々メディアをセットしなくて済むとか、複数の番組を
気にせず録れるとか、CMを簡単かつリアルタイムよりも失敗なくカット
編集出来るとか、のHDD&DVD(BD)レコのメリットが生かせないから。
(ってかテープレコと同じ使い勝手)
ダビングの一手間かかっても、HDD録画の方がずっと便利。
BDについて質問です。 BDは継ぎ足し保存が可能なのでしょうか? 具体的に言うと、シリーズ物のドラマを一話目HDで録画してBDにコピー→HDのタイトル消去→二話目を録画→BDにコピー… といった感じです。 これができれば少ないHD容量でもたくさんの番組をコピーできるのですが…
>>189 ok
BD-RE なら、BD-REから HDDに戻せる(移動 BD-REの中の番組は消える)のもある、
BD-Rの場合でも、継ぎ足しダビングは、出来る。
継ぎ足しということなら、DVDでも DVD-VRフォーマットならできる
>>190 ありがとうございました。
VHSからの買い替えで浦島状態でした。こまめに移しておけるのはバックアップ的にも良いですね。
スカパーを契約してるテレビとしてないテレビでB-CAS入れ替えれば契約してないテレビでもスカパー見れますか?
>>192 YES。B−CASカードは挿し替え自由。
>>193 アリガトウ。
居間のテレビが契約してて寝室も…って言ったら嫁にムダ!と却下さちゃったんだよね(´・ω・`)
>>192 スカパーって
B-CASじゃなくて
専用カード使うと思うんだけど?
スカパーe2ならB-CASカードの入れ替えだけで済む
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/01(月) 13:15:12.10 ID:gsIoU9oc0
地デジチューナー+ブラウン管テレビ と ケータイのワンセグ を比較すると、ケータイのが遅れて映るんだけど、これって何でですかね? 同時発送じゃないの?
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/01(月) 13:31:35.38 ID:qjuqnqHdO
地デジとBSだとどちらが綺麗とか差がありますか?
>>197 規格では、BSの上が上ではあるが。BSでもSDがあるから。
>>195 e2ってヤツです、カードの入れ替えやってみたらちゃんと映りました^^
>>196 受信側では、デジタル放送の信号は圧縮されているので
そのままでは映す事も鳴らすことも出来ない。
圧縮を解くにはそれなりに時間が掛かり、
その処理速度はチューナーによって異なる。
また送信側でもワンセグ用に解像度等を落とす処理が必要になるため
その分も多少は遅れる可能性が有るだろうが、
こちらは詳しくないので断言はしない。
>>197-198 『容れ物の質』と『中身の質』もまた別物だしね。
>>190 ビデオモードでも、ごく初期/一部機種除いて、追記出来るよ。
>>192 B-CASカード入れ替えるのは問題ないけど、頻繁にやると挿入口が接触不良
起こすことがあるから、気をつけて。
>195
テレビって言ってるんだから、e2でB-CASカードでしょ。
HDチューナーだと、カードはチューナーと紐付けられてるから、入れ替え出来ないし。
GR-DVLってゆう古いDVカメラとAQUOSテレビをs2ケーブルで接続し、AQUOSテレビからHDMIでAQUOSブルーレイHDW75に接続した状態で、カメラの映像をブルーレイレコーダに録画出来ますか?
>>203 出来無い
そういう時はカメラとレコーダーをS2ケーブルで接続する
>>203 カメラからレコーダに直結せずに、テレビを経由する理由はなぜ?
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/01(月) 15:18:58.19 ID:c6EI9HbRO
DVDーRAMに焼き続けてるけど・・・RAMって消えゆく運命なの? RWかRに変えた方がいいのかな?
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/01(月) 15:27:15.47 ID:qjuqnqHdO
>>198 ありがとうございます
あの、SDとはなんでしょうか?
>>206 >>1-3 -e
あえて言うなら光メディアの容量単価ではBDが抜き始めてる(もう抜いてるか?)
現状、DVDメディア1枚30円がBDにするかどうかの一つの目安(国産品の場合)
>>207 >Standard Definition、テレビの画面の画質の一つ。標準画質映像(SDTV:Standard Definition Television)
>をSD(標準画質)と略して言う。SDに相対するHDはハイビジョン (HDTV:High Definition Television) を略したもの。
>>205 TVに前面入力と録画用外部出力があって、レコに前面入力なくて
後ろの外部入力にTVの出力繋いでセレクター代わりに使ってるとか?
D4端子とHDMI端子の映像の差はハイビジョンとフルハイビジョンの差と 同じくらいと考えていいですか?
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/01(月) 19:46:29.53 ID:dWb3rxYV0
>>37 &
>>51 です。100均のジェル板を付けてみましたが、もともと台座についている
四隅のゴム板が1cm2くらいで、それにかぶせてもあまり効果なさそうな感じです。
で、ホームセンターで、幅4センチ厚さ1.5ミリのゴムベルトを2m買ってきて、
バッテン形で台座を下部のラックにボルトで取り付けてみました。
テレビ自体が予算オーバーだったのでクニクの策ですが、結構いい出来栄えです。
まぁ、築40年のボロアパートなんで、大地震の際はそっちが先にアウトかもw
質問じゃなくてすみませぇんw
なんも知らんのだがスピーカーって電源いったっけ? 5.1chなら5つ電源いるの?
>>213 普通はアンプに電源が必要スピーカーには不要、
サブウーファには別途電源が必要、って構成。
電源が入るのに映らなくなって ソニーのサイト見たら一度コンセント抜いて差してもう一度電源入れてと 書かれてあったからそうしたら映った。 これってまた同じようなこと起きるんじゃないかと不安なんだけど よくあることですか? 初期不良の範疇ではないだろうけど、調べたらどのメーカーにもよくあるみたい それに頻繁に起こる場合もあるみたいですが?
>>216 型番くらい書け
買ってすぐの新品なのか何年も使ってるのか中古なのかも書け
>>217 CX400です。
買ったのは今年の六月下旬です。ケーズで新品買いました。
三年間無料保証ですがちょっと心配で。
サッカーの予選見ようとして映らなかったりしたら、テレビ一台なので。
>>214 なるほど、こういうスピーカーは電源いらずってことでおk?
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/01(月) 22:35:52.07 ID:VN2dIOj0O
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/01(月) 22:44:51.69 ID:VN2dIOj0O
ハードディスクに録画したデジタル放送を、保存用と友人にあげる用、二枚のDVD(もしくはブルーレイディスク)にダビングすることは可能ですか?
>>222 ありがとう、くだらない質問に答えてくれて
最後もう一つ、ロジクールのサブウーファーとステレオスピーカーがくっついた奴持ってるんだが
こういうのってAVアンプ買ったら接続してスピーカーとサブウーファーとして使えないの?
Z523BKってやつなんだが
どうも仕組みがよくわからん
>>224 2.1chスピーカー だと思うが、簡単には流用できない
同じスピーカーを5個 と サブウーハーを買ってきたほうがはやい
5個のスピーカーじは、1個5000円程度のでも、とりあえずはいい。
AVアンプは、ドルビーサラウンド dtsサラウンドの 5.1ch対応のを買えば、とりあえずは間に合う。
サブウーハーは、最初はなくてもかまわない
>>225 やっぱり使えないか
サブウーファーは最初はなくていいか、あれ結構出費になるからとりあえずスピーカー揃えようかな
親切にどうもありがとうね
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/01(月) 23:23:06.38 ID:IwGstKHe0
ごめん、スピーカーとAVアンプつなげるケーブルはスピーカーケーブルってのを買えばいいのかな?
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/02(火) 02:30:26.90 ID:uq84Dnt5O
すみません 頭がこんがらがって来たので助けて下さい DVDレコを所有していましたがBDレコを追加しました 追加前は 壁のアンテナ端子→分波機→地デジ/BSCS入力それぞれ →出力それぞれ(同軸2本)→テレビへ と繋いでましたが 追加したレコへの接続は直結でいいのでしょうか? ググってたら分配機が出て来て 混乱しています…
>>228 スピーカーケーブルでいいよ
店頭で買うなら家電量販店とかでメーター100円くらいで売ってるよ
>>229 レコ2台くらいなら、直結で大丈夫だろ。
メインのレコ(BDかな)優先で直結(壁→レコ1→レコ2→TV)してみて、
レコ2もTVも受信レベルが視聴可能範囲でちゃんと映れば、それでOK。
ダメならそこで分配器買って来れば良い。
232 :
229 :2011/08/02(火) 11:45:08.27 ID:uq84Dnt5O
BS/CSはどのようにするかで変わるぞ
本当にぐだらない質問で申し訳ないんですが 地デジ化に合わせて、年老いた父にDVDレコーダーを買いました(DMR-XE100) 操作はすんなり覚えてくれたのですが、DVDディスクの扱いが雑で、直ぐに信じられないぐらい汚してしまいます 何回注意しても治らないので、仕方なくディスククリーナーで拭いてはいますが 一枚は再生不能になってしまいましたし、ハードへのダメージも心配です 一応、純正のレンズクリーナーでメンテはしていますが 何か良い対策はないでしょうか? 殻RAMは高いし、外付けHDDは無理だし、有効な策が分からず困っています 長文失礼しました。どうかよろしくお願いします
235 :
234 :2011/08/02(火) 15:05:33.75 ID:y4gAhHsRO
すみません、age進行ってテンプレなってましたね 失礼しました
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/02(火) 15:13:26.25 ID:XO+SYU6J0
IE8と相性の良いイヤーチップ教えてください。その他オススメのセッティングなどあればお願いします
>>234 どういう風に注意したの??
ただダメって言っても何でダメなのか理解しないから繰り返してるだけとかじゃない?
対策っていったら安物DVDじゃなく超硬シリーズやハードコートの物を使うとか
あとはまあその父さんにとってはダメになってもいい程度の内容だったとか
もうじじいなんだし一番低い画質でHDDに録画させればいいんじゃね?w もうちょっと真面目に考えるにはどう汚してるのかが気になるね つか汚れなの?傷じゃなくて
239 :
234 :2011/08/02(火) 16:02:11.52 ID:YSyXHUJyO
>>237 原理は説明したんですが…
どうも、ピンときてないのかもですね
VHS時代でも、テープをカビだらけにしてしまう人だったので
>>238 傷も有りますが、主に汚れですね
指紋ぐらいならいいんですが、塊の異物が付いてる事もざらで
ダメになった一枚は、どうやら布団に直置きしてたようです
レートはEP使ってますが、半分ぐらい埋まっています
最近頻繁にAV板落ちたり圧縮されたりしてるけど、なんかあったの?
>>239 日立の iVDR に乗り換え。たぶん 入れ替えすることもなくなるだろ
カートリッジ式の DVD-RAM を使う手もあるが
DVD-R -RW でも、入れて使うことはできるが、
機種が限られる。
めんどくさいのか?手先の感覚の鈍い老人にはケースとか辛いんだろうか スピンドルに重ねさせる(しょっちゅう見るならかえってめんどくさいが)とか ケースやめて袋っぽいのに入れさせるとか棚用意して不織布敷いてここに並べてもらうよう言うとか 金がかかる提案は禁止されてるせいでろくな提案がだせねぇwwwwww つか固体が付着ってなんだよwwww食卓にでもおいてるのかよwwwwww
困っているのはだれ? 貴方が共有して使っている機器jないならば じじいが困るまで放置もありかも 男っていらぬおせっかいするらしいから、あえて言わないのもありのようだよ DVDに保存している意味を理解しているのかも疑問だね
俺も扱いひどいものだから、水洗いや、中性洗剤で洗えるように、 インクジェットプリンター で印刷するメディア以外のを使っている 数が少ないのが デメリット 傷の方は、TDKの 超硬ブランドを使う BDが、この技術を使うようになって、実用化が進んだという、一級の技術
>>239 レコードと同じ扱いをしろ!
・・・て言ってやって、それでもダメなら諦める
246 :
234 :2011/08/02(火) 17:08:56.23 ID:YSyXHUJyO
本当に皆様すみません 多分、ちゃんとやるのが面倒くさいんだと思います 機器の選択を失敗したなぁと後悔しています リビングで家族が使ってたレコーダーがパナだったので… ディスクは半分諦めてますが、ハードが故障しないかと心配しています 多分、菓子クズか何かが付着してるのかなぁと 面上に砂撒いたみたいなのも有るので
やっぱ、iVDR 一択
>>246 ドライブから入るかどうかは分解写真みないとわからないけども
埃あれば廃熱できずに壊れやすいよ
分解写真でもさがしてみて
ドライブが密閉型か中身がこぼれるかどうかみたらいい
>>246 なんか聞いてる感じだと当の本人は残す事自体に意義を感じてないんじゃないかな
買ってあげた手前234としては大事に使って欲しい気持ちもあるんだろうけど
243がいうように本人が困るまで放置しかなと思う
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/02(火) 18:36:02.52 ID:kfvQ+oMgO
CDの周りを囲む黄緑のリングで実際に音はよくなるのでしょうか?
>>250 あれもオカルト商品のレベルだよね。
CDのふちを、マジックで塗ると、レーザーがCD内部で乱反射する光の一部が、
プレイヤー内部に反射して、読み取りが悪くなるのを防ぐ とか
CDが重くなるので、安定がよくなるとか、
ま、あなたの耳しだい。
基本的には、CD以外のものを、トレイに入れるのは故障の元
この質問は板違いでしょうか?今、PCとホームシアターを接続しようと思っています。
PCのオンボードのS/PDIF(丸型)出力端子から、
ホームシアターにあるCOAXIALという入力端子へは接続可能なんでしょうか?
ホームシアターはHT-SS380を予定しています。
あと、ケーブルはこういうもの使えばいいんですか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000UDACXW
目が悪くて眼鏡をしてる者です。 作ったことない料理のためにレシピ本を見て作ろうと思うのですが、 その際にたいして技術の使われてない安物の眼鏡で見るよりも いろいろな技術を駆使した高級な眼鏡で見て作ったほうが おいしい料理ができるのでしょうか? みたいな感じだろうか?
>>250 可能性は低い
CDというのは一部に傷ついたり読み取れなくてもがついても、その部分を直せる
(訂正用の余分な記録がつけてあるから)
ので、些細な変化でCDから得られるデータに変化は起こらない
訂正が多いと機器に負荷はかかる
でも負荷というならプレイヤーだかCDのメーカーは余計なもん取り付けたり貼ったりすんなって言ってた気がするが
>>252 そのPCのS/PDIFはOPTICAL(光)ではありませんか?
もしそうならそのままではCOAXIAL(同軸・電気)の端子には繋げませんよ。
(光→電気への変換器でも使わない事には…)
256 :
質問 :2011/08/02(火) 18:58:59.72 ID:mDns/kvB0
シャープ株式会社 TU-DS20 デジタルCSチューナー の説明書をDLしたいのですがシャープのHPにいっても TU-DS20が検索で見つかりません、どうすればいいですか?
>>255 ありがとうございます。COAXが電気ということを知りませんでした。
角型なら"OPT IN"と書かれた端子で接続できるのでしょうか?
>>258 OPT INなら大丈夫でしょう。
丸型と角型については端子の形状が異なるだけなので
角-丸のケーブル使うも良し、角丸両対応のケーブルを使うも良し、
角-角のケーブルに角-丸の変換プラグをかませるも良し。
>>259 光デジタルケーブルも色々あるんですね、これで試してみることにします。
>>256 古いチューナーみたいだね。
知りたいコト書いて、答え求めた方が早くね?
よっぽどのコトじゃなきゃ、同等品使ってるヒトには想像つくだろうし。
固有のコトなら、持ってるヒト待つか、試行錯誤するっきゃないけど。
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/02(火) 20:06:39.73 ID:vqz3OPex0
MASPRO の VUBCT30 と言うブースターを使って、1階と2階に分配しています。 入力は、UHFアンテナ とBS/CSパラボラアンテナから、別入力して2分配しています。 取扱説明書に、デジタル機器を出力1に接続とありまして、その通りの接続で なんの問題もなく使って来ました。 デジレコは複数台あるのですが、ブースター出力1に接続しているデジレコが 古いものなので、新しいレコに交換しました。ところがパラボラアンテナへの 電気が新しいレコが電源OFFでは供給されず、レコの電源をONにしないと、他の 接続で受信出来ません。 古いレコ(DMR-EX150)では電源OFFでも供給されていました。接続はアンテナからの ケーブルを繋ぎ替えただけです。新しいレコ(DMR-XP200)の設定は、キチンとBSアンテナ 電源 オン アンテナ出力 オン になっています。 でも、電源OFFにすると、他の機器では受信出来ません。同じ接続でEX150は受信出来ます。 なにか設定があるのでしょうか?
>>262 BSアンテナ電源供給は、古いレコには常時ONがあるが、最近のは自動
(電源ON時のみ)とOFFしかないのが多い。
ウチのパナ去年レコだとオン・オフのみで、「オンにする場合は念のためTVもね」
って書いてある。(準備編の「アンテナレベル確認」あたり)
常時ON設定可のレコがあれば、そこから供給する。
なければ、最悪、全部オンだね。
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/02(火) 20:27:09.63 ID:vqz3OPex0
>>263 早速ありがとうございます。と言う事は今のレコは常時ONの設定はない
と言う事ですね?
EX150は古いので処分しようと思ったのですが、そのまま設置と言う事ですかorz
ついでなんですが、ブースターなんですが、これは取扱説明書の通りなら、
全流型(って言うんですか?)ではないので、出力1に接続する必要がある。
ブースターを全流型に交換すれば、他の機器でON/OFF関係なく全部で
受信出来ると理解していいですか?
266 :
256 :2011/08/02(火) 21:43:41.94 ID:mDns/kvB0
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/02(火) 23:56:10.73 ID:2oJ8+0GFO
現在ソニー製レコーダーBDZ-RX35を使用していますがこのところ調子がおかしいです。そこで保険にPSPワンセグしておこうと思うのですが 残したい番組をブルーレイに焼けますか? 不可能な場合レコーダー買い替え以外に方法はありますか? 備考:PCはありますが知識がありません PS3の120G(CECH-2500A)を所持しています
>>216 POSレジのバーコードスキャナ(スーパーにおいてあるやつ)で時々あった。
静電気がたまって動作不良になるから、コンセントを抜いて静電気を放電させる
と、取引業者から聞いた。
あと、地デジテレビやレコは電源切っててもCPUは動きつづけてることが多いので、
どこかでフリーズするのかもね。
>>267 レコでは無理っぽ。
トルネのBD焼きは、ソニーレコはいずれ対応すると思うが、今年の新機種は、
どうかな・・・
271 :
261 :2011/08/03(水) 07:59:42.37 ID:zLvQR96T0
>>266 いや、サポートにメールじゃなくて、ココに書いてみれば、
ってコトだったんだが。
>>269 レスありがとうございます。他の機器は全部ダメなんですorzorzorz
EX150のみが常時ONのようで……
場所的に設置は問題ないので、EX150は電源供給のみに設置します。
色々と調べてみて、電源供給器を接続すればOKと分かりました。
参考のページの図3のやつですね。結構するものなので、取りあえずはEX150を
残して、後でどうするか考えます。
ありがとうございました。
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/03(水) 10:47:11.61 ID:meXe2OUcO
>>270 うう…やはり無理ですか。残したい番組で起動エラーが起きない事を祈ります
既に【DR以外で録画すると謎ノイズ】を発症しているので秋アニメのラインナップ見て今後どうするか決めます
ようやく地デジ化したんだけど、 赤白黄色の線で繋いでるアナログレコーダーでDVDを見たら画質の汚さに唖然とした。 でもHDMI接続してるPS3で同じDVDを見たら、レコーダーより綺麗に見える。 これってそういう物なのかな?接続方式だけでこんなに違いが出るの? アナログレコーダーにはHDMI端子が付いてないから、今はPS3でDVD見てるんだけど。
>>275 DVDはハイビジョンで見る場合引き伸ばすことにになる
だから元が同じでもかなり変わる
あとPS3のアップコンバータ(引き伸ばすやつ)はかなり評判がいい
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/03(水) 16:43:15.91 ID:fHTvkshLO
無印スカパーの録画画質が昼間より深夜のほうがいいのは本当でしょうか。
PanasonicのBDレコーダー(DMR-BWT500)を使っています。 この機種は録画された番組でHDDが一杯になりそうな時の自動削除機能はないのでしょうか? 取扱説明書66頁では、手動削除についてしか記述がありませんでした。
同じぐらいの値段でも500GBのと320GBで10倍録画できるのがあるけどどっちがいいの?
>>279 500GB 買っておけば、まぁ間違いはない。
>>280 何倍かで録画するとそんなに画質落ちる?
>>281 容量は、すぐなくなる。いっぱいあったほうがいい。
10倍録画?見て消しの人には関係ない。
どうよ?と聞いている段階で、必要のない人と判断した
>>276 なるほど。ありがとう。
じゃあブルーレイレコーダー買うまではPS3を再生機として使おうかな。
しかし市販のソフトでさえ粗さが目立つのに、
以前アナログレコーダーで焼いたDVDなんて見れたもんじゃないね。
アナログテレビの頃は充分綺麗に見えてたのになぁ・・・。
まあ、メガピクセルクラスのCCDがまだ搭載されてなかった時代の ビデオカメラのデジタルズームみたいなもんだな
PC用のアンプ内蔵スピーカーは毎回電源を切ったほうがいいのですか 切る前のボリュームを覚えておくのが面倒なのですが、毎回0にして電源を切るほうが機器にはやさしいのでしょうか
>>285 昔のオーディオ機器は電源ON/OFF時に突入電流が流れる機器が多かったため
・SPに近い機器の方から先に電源を切ってボイスコイルなどへの負担を減らす。
・突入電流でボリウムにガリが出た場合、常用位置でガリになるのを避ける
の2つの意味で SP側の電源を切る、ボリウムは下げるという風習があった。
現行のPCやAV機器にはソフトミュートの回路や機構を持つ機種もあるため
その風習が理論的に正しいかは機器次第(今回はPC次第)
おまじないとしては十分有効な風習。利便性としては「?」な風習。
>>278 毎*の予約なら、「自動更新」にすれば、毎回上書きするよ。
それ以外は、「勝手に消えたぞ・どーしてくれる」クレームがヤだから
付けてない。
>>290 おぉこれですwwマジでありがとうございます!!!
こちらで質問よろしいでしょうか?
HDMIケーブルは値段による画質の差は無いと聞きますが
RCAケーブルは
【メーカー】【価格】【太さ】【長さ】【延長コネクタ仕様の有無】によって
画質・音質に差は出るのでしょうか?
いままでダイソーなど安価なケーブルを使ってきましたが
光回線を使ったTV放送がRCAでしかレコに接続できないので
なるべくなら品質のいいケーブルで録画したくなりました
例えばビクターの2重シールド映像ケーブル
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00009VTN6/なんか 1mで1000円しますが100均など安物のケーブルより映像が綺麗に伝達されるのでしょうか?
綺麗になる可能性はあるが違いが分かるのかどうかは不明 アナログはやっぱりシールド命でしょう ノイズもあるし信号劣化もある
>>292 RCAケーブルなら、それなりの差は出るが、認識できるか否かは、見る人しだい。
メーカー製の千円台のを買えば、十分。
気をつけなければならないのは、端子のメッキ加減と、はめ易さ。
「口が硬くて、高いのを買って失敗したな」、と思うことはある。
「光回線を使ったTV放送」 ちゃんと対応したレコーダーを買え
>>292 >光回線を使ったTV放送がRCAでしかレコに接続できないので
画質向上を考えるならケーブル替えるよりこの環境を見直す方が良いんじゃないの?
外部入力じゃなくて内蔵チューナーで録画できるレコを買うとか。
専用のSTB経由でしか使えないサービスなのかもしれんけど。
>>292 >光回線を使ったTV放送がRCAでしかレコに接続できないので
>なるべくなら品質のいいケーブルで録画したくなりました
ケーブル云々よりも録画環境を根本的に見直した方がいい
必ずHD品質で録画出来る方法はあるはずだから(使用機器の品番不明なので詳細は誰も分からないが・・・)
そういえば昔疑問に思ったことがあった 便乗質問というわけじゃないがヘルプ 画像安定装置経由でダビングするときに 映像ケーブルを1M+謎箱+1と音声ケーブル2Mで繋いで VHSダビングしてたけど 音声ケーブルが5Mだった場合音声と画像のズレって発生したのだろうか それともそのくらいじゃズレ発生しないぐらいの速度はでるのでしょうか?
ああ・・・スマン1m1000だったな
>>297 伝送速度は、相当なものだが。
>>画像安定装置経由
ここで、アナデジ変換 更に デジアナ変換しているんだろう
数コマ単位で、遅れてもおかしくはない
>>300 なるほど、その程度の長さの場合ズレはあまり関係ないのだな
ありがとう
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/04(木) 13:27:36.85 ID:xnAKIeutO
アイドルが1日署長とかするじゃないですか。その時嫌いな人首にしたり出来ますか?一応その日は署長みたいなので
アイドルを操るなんて凄いな 一方的なクビってできるもんなの? 一日所長するような会社(警察や鉄道会社だろ)で それやったらマスコミだまってないだろう
本来の署長でもそれは無理だろ
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/04(木) 14:52:45.52 ID:i9/j6b9O0
ラジオをリビングなどで高音質で聞きたいと思っています。 理想は天井にスピーカーなどをつらして、サラウンドっぽく聞きたいです。 おすすめの構成を教えてください。
>>305 ライトリスニングなら BOSE101 で十分
サラウンド ではなく サラウンドっぽく なら 101を4個用意する
307 :
292 :2011/08/04(木) 15:33:39.43 ID:C1g1JDWi0
すみません、ひかりTVでレコはソニーのAT700です 外付けHDDならHD保存可能なようですが持ち出しができません HDD内蔵STBならLANを経由してBD録画もできるようですが 当方のSTBは対応しておらずPCもBDドライブ使用にはスペック不足です AT700はLAN経由でHD録画できる機能がファームアップされたんですがひかりTVは未対応 制約が多いサービスですが今お試し期間なのでどんなものかと試用しています アンテナケーブルもですがシールドって重要なんですね コンタクトスプレー(接点復活剤)を持ってますが 塗ると信号品質が良くなるのか気になります 今使っているケーブルは安物で中継プラグで延長2mほどですが 内蔵チューナーで録画したTV番組に比べると若干色が薄めに見えます 黒い画面になるとうっすらと幅の広い白い横線が波のように見えますが STB周辺にはルータや電話やPCやTV…などが勢ぞろいしているせいもあるのでしょうか
308 :
305 :2011/08/04(木) 15:50:48.58 ID:i9/j6b9O0
新品で購入できるものでお願いします>< あと無線とかでいいのありますか??
>>306 どうでも良いけど101シリーズはとっくに生産販売を完了してるぞ。
GAUDI GHV-BD110KでリージョンABCの北米盤BDソフトが不明なディスクと表示され観る事が出来ませんでした 説明書にはリージョンA、リージョンABC対応と書いてあるのですが、やはり北米盤だと見られないのでしょうか?
イヤホンのBA型とダイナミック型の違いを簡単に教えて下さい あと構造の違いによる音の違いも(主観でも結構です)ググっても難しくてよくわかりません…電気系統の知識がゼロなもので
HDMIケーブルって値段が高いのから安い(1k未満)のまであるけど 安いやつって劣化が早いってことなのかな? 今の所は綺麗に映ってるけど‥
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/04(木) 17:31:52.91 ID:zjgHgbwDO
初心者なんですが、ブルーレイレコーダーでDVDディスクが再生出来るのは知ってますが、DVDディスクに焼く事も出来るのでしょうか?
>>314 基本、出来るが、制限がある。
ソニーは等速ダビングしか出来ないとか〜HDD記録がBD形式オンリー、
HD画質でHDDに録ったのだとSD画質に変換かけなきゃいけないとか、
パナや東芝のAVCRECって形式だと、HD画質で焼けても、ソニーや
シャープやプレイヤーじゃ再生できないとか。
まぁHD画質に慣れたら、再生機の制限考えなきゃいけない場合以外は、
値段的にも容量的にもDVD使う気は失せると思うけど。
>>313 安いのは作りが許容度ギリってのはあるだろうね。付けっぱならいいけど、
繋ぎ換えに耐えられないとか。
劣化すると、映りが悪くなるんじゃなくて、ノイズが入るとか絵が途切れるとか
映らないとかになると思う。
自分が買った中で2年弱でダメになった(映らない)のは、いちお名の通った
メーカー製だが安物だった。
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/04(木) 18:40:30.45 ID:zjgHgbwDO
>>315 メーカーによって特性が色々あるんですね〜
ありがとうございました
>>316 名のあるメーカー製でも物によっては2年弱ですか‥
無名&安物だったので、早く寿命が来ることも覚悟しておきます。
>>252 に若干便乗なんだけどHDMIで PC→シアター→TV と繋ぐことって出来る?
今ビデオカードからTVまでHDMIで接続してるんだけど、ちゃんとTVからも音出てます
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/05(金) 08:05:33.22 ID:hIBN529t0
うちのビデオデッキ、節電のため1ヶ月くらいコンセント抜いておいて、いまビデオ見るためにコンセント入れたんだけど、時計が正確。 ビデオデッキって電気が流れないと時間表示は000になるか、電気停止した時点の時間が表示されるんじゃないの? いまは技術が進歩したってこと? なお正確に言えばVHS+DVD一体型デッキです。
>>320 今ってか、相当昔のor安物じゃなければ、1か月程度の停電補償機能
(ボタン電池とかでのバックアップ)くらい付いてるだろ。
「停止した時点の時間」ってのは、他の家電品ならともかく、ビデオデッキ
じゃ誤動作の元になるから、ありえないかな。
技術の進歩とか大げさだなw 単にバックアップ電池を容量の大きいものにするだけで済みそうな事なのに やってなかった昔が手抜きのような気がしないでもない
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/05(金) 12:03:02.95 ID:I89BT0az0
アナログからデジタルに変わりましたが、仮に1953年当時にデジタル放送できる技術があったら、最初からデジタル放送していたと思いますか?
>>323 アンケート禁止はともかくとして、アナログとデジタルの技術にどのくらい差があるか知ってるか?
分かっていたらこんな質問はしないと思うが。
で、電波帯域は有限な資源なので、実現可能な中でより利用効率の高い技術が選ばれるのが必然。
1953年当時もその時点でその条件を満たす技術が選ばれただけの話。
地デジ化まだで無印スカパーだけ見ています ところが!今日の広島の野球がスカパーで中継しないんです BS朝日のみ、だそうです で、配線セッティング等まだですが半年前に買って来た「ソニーのブラビア」があります。 これ、急遽組み立てて、ついこないだまでNHK-BS1とか見てたアナログBSのパラボラに接続すれば、 即今夜から見れますか?BS朝日って 【1】民放のBSってアナログにはなかったんですよね? 【2】デジタルBS自体は、パラボラはアナログBSのを流用できるんですよね? 【3】Bキャスとか面倒な手続き無く、即見れますか?民放BS
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/05(金) 13:21:08.51 ID:t6fJUb69O
あっと上げなきゃ
>>326 1、ない
2、できる
3、見られる
あくまでその半年前に買ったブラビアにBSデジタルチューナーが内臓されている前提だが
箱にBS、110とか四角いマーク3つ並んで描いてないかい
329 :
326 :2011/08/05(金) 13:56:17.82 ID:t6fJUb69O
>>328 おおthanks!
てっきりスレチとか罵倒されるかと・・・
ブラビアはEX7ってやつです。32インチの。
で、他スレでもアナログ終了の時相談してたんだけど、このブラビアの取説をなくしてしまったので。
精神病みたいので、片付けられない病で家の中ゴミだらけで。
で、台座みたいの取り付けできないので、本体を直接壁に立て掛けて使っても支障ありませんか?
で、取説無しでリモコンだけで頑張ってみようと思うのですが、壊れちゃうことないですよね?
330 :
326 :2011/08/05(金) 14:20:08.35 ID:t6fJUb69O
ちょっと作業してみます またご報告に来ます
331 :
326 :2011/08/05(金) 15:04:18.24 ID:t6fJUb69O
グヒーー だめでした ついこないだまでアナログBSのNHK映ってたから(とは言ってもノイズは入ってたけど) パラボラは大丈夫と思うんですが、BS全局入りません 初期設定ではレベル7くらいで「弱いです」と表示されていました 取説無いので初期設定への戻り方がわかりません ベランダのパラボラついてる所行って、前後左右とか調整してみたら映るのでしょうか・・・
>>331 まさかとは思うけど、初期設定のチャンネルサーチして設定してる?
333 :
326 :2011/08/05(金) 15:19:42.57 ID:t6fJUb69O
>>331 かんたん初期設定→BSの設定→アンテナレベルの確認→
です。
手動でチャンネル変えてもレベル表示は07/36くらいまでで一定して弱いです。
パラボラの向きは、例えばアナログより若干角度上とか、東西方向とかあるんでしょうか・・・
近所のパラボラアンテナの向き、角度に合わせれ
wooo-L37-XV02 で 番組表の局の並び順を変えるにはどうすればいいんですか。マニュアルpdf検索しても引っかからんし 初期設定-設定の初期化-受信設定でクリアして初期スキャンしても元通りの順に並んでしまうんでお手上げ 工場出荷時設定に戻す選択肢も見当たらないし
337 :
326 :2011/08/05(金) 16:20:23.25 ID:t6fJUb69O
>>334 >>335 みなさんありがとう・・・
パラボラは、植木とか被さってる部分切ったり、コンバータの接続確認したりして戻ってみると
なんとさっき07までいってたレベルがゼロに!
角度とかはアナログ受信できてたから正しいはずですし、そもそも錆び付いてて動いてません。
ああもう2時間も無い・・・
ちょっと他板も当たってみます。ありがとうございました
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/05(金) 16:23:04.35 ID:DVG5cdiSO
ハイビジョンテレビとフルハイビジョンテレビははっきり違いがでるくらい画質に差がありますか?
340 :
326 :2011/08/05(金) 16:41:44.88 ID:t6fJUb69O
>>339 はっきり、とまではいかない。あなたが、ただのハイビジョンTVで満足なら、それで十分
地デジの多くは 1440×1080i だし
>326、328 WOWOWは民放で、7/24まではアナログBSで放送してた。
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/05(金) 17:10:25.10 ID:DVG5cdiSO
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/05(金) 19:45:38.05 ID:Q/T4izMvO
UHFの20素子アンテナに同じ20素子のエレメントを 付け足すと40素子になって感度は上がりますよね?
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/05(金) 20:41:27.30 ID:xS76irZK0
すいません。○○ITARIAっていう靴のブランド?メーカー?しりませんか
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/05(金) 20:44:39.45 ID:xS76irZK0
うわああ馬鹿みたいに場所間違えた。すんませーん
337は335を読んだのだろうか ノイズ混じりで映ってたものを正しいと思うとか
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/05(金) 23:43:20.75 ID:of0563ZYO
VHSのビデオテープをDVDにダビングするにはどうしたらいいですか? ちなみにビデオはコピーガードがついてます
IO-DATAの地上デジタルハイビジョンチューナーを使っています 録画をする場合、アナログRGBをVHSに出力し外部入力録画、そこからアナログRGBでテレビに出力をしているのですが DVDレコーダーの購入を考えております 1、地デジ非対応DVDレコーダーで今までのVHSと同じく外部入力録画は可能でしょうか? 2、可能な場合、D映像入力(があれば)ハイビジョン録画は可能でしょうか?
>>350 >>1-3 -a
>>351 > 1、地デジ非対応DVDレコーダーで今までのVHSと同じく外部入力録画は可能でしょうか?
可能。っていうか、それしか方法は無い
> 2、可能な場合、D映像入力(があれば)ハイビジョン録画は可能でしょうか?
不可能
そもそもD映像入力端子を備えたレコは無い(厳密には過去には数機種あったが、ハイビジョン録画は不可能)
>>351 アナログRGBって何ですか?
アナログRGBをVHSに出力ってダウンスキャンコンバータ使っているって事かな?
コンポジを間違えているならその言い方は他人には通じないよ
もしかするとコンポーネントの事を言ってるのかも知れんな。
>>352 のような質問する人にはアナログRGBを使いこなせるとは思えん…
お決まりのように型番も書いてないし…
アナログRGB入力のあるテレビ・・ コンポーネントですらなく赤白黄のケーブルをアナログRGBと言ってるのかもw
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/06(土) 10:01:29.38 ID:BY5cr4geO
5年程前購入のパナBW-700でCM自動カットを設定してます。日テレ、ダウンタウンDXだけ確実にカットしていますが、他の番組は全てダメです。単にステレオ放送の有無て事ですか?
多少の誤差があるのは、しかたない。シーンなんかも影響してくる
>>357 >単にステレオ放送の有無て事ですか?
イエス
DIGAのCM自動カット機能のシステムは、VHS時代のものをそのまま流用
ただ、デジタル放送ではほとんどの局で単純な2ch音声での放送は無くなったので、もはや名前だけの機能
関東では日テレだけがアナログ時代と同じ単純な2ch音声放送(リモコンで“音声”ボタンを押すと他の局と違いがわかるよ)
・・・なのでステレオ/モノラル混在番組だと上手く機能する
尚BW*30以降のオートチャプターは、全く違う仕組みでCMと本編の境目にチャプターマークを打つ
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/06(土) 11:29:16.06 ID:BY5cr4geO
>>360 ありがとう。
他番組カットしてたらラッキー程度で、ダウンタウンDX専用機能と割り切ります。
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/06(土) 12:38:12.64 ID:uwnyMuDE0
ソニーのKDL-40EX500とパソコンをつなぎたいのですが、 USBじゃだめでしょうか? モニター用ケーブルだと着脱が面倒だし、 できればPCモニターとTVの両方で見たいんですが。
>>362 HDMIもしくはHDMIをDVIに変換して使えばおk
>>362 ていうかUSB接続でモニター代わりになるのか?
HDMIかDVI-DもしくはアナログRGBくらいしか思いつかないけど
普通のアンプとUSBDACってどう違うの? できるだけ詳しく教えて欲しい あと、普通のアンプってパソコンじゃ使えないの?
アンプ→音を増幅させる。 USBDAC→デジタルデータをアナログ音声に変換させる。 >あと、普通のアンプってパソコンじゃ使えないの? 使える。
>>366 いわゆる ピュア系アンプには DAC(デジタル-アナログ変換回路)は入っていない。
だから、PCから出力する際は、アナログ出力させるしかない(PCの中に DACが入っている)
PCの内部は、デジタル的にもアナログ的にも雑音が多いし、
出力のための端子も 3.5φミニ プラグ・ジャック と貧弱なのが多い
そこで、PCと DACを離して、アナログ音声に変えよう&使いやすくしようというのが
USB-DAC
そのUSB端子とDACが付いているのが、最近の AVデジタルアンプ
普通のアンプでもパソコンとつなげます
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/07(日) 09:53:24.57 ID:1a7QrH5B0
>>362 ソニーのKDL-40EX500とパソコンをつないでどうするんですか?
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/07(日) 11:51:00.16 ID:AiTJXWitO
テレビは大きければ大きいほど目は疲れやすくなりますか? 最適距離で見ればそこまで疲れませんか?
100インチでも10m離れてみれば目は疲れない
>>370 目が疲れるのはいくつか要因があって、下記はまったく逆の状態なのだが
・画面が小さい、解像度が低いなどの元からよく見えない状態で凝視するため
疲労が溜まる。
・画面が大きすぎて(近くに寄りすぎて)ピントあわせや眼を動かすための
眼筋が常に運動・緊張を強いられる。(酷使される)
の2つがよく知られている。なので大型だから眼が疲れるとは一概に言えない。
方式は異なるが暗所にして投影するプロジェクターなどは巨大な画面でも
意外と眼が疲れないことが多い。
家庭でテレビによる視力の悪化や眼の疲れの対策をしたいなら
1番が試聴距離、2番が最適なTV画面の明るさ設定。
今、メーカーが盛んに宣伝している 「横長TVの最適試聴距離は画面高さの3倍」
という距離は「迫力ある画像を楽しむために最適」であって「眼に優しい距離」とは言えない。
ブラウン管時代の「画面高さの6倍」といいう目安は球体画面や発光方式が
異なるためそのまま導入できないことは理解できるが、画面高さ3倍距離は
狭い住宅でも買い替えを促進するための宣伝だったとすら思える。
今一番売れ線の32V型で 約 1.2mの視聴距離を推奨する眼科医はほとんどいないだろう。
373 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/07(日) 12:35:33.57 ID:nXJ6X4uz0
>>369 PCモニター代わりにするんじゃね
あとは思いつかない
>>368 ふむふむ、分かったような分からないようなだけどどうもありがとう
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/07(日) 17:27:43.23 ID:tPFh/RxC0
あのぉ・・・・ 室内アンテナ 地デジチューナー ブラウン管テレビ を繋いだんですけど、テレビ埼玉だけは入るのですが、 NHK、日テレ、テレ朝、フジ、TBS、テレ東など、他局が入りません。 (チャンネルスキャンしても、テレ玉しかキャッチしないですね。) 電波の出所は同じだと思うのですが、局によって出力が違うとか、何かあるのでしょうか?
376 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/07(日) 17:33:32.96 ID:xBr6JdzPO
今アナログテレビ(東芝)でレコーダー録画してるんですが、今月末に液晶テレビ(SONY)がきます レコーダーはSONYのBDZ-AT700で録画モードはLRやLSAやDRなどバラバラです そこで質問なんですが、このアナログテレビで録画した録画モードバラバラの番組はSONYの液晶テレビで見ることができますか?心配です
>>376 >アナログテレビで録画した
もう、この日本語がおかしすぎ
まあ何も心配することはないけどさw
一度そのテレビのコンセント外して録画してみなされ
既に突込みが入っているけど一応。
>>376 「このアナログテレビで録画した」
こう言ってるけど
(A)アナログテレビの出力を外部入力でBDZ-AT700で録画した。
(B)BDZ-AT700の内蔵チューナーで録画をした。(その時に接続していたテレビがアナログテレビだった)
おそらく(B)だよね。
いずれにせよ録画時に接続していたテレビはこの場合何の関係も無い。
BDZ-AT700で再生可能であれば月末に来る液晶テレビで視聴可能。
前にも話題になったけどレコーダーやビデオデッキ(ビデオデッキもレコーダーだけど)が テレビに映ったものを録画していると思う人って一定数いるんだな。 よしんばそうだったとしてもこの場合は何の関係も無いけど。
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/07(日) 18:07:14.93 ID:tPFh/RxC0
>>377 nationalのTA-SA6Dという室内アンテナです。(UHF,VHF両対応)
すでにカタログはなく、ネットでも詳細情報がありません。
これがミドルバンド専用かどうかわかりますでしょうか?
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/07(日) 18:09:16.99 ID:xBr6JdzPO
>>382 多分今はビデオ端子(黄色ケーブル)でテレビにつないでると思うけど月末に来る
テレビにはできればHDMIケーブルでつないでな。
録画自体はハイビジョンで行われてるはずだから(SD画質での録画やSD画質に
変換してなければ)ぐっと綺麗に見えるはずだぞ。
アナログテレビってのがハイビジョンブラウン管でD端子接続してたなら別だけど。
日本語がおかしいのではなく 勘違いしている部分を指摘しているだけですけどね まぁ問題ないって事でFAですね
>>375 アンテナはチャンネル(周波数)によって感度はまちまちなのが普通。
そして電波は送信アンテナから直接届くものだけじゃなく
地面や山・建物など色々なトコで反射してから届くものと混じった状態で
受信アンテナに届くので、送信場所・出力が同じであっても
受信アンテナの位置が少しずれるだけで、
電波の強さもチャンネルごとに強くなったり弱くなったりもする。
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/07(日) 18:30:42.97 ID:B9ayXxiS0
初歩的な質問ですが教えてください。 イヤホンの10pro使う際shure掛けがうっとおしいので、LR入れ替えてストレートダウンにしようと思うのですが、 プラグを刺す向きは入れ替える前と同じようにコードのマークがある方を内側にすれば良いのでしょうか? またIE8も同じ仕様でしょうか
>>375 >電波の出所は同じだと思うのですが、
違うよ。東京キー局は東京タワー。テレ玉はテレ玉送信塔からだからさいたま市。
TA-SA6D ってのが良く分からないんだけれど、東京タワーからの電波を受信
していないんじゃないの?
東京タワーとさいたま市って同じ方角にある?東京タワーのある方角に障害物が
あるとかない?置く場所は移動は出来ないの?
388 :
A :2011/08/07(日) 21:23:46.06 ID:ydQxoAIUO
質問させて下さい。 テレビの右上に放送局の テロップが出ているのですが、これは普通なんでしょうか? NHK総合はNHKG、教育だとNHKEテレと出てます。
>>388 デジタル放送では普通のことです
ウォーターマークといいます
少し前まで寝室で14型のTV&室内アンテナでTVを観てたのですがアナログ終了後見えなくなりました そこでTVが欲しいのですがどういうのが一番安上がりでしょうか? とにかくTVが見えれば構わないのです、それが風呂用とかキッチン用の小型TVでも構いません ただし携帯のワンセグは小さすぎるので×です、後、寝室にアンテナ線は伸びていません
>>390 テレビよりもアンテナの方を心配しろ
室内アンテナでアナUHFが見れてたなら簡易地デジチューナー追加でみれる
多少受信品質悪ければ地デジ専用室内外兼用アンテナ追加。
最悪、送信所側の建物壁面にアンテナ取り付け。
テレビ買い替えは14型壊れてからで良い
392 :
A :2011/08/07(日) 22:06:39.34 ID:ydQxoAIUO
ご回答頂きありがとうございます。
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/07(日) 22:24:28.87 ID:eN3dFPwn0
SMT-i9100というアンドロイドのタブレットですが、HDMI出力は、ついてないのですが、USBアダプタ?等など 変換してTVに出力できるような方法ってありますか?
地デジって同じ局で3chくらいありますが、なに意味あるのでしょうか? 今日、リモコンで同じボタン押したら、局の表示だけが変わったので疑問に思いました
395 :
A :2011/08/07(日) 22:40:31.01 ID:ydQxoAIUO
396 :
A :2011/08/07(日) 22:42:34.97 ID:ydQxoAIUO
>>393 そのタブレットがUSBから映像出力する仕様じゃなかったら変換しようが無い。
>>394 マルチ編成といって1つの局で3番組同時放送するため。
>>397 ありがとうございます、今はやってないってことですかね
やりそうな予定は感じませんが、けいかくしてるんでしょうかね
>>398 NHK教育(Eテレ)は比較的マルチ編成が多い。
俺の地元、MBS毎日放送はつい2,3日前にメイン放送で夕方のニュースを
サブchで阪神戦を放送してた。
いま「セシウム米」で話題になってる東海TVもマルチ編成の実験ドラマで
メインchは片方は男性主人公視点、サブchでは女性主人公視点という
実験ドラマを作って放送したことがある。
千葉TVは公営ギャンブル放送があるときは積極的にサブchを活用しているようだ。
どのように活用するかはそれぞれの放送局の考え方次第。
マルチ放送なら東京MX 昔の番組とテレショップの組み合わせが多い 前に、ビデオリサーチボックスがマルチに対応していないから、 民放は積極的には使わないだろうって記事を読んだことあるけど、 今はどうなっているのかなあ
超下らない質問で申し訳ないです。 据え置きのヘッドホンアンプ(オルトフォンHD-p7)買ったんですが、手持ちのイヤホン、ヘッドホンだと能率がいいからかホワイトノイズが気になりました。 そこで、エティモの4S化プラグを抵抗にしてホワイトノイズの排除に成功しました。 が、なんか抵抗挟むと低音の質感?質量が少なくなって、高音域もやや伸びが減ったような気がします。 中域辺りの音質には変化みられず、全体として上下幅が狭くなった感です。 それ以外は音質の低下とかは見られないので、鳴らし切れてない感じではないのです。 家族に聞いても、そこまで気にしちゃアウトと言われ、相手にしてもらえません。 どなたか、S化プラグでの音質の変化体感された方いらしたらどんな感じか教えて下さいm(_ _)m
>>394 ハイビジョンだと3ch分要るが、SD(標準画質)だと1chで足りるので、
1局で複数の番組が放送できる。
地上波だとNHKやEテレ(最近サボり気味)、MX、BSだとWOWOWが
3局編成を時々やってる。(画質劣化がひどいが)
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/08(月) 01:24:37.93 ID:hzbClqKWO
液晶テレビ(録画不用)で画質が綺麗でトラブルが無いのは どこのどれですか
>>403 画質は主観によるところが大きいので、店頭に行って自分の目で見た方が良いと思う。
録画機能不要ならトラブル云々は気にしなくて良いと思う。
>>388 質問者は解決したようだけど
これってどんなの?
番組中もCM中も別にでないのだけど
TVの設定でチャンネル表示させることは可能だけど
アナログでもでてたし
見たことないや
今までラジカセでテレビの音声だけを受信して聞いてたのですが、 アナログ放送終了でそれができなくなりました。 これまでのようにテレビの音声だけを聞く方法はないでしょうか?
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/08(月) 07:04:56.04 ID:hzbClqKWO
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/08(月) 07:07:39.51 ID:bHXLvWA5O
ブルーレイレコーダーのムーブバック機能は便利ですか?
>>409 画像付でありがとう
そういえば見たことあります
>>406 持ち歩くなら、ワンセグ携帯で十分できる。
据置なら、3000円程度のワンセグチューナー+アンプ付きスピーカー(外部入力付き小型ラジカセでもOK)
>>406 現時点では地上デジタルテレビ放送に対応したラジオは市販されていないはず。
(検討はされてるからいずれは出るかもしれない段階。)
地上アナログ放送は映像と音声は別々の電波を使用してて、
音声の方はFMラジオと同じ方式(周波数帯域がやや高いだけ)だったので
ラジオ機は受信可能な周波数帯域を広げ、
音声用の電波だけを受信しFM放送と同じ回路で復調するだけで対応できた。
しかし、デジタル放送の場合は映像も音声もデータも混じった状態で
電波に乗せられてるので、その電波から音声用のデジタル信号を取り出し
DA変換を行う回路も搭載しなくちゃならないので簡単には行かない。
市販されるまではワンセグで代用しとく事になるね。
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/08(月) 20:11:33.62 ID:c3Vv9zKq0
>>377 確認しました。
お問い合わせのTA-SA6Dは受信可能なバンドが偏っていることはなく、
UHF帯オールバンド対応の仕様でございます。
とのことです。 多分、置いた場所が悪いかもです。
今度、場所を替えてトライしてみます。
さいたま市、ケーブルテレビjcomです。 最近まれにブロックノイズが発生するのですが、どうしたら治りますでしょうか…? 液晶テレビはバナ、レコーダはソニー、 HDMIケーブルは秋葉で200円くらいで買いました。
>>416 テレビとSTBを初期スキャンすれば治る場合がある
直らない場合は同軸ケーブルを確認したほうがいいよ
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/08(月) 23:25:50.89 ID:VgY/C3Mp0
屋内配線が怪しい場合が多いが、念の為各チャンネルの受信レベル確認されてみては 極希に強すぎがあるから、その場合にはアッテネーター(減衰器)機能があればon/off試験 低すぎるようなら、ケーブルテレビ会社と要相談
ホームシアタースピーカーのs535をxboX360とpcモニターに繋げて音を出す場合HDMI あれば大丈夫なんでしょうか?
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/09(火) 12:45:40.80 ID:mt65DPcU0
リビングの天井につけられるようなおすすめの無線スピーカー をいくつか教えてください。
無線スピーカー ケーブルレスとして、電源は、どうやって取るつもりなんだい?
隠蔽してあるだけで、完全ケーブルレスなんてーものはない。
せいぜいラジカセみたいに、電池式で FMラジオのチャンネル使うてのなら、
電池式ラジカセが、それにあたるだろう。
多くの無線スピーカーは、受信チューナー内蔵スピーカーユニット+ACアダプタで、その本体で再生するか、
その受信アダプタから、一般のスピーカーにスピーカーケーブルが出ている。
多くは、サラウンドリア用のユニットとして売られている
ttp://pioneer.jp/hometheater/archives_07_08/tech/tech04.html ワイヤレス スピーカー 2.4G Bluetooth あたりを組み合わせれば、でてくるはず。
日本メーカーより 海外メーカーの方が Bluetooth 対応スピーカーシステムは多い
そうそう 受信だけではなく、送信システムにも金がかかることを覚えておいて
PC→jRiver→WASAPI(orASIO)→Carat HD1V→Q701 の環境に最近なりましたが全然音量が取れなくて困っています PC直刺しのほうが爆音レベルに音量取れたのにUSBDACにした途端 アンプのVOLつまみを最大にしないと今まで聞いていた音量になりません PCとソフト側のVOLは100%です eイヤの中古コーナーにてなんも問題なしと書かれていたので買いましたが 他の人のレビューを見るとつまみを9時に回すと十分と書かれています 自分のは9時にすると音が全然小さいです オペアンプかなにか交換したほうが音量はとれるのでしょうか
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/09(火) 20:53:41.58 ID:irR0yhtC0
780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/08/09(火) 14:55:52.31 ID:Z9V01bsT0 [1/2] PC→jRiver→WASAPI(orASIO)→Carat HD1V→Q701 の環境に最近なりましたが全然音量が取れなくて困っています PC直刺しのほうが爆音レベルに音量取れたのにUSBDACにした途端 アンプのVOLつまみを最大にしないと今まで聞いていた音量になりません 【PCとソフト側のVOLは100%です】 eイヤの中古コーナーにてなんも問題なしと書かれていたので買いましたが 他の人のレビューを見るとつまみを9時に回すと十分と書かれています 自分のは9時にすると音が全然小さいです オペアンプかなにか交換したほうが音量はとれるのでしょうか
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/10(水) 16:29:18.12 ID:16yaqtCh0
以前どこかでWOWOWの映画の画質をblu-ray並にする機器 が紹介されてたんですが、どの様な機器かわかる方いますか?
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/10(水) 16:45:03.38 ID:16yaqtCh0
すいません事故解決です。DVDO EDGEでした。
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/10(水) 19:00:14.14 ID:TNyruAR00
DVDプレーヤーのオロプンクローズボタンでDVDを取り出そうとしたとき、 トレイにDVDが載っかった状態で出てこないで、トレイが空で出てきてしまいました。 中にDVDが落ちている状態です。 自分で取り出す方法はあるでしょうか? 三菱DJ-P230です。
>>426 当該機種ではないが、詰まったDVDを取り出すのに分解したことは何度かある。
そんなに難しくない印象だが?
>>426 天板ねじ外して、トレイをスイッチで開いて、隙間から指でディスクをつまむか、デッキを持ち上げ逆さまにして揺らし、セロテープをディスクにくっ付けて引っ張りだすとか。
>>416 液晶テレビのみの映像と、レコーダーオンでの映像の両方でブロックノイズ発生するか、壁からのアンテナをテレビかレコーダーの両方に分配器で2分配して入力しているのか、分配せずに片方に先に入力しているのか知らないが、
液晶テレビとレコーダーのメニューからアンテナレベルを表示させ、テレビやレコーダーのアンテナ入力端子の辺りのケーブルをくねらしてみてレベルゲインがかなり揺らぐようならコネクター接点に問題ある。
壁までのレベルは正常でないとケーブルTV会社は存続しない。
質問させてください。 REGZAの32型を買って1週間程度なのですが、 一瞬画面がまっ暗になることが多々あります。 電源自体は点いてるみたいなのですが・・ これは故障でしょうか?? それとも近所などの電波の問題なのでしょうか? どうか解決策がありましたら教えていただけると嬉しいです。
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/10(水) 21:16:38.87 ID:Q62pQtRK0
PS3から赤白ーステレオミニで出力してメスメスの中継プラグ経由でステレオミニ出力に差すBluetoothトランスミッター使用だと音声飛ばせるでしょうか?出来るなら購入を検討してるんですが…
>>ステレオミニ出力に差すBluetoothトランスミッター使用 Bluetoothトランスミッターの入力 だろ? なら、できる
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/10(水) 21:27:24.45 ID:Q62pQtRK0
>>433 ヘッドホンの出力のとこに差してBluetooth変換して飛ばすトランスミッターです
>>434 それは、レシーバーだな。まず、型番さらせ
携帯電話 or iPod 等>トランスミッター(送信機) >> 電波 >> Bluetooth レシーバー(受信機) > ヘッドフォン
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/10(水) 21:45:40.07 ID:Q62pQtRK0
>>435 >>432 の接続です
PS3→赤白ーステレオミニ→メスメスの中継プラグ→ステレオミニBluetoothトランスミッター→電波→レシーバー→ヘッドホン
437 :
432 :2011/08/10(水) 21:52:26.82 ID:Q62pQtRK0
因みに現在PS3→赤白ーステレオミニ→赤外線ヘッドホンで使用してるのをBluetoothにしたくて…モニターのヘッドホン出力が利かないので困っていまして
Bluetoothトランスミッター と Bluetoothレシーバー の相性もあるだろうが。 Bluetooth対応となっているのに、なぜ出来ないと思うのだろう? で、実は、Bluetooth は、遅延が問題になるケースがある。 Bluetooth に限らなくともいいだろう
439 :
432 :2011/08/10(水) 22:35:43.46 ID:Q62pQtRK0
あの接続方法(特に中継プラグ使用)で出来るのかわからなくて とりあえず目星つけてるのは安いので試してみることにします ありがとうございました
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/11(木) 11:06:46.05 ID:nxaVv7VP0
以前書き込んだ、知り合いの「レコ操作代行」の都築。 BSの番組は予約録画できてるのに、普通の地デジのNHK総合が ×とのこと。でも、その時間になるとレコが動いている気配はあるらしい。 そこで、今回はその知り合いが在宅の時に訪問して調べてみた。 予約してあるNHKのチャンネル番号が「BS291」とかになってて変だな?と思って 調べてみたら、難視聴区域用の特別衛星放送だった。 その番組を視聴しようとしたら、何やら登録しなくてはいけないような 画面だ出てきた。当然ながら、その知り合い宅は難視地区ではないので、 それ以上は進まなかった。 結論として、予約チャンネルを通常の「011」に変更したので、 今回はdaijoubuだと思う。
パナソニックのBR585を使っているんだけど、字幕ありで録画するならDRモードで録画するしかない?
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/11(木) 16:00:42.08 ID:+7l4dyZ+0
BDプレーヤーが今のDVDプレーヤーみたいに3,000円程度で出回るのはいつになりますか?
>>444 BDの次の世代の記録再生機器が普及してから。
BDはコピガのバージョンアップできるようになっているから 将来も3000円とかはなさそうな予感 そんな廉価に作って売りに出すのは海外のメーカーだからな 実売1万なら来年とかにはありそう
>>448 どうして37と42を同じ土俵に上げて悩んでいるのか?という点と、
シャープとソニーを落としてその2機種で悩んでいるはなぜ?という点が
あるとレスがつくかもしれない。
HDソースならパナでSDソースなら東芝かな
>>450 そんなの好みなんだから現物見て判断しろよ
>>450 店に好きなBDやDVD持って行って見させてもらえば?
テレビ(ブラビアKDL-40W5)で地デジアンテナ受信強度?を見ると 50前後から数秒に1回がくんと28くらいまで落ち、また50前後に戻るのを 繰り返していました これって電波が弱いってことでしょうか? 卓上ブースターなんかでで解決する? BS/CSは安定しています
>>454 故障っぽい。アンテナか、TV本体かは、他のTV アンテナ用意してみないと、なんとも
妨害電波もありえる、大きな道路沿いだとね。
ヘリコプターが近所の上空飛ぶことによって、ブロックノイズでたのは、経験ある
>>454 電波が弱いのではなく品質が安定してないと思われ。
ブースター(特に卓上は)には品質を改善する効果はない。
使いようによって結果的に品質が改善される可能性は0ではないが
逆に悪化する事も有る。
>>454 フェージングかなあ。ビルの谷間などに良く起こる現象。
指向性の強いアンテナを使って安定したパスを探すことで改善できる場合もあるが。
地デジチューナーと同じでブースター(卓上、外付けとも)も値上げしてる。 去年、地デジ化時に8k程で買った33dB外付けブースターが15K位してる。
459 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/12(金) 21:48:01.17 ID:XO1YzH6x0
購入相談です ・条件 26インチ以下 フルハイビジョン対応 HDMIポート2つ以上 ・以下はあればいいな 録画機能 よろぴく マジレスして頂けたらそれ買います 今テレビ壊れてないんですぐ欲しいので
>>459 26以下のフルハイビジョンは少ないので、
全部満たすのは以下くらいかなあ。
録画のためには別途要USBハードディスクです。
東芝REGZA 26ZP2
シャープAQUOS LC-24K5
ファイナランズしてないDVD-R(ビデオモード)をたくさん残して レコーダーがいかれてしまったんですが他のレコーダーでファイナランズしても支障はないですか?
>>461 DVD-VR モードなら そのままPCでも見える可能性があるが、
DVD-Video だと 同じメーカーでないとダメなケースが多い。
同じメーカーでも、ダメなケースもある。
友人あたりに聞いてみて、試すしかないね
PCで救う手もあるんだが、けっこう難しい
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/12(金) 22:24:08.78 ID:XO1YzH6x0
>>460 ありがとうございます
部屋のサイズ的に26以下がベストで、
用途はTVを見るだけでなくゲームやアニメも見るのでフルHDがいいかなと
さっそく教えていただいたのを調べてみます
>>462 VRで記録しとけばよかったんですね
一応同じメーカーのレコ買ったから試してみます
しかしアナログ放送をVRで作成するなんて考えもしなかったわ
>>464 同じメーカーなら大丈夫だと思うが、いちお、消えてもいいので試してからね。
(ヘタなのだと、初期化したがるから)
-RWにしろ-Rにしろ、VR対応の盤は、当初はタダの-Rより高価だったからねぇ。
二か国語とかじゃなきゃ、アナログでわざわざVR使わんかったわ。
466 :
426 :2011/08/13(土) 01:28:01.87 ID:3jvhfgdo0
>>428 >>429 ありがとう。天板を外したらdvdが取り出せました。
よかったと思っていたら、また同じ症状が出てきて、また天板を開ける事態に
なってしまいました。これはもうトレイが微妙に水平ではなくなってしまっている
ということでしょうか?そのプレーヤーは6〜7年使っています。寿命なんですかね?
468 :
426 :2011/08/13(土) 01:32:44.82 ID:3jvhfgdo0
>>468 ロットの関係なんだと思うけど昔、
取り出すときに高確率で中に落とす50枚入りパックがあった。
ちなみにプレーヤーはパイの610AVとマランツのSA-1
解決方法はそのディスクを取り出す前にプレーヤーのトップパネルを軽く叩いてから取り出す。
自分は購入した店で交換してもらった。
単に、プレーヤーの寿命の場合もあるかもしれないけど、
参考になれば
>>465 cprm対応じゃなくて、
VR対応ってディスクもあったの?
朝起きたらdvdレコーダーが壊れてました。 シャープのアクオスです。 リモコンでの操作を受け付けてくれません。 手で直接電源を入れれば起動はします。 リモコン自体は入力切替(TV→レコーダー)や 音量調節は出来るので問題ないと思います。 あと起動時に赤の電源ランプがついてた様な気がしますが 付きません(電源OFF時は付いてます) リセットしても改善しないんですが 完全に故障なんでしょうか? 06年購入なんですが、もう限界なんでしょうか?
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/13(土) 07:35:54.51 ID:U4ajzEv+0
> 朝起きたらdvdレコーダーが壊れてました。
とりあえずレコーダーは電波を受信してんだから リモコン疑えば、 電池はボタン操作できても全部がOKじゃない場合あるので交換はやるべき (リモコンが赤外線なら携帯のカメラで見ると目視確認できるよ)
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/13(土) 07:50:43.98 ID:itn8ZHGV0
エコモード設定ではないかな
STBをI-LinkでつないでBW770で録画していますが、BW770が別で録画中だと STBからの録画を失敗します。これはあきらめてるのですが 最近の機種でも同じですか?改善されてるなら買い替えを検討したいです
>>475 昔はi.LINK録画は単独だったけれど、今は+デジor外部とW録出来るよ。
最新のものなら、もっと制限は緩和されてると思う。
DVDを持つ時に円盤の周りを持ちますが、その時指の皮膚が軽く食い込んで 僅かですが記録面側外ギリギリ辺りに手の油とか付きやすいですが 容量いっぱいいっぱいに記録した場合、円の外側ギリギリまで記録層使うと考えると 円盤外側は手の油等で劣化しやすい ↓ 最後尾辺りの記録データが読み込み不良等になりやすい なんてことはあるのでしょうか? もし容量一杯まで記録するとそういったリスクが発生する恐れがあるなら ある程度容量残す感じで録画等をしようと思うのですが
>>478 中性洗剤で洗え。ただし、プリンタブルメディアでは、プリント面をぬらすな。
周辺部にエラーが多いのは、手の油以外の理由の方が多い。
私は、30分番組を、CMカット&4本記録で、大体 1時間30分から40分で終わりにしている。
それでも、けっこう周辺部近くまで使っている。
>>479 サンクス!
XP録画の30分番組3本をCM削って無理矢理一枚に記録しようとか無茶な事考えてましたが
ここは大人しく一枚に2本記録しようと思います
>>480 横からだが、DVDに限らず円盤は、中心の穴に指を入れて、外側のフチの部分には
極力触れないように。メーカーによっては、インデックスに図入りで指導しているよ。
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/13(土) 12:03:30.80 ID:eG0x58gm0
液晶テレビをパソコンのモニタとして使う件です。 パソコン側には、シリアルポート9ピン(D-sub?)が空いてて 取説には何も書いてありません。自分なりに調べてみたところ、 旧態のコネクタで「プリンタやモデム接続に使う」となっていました。 やはり、これで液晶テレビにつないで見るのはできないんですよね?
>>482 出来ません。相当前の記憶思い出してみたが、9ピン使って、画像出力させていたのって、ないと思う
>>481 どこのメーカーか知らんが、円盤の穴だけ持ってケースから外すとか、無理だろ・・・
記録面は縁から3mmくらいまでしかないから、縁きちんと持てば問題なくね?
486 :
ポン吉 :2011/08/13(土) 13:52:23.99 ID:PGaGsGvIO
東芝のZ2 (37又は42)、ソニー40HX720 パナソニック37DT3 どれ買うか迷っています。 Z2は4倍速パネルじゃないし、パナソニック画像エンジンよく分からないし(カタログには、詳しく書いて無い)じぁゃソニーにすればと言われても・・ みんな一長一短有るので迷っているしだいです。 主に見るのは、F1、MotoGP他スポーツ、映画です。動きの早い画像がを多くみます。 詳しい人押して下さい。
>>466 ディスクの中心で押さえてる回転軸が、
ゴムか接着剤がはみでてディスクに貼りつくようになってるのかも。
それでEJECT時にディスクが上へ持ち上げられたり、引っかかって出てこなかったり。
古いCDプレーヤーとかFDDとかでもある現象。
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/13(土) 19:30:57.51 ID:79+ygjv50
>>478 実は俺は「もしかしたらこの指先に僅かに付着している汗の成分に含まれる
ナトリウムがこのディスクを周縁からじわじわじわじわ侵食していったら
どうしよう…」なんて心配をしているw
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/13(土) 23:02:52.92 ID:423euXd00
ウチの四畳半のエアコンは今時インバータでなくって 昔懐かし今さら何をなドリフのビバノンノン制御なので、 液晶テレビが暗くなったりします。 どうしたらええのん?
サブウーファーの低音は建物の壁を伝わって周囲に騒音をまき散らす元になるそうですが フロントスピーカーの低音は建物の壁を伝わって周囲に騒音をまき散らしますか?
>>491 サブウーハーと同じ周波数の音を、同じパワーで出しているなら、YES
下手すると、同じ口径のスピーカーユニット使っている可能性はあるからな。
フロントだから、低音をカットしているわけじゃない。
(好みによって、アンプで低音を弱めにすることはあるが)
逆にサブウーハーの方は、高音カットしているのもある。
基本的に、サブウーハーの存在意義は、低音強調にある
>>485 書き方が悪かったけれど、穴だけじゃなくて、フチには最小限しか触れないように
するといいよ。
メーカーはパナのBD。中央部を押さえて、着脱って図解してるよ。
自分は、ケースを逆に持って(右開きにする)左手に乗せて、穴に右手の人差し指を
添えて、軽くケースを圧迫すると、ディスクが浮くから右手の親指を軽くフチに
当てて取り出す。フチに当てるのはこの時だけ。人差し指に差して持ち歩き
ケースにしまう時は、中央の穴周辺を押して入れてる。
ケースを左開けにすると、この作業が不便になるから、逆開けしているよ。
>>492 「サブウーファー低音=騒音、フロトスピーカー低音=大音量では無ければ大丈夫。」と言う考えでサブウーハーは使用せず
5.0chで使用してましたが、フロントの低音も場合によっては騒音の元になるんですね。
もう一度アンプの設定を見直してみます。
ありがとうございました。
495 :
485 :2011/08/14(日) 01:19:38.08 ID:OLQvXW6G0
>>493 長々書いてるけど、それ、ごくフツーの扱い方じゃね?
慣れてるから左開きでも楽勝だし、指だけじゃ落ちるから縁持つけど、
それでトラブったことなんて、多分、ない。
>>495 自分もトラブルはないよ。かなり大量に所持しているし、古いものもマメに
読み取り掛けているけれど、読めなくなったのは1枚くらい。
質問者は指に食い込むとか言ってるから、極力触らないようにって言ってる
だけだよ。気休めの部分も大きいけれどw
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/14(日) 08:38:58.43 ID:1ybwjTsb0
スピンドルケース入りだと、縁を触らないなんてじぇったい無理w
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/14(日) 11:59:01.26 ID:3XzNRi500
REGZAを使っているのですが、5.1chの映画を見ると台詞が聞き取りづらいです。 おそらく外部スピーカーを付けることで解決すると思うのですが 出来るだけ安く上げようと思ったらどんな外部スピーカーを付ければよいのでしょうか? 目的はただ、台詞を聞き取りやすくしたいだけです。 今より悪くならなければ音質には一切こだわりません。
>>498 SONY HT-FS3
パイオニア HTP-SB300
パナソニック SC-HTB10
ONKYO HTX-22HDX
お好きなのどうぞ
もう少し良いものなら、価格COMで調べる
HDMIがついていれば、大抵リンクするから使いかっては悪くない
一応、レグザリンク対応か調べるように
また自分で電源入れるなり使いかって考えなければ、もっと安価にできるから、ドンキなど行って来い
500 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/14(日) 13:02:45.83 ID:3XzNRi500
レスありがとうございます どうやら台詞を聞きとりやすくするためには 3.1ch以上が必要なようですね。 そちらの方向で検討してみます。
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/14(日) 15:46:49.47 ID:Oxj0ocyy0
あの、もしかしてブルーレイディスクレコーダーってのは、 ブルーレイでも、dvd-rにでもどっちでも録画、再生出きるってことなの? 機能まで必死に店頭めぐってhdddvdレコーダーないか探してたんだけど、ブルーレイディスクレコーダ しか並んでなくて戻ってきて一晩ねたんだけど、はっとしまして、質問してる もしかして、そう?
>>501 店頭で店員に、なぜ聞かない。
おおよその BDレコは、DVDの読み書きOK
将来は、書くはなくなっていくかも
>>501 ココで聞く前にメーカーHPで仕様見ましょうね
使えるディスク乗っているからさ
HPじゃなくともカタログでもOK
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/14(日) 17:19:00.43 ID:p5maNLvyO
イヤホン、ヘッドホンに関して制作会社によって色々特色があると聞きました。(会社Aのイヤホンは高音が綺麗だ、など) ソニー、オーテク、BOSE、ゼンハイザー、ビクターなど主要な会社の特色を教えてください
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/14(日) 19:46:34.59 ID:Gpia3jb3O
データ放送ってレコーダーに記録出来ますか? (AQUOSBDレコーダーです)
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/14(日) 19:53:45.22 ID:Gpia3jb3O
誰か物凄いスピードで答えて下さい。
本当に初心者な質問で申し訳ないのですが 地デジチューナーのないDVDレコーダーはテレビの出力(コンポジット)から レコーダーへの入力(コンポジット)で録画は可能なのでしょうか? デジタル放送はコピー防止みたいなものが付いているんでしょうか?
可能
>>507 TVのあの機能はその為だけについてるようなもんだ
地デジレコーダー普及した今の機種をチェックしみ、最近は出力機能なくなっているぜ
>テレビの出力(コンポジット)から
レコーダーへの入力(コンポジット)で録画は可能
※その時間はTVのチャンネルが固定されると思うのでレコーダー買わないと不便ですよ
>>508 ,509
簡潔かつ丁寧にありがとうございます、助言まで頂いてorz
同じメーカーのテレビで32型ハイビジョンと40型のフルハイビジョンあるんだけどハイビジョンとフルハイビジョンってはっきりわかるほど画質に違いあるのかな? それと液晶とLEDどちらが高画質? 高画質を判断する方法あるのかな?
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/15(月) 05:56:54.53 ID:da5tqkkP0
ちょっと待ったあぁ! 今買うのは時期尚早です。もうすぐシャープのSHDVが発売されます。 そしたらハーフとかフルハイなどというおもちゃは芥塵と化します。 それまでじっと我慢の子ですよ!!
>>501 探し方が悪いか、回った店が悪いんだろ。
ソニーは数年前にDVD機をやめたけど、他はまだ現役で売ってるよ。
パナ:DMR-XE100他、シャープ:DV-AC82他、東芝:RD-R100他
ソニーはDVDには等速ダビングだから、DVDよく使うならやめとけ。
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/15(月) 08:54:29.59 ID:hWJ+uWh30
>>505 >>506 日付が変わってしまってるけど
HDD内でもBDにでも連動データ記録出来ますよ
BD過去機だと3倍録画までが記録されます
意味のある連動データ放送番組凄く少ないですが
書出したBDの再生、他社では連動データ反応しないのが多いですから
アクオスレコーダーと反応する限られた機種にのみ意味があります
>>516 スーパーハイビジョンはNHK開発の次世代TV放送だからね。
普及するかどうかってより、NHKは放送開始はするでしょ。
企業のプライドに掛けてw
それがアナログハイビジョンみたいに、失敗するかどうかは、まだ
遠い先の話だからねぇ。誰にも分からないw
アナログハイビジョン を失敗とは、言わないだろう
>>518 NHKhiでしか放送しなかったのに成功とは言えないだろ?
アナログ停波よりはるか以前に停波したし。
あれだけ開発費を掛けて20年程度で放送終了じゃ、失敗としか言えないと思うけれどね。
NHKとしては、世界標準にしたかったんだろうけれど、色々と政治的なもんもあって、
世界各国にNOを出されたんだから。規格自体消えちまった訳だ。
>>518 てかさ、ここの住人でアナログハイビジョンを見てたやつなんて、ほんの一握り
だろ?
自分は、高い金だしてハイビジョンTV買って、放送が増えるのを期待していたのに、
停波と聞いてぶち切れて、NHKに怒りの電話したよw
停波後は仕方ないから、チューナーとしてブルレコ接続したヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
521 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/15(月) 13:44:53.91 ID:wfvafNjkO
天王寺ソフマップと阿倍野キューズモールのミドリ電機に ヘッドフォンの SHUREーSRH750DJDENONーAHーD1100 SONYーMDRー7506 BOSEーtriport aurvana live!HPーAURVN SONY MDRーZ700D 試聴できますか?
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/15(月) 19:04:33.19 ID:Ols+9/tA0
ソニーのBRAVIA KDL-40EX500で2画面にすると、画面の半分近くが ブラックになる。さらに、レコとかに電源が入ってないと、 右側の小さい画面だけになり、全画面の1/5くらいしか使わない。 これって全画面に比べて省電力にはならないんかな?
>>522 黒を映してるから省エネってわけじゃない
まぁ直下型LEDなら話は別だけど
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/15(月) 19:46:34.71 ID:eUVo0xWq0
東芝レグザZG1の購入を考えているのですが 液晶テレビの画質というのは今後数年でこの機種より大きく向上することは無いと考えてよいでしょうか? 応答速度、4倍速の破綻は別にして画質(絵の綺麗さ)に限定した話で御願いします。
525 :
505 :2011/08/15(月) 20:47:24.01 ID:StHrQa0yO
レグザの録画数上限500個(disk残量によらず)までってどのレグザでもおなじなの?
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/15(月) 23:55:55.56 ID:wfvafNjkO
eイヤホンのオンラインショップでDENONのヘッドフォン買ったけど保証はつくの? HP見ても書いてないが アマゾンで買ったロジクールのイヤホンは一年以内なら断線したら新しいのに変えてくれた
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/16(火) 02:31:25.20 ID:n0OX+fLIO
>>520 電機屋で初めて見たときの映像は衝撃的だった BSハイビジョンを見たときにがっかりしたのを覚えている
ブルーレイレコーダーの購入を検討しております。 アプコン性能で選びたいんですが、情報がありません。 やっぱりPS3を上回るレコーダーはないのでしょうか?
>>529 DIGA BZT9000。30万ほどするけど。
プレーヤーBDT900の時点でジャンルによっては、PS3のアプコン越えてる。
>>531 PS3はブルーレイプレイヤーにはなるが、
ブルーレイレコーダーにはならないよ。
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/17(水) 16:23:54.99 ID:thkqhVYdO
DIGAを使ってるんですが(関係ないと思いますが一応)、 BR-Rはファイナライズしなければ、追加(追記?)は可能なんですか?
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/17(水) 16:27:30.53 ID:thkqhVYdO
534です BRはファイナライズとか関係ないんですね 追記は可能なんですね すみませんでした
>>535 BDにもファイナライズ(パナ語。DVD用語の流用)ってかクローズはあるし、
したら追記は出来ないよ。
DVDのような互換性目的じゃなくて、誤消去防止とかのためだから。
537 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/17(水) 22:27:26.83 ID:V5IQG0h50
現在
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/17(水) 22:33:47.35 ID:V5IQG0h50
現在パソコンからUSBヘッドホンアンプへ、 そのアンプから光デジタルケーブルでミニコンポに、 というように接続しているのですが、 パソコンの音声がコンポのスピーカーからでません。 接続に問題はないと思うのですがパソコン側で設定などが 必要なのでしょうか? まとまっていない質問ですいませんが、よろしくおねがいします。
540 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/17(水) 23:04:54.93 ID:V5IQG0h50
>>539 すいません、アンプはクリエイティブの
SOUND BLASTER DIGITAL MUSIC PREMIUMというもので
コンポはLGのFX166です。
すまん スレ違いかもしれんが該当するスレがわからんので教えてほしいです。 仕事で使う安いスピーカーが欲しいんだが、 つなげる先がジャックじゃなくてプラスマイナスの2本の線。 音楽再生とかじゃないので、音とかの品質は問わないんで安けりゃなんでもいいんだけど、 電器店等探してもジャックのスピーカーしかなくて。 アマゾン等ネットで買えるプラスマイナス端子のスピーカーの商品名等教えて頂けないでしょうか
543 :
538 :2011/08/18(木) 00:00:14.44 ID:7cDhHBf30
<<541 回答ありがとうございます。 いろいろ試してみたのですがやっぱりできないようで… もしかしたらなにか根本的なミスがあるんじゃないかと思いはじめました… 明日にでもまたいじってみようと思います。 ありがとうございました。
>>542 その2本の線にィ、スピカにあるプラグにハマるジャックをつければおkだと思いま〜す!
>>544 「つなげる先がジャックじゃなくてプラスマイナスの2本の線。」てのがアンプのスピーカー出力端子の
事だったらアクティブスピーカーにつないだら下手すりゃ過大入力で壊れるぞ。
>>542 >つなげる先がジャックじゃなくてプラスマイナスの2本の線。
アンプはあってその+−の端子と言う事かな?
>電器店等探してもジャックのスピーカーしかなくて。
単品コンポーネントが置いてる店じゃないと無理だろうね。
量販店でもヨドバシとかだと専用のコーナーが設けられてるけど。
>アマゾン等ネットで買えるプラスマイナス端子のスピーカーの商品名等教えて頂けないでしょうか
強いて言えばパッシブスピーカーだけど一般的なオーディオ用としては当たり前すぎて
あまりそういう呼び方はしないからアマゾンとかでキーワードにしてもあまり役に立たない。
逆にアンプ内蔵型ならアクティブスピーカーとかパワードスピーカーで検索できるけど。
HDDレコを縦に置いて使用しても問題ないでしょうか。 もちろん縦置きの状態でDVDメディアを入れることはしません。 HDD再生を行うぐらいです。
>>546 それなら OK ただし、側面にも空気の取込口があるから、塞がないように
548 :
538 :2011/08/18(木) 20:57:39.74 ID:7cDhHBf30
昨日質問させてもらったものなのですがいろいろためしてみたところ ウインドウズの起動時と終了時の音声だけが聞こえるという状況になってしまいました。 インターネットや音楽再生ソフトの音声はまったくでません。 曖昧な質問で申し訳ないのですが、原因として考えられることがあれば教えてください。
550 :
546 :2011/08/18(木) 23:38:16.17 ID:TxlobvPd0
>>547 さん、お答えいただきましてありがとうございます。
側面の通風口をふさがないよう工夫してみます。
>>550 通風口よりも、倒れない/ガタつかないようにするのが第一だろ…
起動中に倒れたら、HDD死ぬのを覚悟。
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/19(金) 23:24:07.80 ID:K3nP5ubnO
洋画のブルーレイディスクを二枚買いました 片方はテレビ画面いっぱいに映像が流れますがもう片方は画面の上下が黒くなり映画館みたいに横長になります なぜこのような差がでるのでしょうか? 地上波で映画をみるときは画面いっぱいですよね
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/19(金) 23:30:19.54 ID:9hQh5c0k0
映像のアスペクト比が必ず16:9とは限らないから。 シネスコサイズのような、ハイビジョン以上に横長の映画はいくらでもある。
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/19(金) 23:55:36.61 ID:K3nP5ubnO
>>553 買う前に見分ける方法はありませんか?
両方とも映像欄には16×9 2.4:1 とかいてあるんですが
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/19(金) 23:57:40.29 ID:HKAmnwTeO
今、PCに使っているLANケーブルでスカパーとレコーダーを繋いでスカパー録画しています 一本だと不便なので、もう一本買いたいのですが、スカパーとレコーダーを繋ぐLANケーブルはクロスじゃないとダメ何でしょうか?ヤマダにはストレートしかなかったような気がしますが
>>555 >ヤマダにはストレートしかなかったような気がしますが
普通に売ってると思うけれど。
スカパー!HDチューナーの取扱説明書に「クロスケーブル」って
明記してある?ならクロスケーブルじゃないとダメだよ。
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/20(土) 08:23:56.12 ID:HrgI+o0cO
>>556 ありがとうございます
クロスケーブルって書いてあるので、もう一回見てきます
レコーダーでDVDやCDを再生中に数分の所要でポーズをしたまま 置いといて問題ないのでしょうか。 VHS時代はポーズのままでは回転ヘッドが回転したままなので テープの同じ場所を擦ったままになるので停止するのが基本と 聞いていました。レコーダーも同じでしょうか?
>>558 回転ヘッド式のビデオデッキに比べれば負担は少ないね。
>>558 大抵の機種はポーズしっぱなしではなく、一定の時間が来たら停止するので心配なし
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/20(土) 15:42:14.82 ID:qDR2uzC3O
液晶テレビは静止画だと綺麗なのに動画だと見づらいです プラズマや有機ELだと残像は残らないですか?
>>562 液晶テレビは、ってひとくくりにするのが間違い。
アナタが見づらいと言ってるテレビの型番は?
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/20(土) 21:14:25.12 ID:qDR2uzC3O
>>563 型番は今ちょっとわからないけどSONYとSHARPの40インチ
先月買ったけど10万くらいだったと思う
型番によっては綺麗にうつるんですか?
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/20(土) 21:19:50.96 ID:uHoRAUMV0
保守
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/20(土) 22:06:51.50 ID:1dAxwrf4O
なぜか地デジDVDレコーダーでADAMS番組データの受信ができなくなりました チャンネルはアナログのテレビ朝日のチャンネルの番号にしてます
>>566 ADAMSってアナログ放送のEPGじゃないの?
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/20(土) 23:19:14.05 ID:0ZAsXizK0
>>566 レコーダーの機種名がわからないけど
もし東芝のレコーダーならinet単独で受信できるような・・・
無理かな・・・
これってLAN接続しないとダメみたいだけど
新しいミニコンポを買おうと思っています 今使っているのはVictorのFS-1と言うちっこいやつです このサイズくらいで、 LANかUSBでつないでiTunesからコントロール出来たりする機種は無いでしょうか
572 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/21(日) 13:41:18.49 ID:wCqS51Z30
アゲ
>>571 ipodつなげるだけなら沢山あるから量販店へGO
>>iTunesからコントロール
PCとつなぐのは知らない
素直にPCで音楽聞け
これまで使ってきたHDD-DVDレコーダー(SHARP DV-HRD200)のHDDに 録画してあるハイビジョン映像を、新たに買ったHDD-BDレコーダー(SONY BDZ-AT700) のHDDにハイビジョン画質のままダビングしたいんですが、無理ですよね
>>574 Pana機だったらiLinkダビングできるのに・・
>>574 できないの?そしたら録画したものはどうすればいいですか?
HDD→DVD→HDDってしないとだめなのですか?
まんどくさいすでね。
>>576 DVD→HDDなんか出来ないわけだが。
HDDに書き戻せるのはBDだけ。
どうしてもやりたかったら、パナの対応機を持ってるツレを探して頼み込むしかないな。 シャープ→パナへi.LINKダビング(DR限定)パナでBDに焼きだし→ソニーへムーブバック。
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/22(月) 02:15:31.27 ID:Ry/9FnrW0
今価格comで検索してるんですが、 LEDバックライトってあるとどうなるんですか?やっぱりあったほうが画質が綺麗だったりするんでしょうか? あとただのLEDバックライトとエッジ型LEDバックライトってありますがどう違うんですか? あとHDMI端子って沢山あればどんないいことがあるんですか? あと倍速液晶で 高画質Wクリア倍速 倍速液晶 モーションフロー120Hz TruMotion120Hz モーションフローXR240 とか沢山あるんですが、何がどう違って、結局何がいいんですか?
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/22(月) 02:18:46.13 ID:Ry/9FnrW0
>>579 の続きです。これはテレビについての質問です。
あと録画機能で
内蔵HDD録画
外付けHDD録画
ブルーレイ録画
ってありますが、内臓はブルーレイレコーダーがなくても録画できるってことでいいんですか?
外付けHDDとブルーレイ録画ってのはどういうことなんでしょうか?
あとこれのどれもチェックがついてないテレビは録画ができないってことなんですか?
沢山あってすいません。
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/22(月) 02:35:58.83 ID:P/EQWcMrO
レコーダーについて質問があります 最良のモードで録画してHDDに保存されたものはどの程度劣化しているのでしょうか? リアルタイムでみるとでは差を感じますか?
>>581 まったく劣化しないから全裸正座待機しなくていい
スレチか分からないが DVDレコーダーを今ある古いのと交換取り付けしたいのですが、機器を購入したお店に頼むとどの位お金がかかりますか?(因みに6月にコジマ電機で購入)
>>583 取り付け今の液晶TVなら線1本でつなげるし、チャンネル設定も取説読めば
できるからもったいないよ。
時間も、相手指定が多いし、取説なくしても、メ−カ−サイトからDLできるし
取り敢えず、頼む前に、知識を得るために自分で試したほうが良い
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/22(月) 13:01:58.11 ID:pXXYA6Mt0
hosyu
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/22(月) 18:04:12.44 ID:8KiIr1tW0
VHFしか受信出来ないテレビって本当に存在したのですか?
>>587 UHF放送が多い地方なんかじゃ
「チャンネル回して」じゃなくて
「コンバータ回して」が普通だった事もある。
>>587 昭和40年代中頃ぐらいまでのテレビはだいたいそうだったよ。
TVのチャンネルなんて最初は局がNHKしかないから1〜3chしか無かったはず。 あとから参入した民放のために4〜12chが追加され、 さらに13〜62だか64chが追加されたと。
591 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/22(月) 18:37:35.10 ID:Ry/9FnrW0
>>591 >>580 について
> 内臓はブルーレイレコーダーがなくても録画できるってことでいいんですか?
その通り。
> 外付けHDDとブルーレイ録画ってのはどういうことなんでしょうか?
外付けは、USB接続のHDDを買ってテレビにつなぐと、そこに録画できる。
ブルーレイ録画はブルーレイディスクに録画ができる。
ブルーレイに録画したものは、別のプレイヤーやレコーダーに入れると
そっちでも見ることができるけど、HDD録画したものは基本的にそのテレビだけでしか
見られない(録画した外付けHDDを他のテレビやPCにつなぎ変えてもだめ)。
> あとこれのどれもチェックがついてないテレビは録画ができないってことなんですか?
その通り。
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/22(月) 22:00:37.05 ID:b0SFLZpu0
最近、深夜のスポーツ中継やアニメを録画したいなと思うようになりました。 色々ググったのですが、普通の録画用だけでなくCS用レコーダーとか何台も用意している人がいてちょっと驚いています。 そこで質問ですが、一般的に地デジ、BS、CSを録画・視聴する場合に機器は一体いくつ必要なんでしょうか? あまり保存とかは考えてなくて、一杯になったらとりあえず古い番組を消せば良いと思ってます。 HDDレコーダーとやらとCSチューナーがあれば十分だと考えていたのですがそれでは不十分なのでしょうか?
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/22(月) 22:18:08.10 ID:eCmp4ii50
>>595 マニアじゃなければ
HDDレコーダーと
スカパー加入ならスカパーチューナーまたは
ケーブルテレビ契約ならレンタルのSTB
だけで十分だよ
>>596 ありがとうございます。どうやらマニアの方の例ばかり見てたようです。
HDDレコーダーについてもう少し調べてみます。
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/22(月) 22:50:19.89 ID:Z56jZFr+0
ヘッドフォンのオーディオテクニカのATH-A900で満足するくらいの耳だったら B&WのDM600S3で十分ですかね?
とんでもない初心者なのですがお願い致します。 兄からブルーレイのBDZ -X90なるものを中古で買ったのですが、これでDVDRAMは見れないとの話しを聞きました。 なんか見れるようにする方法というのはないものなのでしょうか?
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/22(月) 22:57:53.66 ID:Z56jZFr+0
あ、音は別の板か 失礼しました
>>601 マヂですか… DVDRAMが普通に見えるブルーレイというのもあるのですか?
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/22(月) 23:14:08.41 ID:P/EQWcMrO
洋画のブルーレイを購入したのですが横長になり上下に黒帯がでます 地上波でやる洋画は画面いっぱいに映りますが横部分が見きれているのでしょうか?
>>603 パナならまず大丈夫
てか、パナが主導した規格だし
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/22(月) 23:40:12.59 ID:P/EQWcMrO
>>605 >>606 地上波のはテレビにぴったりサイズの洋画をチョイスしているってことであっていますか?
>>607 なるほど。ではこいつは返品して自分でパナ製のブルーレイ買うことにします。
ありがとうございました!
あ、兄貴から買ったのか。 兄貴もそんな旧機種くらいタダでやれよな。
にしても、RAMはガラパゴス化したなぁ 東芝や三菱も起用してた規格だったのに
今どきのBDレコならDVD-RAMの再生はどこの会社でもOK ソニーにしたってX90の後継モデルX95からは対応したし・・・ 録画もってことになるとパナ以外に選択肢ないけど
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/23(火) 01:52:11.70 ID:ftvyJWk3O
>>609 では地上波のは左右が少し切りとられているであっていますか?
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/23(火) 01:52:40.64 ID:RT4EO60l0
>>616 モノラル で 4つのスピーカーユニットに出すなら、
中古の アンプ(AVアンプでもOK)で、ステレオ2スピーカー出力のものを使えば、それで十分(大体は 2出力ついている)
多くのアンプは、 2 出力を持っている。
また、1出力でも、2個は、数珠繋ぎにすることでも十分。インピーダンスが 4Ω を 2個数珠繋ぎで 8Ω
(インピーダンスの計算は、そう簡単ではないが、近距離ならこれでも十分)
構内放送の場合は、(多くは)並列にスピーカーを繋げる。そのために、ハイインピーアンスのスピーカーを使う
スマン マジつまらん質問なんだけど 今、KUROのPDP-5010って古物使ってます 暗い環境で視聴に耐え得る民生用の液晶テレビでこれってモデルありますか? 次は出来れば液晶にしたいんで
>>620 視聴に耐えうる基準が人により違うだろうから何とも。
ただ視聴環境を整えられるなら無理に液晶テレビにしないでプロジェクターでも良いのでは?
多分KUROに慣れてるとどの液晶テレビ観ても黒浮きが目立ちそうな気がする。
2chスピーカーで音楽用として使う場合 Topping TP10-Mark4ってAVアンプのTX-SA606Xよりいいんでしょうか
626 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/23(火) 19:03:54.92 ID:RT4EO60l0
>>618 返信ありがとうございました。
それで、HTX-11で利用できますか?
BZ510と37Z1間でムーブはできますか?
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/23(火) 20:25:31.22 ID:ftvyJWk3O
629 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/23(火) 23:55:33.41 ID:ij69DTk+0
ゼンハイザーのHD205のパッドとヘッドクッションを売ってる店やサイトを知ってる方がいましたら教えてもらえないでしょうか? 調べてみましたが見つけられなかったもので…型番だけでも教えてもらえれば幸いです
パソコンを買ったら付いてくるスピーカーって、 それだけで買うとしたらいくらくらいの品質なんですか?
>>630 似たようなのは、単品でいくらでも売っているだろ。新品定価で、2千円3千円。中華製の安物なら、千円台。
4千円台までいくと、ちょっとは、まともな品になる。
安物の商品だと、原価は 500円にもならない。
今被災地に住んでて、まだアナログなんですが アナログ放送終了からアナログのレコーダーに録画したモノが自動CMカットしなくなりました これは何故なんですかね? もちろんステレオ放送以外の番組でのことです
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/24(水) 07:35:14.62 ID:Mx0ynEGM0
VHSビデオは地デジを録画のとのは予約、裏録はどのようにしたらよいですか。
>>634 貴方の機器環境が分からないでは回答のしようが無いんだが
>>1 のテンプレート読んで質問しなおしてくれ
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/24(水) 09:55:07.05 ID:Wwh1PDSs0
BDレコーダーのことで質問があるんだけど 映像を焼いたDB-REをBDレコーダーで再生するだけで BD-REの方のAACSって更新されるの? BD-REのAACSの更新タイミングって焼いたときだけ?
>>636 メーカ次第のような気がする。
心配ならファイナライズしとけば?
>>640 右のカバーを外すと左と同じ見た目になるんですか?
左右でカバーの有り無しを変える理由は何ですか?
カバーで左右の音質が変わってしまわないんですか?
商品説明の為に片側外してるだけだろう そのカバー(ネット)って磁石でくっついてるだけだから簡単に外れるんだよ
取り外したネットも一緒に映しておかないと こんな勘違いされるわけか……
だいぶ見当違いの理解してました よくわかりました ありがとうございました
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/24(水) 13:21:07.23 ID:EED3CBZM0
>>634 地デジチューナーを繋げればハイビジョンにはならないけど録画は出来る
チューナーは電源入れっぱなしor番組予約で
ビデオは外部入力で予約すればいいよ
ネットで見ることの出来る番組表で 二重放送かマルチ音声放送か見分ける事が出来る 番組表を教えて下さい。
>>633 ケーブルじゃないです
被災地に住んでるのでアナログは来年3月いっぱいまで延長されてるから観れるのです
>>647 >>アナログ放送終了から
って言ってたくせにw
まあ普通に考えれば、そのレコーダーのCM検出方法が、
延長されてるアナログ放送とは合致しなくなったんだろうな……
>>647 その地上波自体がデジアナ変換だったんだよ!!
Ω ΩΩ<な、なんだってー!
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/24(水) 16:45:31.04 ID:/uBJuQ910
ゾネのHFI-2400とDENONのD2000、オールラウンドに使うならどっち?
2点くだらない質問があります。 TripleFi 10 PRO と TripleFi 10vi は、ケーブルのマイクの有無以外は同じものなのでしょうか? TripleFi 10 PRO として買った商品に TripleFi 10vi の マイクつきの交換用ケーブルを使用することは可能でしょうか?
地デジが日によって映ったり、受信できませんで映らなかったりするんだけど、何でだろ? マンションのアンテナが悪いのかテレビの故障なのかケーブルが傷んでるのか…
>>652 まずは、各局の受信レベルを確認(映るとき、映らないとき)
>>653 まーたぶん使えるでしょ。
でもわざわざ1920×1080じゃないパネルのモニタを使って表示が変になっても知らない。
MELCOだから問題ないと思うけどね。
>>654 受信できるときは確認してないけど、受信できない時は12-15くらいでウロウロしてる。ごめん単位は分からないけど…
>>655 ありがとうございます。
実はレコーダー?というものも必要なのかと不安に思っていましたが、
チューナーだけで良いとのことで安心しました。
658 :
:2011/08/24(水) 22:56:53.65 ID:fO1aMzLG0
レコード……記録 つまり レコーダー……記録する機器
>>656 メーカーによって違うのでいけないけど12-15はひどいね。
(うちはケーブル挿しただけで40くらい。電波塔から20km)
ケーブルがどこかでかる〜くショートしてたり断線してるのかもね。
ショートは両端を目視、断線は指でケーブルをなぞればある程度は確認できる。
>>653 その前のMDT242を使ってるけど、地デジチューナーとHDMIでつなぐと
1920×1200の上下に黒い帯が入るけど縦横比はまともに表示されるよ。
ぜんぜん問題なし。
>>656 あと、適切な種類のケーブルで無いって事も考えられるね。
ケーブルに書いてある文字を確認
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/24(水) 23:42:26.02 ID:yMG9FTr6O
ヘッドホンのプラグがストレート型なのでL型のナイスな変換プラグを教えていただきたいです サイズはiPod等で使われている通常なものです
>>661 ありがとうございます
安心して地デジチューナーだけ購入してきます。
>>662 ありがとう
今まで何ともなかっただけに、悪天候でマンションのアンテナがおかしくなったのかのかとも思ったけど同じマンションの人はどうもないらしいから、やっぱりケーブルかな。ちょっとケーブル買い換えてみるよ。
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/25(木) 16:08:12.57 ID:8I+gC5yMO
>>666 アダプタつけるよりプラグ買ってきたほうが
ナイスにスマートだと思うが
668 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/25(木) 17:46:47.83 ID:8I+gC5yMO
>>667 ではそのナイスなプラグを教えていただけないでしょうか
この文脈で、アダプタとプラグの違いがわからない。
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/25(木) 19:33:13.88 ID:8I+gC5yMO
>>669-700 ありがとうございます。はい、それです
尼のは事前調査済みに調べていたのでそれ以外のナイスな変換プラグがあれば助かります
というか自前に貼っとくべきでしたよね・・すみません
>>672 >尼のは事前調査済みに調べていたのでそれ以外のナイスな変換プラグがあれば助かります
もうくんな糞ったれ。
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/25(木) 19:54:39.73 ID:8I+gC5yMO
申し訳ございません
どうしてSONYの液晶テレビのコーナーは人気ないんですか?
>>675 池袋や新宿のヨドバシ、ビック、LABIを巡った時の印象です。
>>678 圧倒的にシャープ。かなり引き離されて2位争いを東芝とパナソニック。
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/25(木) 22:57:31.87 ID:8I+gC5yMO
てす
684 :
sage :2011/08/26(金) 09:11:33.25 ID:TxxDWHjH0
スカパーSD(BSCS110°のヤツではない)をPCモニタ(地デジチューナ等無し)で見ようと思ってるんですが、 NHKに受信料払わなくていいすよね?BSアンテナ、BSチューナー、地デジチューナー、地デジ対応TV、 DVD・BDレコーダー、チューナー入りPC本体、ワンセグ携帯などのNHKが映る機器は一切持ってません スカパーのパラボラアンテナ立てたら多分集金のヤツが来ると思うんで、どう対応したらいいかと思いまして 法的にはどうなるんでしょうか? よろしくお願いします
DVDプレイヤーでD1/D2出力からHDMI出力に変えることで 画質上のメリットってあるんでしょうか? 機種はパイオニアのDV-490です
>>684 アンテナがスカパーだってのをちゃんと言う。
家にラジオ含め受信機器がないことを見せなきゃならんかもね。
IE8付属のイヤーピースが小さいので耳の奥まで入るイヤーピースを教えてください。 現在はC710付属のLサイズ使用してます
>>685 DV-490はDVD画質(D2相当)をハイビジョン画質(D3、D4相当)へアプコンする
回路が搭載されているようですね。
その回路を使うならHDMI接続で、より高精細な映像を楽しめるかもしれません。
(搭載されている回路の品質に左右されると思います)
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/26(金) 16:05:20.27 ID:U76mFL+XO
100円ショップにおいてるBDとヨドバシカメラやビックカメラにおいてるBDとに質の差はありますか?
>>689 同じメーカーの物なら同一
知らんメーカーの物は それぞれ
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/26(金) 18:09:23.25 ID:U76mFL+XO
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/27(土) 08:06:07.73 ID:J+iIAseV0
ソニのレコに生DVDを突っ込んだら勝手に初期化されました。 でもソニのレコには焼きたい番組は入っていませんでしたので、 松下のレコにコレ突っ込んでちゃんと焼けますか?
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/27(土) 09:10:28.13 ID:J+iIAseV0
個人情報いやんw
698 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/27(土) 09:22:50.89 ID:ejFVwhMh0
最近はDVD-Rも使い捨て価格的に充分に安くなっているから、人柱的に試されては?
テレビで外付けHDDタイプの購入を考えています。 外付けHDDタイプは内臓タイプに比べて、一般的に騒音が大きくなりますか? または外付けHDDで駆動音が小さいものを教えてください。
>>693 DVDディスクなんて今や数十円だし、生なら捨てても惜しくないだろ。
入れてみりゃ分る。それで壊れることは多分ない。
VRモードなら○、ビデオモードなら×。多分。
入れてみて認識すれば使えるし、フォーマット出来れば尚可。
「分んねぇ」言われたら諦めてソニー機で使え。
Rの初期化ってVRで使うときだけにするものなんじゃないの?
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/27(土) 15:05:17.22 ID:f2UEP7bI0
HDDレコーダで録画して、機材があぼんした場合 内臓HDDや追加外部HDDだけ取り出し、外部接続したりして て新しく買ったHDDレコーダや、PCでHDDの中の録画したもの をよみ込むことができないようですが、 ブルレイレコーダの場合は、HDDだけ別の新たに購入した レコーダやPCなどの機材で録画した内容を見れるのでしょうか? 録画機材を購入したいのですが、機械が故障した場合に 取り貯めたものがみれなくなるリスクを回避したいです。 (画質はDVDレコーダレベルで問題ないくらいのマニアでは ない人の利用です。)
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/27(土) 15:07:49.83 ID:iXEycws+O
VHFアンテナのコードの先にプラグみたいなの付けてテレビに繋ぐあのプラグのような部品なんて部品名? VHFコネクター? ググっても出てこないorz
>>704 co.jp/以下に最後のdp/以下のコピペでおk
>>281 雷が鳴ると子供は喜んで庭先かけまわって
猫はこたつで丸くなるって良くいうだろ?
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/27(土) 16:56:12.16 ID:pOR0K96A0
>>702 無理です。
記録場所が外付けHDDというだけで、記録(録画)自体はブルーレイレコーダで
行われるため、機材固有の「デバイスキー」を使って暗号化されます。
ほかの機材ではデバイスキーが異なるため、同じ型番の製品であっても再生できません。
機械が故障した場合に取り貯めたものがみれなくなるリスクを回避するのであれば、
こまめにブルーレイに落としましょう。
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/27(土) 18:17:20.31 ID:FWNlm1o5O
録画画質の質問ですが、DRと3〜5倍ってどのくらい差があるのでしょうか? テレビ クアトロン42 レコ BZT800
PCにBDドライブが初めから内臓されてなかったら DVDみたいに再生したりDVD−Rに色んなデータ移したりできんの?
アクオスのDX3買ったんだけど 液晶テレビってコンデジとかで撮って SDに保存した動画を見るとかって事出来ないんですか?
>>709 DVD だって、著作権保護の番組だったら、動かすのは難しい。
ほんとにこだわるなら PT2 みたいのを使う他ない。
iVDRも、悪い選択ではない
>>711 そうなのか…
空のBD−R何枚かあってPCのHDDが容量一杯だったから
データ移そうと思ったらデバイスなくてなんも読み込まなかったんだ
インストとかでどうにかなるもんかと思ってた
>>686 遅くなりましたが返答ありがとうございます
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/28(日) 08:15:08.75 ID:glNx52U10
60分の番組をDVD1枚(4464MB)にフルに入れると、ビットレートは何Mbpsですか? 計算式を教えてください。
>>715 そのサイトは既に読んでますが、僕にはさっぱり分かりません。
バカな僕にでも分かるような計算式(公式)を教えてください。
3600sec, 4464MB
>>716 MPEG2 は、可変圧縮だから、時間=ファイルサイズにはならない。
そもそも。外周には(ディスクの記録の最後の方)は、エラーが頻発する部分だから、
心得のあつひとは、最後まで使わない。SP記録で 15分20分あたりは残して、ファイナライズしてしまう
LED液晶と蛍光灯液晶の違い何?
>>719 一番の違いはLEDが省電力(低発熱)と薄型化に向いている点。
(実用上はそれほど違わないが商品スペックの売り文句になる)
機種によっては映像に合わせて随時点燈、消灯ができるので
応答性、コントラストの改善に役立つ。
欠点としては現行LED液晶の色再現性に疑問を持つ人がいること。
日本人は黒褐色虹彩なので色温度の高い(青白い)分にはあまり文句は言わないことが多いが、
洋画をナチュラルな色調で見たい人や欧米人には不評かもしれない。
これも今後改善されるだろうとは思う。
サウンドカード、オーディオボードと言われるものの話がされてるスレッドってありますか?
>>722 AV機器ではそういうものは使用しないので
PC関係の板に行くのだー
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/28(日) 14:15:53.79 ID:GGamkqiI0
714、716です。 私の友人によると、計算式は 4464÷3600×8=9.92(Mbps) とのことですが、この「8」はどこからくる数字ですか? 友人に聞くと、以前、2ちゃんねるで読んだだけ、と言います。
まぁ いうならば 1バイト=8 ビット からなんだろうが。可変圧縮なんだから、そのままの数字には、ならない
誤り訂正BIT のことも入っていないし、そいつも”概算で”の話しか」してないだろ
さすがに目に余る知ったか
>>724 そもそもその計算式は合っているのか?
可変圧縮とかそういうことは置いといて。
1kを1000とみなすか1024とみなすかでも誤差は出るしな
HPA買ったから、もっと広い範囲でヘッドホンつかうために延長コード買おうかと思うんだけど、 延長挟んでも音質ってわかるレベルでは違い出ないよね?
地デジ番組を録画するために対応のレコーダーを購入したけど、レコーダー購入時に付いていた付属品以外に自分で購入が必要な物ってありますか? BSとかではなくNHK・日テレ・フジ・テレ朝・テレビ東京をレコーダーで(予約)録画したいだけです
いらないと思う
>>723 ありがとう
>>730 大抵は変わらないけど、上流が良いと(クリア、自然)わかったりもする。高級機でも味付け濃い奴とかだと
わかんなかったりする。うちは20万のHPAだと環境の違いわかんないけど、ハードオフで買った3000円の
ジャンクプリメインアンプのHP端子だとすごいクリアで上流やケーブルの違いが手に取るようにわかったw
ヘッドホンだとSTAXとか違いがわかりやすい部類かな。クリアで細いからね。
>>731 録画そのものには不要だけどHDMIケーブルはあった方が良いと思う。
今時のレコーダーがHDMIケーブルも付属だったりHDMI端子の無いテレビやアンプを使ってたらスマン。
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/29(月) 04:45:24.47 ID:GYdcsbR10
age
メーカーによってBDレコの画質とか変わってくるの?
>>736 そりゃ 電力会社によっても変わる位ですから
>>734 >>731 です
レスありがとうm(_ _)m
HDMIは付属品に付いてなかったので改めて購入します
>>736 変わる。
メ−カ−によって使ってる回路が違うから
変わらなければ、プロの使ってる物と、アマが使ってる物が一緒て事になる
でもよほど、の違いでなければ判別はできないと思うがあとは好みの問題
>>736 長時間録画できるモードは置いといて、通常の録画なら全く変わらない
デジタル放送は放送と全く同じものを記録できるから
記録と再生は別でしょ
おまえら、このスレはage進行なのにsageてポストすんなよ
>>1 「過去ログなんかクソ食らえ!検索なんか逝ってよし!!」
そんな初心者さん、質問をどうぞ。最低限のマナーは守りましょう。・・・ではage進行でどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/29(月) 23:17:07.88 ID:KfzxaBh40
野田政権のもとで年末にエコポイントをまたやると思いますか? 省エネ薄型テレビを買いたいのですが。
その代わり増税しますがよろしいか?
747 :
:2011/08/30(火) 06:11:45.64 ID:3sUuSIIg0
テレビでいちばんパソコンに近くネット機能が充実しているものって どのメーカーのどの型番ですか? Google TVみたいな。 あと、単純にUSBHDDを接続するだけでレコーダー機能が 完成するテレビなんてありますか?日立など。 SONYと東芝はPCも作っているので、近いかなと。 東芝RD-Xシリーズなど。
パソコンに比べたらテレビのネット機能など皆クズよ
確かに パソコンをテレビとしたほうが何倍もいいわね
あのー、そういう“テレビ”を探しているんですが、話が全然違う方向に行っている ような。テレビがほしいのです!
>>751 PCに近いのとかないんだよ
どれも似たり寄ったりで使いづらい
所詮おまけ機能
>>748 USBHDDを接続するだけで録画できる機種は腐るほどある。
ググレカス。
ま、はっきり言ってHDMI出力のある最近のパソコン買ってきて
TVにつなげるのが一番お前の希望にあう。
。
ネットは色々な新企画が出てくるからそれへの対応を考えると PCと違ってバージョンアップがあまり期待できないTVのネット機能では……
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/30(火) 11:20:21.00 ID:NjlnwnCs0
どうしてブルーレイディスクレコーダーに限って値段の低下が起きないのよ? 確かにテレビみたいに必需品で無いのは想像できるけど、もうちょっと競争してよ?
>>755 値段は低下してるでしょ
それよりもドライブ自体にあまり競争及び新機種が出てきてないけど
(これが大きい理由かもしれませんけど)
なんかここの板の雰囲気わかった テレビ購入スレを教えてくれ 質問していいと書いてあるからしたのにググれとは、ばかじゃないのほんものの
>テレビ購入スレを教えてくれ ググレカス
近いのですらないから諦めろとはっきり言ってやってるんだがなぉあ
ははは、糞スレだ Googleに一生従ってろ
糞スレは、歩いてこない だから歩いていくんだね〜
>>750 VAIOはやめとけ。Giga Pocket Digitalの不具合頻発はユーザーの間では有名だ。
地デジについて教えてください! 現在アパート、デジアナ変換で、ブラウン管テレビ、アナログDVDレコ(東芝カンタロウ)。 ビエラとディーガ買おうかと思ったけど、ブルーレイ見ない!カンタロウまだ使えるしもったいない! …で、上の環境で、ビエラ+カンタロウ可能でしょうか?
>>766 何が可能かわからんけど
それならテレビもそのままでいいんじゃないかと
接続の意味だったら くっつきますよ
>>766 最近のテレビは映像出力端子がないから、カンタロウで地デジの番組を録画することができないぞ。
>>769 デジアナ変換ありだからそこは問題ないんでしょ(2015年までだが)。
カンタロウは今は使えてると書いてるし。
「ビエラ+カンタロウ」では無理だな。「デジアナ変換+カンタロウ→ビエラ」と書かないと。
sF5yQcSW0
はアスペか
753 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2011/08/30(火) 10:32:40.03 ID:rvRwEP9O0
>>748 USBHDDを接続するだけで録画できる機種は腐るほどある。
ググレカス。
ま、はっきり言ってHDMI出力のある最近のパソコン買ってきて
TVにつなげるのが一番お前の希望にあう。
答えが出ているが?
後はメ−カ−の好みだけだか?
PCはともかくTVは32以下なならどれでも一緒
それ以上の大きさは性能差があるから、見る事
例えば、PC○○%アニメ〇〇%TV〇〇%示せば少しは答えれるが?
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/30(火) 17:33:14.15 ID:ZOJ6NVQ10
776 :
766 :2011/08/31(水) 12:08:10.70 ID:zu6zu3LF0
>>769-771 ありがとうございます。
両方買い替えるか、購入先送りかの2択っぽいですね。
777 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/31(水) 17:13:00.86 ID:/oPCiSKe0
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/31(水) 17:25:43.68 ID:/oPCiSKe0
>>779 あくまでも、自分ならこうするって事で書くけど(安く仕上げたい)
まず、コードを纏めてる部分をカッターで除去。
2本のケーブルを数センチ裂いて、絶縁ゴムテープで補修。
小さい結束バンド(黒)を用意し直した絶縁ゴムテープ部分を2箇所(上下)とめる。
ただ、頭の中で考えた事だから、実際に行ってもすぐにだめになるかも。
>>777 となりの線とまとめてぐりぐり巻いちゃえばOK。
だけどどうせ一時しのぎだから、おとなしく新しいのを買うのが一番。
アンプとかスピーカーなどは同じメーカーで組んだほうがいいの?
783 :
777 :2011/08/31(水) 20:13:12.68 ID:/oPCiSKe0
あんまりいじるのは怖いので、線2本まとめて巻くことにしました レスありがとうございます
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/08/31(水) 21:21:27.05 ID:XYAWPNT0O
レコーダーのHDDが容量いっぱいになったのでBD(25GB)にダビングしたのですが 最高画質で録画した1時間番組が5.7GBとなってたので1枚に4番組(4時間)録画できました。 ですが、BDの説明には最高画質では約3時間録画可能と書いてあります。 なぜ1時間以上も差があるのでしょうか?
>>784 放送波のレートは一定・一律じゃないんだよ。
それに、説明の時間は地上波とBSCSと分かれてるだろ。
>>784 番組ソースによって録画に係る容量が違うから
具体的には、動きの少ない映像とかだと同じ放送方式でも容量は少なくなる
もちろん、BSなどの画質レベルが高い放送方式だと、より多く容量食う
つまりは、商品に書いて有る時間はだいたいの目安にすぎない訳
787 :
784 :2011/08/31(水) 23:24:23.16 ID:XYAWPNT0O
連投してしまいました すいません
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/01(木) 02:27:56.96 ID:ybsy2MlC0
>>791 そうです
形としてはこれです
店では探してもみつからなかったんでないのかと思ってました
これでデジタルチューナーとテレビ接続ってできるんでしょうか?
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/01(木) 02:58:42.47 ID:ybsy2MlC0
あ、配線仕様は統一されてないから要確認 チューナーにコンポジット出力があればできる 後S映像とD1映像ならそう変らないけど D2ならSよりは良い D端子出力はチュ−ナー側で使える規格(下位互換無しがある)が決まってるから注意 D-TR1なんかはD3しか出力できない
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/01(木) 04:04:35.42 ID:7SNYwLja0
地デジって一回ムーブしたら、 コピー回数残っててももうムーブできない? レコーダ→DVD→レコーダーとかやりたいんだが。 あと変換で再作成したらもうコピーはできないの?
>>794 そんな貴方にはBDを使った秘技「ムーブバック」がオススメ
>>794 コピー回数が残るのはHDDのタイトルで、コピー先はコピーネバー
=そこで行き止まり、だよ。
BDで最近の機種ならムーブバック=HDDへの書き戻しが出来るが、
コピーワンス=盤に書いたら消える。
>変換で再作成したらもうコピーはできないの?
意味分らん。HDD内レート変換ならダビ10の残り回数は変わらないし。
盤へのダビングなら、レート変換だろうが高速だろうが、コピーネバーに
なるのは同じ。
>>798 コピーガード外してるわけじゃないのにどこが違法なんだよ。
800 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/01(木) 15:08:16.31 ID:qwzK6Hq50
じゃあ地デジをDVDにコピーして、 容量あけるためにレコーダーのほうを消しちゃったら、 もうそのDVDから手を加えられないの?
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/01(木) 16:35:02.03 ID:WzI1qGbQO
質問 アナログテレビに地デジチューナー付けて見てるけど、以前に使っていたDVDビデオ混合したデッキで地デジ録画できますか? 裏番組とか録画したいんだが…? 色々とコンポジット差し替えて見たがダメでした。
>>802 今は無理。DVDビデオが、地デジ対応じゃないなら。
ただ見たいだけ、なら、PC+ワンセグチューナーで十分かもね。
地デジ録画くらいアナログデッキでもできるじゃん 質問者の状況がわからんからアレだけど、嘘教えたらいかんだろ
<基本> 裏番組録画にはTVで見る方の番組を受信するためのチューナーと 録画する番組を受信するためのチューナーの二つが必要になる。
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/01(木) 18:52:08.70 ID:Ee91hhHIO
初めてBDにダビングしたのですが全部で四時間分くらいとれそうです 説明書には地上デジタルで約三時間とかいてありました 録画の際にDRという一番いいモードでとったのになぜでしょうか?
808 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/01(木) 19:16:51.55 ID:Ee91hhHIO
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/01(木) 23:22:11.71 ID:scA4JKu+0
ヘッドホンのイヤーパッドが劣化しない保管方法はありませんか? (オーテクATH-A10を愛用しています)
高温多湿を避ける
使った後にきちんと手入れ
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/02(金) 01:18:58.54 ID:8dK4ORmG0
5.1chのサラウンドスピーカーはどの位置に置けばよいのでしょうか?
>>812 フロントLRはTVの両脇
センターはTVの下か上
サラウンドLRは部屋の隅っこ
サブウーハーはどこでもいい
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/02(金) 07:08:25.92 ID:8wlNFzu60
PC接続について質問なんですけど、 これが対応していないテレビは例えばネット配信とかする時にテレビの画面をキャプチャできないってことですか?
>>815 1:PCでTV画面キャプチャをする方法を知りたいならこの板よりPC系の板へ。
2:PCの画面をTVに表示できるかと、TVの画面をPCにキャプチャ可能かどうかは
別の項目の話。
TVにPC画像を表示できてもTV画面はキャプチャーできないことが多い。
3:一般論として、PCでTVの画面をキャプチャするには別途PC側に画像取り込みの
パーツや外付けの機器が必要。家電レベルのTVやレコを買ってPCに繋げばいいという
お手軽なものではない。今の質問がでるようならなおさら。
PC系の板、できればPC初心者に対応してくれる板で尋ねた方が早い。
>>815 ただ単にPCに接続できるかどうかだけじゃないのかね
対応していないTVにPCを接続したいときは
別途PC接続用の機器が必要ですよってことかな
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/02(金) 12:29:21.30 ID:djs9nnbFO
>>803-805 どうもありがとう。
やっぱり録画機能付き地デジチューナー買うべきだったな
819 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/02(金) 13:20:20.59 ID:16jKduu70
インターネットラジオ対応アンプやラジコ対抗のアンプで 昨日始まった、ラジカルだっけ?NHKラジオのやつも 聞けるのでしょうか??
半年ほど前に買ったREGZAの22A1の音声が常に割れているような状態になってしまったんだけど解決策とかありますか?
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/02(金) 21:34:38.88 ID:g5bp1EUY0
スピーカーのコーンに亀裂でも入ったんじゃね ヘッドホンとかで聞いてみて正常ならスピーカーの問題だろう 半年ならメーカー無償修理
>>822 試しにヘッドホンで聞いてみたら正常でした。スピーカーが悪い、ということですよね?明日電話してみます。
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/02(金) 22:33:31.21 ID:8dK4ORmG0
AVアンプのネットワーク機能を使って音楽を聴く為にNASを導入しようと思ってます 価格.comのレビューを見るとLANHDDは評判悪るいんだけど買っても大丈夫?
>>824 LANHDDとひとくくりにされても・・
評判悪いって具体的にどのモデルでどんな評判?
>>821 TVの通気口がふさがれてたりはしてないかな?
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/02(金) 23:12:44.25 ID:8dK4ORmG0
>825 バッファローLS-Vシリーズ、アイオーデーターHDL-Sシリーズ パソコンから転送したデーターがネットワーク側から認識しない 再生中にフリーズしたりする
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/02(金) 23:35:20.24 ID:7Ulj/ocg0
地デジ放送をなんとかしてDVD化したいんだが、 画質下がってもいいからなんか方法ない?
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/03(土) 00:08:13.75 ID:DVhnTyKw0
金かけりゃいくらでも方法あるだろ 今ある機材でとか金額の上限とか 最低でもこれぐらいの画質は欲しいとかなきゃ 何も言えない
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/03(土) 00:09:42.48 ID:rFp6cBayO
うちはすごく貧乏なんだが、3万円以内で32型の地デジ対応のテレビって買える?
>>830 メーカーに拘らなければ、イオンとかで売ってるよ。
>>830 最近 ソニーと東芝の32型が、3万切ってたとも。
コスパ というサイト、紹介しとく
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/03(土) 00:37:34.39 ID:8zEBuaDCO
プラズマ、液晶、どっちにしようか迷ってる 比較して見ると、プラズマは粗いような気がするんだけど 両方持ってる人の意見聞きたい
>>833 予算の話は置いといて
アニオタなら4倍速液晶
実写好きならプラズマ
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/03(土) 01:11:32.38 ID:8zEBuaDCO
>>834 そっか
言いたいことは何となく分かる
アニメは殆ど見ないから、プラズマかな
でも、液晶の方が綺麗というか鮮やかなんだよな
まあ、人工的な作り込みがしやすいのかもしれないけど
参考にします
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/03(土) 01:36:01.10 ID:lnt4q2wu0
ダビング10は最初にムーブやったらどうなる? ムーブだけならダビング回数減らない?
>>836 実際にそんな操作が出来るかどうかは別にしてムーブしたらムーブ元の
番組は無くなるんだから回数もへったくれも無いのでは?
>>836 どこからどこへムーブするかによる。
USB HDD?
「ムーブ」と「コピー」の言葉の違いを分かってるのか?
>>828 ・地デジチューナー付きのレコーダーを使う。ブルーレイ機でもDVDに焼ける
・地アナチューナーしかないレコなら、外部チューナーを接続するか、CATVの
デジアナ変換を利用する
DVD化なんて特別なことじゃないんだが・・・
そ―ゆー意味じゃないのか?
>>840 多分、ビデオモードに焼きたいんだろ
だとすりゃテンプレに引っかかるから助言は出来ないわな
ゴニョゴニョしろ、としか言えない(笑)
>>839 いろんな状況において
「ムーブ」と「コピー」の言葉の違いを分かっていないと答えられない。
例えば、USB HUB対応のREGZA TVにおいてUSB HDDから別のUSB HDDへの
ダビングはムーブのみの選択になり、移動先においてダビング回数は
減らない仕様。(移動元からは削除される。)
ブルーレイレコーダーにおいてもUSB HDD対応が東芝、パナ、ソニー、シャープ
と増えたから、内蔵HDDとUSB HDD間のダビングにおいて「ムーブ」と「コピー」
の仕様の違いがどうなっているのか知る必要はある。
ということで、どこからどこへムーブするかによる。
>>835 店頭では液晶の方が明らかに鮮やかに見える。
で、プラズマで慣れた目から見ると不自然な感じがするんだな。
なんだかパステルで塗りたくったような感じかな。
プラズマは焼き付きやパネルから赤外線が出る等の問題があって、
一般には液晶の方が使いやすいとは思う。
VRモードをDVD-Video形式にしたかったら、ソフト板のスライソフトスレへ逝け。
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/03(土) 19:19:34.78 ID:Z+UHr5cH0
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/03(土) 20:59:42.23 ID:23Qo9ExR0
BRAVIAで古い機種も含めてモノリシックデザインモデルで一番安いものを教えて下さい。お願いします。
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/04(日) 09:32:26.26 ID:Bl43miyh0
いつになったら、デジタルテレビから、アナログチューナーの搭載が無くなるんですかね? リモコンのアナログスイッチが目障りなんですが。
>>847 最近の新製品では無くなってるよ。
型遅れの商品では残ってるけど。
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/04(日) 09:40:15.52 ID:BQKuTlqQ0
PCだったりゲーム機だったりの機器から音声をデジタル出力したものを、アナログに変換する機器ってどういう物があるんでしょうか 所謂DACですが、アンプ付が普通なのか純粋に変換するだけの機器で一ジャンルあるのか 御教授下さい
>>849 ピュアAU 系では、1ジャンルある。PCだったら USB機器があるし、ゲーム機だったら、アナログ出力あるから、
そういう商品は、極少ない。
金がねー、というなら、中古のデジタルアンプでも十分だもの。1万以下、5千円以上の市場はない。
安く作ってしまう中国の市場では、そのレベルだとHDMI 光入力のサラウンドスピーカーセットを作って売っている
851 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/04(日) 10:35:54.87 ID:Xlop7q6E0
>>851 被災三県では、いまでもアナログは送信している。
デジアナ変換で視聴している人もいる。
リモコンのボタンなんか、付いていても使わない機能は沢山ある。
自分の環境だけで、他を想像できないっても悲しいもんだ。
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/04(日) 10:47:51.21 ID:koqIniOX0
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/04(日) 10:55:05.68 ID:xJllgh350
コピーガードされてるVHSをDVDにダビングする方法教えてくれませんか?
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/04(日) 13:13:46.77 ID:BQKuTlqQ0
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/04(日) 13:19:23.60 ID:5yAWIE150
>>852 いくら被災地の人たちでも、今からアナログテレビを新品で買うことはないだろ?
質問者は、なぜ今発売中のテレビにアナログチューナーがあるかと尋ねているようだが?
UHF受信するのはアナログ/デジタル同じだから、チューナーはまぁ納得 パーツの段階で一体型かデジタル放送のデコードしてるだけだろうから もうそろそろアナログボタンがないリモコンが主流になるんだろうねぇ 今でも蓋の下になってるのが多いような気がするけど
一応、被災地民だが、もうアナログ送波もやめてほしい。 辞めれば、関東波を受けられる地域にいるからw フジと日本テレビだけ、受けられないんだよ
>>858 テレビ買っただけで地デジが視聴できる
とは限らんのだか?
そういう世帯はテレビ見るなと?
>>861 被災地は地アナのときからUHFじゃねーの?
あとは何が必要なの? NHK受信料も被災地は免除だろ?
本当に超くだらなくせこい質問なんだが、パソコンやりたいと思っています ノートパソコンがいいんですが、今携帯電話の使用料金は月々6000円前後なのですが、パソコンってこれより月々の使用料金は高いですか?
>>863 本体の料金は 一時金だから、いいが。PCを活用するには、ネットワーク環境、いわゆるインターネットが使えるようにならないといけない。ほとんど、必須。
アパートマンションで、固定電話が使えるなら ADSL回線をつかえば、ヤフーなど安く使えるところはある。それでも3000円はかかると思っていい。地方なら 全国展開している NTT+OCNのADSLだが、5000円かかると思っていていい
アパートマンションで、光回線がすでに通っているなら、もっと高速な通信ができるが、やっぱりこれも5000円はかかると思っていい。
そのほか、ケーブルTVが来ているなら、もう少し安く使えるところもある。
しょっちゅう引越ししているなら、無線(=携帯電話の回線)を使う手もあるが、全国展開しているのは、通信費1万円かかると思っていたほうがいい。東京、駅の近く限定なら、3000円からくらいのもある。
「ノートパソコンが欲しい」なら、よくあるPC本体料金込みの、月々6000円てのも悪くはない。無線の通信込みだし。 情報を得る、軽いゲームをする、オフィスソフト使うなら十分役に立つ。
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/04(日) 15:41:24.02 ID:5yAWIE150
>>862 アンテナの方向を変えないとダメだったり
宅内引き込みケーブルを変えないとダメだったり
ブースターが必要だったり
する場合がある。
テレビを買い替えるだけで済むならデジサポ
なんていらなかっただろ。
ものを知らなさすぎ。
デジタルチューナー(シングルチューナー)内蔵レコーダー、簡易デジタルチューナー、アナログチューナーのみのブラウン管テレビ この3つで、テレビを視聴しながら裏番組は録画できますか? 可能なら方法を伺いたいです
デジタルチューナー(シングルチューナー)内蔵レコーダー で 録画する 簡易デジタルチュナー の外部出力から アナログTVの 外部入力につなぐ。 アンテナの問題もあるが、上でのわからないなら、近所の知っている人に聞く ま、シングルチューナーのレコ買っている時点で、失敗している
>>869 問題なくできるんですね
まだ、レコーダーは買ってないんです
ダブルチューナーのレコはまだまだ高すぎて
ありがとうございました
W録レコ 使うと世界かわるよー
>>871 めちゃくちゃ欲しいんですけど、
4万以上はきついんですorz
テレビも買い替えないといけないし
>>867 今はあまり使われないけど
宅内引き込みケーブルで
UHF帯用200Ω平行フィーダー線なんか使っているところもあるしな
地デジじゃ使い物にならないけど
>>864 ー865
あんがとです。
パソコンは電話出来ないから携帯でガマンします。
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/04(日) 18:33:55.70 ID:rUyRYP6d0
>>867 >>873 アンテナの指向性や宅内ケーブルと、リモコンの「アナログ」ボタンの関連性が分からないのだが?
携帯を ネットワークの入り口にすることもできる。スピードはまだまだだし、使える携帯会社も限られる
PCと携帯を繋いで使うと、携帯の基本料金+通話料+携帯のパケット料金(最高約1万円) かかる。(パケット定額には含まれない)
できなくはないが、お勧めはしない。
>>874 海外だと、もっと安く携帯とPC繋げるんだけどね。
>>862 867
うちも宮城在住で、アナログ放送で32-32chが使われてる。
デジタル放送はほぼ同じ場所にある送信所から13-28chで送信されているが
ずっと使ってたオールチャンネル用30素子パラスタックアンテナでは
デジタル放送は28ch(KHB)のみしか受信不可だった。
ローチャンネル用30素子パラスタックに変えて
やっと28ch以下の局も全部映るようになったなぁ。
>>875 俺はアンテナの指向性や宅内ケーブルと、リモコンの「アナログ」ボタンの関連性
のことでは回答してないんだが・・・
リモコンにあるアナログボタンは今でも必要な人もいるね
デジアナ変換で見ている人とか
うちはアナログ放送のボタンを設定で無効にしているよ
2015年3月までだったっけ?
ケーブルテレビでデジアナ変換での放送があるから
それを過ぎればアナログボタン&アナログチューナーが
搭載されなくなるだろうね
>>878 デジアナ変換で観てる人たちって、経済的理由等で地デジテレビが買えず、
既存のアナログテレビを使って観ている人たちだろ?
新規でテレビを買う人が、デジアナ変換してまでしてアナログテレビを観るか?
素直に地デジテレビを買って観るだろうに。
なぜ、7月24日以降に新発売されたテレビのリモコンに「アナログ」ボタンがあるのか、
非常に疑問だ。
不良在庫処分 「ボタンがあっても使えないよ」 とケースがある
被災地3県に地アナは受信可能だが、地デジは受信不可の地域が今でも あるんじゃないかと想像する。
Dpa(社団法人デジタル放送推進会)のHPを見ると、 被災地3県でも地デジ受信環境が整っているようだがな。
今の液晶はブラウン管より画質が上になりましたか? 現在2000年製36型ブラウン管ハイビジョンTV(SONY KD-36HD700) にD4端子でBDレコーダーをつないでます。 フルHDの液晶にHDMIでBDレコーダーを接続した方がやっぱ画質はいい?
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/04(日) 22:24:21.27 ID:m2BudtYk0
”┃】【┃Dolby” みたいに、いきなり人格批判をする異常性格者とは、 もう話はしないが、アナログチューナが残ってるのは、単に在庫の問題らしいね。 知人に聞いたところによれば。
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/04(日) 22:25:50.56 ID:m2BudtYk0
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/05(月) 00:57:23.49 ID:le3ns1vj0
レコーダーに録画→ビデオにアナログダビング これやるとダビング10とかなくなる?
>>882 Dpaは個々の世帯の受信環境までは面倒見てくれない
>>887 そもそもコピーガードが働いてダビングできない。
>>882 >>888 被災地3県(福島・宮城・岩手)でも、地デジの中継局の設置は震災後も予定通り完遂されている。
3県で地アナ停波を延長したのは家屋等が甚大な被害を受け、テレビを買い替える余裕がない家庭に配慮したため。
891 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/05(月) 03:51:48.60 ID:le3ns1vj0
>>891 ダビング10では無くなる
ただしコピーフリーになるわけではない
>>887 VHS等のアナログダビングは可。ただし、テープに録画したもんは、コピー制御信号が
付加されるから、テープからのデジタルダビングは不可。
アナログダビングは、劣化を伴うが無限の可能。
>>890 テレビを買い換えただけでは地デジを視聴できない世帯があるんだが。
「でんわ急げデジサポへ」なんてものがわざわざ必要になったのもそのため。
>>894 >>テレビを買い換えただけでは地デジを視聴できない世帯があるんだが。
そんなの全国にある。なぜ被災3県だけなんだよ?
調べたら「でんわ急げ!デジサポ」は全国51ヶ所の拠点があるそうだ。 要するにテレビを買い換えただけでは地デジを視聴できない世帯が 全国にあるというのに、地アナ停波の延長をしたのは被災3県だけ。 なぜ被災3県だけ優遇されるのか、を考えろ。 被災3県でも、地デジの中継局の設置は震災後も予定通り完遂されている。
>>895 >なぜ被災3県だけ優遇されるのか、を考えろ。
それを俺に言われても・・
レスする相手間違えてね?
899 :
895 :2011/09/05(月) 11:24:49.46 ID:ybM15wCG0
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/05(月) 13:23:46.35 ID:Rv29GqEW0
総務省は7日、東日本大震災の被害が大きかった岩手、宮城、福島の3県に限って、 7月24日に予定していた地上デジタル放送(地デジ)への完全移行を当面延期する 方針を固めた。被災地から「地デジの準備に手が回らず、生活再建を優先したい」との 声が上がっているためだ。 (2011-4-8、朝日新聞朝刊紙面より) 以上、スレ違いのため、これにて終了。
901 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/05(月) 13:49:05.07 ID:rm/KzceE0
5.1サラウンドセットを買ったんだけど。。。 ベッドに寝転がっていて、足下の先(ベッドもう一つ分ほど先)に テレビやアンプなどがあるわけですよ。 リアスピーカー?をどう配置しようかと悩んでおります。 もちろん、ベッドの頭側に置くスペースは作れるんだけれども、 すごくやかましそうで躊躇する。このまま3.1でもいいかなとも思いつつ。 ベッドの足下あたりにリアスピーカーを置くのは意味ないでしょうか。 テレビやフロントスピーカーのちょうど中間地点ぐらいに。
>>902 モニター出力がないから 無理です
簡単に言うと 地デジチューナーが無い状態ですので
地デジチューナーの必要がありますです
904 :
902 :2011/09/05(月) 15:40:35.62 ID:L74pW7bp0
>>903 はっきり無理ってわかってよかったです。
チューナーか地デジレコーダーを検討してみます。
どうもありがとうございました!
>>901 ニアサイド サラウンド方式をお勧めする。
近くてもいいんですよ。必要のない時は切っておいて、サラウンドするときだけ ON にしればいい。
近くても後方にスピーカーがあれば、臨場感はあがります。
PCサラウンドの試聴機 のように 畳1枚以下のスペースで、サラウンドやっているでしょ。あの要領です。
後方スピーカーは小型でもかまいません。いまのセットでなくてもいいんです。
場所は、ベッドの上方、ベッドの下とういうより、聴くときの耳の位置のちょっと上の斜め後方だと思ってください。
そんなに後ろの位置ではありませんよ
>>904 この質問のレベル/知識だと(失礼)、予約機能付きのでも単体の地デジチューナー
使っての予約録画はめんどいだろうから、素直に地デジチューナー付きレコに
買い替えるのを勧めとく。
>>899 なんだやっぱりレスする相手間違えてただけのあわてんぼさんだったか
携帯用にBluetoothのマイク付きイヤホンを探しています 通話、音楽用途でオススメを教えていただけないでじうか? また該当スレが見当たらないので、ありましたら誘導していただけると助かります
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/05(月) 17:14:22.89 ID:rm/KzceE0
>>905 どもども。
ベッドの頭側に場所を作ります。
>>908 同じ家電製品板の 携帯・PHS板 とか 携帯機種板 とか探してみたら?
明るさ「だけ」のセンサーついたLED電球ない? 玄関のライトを交換して夜だけつくようにしてほしいのだけど 店に行ったら本体ごと交換するしかないようで・・・ 人感センサーつきのはいらないです
>>911 LED電球は単に発光するだけじゃないの?
センサーつきのLED電球ってどんなのがあるの?
>>912 そのものずばり「人感センサー付きLED電球」ってのがあるね。
これは人の動きを(LEDが放出しない)赤外線を使って感知しているみたいだけど、
明るさセンサーのみというのは、電球自体が出す光がどうしてもセンサーに
入ってしまうから、そういう製品はないと思う
>>911
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/05(月) 19:22:01.68 ID:/dicU/1oO
もし板違いだったらすみません。 ウォークマンを買いたいのですが、 MDウォークマンで頭の中の時代が止まっていて最近の物がよくわかりません。 所持しているコンポにはUSBを差し込む口(小さな長方形)が付いていますので、 それを活用したいと思っています。 この場合は記憶媒体がメモリーフラッシュと書いてあるウォークマンで良いのですか? そして、そのウォークマン(最近のは画面付きなんですね?)は、 コンポについている差し込み口に直に差し込むものですか?または別にコード等が必要ですか? ググってもさっぱり理解できない語句ばかりでわかりませんでした、どなたか教えて下さい。 あと、ギガとかテラとか言われてもピンと来ないのですが、 音楽CDアルバムを20枚〜50枚ぐらいウォークマンにダビングしたい場合は、何GBが理想的ですか? よろしくお願いします。
屋内用だと暗くなると点灯するライトあったけど、 今は無いのかな……ってイタチ買いか
>>915 ポータブルAV板の質問系のスレに行った方が良いと思う。
でもさらっと答えておくと。
1.コンポのUSB端子について
コンポの型番が分からないと何とも言えません。
そのUSB端子が接続したUSBメモリ等に格納されたファイルの再生専用かもしれないので。
2.タイプについて
現状では一部のHDDタイプを除けばほとんどフラッシュタイプなので気にしなくて良いです。
ちなみにSDカードも方式としてはフラッシュメモリです。
3.コードの必要性
大抵のデジタルオーディオプレーヤーは接続用のUSBコードが付属してきます。
USBメモリみたいにコード無しで直接PC等に挿せるようになっているものもあります。
4.容量について
入れる形式やビットレートによります。
mp3形式でなら2GB〜6GB程度で収まると思います。
ロスレス形式なら25GBぐらいは必要でしょうか。
もちろんCDの収録時間にもよりますが。
5.その他
1〜2万円の中古で良いのでノートPCを入手しネット接続させておいた方が良いです。
デジタルオーディオプレーヤーを使うならPCは必須と考えた方が良いです。
>>917 丁寧にありがとうございます。誘導もありがとうございます。
ケーブルみたいなのが付属品で付いてくるんですね、納得しました。
コンポはオンキョーのFR-N7NXというミニコンポです。
差し込み口には 5V/0.5A と書いてあります。
(ボルト/アンペアなのでしょうけどそれがどうしたのって感じでわかりませんorz)
PCは購入予定がありません。無いと使えないのですか?なにか困るのでしょうか?
音楽を携帯したいだけなのでコンポから直にダビング出来たらそれでいいかなと思っているのですが…
919 :
904 :2011/09/05(月) 20:21:46.77 ID:L74pW7bp0
>>906 ありがとうございます
レコーダーのが良さそうですね
>>918 件のコンポは接続したUSBメモリ(この場合はデジタルオーディオプレーヤー)に
CDからの取り込みは行えるようだから差し当たりPC無くても使えます。
PCが無いと何が不便なのかは身を持って学習してください。
それとウォークマンなら古い機種は避けてください。(多分最近の新品を買うとは思いますが)
古いウォークマンはPCが無いと音楽を入れられません。(コンポのUSB端子につ
ないでの録音ができずPCから専用ソフトでしか入れられません)
なお最近のウォークマンはライン入力でウォークマン自身で録音できるのもある
ようです。
ちなみにiPodも上記コンポでは扱えません。
iPodはPCやMacで動くiTunesと言うソフトで再生している音楽ライブラリを持ち歩
く器と言う建前なのでiTunes無しには音楽を入れられません。
>差し込み口には 5V/0.5A と書いてあります。
USBにはバスパワーと言って接続した機器に電源を供給する機能があります。
その電源の電圧と最大電流を示してあるだけです。(5V/0.5Aだと規格どおり)
>>920 再度、ありがとうございます。およそ把握できてきました。
あと一つだけ質問なのですが、
コンポから直で市販CDをダビングするのですが、圧縮音源にはなりませんよね?
PCでやるMP3みたいに圧縮されるのは嫌なので気になっています。
テレビの購入相談のスレってないんですか?
>>921 FR-N7NXはMP3という圧縮音源の192bpsまでしか録音できない。
取説P95「USBメモリーの録音について」の項目参照。
MDと同等の音質を望むなら320bps録音対応のコンポでなければ無理。
>>920 さんが言ってるライン入力で実時間ダビングする方法もATRACという
圧縮音源の 256 kbpsまで。
無圧縮のWAVで録音したいならコンポ自体を買い換えるかないが
そんな機種があるのかどうか俺は商品知識が無い。
これらは
>>920 さんが言ってる「PCを使わないと何が不便なのか」のごく一部。
>>922 家電製品板にある。
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ38【プラズマ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1313245424/ >>1 でスレ案内はするなと書いてあるがこの手の質問多くてめんどくせー。
>>923 自己レス MP3の圧縮率の単位訂正です。
× bps ○ kbps
>>921 >コンポから直で市販CDをダビングするのですが、圧縮音源にはなりませんよね?
いや録音形式は思い切り圧縮音源のmp3ですよ。
>PCでやるMP3みたいに圧縮されるのは嫌なので気になっています。
MDもATRACKと言う圧縮音源ですし気にするだけ無意味です。
Hi-MDならリニアPCMで録音て事もできるでしょうけど。
おっとリロードしないうちに
>>923-924 が書き込まれていた。
しかもATRACKじゃなくてATRACだったか。
>>923 ,925
なるほどね!直だからそのままの音質ってわけじゃないんですね。
コンポ買い換えPC買い増しは無理なので、我慢します!
把握できました、ありがとうございました。
質問させてください。 録画予約をしているのにもかかわらず、たまに録画が開始されないことがあります。 テレビ、録画機器共にPanasonic製で統一されています。 @Panasonic TZ-DCH1520 APanasonic DMX-XW320 この二つが録画機器です。これらがどう違うのかは分からず、@で録画されている分はどこで見られるのかも分かりません。 そして、 >@が録画スタートしてもAが録画スタートしない(チャンネルの移動は自動でされているので、慌ててAの電源を付け手動でREC開始) >@が録画スタートせずチャンネルの自動移動がなくAは録画時間にスタートするので全く関係ない番組が録画されてしまう (慌ててチャンネルを移動し手動でREC開始) どうしたら予約通りに録画してくれるのか、説明書を読んでもわかりませんでした。 原因がわかる方いませんか?
>>929 DMR-XW320って、i.LINK接続出来ないよね。
TZ-DCH1520 もHDD搭載していないから録画出来ない。
STBとDIGAをコンポジットで接続して、外部入力録画してる訳でしょ?
>どうしたら予約通りに録画してくれるのか、説明書を読んでもわかりませんでした。
地デジは DMR-XW320で直接受信出来ているの?出来ているなら、地デジの録画は
DMR-XW320の番組表で予約。
BS/CSはTZ-DCH1520で予約→DMR-XW320はIrシステムケーブルで接続して、Irシステムで
予約開始。その時にDMR-XW320は外部入力(L1)にしておく。
基本的に機器の機能を理解していないよ。取扱説明書読んでも分からない
って言われても、取扱説明書以上の説明は難しいよ。
地デジを感度よく見るにはどうしたらいい? Z2使い初めてからノイズ?がやたら目立んだけど Blu-rayみたく見れないのかな
932 :
930 :2011/09/06(火) 03:37:10.05 ID:e13Yx1oa0
映像?に詳しい方教えて! 今、32型の液晶テレビで、D2端子接続デッキでDVD観てるんだけど これは480pだから720×480の映像の引き伸ばしを見ていることになる。 で、調べたらDVDビデオって720×480で収録されてるらしく、 新しくHDMI接続できるデッキを買ったとして、1920×1080なんかでDVDを映しても、 映像は720×480でしかないのだから、 今見ている映像と画質は変わらない(デッキの機能での補正を除いて)。 1080をちゃんと映したいならブルーレイにしろ。 という事でいいのかな・・・?
>>933 補正を除くならそれでほぼOKかと
D端子(アナログ)からHDMI(デジタル)接続による画質向上はあるけど判別できるかは別だし
確かにブルーレイにするのが一番だけど
テレビに十分なアップコン機能が付いているなら別として
HDMI+アップコンで見るDVDとD2接続で見るDVDは差があるとおもうよ
>>931 ブロックノイズなら電波が弱いのが原因。TVの電波強度を確認してみて。
対策は
・アンテナの調整
・アンテナケーブル適切なものにする
古いアンテナケーブルは大抵地デジ用には向いてません。
アンテナからTVまでのアンテナケーブルを地デジ対応にかえましょう。
・ブースターの検討
電波強度が弱ければアンテナブースターの設置を考えましょう。
初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください テレビとブルーレイを接続する「HDMIケーブル」というのはテレビやブルーレイについていなくて別で購入するものなんですか? 今テレビはソニーのEX720を使用していてソニーのAT700というブルーレイを買う予定なのですがそれプラスHDMIを買えばよいんでしょうか? 一応ソニーサイトは見たんですがド素人にわかるような説明が見つからず… 機械オンチでテレビデオからの買い換えなので全く勝手がわかりません よろしくお願いしますm(_ _)m
すみません ブルーレイ→ブルーレイレコーダーです
>>937 レコーダーにはついてないみたいです
別途購入してください
>>938 ついてないんですねありがとうございます(;_;)
ブルーレイレコーダーを買う時にHDMIケーブルも一緒に買おうと思います
本当にありがとうございました!
現在、スカパーSDを東芝のチューナーCSR-B4で視聴しています。 この度KDL-32CX400を購入し、CSR-B4と接続して、外付けHDDに録画しようとしたところ、 「デジタルでないと録画できません」と表示され、録画ができませんでした。 録画可能にする方法があれば、教えてください。 必要なハードなどあれば、何を揃えればいいかも教えていただきたいです。 なお、我が家は地上波は見ないため、地上波のアンテナを繋げておりません。
941 :
940 :2011/09/06(火) 16:09:34.87 ID:aLken5M90
すみません、捕捉です。 CX400に買い換える前は、チューナーをビデオに繋げてスカパーSDを録画していました。 しかし、これからも同じようにビデオを使うのは不便なので、 CX400の外付けHDDに録画するにはどうすればいいかを教えて頂きたいです。
>>942 e2だと見たいチャンネルが見れなくなるので、SDのままで行きたいと思っています
>>943 外部入力可能なレコーダー買うしかないんじゃない
>>934 ありがとうございます。
気づいたらうちのデッキも時代遅れ(遅れすぎってレベルではないが)で、
それなのにテレビだけ大きくなったから、画質良く観たいって考えも湧いてきて…
今はデッキで補正してくれるってのもあるみたいだから考えてみますね
各社BDレコのAVC圧縮ファイルをBDリップしてファイルに取り出し Mediainfoなどでファイルの詳細を見た時 どんな数値か知ってる人はいますか? スキャンタイプがプログレかインタレかMBAFFとか 1280×720などに落としているのかが知りたいです
>>940 今の録画TVは内蔵チューナーの番組しか録画出来ないよ。
BS/CSアンテナつなげて(今のスカパーチューナーのアンテナじゃダメ)
スカパーe2契約して内蔵チューナーで録るか、今のチューナーとアンテナ
生かすなら、別途レコーダーが必要。
>>944 >>947 レコーダーが必要になるのですね。わかりました、ありがとうございます。
安めのを検討します。
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/06(火) 18:53:27.55 ID:GWMMq1Qa0
DVD/HDDレコーダーを使っています。 まずはハードディスクに録画してDVDにダビングしているのですが、最近ダビングは成功で終わるのですが、実は成功していなくて、別のプレイヤーで見ると途中でモザイク状態になって止まってしまいます。 ダビング1回限りなので、DVDにダビングして成功した時点でハードディスクからは消えてしまうので、もうそれが見れなくて残念な思いです。 これはレコーダーがダメになってきたのでしょうか?それともDVDディスクに問題があるのでしょうか?
>>949 DVDをダビングしたHDDレコでそのDVDを再生しても途中でモザイクになるの?
もしそうならDVDドライブの不調(レコーダー側の故障)が一番怪しい。
録画したHDDレコでは問題なく再生できるなら、何か別のことが怪しい。
「途中」ってのが初めは順調に再生して20分ぐらい経ってモザイクになるのか
読み込み動作の途中でモザイクになって番組内容が少しも見れないなら
また原因が違うだろうし。
何か情報を得たいなら録画(ダビング)に使ったHDDレコの機種と
再生に使った別プレイヤーの型番書いたほうがいいだろうな。
録画がコピーワンスのようだから特殊な条件が重なっているのかも。
「最近になって」ってとこだとCATVや集合住宅のデジアナ変換などに
原因があるのかもしれない。
状況が色々考えられて、今の情報だけだと俺程度では推測がしにくい。
952 :
949 :2011/09/06(火) 20:37:39.26 ID:mHb3QMbW0
>>950 さん、
>>951 さん、ありがとうございます。
ダビングしたレコーダーでもモザイクで止まってしまいます。
7月から月〜金に放送しているドラマを撮り続けていますが、ここ3日分が続けてそういう状態になってしまったのです。
やっぱりレコーダーでしょうかね(´・ω・`)
どうしてテレビ購入相談のスレって家電製品板にあるんですか? IDがでないから?
昔はAV仕様(各種入出力端子や画質音質)でないTVが 普通に有ったしな……
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/06(火) 23:30:06.51 ID:Vcjy96RAO
今、日本テレビで日本とウズベキスタンの試合をみているのですが、なぜか画面の左右に枠がでてしまいます。 普段は画面いっぱいに映像がうつります。 なにかテレビの設定ミスでしょうか?
956 :
929 :2011/09/06(火) 23:31:37.66 ID:UFz0QX2G0
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/06(火) 23:33:45.57 ID:m67r9LLy0
最大出力160wのアンプに最大入力80w(瞬間最大入力130w、音圧レベル84db、8Ω)のスピーカーをつないでいます。 この前やらかしてボリューム最大で再生してしまいました。 この場合、過大入力でスピーカーは壊れるのでしょうか? 単にワット数だけで比較すると過大入力になるのですが、音圧レベル等も関係してくるのでしょうか?
>>957 ボリウム最大だから160Wが出力されるわけではない。
ボリウムを絞りきってない限り入力次第では160W出せるし、
ボリウム最大でも入力が無ければ出力0Wになる。
ボリウム位置と出力W数が直接対応しているわけではない。
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/06(火) 23:58:53.31 ID:m67r9LLy0
>>960 なるほど!
でかい音量でかなりびっくりしたんですが、
いま音楽聞いててもなんとも無いのでスピーカーもアンプも大丈夫なようです。
ってか大丈夫じゃなかったら40万ぐらい費やしたんで気が気でなくなる・・・。
ありがとうございます。
962 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/07(水) 00:29:16.49 ID:k+MudfPNO
>>958 >>959 ありがとうございます
はじまる前にリモコンのボタンをいじっていたのでその影響かとあせりました
質問ですがお願いします。 東芝のテレビ「regza42/z2」を使っているんですが、 先日会社のイベントで三菱の「dvr-bz250」を頂きました。 これってテレビの外付けHDDからブルーレイにはダビングできませんよね? レグザリンクに対応してないし、しかもHDMI2の端子(外部の録画機専用)に繋げると画面出力もされません。。。 現状、レコーダーにはアンテナ接続しておらず(テレビの方がレスポンスが良い)、ブルーレイ再生専用機として 考えていますが、何か良い方法があるのでしょうか? よろしくお願いします。
>>963 TV番組の録画、嫌いですから、やりません。でもない限り、録画しないってありえないでしょう。
壁のアンテナコンセント>(アンテナケーブル)>DVRのアンテナ入力-DVRのアンテナ出力>(アンテナケーブル)>REGZA
の用に繋げてください。
レグザリンクでなくても、HDMIケーブルで、DVR と REGZA を繋げてください。録画機が1台なら、HDMI 1 の入力で結構です。
録画機のレスポンスが遅く思えるのは、仕様です。そんなもんです
もういちどしっかり、取扱説明書読んで、繋げてください。
ブルーレイのディーガとレグザ。 サイズ・重さが随分違うけど、 内蔵HDD、2.5インチと3.5インチ?
>>966 HDDが3.5inchから2.5inchに代わったところで
重さはほとんど変わらんだろ。
>>964-965 さま
963ですが、お返事ありがとうございます。
テレビの裏通して・・・とかで接続を面倒くさがってはいました。
手を抜かずちゃんと接続します。
ありがとうございました!
>>952 ディスク(盤)に問題あるなこともあるよ。別メーカーのがあったら試してみ。
まぁDVDドライブだろうけどね。2万強か?>修理(交換)
>>953 コンポやサラウンドスピーカーを置いてない電気屋でもテレビはおいてる。
コンポやビデオは嗜好品・贅沢品の性格が強いが
テレビはもともと生活必需品でもある。なので別格。
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/07(水) 23:04:13.67 ID:k+MudfPNO
ブルーレイレコーダーは基本的に値段が高い程、画質音質が上がりますか?
972 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/07(水) 23:13:54.64 ID:zfBnMtGJO
スカパーの16日間無料に申し込みたいんです 契約料基本料はなしはわかるんですが、チューナーレンタル料ってかかりますか? アンテナは既についています
>>972 チューナーは地デジ対応テレビに内蔵されてるでしょ。大抵は
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/07(水) 23:43:44.32 ID:zfBnMtGJO
チューナーをレンタルすればレンタル料が掛かる 購入すれば掛からない
>>972 アンテナあるって事は元SD契約者?
HDはレンタルか購入か、なんにしても費用は掛かるよ。
e2と違って、16日無料体験だけで逃げるのは不可能。
>>971 基本的にはHDDの容量やチューナーの数の違いだけだと思ったほうがいい。
最上位モデルだと高品質なパーツを使ったモデルがあるがアナログ出力向けで
デジタル出力で差を体感するのは難しいと思う。
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/08(木) 02:31:48.13 ID:P4K4ENXx0
ネットラジオについての質問はどの板ですか?
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/08(木) 06:27:55.26 ID:pjgCLgpNO
>>975-976 ありがとうございます
2台目で、契約しようか迷ってましたが、契約しようと思います
>>980 2台目って事は現SD契約してるのかい?
スカパー!は、専用のアンテナじゃないと分配出来ないよ。
アンテナはチャンと2ルームかマルチかい?
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/08(木) 12:34:42.14 ID:pjgCLgpNO
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/08(木) 20:21:27.96 ID:atqC4Xk3O
ほしゅ
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/10(土) 00:16:06.01 ID:LVWCEMiW0
ジェニファー・ラヴ・ヒューイットちゃんの出ている映画を15倍モードで録画したら 一所懸命CMカットしたはずなのにキモチワルイ中年の出腹おっさんの尿漏れ対策の 映像が混入していました。オマケに直前の映画の音声が亡くなっています。 いったい何でこんなひどい目にあわにゃならんのです?
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/10(土) 00:26:48.17 ID:FJY9fILj0
サブウーファーについて質問をすみません 家電点のホームシアター特設コーナーで再生周波数帯域をみるとケンウッドのが15hz〜で抜群に低音が出るのですが 30000円くらいのもので。 パイオニアだったら40000円〜80000円の価格帯のもので26hz〜、 これはメーカーの技術力の差だと思ってよいのですか? パイオニアはなんとなく好きなんですけど、高級モデルの方に力を入れてるんでしょうか
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/10(土) 00:42:12.36 ID:LVWCEMiW0
単なる数値でしかないカタログ表記にこだわる奴は負け組。 昔、俺のカセット・デッキ(SONY:K777)はワウフラ0.0015%くらいだった。 しかるにアンペックスのオープンデッキは0.1%。 しかしどっちが高音質だったかは…横綱相撲ってやつ。
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/10(土) 00:43:33.84 ID:I89t8oe30
>>987 >これはメーカーの技術力の差だと思ってよいのですか?
No
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/10(土) 00:47:48.62 ID:FJY9fILj0
う。ご回答ありがとうございました 実際試聴してみましてもですね、ケンウッドのはズシズシ地響きがしました パイオニアのは控え目というか自然な広がりを感じるような低音でした ウーハーだけでいえばケンウッドの得意分野なのかなーと。思ったんですが所詮初心者なものですみません
>>987 重低音が、出るか出ないかは、口径とローカット回路のみが理由。
メーカーが決めるのは、もっと単純に、想定しているサラウンドセットとの相性から決めているだけのこと。
SWはそれほど音質は求められていないことは、間違いない。
ただし、セットの相性で、ボリュームの大小がうまくあわないってーのはある
SWで重低音を楽しみたいなら、口径が大きくてキチンとボリュームの大小を決められるもの選んだだけでもいい。
992 :
987 :2011/09/10(土) 00:58:28.98 ID:FJY9fILj0
>>991 様 とてもよくわかりました 相性の問題なのですね。
バランスが悪くなるよりは色んなソースの再生が自然な方が良いと思います
そしてパイオニアさんは数値の表記については多分ストイックなのですね。
>>988-989 様
というか20Hz付近はズシッと感じるような帯域では無いような……
>>986 一所懸命CMカットしなきゃならないようなチャプター機能しかないレコで、
途中CM入るような映画枠で、15倍なんて低モードで録画して、編集点前後の
音がどうなるかを認識してそれを避けることが出来てないから。
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/09/10(土) 08:55:46.12 ID:kSr57Gk00
BRAVIA KDL-32EX720 BRAVIA KDL-32EX72S REGZA 32ZP2 ってどれも似たようなスペックですけど結構値段にばらつきがありますね。 基本BRAVIAが安いですが何がどう違うんでしょうか? あとなんで32インチより画面が大きい40インチの方が安かったりするんですか?
ブラウン管TVってさ、大きさ以外でも液晶とかに負けてるの? 画質とか反応速度とかそういうの
>>996 画質の良し悪しは主観が入るので個人の好み。
自分はブラウン管の方が発色がきれいだと思う。
反応速度はブラウン管が勝ってる。
ブラウン管は秒60コマで普通に見られるけど
液晶は反応が遅くて残像が残ってしまうので倍速とか4倍速とか(120/240コマ)に分割して
中間の画像を生成してやらないと自然な動きに見えない。
>>996 ブラウン管は設置方角によって磁場の影響を受け、画面に縞模様のノイズが入る。
ほとんどの人は気にしないレベルだが、気にする人にとっては設置方角が制約される。
サンクス
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。