東芝レコーダ 質問スレ REGZA/VARDIAシリーズ 156
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
2げと
1おつ
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 02:41:14.67 ID:NUF7vnkL0
テンプレが足りんぞ
■初めていらした方へ!!■
まず取説を東芝のHPからダウンロード(PDF形式)して検索してみましょう。
(PDF版を検索する方が、付属の取説より便利です)
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/index_j.html ★☆★ 質問のポイント ★☆★
◆共通事項【必須】
1.機種名は必須です。・・・機種により仕様・対策が違う場合があります。
2.それなりの礼節を守って下さい。・・・回答は善意です。義務ではありません。
3.最初の質問に続いて書込みをする場合は、名前欄を記入して下さい。
内容は、最初のレス番号でも、何でもOKです。
◆DVDのトラブル
1.DVDメディアの種類(RAM/RW/R/DL)、メーカ、モード(VR/Video)は必須です。
2.番組の録画情報(番組名、録画モード、DVD互換など)も重要です。
◆トラブル一般
トラブルの内容、エラーメッセージの内容、トラブル発生時の状況
◆共通事項【一般的な注意】
・質問は、一度にまとめて、具体的に、詳しく書いて下さい。
・・つたない表現・質問でも真剣さが伝われば、きっと力になってくれる人がいます。
◆共通事項【悪い記述例】
×「取扱説明書通りにやった」−>何をやったのかを具体的に。
×「色々やりましたが・・・」−>何をやったのかを具体的に。
×「それはやったけどだめだったので」−>やったことは最初の質問に書く。
×「もう何がなんだかさっぱりわかりません」−>回答のしようがありません。
◆非所有者・購入予定者
その旨を明記して下さい。
【質問の後で】
◆質問の後で
・回答者は、善意の第三者、ユーザーです。専門家でもプロでもありません。
・回答者へは一言お礼を
◆回答が直ぐに得られないとき
・暫く待って下さい。特に昼間、深夜は気長に待って下さい。
・・直ぐに回答があるとは限りません。
・・回答者が居ない場合や居ても判る人が居ない場合もあります。
◆回答が無いままスレが進行している場合
・タイミングが悪く忘れらてることもあります。再質問して下さい。
・質問の意味不明で回答不能の場合もあります。質問を見直して下さい。
【回答者へ】
・回答は出来るだけ正確に!思い込みで回答せず確認してからの回答が理想です。
・使い方は人それぞれ、自分の考えや使い方、価値観を人に押し付けるのはやめましょう。
・他人の間違いの指摘の際は「正しい情報も一緒に」お願いします。
・機種によって仕様が結構違ったりしますので注意。
・レスアンカーは>>推奨、専ブラ以外のブラウザや携帯で見ている人も沢山います
・質問内容と無関係な雑談は適切なスレで!
◆DVDドライブに関して
・ディスクを問わず「ディスクをチェックしてください」が出る時はドライブの故障です。
東芝サポートもしくは購入店に修理以来しましょう。
・2003〜4年に発売されたD-R1,D-VR1,XS31,XS41,XS32,XS35,X4,XS53,XS43,XS34,XV33に
搭載されている東芝サムスン製ドライブSD-W3002は問題を抱えています。
詳しくは以下のスレ・サイトを参照して下さい。
★【HDD/DVDレコ】 光学ドライブ 換装・修理 Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1234629830/ ★DVD換装-RD-Wiki
http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?DVD%B4%B9%C1%F5 ★【DVDレコーダー】光学ドライブ換装-wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/714.html ◆DEPGT表示について
デジタルチュ−ナー搭載機は電源をOFFにした後も、本体表示部に「DEPGT」と表示し
電源ON継続状態になりますが、これはデジタル放送の番組表を取得している状態であり
故障では有りません。
数十分から、場合によっては数時間その状態が続く事も有りますが長い目で見守りましょう。
BZ800欲しい人いる?
そりゃ欲しいと釣られてみる
2号機として迷ってるんですが
RD-A600とRD-S601を評価採点して下さい。
それより、RD-A600とRD-S601、それぞれいくらで入手可能なの?
34 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/07/22(金) 06:04:35.48 ID:/XqqOpEJ0
VRモード化する場合、BZ810とXS36、どちらがきれいにDVDが作成できるの?
>>14 A600は新古保証無で35000円
s601は中古保証有20000円です。
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 12:27:03.74 ID:ki4q5ZMW0
長らく使っていたRD-XS46が逝ってしまったので、
REGZAのどれかを購入しようと思うのですが、質問が有ります。
・外付けHDDが繋げられますが、タイトルをHDD1→HDD2に移動することで擬似デフラグは可能か?
・外付けHDDを採用しているのは、現状東芝だけなのは何故か?
(技術的に実は不安定なのか、コアなユーザーに対応しているだけなのか)
・外付け前提なら、本体HDDは500Gで充分ですか?
その他アドバイスありましたらよろしくお願いします。
>>17 可能。
他メーカーはBD媒体を商売にしてたりする。
内蔵でしかできないことがあるから内蔵は多い方が安心。USBにはW録できないとか、BDに焼くのは内蔵からとか。
>>17 作業机の広い810にしとき
たかが500ギガで実売1万の差っ?、外付けでカバーのがはるかに安くね?…て思うのは野暮
>>17 自分の場合は見て消しタイトルは外付けHDD、BD保存予定のものは内蔵って感じで使ってます。
こういう使い方だとBD保存予定が多ければ、容量の多い810の方が何かと便利です。
ただ保存数は個人差も当然ありますので、保存はソコソコって云う人なら710でも十分なのかなとも思います。
外付けHDDが不安定かどうかは分かりません。自分は不具合に遭遇した事がまだありませんので。
HDDのメーカー次第って話も時々聞きますがどうなんでしょう?
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 16:08:03.02 ID:ki4q5ZMW0
>18-20
ご回答&アドバイス有り難うございました。
自分はHDD⇔DVDで往復するような番組編集をしていたので、地デジ化ふざけんなと思っているのですが、
録画番組書き戻しが出来るという事は従来と同じ使い方が可能なのでしょうか?
>>21 BDに保存したものはHDDへ書き戻し可能だから従来とほぼ同じ感覚だと思います
ただDVDへの保存はVRだろうがDRだろうがAVCだろうが、地デジ番組の書き戻しは不可能です
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 16:33:36.27 ID:kuCyMoCV0
RD-S304KでVRでダビングし、ファイナライズしたDVDを、他社のレコーダーやPC、DVDプレーヤー等で再生可能ですか?
>>21 オマケ、
ムーブバックしたら元の皿からは消えるから、書き換え自由な国産のRE推奨で
-Rは戻したら使えなくなると思っていい…
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 16:36:23.84 ID:aeSeBFZX0
前スレでHDMIセレクターについて質問した者です。
色々見たけど、完全手動切り替え式のHDMIセレクターってあるんですか?
ゲーム機とBDレコーダーの切り替えでセレクター繋ごうと思ってるんですけど、自動式のは後から電源入った機器の方に切り替わるのが不便そうで。
例えばゲームやってる時にBDレコーダーの方で録画予約が作動したら、途中で画面が切り替わってしまったりみたいな。
尼の商品紹介に手動切り替えってあっても、レビュー見ると自動で切り替わるみたいに書かれてたりするし、自動切り替え無しので手頃な奴ってあるのかなって。
>22
分かりました。BD(再利用可)にメディアが変わる以外はほぼ同じですね。
録画モードの多さが不安ですが、RD-BZ810を購入しようと思います。
皆様、有り難うございました。
>>25 頭使えよ
先にレコを起動させておいてから、ゲーム機を起動させれば
ゲーム中に勝手に切り替わることはないだろ
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 18:52:08.36 ID:dsqDlcid0
>>23 無理。
東芝は他社と互換性が無いから買わない方がいい。
>>23 VRモードに対応しているプレーヤーならどこの会社のものでも再生出来ますよ
レコーダーに関しても余程旧式のレコーダーでもない限り、VRモードの再生には対応してます
>>27 いや、頭使えと言われても…。
毎日、ゲーム開始終了する時間と録画予約の番組の放送開始終了が毎回同じという事でもないですし。
レコ使わないのに何十分何時間もゲーム開始する度に電源入れておくって訳にもいかないですし。
AVケーブルのセレクターとかなら、殆ど手動で自動で切り替わるって事もなかったし、ちょっとHDMIの見てみたら自動切り替えが多くて、だから手動切り替えのはないのかなと思ったんですよ。
と、幾つか手動切り替えのみのがあったんで、それにしてみます。
>>30 レコ使わなくても、何十分何時間でも電源入れときゃ良いだろ。
それとも24時間常にゲームやってるのか?
そもそもここでセレクターの質問や相談なんかスナ
>>31 何でそんなに喧嘩腰なの?
電源切りたいって言ってる人に無理強いしても仕方の無い事
>>28 質問の意味さえわからないような
どうしようもない「糞バカ」も
スッコンでてくれ
>>33 どこが喧嘩腰なの?
普通に話してるだけだが?
>>31 質問した側だから言いにくいけどさ、使わないのに一日中電源入れ続けるのを解決策と思ってるのが、バカバカしすぎてなんともいえん。
お前は24時間常にレコの電源入れっ放しにしてんのか?
はあ、こういう質問スレで一番答えてほしくない奴にレスされちゃった。
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 21:01:09.15 ID:qHftkRRy0
とりあえずスレチなくせになんか喚いてるんで透明あぼ〜ん推奨
よろしければアドバイスお願いします。
REGZA RD−BR600を使っています。昨年末に購入しました。
午前中はちゃんとテレビが見れたのですが、午後になってテレビをつけると、
「B−CAZカードを正しく挿入されていません」とメッセージが出て、テレビ番組が見られません。
カスタマーセンターに電話したところ、
「電源を切ってカードを抜き差しする」、「テレビにもカードがあって、そちらのカードが原因かも?」という回答でした。
カードは10回以上抜き差しをしましたが直りません。テレビにはカードはありませんでした。
夕方、録画予約をしていた番組が始まったときに、数秒だけその番組が移ました。
これは故障なのでしょうか?
今後、どのような対応をすればいいでしょうか?
>>39 とりあえず、電源切ってコンセント抜いて15分放置してみたら。
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 22:06:05.82 ID:qHftkRRy0
>>39 >B−CAZカード
B-CAS ではありませんか?
>>37 なんだ一日中ゲームやってる
引篭もりのゲームヲタだったのかw
>>39です。
コンセント抜きました。
15分後、再挑戦してみます。
B-CASですね。
失礼いたしました。
>>39です。
カードを入れなおして、コンセントを差してみましたが、
また、「正しく挿入されていません」のメッセージが・・・。
カードの入れ方が悪いのかな???
もう一度やってみます。
>>13 1号機にもよるかも知れないね。
RD-A1、RD-A300、RD-A301ユーザーで録画済のHD DVDで押入れの底が抜ける
ほどのやつなら、RD-A600だろう。
>>39です。
何度かやりなおしたけど、ダメでした。
明日、販売店に連絡します。
相談にのっていただき、ありがとうございました。
>>47 RD-BR600の故障なのか、B-CASカードの不良なのかどちらなんだろ?
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 00:17:41.68 ID:oL4QvTml0
>>23 池沼のヴァカがなんか喚いてるがw
無理。
東芝は他社と互換性が無いから買わない方がいい。
>>50 池沼はお前だろ
HDrecではなくVRでダビングするのに、東芝は他社と互換性が無いとか
どんだけお前は残念な奴なんだ┐(´д`)┌
RZ710に外付けHDDを付けて使っているのですが
外付けHDDの電源の切り方はどうするのが正しいのでしょうか?
>>52 電源連動のUSBHDD買わなかったんか?
>>53 思ったより発熱が酷いのでPCで使ってた
ファン搭載に換装してるんです。
本体電源落としてからHDD電源切っても
再起動時に正しく電源が〜メッセージ出ますね。
>>11 24日、日曜日54800円
豚柏、豚大宮、豚高崎
各五台
>>54 んなもん使ってて、
そのうちエラーが出て中身が死んでも自己責任だからな
iNETが終了したら
CSもEPG取得できないのね
アナログ放送終了後は
スカパー専用機として使おうと思ってたのに…
取れてますが…
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 20:21:47.45 ID:JIt5rvN50
50 自分返信:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2011/07/23(土) 00:17:41.68 ID:oL4QvTml0
>>23 池沼のヴァカがなんか喚いてるがw
無理。
東芝は他社と互換性が無いから買わない方がいい。
どこの工作員だ?
VRは他社互換あるぞ。
>>58 本当ですか!
我が家は難視聴地域なんで
CATVに強制加入させられてるんですが
その関係ですかね?
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 23:26:54.33 ID:frPbG9Am0
RD-W300の電子番組表で031-2のテレ玉だけ自動更新されないんだが
031-1のtvkはちゃんと自動更新されている
ケーズデンキで一番安いREGZA?のRD-R200R-100
?というのを買ったのですが、
録画機能のあるDVD買うのは初めてなので訳わからないので教えてください。
TSとREの違いってなんですか?
DVDに移動する時四時間モードだと見ながらダビングしかないのでしょうか?
見ないで一気にダビングとかは二時間モード?のやつしかできないのでしょうか?
あと、録画機能付きのDVDプレイヤーって録画する時に直接DVDに録画とかはできないんでしょうか?
HDDって意味がわかりません(泣)
あと、番組表検索ではアニメで検索しても全てが出てきません。(泣)
テレビのほうで検索するとちゃんと出てくるのですが…それだと予約録画ができないので(泣)
キーワード登録しないと検索できないとか出てて、アニメとキーワード登録したのですが…
全部のアニメ表示されないで一部しか表示されません。
長文スミマセン(゚´Д`゚)
超初心者なので(;.;)
録画機能付きのDVD買ったのは初めてですのでほとんどわかりません(ノД`)
説明書見ても適当な説明しかなくて…
CSのスレのほうで質問したら、スレ違いと言われたので(汗)
e2で、AT-Xとアニマックスとキッズステーションを契約してます。
これは痛い
S1004Kで番組表(地上波)のチャンネルの並べかえをしようとすると表示がおかしくなります。
これはバグ?
BZ800使用中
以前はDR2がCMチェックポイント入る
DR1がチェックポイント入らないって思ってたが、逆もある。これってW録画時の優先とかシングル録画だとチェックポイントが入るとかあるんですか?
それとも設定?
>>63 TS: 放送されてるデジタルデータをそのまま録画。無劣化。
AVC: ハイビジョン解像度のまま映像を圧縮して録画。
RE: アナログ放送解像度に落として録画。従来のDVDの記録方式。
REのLP画質で録画すれば、DVDに高速ダビング(10分とかで)できる。
それより高画質で録画すると、画質を落としながらダビングするので実時間かかる。
昔はTS表記だが、最近はDRと表記されてる。
録画データ形式
DR(TS): MPEG2-TS
AVC: MPEG4-AVC
RE: MPEG2-PS
DVDをHDVR(AVCREC)でフォーマットすれば
(上の続き)
DRやAVCもDVDにダビングできる。
DRだと30分程度しか入らないけど。
>>63 「HDDって意味がわかりません」って
「HDD/BDレコーダーの用語や操作方法がわかりません」ってことだよな?
HDDの意味って、Hard Disk Driveの略で…ってことを知りたいわけじゃないよな?
>>63 何度も説明書読め
>>66 チェックポイントなんかしらん
適切な言葉使え
これだけはいっとく
DR2ではマジックチャプターは効かん
>>63 「ケーズデンキで」とか「一番安い」とか無駄な情報が一番先に書かれていたり
商品名や型番に「?」付けてたり、教えて君のテンプレ通りでワラタwwwww
> TSとREの違いってなんですか?
TSは無劣化だがHDD容量を食う&DVDにダビングが面倒。
REは画質劣化するが、DVDにダビングが楽&劣化度合い(ビットレート)を自分で選べる。
> DVDに移動する時四時間モードだと見ながらダビングしかないのでしょうか?
> 見ないで一気にダビングとかは二時間モード?のやつしかできないのでしょうか?
TSじゃなくREで録画したものでDVDに収まる容量なら高速ダビング可能。
アニメを中心に録画しているようだが、30分アニメならREの最高画質で録画したものが2本入る。
> あと、録画機能付きのDVDプレイヤーって録画する時に直接DVDに録画とかはできないんでしょうか?
できるが、DVDドライブが急速に劣化する&発熱が激しいので、おすすめしない。
マニュアルにも書いてあるはずだが、基本はHDDに録画して、そこから編集なりダビング。
> キーワード登録しないと検索できないとか出てて、アニメとキーワード登録したのですが…
> 全部のアニメ表示されないで一部しか表示されません。
スカパーのアニメ専門チャンネル契約してるんだろ。そんな一般的すぎるキーワード登録をして
何百本同時に表示させるつもりなんだ。www
あと買った直後なら、番組表が埋まってない場合もあるから、まず24時間待て。
>>65 具体的にはどうおかしい?
俺のは正常に並べ替えられてるが?
>>71 今DR1録画一覧確認したら仰る通りでしたありがとう
>>75 パイオニアからの乗り換えで初めは戸惑ったけど今は使いやすい。pcとかで編集とかするなら向いてる。
79 :
63:2011/07/24(日) 11:11:11.79 ID:aGZ5UcH4O
みなさんちゃんと教えてくださってありがとうございますm(_ _)m
画像解像度?の違いだったのですね。
画質いいダビングの場合は録画した時と同じ時間またないといけないのですね…
>>78当たりです(;´Д`)
RD-S303があるので、録画した地デジをエンコしてPSPで見ようと調べたけど
ネットワーク経由でPCにコピーって簡単に出来ないのね
>>80 PSPに持ち出し録画機能のあるソニー機を買いなさい。
ケータイやスマートフォン(いずれもワンセグ付なに限る)に持ち出したいならDIGAでもいい。
地上アナログの番組表が全部「アナログ放送は終了しました。」なんだが、
地デジの番組表を表示するようにはできないのか。
>>83 何の意味があるの?デジタルの番組表だけで充分だし
アナログのみのレコなら番組表出ても使い道ないし
駄目か。ダメ元でBS291〜のCHコード入れてみたけどやっぱり駄目だった。
REGZA RD-BZ800を使用しています。
先ほどBD-R(25GB)に録画していたアニメをDR画質でダビングしたのですが、
本来25GBだと180分までしかダビングできないはずが、30分×8本=240分も書き込むことができました。
表示はすべてDR表示なので高速コピーダビングがうまくいっていると思うのですが、どうして容量オーバーなダビングができたのでしょうか?
ダビングをした番組を見ても画質が落ちているようにはみえません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
ちなみに、使用したBD-Rはmaxellのもので、地デジ録画だと最大180分とパッケージに書かれています。
>>88 そのアニメのレートが低くて容量が少なかっただけだろ
地デジ17Mbpsは最大レート
一般的に13〜15くらい
アニメならもっと低いのも多い
最大180分じゃなくて、最低180分入ると思えばいい。
>>88 その25GB当りの時間は24mbpsのレートを目安に書かれてるのですが、
ほとんどのハイビジョン番組が実はそれより低いレートしかありません。
BS放送は割りと高めですが、地デジ放送は15mbpsくらいが平均(番組によっても違う)らしいです。
レートの低いデータだったら、180分の予定が240分入っても不思議ではありません
>>93 外れ
地デジ最大の17mbps計算で3時間
95 :
88:2011/07/24(日) 20:37:54.56 ID:YteIjs6T0
みなさん、丁寧なご返答ありがとうございます。
理解できました。
ビットレートの概念を考えていませんでした。
確かに、「最大ビットレートでの録画なら」180分がMAXのようですね。
そして、アニメは比較的ビトレが低いのもどこかで聞いたように思います。
そういうことでしたか。
不思議に思っていたことが解決しましたのでよかったです。
本当にありがとうございました。
>>95,96
焼いた皿をPS3で再生するとオプションでビットレート出るんよ
普通の地デジ番組で平均12〜14、アニメは11〜12くらい、もっと低レートの番組もあった
あと放送局にもよるみたいで同じ番組でもTVK高め、MX・テレ玉は低め
動きの早いF1とかはかなり高めだったが、それでも17mbps近くまでいく番組は見たことないw
RDでもダビングの時の容量のパーセントで、だいたいのビットレートがわかるからご確認あれ
また蒸し返すのもアレだが、
>>79 > 画質いいダビングの場合は録画した時と同じ時間またないといけないのですね…
このへんをちょっと補足しておく。
RD-R200(またはR100)の場合、ハイビジョン解像度でDVDにダビングはできない。
TSで録画した番組でも、DVDにダビングするときは、DVD解像度に変換されてしまう。
「画質いいダビング」というのが、どういう意味で言っているのか分からないが、
ハイビジョン画質のままでのダビングはそもそも不可能。実時間をかけてDVD画質に
変換されてるだけ。
そして、どうせダビング時にDVD画質に変換されてしまうのなら、最初からDVD画質の
REで録画しておいた方が、後からの面倒が少ない。そういうこと。
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 01:49:48.71 ID:N0s4BBFK0
レコーダーで見逃した番組をさかのぼって録画できる機種が
あったと思うんですが、教えていただけませんか?
>>101 ない。
テレビと勘違いしてない?
あるいはソニーのレコか。
日本ビクターのDVDレコーダー「快録ルパン」の「さかのぼり録画」の
ことを言っているのではないか。
5年以上も前の製品だが
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 04:23:05.54 ID:JhwbTBYJ0
VARDIAのRD-W300の電子番組表で031-2のテレ玉だけ自動更新されない。
031-1のtvkはちゃんと自動更新されている。
手動更新すると031-2の番組表も更新される。
3桁のCH番号が被ると枝番-1の放送局しか自動更新は認識しないのか?
REGZA RD-BZ710です。
おまかせ録画のシリーズ検索がうまく番組を見つけてくれない場合があります。
普通の番組検索だとちゃんと見つかるのに。
何か陥りやすいミスがあるのでしょうか?
それともバグ?
S502のときに
「番組検索で見つかる番組もおまかせで見つからないことはある、仕様」
と言われましたよ
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 11:07:39.61 ID:Xl4e6Zkx0
東芝のBDレコーダーってUSBメモリーに保存したファイルとかも見られるんですか?
BZ510です、見て消し用に買ったんですが、今までのRDと違って番組表が縦に戸惑ってるんですが・・・
で、地デジの各チャンネルが3つずつ表示されるのが鬱陶しいんですが、1つずつにできませんか?
>>101 福山買え
録画出来るんじゃなく録画してあるのを見るだけ
>>110 横にもできるし、ひとつにもできる。
頑張れ。
>>110 おっと、BZ510って、Dシリーズか。
それは中身船井製品だからまったくの別物。
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 12:28:47.25 ID:Li+4njO10
>>106 番組タイトルは同じ?
番組タイトルが違うと拾ってくれないよ
>>114 同じでした。
いろいろ試行錯誤した結果、「お気に入り」で登録し直したら
見つけるようになりました。
シリーズとお気に入りの違いがよく分からない。
船井製でもそこそこ使えるんだけど、
プレイリストとか、編集機能を何とかすればなぁ。
DXアンテナ、三菱も同じ内容でOEMしているけど、
企業のポリシーってないね。
せめて取り説は、正確に書いて欲しいよ。
RD600から乗り換えでRD-BZ810にしようかと考えているのですが
動作音がうるさいのは相変わらずですか?
当時はお任せ再生とか気に入っていたのですが最近はCMスキップができないと聞きました。
もっさり感は慣れてるので気にならないと思うのですが今も改善されてませんか?
一応今回はパナ、ソニー辺りも考えているのですが編集機能も買って三日くらいはつかったものの
レスポンスの悪さから使わなくなってしまいました。
最近の東芝をしらないのですがどうなんですか?
昔はアニメとって編集するなら東芝RDって感じだったので買えたのですがなかなか踏み切れません
この手の質問ここでもカカクでも多すぎる
心配なら買わなくていい
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 15:25:45.19 ID:1FWCON1U0
お邪魔します!
自分はRD-X5を2台、RD-XS46を1台で、ケーブルTV→デジアナ組の者です
勝手に「デジアナってアナログだから、いままで通りダビング編集し放題ヤッター!2015年まで今までの生活を継続できる!」
と、思い込んでいたらコピワンだと知ってショックでした。自分は今日までアナログオンリーだったので
「コピワン」も「10コピ」もよそ事として生活していました。
幸い所有している機種がCPRM対応だったので、昨日HDDに録画した番組を、移動でVR化したDVD-Rに妬けるのですが
いままでプレイリストでコマーシャルを抜いた城代にして、時にはレート変換してメディアに移してたのですが
HDDにあるオリジナルタイトルを一度だけ移動ですので、オリジナルをチャぷタでギザギザに切って編集すると
HDD自体が、早い段階で「内容が複雑になって録画もダビングもできない」という事に陥ります
逆にタイトルをそのままメディアに移動して編集すると、メディアの要領が消耗します。
自分と同じような状況で、しばらく地デジチューナーを見送ってデジアナをコピワン生活で行く方は
おられますでしょうか?いらっしゃったら、移動するタイトルをどの段階で編集なさるのでしょう?
なにか旨い方法は無いでしょうか?
あと、RD-X5、RD-XS46で簡単にデジアナのコピーガードを解除できる裏技とか製品とかも
知ってる方がおられたら、教えてください。
ついでですが、2〜3年以内に地デジチューナー内蔵レコーダを購入の予定なのですが
できたら使い慣れた東芝で行こうと思ってますが、お勧めの商品があったら教えて下さい。
ブルーレイ世代の機種だと東芝はどのようなポジションなのでしょうか?
自分は東芝しか使ったこと無かったですが、RDシリーズが好きでした。
長文すみません。
>>120 >>あと、RD-X5、RD-XS46で簡単にデジアナのコピーガードを解除できる裏技とか製品とかも
知ってる方がおられたら、教えてください。
モラルの欠如してるクズはまず
>>1の禁止事項くらい読んでこい
>>120 3秒以下のチャプターを作るとエラーになる。
HDD内の変換移動は何度でもできる。コピーはできない。
RD-BZ***の外付けHDDに録画した番組もBDにダビング出来ますか?
>>124 できる。
一旦内蔵HDDにダビングし、USBHDDをBDにきりかえてからダビングする。
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 16:14:26.58 ID:TqTJmS+WO
いま日経のNEWS FINEでやっていたが日経ビジネスの調査でレコーダー部門のアフターサービス東芝が最低ワーストNo.1!
シャープが液晶とテレビとあと1部門で顧客満足度No.1だった
37Z7000から買い換えようと思うんですけど、後継モデルってどれになるんですかね?
Zシリーズだけでたくさんありすぎて違いがよくわからない
Z2とZG1の二択でよさそうな気がしないでもないけど・・・
予算は37Z7000がたしか15万弱だったので15万以下で、37-42型くらいのがいいんですが
>>127 スレタイを100回声に出して叫んでから一言どうぞ。
>>125 なるほど、ありがとう、これだけが心配だった。
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 16:43:37.60 ID:rf1KoQL4O
>>120 編集してギザギザになったタイトルは即削除すれば複雑化しない。
>>120 チャプター数が上限に達すると複雑になったと言われる
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 17:45:37.05 ID:IeUJwNc00
S1004k使用一年半です。教えて下さい。
W録画の、TS1は地デジ、BS、CSとすべて問題なく映りますが
TS2は地デジが受信できない時があります(BS、CSは大丈夫)。
TS2だけアンテナレベルがゼロです。
以前はTS2も常時地デジ受信出来ていたのですが、
ここ1、2ヶ月映らないことが多く、視聴中に映らなくなってしまったりもします。
TS2がダメな時も、TS1は映るので不思議です。
自力調整できるでしょうか?修理が必要でしょうか。
>>132 アンテナ入力と出力を入れ換えてみたら変わる?
>>132さん
ダメですね。それだと全部映らないです
>>132 TS2側のチューナーが逝ったんでないの?
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 19:06:58.16 ID:0AkZnFVy0
>>73 2番目のNHK教育を後のほうにすると、ページ全部が1番目のNHK総合の表示になっちゃうんです。
3番目以降の他のチャンネルを先に持ってこようとしても同じような感じになります。
前にもあったけど再起動すると直ってたのであまり気にしてなかった。
>>135 そうなんですかね・・・、もしチューナーが原因なら、修理は基盤部分に及ぶんでしょうか。
機械に弱くて恐縮ですが、
基盤交換となると外付けHDDが見られなくなるんですよね。
だったら次のレコを導入するまではTS1だけで使っていくしかないかなと。
>>138 俺はS1004K分解したことないから(まだ保証内なので)強くいえないけど
チューナー部はどこもメーカーも大抵ユニット化されていて
マザボ交換には及ばないよ
保証内なら出せば?
それとも・・・
近年のはチューナーユニット交換ですらフルリセットしないとダメなのかな?
>>136 テメーで貼った記事をアンカーよろしく読めとか
自分でマルチ荒らししといてよく言うw
141 :
120:2011/07/25(月) 21:18:48.80 ID:1FWCON1U0
>>122 本当に申し訳ありませんでした。コピーガードの解除は実際法律に触れる行為ですね。
安易にコピワンがウザいので何とかしたいという自分本位な考えのまま
このスレにお邪魔して、まさに単なるクズその物です。
>>123 >3秒以下のチャプターを作るとエラーになる。
>HDD内の変換移動は何度でもできる。コピーはできない。
二つとも知らない事でした。ご教授ありがとうございます。
142 :
120:2011/07/25(月) 21:19:43.34 ID:1FWCON1U0
>>130 >編集してギザギザになったタイトルは即削除すれば複雑化しない。
そうなのですか、ありがとうございます。
録画したタイトルで保存したい物は、出来るだけ早くメディアに移して消去すべしという鉄則の
一方で、ある程度のタイトルを纏めて消去した方が良くて、細かいタイトルを一個一個消去して
その間にも新たなタイトルを録画してると、HDDが複雑になりやすいと、昔教わった事もありまして
でも、ギザギザにしたタイトルは直ぐ消すべきですね。それに移動になるので、メディアに移す際に
必ず消えますし。とにかく残す物は、すぐにチャぷタを付けて編集して移動ですね。
ちなみに三台とも、HDDの要領を常に70%以上埋めた状態なので、出来るだけ早く
50%以上空き状態にしようと思います。
本当にありがとうございました。
143 :
120:2011/07/25(月) 21:21:14.13 ID:1FWCON1U0
>>131 >チャプター数が上限に達すると複雑になったと言われる
ご助言ありがとうございます。
実際自分はしょっちゅう「チャぷターできません」と上限まで行ってしまいます。
いままでは、それでもプレイリストを作ってチャぷタ編集して逃げれたんですけど
今後はオリジナルしか扱えないので、さらに大変になりました。
知らんがな(´・ω・`)
いつの間にかテレビ映らなくなってたのでレコーダーを探しているとRD-R100がお手頃だったので買おうと思っているのですが
接続するテレビが14インチブラウン管で入力端子が黄色と白しかありませんでした
赤を繋がなくてもモノラル出力で音はちゃんと出ますでしょうか?
>>145 今持ってるレコーダーでもビデオでもただのプレーヤーでも
何でも良いから繋いで試してみたら?
>>104 RD-X8でも同じ症状が出る。ファームウェアがアップデートされても同じ。
ただ、必ず更新されないというわけでもないようで、時々自動で更新され
ることもあるようだ。
>>145 100円ショップでステレオをモノラルにする変換プラグ買ってくればいい。
>>139さん
レス有難うございます。補償期間ではないですが、修理も考えてみます。
>>145 ステレオを片側だけつないでもモノラルにはならない
変換プラグや変換ケーブルを使った方がいい
アナログRDレコに地デジチューナーを繋いでるんですが
レコのタイムアジャスト機能は機能しますか?
それともやっぱり機能せずだんだんとずれていきますか
>>151 内蔵のチューナーじゃなきゃ、ジャスト機能は機能しない
よってズレていく
ですか
わかりました
ありがとうございましたペコリ
>>151 アナログ機でも時計サーバを設定してネット接続すれば時計合わせは自動にできる
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 03:34:07.19 ID:9tv3TCfc0
vardiaのトレイを閉める操作すると一旦閉じてまたすぐに開く。
リモコンでやってもトレイを手押ししても閉じてすぐに開く。
どうすりゃいいの、この私?
>>155 修理依頼するしかない。
捨ててもいいけど。
157 :
けんぼー:2011/07/26(火) 04:21:53.73 ID:/vso1Jcd0
RD-E301を使用しています。
最近、地上デジタルのみしか番組検索でひっかからなくなりました。
J:COMを使用しており、iNETにて番組表を取得しています。
CATV側に番組表で、ある番組を選択し、同名番組表検索を実施しても、
その番組自体もひっかからずに検索結果がないと出てきます。
検索したい番組自体は番組表に表示されています。
先週までは実施できました。
アナログ放送が終わるので、最近初期設定をしなおしたのですが、
それがまずかったのか?
何か情報があったら教えていただけないでしょうか?
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 06:34:16.11 ID:9tv3TCfc0
>>156 そうなの。2chのこのスレ知らなかった2〜3年前にも
同じ症状で修理に出した時は販売店の補償延長で無料交換できたけど
今度は2〜3万取られるんだろうな。
修理に出して直ったら新しい録画は辞めてHDDに残ってる番組を
ひたすらDVDにコピーすることにする。
壊れやすいんだからDVDドライブこそUSB汎用外付けにすればいいのにね。
>>158 汎用品を使えるようにすると、かえって高くなるんだよ
自分で交換できるシステムがお望みならパソコンをどうぞ
著作権保護がなければ、技術的にもコスト的にもたいして負担にならないだろうになぁ。
Bカスだのダビ10だのが無ければ、1万円くらいは安く出来そう。
レコーダだけでなくDLNA機器も。
RD-R100 ですが、不要だった3波チューナーをつないでAUX でチューナからの出力を観れるように接続できたのですが、双方に同じ形状のビデオコントロール端子があるので、チューナから録画予約等の操作が出来そう(?)ですが、可能でしょうか?
取説だとスカパー・CATVチューナの接続法しか見当たらず、その際のケーブル形状もチューナ側接続子の形状が違う様ですが
チューナはDXアンテナ、HDMI 非対応です
VARDIAのラインナップで一番チューナー数が多い機種はどれよ
もしや2チューナーまでしかない?
もしや変なのがわいた?
>>162 2チューナーだよ。
VARDIAはもう売ってないけどな。
>>164 サンクス。2チューナーか
それは、在庫切れが起こっているという事?
VARDIAのブランド自体はまだ現役だと記憶してたんだけど・・・
一応ググってみたが。
>>166 そうだね、もう違うみたいだねぇ。
また帰ってPCの方から見てみるよ。返事THX
168 :
けんぼー:2011/07/26(火) 17:48:10.03 ID:/vso1Jcd0
157です。
東芝へ電話で聞いたところ、チャンネル全削除と初期設定時に戻す方法を
試すように言われてやってみましたが、だめでした。
再度電話してみたら、地デジ化のためにiNET側の情報が変更されていて、
それが影響している可能性があると言われました。
いくつか問い合わせもあるそうです。
対応方法がわかったら情報を教えてくれるそうです。
VARDIAのRD-W300の電子番組表で031-2のテレ玉だけ自動更新されない。
031-1のtvkはちゃんと自動更新されている。
手動更新すると031-2の番組表も更新される。
3桁のCH番号が被ると枝番-1の放送局しか自動更新は認識しないのか?
RD-BZ710買ったんだが
電源OFF時に時計表示が消えてるんだけど
常時表示させるにはどうしたらいいんだろうか?
>>171 見てなきゃこんな質問しないよ・・・
恥ずかしながら見つけられなかったんだ
ちょっと説明書見てみたんだが…
これを見つけられないなんてことがあるのか
人気に嫉妬
>>171-178 ごめんなさいとしか言えない。
待機電力差0.3Wか。調べたら年間で60円程度の差?
ケチる程じゃないね。恥もかいたしw
高速起動って、HDD常時稼働?
PCのスタンバイみたいにHDDは停止状態?
710持ちだけど、ぶっちゃけ、芝の「高速」って全然早くないよね
>>179 節電てのは小さいことの積み重ねだから
高速起動はヤメトケ
オンの方が確かに早いが録画失敗の可能性も高くなる
オフの遅さに慣れた方がずっと良い
失敗どころかフリーズにも遭ったことがないな
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 15:20:44.56 ID:fw9HpgDi0
昨日から番組表の取得ができなくなりました。
設定はまったくいじってません。ネットdeナビも正常にできます。
どこに原因があるのでしょうか?
S600だけど、随分前から、再生時の最初だけ、数秒フリーズするようになった
全消去しても改善しない
あ、操作を受け付けなくなるという意味じゃなく、
再生画面がフリーズ
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 19:14:43.57 ID:OnG7MWEV0
今日来たRD-BZ810の説明書を読んでいて疑問があります。
BSCSを見るために、CATVのSTBから外部入力(コンポジット)に繋ぐのですが、
VR録画しかできずDVDにしか保存できないのでしょうか?
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 19:24:11.61 ID:n77Ef1er0
VR録画したあとAVCに変換すればBDにダビングできると思うよ
コピワンだから失敗には注意してね
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 19:25:50.49 ID:PkcagDLwO
VARDIAで2日間番組データの取得に失敗してますって表示されたんですが
地デジだけになったからADAMSで番組データは取得しなくていいの?
>>187 その使い方だったらソニーの方が良かったねえ
ADAMS終わった。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 20:43:11.02 ID:PkcagDLwO
190さん192さん
ありがとうございました。
BZ710だけど、地デジの番組表で再放送の番組に
[再]マークが付かないのは皆も一緒?
おかげで検索の「再放送を含まない」が無意味になってる
すみません。
ちょっと質問です。
RD-X9とアナログハイビジョンTVをD端子(D4)接続。
最近、録画した番組のいくつかが、
再生中に「コンテンツの出力制限により、解像度を切り換えました。」の
メッセージが出て、それ以降再生できない箇所が飛び飛びあったり、
「再生できませんでした。」のメッセージが出て、録画した番組自体再生できないのがあるのですが、
これは、D端子接続における、アナログハイビジョン映像出力規制に関連することでしょうか。
RD-X9内のHDDに直接録画したものを、RD-X9のD端子で出力した映像をアナログハイビジョンTVで見ることは、規制に当たるのでしょうか。
それとも、RD-X9のD端子の不具合でしょうか。
分かる方、教えてください。
TVチューナー代わりに買おうと思うのですが、チャンネルのテンキーがありリモコンがついたのってあります?
または、代用できるリモコンがあれば教えて欲しいのですが。
ご回答有り難うございました。
>188
コピー制御あっても変換は出来るのですね。
この場合、コピーワンスにしかならないですか。
>191
でもソニーだと、ブルーレイからの書き戻し機能はありませんよね?
やはり東芝が良いです。
私は肢体不自由で、RD-XS46のリモコンよりボタンが固い気がするのですが、
学習リモコンとかで使いやすいリモコンありませんか?(スレ違いっぽくて済みません)
RD-X8をPCとつなげて予約確認をしています。
こんどADSL回線をPCに接続しなくてはならないのですが
PCにはLANポートが1しかないのでX8との接続ができなくなります。
PC−HUB−ADSLモデム
1
RD-X8
こんなかんじにすればOKなのでしょうか?
X8についていたLANケーブルはクロスケーブルでしたっけ?
>>195 録画した番組じゃなくDVDを再生したんじゃないの?
DVDはD4にアップコンバートしての出力は出来ず、
件のメッセージが出てD2以下に落とされるよ
>>198 モデムならダメ。ルータならOK。
あるいはPCにLANポート増設。
>>198 ADSLモデム ── ルーター ──PC
└────RD-X8
がデフォ
>>201 HUBじゃなくてルーターというのを買えばいいのですか・・・
明日買ってきます。
ケーブルはクロス?
>>202 HUBやルータにつなぐときはストレート
いまは機器が勝手に判断してくれる
>>195>>199 D端子の場合、ブルーレイや著作権保護されたデジタル
放送のコンテンツの映像出力はD1に制限される
たぶんコピーされないようにするための措置
DVDはD2に制限される
206 :
198:2011/07/27(水) 22:46:28.88 ID:ozo2pYJN0
もしかしたらPCの空スロットにLANボードをもう1枚さして
ADSLとX8別々にしたら一番簡単なのですか?
>199
いえ。
DVD再生ではなく、
RD-X9で録画した番組の再生です。
最近(3週間ぐらい前)起こりはじめた現象です。
しかも、録画した番組数の0〜2割ぐらいの率で、
その現象が起こります。
DVD再生ではないので、映像出力規制ではないと思うのですが、
やはりD端子または、それ以外の不具合でしょうか。
ルータが簡単。
PCなくてもRDがネットにつながる。
×ジェーブル ○ケーブル ですw
>>206 PCのスキルがあってLANカードが余ってるならやっても良いけど
HUBを買ってくるのが手っ取り早くて簡単。
RD同志をLANで繋ぐときはギガビットの方が良いから
>>210みたいのでOKだと思う。
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 00:06:49.88 ID:Abfn90cy0
>>194 番組によってじゃない?
今確認したら、ロンハーの再放送には[再]のマーク付いてるよ
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 00:21:30.96 ID:fw3aXCW20
>>195 レコーダー側の解像度(D1〜D5)を変えても駄目なのですか?
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 00:32:52.05 ID:fw3aXCW20
>>207 HDMI出力でも解像度を間違えると酷い画質になるよ
リモコンの蓋下の解像度切り替えで本体表示の解像度をD4以下に
したらどうですか?
俺も知らないで逆にHDMI接続でD3以下の低い解像度で見ていて
画質の違いにショックを受けた
リモコンのXDEのとなりの解像度切替をXDEと間違って押して
いると低いD2・D3で見て画質悪いと勘違いしている
HDMI接続は解像度D4かD5
D4端子接続奈良D4以下に解像度を切り替えてみてはどうでしょう
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 00:39:01.52 ID:fw3aXCW20
X9レコーダーは「解像度」切替さえ間違っていなければ凄い綺麗な画質だよ
それは今はどのレコーダーでも当たり前、別にX9に限ったことじゃない…
>>196 標準リモコンの再生ボタン群は側面のスライドスイッチで
チャンネルボタンに切り替わる
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 00:49:35.73 ID:fw3aXCW20
>>216 X9は解像度の説明が不足している上にXDEの隣にあり間違えやすい
意外と知らないで使用している人多い
切り替わった時の画質の違いにショックを受けるよ
>>219 俺は
「X9は解像度があっていればすごく綺麗」と言う、なぜかX9に限定した点について、
「今のレコーダーはどれでも解像度があってれば同じだ」
と、ツッコミを入れた訳だが日本語読めなかったか?
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 01:22:59.64 ID:fw3aXCW20
>>221 解像度が正常ならXDEの解像も良く効いていて綺麗と言うことだよ
劣化オタクは消えな
>>213,214
ご返事ありがとうございます。
レコーダ側がD4でした。
リモコンの「解像度切換」ボタンでD1(表示なし)に変更して、
メッセージが出ていた番組を再生すると、
「コンテンツの出力制限により、解像度を切り換えました。」の
メッセージは表示しなくなりました。
でも再生できない所など飛び飛び状態は同じでした。
これはD4で録画した番組コンテンツだからでしょうか。
これ以降、D1で録画したコンテンツがちゃんと再生出きるといいですが。
VARDIAのRD-W300の電子番組表で031-2のテレ玉だけ自動更新されない。
031-1のtvkはちゃんと自動更新されている。
手動更新すると031-2の番組表も更新される。
3桁のCH番号が被ると枝番-1の放送局しか自動更新は認識しないのか?
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 02:30:01.90 ID:cc9K3s3p0
東芝とソニーの自動録画の違いを教えてください。
>>223 D4で録画?…勘違い、それはテレビに映す時の出力の解像度であり録画とは関係ない
(ちなみにD3の方が解像度が高くてD4より綺麗
自分が思うに
録画した番組が何らかの余計なノイズか信号を拾ってレコーダーが勘違いしてるくさい
ノイズの理由はチューナーか基盤に異常があるとか…
正常に接続してるなら、そのくらいしか理由が見当たらない
>
>>226 ありがとうございました。
また、録画した番組が、再生できない等の同じ現象が発生したら、
東芝DVDインフォメーションセンターに電話してみます。
出力解像度の話に便乗します
HDMI接続していても、ソースに応じて都度出力解像度を切り替えなければいけないのでしょうか?
>>229 D3以上でほっとけば大丈夫、出力制限コンテンツは終われば元に戻る
素朴な疑問だけど、なんでD3が1080iでD4が720pなんだろうか?
逆なら分かりやすかったのにね
というかなんで720iがないの?
>>231 D1. SD画質のインターレス
D2. SD画質のプログレッシブ
D3. HD画質のインターレス
D4. HD画質のプログレッシブ
D5. フルHD(もうインターレスいらんからプログレッシブのみ)
と規格上は数値があがると高画質になっている。
なんでHDのプログレッシブが 720pかっていうと HDV規格が1080iと720pの2本立てだったから。
720iなんて解像度は誰も使わなかったから。
>>230 ありがとうございます
D5にして放置します
RD−X5なんですけどDVDドライブをオープンしようとしたらROKCて表示出て
OPENしなくなりました。本体のOPENボタン押してもダメ
ダメもとで電源一度落としたらOPENするようになったのですがこれは
壊れる前兆でしょうか?まだ壊れてもらったら困るもので・・・・
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 16:56:43.11 ID:7lD4DbCa0
質問させていただきます。
購入したREGZA「D-BZ510」でBSを見ると、なぜか
有料チャンネルである「WOWOW、スター・チャンネル」の視聴及び
録画が出来てしまいます(ちなみに当方は有料チャンネルの契約は
しておりません)。
この状況は一体何が原因なのでしょう。
237 :
235:2011/07/28(木) 17:00:46.31 ID:7lD4DbCa0
235です。連スレすみません。
失礼しました。
問題が解決しましたので、質問は撤回させていただきます。
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 19:31:01.72 ID:cc9K3s3p0
東芝とソニーの自動録画の違いを教えてください。
昨日届いたばかりのBZ710、予約録画終了後電源入り継続設定忘れたせいか終了したので
すぐに電源入れたらもう30分以上も読み込み状態が続いて立ち上がりません。
もう電源長押しで落とすしかないでしょうか?
>>240 ありがとうございます。
なんか読み込み中はしないほうがみたいなことが書いてあったのですが、思い切って落としてみます。
だめだやっぱり準備中のまま立ち上がらないorz
>>242 その場合には・・・
1.サポに電話する。なるべく通話内容は録音しておいたほうがよい。
2.ここで聞いたことは実行せず、サポの指示どおりに対処する。
3.以降は状況次第。
これ保証内かつ初期不良期間なら鉄則な。
>>242 電源長押しで落としてから、コンセントから電源プラグ抜いて挿し直し
それでもダメなら購入店に初期不良かもと相談
>>243 了解です。初期不良に当たっちゃったのかしら…。
>>245 起動しない状況を携帯かなんかで動画に撮って、それを証拠に交換
自分も昔X6でゴマノイズ機と言われた不良に当たり、画面写真を撮って速攻買った量販店へ
証拠があるゆえスーパースムーズ交換
皆さんありがとうございました。電話は受付時間が過ぎちゃってるので、なんにせよ明日ですね。
見たかった番組だったのでちょっと欝…そういえばディスクも一枚入れっぱなしだった。
もうさ、コンセント抜いて挿し直しがウリなんじゃないかと思う
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 21:47:41.30 ID:HvAgX3ya0
>>238 違いはそれほどないかと
検索能力はソニー機の方が優れてるみたいだけど
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 22:35:41.14 ID:ZACIDtch0
ダメな子BZ800(2月購入)使いですが質問させてください。
他機で録画したDVD-R、レンタルのDVD、どちらでも再生時にモザイク化→フリーズの現象が起こります。
ちなみにBDですと上記症状は全く出ません。
原因、対処法をご存知の方はいらっしゃいますか?
日本テレビの「ぐるぐるナインティナイン」、2時間(以上)枠になると「ぐるナイ」と表記されるために
東芝機はこれを見失うけど、ソニー機はこれを追従できるように細工してあると聞いた
(自分自身はソニー機でぐるナイを追従させたことがないので真偽は未確認)
>>251 自分の子供をダメな子扱いする前に
その他機とやらが、ドライブがくたびれた瀕死な子ケースとかは考えないの?
まずはレンタルとか自機で焼いたのとか色々試してから
あ、レンタルもダメなのか…失礼
ならやっぱ自機のドライブがもうくたびれてきてるのかも
X10を買おうかと考えています。
理由は、REC-POTを持っているため、iLinkが必要なのと、2TBの容量の割に
安いと思うだけです。
高度な編集機能は使いません。
見て消し&ちょこちょこメディアに落とす、というだけの使い方です。
スカパーは契約していませんし、予定もありません。
でも、いくら安くても単純な予約録画失敗とか、メディアへのコピー/ムーブが
失敗するのは、困ります。
こんな私でも、X10買って幸せになれるでしょうか?
あ、すいません。使い方で追加です。
たまに2番組録画もしたいですし、再生中の録画も確実にできないと困るです。
>>255 無理だと思う。
素直にパナにしときなさい。
>>255 2TBが必須でなければ選択肢は、他にもありそうですが。
高機能になればなるほど不具合も起きやすいように思います。
不具合報告の少ない物の方が、幸せかな?
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 00:32:33.86 ID:IlEQKEZh0
>>255 HDD録画中心なら外付HDDが使えるX10はありです。
基本的にはTS(DR)録画が一番良いからね
容量を気にしないで録画できるよ
こちらで質問させて貰います。X10で焼いたBDって
今のムーブバックできる東芝とかパナやソニーの
レコーダーのHDDにムーブバックできるのでしょうか?
>>260 できゅる!
俺がやってるから(X10→パナ)
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 15:19:51.25 ID:Tt4fa0qN0
その新URLにあるよ
>>262 商品別サポート情報から機種を選択して、ソフトウェア更新情報
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 18:48:13.21 ID:qCKQjDfg0
レグザリンクの外付けHDDに録画してたんですが
容量一杯になったので710買いました
外付けからレコにダビングできないんでしょうか?
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 18:54:39.21 ID:p4IJfS7LO
スミマセン(汗)用語全然わからないので教えてくださいm(_ _)m
解像度?とはどれが一番いいのか教えてください。
D1=480i
D2=480p
D3=1080i
D4=720p
とあるのですがどれが一番よくてどれが一番悪いのかわかりません。
地デジ化で焦って最近安いのを買ったばかりなので用語全くわからないしわけがわかりません。゚(゚´Д`゚)゚。
映像のどれがいいかの順位も教えてください。
>>266 レグザリンクの外付けHDDに録画ってTVでかい?
だったらTVの型番は?
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 19:17:26.94 ID:qCKQjDfg0
>>267 地デジ放送はD3だから、D3にしとけ。
>>269 それぞれに設定がいる
読んでないであろう取説に書いてある
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 20:05:07.25 ID:qCKQjDfg0
ネット環境いるんですかね
ルーターとかいうのが必要って
>>270 東芝ってHDMI接続でも未だにD端子の設定まで必要なの?
すごい時代遅れだね。
>>273 何行ってんの?
日本語と話の流れ、両方とも読めないバカは引っ込んでてくれ
>>273 HDMIも一緒にD3になるぞ。
もしかすると君はHDMI接続でD1解像度で見てるかもしれんぞ。
>>275 X9とS1004Kはなった。持ってるから。
ソニーもRXではなったけど、今売ってるソニーのAXやATとかはならない。
(つかHDMI選んだらDは設定できないから)
東芝は今でもD設定で左右されるのかよ?古いなってことだ。
>>277 だから、話を理解してないのはお前なんだってば
「解像度」の設定の話をしてただけ、D設定って何???、ねーよそんな用語も設定も
かきたいならひたすら恥をかけ、アホが
>>277 え?
解像度自由に選べないの?
機能劣化だね。
>>277 いま売ってるソニー機は解像度どれで表示されるんだ?
放送波と同じで、地デジはD3固定か?
コストダウンのためアップスキャンコンバーター非搭載。
放送解像度あるいは記録解像度でしか出力できなくなったソニー機。
ってことですね。
X8のリモコンが一部利かなくなりました。
「戻る」「モード」「番組説明」「》(←の上向き矢印。下向きや左右は利く)」が利かない状態です。
「モード」が利かない為、チャプター画面が出せなくて困っています。
※リモコン右部のスライドは「通常」に合わせてあります。
※リモコンモードも合致しており、上記の不具合のあるボタン以外は反応しています。
単なるボタンの劣化かもしれませんが、これらのボタンが同時に利かなくなったので不気味に思っております。
>>283 電池なくなりかけると一部のボタンがきかなくなるよ。
285 :
283:2011/07/30(土) 00:14:23.15 ID:JEUKOOMv0
>>284 ありがとうございます。
早速新しい電池を交換してみましたが、残念ながら同じ症状のままでした。
質問があります。
RD-R100を購入しました。
説明書を読んでいるのですが、3つの問題が解決しないのでよろしくお願いします。
1 録画した番組の不必要な部分を消し飛ばす方法がわかりません。
2 例えばレコーダーのチャンネルが現在地上デジタルの6だとします。そこからBSプレミアムに変更するのに、ものすごく時間がかかります。
放送切換えで地デジ BS CSと変更できますが、リモコンに0〜9の数字がないので、一つずつ順番にチャンネルを変更していかなければいけません。
これをもっと楽にチャンネル変更する方法があれば教えてください。
3 番組表は前回見た番組表のチャンネルが表示される。そこから放送切換で地デジからBSに移動したり、という事ができません。放送切換のボタンはこの時は反応しません。
多数のチャンネルを時間をかけて、一つずつズラしていかなければいけません。
もっとサクサクっと番組表で目的のチャンネルへ移る方法があれば教えてください。
東芝RD-W301について質問なんだけど、番組予約するときにADAMS番組データの受信に2日間失敗してます、受信確認してくださいみたいなのが表示されて受信確認画面開いて受信確認してみるんだけど失敗する
これってどうすればいいかわかる人いますか?
アナログ放送停波に伴い、ADAMSは終了になっている。
いまさら、アナログ放送の番組表はないだろう。
ADAMSとは縁を切れ。
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 07:37:20.18 ID:VgqGNmNm0
アナログ機の予約にはPCを使ったiepgが有効
290 :
255:2011/07/30(土) 08:10:05.18 ID:X7eb9We/0
255です。
>257〜259さん、お礼遅くなってしまいましたが、ありがとうございました。
単純な予約録画やムーブ/コピーといった基本機能が、普通に正常に
動けば良いだけなのですが、現実的には怪しいということでしょうか・・
エラーがごくまれに起きる程度なら、許容するのも有りかなとは思うのですが、
頻度高いなら、使えないですし・・・
結構BSの録画するので、やはり容量は大きい方が楽ですし、でもpana高いし・・・
>>286 1.操作編91〜92ページ
2.操作編46ページ
3.操作編55ページ
現在VERDIAのD-W255Kを使ってます。
液晶テレビを買うまでアナログ放送を録画してました。
(HDDにSPモードで録画→保存時はLPモードでDVDにコピー)
地デジ移行後は同じくHDDにはXPモードで録画→DVDにはSPモードでコピー保存
画質が良くなったのはいいのですがアナログよりも録画容量が大きくなってしまい
今後DVDにコピー保存する際どうしようか迷っています。
テレビ⇔本機はHDMI接続してますが、録画モードの変更や本体設定で
画質向上の手段などありましたらご教授願います。
>>286おお!同志だ!僕も一番安かったRD-R100というやつを買って、録画機能のあるDVD買うの初めてだから全然わけわからないんだ!
一番安いやつがその100というやつだよね?
番組表も移動しにくいし、チャンネル変更も移動しにくいよね(ノД`)
番組表の移動は僕は>>や<<を使ってるよ!
僕もチャンネル変更がしにくくて悩んでますよ(;.;)
↑↑や↓↓でしかチャンネル移動できないの本当に辛いよね……
しかもディスク入れたりしたとき読み込み中〜が長くて、さらにいろいろ使った後も読み込み中〜みたいなのが長いよね…
質問です!昨日も上がっていた、解像度のD1D2D3D4全部のどれが解像度いいかの順位教えてください!
>>291シフト?のボタン押しながらチャンネル番号押せばよかったのか!質問主じゃないけど、ありがとう!
D1D2D3D4の解像度の順位教えてください。
>>293 地デジ放送はD3。
何も変換せずにD3のまま出力するのがいい。
数字が大きければ画質がいいわけではない。
あとから作られた解像度に大きな数字が割り当てられてる。
D1、D2 アナログ放送解像度720x480
D2はD1のプログレッシブ版。ちらつきが軽減されるけど、変換が下手だと縦線がギザギザになったりする。
D3はハイビジョン解像度 1920×1080。
D4 1280× 720 プログレッシブ。使わなくていい。
D5はD3のプログレッシブ版。
>>296 その解像度は最大値。
地デジ放送はハーフHD解像度 1440x1080。
Z9500外付に録画した地デジアニメ番組を
BZ710にダビングしようとすると、必ず同じところで
ネットワークエラーかデータにエラーがあるとかいうエラーがでて
ダビングが止まってしまうのだが、これはもうダビングできないデータに
なってしまったんでしょうか?ダビ回数は9回残ってます。
Z9500に外付け2つつけてるから、2つの間で移動してみたら、それはできた。
公式でよくある質問とか見てみようと思ったけど、同じところぐるぐるして
全然辿りつけなかった…。一体どうなってるんだ。
他のタイトルであればレクザリンク・ダビングができるの?
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 13:33:59.87 ID:4pSwQ3zh0
>>283 俺なら一度分解して掃除して動作するか試してみるね
>>283 まれにうちのX9でもおこる
その場合は普通に電源切って再起動すると大丈夫なんだが…
>>300 他のタイトルで無問題だとすると、対応は難しいかもしれないね。
基本的な事なんだと思いますけど、まだレコ機使ってなくてイマイチ実感わかない部分なので。
説明書にも本体内HDDへの録画はAVC録画ではなくDR録画を推奨してますけど、これってそのままAVC録画だとエラーが多いからという事なんですか?
AVC録画でのエラー起こる頻度とかもまだ分からないし、AVCタイトル化には実時間かかるというのがDVDレコ機使ってる感覚だと面倒に思って。
エラーのリスクとAVCタイトル化に実時間かかる手間を比べてどっちを取るんだって事は分かりますけど、エラー回避以外にDRモードで録画した方がいい理由って他に何かあるのかなと思って。
BDレコ機での録画予約等は、DR録画がデフォルトの使い方って思っていいんですよね?
理由
AVC→AVC変換ができないから最初に決めたレートからはVR以外に変換しようがない
ってのもある
あとでBD焼く時に融通効くしね。
ちなみに俺は直接AVC100本以上録ってるが一度も失敗ない
ただWAVCできる機種については不安定な部分あるみたい
自己責任でどうぞ。
アンテナレベルにもよるんじゃないか。
それから、東芝は高速トランスコードでDRがAVCへレート変換できることを
忘れてはならない。
308 :
198:2011/07/30(土) 20:41:26.24 ID:JwKdfwgB0
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 21:12:56.21 ID:s4Gp5DeV0
>>298 外付けから710にダビングってLANケーブルつなぐだけ?
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 21:25:29.26 ID:k+MtSdF00
今、パナ機BZT600を使って機能も使いやすさも満足なのですが
HDDが500GBしかないのが唯一の不満です。
リビング用にもう一台買おうと思ってるのですが、東芝のBZ810が
安くて1TBもあり候補にしてるのですがオススメですか?
ちなみに、パナ機は1TBだと10万位するので諦めてます…
オススメしない
テレビが芝とか、既に芝レコ持っているのなら
そこそこいい選択にはなる
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 21:58:34.42 ID:s4Gp5DeV0
スカパー!連動録画しようとすると
テレビ切ってても電源入っちゃうのどうやって解除するかわかりますか?
>>310 いまうちにはトラブルだらけで全く運用できていないBZ810とBZT700があるが、
トラブルがないと仮定しても断然BZT700のほうがいい、そりゃあ値段はかなり違うが
ダメなところも理解したうえで東芝にしかないメリットを採りたい、という人なら
はじめからこんな質問しないと思うんだよね
アナタは質問している時点で東芝レコはやめておいたほうがいいタイプ
>>312 ・レコーダーの電源オンでテレビの電源がオンになる機能を切る
これはテレビ側の設定
もちろん切ったらスカパー以外でレコをオンにしたときテレビがオンにならなくなるというデメリットもある
・予約録画を電源オフのまま実行できるレコに換える、パナとか
パナ工作員呼ばわりされそうだがw
ついでに
>>308 うちはIP固定しないとすぐレコを見失うDST-HD1というダメチューナーがいるので、
スカパー!HD録画の絡むレコは全部固定してる
そういう事情がないなら、
> 今PCは129.168.2.1 HDDレコX8は129.168.2.2でローカル接続しています。
どうしてもこの値でないとダメな理由がないのなら
ルータが192.168.1.1みたいだから
・PCは192.168.1.2で固定
・X8は192.168.1.3で固定
という感じにしたほうがいろいろ都合がいいと思うんだけど、
X8をPCのWebブラウザから
http://rd-x8/で見るだけだったら PCもX8もIPアドレス自動取得でかまわないはず
そのルータもX8も知らないので違ったらごめんね
使ったことがあるXD71とかS502とかBZ810とかからの類推ですので
あ、「スカパー!連動録画」ってスカパーチューナーからレコーダーを赤外線リモコン操作する方法のことだったら
パナ機でもオフのまま録画はできないかな…
同時に動くだけならいいんだけど
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 22:47:51.04 ID:s4Gp5DeV0
レグザリンク設定で
HDMIテレビ電源連動しないで 解除できました!
うちも芝レコを初めて買ってから1ヶ月は
他社製品とのあまりの挙動の違いにキレまくって
リモコン投げ過ぎて壊しそうになった程だが
今では芝レコが手放せなくなった
>>305>>306>>307 ありがとう。
一番はやっぱりエラーのリスクがあるからDR録画推奨って事でいいのかな。
そこまで神経質にならなくても良いのかもしれないけど、確実なのは他の利便性も含めたらDR録画がいいのか。
AVCタイトル化がちょい面倒臭そうだけど。
>>307 言い忘れた。
DRからAVCへの変換って実時間じゃなくて高速で出来るんだ?
説明書には変換時間について詳しく載ってなかった感じで、実時間かと思ってた。
なら、ごちゃごちゃ考えずにDR録画しとけって事ですね。
ありがとう。
現行機はスカパーHD録画中に再生できるようになってる?
323 :
283:2011/07/31(日) 00:30:29.61 ID:LeLaT9j50
>>301 先程、分解して埃を飛ばして、イソプロピルアルコールで掃除してみました。
やはり、同じボタンは動作しませんでした。
>>302 電源の入れ直し、電源切ってコンセントの差し直しもしてみましたが、
改善されませんでした。
新しい純正リモコンを購入するしかなさそうですね。
ご意見をくださった皆さん、ありがとうございました。
>>322 録画済みの別タイトルの再生ならS303、S304、BZ810はできる
S303・503シリーズより前にスカパー!HD録画できるのなかったよね?
録画中のタイトルの再生(東芝機でいうタイムスリップ)は上の3つはどれもできない
>>323 ボタンの方のカーボンかな?が、減っていたりの可能性あるかも。
複数のボタンが、動作しないなら、共通のパターンが、切れているかもしれない。
一度、そんな経験があるもので。
RD-R100の購入を考えています。今はRD-X5を使っています。
基本的に番組録画でコピー・プロテクトが掛かるというだけで諸々の互換はあると期待してるのですが…
1. RD-X5で録ったRAMをRD-R100で再生,またその逆は可能でしょうか?
2. RD-X5で録ったRAMのコピフリ番組をRD-R100のHDDに無劣化ダビングできるでしょうか?
3. RD-X5内HDDのコピフリ番組をRD-R100にネットdeダビング,またその逆は可能でしょうか?
>>322 前の世代でも見ながらボタンからなら再生できたと思う。
>>326 RD-X5ユーザーということなので、念のため書いておきます。
編集はいろいろされる方ですか?
編集好きであれば「編集機能」に関しては調べておいた方が良いと思います。
X9ユーザーですが、購入当時、SシリーズとEシリーズでは編集機能がかなり
違うということで話題になっていました。
R100がどちらのシリーズの後継であるかは知りませんが、念のため。
329 :
310:2011/07/31(日) 07:54:32.12 ID:rx7bGavF0
>>311>>313>>314 ありがとう!
多分使いこなせないので、私には宝の持ち腐れみたいですね…
あとBZT700は手が出ないので、しばらく様子みます
BZ710買ってきたんだが、テレビにUSBでつないだHDDのデータを710に移動するやり方が、説明書だけでは
いまひとつ解りにくいな。
何とか出来るようになって今は満足だが・・・・。
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 12:17:13.09 ID:2id5wez4O
テレビとやらのメーカー・機種は?
>>331 HPからおたすけナビに詳しく書いてあるからみろ
取説の愚痴でしょ
それでも自分で何とかできるようになってんだから、
余計なお節介はいいんじゃないか?
そもそも質問じゃないから相手不要
みんなヒマなんだな。
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 13:12:15.82 ID:r9zJDQQX0
Rシリーズは
E1005K/305KのREGZAブランド変更機みたいなもん
編集機能はほぼないから"要注意"な
プレイリスト編集で好きなように並べ替えとかできないからな
340 :
326:2011/07/31(日) 13:54:29.22 ID:qfy2/zM80
ありがとうございます。
>>328 >>337 編集は結構したほうだと思います。
あまり気にしてなかったんですが,調べてみます。
>>330 全部できますか。買っちゃおうかな。
現状J;COMのデジアナ変換で観ていて, 回線→X5→R100 とつなげば
録画中はX5のアナチューナーで観れないかなと思ってますが,ダメなら分配器で。
JCOMとの繋ぎかたはよく知らないんだが、
JCOM→X5→R100(その他なんでも)にすれば、X5の入力3スルーをうまく使えないかねえ?
R100とJCOMの予約録画に影響があるとダメだが…
342 :
326:2011/07/31(日) 17:39:20.24 ID:qfy2/zM80
>>341 J:COMはSTBを持ってるわけではなく,単に共聴のアンテナ回線が来てるだけなので
ちょっとイメージが違うかもしれません。(J:COM→X5はLINEではなくアンテナ接続)
みんなDVDへのダビング中は何してるの?
>>343 テレビ見てる。
テレビで録画したの見てる。
>>344 なるほど
人生初のダビング(HDD→DVD画質指定ダビング)してんだけど、この間ってなんもできないんだなw
ちなみに、ダビング終了時間=ダビング動画の総時間という認識でおk?
>>346 ダビング方法による。
10分で済む方法、半分で済む方法、実時間かかる方法がある。
>>347 その方法を知っているとな?
HDD→DVDだと、打つ手無しと兄さんから聞いたが
>>348 VRで録画して16倍速DVDに高速ダビングすれば10分かからん。
ダビング時に画質変換すれば実時間かかる。
録画するときにDVD画質にしておけばいい。
>>343 別の録画消化したりCMカットしたりしてる
取説も見ずに楽してダビングのやり方を聞き出そうとしてるだけの末尾Pは
親切のお返しまで他人任せにしてやがる
うふふ
BZ810使いの初心者です。
録画して見ると、本編とCMの音量がとんでもなく違うんだけどこれって正常?
(な訳ないよね)
本編がモノラルorステレオって関係ある?
>>355 HDMI接続?
コンポジット接続で試してみたらどうだ?
>>354 しょうがないw、一個だけ
最初からDVD1枚に収まるレートで録画していれば、実時間かからず高速でダビングできる
どのレートならDVD一枚に何時間入るかが取説のどこかに一覧があるので見つけてくれ
358 :
355:2011/07/31(日) 19:51:47.16 ID:e4tsj5Pn0
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 20:21:41.93 ID:VW5UcdUp0
>>354 どうせ日常生活じゃママに何でも頼んでるんだろうな
>>358 HDMIのせいか切り分けてみろという話なんだが。
テレビ側の問題かもしれないぞ。
そういやNHKのモノラルだけ音が小さくなるから欠陥だ欠陥だと、
ここと価格を何往復もして数日に渡り文句を垂れてた奴を思い出したw
>>355がどんな番組を録画しているかだな。
同じ番組を録画しているやつで再現するのかポイント。
BZ710でUSBHDDからBDに切り替えてしばらくしてから
またUSBHDDに切り替えると本機に登録されたHDDでは
ありませんって出て見れなくなるけど
本体の電源ONOFF以外に復帰方法ありますか?
防止策が有ればなお良いのですが。
>>363 見えなくなるのはおかしい。
HDD買い換えた方がいいかもよ。
念のためファームが最新かも確認。
>>363 症状が出たら、もう一回、USBHDDからBDに切り替える。
BDに切り替わったのを確認後、USBHDDの電源を切り、入れ直す。
(USBHDDのコンセントを抜き、入れ直す。)
入れ直したら、直ぐにBDからUSBHDDに切り替える。
(解説)
おそらく、USBの信号を認識してからHDDを立ち上げるのに時間がかかっている
ためと思われるから、
まさにHDDが立ち上がっている状態で、BDからUSBHDDに切り替えるのがポイント。
>>364-365 ありがとう。やっぱりHDDがセーフモードに入るのが原因ですよね。
ちなみに3台のHDDとケースで同じだからもう仕様と思ってます。
質問します。
レグザZ1所有。
■やりたい事
1.外付けHDDバッファローに録画した番組をDVDに焼きたい
2.ブルーレイが見たい
以上ができて安価なものを探しています。
よろしくお願いします。
スレ違いマルチ乙。
456:07/31(日) 04:01 kAdP7URk0 [sage]
質問します。
レグザZ1所有。
■やりたい事
1.外付けHDDバッファローに録画した番組をDVDに焼きたい
2.ブルーレイが見たい
以上ができて安価なものを探しています。
よろしくお願いします。
457:07/31(日) 04:50 WmLgS6NrP [sage]
>>456 RD-BR610
ということで完結してるんちゃうんかい?
すみません
BZ710と810で迷ってます
500GBと1TBなのに前者押しが多い(ように感じる)のは
トラブルが後者のが多いからですか?
HDD増設でやり過ごせる>越えられない壁>価格差&トラブル率
という事でしょうか
あと
RD-E301なんですが
番組表でCS300が表示されないのは何故でしょうか
(e2非契約ですか、他チャンネルは表示されます)
表示させる方法はありますか?
>>370 容量以外のファームは同じで不具合も同じだと思うぞ。
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 01:23:28.93 ID:CEKZiAEk0
>>370 俺なら710と810の価格差が5000円以内なら810を買うかな?
それ以上なら710を買うと思う。
先月上旬にコジマで710を値引きで5万で購入したが3日前に行ってみたら6万5千円に値上げされていたので得した気分。
374 :
370:2011/08/01(月) 01:40:12.96 ID:qYOMFt9QO
>>371 >>372 ありがとうございます
5000円ですか
7000円くらいなんですよね
1TBでも容量厳しい気がするし
悩ましいです
不満や不安があっても芝4代目にするのか
他社にするのか…ふぅ
>>374 おれも
>>372と同意見だが個人で違うから気にするな
1TBでも厳しいならBZ810かX10かパナ上級機しかないだろ
BZ810のトラブル報告が多いのは人数も録画数も多いからだろう
>>368 DVDに焼きたいだけなら、レグザZ1がアナログダビングに対応しているかどうか
調べること。
アナログダビングに対応しているなら選択肢は拡がるよ。
ゆとりを機養育して何が悪い
お前もだな
機種名:REGZA RD-BZ710
モニター:REGZA 26RE1S
本機とテレビを繋ぐ → D端子付きテレビをつなぐ で
絵入りで説明が書かれてるんですけど、レコーダーの方が
D1/D2/D3/D4 映像出力端子へ
テレビの方が、D映像入力D4映像 音声右(赤) 左(白)
となってるんですが、実はモニターもREGZAを使ってまして
背後を確認したところ、D4映像 ではなく D5 になってるんです。
これはもしかして同じTOSHIBAのREGZAレコーダーとモニターでも
D端子接続できない商品を購入してしまったのでしょうか?
売り場の人は特に何も言及されてなかったと思うのですが。
よろしくお願いします。
>>381 つながるよ。
この場合ハードディスクレコーダは D1〜D4の信号が出せる。
モニタは D1〜D5の信号を受信できるので、D1〜D4の信号で
表示可能な組み合わせになる。
ちなみにD端子の表記ルールで
・入力側は D5 と書いたらD1〜D5が受信できなければならない
・出力側は D5 と書いた場合に D5の信号だけでもOK(D1が出なくてもOK)
ってルールがあるので、
入力側は単に受信可能な最高規格のみを記載。
出力側は出力可能な全規格を表示
ってことになっている。
383 :
381:2011/08/01(月) 11:59:52.66 ID:PJU3QW4w0
>>382 端子規格に対する分かりやすい説明ありがとうございました。
安心しました。
HDMIが良かったんですけど、別用途で塞がっているのでこちらにしました。
>>331 同じ感じの質問なんだけど、R1BDP繋いでる外付けHDDの番組をBZ710本体内HDDにコピー(移動)する場合のテレビの接続や手順って、どうすればいいの?
R1BDPはレグザリンクダビングに対応してなくてアナログダビングになるのは分かるんですが。
DVDレコ機に録画する際には、まずレコ機に繋いでたアンテナ線を直接テレビ側に繋いで、コードをレコ機の入力2にしてからテレビで外付けHDDの番組を再生しながら実時間かけて録画って感じでした。
R1BDPとBZ710の接続はHDMIで、壁からのアンテナ線はレコ機に繋いで、もう一本のアンテナ線をレコ機からテレビに繋いでます。
こういう時って、アンテナ線付け替えたりHDMI接続やめてコードで繋ぎなおしたりするんですか?
X10で電源を入れた後RDキラーンって感じのアニメがあるんだけど
それってオフにできる?
>>383 遅いかもしれないが、HDMIのセレクターを買った方がいいぞ
物によってはDケーブルより安上がりだし
何より710世代からD端子規制があり、市販自作問わずBD見る時はDVD画質になる
>>386 自分で調べない以前に、結局何が言いたいのか文章にできない人が多くて困るw
そいつもw
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 17:33:30.08 ID:mOEhCenZ0
はいはい
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 17:37:22.71 ID:7U6IDg9q0
日経のNEWS FINEで日経ビジネスの調査でレコーダー部門のアフターサービス東芝が最低ワーストNo.1!
シャープが液晶とテレビとあと1部門で顧客満足度No.1だった
>>386 他ので見れました。
これは繋げてるHDMIは外さなきゃいけないのかな。じっくり見てみます。
ありがとう。
>>392 どこにHDMI外すって書いてるんだよ・・・・
2番目はアナログダビングはそれでいい
3番目はアンテナ線は数珠繋ぎか分配しろ
394 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 19:08:42.75 ID:FHlLzlze0
アナログ時代から東芝機専門だったが、家電店で試しに
デジタル機の編集をやってみたが全く使い物にならん
全ての動作が遅すぎて壊れたのかと思った…
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 19:51:23.60 ID:Ip/Yqlmb0
710でスカパー!チューナー古いやつで録画するにはどうすればいいの?
連動録画がうまくいかない
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 20:02:31.28 ID:tdItWf7v0
>>391 そういうこと書けばユーザーが減るとでも思ってるのかな。
単純な思考回路をお持ちのようで。
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 20:19:56.32 ID:Ip/Yqlmb0
>>398 そうなの?前のアナログレコーダー付け直すわ
PCからネットワーク接続するためにTCP/IP設定を
自動取得にしたら全然認識しないのですが
どうやったらできるのでしょうか?アドレスを指定しないといけませんか?
WindowsXPとRD-X8です・・
PCとX8とインターネットをどういうふうにつないでいるのかわからないと答えられない
外付けHDDを購入するのですか
・アイオーのHDCA-LUとかUとかUTとかが
(バッファロー等も)
動作確認済とありますが
スペック表とか見ても余り差がないように感じます
何が違うのでしょうか?
あと、もしそれらのHDDにニコ動を入れたとして
710レコで中身が見れるのでしょうか?
宜しくお願いします
>>402 使えりゃ何でもいい。
ファンの有無、騒音の大小、電源連動の有無を気にするくらい。
ニコ動はどうやって入れる気だ?
パソコンでニコ動入れてレコーダー繋げば見れるとか思ってんでしょ
うわ地震強!
>>403さん
ありがとうございます
ニコ動については
>>404さんの言うとおりです
やっぱり駄目ですかね
地震大丈夫でしたか?
>>405 外付けは汎用は無理、レコーダー用に初期化する必要があり、
以後著作権関係で紐付けしたレコーダー専用になる
当然パソで何か入れてても消えるしそのままだと使い回しもできない
使い回す時は録画が消えるw
まぁあくまで内蔵HDDの延長だと思って
地震あんがとw
質問です
RD-BR610をリビング
ps3のトルネを寝室
で使用しています
レコ×トルネ、dlnaを使用し
トルネの動画をRD-BR610で見ることは可能でしょうか?
>>407 BR610にはDLNAクライアントは無いから
>>406 ありがとうございました
久しぶりに取説見ながら唸ってます
また来ます宜しくお願いします
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 19:45:49.12 ID:mQC6Yv+T0
日経のNEWS FINEで日経ビジネスの調査でレコーダー部門のアフターサービス東芝が最低ワーストNo.1!
シャープが液晶とテレビとあと1部門で顧客満足度No.1だった
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 19:48:41.37 ID:bGDZCBuY0
根暗w
>>395 高速起動は使ってないんだ
以前持ってたS300はアニメをオフにできたような記憶があるんだけど
X10はできないんだろうか?
アフターサービスが悪いというのは酷だと思う。
品質が悪いから、いくらサポート部隊が頑張っても足りないくらい。
企業トップが勘違いしないように祈る。
画面の右上に i ってオレンジのマークが出てるんだけどどうやったら消せますか?
品質管理部がザル。
営業の馬鹿に操られてるだけの無能集団。
テメェ達のチェックが甘いから、サポートやサービスが疲弊すんだよ。
競争やスピードも大事かもしれんが、信用を無くしたら終わりだっての。
あと、客からのクレームで発覚した不具合を素直に認めろや。
こういうときだけ、のったりのったり対応しやがって。
スレ違い
>>418 d 番組ナビ→お知らせですよね?
見たけど消えませんでした
お知らせにおすすめサービスの中のご利用に当たってを見てくださいとあったのでそちらも見たけどだめでした
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 00:10:57.84 ID:vsMF5sWq0
>>421 違います。
FAQすぎてググれとしか言えない
>>307 高速なんだけど、ダビング時は実時間で計算されるから、予約にかぶってなかなかまとめて変換できない…
パナみたいに空いてる時間に変換機能付けて欲しい
3D再生はレグザの一部機種しかダメなんか
今使ってる機種(S601)がBD無しなので新しく購入しようと思ってるのですが
最近の東芝レコーダーの編集等は昔より早くなってますか?
S601は、プレイリストのチャプター表示するだけで恐ろしく時間が掛かります…
>>416って中の人のCS担当の悲痛な叫びのように見える。可哀想に。
サポートが電話で言えること・出張修理にやってきてできることなんて限られているのはしかたないだろうけどさ
電話でトラブル内容を言うと何の解決方法もなくて電源ボタン長押しを指示して「出張修理いたします」
どうせ訪ねて来たところで固まってるレコを見ていろいろボタン押してみて
結局電源ボタン長押しするしかなくてそうして
録画内容が飛んだのを確認して「申し訳ありません」と謝る
どこが悪いかわからないから丸々取替え
これだけだったら中学生でもできる仕事だよな
このサポートの人たちに罪は無いにしても、評価するとしたら悪くつくのも止むを得ないのではないかと思いますよ
>>419 品質管理部が、ザルというよりも全体じゃないかな?
ISO9001/2000どうたらと言っているんだからシステムとして
成り立っていない事になる。
まあ、ISO9001が、製品品質を良くするわけじゃないけどね。
ツールとしてしっかり運用されていないと思われ。
>>429 品質管理部が、製品が元々持ってる欠陥をどうこう出来るわけないしね
東芝はまだ9001:2008じゃないのか
ハードディスクレコーダーの
RD-BZ710を3日前に買って設置したばかりなのですが
昼間の12:00過ぎに内部処理中の□マークが点灯したまま未だに消えません
レコーダーのリモコンや本体の電源ボタンを押しても起動しませんし
□マークが消えるまで待つほかなく一切の操作は受け付けないのでしょうか?
かれこれ8時間、内部処理中の□マークがレコーダー本体の窓に表示されたままです
時計は正しく進むけど一般的な操作はなにも受け付けないんでしょ
うちのBZ810と全く同じですね
サポートに電話すればわかりますが、
・けっきょく電源ボタン長押しで強制再起動するしかない
・その際録画内容が飛ぶ(使用不可等)可能性がある
でも、サポートの指示に従って、不都合起きたら、サポートのこと信じるのバカだろう、とかさんざん言ってたじゃないか
>>436 そうですね
時計の表示だけはしっかり進みますが□マークの待機状態は9時間以上過ぎた今なお続いています
長押しの強制的終了して再起動してからファームウェアのバージョンを調べてみます
先々週ビックカメラで引き渡しに数日待ちだったのが
先週持ち帰りできたのでファームウェアはおそらく最初のver.2?のはずなんですが…
とにもかくにも有り難うございましたm(__)m
待機状態で固まる人の大半はファームの自動更新をONにしているのでは?
搭載されている機能なのに理不尽な話だが切っておいた方が良い。
>>435 □マークは番組表取得とかで内部処理中じゃない?
取り扱い説明書のP130に載ってる。
丸1日かかることもあるって、説明書か何かで見た。
>>441 >レコーダーのリモコンや本体の電源ボタンを押しても起動しませんし
それにしても、これは変だろ。
取得中でも起動しないのはおかしい。
正常なら取得中も操作をうけつけないことはありません
操作受け付けないのか。失敬。
でもその□マークについての説明って、説明書の後ろの方にチラッとしか書いてないから、自分も最初の初期設定の時になんだろって思ってた。
>>435 俺の710も数日前に同じ症状になった。
他にも普通に視聴してる時にフリーズしたりもした。
ググったら結局おまかせ録画が悪さをしてるらしいので
おまかせの設定を全て消したらその後は安定してる。
仕方なく繰り返し録画とキーワード検索でしのいでるが。
この程度の完成度で製品として売る神経を疑うわ。
はじめまして、こんにちわ。
ちょっと質問させてください。
地デジ化に移行して、録画機を未だに持っていない
ので買おうと思っています。ボンビーなので、以下
のどちらかにしようと思っていますが・・・
RD-BR610は、HDDの容量は多いが、W録画できない。
D-BZ510は、W録画できるが、HDDの容量は少ない。
っていう認識であっていますか?
他に大きな違いやお勧めはありますか?
>>446 RDシリーズは東芝製。
Dシリーズは船井電気製。
操作性からなにからまったく別物。
訂正
船井電機
449 :
446:2011/08/04(木) 01:35:51.79 ID:TySnvi4C0
>>447さん
ありがとうございます。
Dシリーズはフナイ製ですか・・・
W録画できるD-BZ510を買おうかなと思った
んですが・・・東芝がいいのかなぁ。。。
金無いとかは知ったこっちゃないが
どうしてもその2択しかないのなら、素人向き、安定度、W録と色んな意味であえて船井買っとき
ちなみに価格コムでその相談持ちかけると、
頭の片寄った宗教家の皆さんに100%パナに誘導されるから冷やかし半分でやってみるといいw
451 :
446:2011/08/04(木) 02:01:55.47 ID:TySnvi4C0
>>450さん
ありがとうございます。
どうしてもこの2択しかないというわけではないですが・・・
パナがいいんですかね?w
>>451 船井は基本しかできないがその分安いし、多分こだわりの無い大半の一般の人はそれで充分だと思う
何よりW録はそれこそ1台しか無いなら絶対に近いくらい必要
価格コムに関しては東芝の口コミで、似たような質問してる人んとこをのぞいてみなはれw
実際、なに買えばいいかわからず人に相談する様な人にはパナが向いてるんだと思う。
芝は自分で選べる人向き。これはガチ
はいはい
初心者なら間違いなくパナが向いてる
>>423 俺はAVC変換のときは予約きってる
どうせ予約始まったら変換止まるんだから
仕様の バグとしか思えない
あ
>>440 自動更新onだが固まらんぞ
アップデートずみだが
何かの作業中にアップデートが、始まるとか、
逆にアップデート中に予約録画とかが、始まるとかがあると、
危険な感じがする。
>>456 ひどすぎて呆れた
予約優先で変換止まるのはあっっったり前だろ
何でもかんでも
貶さないと気がすまない人っているからなw
>>460 ?
予約優先で変換が止まるんだから
>>423が書いてるみたいな
「予約にかぶるからAVC変換できません」は仕様のバグだといってるんだが
この操作やったことないのかな?
たとえば2時間番組を4つAVC変換しようとする
このAVC変換は実際には4時間で終わる
だが操作開始時点で8時間以内に予約があると警告が出てAVC変換を開始できない
8時間以内に予約がなければ「予約時刻になると変換は中断さける」という警告が出るが変換開始できる
だから俺は一度予約を切って、AVC変換をして、その後で予約をONに戻している
昔の芝レコはVR変換のときこんな挙動はしなかったんだが
この仕様だと自宅警備員でもなきゃ一週間分まとめて変換とかなかなかできないよ
>>462 私はバグの意味も解らずにやたらバグバグ使いたがるお馬鹿です
という自己紹介ですね
>>462 「仕様のバグ」より「バグのような仕様」って書いた方が気持ちは伝わったかもな
rd-bz800って録画中に市販のbru-ray diskって見れないんですか?
>>462 うわぁ。
最近、この手の奴が多いよなぁ。
自分が一番基本的で大事な所を理解してないのに気付かずに、相手を諭すみたいに反論するみたいな。
>>460 多分、自分が何が悪いのか分かってないから、色々言っても理解出来ないと思うよ。
こういう輩は、レス続くと矛盾点やお門違いの煽りとか増えて収拾つかなくなる。
うちのREGZA TVは古いやつなのでリンク対応して無いんだけど
対応してる奴なら、REGZAレコのもっさり番組表よりは使い勝手良くなるのかな?
それとも番組表表示からレコ側の予約かけるところでもっさりになっちゃう?
AVC変換ってデバイスのパワー、使うんだよね。
変換作業と録画を同時にするには、処理部を2組必要かも。
値段、高くなるだろうなぁ。
失礼します
RD-BZ710使ってます
今まではテレビ買った時に付いてきた外付けUSB-HDDに録画してたんですが、その中身をレコーダーのHDD に移したいんです
そのためにはUSB HDD を登録しないといけないんでしょうが、そうすると初期化されて内容が消えてしまうってことですよね?
つまり登録してないUSB HDD の内容の移動は不可ってことなんでしょうか
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 00:19:10.44 ID:WLn4mtyH0
LANでやれ
ちったぁ取説くらい見ろ
そしてLANでやれ
取説見たけど、大体LANの意味からしてもうわからないから、私には無理そう
あきらめます
ありがとうございました
教えてください!
VARDIA RD-S302です。
ADAMS取得できません。
地デジになったからというのはわかったのですが…
自宅はネット環境が整っていない状況ですので、この機種でデジタル番組表取得するのは無理なのでしょうか?
テレビはAQUOSで地デジも見れていますし、番組表も取得できています。
475 :
446:2011/08/05(金) 02:40:23.09 ID:DBAWsaXz0
>>452さん
ちょっと覗いてきてみます。w
わかりやすい説明ありがとうございました。
番組ナビ>番組ナビ設定>地上アナログ/ライン入力の番組データ取得
ADAMS→iNET
>>469 ARMコアの新型は処理速度が速いから解決できるかもね
>>474 ADAMSはアナログ放送番組表。
不要になったから切ってしまえばいい。
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 08:59:10.63 ID:9sWnhMmF0
>>470 テレビがレグザリンクダビングに対応してるなら、取り説に多分録画の手順書いてある筈。
テレビがレグザリンクダビングに対応してなければ
>>386を。
この場合、外付けHDDから本体内HDDへは実時間かかるし、更にディスクに移したい時もVRからAVCにするのに実時間かかる。
>>477 >>479 ADAMS切りました。
じゃー、これ。なにもしなくても地デジの番組表は勝手に取得されるということなんですよね?
>>481 録画もできる地デジチューナーだとでも思えば、
品薄で安価なものが入手できずに1万5千とかのチューナーを買っちゃうよりはましかもね
俺は要らない
>>482 地デジの電波を直接受けているならね
世の中には自分がデジアナ変換を受けていると気付かない人がけっこういたりするし…
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 11:13:58.02 ID:RkxAupyO0
RD-BZ700です
昔RD-XS57やRD-X5で録画したコピーフリーのアナログ番組のDVD-Rを
HDDに高速ダビングする事はできますか?
できる
>>483 HDDでしばらくテレビ見てたら
番組情報を自動で取得できました。
ありがとさんです。
>>486 通常は電源切ってる間に番組表データを収集する。
使わないときは電源切っておけよ。
>>487 ほんまですか!
常に電源付けっぱなしなので
番組情報を取得できてなかったのかも…
気をつけます。
ありがとう。
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 13:28:25.70 ID:6KwFdb1B0
画質設定よくわからん
8.0とか12とかでとっても汚えし
電源つけっぱなしだと番組表が更新しないって書きこむ人が未だに沢山いるが
レコーダー程度の低い電力だとしても無駄だとかこれっぽっちも思わないのだろうか?…
>>491 どうせVRで録画してんだろ
わからんならまず取説見ろ
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 14:22:16.86 ID:6KwFdb1B0
AVC AF12
>>495 ならまさかと思うが解像度がD1のまま
どっちにしろテレビがどんなだとか何で繋いでるとか何を録画したとか、一切情報の無い単なるキタネーのグチの一言には
取説読めとしか言い様がないぞ?
地デジなんて元々が低レート低画質なんだから…
AF12で撮るくらいならDRにしとけ
どのレコかわからんが…AF12というなら少なくともBDレコなんだろうけど
東芝って接続ケーブルはコンポジットしか同梱されてないよね…他社もだいたいそうだと思うけど
で、もののわからん人はコンポジットでつないでおいて汚い汚い言うんだよね
そんなことないと反論するかもしれないが情報を出し渋っている側の責任だからな
>>491 局から来てる元画が汚いんじゃないか?
実質レートはAF12もDRも変わらんらしいぞ
AF12で録画失敗する報告あるからAVC録画するなら10以下お勧め
>>399 810だと古いチューナーの赤外線で代用できるけど?
設定初期化したらなんか画面がぼやけて汚くなったなぁと思ったら
出力がD1に戻ってたという罠だった
もう無視でいい
>>482 少なくとも1日連続3時間は電源をオフ(スタンバイ)にしておく。
(電源を抜くという意味ではないよ)
電源が入ったままだと番組データを取得しない。
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 05:52:02.52 ID:FPfcdEOL0
日経のNEWS FINEで日経ビジネスの調査でレコーダー部門のアフターサービス東芝が最低ワーストNo.1!
シャープが液晶とテレビとあと1部門で顧客満足度No.1だった
電話するだけでクレーマー確定とカか
ちなみにみんなは3Dとか使ってるのかな
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 13:38:12.44 ID:SMhDKr4OO
S600使ってるけど、番組表(ADAMS)受信しなくなった。テレ朝系アナログで送信してたみたい。
今の機種は何から受信してるのかな?
これからどうしたらいいの?地デジ対応なのに買い替えろってわけ?NET受信は出来なくはないが、接続が面倒くさい。
TOSHIBAさん、アナログ終了は早くからわかっていたのに、それはないでしょ。
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 13:44:23.39 ID:a7JzYQI10
なんでこういうバカばっかりなんだ?
>>507 こりゃひどい…
お前がほんっとに何も何〜も知らないだけ
メーカーのせいにしやがって、マジでそれはないでしょ?
RD-BR600は外付けHDDを付けられるらしいですがBR610は外付けHDDは付けられないのですか?
>>507 地デジとアナログの番組表の受信経路は別
地デジ番組表は受信できてるはずだが何をしたい?
放置でいいのではないか
>>507 もしもし?
既に地アナは停波してんだから、地アナの番組表を取得する必要ないんだから
ADAMSは洋梨だろ?
地デジ/BS/CSをそれぞれ受信できるのなら番組表は各局から取得してるだろ
ホントにS600持ってんのか?
>>507 ADAMSはアナログ放送番組表ですよ。
放置でいいのではないか
>>509 君には質問スレ不要でしょ。
邪魔だから出てってよ。
質問スレだから初歩的質問だろうが構わん
507のようなバカでも全く問題ない
でも最後に「それはないでしょ」とか捨て台詞吐かれるとやはりムカツクなw
知りもしないで書くけど、この人(507)デジアナ変換受けてるんじゃないの
環境も書かずに書くやつって基地外だよな
>>520 ここでは違う。何もわかってないから質問が出る。何の情報が足りないかわかってなくてもあたりまえ。
それが理解できないなら質問スレを見るな。邪魔なだけ。
他のスレでならいくら文句言ってもかまわん。
あんたの脳内ではな
>>517 >>518 じゃあんたらが最後まで責任持って教えてやれ
いいか、そこまで言った責任持てよ
後でお前ら二人がどうしたかチェックしに来るからなw
俺はあまりにひどい質問や全く取説見ないでの楽して質問以外なら
それなりに返答してるつもりだ
デジアナ変換可能なケーブルテレビでも、S600使っていれば、
パススルーで地デジ受信するのがふつうでしょ。
すまない
>>518は俺に対してじゃなかったか、すまないわすれてくれ
>>517、テメーだテメー
自分じゃ質問には一切何も答え書かないくせに、いつも俺にそれ書きやがって
出てけと言うならちゃんと返答してやれよ、いいな?
>>ID:N9Bswbm30
どうした、逃げんなや
早く回答書け、この口だけ雑魚!
デジアナ変換で、アナログチャンネル側の番組表が出ないのはどのメーカーでも同じでしょ。
それとも、番組表出るようにしてるメーカーあるの?
アナログ放送は終了しました だらけの番組表ではなく、ちゃんとした番組表が出るメーカーね。
うちのテレビはこういう配線になってるんだけど、
矢印のルートでコピ10のダビング(またはムーブ)って可能ですか?
RD-BZ710
↓ ↓
HDMI LAN
↓ ↓
42Z1 →USB HDD
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 16:29:14.88 ID:a7JzYQI10
む〜り〜
RD-R100使ってます。
TSで録画してVRにダビングするのと,最初からVRで録画するのとで画質に顕著な差って出ますか?
リアルタイムでVRに変換させるより後から変換させたほうがイイのかなと何となく思ったのですが関係無い?
実際にやってみて画質に顕著な差が出るのかどうか確かめるのが一番。
533 :
531:2011/08/06(土) 17:06:29.94 ID:B80v6uwV0
>>532 そうですね。
実は自分の目では特に差は感じられなかったんですが
映像内容によって得意・不得意などもあるかなと思い
理屈ではこうだという助言があればと質問させてもらいました。
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 17:20:32.94 ID:SMhDKr4OO
S600に「ADAMSが2日以上受信できてません。」というメッセージが出たので、てっきり番組表が受信できず、今後予約録画ができなくなると早合点してました
ADAMSはアナログの番組表だったんですね。
TOSHIBAさん、ゴメンね。でも、ディスクトレイをcloseにしてもすぐopenになり、開きっぱなしになるので困ってます。
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 17:26:02.12 ID:a7JzYQI10
それはPana製ドライブ使用してるRDでほぼ必ず起こる故障みたいなもんです
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 18:14:39.52 ID:SMhDKr4OO
何回もclose押して、御機嫌がなおると閉まってくれます。
修理に出したいけど、その間使えないのでそのままです。
X11出るまで様子見中。
>>534 ディスクトレイ、俺のS601も全く同じ症状…
もう諦めて、設定で開閉をoffにしてる
図体のデカイ、外付けHDDになってもうた
TSで録画したタイトルをプレイリスト編集して、画質指定で内部移動したとき
チャプターポイントが微妙にずれるのは何が原因なのでしょうか?
たぶんGOPの端数の関係。
画質変換すると再エンコードになるから、GOPの位置がずれる。
やっぱりそう言うことですかね。
RD−X5なんだけどデジアナ変換でコピー禁止のアニメとかあるんだけど
CPRMのDVD−Rには1回の移動も無理なんだけどDVD−RAMにはできる
みたいなんだけどなんでだろ?
できたら単価の安いDVD−Rに移動したいんだけどな
ツインエンジェルとか
ツインエンジェルは今季の中でも駄の部類だと思うんだが。
ツインエンジェルは声を聞いて満足するアニメ
>>542 さんCPRMのDVD−RをVRモードで初期化するんでしょうか?
>>545 そうだよ。
VideoモードではCPRMを使わない。
>>543 いい意味でお馬鹿な感じがいいのだ、まあ画質とかはSD並だけど
おれはイカちゃんを撮るために
710かうつもり
最近値上がりぎみなんだけど
地デジ難民が焦って買ってるんだろうな
TVがREGZAで外付けHDDにビデオもそれなりに溜まったので
RD-BZ810の購入を検討しています。
これのBDドライブが弱点だと聞いていますが、AVC圧縮後の
ビデオをLAN上のPCのHDDにムーブ/コピーしてPCの
BDドライブで焼いてRD-BZ810で見ることはできますか?
>>548 月が変わったから値段が戻ってるだけ。
店は月毎の売上げ目標があって、達成出来そうにないと月末に頑張って下げる。給料日をあてにできるしね。
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 11:02:47.07 ID:9H1/gQB/0
>>550 どこも品薄みたいだよ
ビックなんかひと月待ちとか出てる
>>553 ボーナス時期に売れて、アナログ放送終了で売れて、生産が追い付いてなさそうだね。
物がなくても月末に頑張ると思うけど。
なんか微妙にうっすら調子悪いけど、がっつり壊れないと修理に出せないな
来年の長期補償切れるまでにハッキリして欲しいわ
>>554 それも価格の安い610から値上がりしていくという
RD-R100の事で質問があります
HDDに録画した映像のいらない所を消し飛ばす方法を教えてください。
まずチャプターで分けます。
そのあと、不必要なチャプターの上でクイックメニューを押しても、
それを削除するような機能はありません。
どうやればいいのでしょうか?
>>558 見るナビでモードボタン押してチャプター表示にして、目的のチャプターにカーソル移動してクイックメニューの中にチャプター削除ない?
出先で確認できなくてすまん。
ただし、CMとかの短いチャプターの削除は断片化をひどくしてHDDのロックがかかったり初期化するはめになったりするので、ほどほどに。
>>559 チャプター削除はないですね。
結合や偶数作成 奇数作成みたいなのしかないですね。
え・・・CMの削除などで初期化って・・・・
これ、もしかして地雷機種ですか・・??
>>560 編集ナビにもない?
Rシリーズは編集機能が随分削られてるからなぁ。
断片化はRDシリーズの持病みないなもんで、使う側で予防しないといけない。
あれ?
奇数作成、偶数作成は編集ナビでは?
見るナビで試して。
いま別の録画中(あるいは予約録画開始5分前以内)だとかだったりしないかな
>>558 559さんも言ってるように、断片化の原因にもなるCM削除はしない方が良いと思いますが。
DVDやHDDに本編を移動をした後に残りカス的な元タイトルをまとめて削除
というような使い方のほうが安全です。
defragとかできんの
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 15:04:51.37 ID:9H1/gQB/0
知ったか多くてワラタ
RD-Rシリーズに編集ナビはありません。
「編集ナビ」ボタンの位置は「ダビング」になっています
>>566 だから、そうやってネガティブな書き込みじゃなく、わかってるなら教えてやれ。
こっちは出先だから確認できんと書いたんだから、分かってないことは伝わってるだろ。
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 15:15:13.05 ID:9H1/gQB/0
出先で曖昧なら最初から書くなよ
わからなくて質問してる人を混乱させてどうする
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 15:24:01.34 ID:tIruhV17O
568の勝ち!!!
間違い書いて出先で開き直ってブチ切れ、バッカじゃな〜〜〜い?
阿呆ばっか
出先でも説明書くらい見れるじゃん
そういえば機種が違うな
575 :
549:2011/08/07(日) 16:05:12.76 ID:5Js9qchO0
>>551-552 ありがとうございます、ドライブがBDR-206なので
AVCも焼けるのならDigiOn版を購入しようと思います
>>558 操作編100ページ
スタートメニューから
説明書読めな
この亜あたりの価格差なんて1万程度なんだからいいのを買うべきじゃなイカ
>>561 >>562 ありがとうございます
見るナビで今やってみたら、うまくいきました!
ただし、断片化の問題があるようなので、
今後は使用を控えようと思います。
>>563 もしかすると、この前できなかったのは、
録画のせいだったかもしれません。
録画が関係ない今ならうまくいきました。
>>564 「おまかせプレイ」でCMを省いたリストを作ったものを先にDVDに焼いてから、
初期化になっても問題ない状態にしておけ、という事ですか?
自分では説明書を見ているつもりですけど、
気づけていない点があるみたいです。
すみません
自動でデフラグすれば避けれる程度の話なんだよな
HDの寿命にかかわるから、都度整理しといたほうがいいんだろうが
>>581 自分はおまかせプレイを使いませんが、「CM削除」が目的なら要はそういうことです。
コピーフリーやダビング10のタイトルなら本編だけのプレイリストを作ってDVDへコピー、元タイトルはごみ箱へ。
コピーワンスタイトルなら本編だけのプレイリストを作ってDVDへムーブ、元タイトル(残りカス)は即削除。
断片化を出来るだけ避けたいのならこういう使い方が無難だと思います
>>582 取り説が、不親切と言うか、不具合ですね。
編集の本文には、チャプター削除は無く、
管理の項目のタイトルを消すにありますね。
困った時のQ&Aの157ページにもありました。
索引には、項目としてあるから良いのかなぁ。
取り説作りのセンスですね。
スポンサーへの配慮じゃね
>>583 デフラグなんて作業はパソコンのみと思ってましたよ・・・
>>584 私はHDD内で編集(余分な部分を削除)して置いておくのが好きなので、
気軽に余分な部分を削除できないのは残念ですが、
とりあえず教えてもらった方法でやっていけそうです。
>>585 実はこの前使っていたパナソニックのは、説明書を見たことがないんです、
それでも簡単に作業ができたので、今回はかなりショックを受けました。
しかし、方法さえわかれば問題ないので、結果的に東芝のでも問題はないみたいですが。
>>586 客を優先しないといけませんよね・・・・
>>587 CM抜いた番組をレコーダーにそのまま置いておくのが好きならば
DVDへのダビングじゃ無く、内蔵HDDへの高速ダビングが良いですね。
これは名前の通りホントに素早く作業が終了しますので。
>>587 デフラグガー ダンペンガーとか未だに言ってるレコは東芝のみ.、メーカーの社員含めてな
デジタル放送の電子番組表はiNETでもADAMSでもなく
各局の放送波に混ざって配信されてるのを個別で受信するんですよ〜
だからスタンバイの時は内部で放送局を巡回しながら
全ての放送局の番組表を更新するけど
テレビを付けているときはWチューナーでもない限り
見ているチャンネルを変えるわけにいかないから、
見ている局の番組表しか更新されないんですよ〜
ここまで書かないと駄目か?
なんでデフラグ機能を搭載してくれないんだろ? 載せると何が困るんだっけ?
中で動いてるのはまだリナックスなんけ
パソコンと大差はないだろ
>>592 2TBのデフラグだと、非力なCPUでは丸一日以上かかるだろうね。
HDDにも相当な負担がかかる。
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 22:15:23.11 ID:tIruhV17O
>>588 なるほど!
パナソニックのせいで取説読まずに楽して質問するぶぁっかが増えたんだな!
取説読まなくても操作できるようにするべきだろう。
iPadとかみたいに。
できる奴はできる
できないのは永遠に無理
>>595 操作の流れと関係ないリモコンキーでの操作が必要になるのは、
親切な設計ではないだろう。
せめて画面上に案内を出してくれれば良いんだがね。
最初から取り説なしで使いこなしたのかい?
このスレ、ざっと読んだんですが、1チューナの機種 に別途外部チューナつなぐと2番組同時録画できると云う主旨の発言があったような…(?)発言番号記録しなかったので…
RD-R100 ですが、可能でしょうか?
>>594 フラグメントも酷くなればHDDへ相当の負担なんで,承知の上でやるユーザにはデフラグさせてくれりゃいいと思う。
>>600 昔々のパイオニア機にあったけど、評判がどうだったかネット検索してみたら?
1台のRDからBSアンテナに電源供給させて、複数台のRD及びTVにBS信号を分配して使っている。
__
RD1→| |→BSアンテナ (RD1からBSアンテナに電源供給)
|. 分 .|
RD2―|. 配 .|
|. 機 .|
RD3―| |―TV
 ̄ ̄
BS電源は常時電源供給に設定しているんだけど、上記の例だとRD1がスタンバイ状態から起動するとき
5秒間くらい電源供給がストップして、他のRDやTVのBSがブラックアウトする。
これって仕様なの?
>>599 2番組の録画は、可能なようです。
内部のチューナーでTSモード、外部からはVRモードらしいです。
外部入力は、アナログですね。
>>601 ほんとだ。パイオニアにはあったんだ。
ちょっとググったら,そんな機能が必要となる作りがそもそもいかんみたいな意見はあったけど,
具体的な使用感はよく分からなかった。評判悪かったの?
>>593 linuxのファイルシステムならデフラグなんか必要ないよ
MS-DOSでも使ってるんだろ
ウチのレコの下に鎮座してるのは、パイオニアのアナログレコだけど、そんな機能ついてないな
もっと古いヤツか
>>605 Linuxではいろいろなファイルシステムを扱える。
RDではUDF互換ファイルシステムを採用している。
断片化はするよ。
そういえばリナに手フラグはなかったな
いまは入れてないけど
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 01:35:58.68 ID:85t4r2W20
レグザブルーレイの
AVCとTSの関係を教えて下さい。
圧縮してたら
>>609 TSは放送データそのまま。MPEG2-TS形式。
AVCは放送解像度そのままMPEG4-AVC形式にで圧縮。
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 01:42:16.73 ID:85t4r2W20
コスミオのパソコンにTSならば
レグザダビングできるとあるので
AVCは無理なのかなと思いまして。
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 03:50:55.10 ID:85t4r2W20
ストリーミングでした。
ダビングはブルーレイにでした。
ふつうのパソコンでもソフトあれば出るんじゃね
BZ710使いです。
710を経由してテレビにアンテナを繋いでます。710のBS1、プレミアムのみノイズがあり、うまく映りません。
テレビは地デジ、BS、CS全て鮮明に映ります。
理由が何か分からず、困っています。
RD-BZ810買った。とりあえずソニーのBD-R買って焼いたらうまくいってるみたいだけど、台湾製とかの格安BD-R
とかはやっぱり駄目なのかな。。。もしおすすめあれば教えろください
>>615 RDのチューナーの受信感度かあまりよくないので、電波受信強度が少し足りないんじやないかな。
NHKは他のチャンネルより放送周波数が高くて、古いパラボラアンテナだとNHKの放送周波数に対応してなくてNHKだけ受信が弱いことがある。
アンテナ線、混合機、ブースター、分配器、分派器にも高い周波数に対応してないのが混じってるかもしれない。
それらを確認してみたらどうかな?
618 :
615:2011/08/08(月) 11:48:49.61 ID:JlEGG7HNO
>>617 具体的にありがとう。
放っておいたら何とか見れるくらいにはなったので、ブースタなど調べてみます。
ノイズのある2チャンネルだけ最大感度35なので内蔵チューナーの感度も良くなさそうですし。
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 13:41:09.32 ID:hquh6MgR0
BZ810を買おうかと思ってるんですが、不具合が多いのは本当ですか?
>>619 不具合に遭遇する人もいるけど、大多数は不具合に遭遇してない。
運次第。
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 16:49:27.18 ID:YXW0f5bVO
>>619 うわ、何このネガキャン誘導!!!
え?違う?
本当ですか?なんて聞いてんならそういう否定的な情報は知ってるってことじゃん?
ネガキャンじゃないならその情報を元に買うか買わないかくらい自分で判断しろや!
いちいち菊名!と大口で言っとく!
>>616 高性能国産ディスクでクリーニングクロス付きと隙の見つからないパナ製が最も無難
しかもAmazonなら三菱化学メディア製以外では最も安い部類に位置付けられている
今日は変な時間から湧いてるなあ
食堂のおっちゃんいま起きたんか?
>>584 おまかせプレイ、そんなエロオプションがあるのか
>>625 オレはかれこれ5年ぐらいおまかせプレイを利用してるぜ。見て消しには最適。
おーまかせっおーまかせっおーまかせっ!
ポチッと
イヤん
昔の話さ(遠い目)
>>622 外国製メディアと比べると高すぎるけど
TDKとかVictorじゃ駄目なの?
同チャンネルで放送時間が続いてる時の録画予約に関して。
地デジになってから例えばサッカーの試合の場合、番組表上で試合開始からが番組1、試合途中から番組2って感じの振り分けになってる事が多い。
この場合、番組1が前半途中までで、そこから番組2が始まるような中途半端な振り分けになってる。
で、番組表で録画予約しようとすると、番組1はR1で番組2をR2にしないと予約受け付けてくれない。
こういう場合、日時指定予約以外で番組1と2を続けてR1で予約とかって出来る?
追っかけとかのりしろとかの設定変えても無理なのかな?
R1のテレビに付けてる外付けにはそのまま続けて録画予約は出来るんだよね。
>>629 できる。
設定の自動振分け機能を切る。
予約画面でR2をR1に変更。
でも、間の20秒が録画されないからR1とR2に分けた方がいいと思うけど。
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 12:26:52.02 ID:4HQ2vPUf0
> R2にしないと予約受け付けてくれない。
これが間違い
確認メッセージ後に普通にR1で予約できる
この場合、前録画の後ろが約20秒ほどかけるが
同じチャンネルなら日時指定でくっつければいい
あと、片方で続けると延長追っかけに失敗することがある。
REGZAのテレビで録画したUSB HDDってBDレコに繋ぎ変えたら
認識しますか?
>>633 HDDを使用する事はできる
録画済みタイトルは消える
>>634 おー、と言うことはREGZAリンクダビングしか方法は無いんですね
テレビと電源連動しているUSB HDDからBDレコへダビング中って
テレビの電源は落とせないですよね?
>>630>>631 ありがとう。
自動振り分けの方か。でも欠けてしまうということは普段は切らない方が良さそうなんだね。
でも裏番組ある時は日時指定で番組1と2を手動で録画予約しないと駄目そう。
でもなんでサッカーとかの放送って、試合途中で番組分けるような編成になったんだろう。
知らずに番組1しか予約してなくて、途中までしか録画出来てなくて泣いてる人も結構いたりするみたいなんだよね。
昨日病院から退院してきたら、ADAMSが終わったせいか番組表のデータがやたら少ないんだが、どうしたら全局表示されるんだろう?
当地福岡で、テレビ九州、NHK、KBCはデータがあるもののそれ以外(RKB、TNC、FBS)は空白なんだが
これらの局は予約録画できないと言うことなのだろうか
>>639 機種は何?
アンテナは自前?CATV?
レグザのTVで録りためたビデオをBD化しようとBZ810を買ったけど
ムーブ中に接続が瞬断するのか失敗が多い
何度もやり直しして4時間かかって映画一本 orz
ケーブルのせいなのかハブが悪いのか、困ったもんだ
糞著作権保護のせいか途中から再試行できないんだろうけど、長時間の
番組だと泣きそうだよ
原因が瞬断なら瞬断しないようにしろよ
録画失敗はアンテナ感度のせいにして、アンテナ周りを直せとかすぐ言うのに
RD-BR610です
AVC録画したwowowの映画をブルーレイディスクにムーブしたいのですが
「このパーツはBDAVフォーマットディスクへの記録は出来ません」と出てきてムーブできません。
何か録画の仕方が悪いのでしょうか?
BZ-810 買って来て、TDK の BD-RE に HD に記録した番組をコピーしようと思ったのですが、
ディスク番号が付けられず、ライブラリィにも登録されません…。
解説書見ても、CPRM非対応の DVD ではライブラリィは使えません、とあるだけで、BD-R, BD-RE
については触れられていないのですが… どこか設定が悪いのでしょうか ?
RD-X5で悩んでいたことが解決したので報告
最近、予約で録画すると頭に4秒程度不要部分がつく(4秒程度早く録画開始する)
という症状が発生し、時計サーバが狂ってるか停止してるのか?と疑っていた
デジアナ変換サービスを利用して予約録画していたが
デジタル処理ゆえに4秒程度遅れて番組がスタートすることが原因と気付いた
お尻が4秒欠けるので、番組によって1分余分に録画することをお忘れなく
俺のぬ710は今日到着予定
イカちゃんを撮りたい
外付け採用されたら終わりだな…
てか、実家のパナ機を触ったら、全ての動作が超速なのに驚いた…
今度のパナ機は、タッチパッド付無線リモコンで、フリック入力で番組表をスクールできるそうだ。
無線だから本題に向ける必要なくて、テーブルとかに置いたまま操作できるし、ますます快適になるね、パナは。
>>651 上位機はすごいね。
下位機はRDと同じくらい。
値下がり具合は全然違うだろうけど。
3ヶ月で希望価格の3分の1に下がるけどね
パナ機は下がらんよ
>>647 レスどうも。
VR フォーマット専用、ということは、ライブラリィ機能は DVD-R/RW 専用機能って理解で
いいんでしょうか ?ブルーレイ・レコーダーなのに…。
もしそうなら、はっきりとマニュアルに書いておいて欲しいなぁ。
656 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 12:27:00.98 ID:ct7tKhuI0
>>655 だから、上部を見ろと言ってるだろ
対応しているアイコンがあるだろ?
HDD,USB,VRフォーマットと
DVD専用なんて書いてない
でも説明書にもはっきりわかりやすくBDにライブラリ機能効かないって書かれてなかったりするし、ライブラリ機能あると思うのも仕方ないんだよね。
BDレコーダーだから当然BDにもライブラリ機能あると思っちゃうのも仕方ないないし。
自分も当初は東芝のならBDにもライブラリ機能あると思ってたから、ちょっと残念だった。
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 14:18:10.65 ID:rVellCKmO
たぶんREGZAのせいなんだけど、画面右側にオレンジ色の四角のiマークが表示されるのがうっとうしい。
どうやって消すのか知っている人いないでしょうか。
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 21:22:06.84 ID:eI0jjJDn0
417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 23:51:04.71 ID:6SgiNM/w0
画面の右上に i ってオレンジのマークが出てるんだけどどうやったら消せますか?
421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 00:05:33.71 ID:x32kpH+a0 [1/2]
>>418 d 番組ナビ→お知らせですよね?
見たけど消えませんでした
お知らせにおすすめサービスの中のご利用に当たってを見てくださいとあったのでそちらも見たけどだめでした
422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2011/08/03(水) 00:10:57.84 ID:vsMF5sWq0
>>421 違います。
FAQすぎてググれとしか言えない
>>659 information の i
お知らせを読めば消える
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 21:51:15.00 ID:xDYMLkJ/0
あざすw
BZ700持ちです
今度別室用にREGZA 19RE2 を買おうかと考えています。
購入後DLNAでBZ700の録画タイトルの視聴をしたいのですが
視聴中、BZ700になにか制限はありますか?
取説のP.113を見てもネットdeサーバのことは書かれていないのですが
なにも制限がないとは思えないのです。
BZ700をDLNAサーバとして使っている方、使用感を教えて下さい。
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 23:41:35.23 ID:eI0jjJDn0
666 :
664:2011/08/11(木) 00:41:34.25 ID:xjfR06S80
>>665 あざすw
>● W録中、ダビング中、トレイオープン中、ネットdeレック中などには配信不可です。
これが知りたかった。
家人が再生中に別室で別タイトルを視聴できるのかが知りたかったのです。
週末買ってくる!
ここで質問して良いのかわかりませんが、お願いします。
現在Z7000に外付けHDDを接続して録画しています。
どうしても録画したい番組がスカパーにあったので今月のみ加入しましたが、
同じHDDでは一度全て消さないと録画できないようなので困っています。
そこで、BDレコーダーを購入し、現在HDDに入っている番組をBDに写す、
またはスカパーでの録画をBDにすることを考えています。
他により良い方法がありましたら教えてください。
また、このような使用方法の場合のおすすめのBDレコーダーを教えて頂きたいです。
現在DIGA使用のRZ710購入予定者です
『DIGAでCMカット、分割等の編集→BDメディアに保存』したDR及びAVCタイトルを
『RZ710にムーブ→プレイリスト作成→BDメディアにムーブ』
この一連の作業は実現可能でしょうか?
気になっている点は、
・他社レコで編集したタイトルでもスムーズにムーブ可能か
・ムーブ後、コピー禁止化したタイトルでもプレイリスト作成可能か
メディアに再移動不可でもDIGA上でプレイリスト作成さえ出来れば本望です
全部に訂正。
どんな情報で、消さないといけないと思ったのか教えて。
RZ710を買って3日目の者です。
見るナビから「モード」ボタンを押してチャプター表示にした後、もう一回押しても
タイトル表示に戻らない。ドライブ切り替えを2度押したら、タイトル表示に戻ってたけど
今度は「モード」ボタンを押してもチャプター表示にならない。本体の液晶を見ると、録画モードが
切り替わってる模様。
上記の症状が出てる人、他にいますか?
>>671 ファームウェアはアップデート済ですか?
>>671 普通は戻る。
電源入れ直してみたら。高速起動は切って。
あと、他のリモコンのボタンが押しっぱなしになってて赤外線通信を邪魔してたりしない?
675 :
667:2011/08/11(木) 13:50:18.09 ID:f6gmu5470
>>670 ひかりTVのチューナーにHDDを付け替えて録画しようとすると、
このHDDをフォーマットしますか?と出ます。
フォーマットするとスカパーではなく地上波で録り貯めていた番組は
消えてしまいますよね?
ひかりTVにしたのがいけないのでしょうか?
無知ですみません・・
>>675 どんな機器だろうと繋ぎ替えてそのまま使うのは無理。
RD同士でも初期化しないと使えない。
当然録画内容は消える。
>>675 光TVのチューナーって何?
HDD接続できるなら、HDD買ってくれば?2TBで7000円くらいでしょ。
仕様なんだろうけど、HDD上のAVCタイトルにジャンル設定しても、BDに移すとジャンルが消えて設定出来ないんだね、これ。
>>674 高速起動切って電源入れなおしても治らないです。
「モード」ボタンを押すと録画モードが切り替わってるのは、本体の液晶で分かるから
ボタンが壊れているわけではない。「ズーム」ボタンでのリスト一覧切り替えなどは
正常に動作するので、完全にソフトウェアのバグかな?
ソフトウェアバージョンは03/011にアップデートしたんだけど、アップデートによるデグレード?
リモコンコードを双方別のコードに変えてみたらどう?
X9ユーザーです。
参考までにお聞きしたいのですが、BDメディア上のプレイリスト、
AVCRECでフォーマットしたDVDメディア上のプレイリストは
サポートしていますか?
>>680 直らないですね。初期不良で交換しかないのかなぁ。
>>671 >>RZ710を買って3日目の者です。
RZ710って何? という突っ込みは置いといて・・・
録画モードが変わっているって、モードボタンと録画モードボタンを間違えているだけじゃないの
>>完全にソフトウェアのバグかな?
俺のRD-BZ810 03/011はモードボタンでタイトル表示←→チャプター表示が、ちゃんと切り替わるぞ
超初心者です
RD-R200/RD-R100はW録画は出来ないんですか?説明書読んでも意味がわからないんです・・・
あとAシリーズのテレビをダイソーで400円で売ってるHDMI端子ケーブルでレグザリンクは問題なしですか??
>>683 うぉ、ほんとだ、ボタン間違えてたw
お騒がせしてすいませんw
よかったらおもいっきり罵ってくださいw
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 20:29:09.88 ID:jL7mFrQp0
とりあえずNGIDにしておいた
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 20:47:47.99 ID:9ZsjyY/X0
>>684 俺くんはRD-R100使っている。
これはW録画出来ない。
俺くんはレグザリンクもしとらんから分からん。
>>685 真ん中にドーンとあるモードボタンを下隅の小さい録画モードボタンとなんで間違えるの(笑)
さらにはソフトのバグ呼ばわりと自らドブに突っ込む大ボケぶり
時々殺伐とするこのスレで久しぶりに大笑いしました
まあ過去にはアンテナ線の入と出を反対に挿して映らないそ!ゴラァ!!という人もいましたから(苦笑)
RD-BZ710を購入した初心者です
予約録画している中で、東京MXの金曜10:00〜10:30の番組(アニメ)だけがまともに録画できません
症状としては録画が始まって冒頭のCMから本編に切り替わった途端、画面半分ずれた画像が二重映し
(盛大なブロックノイズとチラつきあり)になります
サポートに連絡しても原因不明、実況スレでわかさトラップではないかと指摘されましたが
ググってみても対処法が分かりません
どなたか解決方法の分かる方ご指南お願い致します
690 :
689:2011/08/12(金) 23:30:40.18 ID:XFMBbN/i0
↑書き忘れてましたが録画方式はVR、画質モードはMNでレートは9.2で設定しています
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 23:31:42.96 ID:jL7mFrQp0
アンテナレベルはいくつ?
地上放送受信感度モード2にしてモード1と数値変わらないなら
モード2で様子見かな
692 :
689:2011/08/12(金) 23:50:55.93 ID:XFMBbN/i0
>>691 確認してみましたがモード1で59、モード2で52でした
他の局がモードに関わらず65〜70程度なのでMXが一番アンテナレベルは低いですね
BZ810がフリーズしてるので本体の初期化or出荷状態を試そうと思うのですが
・出荷状態に戻した後、今まで使ってた外付けHDD内のタイトル認識しますか?
・ファームのバージョンは購入時に戻りますか?
教えてください
100回以上フリーズしてそのへんの操作も10回はやりましたが、
「設定を出荷時に戻す」のことなら
・外付けUSBHDD登録はそのまま使える(はず)
・ファームウェアバージョンは戻らない
・その他リモコンコードなども変更されたまま戻らない
ある意味ありがたいが考えようによってはそのへん戻らないから不安が解消しないともいう…
>>693 HDDは無事。
ファームは戻らない。
ファームアップデートは内蔵フラッシュメモリを全部書き換えるので。
かぶりスマソ
>>694,695
ありがとうございます。ムダかもしれませんがやってみます(´・ω・`)
TVのREGZA37Z1の外付けHDDにスカパーe2を録画したものを
610にムーブしてその後BD-Rに更にムーブ。
そのBD-RをPCのブルーレイドライブ(UH8LE)で再生(winDVD for IO DATA)
しようとするとエラーが出てしまう。
もしかしてブルーレイって録画したその機械でしか再生できないの?
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 12:58:47.94 ID:ggTHZEud0
610で再生できるなら
>そのBD-RをPCのブルーレイドライブ(UH8LE)で再生(winDVD for IO DATA)
しようとするとエラーが出てしまう。
↑関係のスレで聞けば?
>もしかしてブルーレイって録画したその機械でしか再生できないの?
そんなことは無いけど
もしかしてファイナライズしないと見れないドライブなんてことはないよな?
結果報告よろ
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 14:50:16.50 ID:oiG082vRO
まさかのBDAV未対応のソフトとか
中で動いてんのはリナとJAVAだと思う
そう考えるともっさりでフリーズは仕様といえる
昔の東芝レコは堂々とリナ使用と書いてあったしな
ただし、オープンソースは使ってないので今は表示してないんだろうな
因みに、710買ったんだけど、AVCのDVDがへ別仕様だとは初めて知ったわ
日本橋に行って安いメディア買いあさってくるわ
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 14:56:51.69 ID:7Bo3H92wO
HDDに入ってた1時間のドラマをDVDにダビングしようと思ったらダビング容量を超えましたって表示が出た。
だからぴったりダビングにしたんだけど今度はコピーされてる信号は記録できないって表示が。
5ヶ月前にレコ買って初めてダビングしようと思ったが出来なかった。
レコはRD-Z300です。
他社レコーダーで焼いたBD-RE内にある5タイトルを、710のHDDに書き戻そうとしています。
最後の2タイトルだけ「このパーツは本機では移動できません」と表示され、ムーブできません。
同じシリーズのドラマ、すべてDRでダビングしたもので、タイトル内チャプタの数も殆ど同じです。
極端に短いチャプタもありません。
何か原因として考えられるものがあれば教えてください。よろしくお願いします。
>>702 取説準備編にGPLの説明とソース入手方法が書いてある。
本当だね、サンクス
確実にリナJAVAだね、もっさりかん満載
因みにこいつは3Dテレビは他社製でも使えるのだろうか
Blu-ray 3Dのことなら規格統一してるんだから当然可
サイドバイサイドならぶっちゃけプレイヤーはなんでもいいのだから当然可
それ以外で心配になるのはなに?
安いPC用ディスプレーでも使えるのかな
>>706 Java VMは乗ってるが、Javaプログラムでは動いてない。
市販BDソフトのJavaソフトを動かすだけ。
BD非搭載RDはJavaなしLinuxで動いてる。
嗚呼そういうことね
712 :
698:2011/08/13(土) 18:32:16.06 ID:+V3phEwUP
レスくれた人ありがとう。PCのBD再生ソフトを疑ってみますね。
あと、e2録画はBDじゃなくてDVDにムーブは不可?
今WOWOWと視聴契約してまして、普通にモニターのREGZAで観ると何の問題もない
のですが、入力切り替えでレコーダーのREGZA画面にしてWOWOWのch.に合わせると
★すべての番組、
どれだけ見ても2,415円!
0120-808-862/〜21時
※お試し視聴はまもなく終了します※
の吹き出しが出たままなんですけど、これはなぜでしょうか?
そりゃあテレビで契約していてレコーダーでは契約していないからとしか考えられませんが
>>713 TVに刺してあるB-CASカード番号で、WOWOWと視聴契約してるんでしょ
TVとレコーダーの両方でWOWOWが見たいなら、2契約目が必要
>>714 即レスどうもです。
これモニターとレコーダーで別々に視聴契約する必要があるんですか?
ということは、お試し視聴期間が過ぎたらモニターでWOWOWは観られても、
録画はできないということでしょうか??
>>715 レコーダーの入力では観られなくなるだけで、録画設定さえちゃんとしてあれば
録画自体はできるんですかね?
718 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 19:27:36.68 ID:oiG082vRO
>>717 ババァだけにに保険金かけてジジィが死んでも保険金はおりません
録画したきゃとっととBカスを入れ替えましょう
>>718 あー!
カードだけ差し替えればいいんだ
そういうことですか
ありがとう
アッー!!
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 19:46:43.75 ID:oiG082vRO
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 19:48:48.47 ID:oiG082vRO
REGZAのテレビ買ったからレコーダーも買おうと思ってるんだけど、710か810で迷ってましてレビューとか見ると両方とも評判があまりよろしくないみたいです。
今買わずに次世代を待つべきでしょうか?
不審動作てんこ盛り、仕様通りには動かない、ということを重視するかしないかの問題
>>723 レビューみて、ご自由に判断してください
以上
信じるも信じないもあなた次第
>>724 昔のaiwa製ラジカセみたいだな
スペック上は高性能だけど
所詮安かろう悪かろう、ってことか?
RD-X9のチューナーが故障したため、録画した番組をいったんUSB-HDDに退避させて修理に出したところ、
基板を交換したとかでUSB-HDDの登録情報が失われてしまいました。
USB-HDD内の録画番組一覧を見ることはできるのですが、再生できません。
チューナーの故障が直っていなかったためRD-X9を再度修理に出したのですが、そのときUSB-HDDも一緒に
送ってこれを再生できるよう依頼しました。
本日、RD-X9が修理から上がってきて、どうやらチューナーの故障は直ったようなのですが、USB-HDDは
相変わらず読めません。
外付けHDDの登録情報を見ると相変わらず1台も登録されていない状態です。
はたして、ここから「USB-HDDの登録」を強行するとどうなるのでしょう?
録画した番組が見られるようになるとうれしいのですが、やはり警告メッセージの通りUSB-HDDは
初期化されてしまうのでしょうか。
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 21:19:02.24 ID:7Bo3H92wO
>>729 後の祭り。
登録してHDD初期化するしかない。
>>729 基板交換するような修理はしない・できないと思っておけ
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 21:42:46.54 ID:ggTHZEud0
コピワンになっちゃうけど
IOのRECBOXに転送しとけばよかったのにね
>>731>>732>>733 回答ありがとうございます。最初に修理へ出すときには「USB-HDDが読めなくなるような修理はしないでくれ」と
文をつけたんですが、全然効果ありませんでしたね。
とりあえず他にもHDDレコーダーはあるので本機はもう一度メーカーへ送って、再登録ができないなら
できないとはっきり回答をもらっておこうと思います。
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 21:55:19.42 ID:oiG082vRO
ごねて鬼クレーマーと化したら紐付けしてもらえた…なんて、
ガセ臭い情報も昔あったような…(´・ω・`)
問題は2回目の修理に出した時に、向こうが外付けの読み込みもできるようにすると言ったか言わないかだな
> 最初に修理へ出すときには「USB-HDDが読めなくなるような修理はしないでくれ」と
> 文をつけたんですが、全然効果ありませんでしたね。
いくら東芝のサポートがゴミとはいえそれはあり得ない
…と言いたいが、あるかもなあ、東芝だと
S304のファーム05のときは
「ファームに不具合はない→だから基板あたりが怪しいに決まってる→基板交換が必要→客が修理するなと言ってるから修理ナシ(ぷぷっ、うまくいったぜ)」
こんな感じで無駄に機材が往復したんだけど、
逆に故障がはっきりしているときは問答無用で取り替えちゃうのかもね
悪かろう安かろう
悪いものから市場価格が下がるのは資本主義の掟
738 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/14(日) 00:15:57.07 ID:fQXFAQwN0
X10って製造終了したの?価格comの値段がココ3日ぐらいで4000円ぐらい上昇してる
山田とか置いて無いし?
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 01:12:35.83 ID:iLNUmbSUO
家電なんてほっとけばほっとくほどどんどん安くなる!
X10だってそのうち4万くらいになるからそん時が買い〜〜〜♪
…とか考えてたら究極のアホアホマン
現在、アナログテレビに地上デジタルチューナーを使用していますが、ブルーレイレコーダーと接続して録画や編集など出来るのでしょうか?
>>738 東芝のホームページを見ると良いよ。
ラインアップにRD-X10があるだろうか?
本当にX10欲しいなら在庫限りのX10さっさと買ったら?
俺はレグザサーバー待ちだけど
>>740 ブルレイレコーダーをデジタルチューナー代わりに置き替えればいい。
レコーダーにアンテナつなげば録画できる。
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 07:52:50.58 ID:4ent2nFm0
USB-HDDが大事だと思うのならRD2台買って両方のUSB-HDDをクローン化しておくことだな。
ダビ10がダビ9とダビ禁になるが、バックアップは可能。TSはRD間でコピー移動は可能だからな。
ずいぶん金はかかるが、ダビ1になるまで数世代は持つ。ただし、移動に失敗したら終わり。
avcHDで残そうとレートと下げたがそれでも容量オーバー表示とかきもすぎんな
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 11:15:08.59 ID:T3UDkr+d0
>>745 同一機種(世代)2台はお勧めしないな。
ソフトウェア・バージョンアップで問題あった場合、両方とも録画失敗の可能性がある。
パナの新機種もUSB HDD対応になったので、これから購入するのなら、RD1台にパナ1台だ。
万が一何かあった時のバックアップは、ムーブバックが可能なはずなので、BD経由で良いだろう。
結局ぴったりタビングは容量ーバーでエラーか
くそすぎんなこれ
なんちゃら25時間みたいな特番をやられると番組表上から
帯番組のセグメントが消えてしまうんだけど
追っかけ予約録画的にはどうなるのかな?
BZ710について質問です
高速起動を切ってあるのに
電源オフでも時刻が表示されてるんですけどどういう事かわかりますか?
バージョンは02です
電源はリモコンで切りました
説明書130ページ最下段の状態なら仕様
SP番組の時は、追っかけたり2番組録ってたり混乱してるね
>>736 二ヶ月くらい前に、ビックカメラで RD-X8 の DVDドライブの修理・交換を依頼したら
今はどのメーカーも HD 他のデータの保証はやってないって言われてビックリした。
修理依頼用紙からも、HD データ失われる可能性があれば連絡する、というチェックボックス
なくなってたし。東芝に限らず、どこもサポート体制削ってるのかも。
…と言うより、地デジのデータ・セキュリティのせいで色々面倒臭くなってるのかな。
アナログ時代なら基盤交換で録画データ無効なんてことは無かった訳だから。
DVDには1枚1枚異なるCPRM暗号鍵で暗号化して記録している。
HDDには、メイン基板1枚1枚異なる暗号鍵で暗号化して記録している。
アナログ放送は暗号化せずに記録している。
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 03:22:49.46 ID:6RZovcE/O
録画止めてから読み込み終了までがやたら長いんだが、そろそろHDDヤバイんだろうか?
五年保証は必須だし、HDはいつ飛んでもいいようにしとけ
25GのREでも一枚100円の時代だ、そのうち100均にも並ぶだろう
まがい品は入れないでほしいが
因みに俺の先代はDVDドライブが死んだ
LG生徒か平気で入ってるしな
>>756 タイトル数多くなれば1分くらいかかるのは普通。
760 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 07:22:51.21 ID:Yl52GKlq0
東芝は売国。ビデオデッキは植民地状態w
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 14:01:34.52 ID:lVAjilemO
>>760 パナソニックって確か三洋を働く国民ごと糞国家に…
再生直後に、必ず5秒くらいフリーズするんだけど、どうにかなんないのかな?
ごみ箱を空にしても変わらない
初期化しても変わらない
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 18:42:51.74 ID:Wr4yMru00
>>761 またそんな大嘘を。
アンチパナも大概にしないと、芝ユーザーの品位をまだ落とすのかい?キチガイ芝男は。
前も、残せば中国とつながったままになるのを、同じようにバカ批判して、
日本の優秀な技術や人材を守るための、不要ですでに中国化した事業売却が理解できなかったヤツだろ。
>>763 どこが嘘だ言えよ糞カス!
パナソニックがハイアール@中国に
事業が重なる不要部門とはいえ三洋を社員ごと売却したことは事実だし
それ以上のこと俺何か761で書いてるか?
つながってるとか知ったこっちゃねーし何で必死に噛みついてるんだ?、お前は?w
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 19:10:28.43 ID:Wr4yMru00
>>763 芝スレで唐突にパナの話題だけ書き込む時点で品位をすでに落としてますがなw
しかも、ただ書いただけ、と自分で書く始末w
こういうときは、パナの話題NGとか書く人はいないんですねw
よく荒れるねえこのスレは(´ω`)
767 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 19:18:02.15 ID:2JgM9nlN0
>>766 764みたいなキチがいたらそうなるよ。763も相手にしなきゃいいのに。
こないだのやつだろ
携帯で書くアンチパナはほかにいないからなw
シナは守口門真で生ぽもらい放題なんだし
シナに生ぽよせって当然ありでないの
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 03:46:40.83 ID:XN1SqlZD0
信者もいればアンチもいるんだから
ただの誹謗中傷を書き込めば荒れるのは必定
今回は
>>760とそれをスルー出来なかった
>>761が低脳ってことで
いまさらだけどX9の中古でも買うか。
SDスカパーチューナー連動がX10で消えたし。
スカパーHDに移行しろってことなんだろうけど
初期型のチューナーのコピフリに慣れると
コピワンはめんどくさくてなー
スカパーSDからスカパーHDに一時変えたが、予約がRDからできないのが予想以上に不便でe2にまた変えた。
いまどき標準画質なんてあり得ないので、
ふつうはスカパーHDにして録画もスカパーチューナーだけ操作するんだが、
ここで表面化するのが「東芝機はこの予約情報を取得できない」欠点なんだよな…
ここは質問スレ。
雑談、感想、要望等は機種別スレでやれ。
BZ710で追っかけ再生中に一時停止しておいても
2〜30分で再生に戻るのはなぜ?
VHSじゃあるまいし・・・テープする減るわけでもないとおもうが・・
設定で回避できるのかな?
>>776 ブラウン管保護設定。
液晶やプラズマも焼き付き防止になる。
37ZV500で録画した連続ドラマ(コピ1)をRD-BZ810に移動して
BDぴったりダビング(AVC 5MBPS)したところ、うち一話が
エラーになります。編集などはしていません
エラー理由などは表示されていませんが、これって切り貼り編集
するとエラー部分を除いて圧縮できたりしますか?
>>779 以前似たような経験をしました
私の場合、ぴったりダビングを止めて内蔵HDDへのレート変換ダビングを実行
その後に高速ダビングでBDへ移動したら上手くいきました
保証は出来ませんが、お試しされては如何でしょう?
>>780 ありがとうございます、HDDレート変換ダビングでもエラーになりました
連続物の一話歯抜けは悲しいです
RD-BZ700です。あるフォルダA内のタイトルを1つ削除すると、無関係のフォルダBに画面が移動してしまうんですが、
これはどういう規則で移動しているんでしょうか?
>>782 ファイル削除すると一番最初に録画したファイルのところに行くよね
面倒だけど仕様みたいでしょうがないみたい。
仕様?
設計ミスでしょ。
>>784 どうもです
せめてルートに移動する仕様に(ry
>>786 ルートに一個でもタイトルあるとルートになる。
PCとRD−X9とRD−X8をルーターで接続しました。
説明書をみるとネット経由で録画がみれるようになるって書いてあったけど
実際の設定はどうやったらいいですか?
ネットでナビの設定まではやりましたがつぎはどこを操作したらPCで録画がみれるんでしょうか?
>>787 そうだったね。ルートにファイルがあるとそこに行く。
でもフォルダが24個もあるとルートに行くのも善し悪しで・・・w
>>789 >>791 調べてPAWERDVD11体験版を導入しました。
X8のファイルがPCから再生できました。
だだし地デジで録画したファイルを再生しようとすると
このバージョンのPOWERDVDではDTCP−IP保護コンテンツは再生できませんと
メッセージがでます。
体験版から製品版に変更すると地デジ録画したファイルがみれるのでしょうか?
みれるならすぐに製品版を購入したいと思います。
>>792 HPの制限事項よくみろ
そして、Advisorで確認しろ
HP見れば解る
すみません。
RD-S503を使って、手元のビデオカメラで撮影したものからHDDに入れてそれをDVDに落とす、という事をやっているのですが
7月24日のデジアナ変換の日から、外部入力端子から入れたものでも、勝手にコピーワンスがかかってしまうようになってしまい
ました。
それまではラインUで手前の赤、白、黄色の端子の所にビデオカメラを再生させながら録画したらOKだったのですが…
対処法がありましたら教えていただけると助かります。
色々やってみましたが、アナログ録画は全部コピーワンスになってしまうような気がします。
ちなみにケーブルテレビに加入しており、アナログ録画がコピーワンスになってしまうのは納得しているのですが、全然関係ない
ものまでコピーワンスになるので、何か間違っているかも?と思って質問させていただきました。
>>795 わからんけど、まずはアンテナ線抜いてダビングしてみれば?
>>796 今やってみたら、あのマークが出ません!
出来ました!!!!!!!!!!!!!!!
ありがとうございました
>>781 結局は残量不足になるからな
どこがぴったりし゜ゃ
誘導できました。質問させてください。
BZ700を使っているのですが、友人から借りたテレビ番組を録画したBDの再生で不具合が生じています。
ディスクを入れると、「ディスクをフォーマットしてください」と表示されて再生ができません。
何度もやると時々読み込むのですが、番組選択のところでフリーズします。
ですが、何回も試したら一度だけ再生が出来て番組をみることができました。
借りたBDはTDK製で1-4×のBD-Rです。
また、別の友人にもらったBDもTDK製品なのですが、こちらは問題なく再生できました。
そっちは1-2×のBD-REでした。
友人のレコーダの種類はわからないのですが、少なくとも東芝ではないです。
このように、他社のレコーダで焼いたBDだと相性が悪くて再生ができなかったりすることはあるのでしょうか?
普通そんなことはないとは聞いたのですが・・・。
すぐに行ける距離にBDレコーダを持っている知り合いがいないので、他の再生機で再生できるか
試すことができないのですが、原因はなんだと思いますか?
BD自体に問題があるのでしょうか。(ダビングが失敗だったなど)
>>800 LTH媒体じゃない?
ほとんど読めないよ。
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 21:11:59.10 ID:f3FMgV8lO
友人とやらの機器の不具合を疑え
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 21:41:27.02 ID:HIzMD09S0
パナのDMR-BWT500と芝のRD-BZ710で迷ってるんだが・・・。
パナの方は確かによさげ。コンパクトだし、あんまり不具合も聞かない。
ただ、テレビがREGZAのZ9000なんだよな。外付けHDDからのダビングを考えると
後者一択なんだが、重いしデカい。不具合もてんこ盛りと聞いた・・・。
他に後者にするメリットって何があるか教えてくれー。
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 21:42:01.97 ID:NX5C2UeP0
そろそろ新機種RD-○20情報くる?
11月か?
>>803 全くない
Z9000の外付けで絶対にムーブしなければならないタイトルがあるなら別だが
レグザリンク・ダビングなんて買って最初のうちしか使わないよ
レコーダーを買ったら、Z9000の録画機能なんて見て消し専用で使い分けるようになるし
>>803 パナに惹かれているようなので、外付けHDDの録画のダビングしないという割り切りでパナにする。
つうか、一応レグザテレビの外付けHDDの録画は東芝レコの外付けHDD対応なら
レコHDDへもブルーレイへもムーブできるのかな。東芝に確認すればいいことだけど。
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 21:54:05.51 ID:H27mdU090
全然わかってない奴が横からしゃしゃり出てきて
訳わかんないこと言い出したぞ
>>689 同じ症状です。RD-BZ710 バージョン03です。
おいらの場合、MX金曜10:00〜10:30と、そのあとの土曜 1:30の番組が同じ症状です。
もう一台パナ機ではとれているので受信状況は十分と思っています。
第1話はOKでしたが、その後レートを変えたり、マジックチャプターを切ったりしたけど、4週続けてNGでした。
先週、DRモードでOKでした。
DRでお試しください。その後AVC変換移動で問題ありません。
私見ですが、MXの放送波内の信号とファームの相性ではないかと思います。
>>805 それは人による
俺は今でもレグザリンクダビングしてるぞ
RDではデータ放送記録できないから、データ残す番組はテレビからダビングしてる
>>809 レグザリンクダビングしたタイトルは番組説明情報がRDで出せないって話があるけど
それってネットdeナビとかRZタグラー経由でも内容表示できないのかな?
今までレグザリンク外付けHDDで録画してたのを
710買ってきたんで移したいんだけど
LANクロスケーブルつないでもダメ
どうやるのですか
>>811 LANクロスケーブルでつないで、LANの設定と、ダビングの設定をして下さい。
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 00:50:02.10 ID:W4tggFPc0
地デジU局だけレコーダーでブロックノイズが頻発します
アンテナレベルは、60平均だがAクラスです(通常局は80平均)
テレビで見ると平気、レコーダーブロックノイズだらけと
二重状態です、隣の部屋との分配が原因でしょうか?
しかし受信度Aクラスは確保している点とテレビは平気を考えると
違うのでしょうか?
>>816 チャンネル設定で受信モードが2種類あるから、もう片方を試してみ。
ダメならRDのチューナー受信性能が悪いか壊れてる。
あと、地デジは全部U局。
>>816 >60平均だがAクラスです(通常局は80平均)
↑
これはおそらくシャープのTVあたりのレベル表示じゃない?
RDでレベルがいくつなのか確認した?
710でもAVC変換は時間がかかるな
レート変換は無理なんだよな
>>816 通常局の送信所と地デジU局の送信所は同じ?
それとも、別にあって向きは全然違うの?
送信方向が全く別ならUHFのアンテナが2本必要かもしれない。
(地域の電器店とか地デジU局に相談して見てください。)
>>820 普通局も地デジU局だろ?
地デジは全部UHFなんだから。
普通局じゃなくて通常局と書いてあったか。どっちでも同じだが。
>>803 パナ選ぶならBZT600の方が良いよ。高性能で値段も500とあんまり変らない
しかも600は日本製だよ。
>>824 803はパナか芝で迷ってる
で823が(パナなら〜)と答える事は別にこのスレでも良いんじゃないか?
XD72でのVRディスクは一覧のサムネイルを一々読み込むけど
今のRDブルレイでは瞬時に表示される?
RE1で外付HDDに録画したものを、
レグザリンクダビングでRD-BZ710にダビング。
それを画質指定ダビングすると、
99%のところまではいくが、そこで止まり、最終的にダビング失敗します。
ライブラリにはWeak Signalという文字列が出てます。
一回、レコーダ内蔵HDDの故障かと思い、新品に交換してもらいましたが、
症状変わらず。
何が原因なんでしょう
>>827 原因はわかりませんが、ファイルの末端数秒を
チャプター分割後削除してから変換を試みると
成功するらしいです
>>828 できました!ありがとうございます!!!
(タイトルの最後に移動して、10秒戻ってチャプタ分割をしたうえで、
その10秒を除いた部分を画質指定ダビング)
ついでに、本体交換前に録画したものをBDREにダビングしていたんですが、
そのBDREを本体交換後の今のレコーダに入れたら、
1枚だけ「予期せぬエラーが発生しました」と出て、中身が表示されません・・・。
これは、ディスクがおかしいってことですかね・・・?
今の所その1枚だけ読み込めません。
テレビがREGZAの場合、レコを他社にすると、レグザリンクの恩恵受けれなくなる?
ってか、レグザリンクのメリットってなんだ?
他社レコでも電源の連動くらいはできるでしょ
>>832 いや、その具体的な中身を聞いてるんだが…。
SONYだとXMBの操作や、再生、一時停止、停止、早送り、巻き戻しはできるが10杪戻し15杪送りのフラッシュには対応してなかった。
仕方なく学習リモコン使ってる。
>>830 テレビの番組表からRDの予約ができる。
RDの電源きれてても。裏で電源入れるから時間かかるけど。
一番はダビング対応でしょ。
ダビングしないなら他社レコでもいいよ。
>>830 [入力切換]を押さなくていいから、便利かなw
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 18:26:23.17 ID:2GLlSqWjO
S1004Kユーザーです。
X5が壊れる前にDVDにバックアップしておいたコピーフリーの番組を、
USB-HDDにダビングしました。この場合、本体が壊れても、修理又は、
東芝の別機で再生できるという理解は間違ってないでしょうか?
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 18:45:21.04 ID:IP5WG83m0
>>837 X10世代以降のモデルは少なくともダメだったと思う
よし、やっぱりREGZAブランドで統一する。あとはモデルか。
値下げがすごいけど、新機種来るのかしら?
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 19:02:09.57 ID:2GLlSqWjO
>>838 早速ありがとうございます。
現行機種では無理ですか。長期保証に入ってますが、切れたらマズイですね。
では、やった事はないですが、パソコンにも保存できるようなので、
これだと大丈夫ですかね?
841 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 19:08:50.77 ID:18YJrsd10
>>841 どうやってパソコンに保存する?
それに再生はできないぞ
842 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 19:13:13.41 ID:18YJrsd10
>>841 いや、コビフリVRならできるのかな?
いや、それ以前にRDを経由せず、最初からPCに持っていった方がいいのでは?
843 :
841:2011/08/18(木) 19:22:07.62 ID:2GLlSqWjO
X5がやばくなり始めた時、ネットdeダビングでPCに保存できるとか見ましたが、
結局DVDに残しました。DVDが残ってるので安心と言えば安心ですが、
枚数も多く、管理が面倒で…。
パナのブルレイユーザーでもあるので、パナも外付けに対応しましたし、
自分がしたいことができればいいのですが。
844 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 19:28:13.45 ID:HwAfmlLR0
RD610だけど今日はじめて録画失敗したわ(AVC)
録画中にとりためてたの早送りや巻き戻ししながら観てたのがマズかったか?
録画中に中のもの観るのはやっぱ危険かね?
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 19:31:12.01 ID:18YJrsd10
>>843 機種の世代を越えて持ち越すには、ディスクに残すか、故障の前に、LANダビングで次の機種に転送しかないな
>>835 予約してすぐ終了ボタン押せば、操作可能になるぞ
>>844 特に問題は、無いと思うけど・・・・
HDDのトラブルで読み書きが、困難になっている可能性あるかも。
あのさぁ、よく価格とかで見るけど、不具合起きた場合って購入店舗に言うべきなの?
俺は直接メーカに言うのが筋だと思うがどうかな?
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 20:29:36.55 ID:HwAfmlLR0
>>847 HDD故障だときついな…買って半年なのに
まあAVCは失敗することもあるらしいし録画中に下手にいじらないようにして様子みるわ
>>848 それはケースバイケースだろ
店側が独自に保証している場合、メーカーに直接持ち込むのは明らかに筋違い
>>850 あぁ、もちろん機器の不具合で、メーカ保証期間内の話ね。
サポートに電話するというだけならメーカーのサポートにすればいいんだが、
・延長保証などの販売店による補償制度がある場合は修理等を販売店に依頼することになるので、申し出る先も自然と販売店になる
・東芝レコーダーの場合、サポートが(略)なため、客としては販売店に言うほうがいろいろ有利
他社の話を出すと荒れる元になりかねないのでイヤなんだが、
ソニーシャープパナソニックのレコーダーだったらメーカーのサポートに頼るだけで基本的に解決することも
東芝は(略)
延長保証のある場合はメーカーの保証期間内でも販売店に言うのが筋
>>851 アフターケアという観点から鑑みると、店側に言うってのも、間違ってるとは思えない
店の方が近いってケースが圧倒的だし
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 21:06:13.47 ID:t1mUqN0K0
サポートに電話したことはないな。そもそも壊れたことがない。ちょっと変になってもいろいろいじってればすぐなおる。
そうなんで保障や修理、サポートは全く考慮しない。
そうかぁ、またまたパナと迷うわ。。。
あの軽さと薄さは魅力。ただ、リモコンや画面の作りが嫌い。
REGZAはリンクやテレビとの画面の統一感がイイ。
起動速度はパナが圧倒的だが、そんなに急がなくてもいいかなと…。。
チラ裏スンマソン…。
ちゃんとした店で買ったならサポートや修理にしても販売店経由で
メーカーに連絡取ってもらった方が対応がスムーズだったりする。
パナは性能は最高なのに、番組表のでかい広告が全てを台無しにしてる。
三年越しの交渉で上に移す事が出来ました、とかドヤ顔してんじゃねーよ。
交渉すんなら無くせよと思う。
広告我慢出来るならパナ、出来ないならSONY。
レグザリンクダビング命なら芝で決まり。
>>855 芝機の遅さが気にならないのなら芝機でいいんじゃないか?
小ぶりなパナ機に魅力を感じない事もないが、レコーダーは持ち歩いて使うモノじゃないし。
いくら芝機が大きいと言ってもTV下に収まらないような事もないだろう?
>>855 起動の遅さは気にならないよ。初っ端だけ我慢すりゃいいので。
むしろそれ以外の動作の遅さが…
BZ-810,710持ちの人に聞きたい。高速起動「入」設定で、電源ボタン押してからHDD5の録画一覧出すまでどのくらいかかる?
今日ヨドでやったら、軽く一分を超えたんだが。こんなもん?
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 22:38:48.18 ID:02FjlmCM0
意外と知られてない
RDの高速起動
実は
スタートメニューを押して起動しないと高速起動にならない
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 22:47:17.67 ID:r5344eiZ0
RD-BZ700(ファームは出荷時と同じだと思います)を使い始めて5カ月になろうとしてるのですが
予約録画で直接も、HDD内変換もAVC変換が毎回失敗するようになりました
その後、3日後にVR変換もできなくなりました
よくある故障でしょうか?
修理に出すとしたらどれくらいかかると見込んだほうがいいですか?
帰ってきた時、録画した外付けHDDの初期化が必要とされる可能性が高いですか?
よろしくお願いします。
Z2あるからレグザリンク目当てで610を買おうと思ってたけど
操作性とかイマイチっぽいね
昨日録画してるの見ながらチャプターつけてたら突然画面が動かなくなって
真っ黒になって下のバーだけ出てる状態になってしまって
本体の電源を長押ししたら電源が切れてまた電源入れたら
強制終了?したのでHDDの録画が消えている可能性がありますとエラーがでて
焦ってしまったが録画してたのは無事だった
なんでこんなことになったのか 同じような症状になった人いますか?
それとDVDのチューナーでアナログテレビでデジタル見てるんだけど
RE、TS1、TS2どれで見たほうがいいとかありますか?
基本サポートは新品購入から1年間はメーカーサポートだな
私は基本5年保証加入してるから2年目〜5年目は量販店だけどな
>>865 ハングアップ状態になることはたまにある。一度おきれば二度とおきないこともある。
DVDにチューナーはない。DVDは媒体。
チューナーの映像はどれも同じ。
>>864 何かいまいち?
何ができない?
何がしたい?
>>863 故障じゃなくてファームウェアのバグな気がする。
修理に出せば、修理内容によってHDDが初期化されることもある。
メイン基板交換なら外付けHDDも読めなくなって初期化するしかなくなる。
買ってから1年以内なので修理費は無料。
出張修理に来てもらっても無料。
ファームのせいだったら修理しても意味ないような気がする
>>837 コピフリタイトルのみを保存したUSB-HDD(A)を登録した本体RD1とは別のRD2に接続した場合
一応コピフリタイトルは認識されて、再生が出来る。
サムネイル表示は画像が出ずに緑色になる場合あり。
別のRD2へのコピーは可能なので、RD2の内部HDD容量を十分確保してコピー
RD2に登録したUSB-HDD(B)に繋ぎ直してコピー(必要に応じてRD2のタイトル削除)
を繰り返して、全タイトルをUSB-HDD(B)に移管し終わったら
USB-HDD(A)を新規にRD2に登録し直せばOK。(HDD内は削除)
>>873 BD機ではできないから、X9世代でやるしかない
X8なんですが、番組表にBSイレブンのものがないんですが、取得は可能でしょうか?
デフォルトで選局できるようになってるのに、何で番組表がないんだろうか・・・
>>876 設定でBSデジタルにチェックは入ってますが、BSデジタルの「詳細」の選択肢がそもそもないのです。
初期設定で、地デジチャンネルをマニュアル設定しなさい
>>877 絞込みしてないか?
CHスキップしてないか?
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 12:42:04.55 ID:JDBDfnbY0
後ろのAVコードを本体からDVDレコ機に付け替えた後に本体の前面表示画面に確か「RC-2」と出ました。
これは恐らくリモコンモードのものと思うんですが、この表示が出た時には何か問題ありますか?
リモコンは正常に効くし、特に操作上に支障はない感じなのですが。
単にリモコンモードのタイプがRC-2になってますよって知らせるだけの表示?
>>880 2台あって1台がRC-2なんだろ?
動く方は問題ないけど、その表示が出る方はRC-2に変えないと動かんぞ
リモコン1を操作
・RC-1 普通に作動
・RC-2 「RC-2」と表示する
・RC-3 「RC-3」と表示する
リモコン側の切換はボタンを二つ押すだけなので
1台のリモコンで切り換えて使っても良いし、個別に2台でもOK
>>814やっとできたわ
こんなのわかるわけねーw
公式のスペック見ると810/710の注意書きとして
高速記録6倍速ディスクまで使用できます
とあるんだけど
6倍速で書き込めるの?
あと800/700は記載がないから4倍速止りってこと?
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 13:55:22.81 ID:MwiJ7Vds0
そういや800や700は実質4倍で焼けなかったと思うんだけど810系は焼けるようになったの?
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 14:34:15.54 ID:6Es56kdP0
____
/ u \
/ \ /\ 外付けコピペでDIGAスレ荒らすか
/ し (>) (<)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
_____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____
\:::::::: |r┬-| ::/ | |
ノ::::::: `ー'´ \ | | DIGA外付け対応! しかも外付けから直接BDに焼ける!
しかも同時録画中もダビング中もBD見れる!
>>887 (外付けコピペでDIGAスレ荒らすか)の部分は
「困らせてやるかw」
って感じで楽しそうな顔にしないと流れに合わないね
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 17:26:58.04 ID:JDBDfnbY0
>>881>>882 ありがとう。
RC-2って表示出た奴は正常にリモコン使える。
初めて見る表示だったから、何かと思って。
>>887 それって、RDはダビング中にBD見れないってこと?(´・ω・`)
891 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 18:56:38.74 ID:xqrK3fpC0
>>886 今、6倍で焼けるレコってあるのかな?
PC用途だけかな?
>>879 スキップされてました。
主人が設定していたそうです。
ありがとうございました。
710の価格コム価格がいきなり下がったな
894 :
689:2011/08/19(金) 22:52:17.14 ID:/3IfIsie0
試した結果、録画障害の原因がいわゆるわかさトラップであることが確定、
とりあえず対処法も見つかりましたので、一応報告まで
スレ汚し失礼しました
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 03:46:05.07 ID:MQbw8+xp0
日経のNEWS FINEで日経ビジネスの調査でレコーダー部門のアフターサービス東芝が最低ワーストNo.1!
シャープが液晶とテレビとあと1部門で顧客満足度No.1だった
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 03:46:59.05 ID:MQbw8+xp0
あと1部門はレコーダー部門だった
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 04:00:43.46 ID:qCuqDIrB0
RD-X9からTSをRD-BZ800へ
レグザダビング出来ますか?
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 09:06:52.31 ID:qCuqDIrB0
にわかには理解できないのですが
構成はどうなります?
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 09:07:36.71 ID:qCuqDIrB0
>>899 LANケーブルでつないで、ネットワーク設定とダビング設定をする
にわかはまずわかりにくい取説を穴の開くほど読む
そんで質問するべし
>>895 >>896 でもTVもレコもシャープ製は食指が動かないなw
アフターサービス部門の努力が報われていないのは残念な話だw
会社は糞だけどな
>>903 どういう風になったら、報われてる、という状況なのかよくわからないがな。
少なくとも、テレビもレコもシヤープのシェアは芝より上じゃないかな?
使う立場からだとシェアとか特に関係ないんだけど、
あえてシェアを言えばレコの三強は既にパナ・芝・ソニーになってるよ
この3社以外は目立った特長無しって書いてる雑誌もあるし
TVはシャープが1位だが、専門誌の画質評価が低いから買う気が起きない
それにTVに関してはレグザの評価は高いから特に問題を感じないしね
レコもこれくらいまで頑張って欲しいのだがw
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 15:19:26.46 ID:DpKqXmQq0
RD-600使いだけど、ハードは悪くないんだが、ソフトが駄目だね、東芝は。
なんで、設定メニューの「はじめての設定/管理設定」の下にまた「はじめての設定」があるんだよ。
日本語からやり直せ、ソフトや取説担当の奴らは。自分たちが使ってみてなんとも思わないのか?
わかりにくいな
はじめての設定/管理設定のどちらか選ぶんだったらふつう
>>907 取説屋にそこまでの権限はないっす。
多くは外注だし。
「これおかしいですよねー」とか言っても、
「てめぇに渡してない新しいverでは、直ってるんだよイチイチうるせぇ」ですから。
商品企画とか、品質管理に文句言ってください。
中のひと?ぴったりでないぴったりダビングを何とかしろよ
ぴったりダビングAVC
高速起動
マジックチャプタ
おまかせ録画
WAVC
このあたりは便利な機能のはずなのに状況によってはOFF推奨なのがねw
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 16:35:58.20 ID:a3Snf/icO
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 16:59:17.14 ID:kI1JrorQ0
東芝のレコーダーを初めて買って使ってる人間だけど
RD-BZ810を使ってるんだけど
AVC録画をしてる時に信号が確認出来ませんとか出て録画が一時停止に
なる時がたまにある
ほとんどの場合ちゃんと録画出来るのにたまにこんな事がある
あとレコーダーがフリーズしてリモコンに反応しない時もたまにある
以前使ってたDXアンテナのレコーダーの場合録画一時停止になった事なんか
一度も無かったしフリーズする事も滅多に無かった
なんで東芝の方が動作が不安定なんだ?それとも自分が買ったのが
不良品だったのか?誰か教えてくれ
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 16:59:30.91 ID:kI1JrorQ0
東芝のレコーダーを初めて買って使ってる人間だけど
RD-BZ810を使ってるんだけど
AVC録画をしてる時に信号が確認出来ませんとか出て録画が一時停止に
なる時がたまにある
ほとんどの場合ちゃんと録画出来るのにたまにこんな事がある
あとレコーダーがフリーズしてリモコンに反応しない時もたまにある
以前使ってたDXアンテナのレコーダーの場合録画一時停止になった事なんか
一度も無かったしフリーズする事も滅多に無かった
なんで東芝の方が動作が不安定なんだ?それとも自分が買ったのが
不良品だったのか?誰か教えてくれ
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 17:01:02.12 ID:kI1JrorQ0
間違えて連投してしまった すんません orz
Regzaの外付けHDDに録画したものをブルーレイに焼きたいのでBZ810の購入を検討中です。
購入後はHi8ビデオカメラの映像をHDDにとりこんで、DVD化したいと思っています。
BZ810のPDFのマニュアルによると、ビデオカメラを入力端子に接続後、入力切り替えをLineにし、外部機器を再生状態にした後、録画を押すとあります。
1.録画画質は選べないのですか?
2.外部機器の再生が終了すると自動的に録画はstopしますか?
3.HDDに取り込んだデータは複製できますか?(編集した場合オリジナルも残しておきたいので)
4.DVDに焼くときは等速なのでしょうか?
また別のスレで
>8mm(ビデオ?),VHSをディスク化するなら、BDならソニー、DVDならパナ
との記載を見たのですが、東芝機では何か不都合があるのでしょうか?
以上の点につきご教示ください。
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 17:54:12.32 ID:S2+HiOZDO
918 :
786:2011/08/20(土) 17:59:31.67 ID:DpKqXmQq0
>>916 1.選べる。ただし当然元の画質以上にはならない。
2.しない。録画終了時間の設定可能。
3.できる。
4.高速コピー可能。
>8mm(ビデオ?),VHSをディスク化するなら、BDならソニー、DVDならパナ
東芝機は、VRからAVC変換に時間がかかるので、BDならソニー機の方が便利。
大量に8mmテープがあるなら、ソニーを薦める。
>>918 すばやい回答ありがとうございました。大変参考になりました。
1.ダビングモードで選べばよいのですね。
DVD化であれば、テープが多くても東芝機で差し支えないと考えていいのですね。
920 :
786:2011/08/20(土) 18:39:51.72 ID:DpKqXmQq0
>>913 残念ながら品質自体がそんなもんです
たまに(1日に2回くらい)「信号がありません」になる
他社でトラブルを起こさない程度の信号強度があっても東芝ではダメ
解決方法は「録画をしないこと」
たまに(1日に1〜20回くらい)フリーズを起こす
解決方法は「予約録画をしないこと」
番組が始まってから録画ボタンで録画すれば大丈夫
どうしても予約録画したいならたまのことなのでそのくらい我慢しろとサービスにも言われた
実際予約録画をやめたら全くフリーズしなくなった
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 19:23:15.46 ID:kI1JrorQ0
>>921 回答ありがとうございます
と言うかその話聞いてびっくりです
DXアンテナよりも大手の東芝の方が信頼性があると思って買ったのに
まさかそんな不安定な機械とは・・・
起動するにも妙に時間がかかるし
そういや1TBの割には他社よりも安めだったし
大手と言っても安っぽい商品が有るんですね
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 19:32:54.29 ID:a3Snf/icO
>>922 一部の風評被害ばら蒔き野郎に騙されないように〜
持ってもいない奴らのアドバイスを本気にしないように〜
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 21:23:58.74 ID:S30oIYpG0
「信号がありません」になることはたまにある。1日に2回もないが月に数回かな。
この前もあったが、これは雨がかなり降ってたから雨で実際に受信できなかった可能性もある。雨が小降りになったら受信できた。
その前のはTS1とREは受信できてTS2だけ受信できないという不思議な現象で、これは電源ボタンの長押してなおったからソフトのスタックだった可能性が高い。
ただ、フリーズは05で数回あっただけで今はない。RDは05で評価を落としたが、長期的に見ればここ数年でも05以外でのフリーズはたった一回しかなくきわめて安定していると評価できる。
うちのS304も06になってからは2台あるうちの1台は全然フリーズなんかしませんよ
(S304のもう1台は06でもだめなので諦めた、アンテナを外してDVDプレイヤーとして使用)
BZ810に関しては出張の兄ちゃんが匙投げて「ソフト改修(いつなのかは不明)まで我慢してください」と言うのでどうにもならない
こっちもクレーマーとかではないので1ヶ月は待つことにした、それ以上かかるようなら販売店に言う
>>913 一応、受信レベルの数値の確認ですね。
次にアンテナ入力の接触確認。
異常なければ一度、工場出荷に設定を戻してみる。
私の場合、似たような症状で初期化で解決した。
DXアンテナ君は久しぶりw
最近BZ710を買いまして
日々、説明書と睨めっこしながら少しずつ使い方を習得しています。
編集機能について説明書を読んでも分からない部分があるのですが
録画した1つのTV番組タイトルを複数のタイトルに分割することはできないのでしょうか?
別々のタイトルを1つのタイトルとして結合する解説は書かれてあるのですが
1つのタイトルを別々のタイトルに分割する記述は書かれていないようです。
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 03:06:59.00 ID:agHTABCB0
単純な分割はない
分けたいとこでチャプター入れて
後半部分をHDD内移動ダビングする
結果、分。。。。みなまで言わすな
東芝DVDレコは検索機能とか録画機能とかはとてもいいんだけど
パナみたいに電源を入れない状態で録画できたりオフタイマー機能がないのが不便
それに録画予約時間開始前に変更したり録画削除したりする時間が10分ぐらい前までとかも不便
これは新機種では改善されてるんかな
パナはまたシンプルすぎるのが難点だけど
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 03:52:25.28 ID:zuwjkxuEO
>>928 プレイリストで分けたいチャプターを「移動」すべし!
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 03:55:00.89 ID:zuwjkxuEO
>>930 パナの「見せかけ」の電源オフに騙されることなかれ!
終了後どないするかの選択…つまりオフタイマーはある!
>>930 オフタイマーって名前じゃないけど、未使用時電源OFF設定ができるようになった。
常にオフタイマーが有効になったようなもので、省エネ。
予約録画の実行中キャンセルですが、
W録を押して録画中の方に合わせて停止を押すんですが、
「その際に録画中のドライブ切換(HDD/USB)に合わせる」必要があるみたいですね
(合わせないと反応がない)
これは説明書に書いていませんがどういうことでしょうか?
>>935 その箇所では説明を省略してるだけでしょ。
取説の「困ったときには」のとこにはしっかり書いてある。
>>935 X8ではドライブ切換書いてるけど、X9からないね
東芝に記載しろと要望しとけば?
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 13:37:19.98 ID:iN/C2+7q0
>>929 >>931 >>933 別タイトルとして切り出すには
ダビングという認識、扱いになるとは思いもしませんでした(汗)
プレイリストのほうから移動で無事に分割することができました。
教えて頂きどうも有り難うございます。
リンク先の応用編も、しっかり読んでおきました(._.)_
録画が始まらないなぁと思っていたら、ハングアップしてた。。
本体の電源ボタン長押しで強制終了して、起動させなおしたら「録画に失敗した可能性があります」とでた。
最近、録画失敗が多いし、もうHDDが限界なのか?
>>939 ファームのバグでしょ。
最近そういう報告が多い。
2TのUSB外付けHDDまだ30%以上も容量が空いているのにタイトル数上限に引っかかってしまった。
まだ余裕で保管できると思っていたのにショック!
上限規制、せめて倍になぜ出来ない!?
面倒だからだろ
次の機種あたりでは対応するんじゃ無い?保証は出来ないけどw
そう思い続けて早5年
>>944 5年前のレコって外付け対応してたっけ?
AVC変換が異常にかかるね
710ですら
>>930 >それに録画予約時間開始前に変更したり録画削除したりする時間が10分ぐらい前までとかも不便
>これは新機種では改善されてるんかな
現行機持ってるけど5分前までなら変更可能な気がする
改善されたうちに入るのかは微妙
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 23:07:42.83 ID:LkkY9ACW0
TVがREGZAだからと安易にBR610買ったら使いにくすぎワロタ
キャプチャーの削除が「選択キャンセル」とか日本語不自由ってレベルだなコレ
ちなみに、チャプター削除は選択キャンセルではない。
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 23:43:12.93 ID:zuwjkxuEO
>>950 だったらまずここではきちんとした日本語で書けや、
全てが不自由な在日かよ全く
機種を書かない奴もイッテヨシと思う
・・・死語を使わせるなよ('A`)
955 :
RD-S1004K:2011/08/22(月) 01:08:02.69 ID:/gGtMLqJ0
放送切換ボタンでCS→地デジに戻す時今だにアナログの青画面挟むんだけど、
CSからアナログ通さず地デジにするのってはじめての設定を最初からやり直すしかない?
958 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 08:20:53.04 ID:uisCW1P90
このメニューの開発者は、あまり本を読まない人間だな。
東芝の人に限らず、最近はやたら日本語の中に英単語を散りばめる文章を書く人がいるが、
読み手の立場を考えてないね。
PCやゲームばかりに詳しく、日本語が不自由のまま英語を学んだ世代の特徴だろうか。
なぜ、「編集ナビ」「番組ナビ」「見るナビ」とか書くのだろうか?一方では「番組表」(ボタン)なのに。
「編集」「番組」「再生」でいいだろうに。
言葉の表現が統一されてなく、メニューの系統・位置がバラバラで、やりたい操作がどこから入るのか直感的につかみにくいし見つけにくい、
ほんと使いづらいね。使っててイライラする。
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 08:35:02.85 ID:fJfYCJWMO
よく分からねえんだ
ビデオ1にすると映像のノイズが凄いんだ
通常のデジタル放送は綺麗に映る
ビデオ1の番組表も2局位出ないし
よく分からねえんだ
録画中にピーピーピー言って
四年前に買ったRD-S300
不良品なのか?俺の地域の電波が弱いのか?
ヤマダには電波が弱いと言われてしまった
とにかくよく分からねえんだ
誰か俺に教えて下さい
>>958 それじゃ 「>」 は、「再生(等倍)」とか表示表記しないと、
「再生」がダブっちゃうだろ。
再生ボタン押したのに再生されない。
こんな馬鹿な設計したの、どこのどいつだ。
>>959 どんなノイズかちゃんと説明しろ。SD解像度だからぼやけた映像になるのは当たり前だぞ。
ビデオ2でも同じか確認しろ。
ピーピー鳴ったときに画面にエラーメッセージ出てないか確認しろ。
そもそも、質問スレに不満書くなんて、何事も理解できない馬鹿としか思えん。
>>962 画像が割れてるような感じです
うまく説明出来ませんが
音飛びもあります
綺麗に録画出来る時もあります
そのう、ビデオ2で繋いでみます
>>958 だから芝機なんか捨てろと何度言えば
芝機を買った情弱がんばれw
釣りだかなんだか知らんが
電気屋呼べ
>>958 うっぜ、またお前か!
お前はもっとバカで日本語が不自由だから
ここが質問スレだってこともわからねーチョンじゃねーか
うっとーしい!
タイトル数上限に引っかかったので、
ちょっこし容量の小さいHDD(1.5T)に引っ越しをしているのだけれど
2TのHDDに比べてRDからHDDへの移動がめっさ遅い!1.5倍くらい掛かる
>>969 ここは質問スレ。
そんな報告を書くスレではない。
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 15:16:37.91 ID:MyNSqvCE0
録画作動中にテレビの電源切ったら「H-DI-2」って表示が出た。
説明書見るとHDMI接続のエラーみたいなんだけど、これって具体的に何が原因?
HDMI接続エラーには「H-DI-1」「H-DI-2」「H-DI-4」の3つあるみたいなんだけど。
とりあえず録画作動中で、タイムスリップで最初から見たりしても特に問題無さそうな感じなんだけど。
あとでHDMI接続付け直してはみるけど、なんでだろ。テレビの電源切った時にエラー表示が出たっぽい。
972 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 16:33:49.26 ID:MyNSqvCE0
補足
HDMI付け直したり試してみたけど、やっぱり録画中に「H-DI-2」の表示が頻繁に出ます。
HDMIセレクター使ってるんですけど、セレクターの相性とかってあるんですか?
エラー表示出ても録画はきちんとされてるし、他の機能に特に支障ない感じなんですけど。
セレクターも新品なんだけど、このエラーの時はHDMIの接続部分なのかHDMIケーブルなのか、それともセレクター自体の問題なのか。
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 16:47:08.13 ID:MUyJlPaW0
DiじゃなくてIDだな
>テレビの電源切ったら
これが原因
RD→セレクタ→TV
でHDMI機器が見つからないからそう表示される
俺もX6でよくそうなった
>>973 ありがとう。
H-ID-2か。
機器が見つからないって事は、録画中とかはむやみにテレビの電源は付けたり消したりしない方がいいのかな。
頻繁に電源付けたり消したりはしないと思うけど、万が一途中でテレビの電源切った時に録画きちんとしてくれるのかとか心配で。
そのX6の時って、何かセレクター買い替えたりとか対処したの?
あと、レグザテレビとBZ710を繋げるHDMIケーブルとかって、何か推奨されてるのとかお勧めある?
セレクターも関係あるのかもしれないけど、まずはケーブルの方からお勧めのとか使ってエラー出るか試したいなと思って。
975 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 17:18:27.74 ID:MUyJlPaW0
対処としてはX6を直接TVにつないだ
セレクタが安物なんじゃないの。
TV消したぐらいでそんな表示だすとかロクにテストもしてないんじゃ。
レコーダーというかセレクタの方に問題があるんじゃないか?
うちのS304は、別のレコーダーでテレビの内蔵チューナーを使った録画(※)をするとそれが出た
要は東芝機は予約録画時に電源オンになるのでHDMIも出力しようとする、このとき
テレビがオンやオフならエラーコードは出さないが、
テレビが画面オフ内部オンだとエラーと判断する、ということのようだった
パナソニック機、ソニー機はテレビオフ時に電源を入れてもそんなエラーコードは出さないのと、
S304もそのコードが出ていることでなにか害があるとは思えなかったので、
「東芝だけちょっとマヌケなんだな」と判断して放置
その後いわゆるホームシアターを入れてテレビとレコーダー類の間にAVアンプが挟まる形になったら解消した
※なんでいまどきそんなことをするかは聞かないで
>>958 それはバカ官僚が一番顕著だよ
意味わかったら個まねるからな
マジで始末したほうがいいやつが官僚
操作性が悪いから圧倒的に安い=消費者にとっては買いやすい
これでもここ1,2年でかなり良くなってはきてるんだよ
生暖かい支持者が必要だな
慣れれば使えないことはない
慣れすぎると他が簡単すぎて「えっ?他社はこの程度なの」とか思っちゃうが・・・
Mac vs Windows
しなくていい苦労を、苦労して回避することを、芝男の間では、使いこなす、と呼ぶ
スカパーHD Wチューナー買ったんですが、X10との連携には
ルーターが必要なんですね。てっきりLANケーブルを1本繋げればいいとばかり
品質面でギガビット対応を選んだ方がいいのでしょうか、それともレコーダー同士を繋ぐだけの
役目ならどんなのを選んでも問題なしでしょうか?
有線ルーターでおすすめを教えてください。
寧ろ芝に慣れてたので、パナが使い辛く感じたよ
>>980
>>983 LANケーブル1本でいいんじゃね?
ルーターが必要な理由がどこかに書いてある?
よく見ると出来るみたいですね。
ただ、クロスケーブルが必要、ってありました。
別途購入しなければ繋がらないでしょうか?
X10は持ってないが他機種からの類推では
最低限の接続のためにはLAN線1本だけでいいぞ
この接続の欠点は、レコーダーもチューナーもインターネットにも家庭内LANにも出られないこと
インターネットに出られなければiNET・お楽しみ番組も使えないしPPVを買うのに電話回線接続が必要
家庭内LANに出られなければこの2台以外でDLNAを利用するなどができない
だからちょっと気の利いた使い方をしたいならルータ等を用いてインターネットに出られる家庭内LANに組み入れたほうがよく、
そういう意味で「LAN線1本だけではだめ」「ルータが必要」などと言われるが、そのへんは使い方次第
X10とパナソニック製TZ-WR320Pの接続に関してはストレートでも大丈夫だと思うが自信がないな
ソニー製DST-HD1が相手だとクロス必須だと思う
>>985 >>987 詳しいご回答本当にありがとうございます。
レグザテレビを購入予定なので将来的にも
ルーター使用でいってみたいと思います!
調べてみましたがバッファローのBHR-4GRV
なんか良さげですが…
おすすめの1万円以下の有線ルーターがあれば
ぜひ教えて下さい。
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
ハブじゃ駄目なの?
あ、なるほど、ハブでも十分いけそうですね。
スイッチングハブならX10とWR320PとレグザTVをつなげて
自由に相互ダビングできますでしょうか?
>>975 セレクター無しだと安定するみたいだね。
でもテレビのHDMI端子が一つしかないのでセレクター使わざるをえないんだよなぁ。
特に録画等に差し支えないみたいだから、なるべく録画中にはテレビ消さないようにするとかかな。
>>976 安物というか、HDMIセレクターって切り替え先の電源入ると自動で切り替わっちゃうのが多くて、手動でボタン押して切り替えるタイプを選んで使ってる。
>>978 テレビの主電源切ると、外付けのUSBHDDの電源がしばらく経ってから消えるんだけど、内部オンってのはこの状態の時なのかな。
でもなんとなくエラー表示出る理由分かった。ありがとう。
RD-BZ710を購入し、テレビZ1、ソニースカパーチューナーと接続しました。
Z1に外付けHDD(バッファロー)をつけて録画していたので、RDとテレビ、RDとスカパーを
ハブを使って接続しました。
ルーターは使っていません。
番組表がDL出来ず、接続を確認して下さいと出ます。
INET利用で設定しましたが、ルーターがないとINETは使えない・番組表をLD出来ないので
しょうか?
テレビの外付けHDDからダビングしたいので、接続設定のところでIPアドなどを手動取得
にしましたが、接続テストで失敗します。
また、テレビ側の設定でも、LAN接続の検索も出来ないです。
もしかしてRDとテレビのパスワードが違うからでしょうか?
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 09:54:51.60 ID:78yREVt70
RD
Z1 −−ハブ
スカパー
ハブの先は?
モデム?
X9では番組表を放送波から取れるのに
X8ではinet経由で取得設定になっているみたいで番組が取得できません
X8で番組表を放送波で取る設定にするにはどうしたらいいのでしょうか?
インターネット接続を外した状態、つまり放送波のみ受信出来る状態にして
地デジの番組表を表示して、クイックメニューから手動で番組表の更新をやってみてください。
たぶん出来るはずですが?(1週間後のブランクになっている部分とかで更新)
自動でのチャンネルの更新は12時とか6時だと思います。
このタイミングに、例えば稼働中にしてライブラリーを表示させようとすると
「番組データ取得中です。番組データの取得を止めますか?」
みたいなアラートが出ると思います。これは自動でつまりデータを受信しているということです。
停止中であれば本体表示窓に○(□)が表示されているときは番組データ受信中ということです。
ネットサイトはここでOK?
www.rd-style.com/tv/
>>996 inetはアナログ放送と外部入力録画要望の番組表だぞ。
デジタル放送だけなら不要。inetの使用をやめればよい。
毎日電源切れば番組表が埋まる。
×外部入力録画要望
○外部入力録画用
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。