Ultimate Ears Part79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
Ultimate Ears社のイヤホンについて語るスレ。

■公式他
Ultimate Ears
http://ultimateears.com/
Ultimate Ears - ロジクールストア
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/?cPath=44
アルティメット・イヤーズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%BA

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1307190342/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 16:16:54.02 ID:Doml9RIkO
>>1乙!
まさかの2GET!?
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 16:58:05.71 ID:iyCmyr280
乙!3っと
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 17:23:42.92 ID:TM3i81Xp0
>>1
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
ttp://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。
彼のこと勉強してから出なおして来い!
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 18:15:27.66 ID:1wVZIB8m0
>>4
terchってwww
英語勉強しなおせよFu#k!!
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 19:05:07.78 ID:oO32DL4y0
>>1
ちょいと聞きたいんだが最近の10proは高音が結構出てるのかい?
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 19:44:53.75 ID:ADB5oER90
>>4
今時これ書いて喜ぶって
小学生かよ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 19:59:11.87 ID:f5WSI4LF0
前スレ953だが、結局Fiio E5というのを買ったが音がクリアになってとてもよい。

Dockケーブルはオーディオヲタのきちがいに貸してもらって聞き比べたが
違いがなかったのでこれまたFiioの1500円くらいのケーブルにした。

で、リケーブルしろと言われてあのときは俺も反発したが、
ここ数日で俺もだいぶ大人になってリケーブルしてみようという気持ちになってきた。
だから俺は明日秋葉原のオヤイデ電気にいく。
そしてオーグ線という物を買って自分でケーブルを作ってみる。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 20:09:12.33 ID:L0OORwzG0
最初にオーグは難しいかも。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 20:15:39.39 ID:f5WSI4LF0
取り扱いが難しい線なの??
何かおすすめがあれば教えてほしい
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 20:30:23.93 ID:A10YdkMK0
最初はLANケーブルオススメ
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 20:31:13.20 ID:LaNze9iFP
>>10
BELDEN3412
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 20:31:31.49 ID:sVA5oh320
>>10
もろい、高い。

ttp://basil-speakers.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/ultimateearsue-.html

オーグに手を出すのは、ここに出てる60円/mの線とかで散々試してから
のほうがいいと思うぞ。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 20:36:42.06 ID:A10YdkMK0
↑安いのでもいいんだけど、カテゴリ6を選んだほうがいいと思う。
LANケーブル UE 自作とかで検索したらいろいろ出てくるよ。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 20:37:23.26 ID:f5WSI4LF0
>>11
LANケーブルはブログで見たんだが、さすがにLANケーブルと比べたら元の方がいいんじゃないの?
さすがに元の物よりもよくなる線材で試したいよね。

>>12
ありがとう

>>13
え、そんなに高いの?1500/mくらいで乗ってるんだが・・・
でもどちらにしろもろいのはイヤだね。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 20:37:56.40 ID:A10YdkMK0
ゴメン、14は11の続きね
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 20:51:28.18 ID:f5WSI4LF0
ベルデンとかいうやつかモガミというやつで行ってみるわ
純正は首に線が張り付いてよくない。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 20:52:50.88 ID:A10YdkMK0
LANケーブル以上で考えてるなら、1芯シールド線から選んだほうが作りやすくていいんじゃないかな。器用さによるんだろうけど私は最初すごく苦労したから。
Mogomi2526とかどうだろう。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 21:48:35.98 ID:sVA5oh320
>>15
1500円/m だから実際1mのケーブルが1500円で出来るわけじゃないぞ?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 21:52:04.63 ID:f5WSI4LF0
>>19
4本必要だから1mのを作ろうと思ったら6000円かかるっていう認識でした。
Nullなら1万越えだしそんなもんかなーと思ってたんですが・・・
どちらにしろ断線しやすさを考えて今回は見送ります
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 22:22:35.88 ID:L0OORwzG0
>>8
みんな親切じゃないなあ。。。

はじめは安いし、やわらかいからRSCBで練習しろ。
オヤイデでうっている。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 01:05:39.61 ID:vs9PCdJu0
UE200シリーズってコスパはいいの?
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 01:12:16.28 ID:nTNjUM+j0
>>22
悪い
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 02:13:52.07 ID:4Mfi7AguO
では、UE700のコスパはいかがでしょうか?
25 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/16(土) 10:22:09.59 ID:EecboHfP0
いいんじゃない?
少なくとも悪くはない
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 12:16:02.72 ID:YGQqOgPD0
10proのコスパは最悪
リケーブル、リモールドしてアンプを用意しないとモコモコ過ぎて何も聞こえないレベル
27 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/16(土) 12:23:06.80 ID:EecboHfP0
さすがにそれはない
まあリケーブル+アンプの効果はかなり大きいけども
米尼で17Kほどで買えるのはけっこういいと思う
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 14:55:50.22 ID:S/oKhSZN0
米尼は10pro安いときはいくらくらいでした?
今試算したら18300円(送料込)くらいでした
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 15:25:30.60 ID:W/VIWVf40
>>28
そんなもん
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 16:31:11.81 ID:IPhwRv4R0
年末の$94.99だろ、やっぱり。
まだ、つかってないけどwww
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 16:37:52.97 ID:HgGKDEzI0
今年も黒金セールやんのかね?
去年は転送業者使うの嫌だったから見送ったけど
今は日本へ発送してくれるしセールやるなら予備に買おうかな
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 16:41:26.73 ID:QLBEJefd0
>>30
それマケプレのニセモンじゃね?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 16:45:31.00 ID:JMZCtOe5P
>>32
( ´,_ゝ`)プッ
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 17:45:24.30 ID:IPhwRv4R0
>>32
黒金のことを知らないんですねwww

2個までかえたんで予備にとおもったけど、そう壊れるものでもないし
放出しますかねえ。。。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 18:11:47.61 ID:jOn/ZSFM0
やっぱり偽物じゃねーかw
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 18:15:30.81 ID:HgGKDEzI0
え?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 18:28:28.51 ID:IPhwRv4R0
>>36
いいんだって、知らない奴には偽物と思わせておこうよwww
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 19:11:27.00 ID:LKEiEhhj0
リケーブルしたら耳に掛けなきゃいけないのが鬱陶しくてがまんできず切ってやった w
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 23:08:42.42 ID:NMqNiVvk0
10pro買う気満々なんだけど
尼のマケプレってダメなのか?
a_s_t_e_r_i_s_k*とかいうのから買おうとしてる

あいつはダメ、とかこいつはおk、とかマケプレ自体ダメ、
とか何でもいいから教えてくれ
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 23:11:02.29 ID:2flN6+tP0
>>26
どんなDAP使ってるんだよw
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 23:12:40.23 ID:HgGKDEzI0
マケプレ≒ヤフオク
42 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/16(土) 23:16:00.72 ID:7jtPafkK0
>>39
実際にマケプレにどの程度偽物があるかは知らんが、
安心して購入して安心して使いたいなら、マケプレは避けるのが吉じゃないかな。
あとはオクという選択肢はないね。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 23:18:48.44 ID:OI6wa8R80
おまえはダメ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 23:25:33.54 ID:NMqNiVvk0
>>41>>42
やっぱりネットの個人売買はよろしく無さそうですね
マケプレで買って偽かどうか気にしながら精神衛生的に辛いのでやめます
サウンドハウスは大丈夫だよね?
>>43
それは熟知してる
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 23:29:04.54 ID:ASV5H2vJ0
コレも偽物の可能性あるかな?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r79727925
ロジの保証書付いてるって書いてあるけど、かなりの数販売してるよね。
どういう入手経路なんだろ?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 23:29:31.93 ID:oso/QTDTP
>>39
>アメリカ正規代理店から購入の★★★新品未使用品-並行輸入★★★です。

これって米尼から買って転売してるだけじゃないの?
47 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/16(土) 23:37:02.13 ID:7jtPafkK0
>>44
サウンドハウスは本物
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 23:37:13.60 ID:vs9PCdJu0
今10proが米amazonで16138円になってる
買ってもいいんだけど、保証が受けられるのか・・・
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 00:33:25.51 ID:EsPe5ZT40
10proって今そんなに安くなってるのかよ
こんな安物使ってるの見られたら恥ずかしいな
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 00:38:01.98 ID:qHdYVKTV0
>>49
まったくだな、そんな安物は俺が処分してやるから
送ってくれ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 01:23:32.36 ID:gyahzIe40
>>45
散々既出
パッケージ(保証書)が偽物
だから最近パッケージが新しくなった
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 07:54:50.65 ID:SAE9lxDL0
結局10proどこで買えば良いの……?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 08:31:21.79 ID:fhG/sbKTP
正規代理店で買えばOK
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 08:53:47.25 ID:1vs6eK8K0
路地アウトレット
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 09:15:37.33 ID:w9N4nC5L0
偽者と本物を聴き比べレビューした人っているの?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 10:25:13.62 ID:1vs6eK8K0
てか、そもそも10PROの偽物って本当にあるの?
ググっても偽物だって断言してる記述は見かけないし、オクの偽物出品で有名なマルボロとか三川とかは10PROの出品無いし。

ただ「もしかしたら偽物かな?」って疑いながら使うのは、気分良いもんじゃないから、信頼できる所で買った方が良いとは思うけど。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 11:56:15.35 ID:nxJUDUQ70
ま、マケプレで買うぞ><
良いんだな><
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 12:01:32.93 ID:lX01g9dU0
>>56
それなりのクラス以上のイヤホンは基本的に偽物存在するよ。
10 proはバカな友人がヤフオクで買ってたから聴き比べたら酷いもんだったw
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 12:18:46.41 ID:DJGg4K/a0
オヤイデって日曜定休なのか…
オヤイデ以外で日曜営業しててケーブル、チューブ、端子扱ってるとこってありますか?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 14:17:44.26 ID:opDfsEH30
>>56
>>58氏と同じ
ヤフオク(路地保証書付き)の音は酷かったな
塗装もすぐ剥げたらしい
(その友人って同人物だったりしてw)
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 15:26:39.13 ID:uiK3HDa70
前のガイアの夜明けか何かで中国製の偽物を特集した時は面白かったな。

日本人は「いい人」ばかりだから、本当に偽物があるなんて思ってないから騙しやすいんだろうな。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 15:39:39.64 ID:5vdgXZIU0
>>45
偽物で間違いないな。
ビックカメラの値札が画像に写っているが、いくらなんでもこんなにアウトレットでないだろ。前からかなりの数捌いているからな。
入手ルートは大陸だろ。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 16:22:06.72 ID:EN6wnE+70
マケプレが云々言ってた者ですが
サウンドハウスで注文しました
納期3週間って長過ぎる……
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 16:24:09.85 ID:1vs6eK8K0
やっぱり偽物多いのか…
マルボロも昔の評価見たら結構10PRO売ってたんだね。

誰か分解して検証した猛者はいないのかね?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 17:14:19.32 ID:uiK3HDa70
偽物でもいいヤツは、ぶっちゃけ偽物でもいいけどな。
マウスとか。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 18:25:54.28 ID:ZvFN+o5X0
mogami2368っていう気持ち2526より細いのを買ってきた。
出来たらレビューする。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 19:12:49.60 ID:6WOQF6Im0
10proを自分でリモールドしようとして、殻割ったらミスった…
http://i.imgur.com/KKVPs.jpg

半田付けすれば良いかなぁ…
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 19:14:46.18 ID:RleMZjaM0
自分でリモールドなんてできるのか・・・?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 19:29:31.41 ID:74Wb3sr50
>>66
期待して待ってる
でも、2526より細いとなるとすぐ断線しそうだな…
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 19:47:48.63 ID:6WOQF6Im0
http://i.imgur.com/AdBvN.jpg
自作シェル。
中穿ってドライバ組み込んでフェイスプレート被せて完成。だった筈なのに…

偽物の話してたみたいだけど、偽物もちゃんとBAなんだね。
俺の10proもヤフオクで買った奴だからさ…orz
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 20:13:39.55 ID:F61yCGSa0
何か卑猥だな
何でだろう
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 20:14:02.95 ID:zHgh08MG0
>>70
もし俺の落札者様なら安心してくれ。
マケプレでは無いAmazonで買ったから。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 21:36:15.37 ID:uiK3HDa70
>>70
ヤフオクが全て偽物だなんて誰も言ってないんだぜ
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 23:30:31.27 ID:yZaKgw9rO
ヤフオクのIE-20 XBあらぶってるな
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 00:17:59.04 ID:iZG/rESC0
すげーw 出品者はかなり儲かったな。
俺も最近はあまり使ってないから20XB出品するかな。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 11:50:32.49 ID:5DUP5NUU0
旧箱の偽物ってどこで判断してるんだ?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 12:04:52.29 ID:j6iJ9m5l0
中古36kはエグいな
もう一個 個人輸入して出品しようかな
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 12:21:08.75 ID:xoQaxcbQ0
>>76
ヤフオクの黒箱と旧青箱は全部偽物と思ってる
真相は知らんが
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 12:53:21.86 ID:2v6FBUX/0
自分はイヤホンの偽物がこんなに横行してるのを知らずに、最初はオクで10PRO買った。
でも、「もしかしたら?」って疑惑が拭えなくて、結局路地のアウトレットで買いなおした。
比べてみて、品質、音質の差は感じられなかったけど、満足感は段違いに増したわ。
ちなみに、オクで買ったのは個人輸入のエコフレンドリーパック20K即決。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 13:12:15.93 ID:Ydx4Y6RF0
UE600とか700とかまた安くなるのかね?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 13:46:43.14 ID:9RT1cA9f0
>79
米尼で$99の奴だね、黒金ってやつでしょ?>エコフレンドリーパック
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 14:06:30.00 ID:Kcl+984F0
3スタを使い続けてイヤホン熱はしばらく収まっていたが、久々に10proの価格情報を調べて驚愕した。

安すぎるだろ!俺が知ってる当時の値段の半額やん!
まあイヤホンが二万近くするなんて一般人からしたら高いんだろうけどあこがれのブルーメタリックが二万以下で買えるなんて魅力的

え?ああ、もちろん俺はぽちったよ。

オクでねww
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 15:25:55.55 ID:vxHleFBD0
>>82
おい!w
音屋で買え
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 15:33:36.61 ID:Kcl+984F0
ああ!価格comにサウンドハウスの価格情報が無くなったから品切れになったのかと思ったら普通に売ってるやん・・・確認すればよかった

でも23000円と18000だったら安いほうに食いついちゃうなぁ貧乏人だもの!

そういえば10proを偽物と本物見分ける方法とかってあるのかな?軽くググったら接続端子を保護してるカバーがついてるかとかそんなんしかなかったが
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 15:55:59.57 ID:5SUGl4We0
もういいよ
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 15:58:38.30 ID:zL7hI/Bq0
パチモン買うやつが悪いでFA
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 16:36:08.65 ID:txKjsUHa0
ID:Kcl+984F0はネタだろうけど
10proの偽者買った人が
10proの音が悪いってアンチになってるんだろうな
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 18:02:37.00 ID:8i2BVyyc0
モコモコさが違うからな
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 19:34:20.34 ID:nlZYWljM0
うわー600買おうと思ったら値上がりしてんじゃん…
えげつない強気な価格設定だなこりゃ…
90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 21:13:16.03 ID:HyzSosd7O
金もう少し溜めたら18proカスタムでも買ってやろうかなあ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 21:27:10.95 ID:x6wzptRW0
>>90
ドル79円の今のうちに買っておけw すぐ上がるかもしれんし。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 21:59:56.08 ID:qbBLYZZy0
偽でも結構評判よさそうだしオクで10PRO買うかーって思ってたけど
1万以上出すならさらに1万上乗せしてでも安心できるの買うべきだよなぁ
音屋で最近まで2万ぐらいだったと知ってしまったから悩む・・・
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 22:03:11.61 ID:2v6FBUX/0
http://uheadphone.jp/?pid=21187532

音屋は取り寄せに時間かかるみたいだけど、コレは?
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 22:05:34.00 ID:OKor+agP0
定期的にその店の話題でてくるな
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 22:09:13.19 ID:2v6FBUX/0
>>94
えっ?
あやしいお店なの?
96 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/18(月) 22:20:20.55 ID:NLsnhfhP0
>>95
いやたしか注文したら本物が届いたという報告があったはず
まあ定期的に名前が挙がるから業者が書き込んでるのかなという疑いをもつ人もいるってだけだな
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 22:23:30.49 ID:qbBLYZZy0
その店の周波数特性が公式と違うのが気になる
ただのミスだといいんだけど
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 22:23:49.64 ID:i8dvH0u0O
>>93
送料630円ですか?高い
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 22:27:46.91 ID:D+Wa+o/U0
>>95
俺はそこで10pro買ったけど、大丈夫だったよ
3〜4日で届いたかな

淀で一回視聴したし、偽物を聴き分ける程度の耳は持ってるはずだから本物だと思う
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 22:28:30.27 ID:w6HnA2XY0
>>95
コジン経営の転売屋サン
店の住所と経営者
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 22:30:10.84 ID:s0adknSF0
>>97
ミスでしょ。定価が0円になってるような店だぞ?
http://uheadphone.jp/?mode=grp&gid=99615
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 22:41:31.83 ID:qbBLYZZy0
>>101
これはひどい
外観からして胡散臭さ漂いまくりなのにこういうとこぐらいきっちりすればいいのにな
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 22:42:56.27 ID:D+Wa+o/U0
>>97
公式でも周波数特性の記載が変わったの最近だから仕方がないんじゃない?

…て言うか転売屋だったのか、ちょっとショック。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 22:56:08.90 ID:txKjsUHa0
保証のない並行輸入を買うんだったら米尼じゃダメなの?
18000円くらいで買えるよ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 00:16:51.66 ID:ub20/VAW0
保証あるよ。音屋みたいに独自に設けたヤツ
そこで買ったけど修理対応で戻ってきた10proのイヤーチップに耳糞が思いっきりついてて萎えた
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 13:15:27.79 ID:M23G3QZYO
いい加減10pro以降のproシリーズ普及版出してくれ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 13:33:25.14 ID:/McMokiA0
オクやめて音屋で10proポチってきた
+1万だけど精神衛生上こっちのが絶対いいよな
オクで買ったけど安心できるの買い直したって人もいたし
それにしてもまさかヘッドホンに続きイヤホンまで2万オーバーの買うはめになるとは思わなかった・・・
108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 13:55:00.86 ID:M23G3QZYO
いや全然高くないだろ…
結局の所どんないい携帯プレイヤー持っててもイヤホンが駄目なら宝の持ち腐れに過ぎない
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 13:58:18.90 ID:cpk+bvD60
>>106
さっさとカスタムに池ってことだよ
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 14:02:16.03 ID:/McMokiA0
俺学生なんだ・・・
色々あってバイトできるようになったの今年からで
趣味だけに金使えるわけでもないからその状況で高級ホンはきつい
これでも昔貯めてたお年玉でポタアンとかも買ったからもう10万は使ってるんだぜ・・・
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 18:53:29.72 ID:Nf4dU+CE0
学生さんにはきついな
社会人になれば買いたい放題だけど
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 19:29:07.80 ID:67TWYGLv0
いや、学生さんも大変だけど、その親はもっと大変なんだよ
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 19:34:50.56 ID:GoqyZgsg0
>>112
なんか響いたわ
今使ってるSE102も親が取引先や上司にペコペコ頭を下げたりして必死で稼いだお金なんだよな…
大事にしよう
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 19:50:10.85 ID:Nf4dU+CE0
>>112
だよなwワロスwww

ワロス・・・。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 21:33:38.90 ID:/McMokiA0
>>112
そんなこと言われると何も買えなくなっちゃいそうだわww
まぁでも親に感謝しつつ大切に使わなきゃならないなって思わせてくれるな・・・
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 21:36:15.56 ID:hx6MoZ6/0
モコモコなんだな
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 21:53:37.41 ID:Nywt0uZc0
だが心はホカホカだな
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 22:00:48.44 ID:gLuZtRYl0
学生の頃が人生で一番ガンガン物買える時期だぜ?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 22:09:08.49 ID:Nf4dU+CE0
>>118
今時の学生さんは結構お金あるのかい?
俺が学生の頃は欲しい物なんて買えなくて社会人になったらその反動がきて欲しいもの買いまくったな〜
10proもその一つ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 22:10:20.81 ID:IpEhSrV80
学生はマジでバイトしたほうがいい
俺も学生に戻れたら今度こそバイトする
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 22:14:27.51 ID:fDFGEMG00
学生の時は自分が自由にできるお金が一番多いのは確かかもな
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 22:29:41.40 ID:biLMkwac0
いやいや、一番お金使えるのは就職してから
結婚するまでの独身期間でしょ。
学生の時もお金に困ることはなかったけど、
手に入る額が知れてるし
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 22:30:37.71 ID:MNTxr9CnO
ロジの予備ケーブルっていつからL字プラグになったんですか?
安っぽかったけどストレートの方が個人的に使い易かったから少し残念。

あと、この二年程ほぼ毎日10Pro使って慣れたのか、
最初の頃感じたキラキラした感じの音があまり感じなくなってきた…
耳が悪くなったのか慣れてしまったのか経年劣化なのか…またあの感動を得るにはどうしたらorz
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 22:34:53.00 ID:+EgOFZ7r0
>>123
しばらく安いイヤホン使った後に10PRO使うといいよ!
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 22:39:03.13 ID:hvmaNWYr0
フィルターが詰まってきたんじゃね?→リモールド
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 22:47:50.88 ID:w2zLrPP3O
MetroFi 220★Ultimate Ears Noise-Isolatingイヤホン★バルク新品
http://www.amazon.co.jp/dp/B0050OTJF8/


販売、発送: 三和商事インターネットショップ



???
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 22:53:06.00 ID:2JOTfFUv0
>>126
こいつヤフオクでも活躍中w
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 23:13:17.27 ID:WghuZbEE0
>>119
今は学生バイトの時給も上がってきてるし、稼ぐやつは高校生のくせに月10万くらい稼ぐやつもいるぜ
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 23:33:56.15 ID:sgqOLgeY0
就職したら金はあるけど暇が無くなる
130 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/19(火) 23:35:33.48 ID:fieihFym0
>>126
そいつは偽物ってことで有名
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 23:38:23.70 ID:9Bdoe1YE0
>>128
10万以上稼ぐやつは学生の本分忘れすぎだよなw
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 00:10:38.76 ID:R1CTw/3/0
>>131
商業高校とか言ってるやつはバイトも学びのうちだけどな
とりあえず進学校のくせにバイトしまくって浪人してるバカを腐るほど見た俺としては心から同意する
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 00:13:55.61 ID:mTw9KWQA0
>>132
(;^ω^)・・・
バンドやってたから全部楽器代とCD代に消えたなw
(ただし進学校ではない)
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 00:15:21.25 ID:R1CTw/3/0
すまん、商業高校とか「行ってる」だった
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 00:17:21.89 ID:gWiIDaOh0
学生って、勿論大学だよな?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 00:24:33.07 ID:TLASErjN0
俺が初めて10pro買ったのは高2の時だったよ。
カスタムに手を出したのが高3の受験終了直後。
大学生になってから逆にイヤホン熱冷めたw

電車内でも高校生で良いイヤホン使ってるやつ見かけるし
案外高校生が多いんじゃね?w
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 00:47:14.71 ID:6fpKRcEF0
UE500ってこのスレ的にどうなの?
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 00:51:47.56 ID:zb7kdumCO
>>137
ULTIMATE EARS 400の廉価版
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 03:09:30.60 ID:+8rOKyLw0
社会人になったらお金使い放題と聞いてテンション上がってきました

大3です
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 03:21:16.94 ID:rdffMvza0
>>139
就職できればな
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 04:08:49.03 ID:adexicKnO
カスタムってやっぱ使うとかなり満足感とかあるの?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 07:25:21.96 ID:9R4Ophhs0
ありますん
143123:2011/07/20(水) 07:36:16.32 ID:J/eCg5aLO
>>124ー125

暫く使ってなかったSE530使ってみます。リモールドはスレチかもしれないけど、
UEみたいにケーブルのピンだけじゃなく外枠も差し込めないと不安で躊躇してますわ。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 08:27:29.42 ID:s5wRO3dN0
5PROと10PROの音量って結構違わない?
自分は5PROのほうに航空機アダプタなるものを挿して
音量を調整しているけどみんなのはどう?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 08:41:23.73 ID:d/t1ed5G0
>>144
俺のはそんなことないなぁ
どっち使っても同じくらいのボリューム
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 12:56:29.46 ID:uPPBHUXS0
おくで10pro買った者だ!
3スタからの乗換だがどうやら本物っぽい。

高音がまだ少し刺さるけど3スタで聞こえなかったハイハット?とかの音が聞こえて感動した。
低音もしっかりでてるし音の一つ一つがはっきり聞こえる気がする。
しかしやはりコンプライはつぶれて音が聞こえなくなるし純正はでかいなぁ
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 12:59:00.28 ID:oUc9ANib0
本物だと信じることが大切だね
プラシーボでよく聞こえるだろう
148146:2011/07/20(水) 13:16:36.75 ID:uPPBHUXS0
なんでそうなるんだよ!
ひねくれてるなぁ。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 13:23:30.28 ID:VpMVvMf60
オクの話自体どうでもいい
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 15:41:43.50 ID:W80ettgh0
Tsシリーズ使えば良いのに。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 20:32:58.32 ID:9keR5Yxx0
前スレの991だけど、もうLune届いたよ
低音が元気よくなって解像度も全体的にあがった感じ
しかし、ケーブルが細すぎて切れそうだ
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 22:10:20.26 ID:st9+Df+c0
Tsコンプライってそんなにいいかな?
ちゃんと聞き比べてないけどそんなに変わらない気がする
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 22:13:13.47 ID:Ka1sFw1M0
>>151
細くても寄り線だから意外に切れにくいよ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 22:36:12.46 ID:l8uZkgkW0
Ts-500、尼マケプレでも販売する所出てきたね。
欲しいけど、まだTx-500の未使用、残ってるしな〜

ところでTs-500って耳垢ガード付いてんの?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 22:54:13.14 ID:st9+Df+c0
ついてないよ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 20:16:34.70 ID:mUbpzA08O
Lune良さそうだな
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 20:42:47.12 ID:uuY8EG4GO
そういえば、今日は私の誕生日でした…
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 20:53:38.20 ID:UKCjZQFo0
>>157
私、女だけど と 一言ください が抜けてるぞ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 21:06:46.46 ID:g1rcO7MJ0
>>157
おめ
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 21:10:21.45 ID:43ljTxLXO
>>157
お誕生日おめでとうございます!
あなたが生まれてきてくれたことに感謝します





それじゃ、私にUE100でも良いからくれるかな?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 21:25:32.45 ID:uuY8EG4GO
>>158-160
たくさんの祝福の言葉、ありがとうございます!
今はお酒を飲みながら10PROで音楽を聴いています。
このスレのみなさんにも幸せが訪れますように。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 21:48:23.72 ID:g1rcO7MJ0
唐突ですまないがみんな難聴にならないの?
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 22:03:51.04 ID:UKCjZQFo0
音量絞って聞けば大丈夫だと思うが。
周りの音が聞こえる程度の音なら周りの音より
音楽の音のほうが静かということだから難聴の心配はないと思う
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 22:10:05.66 ID:RRyaP6Qt0
10pro買ったばかりなのに右側が断線気味
初期不良か面倒くさいな
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 22:31:41.57 ID:g1rcO7MJ0
>>163
Thanks!
16666:2011/07/22(金) 10:32:07.17 ID:FJwGzdXg0
2368やっと出来た。
同軸だったけど、長さ結構買ったしと思って4本で作ってみた。
が、なんか色々やってたら最終的に短くなってしまった…そして4本で作ると重い。
反省点がありまくりなので、満足は一切できず。

音の印象は中高音がクリアになった&高音が強くなった感じ。
今まではiPod側のイコライザで高音ブーストしてたけど必要なくなった。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 14:33:37.48 ID:0Mzc0AQgO
>>164
多少どこか悪そうなのはデフォだろ
16866:2011/07/22(金) 16:07:55.07 ID:4618jmqMi
あ、あと勘違いしてて、2526見たことなかったから知らなかったんだけど、2368の方がはるかに太かった。
2526ってあんなに細いんだな。2368は外径1mmちょいくらいある。だからかなり太いのができた。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 17:27:34.58 ID:kXRh2LOY0
10PROは神もが使用する最強のイヤホンですか?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 17:31:56.36 ID:IaYSmmBf0
モコモコだね
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 17:34:13.95 ID:w+Tav9T50
鼻神か?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 17:51:57.72 ID:GGtVydB+0
モ神
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 17:56:10.02 ID:/2qjh/Yn0
>>169

モコモコにしてやんよ

   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪

   /ヽ /ヽ
  ':' ゛''"  `':,  
  ミ   ・ω・ ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モコッ
   `( /'"`∪
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 21:33:40.90 ID:tc5eB1Nq0
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 22:24:09.55 ID:ggf59TRdO
やっとUE350が日本で発売されるようになったか
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 23:08:38.47 ID:wN/HgGJB0
米尼って保証どうなってるの?
安いから買いたいと思うんだが
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 01:02:47.82 ID:arSngl2F0
UEシングルMだと小さくて、Lだとでかいんですが
中間サイズのないですか
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 01:32:27.03 ID:HoDgRFp60
>>177
ダブルのMだとちょうどいいかもしれないが、今は希少だからな
中古のIE-30とか買うと入ってるかもしれんけど
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 01:51:35.25 ID:l8mcM1oM0
何故か新品で買った20XBにはダブルついてなかった画像みたら30と40はついていやがったorz
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 02:05:08.59 ID:arSngl2F0
単体で買えるものでお願いします・・・
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 02:11:39.65 ID:rI+NY66s0
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 02:15:08.36 ID:HoDgRFp60
おお、ebayで買えるのか
それなら絶対買っておいたほうがいい
UE系列はダブルフランジあればとりあえず問題ない程度に優秀
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 02:28:26.01 ID:cGwHfbk+O
すまん、ちょっと質問させてください。

ue3スタ、10proとかに付属されてるシングルフランジって店舗販売されてるのかな?大きい家電量販店とか。
秋葉原とかに売ってる?IE8に装着してるんだが、今使ってるのが最後で、予備で欲しいなと思っています。
184 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/23(土) 08:44:58.83 ID:yG8TT6ZL0
>>183
ロジクールで注文じゃダメ?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 13:39:06.65 ID:hRN0ix8P0
ベルデンの8503で作ってみた。
けっこううまくできたわ。制作費用1300円くらい。
Luneより音いいけど、取り回しはLuneのほうがいいかな。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1819003.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1819005.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1819006.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1819007.jpg
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 13:46:59.10 ID:sAEmasYp0
>>185
作り方知りたいっす><
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 14:39:22.68 ID:RfANLV+90
作りいいなぁ
分岐前のスリーブってなに使った?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 15:15:44.38 ID:GUZSGD5r0
いいなあ
不器用だから自分では絶対に作れないわ
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 15:19:26.66 ID:pNMat4aL0
そのスリーブ、オヤイデで売っている奴に似ているなあ。
あれ、、、硬くて使うづらいけどそれ大丈夫?
おれは、綿の組紐スリーブしかつかいたくない。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 15:21:34.06 ID:PIq6QSal0
>>185
スレ違いだがiPhone 4青カビにはアプリGreenspot Fix(無料)お勧め
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 15:40:06.88 ID:uVoHRp7Y0
10Pro買ったんですがMサイズのイヤーピースでは緩くて
Lサイズを付けたのですが右耳だけ抜けてきてしまいます

MではゆるくLでは大きい こんな耳に合うイヤーピースはありますか?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 15:49:01.33 ID:pNhO9kyJ0
10レス前でも読め
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 16:02:48.74 ID:dBz6yO7Z0
ケーブルはいくつか作ったけど
取り回し悪いやつは結局使わなくなる
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 17:19:31.26 ID:hRN0ix8P0
>>186
基本は端子につなぐだけだよ。
あとは撚ったり、収縮チューブで締めたり。

>>187>>189
千石にあった100円/mの3mmのやつ
そんなに柔らかくはないけど堅くもない。

>>188
簡単だよ。半田使わなきゃ30分で作れる。
俺は半田付け下手だから、半田付けもしっかりするとなると、1時間くらいかかる。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 17:21:04.02 ID:l8mcM1oM0
いまさら5pro買うってどう?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 17:22:05.51 ID:9vB6qRYZ0
モコモコさがたりない
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 17:30:20.19 ID:oGto9CoS0
>>196
同意w
UEの基本
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 17:31:44.59 ID:09l+ESxA0
>>195
桑田様が使ってます。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 17:39:37.24 ID:dBz6yO7Z0
紅白のあれは笑った
フランケン桑田って感じだった
耳から棒でてんの
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 19:24:31.25 ID:auLT7l+S0
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 19:25:55.91 ID:Rnva5XncO
>>200
出っ張りすぎやwww
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 19:57:25.29 ID:bIxVAoRT0
ワロスw逆差ししなきゃこうなんだなーと思った

だけど実際どうなのか気になって、自分も逆差しして鏡を見たら・・・
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 21:11:17.44 ID:pNMat4aL0
>>202
とおもって、、、ex1000をさしている自分をみたら、、、。
でっぱっているじゃんwww
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 21:29:00.80 ID:aDrX3OMr0
質問です

10proのケーブルを買おうと思ってるんですが、ロジの純正とnullのEnyo 価格が大体2000円位なんです
2000円+配送3週間を考慮しても、nullは買うだけの価値はあるでしょうか?
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 21:32:30.06 ID:cefbklQI0
>>204
うんあるよ
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 21:41:16.56 ID:Z835kBoj0
>>204
Enyoが2000円?
配送3週間?
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 21:43:25.56 ID:qpS1y2Ot0
>>185
最近は8N-OFCが流行りみたい。
それを使ってリケーブルしたブログがあったんだが
潰れちゃったみたい。

代わりにそいつの子分のブログにも載っていたから
貼っておく。

ttp://masarin33.blog39.fc2.com/blog-entry-39.html
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 21:48:40.14 ID:aDrX3OMr0
今回が初めてのリケーブルになるんですけど、壊しちゃいそうで..
しかも10proはよく駄目になったという報告を聞きます
リケーブルってそんなに難しいのですか?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 21:55:12.95 ID:aDrX3OMr0
>>206
純正より2000円高いって意味です
配送日数はググってもバラバラだったので多めに書きました
分かりにくくてすいません
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 21:59:38.30 ID:kKPBElVS0
なんか色々と間違ってるな
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 22:02:30.71 ID:3VT6d1kJ0
配送日数多めなら3ヶ月だろうな
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 22:07:05.56 ID:bIxVAoRT0
>>203
ex1000もやばいかwww
しっかし、10pro目立つなー。自分以外、身の回りに使っているやつがいなかったから気がつかなかったよ
くそー、影で笑われていたんかなw

>>209
ロジ純正は変える意味、ないんでないかぃ?
俺の場合、オクで売ってる4kくらいのケーブルでえらく改善したからお勧め
ブランド品が好きならenyo行っとけばいい。10proリケーブルはやる価値あるよ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 23:19:23.35 ID:gm4gdDyk0
私はenyo買って後悔したなぁ。luneは納得いく音だったけど。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 00:02:59.25 ID:GUZSGD5r0
10pro買ったのだけど(ロジテックパッケージ)
これって上を破らないと取り出すことって出来ないですよね?
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 00:13:28.65 ID:Rwu6wBgB0
>>194
ハンダ使わないって言うのは圧着ってことでいいんだよね
ステレオミニプラグも圧着でやった?

>>207
8N-OFCがどこにも売ってないのが…
オクで完成品を買うくらいしかないのかなぁ
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 00:31:47.18 ID:ln3oLwod0
>>214
ブリスターパッケージだっけ?それだったら破るしかないと思う...手を切りやすいから気を付けろ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 00:57:14.61 ID:JSPBCydC0
まだプリスターのあったんだw
懐かしいな。
開けるのに小一時間かかったのは
今となってはいい思い出
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 01:38:23.24 ID:5ETFQ31d0
>>215
いや俺は半田付けしたけど、たぶん全部圧着でいける。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 01:41:00.04 ID:wzj0CRmA0
青銀の箱じゃねーの?
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 01:50:04.58 ID:HU+kHf610
実際に視聴してきて、imageX10とUE700rでどちらにするか決めきれず迷ってます
両方持ってる方、またコスパなどアドバイスを頂ければと思い書き込みました
よく聴くジャンルはR&B、JAZZです、宜しくお願いします
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 02:31:16.91 ID:61z2apcm0
>>220
ずいぶん堂々としたマルチだ
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 08:58:05.94 ID:fEFShNBb0
視聴してみてどうだったのか?
音や装着感やデザインなど全部同じだったらどっちでもいいじゃん
違いをどう受け止めたのか何を重視しているのかも分からないのに意見しろトカw
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 10:55:50.81 ID:BVeKgXN20
マルチドライバってすごいのね。シングルドライバだと同一ライン上で色んな音がなっていたような感覚だったけど
10proにしたらツブツブしてるよ!
とりあえず低音は豊かだし高音がよく出てる。でも微妙に高音刺さる気がする。ここはエージングでなんとかなるのかな。
一番驚いたのは今まで聞こえなかった音が聞こえること、遠い位置から音が聞こえることww

遮音性が国産より高いから、部屋でにやけながら音楽聴いてるとふとした瞬間に誰かに覗かれて声をかけられたかと錯覚する。

とりあえずリケーブルはした方がいいとのことだったので早速ヤフオクで注文してしまった。今月出費多かったなぁ・・・
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 11:21:03.14 ID:I7/20TSR0
半田づけ無しでケーブル自作できたのか。
使用中も含めて純正を2本持ってしまった
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 11:50:04.72 ID:JSPBCydC0
>>223
そうやってみんな深みに嵌って行くんだなーw
ようこそヽ(´ー`)ノ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 12:28:10.76 ID:mM7tM8Mo0
地デジおわた
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 13:30:56.35 ID:thRkI1a70
>>223
高音の刺さりはエージングでは取れなかったかな、俺の場合
大体俺の初10pro使用時の感想と一緒だわw
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 13:56:24.69 ID:75XHL5+J0
モコモコか?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 16:19:57.48 ID:HU+kHf610
ここ大丈夫ですかね?
http://item.rakuten.co.jp/koko1/10pro/
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 16:41:39.16 ID:fEFShNBb0
シラネ
値段で言えばサウンドハウスやユーヘッドホンと大差ないし、不自然な値付けじゃないとは思うが
心配ならロジから買えばいい
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 16:47:54.50 ID:bna2iGHI0
そんなに怖いなら10pro以外のハイエンド買えよ
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 16:52:24.77 ID:QsDr6q3YP
>>229
ここも直輸入の独自保証みたいだし
それならサウンドハウスでいいね
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 17:01:41.26 ID:PmOYqwxzO
>>229
その店、俺の友達が買ったらアマゾンの箱に入って送られて来たって
だから多分Amazon USAから買ってるから偽物ではないよ
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 17:10:29.09 ID:HU+kHf610
>>233
有難うございます
楽天ポイントが二万分くらいあるので購入してみます
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 17:29:29.86 ID:d5rdIYH0O
米尼で最近買ったんだけど、段ボールにAmazonとはどこにも書かれてなかった
米尼の箱で送られて来るの?
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 18:49:23.21 ID:SfGprNxA0
>>235
マケプレか?
なら偽物だ
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 20:05:00.88 ID:d5rdIYH0O
>>236
送り元も納品書もAmazon.comになってるけど段ボールにはAmazonの文字はないです
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 20:58:16.04 ID:aVlX4Vj7i
フラットなイヤホン欲しいんだが5proでおk?
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 21:22:13.44 ID:YObhMo5r0
飲み過ぎたのか....
ふらっとした
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 21:25:48.42 ID:vNTLfx+20
サンスターいけよw
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 21:29:11.64 ID:thRkI1a70
>>238
5proはフラットではないな
アッテネータつけたX10がかなりフラットな気がする
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 21:32:54.59 ID:K3pESlhh0
>>238
フラットっていっても人によって感じ方の違いもあるから
一概には言えないけど
個人的な音の感じ方としては5PROはハイとローが際立っている感じで、
10PROは音がよく分離されて出てくる感じかな。

フラットな音を求めるならほかの機種を考えたほうがいいかも。。。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 00:26:33.81 ID:kLRC9ppN0
5Proはやや低音よりではあるが
そこそこフラットじゃないかな
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 00:42:58.80 ID:QPT8tvRN0
UEでフラットだとUE600とかかね

完全なフラットがいいなら
ER-4かSE425のが向いているんじゃないか?

UEでフラットはあまりないような気がする
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 00:44:57.18 ID:753c9cRK0
>>244
er4はフラットでないよ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 19:51:27.08 ID:OStq/YC20
話ぶった切ってすまない・・・
10proは臨場感がすごいと感じたけどいまいち実感がわかないから単純な俺は
立体音響録音技術 ホロフォニクス

って動画を10pro装着して見てみたんだ。すごく後悔した
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 20:29:03.88 ID:SrfD+Rbl0
モコモコだからね
248 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/25(月) 20:46:08.38 ID:vy3XOXyd0
>>246
どういうこと?
249 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/25(月) 21:15:10.96 ID:J5GudRjI0
>>246
いい意味での後悔?それとも悪いほうの意味での?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 23:13:56.56 ID:OStq/YC20
もちろん良い意味さ。ありえない位置から音が聞こえて スゲーwwってなるよ

でも虫の音あたりでちょっと気分が悪くなってしまった。やはり人間にとって聴覚って大事なんだね。

しかしこんな技術間違ってもホラーの分野で使われてはいけない。。。遊園地なんかじゃ使われてるか。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 23:20:52.02 ID:KNlYUg9b0
>>250
10proはイヤホンの中ではかなり音場の広いモデルだからね
ホロフォニクスってバイノーラル録音のやつだよね?
それならER-4S使うとさらにリアルに聞こえるはず
252 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/25(月) 23:54:01.20 ID:tdFm228m0
ER-4Bはたしかバイノーラル用だったな
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 04:50:07.54 ID:nhCJg1l10
星空へ架かる橋というエロゲがあってだな・・・
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 05:49:00.49 ID:/NprIJO50
>>253
続きkwsk
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 06:50:32.86 ID:zXIWBoL0O
一回高いイヤホンにするともう戻れないんだな
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 07:14:50.73 ID:/NprIJO50
確かに戻れない。
以前電車に持ってくるの忘れて普通のイヤホンで聞いたけど
音が余りにも出ていなくて違和感ありまくりだった。
あれ? ここでこの音が出ていたはずなのになぁって感じ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 07:46:13.63 ID:qeZ+fTyQ0
確かにそうだな
情報量とか質が全く別物に聴こえるからなー
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 12:10:52.53 ID:ga0JH6OX0
10pro 99.99ドルで買えたよebay
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 12:13:58.99 ID:BD9gMR6P0
>>258
eBayか
良かったな(笑)
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 14:18:30.04 ID:hWX3i7820
モコモコですね
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 15:02:08.84 ID:jS8Nvk0H0
米尼で買ったけど不安になってロジクールアウトレットで買い直した
偽物と疑いながら聴くより気分がいい
俺の偽物をオクでかってくれたひとありがとうね
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 15:22:24.95 ID:GHnX4h+60
貧乏で馬鹿な人は苦労するね
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 16:07:19.82 ID:Yezx3gtK0
BAの偽物って存在すんのか?
D型と違って原価高いしある程度の技術がないと作れないんじゃないの?
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 16:36:16.39 ID:Dhlpi9pP0
UE600かUE700のどっちかが欲しいんだけど
どっちも音屋値上げしすぎ
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 17:05:55.64 ID:/CllSKkS0
Amazon.comの出品が200ドル位だけど送料こみで2万くらいで買えるってことでいいよな?
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 17:08:06.53 ID:qeZ+fTyQ0
うん(・∀・)
267258:2011/07/26(火) 18:05:44.72 ID:ga0JH6OX0
ebayの99.99ドル10pro、物が届いたら詳細にレポートするよ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 18:08:02.18 ID:iV+UgipU0
しなくていいです
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 19:02:01.99 ID:hWX3i7820
モコモコですから
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 21:00:25.03 ID:ZgK7evWW0
ケーブル作ってみた
プラグ側の半田何回か失敗してその度に切ってやり直してたら
本体→分岐が35cm
分岐→プラグが30cmになってしもうたわ
短すぎるお
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 21:08:31.33 ID:qeZ+fTyQ0
>>270
胸ポケ専用だなw
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 21:22:42.05 ID:AcMMYQ5q0
でもモコモコが本物なんだよなこれが
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 21:31:15.37 ID:ZgK7evWW0
>>271
音が良いだけに残念だよ・・・

しかし、半田むずいな
ついてもグリグリするとポロって取れるんだが
なにがいけないの?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 21:34:54.13 ID:qeZ+fTyQ0
>>273
表面をできるだけ綺麗にする
表面が汚れたりしてると半田が乗りにくい
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 21:37:08.08 ID:4hmLzgub0
>>253
ページ内にリンクが見当たらなかったからサンプルのあるところへのリンクを張っておこう
ttp://feng9.nyanta.jp/binaural.html
本編は聞いたことがない知らんけどうわさじゃバイノーラル音源導入に対する評価は低いらしい
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 22:02:02.93 ID:KMW/q8rQ0
>>273
つフラックス
今までの苦労が馬鹿みたいに思える
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 22:31:12.13 ID:ZgK7evWW0
>>274 >>276

ありがとう!明日買ってくる!
ついでに安い3.5mmプラグとDサブピンも買い込むお!
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 22:34:27.54 ID:KMW/q8rQ0
旧ノトリック、REANのプラグがお勧めよ
200円くらいだしデザイン良いし
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 22:40:30.69 ID:ZgK7evWW0
>>278
今日ミスって半田吸い取ったが手遅れで廃棄したヤツだw
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 23:15:18.92 ID:pZlw7i030
>>273
はんだを溶かす量が多かったりしてないか?

撚り線の場合は
線の隙間に染み込む程度の量でいいんだよ

単線は知らん
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 23:17:29.00 ID:N6K5spuG0
10proがついに大破した。。青い部分と黒の部分が外れて、中のコードが断裂したよ。
アポスト発売日に買って毎日使ってたから、ちょっと切ないほど悲しい。。。ありがとう10pro。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 23:29:51.85 ID:qeZ+fTyQ0
>>281
リモールドしてみたら?
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 23:44:21.42 ID:MLFScrXn0
>>281
リモールドのお知らせだな。
この機会がチャンスだと思ってチャレンジしてみようよ
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 00:20:06.12 ID:qY38/ybp0
>>282
>>283
ID変わりましたが281です。
リモールドか、、考えたこともなかった。こいつが活かせるならリモールドしてみようかな。
Roothってとこが有名っぽいね。NULLでもやってるみたいだけど、英語でリモールドのやり取りなんて全然無理ww
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 00:27:44.62 ID:0smTbQ9U0
>>281じゃないけど、リモールドしたら今までのケーブルって使えなくなる?
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 00:28:19.09 ID:u+m4YJlE0
>>284
eイヤで頼んでみたら?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 00:30:19.79 ID:u+m4YJlE0
>>285
使えなくなると思う
各社共通のソケット規格じゃないからねー
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 00:30:48.38 ID:sxprZ9hN0
UMでやってみろよ
今ドル安だしグクればオーダーのやり方のブログとかも出てくるし
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 00:35:22.74 ID:0smTbQ9U0
>>287
情報少ないし自作も無理そうだから諦めるか・・・
10pro、君のそのメタリックボディを一生愛し続けるよ。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 01:09:50.40 ID:qY38/ybp0
>>288
UMか。
気軽さでeイヤのRoothでアップグレード6に傾きかけてたけど、
UMのが高評価ならUMにする。
てか、10proに6つもドライバー入れて音崩れないもん?
Roothのアップグレード4にいたってはlowに1発追加とか、音が篭りそうだね。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 01:52:28.85 ID:oEr8hXeK0
リモールド時間かかりすぎ
1週間でやってくれるとこないの?
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 02:18:33.38 ID:tvwVl5k50
>>291
そんな短期間でやったら値打ちが下がりボッタクリできませんがな
293 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/27(水) 06:01:01.69 ID:tucrXTjn0
>>290
10proとはかなり違う音になるって聞いたことあるなあ
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 13:58:05.45 ID:1MAdZhvq0
いま日本のアマで、半額近くになってる10proて偽物ですか?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 14:11:36.14 ID:P1/X22m00
>>294
どうせ買っても心配しながら使うようになるんだから
はじめから信頼できる所で買うのが精神的にも経済的にもいい
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 14:26:57.02 ID:zPTXWcGS0
>>290
umならソケット選べるから10pro用のケーブル使えるぞ
その際ソケットはflatを選択で
今より低音寄りになるのが嫌ならドライバ追加はしない方が良い
俺はumのX6にしたけど低音強くなるわ高音変わるわで微妙 厚みは増すけど
ちなみにX6以上は流用するドライバは中低のタンデムだけで高音ドライバはとられる
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 14:29:45.72 ID:eaXdS1zH0
偽物の話題が多いけど
見た目では判別できないくらいに精巧に出来てるんでしょ?
それなら偽物だったとしても本物だと思い込めばいいよ
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 14:48:42.45 ID:+/5yc3qZ0
頭イイなw
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 16:01:39.82 ID:zBEkMMMA0
偽物じゃないでしょ、米から仕入れてるから安い
偽物は噂だけで存在しないんじゃない
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 16:04:23.72 ID:uZfw211t0
え?UEが何のためにパッケージ変えたのやら
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 16:07:15.06 ID:1SC5Vgt60
実際、偽物持ってる人いる?
書き込みだけで見たことないんだが
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 16:08:28.92 ID:Anc8+YG20
>>300
察してやれ
オク出品者なんだよ
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 17:44:25.27 ID:FoNQP77O0
10proの偽物は見たこと無いな〜
いえ8ならあるけどw
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 17:45:00.14 ID:CGXkIFF/0
10Proは出始めに買ったから5万以上で買った。
今はだいぶ安くなったみたいだね。
その後リケーブルをしたり
ヘッドホンアンプHD-1LとDACとしてHP-A7を購入して使ってる。
10Proは再生環境を奢ると潜在能力を発揮するイヤホンだね。
でも最近音を聴くのでなく音を楽しむという風になったのでこのところ
もっぱらIE8の出番が多い。
IE8はiPodやiPhone直刺しでもHD-1Lで聴いてもそれほど環境を選ばない。
HD650の音がすきだからIE8も好みの音なのかもしれない。
10Proの他にイヤホンを探すならIE8はお勧めだ。
おっとUEスレだったw失礼。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 18:00:39.34 ID:u+m4YJlE0
>>304
カナルスレにも書いてただろw
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 18:57:37.02 ID:mOzeN2d90
大事なことだから2つ書いたんだろ?w
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 19:17:43.06 ID:Tcq2ikjs0
モコモコだからな
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 20:32:45.37 ID:wckDoEru0
モコモコの対義語は何になるのかね?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 21:57:29.15 ID:Kz4Y+cji0
コモコモ
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 21:57:40.57 ID:fKnH0j/SO
キレてるとか?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 22:02:08.95 ID:unUMFMia0
キンスカ
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 23:28:27.48 ID:i+a17Uoy0
クリア
すっきり
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 23:29:48.39 ID:p3HLGMmX0
スカキンはエティモ
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 23:30:34.98 ID:dRieAKnc0
キラキラ
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 23:39:27.11 ID:Tcq2ikjs0
カマボコボコ
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 23:40:27.72 ID:dRieAKnc0
キラッ☆を忘れてたわ
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 23:50:30.39 ID:r8J4u4JK0
ようつべにうpされているマクロスのライオンの立体音響聞いたら
立体感が半端なかったわ
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 00:04:01.78 ID:gmDNBh5I0
なんか立体音響って面白いよねw
上にある私生活で聞く音を聞いてみたい
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 03:29:13.87 ID:h3MRE4+f0
モコモコ⇔スカキン
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 08:38:44.75 ID:YWd2rWmJ0
10proとie8を使いわけてて、壊れるのが怖いから
外でも気軽に使えるやつほしいからue700が
いいとおもったんだけどどうてしょうか?

ue700は上ふたつと差別化できてますか?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 09:53:01.57 ID:seg5eE8b0
>>320
差別化は出来るだろうけどガッカリするよ。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 10:00:07.59 ID:Mzp8Mtp5O
>>320
10proは壊れる前にリモールドしちゃったからアレだけど、
IE8ってそこから割れそうな明確な継ぎ目とかないし滅多に壊れなさそうじゃない?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 14:46:36.61 ID:jS7JCsbA0
たしかに、丈夫そうな構造で使ってて安心感あるね。踏んづけない限り大丈夫そう。>IE8
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 15:35:07.74 ID:f1MRWciZ0
今度UE600、UE400、UE350を視聴してどれか買うんだ…コスパはUE400だな

10pro視聴したが「耳に挿してる」じゃなく「耳に乗せてる」装着感がやっぱりイヤ
断線率も高いし、昔5pro買ったけど実際断線したし
しかもリケーブル必須ともいえる製品なのに「ケーブルの交換にともなう破損は保証対象外」とかもう……
325 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/28(木) 15:58:16.44 ID:eqRTvTqo0
ie8はステム折れに注意
まあコンプライ使わなければ大丈夫だろうけど
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 16:22:21.67 ID:pmnITy1F0
路地アウトレットきたー
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 16:37:14.34 ID:AyP8RDz+0
>>326
またマウス買うのか?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 16:38:21.97 ID:Wn9HPxPm0
尼でイヤーピースとか言うとこが売ってるのって平行輸入品の本物だよね?
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 17:01:56.08 ID:3JkHGTyg0
なんでそう思うの?
尼発送だから?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 17:21:18.92 ID:DGCzwZQw0
>>328
大丈夫だよ
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 17:31:32.20 ID:1FzVE1MN0
>>328
だいじょうぶだよ(笑)
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 17:39:32.64 ID:erEWApBE0
3DSは神もがプレイする最強のゲーム機だと思うのですがどうでしょうか!
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 17:51:30.31 ID:Wn9HPxPm0
>>329
はい。
>>330
ありがとう。
>>331
ありがとう。でも、最後の意味深な(笑)はなに?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 18:14:13.23 ID:f1MRWciZ0
何買うのか知らんが、尼の1年保証すら無い輸入品なんか買うな
もうちょい出して音屋の1年保証品か
更に出して国内正規品(2年保証)買った方がいい
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 18:35:41.62 ID:Mntp7r+g0
保証なんてなくても壊れることなんてないし
一番多い断線も純正ケーブルをロジで買ったとしてもまだ米尼のほうが音屋より安い
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 18:36:22.35 ID:Mntp7r+g0
ってチップの話か
10proと早とちりした
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 18:57:44.78 ID:f1MRWciZ0
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 19:26:35.01 ID:dlj6VUCX0
10proは本体の故障報告も多くて有名なのにな
最近米尼で買った人だろうか
まぁ保証なんていらないからとにかく安くってんならやっぱ米尼かね
安心が欲しければ音屋かロジのアウトレットでも狙ってみれば良い
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 19:29:12.84 ID:Ua8pLXEJ0
背押されたい奴多すぎ
340 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/28(木) 22:14:16.77 ID:lX9ixcKO0

── =≡∧_∧ =遠慮無くいくぜっ!!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |         IYHの海
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 00:06:28.92 ID:1AR6DJ550
3dsうって10proでも買いますかね
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 02:50:15.72 ID:J9BeErzx0
リケーブル必須のモコモコイヤホンなのに
ケーブル着脱の際に壊れた場合保証対象外で
他機種より本体故障報告がやたらと多い10proを買う奴の気が知れない

SE530買った方が遥かにマシ
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 02:56:28.31 ID:ZuAr4g3p0
>>342
そんなあなたはSE530を買えばいいと思うよ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 08:46:13.72 ID:/T8ojA3c0
イヤーチップって買い替えた方がいいんですか?
お勧めの商品とかありますか?
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 11:30:57.18 ID:pGoIpFUjO
まずは服を脱ぎます。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 11:48:18.64 ID:Mu3huD7D0
モコモコしてきた
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 13:08:19.82 ID:FarRJ2lF0
>>344
あんたの耳穴がどんな形しているのか俺にはワカラン
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 13:23:36.22 ID:427SHhkl0
>>347
私、女だよ
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 13:31:32.26 ID:lqeIQgVa0
などと毛深いおっさんが申しております
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 14:24:06.42 ID:RMDovD2C0
川内康範ジジイの耳毛を想像した
イヤホン無理だろうな
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 18:39:17.01 ID:J9BeErzx0
UE350の発売日なのに1レスも無し…聞いた人いない?
なんか低音が凄く、ハウジングに穴が開いてて音漏れするらしいけど
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 18:52:33.63 ID:GKFab+XTO
>>351
呼んだ?
音漏れするって言っても元から付いてるイヤーピースがダメな子だからな訳であってだな
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 19:50:26.10 ID:sYsr3COD0
元からついてるものも含めてその商品の評価になるだろ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 20:41:32.05 ID:X5b+VherO
今更5pro買ったんだけど、エージングは100時間ぐらいでおk?
最初に比べればだいぶ高音出るようになったけど、
中域がまだもやっとしてる…
10proも最初はこんなにモコモコしてるもんなの?
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 20:44:05.89 ID:5RLqkSOy0
エージング≒耳調教
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 21:38:10.06 ID:Hcxz75tH0
10proより5pro初聴のモコモコ具合は酷かった
というか10proでモコモコは皆無だった
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 21:49:33.30 ID:X5b+VherO
>>356
そうなんだ。なぜ5proだけ…?
初聴の音のまんまだったら投げ捨てるレベル。
ちなみに5proの継続機ってUE700になるの?
高音よりと聞いたが。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 22:16:29.90 ID:Hcxz75tH0
>>357
実際のところ>>355なのかもしれないが、そう感じた。中低音寄りだからだろうか。
5pro以前はFX-500使用してた。
5proの生産終了後、修理送ったら700で返ってきたとか事例があったようななかったような。
音の傾向は全く違うが。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 22:19:35.91 ID:WZACfETA0
CX300とUE400って音質は同傾向ですかね?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 23:17:06.49 ID:J9BeErzx0
UE600買ってきたーーーーーーー

>>358
昔5pro持ってたが、UE700は中〜高音よりらしいから>>358の言う様に違うと思う
むしろUE700より音場が広く低音出てるUE600の方がまだ近い気がする
UE700は聞いた事ないから詳しくは知らないけど
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 23:19:46.66 ID:pGoIpFUjO
10PROは神もが使用する最強のイヤホンだと思うのですが、どうでしょうか。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 23:21:02.90 ID:J9BeErzx0
>>359
UE400は低音が高音〜中音に被さるぐらい出てくる機種
CX300は大して低音出ない機種みたいだから全然違う、と思う
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 00:00:44.97 ID:1oqKxGGLO
>>358>>360
5proは柔らかい音だけどUE700は中高音よりで傾向として硬めなのかね。
今までE4C使ってたんだけど、低音が欲しくて5proにきたんだ。
UE700がE4並の解像度と中高音で低音が出るなら次買うわ。
ありがとう、明日ヨドで試聴してくる!
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 01:14:23.61 ID:Top/yIZC0
E4cも昔持ってたけど、UE600の方が遥かに気に入ったよ
よっぽど低音欲しいならUE400、但し解像度はUE600より大分落ちる
音場の広さとバランスならUE600
UE700は聞いてないけど中〜高音よりで低音少なめらしい
明日行くならUE400・UE600・UE700全部視聴してきな
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 01:17:54.41 ID:Top/yIZC0
>>363
視聴したら購入機種と、感想も聞かせてくれ
366359:2011/07/30(土) 06:04:16.26 ID:x3F6GkM60
>>362
どうもありざす!
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 07:44:26.16 ID:Top/yIZC0
>>363ああごめん、視聴だけか、出来れば感想だけでも聞かせて
>>366あいよー
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 13:18:42.72 ID:lnfMuSsE0
>>341
3DSの新品価格が15kまで値下がったから売っても大した資金にならないんじゃね?
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 18:04:09.18 ID:exv8WtN3O
10proなんて所詮二世代前の中スペックイヤホンだろ・・・
今じゃ二万で買えるし
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 18:10:38.72 ID:gVwy83fZ0
プライスレス
もはや、5proの金額で10proが買える。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 18:18:29.12 ID:kPdEHgt00
やたらと初めての高級イヤホンに10pro行くやつ多いけど、安いのも一理あるな
372 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/30(土) 18:19:48.63 ID:oXbtNLnm0
今の値段だとコスパ高いな
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 18:23:33.48 ID:nbIv/FL6O
ついに10proポチった。明日には届く。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 18:35:25.82 ID:p0MS952c0
おめ
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 19:08:06.31 ID:KVlfG2ow0
モコモコっと
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 19:18:37.64 ID:XpDL1aQ10
買って半年くらいたつけどケーブルの癖が取れないんだけどいい方法ある?
377 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/30(土) 19:30:19.92 ID:uTEXS0O70
>>376
おまえは俺かw
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 19:42:17.85 ID:e5pWkvt60
>>376
新聞紙三日分を丸め(直径10cmぐらい)
それにグルグル丁寧に巻き付け放置
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 21:53:23.92 ID:1oqKxGGLO
363だけど、ヨド行って400、600、700と試聴した。
400はダイナミックらしい中低音だけどボーカルも割とちゃんと聴こえる。
600はシングルドライバなのにかなり低音出てるね。
音的にも音場も1番5proに近いと思った。
解像度も十分だしこれが1万って安いしいい買い物だわ。
700は600に比べて線の細い鳴り方でUEっぽくない。
中高音とクリアさは申し分ない。
刺さる?までとは思わないがやっぱり高音に癖あるね。
低音は600には劣るけどちゃんと出てるし、締まってていいと思った。

380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 22:01:02.70 ID:1oqKxGGLO
まぁ糞耳+5proも50時間鳴らしたくらいなので
解像度とかの評価変わるかもだが。
あとオルトフォンのeq-7?試聴したけど音がE4cに酷似。
しかし下手するとE4より低音出てない。
UE700と一万の差があるとは思わなかった。 というわけでUE700ポチります。ありがとう&長文すまん。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 23:36:43.52 ID:Top/yIZC0
>>379
待ってたよ感想乙、やっぱ思ってた通りだったか
俺は低音と音質と音場と値段のバランスでUE600買ったけど
まあ5pro持ってるならUE600よりUE700買うよね
ちなみにどこでポチる? 音屋は1年保障の輸入品だから
国内正規品ならEC-JOYの送込16450円(2年保障)が最安だと思うけど
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 04:17:45.38 ID:HmScQn3L0
>>376
熱湯に10秒くらいつけてみ。
くれぐれもイヤホン本体はつけるなよww
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 11:11:24.69 ID:7bUApd5t0
自分は、おもり付けてタンスからぶら下げてドライヤーであぶってる
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 13:24:48.54 ID:WUxSxt0H0
巻きつけにお湯にドライヤーか
いろんな方法があるもんですね

とりあえず巻きつけから試していきます。ありがとうございました
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 13:36:32.38 ID:Drcb69370
円高でポチる人結構いそう
386378:2011/07/31(日) 13:42:30.98 ID:ersHUNhu0
>>384
他人様にはお勧めできなかったのですが・・・
酷い癖がついて手早く戻したい時には巻き付けた上からドライヤーで熱を加えます
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 13:49:07.45 ID:++0BsosS0
>>385
もう少しもう少しと早一ヶ月
出品の値段変動も激しいしいつ買えばいいんだか…
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 13:53:20.87 ID:/P4rpNPg0
>>387
為替なんぞ気にしてはイカン
欲しい時=買い時

何度悔やんだか・・・
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 16:25:11.93 ID:TdomQOSyO
せっかくのお休みなのに何もすることがない。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 16:51:53.19 ID:X7TM3tBl0
ケーブルでも作ればいいじゃん。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 17:05:01.34 ID:aOsxxvLA0
モコモコしてきた
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 17:37:18.08 ID:/ZsuGl70O
むしろ何もすることがないから休日なんだろ
俺なんか疲れすぎて20時間寝てて一日終わってた
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 19:49:43.37 ID:Drcb69370
散髪行ってきた
切り時は10pro装着したら耳の中に髪が巻き込まれる頃
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 21:41:18.48 ID:Flu53yIW0
ここはおまえらの日記帳じゃねぇ!
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 22:48:43.01 ID:WsjVfz4e0
2chだからそれもいいんじゃない?
「モコモコだよな。」というあほ男も排除できないし、
ネカマもな。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 23:30:30.74 ID:pOSlA9nB0
10pro悩んで半月、米尼でやっとポチりました。二日半で届いたよ。
思ったほど、モコモコでは無かった。エージング後が楽しみです、
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 12:39:18.17 ID:TOLLlLyM0
10proのケーブル自作しようと思ってるんですが
自作の仕方を紹介してるサイトってありますかね?

ググったんだが・・・
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 12:51:42.59 ID:F1ZYdc3N0
>>397
ggrks

「UE イヤホンケーブル 自作」
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 12:56:36.65 ID:TOLLlLyM0
>>398
サンキュ、検索の仕方が悪かったみたいだ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 12:59:30.51 ID:JDKGPJs80
10proも使い続けるとだんだん不満出てくふんだよなー。カスタムフラグ?
jh13とか評判良いんだけど、価格にあった満足感は得られるのだろうか…
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 15:11:05.43 ID:z1iPC9Ul0
今からお昼寝をする自分に何か一言ください。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 16:24:37.68 ID:p65ZiTdtO
いい夢見ろよ〜
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 16:37:50.78 ID:1O65rlmV0
>>400
10proの次は順番に11proいけば
円高だし(魔法の言葉)
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 18:12:36.40 ID:z1iPC9Ul0
グッスリ眠れました!
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 22:47:16.39 ID:olmc5/YM0
>>403
11pro行ったらカスタムスパイラルに陥るに決まってるw
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 08:52:15.77 ID:cmzN/YcH0
コンプライ以外でお勧めのイヤーチップってある?
耳穴小さめで10pro付属のは一番小さいのつかってます
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 17:00:43.29 ID:lHugMS3x0
ヘッドホンブック2011summerで10proの評価10
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 17:07:41.64 ID:aHGuUW5s0
100点中?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 17:13:51.99 ID:csN5UyEt0
10/100
納得
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 17:18:15.71 ID:vTHeacEB0
ところで、
ロジの10proキャンペーン当たったヤシいんの?
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 18:17:33.18 ID:XoKgIEjK0
モコモコだったよ
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 19:39:35.04 ID:Kb3Qll6G0
ヤシ?
はあ?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 20:24:00.41 ID:CiWkjbrPO
>>410 UE100当たった。いいぞ、これ。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 20:55:59.80 ID:AtptDMrj0
今まで携帯で青歯、100均のイヤホンで音楽聞いてたんだが、10pro とNull のケーブルとウォークマン買った
とりあえず家にあったジブリの交響曲からアシタカ石器をwavでとりこんで通勤の 時に聴いてたら、あまりの感動に涙がでてきたよ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 21:02:40.18 ID:5UhxvPO20
携帯をウォークマンに変えるだけでも相当音が変わったと思うけどね
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 21:07:27.39 ID:6yi+WSmyO
>>414
オメ(・∀・)
随分思い切ったね。違う世界が見えたでしょ?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 21:38:19.92 ID:K/NPayMyO
質問なんだけどSHURE掛けするときみんなどうやって耳にいれてる?

自分はまずコードが下に垂れる向きで耳に入れてから捻って奥に入れながら上向きにしてたんだけどこの前まだ全然使ってないコンプライが切れちゃって、この付け方は良くないのかな?

ちなみにUE600を使ってます。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 22:09:47.59 ID:KTRSwx7I0
耳穴が導く
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 22:31:14.98 ID:PPTafrb/0
>>417
コード耳にかける→耳たぶを後ろに引っ張る→挿♂入→ンギモッチィィィィl!!

ああ、ブタパナ系列とかShureとかのワイヤー入りケーブルだとやりにくいので注意
低反発なら尚更だね
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 22:33:39.23 ID:M9pZjsvB0
10proが10/10はありえないなw
>>417
コードを耳に掛けてからチップを耳穴に入れるのが普通
俺もUE600だがそのやり方は逆、まずは説明書見ろ
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 22:36:04.72 ID:K/NPayMyO
>>419
やっぱりねじるように入れずにまっすぐ入れた方がいいのかな?

でも捻ったほうが奥まで入る気がしていいんだよな・・・
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 22:37:02.89 ID:PPTafrb/0
>>421
シリコンならいざしらずフォームでそれやるとかおろし金にかけてるようなもんだぞ
そんなにねじりたいならシリコンにすりゃいいのに
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 22:49:11.58 ID:M9pZjsvB0
>>421
捻るのは3段やety系くらい
普通のチップやフォームは耳を引っ張りながら入れるのが普通
入れる順序もやり方も何もかもズレてる
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 00:09:10.86 ID:dbTzcIzb0
今UE600で初コンプライ使ってみたけど、フニャフニャで酷いなこれwww
ER-4S用に買った弾丸の方が遥かにしっかりしてて遮音性もフィット感もいい感じだし
K/NPayMyOは大人しくシリコンにした方がいいと思う
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 00:59:26.18 ID:KaHoRHFv0
市販のイヤホンだと総合的に10proが一番良いかなって俺は思うんだけど
そう思ってる人は少ないんかね
俺がレビュアーなら10か9つけるわ
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 01:00:33.97 ID:qgoLvr4v0
>>425
その「総合的に」っていうところで10proはアウト
ジャンル特化で比べるならなかなかいい能力は持ってると思う
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 01:10:09.68 ID:4eAF4ST40
人それぞれやって。
俺は、気分的にse535がええっておもっているけど
ちょっと前はex1000だったし。10proも非常に捨てがたい。

つまりハイエンドは、みんないいちゅーことだよ。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 01:46:38.08 ID:eTc2CPg+0
WestonもShureもUEもハイエンドは性格違って住み分け出来るから良いよね。
ただしCK100、てめぇはダメだ
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 02:06:04.00 ID:sg+IMhuD0
>>422 >>423
ありがとう。
実は今シリコンが紛失していて代わりにコンプライを使ってたんだ。

これからは耳たぶ引っ張って入れるやり方にするよ。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 02:34:59.38 ID:Rfcp9uc7O
あっ、>>424もありがとう
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 07:45:19.80 ID:Z+qf4dpB0
最近のケーブルってすぐに断線しませんか?
2ヶ月に一度は換えています。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 07:48:54.64 ID:dbTzcIzb0
10proやshure機なら良くある事
他の機種や他社製機種なら使い方が悪いだけ
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 22:38:37.14 ID:T1nsbhP30
null買ったんだがケーブルの差込向きがわからん…
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 22:40:23.16 ID:OPnjW2x4P
>>433
適当でいいお
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 22:49:51.67 ID:PPZu99eii
Shureかけするなら、LR表示がある方を本体に向ければ良いんじゃなかったか?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 22:50:55.38 ID:T1nsbhP30
>>434
マジ?
グーグルで画像検索してみたんだが結構バラバラだった
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 22:51:16.43 ID:qgoLvr4v0
>>435
ステムを上に向けた状態だとどちらも左が-、右が+
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 23:15:22.30 ID:T1nsbhP30
これと同じように付けた、あってるのかな?
http://f.hatena.ne.jp/web123/20090731133958
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 23:16:23.50 ID:qgoLvr4v0
>>438
多分それで合ってる
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 23:23:19.86 ID:9ySARMSE0
5ebにluneって恩恵あるかな?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 23:27:26.78 ID:T1nsbhP30
>>439
サンキュー、安心した
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 23:30:40.41 ID:T1nsbhP30
話は変わるんだが、コンプライのTS-500って使ったことある人いる?
TX-500と迷ってる
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 23:47:28.35 ID:OPnjW2x4P
Tsってどんな仕様にたってんの?
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 00:29:19.13 ID:7yv/wivE0
10proの外郭取れちゃった
これってメーカー保証利くのだろうか?
自分で瞬着で付けたいのだが
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 01:31:32.09 ID:2Au+IG870
瞬着で直しな
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 07:06:08.16 ID:6hC05xvA0
10pro の一年保証が切れたら、いくらほど修理費用かかりますか?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 08:42:38.89 ID:NrL9tr/i0
>>442
耳垢気になるならTx-500がいいんじゃね?
プラセボかもしれんが、Tx-500はフィルターついてるせいか音が劣化したように感じた。我慢できずにT-500に戻したよ。
Ts-500はかなりいい。T-500より音場が広い。今はTs-500一択。
448442:2011/08/04(木) 08:52:58.12 ID:pnfasasm0
>>447
有難うございます!TS-500にしてみます
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 09:08:12.08 ID:pnfasasm0
Ts-500尼でポチろうと思ったた、サイズ表記ないけど一つしかないのかな?
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 10:39:27.99 ID:0jxq9Kza0
>>440
5EBや5PROでも恩恵は無くはないと思うけれど
Luneは10PROに使用するのが一番じゃないかな
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 10:43:45.02 ID:0jxq9Kza0
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 12:35:31.51 ID:pnfasasm0
>>451
サンクス、Sがいいんで探してみます
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 17:18:37.28 ID:TbD2kmiT0
音屋で頼んだ10PROがやっと届いた
カナル初めてだからつけ方とか調べたんだけどきっちりつけれてるか不安
動かしたら少しくちゅくちゅ鳴るしイヤチップの中の本体の硬さが耳の奥の方に伝わってる
つけ方はあってると思うんだけどこれって入れすぎ?
ノートのスピーカーの音がだいぶ小さく聞こえるから遮音性は結構働いてると思うんだが・・・
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 17:48:51.49 ID:2Au+IG870
>>446
10proの保証は2年
保証終わって故障したら、修理するより買った方が安いからもう1個買えって言われる
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 17:51:18.02 ID:2Au+IG870
>>453
くちゅくちゅ鳴るのも本体の硬さが伝わるのも仕様
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 18:14:51.46 ID:TbD2kmiT0
>>455
thx仕様か・・・
イヤチップSでも大きいんじゃねとか思ってたけど大きくしたら痛さ和らいだ
イヤチップが重要って言われるのがちょっと分かった気がする
Shure挿しもしてみたけどそんなに奥に入れなくてもいいようになった気がする
それにしても手に顎置いてキーボード打つとすごい響くな
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 18:26:50.87 ID:UZhkp60y0
サウンドハウスってとこで10proポチったんだけど本物なんだよな?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 19:13:24.65 ID:2Au+IG870
>>457
音屋は本物だけど輸入品だから説明書とか全部英語
保証期間も1年
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 19:38:13.40 ID:UZhkp60y0
>>458
そうなのかサンクス
高級イヤホンは久しぶりだから楽しみだ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 19:51:47.56 ID:JB9SyzR40
代理店路地になってから国内版も1年になったよ。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 20:59:42.31 ID:2Au+IG870
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 21:19:22.01 ID:JB9SyzR40
>>461
あれ?wいつ2年に戻ったんだ?w 
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 21:28:20.96 ID:JddVH5Nz0
6月に買ったアウトレットの10proは1年保証だった。
半年延長キャンペーン中だったから結局1年半になったけど。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 22:12:39.76 ID:TbD2kmiT0
カナル初めてで慣れようと2時間ぐらいつけてるけど一向に慣れない
耳の奥が痛い感じがする
これぐらい入れたらおkっていう目安ない?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 23:05:45.22 ID:KLc4yUmWO
1〜2週間くらいかなぁ
最初は一時間くらいを2〜3日徐々に増やしていけば慣れるよ
あとイヤーチップをウレタン製に替えてみるとか
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 23:49:58.26 ID:U2LDOfZN0
シリコンが一番
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 01:15:24.67 ID:dF7WWY0I0
>>464
俺は最初からなんともなかったけど、人によっちゃ2時間じゃ無理
1日ちょっとずつでいいから慣らしていって、1ヶ月くらいは様子見で
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 01:57:18.23 ID:cV9paYvi0
>>465-467
結構かかるんだな・・・
その後つけてたらこころなしかましになったような気がしなくもないので1ヶ月もたったらほんとに違和感なくつけれてそう
せっかく高級品買ったのにカナル合わないかと不安になってからマジありがとう!
でもやっぱ初めてのジャンルで高級品買うのってやっぱ危ないなww
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 04:51:53.48 ID:ksEONimK0
UEの3W4Dいつでるの?
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 13:32:33.53 ID:GmcdDT0K0
今日のMステに桑田佳祐がでるけど、また黒い5pro挿して歌ってるねw
あれってイヤホンに興味ないヤツがみたら異様に見えるだろうな〜
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 18:07:12.99 ID:aA1f8cZZ0
手に入らないけど、桑田が好きな奴は欲しいんじゃないかな?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 20:43:31.00 ID:GmcdDT0K0
あれ?桑田5proじゃなかった・・・
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 20:47:58.89 ID:HyYhmEMF0
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 20:55:30.96 ID:+R0YCJNE0
米アマゾンでアマゾンから10pro買ってみた
ライブの写真が印刷された青黒い箱 ヌメッとした手触り
中は簡素なブリスターパッケージ

肝心の品は手持ちのUE500と比べて重低音は少ないし、バスドラがはっきり押して来ないので拍子抜けだった訳だが
高音ははっきりモニター出来てきれいな音と思ったけど、
広い音場という評判に対しては謎だった ライブ音源聞いてもライブ会場の雰囲気がない
こんなもんなのかねえ

しかし箱には再生周波数20Hz〜20kHzとあるんだが中の注意書には20Hz〜17kHzとあった
これ意味不明なんだけどまさか偽物じゃないよな




475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 21:04:55.57 ID:1WvBm+W/0
前評判で10proは低音強いと聞いて5proから乗り換えたけど、低音の大人しさに拍子抜けした。
高音と解像度は大分分があると感じたけど。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 21:08:57.05 ID:3t888f7C0
可哀想な人達
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 21:21:03.97 ID:mMC0L0Tx0
一.エージング
一.リケーブル
一.アンプ
478 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/05(金) 21:51:41.69 ID:QUHhFCEK0
耳エージングはけっこう大事
慣れてきたらいい感じ
479 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/05(金) 22:00:06.40 ID:QUHhFCEK0
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 22:05:21.10 ID:KaVgn3pf0
ステム太いんだが
10proにShureの3段フランジつけられる?
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 22:10:45.13 ID:0Jf9UqJs0
10proで音場狭いって言う人の大半は付け方が悪いだけだと思う
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 22:30:25.00 ID:KaVgn3pf0
イヤーピースが耳にはまって
空気が漏れないようにしないと
低音しっかり聞こえないので注意
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 01:02:15.43 ID:z6/4D1G80
左右は広いが奥行きは普通
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 01:21:47.77 ID:078IbNcy0
Lune断線しちゃったんだけど、修理ってできるんだっけ?
まだ8ヶ月しか使ってないのに…
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 02:54:03.30 ID:uO7mKKIr0
>>484
保証期間内なら無償で直してくれる。保証期間は1年だったような。
俺の場合2回修理出したけど、2回とも2ヶ月かかったぞw
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 09:00:35.94 ID:J7fNzcvI0
>>484
故障じゃなくて最初から片chから音が出ないので交換(修理)依頼した
EMS発送して向こうには2日で到着
10日間シンガポールの空港で放置(なんでやねん)

二度催促して戻ってきたのは>>485さんと同じく2ヶ月後だったw
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 12:26:27.57 ID:MIUQIr0qO
UE600とSUPER FI 5だとどっちがいいの?
こないだUE600試聴して買おうと思ったけどSUPER FI 5のほうが良いってネットで見た。
形は同じでも音は全然違うらしいね。
このスレ的にはどっちがいいのか知りたい。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 13:08:52.82 ID:jNjUw8FY0
10proにはアンプかnullどっちが必須?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 13:14:17.59 ID:m+VXBDCI0
>>488
先ずnull
後の話しはそれから
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 13:29:46.63 ID:IKf11LXM0
>>488
なぜnull限定?リケーブルはそんなに高いものでなくても十分効果があるぞ
俺的には、 リケーブル > アンプ
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 14:02:06.13 ID:xf4o5N8C0
アンプは前から持ってるから効果が高い高いと言われてるリケーブルさっさとしたいんだが
クレカなくてnull買えないしヤフオクはちょっとやめときたいし田舎すぎてオーディオ専門店なんてない
自作でもnullでもなくておすすめのケーブルってある?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 14:02:52.97 ID:83q+/cFQO
Ultimate Earsはまずまともなケーブルを作るべき
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 14:04:47.48 ID:zwaRfPrdO
>>492
UE400/500でも買ってろ
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 14:15:35.34 ID:ZXSiuS6n0
>>491
ハッピーケーブルは?
評判は悪いし、在庫無いけど
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 14:16:07.61 ID:O3w1O8j40
>>445
>>454
もう接着しちゃったよ
ちなみに断線も故障になるんだよなっなっ
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 14:32:04.09 ID:xf4o5N8C0
>>494
そんな紹介のされ方して使うやついねーよww
だいぶ前だが価格でも金払ったのに反応ないまま2ヶ月とか見たような気がするし
ほんとは自作したいんだけど金ないからなぁ・・・
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 14:33:05.24 ID:XhYr8OOA0
10proリケーブルしてさらにレベルアップさせたいけど
携帯性を考えるとポタアンは使いたくないんだよな
プレーヤーの進化を待つしかないってことか・・・
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 14:40:04.76 ID:6GihSwra0
>>495
そりゃ断線は故障だろ
保障対象外だけど
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 15:45:29.42 ID:jNjUw8FY0
>>490
Null以外ではどこのケーブルがいいですか?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 15:50:30.49 ID:Jg63Ak+R0
SE535買ってから俺の中では死んでいた10proが、ALOのたっかいDockケーブルとベルデン8470リケーブルで神に昇華しちまった…
誰だよケーブルはプラシーボ(キリッとか言ってた奴
こりゃHD25も超えたぞ
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 15:52:01.19 ID:hzwvulJJO
ヤフオクで四千円くらいの買ってみたけど結構よかったぞ
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 16:08:38.18 ID:z6/4D1G80
>>487
それkonozamaのレビューだろ? 俺が見た中じゃ違うって詳しく言ってるのそいつ一人だけなんだよな
多分鳴らしこんだFI 5→未エージングUE600で騒いでるだけじゃねーかなぁと思う
視聴で良かったからUE600買ったけど全然いいから後悔してない
>>500
ケーブルで全然変わるからな
そんな事も分からない糞耳の「プラシーボ(ドヤッ」には笑うしかない
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 16:23:33.77 ID:CHi1QXdA0
10pro使う際shure掛けがうっとおしいので、LR入れ替えて普通のイヤホンの挿し方にしようと思うのですが、
プラグを刺す向きは変わらずコードのマークがある方を内側にすれば良いのでしょうか?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 18:03:00.38 ID:uO7mKKIr0
>>500
ALOのやつって、どのケーブル?kwsk
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 18:49:32.32 ID:Jg63Ak+R0
>>504
sxc18g
まずこれで10proの高域がある程度改善されて8470で中低域の迫力が増して一気に変わった
sxc18gはse535と相性悪いのか音がげっそり痩せてしまった
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 20:35:09.36 ID:2SJRo4X/0
確かにsxc18gいいものではあるけど
あの値段はボッタクリもいいとこだよね
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 22:05:15.92 ID:z6/4D1G80
どう見ても超ボッタだな、使った事無いけど
原価は多分2〜3000円
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 22:30:46.12 ID:uO7mKKIr0
>>505
なるほどね。
最近、Triple Pipe OCC のほう買ったから、違いが参考になるわ。
まだ、あまり聴き込んでないけど、OCC はやっぱ高域にはあまり効果無いね。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 22:48:43.64 ID:JRqh69st0
今日UE600買ったんだけど、シュア掛け以外でタッチノイズ何とかならんのかね?このままだとお蔵入り。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 23:02:06.97 ID:RxqNxg+N0
コード巻くクリップを用意するんだ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 23:29:19.12 ID:ZXSiuS6n0
今日諸事情で10proをもらった
storm3?ってアンプと、Blue Dragonと書いてあるケーブル付き
さらに10proのケーブルはnullのenyoなるもの
物凄くいい音なんだけど価値が分からん
凄いのこれ?
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 23:35:27.43 ID:JRqh69st0
>>510
断線が怖い、それしてたら一昨日CKM99が逝ってしまった
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 23:39:14.34 ID:htGSXSdf0
>>511
フルカスタムだな
1から全部揃えるとなると50kじゃ足りないだろ多分
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 00:10:51.69 ID:azQobFeV0
>>510
断線しにくいコードクリップおしえて
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 00:43:46.91 ID:2tHgJ9y30
>>511
借金のカタか、金持ちな親戚のお下がりか何かか?
全部タダならとんでもねえぞ
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 00:53:54.86 ID:d6p2/8sqi
>>511
10proの値段次第だが大体5万ぐらいってとこかな。
アンプはもうちょっと良いのが有ると思うけどなかなか良いセットだと思うよ。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 00:57:32.91 ID:LUGP5TLEO
それでアンプがRS71とかだったら十万近くなるなw
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 01:00:49.96 ID:w24AvIqH0
「SR-71AだろRS71じゃねぇよ逆だろ」
とか思ってたらジョンソン大統領が間違えたとか書いててワロタ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 06:15:15.25 ID:2tHgJ9y30
ER-4SとUE600売ってSE535かw4買おうかな、なんてちょっとだけ思ったが
前者2機種は2年保証なのに、調べてみたら後者2機種は1年保証で萎えた
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 07:33:24.09 ID:azQobFeV0
同じこと考えてるやつがいて焦った
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 07:37:20.23 ID:em82X2ay0
>>511
上の方でnullのケーブル知ってるようなレス返してるのにenyo知らないってどういうことよ
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 08:11:55.79 ID:azQobFeV0
UE600、ストレートダウンで使ってる人っている?
普段はオーバーイヤーでスッポリと耳穴にはまるけど、ストレートダウンにすると上手く耳穴にはまんない
何かコツでもあるのか
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 08:24:11.29 ID:2tHgJ9y30
UE600純正シリコンSかM使用で普通掛けでもshure掛けでも普通に耳穴にはまるけど……
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 08:42:05.49 ID:azQobFeV0
両方イヤピ同じサイズ?左右入れ替えなしでイケる?
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 09:11:24.43 ID:sMP9baMO0
>>521
そのケーブルが断線気味なんですよ
だからくれたんだろうけど
で、いい音だったから欲しいなぁと思って調べたらハピケ出て来て、評判見たって事です
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 09:28:18.28 ID:2tHgJ9y30
>>524
左右同じ、SMLの3つイケる、付属コンプライは遮音性いいけど音が篭る
ファインフィット・弾丸・コンプライ・オーテク・ジェル・三段キノコetc、今まで色んなイヤホンのチップ使ってきたけど
遮音性は普通だが、UE製シリコンが一番自分に合っているのか、やたらと耳に吸着する、
SML全て抜くときに「ポンッ」ていうくらい
むしろこのチップで何故ストレートダウンで使えないのか不思議
>>525
ケーブル断線気味とは言え10pro・storm3・ケーブル全部セットでくれるとかどんだけw
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 10:52:01.32 ID:d6p2/8sqi
多分他にもカスタムIEMやらヘッドホンやらアンプやらのもっと高いセットがあるんじゃないかな。
そういう人からしたら5万なんて安いもん。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 11:21:33.69 ID:DnfXGRBK0
ヘッドフォンスパイラルから解脱したのかも
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 14:54:53.33 ID:Stx97Qhmi
10pro耳にはめるとき空気抜けるようなプツプツって音するんだけどちゃんとはまってるんでしょうか?
えらい人教えて下さい
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 14:57:28.59 ID:P76uJ8670
あー 夏休み
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 15:04:24.14 ID:X4As4q8m0
>>474
米尼で買っても偽物つかまされることがあるってこと?
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 15:08:47.05 ID:MD4HRm720
何回同じ話したら気が済むんだよ
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 15:14:31.76 ID:nZpT68An0
馬鹿なんで何度でもお話に付き合って下さい
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 15:21:26.57 ID:dyAaIiyP0
>>531
偽かどうかは知らんが
本当に偽物なら返品すれば良いだけだろ
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 17:18:32.40 ID:YMEO7zC10
雷が怖くてトイレに行けないのですがどうすればいいでしょうか。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 17:21:43.19 ID:DoyVA/ywP
>>535
カップ麺の容器にでもしておけ
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 17:22:01.68 ID:yN6Pf9EW0
>>535
10pro付けてトイレ行って下さい
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 17:26:24.21 ID:nRSSjmmv0
モコモコするのか?
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 17:48:29.08 ID:/7XR8BTj0
10PROでバラードってどう?
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 18:26:54.94 ID:xzKJUs0y0
>>538
久しぶり!!
最近、言わないから心配しちゃったよ。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 19:51:28.37 ID:f3HxmWL10
>>539
mokomokoするぞ
先ずはNullのluneにケーブル交換な
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 20:27:53.26 ID:I3GY2scmO
UE600を試聴したら欲しくなった
来週買うか
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 20:48:09.37 ID:em82X2ay0
ベルデン8503に変えたら音が変わり過ぎて驚いた
材料費だけなら2000円で済んだしやってよかった
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 22:27:37.29 ID:QuUmPFZF0
pro がつくのとつかないので音質に差はありますか?
ロジクールだとえらい値段差があるので気になりました。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 22:32:46.83 ID:hkivMXDa0
そうですね。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 23:57:13.30 ID:azQobFeV0
>>544
ないらしい
俺は10PROしか聞いたことないけど
ところで俺のUE600の説明書の絵ではL字プラグになってるんだけど何でだろ?(本体はストレートプラグ)
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 00:05:33.62 ID:KOdPfTVC0
8503は好きだがそのまま使うとガチガチでしょ。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 02:24:29.04 ID:fXA7QR4h0
ケーブル外すときの故障は保証の適用外ってロジクールはなめてんのか。
ほとんどの故障原因はケーブル交換が原因だろうに・・
実際は修理対応してくれるのかしっている人いませんか?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 04:13:38.42 ID:SgD/ExISO
保証の適用外→無料で修理できません


こういう事だと思うけどw
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 06:11:47.04 ID:g1ukDwL70
保証の適用外=無料で修理できません=修理代は非常に高いです=新品買った方が安い=新たにもう1個買ってねv^^v
これが真実

「ケーブル交換の際に壊れたんじゃないよ! 普通に使用してて壊れたんだよ!」
と言い張れば修理してくれると思うけど、ロジがソニーと同じくらいの悪徳企業なら
「あーこれはケーブル交換の際に壊れた物ですね、保証の適用外ですので修理代3万円です^^」と普通に言ってくる
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 06:22:25.80 ID:7Hw4QGc+O
10pro買って四ヶ月だがまだ今のところ大丈夫だな
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 06:31:15.98 ID:/HOatB/10
保証の適用外=無料で修理できません=修理代は非常に高いです→新品買った方が安い←ロジではもう買わないよ
BAだから断線以外の故障も多いのかね
10PROを他ヘッドホンと合わせて2年使ってるけど一応まだ故障なし
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 07:42:59.83 ID:fXA7QR4h0
レスありがとうございます。
故障した時のことを考えればロジクールでなくて、他のお店の方で買った方が良さそうですね。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 07:46:25.72 ID:fXA7QR4h0
レスありがとうございます。
故障した時のことを考えればロジクールでなくて、他のお店の方で買った方が良さそうですね。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 08:28:43.54 ID:g1ukDwL70
別にロジじゃなくてもケーブル外す時の故障は保証の適用外なんじゃないの?
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 10:40:47.42 ID:ZvPTwVD00
>>546
俺のもストレートプラグだった
なんだろね
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 10:53:53.93 ID:ObPfYayk0
>>554-555
いやいや待てよお前ら
路地は販売もやってるが国内代理店だぞ?
国内正規品ならどこで買おうが修理するとなれば路地に送られることになる
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 11:02:18.48 ID:TevCHttI0
>>555
着脱式イヤホンは限られているが、ケーブル断線はどのメーカーも保障対象外みたいです。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 11:21:21.01 ID:SgD/ExISO
お前ら「寝ながら聞いてたら断線した」
ロジ「知るかボケ」
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 12:46:43.62 ID:AX0yJ5KF0
前にロジへ修理依頼した時は症状書いただけだったんだが交換品を先に送ってきたな
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 13:26:54.06 ID:3mvJFLNT0
ユーザー保護の観点から、ケーブル交換の断線で保証外だなんてありえんよ。
仮に保証はできないと契約書に書いてあっても、簡単に取れるような機構になってる以上、責任はメーカー側にある(と見なされる)。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 13:44:18.04 ID:fXA7QR4h0
保証二年目当てで、ロジクール  で購入しようかと思っていたんですが、一番修理が必要とされる症例に保証が適用されないなら、別に音屋よイーイヤホンで買ってもあんまり変わらなさそうですね。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 13:59:31.43 ID:RHeRERH50
そうですね。

eイヤホンはアウトレット以外はロジクールモノだけど。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 17:15:52.61 ID:DS/iuBiy0
てか接着剤でペッペっと軽く付けられたんじゃケーブルの抜き差しだけじゃなくて耳に入れる時にポロッと取れるよなw 

俺もそれで2回交換してもらった。まぁ一度目はM-Audio時代だったけど。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 20:39:46.87 ID:xv9/KAvc0
10proじゃなくてヤフオクで買ったIE-40だけど、三年使って断線以外のトラブルないなー。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 21:44:47.92 ID:DdoMQP+n0
IE-30使ってたが1年で2回断線した。
毎日通勤で使用してたところ、みるみるケーブルが劣化していく。
交換出来るがために保証対象外とか、よく考えたわ
スペアケーブル3本買ったらそこそこのイヤホン買える金額だしな
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 21:46:49.92 ID:Qidd24K60
>>566
扱い悪いんじゃね?俺も似たような使い方だけど、三年で二本断線しただけだぞ。二回とも引っ掛けたりして思い当たる節はあるし。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 21:48:37.36 ID:tXp2QB8Y0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0055AV0S6/ref=ox_sc_act_title_2?ie=UTF8&m=A3FBJ533682K5G
↑これ、信用して買っても大丈夫そう?KABOOM onlineって初めて聞く名前なんで、ちょっと不安。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 21:51:35.41 ID:SgD/ExISO
>>568
そんなに不安ならサウンドハウスで買えばよろしい
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 21:54:16.09 ID:HEizjQwXP
そいやNULLケーブルって細い割には断線しないよな。スペア3本も買うより
NULLの買った方が良いと思う
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 22:24:41.08 ID:unyfCH7N0
>>568
そんなとこから買うならamazon.comから買えば15000円くらいで買えるよ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 22:43:26.73 ID:lcnQnx/H0
Nullは日本のサイトだとどこが一番安い?
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 22:50:50.79 ID:jcsiXG3r0
オークションでいいと思う
直販+2k位だし
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 23:30:50.71 ID:DdoMQP+n0
>>567
そう言われるとぐうの音も出ないな…
安い物じゃないし、大事に使っていたつもりだが

もう少しケーブルが安くて入手しやすければ、とは思ふ
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 23:59:44.32 ID:/6VjpeYr0
ロジクールの39800の10買った人いすか?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 01:24:25.59 ID:Ek45o+JF0
>>572
ヤフオク
但し、最近出始めた偽物注意な
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 08:01:48.87 ID:w8wyLds80
>>576
偽物を見極める方法ってあります?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 08:48:37.58 ID:wFZ4+y+90
痛い目を見る
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 08:50:08.44 ID:xako7hER0
バチもん買って屈辱を味わう
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 09:55:07.16 ID:G4p6FuJy0
>>577
マジレスしていいのかなw
出品物では無くNullの画像利用、同じ画像の使い回し
これぐらいかな

10Pro本体も同様
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 13:39:53.62 ID:F3Gox1s40
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 13:43:52.55 ID:pnyr5JM40
>>581
それは分らんがこの出品者の他の出品ブツはなんか怪しいな
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 14:45:44.25 ID:FY+bCJYy0
俺は1年半位前に買ったことあるよ。
応対は普通。
本物か偽物かどうかは正規品を見たことないから分からないけど。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 14:52:31.63 ID:P4lsI4Np0
俺はすぐに欲しかったから尼で買ったな
米尼の10Proとあまり変わらん価格でw
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 14:55:04.15 ID:UF2d1JeL0
>>581
評価見ると絶え間なく出品してるように感じるけど、かなりまとめて発注してるのかな?







もしくは自分で作ってるとか・・・www
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 14:55:59.91 ID:SwBQnMHN0
>>585
こいつが買いまくってるから本家の納期が遅かったりしてw
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 15:02:21.44 ID:yMFURpGy0
簡単な英語でフォーム埋めるだけだし、本家から買ってみては?
まあ一週間くらいかかっちゃうけど
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 16:01:16.75 ID:ND7rhdpY0
>>587
ウソだろ?
二ヶ月近くかかったぞ
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 16:16:02.00 ID:3h3GFDTM0
>>581の出品者、過去にプラグの落札履歴あるけど、マジ自分で作ってるんじゃね?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 17:04:54.73 ID:4zYzLllk0
わざわざ
>偽造品にご注意下さい。
よけい怪しいわ
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 19:21:26.98 ID:Mxt1xsnMO
しかも、他に出品してる物がかなり臭いな…
転売厨かな
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 19:24:14.93 ID:3tn/B7tN0
おまえらヤフオク大好きだな
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 19:41:30.76 ID:Bys16b+A0
>>581
他のLune画像も全部ぼやけとる。
わざとしか思えんな。

>>592
ヒマなんだよ。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 20:03:20.18 ID:uJ309dFI0
おい、質問入れたの誰だよwww
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=w65106717
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 20:11:02.07 ID:Ge1YUFvoP
出品し過ぎワロタ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 20:21:17.38 ID:S7QQODO+0
Luneのケーブルを代引きで買うことは無理かな?
ヤフオクは避けたいんだけど
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 21:07:38.90 ID:yMFURpGy0
>>588
先月買った時は一週間で届いたよ、配送料込で10400円だった
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 21:16:27.36 ID:Ge1YUFvoP
最近のNullは出荷早いのかw俺の時は3週間で届いたな
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 22:30:17.65 ID:CsM8l5HB0
俺はUE用でなくshure用のやつを最近頼んだけど全く音沙汰ない。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 22:34:11.89 ID:jPr5kWH00
>>599
最近ってオイッ
俺オーダーしたの5月始めだ
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 22:56:01.24 ID:+7jUw+rL0
アマゾンでポチった10pro今日届いた!
でもあんまり感動は無いな
3年使用の5pro(現役)の方が低音は艶がある
音場の広さだけはあるが育つのかしら
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 02:54:30.60 ID:nE6c0qSK0
今さっき、10proの端子がパカっと外れて赤と青の線が見事に切れてたんですよ!
輸入なので保証はなし、自力で修理できますかね? ハンダ付けとか全く経験ないです。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 08:04:20.04 ID:Q4ctBIjP0
>>594の商品説明見ると保証書は無いって書いてあるけど、他に購入を証明するものって箱くらいしかないのかな
普通なら納品書とか、オーダー確定のメールでのやり取りとかあるような気もするんだけど・・・
ちなみにNullで買った人に聞きたいんだけど、どんな箱に入ってくるの?
6045:2011/08/10(水) 10:21:21.59 ID:iALE+ZbE0
>>603
Nullのアカウントに購入履歴(オーダーID)は残っている
片方のchから音が出なった時、そのIDを書いて修理依頼した
戻って来たのは二ヶ月後だったが・・・

>>594の質問回答見て来たが、箱なんて一度買えばいいだけじゃないかと
それと評価なんて本物持っていないと偽物かどうか分からないのでは?
しかし何故あんなに汚い画像なんだろう
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 10:57:53.37 ID:skvcZuiZ0
>私の評価を見てもNull Audioで購入したものを販売しているというのが分かると思います。
その評価が怪しいから不信に思ってるわけだが・・・
つか、なんで30日保証だったり32日保証だったり36日保証だったりするんだ?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 12:34:14.58 ID:GbnnqNC70
>>594の出品物ってみんなニセモノに見えるなw
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 13:05:20.48 ID:p4oyUW5a0
なんか俺が買ったところが話題になってる・・・
大丈夫なのか?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 13:17:02.05 ID:Xb/3L4U70
>>607
出品者乙
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 13:34:24.38 ID:Gf+jVFKB0
>>607
大丈夫だいじょうぶ

と思っとけ
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 13:59:16.49 ID:k8WoF65I0
NullってViablueのプラグのみでも販売してるけど、
>>594の箱って自作用にプラグを買った時の箱じゃね?
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 14:22:36.91 ID:f/UjXaTk0
>更にオプションの「Nylon Multifilament Sleeving For Lune Series」をつけてあります。
>オプションの内容は断線予防のナイロンスリーブでケーブルが保護されているというもので、スリーブの色は黒です。

ナイロンスリーブて透明だよな
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 14:52:45.74 ID:aYWEn/pp0
音屋がUEを強気の値上げ(3000円以上)したら全く売れなくなって早くもちまちま値下げしだしてて笑った
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 15:09:06.47 ID:p4oyUW5a0
>>609
まじ不安になってきた・・・
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 15:19:23.06 ID:k8WoF65I0
>>613
だから、だいじょうぶだって(笑)
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 15:24:55.67 ID:dIxxv61C0
>>603
ttp://dl6.getuploader.com/g/3|gupup/21/iooih.jpg
もう捨てちゃったから今はないんだけど、7月に買った時はこんなので来た
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 16:19:01.81 ID:k8WoF65I0
>>615
おぉ、ちゃんとNullのロゴが入った箱でくるんだ。
で、>>607はこの箱付いてきたの?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 16:20:55.88 ID:p4oyUW5a0
>>616
ついてなかった・・・
写真の透明の袋に、包装されてきた

おいおい、マジで大丈夫なのかorz
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 16:22:51.65 ID:fa854r670
オクの話は他所でやれよ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 16:24:15.65 ID:Xb/3L4U70
>>615
出品者乙
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 16:28:24.06 ID:7m52DL1i0
おっ 出品者登場か? >>618
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 16:31:02.50 ID:fa854r670
>>620
お前脳みそ空っぽだな

せめてリケーブルスレでやれ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1309186680/
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 16:36:22.41 ID:aYWEn/pp0
パケありでも怪しいのに透明な袋は9割偽物だろ
簡易梱包(笑)
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 17:03:18.35 ID:0Qgd30di0
自ら墓穴を掘り始めた人がいらっしゃるようで
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 17:15:23.15 ID:1fThgQRWO
最近ヤフオクとマケプレの話しかしてないね
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 17:28:39.82 ID:dIxxv61C0
ttp://dl7.getuploader.com/g/3|gupup/22/WS0000.JPG
サルベージしてきたぞ、紙とプラだからまだゴミ出ししてなかったわ
透明の袋にケーブル入ってて、それがNullの箱で届いたよ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 17:36:28.42 ID:4PL/8HLc0
偽物でもいいじゃないか満足してるなら。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 17:41:48.23 ID:mupkY0IZ0
サウンドハウスとかでnull売らないかな
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 19:18:24.07 ID:jvcwOD/g0
>>627
心の底からそう思う
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 19:27:51.71 ID:D39JFLnZ0
>>627
あんなルーズなところとは取引しないだろう
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 19:46:08.59 ID:4AbCVLXx0
5ebってオクでどんくらいで売れるんだろ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 19:53:33.77 ID:RWQGOxtW0
>>630
さんまんえん
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 20:09:29.15 ID:DXh2uMyJ0

モコモコ込みでか?
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 21:01:17.38 ID:EWOFEkwU0
5EBだぞ
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 21:04:31.69 ID:GxRV54ypP
アルチメットイヤーズだぞっ!
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 21:04:34.10 ID:ovNnQTwzO
モッコモコやで
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 21:44:10.23 ID:JM3FcTUm0
5EB一万五千円ぐらいなら買うんだけどなー。
三万とか、オーディオヲタの金銭感覚狂ってんな。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 21:56:46.89 ID:dZuNrY2t0
5proと10proだとどっちの方がボーカルが近いですか?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:03:16.59 ID:JM3FcTUm0
>>637
5pro
そんなボーカル気になるならShure買った方が幸せになれるよ。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:04:00.26 ID:s7keRfgg0
3スタは、モコモコでは全くない。
バランスも解像度もめちゃくちゃいいのに、なぜ廃盤にしたんだろう。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:06:33.77 ID:SE1yDIt10
10proの低音アゲまくるのにコンプライより優れたチップてあるか?
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:08:59.67 ID:UXN1K0VH0
コンプライ逆挿し
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:09:12.79 ID:dZuNrY2t0
>>638
10proが安くなってたから欲しかったんだけどボーカルは5proの方がいいのか
最終的にはリモールドまで考えてるんだけども・・・
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:12:08.15 ID:qaKC4gFZ0
>>639
同意
5PROも残念
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:18:25.15 ID:JM3FcTUm0
>>639
売れなかったから
3スタは音が物足りな過ぎる。解像度が高いっていうかスカスカなんだよ。

>>640
純正キノコの裏にコンプライ詰める奴
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:31:46.54 ID:s7keRfgg0
>>644
持っている?あれがスッカスカとは、すごい耳だ。
se535やer4sと聴き比べてもフラットで遜色ないぞ。
ズバ抜けてというのはないが、あたりさわりがないはずだが。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:34:14.23 ID:fa854r670
3スタはいいものだけど、10proとかを聞いた後だと物足りなく感じる
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:47:57.48 ID:JM3FcTUm0
>>645
持ってるよ。
遜色なかったらみんな3スタ買ってるわw
まぁスカスカは言い過ぎたけど。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:59:31.39 ID:k8ofi2TR0
3スタはカマボコ過ぎる。
中域だけ突っ張って聞こえてくるから、ボーカル以外の音が薄くて軽い。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 23:22:45.30 ID:jvcwOD/g0
5proって今買えるもんか?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 23:46:35.57 ID:QJc0ZEt80
この前アキバ祖父本店にIE-30が何本かあった気がする。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 00:30:08.71 ID:D1nSwpuc0
風呂入ってるときに
イヤホンの中で(カスタムは抜き)取り回し最強(装着感など)なのは何だろう…UE700かなぁ
ってふと思った。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 00:32:56.76 ID:b9sgI5wUO
>>651
あんたバカァ?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 00:35:18.88 ID:CKXzHLUw0
>>651
世の中には自作ってものがあってだな
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 00:54:53.43 ID:D1nSwpuc0
>>653
既製品のみでのお話です。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 01:09:51.21 ID:qkjrgWvR0
10proアウトレットで売らないかな
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 02:49:31.00 ID:TAipzuEl0
10pro買おうと思うんだがアマゾンは危ないかな?
サウンドハウスは登録面倒だし送料もかかけど信用できるから悩んでる
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 03:05:23.48 ID:PyHDOcrBi
マケプレじゃなきゃ基本的に大丈夫じゃないか。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 07:07:56.90 ID:GklDboN+0
激安セットだってw
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/150788493
怪しい10Pro+アヤシイNull
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 08:15:06.58 ID:4a70I5Sd0
>>658
宣伝乙。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 09:51:10.64 ID:PtfZdXEH0
10pro値上りしすぎだろ
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 10:38:32.67 ID:ngTJbOiY0
10PROの音が良さ過ぎてほかのイヤホンを使うのがつらい
662 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/11(木) 11:03:52.01 ID:fhIuchln0
一ヶ月前にie8買ったけど、結局メインは10proだな
ie8は柔らかい低音がほしいときに使う
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 12:25:23.29 ID:Px7dl58q0
ボーカルにエコーかかったように聞こえるんだが正常?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 12:31:09.09 ID:ngTJbOiY0
>>663
10pro?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 12:33:54.06 ID:Px7dl58q0
>>664
うん
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 12:35:10.13 ID:b9sgI5wUO
>>665
音源自体にエコーがかかってんじゃね?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 12:42:03.64 ID:/nnDEITu0
>>663
正常
それがモコモコ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 13:05:26.74 ID:c17Yujpu0
>>663
それがあるから広い音場に感じられるんじゃね?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 13:31:19.94 ID:FX5QgM7f0
>>664-668
ありがとうございます
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 14:35:01.59 ID:c17Yujpu0
>>669はそんな回答でよかったのかw
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 15:05:03.01 ID:c17Yujpu0
ところでさ、イヤホンが趣味だってことを友人に話したりしたことある?
俺は友人にイヤホンが趣味で〜とかいうと変人扱いされそうなんでいまのところは隠してるw
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 15:29:14.39 ID:u4qEYk180
値段言った時点でキチガ◯扱いされる
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 15:36:31.22 ID:7K4xGTqr0
話してそのままスパイラルに引きずりこんだ。
次はアンプに手を出そうとしてるわw
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 15:38:07.42 ID:oBE21VVP0
20000万は変人扱いだぜ 10000でも変人扱いだけどな
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 15:41:05.82 ID:5+/LfEBm0
20000万とか平気で書くから変人扱いなんだろ
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 15:44:15.26 ID:c17Yujpu0
>>673
確かに引きずり込むのはいいかも知れませんねw
先に10PROの音聞かせてから反応を見るとか?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 16:10:09.08 ID:RCChZIAf0
2憶w
ワロタ
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 16:16:55.94 ID:qkjrgWvR0
10prpの値段ってひかれるのか?
服と変わらない値段なのに
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 16:28:51.30 ID:RCChZIAf0
アウトレット UE700 12,800円
安いとは思うけど、先日までの音屋の値段と比べちゃうとな〜
微妙・・・
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 16:58:40.08 ID:CKXzHLUw0
>>676
10pro装備させるのが大変なんだわ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 17:44:19.72 ID:toIkX0uR0
そうそう
「このイヤホンはまんない」とか言われて大体返される
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 17:47:43.05 ID:D1nSwpuc0
>>671
話した2週間後にその友達はCKS90を手に現れた

ところでさ、今持ってるUE700にAT-PHA31iって合う?
あのリモコン便利そうで買うか迷ってる
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 18:17:28.33 ID:c17Yujpu0
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 18:21:09.02 ID:ko/3LVOr0
>>683
音屋のレビュー見ると並行物と日本仕様で違うみたいだね。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ReviewAllByCustomer.asp?CNo=7696451
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 18:24:10.32 ID:c17Yujpu0
>>684
ということは裏を返すとL字プラグがほしいときは並行品買えばいいということ?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 18:55:16.00 ID:ArSh9tcW0
>>681
そうそう、なんかSHURE掛け説明しても結局ふつうに挿すんだよな
なんだかんだでUE600買わせたけど
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 19:57:04.73 ID:avZxn2Gi0
音屋で2つUE700r買ったんだが
3月末に注文したのはストレートで6月末に注文したのはL字だった

てっきり同じものが来るかと思ってたら
6月末のはL字プラグな上、ユニットの形とステムの太さが違うのな

けっこうビックリしたわ
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 20:42:12.68 ID:7C0PjrER0
2月に買ったMetroFi 220が断線したから自分で修理しようと思ってハサミでプラグのゴムの部分傷つけちゃったけど保証対象外になるよね・・・

ちくしょう・・・俺の馬鹿
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 21:14:54.50 ID:b9sgI5wUO
保証対象外以前に生産終了しとるがな MF220
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 21:41:03.88 ID:7C0PjrER0
え?マジで
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 21:42:11.67 ID:CKXzHLUw0
ジュニアエロwwww
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 23:35:08.26 ID:+KoXqCEh0
>>688
この機会に上位機種買っておけば?
UE600かUE700あたり
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 01:09:40.47 ID:DiJ0FajJ0
10pro 持ちの人、なにかメンテナンスしてますか?
694 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/12(金) 06:17:56.12 ID:gzrArDVr0
>>693
ブタバナに耳垢ついたら掃除してるくらいかな
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 07:29:34.42 ID:hUnT95t0P
Tx なので、だいじょーV
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 12:32:19.04 ID:prQVjMGf0
俺はワックスガードをかぶせている。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 13:21:35.30 ID:s+3LHL2F0
この時期の使ってない時は冷蔵庫の野菜室でお休みさせてる。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 13:38:45.46 ID:0hEF61DL0
自分は乾いた耳垢でTx使ってるから特別メンテってしたことないけど、湿った耳の人とかは大変なのかな〜?
価格の口コミで耳垢での検索結果見ると、ヨドとかで試聴するのためらうよねw
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 13:43:49.92 ID:yfWH4wCR0
>>697
余計なお世話だろうけど
Panasonic
>野菜専用室のついた冷蔵庫冷蔵庫に設置された専用の野菜室は、高湿度設計となり、ラップをしない方が、野菜を新鮮に保存できるものが主流になってきています。
700 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/12(金) 15:04:40.49 ID:z6WmmxSn0
Txが気になってきた
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 18:20:40.11 ID:trjbT0Kr0
Tsが気になる
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 18:50:18.35 ID:prQVjMGf0
ワックスガード買った方が安いのに。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 18:56:49.35 ID:YW5yQq3H0
>>701
お願いです買って下さい
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/b335526
ボロ儲けしようと沢山仕入れたけど誰も買ってくれず回転寿司 orz

ちなみに、こちらでお安く購入できますが
http://www.complyfoam.com/products/ts-500/
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 18:57:12.25 ID:pq7cvtgP0
モコモコなのにね
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 19:00:21.45 ID:MfJAdzl40
>>703
円高なのに2700円で買う馬鹿はいないだろ
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 20:24:34.73 ID:oLZyxbit0
>>703
つか、ヤマトメール便240円ってどういう計算?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 20:31:28.01 ID:htBvtwDw0
>>706
あのう・・・
封筒代160円頂戴いたします。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 20:53:24.16 ID:mTSxp73C0
先週TsとTxを本家で注文したけど到着まで結構かかるもんだね
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 20:55:58.47 ID:MfJAdzl40
年末に注文した時は一週間で届いたけどなあ
今は混んでるんかね
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 20:58:46.12 ID:8Qie8UU10
>>703
m9
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 23:31:21.55 ID:1eRt9yA40
5ebはモコモコ?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 23:40:53.28 ID:RD0R1OKG0
>>711
ドコドコ
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 23:46:16.89 ID:1eRt9yA40
つまり、10PROより圧倒的な低音域が味わえると言うことでおk?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 00:30:16.54 ID:19X4CwTY0
10プロはノーマルで使うものじゃ無いよね
モコモコ消えたら、宿便もすっきり
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 01:43:53.81 ID:3JpA5npU0
>>713
そういうこと

悪く言えば低音の量だけ特化して他は劣化している

解像度も段違いだし高音の鮮やかさや繊細さも圧倒的に10Pro優勢

低音の量と音圧がとにかく欲しい! っていう人にはカッチリはまる唯一無二のイヤホンさ
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 02:11:54.57 ID:EPqmLVNj0
いっつも気になってるんだがお前らのいってる10Proって
Triple Fi 10Proだよな?
UE-10Proじゃないよな

5ProはSuper Fi 5Proだよな?
UE-5Proじゃないよな

後者だとブルジョアすぎてついていけない
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 02:16:01.76 ID:DC8T8anN0
>>716
知名度が違いすぎる
逆にUE 10 proのことは「カスタムの10pro」と表記しなければ誰もがTriple fi. 10proだと思うはず
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 02:39:28.76 ID:skJ0piZv0
カスタムの方なら「UE10pro」
Triple fi 10pro の事なら単に「10pro」
俺はこう使い分けてたな。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 07:16:11.29 ID:AhpICogf0
カスタムはUE10で通じるよね
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 09:03:47.86 ID:4CqsC2SVO
18proは10proと次元が違う感じなのかなあ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 09:08:48.04 ID:iQUNU4Mu0
購入時点で意識にエージングかかりそうだからな
まさに異次元
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 15:32:00.42 ID:1u/zQ8wG0
10pro持ちです。ue700rに興味があり買おうかと悩んでいるのですが、
10proと比べてue700rでも十分満足できる音質ですか?
ちなみに用途としては寝ホンです。10proだとさすがに寝ホンはできないので
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 15:59:43.32 ID:J+/TT3Rg0
寝ホンって耳に悪くないの
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 16:01:24.60 ID:VUBicToKO
寝ホンってなんですか。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 16:07:26.90 ID:1u/zQ8wG0
>>724
寝ながらイヤホンを使うことです
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 16:22:51.80 ID:K6MLaFSq0
寝ながら本読むことだろ
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 17:09:45.47 ID:t4cv1wmM0
TsのMサイズって思ったより大きいな
Sにしておけばよかった
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 20:20:32.69 ID:hqS07QhCO
あら?難聴コースまっしぐらの人がいるね
気のせいかな?
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 00:51:03.50 ID:SwqEDi/G0
寝ホンって難聴の要因になるの?
タイマーかけてても?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 01:42:38.26 ID:mcTX1CpJ0
>>729
この前生理学の授業で、睡眠状態に入ると鼓膜を制御する鼓膜張筋が弛緩して制御が利かなくなるから、睡眠状態のときの音楽は危ないって先生言ってた
イマイチソースに欠けるがね
731633:2011/08/14(日) 10:01:12.05 ID:6ddlkUNG0
睡眠中は顔の筋肉が弛緩するから、
朝と夜の顔が若干異なるっつうのは聞いたことがあるな
ただ、それが鼓膜にどの程度の影響を
与えるかについては想像の世界っぽいな
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 11:35:05.42 ID:xU5IwPic0
つまり、夢の中で寝ホンする分には問題ないんだよな?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 11:57:49.20 ID:zQdk7vRt0
ちょっと何言ってるかわからないですね
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 12:11:00.47 ID:mcTX1CpJ0
>>733
俺も「鼓膜張筋が弛緩して制御が利かなくなることによる実害」を説明されてないからなんとも言えないんだが
例えば高音で刺さる音ってあるだろ? 中毒的に好きな人は別として、普通の人はあの音聞くと顔しかめたりするじゃない?
そういう「自分にとって聞きたくない音」を、なるべく鼓膜が耳小骨に伝えないように制御しているのが鼓膜張筋なんだって
だからこの鼓膜張筋が弛緩してるときに音楽を聞くと、自身が不快に思う(≒体に害があるかもしれない)音も普通の音と一緒に聞くことになるから、耳に良くない……っていうことだと思う
自己解釈でスマソ
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 12:12:15.65 ID:6/OW8A1b0
寝る時くらい無音で我慢しろw
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 12:14:23.72 ID:zQdk7vRt0
>>734
すまん>>732の方だ
鼓膜に良くないってのはなんとなく納得してる
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 12:23:53.14 ID:ShU4Nh3R0
昔は寝ホン出来たんだけど今は音楽消さないと寝られなくなったな。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 12:37:58.89 ID:eWgvfozfP
どうしてだろうな
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 15:23:14.74 ID:XjlQuWY5O
寝ホンに10proをチョイスする意味がよく分からない
怖い人の事務所にモデルガン持って行くようなもんじゃないか
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 16:42:02.02 ID:sEV6OZH70
その例えをチョイスする意味がよく分からない
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 16:49:54.94 ID:ooQUfU270
その前にその例えは意味不明すぎるだろw
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 17:13:35.99 ID:9UNindxS0
モコモコすぎだろ
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 17:19:34.97 ID:4PSYzqJI0
モコモコってなんですか。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 17:34:37.14 ID:qXYSOGkZ0
僕は10pro星人54世です
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 17:51:55.81 ID:TClysly10
7/31に米尼でポチった10pro今日届いた。

今まで安物(ソニーの3kイヤホン)だったからかなり音が違っててビックリしたわ。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 18:39:47.62 ID:ShU4Nh3R0
>>739
詳しい人誰か解説よろ
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 19:05:21.39 ID:NJ/GwCB00
>>743
モコモコ=蓄膿
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 20:04:37.66 ID:h+UDVUyu0
>>747
君の鼻が病気なの?直してね。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 21:05:43.72 ID:CoK0XkYW0
俺はSHURE挿しで寝ホンいけてるけどな〜
耳がぶっ壊れる前に10Proのやっこい糊付けがパキッていそうだがw
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 21:46:45.27 ID:G5lqrZmWi
10proケーブルもう手にはいらんの?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 22:07:35.64 ID:8p5iJTcwO
>>750
eイヤホンに売ってるべ?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 22:08:19.90 ID:idTifkhm0
>>750
普通にロジのサイトで通販してるぞ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 22:32:17.58 ID:G5lqrZmWi
あんがと 優しいな
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 23:00:53.79 ID:WZjDpPtg0
10proリケーブルするけど取り回し考えたらmogami2526なの?
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 23:11:13.37 ID:mcTX1CpJ0
>>754
KPPV・RSCB・mogami2526・オヤイデのヘッドホンケーブル
お好きなのをどうぞ
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 23:11:59.43 ID:h+UDVUyu0
俺はRSCB。シリコンだし柔らかいから。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 01:02:55.78 ID:NJy/LxuGO
寝ホンしてる有名人といえば碇シンジだな
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 06:47:23.31 ID:xSnqC7l5O
700r使ってて好みの音質&音空間なのだが、遮音と曲によっての刺さりが若干気になる
3万前後まででこの機種の音質や空間を維持しつつ遮音がさらに高く、刺さりともほぼ無縁の機種ってない?
キノコはダメで、シュア掛けも避けたい
10PROも考えたが、どうも求める機体と違うぽい
WESTONE4等良さそうなのだが
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 07:23:22.14 ID:coR1gtyV0
ない
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 10:45:02.93 ID:zOMzcc9yO
意識的に寝ホンしなくても電車内で座ってて落ちることあるよな?
あれが耳に悪いとか言われると困る

つーか、電車の揺れ最強すぎ
スレイヤーとか聴いてても落ちるし
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 10:48:28.92 ID:oRtm4fkc0
電車の方がうっせーから問題ない
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 11:08:34.97 ID:s7bxElPV0
>>760
お前、装着うまく行ってないんじゃん。それだと音も悪くない?
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 11:25:10.46 ID:zOMzcc9yO
>>762
10proは単純リモールドしたやつ使ってるからそれは無いと思う
低音も聴こえるし
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 11:26:10.22 ID:9M3N2oCXO
リモールドってなんですか。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 11:34:54.40 ID:oRtm4fkc0
なんなんだいその質問は!
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 11:52:01.81 ID:4byJRQ5X0
hihhixiー
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 12:10:06.42 ID:zOMzcc9yO
>>764
耳型採ってガワを型に併せて作り直してもらうこと
詳しくはググって


>>765
おばちゃん、落ち着けw
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 12:18:43.07 ID:B+TDSkwsO
>>758
X10かQ7あたりが駄目なら思い付かない。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 12:24:37.52 ID:eUKL/omV0
>>760の言う「落ちる」っていうのは夢の中に落ちるってことじゃないの?w
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 12:34:28.34 ID:zOMzcc9yO
>>769
何か微妙に噛み合ってない感があったがそれかw
その通りで寝落ちの意味で書いた
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 13:49:04.06 ID:pzWfXqLs0
>>763
フィットしてないんでは?リフィットだせば?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 14:06:06.89 ID:F2j4SD/G0
>>760の「落ちる」という表記が全て悪い。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 14:09:24.84 ID:J3P/3NE/0
まだやるのかww
堕ちるにしますか
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 14:45:01.33 ID:zOMzcc9yO
>>772
悪かったよ…

まさか電車の揺れで耳からイヤホンが落ちると取られるとは普通思わねぇだろw
しかも座っててとかどう考えても立ってる方が揺れるしな

スレチだろうし、そろそろ許して
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 15:04:26.34 ID:5srI/L3x0
絶対に許さないお!!
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 15:27:19.88 ID:D5NSJ3B70
>>774
俺はわかったぞ。

俺もこの前MORBID SAINT聴いてて落ちたww
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 16:33:39.24 ID:ax3AhrFqO
寝ホンとかよーやるわ
寝返り時に腕に絡んだら断線の原因だろ
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 16:36:54.79 ID:omy6bejZ0
よーやる?よくやる?
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 17:10:49.08 ID:BwOJsyci0
せっかくのお盆休みなのに何もすることが無い。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 19:31:40.87 ID:s7bxElPV0
>>770
そういうことかヨw
寝ホンが耳に悪いってそういう意味じゃないんだがなーと思ってたが俺が誤解してたわw

まぁ寝ホンしてて軟骨折れた&イヤホンが合わなくなったって人もいるみたいなんで、マジ寝のときは気をつけて〜
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 19:33:37.81 ID:oRtm4fkc0
映画館で音楽聞いたときは感動した
音場に
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 21:54:00.91 ID:5dmE50Mp0
>>781
ホームの世界にいってらっしゃい
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 22:22:02.16 ID:UNHrQEqL0
映画館にしろデカイ会場のライブにしろ音源多すぎてもうワケわかんない。
音は期待してない。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 22:28:46.83 ID:oRtm4fkc0
映画館で豚鼻ちゃんを耳にぶっこんだら本当に映画館全体がおばさんのアポー曲が流れてるかのように聴こえたんだよ
もうおばはん寝ますさようなら
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 22:31:42.61 ID:1hxxTm4Z0
今日は10proつけたまま落ちようかな
786633:2011/08/15(月) 23:58:10.97 ID:hrfSoqO4i
みみ
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 05:35:40.34 ID:mCCQq7560
westoneスレでUEが3way4driverのイヤホン出すって書いてあったんだがマジか?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 08:14:30.91 ID:C5yUNAzp0
モコモコだろ
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 09:53:14.99 ID:qXRAIMu80
>>768
ありがと
その2つも何度かたどり着いた機種だがさらに詳しく調べてみるよ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 12:18:36.24 ID:D1Lc61uQ0
コンプライアンチ居る?
自分の10proオリジナルケーブルイポ直だからかしらんけど、コンプライだとモッコモが拷問レベルで
ファインフィットつけてんだけど
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 12:36:07.42 ID:9EBGxuLq0
アンチってかコンプライの場合モコるのは
このスレじゃみんな知ってんじゃね?
フィット感を取るか音質を取るかみたいな。
だから逆挿しとかしてる人結構居るみたいだし
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 12:37:57.29 ID:Zos0lmP00
>>790
俺もそうだったけど
ケーブル替えてコンプライの方が幸せになれた
コンプライ以外だと、装着安定度が低くて電車や徒歩使用だと装着し直しがストレスだった

ポタアン持ち歩くの面倒な人はケーブルだけでもかなりモコモコ減らせるから一考の価値あるよ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 13:04:13.88 ID:D1Lc61uQ0
>>791 >>792 thx やっぱケーブルかぁ、ちょっと考えてみるわ。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 13:19:11.63 ID:RdiyWrQb0
>>793
10pro買ってnull(lune)にケーブル交換
これ常識な
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 13:28:48.83 ID:RhIgfgu+0
コンプライ以外のイヤーチップずっと探して色々試してはいるんだけれど、無いなー
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 13:39:45.80 ID:mCCQq7560
へたったコンプライの芯を抜いたのを純正イヤピの内側に詰めて
SONYのEX1000のイヤピみたいに使ってるけど、個人的にはこれが一番良いな
しっかりフィットして遮音性も良いし音質劣化もない
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 13:41:45.58 ID:uxLPF4lA0
芯を抜くと切ってカッターナイフとかでおk?
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 13:53:20.91 ID:Zos0lmP00
>>796
試したみた
コレ超いいかも
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 13:56:17.29 ID:D1Lc61uQ0
>>794 なんで、nullばっかでてくるんだろ?enyoじゃだめなん?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 14:01:23.30 ID:9EBGxuLq0
>>799
ダメってか一番よく名前が挙がるから
ある意味リスク回避できるからじゃね?
試聴できる訳じゃないからさ
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 14:57:36.90 ID:96tH0FZ50
amzonのマケの平行輸入品をポチっちまった
最近IE8を買って良い低音に満足していたがBA機も欲しくなって買っちまったよ
23000円なら安いよね
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 15:05:27.10 ID:9RHB2us+0
マケプレwww
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 15:35:29.15 ID:sxh1hks60
あー……ご愁傷様フラグ
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 15:44:39.98 ID:dl8SUvVT0
俺みたいにamazon.comから買えばよかったのに……
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 15:49:23.25 ID:P4mwdzJC0
やっちまったな
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 15:59:50.22 ID:bu+GAIZ10
今のamazon.com Fi10価格
Items: JPY 16,992
Shipping & Handling: JPY 777 ←安い方(お勧めしない)
Total Before Tax: JPY 17,769

俺が買った時より安い。当然だが
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 16:03:46.27 ID:D1Lc61uQ0
なんかnullって結構音が明瞭になって、モニタライクになるって聞くからどうもなーって思っうんだ。
10proの音自体気に入ってるからあんまかえたくないんだよね。enyoはあんまり10pro
の音を変化させずに解像度上げるみたいなこときくんだが実際どうなんだろうか?
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 16:35:06.33 ID:ZIKL6UFN0
>>807
null=luneのこと?
lune,enyo両方買えば二通り楽しめるぞ
俺はenyo使わなくなったけどな
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 17:11:39.21 ID:D1Lc61uQ0
>>808 ごめんluneのこと。なんかenyo存在感なさ過ぎて、null=luneって時々思ってしまう。
>>796 これってetyでは有名だけど、普通のイヤピースでもできたんだ。自分はいまいちフィットしなかったけど、
   オーテクのコンプライでも買ってみるか
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 17:13:19.02 ID:D1Lc61uQ0
809訂正 コンプライじゃなくフォームだったコンプライは固有名詞だ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 19:02:37.12 ID:mCCQq7560
>>797
俺は手で、コンプライが切れないように慎重にやった
へたったやつだったから割と簡単だった
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 19:11:29.54 ID:mCCQq7560
>>809
フォームチップはなるべく柔らかいのがいいかも
最初ビクターのフォームチップを入れてやったけど硬過ぎて話になんなかった
でもフィットしないなら硬いほうがいいのかな…
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 19:12:57.16 ID:sxh1hks60
フォームイヤーピースは概して高音が潰されがちになるから、10proみたいな高音すっきりしゃっきり型のイヤホンには合わない気がする
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 19:52:17.45 ID:VKxINLB90
久々にAmazonの欲しい物リスト見たら、10proが23000円で出ていたので、
今更ながらだがポチってしまった。
長年使ってきた5proとどう違うのか、楽しみ!
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 19:54:34.02 ID:yNnIVnxU0
マケプレ購入報告はもういいよ
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 20:18:30.94 ID:JWwIkYNE0
>>814
ど阿呆
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 20:25:23.00 ID:V2YrOoCM0
米尼だと17000もあれば買えるんだよな 初baは10pro と決めた
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 20:33:27.58 ID:OBrrBCiP0
路地アウトレットきたー
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 21:07:55.26 ID:5I+LFo/V0
>>818
マウス買っとけ
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 22:01:11.32 ID:VKxINLB90
>>816
おどれにアホ呼ばわりされる覚えはないわ!
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 22:15:38.29 ID:rDF3zg+Q0
アホにはアホとしか言いようがない。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 22:53:57.79 ID:kjqW/tFW0
>>796
サンクス
こもりがなくなりました。
10pro とコンプライは相性悪い気する。音場の広がりを損なうというか。
823アホ:2011/08/16(火) 23:16:37.57 ID:VKxINLB90
確かにebayで買えばよかった。orz
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 23:36:41.93 ID:e7iGT5Oc0
>>823
そこも地雷原だこのバカタレ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 23:37:17.22 ID:lggzqE7I0
>>822
ねじ込み過ぎてないか?
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 23:44:43.23 ID:n945DbeB0
安く欲しいなら米尼
保証欲しいなら国内代理
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 23:50:01.11 ID:5yvL0rOa0
安くなら米尼だろ
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 23:54:05.48 ID:pbS88kff0
>>823
eBayでパチモン仕入れヤフオク,尼マケプレ出品ですょ
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 00:39:11.08 ID:r+m+lQd60
10pro の先っぽ(ブタバナ)の部分が取れて行方不明に
参ったなあ・・・買い直し?
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 00:49:00.84 ID:zZBU+TYf0
保証期間内なら保証してもらえるよ。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 00:52:57.37 ID:r+m+lQd60
2年前に買ったので、保障切れです
これまでも取れては接着剤でくっつけていたのですが・・・
取れたそのものが無くなってしまったらどうしようもないです
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 01:36:59.27 ID:KJe80PWs0
>>831
俺が両側セットで4000円で買いたいです。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 01:38:31.65 ID:xeX/AU3c0
UE400だけど日尼で5460yenに値下りしたね
少し気になってたのでポチった
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 02:24:53.78 ID:ExCwOLE60
この前電車の中でTF10+Luneをしている親父がいた
かなりドヤ顔だったけれど
ポタアン何使っているかと思ったら
直挿しだった
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 02:51:22.70 ID:uDMGOeEJ0
10pro使うときにはポタアン使わないといけないルールがあったのか知らなかった
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 02:54:25.88 ID:3+jTg6zS0
>>835
ガキみたいな反論すんなよ
クソ高い最高級のリケーブル用ケーブル買っておいてPHPAはなしかよ、ってとこだろが
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 02:58:09.63 ID:WSGAtbT/0
音より携帯性を選んだだけだろ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 02:59:45.93 ID:5irand4G0
でDAPは何だったの?
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 03:06:18.41 ID:nPNGZ/QH0
ZEN
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 03:08:28.69 ID:8Z63Y/f3i
リケーブルしても携帯性は悪くならないけど、ポタアンはなぁ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 09:02:08.83 ID:D/Ipy78k0
>>831
修理するにしても再購入に近い価格で新品と交換という形になるだろうし
いっそ円高だからカスタム化してはどうだろうか?
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 12:11:18.76 ID:fdiJ9imW0
>>836
ガキみたいな答え方だな
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 14:26:24.35 ID:k/lqR2WZ0
>>836
ガキみたいなレスつけるなよ
なんでケーブルとPHPAが同次元で話すすんでるのかよ、ってことだろうが。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 15:26:54.15 ID:ic1uMOU/0
結局はどこで妥協するかだからなー
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 15:45:17.85 ID:IYmyFLcc0
趣味に妥協は無いっ
就活中だがな
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 15:50:45.82 ID:shQAytB2i
それは人によって違う
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 22:04:55.27 ID:u2wfsZdA0
PHPA買うと、ポータブルじゃなくなるんだもんなあ。
その癖良い音でなるべく聴きたいという二律背反だわ
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 22:20:34.38 ID:EVU3lv5U0
PHPA買いたての人って直挿しを馬鹿にしたがるよね。一度導入したけど直挿しに戻った人は多そうだけどねぇ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 22:21:57.28 ID:3+jTg6zS0
>>848
DAPがZUNEとかT51とか高性能になると、PHPA使うのがバカバカしくなってくるみたいね
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 22:41:25.68 ID:XHrK0U/h0
むしろT-51まで手を出す人はポタアン使ってそうだけどね。
直挿しだと個体によっては音割れするらしいし。
でもポタアン使うと携帯性がなぁ。
2STEPDANCE買ってすげー満足してて直挿しに戻れねーとは思うがやっぱり持ち運ぶの面倒くさい。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 23:02:19.85 ID:qmsbDTZp0
今NHKで桑田さん出てるんだが
UEのカスタムっぽいの使ってる
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 23:17:42.08 ID:xTnk5v2N0
>>851
桑田さんは5proじゃなかったっけ?
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 23:20:33.43 ID:qmsbDTZp0
>>852
紅白やMステで見た時は確かに5proだったけど
今日の番組ではカスタムしてた
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 23:21:05.15 ID:3+jTg6zS0
>>852
紅白のときはな
でも俺もさっき見たらカスタムっぽかった
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 23:28:43.89 ID:PSm6QYJf0
こないだ何かの歌番でクリアのカスタム使ってたぞ
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 01:25:45.82 ID:jgKa4S4I0
桑田は最近まで割と音質とか気にしない
言動繰り返してたんだけど
ビートルズのリマスタ出たあたりから
自身の曲の音質とかすごい気にするようになった

イヤホンもその頃から色々変えてる
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 01:38:00.85 ID:mAdakJTj0
>>850
あんた桑田の何なのさ!?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 01:40:02.13 ID:ZL0hgrkp0
酷いミスだ。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 07:34:59.39 ID:EzO36NusO
>>857
おばちゃん落ち着け
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 09:27:55.51 ID:78ZSXqvS0
NW-A857にTF10+Lune直挿しドヤ顔親父だが
更にドヤ顔になるポタアンはどれがいい?
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 10:24:27.89 ID:mxAt7BHD0
ウォークマンの容量で満足してるならDAPを高音質なのに変えればいいと思うの
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 10:36:11.36 ID:az7pSGjY0
そもそも釣りくさいキモい
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 11:28:48.96 ID:lDKD+Cuv0
>>859
まだ21才だよ
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 13:21:15.61 ID:baqvY9/+O
私、女だよ。
865814:2011/08/18(木) 13:37:46.63 ID:U3nVv1340
あーっ、やっばりモコモコだったよ。
5proよりモコモコの10proは流石にあり得ん。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 13:40:50.13 ID:zSeKDao7i
そんなにモコモコなのかダイナミック型から10proは流石にきついか
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 14:01:05.70 ID:OyRyuniX0
>>860
そりゃ当然真空管アンプだな
Go-Vibe Porta Tube
ALO The Continental
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 14:03:38.88 ID:VnVkGZTh0
>>865
まさか10Pro買ってnullにケーブル交換考えて無いとか?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 14:16:42.04 ID:EMxtapHa0
>>865
リケーブルする気ないの? リケーブルしないと10pro買う意味ないぜ?
一番のおすすめは時間と金はかかるが>>868のぬるおーでぃおのケーブルだな
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 14:28:04.49 ID:4X8UHouo0
横レスだけどnullって
The Lune Silver Upgrade/Custom Cable for Ultimate Ears TF10Pro
ってやつを買えばおk?

後買ってから自分で改造する必要ある?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 14:30:43.64 ID:EMxtapHa0
>>870
それでおk
改造の必要は特にない
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 14:39:31.25 ID:zSeKDao7i
ヌルケーブルにすると音場が狭くなるん?
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 14:45:17.07 ID:4X8UHouo0
>>871
サンクス
英語わからないけど頑張って注文してみます
874814:2011/08/18(木) 14:47:32.90 ID:U3nVv1340
>>868
>>869
リケーブルは、このスレ的には自作かnull一択なの?
ebayでググると40ドルから120ドルくらいの間で、結構な数のUE用ケーブルが見つかるが。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 14:56:51.38 ID:EMxtapHa0
>>874
中途半端なものにするよりは1番高いの選んどけって話よ
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 16:04:32.07 ID:aB5WT4fo0
ヌルの中の人の自演みたいな流れだな
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 16:06:31.73 ID:lGZGlmqU0
Nullの中の人はそんな面倒くさいことしないだろ
あそこ基本的にやる気ないし
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 16:33:15.16 ID:N+jZ/HAm0
>>877
同意
一月に数日しか働いていない気がする
今見たら黒LUNE売り切れだと
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 17:12:42.16 ID:abeQ5/+C0
>>877
あそこのスタンスは
暇があったら作ってやるからって感じだからなw
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 18:25:15.36 ID:HjM7TU250
もう5proも5EBもアウトレットは来ないのかな
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 18:29:51.34 ID:9EdAB3U00
こないだろ
どうしても欲しけりゃOEM版を個人輸入じゃね
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 18:31:31.28 ID:lGZGlmqU0
年末のアウトレットで全部捌けたんじゃない?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 19:40:38.85 ID:Wzke3Tmm0
去年のこの時期から5pro使い始めてもう一年やな
そろそろリモールドでもしてみよう
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 20:44:26.15 ID:W3BFl1fI0
コンプリャーの芯抜いて純正に付けたやつって10proに付けるとどんな感じ?
見せてくりゃれ
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 22:13:50.03 ID:aHuZKUEh0
音屋で10Proが22.8K。まだ下がりそう?
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 22:18:45.40 ID:lhDhl+B20
コンプライって焦げるの?
ノーパソの近くに置いてたら1箇所茶色くなってたんだが・・・
シリコンならあったかくなって耳に入れた時気持ちいいのに
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 22:19:20.57 ID:jgKa4S4I0
今は買うなイチキュッパまで我慢
888814:2011/08/18(木) 23:14:03.82 ID:U3nVv1340
>>875
>>874
>中途半端なものにするよりは1番高いの選んどけって話よ

nullのHP見たら818ドルのクリスタリーノ云うのもあったが、いっそそれにしたらどうだ?
400ドルくらいでリモールドもしてくれるそうだ。
889814:2011/08/18(木) 23:21:29.45 ID:U3nVv1340
しかしマケプレはバチもんだと散々言われてたから、内心諦めて聴いていたが、
何だこれ本物じゃない。
今迄三年も愛用してきた5proより解像度も高いし、聞きやすいわ。
しかし10proこんなに低音出るとは知らなんだ、もっとフラットなモニターみたいなのかと勘違いしてたよ。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 23:25:47.26 ID:sEALeIErP
きみはじつにばかだな
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 23:42:35.45 ID:CBVSnHdw0
天才が現れた
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 00:06:26.59 ID:MJfRjlx00
しあわせな人だな〜
893814:2011/08/19(金) 00:09:10.48 ID:z7ulyj0I0
ついでにebayでケーブルもポチってみた。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 00:26:26.89 ID:tImRicIC0
いつかSR-71Bでフルバランスとかやりたいなーとか思ってるんだけど
10proってProtectorアダプタのバランスケーブルないの?
10proに限らずカスタムしかバランスケーブル見たことないんだがほんとにカスタムにしかないのかな・・・
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 00:35:20.01 ID:jHdMscy50
マケプレやオクが全て偽物っていうのも偏見だろ

俺はそこで絶対買わないけどな
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 00:41:29.26 ID:5YeF2KZA0
>>895
全て偽物とはいってないだろ

俺も10PROとMONSTERは絶対買わないけどな
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 00:44:50.10 ID:8h96eGGL0
>>896
IE8忘れとる
898814:2011/08/19(金) 00:49:38.72 ID:z7ulyj0I0
要は安いのが気に入らないだけだろう。
UE初めてならともかく、こんな音は他のメーカーじゃだせない。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 00:51:51.45 ID:y+zmNBm90
米尼で安くて信頼できる物を買えるのに
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 00:53:22.15 ID:kcrmqVAI0
>要は安いのが気に入らないだけだろう。
まだ判っていないようだね。
901814:2011/08/19(金) 01:07:31.06 ID:z7ulyj0I0
わかったわかった。
百歩譲って偽物だとしよう。
でも、こんなに良い音なら二万三千円で満足。
5proは三万近くしたけど、五時間くらい偽10pro聞いてきたけど、
さっき試しに5proに戻したら、音場狭くてswing out sisterのliveとか
打ち込み多い音源だと煩いだけだった。
JeffBeckのWired BlowbyBlow、Tal Wilkenfeld,Incognito,Jhon Mayer,Lisa Ekudalなど
色々聞いてみたけど、どれ聞いても楽しい。
最初聞いた時は、中低音が出ているだけで、高域なんかむしろ足りないくらいだと思ったけど、
こんなに5proと差があるとは、正直思ってもみなかった。
これからが楽しみ。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 01:09:51.79 ID:YK5b/259P
とりあえずコテ外してID変わるまでROMってて
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 01:30:05.40 ID:CSvtAWc90
どこにコテがいるのか詳しく!!
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 02:17:26.84 ID:tjQE8oOlO
眼科行け
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 02:42:41.90 ID:WV9vQ8qH0
814が何を買ったかなんておまいらには全く関係ないだろw
なんでちょっと荒れてんの?w
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 04:32:17.68 ID:ig2QhSWh0
IE8の偽者は比較されたり出品も見るけど、
10proの偽者って出回って無いような。

10proは仕様変更後に、おっさんの劣化した耳対策なのか知らんが、
高音というかプレゼンス出るようになった。
だから打ち込みみたいなアタックの連続をデカイ音量で聞くのには向かなくなった。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 08:07:05.47 ID:eCU+euvF0
仕様変更というのも単なる噂
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 08:07:34.14 ID:0O1xZKN/0
10proの偽物があったとしても報告がないよね
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 10:54:23.06 ID:zxc2CVIX0
偽物が多く確認されてるのはMonster・Shure・Sennheiser・BOSEってとこかな?
この3つをヤフオクやマケプレで買うときは、要注意のうえに偽物掴まされても泣かない覚悟を決めなきゃいかんってことだね
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 11:47:11.30 ID:8xpWMiy90
UEもMF220とFi4のヤフオクはほとんど偽物。
10ProとかのマルチBAは偽物作るにもソコソコお金かかるから合わないんじゃないか?
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 15:31:37.29 ID:BS2OC7LE0
5ebの新品があったら今いくらくらいになるんだろ?
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 17:08:29.12 ID:1rdoVgHQ0
どうして男の人って目の前のパソコンで調べようとしないの?
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 17:13:27.92 ID:ah2KhY+A0
>>912
目の前のPCに座ってオナヌーするものだという認識だから
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 17:46:17.39 ID:GmXQXQxC0
調べるよりも顔も知らない馬鹿に手前を取らせる為
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 17:49:25.43 ID:lO4qyUBB0
坊やだからさ…
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 20:02:00.78 ID:MDE1JyVW0
モコモコなのさ
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 21:24:56.48 ID:BS2OC7LE0
10PROでAV見ると勃起度が上がりますか?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 21:33:53.12 ID:0KYA09lk0
ボキは10PROが好きなんだな
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 23:27:34.69 ID:wojkgzi50
ドル安すぎて10proも16000円で買えるのか
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 23:33:44.81 ID:BS2OC7LE0
モコモコ込みでか?
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 23:58:32.00 ID:9OVShnEK0
11日に注文したLuneが届いてた。
思ってたよりずいぶん早かった。
さて、ケーブルでの音の変化を俺の糞耳で捕らえられるかどうか。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 00:23:52.16 ID:cjzu9eSA0
聞いてからかけよ
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 01:19:18.94 ID:ka8FObW20
>>921
どうだったかなー?☆
924921:2011/08/20(土) 01:49:28.75 ID:qmDGRbZr0
>>922
リケーブルに半信半疑だったもんでついね。

>>923
純正ケーブルで10分ほど耳慣らししてから、Luneに替えてみた。
気のせいどころじゃないな、ここまで違うと確実にブラインドでも分かる。
中低域の無駄な膨らみがなくなって、低域は安定した。
中高域もかなり聴きやすくなったし、十分投資の価値はあったと思う。
Luneの性能が良いのか、純正が酷すぎるのか・・。
多分どちらもなんだろうな・・。

しかし、分岐から本体までは思っていたより頼りないね(強度的に)。
873の人はもう注文したのかな?純正から明らかに
音質が改善するから後悔はしないと思うよ。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 10:12:23.60 ID:07q67nkYP
>>924
ちょっと何言ってるかわかんないですねぇ♪(´ε` )
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 10:33:40.73 ID:bivXxBXU0
言ってる意味がわからないのは君の脳みそが残念だからだよ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 11:04:01.23 ID:ClHq769g0
700rの刺さりが気になりつつエージングが進めばと信じて聞いている
そんなレビューもあったのだが聴きこんでたら刺さりは抑えられてくる?
また音質を落とさず外音遮音性能を上げるために他社製イヤーチップを付けるなら何がいいと思う?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 11:37:52.13 ID:07q67nkYP
>>927
無難にComplyだな
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 11:44:07.87 ID:ClHq769g0
>>928
コンプライか
700rは付属のコンプライが途中の出張った溝に引っかかって奥まで入らないんだよな
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 12:04:02.11 ID:bivXxBXU0
どのイヤホンだろうがソニーの緑が俺の定番
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 12:40:49.71 ID:MpvHEyiv0
ハイブリッドですね
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 13:33:12.34 ID:awUhdXXx0
>>921
11日って8月?
7月にオーダーしたluneまだ届かないんだよ
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 13:56:11.39 ID:wvS2cdR60
俺も装着感ならハイブリが好きだから、>>796の試してみようと思う。
早速付属でついてきたComplyをむしろうと思ったけど、もったいないからとりあえず使うことにしたw
解像度低くなるけどやはり装着感は素晴らしいな。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 14:38:29.40 ID:CX9JCW8R0
コンプライはいいけど装着するのに時間がかかるね。
電車の乗車時間20分だから本体付属のケースから出して装着して、
しまう手間を考えたら3曲ぐらいしか聴く時間が無いw
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 14:53:40.83 ID:y4xXnzQn0
>>927
コンプライは遮音性や音洩れ対策にはバッチリだけど
音が篭り気味になるし劣化したら買い替えの繰り返しで
ランニングコストが・・・
俺も一時期ハイブリ使ってて好感触だったんだけど
今は100均のトリプルフランジがオヌヌメかな
CP&遮音性バツグンで音質もあまり悪くはならないしいいぉ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 15:41:17.88 ID:1rKxHfdLO
オヌヌメってなんですか。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 15:49:15.57 ID:a0or0iNm0
>>936
オススメ≒オヌヌメ≒オヌヌヌ
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 15:55:10.14 ID:8a29tSgZ0
>>932
今月だよ。8日で届いた計算になるかな。
中の人仕事してないなんて言われてたから、2週間以上は覚悟してたんで拍子抜けした。
配送方法を送料高い方で注文したからかも。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 15:55:27.37 ID:xgzQArt20
ヌメヌメ
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 19:52:33.63 ID:3yhqinWDO
>>937
お前優しいな
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 20:53:48.48 ID:1rKxHfdLO
私、女だけど
惚れちゃいそう…
942814:2011/08/20(土) 21:38:15.59 ID:2Q1xgW110
>>941
ネカマ死ね。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 22:43:19.07 ID:SPWBoc7C0
2011年8月25日以降受付分よりオーダーのシステムが変更になります
http://ex-wave.com/products.htm
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 23:08:39.23 ID:knus4Z1a0
>>943
墓穴を掘ってるのかな?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 10:48:27.23 ID:CrbjfZ7a0
>>796
あ、芯使うんじゃないのか
積んだわww
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 16:10:15.74 ID:jPdMRSvp0
>>944
どゆこと?
見てないけど
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 16:47:11.01 ID:WqyTnvjG0
そろそろTx-500の備蓄がなくなるのですが、Ts-500はどうですか?
TsはMサイズどまりが気になりますが(当方TxはL使用)
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 16:52:46.48 ID:KyFwMiq/0
じゃぁユルユルじゃね?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 16:57:59.74 ID:WqyTnvjG0
>>948
引き続きTxにしときます。d
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 18:10:33.69 ID:GC0N2cxR0
TsのMサイズはTxのMより大きいよ
今計ったから間違いない
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 18:30:53.80 ID:oxdwYD8s0
モガミ2526にしたらどんぐらい音変わる?
元のじゃモコモコで気持ち悪くて聞けたもんじゃ無いんだ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 19:11:19.44 ID:WqyTnvjG0
>>950
音はどーです?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 19:25:49.76 ID:GC0N2cxR0
>>952
Txの方が低音強く出るかな
あと、ボーカルが少し近いような感じもする
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 19:29:12.61 ID:eCHf8ebOi
10pro米尼で買おう思うんだが送料っでどれくらいかかります?一番早い奴で
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 19:47:13.38 ID:MvD8WxUs0
>>954
自分で調べろ カス

JPY 1,032
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 19:52:51.54 ID:MCwiMEUt0
>>951
多少すっきりするけどそこまで面白くない
無難な感じ

単線使うと結構すっきりするように感じる
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 20:12:27.92 ID:WqyTnvjG0
>>953
Txから変える理由はなさそうですね。ありがとうございます。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 00:05:16.06 ID:f9X8VmQP0
色々と試した結果、純正のシングルフランジへと帰ってきた。
あれが一番いいわ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 00:17:55.12 ID:f9k9EoD60
>>954
米尼から日本に送ってくれないから、転送使うとJPY 2300くらい取られるよー
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 00:21:35.70 ID:xK3MiEyOP
え?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 00:34:33.44 ID:6cEkSgD/i
米尼で212ドルぐらいのアマゾンが出してる奴は送れるけどね
送料が10ドルぐらいで+と計222ドル 円にすると17000くらい?ぶっちゃけ適当だ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 02:01:23.69 ID:f9k9EoD60
あ、ごめん
勘違いだったAmazon.comからのは日本可だったわ。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 10:54:46.04 ID:3QPyE0tc0
10proでクラシックピアノソロとか聞くと、スケールが出てきたときに音のつなぎ目が2つある様に聞こえるのは思い込み?
IE8とかで聞くとつなぎ目がないように感じるんだが・・・
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 15:55:24.67 ID:FXnEUUDt0
もう>>796の改造イヤピ、テンプレに入れようぜ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 16:50:07.62 ID:JenLQYoE0
>>963
10PROは音がハッキリ聞こえるタイプだから仕方ない

その不自然さが嫌いな人間がIE8とかにいく

その点、IE8は音の繋がりが自然で滑らかだから違和感が少ないんだろう

俺はこの滑らかさを輪郭の緩い音と感じてしまうから相性が合わなかったんだけどな
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 16:52:32.57 ID:D7SiXIAL0
音の好みなんてひとそれぞれだから自分にあったイヤホンを使えばそれでいい
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 17:25:58.64 ID:D7SiXIAL0
やっぱり10proにはアンプつけて聞いたほうがいいですかね?
10proの音質は十分だし、今の環境のままでいいやって感じで
ipod直刺しで聞いてたんだけどsmasterの音を聞いて気が変わってしまった。
ポタアンもっている方、何かお勧めのありますか?
あと、ポタアン買ったはいいけど、持ち歩きが面倒だからといって
使わなくなったりとかする可能性もあるのかな?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 17:30:18.52 ID:AS34yLQO0
音の好みなんてひとそれぞれだから自分で考えろ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 18:43:52.11 ID:6ZeWojR5O
私、女だよ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 19:44:48.43 ID:CeZe+Wou0
しらけるね。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 19:47:32.76 ID:Fgyt4SNg0
>>967
あくまで好みの問題かと
小型で持ち歩きが楽なのがいいならT3がお勧め
も少し大きくてもいいならD12かな
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 20:01:52.14 ID:6B0LsohT0
>>967
10pro用アンプならこれ一択
ALO audio "The Continental" Mobile Vacuum Tube Amplifier
どこで買えるかは知らん
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 20:13:01.05 ID:V6WUHXk50
>>796
これどうやったらEX-1000みたいになんの?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 20:58:42.41 ID:kDEoVuj70
>>972
俺女だけどあなた素敵なセンスね
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 21:02:03.43 ID:MRhy7vIb0
モコモコなのにね
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 21:34:01.42 ID:/L7/Vc1v0
どなたか次スレを〜!
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 21:34:40.22 ID:/RExgKIE0
continental、音は確かにいいんだよなぁ。全体的にスッキリと透明感出て高音も綺麗に伸びるから10proにも向いてると思う。でもphpaとして使うにはハード的な弱点が多いよね
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 21:54:24.90 ID:PntakZH80
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/22(月) 22:33:30.87 ID:3QPyE0tc0
乙乙
980796:2011/08/22(月) 22:35:42.33 ID:fatUhGRB0
>>973
いやほら、EX1000のイヤピって内側にスポンジ付いてるじゃん
あれみたいに内側にコンプライの芯抜いたやつを入れるっていう
すっごい耳にフィットするから人によっては気持ち悪くなるかも
新品をいきなり剥がして合わなかったり、失敗したらショックだから、へたった奴で試すのを勧める

まあでもよく考えたら別にコンプライじゃなくても、スポンジの耳栓に穴あけて内側に入れるのでもいいのかな?
やったことないから分からないけど
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 00:21:26.27 ID:mbvXiCgh0
なるへそ
そういうことね thx.
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 01:07:17.48 ID:728C90xD0
>>965 そうか、まあ使い分けするわ。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 15:30:24.19 ID:f+valKhp0
10proせっかく18000円で買えてもケーブルに1万も出してたら意味が無いと思うんだが
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 15:42:36.26 ID:P+J6UDNs0
そこで自作ですよ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 16:08:58.45 ID:dSlbzL9U0
>>983
Luneに交換してわかる10Proの良さ
何倍もオクに投資して大失敗orz
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 17:10:50.48 ID:/rT15I6S0
むしろ10proはリケーブルして音を楽しむもの
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 17:51:32.29 ID:ZJJHYy2b0
最初からex1000買え
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 17:52:28.90 ID:q0oBiiO50
モコモコを楽しむもの
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 18:08:20.53 ID:ZJJHYy2b0
モコモコって何だってんだ!!
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 18:30:23.57 ID:20TUCraU0
モコモコにしてやんよ

   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪

   /ヽ /ヽ
  ':' ゛''"  `':,  
  ミ   ・ω・ ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モコッ
   `( /'"`∪
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 18:41:33.34 ID:uNoJN6A50
UME
992814:2011/08/23(火) 21:09:47.58 ID:7K63yKvP0
今日、ebayで購入したUE用のケーブルが届いた。
早速10Proに繋いだが、5proに比べコネクタ固いね。
んで音の方だか、明るくなった。
4芯のウチ半分がスターリングシルバーで、半分が無酸化銅。
因みに値段は円高で送料こみの三千円。
ヌルとかルナだと一万五千円もするが、本当にその価値あるんだろうか?
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 21:18:08.09 ID:wuI/SiIQ0
>>992
ある。
が、貴方には不要
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 21:18:09.23 ID:20TUCraU0
三千円は安いな。
それにしてもケーブル変えるとなぜ音が変わるんだろ
結構疑問
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 21:35:04.35 ID:/rT15I6S0
そりゃ伝達に差が出て波長に変化が出るからでしょ
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 21:37:00.47 ID:ZJJHYy2b0
私女だけどノーマルが最強
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 22:15:47.24 ID:Bv+bKTNZ0
女だからじゃね?
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 22:26:35.22 ID:m8NMzotF0
梅ちゃえ
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 22:30:08.42 ID:ZJJHYy2b0
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 22:30:30.54 ID:ZJJHYy2b0
モコモコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。