どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け20

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 05:23:35.85 ID:mqGrbQpB0
>>937
こういう奴って自分の意見書かないよねぇ
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 10:52:34.48 ID:HfVt6oZj0
>>917です
回答ありがとうございます。

一通り調べたところ、性能的にも値段的にもm-stageがよさそうでした。
確かに在庫切れですが、気長に待ってみます。

その他の意見も大変参考になりました。
まだ学生なのですべて揃えるのは厳しいですが、
少しずついろいろとやってみようと思います。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 11:12:57.61 ID:EEBcSTLb0
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 12:48:48.44 ID:n8alsNub0
>>941
お前の目は節穴か?>>917を読め
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 12:53:38.12 ID:n8alsNub0
他にもヒントがあるじゃねえか。
なにか事情があることぐらい察しろ。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 14:27:35.87 ID:EEBcSTLb0
>>942
ebayのショップ購入なんか、個人輸入には入らないだろ
「Buy it Now」をクリックした後に支払い確定ボタンをクリックするだけだから
国内のamazonからの購入と同じレベルじゃん
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 14:38:01.42 ID:n8alsNub0
馬鹿だこいつ。話にならん。
>>917にとってはそうじゃないの。そんなこともわからないのか?
学生らしいからクレカないんじゃないの?
そのへんはわからんがなにかあるんだろ。それぐらい察しろ。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 15:18:47.09 ID:EEBcSTLb0
>>945
あーなるほど、クレカが無かったのか
それなら無理か、、、

確かに、僕の方が話にならない馬鹿でした
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 15:21:04.45 ID:n8alsNub0
すまん、言い過ぎた。マジでごめん。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 16:24:18.86 ID:HxKstrR80
いや、一番悪いのはROMってた俺なんだ…
おまえら本当に悪かった
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 17:43:51.05 ID:+DJM1kFt0
いや、俺が悪い
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 18:04:30.88 ID:JjfIZCVC0
>>939
教えてもらいたいなら、言えば良いのに
だから無知なんだよ
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥ってしってるかい?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 18:28:32.35 ID:wrIkmK6g0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1317374903/
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/30(金) 23:59:04.70 ID:++KPiaqL0
>>950
そうだなお前の言う通りだな
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 00:50:18.27 ID:zGK0mfYW0
>>951
明らかに早い段階で次スレを立てて、>>2以降を張らない。
最近よく見るが同一犯か。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 13:18:59.12 ID:WHThbnkR0
【予算】2〜3万
【使用ヘッドホン】AH-D7000orATH-1000w(予定)
【使用プレイヤー】PC
【よく聴くジャンル】ロック 女性ボーカル JPOP
【重視する音域】全域
【期待すること】 ヘッドホンを買い換えるついでに複合機を買おうかと
思っているのですがA8の発売日が未定なのでひとまず代替機として
安めのアンプが欲しいです
A8を買った後に他で流用しようと思いますのでそこそこの品質の物がいいです
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 17:20:16.59 ID:HO7SARdx0
>>954
DAC-FUNとか

インタフェース的にかなり使い勝手いいし、
A8買ったあともサブシステムや他で流用出来るかも。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 17:23:44.00 ID:my09xEPf0
>>954
その値段の複合機でそこそこの品質のものなんてあるわけないだろ・・・
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 18:02:53.32 ID:x9PRQeY/0
【予算】1〜3万
【使用ヘッドホン】 K271 Studio HD650購入予定
【使用プレイヤー】PC→US-122mk2
【よく聴くジャンル】DTM用途
【重視する音域】フラット
【期待すること】
HD650を導入しようと思い、スペックを見たところハイインピーダンスなので、
ヘッドフォンアンプを導入しようかと思っています。
オーディオについての知識はほぼ皆無です。
パソコンに光デジタル端子は付いてないみたいです。
価格的にHP-A3が気になっているのですが光デジタル端子がついてないので
使えるかどうかわかりません。
よろしくお願いします
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 18:18:17.39 ID:my09xEPf0
>>957
前提だけど、今の環境でK271が使えるならHD650も問題なくつかえるはずだよ

それでも買うなら、US-122mk3ってのも今後も使うつもりなら
アナログアウトがあるみたいだからHPA単機能のもの買ったら?
Rhinelanderとか地味な音つくりだけど変にドンシャリじゃ無い分ヘッドホン選んだりはしないからいいよ
959954:2011/10/01(土) 19:13:58.27 ID:WHThbnkR0
2〜3万だと足りないのはわかってるのですがこれが5万になると更に悩むことになっていつまでも買えないのですよ
5万出せるならFOSTEX A7、TEAC UDH-01、nuforce icon hdp辺りが候補になると思うのですが

FOSTEX A7・・・・一番お買い得だがA8を買う予定なのにいまさら
TEAC UDH-01・・・・出たばかりなのでわからない いろんな意味で地味
nuforce icon hdp・・・・iconスレでは評価が高いが価格や2chのヘッドフォンスレで人気無い

といった具合になかなか結論が出ないのです
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 19:28:30.32 ID:x9PRQeY/0
>>958
そうなんですか?
k271に55Ωと書いてあって、HD650が300Ωですからヘッドホンアンプが必要だと思いました。
US-122mk2はオーディオインターフェースなので、多分音量を上げる機能はありません。
現在PCの音量を最大にしてあり、US-122mk2のラインアウトで12時〜1時くらいに回して
丁度いいくらいの音量になってます。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 19:29:51.11 ID:acE4/Pm50
>>959
それならA8出るまで待つのはダメなの?ヘッドホン買ってみてから判断するとか。
現状我慢できない不満点があるなら買うのもアリだと思うけど、いまいち目的が分からないのよね。
オーディオ機器で2〜3万は安い方とはいえ、中途半端に使うには勿体ない額。
A8については10/29のヘッドホン祭で情報出るだろうから、とりあえずそれまで待ってみるのはどうだろ。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 19:49:07.29 ID:l595jhcu0
>>954
輸入もおkならaudio-gdのFUNオススメよ
HD650繋いで使ってるが音質はいいよ
DACとしても使えるから便利だし、円高だから3万ぐらいで買えるよ
963954:2011/10/01(土) 20:01:22.33 ID:WHThbnkR0
>>961
今はアンプがなくてPC直挿しなので
D7000だと挿すことすらできないので迷ってます
A8を待つとなると来年になりそうだし
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 20:03:55.65 ID:T50FVdsV0
>>959
>FOSTEX A7・・・・一番お買い得だがA8を買う予定なのにいまさら
オペアンプで音質が調整できるのが魅力だと思うよ。
ぐぐれば交換例が出てくるので、やりやすいと思う。
ちなみに、オペアンプを交換しても音の変化が小さいといってるのは2ちゃんだけ。

>nuforce icon hdp・・・・iconスレでは評価が高いが価格や2chのヘッドフォンスレで人気無い
2ちゃんで人気があるのが欲しいならValveX SEがいいと思うよ。
ただ、世間一般で人気があるかは疑問。

Icon HDPはホワイトノイズが人によっては気になることがあるらしい。
これ以外悪いうわさは聞いたことがないね。
965954:2011/10/01(土) 20:15:57.45 ID:WHThbnkR0
ではicon HDPにします
プリ機能もついてるしなにかと流用できそうなので
ありがとうございました
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 20:30:31.01 ID:my09xEPf0
>>960

何Ωか、は関係なくは無いけどそれだけで決まるもんじゃないよ
この辺でも参考に
http://allabout.co.jp/gm/gc/24940/

でK271はかなり能率悪いヘッドホンで音がとりにくい
それで音が取れるのであれば、HD650でも大丈夫(二つとも持ってたのでね
ただ音質改善という意味では上記で進めたヘッドホンアンプの導入は意味はあるよ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 20:44:28.46 ID:x9PRQeY/0
>>966
なるほど!
先にHD650を買ってみることにします。
ありがとうございました^−^
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/02(日) 20:39:52.56 ID:9HIZVr8W0
HD650マンセーwwwwwww
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 01:15:22.98 ID:UhBiSYlt0
【予算】3万円以内
【使用ヘッドホン】AKG K701
【使用プレイヤー】CREATIVE PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD
【よく聴くジャンル】
 ・ポップス 女性ボーカル多め 男性ボーカルも少々
 ・JUDY AND MARY, the Indigo, B'Z, ユニコーン 等、昔の曲が多いです
【重視する音域】女性ボーカルの声が活きる感じ(曖昧ですみません)
【期待すること】
 今までオンボード&安物ヘッドホンで音楽を聴いていたのですが、
 サウンドカード使用で音の変化に感動したことを機に他の機器に興味を持ちました。
 サウンドカードとヘッドホンの能力を活かせるヘッドホンアンプが欲しいと思っています。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 01:43:49.09 ID:gbj8INC30
>>969
ちょい足出るけどSchiit Valhalla。女性ボーカル物に合う
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 02:20:45.06 ID:QIz4G9BG0
Schiit VALHALLA か、最近やたらあちこちで押し売りがしつこいな
ステルスマーケティングでもしてんのか
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 02:30:47.33 ID:jY6swgraO
そこのAKM4399使ってるDACは面白そうだ
973969:2011/10/03(月) 02:43:31.55 ID:UhBiSYlt0
レスありがとうございます。
「Schiit Valhalla」は情報が少なくあまり評価を拾えなかったのですが、
購入した人のコメントでは悪くないようですね。
若干予算オーバーですが選択肢の中に入れたいと思います。

事前に価格コム等で下調べはしていたのですが、
ヘッドホンアンプ関連のスレを見ると他にも様々な製品があるのですね。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 03:04:20.34 ID:QIz4G9BG0
>>973
ブログとかは実は社員でしたとか提灯記事書くために機材配布されてるところもあるから気をつけろ
どうしても真空管がいいならValveXやHA-1Aみたいに評価固まってるやつにしとけ
975969:2011/10/03(月) 03:10:48.77 ID:UhBiSYlt0
>>974
確かに評価が多い方が安心感はありますね・・・。

私は真空管アンプには固執していないので、
幅広く探したいと思います。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 09:15:31.15 ID:EEjqsddJ0
俺もValhallaとHA-1Aで迷ってるんだよ、もう少し情報が欲しいね。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 09:38:57.12 ID:EioOAMHuO
>>971
おまえステルスマーケティングって言葉好きだね〜w
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 11:27:59.36 ID:EioOAMHuO
っていう バルハラよりLyrの方が良いのでは?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 15:47:11.29 ID:engUxBiJ0
>>973
Schiitなんて出たばっかりだから誰も使ってないよ
じゃ、何でそんな機種がやたらプッシュされるかというと「売りたい人がいるから」

あとはわかるよな
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 16:23:01.67 ID:xccOgaRA0
たしか真空管HPAスレの過去スレみれば、購入者けっこういたよ
ValhallaとLyr両方買って、Valhallaの方が全体的に音が柔らかく、
Lyrの方が低域が出るとかなんとか
あと、レヴューならhead-fiやなんやら見れば腐るほど出てるし、
総じて評価は高い
ただ、同じところのasgardはダメっぽい(m-stageより下だとか、hum音があるとか)

ちなみに、今からでも買うなら送料込みでも直販の方が安い
支那じゃなくUSのガレージメーカで実績あるところだから安心感もある

ValveXだとみんな持っててレア感がないし、デザイン的にもLyrかっこいいし
(オレは買う予定ないけど)平面駆動型のヘッドホンでも余裕で音量とれるしで、
そういう向きにはLyrはよい選択肢になると思う

オレも欲しいなあ
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 18:32:20.26 ID:ZCGhRVYOO
ディスクリートで歪みも無いしAsgardも良いと思うよ
ペコとブロガーは姑息なマネしてる暇あったら
同じぐらいまともな製品引っ張って来い
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 19:15:34.73 ID:CxEQy01R0
asgardはない。ノイズひどい。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 20:08:25.56 ID:78WN+9hy0
【予算】\60,000
【使用ヘッドホン】HD598
【使用プレイヤー】PC(Xonar Essence ST)
【よく聴くジャンル】ポップス、ゲームミュージック
【重視する音域】中
【期待すること】〜\30,000の機種をいくつか購入または試聴してみたのですが
オペアンプを載せ替えたEssenceの方が明瞭で良かったです。。
あと薄膜一枚取れる感じのものを探しています。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 20:35:53.08 ID:U/7rWONa0
>>983
HD595系自体薄い膜があるような音だしな
いっそヘッドホンをHD650にしたほうが幸せだと思うが(いまなら安いし価格差もそんなにないし

ジャンルに合ってそうな音なら足が出るけどORBのJADE-1が明瞭で押し出しも強い感じでいい印象だった
この前のDAC試聴会で聞いた感想
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 21:07:21.03 ID:1vsf1M740
>>983
もうちょっと頑張ってP-200かな。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 21:54:29.46 ID:78WN+9hy0
>>984
>>985
購入を前提に薦められた機種の情報を集めてみます。
ちょっと急な来客があったので簡単ですが失礼します。
有難う御座いました。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 22:41:05.46 ID:LzZ7XMFG0
>>984
JADE-1は音は好印象だったけど、筐体のアルミの曲げ加工精度がヤバすぎるよなw
上下の合わせの部分で余裕でミリ単位でズレて段差になってるのはちょっと・・・
展示品だけかと思ったらカタログ写真でも余裕でズレてるの判るし。

他には、M2techのYOUNGはアルミ押し出し材を上手く使ったデザインなのはいいけど
見た目気にしない産業向けに作られた部材っぽくて断面がガタついてたなー

まぁ、10万〜20万くらいのオーディオ機器って筐体の見た目とコストのバランス難しいのは判るんだけど
ケチった粗が正面に出るデザインはどうかなと思った。
988名無しさん┃】【┃Dolby
皆さん情報ありがとね、是非参考にさせていただきます。