SONY BRAVIA 下位機種専用スレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
本スレではあまり相手にされない下位機種について語りましょう。

現行型のEX、CXシリーズ
旧型のBX、V、Jシリーズなどが対象です。


BRAVIAホームページ
ttp://www.sony.jp/bravia/

取扱説明書
ttp://www.sony.jp/support/manual.html

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1308542550/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 11:37:34.01 ID:XxR5fJhS0
低価格で画質追求するならEX720だし、低価格を追求するなら24インチのTVチューナー付きモニター買えばいい。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 12:13:19.40 ID:/kLgp+ip0
32インチに限って言えばEX720もありだと思うが、
画質追求するならもう1ランク上のHX720辺りがCPが良いね。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 13:20:09.13 ID:2uBSvEpUi
>>2
動画みるなら32ぐらい欲しいだろ
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 13:54:09.71 ID:EHHLJoY70
前スレで音声がでなくなった32EX720のものだけど メールで回答がソニーから来た

日頃はソニー製品をご愛用くださいまして、誠にありがとう
ございます。
この度は、大変ご迷惑をおかけいたし申し訳ございません。
お問合せいただいた件につきまして、以下のとおり
ご返信いたします。 
お知らせいただいた症状は、機器不具合の可能性も
ございますが、恐縮ながら、現時点で要因の特定が難しい状況です。

本機の一時的な動作不安定が原因の場合、
リセット操作にて改善する可能性がございます。

<リセット操作>
  1.テレビの電源をリモコンで切る。
  2.テレビ本体の電源ボタンでテレビの主電源を落とす。
  3.電源が切れていることを確認し、電源コードを抜く。
   10秒ほど置いてから再び電源コードをつなぎ、電源を入れる。
  ※タコ足配線、OAタップなどを使用して設置している場合、
   可能であればコンセントから直接接続してください。

現状では、改善しているとのことでございますので、
しばらく様子を見てご使用いただければと存じます。

しかしながら、頻繁に再発する場合や、機器をご心配の場合は、
弊社サービス窓口にて、実際に機器を拝見させていただきたく存じます。

機器不具合の要因は、
実際に機器を拝見してからの判断となります。何とぞご了承ください。

点検・修理のお申し込みは、インターネットからのお申し込みと、
お電話でのお申し込み方法がございます。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 14:02:55.63 ID:7c+X6CmPi
941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2011/06/30(木) 02:26:24.34 ID:/kLgp+ip0
とりあえず貧困層向けに糞3DをつけてみましたEX720

942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2011/06/30(木) 02:30:01.46 ID:b/hoZuLW0
とりあえず貧困層向けに擬似餌(4倍速)をつけたら釣れましたEX720



wwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 14:38:46.23 ID:zsFpUk+J0
事故紹介はいいから
全然面白くねえんだよ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 14:41:23.68 ID:lCc9ZVkki
事故紹介????????????ん?事故を紹介???????????
ちょっとなに言ってるかわからないやw
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 14:46:21.40 ID:9JOEV1me0
さっそくヘッドフォン端子が壊れたわ
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 14:52:47.51 ID:ozUhuPkq0
まじか。俺もぐらついてるんだが。
毎日使ってるからつらいわ。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 14:55:58.03 ID:t5eHDja30
また自演バレよろしくおねがいしますw
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 14:58:52.65 ID:378cTGQdP
まあ普通、無線ヘッドフォンだよね。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:03:48.18 ID:SmabXwhR0
CX400持ちはコンプレックスだらけ
貧乏人乙と言わざるを得ない
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:05:37.57 ID:ozUhuPkq0
ヘッドフォン端子がぐらつくのってデフォルトなの?
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:08:46.52 ID:bHYeiM170
デフォルトだよ
うちのEX720だけどグラグラで輝度もムラムラだもの
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:24:24.62 ID:dTnFguxY0
>>13
そういうコメントがコンプレックス臭いんだが・・・・

CX400持ちはノー天気であってコンプレックスは感じてないだろw
安いのにそこそこ綺麗だ!機能が一杯だぁ!と無邪気に浮かれてるだけだし。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:26:21.18 ID:kKK3IlrV0
CX400はサブ機やPCモニタ需要が一番多いだろう
3万の機種に嫉妬するとかどんだけ
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:26:45.70 ID:s2deUsIb0
音響なんかあてにするなは薄型テレビの常識だろ
まともなのが欲しかったらスピーカーセットでもくっ付けて
そっちのヘッドホン端子から音量を取ったらどうだ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:26:56.46 ID:9FloQN++0
あんまりEX720をいじめると乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:27:51.77 ID:MFEImuJu0
>>16
俺のことか

でも32インチはまだちょっと小さかったなと後から…
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:30:41.41 ID:XxR5fJhS0
>>15
じゃ、画像上げてみなw えっ?上げられないって? もって無いんだろ?www
22 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/30(木) 15:32:31.43 ID:mvX4XsJ30
ヨドバシ行ってきたら32EX720は99800だった
ビックは89800

ヨドの店員に「これはこのままの金額ですか?」って聞いたら
「そうですね、今ちょっと値上がりしてるんで。」って答えた。
「他の店はもっと安いみたいですがね」って言ったら
「そうですか」って答えて、帰ろうとしたら突然よってきて、
「もっと安くできると思います」だってw

もうこういう駆け引きみたいなの止めればいいのに、時間の無駄だからw
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:43:15.60 ID:gn8MMWtG0
>>21
は?なんで?わざわざそんなことする理由を教えて。
EX720みたいなら自分で買って見ればいいじゃん。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:47:28.62 ID:ozUhuPkq0
やっぱりデフォなのか・・・
ヘッドフォンの使用を控えるしかないのか。
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:49:14.08 ID:378cTGQdP
なんで有線に拘るのさ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:54:57.26 ID:2N2shydy0
まーたdddddmmmmmか
価格コムにも同じヘッドホンが壊れたとかデマ流してるし
今月購入してずーっとヘッドホン挿しっぱなしで使ってるけど
壊れたりしてねーよクズ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:55:18.85 ID:+UfrnuSTi
そこに穴があるからだろ!言わせんな恥ずかしい
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:58:02.11 ID:dTnFguxY0
>>24
どうせなら、こういうの使ってみたら?
ttp://www.donya.jp/item/18094.html
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:59:16.06 ID:0iAGf2WpO
端子類なんか部品使い回しだし殆どの機種が同じだろうに
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:59:23.01 ID:ozUhuPkq0
>>26
僕はdddmmmmというのは知りませんが、ヘッドフォンさしっぱだとそりゃなんともないでしょうよ。
僕は毎度抜き差ししてるからね。ぐらつきが気になる。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 15:59:48.26 ID:UzFo8vrhO
もっとも競争の激しい32インチ部門においてプロが公正に判断した結果
金賞EX720
選外CX400
という現実を受け止めないとな

ビジュアルグランプリ2011SUMMER 結果発表
www.visualgrandprix.com

・薄型テレビ(23型〜32型)
金賞
SONY KDL-32EX720
銀賞
PANASONIC TH-L32DT3
銅賞
TOSHIBA 32ZP2
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 16:00:30.86 ID:ozUhuPkq0
>>28
う〜ん4000円か・・・まあでも端子がいかれるのを考えたら安いか・・・
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 16:02:28.15 ID:vTTuoJ5MP
>>31
泣くの我慢しなくていいんだよ
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 16:13:56.52 ID:EHHLJoY70
>>31
3Dついてないのは対象外ということなのかな
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 16:16:19.68 ID:oHhZE8MH0
このスレでEX720がDT3に勝ってる要素言える人いるー?w
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 16:17:09.03 ID:t5eHDja30
そもそもEX720とCX400って比較対象として適切とも思えんが…
同価格帯の他機種と比べたらCX400は十分コストパフォーマンス高くね?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 16:20:08.62 ID:TlimErxH0
十分というか他にライバル機がいない状態
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 16:21:05.35 ID:EHHLJoY70
>>36
値段じゃないか
あとはネット関連の機能
他は負けてるな
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 16:22:49.23 ID:PvlrE5Ma0
今のアクティブシャッター方式は蛍光灯でチカチカして見てられない

3Dの本命はレグザZP2みたいな映画館と同じ偏光式だと思うな
目に優しいから

ということで失敗作のEX720の後継に期待しますー
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 16:25:17.66 ID:oHhZE8MH0
>>38
値段だったらCX400のほうが安いよーw
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 16:25:22.72 ID:/kLgp+ip0
EX720は安いんだから、失敗作でも良いじゃないかw
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 16:30:12.42 ID:PvlrE5Ma0
失敗作にわざわざ7万払うくらいなら
差額3万円を分割払い(笑)でIPSパネルのZP2買ったほうがまし

でもソニーのネット機能は気に入ってるから後継機で進化して欲しい
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 16:31:05.67 ID:EHHLJoY70
間違えた
>>>35
値段じゃないか 4万円くらい安いよな
あとはネット関連の機能
他は負けてるな
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 16:31:49.74 ID:oHhZE8MH0
ソニーの32型ハイエンド機はこんなもんですか?w
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 16:36:22.40 ID:s2deUsIb0
コスパ重視の下位機種スレで何言ってんだこいつら
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 16:54:54.59 ID:oHhZE8MH0
EX720は性能がカスなんだから値段が安いのは当たり前w
コストパフォーマンスってのは価格性能比のこと。理解できる?
下位機種ってのはお前らが勝手に決めてるだけで、ソニーは32型ハイエンド機としてEX720を出してるわけ。
まぁ、ただの情弱釣り機種なんだけどねw
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 17:03:11.62 ID:TlimErxH0
見栄情弱ホイホイ 32EX720
LED情弱ホイホイ 32EX420
特価民ホイホイ 32CX400
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 17:05:03.53 ID:2aL/i5Pr0
結局なに買えばいいの?
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 17:06:10.03 ID:3NBI23m70
>>47
720は倍速だろ。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 17:12:04.50 ID:dTnFguxY0
>>46
対価に見合うかどうかだろ?
見合わないと思えば、買わなきゃいい。

誰かに同意してもらえないと、自分の判断に自信が持てない奴なのかw
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 17:14:44.91 ID:PvlrE5Ma0
>>48
自分が何をしたいかにもよるでしょ

8月後半になればどれも今より3割くらい安くなるし新製品も発表になるから今は買い控えすべき
とりあえず選ぶならコスパと低予算のCX400しかないんじゃない?

ちなみに地デジ化とはいっても集合住宅とかでフレッツやケーブル引いてる人は
デジアナ変換やってくれてるから
アナログチューナーしかないTVでも地デジ放送みれちゃうんだよな
ちゃんと報道しろよマスゴミww
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 17:16:56.02 ID:6VHJKFO50
G570に32CX400とVH7PCをつないでいる特価民です
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 17:21:54.48 ID:TlimErxH0
>>48
個人的オススメセット

32CX400 35000円(店舗)
iPad2 44800円(直販)
AppleTV2 8400円(尼)
合計 88200円

PCは今ならG570か、乳首必須なら
ThinkPad Edge E420の特価だな
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 17:25:27.00 ID:4NiFDJlS0

526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 23:56:03.96 ID:AtiPDFAx0
CX400みたいな生活保護者用のゴミモデルはただでもいらん

528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 00:00:47.30 ID:AtiPDFAx0
俺だってまともな稼ぎがあったらそりゃEX720買ってるわ

529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 00:04:45.99 ID:AtiPDFAx0
しかしたった2万円の差額も払えないなんてよほど悲惨な生活送ってんだろうな
下流
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 17:42:02.64 ID:v0maPvkV0
>>50
事実EX720は性能に見合ってない価格と判断する人が多いから売れてない
ソニーの機種で1番コスパが良いのは間違いなくCX400
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 17:51:05.29 ID:s2deUsIb0
>>55
まぁそれもそうなんだけど
同じ32インチで2倍以上性能差があるから値段の差は妥当(キリッ
とか何の根拠もなく断言しちゃうかわいそうな子にマジレスしてどうするよ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 17:52:20.16 ID:5RP0cUO60
ヨドバシカメラって、表示価格からの値引き一切しなかったんじゃねーの?
最近行ってないから知らないだけで、システム変わった?
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 18:06:27.06 ID:fbSaR4dq0
都内もしくは千葉で在庫有りの32CX400売ってる所教えてください!!
モニタとテレビ壊れて非常に困ってます涙
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 18:28:46.57 ID:hX2+GINJ0
ここの住人って、倍速にはあまりこだわらないの?それともブラビアの残像処理が優れてるの?
いいものとはわかってるが、過剰に400マンセーだから、、、
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 18:32:03.28 ID:icUg8t9J0
いまどき倍速も付いてないボケボケ液晶プゲラ
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 18:37:44.71 ID:dTnFguxY0
>>59
倍速無しに納得できる十分な安値という認識では?
実際、自分はそんな感じ。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 18:39:15.89 ID:/kLgp+ip0
>>59
こだわってはいないようですね。
コスパ重視の方が多いです。
残像を気にするのなら最低でも4倍速、プラズマじゃないと。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 18:42:12.11 ID:nB0b5YW60
>>59
こだわりたくても金がないから無理矢理納得させてんだ察してやれよw

まともな収入のある真人間なら迷う余地なくEX720買っておけば間違いない
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 18:44:53.54 ID:CJvmZCp/0
エッジライトLEDって実際ムラあるの?
購入検討中だが店だと明るすぎて分からない。白背景の写真どっかにある?
CX400のは1枚見つけたけど他にもあるならプリーズ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 18:48:04.28 ID:dTnFguxY0
>>63
それが普通でしょw
軽自動車が売れるのだってそうゆう流れだし。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 18:51:14.77 ID:bHYeiM170
ムラムラで馬鹿にされるからうpしない
LEDのムラムラ画像貼るやつは氏ね
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 18:52:34.75 ID:tkBZOhfF0
>>59
安物機種をマンセーするような奴らだぞ。
糞目しか持ち合わせてないよ。スタッフロールしか関係ないと思ってるんだもん。馬鹿だよ。
はっきり言って動画は見れたもんじゃないよ。残像処理もだめだめ。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 18:54:09.54 ID:TlimErxH0
てかex720はコスパ悪いでしょ
同じ値段払うならregza買うよ
コスパ追求するなら32cx400
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 18:56:49.97 ID:R/TEcRJX0
地デジ移行時期だけあって、どうしても3万円台32インチの話題になってしまうのはしょうがないんじゃないかな
あと安値重視の32インチに倍速求める人は少ないと思う
高収入とか貧乏人だとか関係ないでしょw
32インチしか置けなくてテレビに拘りたい人はDT3、ZP2、DZ3買えばいいだろうし、セカンドテレビなら安いの買ってメインに金かけたほうがいい

とマジレスしてみる
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 18:56:57.04 ID:nB0b5YW60
もう貧乏人基準のコスパとかいいから
CX400は安いだけのクソスペッククソパフォーマンス底辺機種
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 18:57:59.66 ID:tkBZOhfF0
コスパいいって言っても、それは低レベルの人に限ってのことだからね。
中レベル以上の人にとってはただのゴミでしょかないからコスパは最悪。
下層者にとっては100円マックコスパたけーかもしれんが、中層者以上にとっては無駄なカロリーでしかないのと一緒。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 18:59:55.60 ID:WS1i1heX0
倍速とか全く体感的変化は無いんだよね。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 19:01:06.99 ID:s2deUsIb0
拘るのに予算10万とか中途半端すぎてネタにしか聞こえないよ
コスパ重視で32cx400買ったけども
10万とかリビングのテレビどころかそれに備え付けているスピーカー、一台分の予算にもならないよ

っていう無粋なことはこのスレでは言わないお約束なんだz
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 19:01:43.88 ID:dTnFguxY0
>>70
だから、その結論に誰も反対してないって。
ただ、だからってそのことに対して後悔も失望もしてないけどねww
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 19:04:59.33 ID:tkBZOhfF0
>>72
馬鹿舌は高級料理の見極めができないのと一緒なのかなw
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 19:08:48.87 ID:CJvmZCp/0
>>66
やっぱりまだエッジLEDはムラだらけなのか…
一年前のモデルはムラのある画像が結構上がってたから、そろそろ改善されたかと思ってたんだけど
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 19:23:05.07 ID:2N2shydy0
みかかXセールでDVI→HDMIケーブルが特価500円で売ってるぞ
CX400用にPC繋ぐのに2本買ったわ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 19:26:07.60 ID:SmabXwhR0
>>69
同意。
これに反論できるやついるの?
てかCX400批判してる自称金持ちは何使ってんだよww
まさか、EX720とか言わないだろうなぁw
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 19:29:26.34 ID:69ltXYTZ0
>>69
dz3の画質だけは勘弁
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 19:35:35.80 ID:2N2shydy0
つーか倍速に65000円も出すならもう数万円足してリビング用42インチテレビとか
買えてしまうからな
自室用に買うなら出すのは4マソ位までに決まってる
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 19:36:14.24 ID:WS1i1heX0
EX720でフィットに乗ってる人と
CX400でレクサスに乗ってる人
どっちが金持ちかな?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 19:47:16.21 ID:0iAGf2WpO
本当の金持ちはインチ一万の時代に買っててそれが壊れるまでは使うと思うよ
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 19:53:36.15 ID:SmabXwhR0
テレビだけで貧乏認定とかどんだけ狭い世界で生きてんだよw
シルバニアファミリーか?wwwwww
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 19:59:10.40 ID:9XjJFKJx0
つかテレビなんて一家に3,4台持っているのが普通だろ
32みたいな小部屋で使う小さなテレビでよくもまあこんなに熱くなれるな・・・
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 20:00:27.75 ID:9XjJFKJx0
って、スレ間違えた
ごめんなさいm(_ _)m
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 20:04:33.60 ID:QrWavC1h0
おすすめセット

鼻毛PC
PT2
CX400

これ最強
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 20:09:42.11 ID:sTYUwspo0
馬鹿の軌跡を

609 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2011/06/27(月) 13:50:24.42 ID:8nqqBFk+0 Be:
>>607
CX400をID付きでよろしく^^

611 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2011/06/27(月) 13:56:03.70 ID:c703odhU0 Be:
>>609
は?なんで?わざわざそんなことする理由を教えて。
CX400みたいなら自分で買って見ればいいじゃん。

612 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2011/06/27(月) 13:58:28.85 ID:8nqqBFk+0 Be:
ワロタwww
案の定持ってないんだな^^

613 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2011/06/27(月) 14:10:37.90 ID:c703odhU0 Be:
>>612
ぎゃははははwwww
馬鹿すぎwwww
あーおもしれwww
持ってないと思ったんだwwww
拠り所なくなったなwwww

http://iup.2ch-library.com/i/i0349859-1309151421.jpg
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 20:15:46.28 ID:45tdHxWg0
本当の金持ちは液晶テレビ出た当初に既に買ってるわ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 20:18:21.52 ID:sayZVESM0
こちらもどうぞ

941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2011/06/30(木) 02:26:24.34 ID:/kLgp+ip0
とりあえず貧困層向けに糞3DをつけてみましたEX720

942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2011/06/30(木) 02:30:01.46 ID:b/hoZuLW0
とりあえず貧困層向けに擬似餌(4倍速)をつけたら釣れましたEX720

944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2011/06/30(木) 02:52:29.41 ID:nB0b5YW60
>>941-942

CX400貧民だったら首つれよ

947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2011/06/30(木) 03:02:43.26 ID:oMk43y/b0
>>944
キモヲタ発狂www顔真っ赤w
90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 20:18:32.04 ID:t5eHDja30
たしかにddddmmmmは馬鹿だなw
ここのノリで価格に煽りスレ立てて2台目もポチったとか言ってるしw
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 20:28:34.76 ID:sTYUwspo0
見事誘導されてこのセリフwwwwwwwwwwww

612 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2011/06/27(月) 13:58:28.85 ID:8nqqBFk+0 Be:
ワロタwww
案の定持ってないんだな^^
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 20:33:49.65 ID:PvlrE5Ma0
32CX400で倍速が無くてスポーツ中継の迫力が物足りないという人は
失敗作32EX720を素通りして実勢55000円の40EX500を選ぶだろう

なぜなら現在のエッジLED方式では輝度ムラなどの不具合が未解決だからだ
熟成されたCCFL採用のCX400とEX500は省エネで残像も目立たない名機(キリッ
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 20:35:38.47 ID:SJ8TIxaBi
ddddmmmm馬鹿すぎクソわろたwwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 20:36:29.78 ID:t5eHDja30
ニコ実況の話題も1日ともたなかったか
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 20:55:18.21 ID:pRNhox7A0
EX720厨涙目wwwwwwww

マジウケwwww

マジウケwwww

オラ!反論してみろやwwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 21:08:42.42 ID:nB0b5YW60
※ wの数は貧困度を表します
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 21:13:08.58 ID:pRNhox7A0
そっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwフヒヒwww
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 21:26:22.38 ID:RgEWXRRK0
>>96
自称金持ちのお前は何使ってんの?
教えてちょw
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 21:41:48.20 ID:EHHLJoY70
EX720に決まってるだろ
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 21:56:54.04 ID:EGpJrHFB0
EX720いいと思うんだけどなぁ
性能は間違いなくこっちの方がいいと思うし
コスパは確かにあんまし良くないかもしんないけどさ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 22:00:30.26 ID:PvlrE5Ma0
NHK木曜夜10時からのタイムスクープハンター

手ぶれ映像満載のカクカク画面で
倍速テレビの性能判定に最適です
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 22:16:58.44 ID:R4EzVhhP0
おちんちんブラビア
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 22:41:12.44 ID:Njh0OsBL0
ワットモニター購入記念カキコ

32CX400
待機 クイック状態(電源OFFから数分間)10.3W〜11.2W
通常待機消費電力  測定不能(0.0W)
 
消費電力 標準【画面白】
   オートライトリミッタ(切) オートライトリミッタ(強)
最大 96.7W 〜110W  75.2W 〜76.0W
 9 89.4W 〜90.3W  70.2W 〜72.0W
 8 84.4W 〜85.3W  66.7W 〜68.5W
 7 79.7W 〜80.2W  63.0W 〜64.8W
 6 74.7W 〜75.4W  59.9W 〜61.1W
 5 69.2W 〜69.7W  56.2W 〜57.2W
 4 64.4W 〜65.3W  52.4W 〜53.1W
 3 60.1W 〜61.9W  48.6W 〜49.0W
 2 56.2W 〜56.5W  44.6W 〜45.1W
 1 50.0W 〜51.0W  40.6W 〜41.0W
 0 44.1W 〜45.1W  36.8W 〜37.1W
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 22:42:02.22 ID:Njh0OsBL0
消費電力 標準【画面黒】
  オートライトリミッタ(切) オートライトリミッタ(強)
最大96.6W 〜 110W -変化無し-(96.6W 〜 110W)
 9 87.9W 〜89.0W -変化無し-
 8 83.2W 〜83.9W -変化無し-
 7 78.9W 〜79.5W -変化無し-
 6 74.1W 〜74.9W -変化無し-
 5 68.3W 〜69.6W -変化無し-
 4 62.9W 〜64.4W -変化無し-
 3 59.7W 〜60.2W -変化無し-
 2 54.6W 〜55.2W -変化無し-
 1 49.7W 〜51.2W -変化無し-
 0 44.3W 〜45.3W -変化無し-(44.3W 〜45.3W)
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 22:42:42.77 ID:Njh0OsBL0
消費電力 減(明)【画面白】
  オートライトリミッタ(切) オートライトリミッタ(強)
最大83.1W 〜84.0W  67.7W 〜68.2W
 9 77.7W 〜78.0W  64.1W 〜64.2W
 8 72.7W 〜73.3W  60.1W 〜60.4W
 7 68.0W 〜68.7W  56.3W 〜56.6W
 6 63.3W 〜64.0W  51.9W 〜52.2W
 5 58.4W 〜59.0W  47.6W 〜47.9W
 4 53.1W 〜53.7W  43.5W 〜43.7W
 3 48.2W 〜49.0W  39.1W 〜39.7W
 2 43.1W 〜43.4W  35.0W 〜35.7W
 1 37.5W 〜37.8W  32.2W 〜32.4W
 0 31.9W 〜32.4W  -変化無し-(31.9W 〜32.4W)


消費電力 減(暗)31.6 〜32.4W



消費電力 減(消画) 18.2W
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 22:45:54.50 ID:Njh0OsBL0
画面が真っ白と真っ黒での消費電力のちがいは基本ないけど
オートライトリミッタ(まぶしさ低減機能)が働くと
真っ白の画面ではバックライト制御してくれて消費電力が若干落ちます
真っ黒の画面だと変化無し。


消費電力設定を減(明)のバックライト最低にしたときと
消費電力設定を減(暗)にしたときの消費電力はほぼ同じ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 22:51:18.35 ID:5ETSwMDF0
消費電力設定の減(明)って何も設定しないよりも明るいの?
それとも電力抑えた中では比較的明るいよってこと?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 22:56:02.88 ID:Njh0OsBL0
そのとおりです

消費電力設定の項目で

標準・減(明)・減(暗)・減(消画)

とあって

標準>減(明)>減(暗)>減(消画)
の順で明るく、電気も喰います

減(消画)は画面真っ暗にするだけ
まったく使う事は無い
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 22:58:03.65 ID:Njh0OsBL0
>>107
<何も設定しないより

という意味がわかりませんが
お店で並んでいるものはふつう標準でバックライト最大で映しています
でも家でふつう見る分には減(明)の明るさ5くらいで十分ですよ
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 22:59:08.06 ID:Njh0OsBL0
ついでにREGZA 32A1

電源OFF後数分間 16.3W
待機消費電力  測定不能(0.0W)

標準
バックライト
100 88.2W
50  50.6W
30  42.3W
0   33.6W

減1
100  60.3W
50  42.6W
0   33.6W

減2
100  46.9W
50  39.6W
0   33.6W
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 23:08:36.72 ID:O3QBHRua0
倍速付き買う金あるならプラズマかうわ。
安いフルHD機種ほしいやつだけCX400買えばいいよ。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 23:27:10.36 ID:CJvmZCp/0
ddddmmmmはレビューも削除されて書き込みも削除されまくってるのによくやるな
このスレにもいるよね?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 23:54:04.76 ID:t5eHDja30
>>112
彼の頭の中は32CX400の事で一杯なのでしょう
それはもう恋焦がれる乙女のように
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 00:15:23.15 ID:T9J/EGRU0
CX400でウインブルドン見てるけど、残像感はないな。
むしろ一時停止した時にブレているくらいなので、ソースに問題あるかもしれんw
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 00:20:18.08 ID:TAFZ7EN70
この間のアイロボットは酷かったぞ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 00:21:25.12 ID:AUx9Y9ZJ0
>>106
オートライトリミッタって明るさセンサーのこと?
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 00:52:43.48 ID:u7QWodzG0
>>116
ううんちがいます
映像の明るさを自動判別して明るいシーンのとき
バックライトを下げる機能です

映画の暗いシーンは明るさ設定を上げて見たいと思うと
今度は真っ白いシーン明るいシーンでは目がまぶしくて疲れる
という人のためにある機能です

わたしはいつもオートライトリミッタは強にしてあります
そしてバックライトを3〜5
消費電力 減(明)

これが私の部屋にとってはベストでした
もちろんみなさんのテレビに置く環境によっていろいろ設定かえてくださいね
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 00:56:15.79 ID:eUKNbMOBI
>>73
DZ3買うくらいならEX720選ぶなw
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 00:57:29.77 ID:u7QWodzG0
>>116
あと自分は明るさセンサーは切っております

上の消費電力計測するのにジャマだったためです(部屋の明るさによって数値が変動するため)
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 01:03:33.58 ID:sHwXWCdn0
>>114
ああいうのでは残像目立たなくて当たり前
ほとんどカメラ固定じゃん
ズームでもあんまりわからない

カメラを横に振ったときの映像
横スクロールする映像で盛大に出るんだよ
動いてる背景がピンボケ>止まったらフォーカス>動いたらピンボケ
って感じに見える
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 01:06:11.71 ID:u7QWodzG0
>>120
わかるわ
映像がパンするときブレるから目が疲れる
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 01:10:15.30 ID:u7QWodzG0
あと上の消費電力計測はUSBメモリに白と黒のJPEG入れて
フォトモードで映して計測しております
なのでノイズリダクション・MPEGノイズリダクション・ドットノイズリダクション
などぜんぶ切った状態での計測数値となります。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 01:13:21.02 ID:eUKNbMOB0
>>120
見比べると画面固定の映像でも、動いている人のぼやけ具合が全然違うんだよね
32A8000から32EX720に買い替えてあまりの差に目からウロコ
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 01:14:59.68 ID:u7QWodzG0
ちなみに地デジでめちゃイケ視聴時
ノイズリダクション・MPEGノイズリダクション・ドットノイズリダクション全部オート
他詳細設定ほぼ全部強状態で計測がこちらです
場面によって若干差があるので参考程度に

TV(地デジ めちゃいけ)

標準 オートライトリミッタ切 (オートライトリミッタ入)
最大 104W 〜110W 100W
9  94.6W 〜96.5W   90.8W 92.5W
8  89.0W 〜92.6W   85.1W 87.3W
7  83.7W 〜86.5W   80.8W 81.2W
6  78.7W 〜81.3W   75.9W....
5  73.1W 〜75.4W
4  69.5W 〜68.1W
3  62.5W 〜64.0W
2  56.9W 〜58.0W
1  51.3W 〜52.0W
0  46.1W 〜46.3W
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 01:15:40.79 ID:u7QWodzG0
減(明)オートライトリミッタ切
最大86.4W 〜87.8W
9  82.2W 〜83.1W
8  77.2W 〜77.6W
7  71.6W 〜72.8W
6  67.1W 〜67.6W
5  61.6W 〜62.1W
4  55.9W 〜56.2W
3  46.2W 〜50.5W
2  44.2W 〜44.5W
1  38.4W 〜38.6W
0  32.4W 〜33.0W

減(暗)32.4 〜33.0W

減(消画) 18.2W
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 01:18:07.62 ID:u7QWodzG0
フォトモードで真っ白・真っ黒・ノイズリダクション全切りより
全体的に若干ですが消費電力があがっています
画像処理に多少電力使うのでしょう

オートライトリミッタ(強)を入れて計測しようとしましたが・・・
計測途中で番組が終わってしまったのと飽きてしまったので
中途半端ですwww

すいませーんw
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 01:31:56.98 ID:u7QWodzG0
最後にわたしからまとめを一言


・消費電力を標準と減(明)・減(暗)の設定変更
・バックライト変更
・オートライトリミッタの切・弱・中・強の設定変更
・明るさセンサーオンオフ(部屋の明るさ環境による変化)

↑の設定値で消費電力は大きく変化します


いっぽう・・・
・ピクチャー・明るさ・色の濃さ・色あい・色温度・シャープネス
・ノイズリダクション・MPEGノイズリダクション・ドットノイズリダクション
・シネマドライブ
・オートライトリミッタ以外のその他詳細設定

については誤差程度にしか消費電力には影響しませんでした


おわり。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 02:04:27.59 ID:JgH9t8ChP
>>127
消費電力レベルバー(100で114W?)とワットモニターの差はどんなもんでしょうか。
大体あってるんでしょうか?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 02:11:35.39 ID:u7QWodzG0
>>128
>>124の標準オートライトリミッタ切 最大の数値がそれです・・・。
だいたい104W〜110Wでした
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 02:13:55.61 ID:u7QWodzG0
あと明日にでも
テレビのリモコンで電源切った状態で
外付けHDDに予約録画してるときの
待機電力と録画時(画面はOFFで)の消費電力を計測してみたいとおもいます
それではおやすみなさい。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 02:19:47.10 ID:u7QWodzG0
>>128
あの省費電力レベルバーはだいたい実測値とあってましたよ
減(明)バックライト最大で約88W
>>124の表でいうと標準のバックライト8くらいにあたります
省費電力レベルバーをご確認ください。
減(明)バックライト最大のときのバーの目盛りがだいたい8くらいに
ございませんか?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 02:44:40.02 ID:ikinUlTP0
>>130
お疲れ様でした。
やっぱりバックライトの明るさが大きな差になって現れるね。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 02:52:42.41 ID:Yqvm4xii0
プラズマは30分で焼け付くってまじ?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 03:28:21.69 ID:UF/Q7gMX0
メインはプラズマ以外ありえんわ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 05:22:31.22 ID:If+dZBJ1P
そういえば初期の東芝のノートにはプラズマディスプレイのがあったなあ。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 07:28:14.40 ID:4K4HH6LY0
EX420買う人ってブルーレイでアニマルビデオ見ないの?
そういうのはもう諦めてるの?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 08:33:42.29 ID:SXBMFb4W0
なんか、トルネで見た方が画質がいいな。
やっぱりPS3のアプコンが利いてるのかな?
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 08:44:17.00 ID:S/Zp+Qgt0
アプコンはきかせすぎると映像がブレるし期待はずれだったな
そもそもファンが回ってPS3うるさいし排熱も熱い
新型でコレじゃ家電ってレベルじゃねーよw
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 09:01:03.50 ID:YurlXgAu0
>>112
レビューはまだしてないと思うぞ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 09:09:05.80 ID:4CQTaSZY0
本当に画質やコストパフォーマンスにこだわりあるならEX500買えばいいと思うんだが、CX400買ってるような奴はそのわずかな差額さえ払えないんだろうな〜
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 09:16:06.62 ID:eUKNbMOBI
いるよねこういうアホなこと言い出す奴
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 09:19:44.16 ID:4K4HH6LY0
32インチの7掛けは約55インチだぞ
倍速考慮に入れても45インチは無いと誰も納得しないよ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 09:43:38.20 ID:YurlXgAu0

いやいやいやいや、え〜〜〜〜〜!?!?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 09:52:54.84 ID:rwrPZ75k0
>>140
その差額こそがコスパでしょうがw
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 09:57:57.31 ID:JDWDDBLa0
>>140
でかすぎなのと、録画出来ないのがなあ
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 10:03:25.24 ID:Alv6xm5U0
反応しちゃダメ!
論破されたEX720厨の成れ果てなんだからw
見守ってあげて。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 10:06:26.55 ID:S/Zp+Qgt0
>>140
40型はお買い得モデルが多いけどサイズが中途半端なんだよな
かなり奥行きのある机かテーブルで1.5m離せるならいいけど特殊な環境でしょ

寝転んでみる寝室には46型以上じゃないと小さくてものたりないし
PCモニタも兼ねて机周りで使うなら32型以下じゃないと大きすぎて視線の移動に疲れる
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 10:13:14.25 ID:Lmad84/J0
>>22
単に

「ビッグなら89,800円ですよ」

といえば良いだけだと思うんだが・・・。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 10:16:07.76 ID:6vAa5cDd0
すでに罵り合うだけのスレになってきたな
150 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/01(金) 10:17:21.35 ID:kgQP0Gpo0
ヤマダは7万台な。
だから「ヤマダは7万台でビックは表示価格でさえ8万台でしたよ」
とか説明するのもダルいだろって。
つか、そもそも何で表示価格から数万円値引きして売れるんだろう?
知らない奴は数万円払うんだろ?
滅茶苦茶なことやってるよなー。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 10:21:01.96 ID:KXrz8+3m0
その差額があるから
値切りの意味があるんだろ
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 10:22:24.49 ID:Lmad84/J0
>>57
他店より1円でも高かったらお知らせください、と書いてあったりするし
店員に聞けばそういう。ただし、名詞に値段書いてもらえ、とか小煩いけどね。

その点ヤマダは店頭のポップに「価格調査済」とか「調査してます」
とか書いてあるし、ビッグはどこそこでいくらいくら、と言うだけで
「調べてくるのでお待ちを」と対応がいいね。
153 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/01(金) 10:25:19.70 ID:kgQP0Gpo0
いやだけど、そういう値切り商談文化をもたない人もいるでしょうよってことで。
だって面倒くせえじゃんw

しかも、「もうこれ以上は下げられません、寧ろ今値上がり中なんで」みたいな
回答しておいて、こっちが帰ろうとした瞬間に
「お客様、ちょっと待っていただけますか?」とかさw
時間の無駄だろうがww ホントくだらねえわ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 10:25:52.05 ID:Lmad84/J0
>>150
価格ってのは

・売り手と買い手との合意で決まる

っていう基本的な事を知らんのか?
155 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/01(金) 10:27:45.05 ID:kgQP0Gpo0
そういう話じゃねーだろw
くだらねえレスすんなバカ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 10:44:04.82 ID:Alv6xm5U0
AV板の勢い
BRAVIA>REGZA>VIERAプラズマ>AQUOS>Woooプラズマ>Wooo液晶>VIERA液晶

画像処理エンジンの出来がテレビの良し悪しの多くを決めてるのが現状
VIERAの液晶はせっかく良いパネルを使ってるのに勿体無いね

ここで俺的ベストバイを発表しよう
52型〜:BRAVIA HX920
50型:VIERA VT3
46型:VIERA VT3
42型:REGZA ZG1
40型:BRAVIA HX720
37型:VIERA DT3
32型:REGZA ZP2
特別賞:BRAVIA CX400


異論は認める
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 10:57:09.45 ID:qlv3Wa3w0
良し悪しはパネルで決まります
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 10:58:56.14 ID:A3XCZj9t0
お前らの豚小屋には32インチでもデカすぎるわw
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 11:01:23.98 ID:S/Zp+Qgt0
32EX720
先月はオマケの3Dメガネ2個つきいーでじ64000円が最安値だったかな
7月は特需でぼったくって8月以降5万円台に突入する感じ
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 11:12:02.10 ID:cPwJLprv0
3Dメガネ売れば58000円ぐらいか。
まだちょっと高いか。。。
55000円だと買いじゃないか?どうよ?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 11:19:00.59 ID:Lmad84/J0
>>155
「値切り商談文化」を持つとか持たないとか、得意げに
宣ふ時点で、自分こそがアホという事に気付けよアホ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 11:59:00.58 ID:JgH9t8ChP
PS3+トルネは電力の無駄遣いだと思う。

>>136
フルHDは必須だけどブルーレイはどうでもいいでしょ。

>>140
40インチのフルHDじゃPCモニタとしては絶望的に使いにくい。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 12:05:37.23 ID:KXrz8+3m0
>>155
好きなだけ高く買ってくれよ
その分おれが値引きしてもらうから
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 12:38:17.18 ID:0VNw17+Gi
表示価格ってのは値段を気にしない金持ちと値引き交渉できないビビりを釣るためにあるわけ
余程の特価でないかぎり尋ねれば値引きしてくれる
店からしたら値引き交渉してこないやつは情弱乙メシウマなわけよ

これ常識な。

見栄張ってんのか知らないけど値引き交渉しないとかただのアホ
面倒くさいとか言い訳にすぎない
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 13:16:22.68 ID:nRBtm1l6i
以上貧乏人の魂の叫びでした。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 13:22:41.95 ID:rwrPZ75k0
>>165
この程度の書き込み、ただガキか。
もう少し遊べるヤツなら良かったのに・・・・
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 13:26:14.09 ID:Vby3eNf10
8月まで長いなあ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 13:27:38.59 ID:ywlvxrLb0
>>165
と、論破されて顔真っ赤にした見栄張りの情自称金持ちが申しております。

今度からは恥ずかしがらずに値引き交渉してみようね^^レッツトライ!
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 13:48:30.66 ID:DRg0iN5I0
テレビは値引き交渉するけどさ、他のものでも交渉する?
俺はなかなかしづらい。全てのもので値引き交渉するの?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 13:56:24.09 ID:eUKNbMOBI
店員が常駐してる様な売り場ならするよ
デジカメとかそこらへん
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 13:56:54.10 ID:S/Zp+Qgt0
>>169
スレチにもほどがある

他人様がテレビ以外のもので値引きするかどうかが気になってしょうがないのか?
早めに病院行って診てもらえ
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 14:01:43.45 ID:1M9nLg2v0
>>169
俺は2万以上じゃないとしないかな。

>>171
ストレス溜まってるね^^
ご愁傷様。きっと君のほうがこのスレにいらないよ。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 14:10:07.90 ID:ywlvxrLb0
>>169
大型家電はとりあえず交渉してみるべき。
この前三菱の冷蔵庫(MR-E57S)買ったときは表示価格178,000円から価格コム最安値(当時)155,000円まで引いてくれたよ
貧乏人でサーセンw
浮いた2万3千円で焼肉行ったったwww
結局太っただけじゃねーか!ってやかましいわwwwww
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 15:16:01.40 ID:7S+YydER0
>>159
決算の9月に5万半ばくらいを期待してるが、
画面左下のアナログ終了まで23日がウザすぎて、もう何か別の買ってしまいそう・・・
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 15:16:41.68 ID:7S+YydER0
9月まではPT2でしのごうと思ってたが
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 16:05:31.68 ID:JR2fpSBz0
>>173
生肉には気をつけろよw
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 16:11:37.73 ID:lP7V/i530
今の時期が値上がりピークで八月になったら下がるんかな?
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 16:17:49.13 ID:lWNKxpWt0
>>177
そういう期待組が多ければ需要と供給の関係で下がらん悪寒もする
CX400は結果的に割高相場だしな
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 16:33:13.38 ID:DgtCgyze0
アナログチューナーレスの新型マーダー?イーツ?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 16:43:35.19 ID:vnfciyQ4i
9月ぐらいじゃね?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 17:27:36.35 ID:4K4HH6LY0
cx400は今キャンペーンで実売5000円、ヤフオクで売っぱらって約3000円の無線子機が付いてくる
3k下がるだけだったらプラマイゼロで待ち損だし最低5k程度下がる必要があるんだけど
ここに来ていきなり相場が一割以上も下がるとも思えないんだよな

仮に下がるとしたらもっと注文が殺到して納期が延びるだろ
現状一か月納期がデフォなのにそれ以上伸びる可能性がかなり高い
9月まで待って3か月納期で12月ですとか笑えないよw
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 19:28:21.41 ID:H78SAP090
EX720 ビックアウトレットで598

買いか?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 19:51:19.29 ID:H78SAP090
よくみたらEX710だった
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 20:15:39.72 ID:GM+Gs7Sf0
EX710はEX700のシャープ製パネルが供給不足になったのに応じて
一時しのぎで出した品だから人気もないし
思い入れがないのなら無理して買うことはないと思うよ
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 20:30:14.03 ID:/BCS1QrQ0
CX400の良い所
・今時倍速が無く残像でボケボケなので安い!
・今時CCFLで夏場は発熱が凄いので安い!
・今時CCFLで冬場は輝度安定までに時間がかかるので安い!
・CCFLの本数が減らされていてムラが酷いので安い!
・枠が太くダサい上にブサメンが映り込むので安い!
・遅延が酷くマウス操作すら重く感じるので安い!
・目潰しチョンパネが混じっているので安い!
・発色が薄いので安い!
・少しでも角度を付けると白っぽくなるので安い!

コスパ最強!!
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 20:33:13.12 ID:0kF145vg0
EX700のシャープパネル画像と言えばこれ
http://bbsimg01.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/626/626407_m.jpg
でクレーム交換されたのがこれ
http://bbsimg01.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/626/626408_m.jpg
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 20:36:05.63 ID:mjan3Z3G0
カメラが動くと残像すごいな・・・
フルHDより倍速とれというアドヴァイスを聞いておくべきだったよ。
テレビ見れたもんじゃない。皆よくガマンできるな〜。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 20:47:17.51 ID:pbs+z6Ub0
おちんちんブラビア
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 20:49:28.74 ID:pbs+z6Ub0
テ レ ビ は 「 C X 4 0 0 」 で 、 P C モ ニ タ を 超 え る 。
世 界 最 高 テ レ ビ 、「 C X 4 0 0 」

かつてテレビは、何度もPCモニタというものを目指した。
しかし、それは実際には、PCモニタを真似ただけの「PCモニタ以下」のものでしかなかった。
だが、ついにテレビが、PCモニタをも超える時が来たと確信する。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 20:52:11.00 ID:pbs+z6Ub0
このソニーの最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1台のテレビが降り立つのである。
久夛良木健筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

CCFLという現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルHDのすばらしい映像に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのテレビは、史上最高のテレビ・・いや、至高のエンターテインメントマシンになるだろう。
HDシネマティックTV CX400
                         ――――――さ ぁ ふ る え る が い い
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 20:59:45.77 ID:wbQ1clsm0
>>186
これはシャープにエッジ型LEDタイプ作らせたSONYが悪い面もある。
技術的にまだエッジ型出せないから、自社LEDモデルはエリア駆動もなしの直下型で無理やり出してたくらいなのに。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 21:03:23.89 ID:C4VTE2b8O
クロールとニコニコ
もののけ見てる限りニコニコの方が勢いすげえな
クロールは10秒毎ってのとタイムラグが気になる
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 21:11:27.39 ID:3eJPvPef0
ニコニコ、いけるなこれ
「荒ぶる」連発でワロタw
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 21:31:04.56 ID:ukY0zR9T0
倍速とか正直体感的な差はないよ。残念ながら。
どんなに頑張ってもブラウン管みたいには絶対ならないから。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 21:46:40.85 ID:jJAymYkE0
軽トラで峠攻めると絶対がっかりするから、軽トラ買うのはやめとけ・・・・て言われてる気がする。

いやいや、そんな使い方はハナからしないからww
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 21:51:02.04 ID:igZB+OJD0
残像でボケるって頭悪すぎだろ。
どっちかっていうと倍速の方がボケる。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 22:02:14.76 ID:NSMvgFWz0
倍速なしを肯定的に捉えるために信者は頭がおかしくなったのです
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 22:04:32.16 ID:NSMvgFWz0
残像は輪郭線が尾を引いたように見えて像がボケます
黒く締まっている部分が少なくなってコントラストも低く見えます
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 22:25:18.19 ID:jJAymYkE0
>>197
マジで気持ち悪い性格だなぁ。
騙されてたならいざ知らず、倍速無いこと分かってて買った人間になんで
ここまで粘着する必要が有るのか・・・・・・

どうみても嫌われるタイプの人間だな。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 22:32:50.87 ID:NSMvgFWz0
スポーツ中継なんかで観客席をカメラパンしてる映像なんて
倍速なし映像の劣悪さを痛感させられます
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 22:33:46.81 ID:cPwJLprv0
>>200
何当たり前の事言ってるの?w
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 22:39:57.45 ID:zKTXu/Dc0
たったそんだけのために数万円出すんだw
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 22:41:29.85 ID:UF/Q7gMX0
どんだけ貧乏なんだよ働けよクソニートw
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 22:45:08.88 ID:UF/Q7gMX0
CX400は野暮ったい糞ダサデザインの時点で粗大ごみ直行
倍速なし、LEDなし、3Dなし、無線リモコンなしとまさきクズ中のクズ機種
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 22:45:38.92 ID:cPwJLprv0
そもそも倍速無しというのがCX400の批判にならんのだが
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 22:49:17.29 ID:jJAymYkE0
>>203
奴は鏡に向かって自分の悪口を言っているんだってことにやっと気がついたw
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 22:53:19.69 ID:U+Z1aQkV0
>>199
いやいや、このキチガイが毎日どれだけ時間を無駄にしているか考えると
腹の底からすっきり爽やか笑える気分になるね
ぜひこれからも無駄な時間を過ごして頂きたい
あとBB2Cでこのスレ読むと彼は共有NGIDに登録されてるので
書き込み全部あぼーんされてて快適な事この上ないね
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 22:56:15.23 ID:JDWDDBLa0
父も母も恋人も職も夢も希望も、
そして明日すら失った彼に唯一残されていたのが倍速なんだよ。
可哀想だから言わせておいてやれよ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 22:59:08.47 ID:UF/Q7gMX0
しょぼい安家に住んでるからCX400のようなアキバヲタみたいないかにも安っぽいブサイク機種を違和感なく買えちゃうんだろうな
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 22:59:49.20 ID:4kR59GqR0
貧乏人はもっとちゃんと働こうぜ!
もっといい機種が買えるようにな。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 23:01:28.79 ID:M9AxE7OZ0
CX400ヤマダで36800円ポイント10%だけど納期9週間・・・

212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 23:01:55.37 ID:jJAymYkE0
捻りもないし同じことしか言わないから、なんか飽きてきた
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 23:09:26.19 ID:qNdpQ6A00
>>211
今日ケーズデンキに見に行ったら納期8月末になってたw
流石に2ヶ月も待てないわ〜
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 00:04:02.82 ID:1nVnQLdY0
一日中cx400の事で頭が一杯なddddmmmmこそが信者だなw
大嫌いなcx400の2台目をポチったと得意げに語ってたしw
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 00:15:42.80 ID:wD/WwSYC0
なんかCX400買えずに他のハーフHD買っちまったやつのひがみにしか見えない。
正直上位機種買ったやつはこんなアホなことしないだろうし。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 00:29:05.27 ID:ujaRwllP0
残像でボケるかアホが。残像は別に倍速でもなるしプラズマ意外どれもダメ。
倍速は1Fと2Fを半透明に掛け合わせて保管フレーム作るるからそのフレームはぼけるんだよ。だから全体的にぼける。
それを消すために強引にシャープネスかけてブロックノイズ発生とかよくあるし、とりあえず倍速いってるやつはプラズマ買っとけ。
あとソースがBDの1080pクラスだと正直倍速いらんというか違いがわからん。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 00:36:20.37 ID:CnzeBtxv0
>>215
そう言って前スレで大恥かかされた人を忘れたのか・・・?
これで彼は死んだんだ・・・


612 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2011/06/27(月) 13:58:28.85 ID:8nqqBFk+0 Be:
ワロタwww
案の定持ってないんだな^^

613 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2011/06/27(月) 14:10:37.90 ID:c703odhU0 Be:
>>612
ぎゃははははwwww
馬鹿すぎwwww
あーおもしれwww
持ってないと思ったんだwwww
拠り所なくなったなwwww

http://iup.2ch-library.com/i/i0349859-1309151421.jpg
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 00:37:45.24 ID:s4dJh+Cx0
実際にボケて見えてるのに
俺の理論上ではボケてないキリッ!

深夜にNHKとかでたまに放送してる流れるカラーバーを見れば
色の境界線がにじんでるのがド素人でもわかる
倍速持ってる人はON/OFF切り替えてみるといい
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 00:44:25.21 ID:LpY7SYLv0
CX400売っぱらってEX720に買い換えますわ
やはり安物買いの銭失いだっなあ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 00:45:17.79 ID:9cMcLvoq0
ともあれ春夏商戦のコスパ勝負は32CX400の圧勝
型落ちの40EX500もニコニコ実況に対応できて大化けしたわ

次は秋冬の新製品でBRAVIAがWチューナーを搭載するかどうかが焦点
6万円以上するテレビが録画中にチャンネル変更できないなんて
他社に比べてどんだけ我慢テレビだよソニーさん?
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 00:51:55.20 ID:1nVnQLdY0
ようするに自分で考えてcx400を買った癖に後からグチグチ言ってる奴は
自分に合った機種も選べない愚かな屑だったと自ら晒して回ってる でも認めたくないってかw
ちっぽけな自尊心を満足させる為にあちこちに噛み付きたくなるのも分るよwww
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 00:52:47.45 ID:OH4goR740
あとwi-fiデフォで載せる機種増やしてほしいな
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 01:21:33.40 ID:jdvauLpd0
もののけ姫を予約録画してみたのでワットモニターでの測定値を報告します


予約設定後リモコンで電源OFF後数分間(たぶんクイック起動可能状態) 10.6W前後
リモコン電源OFF状態で予約録画待機時              測定不能(0.0W表示)
リモコン電源OFF状態で予約録画時                       11.9W前後
予約録画終了後すぐ                           測定不能(0.0W表示)

ちなみに外付けHDDはI-Oの2TBで電源はアダプターからの状態で
待機 1.1W
ON  5.8W(5.6〜6.0W)


いままでトルネのほうメインで録画してたけど
トルネだとPS3+torneが90W前後+外付けHDDが6Wで
録画するのに100W近くつかっていたので・・・

BRAVIAでの予約録画がこんなに省電力だから
見てすぐ消す番組は
今度からこっちメインで録画するわwwww

それじゃまたね
ノシ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 01:22:45.16 ID:QjwfICyh0
中途半端なEX720は売っぱらって、CX400とプラズマに買い替えたよ
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 01:37:00.60 ID:jdvauLpd0
ちなみに>>223は32CX400の値だけど
他の32EX720や32EX420でもこんなもんかと思う
画面の電源切ってる状態だからLEDとかCCFLとかたぶん関係ないもんね
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 02:05:18.50 ID:RvyxEV+Z0
EX720厨まだ息してたのかw

こんな感じでDT3とZP2を指咥えながら見てんだろ?wwwwwwww


「あ〜4倍速いいなぁ〜」(´・_・`)

「シアターグラス3Dうらやま〜」(´・_・`)

「録画中にチャンネル変えられるんだ〜」(´・_・`)


EX720とかマジでギャグ線たかすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
中途半端なもん買うからそういうことになんだよ情弱wwwwwwwwwせめてHX720買うお金はなかったのかな?wwん?wwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ、擬似餌に釣られた哀れな貧乏人乙ってとこだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwコポォww

買っちゃったもんはしょうがねぇよ、な!
そう自分に言い聞かせとけwwフヒヒwwwケラケラ

ヾ(@⌒ー⌒@)ノケラケラ
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 02:08:26.54 ID:jdvauLpd0
やっぱり倍速はないよりあったほうがいいとおもうよ
でもそこに3万円以上の価値が見込めるかだとおもう
おれはそこまで倍速有り無しにこだわってないけど

それより32EX720の消費電力に興味がある
LEDモデルがどれだけ省電力なのかを・・・
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 02:33:43.57 ID:jdvauLpd0
ところで何スレ前か忘れたけど
CX400が省電力設定いじれば最高25Wまでいけると
どっかで見たんだけど・・・
ホントにそこまでしぼれるの?
減(消画)以外では最高で30Wが限界だったんけど・・・
あとどこ設定すりゃいいんだw
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 02:42:50.71 ID:vueqiqM10
同じ測定器使ってるわけじゃないんだし
そんなもんなんじゃないかね
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 02:47:20.74 ID:VR7JlSu90
>>228
一スレ前で、実用で35W前後
試してないけど実用性無視すれば
25Wぐらい行けるんじゃね?と書いたけど

カスタムモード デフォ
明るさセンサー 切
明るさ -2 減(暗)
音量ゼロ(PCから音とるので)
USB未使用
HDMI×DVIでPCモニタとして使用してるんだが
消費電力レベルバー的には15W〜20Wあたりの数値が出てる。
ただ、このサイズで15W〜20Wの消費電力ってありえるんだろうか。

普段は上記で明るさ-1 減(明)にして使ってる。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 02:48:03.02 ID:1nVnQLdY0
>>228
その人じゃないから分らんけど
自分D-sub15で繋いだPCモニターとして使ってるときは電力レベルのメーターは結構低いよ
バックライト最小 減(明) その他全体的に押さえ気味
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 02:52:01.52 ID:VR7JlSu90
>>230の続き
消費電力レベルバー11cmに対して実測で1.3cmぐらい
たまにレベルバーは誤数値っぽい時があるが、
常時固定された数値が出てるのでその心配はなさそう。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 02:56:05.32 ID:1nVnQLdY0
自分のも1cmくらいだわ
バックライト最小でも十分ってのが大きいのかな
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 02:59:35.82 ID:1nVnQLdY0
ちなみに子画面で地上波流してるけど、流してないときと電力メーターは変らないっぽいかも
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 03:01:41.04 ID:YxmjjsyjO
CX400ってフルHDで残像までクッキリでワラタw
PS3でFPSとか無理なんじゃないのこれ?
あまりにも酷かったんでREGZAA2買ってきたよ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 03:07:17.45 ID:jdvauLpd0
え?おまえらの消費電力て
あのレベルバーみて判断言ってたの
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 03:08:13.87 ID:jdvauLpd0
え?おまえらの消費電力て
あのレベルバーみて判断言ってたの?
ワットチェッカーなりワットチェッカーplusなり
ワットモニターとかエコワットとかで計測してたのかとおもってたわ
消費電力スレでエコワットは精度悪くて論外だけどな
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 03:09:42.95 ID:1nVnQLdY0
数スレ前で計った人が居たような
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 03:13:45.17 ID:jdvauLpd0
>>105
にも書いたように
消費電力減(明)のバックライト最小か
消費電力減(暗)で
どうやっても30W
減(消画)で18W
電源OFF録画中12W

が限度だよ

25Wはどうやっても無理だった(ワットモニター調べ)
100W以下は0.1W単位まで計測できるから正確(精確)なハズだよ
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 03:17:29.66 ID:jJxKyUXmP
USBが電力喰ってるんじゃね?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 03:20:16.99 ID:jdvauLpd0
うんにゃ
USB外してもなんもかわらなかったよ
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 03:20:35.49 ID:VR7JlSu90
>>239
その設定だと消費電力レベルバーの実測は何cmですか?
>>232と同じぐらいなら30W以下にはできないってことで確定だし、
逆に実測で2cm以上出てるなら何か別の原因で電力が上がってるということ。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 03:25:23.60 ID:jdvauLpd0
>>242
消費電力レベルバーは1番短い状態ですよ
減(暗)と減(明)のバックライト0は
消費電力レベルバーが1番短い状態ですよ
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 03:27:03.32 ID:jdvauLpd0
もちろん個体差はあるとおもうけど
30W切るのを楽しみに32CX400買ったんだけどなあ・・・
そのレスを信じて・・・はぁ・・・ちょっと残念だよ(´・ω・`)まぁ自己満足の世界なんだけどね
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 03:32:03.98 ID:jdvauLpd0
ちなみに1番省電力にしてバックライト最小にしたときの消費電力は
32A1も32XC400もほぼ同じ32W前後だったよ
ただし32CX400はその最低の暗さにしても十分見れる明るさ(暗いシーンでも)
だったに対して32A1は暗すぎて映画とか暗いシーンだとなにやってんのかわからない状態でした

そういう意味でも32A1から32CX400に買い替えた意味はあったとおもうよ
このサイズでこの価格帯では最高の名機だとおもうヨ〜ん
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 03:32:47.19 ID:1nVnQLdY0
レベルバーが一番短いって0ってことか?
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 03:36:11.12 ID:jdvauLpd0
うんにゃ1cmくらい左側にチョロっと伸びてる状態。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 03:39:35.76 ID:1nVnQLdY0
そうかthx
じゃあうちのも30〜40wで稼働させてると思って良さそうだ
実に有意義だった。。。寝る
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 03:43:02.62 ID:jdvauLpd0
おらも寝るだぁ〜
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 03:45:55.96 ID:jdvauLpd0
ああそうそう
これをアフィブログにのせるひとたち
感謝してね (´・ω・`)調べるの結構たいへんだったんだからさw
おやすみ。ノシ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 04:02:00.84 ID:R1EvK46J0
32EX720はコジマで75800円だった
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 04:06:42.11 ID:yu+9DrB30
>>250
ちなみにCMO?S-LCD?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 04:21:18.11 ID:Z+iE/qe20
32CX410マーダー?イーツー?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 04:22:13.58 ID:wD/WwSYC0
fpsやるやつは倍速きるよな、普通
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 05:26:59.56 ID:VR7JlSu90
>>235

今世代ゲーム機ならハーフHDで充分だから、ゲーム目的ならREGZAの廉価機種の方がいいね。

フルHDの60fpsでヌルヌル動いて威力発揮するには次世代ゲーム機まで待たないと厳しい。

フルHDの用途は当面はPCモニタ、映像鑑賞(YouTube、ブルーレイ)が中心だから。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 06:04:15.60 ID:i4WMksDv0
ブラビアと相性が良いのはPS3であって、Wiiには向いていないって本当ですか?
Wiiだったらやはり関西系のAQUOSかビエラでしょうか?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 06:12:08.62 ID:2hXb0kcE0
ex720が今日うちにくるー
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 06:23:29.82 ID:LpY7SYLv0
羨ましいー
うちのゴミCX400二台と交換してくれませんか?
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 06:36:56.61 ID:QjwfICyh0
マジで!交換してください。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 06:46:07.78 ID:R1EvK46J0
>>250
ブラビアとゲームは相性悪い
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 06:46:39.89 ID:R1EvK46J0
>>257
32型くらい持ち帰れよ
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 06:55:19.29 ID:3kDdE1Li0
CX400の外付けHDD録画が予想以上に使える
BDレコーダー別に買う予定だったが俺の使い方だとこれで十分だわ
日時指定予約もできるしね
レコーダー予算の6万円が浮いてトクした気分w

それから、試しにUSBに手持ちのカードリーダー挿したらSDカードちゃんと読み込めた!
一応ご報告まで
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 07:27:23.40 ID:6HfcsNQi0
CCFL32インチで32Wは上出来だね
PC用で休日24時間付けてても気にならない
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 07:37:21.16 ID:jdvauLpd0
>>252
おはよう
サムスンパネルでした

それにしてもソニーのテレビ
ついてるスピーカーは酷いな・・・
低音がまったく聞こえない・・・
設定を最高にしても最低にしても
なにもかわらないんだけど・・・
これ壊れてるの?
おれだけ?
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 07:40:52.00 ID:jdvauLpd0
>>263
そうなのよね
ちなみに
24型PCモニタ

BENQ G2420HD
待機   0.6W
輝度 0 16.6W(黒) 15.9W(白)
輝度050 30.4W(黒) 28.8W(白)
輝度100 43.2W(黒) 42.4W(白)

PCモニタとしてつかっても24インチを輝度半分で
つかってるのとあんまりかわらないヨ〜んw
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 08:01:43.38 ID:jdvauLpd0
あんまりにもテレビの音が悪すぎたので
そのへんに転がってる2.1chウーハー付き
スピーカーつけた

メーカーはわからんがウーハーからドンドンといい音が出るこいつも
ワットメーターで消費電力を計ってみたけどボリューム関係なしに
つねに3W以下w

こりゃ安くてもいいからウーハー付きスピーカー買ったほうがいいわw
スピーカーてホント電気食わないんだな・・・
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 09:39:07.60 ID:KbIWIB8J0
そりゃ単なる電磁石だもんな
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 10:01:41.85 ID:9cMcLvoq0
薄型テレビは内蔵スピーカーも薄型だから低音なんか出るわけが無い
音でもっとも大事なのは出口つまりスピーカーかヘッドフォン

昔のステレオのでかい2chスピーカーが転がってる家庭なら
5千円以下で売ってる鎌ベイアンプにつなげは迫力ある音がよみがえる

でかいスピーカーが家になら安っぽくて小さい中国製5.1スピーカーの購入は避けて
1万円台の開放型ヘッドフォンで聞くと恐ろしく快適
5.1サラウンドのヘッドフォンアンプを用意すれば立体感も増す
家庭に受験生がいたり深夜に聞くなら密閉型ヘッドフォン
ワイヤレスは電子レンジなどの電波干渉に注意
節電考えるならヘッドフォン最強
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 10:02:20.68 ID:RPtpLxuU0
うちはHX800とEX700にはHT-CT350、HT-CT150を使っているが
やはりフル連動は便利

だがEX300に使っているのはSRS-D5で妥協
こんなものでもテレビの音よりはずっといいよ
オートパワーON/OFF機能搭載が付いているから
電源は入れっぱなしにして手抜きできるし
スピーカーのボリュームは中間にしておいてヘッドホン音量で調節している
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 10:04:25.49 ID:VR7JlSu90
PCモニタ組は、どうせヘッドフォンとか挿すから
スピーカーは貧弱で構わない、
余計なとこにコスト掛けないのは好ましい。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 10:28:06.37 ID:1xzPrZb10
CX400って実質3万円なのに消費電力も実質30Wなのか。。鬼だなw
そりゃ売れるわけだ
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 10:29:38.62 ID:3kDdE1Li0
>>270
サウンドカードから出した方が格段に音いいからな
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 10:34:15.26 ID:Gvu6wpQn0
音響とか外付けでいいんだよ、その分安くしろっていう意見はもっともだけど
スピーカー付いてないとかテレビじゃない!っていうクレーマーがうるさいから
適当に調達してきたゴミをくっ付けてるんだろ
俺は評価する
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 10:35:48.98 ID:vueqiqM10
>>269

お前がSONYを愛してるのは分かった
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 10:45:36.44 ID:yFznLJIk0
スピーカーショボイのつけてコスト削減したのは素晴らしいw
倍速つけずに残像ボヤボヤでコスト削減したのは素晴らしいw
バックライト本数減らして輝度ムラバリバリコスト削減したのは素晴らしいw
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 10:59:41.11 ID:HSMVI1G00
CX400買おうか迷ってるんだけど
ゲーム用としては向いてないんだよね?
そこだけがネックだなあ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 11:01:31.26 ID:nMFmnLAfi
とりあえず貧困層向けに糞3Dをつけてみました>EX720


とりあえず貧困層向けに擬似餌をつけてみました>EX720




そしたら簡単に馬鹿な情弱が釣れました\(^o^)/
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 11:35:04.42 ID:wD/WwSYC0
ゲーム用途ならリアルがわりとおすすめだな。遅延すくないし。
PS3ならフルHDのほうがいいけど、PS2なら倍速つきのほうがチラツキ防止にいいな。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 11:40:36.65 ID:1sRpCXjL0
EX300をくれるというんだが貰ってもゴミかな?
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 11:45:50.94 ID:9cMcLvoq0
トイレとか台所に置けばいいじゃない
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 11:52:44.14 ID:1xzPrZb10
恩は返さなきゃならないから微妙だな
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 11:57:02.75 ID:GL8LmcYN0
CX400でなでしこ&南米選手権とサッカーの試合2戦続けて見たけどなんじゃこりゃ
横に激しくスクロールすると選手がぼやけて誰が誰だか分からなくなるし
画面全体がもやもや〜って感じになって見ていて気持ち悪くなってくる

4年前ぐらいに買った倍速付きハーフHDのTH-26LX75Sだとそんなことなくて
選手個人がクッキリ映って見やすいし色も鮮やかで綺麗なんだけどなぁ
あと少し角度付けると色が抜ける・・・

4年前に買った液晶テレビより画質悪いってのは予想外だった('A`)
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 12:02:33.34 ID:nMFmnLAfi
>>282
なんで倍速付き買わなかったの?買えなかったの?w
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 12:11:36.80 ID:qKnkXUJm0
CX400は静止画を見るための「テレビ」なんだよ。
動画は苦手な「テレビ」なんだ。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 12:18:27.20 ID:1nVnQLdY0
この価格帯じゃ当たり前な「倍速が付いてない」という事でしか煽れないとなると悔しいんだろうなw
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 12:21:35.02 ID:qKnkXUJm0
いや、逆に倍速がついていないと煽られるのが悔しいんだろ。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 12:22:17.02 ID:6rB/uuj00
色もひどいよ
薄くて眠たいPC画質
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 12:27:27.14 ID:1nVnQLdY0
読解力も無いのか・・・価格の事も考慮できないとは
変なの触ってしまった以後気をつける
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 12:27:44.13 ID:ChYp0L3Oi
CX400は各社32型廉価版の中では唯一フルHDだってことが人気の理由だからな。
所詮セカンドTVの32インチで画質に拘ることすら俺には理解できないがw
ま さ か、これがメインです。とか言わないだろうねぇ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 12:28:43.45 ID:YB7s5hlo0
>>289
メインですがなにか?
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 12:32:48.75 ID:0tvURFqC0
SONYも落ちぶれたもんだ…
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 12:36:58.27 ID:ChYp0L3Oi
>>290
文句言わずに見れるならいいと思うよ
テレビごときに金かけたくないって人もいるだろうし、知ってて買うなら何も問題ない
コスパが良いのは間違いないしね

ネガキャンしてんのか知らないけど、買ってから愚痴言ってるやつは情弱の馬鹿なんだと思う
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 12:43:57.25 ID:vueqiqM10
昔からPCのヘボ液晶で動画とか見てたから残像とか気にならないわw
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 12:49:16.07 ID:6MAX05rO0
価格コムで相手されなくなったからこっちに専念ですか
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 12:51:14.18 ID:9cMcLvoq0
>>1
お買い得なブラビア下位機種をお探しにきた方へ

テレビ視聴専用で倍速表示がどうしても必要なら6万円以下の40EX500
PCモニタ兼用で倍速不要なら4万円以下の32CX400の2機種がお買い得です

3D視聴を主目的に考えてる方はワンランク上の40HX720か買い控えが賢明です
部分駆動しないエッジLEDバックライトと擬似4倍速3DのEX720は選ばないこと

偏光シアター式なら倍速で構いませんがシャッター式ならリアル4倍速が必須
秋に出るPS3用モニタでさえリアル4倍速3Dとメガネ付で499ドル(4万円相当)というのが現実
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 12:55:44.98 ID:qKnkXUJm0
この価格帯で倍速つけられなかった事実を指摘されて悔しーw
バックライト本数減らして、スピーカーゴミにしてコストカットしたのにーww
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 12:57:02.95 ID:qKnkXUJm0
CX400をメインに使っている人、馬鹿にされてますよww
こんなヘボテレビはセカンドなんですってw
セカンドでもどうかと思いますが^^;
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 12:57:21.73 ID:QjwfICyh0
>>296
なあ、EX720とCX400二台を交換してくれる話は?
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 12:58:20.77 ID:qKnkXUJm0
>>298
なにそれ?初めて聞いたんだが。
誰かが言っていたのか?だとしたらちゃんと個人を特定できるようになってから書き込むんだな。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:00:59.90 ID:QjwfICyh0
IDコロコロ変わるから誰だかわからない・・・交換してよ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:01:48.74 ID:1pNY07mAI
下位機種スレの名に相応しい惨めな争いしてるw
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:02:44.46 ID:1nVnQLdY0
スレが32CX400の事ばかりで煽りたくなるほど悔しいって言いたいのは分った。 
ニヨニヨしながら見守る事にするw
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:04:45.43 ID:qKnkXUJm0
煽られて悔しいの間違いだろ。欠点多いからねぇ。
残像気にならないとか無理に自分を慰めてるのが笑える。
304:2011/07/02(土) 13:11:59.20 ID:bgEaOP/LP
俺ボーナスでたら17インチブラウン管から買い替えるんだ、ネットできるってすごいね。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:14:57.25 ID:ChYp0L3Oi
安く済ませたい!サブTVが欲しい!でもフルハイビジョンは譲れないという方はCX400を買いましょう

安く済ませたい!サブTVが欲しい!でもLEDは譲れないという方はEX420を買いましょう

32型しか置くスペースがない貧乏人なんです…でもとにかく倍速は必須!3Dは必須!という必死な方はEX720を買いましょう

予算とスペースに余裕のある方はワンランク上の高画質モデルHX720を買いましょう
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:19:39.04 ID:1pNY07mA0
32型で倍速がついてる一番安いのってEX720?
寝室におくTV考えてるんだけどフルHDは
いらんのだよ
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:19:49.39 ID:Gvu6wpQn0
高性能を追及してもテレビ自体もう先がないじゃん
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:28:59.20 ID:ChYp0L3Oi
>>306
そんなあなたにWooo L32-XP05
視野角の広い日本製IPSαパネルなので寝室には最適です
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:30:03.96 ID:Lf6WlRc80
安いし、アナログからの移行なんで、CX400でも十分すぎると思って探しているのだが
今買っても8月までは納品できないとこばっかだな。

8月になったら、ほかも値下がりするだろうし、8月になってから探したほうが賢そうだな。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:35:38.22 ID:1pNY07mA0
>>308
一番安くないじゃん
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:36:00.67 ID:vNyvw6Lm0
テレビ視聴がメインの人はフルHDにこだわる必要もない
地デジもBSも1440*1080ばっかだし
32インチならハーフHDの方が画面綺麗

フルHD32インチのCX400はPCモニターとして使えるから貧乏性の人に人気なだけで
それ目当てで買った人も、適切な距離を取るには机の上に置くわけにも行かない設置の不便さで
苦労するだろう
テレビ視聴も録画もPCモニター用途も全部中途半端にできるのがCX400
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:37:55.55 ID:1pNY07mAI
TV視聴メインなら倍速必須じゃね?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:43:41.03 ID:6MAX05rO0
>>311
BSはTBS意外フルHDばっかだが?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:46:52.60 ID:ChYp0L3Oi
SONYも大人気CX400の在庫隠して在庫豊富なEX720を捌こうとしてんだろw

情弱「3万円の差だったらこっちのほうがいいんじゃない?在庫もあるし。」

情弱「3Dついてるんだってー!」

情弱「4倍速もついてるー!(擬似)」

情弱「満足満足^^」

SONY「作戦通りすぎるwwwメシウマw情弱乙」
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:49:10.30 ID:VR7JlSu90
>>276
安く済ませる前提で
ゲームと地デジメインならregzaの廉価機種買った方がいいよ。
PCメインでゲーム・地デジがオマケの人には32cx400が良い。

>>289
サブというか個室でPCモニタの代わりだからな。
リビングには2006年に買った日立プラズマ37型(Wooo W37P-HR9000)を使ってる。
解像度が1024x1080と低くいし、消費電力が高いから買い換えたいんだよなー。
節電促すために政府が第二のエコポイント始めたら検討する予定。

>>286
それ言ったら倍速無し、フルHD無しのex420の立場が無くなるぞ

>>287
調整で解決できるだろ
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:52:03.75 ID:jJxKyUXmP
>>295
倍速について全然詳しくないんだが
40インチの倍速と32インチの倍速無しは同レベルのクオリティなの?
大型になるほど倍速つけないと悲惨なんだよね?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:57:32.14 ID:1pNY07mAI
>>316
見比べると歴然なんだけど、まさにその通り
サイズも決めずに倍速の有無自体を気にするような買い方は間違ってるんだよね

残像感は32型倍速>>40型倍速>32型非倍速
4倍速だとサイズによる差は俺にはあまりわからんかった
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 14:11:23.57 ID:VR7JlSu90
>>311
部屋に物を増やさなくていいのが大きな利点だよ。
自分の場合、奥行きのある高さもちょうど良い机があったら問題なかった。
今は27インチのPCモニタも普通にあるし、そんな大差ないでしょー。
テレビとしては今のところ全然使ってないけど、それまで使ってた20インチ
に戻りたいとは思えないぐらいには満足してるよ。TN→VAだしね。

どのみち今年秋のAppleTVのために24インチ前後の液晶モニタ買おうと思ってたんだけど
27インチ以上はTN除いて激高だし、23インチは233WX-Sがいい感じだけど32CX400と同コストで
32インチ・VA・フルHDが特価で売ってるのみたら我慢できなかったわ。
PCモニタとして使える範囲のサイズでAPPLETVも使うなら大きめが良いということで32CX400にした。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 14:18:44.78 ID:Wx2kXofX0
やっぱPC専用モニターなんだなwwwww
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 15:14:57.90 ID:VR7JlSu90
>>319
PC専用モニタというより自分の場合、
テレビ番組自体を基本見ないんだよ。
リビングの置いてる別のテレビは他の家族が見ていて、
自分が見るのは食事中くらいだし。

要はPCモニタとして見ても破格の値段とクオリティってことさ。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 15:27:07.55 ID:jdvauLpd0
けっきょくどこのメーカーの非倍速の下位機種は
どこもパンする動きに弱いだろ?
なにもこのCX400にだけに限る問題じゃない

動画主体なら最初から倍速無し買うバカはいないだろ・・・
あれ?もしかして2chで人気だから調べもせずに買って
「だまされた・・・ヽ(`Д´)ノウワーン」
とか騒いでるんでちゅか?w
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 15:35:19.57 ID:jdvauLpd0
しかしソニーで倍速つきとなると
他社との競合で迷うからなあ・・・
そういう意味ではこの価格帯でこの大きさで
フルHD機種という競合相手のいなかった32CX400が売れた理由なんだろうな
倍速ついてこの値段だったらさらに神機だったわ



・・・・あ、まだスピーカーがクソというのもあるけどw
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 15:45:35.34 ID:5+WdDtpT0
30Wで1日8時間使った場合の電気代
1日5円
1ヶ月150円
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 15:49:40.97 ID:V1x6wh4L0
CX400で30Wは本当に最小設定にした場合な
実用的な画質にしたら35-40くらいになる
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 16:03:08.76 ID:5O32HBNT0
CX400は7並べのパスみたいなもんだな。
高価格のテレビを買おうと思っても一長一短で決め手に欠ける。
とりあえずCX400で一回パスしておいてよりいいカードが来ることに期待する。

326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 16:41:15.36 ID:AwiiPBI30
ブラウン管からex720への買い替えだけど、サッカーは普通に見れたよ。今日の南米選手権でみた。32型です。
これから買う人への情報です。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 17:09:42.73 ID:B++upe8l0
>>325
んじゃ、次もパスでいいわ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 17:12:46.51 ID:2hXb0kcE0
>>298
俺だなそれex720
部屋掃除してセッティングしてたらこんな時間になってしまった
まー交換しないけど
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 17:18:50.02 ID:AwiiPBI30
いま白い画面みたら、サイドの色ムラすごかったぜー
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 17:18:55.59 ID:JfAOp6jj0
CX400はPC専用モニターだということが判明いたしましたwww
メインのテレビとしては使えないことが判明いたしましたww
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 17:24:28.74 ID:Vqdhj1gCP
いつもご苦労様って感じだけど
そういう人生でいいの?楽しい?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 17:25:04.63 ID:TbRUYvZF0
仕事でやってんだろ
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 17:29:15.84 ID:vWjPeyJO0
かまって欲しいんだよ!言わせんな恥ずかしい…
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 17:32:23.68 ID:JfAOp6jj0
安物をマンセーする人生だけは送りたくない。
自分を慰めるために倍速はいらないとか言いたくない。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 17:50:10.93 ID:vWjPeyJO0
中途半端なものを買って自己満するんですね、わかります
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 17:51:13.67 ID:v7IMJXU/0
ブロックノイズ出まくりの地上デジタル見るのに倍速は必須ですか?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 17:51:19.39 ID:ZMmxQBDD0
俺は光デジタルでコンポに繋いで使うからスピーカーはわるい方がいい
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 17:53:28.86 ID:L4BkTmkk0
安物をマンセーする人生だけは送りたくない人はそもそもこんなスレには来ないだろwww
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 17:53:49.55 ID:R1EvK46J0
32EX720購入キャンペーンの映画トロンの3D収録のブルーレイがソニーから届いた

これ非売品なんだな、ブックオフに売りに行こうかと思ったけど売れないのかな
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 18:19:51.64 ID:kNO+/8NS0
結局、同価格で性能が上の機種が出ない限り、このスレの住人にはのれんに腕押し、ぬかに釘w
いくら性能の良さを誇示しても価格が上なら、その時点で関心は向かないから。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 18:28:04.40 ID:x+zF2Vyd0
コスパがいいから買われてるのに性能が低いとかいうのはアホのたわごとですな
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 18:29:19.21 ID:OCTti3A+O
そもそもここはSONYの安物スレだしな
このスレの範囲の物買って裕福きどられても困る
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 18:37:31.17 ID:R1EvK46J0
ジョーシンで32EX720見てきたけど74.800円の10%ポイントだったわ
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 18:38:57.93 ID:R1EvK46J0
32CX400は42.800円の10%ポイント
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 18:39:37.30 ID:vWjPeyJO0
在庫は?w
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 18:41:58.24 ID:CKP3HdhaO
生産は追いついてるの?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 18:42:01.41 ID:R1EvK46J0
>>345
EX720は倉庫に在庫2台
CX400は3台がカートに乗せて通路に積んであっただけらしい
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 18:44:22.35 ID:x+zF2Vyd0
どこのジョーシン?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 18:45:24.11 ID:R1EvK46J0
大売り出しで出てたのは東芝の32A2だった
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 18:45:52.88 ID:R1EvK46J0
>>348
京都
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 18:52:16.82 ID:uHlvW5a20
>>341
やっぱり安物ということですなw
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:00:50.02 ID:Gvu6wpQn0
正直、デジタルチューナーこそ必要なかったから
コストダウンして欲しかったよ
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:02:43.72 ID:6MAX05rO0
誰も別人だと思ってないから、いちいちID変えて書き込まなくてもいいよ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:04:30.48 ID:eq+O+ji20
もうSONYである必要ないじゃん(´・ω・`)
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:07:23.92 ID:vWjPeyJO0
安物を買ってはいけない理由は?

答えてみろよw
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:07:24.74 ID:Wlz3wQW50
CX420買ってくるわ
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:08:20.21 ID:kNO+/8NS0
>>351
一般的には「価格にふさわしい価値が伴わないものが安物」という認識だと思うが。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:12:04.46 ID:eq+O+ji20
デカ淵でダサいから安くてもしょうがない
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:15:40.73 ID:uHlvW5a20
>>355
誰か安物を買ってはいけないと言ったの?

チロルチョコで満足するようなものだね。安いからという理由で。
映像を楽しめるものではない。とりあえずテレビがあればという人のための機種。CX400。
上でもメインで使うものではないと言われてるね。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:18:51.17 ID:VIwTilQC0
都内量販店だとCX400は品切れ
もー下らない言い争いも終わりだよ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:20:49.32 ID:eq+O+ji20
サクラの出迎えに騙される韓流ブームといったところか…
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:20:50.58 ID:OCTti3A+O
このスレのは全部チロルチョコだからw
10円か20円のチロルかだけだろ
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:23:16.94 ID:kNO+/8NS0
>>359
チロルチョコは、同サイズの高級チョコより美味いのがたくさんあるから、
CX400も十分美味しい商品ってことだなw
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:25:41.66 ID:vWjPeyJO0
ID:uHlvW5a20=ID:qKnkXUJm0

>>359
じゃあなんでCX400ディスってんの?かまって欲しいから?それともただのアホ?
明らかに買った人を馬鹿にしてんじゃんw
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:26:16.46 ID:tEodOPCg0
このスレはEX720が買えない貧乏人の嫉妬で成り立っています
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:30:24.36 ID:1nVnQLdY0
ddddmmmmさん
次はどこを壊してネガキャン自虐アホ晒しプレイをするのか心待ちにしてるんで早めによろw
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:35:39.61 ID:Wlz3wQW50
EX720の人はなんでこんなにコンプレックスがあるのか
自分の輝度ムラパネルを見るたびに腹がたつんだろうかw
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:42:10.38 ID:IIeALFPzi
>>366
IDまっ赤にして存在しない相手と闘って顔もまっ赤かw
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:42:44.98 ID:R1EvK46J0
EX720だけど細かい部分のチラツキが気になる
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:43:18.07 ID:8VSg48hs0
だってここは下位機種を罵り合うスレですから
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:47:33.89 ID:1nVnQLdY0
>>366
ddddmmmm以外の奴には何の関係もないレスに煽りを入れるとはwwww
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:48:26.91 ID:vWjPeyJO0
とりあえず擬似4倍速と糞3Dつけただけで情弱が釣れちゃうんだからSONYは腹がよじれるだろうなw

もうちょっと金出してHX720買えば幸せになれたのにね。
稼ぎが足りなかったみたいw残念。

EX720厨は自分が真の情弱だってことに気づけない残念な子でした。








お わ り。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:49:28.22 ID:6MAX05rO0
そういやddddmmmmさんはcx400の輝度むらがってスレ立てて
誰かにムラなし画像貼られてたけどスレごと削除されてるな
自分で削除依頼してたりしてな
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:51:22.62 ID:1nVnQLdY0
>>368って↑のレスに入れるの抜けてたわw
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:53:12.01 ID:RPtpLxuU0
みんな金持ちなんだなあ
うらやましいよ(´・ω・`)ショボーン
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:53:48.79 ID:jdvauLpd0
ほんと置き場所あるなら
倍速付きの40EX500
32型で倍速付き欲しいならEX720
しかし本物の3Dと4倍速(擬似8倍速)が欲しければ
HX720とかになっちゃうもんなあ・・・


そうなるとREGZAやWoooの中間機種も選択に入って
まよっちゃうなあ・・・
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:54:39.53 ID:bPm0SStIP
40EX500が空気だな・・・
個人的には5万気って安い買い物できてよかったなーと思ったのだけど
CX400があるから目立たないか。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 19:56:05.03 ID:jdvauLpd0
そうそう>>103
USBメモリに真っ白のJPEG突っ込んで
消費電力計測してたときじっくりみたけど
32CX400は輝度ムラまったくなかったよ
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 20:00:47.83 ID:jdvauLpd0
>>377
いやいい買い物だとおもうよ
REGZAだと倍速40インチは40A1・40A2・40AS2だけど
こいつらの倍速はあってもあんまり効果がかんじられない
REGZAの倍速て弱いのかな?
Zシリーズの倍速はよかったんだけど・・・

40EX500は価格・コスパともにいいんじゃないかな?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 20:03:46.79 ID:g2196eSI0
>>375
EX500なら、送料込みで49800で買えるぞじょうしんで
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 20:23:17.73 ID:Gvu6wpQn0
>>375
900じゃなくてHX800を買ったお前が言うと
すっごく生々しいのが察せられるから
真剣に止めろ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 20:32:00.99 ID:1pNY07mA0
>>379
うん、東芝の倍速処理はしょぼいよ

EX500とEX720を店頭で見比べるとどう見てもEX720の方が残像少ないから、バックライト点滅は割と効果あるんだなぁと思った
EX500は簡易録画搭載すればほぼ完璧なんじゃないの
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 20:37:06.83 ID:RPtpLxuU0
>>381
生々しくて何が悪いの?
ここは>>381みたいなお金持ちしか書いちゃいけないのかな?
羨ましいものは羨ましい。
俺は貧乏だ

このスレは貧乏人が書いたらいけないスレなのならスレタイにでもそう書いておけよ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 20:49:10.80 ID:VR7JlSu90
>>377
40EX500はPCモニタのサイズとしては不適格だから。
それに32インチフルHDは今が旬なのに対して
40インチはエコポイントの時が買いだったからね。
32インチの倍速無しと40インチの2倍速じゃ大差ないけど
今大型サイズのテレビ買いたいなら悪くない選択でしょ。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 20:52:46.67 ID:tgmpXNBv0
俺も有名になったから名を変えるわ。
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 21:00:17.69 ID:LpY7SYLv0
俺は32型でEX720より高機能なのが出れば買い換えるよ。まあフルスペックなのでよほどのこだわりがある奴以外はその必要もないけどね。
CX400みたいなゴミはタダでもいらん。
捨てるのにも金がかかるからなw
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 21:04:39.18 ID:hqPRwl+s0
>>386
もう出てんじゃん。
早くEX720捨てろよw
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 21:04:53.52 ID:nsHdyyu70
久しぶりに見たけど何度見ても面白いね
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 21:05:14.03 ID:xb16qE0c0
貧乏人が騒ぐスレか
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 21:09:00.50 ID:hqPRwl+s0
55HX920持ちの俺からしたらEX720もCX400もミジンコにしか見えんがなw

まぁ下位機種同士仲良くしろや
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 21:11:01.77 ID:6MAX05rO0
ID:LpY7SYLv0は言ってることがムチャクチャなんだが
繋ぎかえすぎで前のIPになっちゃった?
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 21:18:07.73 ID:Ags7+ztc0
一位になった32CX400さん
「私の事が嫌いな人がいるかも知れません。
でも一つだけお願いがあります。
BRAVIAだけは嫌いにならないてください。」
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 21:38:13.60 ID:YB7s5hlo0
>>392
顔面センターの人は悪くないだろ
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 21:38:55.43 ID:uZbaq/Ih0
売れすぎちゃって困るのぅ〜
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 22:16:07.10 ID:RfRSVo9K0
>>386
フルスペックw
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 22:39:11.36 ID:jdvauLpd0
そりゃ倍速ついてないとか
音がショボイとかいろいろ不満はあるよ

でも4万円以下でそこそこの機能だから
人気あるんでしょ
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 22:54:25.37 ID:XC8Uk2IE0
ここのメーカーに限らないのかもしれないがSONYって
各種便利機能において上位機種と際立った格差をつけないのな
フルHDと相まってお得感がある32CX400
PCモニターメイン、あとはDVD視聴が多く
テレビ視聴時間が短くなる一方の俺には理想的な機種だわ
今までのブラウン管よりアプコンが効いてDVDが少しでも見やすくなったら
嬉しいな、なによりPCモニターとテレビを一台に集約できるなんて
手狭な俺の部屋にありがたい
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 23:12:08.60 ID:mzoFFd5K0
>>309
8月はあまり値段下がらないよ
下がるのは9月だね
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 23:18:59.11 ID:r7b6WGcE0
32CX400ホワイトまだー?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 23:26:29.94 ID:dzLB2hKo0
ザーメンでもぶっかけておけ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 23:32:56.02 ID:R1EvK46J0
CX400ってどこにスピーカーついてるんだ?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 23:44:25.09 ID:Ags7+ztc0
32EX720さん
「32CX400さんは、BRAVIAの顔です。」
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 23:53:36.51 ID:wp1+u47D0
冗談はデカ淵だけにして
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 23:54:12.74 ID:lFOL1SIA0
オナニーしてるときよがって体がずれると、ぶっとい黒縁光沢に自分の顔が映ってゲンナリ。
なんでこれテカらせてるんだ?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 00:13:26.35 ID:PKelVi2o0
ワロタ
406 :2011/07/03(日) 00:19:58.97 ID:E1lyV/IP0
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 01:24:42.74 ID:Nq1aMM4i0
>>397
DVD視聴ってもろに倍速必要だと思うけど…まぁいいや
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 03:00:12.04 ID:WiuYElWS0
倍速欲しかったらEX500とかEX720あるんだから
それでいいじゃないの
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 03:07:19.55 ID:HrM00GQw0
>>407
DVDで映画見るときはシネマモードで24コマじゃないと変じゃないの?

なんかもう笑えてきたw
倍速脳の連中は映画館にいったら発狂しそうだなw
410:2011/07/03(日) 03:40:17.60 ID:VKsmb/cRP
ゲームに強いらしいレグザと悩む
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 07:33:16.38 ID:8JpJP1ShO
安もんなら目くそ鼻くそだから心配すんな
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 09:02:52.97 ID:aTCGVtoZ0
>>403
一番売れてるのがコレだからな。
全社全モデル比較でコスパいいから当然だけど。
カカクコム1位(ネット)、BCN6月月間3位(リアル)
リアルも在庫豊富だったら他社含め1位だったかもな。

>>407-408
EX500は40インチだから倍速程度じゃ
CX400の倍速なしと大差ないと思うが。
PCモニタ組はサイズや倍速よりフルHD&ドットピッチ重視だから。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 09:57:39.30 ID:Q/+gFxWVi
ランキングがどうのこうのと言う奴はこれでhttp://i.imgur.com/7Lsqf.jpg
騙される韓流ブームのオバちゃんと一緒の脳ミソなんだろう…きっと。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 10:24:08.17 ID:aTCGVtoZ0
>>413
コスパ高いからランキングTOPなり上位なんだよ
そんだけ大きな需要あるってことも判らんのか。
発想が逆過ぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 10:28:47.76 ID:KWDcnvbSP
>>413はただの芝信者だろw
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 11:15:40.25 ID:Nq1aMM4i0
>>409
ねぇ知ってる?
DVDってドラマもアニメもコメディもあるんだよ?w
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 11:16:24.24 ID:r1P9xua00
低所得者が多いからな。
そいつらも強制的に地デジに移行させられる。
そんな貧民向けのテレビがあってもいいだろう。
というわけで売れた。映像的には見れたものじゃないがね。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 11:20:41.65 ID:p/am35kS0
ddddmmmmの恥ずかしい軌跡
ttp://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=ddddmmmm
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 11:22:20.61 ID:0bTup99E0
画質に拘る方はHX720などの上位機種をどうぞwwwwwwww



























どうせ買えないんだろうけどw
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 11:23:02.10 ID:D5PxcaW80
                    飛
          ω         び
         /      キ   跳
     . ⌒ヽ/        ン   ね
                タ   る
                マ
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 11:31:50.50 ID:Nq1aMM4iI
「コスパ最高!」って原付に乗ってる奴が
125cc乗りに「でもそれ加速良くないよね」って突っ込まれると
「加速いい奴欲しいなら400買えよww小型二輪とか中途半端ww」って騒いでる感じ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 11:32:33.79 ID:0bTup99E0

526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 23:56:03.96 ID:AtiPDFAx0
CX400みたいな生活保護者用のゴミモデルはただでもいらん

528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 00:00:47.30 ID:AtiPDFAx0
俺だってまともな稼ぎがあったらそりゃEX720買ってるわ

529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 00:04:45.99 ID:AtiPDFAx0
しかしたった2万円の差額も払えないなんてよほど悲惨な生活送ってんだろうな
下流


これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 11:38:01.59 ID:twm/SVJX0
>>1
お買い得なブラビア下位機種をお探しにきた方へ

テレビ視聴専用で倍速表示がどうしても必要なら6万円以下の40EX500
PCモニタ兼用で倍速不要なら4万円以下の32CX400の2機種がお買い得です

3D視聴を主目的に考えてる方はワンランク上の40HX720か買い控えが賢明です
部分駆動しないエッジLEDバックライトと擬似4倍速3DのEX720は選ばないこと

偏光シアター式なら倍速で構いませんがシャッター式ならリアル4倍速が必須
秋に出るPS3用モニタでさえリアル4倍速3Dとメガネ付で499ドル(4万円相当)というのが現実
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 11:38:36.46 ID:KWDcnvbSP
ID:AtiPDFAx0(笑)
これはひどいwwwwwwwww
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 11:38:38.72 ID:twm/SVJX0
安く済ませたい!サブTVが欲しい!でもフルハイビジョンは譲れないという方はCX400を買いましょう

安く済ませたい!サブTVが欲しい!でもLEDは譲れないという方はEX420を買いましょう

32型しか置くスペースがない貧乏人なんです…でもとにかく倍速は必須!3Dは必須!という必死な方はEX720を買いましょう

予算とスペースに余裕のある方はワンランク上の高画質モデルHX720を買いましょう
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 11:58:14.91 ID:/TlGx17v0
>>425
3D使わない兎小屋で倍速フルハイ必要なので720EXにしました。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 12:21:28.01 ID:0bTup99E0
情弱EX720厨はそろそろ現実を受け止めたほうがいい。

(BCN月間ランキング)

3位:32CX400


12位:32EX400

14位:40EX500



51位:40HX720






あれ?w






圏外:32EX720←ココ


情弱の馬鹿には理解できないかな?
まぁ、当然の結果だよね。ケラケラ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 12:22:41.35 ID:Nq1aMM4i0
>>427
ブラビアって売れてないのな
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 12:26:55.96 ID:/JVh3XPh0
3位の32CX400は認められない、世間はバカばっかりですか
それは酷い中二病ですね
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 12:29:00.35 ID:HrM00GQw0
>>416
アニメで倍速ってのも賛否両論あるんだけどまあいいやw
一般的の映画に出かける友達もいない引きこもり低脳を相手にしても時間の無駄

しっかしアニメだけじゃなくてドラマやコメディでも倍速www
コマ落ちチョンドラマの見すぎじゃね?

>>428
ソニーのブルレコ売りたいがためにHDD録画中の視聴制限しちゃってるからね
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 12:35:23.21 ID:Xptphflk0
売れるもの=優れてる というバカが今だに存在するのが笑えるw
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 12:37:17.76 ID:VfRNQfOw0
既にBDZですら3台持っているからテレビ内蔵録画機能なんぞこれ以上いらん
REGZAに関してもVARDIA時代から合わせて既にRDが3台あるからいらん
そろそろほとんどの家庭ではレコーダーが余りまくってきてるんじゃないか?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 12:38:32.70 ID:prL3jkfr0
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 12:41:14.21 ID:JPEQr7tRO
32CX400納期待ちの皆さんはいつ注文していつ納期予定になってる?

もしかしたらチューナー買って引っ張るはめになるかも。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 12:43:02.42 ID:N2deVRSt0
609 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2011/06/27(月) 13:50:24.42 ID:8nqqBFk+0 Be:
>>607
CX400をID付きでよろしく^^

611 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2011/06/27(月) 13:56:03.70 ID:c703odhU0 Be:
>>609
は?なんで?わざわざそんなことする理由を教えて。
CX400みたいなら自分で買って見ればいいじゃん。

612 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2011/06/27(月) 13:58:28.85 ID:8nqqBFk+0 Be:
ワロタwww
案の定持ってないんだな^^

613 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2011/06/27(月) 14:10:37.90 ID:c703odhU0 Be:
>>612
ぎゃははははwwww
馬鹿すぎwwww
あーおもしれwww
持ってないと思ったんだwwww
拠り所なくなったなwwww

http://iup.2ch-library.com/i/i0349859-1309151421.jpg



ID:8nqqBFk+0涙目の軌跡wwwwwwwwwwww
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 12:43:14.54 ID:0bTup99E0
>>431
予想通りの反応すぎて笑えるw

では、EX720より間違いなく性能の良いHX720が上位に入ってる理由は?

ねえ、教えてよ^^
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 12:45:08.30 ID:9CU543zOP

32CX400を叩く書き込みに反応して他の機種を叩くのよくないと思うよ。

32EX720を使ってる人全てが32CX400を嫌いなわけじゃないというか、
荒らしてるの一人だし。
32EX720を使ってる他の人にとって気分の良い事ではないでしょう。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 12:53:24.17 ID:xRzLpf0z0

526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 23:56:03.96 ID:AtiPDFAx0
CX400みたいな生活保護者用のゴミモデルはただでもいらん

528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 00:00:47.30 ID:AtiPDFAx0
俺だってまともな稼ぎがあったらそりゃEX720買ってるわ

529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 00:04:45.99 ID:AtiPDFAx0
しかしたった2万円の差額も払えないなんてよほど悲惨な生活送ってんだろうな
下流


これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 12:55:26.73 ID:Vg7Hh1MN0
>>435
貧乏くさい部屋と古いデジカメ使っとるな
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:01:16.97 ID:gu9ViHgDi
>>435
なにこれ
CX400持ってたらそんなすごいの?w
必死過ぎてウケんだけどwww
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:02:54.85 ID:N2deVRSt0
>>440
CX400持ってないと思って突撃するも実は持っていて返り討ちにあったというものwwwww
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:03:10.15 ID:Vg7Hh1MN0
>>435
コイツの使ってるカメラwww
まずデジカメ買えよwww
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/11/17/stp101s.jpg
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:09:52.46 ID:p/am35kS0
>>435
誰にも構われてなくて1人で騒いでたなこの時w
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:12:02.20 ID:gu9ViHgDi
>>441
本人?
あんた必死過ぎてキモいなw
CX400持ってたってステータスにならんぞ?
まずデジカメ買ったほうがいいよwwwww
貧乏人乙
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:17:31.34 ID:N2deVRSt0
612 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2011/06/27(月) 13:58:28.85 ID:8nqqBFk+0 Be:
ワロタwww
案の定持ってないんだな^^


おもしれーwwwwwwwwww
持ってないと確信したけど、実はそれが罠だったとwwwwwwwwwwww
持たずに批判してると思ってたみたいwwwwwwww
持ってないからその批判はウソだよと言いたかったみたいwwwwwwwwww
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:20:26.04 ID:0bTup99E0
>>438
煽られて自ら貧乏だということを晒す馬鹿っぷり。
自分が釣られたことに気づいてない間抜けっぷり。


真性やな。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:23:47.42 ID:Vg7Hh1MN0
文句付けてた肝心のムラムラ画像は上げなかったくせになwww
じゃあ今からでもCX400の輝度ムラ画像貼りなよwww
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:24:25.54 ID:0bTup99E0
>>438×→>>435
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:29:52.99 ID:gu9ViHgDi
>>445
おっと、ご本人登場ですかー?
わざわざ補足説明ご苦労様ですw
誰も興味ないんで、ムラムラしてるならオナニーでもしてて下さいっ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:30:29.99 ID:N2deVRSt0
案の定持ってないんだな^^

見事誘導されてこの発言www

611 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2011/06/27(月) 13:56:03.70 ID:c703odhU0 Be:
>>609
は?なんで?わざわざそんなことする理由を教えて。
CX400みたいなら自分で買って見ればいいじゃん。

のワンクッションが効いたみたいだなww
これで確信をえたらしいwww
だがそこに罠があったwwwヒーーwwwww
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:31:16.36 ID:Vg7Hh1MN0
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:32:27.51 ID:p/am35kS0
>>435
これって面白がってるID:c703odhU0とその相手のID:8nqqBFk+0にしか関係の無い話しだしなw
もっと面白い画像も貼れよ
2台目ポチってるんだろ?1台くらいどうなったっていいじゃないかw
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:34:50.00 ID:N2deVRSt0
>>452
いいのいいの俺が楽しいからww
2台目なんて買うかよww
勝手に決め付けるなw
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:37:22.46 ID:0bTup99E0
>>450
誘導されてんのはお前だろwwwwwww
自ら貧乏っぷり披露して恥ずかくないのかな?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:41:36.47 ID:N2deVRSt0
もう一回彼をはめることができるかな?w
まあ同じ手法じゃ無理だろうw
案の定とか二度と使わないだろうなwwww
しかしこうも思い通りに動いてくれるとはwww
俺が天才なんじゃなくて、奴が馬鹿だっただけだからなw
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:43:50.44 ID:p/am35kS0
罠とか言うならID:8nqqBFk+0がどの機種を持ってるかの画像か特定出切る情報を出させてからじゃないとおもろくないな
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:50:47.14 ID:N2deVRSt0
あ〜楽しかったw
ID:8nqqBFk+0さん大好きwww

うそwwww
ばいばい
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:51:43.71 ID:9GAh6nmo0
CX400の裏の入出力端子が映っている画像無い??
正面や側面はあるけど裏が見れる物が無い
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:56:33.75 ID:0bTup99E0
久々に本物の馬鹿を見た。
頑張って良いテレビとデジカメ買いな。
まともな稼ぎ入るといいねw

http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/11/17/stp101s.jpg
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 13:59:48.66 ID:p/am35kS0
お?
価格にddddmmmmの2世君が現れたかな?w
今後チェックしていこうwww
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:01:48.39 ID:Vg7Hh1MN0
また価格に逃げちゃったか
ちょっと虐めすぎちゃったかなw
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:06:20.66 ID:Xptphflk0
CX400ダサw
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:06:24.36 ID:7UrEPH3bi
ddddmmmmってガチでこんな顔してそうだなwwwwwwwwwwwww
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/11/17/stp101s.jpg

2ちゃんと価格の行き来お疲れさまでーす
今日も顔真っ赤にしながら必死ですね
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:07:55.01 ID:+dd36tFd0
あんなのを罠とか小学生みたいw
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:12:19.88 ID:N2deVRSt0
悔しかったんだろうな。あんなのは罠じゃない!俺ははめられてない!そう思いたい気持ち、わかるよ。
持ってない奴が煽っていると思っていて、それが実は実機を持っていたもんだから悔しいのだろう。
こいつは持ってないから批判情報はウソだよと言えなくなったもんな。
批判を正面から受けねばならなくなったもんな。

さようなら〜
466:2011/07/03(日) 14:13:59.79 ID:7UrEPH3bi
ちょっとなに言ってるかわからない
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:16:38.75 ID:Xptphflk0
ドングリの背比べ
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:17:28.49 ID:p/am35kS0
まぁ傍から見るとどっちも滑稽だが何度も出てくるID:N2deVRSt0の方が弄りがいがあるなw
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:19:20.45 ID:YhPGUdHc0
レス番飛びまくってうぜぇからちらしの裏にでも書いてろ厨房
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:22:44.38 ID:0bTup99E0
>>465
わざわざ戻ってくんなよ。
そう思ってんなら自分に言い聞かせとけ。

悔しくてムラムラしてんな輝度ムラ晒せよ。
批判情報がウソじゃないなら証明してくれない?

これじゃ負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:26:42.33 ID:Vg7Hh1MN0
本当なら批判内容がわかる画像あげるだろうが上げてないから誰も信用してないよ
ショボいとはいえデジカメは持ってるんだからね
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:33:48.87 ID:Xptphflk0
粗チンの童貞自慢
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:35:12.62 ID:52OJ/phh0
彼の批判は激しい輝度むらだっけ?
何で物の写真はアップするのに、肝心のムラのある画像はアップしてくれなかったの?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:42:49.79 ID:cox+Ewut0
ただの中二病のガキだろ
じゃなきゃこんな馬鹿なことするわけない

自分から貧乏っぷり晒して喜んでるとかどんな性癖だよw

こいつ顔真っ赤にしてパソコンの前でプルプルしてそうだなwwww
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:44:08.40 ID:Xptphflk0
童貞同士の粗チン比べと言ったところか
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:49:05.93 ID:h0Z3BQaz0
祖母の部屋用の3台目としてCX400購入
決め手は外付けHDD録画機能

どんな評価かとスレを覗いてみればこの有様w
477ddddmmmm:2011/07/03(日) 14:51:23.01 ID:ZdDpLYrb0
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ〜! フ〜!!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   ハァハァ!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:55:49.73 ID:n0swAS2U0
ジョーシンとかヤマダとかコジマとかノジマとかケーズ回ってきたけど
EX720置いてないとこが多かった
HX720を推してるみたい
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 14:57:21.20 ID:2GfmtepZ0
ま、その機種を持ってないと決めつけむやみに噛み付くなってことだろうな。
迂闊すぎる。煽るから煽り返される。8nqqBFk+0も反省してくれるといいが。
こういう人が隙となって荒らしからつけ込まれる。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 15:18:54.49 ID:hxX68+vV0
>>431
量販店の店員で多いよ、そういうヤツ

>>432
そうでもない
レコは微妙に割高だし
俺はデジタル録画用にはサーバー1台(PT2とud200X2)
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 15:26:23.64 ID:+NFnvxEji
>>479
自己弁護ですか?
よっぽど悔しかったようですねwwwww
ご愁傷様。

ねぇ、輝度ムラうpしてよ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 15:34:20.31 ID:p/am35kS0
>>479
分りやすい文章の癖をわざと使って釣るつもりなのか、また必死にID変えまくるだけのチキンなのか・・・
まぁ、さっきの奴だったとしたら自ら荒らしだと認めてるようだし、どっちにしろ惨めだわなw
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 15:46:44.92 ID:/JVh3XPh0
マジレスするとCX400を買うかどうかは予算の問題だから
下手にケチつけても、人の予算に文句付けんなksで終了

それでもアンチが主張したいんだったら倍速の重要性を説明して
やっぱ、予算を上げてもっといいのを買うわ、と納得させたらアンチの勝ち
は、何言ってんだこの馬鹿は、量販店の回し者か、と思われたらアンチの負け

今の所、やっぱ上位機種を買うわ、と誰も思っていないからアンチ大敗北
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 15:53:26.48 ID:0bTup99E0
>>479
これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwww
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 15:59:44.23 ID:zXHWc4KV0
CX400の童貞率は異常w
486:2011/07/03(日) 16:03:09.01 ID:NIriooIA0
ソースは自分w
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 16:06:54.43 ID:/JVh3XPh0
もうレッテル貼り以外に言うことは無いんですね、よくわかります
世間ではそれを、敗北宣言って呼ぶんですよ
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 16:07:37.12 ID:OKwS1WcQO
価格.comの利用層は日曜は出掛けてるようで全然食い付かない
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 16:22:00.77 ID:iQR1uoZP0
確かに輝度ムラすげーな。液晶自体がこんなものなの?
490ddddmmmm:2011/07/03(日) 16:26:14.73 ID:qXaGHQyM0
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ〜! フ〜!!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   ハァハァ!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 16:36:58.30 ID:HrM00GQw0
>>489
エッジLEDで輝度ムラがひどいのは拡散シートの不具合だよ
修理してもらいな
https://msc.sony.jp/member/enjoy/products/feature/20110421/
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 16:38:51.68 ID:iQR1uoZP0
>>491
ああゴメン。32CX400だからLEDじゃないと思う。ソニーがムラがひどいってことなのかな。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 16:42:48.38 ID:WRsM5yja0
この豆みたいに小さいデジカメ液晶の方が気になる件
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/camera/20031001/106132/04-1.jpg
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 16:43:27.56 ID:zXHWc4KV0
CX400ユーザーの包茎率は異常w
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 16:46:27.14 ID:WRsM5yja0
>>492
ああそれハズレ液晶だわ残念だったね
CX400なら前にムラ無し画像上がってたし
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 16:50:52.42 ID:iQR1uoZP0
>>495
ハズレか〜。ばらつきあるみたいね。
前に上がってたムラなし画像ってどれ?
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 16:52:05.96 ID:8T2ewdM/0
デジカメ画像なんて感度やシャッタースピード弄れば全白画像撮るの簡単だけど
パネルのハズレや当りでなく一番ムラが酷く撮れてるのがパネルの実力
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 16:53:34.23 ID:8T2ewdM/0
シャッターを長く開ければどんなテレビでも画面全域が真っ白に撮れちゃうよ
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 16:54:50.42 ID:9CU543zOP
ちょっと何を言ってるのかわからない
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 16:55:36.64 ID:WRsM5yja0
>>496
ddddmmmmのスレに載ってたよ
スレごと運営に削除されて画像までなくなったけどね
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 16:57:36.76 ID:iQR1uoZP0
>>500
なんですか。無いスレのことを言ってるんですか。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 16:59:33.84 ID:WRsM5yja0
>>498
白意外なら平気なの?
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 17:01:18.27 ID:6oTzbQlaP
輝度ムラの意味わかってるよね?滲みと勘違いしてないよね?
ex420や720に比べれば32cx400の輝度ムラは大したことないよ。
デフォ設定だと滲みが気になるんだよ、設定で解決するけど。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 17:03:46.10 ID:iQR1uoZP0
>>503
たぶんわかってると思う。同一色なのに、一部分だけが暗くなってるのは輝度ムラだよね?
exはもっとすごいのか。ソニー自体がヤバかったのかな。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 17:37:10.72 ID:LehCCMg60
ID:iQR1uoZP0
早くハズレのムラムラをうpしろよ
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 18:11:10.57 ID:/TlGx17v0
32EX720買ったぞー。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 18:33:52.35 ID:GzAGUSSD0
PCのセカンダリーとして使ってみたらすごく便利だった。
問題はニコニコの字幕が凄くみずらかった、ニコニコ用にテレビ買う人は倍速機買った方がよさそうだな。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 18:37:13.56 ID:HrM00GQw0
ニコニコ動画の字幕スクロールを読みたいなら2倍速でも目が疲れるだろう

4倍速実装の40HX720あるいはパナの32DT3が最低ライン
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 18:58:26.59 ID:GzAGUSSD0
ニコは倍速でもきついか。
とりあえずシャープネス最小にしたら大分みやすくなった。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 19:25:17.89 ID:3112k9Qi0
倍速有り無しではこんなに違います
http://kensroom.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_bda/kensroom/RDT232WM-Z.jpg
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 19:25:37.59 ID:6oTzbQlaP
>>509
滲みの問題か、シャープネス最小に加えて
mpegノイズリダクション切ると、もう少し改善すると思うよ。
もしくはカスタムモードのデフォ設定なら最初から滲まない。
自分の環境だとデフォで滲まないのはカスタムモードだけ。
他の人はどうなんだろう。

環境はサムスンパネル、PC接続 1080P HDMI×DVI。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 19:27:30.94 ID:6oTzbQlaP
そういえば倍速オンの時って消費電力上がるのかな?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 19:32:46.67 ID:zVd+mTAy0
今日届いた。
なんつーか、非常にガッカリだわ。倍速がないから動く映像はほんとだめだな。
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 19:59:49.25 ID:YhPGUdHc0
無線LANアダプタオクで5千●00円で売れたわ
マジCX400最高やな
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 20:21:38.49 ID:p/am35kS0
>>513
本当にガッカリだわ。たしかにお前には心底ガッカリした。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 21:35:48.83 ID:IDstkqpR0
CX400は視野角が狭いこと以外は満足だわ
この値段で倍速を求めること自体間違ってるでしょ
必要なやつは7万出してEX720買えばいいだけ
馬鹿ってこのぐらいの事も考えられないのかねぇ

馬鹿は一生馬鹿だろうな
ご愁傷様
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 21:51:14.75 ID:WiuYElWS0
>>489
ちなみにどこのパネルだったの?
うちのはまったく輝度ムラなくてすごく満足なんだけど・・・
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 21:53:39.93 ID:WiuYElWS0
>>510
たしかに残像てこんなカンジだけど
それって目の錯覚(前の映像が目に残るから)なのに
カメラで再現できるもんなの?
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 21:55:02.16 ID:Nq1aMM4i0
>>429
違う違うw
もっと機種もサイズあるのにこんなもんかと思っただけw

>>430
いきなりどうしたの?
残像だらけの映像見過ぎで頭おかしくなった?w
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 22:11:20.36 ID:0wvMMJ9y0
>>506
オメ!
俺も買った報告で言われて嬉しかったので。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 22:17:20.58 ID:WiuYElWS0
>>506
おめ倍速と3Dの具合の報告レポヨロ
522:2011/07/03(日) 22:18:48.64 ID:Y9arPSys0
シラネーヨカス
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 22:34:52.58 ID:/TlGx17v0
>>520 >>521
有難う、外付け2TとDVDプレイヤー付けて80000弱でした。

524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 22:42:45.62 ID:WiuYElWS0
>>523
3Dメガネは?
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 22:51:11.79 ID:7NeEXH250
無線LANアダプタープレゼントキャンペーン、
二ヶ月待ちとか。
結構売れてるのか。
腐ってもソニー。信頼のブランドだ。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 22:54:32.28 ID:/TlGx17v0
>>524
PC接続を考慮して倍速フルハイが欲しかったので3Dは必要なかったので買いませんでした。因みにこれは何処のパネルなのでしょうか。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 22:58:19.09 ID:WiuYElWS0
>>526
■ パネルの製造メーカーを確認する方法

電源オフ(ちょっと間を置く) → 【 画面表示 → 5 → 音量の+ → 電源オン 】
【 】の間の操作は素早く行ってください。

http://www.digitalversus.com/news-panel-switching-sony-tvs-news-15489.html
リンク先の画面になったら赤で囲まれたところが液晶モジュールの型番だよ。 (*はパネルサイズ)
LK***D3Lxxx --> シャープ UV2A
LTY***xxxx --> サムスン S-PVA
V***Hx-xxx ---> 台湾CMO S-MVA (奇美電子 Chimei Innolux Corporation 、Foxconnの子会社)
T***XW(HW)0x ---> 台湾AUO A-MVA (友達光電 AU Optronics Corp. 、ACERグループ)

http://www.avforums.com/forums/12691532-post25.html


見終わったら電電OFFで元どおり
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 23:06:22.63 ID:/TlGx17v0
>>527
なるほどー火曜日に商品後来たらやって見ます、有難うございます。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 23:07:45.55 ID:WiuYElWS0
起爆スイッチでもある
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 23:29:19.50 ID:SI8M0ToF0
なんかちんぽってかんじだな。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 23:33:20.15 ID:+5A+45na0
CX400店頭で見てきたけど、画像だめだわこりゃ。ぼやぼやだった。
まあ安いしな。そんだけ。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 23:50:55.97 ID:4Mnoswwv0
>>516
ほんと心底そう思う
なんで513のようなガッガリな買い方するのか理解不能
人間とは思えないね
まあこれで学習して少しでも人間に近づけばいいんじゃないかと思う

>>531
間違いなく勘違いしてる
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 23:57:00.88 ID:3/26NKwj0
EX710を買ったとたんに720が出たんですが
アップグレードはできないんでしょうか
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 00:01:50.58 ID:uvbOn6x40
奇美パネル視野角狭すぎ発色浅すぎ。
SONYが仕様欄に視野角とかコントラスト比のせない理由が分かったわ。
パネルごとに違うから書けないんだな。。。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 00:07:35.85 ID:vf6qK4FT0
チョニーは同じお金出して同じモデル買ってるのに
当たり外れがありこっちで選べないのはダメなところだよな
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 00:08:46.62 ID:XLwbWZmh0
サムスンパネルでこんなに不満なのに、奇美パネルはもっと酷いのか・・・
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 00:28:57.28 ID:cSNUGPQrO
CX400納期がビッグで8/19以降、ヤマダ9上旬と言われた。ソニーショップだと明日。この差はなんだぁ???
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 00:32:28.81 ID:111VAd6V0
>>537
在庫の有無だろ
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 00:59:04.87 ID:qZa03OSJ0
うちのパネルは真横からでも殆ど白くならないよ
上下は弱いみたいで結構白くなるけど@サムパネ
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 01:22:01.19 ID:dWjzhp710
実はシャープの酷評されてる中国産モデルもチーメイパネルだったりする・・・
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 01:23:49.24 ID:Xi1r6Zdy0
うちのEX720もサムスンだけど別に色はほとんど変わらんな
色が濃いのが好きでそういう設定にしてる影響もあるかもしれんけど
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 01:55:20.88 ID:J120z7eU0
うちのもサムソンだけど視野角はめちゃくちゃ広いっつうかIPSに順ずる鮮明さだわw

サムソンくらい供給が多いと仕様も色々あるんだろうな
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 02:15:38.98 ID:qZa03OSJ0
視野角がせまいって言われても実感できないよね
でもパネルによってもし視野角が違うとしたら公式スペックとして公表してないにしても不公平な話だな
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 02:36:31.74 ID:dWjzhp710
チーメイと違ってAUOは視野角の不満は聞かないのになあ
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 02:52:16.19 ID:iuW6JIeb0
視野角がいい チーメイCMO>サム>AUO
ギラギラが酷い チーメイCMO>サム>AUO
目が疲れる サム>チーメイCMO>AUO
発色がいい サム>チーメイCMO>AUO

↑以前に比較してた人が居たけど、これによるとチーメイの視野角がいいみたい

おれのCX400はチーメイだが視野角悪いけどなw
テレビに疎い姉でも横から見ると白くボヤけるねって言ってた
これより酷いサムスンってどんだけだよw

CX400とEX720のサムスンパネルは別物なのかな?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 03:09:14.55 ID:kNcBw+Mp0
そんな誰が書いたかもわからないような比較を
よくいつまでも大事に使ってるな
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 03:09:46.21 ID:Xi1r6Zdy0
>>545
倍速の有無があるからパネルメーカーに関わらずCXとEXのパネルは別物だよ

CXの実機見た事ないから視野角がどの程度かわからないけど、
コストダウンのために視野角狭いパネルを使ってたりするんじゃないかね
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 03:22:44.13 ID:tIgyFhMW0
>>546
情報が少ないから参考にしてるだけだろ
文句言ってるだけじゃただの馬鹿にしか見えんぞ
ほら、比較して意見出してみろよ低脳
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 03:27:04.73 ID:J120z7eU0
おまえらすぐ住民同士で喧嘩したがるなw
敵はソニーの外にいるんじゃないのか?
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 03:32:30.70 ID:kNcBw+Mp0
貧乏人のスレは余裕が無いのかすぐキレる奴が多いなぁ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 03:36:27.20 ID:Q1Dp8qqj0
もうレッテル貼り以外に言うことは無いんですね、よくわかります
世間ではそれを、敗北宣言って呼ぶんですよ
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 03:38:22.36 ID:Xi1r6Zdy0
>>549
他社の工作員による分断工作なんだぜ!
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 03:49:55.89 ID:ivi+n6joO
>>547
倍速は画像処理の部分でつけてるだけだからパネルは関係ない
どんなパネルでも搭載できる
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 03:51:24.40 ID:vf6qK4FT0
>>545
EX710のサムスンパネルは真っ白だったが
CX400のサムスンパネルはそうでもなかったから
サムスンだからとか
チーメイだからとか
で計れないんじゃね?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 04:00:40.03 ID:Xi1r6Zdy0
>>553
へぇそうなんだ
処理機能の有無に加えて、非対応機は120Hzでの駆動に対応できないような遅いパネル載せてるものかと思ってたわ
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 04:09:57.52 ID:+8M3wcAw0
EX720のサムスンパネルは視野角良さそうだけど>>541,>>542,前々スレ>>920
CX400はどうかなぁ…持ってる人いたら教えて欲しい。

920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2011/06/20(月) 18:47:47.67 ID:Xq7M+SAc0
EX720届いた。
パネルはサムで視野角はCX400のCMOよりは広かった。
倍速切った画質はCX400とほぼ同じです。
クリアプラスは暗くて実用的じゃないが、クリアは使える感じ。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 06:57:45.83 ID:WYdxFp270
うpデートしたらEPEGが全部消えたわ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 07:03:00.66 ID:FNB85UZYO
あれこれ考えるのに疲れたから32CX400ポチッた。
納期9週間って9月か…。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 07:29:39.92 ID:8xmgbjba0
9月の店頭在庫は今より値下がりしてる
後悔するよ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 08:03:16.56 ID:aSUCBa+u0
地デジに間に合わないのに買うのか
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 08:13:47.84 ID:vf6qK4FT0
テレビ番組なんてみなくてもいいだろ
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 08:14:09.51 ID:BhQ8xdt/i
フルだの倍速だのは22インチならいらないんじゃね?
563558:2011/07/04(月) 08:18:34.34 ID:FNB85UZYO
四国の田舎住まいで近くに店舗がありませんので、後悔したくてもできません。心配御無用です。
36800のポイント10%だったので、ポチりました。
即納でネット価格が上記価格以下なら、後悔するかもしれませんが…。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 08:19:37.32 ID:V4poKf400
さすがに2ヵ月後に納品だったら
2ヵ月後の価格を見てみたいな
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 08:38:52.98 ID:BFKPGXGt0
steamセールだからゲーム買ってやってみたけど、32インチで倍速なしはちょっときびしいな。
でも初めてフルHDのすごさを見た。止まってるとほんとにきれい。
動くと残念。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 09:02:55.78 ID:JSz93Zpj0
ゲームで倍速w
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 09:17:46.97 ID:vf6qK4FT0
ゲームは倍速切るだろ・・・なにいってんだコイツ・・・
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 09:25:56.28 ID:BFKPGXGt0
遅延がきになるやつだったらそうだけど・・・
569558:2011/07/04(月) 09:30:26.93 ID:FNB85UZYO
通常はCATVのチューナーで視聴しており、かつ、CATVでデジアナ変換されているので、急ぐ必要はなかったのですが、
あれこれ考えるのが面倒くさかったのでこの値段ならと思ってポチりました。
少し、はやまったかな?
まぁ、今更キャンセルも面倒くさいので、気長に待ちます。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 09:34:24.57 ID:TKPeKgEA0
22EX420、ヤマダ、ビッグ、ヨドバシ、と調べ
どこも37,800円ポイント15%と横並び。

なので、ヨドバシakibaで購入。5%の延長保証つけて
実質34,020円。

寝室のテレビにゃこれで十分です。
無線LANアダプタプレゼントにも即応募しておいたけど、
DNLAで楽しめるようになるにはもう少しかかるっぽい。

ちなみに、御徒町の多慶屋では表示が45,000円。
昔は現金で買うなら多慶屋、という印象だったけど
今は家電量販店で値引き交渉する方が安いね。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 09:37:41.24 ID:vf6qK4FT0
>>570
カラー4色あるけど何色にしたの?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 09:44:59.14 ID:19JE7Q2p0
多慶屋www
おれもよくいったなぁ。。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 10:02:46.63 ID:TKPeKgEA0
>>571
ピンク。かみさんがどうしてもコレじゃなきゃいやだって・・・(笑)
まだ保護フィルムは剥がしてないw

俺個人としては、アマゾンで3台だけ出てた、
日立のL22-H05W(39,800円)にしたかったんだけどね(笑)

ちなみになんでヨドバシAkibaにしたかというと、池袋のヤマダで
納期を聞いたらは7月22日以降といわれたから。Akibaは在庫が
あった。ヨドバシは電話でも取り置きしてくれる。

>>572
日用品は大概多慶屋だw。何かと良く行くよww
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 10:43:37.86 ID:TI4u083e0
数千円ケチって9月納品www
45000円で即納買って無線LANもらった方がいいわ
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 10:49:14.20 ID:J120z7eU0
無線のキャンペーン7月末までだよね
延長してくれると思う?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 11:01:52.39 ID:FVm47nKZ0
>>518
一台のテレビで左右に分けてるんだから、
左半分はソースそのまま、右の倍速OFFは目で見たのを再現した動画をわざわざ作って、
それを倍速ONのテレビで流してるんじゃねーの
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 11:31:46.15 ID:TKPeKgEA0
>>575
CX、EXともに売れ線らしく、アダプタのプレゼントに2〜3ヶ月かかるとか
かからないとか。伸ばしてもさらに混乱してプレゼントが遅れるだけだから
伸ばさないんじゃないの?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 11:35:43.22 ID:V4poKf400
無線LANて本当に純正のじゃないと認識しないのか?
なぜ誰も実験しない
俺が買ったらすぐ5本ぐらい試してみるのに
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 11:41:30.87 ID:dnsWJm+00
しないよ
するならわざわざ6千円もするぼったくりアダプタ買わないだろ
980円位で売ってるのに
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 11:48:19.55 ID:p8Vsl4jb0
>>578
手元にある子機で試したよ。で、ダメだった。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 11:54:00.38 ID:b8ktlvyH0
40EX72S買った。
思ったより綺麗、ドット抜けは当然なし。
視野角はかなり広く120度ぐらいまで変色無しに見える。
LEDバックライトなので色合い青みがかっているが、色温度調整で問題なし。
薄すぎて設置の時にどこ持てばいいのかわからない位。
黄色端子x1、S端子なし、D端子x1で入力端子の数が少なすぎ。
HDD録画は便利すぎ。
サウンドバーはスーパーウーハー非搭載のドロンコーン方式なので低音が強すぎずかなり聞きやすいいい感じの音。
3Dは問題なく見えるが電池式なので電池の消費が気になってあまり使えない。

メガネ込みで10万近いんで低価格と言えないとこがちょっと・・・。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 11:59:22.24 ID:V4poKf400
>>579,580
そうか残念
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 12:01:57.75 ID:Xi1r6Zdy0
>>568
FF13みたいなのは倍速オンでも遅延気にならないね
あれはゲームと呼んでいいのか疑問だがw
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 12:38:51.67 ID:TKPeKgEA0
>>578
純正以外駄目みたいだ。

バッファローのWZR-HP-AG300H/U
に付属してたアダプタ挿してみたがまったく認識されず。
取説にも純正以外うごきません、と明記されていたよ。
本体側は22EX420ね。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 12:39:47.20 ID:Y/QVD7g+0
お前らシャープネス下げてみろ、残像というかチラツキ激減したぞ。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 12:55:03.88 ID:6xI3IiZv0
>>585
シャープネス最小とMPEGノイズリダクション切は基本だよ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 13:45:52.82 ID:sXD1u9oq0
だがソース動画がうんこな時にはMPEGノイズリダクションが非常に役に立つ
大画面になったぶんアラが目立つしな
地デジも番組によってはブロックノイズが酷くて、いくら切りが高精細でもそのまま見ようと思わんな

ま、まめに切り替えりゃいいだけなんだが
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 14:04:10.06 ID:6xI3IiZv0
動画はともかく普段PCモニタとして使うなら
MPEGノイズリダクション切っとかないと厳しい
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 14:17:48.20 ID:7AIHbFHQ0
iPhoneからUSB経由で↓の画像を表示しながら画質調整してみた。
これはPCとして利用する為の画像調節だけど、普通にテレビ見るにも問題ないと思う。
http://i.imgur.com/HGNAn.jpg
ただ電波状態というかノイズが多い放送だと向いてないかも。

・ピクチャー:最大
・明るさ:50
・色の濃さ:55
・色合い:標準
・シャープネス:55
・ノイズリダクション:オート
・MPEGノイズリダクション:切
・ドットノイズリダクション:オート

詳細設定

・黒補正:弱
・アドバンスドCE:強
・ガンマ:+1
・オートライトリミッター:弱
・クリアホワイト:切
・ライブカラー:切
・ディテールエンハンサー:中
・エッジエンハンサー:切

エッジエンハンサーは奥行き感が無くなるので避けてる。
その代わりディテールを高めに。こっちのが絶対良い。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 15:20:37.53 ID:6fWDHZo70
MPEGノイズリダクションってエックスリアリティエンジンのメインじゃないの??
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 15:53:20.16 ID:zVEV1P0C0
自慰行為用動画しか再生しない僕は、どうゆう設定がいいですか?
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 16:20:02.76 ID:5x1rz3TD0
アップデートきた
インターネットに接続してないのにアップデートするなんて凄いな
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 16:33:26.73 ID:t7AH27Hg0
何が変わったかわからん
更新内容位メール書いとけばいいのに
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 16:39:03.93 ID:mzk08d+A0
>>593
ttp://www.sony.jp/bravia/update/index.html
>アップデート内容:一部のモノラル音声番組の音量調整を改善いたしました。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 16:58:14.48 ID:J61oNg1q0
chrollが使えなくなったりしないかい?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 17:07:34.13 ID:lrthwT6X0
音声か、やっぱりLEDでさらに薄型化して、スピーカーにも悪影響があるんだろうな
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 18:00:22.72 ID:J120z7eU0
音量調整のできないテレビだと震災以降
NHKのニュースだけ異様に音量がでかいんだよな
598名無し募集中。。。:2011/07/04(月) 19:08:30.86 ID:3FKvh4NvO
今日池袋LABIで見比べたんですがCX400やEX500より明らかにEX720の方が画質が鮮明で視野角も広かった気がしたんですが
在庫過多なEX720を買わせようとする店側の工作設定でしょうか?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 19:37:23.48 ID:Cr/BG11LO
えっ?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 20:03:52.61 ID:J120z7eU0
EX720も5万円切ったら次世代のつなぎとして買っても損しないんじゃない?
去年はエコポイントで最新の40型でも実質5万円以下で買えたんだよな
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 20:28:05.93 ID:x/OWwbDo0
ぎゃはーーーww
荒らし消されとるww
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 20:32:24.14 ID:vf6qK4FT0
>>573
か・・・かみさん・・・だ・・・と・・・?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 20:36:51.38 ID:vf6qK4FT0
>>585
シャープネス下げたら
AKBの汚い肌がわからなくなっちゃうじゃないか!!?
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 20:43:31.81 ID:Btu8hGtk0
ttp://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32CX400/feature_5.html

番組録画中は、録画している番組以外は視聴できません。
外部入力からの映像は録画できません

地デジ録画中に地アナ見れる?
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 20:45:22.76 ID:vf6qK4FT0
>>598
え?っ
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 21:02:09.81 ID:b8ktlvyH0
>>598
むしろ店頭だとREGZA、BRAVIA、AQUOS、VIERA辺りの売れ線のTVを○立や○菱の応援販売員が必死に低輝度低発色設定に下げている。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 21:19:37.68 ID:qsMAfcYM0
新モデルはいつぐらいに出ますか?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 21:19:45.17 ID:6cfwFw7r0
>>558 >>563 >>569

おれもポチッたよ。
イーサネットコンバータで接続するから、キャンペーンの無線子機も必要ないし。
納期は現時点で9週間の記載だが、もう少し短くなるような気もする。
何の裏付けもないけど・・・。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 21:20:27.00 ID:CkLplssN0
>>606
どうしてGKは嘘ばっかつくのかな
メーカーの販売員ってのはその会社の社員じゃなくて委託ですよ
契約期間ごとに今日は東芝のセールスで明日からはソニーのセールスでって感じで
同じ人が各メーカーの販促をやるんだよ
特定のメーカーだけに肩入れしない
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 21:26:50.85 ID:uI0753HE0
>>609
でもまぁ派遣バイトだと場所は変われどメーカーはずっと同じメーカーだよ
ソースは俺
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 21:35:03.26 ID:ttYCJNcy0
来季はgoogleTV出してくれよな頼むぜ
デザイン変えるなよ頼むぜ
価格は貧乏人が買えないようにもっと上げて構わないぜ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 21:41:23.32 ID:vf6qK4FT0
>>607
10年後にはぜったいに出てます!
まちがいありません
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 22:13:41.05 ID:b8ktlvyH0
どこの応援販売員も同じだと思うけど、そのメーカーの製品が売れれば歩合で報酬貰ったりするから、当然自社の製品のみ
綺麗に映るように設定して、他社の製品は設定狂ってたら放置はデフォで酷い奴になると省エネモード入れたり輝度やコントラスト下げたりで
汚く映るように設定してる。

家電の○立とPCモニターの○山の応援販売員が設定下げるので有名。
大型家電店なんか見てると○立の応援販売員設定下げるのを追いかける如く、T芝やM下の応援販売員が設定を直してる光景を良く見かける。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 22:17:30.65 ID:v/JrLDSK0
>>609
嘘言うな

>今日は東芝のセールスで明日からはソニーのセールスで

ねーよw
あってもごくまれ
メーカが違えば委託会社も違う場合がほとんど

>>606
今時そんなことやるヤツいねーよ
説明上変えてそのままか、客がいじったんだろ
おそらく>>598が同じ設定で見てないだけかCX400は外れパネの展示品
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 22:35:19.14 ID:/G8v3cHc0
>>604
今試しにやってみたけど出来なかった。
録画中に地アナボタン押すと、録画停止してないからダメって言われる。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 22:46:38.80 ID:J63kWzcx0
ファームのバージョンは確認出来ないのでしょうか?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:00:04.89 ID:Btu8hGtk0
>>615
アリガト
今週納品で、
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:01:30.36 ID:Btu8hGtk0
ミスッタ

>>615
アリガト
今週納品で、CATVのデジアナ変換に淡い期待しました・・・
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:05:11.11 ID:IkiDodD50
>>614
クアトロン出たときシャープの法被着た奴らが
両隣のテレビを調節していたが、最近はないと言えるんだ
なんか協定でもできたの?
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:08:43.94 ID:B9Ob1Xwc0
EX500で無線でyoutube見てみたんだけど
途中でコンテンツエラーになる
ちなみにNECのイーサネットのやつ

有線では普通に見れる

cx400とかでもそんなもんですかね
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:12:36.86 ID:BbABpFAY0
4万円だけあって映像は最低レベルだね。
値段相応といったところかな。とりあえず地デジテレビがいるって人向けだね。
時期的にそのニーズにこたえたソニーは良い。
下層にいる人にも地デジテレビををいう精神は評価できる。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:14:59.01 ID:nEz1UNy10
下層専用スレで何言ってんだコイツ
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:32:36.46 ID:wOvjNwiM0
いつもの人だから構っちゃダメダメ
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:33:50.29 ID:vOtz2vZi0
今までTN19インチでPCとテレビ兼用してたけど、cx400と三菱の23ips買ってから生活が変わった。
寝転びながら動画見れるのはいいなー。ワイヤレスマウスがほしい。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:38:00.00 ID:Xi1r6Zdy0
>>598
さすがに視野角は設定のし様がないなww
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:42:06.13 ID:1kbpxnJs0

526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 23:56:03.96 ID:AtiPDFAx0
CX400みたいな生活保護者用のゴミモデルはただでもいらん

528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 00:00:47.30 ID:AtiPDFAx0
俺だってまともな稼ぎがあったらそりゃEX720買ってるわ

529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 00:04:45.99 ID:AtiPDFAx0
しかしたった2万円の差額も払えないなんてよほど悲惨な生活送ってんだろうな
下流


これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:42:14.72 ID:v/JrLDSK0
>>620
同じだろね
素直に有線か牛にしときなさい
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:47:17.71 ID:wOvjNwiM0
普通に生活してる状態で見てて、視野角とかが気になる程の変化が見られないんだが、
皆はどのくらいの角度から見ていってるんだ?
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:47:42.55 ID:B9Ob1Xwc0
>>627
牛よりNECの方が安定してるんじゃないの?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:54:36.40 ID:QJPoAnd90
>>628
お前なに使ってんの?
CX400はほぼ正面じゃなきゃ綺麗に見えない
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:56:20.35 ID:t83nhy/f0
真横から見てもウチのサムスンCX400は全然変色しないけどな
買う前まで日立IPSパネルのテレビ使ってたんだけど
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/04(月) 23:58:45.03 ID:wOvjNwiM0
>>630
CX400でサムパネルだがPCのモニターと並べるように置いて、
PCの前に座った状態から見ても、真正面から見た時と殆ど変らない
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:00:56.97 ID:sPEX3jR90
>>630
これ買うような普通の人はそんなAVオタじゃないから気にならんよ
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:01:14.04 ID:XnE1J0VS0
へ?マジで言ってんの?
俺のチーメイちゃん視野角下痢なんだけどw
角度付けたら見れたもんじゃない
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:04:21.90 ID:x8TUvXq90
俺もチーメイだっけか
ちょっと角度変わったら白っぽくなる
つらいよ・・・
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:05:54.37 ID:c4OmmAX50
CX400のチーメイはハズレって事か
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:06:04.20 ID:v/JrLDSK0
>>629
つ公式
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:06:33.17 ID:wOvjNwiM0
そんなに違うのか・・・買う前にパネルチェック出来ないものか
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:08:34.51 ID:fCEFKwM20
もう一つのパネルの話は全然聞かないな
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:10:20.14 ID:tsAvt4Mq0
サムスンだけど角度つけたら酷いよ。
黒が白飛びする。
>>631は単に目が腐ってるだけだと思う。視覚音痴。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:12:56.50 ID:fCEFKwM20
ID変ったからってお前は出てこなくていいから
それにお前は前CMOって言ってたな
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:14:28.05 ID:XnE1J0VS0
チーメイちゃん真っ正面から見たら結構キレイなんだけどなぁ…
これ完全に1人視聴向けw
サムは正面から見たときはどうなんだろ

てか同じVAなのにこんな視野角違うってどういうことっすかソニーさん!
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:14:53.17 ID:tsAvt4Mq0
>>641
は?俺のこと?
CMOなんて言ったことないけど。何言ってんだろこの人。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:18:02.65 ID:j5beF2d60
>>620
エラーが出てんなら、電波強度とか接続速度とか
無線親器の許容速度とか調べたら?
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:19:38.41 ID:52h0Tbfj0
サムソンも何種類かあるみたいだがウチのは視野角広すぎ
ハズレひいても5万円以下の下位機種なんだから気にスンナヨ
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:20:29.18 ID:sPEX3jR90
647631:2011/07/05(火) 00:21:29.97 ID:v/rAQIE40
本体に入ってるサンプル画像表示させて撮ってみた
http://iup.2ch-library.com/i/i0356594-1309792602.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0356595-1309792602.jpg
ピントが上手く合わないんだがほぼ真上からと真横からでこんな感じなウチのCX400サムスン
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:21:32.05 ID:fCEFKwM20
前に出てたこれもあてにならんか

視野角がいい チーメイCMO>サム>AUO
ギラギラが酷い チーメイCMO>サム>AUO
目が疲れる サム>チーメイCMO>AUO
発色がいい サム>チーメイCMO>AUO
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:22:29.09 ID:tsAvt4Mq0
結局サムスンでもバラつきがあるとして、ハズレパネルの存在を作り上げて視野角の狭さを隠そうとしてるんだよな。
それはハズレパネルだよということにして。
どれも視野角は広くない。VAだから。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:22:52.84 ID:j5beF2d60
>>642
女「なんか横からだと白っぽくなって見づらいなー」
男「そうか?」
女「だから男君とくっついて見ちゃおっ///」


さすがソニーだな
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:29:12.44 ID:VoqtLBJn0
CX400の録画用HDDが0時になったら10分だけ勝手に電源入るんだけどどうにかならんかな
これ他の機種でもそうなの?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:30:59.19 ID:KudsQN09O
>>620
CX400だけど無線で普通に見れるよ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:31:44.02 ID:fCEFKwM20
>>647
なんかうちのとサンプル画像が違うような
メディア項目のフォトにあるサンプルでおk?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:39:55.77 ID:c4OmmAX50
>>649
「どれもVAだから視野角が広くない」ってのは間違いだね
視野角が狭いって意見が目立ち始めたのはEX400以降だけど、それ以前のモデルもVA液晶なんだよ(32型以上の話ね

そりゃIPSに比べたら劣るのは当然だとしてもVAだって粗を探そうとしない限りは問題ないレベルの視野角だよ
ここで話に聞く様な「酷い」とか「明らかに白っぽくなる」ってのは明らかにおかしくて、VA機として考えるとどう考えても「ハズレ」だよ
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:41:03.39 ID:GS65Nwal0
EX720なんだけどチャンネル変えたときに一瞬挿入されるチャンネル名+番組名は表示できないように設定できますか?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:43:02.10 ID:5Z0m19fk0
>>646
9週間後だと地デジ特需終わって悪くすると3万切ってるかもな。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:44:16.73 ID:5Z0m19fk0
>>655
地デジチューナーの切り替わり時間を誤魔化すために入れてるから消せないと思う。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:46:13.89 ID:XnE1J0VS0
ハズレハズレうるせーなぁ!
正面から見たらチーメイちゃんのほうが綺麗なんだよ!!
横顔美人なんていらねぇよ
俺はチーメイちゃんを真っ正面から愛すのみ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:46:30.68 ID:fCEFKwM20
>>649
みたいな口だけの奴よりも

>>647
みたいに画像を出してるの方が信じる気になるな
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:46:35.37 ID:GS65Nwal0
>>657
サンクス・・・

寂しいな。まぁ仕方ないのか
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:47:03.16 ID:c4OmmAX50
>>655
消せるけど選局時間が短くなることはなかった気がする
番組タイトルがすぐに見れるからザッピングのときに便利だよ
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:53:27.52 ID:s3WLV0Ge0
PCモニタとしてはホント悪くはないと思う・・・
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 00:55:30.76 ID:c4OmmAX50
単に手間のかかる金庫だったでかいのが欲しいんであれば27型のTNモニタなんかを買うよりも全然マシだろうな
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 01:08:21.87 ID:v/rAQIE40
>>653
おk
オートで撮ったのから空の色がカメラで勝手に補正されて鮮やかになっちゃたかな
写真難しすぎ もう一回写真変えて撮ってみたちょっと上達してるはず
http://iup.2ch-library.com/i/i0356655-1309795296.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0356654-1309795296.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0356640-1309794720.jpg
もう寝る(つ∀-)オヤスミー
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 01:22:11.83 ID:JDLo5cPYO
某ソニー特約店で32CX400が5日入荷分で対応とのことだったのでゲットしておいたよ。価格?ヤマダよりちょっと安い。ポイントより納期を選んだ。LABIで9月とか言われたがまぁその頃にはもっと値下がりしてるだろうけど今注文して納期が9月よりはマシだと思う。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 01:29:35.49 ID:wh/P5KPz0
>>665
店名を隠してるからたんなるガセ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 01:34:13.79 ID:fCEFKwM20
>>664
同じ画像あったわ
地図みたいなやつ消せたんだな
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 01:56:11.17 ID:TLh1H79T0
んー、チーメイだけど特に視野角が悪いとかは感じないなぁ
http://iup.2ch-library.com/i/i0356713-1309798384.jpg
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 02:07:22.76 ID:zygBlSgz0
1チューナーずつなのはいいとして、なんで地デジ録画中にBSやCS見れない仕様にしちゃうんだろ
SKネットのSONYチューナー採用PC用チューナーも、この糞仕様だったわ
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 02:13:06.96 ID:wh/P5KPz0
そりゃパワーの問題でしょ
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 02:13:18.28 ID:IC9av7+30
レコぐらい買え
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 02:59:07.51 ID:0YZBqVKH0
シャープのレコーダー使ってるんだけど、CSのHD放送を録画した時だけ、早送りや30秒送りした時に、録画の最初に飛んだりする。

地デジとかBSのHD、CSのSDは全然問題ないんだけど。

すごい不思議。ただの故障かしら。

673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 03:25:01.18 ID:li+xOej40
でもPCモニタにしちゃ贅沢な部類だなあ
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 05:00:43.78 ID:BoGArz+Q0
>>620
おれも無線だけど
とちゅうでエラーになる
となりの家の電波弱すぎ
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 05:59:29.52 ID:0YZBqVKH0
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 06:56:48.71 ID:TmYJJqFC0
>>620です

>>675
WR8700N使ってるけど
そっちの方がいいの?

パソコンとかiPhoneでは
安定してるんだけど
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 07:41:10.50 ID:TowFZkFL0
九月配送とか、まだいい
うちの最寄りショップは、先月の上旬あたりまでは
一カ月待表記だったのが先月末に二カ月になり
この週末に見たら「売約済」って貼られて納期待ち表記も消えてたw
コスパ良いからなぁ32CX400
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 08:22:49.96 ID:mOMWEQmi0
>>674
しねwwwwwwww
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 08:38:51.39 ID:xVbR6/UA0
WZR-HP-G301NHとWLI-TX4-AG300Nを
300Mbps(倍速モード40 MHz)で接続しているけど
普段は全く問題ないんだが、
電子レンジを使うときだけ極端に速度が落ちて映像が乱れる
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 09:14:33.89 ID:QHTO74PYP
ビデオボックスでDVD液晶でみてんだけど画質こんなに汚いのか
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 09:14:54.48 ID:sEyfG3bB0
>>679
電波干渉か…
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 09:19:31.29 ID:5oxddz5W0
ニコニコ実況BSも追加してほしーわ
コパアメリカ実況したい
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 09:19:59.60 ID:c4OmmAX50
>>680
DVD、TV、プレイヤー
何に対して画質がきたないと言っているのか
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 09:21:28.13 ID:Uaf/FhxC0
>>654
VAの視野角について狭いと目立ち始めたのがEX400以降だって?馬鹿言うな。
ず〜っと前からVAは視野角が狭いって言われてたぞ。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 09:34:54.47 ID:c4OmmAX50
>>684
だからそりゃIPSと比べての話でしょw
俺が言ってるのは「VAの視野角が狭い」んじゃなくて「EXxxxの視野角が狭い」って話だよw
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 10:26:06.55 ID:q27Yc0j20
まあ安かろう悪かろうってこった
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 10:46:06.19 ID:uBvRtQ430
>>686
費用対効果って言葉知ってる?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 10:46:13.51 ID:UJSPbb/g0
>>646
おいこれ昨夜は¥39,800の10%付きだったぞ…
納期9週間なのは変わらんがw
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 10:47:36.53 ID:KpsX9U+E0
いつまで堂々巡りな会話をしてるんだか・・・
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 10:55:04.37 ID:UJSPbb/g0
地デジ目前、薄型テレビは32型人気 40型3〜4割安で投げ売りも
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309761423/
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 10:56:36.92 ID:A3WbkTQp0
>視野角が狭いって意見が目立ち始めたのはEX400以降

アホか。大昔から言われてるわ。白っぽくなるのがVAの特徴。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 10:56:55.98 ID:tZnoxiUN0
SONYは3万5千円前後のパネルという予算の制限の中でいい仕事をしたよ
これ以上の性能を望む奴は素直に金を積んだらどうだ?
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 10:57:50.65 ID:52h0Tbfj0
TN 遅延が少ない 視野角が狭い テレビ不向き PCモニタ、ゲーム向き
IPS 遅延が大きい 視野角が広い PCモニタ、ゲーム不向き テレビ向き
VA 遅延は大きくない 視野角は狭くない テレビ、PCモニタ、ゲーム向き

TN採用のシャープK5とVA採用のソニーCX
5万円以下の多機能テレビならソニーCX最強じゃん
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 11:11:08.48 ID:c4OmmAX5I
>>691
そういう話じゃないんじゃないの?
VAとして考えても視野角がひどいって話でしょ。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 11:20:26.15 ID:c4OmmAX5I
家には32J5と32EX400があるんだけど、
どう見てもEX400の方が斜めから見ると明らかに白っぽくなる。
これはバックライトがLEDだからかと思ってたけど、
CX400もそうだとすると最近のはパネルの質が落ちてるのか?
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 11:23:36.79 ID:2fdAD7B70
VAパネルはIPSより遅延ひどいよ
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 11:26:06.53 ID:A3WbkTQp0
>>694
そういう話でしょ。レス番たどっていけばわかる。
VAは元々視野角広くないのにパネルの当たり外れと言ってごまかすな→視野角が狭いって意見が目立ち始めたのはEX400以降→昔から視野角の問題は言われているって話。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 11:27:36.22 ID:2fdAD7B70
視野角も当然IPSより狭い
TNよりマシ程度
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 11:28:12.58 ID:mOMWEQmi0
>>688
\36,800の10%そうかポイントやで
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 11:35:46.64 ID:c4OmmAX50
>>697
そういう話じゃないよーw面倒くせぇなw
俺はVAの視野角は狭くない!って主張したいんじゃないんだよ?
VAの視野角は「ある程度」狭くて当然だし「ある程度」色が変わるのも当然でしょ?
それが話に聞く様に斜めから見ると酷いだとか、画質にこだわらない様な人でも色が白っぽいって気づくレベルだと「VAとしてハズレ」なんだよ

実際に色が白っぽいって意見が増えてるのはEX400以降だしね、ソースは価格コムだけどw
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 11:41:37.23 ID:CbbY8rAI0
まあ安いのにはそれなりの理由があるってこった
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 11:43:32.94 ID:A3WbkTQp0
>>700
じゃああんたが>>649にレスした>>654は間違いだな。
後出しでいろんな限定つけるのやめようや。

・「どれもVAだから視野角が広くない」ってのは間違いだね
・VAの視野角は「ある程度」狭くて当然だし「ある程度」色が変わるのも当然

う〜ん、よくわからん・・・^^;
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 11:55:53.89 ID:fCEFKwM20
実際持ってて画像上げてる奴の方が信憑性あるわ。
たとえ画像ではわかり難くてもな。
視野角が狭いとかムラが酷いと言ってる奴はすぐID変えて逃げちまう
口だけでは何とでも言えるしネガに必死な奴は信用できんw
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 11:56:28.68 ID:52h0Tbfj0
画面の白っぽさに関しては、パネルの優劣を疑う前に
ノングレアとかハーフグレアとかの表面処理と光のあたりぐあいの関係で
白っぽくみえるんじゃないのかな?テレビの配置や部屋の採光を工夫してみたら?

あとは感覚的な個人差だろうけど他の部屋のテレビでグレア処理の透明感になれてると
ハーフグレアが相対的に白くぼやけて見えてしまうのは避け様が無い

下位の価格帯を無視して32以下フルHDで超光沢グレア処理してるのはパナのDT3
東芝のZP2でさえハーフグレア処理にしてるのはPCモニタ兼用が多いということか
いずれもIPSながら値段相応のエンジンを積んで応答速度を上げて遅延を補ってる
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 12:03:16.46 ID:JDLo5cPYO
665>
ガセぢゃないよ。昨日頼んで明日届く。ミカサカメラ(大阪)で検索してみ。けど今からぢゃ即納かどうかは保証できない。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 12:08:32.63 ID:aYyuI0sm0
CX400はイケメンが映り込まないからテレビに集中できて最高!
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 12:27:42.33 ID:MH1vUdV5i
でもデカ淵にブサメンが映るんだよね?
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 12:48:27.30 ID:/S46s0uO0
フィルム剥がしてないから映らないよ
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 13:37:27.65 ID:LrMdTquH0
梱包最悪・・・液晶むき出しのまま梱包じゃん・・・
いきなり傷ついてたわ・・・せめてフィルムくらいはれよ・・・
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 13:38:27.99 ID:/S46s0uO0
意味不明
日本語でおk
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 13:40:13.53 ID:ehZH+O9w0
それ中古だったんじゃね?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 13:44:36.74 ID:/S46s0uO0
液晶は白い発泡スチロールカバーで覆われるからむき出しとかありえないから
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 13:50:55.88 ID:F4YpMfeW0
ネタにマジレスし過ぎw
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 13:50:57.26 ID:LrMdTquH0
発泡スチロールは上部と下部にしか入ってないじゃん・・・
液晶はむきだし・・・
はぁ・・・
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 13:56:49.66 ID:tZnoxiUN0
それ、ここで言ってどうすんだよ
運送員か小売りに言え
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 13:58:23.81 ID:LrMdTquH0
はい・・・言いました・・・
でもこういう梱包で出荷するほうもするほうだなと・・・
全てのメーカーがそうなのでしょうか・・・
せめて液晶保護はしてくださいよと・・・
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 13:59:13.44 ID:RSEDHPl+0
情弱EX720厨はそろそろ現実を受け止めたほうがいい。

(BCN月間ランキング)

3位:32CX400


12位:32EX420

14位:40EX500



51位:40HX720






あれ?w






圏外(前月140位):32EX720←ココ


情弱の馬鹿には理解できないかな?
まぁ、当然の結果だよね。ケラケラ
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 14:27:20.02 ID:5Z0m19fk0
緩衝材付いたビニールに包まれてなかったか?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 14:38:38.48 ID:Rm+46f0z0
ランキング=質の良し悪し
と思ってる人って何なの?チャートで判断して音楽聴くバカ耳タイプ?
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 14:41:27.08 ID:2fdAD7B70
パネルの特性なんてPCモニターと同じ傾向なのに
ソニー製だとVAパネルの視野角の狭さや応答速度の遅さが改善されてるとでも思うのか?
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 14:45:16.00 ID:fiPqIruB0
>>719
でましたーwww
案の定情弱のバカが釣れますた!
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 14:47:49.13 ID:Rm+46f0z0
>>721
貧乏人に吠えられても痛くも痒くもないな( ´Д`)y━・~~
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 14:48:56.08 ID:F4YpMfeW0
テレビと音楽を一緒にしてしまう情弱タイプ(笑)
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 14:49:22.94 ID:fcsXxxwK0

くだらねぇw

725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 14:50:21.75 ID:LrMdTquH0
>>718
ついてなかったよ・・・
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 14:52:21.62 ID:fCEFKwM20
>>720
誰もそんな事を言ってなくね?

視野角が狭すぎてちょっとずれると見えないとか、
白すぎて見てられんと言う奴等にそんなことねーぞと言ってる感じ
そんなに言うならその酷い画面を見せてくれと言ってもスルー
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 14:57:17.43 ID:fiPqIruB0
ドヤ顔で釣られてやんのw

ぎゃはははwwwwwwww

恥ずかしーwwwwwwwww

マジウケw

マジウケw

やっぱEX720厨は情弱のおバカさんしかいないなww
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 15:00:35.28 ID:HilARTF40
( ´Д`)y━・~~
729:2011/07/05(火) 15:06:52.35 ID:Wa3gTWiX0
何も言い返せなくなったテレビと音楽を一緒にしてしまう情弱タイプ(笑)
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 15:07:18.83 ID:HilARTF40
( ´Д`)y━・~~
731:2011/07/05(火) 15:08:15.21 ID:Wa3gTWiX0
何も言い返せなくなったテレビと音楽を一緒にしてしまう情弱タイプ(笑)
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 15:11:11.99 ID:rkdSMjYN0
おwまwえwらw
733:2011/07/05(火) 15:11:44.66 ID:Wa3gTWiX0

    j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 15:14:11.64 ID:tZnoxiUN0
売れてるものは大体は売れるだけの何かがあって
売れないものは大体売れないだけの何かがある
それだけ
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 15:14:40.69 ID:fCEFKwM20
>>727

こいつCX400の時にしょぼい釣りしてたID:c703odhU0と煽り方が似てるなw
もう構わない方がよさそうだ
>>435
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 15:19:14.91 ID:XrE6MKTAi
>>719

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |  
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 15:20:05.40 ID:Ox6raPlf0
構ってちゃんはどっちだか( ´Д`)y━・~~
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 15:20:42.18 ID:q4nd9JiH0
>>737

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |  
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 15:22:41.51 ID:Ox6raPlf0
よ、貧乏人ども( ´Д`)y━・~~
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 15:24:29.37 ID:CpwIXWNUi
>>739

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |  
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 15:32:28.12 ID:74i1HiCt0
平日の真昼間からニートCX400貧民が発狂ワロス
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 15:33:08.77 ID:3oyAoD6m0
>>741

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |  
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 16:15:14.38 ID:dUb4Kuhg0
残像によるボケが気になるな〜
ビヨ〜ンって伸びてる感じ
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 16:23:29.69 ID:F4YpMfeW0
あと3万出せば何倍も幸せになれる40インチのHX720が買えるのに、
敢えて32インチのEX720を買うってのはそれなりの理由があんだろ
部屋が狭い(笑)、予算が足りない(笑)、ブサメンが映るのが嫌(笑)、とかなw

世間一般にはそんな理由のある人が圧倒的に少ないから>>717みたいな数値が出てる

普通に考えればわかること。
格下のCX400を見下しても惨めなだけw
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 16:35:32.91 ID:/S46s0uO0
32インチのEX720に6万数千円出すなら後数万出して40インチ以上の奴買う所だけど
パソコンモニタとして使うから32インチ以上デカイのはいらない
32インチのテレビ如きに6万数千円も出したくないからEX720はいらない
CX400買うって選択になる。EX720の32インチが4万なら買ってた。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 16:39:03.91 ID:LCEwY4ZL0
40型のEX500買おうかな・・・
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 16:45:48.38 ID:H/yZA3r+O
CX400にぴったりのテレビ台教えて?

出来れば安いやつ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 16:50:04.95 ID:Rt8bZPlh0
>>746
49800でかえるぞ。
俺はじょーしんでかった。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 16:51:36.86 ID:uBvRtQ430
>>745
  ↑
荒らそうが、まぜっ返そうが、結局毎回このゴールに辿り着くんだねw
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 16:53:00.30 ID:dUb4Kuhg0
もっと高級機種買っとくべきだった
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 17:00:25.94 ID:v4afLj8+i
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 17:06:18.57 ID:sPEX3jR90
>>709
液晶面を子供が爪でガリガリとやってかなり傷が付いたように見えて顔面蒼白になったけど
液晶用のクリーナーで拭いたら元通り綺麗になったよ
コーティングされてる
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 17:29:35.34 ID:0YZBqVKH0
テレビ買うならテレビ台自作しようぜ 捗るぞ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1309580906.jpg
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 17:36:35.70 ID:LCEwY4ZL0
いいな
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 17:38:44.51 ID:mOMWEQmi0
>>753
あんたつくったん?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 17:40:38.04 ID:j5beF2d60
>>753
12,800円だったら買うわマジで
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 17:48:20.95 ID:NXcZs6xK0
>>752
そのアホの子供を何とかする方が先じゃないの?
しつけもできなくて顔面蒼白とか受けるww
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 18:10:18.77 ID:wh/P5KPz0
>>753
高級すぎるだろ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 18:15:24.83 ID:UJSPbb/g0
>>756
そりゃ俺だって買うわ。
材料費だけで1.5万くらいだって。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 18:40:27.66 ID:AVpF0Mkw0
>>753
ネジ穴が見えないようにしてるところが良い
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 19:22:41.32 ID:vuGvzbE/0
32CX400(チーメイ)を視聴距離130cmで独自調査した結果、視野角は120°と判明しました
参考までに。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 19:26:46.25 ID:mOMWEQmi0
おれの32CX400は当たりなのか真横から見ても
ほとんど色が変わらない 額縁なんてそんなもんか
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 19:56:07.20 ID:Z9hYU1ahO
YAMADA.WEB今日も36800円?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 20:02:04.93 ID:UJSPbb/g0
ホントだ。昼間は44800円だったのに…
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 20:03:30.35 ID:Qot+wqJX0
>>762
俺も当初はそう思ってた。目が鍛えられていなかった。
今では黒はきついね。白みがかる。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 20:57:58.70 ID:lGJCiUMM0
9月になったらヤマダ36800円ポイント10%より安くなるのか?
この辺が底値の気もするな
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 21:05:39.09 ID:tZnoxiUN0
テレビを真横から見られるようにして誰が得するんだよ
何やってんだこいつら……
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 21:09:26.79 ID:SEqrt9ta0
>>767
やたら非現実的な視野角に拘る奴って、どういう環境で見てるんだろなw
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 21:18:37.64 ID:swToCGQ40
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/117509014

やすいなぁ
無線LANキャンペーン延長があったら
先に購入した奴涙目だな
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 21:20:22.34 ID:52h0Tbfj0
>>767-768
あれをやりたいんだろ?
のび太が下から見上げるAAみたいなw
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 21:30:46.21 ID:RzjzX1CO0
独り身のやつには視野角なんて関係ないよなw
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 21:34:16.81 ID:Z6VjpS7M0
寝室用にと、今日ヤマダで3年保証35000円ポイントなしでCX400頼んできた。
予定納期は8月31日。ヤマダWebと迷ったが実店舗はフライング入荷の書き込みをたまに見かけるから。
まぁ気長に待っとく。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 21:36:23.40 ID:SEqrt9ta0
>>770
良く「家族がいるんだよ」とか書く奴いるけど、どんだけ大家族なんだとw

などと書こうとしてたら、ホントに771が定番の返しをしてて吹いた
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 21:38:43.23 ID:Qv6Al23M0
TVなんて今や一人に一台か一部屋に一台ですよ
我が家は二人で五台あります
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 21:50:41.75 ID:tppzEjq30
スレ速が早過ぎる
CX400は別に立てたほうがいい
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 22:03:13.46 ID:JS9uIbiT0
そりゃCX400は神過ぎるから仕方ない。

5月にVAIO E祭りでノートPCを買い、
6月にCX400を購入。

2つ買って10万とは、ソニーは神過ぎる。。。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 22:13:16.19 ID:j5beF2d60
テレビなんて一家に一台あれば十分だろ
PCじゃあるまいし
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 22:30:23.40 ID:/S46s0uO0
>>776
>5月にVAIO E祭りでノートPCを買い、
kwsk
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 22:40:48.34 ID:5JDjsb7N0
ニコニコ実況、いつの間にかアプリキャストに追加されてたんだな。
これはだら゛たら見るのにちょうどいいわ。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 22:48:11.83 ID:JS9uIbiT0
>>778
フルHD15.5型ワイド i3-380M ラデ5650 1G BDドライブ
express card FeliCa eSATA 3年メーカー保障
59800円でソソニーストアが販売したノートPC。

CX400は音質以外は満足。音だけはどうにもならんから、VH-7PCに接続
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 23:06:15.33 ID:0YZBqVKH0
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 23:08:48.72 ID:0YZBqVKH0
サムスンのS-LCDパネルつかってるみたいだな
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 23:22:50.22 ID:Hy2bALGx0
いつも同じ位置でテレビ見てるの?
俺はベッドで見たりもしてるから角度つけてみることになる。
回転させればいいんだけど、めんどいしね。
真正面からしかテレビを見ないという生活が逆に想像つかない。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 23:32:25.69 ID:c4OmmAX50
>>702
ん?別になんにも間違ってないよ?
限定条件つけてるわけじゃなくて変な風に読み違える奴がいるから解説してるだけなんだけどなんでそうなるかねww
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 23:34:11.44 ID:SEqrt9ta0
>>783
で、真横から見るわけ?w
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 23:38:13.14 ID:Hy2bALGx0
>>785
なんでそう極端なの。ナナメからだよ。
視野角が広かったとしても真横からは見ないでしょ。映像わからなくなるし。
そのくらいの想像力働かない?
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 23:39:23.74 ID:hZ2i7Mwu0
馬鹿に何言っても無駄
相手すると疲れるだけだよ
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 23:40:10.96 ID:SEqrt9ta0
>>786
ああ、やっぱ阿呆だったか
今の話は、762あたりからの流れなの

想像力以前に、日本語読む力を身につけようなw
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 23:44:24.53 ID:Hy2bALGx0
>>788
は?なんで>>762を考慮しなくちゃならないの?
真横で見たのは>>762であって俺ではない。
ベッドから角度つけてみるのに真横から見ないでしょ。
想像力働かせろってば。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/05(火) 23:50:45.72 ID:JAUz3u0c0
cx400にはマックミニが相性良さそうと思うんだが、実際に運用してる人いる?
ベッドでゴロゴロしながらニコニコみたいんだけど。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 00:09:14.95 ID:tqchpR0U0
専用カメラなしでスカイプできないのかな?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 00:11:38.50 ID:9M/x+0V80
>>791
音声通話は大丈夫だけどカメラは純正じゃないと認識しないみたい
個人的には文字チャットできない時点で使うきがおきない(相手がチャット送ってきても気づけない)
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 00:21:54.16 ID:K9FCGnMR0
>>788←こいつ視野狭すぎワロタw久々に本物の馬鹿を見た
真横からってのは>>762>>761に対して極端な話してるだけだろ
そんな簡単な事も理解できないのか…

馬鹿はわからんなぁ。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 00:58:23.22 ID:CfriR0yZ0
>>790
俺やってるけど超快適。
どでかいクッションに上半身預けて2m位離れた所から寝そべって画面を見てる。
ワイヤレスキーボードとマジックトラックパッドをMagic wandでドッキングさせて
手元においてるから操作もバッチリ。
iPadもiPhoneもあるけど、今じゃCX400+Mac miniの組み合わせの方が使い易い。
これでiCloudが出たらもっと便利に使えるようになるだろうから今から超楽しみ。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 01:09:10.46 ID:CfriR0yZ0
>>769
家電量販店向けのメーカーキャンペーンってのがあってね。
期間内(おそらく6〜7月)に5万台注文なら1%、10万台なら2.5%みたいな感じで
売り上げ金額からキックバックするのよ。
CX400は恐らくそれの台数稼ぎに使われてるんじゃないかな?
ソニー的にもCXで台数稼ぎしつつ、あまり売れてないHX、EXを
店舗で積極的に売ってもらいたいんだろうね。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 01:20:10.61 ID:9M/x+0V80
納期9週間ってなんのギャグだよ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 01:25:02.22 ID:YSVBPMz20
>>768
>>783
そう・・・想像力働かせて、視野角の極端に広いテレビなら・・・
こうやって真下から覗き込めばパンツが見えるのではないだろうか

   r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
   (     | |          |  LL____}
   L   _,人|─-、      |    ノ
    `¨¨´   ハ.   ト----‐ァ介l    /
        / }   |    / / | |   ノ介ー'TY^'ー、
   __, ィ'"´>'ー、 |    〈_辷.| |__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
 r'彡'___{_{ ̄´   ノ       \.辷二二二ニ|____,>
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 01:34:31.54 ID:SBJUTCTF0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 01:38:51.73 ID:q4MLfbK50
一人暮らしならともかく、家族で住んでる居間に置くなら実用視野角左右140度ぐらいは欲しい気がする
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 01:43:09.72 ID:SBJUTCTF0
彼女もいない童貞君は真っ正面からしか見ないから視野角なんて興味ないんだってさ^^
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 01:57:08.93 ID:45QFJIRd0
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 02:01:04.83 ID:pR3dQlu00
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 02:01:35.48 ID:pR3dQlu00
     |┃三           ノノノ ,ノ j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,人    
     |┃            ノノ/,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、   
     |┃             /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
     |┃           /´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
     |┃           |     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
     |┃           l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
     |┃           ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
     |┃            !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
     |┃             l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
     |┃             l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 02:02:05.45 ID:pR3dQlu00
     |┃               .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
     |┃               l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
     |┃                 L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     |┃                .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     |┃                /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     |┃                ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
     |┃              ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
     |┃              .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
     |┃             /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
     |┃             .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 02:03:40.36 ID:pR3dQlu00
     |┃   r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
     |┃   (     | |          |  LL____}  
     |┃   L   _,人|─-、      |    ノ
     |┃    `¨¨´   ハ.   ト----‐ァ介l    /
     |┃        / }   |    / / | |   ノ介ー'TY^'ー、
     |┃   __, ィ'"´>'ー、 |    〈_辷.| |__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
     |┃ r'彡'___{_{ ̄´   ノ       \.辷二二二ニ|____,>
806↑bbbbmmmm:2011/07/06(水) 02:07:22.66 ID:D2Oz4MFk0
807bbbbmmmmの死に際:2011/07/06(水) 02:10:59.54 ID:D2Oz4MFk0
465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2011/07/03(日) 14:12:19.88 ID:N2deVRSt0
悔しかったんだろうな。あんなのは罠じゃない!俺ははめられてない!そう思いたい気持ち、わかるよ。
持ってない奴が煽っていると思っていて、それが実は実機を持っていたもんだから悔しいのだろう。
こいつは持ってないから批判情報はウソだよと言えなくなったもんな。
批判を正面から受けねばならなくなったもんな。

さようなら〜

479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2011/07/03(日) 14:57:21.20 ID:2GfmtepZ0
ま、その機種を持ってないと決めつけむやみに噛み付くなってことだろうな。
迂闊すぎる。煽るから煽り返される。8nqqBFk+0も反省してくれるといいが。
こういう人が隙となって荒らしからつけ込まれる。


これは恥ずかしいwwwwwwwwwww
808bbbbmmmm:2011/07/06(水) 02:12:41.14 ID:D2Oz4MFk0
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ〜! フ〜!!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   ハァハァ!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 02:47:00.65 ID:/xfumzgk0
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 02:50:23.59 ID:l07S+qUR0
腹減ったし いなり寿司食うか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1762660.jpg
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 02:51:02.47 ID:jy9D3n0s0
yamad-web 売り切れになった。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 02:56:18.65 ID:itLzbzfV0
>>810
お前こんな時間に…よこせ!
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 03:09:28.66 ID:r+n3pu00i
地デジ化需要が無くなるまではCCFLテレビの製造も止めそうにないな
CX400が在庫限りになったらもう一台買っとくか
底値は28kとみた
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 03:30:35.54 ID:bcj0P+7lP
3万円切ってたら速攻もう一台買うだろうなあ。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 05:03:14.48 ID:w1k4Uc5s0
そして、納期は25週間です^^だろ?
勘弁してくれw
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 07:19:22.60 ID:eQiRtMm5O
yamada.web復活。どうなってるんだ?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 07:50:12.66 ID:gpPiTbzh0
3万前後になったらこれでPCのトリプルモニタとかやってみてくれ
まあ複数並べるにはベゼルが邪魔か
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 07:59:17.98 ID:IbUE0uts0
7/24でアナログ終るのに、アナログチューナー付きのテレビなんて売ってはいけない
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 08:38:24.82 ID:9M/x+0V80
>>816
追加で在庫確保したのでは
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 09:09:55.81 ID:nTlf/6CN0
>>818
ファミコンで遊ぶのに必要だろ
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 09:21:19.80 ID:YSVBPMz20
>>818
デジアナ変換してるから7月以降も終わらんよ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 09:31:00.21 ID:gxotJnAI0
アナログチューナーの分電気代もったいねーなぁ
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 09:33:45.42 ID:IHo4S/yW0
震災東北3県が最低1年アナログ存続してるから、まだ需要はある。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 10:41:29.46 ID:h7k34SLv0
>>766
ネットではそこら辺が底値だと思うよ。
てか無線LANアダプタプレゼントないからこそ
ネットでもその値段なんだろう。

>>780
それ祭りなの? FeliCa+BD狙いの人以外は
レノボで買った方が全然コスパいいじゃねーか。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 11:14:25.70 ID:4TXi4S2f0
このスレ荒れすぎで笑ったw
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 11:42:08.04 ID:9M/x+0V80
>>823
あるわけないだろ
あれは被災してTV買い換える余裕がない人向けの対策だよw
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 11:51:21.06 ID:qYZ4dyLS0
そもそも東北でもデジタル映るしな。
わざわざデジタルあるのにアナログは見らんだろ。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 12:02:49.92 ID:IHo4S/yW0
何らかの理由で、大掛かりなアンテナ工事が必要だが
すぐには出来ない家庭かもしれん。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 14:05:28.49 ID:kUdsIF6u0
32CX400のチルト調節どうしてる?
とりあえずダンボールを数枚手前側に噛ましてるけど見栄えが悪くてな
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 14:21:50.52 ID:vuWFCI0B0
そもそも被災地でアナログ伸ばすって何の意味があるわけ?
津波で家電失ってわざわざブラウン管TVカウンター人なんていないだろうに…
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 14:44:05.70 ID:Vnq53n2C0
放送局側の都合ちゃうかったっけ
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 14:44:49.92 ID:kMnJStRT0
支援物資で送られた中古のブラウン管テレビやらが現役で液晶テレビが買えない人が多いからじゃね?
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 14:54:48.46 ID:XBYMJnl10
32CX400購入したものです。 質問なんだが、でんげんを切った後 光出力端子の部分が赤く光ったままなのは仕様ですか?
なんか待機状態に入ってないような気がするんだが。

みなさん確認してみてください。 レグザではリモコンの割り当てを変えると、同じ症状がでました。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 14:59:08.48 ID:2aMrP7so0
情弱EX720厨はそろそろ現実を受け止めたほうがいい。

(BCN月間ランキング)

3位:32CX400


12位:32EX420

14位:40EX500



51位:40HX720






あれ?w






圏外(前月140位):32EX720←ココ


情弱の馬鹿には理解できないかな?
まぁ、当然の結果だよね。ケラケラ
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 15:36:07.97 ID:2i6aPegrO
エコポ無くなってから、、この前の日曜、6年くらい前の三菱37型液晶TVがぶっ壊れてくれたので、急遽買い換え考えてます。

ブラビア55EX720と、アクオス52Z5とに絞ったんですが、そこから先が決め手がなく、誰か背中押して下さい。

52型だと慣れてきたら55型が大きくて羨ましくなりますかね。かといって、60型は予算的に無理なんで。

付け足しhdd録画機能は、レコあるので有って無くてかまわなです。残像だ4倍速だは、古い三菱で平気だったくらいだから気になりません。3Dは、子供小さいから見せないけど親がこっそり試しに楽しむ程度です(3D対応のレコやプレーヤやAVアンプは持ってます)。

価格差は、勤務先近くのヤマダで交渉し、ソニンが12000円位高く、でも春キャンペーン残りのメガネ一つくれるとのこと。#はおまけ無し。
836 【東電 83.2 %】 :2011/07/06(水) 15:53:37.79 ID:NAGJ16Sb0
アクオス…( ´,_ゝ`)プッ
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 16:29:58.09 ID:vkeTZWR20
2世さん
返信1件目
メリット
・安い(今の価格コムの値段ではそうとは言えませんが^^;)
・地デジが見られる
・細かな調整ができる(が、根本的に解決するものはない)

デメリット
・視野角が狭いのでちょっとでも角度をつけて見ると、全体が白っぽくなる
・映像のザラつきがひどい
・倍速機能がないので残像が気になる
・色むらが激しい
・テレビをつけた直後の反応性が著しく鈍い

といったところでしょうか。映像的には満足することは難しいのではないでしょうか。
安く地デジテレビを買いたい人にポイントを絞ったテレビだと思います。
          /|\
           |
           |
            |
                     ━━━              ┃
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │            ━━━━    ┣━━ ──っll ─┼─
        |  │  |   人   .                   ┃      /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ━━━━━             ┃     (_    ノ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 16:47:47.90 ID:l07S+qUR0
テレビの音質なんて期待してないからブラビアみたいにスピーカーは切り捨てたようなデザインが潔くて良いわ
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 17:03:34.01 ID:Et8esb1U0
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 17:13:55.12 ID:P7SHLZ64O
>>835
プラズマ<「……。」

店頭でじっくり見てきたほうがいいよ、42インチでもいいから。
BRAVIAスレなので多機能でネットも充実してて画質も自分好みに簡単にころこ
ろ変えられてyoutubeやDVDとかもPCで見るより綺麗に見えるBRAVIAを薦めるけ
ど、
3D機能は32EX720を見るとちょっと不安だな。片目ずつで見ると像がボケてる
とか聞いたような…。やっぱり実物見比べてw
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 18:42:40.98 ID:2i6aPegrO
んプラズマ?

見比べ済みです。2D、3Dともに。で、両機の著しい違いは俺には…。ネット関係の機能的にも似たりよったりですよ。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 19:02:00.27 ID:fBWTjgfh0
プラズマおすすめです
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 19:06:17.78 ID:eqh1k0Yu0
焼き付きさえ気をつけれればプラズマはいいよね
PCモニタと兼用するので俺には選択外ですけど
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 19:25:28.56 ID:l07S+qUR0
3Dメガネ買ったから32EX720で試しに10分ほど見たけど
酔った
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 19:30:25.02 ID:pz7vIF3T0
>>841
ていうか42型以上はプラズマが圧勝というのがAVスレの共通認識だろう。
購入相談スレで聞いたらまずプラズマという答えが返ってくるはず。
試しに購入相談スレで聞いてみ?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 19:32:18.56 ID:cDWMEp150
まあ別に3D目的で32EX720買ったわけじゃないからな…32型で1番まともなスペックだったってたわけの話で。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 19:48:51.38 ID:WXGirL+m0
プラズマでフルハイビジョンの42型で6万台があるなら買うわ。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 20:13:30.07 ID:pz7vIF3T0
>>847
woooとかでそれくらいのなかったっけ?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 20:14:16.76 ID:nA9cW3g40
>>847
46だけど69800の時があったな
ttp://kakaku.com/item/K0000018914/
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 20:25:52.91 ID:kctAkr7c0
週刊文春 「今週のBest10」上限5万円の地デジ対策

1位 REGZA D-TR1 チューナー(録画機能つき) 
2位 BRAVIA 32CX400 32インチテレビ
3位 REGZA 32A1S 32インチテレビ
4位 AQUOS LC-19K5 19インチテレビ
5位 DIGA BF200 BDレコーダー
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 20:28:19.38 ID:yR+qPQYA0
またランキング厨か…
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 20:55:37.53 ID:O/STxsc90
プラズマ店頭で見てCX400買ったことを後悔・・
映像段違いだな・・
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 21:12:19.97 ID:x0HYCZ8/0
パネル表面から伝わってくる熱と、液晶と比べるとちょっと暗いところに我慢できるのならいいんじゃないか
そもそも現行プラズマでフルHD画素な機種ってあったかな
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 21:13:22.55 ID:x0HYCZ8/0
>>853
間違えた、現行機種、32インチでフルHDなプラズマだ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 21:16:46.38 ID:WXGirL+m0
>>854
てゆうか現行で32インチはおろか40インチもないんだっけ?
実質42インチからしか選択肢は無いと思う
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 21:26:19.13 ID:YSVBPMz20
このテレビ台の詳細キボンヌ
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/mikunoporisu2.jpg
自作ですかな?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 21:30:11.03 ID:oaDzpPEQ0
葬儀ですか?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 21:40:36.73 ID:MY8OTWH7O
一昨日頼んだ32CX400が今日届いた。3日にLABI行って418のポイント10%で納期が9月初めてとか言われ思案してたがこっちにしてよかった。送料要らないしね。ソニー特約店の方が納期早いよ。価格はまちまちだけど。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 21:55:24.72 ID:Et8esb1U0
パネルはどこのだった?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 22:17:03.93 ID:3u7C78so0
詳しい人教えて。
ソニーのハンディカムで撮った動画ファイルm2tsをNASにためて、DLNA対応のブラビアで再生できますか?
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 22:29:06.47 ID:pPsaJwhei
>>792
カメラないと起動すらできなくないですか??
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 22:36:46.72 ID:xt2ZfyLf0
>>856
既知だがこっちの改造のほうが素人ウケがいいと思う
http://img.wazamono.jp/pc/src/1295851165441.jpg
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 23:54:42.27 ID:+fytdYNR0
ど素人な質問ですいません
パソコン上のMPEG-2とかの録画ファイルとかLAN経由で再生できる機種はあるのでしょうか
それかTSファイルなら可能とかH.264とかエンコードしたある形式のファイルなら再生できるとか
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 23:58:05.89 ID:Et8esb1U0
>>863
SONYなら出来る
PCにPS3 Media ServerインストールしてBRAVIA32CX400で動画再生出来てる
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 23:58:06.80 ID:9M/x+0V80
>>855
プラズマは37〜
866863:2011/07/07(木) 00:16:00.61 ID:glKPi/lT0
>>864
早い回答ありがとうございます
SONYの液晶テレビ明日にでも買いに行く気満々で
DLNAの役割がいまいちつかみきれず、そういうこともできたらさらに使い勝手良くなるなと思ってました
PMS色々調べてみようと思います
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 00:17:39.70 ID:c3hzh5ps0
AV板の勢い
BRAVIA>REGZA>VIERAプラズマ>AQUOS>Wooo液晶>VIERA液晶>Woooプラズマ

つまりそういうことだ
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 00:27:25.93 ID:2DxBRUWV0
ブラビアのニコニコ実況スクロールは神機能だわ
録画制限なんかで他のスペックが低くてもブラビア選んじゃうよな

東芝もアプリ配信で実況対応しないのかな?
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 01:04:30.04 ID:u+4p8X/9i
cx400で読み込めるフラッシュメモリの最大容量を教えてください。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 01:24:56.53 ID:ws0BpFsQi
1ミリシーベルト
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 02:03:15.59 ID:AqorttLb0
CX400ですが
パノラマ撮影した写真をスクロールさせながら再生できませんか?
テレビ側の設定でどうにかなる話ではないかもしれませんが
ちなみにHX9Vで撮った写真なのでそれこそリンクしてほしいわ
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 03:16:25.69 ID:A7zCrxNn0
>>864
TVersityも使えるね
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 08:06:08.03 ID:LUpRL2zC0
PCとテレビ繋ぐとテレビからしか音声出ないんだな
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 08:08:00.44 ID:Fd8wi2Df0
32CX400って後継機に対するアドバンテージって何かある?
機器のモデルチェンジに詳しい人、将来的な変化を予想して教えてくれ

今日の朝のチラシでピクセラでWチューナーの安いのが出てたんで、これを見ると
SONY後継もWチューナーになるんじゃないかなーと思うので・・・
32CX400が後継でコストカットされるとしたら、フルHDってところかな?
あとは入力端子かな・・・32以下は削られてもおかしくない価格帯になってるし
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 08:22:27.90 ID:WpqXWi2F0
アドバンテージっていうか、私の場合32CX400が
まだCCFLだってことも選択要因だった。
LEDがその駆動方式や親和性も含めて、まだまだこれから
熟成を要するものだと思ったから、これくらいの値段なら
様子見するのに丁度いいと思って、しかしこれコスパ高いな
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 08:30:29.00 ID:aeTscqJS0
>>874
Wチューナーになるとしても別シリーズでHDD搭載した録画機能重視モデルとして出るだろうし、
フルHDじゃないエントリー機はすでにEX400シリーズが有るからわざわざCXとして出す意味がない
HDMIに関しては端子を減らすことはしないと思うよ
J5はで2つだった端子を後継のEX400ではわざわざ増やしたくらいだからね

色々適当なこと書いたけどCX400はモデルチェンジせずに終わる単発モデルか、後継が出るにしても1年半以上先かと
40型で似たようなポジションのEX500も1年以上経ったのに後継がまだ出てないしね
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 10:42:38.74 ID:sPaye0uX0
CX400、週末に届く。
たのしみだな。

NAS(DLNAサーバになる)であるRECBOX HVL-AV1.0を買おうか迷ってるんだが
使ってる人いる?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 10:49:52.94 ID:fzd0kgLf0
>>871
USBなどで繋いだ写真を再生するフォトモードというのがあって
そこのオプションにパノラマスクロールのON・OFFがあったはず。
サンプルで入ってるパノラマ写真はスクロールしてた
他にスライドショーにBGMを付ける機能等もあったはず。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 11:16:11.73 ID:VJK0t1XI0
CX400にかえてから頻繁にテレビの画像が止まるようになったのだが・・・たまたまだろうか
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 11:29:24.91 ID:DJJA08uR0
CX400かえてからいままで見えなかった幼女のパンツもみえるようになりました
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 11:56:57.08 ID:qCtkQI340
>>873
win7ならPC側のサウンド再生設定をいじれ
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 12:10:46.53 ID:uvsHVu7k0
>>879
アナログからの移行?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 12:15:53.06 ID:VJK0t1XI0
>>882
ん?俺がアナログから移行したのかってこと?
違うよ。ケーブルだからアンテナも関係ないだろうしなぁ・・・
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 12:29:14.03 ID:ghOFyvYs0
>>881
ぐぬぬ…私XPです…
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 12:33:54.41 ID:wfjpChKI0
40EX500どこも在庫なくてアナログ終了に間に合わないと思ったけど、新宿で発見したよ。5万で40インチとはいい時代になりました。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 12:35:44.97 ID:xITzZ9gL0
今日CX400、2台届くから地デジ化完了
19インチアナログブラウン管20年ありがとう!!!(´Д`)
でも29インチブラウン管は取っておくw
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 12:41:14.20 ID:uAdTFelo0
地デジ対応のブラウン管ってないのかね?
チューナー取り付けたんじゃなくて
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 13:17:41.83 ID:uvsHVu7k0
>>883
そうか。すまん。
デジタル放送の特性として、一時的に信号が受信できなかったりすると画面が止まったりすることがあるから。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 13:26:02.47 ID:GwTNjZ5R0
>>888
信号が強過ぎても同じようになるよ。
設定で調整できないときは、アッテネータという減衰器をかませる場合も。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 13:30:39.85 ID:3V96vFRbO
私もCXは単発モデルだと思います。シリーズ化もなく後継機無しで新たなモデルで出てくる予感。アナログチューナーを廃止した分Wにするかはビミョー。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 13:35:35.58 ID:8fMoHwvY0
>>887
地デジが開始された当初は普通にハイビジョンブラウン管の地デジテレビが当たり前だったよw
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 13:38:04.85 ID:AHrMFVUx0
実売4万円の儲けがないモデルに殊更注力することはないだろうな
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 14:44:20.37 ID:LajjaDCy0
>>880
おまわりさんここです
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 15:02:03.13 ID:2DxBRUWV0
CX400のCはCCFLのCらしい

LEDとは別の路線です
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 15:11:06.81 ID:dxG6OHja0
>>875
確かに、個人的にもCCFLのほうがいい。LEDはもう少し様子見したくて、ZS1買ったりしたし
>>876
そう考えると、Wは無いか〜。たしかに後継は無いか、もしくはまだまだ先っぽいな
親にCX400買ってやろうにも裏視聴不可がかなり不満っぽいので・・・
ピクセラのは端子少ないし、DLNAも無いし、オトク感がない
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 15:15:41.92 ID:/2pEtuQ+0
EX500が届いた。
店頭で見るのと違ってデカ過ぎて吹いたけど、
超キレイだしネットに繋げば退屈することない。
CX400売り切れでこっちしたけど大満足ですゎ。

897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 15:20:45.44 ID:TswrWjGp0
ベンキューのLEDのPCモニタ買って
テレビの人物の肌が緑色で色が変だったからLEDには悪印象しかない
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 15:32:51.25 ID:F6g1RCzb0
>>887
過去に21型と15型があったが今は売ってない
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 15:47:04.73 ID:2DxBRUWV0
商業的には人柱の皆さんにエッジLEDバックライトをどんどん買ってもらって
次の買い替え時までに3Dや倍速技術もあわせて熟成あれば大成功
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 15:47:23.21 ID:AqorttLb0
>>878
SONYのAT300SってBDレコーダーにいったん写真取り込んでいるので
それを再生したいんですが、おっしゃる設定はテレビかカメラか
どれでしょうか?
たしかにテレビのサンプル写真はスクロールしていました。
テレビのフォト設定にスクロールのオンオフを見つけられませんでした。
説明してくれたのに再度お訊きして申し訳ないです。
901900:2011/07/07(木) 15:49:19.64 ID:AqorttLb0
テレビのフォト設定にスクロールオンオフが見つかりました。
デフォルトでオン状態なのですが
いったんBDレコーダーに取り込んだからスクロールできないのでしょうか?
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 16:06:55.83 ID:8fMoHwvY0
そもそもLEDバックライトなんてもう実用化されて5年以上経ってるのに
いまさらLEDがまだこれからの技術でとか言ってる人って・・・
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 16:07:39.67 ID:e+HFQV000
>>835
俺も55EX720買ったけど3Dはいまいちだね、まーあまり見ないからいいけど
ほかはくらべるものが、部屋にはないので俺的には十分満足だよ、安いし。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 16:08:03.26 ID:xITzZ9gL0
いやあ、CX400今日来たけど全然良いじゃんwww
ノートPCにつないだけど32インチだとやっぱりでかいわ!!!
気持ち悪くなった・・・・
まあ一応地デジ完了!!!さよならアナログヽ(^o^)丿
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 16:08:26.29 ID:oQuqC20P0
平日の真昼間からCX400貧民が大量に涌いて貧乏で哀れな己と己の選択を慰めてる様は最高に気色悪いね
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 16:12:40.25 ID:5hnUNFX+0
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
       //""⌒⌒\  )
     (ヽi / /   \ ヽ )/)
    (((i )!゙ (゜)  (゜) |i/ ( i)))
   /∠ |   (__人_)  ||_ゝ \
  ( __ \、   |∪|  / ,__ )
      |     ヽノ   /´
      |        /
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 16:13:27.56 ID:dcAmSeXq0
>>902
それを言ったら実用化されて5年どころではない時間経っている
VAパネルの倍速機能が必須だ必須ではないと騒いでいるこのスレは一体どうなるんだ
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 16:20:05.00 ID:Uh845YFKi
>>907
心配しなくても倍速必須だなんて言ってるのはお前しかいないから。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 16:27:38.22 ID:OK5yLhqV0
倍速なくてもその差が感じられない糞目がホントにうらやましい。便利な目だよなぁ。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 16:33:21.60 ID:2DxBRUWV0
>>909
PCモニタでも動画みるんだから当然倍速使ってるよな?
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 16:34:03.88 ID:XIFzUSiX0
必須じゃない=感じられないと脳内変換できちゃう糞脳がホントにうらやましい。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 16:34:04.92 ID:OK5yLhqV0
>>910
いいえ、使ってませんが。何を言ってるの。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 16:35:29.55 ID:OK5yLhqV0
>>911
>>909に限定したコメントだと思い込んじゃう糞脳どこに売ってるんですか?
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 16:36:55.88 ID:XIFzUSiX0
>>913
お前の頭の中じゃね?
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 16:37:50.31 ID:2DxBRUWV0
32EX720から中途半端な3Dを省いて倍速モデルとして
5万円以下で売れば神機になれたのにね

いずれにしても9月には売れ残りまくりで5万円切ると思うけど
実際に倍速にこだわり始めると4倍速モデルじゃないと駄目だな
HX720のスペックで4倍速だせば解決するんだが現状ではDT3か
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 16:38:32.96 ID:2DxBRUWV0
PCモニタ兼用するから32型の話ね
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 16:41:40.01 ID:yk1qRxS10
LED型のTVが人柱とか何の冗談だよw
冷蔵庫の余り物の寄せ集めみたいなCX400厚型テレビを買わされた方が人ばしらだろがw
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 17:03:02.48 ID:A7zCrxNn0
しかし店頭価格の下がり方すごいね
9月にはマジで2万円代になるわこれ
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 17:05:06.66 ID:bBp/0q/K0
「倍速ないと生きていけません」という方は
どうぞEX720を買って人柱になって下さい。ありがとうございます。
全然売れてないみたいなので、SONYにとっても喜ばしいことですよ。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 17:07:24.97 ID:OK5yLhqV0
倍速なくても平気な人がうらやましいです。
馬鹿なことも得ですね。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 17:30:15.10 ID:GnGzqEqq0
LEDでもパナソニックはムラがなくて綺麗だよ。しかも4倍速だし。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 17:31:43.05 ID:x8i+iFXN0
>>920
人柱としてお買い上げ頂き、誠にありがとうございます。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 17:34:38.98 ID:fzd0kgLf0
いつもの奴だから構うなってw
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 17:45:25.71 ID:A7zCrxNn0
8万円で買ってしまって発狂したddddmmmmさんですね
925ddddmmmm:2011/07/07(木) 17:51:58.57 ID:VHgFy6HJi
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ〜! フ〜!!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   ハァハァ!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_


参考画像
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/11/17/stp101s.jpg
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 17:53:23.79 ID:YrVP3Gvg0
>>885
49800で買えるって何回いったら・・・
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 18:05:12.90 ID:QfgHuaHg0
>>926
どこで買えるん?
どうせ東京のビックカメラ店頭とかだろうな・・・
田舎者の俺、哀れ・・・
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 18:06:34.81 ID:YrVP3Gvg0
>>927
ジョーしん。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 18:10:10.91 ID:QfgHuaHg0
店頭の話題かな
確かにポイントはかなりついてますな
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 18:28:36.44 ID:8Q6gYCv4i
ブラビアが読み込めるusbメモリの容量ってどのくらい??
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 18:56:31.05 ID:Z/rskVpK0
32はEX720か72Sが最高グレードなの?
HXなど上はでない?

32はほんとどいつもこいつも舐めているな
まずS端子がない、4倍速があってもPanaは色がきつい
ソニーは2番組視聴が出来ない
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 18:58:50.04 ID:32/vImEf0
CX400またの名を‘カマボコTV’
933:2011/07/07(木) 19:29:09.35 ID:FWUh6uw0P
秋葉いったらなかったよ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 19:31:08.21 ID:2zElo8l20
SONY BRAVIA 下位機種専用スレ 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1310034655/
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 19:40:07.99 ID:jayuLC6J0
>>895
外部入力に地デジチューナーをつなげば
USBのHD録画中でも、外部入力から裏視聴可能
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 20:02:23.61 ID:C3Mrr5qw0
ddddmmmm発狂の軌跡

941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2011/06/30(木) 02:26:24.34 ID:/kLgp+ip0
とりあえず貧困層向けに糞3DをつけてみましたEX720

942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2011/06/30(木) 02:30:01.46 ID:b/hoZuLW0
とりあえず貧困層向けに擬似餌(4倍速)をつけたら釣れましたEX720

944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2011/06/30(木) 02:52:29.41 ID:nB0b5YW60
>>941-942

CX400貧民だったら首つれよ

947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2011/06/30(木) 03:02:43.26 ID:oMk43y/b0
>>944
キモヲタ発狂www顔真っ赤w
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 20:03:28.68 ID:C3Mrr5qw0

526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 23:56:03.96 ID:AtiPDFAx0
CX400みたいな生活保護者用のゴミモデルはただでもいらん

528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 00:00:47.30 ID:AtiPDFAx0
俺だってまともな稼ぎがあったらそりゃEX720買ってるわ

529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 00:04:45.99 ID:AtiPDFAx0
しかしたった2万円の差額も払えないなんてよほど悲惨な生活送ってんだろうな
下流


これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwww
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 20:05:09.67 ID:c/V9qCiYO
CX400が地デジ化の期限まで納期間に合わなそうなんだけど、AT500のブルーレイレコーダーあればとりあえずブラウン菅で地デジ見れる?
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 20:45:21.80 ID:wfjpChKI0
>>926
二百円の表現の差じゃねーかよ。
在庫が無いに突っ込まれたの?
まぁいいや。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 22:07:32.21 ID:gyIDmOkG0
近所のデオデオで二週間前に注文して
一ヶ月かかると言われたが、今日入荷。
早速設置しましたよ。
噂通り初期の画質設定は俺でも判るほど
「うわw」って感じだったが、
色々弄くってたら気にならないレベルに。
「MediaRemote」入れたiPodtouchでの
操作も面白いし、AppleTVも繋いだし、
盛り沢山だな。

ただね、番組表からREGZAチューナーへ
録画予約ができんのよ...
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 22:22:06.73 ID:zJSFsz8+O
840
プラズマでも55EX720でもなく結局AQUOSの52型にしてしまいました。。

ブラビアは数年前、老親に46V2000?だか安いラインの買わせてるんで、またいつかソニーに戻って来ますよ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 22:35:11.06 ID:3V96vFRbO
どなたか無線LANアダプタープレゼントの携帯から応募する方法を教えて下さい。SONYのClubサイト見ても応募できないもので。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 23:16:40.00 ID:aT7mLG/f0
>>940
なにを買ったのかもわからん
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 23:22:48.72 ID:bNFK2MSB0
EX500って外付けHDD接続で録画できるの?
視聴したらリモコンにそれらしいボタンがあったんだけど
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 23:24:27.02 ID:oQuqC20P0
ヒント

リモコンは使いまわし
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 23:38:31.75 ID:LMOfJZmh0
>>945
HDMI接続でHDDレコにつないでれば動くってだけだろ。
ブラビアリンクとか。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 23:43:31.57 ID:gyIDmOkG0
>>943
こりゃ失礼しました。CX400ね。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 23:52:44.89 ID:LgAyc2LH0
アプコンというのはエックスリアリティエンジンのことなの??
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 00:03:23.51 ID:AjJCQeK+O
942>
CX400です。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 00:11:42.27 ID:lu6FbfOE0
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 01:24:01.49 ID:imsDdjxb0
CX400で録画機能を使う場合HDDの容量が足りなくなって新たにHDDを買い足した時に以前のHDDから新しいHDDに録画した物を移すことは出来ますか?
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 01:25:11.44 ID:xZw8CkbC0
40A2のどこがいいんだよ
今テレビ番組のロケでヤマダの店員が勧めてたが
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 01:29:07.68 ID:EcDd7GWr0
>>951
できないよ
ふるいのみたいときはつなぎかえてね
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 01:37:35.38 ID:N+IFFVtU0
下の階しかBSが映らないのですが
自分の部屋のCX400に繋いでる外付けHDDを
下の階のレグザに繋いで録画して
それを上に持っていって、自分の部屋のTVで普通に見れますか?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 01:43:03.84 ID:N+IFFVtU0
ちなみに下のレグザにも
別の外付けHDDが付いてます
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 01:52:46.58 ID:iOrbAA6A0
>>954
固体に紐付けされるんで、両方ともCX400でも見られんです。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 01:56:59.58 ID:N+IFFVtU0
まじですか・・・

レスありがとう
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 01:59:13.61 ID:lu6FbfOE0
BSチューナーをホームリンクで呼び出せばいいじゃない

そもそもなんでBSが別の部屋でみれないのか?
糞ケーブルテレビのセットトップボックス仕様だったら笑えるが
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 04:56:29.02 ID:YYMnFcrf0
まじですかってそんな事出来たらコピーガードもダビング10も叩かれてないし
PT2だのが持て囃される理由もない
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 10:38:11.61 ID:AfqKehAy0
無料プレゼントのUSB無線子機、届いたよ!って人いる?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 10:38:46.29 ID:75GGT7FK0
>>960
皆とっくに届いてるよ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 10:45:42.14 ID:DQq7VimS0
>>960
もうとっくに届いてオクで5500円で売り飛ばしたよ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 10:58:01.77 ID:PHjxDSxm0
CX400買う気まんまんだったんだけど安い店は納期が1ヶ月先なのと
親が少し出してくれるということなのでそれならとEX720かEX72Sを今機能見てるんだけど
CX400しか全然頭に無かったため他機種の性能まったく調べておらず

とりあえずCX400でできることは720か72Sではできる感じでしょうか(3Dはいらないんだけどなぁw)

基本的にネットワーク機能が同じならいいかなと
あと720と72Sの違いってスピーカーの性能でしょうか
これからちょっと電気屋凸ってきまーす
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 11:03:52.71 ID:rIfYHtkb0
3Dいらなくても720の擬似4倍速はいいとおもう
というか倍速の機能としての擬似4倍速はいいけど
3Dにはイ・チ・オ・ウ見れます程度

3Dいらないのなら720は買い
ただしテレビ本体のスピーカーはお世辞にも誉められたものじゃないから
あとで別売りスピーカーを購入するか72Sを買うべし
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 11:04:17.18 ID:W5+USDvL0
DLNAでLAN経由で動画再生させてるんですが、
アスペクト比をCX400に合わせたいのですが
CX400側で賢くやってくれる機能はある?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 11:13:00.95 ID:PHjxDSxm0
>>964
あぁ、早速ありがとうございます
服きかえながらSONYのサイトと価格comのレビュー今よみまくりんでw
液晶テレビのスピーカーはまぁ本体のスペースと厚み考えると元々期待はできないですね(必要十分程度で)
まぁ本気で音聴く時はステレオから今でも聴いているのでそう考えると720でもよいのかな
あとは、テレビ単体で聴いている時の72Sのアドバンテージ程度かな
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 11:14:25.32 ID:rIfYHtkb0
>>965
ためしてみたけど
そんな設定なかったような・・・
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 11:38:05.18 ID:i4kkWl0S0
音は外付けと簡単に言うけど意外とそこに落とし穴があるよ。

・・32インチ辺りの内蔵スピーカーは音が悪いより一段劣って音が悲惨で苦痛だよな。

じゃあ外付けをと当然考えるけど中々お手頃なモノがない。
PC用は電源連動しないし音量調節用のコードレスばリモコンが無いからキツい
それに連動タップの結構高い。

と考えて最低2万は外付けスピーカー用の予算を考慮しておくべき。
アンプや単品スピーカーで揃えようとすると最低5万かな。アンプと2スピーカーだけで。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 11:45:26.31 ID:lu6FbfOE0
>>966
72sのスピーカーもたいしたことない

ステレオ持ってるならブラビアのリモコンで音量調整できるから操作的に全く問題ないよ
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 11:47:03.87 ID:DUF0z8tW0
電源連動にこだわらなければ
PS3のOPでフロントスピーカーがある。
光ケーブル接続だし。電源ONの手間だけで
OFFは無信号状態30分で切れる。

これで投げ売り15000円。定価で2万
前はレグザに使ってたけどリモコンの受光口ふさいで駄目だったけど
今使ってるEX500だとサイドに受光口ついてるから問題ない。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 11:48:41.62 ID:0zReR5q20
CX400最大の欠点は納期だね・・・

1ヶ月〜2ヶ月も待つんじゃあ、もう買ってくれないと思うな。
これから暫くは他の機種が売れると思う。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 11:53:18.24 ID:EcDd7GWr0
>>966
CX400でできることは全部できるよ

72Sは720との価格差が5000円くらいだったら買ってもいいと思う
個人的には72Sの不格好さが気になるから720かなぁ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 12:15:08.42 ID:fBks0KWAO
あれが4.0chになるならいいが、2.0ch×2だし
720と72Sって、差額1〜1.5万円だろ?
価格に対して圧倒的に低音が足りない。

俺は720とは別にスピーカーを買うことを勧める。
あと、ヘッドホン(MDR-SA1000)で聴いた限りでは
ウォークマンのS-Masterとは違い、BRAVIAは結構偏った味付けをしちゃっているから
ステレオミニプラグ接続のアンプ内蔵スピーカーは気をつけた方がいいかも。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 12:20:19.35 ID:wudpz5Mn0
CX400はセカンドテレビという位置付けがベストだな。
視野角が狭いからリビングで大人数で見るのには不向き。
画質もやはり低価格帯のテレビというレベルだし。
ただPCモニター兼用あるいはゲームモニター兼用としてだったらかなり使える。
自室に置く32インチフルHDなんて贅沢の一言。
機能も豊富だし兼用テレビとしては最強と言っても言い過ぎじゃないかも。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 12:25:34.17 ID:PHjxDSxm0
>>969
>>972
と、その他の方もろもろレスどうもありがとうございます
さっき近くの家電量販店チェックしてきた72Sはやっぱ見栄えが不恰好ってのはありますね、上にでかいしなぁ
まぁ液晶テレビの音は別のリビングに液晶あるのでどの程度かってのはもう妥協済みというか
今使っている地デジデジタルハイビジョンブラウン管とか本体の後ろ上面とか左右に巨大なスピーカーユニットとかついてて
音のスペースとり過ぎて逆に本体でかくなりすぎってくらいなのでいまさら液晶テレビの音には期待していないというかw
これからLABI1とヨドバシ凸ってきまっす、チャリで行ったら暑さで倒れっかなーw水もっていこ

720の方がコストと省スペースとで若干優位な感じかぁ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 12:28:10.95 ID:FvHog4K90
>>975
お持ち帰り希望。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 12:30:34.18 ID:USXQt3M+0
>>963
>親が少し出してくれるということなので
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 12:35:01.78 ID:gDKLUryz0
五千円のsony製SRS-D5でいいだろ
サブウーハー付きで時差ありだが電源連動もするし、大音量で音出しても消費電力2Wいかない
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 12:36:48.23 ID:EcDd7GWr0
>>977
なんか問題あるの?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 12:41:32.11 ID:lu6FbfOE0
みんなスピーカーの値段書いてるけどID:EcDd7GWrさんはステレオ持ってるんでしょ?
>>966
>>まぁ本気で音聴く時はステレオから今でも聴いているので
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 12:58:44.08 ID:2AqyWlft0
なんでこんなにスピーカーカスなんだろう。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 13:01:58.73 ID:XAAdzIIMO
無線LANが無料で貰えない違いはあるね。
あと元が高いしモデルチェンジ前に、かなり値段が下がるのに耐えられるならいいと思う。
8、9、10月によく新型が出ることがあるので、それまで待つのもよし。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 13:03:50.57 ID:fBks0KWAO
>>981
薄くすることが最優先だからなんだろ。
ノーパソと一緒。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 13:07:25.31 ID:EcDd7GWr0
デザイン重視でスピーカーは隠す方向だからどうしてもスピーカーは下向きとか後ろ向きになるね
メーカーは音を壁やTV台に反射させる前提で設計してるから、置き場所によって音が変わってきちゃうし
サイズ的に低音が出るわけないし

一昔前のブラビアは音がこもってひどかった
EX720は前部に音が出る穴が開けられててるからこもった感じはないけど
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 13:14:57.30 ID:wudpz5Mn0
音重視ならテレビを逆に置いてみるといい。
後から聞こえていた音が前に広がるのがはっきりわかるようになるし。
まあ、テレビを見ない人限定だがwww
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 13:29:17.27 ID:Ql8p7X/b0
>>983
ソニーの場合は自社製の音響システムを追加で買わせて
さらに儲けを得るためだと思うが
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 13:56:21.84 ID:MYMfit980
>>966
そんなあなたに
パナのSC-HTB10-K
ARC対応のHDMI端子に繋ぎゃ
ケーブル1本で接続完了
当然電源連動するし、
ブラビアのリモコンで音量上下オケ
音は必要充分
ダマされたとおもって買ってみて
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 14:28:37.06 ID:AjJCQeK+O
32CX400昨日設置完了。4.5畳の部屋にラックに乗せてます。音的には以前使ってたJ1よりスピーカーが下向きになってる分こもりがちで薄っぺらくなっています。軽くてこれで32型?みたいな重さだから結構コストダウンしてあるようです。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 14:33:10.30 ID:SK4aEk3+0
PCモニターとして使っている方、どんな台に置いて、どんな姿勢で見てますか?
私は普通のテレビ台に置いて座椅子で見てるのですが、首が疲れてしょうがありません。
机に置こうにも奥行きがありすぎて無理だし・・・
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 14:52:23.18 ID:lu6FbfOE0
テレビやモニターは高い位置におかない
正面からみた目線が画面の上半分くらいが疲れない

椅子の高さが床から45cmだとすると
テレビの高さは床から60cmにする
画面が32インチだと奥行き視聴距離130cm
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 14:57:29.94 ID:wdSotZPa0
>>989
アームに取り付け
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 15:43:51.86 ID:AjJCQeK+O
CXに画像や音質を期待しないほうがいい。所詮あの価格ですからHDだけでも有り難いと思わないと。ただ他者には出せないコスパモデルですからサブとして使うなら最高でしょ。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 16:28:34.09 ID:M1pepQPi0
池袋そうか行ったんだが40EX500安いな、61800円ポイント20%5年保証付き。但し納期9月頭だとさ。5万切りの40インチは魅力だが帰ってきたわ。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 17:13:26.05 ID:ickVH6AoP
9月wwww
俺も5月に買ったけどヤマダは1ヶ月以上待ちだったなぁ
ビックが即納だったのでビックにしたがポイントで3000もかわらんかった。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 17:23:47.52 ID:USXQt3M+0
>>993
新宿ヨドバシは一週間後に届くぞ。
価格はほぼ一緒だけど、五年保証なし。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 18:54:51.92 ID:lu6FbfOE0
さすがに9月は新製品も発表になって値崩れするからなあ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 19:32:08.15 ID:BGjA3U9y0
無線LANアダプタ届いたから、設定してるが
ESS-IDステルスに対応してねーんだな
ありえねー
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 19:40:48.05 ID:LlR8Wm800
隣の部屋の奴の無線LAN弱すぎ
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 19:59:35.64 ID:jBNYyyMr0
>>998
          /ニYニヽ
        / (0)(0)ヽ
       / ⌒`´⌒ \    ごめんね
      | ,-)    (-、.|
      | l  ヽ__ ノ l |        ___________
       \  ` ⌒´   /  ..j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
1000 【東電 77.4 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/08(金) 20:04:19.87 ID:ob1oipBv0
宣伝女王こと千年女王
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。