1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2011/06/07(火) 16:59:52.50 ID:UwzLXRHM0 「液晶テレビ」と「プラズマテレビ」の違いとは?
■液晶の特徴
消費電力が少ない
比較的小型にしやすい
低価格化しやすい
応答速度が遅い
黒の表現が難しい
黒つぶれ・白飛びが発生しやすい
液晶テレビは小型化しやすいため、20インチクラスの小型モデルも多い。
部屋にあまりスペースがない一人暮らしの部屋や
寝室などに置くセカンドテレビとしても向いている。
■活用シーン
リビングのメインテレビ (40インチ程度まで)
一人暮らし用のテレビ (32インチ程度以下)
書斎や寝室に置くためのセカンドテレビ
パソコンやゲーム機などを使うディスプレイ
液晶テレビは小型化しやすいため、20インチクラスの小型モデルも多い。
部屋にあまりスペースがない一人暮らしの部屋や
寝室などに置くセカンドテレビとしても向いている。
http://kakaku.com/article/sp/lcd_plasma/ ※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1306377648/
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 17:09:46.97 ID:MKWlpEiv0
■プラズマの特徴
色再現性が高い
応答速度が速い
黒の表現が得意
消費電力が大きい
熱を発しやすく、焼き付きも起こりやすい
(ただし最近のプラズマは焼き付かせる方が難しい)
小型化しづらい
液晶テレビと違い、動きの速い映像や、映画などの暗いシーンに強く、
特に黒の表現能力は高い。問題となっていた消費電力も、
最近のモデルではかなり省エネになってきている。
■活用シーン
リビングのメインテレビ (40インチ以上)
映画のブルーレイなどを楽しむ
スポーツ中継を楽しむ
色再現性が高いので、暗いシーンの多い映画でもきちんと視聴できる。
また、速い動きに強いので、スポーツ中継にもフィット。
逆に、画面焼き付きの問題から、長時間のゲームプレイなどには不向き。
http://kakaku.com/article/sp/lcd_plasma/
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 17:34:06.06 ID:MKWlpEiv0
■液晶 (通常のリビング程度の明るさ or それ以上に明るい部屋に適している) ○明るい部屋や日が射す場所でもコントラストの低下が少なくキレイに映る ○グレアパネル型はコントラストが高く奥行き感が出る ○ノングレアパネル型は映り込みが少ない ○白がとても明るく鮮やかな映像が楽しめる ○画面が焼き付きにくいので長時間の静止画表示に向いている ○発熱と消費電力が少ない ○小型サイズから大型まで選択肢が広い ●画面の明るさを落とすとコントラストが落ちて綺麗に見えない ●白色LED(実態は青色LED)を使用した機種は発色が青に偏り、やや色の豊かさに欠ける ●動画に残像が発生しやすくゲームやスポーツ観戦にはあまり適さない ●残像を抑えるために倍速を入れるとゲーム時の遅延が増える ●黒浮きか黒つぶれかで暗いシーンの階調を表現する調整が非常に困難 ●視野角が狭いため、低価格パネルは斜めから見るとコントラストが落ち綺麗に見えない ●白面積に比例して平均輝度が上がる為、眩しさを感じやすく目が疲れやすい
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 17:38:44.51 ID:MKWlpEiv0
■プラズマ (通常のリビング程度の明るさ or 暗めや照明/明るさを調整できる部屋に適している) ○部屋の照度が下がるほどに黒が深く沈み込み全ての色が際立って美しく再現される ○動画性能が液晶より高く、動画ボケ・遅延・残像が少ないのでゲームやスポーツ観戦に適している ○黒つぶれを抑えても黒浮きしないので暗いシーンの再現力が高い ○自発光ディスプレイなので視野角が広く、どの角度から試聴しても全く色が変わらない&発色が良い ○一定以上白面積が増えると輝度を抑えるので白飛びが無く目が疲れにくい ○倍速回路やローカルディミングが不要の為高画質でも価格が安い ○パネル強度が高いので掃除がしやすくパネル割れのリスクが少ない ○近年は液晶と同じく倍速補間機能を搭載したモデルも登場した ●明るすぎる部屋では黒浮きする為、コントラストが低下しやすい ●グレアパネルなので映り込みが気になる場合がある ●一定以上白面積が増えると輝度を抑えるので液晶と比較して画面が暗いと言われる ●高輝度でゲームやPCを長時間使用すると焼きつきのリスクがある ●ゲーム等で激しく画面を振り回すと色割れが気になるという人もいる ●動作音(G音)が気になるという人もいる ●液晶と比較すると発熱と省エネ性で劣る
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 17:52:45.25 ID:MKWlpEiv0
■定格消費電力と年間消費電力量について
液晶とプラズマは測定方法が違うので
プラズマの消費電力の数字は、視聴時の正しい数値ではありません。
よって、液晶とプラズマの正確な消費電力を比較するなら年間消費電力量で比べましょう。
プラズマにはR・G・Bそれぞれ207万個の発光体があって
カタログの定格消費電力の値はR・G・B全てのセルが全てMAXで発光した全白時の数値です。
例えば赤を表示している時は緑・青のセルは発光を停止する為、およそ1/3程度まで消費電力は下がり、
黒を表示するときは全てのセルが発光を停止するというように
何色を表示してるかでめまぐるしく消費電力が変わるので
年間消費電力量でないと正しい数値は出てきません。
※電力消費量 実測値
左:2007年のプラズマ 中央:2009年のプラズマ 右:液晶
http://www.youtube.com/watch?v=WrU4pKuBWm0 ■液晶とプラズマの寿命について
液晶
寿命: 約60,000時間
※室温25°Cで、明るさを「標準」に設定して連続使用した場合、
明るさが半減する時間の目安
電源のON/OFF: バックライトの消耗が加速、連続使用での数値
温度変化: バックライトの寿命が低下、一定温度( 25°C )での数値
プラズマ
寿命: 約100,000時間
※時間はスタンダードモード/動画表示時の パネル輝度半減までの目安
輝度( 明るさ ) スタンダード
電源のON/OFF: 寿命に影響しない
温度変化: 寿命に影響しない
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 17:54:22.70 ID:MKWlpEiv0
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:13:08.58 ID:MKWlpEiv0
■家電量販店などでの比較の際の注意点
結論から書くと、設置場所が500ルクス以上なら液晶が綺麗、
500ルクス以下ならプラズマが綺麗に見えます。
プラズマは黒を沈めることでコントラストを稼ぐテレビです。
液晶は白を明るくする事でコントラストを稼ぐテレビです。
つまり、プラズマは1500ルクスという異様に明るい特殊な環境の家電量販店・店頭では黒が浮いてしまい
ぼんやりとした画質になりますので液晶と比べ元の綺麗さは分かりづらいということになります。
逆に、一般的な自宅の明るさは100ルクス程度ですので
自宅での環境ならプラズマは、黒が沈んで驚くほどの高画質になるのも特徴です。
液晶は最大輝度でもまぶしく感じない500ルクス以上の環境で素晴らしいコントラストが出ます。
しかし、自宅の100ルクスの環境ならまぶしい為、輝度を下げる程にややコントラストが落ちて
さらに照度が下がってくるとバックライトの光もれによる黒浮きが発生します。
ただ、近年ではこれを抑えるために近年の最上位モデルなどの高級機では
バックライトのローカルディミングをしており黒浮きなどを比較的抑える機種もあります。
※ローカルディミング直下型LED と エッジ型LED の比較映像
http://www.youtube.com/watch?v=OfOG60VApHg プラズマとLED液晶の比較映像
http://www.youtube.com/watch?v=I9srWo1Ikd0&feature=fvw 店頭という一般家庭より何倍も明るい環境での比較は、液晶が100%以上の実力が出せ、
プラズマは本来の実力を出せない特殊な環境ですので比較をする場合は、
プラズマは家に持って帰ると店より綺麗に見れるという事を頭に置いておくといいでしょう。
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:13:22.42 ID:7IwCsqeZ0
>MKWlpEiv0 ※もう少し新しい情報と正しい情報を書きましょう。 新スレを立ててそれなりの情報を載せるなら液晶・プラズマ共に偏見がない ないように紹介しましょう。
このプラ厨は狙ってわざとやってるんだから仕方ない
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:17:30.63 ID:MKWlpEiv0
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:21:02.42 ID:MKWlpEiv0
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:22:24.29 ID:gJVgLvkv0
>>1 早漏スレ立てすんな基地外
インチキテンプレ貼りまくるな基地外ID:MKWlpEiv0
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:23:15.73 ID:MKWlpEiv0
r、__ / | ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___ `'ー-‐''" ヽ、_ /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__ `´ ロ└、_ /i __ / 〈::::! r「>''" `ヽ、.,__ ロ i>、/::::__i/:::| か っ も | i .ノヽ|/ / / / `ヽ.  ̄|/:::/」//i| ァ て う | ト^Y/ / /i i ; ヽ、/::/´ `ヽ./ i | 約 糞 ヽ! | 〈! ,' /ヽ!、_ハ /! / i Yi', ヽ. i /! | 束 ス > .! ノヘ.! /,ゝ='、,/ | / | _ハ_ | ! i ', '、/ | | し レ / ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r! レ'`ァ;=!ニ__ i ,' ハ | i `ヽ.,' | た は | i'二'/ i| ノ. |/,,, ひ'ー' i r'; Yレ'i 〈 Y', ハ i | じ .立 | { ‐-:!_,ハ.| _/ ,ヘi7 ' ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i / ', / ッ .ゃ. て |〉 `"'T´:::| ! ./ニヘ. i7´ ̄`ヽ. U "/|/ ,イ ,ハ ,' i ,' ! ! な な .', '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ. !' | _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ! .! い. い ヽ、_ ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ' ,i / で / r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/ Y ,. ' レ' す / __,,.. -‐ノ ハ::::/`7i::::ヽ、_r _ハ、_,,.. < _____ 彡 〈 \,_____`;rく rく / ハ::::::::ト、 _,r' '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ, ,.:'⌒ヽ _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i /i__/ / /'〉| __,.r-''":r´く `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、 ト、,_>-'、-'´i |
みなさん、このスレのテンプレはプラズマ狂信者による 非常に偏った時代遅れのテンプレなので騙されないように気をつけてください
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:26:11.22 ID:7IwCsqeZ0
>MKWlpEiv0 お前はなんで古い情報しか載せないの? 間違った情報もあるし。 去年モデルと今年モデルだけでも格段にアップしてるぞ? リビングがどんなに明るいだろうが暗いだろうがどっちでもいいじゃん どっちみち今期モデルの中級クラス以上の液晶はビエラ液晶並みかそれ以上の 黒表現力はあるんだから。 明るい環境はプラズマにとっては天敵だから載せてるのか? 液晶なら今現在どの環境でも適応可だぜ
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:27:25.72 ID:7IwCsqeZ0
上の
>>16 訂正
どっちみち今期モデルの中級クラス以上の液晶はビエラS2並みかそれ以上の
黒表現力はあるんだから。
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:27:57.89 ID:MKWlpEiv0
自分は両方使っており、どちら派でもないですが、 液晶派の人達には不利な分が多いため、多少液晶にも有利なように文章変えてます レビューはこのスレの人が貼ってくれたのを転載してるだけですが、 公式の情報や技術情報もいくつもありますのでそういう部分は公平な部分もあるので 前スレから引き継いでテンプレ貼っておきます。ご了承ください
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:29:53.58 ID:7IwCsqeZ0
>>18 >自分は両方使っており、どちら派でもないですが、
液晶派の人達には不利な分が多いため、多少液晶にも有利なように文章変えてます
例えば?
お前のその言葉のどの口が大嘘吐いてんだよ?
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:30:36.73 ID:MKWlpEiv0
■プラズマと液晶、どちらが3Dに向いている?(記事内抜粋)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/18/news026.html http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/25/news014.html 液晶の場合、走査線の上から順に画素を順次書き替えていき、通常1/60秒で書き替えを完了する。
ステレオ映像なら1/120秒で書き替える倍速駆動でOKと思いがちだが、実はこれではステレオ化できない。
なぜなら倍速駆動では、常に画面上の画素が書き替えられているため、左右の映像が混じった状態になっているからだ。
3D液晶テレビが240Hz駆動になっているのは、いったん1/240秒でパネル上の映像を書き替えたあと、次の1/240秒は映像を保持し続けるためだ。
しかし、実際に上記のシーケンスで動かしてみると、液晶そのものの動作遅れがあるため、若干のクロストークが残ってしまう。
動作遅れを考慮してシャッターを開けておく時間を1/240秒より短くするとクロストークは減るが、
今度はシャッターを開く時間が短くなるためフリッカーが目立ち始める。
パナソニックのものは120Hz駆動で3Dを実現しているが、これは液晶の240Hzより劣っていることを意味しているわけではない。
むしろ3D向きだからこそ120Hz駆動でも3Dになるのだ。
プラズマは各画素に対して全サブフィールド分の発光パターンを順次書き込んでいき、
全画素の情報がそろった段階でパパパッ!と全画素が同時にプラズマ放電を行う。
発光している期間は、映像フレーム期間のおよそ1/4程度でしかない。
この期間の間に発光した光を、きちんと目に届けてやれば、画素書き替えのために走査する時間を考慮する必要なく、
余裕を持ってメガネの左右を切り替えることが出来る。
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:32:14.88 ID:vz4q8nzK0
スレたて早漏すぎるだろ こんな荒らし行為を毎回許してたらきりがないから このスレは削除依頼出してテンプレなしのまともなスレ立てようぜ
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:32:18.30 ID:MKWlpEiv0
■電磁波とは「電場」と「磁場」の波
電化製品から発生した電磁波のうち、電場は体に帯電します。
また、製品によっては強い磁場を発生するものもあり、
極低周波磁場は発ガンランク[2B]にランク付けされています。
どの電化製品からどれだけ電磁波が発生するの?
・・・・・・電界発生量 V/m / 磁界発生量 mG / 測定距離 cm
ブラウン管・・・・・★250 / 0.6 / 50
液晶テレビ・・・・・10 / ★3.8 / 0
プラズマテレビ・・・9 / 0.5 / 0
★はMPR-IIの基準を超えているものです。
http://www.denjiha.com/what/denka.html
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:32:56.56 ID:MKWlpEiv0
■結論 迷った時のテレビ選び 量販店の店頭のように1500〜2000ルクスの非常に明るい場所で見るなら液晶が有利 液晶の輝度MAX設定では目がキツいと感じる500ルクス以下の一般家庭の照度ではプラズマが有利 PCディスプレイとして精細な静止画用途に使うには液晶が有利 動画の自然な動きでリアルさに感動したいならプラズマが有利 液晶とプラズマはライバルではなくお互いの短所を補完し合えるベストパートナーです 液晶に不満がある人はプラズマを、プラズマに不満がある人は液晶を 両方を所有して適材適所で使い分けできる環境を持つ事がベストです が、どっちかしか選べないなら条件で選ぶしかない 40型までしか置けないなら液晶 42型以上を設置できるスペースがあるならプラズマ 視聴距離が1.5m未満なら液晶 視聴距離が1.5m以上取れるならプラズマ 予算7万円未満なら液晶 予算7万円以上ならプラズマ これならどっちを買っても自分を正当化できる
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:33:52.87 ID:MKWlpEiv0
予算の部分消すの忘れた、失礼 ここはコレ書いた人の意見が強く反映されてるのでいらないですね
ID:MKWlpEiv0はどう見ても荒らしのくせに白々しすぎてワロタ
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:37:26.94 ID:12HsVPrT0
糞テンプレ貼り続けるのやめろやID:MKWlpEiv0
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:44:00.27 ID:7IwCsqeZ0
>>20 お前の言っていることはすべて教科書なんだよ?
分かるかその意味
どっちが3Dに向いているって・・・
原理上はプラズマだな
ただ原理は原理であってやり方次第でどうにでもなるって事を勉強しなさい
やり方は一つじゃない事はお前も当然知っているだろ?
一つ実例を挙げると、REGZA ZG2を見てみな
クロストークは明らかに減っていてプラズマ以上って意見も上がってるくらい
よく出来てるぜ?
何かを説明するためには確かに資料は必要だ
だが、この手のものの真実は一つじゃねーんだぜ?
お前の言っていることはすべて教科書の古い情報なんだよ
常に進化してんだぜ?進化の過程についてもう少し勉強したほうがいいぞ
あともう一つ
その記事の筆者の「本田雅一」はプラズマ派
液晶不利にしか書いていないし、こいつの言っていることもプラズマの過去の栄光に
脳天やられたやつってことを教えといてやるよ。
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:46:11.91 ID:7IwCsqeZ0
>MKWlpEiv0 ↑前スレ見てもらえば分かるが、スレ後半から液晶派にプラズマがボロクソにやられたから ついに爆発しておかしくなった。
ここまでテンプレ 液晶の、『白色LEDを使うと「不健康な肌色」に見える』など 色々と偏った部分は少し表現を変えたり敬語も増やしました。 なお、古いとかそういうのはどんどん意見を出すべきです。 そもそも、このテンプレは私が書いた事では無いので。 そもそもプラズマが優れているといった部分も何十行もごっそり削ったりもしてます。 (前スレのテンプレと比較すれば分かります) とりあえず前スレの誰かの文を引き継ぎましたが 液晶派にしても、プラズマ派にしても、ドンドンレビューや技術的情報や記事などを 紹介してくれれば、次のスレから直したり、情報追加しますのでよろしくお願いします。 以上です。
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 18:52:59.83 ID:7IwCsqeZ0
>>31 だからお前ww
根本的に分かってないだろ??www
>なお、古いとかそういうのはどんどん意見を出すべきです。
自分で書いておきながらよくそんなこと平気で言えるな?
はずかしいと思わないのか??
自分でわざと古い情報とプラズマまんせーの偏った嘘記事を持ってきながら
>色々と偏った部分は少し表現を変えたり敬語も増やしました。
だと!?
どんどん意見を出すべきだと!?
馬鹿かお前?w
恥を知れ!
液晶大好き☆西川善司ブログから抜粋
ただ、やはり同画面サイズの液晶と比べると絶対的に暗いことは否めません。
照度計などで計測すると液晶の半分くらいの輝度ですから、液晶からの買い替え派は、
間接照明の部屋か、蛍光灯の天井照明ならば明るさをかなり暗くできる環境でないとつらいかも知れません。
記事のまとめにも書きましたが、プラズマ画質は「薄暗くして暗部表現や黒のダイナミックレンジの深さを楽しむ」
ことに理解を示せるユーザー向け…つまり映像鑑賞マニア的な上級ユーザー向け…という気がします。
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid730.html
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 19:08:28.38 ID:7IwCsqeZ0
>MKWlpEiv0
お前流石に謝ったほうがいいぞ?
いや、マジで。
新スレやこの情報載せて液晶派に対抗したかったんだと思うが、逆にプラズマ派って
ここまで嘘・偏った情報を載せないと液晶派に物を言えなくなってしまったのか?
って呆れてるぞ
恥を知りなさい。
お前のその書き込みがプラズマ派全体として思われた結果になっちゃったんだから
謝った方がいいぞ?
>>34 削った削ってないの問題じゃねーよw
それにお前が載せてんじゃねーかw
ふっっるい画像張っちゃって・・・
案の定、液晶派が発狂してるなw
というかテンプレ部分以外見たら
液晶派のID:7IwCsqeZ0が10回近く書いてて笑った。どんだけ必死なんだよw
しかも前スレにもこのスレにも
>>35 と同じこと書いて馬鹿じゃないの
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 19:12:18.67 ID:7IwCsqeZ0
>>36 >MKWlpEiv0 にもその言葉かけてあげて?
>>37 テンプレ貼るのとお前が必死に食い止めようとする罵倒書き込み10回は別だからw
てかテンプレなんてほっといたら、この人以外の奴がすぐ貼るだろうから止めても無駄でしょ?
そしたら前スレの文のまますべて貼られただろうから
さらに液晶不利なテンプレになってただろうにむしろ感謝したら?
お前があんまり暴れるようなら
こいつが直したり、削った液晶不利な情報の部分、全部俺が貼り直してやろうか?
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 19:27:54.79 ID:7IwCsqeZ0
>>38 そもそもテンプレの情報自体が時代遅れだから、削ったとかの問題じゃなく
それをそのまま貼り付けるのはどうかと。
つーか、何も考えないでただ単に貼り付けてる馬鹿なのかと思ったが。
スレ立てたあいつも、前スレにいたんだろ?
前スレで散々プラズマ派が言う情報が古く、大半がその事でプラズマ叩かれてた
のに何も学習してないんだなって思ったぜ。
冷静な話をすると、数年前、ここのテンプレはキティガイ液晶派が書いた 偏りまくって嘘だらけの、おかしなスレだったみたいなんだわ。 そして、時代は流れ液晶も進化し、プラズマと液晶が大きな差を見せなくなった今 入れ替わったように、プラズマ派が必死に抵抗してる、 そう見えるんだがな。 もう、プラズマが圧倒的に綺麗とか思ってるやついないだろ?
>>39 てか、むしろテンプレの古い情報はほとんどカットしてないか?
古いのでも2009年の情報だし、ほとんどが今年と去年の内容。
テレビを毎年買い替える奴なんてそうはいないから、ここ数年の情報は何も問題ないと思う
それにとりあえず前スレのテンプレ書いた人の表現を
かなり削ったり変えたっていうだけあってだいぶマシになってるし
とりあえずこれでいいんじゃないの
で、「情報や記事出したらドンドン直していく」って言ってるし
プラズマ有利になる2011年の記事まで思いっきりカットしてる奴なんだから
液晶派にとってもそのまま貼る奴の100倍マシだと思うがな
だから感情で反論せずに、理論的に言ったり記事貼ったり、ガンガン情報出してあげなよ
俺もプラズマに有利な記事見つけたら情報出すけどなw
4.2 家庭環境における『好ましい画質』
全20シーンを平均すると、60%の人がPDPの方が好ましいと言う
結果となった。各シーンは7つのカテゴリーに分けられ、
PDPが優位なのは映画、動き(運動会)、解像度、肌色のある
シーンであり、LCDの優位なカテゴリーは明るい静物、屋外、
金属質感のシーンである。
■参加者:43名(20代中心〜50代)
■評価方法
・同時比較で見え良い方を選択
・動画各15秒〜20秒の20シーン
・家庭環境 水平面照度150lx、視距離3m
・評価セット 42型PDP、45型LCD
http://panasonic.co.jp/ptj/v5302/pdf/p0105.pdf
>>42-43 片方で、家庭環境の明るさは、液晶とプラズマ共にコントラストに差がでない100lx、と言いながら
一方では、1.5倍も明るい150lx、だと書いてたり、コントラストテストではIPSのみが、
視野角テストでのみVAが使われてたり、最後の方では、わざと液晶の輝度を上げて視聴させ、
液晶は目が疲れると言わせる実験とか、意味不明な部分も多いけど
実際の結果や、一般的な人の意見としては参考になる。
一般人は、動きの性能を6%しか重要視しないとか、日本人は欧米人の倍くらい
明るさを重視するとか、興味深い。
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 20:29:07.94 ID:7IwCsqeZ0
>>40 何か言ってる事とやってる事が矛盾してる気がするんだが。
何でこんな早々にスレ立てて古い情報をコピーしてきて、削ったとか言ってるが
プラズマまんせーのテンプレになってんだ?
多少ニュアンスを変えても意味は同じ
>もう、プラズマが圧倒的に綺麗とか思ってるやついないだろ?
前スレでも似たニュアンスがいっぱいあったでしょ?
また、ここじゃないが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2042/Page=10/ViewLimit=0/SortRule=2/#13061919 価格コムのプラズマ板にはたくさんいるぞ?
また、たかが去年の情報と言っても、去年モデルと今年モデルでは格段に違ってるぞ
(ただし、機種やメーカーによって差はある。)
バックライト無しでも暗部表現も上がってるものもあるし、LEDにしても青白いと言われてたが
LEDの改善やカラーフィルターの改善によって青白さは無くなってる。
それに青白さがあった場合、大抵の場合色温度イジれば青白くならない。
何故か初期設定で色温度が高く設定されてるものもあるからな。
■フルHD動画解像スピード(どの程度の速度までフルHD解像度を保てるか)
液晶( 60Hz) :100画素/秒 = 画面の端から端までを19.2秒で移動する速度
液晶(120Hz) :200画素/秒 = 画面の端から端までを9.6秒で移動する速度
液晶(240Hz) :600画素/秒 = 画面の端から端までを3.2秒で移動する速度
通常プラズマ :400〜800画素/秒 = 画面の端から端までを4.8〜2.4秒で移動する速度
短残光プラズマ:1200画素/秒 = 画面の端から端までを1.6秒で移動する速度
フルHD動画解像スピードは、高精細の画像が正しく認識できる限界を画像が動く速さで表すものです。
100画素/秒の速さとは毎秒100画素、つまり水平方向の1画面1920画素を19.2秒かけて移動する非常にゆっくりした速さであり
1.6秒という短い時間で画面を横切る場合は1200画素/秒という非常に速い速度に相当します。
この数値が大きいほど、多くの動画シーンで本来の解像度が楽しめることになります。
http://www.advanced-pdp.jp/news/j_03.html 短残光プラズマと非短残光プラズマの差
http://004.shanbara.jp/pc/data/kari2.jpg
プラズママンセーっつっても、 このスレは昔からプラズマ支持が圧倒的に多い それは液晶派も数スレ前に自虐的に書いて認めてる 技術の進歩により両方のテレビの差は小さくなったが、 まだまだプラズマには及ばない 今後どうなるかは分からんけどね
>>46 まあ動画性能はどうやってもプラズマ有利というか
液晶が液晶である以上はここだけは追いつけないというか、やっぱり差が出る
これはプラズマの魅力だな
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 20:42:55.72 ID:7IwCsqeZ0
>>47 >技術の進歩により両方のテレビの差は小さくなったが、
まだまだプラズマには及ばない
結局これだろ?
プラズマが液晶を見下してボケーっとしてたから、昨今の液晶に並んだり抜かれて
しまったんだろ
>>45 いまだにプラズマ圧勝って言う人は、工作員か、荒らしかと思うんだけどな。
2010年製のLED REGZAは、暗闇で黒を表示させると青紫に光ってた。
明るさを犠牲にして白の色は変えられても、黒はシャッターが全て閉じてるので変更不可。
ところが2011年製になると、黒もほぼ完全な無彩色になって格段に良くなってる。
光漏れも改善されたようで、視野角も良くなってた。
>>49 抜かれてない件
結局こうやって液晶派がいつもの嘘を付く
てか、なんでID:7IwCsqeZ0ばかり書き込んでんの コイツのスレなの?
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 20:49:58.40 ID:7IwCsqeZ0
P42XP05でサッカー見てるが芝のザラザラ感が酷い。まだ2倍速のKDL-40F1のほうが明らかに見やすいんだが
>>55 KDL-40F1なら芝が見えないから当然だな
>>55 ブロックノイズのザラザラに見やすさは関係ないかと
ノイズリダクションやHDオプティマイザーをもうちょっとかけたら?
プラズマだから無条件にいいってのは短絡的じゃないか ------------------------------------------------------------------------------------------ 解像度 フルHD>ハーフHD 残像 プラズマ>4倍速>2倍速>倍速無し 視野角 プラズマ≧IPS>VA 明所コントラスト VA>IPS>プラズマ 暗所コントラスト プラズマ>VA>IPS BDとかPCなら単純に↑で良いが、帯域が不足しがちなデジタル放送の場合はメーカーの差のほうが大きい デジタル放送の画質は遅延の多さ∝画像処理の多さで比例するから遅延フレーム数から間接的に推測すると KURO、BRAVIA、REGZA:6-7フレ>AQUOS:3-4フレ>VIERA、Wooo:2-3フレ 体感的にもこれがいちばん合ってる ------------------------------------------------------------------------------------------ ↑パナソニックの画像処理がしょぼくてプラズマの性能が発揮できてないからいつまでたってもKUROに勝てない パナソニックはソニーか東芝にプラズマパネルを供給するべき
>>58 REGZAは倍速と超解像込みで1フレーム前後。
>>59 それはREGZAが苦し紛れに付けたゲームモードのフレームだよ
REGZAも通常モードは遅延が6-7フレームあってゲームにならない
BRAVIAもゲームモードで遅延を少なくできるからゲームはストレス無くできるが
VIERAとかWoooみたいに最初から画像処理がしょぼいおかげでゲームに支障がないのとは訳が違う
ちょっと何を言ってるのかわからないですね
>>60 4倍速モデルでも4倍速切れば、ゲームダイレクトと体感の差はないんだけどな。
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 22:38:43.18 ID:q5mEQE/pQ
遅延と画質には何の影響があるの? 遅延が遅い早いで画質にはまったく影響ないと思うが。
64 :
Mr液晶 :2011/06/07(火) 22:39:07.84 ID:bowF8d0E0
>パナソニックはソニーか東芝にプラズマパネルを供給するべき プラズマにまったく興味を示さないソニーや東芝に期待すんな。 元々プラズマから撤退したメーカーだろ。
>>64 ソニーは液晶も腰掛けだろ。
本命の有機ELが失敗続きってだけで。
66 :
Mr液晶 :2011/06/07(火) 23:42:54.85 ID:bowF8d0E0
その本命の有機ELの大画面化の目途が立たないから液晶に技術投資をしているのだよ。 今の液晶テレビの高画質化をみていると、 無理をして有機ELテレビに投資してもリスクが大きいだけで ならば軌道に乗っている液晶に注力した方が賢明なんだよ。 高画質化した液晶でもう充分なんだよ。 むしろスマフォなどの小形端末向けディスプレイには有機ELは向いているが、 現状はそのスマフォ端末ディスプレイですら液晶が圧倒している。 ソニーは東芝と連携して小形液晶ディスプレイの開発とシェア奪還に乗り出した。
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/08(水) 06:26:06.10 ID:vRdz064L0
■本日の価格情報■ 貧乏人専用 42VT2・・・82889円 値下がり率40%台 42GT3・・・102000円 値下がり率10%台 Wooo 42XP07・・・133770円 値下がり率40%台 42VT3・・・138000円 セルレグザ気分を低価格で味わうなら REGZA 42ZG2・・・221779円 KUROをも超えた史上最高の黒を味わうなら ブラビア KDL-46HX920・・・243000円
>>67 いつも価格を上げてくれてるのはいいけど
大型の液晶じゃ動画性能が決定的に劣る点はスルー?
テレビは動画を映してなんぼだぞ
>>63 コントローラの操作とズレるってことじゃね?ゲームやらないからしらんけど
>>68 決定的と言えるほど劣ってはいないだろw
動画=常時高速でスクロールしてるテロップならわからんが、
逆にそういう場合は倍速処理があった方が見やすい
TVなんて視聴している距離で綺麗に見えるかどうかが問題なのに わざわざ画素単位のレベルで優劣を語るって頭沸いているとしか思えない まさに粗探し、悪質クレーマーのレベルだろ
だよな 基地外プラ厨はさっさと消えるべき。 液晶は画素単位で難癖つけられてる。 プラズマは1.5bほどの距離でノイズが酷いと書かれてるだけなのに。
>>67 ブラビアがKUROを越えるとか嘘はやめましょう
画質で選ぶ奴はさすがにブラビアとアクオスだけは選ばない そもそも前スレにその22万のセルレグザが13万のVT3にボロ負けというレビューがあった件
たった一人のそれも文面だけのレビューに流されるなんて…
レビューなんてプラ厨でも書ける。
液晶厨のいつもの嘘よりは信頼できるものだったけどな
とりあえずプラズマに一票 P50-XP07買ったけど映画見たら奥行き感とか全然違って買い換えて良かった 液晶に戻ることは当分なさそう
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/08(水) 22:28:05.38 ID:K6iVp2bBQ
CELL REGZA X2が届いた! なにこの高画質w 高画質ってこういう事を言うんだなって実感した 漆黒ってこういう事を言うんだなって思ったw 単純にプラズマだから高画質って思ってた自分が恥ずかしいくらい 液晶の人が言ってることが今になって理解出来たわ!
俺は去年買った42G2から46HX820に買い換えるつもりだ。 本当はHX920がいいんだが、さすがに25万も出せないから
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/08(水) 22:52:33.97 ID:K6iVp2bBQ
〉〉82 P46-XP05 もう中古屋さんに売っちゃったから比較が出来ないのが悔しい ケタ外れのハイエンド機っていうのもあるけど、 金銭的に許せるならこれはアリだと思う
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/08(水) 23:00:01.27 ID:Fmv1uZ/SO
>>84 ああ、東芝の人ですか。
さすがにcellREGZA買う奴がプラズマ買うのに日立は選ばないでしょ、うん。
>>84 こだわり派の買い替えペースは凄いな。
1年で買い換えるのも勿体無いが、常に最新最高画質を求めて買い換えるような人には
セットで録画機能も付いてきてしまうのがムダの極みだろうね。
パネルだけ、制御エンジンだけをバラ売りしてくれたら
チューナーなんかは使いまわせるしエコなんだけどねぇ。
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/08(水) 23:19:01.30 ID:Fmv1uZ/SO
>>87 こだわり派がプラズマ選んで日立はないよ 残念ながらWoooの支持層はそこじゃないんだ、うん。
それから自演はやめた方がいい 残念ながら2ちゃんでは通用しない自演スキルだ、ね?東芝さん。
>>81 >>84 同じくすごくいかにも作って書きました臭がするんだけど、
仮に君が本当だよ!と言っても、中古で6万〜7万のプラズマと
60万円の液晶比べて
「液晶の方が高画質!」「液晶の人が言ってる事を理解した!」なんて普通は言わないよね?
>>88 自演って、ID:K6iVp2bBQ=ID:leZy0rVK0 という認識なら間違いだよ。
経済力も趣味も知識も人それぞれなんだから
自分の感覚とはかけ離れた行動でも、嘘とは言い切れんだろ?
俺も嘘だと思うから画質とは別のことをレスしたんだけどね。
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/08(水) 23:36:53.44 ID:K6iVp2bBQ
あ〜そう 2chに書いた自分が馬鹿だった あとどっちにも言える事だけど、プラズマだからこう、液晶だからこうって固定概念はやめたほうがいい 良いものは良い どっちがは関係ないと思う
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/08(水) 23:47:22.73 ID:Fmv1uZ/SO
>>91 >あ〜そう
2chに書いた自分が馬鹿だった
馬鹿宣言でまた馬鹿やるなよww
>良いものは良い
どっちがは関係ないと思う
馬鹿だからスレタイ読めませんてオチなのかい?
というか、セルレグザのX2はプラズマ派の俺でも凄くいいと思うよ
そこは
>>91 に同意する
でもコレ70万円くらいするからなぁ
費用対効果って大事だよね プラズマのXP05が支持されたのもまさにそこだし
5万台で買えるS2の同等液晶機は何ですか?
LEDのエリア制御付いてる10数万以上の液晶買わない限り無いんじゃないの 42型以上になると液晶は下位モデルがプラズマと比べイマイチからなぁ 上位はいいモデルのもあるのだが
>>97 むう、激安価格の液晶でも満足度が高くなってるとは予想外だった。
まぁ、コストパフォーマンス的に満足って意味みたいだけど。
>>95 最低でもここらじゃないと勝負にならないよ
http://kakaku.com/item/K0000236432/spec/ ■フルHD動画解像スピード(どの程度の速度までフルHD解像度を保てるか)
液晶( 60Hz) :100画素/秒 = 画面の端から端までを19.2秒で移動する速度 ←DL40-71BK
液晶(120Hz) :200画素/秒 = 画面の端から端までを9.6秒で移動する速度
液晶(240Hz) :600画素/秒 = 画面の端から端までを3.2秒で移動する速度 ←KDL-40HX720
通常プラズマ :400〜800画素/秒 = 画面の端から端までを4.8〜2.4秒で移動する速度 ←TH-P42S2
短残光プラズマ:1200画素/秒 = 画面の端から端までを1.6秒で移動する速度
フルHD動画解像スピードは、高精細の画像が正しく認識できる限界を画像が動く速さで表すものです。
100画素/秒の速さとは毎秒100画素、つまり水平方向の1画面1920画素を19.2秒かけて移動する非常にゆっくりした速さであり
1.6秒という短い時間で画面を横切る場合は1200画素/秒という非常に速い速度に相当します。
この数値が大きいほど、多くの動画シーンで本来の解像度が楽しめることになります。
http://www.advanced-pdp.jp/news/j_03.html 短残光プラズマと非短残光プラズマの差
http://004.shanbara.jp/pc/data/kari2.jpg
102 :
Mr液晶 :2011/06/09(木) 23:14:20.44 ID:/u1Jk7HK0
もう、大方のユーザーは画質に拘らない、液晶は充分に高画質化されたので、 プラズマユーザーも液晶ユーザーへと方向転換、 どのメーカーも手がけている液晶テレビを買っている方が安心なんだよ。 デカイ画面しか作れないプラズマなんぞでは商売が成り立たない。 ここで汎用性の有利さがモノを言うんだよな。
どこからツッコんでいいかすら分からん。頭悪すぎ
だってMr液晶だもの みつを
>>107 そんな事は判ってるよww
でも液晶が高画質と言う連中に有機ELを薦めるのは邪道ジャマイカ?
プラズマはそれ以前にガンマが一定でないと言う・・・
液晶も最近はソースの輝度分布によってガンマ変動させるような制御になってきてる
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/10(金) 06:38:23.67 ID:ieRXVAby0
【本日の価格情報】 ■42VT2・・・82116円■ レグザ 42ZG1・・・102450円 ■42GT3・・・103800円■ レグザ 42Z1・・・119584円 ■42VT3・・・137975円■ ブラビア KDL-46HX900・・・145000円 ブラビア KDL-46HX820・・・174940円 レグザ 42ZG2・・・217990円 ブラビア KDL-46HX920・・・243000円
視聴距離ではないんだけど、近くで見ると液晶はガックリくる。 また、二年前と比べて改善は見られるがやっぱり遅延によるブロックノイズっぽい のが出てる。 >>前スレ994 3D搭載機の3D機能をカットできるのは知らなかった。 アナログチューナーが外れたら65型に買い替えるよm(_ _)m 確かにHDブラウン管は綺麗だったね。 でも、うちのは壊れた…壊れたら新品は買えないからどうにもならんぞ。
遅延によるブロックノイズ?
カクカクなるやつ。
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/10(金) 09:05:41.01 ID:nJami7uDQ
>>112 遅延によるブロックノイズがそもそも分からない
そんな話も初めて聞いた
近くでみたらプラズマの方がノイズ多いよ?
モスキートノイズやらなんやら
画素の荒さもかなり気になる
よく読めよぉw ブロックノイズ”っぽい”って書いてろだろ。 俺も液晶でこんなの出たから初めてで解らんのだ。 別に二台ある19インチも見てみたけど、出てなかった。 放送障害かもしれん… >近くでみたらプラズマの方がノイズ多いよ? うちの液晶TVがしょぼいのかな…比較するとプラズマの方がやっぱり綺麗だ。
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/10(金) 09:32:27.66 ID:nJami7uDQ
っぽいって言ってもその現象は分からないし、遅延と画質は全く別物だから あと、液晶プラズマ両方に言えることだけど、店頭はブースター付けて 分波器をたくさん付けてるから、電波の影響で感度が悪くなってるやつもあるし、 ブースターでノイズも強調される可能性もあるからDBの映像や 地上波ならなるべく色んな機種と見比べた方がいい その同映像で見比べてノイズ類が少なければ優秀な機種と言える
>>112 もしかして3Dテレビは3Dしか見れないと思ってたの?
>>115 プラズマのノイズはモスキートではなく
階調を稼ぐディザリングや誤差拡散によるものだよ
プラズマはなんとなくボンヤリとしてシャープさが足りない 遠くからなんとなく見つめてるぶんにはプラズマだ
>>117 4分配したので一応ブースター入れてます。
したらアンテナレベルがすごい数値になってるけど、ブースターの
電源切ったらなぜか一台だけ写らないんだよなぁ…
>地上波ならなるべく色んな機種と見比べた方がいい
>その同映像で見比べてノイズ類が少なければ優秀な機種と言える
解りました。
詳しくありがとうございます。
>>118 YES。
>>120 つっても中途半端な液晶買う位ならプラズマのが良いと思うわ
上位機種ならどれ買ってもそこまで不満無いと思うけど
家電量販店とかで3Dテレビの感想の言い合いをちらほら聞いてても 3D専用テレビと思ってる人案外多いよね どっかで誤解するような広告してたのかな
>>123 当たり前の事だが、3DTVは3D画面しか写してないからなぁ…
おまけに孤立設置が多く隣にTV置いてなく比較対象無いから、いつも素通りw
3D3Dばっかり言うから勘違いしてる人が多いのかもね 一般の人の認識なんてそんなもんだろう あと、3Dも見れるって分かっても、 興味無いor3D付きってだけで高いからいらないって人も多いってのもある 最近はそんな価格差無くなっちゃったけど
3DTVの方が進化して分、画質は綺麗なのかな?
>>71 に対してどうしてここのみなさんはスルーするんですか?
プラズマも色がまともに再現されていないってのが良く分かる画像じゃないですか。
フレアっぽいのが出てるね。 写真の問題もあるけど…プラズマ『も』って書くなよ。 自分で好きなの買えば良いと思うよ。 買って失敗したら買い直せば良い。 TVなんて所詮消耗品だ^^
ちょっと前まではプラズマなんて高くて あーだこーだ言ってたのに液晶のが 高くなったら高いから画質が良いとか笑える。
>127 よく分からんけど、こんな近くでテレビって見るものなのか? 仮にこんな近くで液晶の残像を撮影したら、デジカメのフォーカスが 合ってないだけとか言うんだろ。 仮にこんな近くでブラウン管(アパーチャグリル)のダンパー線を撮影したら、 何この線wずっと出てるのwwwとか言うんだろ。 まず普段使用する条件でってのも歩けど、 どんな物でも短所は存在する。それが理解できないの?
>>127 だからブラウン管は最強で結論出てるっての
プラズマや液晶は有機ELまでの代替品
「液晶」と「プラズマ」の比較スレだしな。 ブラウン管が入ってても構わないが、液晶がない比較は意味がない。
プラズマも液晶もコントラストが低いせいで 自然の光の再現ができない 自然を見るならブラウン管 その他もろもろ、とうとうブラウン管には追いつかないまま 有機ELになりそうな雰囲気
液晶より、はるかにプラズマが高画質です。 話になりません。 消費電力もそれほど変りません。終了です。
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/10(金) 22:32:48.92 ID:bYYr5l5Z0
>>133 いや、HDでの色再現性はREGZA Z2とZG2でほぼ再現出来てる99%
また、動画性能と暗部表現ではブラウン管には敵わないものの、繊細感など
では液晶の方が圧倒的に上。
実家にパナのHDブラウン管あるが、パッと見の綺麗さは2009年製のフルHD液晶
の方が感動的な所がある。
HDブラウン管には敵わないという意見があるが、実際見て敵わないのは動画性能と
暗部表現とSD画質の綺麗さだけで、それ以外の色再現などの発色性や繊細感は液晶が
上。
繊細感が違うだけでも、これほど違うか!っていうほどパッと見の綺麗さは違うって
実感した。
>>135 色は好みもあるから同意できないけど、精細感は液晶優位だね。
液晶は、小物のアップとか写るとすごく本物っぽくて綺麗だよね。 ブラウン管だと、綺麗だけど目の前にあるようには見えないな。
液晶はNHKの料理番組は別次元に映るよねw
プラズマは小型があんまりないのを何とかしろ 売れ筋は32型だぞ
液厨はいつも必死だねぇw プラズマ持ってないのバレバレw プラズマ見たら液晶見れない。 液晶で綺麗に見えるなら、プラズマは腰抜かすと思うw
はいはいw
静止画の精細感だけを求めるなら液晶 動画を見たいんならHDブラウン管 今から買えるのはプラズマ 液晶は論外だが、プラズマは妥協の産物に過ぎない
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 07:05:37.42 ID:uugjJyut0
【本日の価格情報】 ■42VT2・・・81930円■ レグザ 42ZG1・・・102450円 ■42GT3・・・103800円■ レグザ 42Z2・・・116800円 ■42VT3・・・137671円■ Wooo 42XP07・・・133497円 ブラビア 46HX900・・・149800円 ブラビア 46HX820・・・174827円 レグザ 42ZG2・・・216900円 ブラビア 46HX920・・・237000円
NECやナナオあたりの液晶でとっくに色再現なんて確立してるけど そういう方向性で調整すると詐欺スペックのバックライト制御はOFFにしなきゃいけないし 黒浮き光漏れショボいネイティブコントラストで立体感喪失と今のLEDは 液晶の中でも静止画鑑賞に向いてない希ガス 直下型でも酷いのにエッジ型氾濫してるし ブラウン管は肝心のドットバイドットが不可能だからデジタル物の調整過程には使えない 完成品のスライドショーなんかは目茶苦茶綺麗なんだけどねえ
ブラウン管は色合いにコクがあるよな 液晶やプラズマにはコクがでない 凝縮された感がブラウン管は凄い
>>144 映画館のコントラストってどれくらいか知ってる?
最近のプラズマ派の書き込みは中身が薄い
>>146 普通に薄味だし映画館で静止画なんて表示しようものならショボすぎて泣けてくるだろ
なんでいきなり映画館?
プラズマだって焼き付きあるからデジタル物調整なんてもっての他だし
>>135 全然出来てねーよ、LEDバックライト機の色はボロボロだ
印刷物の自然な肌色と比較すりゃ馬鹿でも分かるだろ
色再現ではIPS液晶+CCFLが最善、この点ではプラズマもLED液晶もブラウン管も論外
>>148 バックライト制御を詐欺スペックと言いながらやたらコントラストに拘ってるからだよ
プラズマにしても暗室でダイナミック設定かつ4〜5%白ウインドウに限定しないと
カタログ通りのコントラストなんか出ない
それと調整調整言っても家庭用テレビで色のリニアリティまで調整できるテレビはないよ
>>150 でも海外モデルは結構あるよ
KUROとかパナのVT30はCMSに対応してるから
>>149 最善言うなら3色LEDでないとね
ただ白色LEDでもいいの使えばSRGB程度カバーできる
比較するなら測定してから言った方がいいよ
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 09:58:36.06 ID:Tg+CVSyv0
まっ、言わせとけばいいって! まさにプラズマ派はエリート戦士であるベジータの心理なんだからよ 余裕ぶっこいてたから今こんな状態になってんだから 今の状態では何を言ってもダメだろ 正直、液晶の進化のほどには液晶派自身もビックリしてるし。 技術の進化と共にやれることが格段に増えて、やり方次第ではプラズマと 良い勝負の所まで来ている、やり方次第で一部では追い越した部分のあるし。 年末か来年の今頃には言い訳できない状況になってる可能性も十分ある。
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 10:03:30.22 ID:Tg+CVSyv0
プラズマ派が言うLEDが青いだの、色再現がなんだのって言い訳にしかすぎない ほとんどは初期設定の色温度が問題なんだから、自分で設定すれば済む話。 LEDが普及してくると、プラズマにとって脅威だから言ってるにすぎない。 それに今期モデルは青白いってのは無くなってるし、REGZA Z2,ZG2の色合いは プラズマより自然な感じで好感が持てる。99%色再現できてるし。
>>152 色域が広いのと、色が正確かどうかは別の話だってw
>>156 誰も同じ話だなんて言ってないんだけどねw
それともCCFLの方が正確だという理屈でもあるのかな?
色合いの自然さと再現性はプラズマ 人工的に化粧した色合いが液晶 しかし化粧の濃いケバ女は嫌いじゃない 下品だけど コクがあって再現性が高いのはブラウン管
目で見りゃ誰でも分かる 最も色再現性の高いIPSだってはっきり黄ばみがある VAになると細かな色の諧調はベタっと潰れて情報が失われているのが一目瞭然 そもそも最も色再現性の高い媒体である印刷物と比較すればその差は明白 LED液晶なんて業務用ではあり得ない
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 10:23:24.12 ID:Tg+CVSyv0
>>159 その印刷物と比較してないっというか出来ないのによく言うね
印刷機と言ってもその印刷機の性能にもよることは分かってるんだよね?
いくらキャリブレーションしても印刷機の性能が付いてこないと正しい
色再現は出来ないんだよ
業務用でもそれなりの性能を持ち合わせてないと難しいことを知っておいたほうが
いいと思うよ。
印刷物でもテレビでも色再現なんてピンキリ まして印刷物なんか環境でどんな色にでも見える
>>160 やっぱり照明とバックライトの違いがわかってないんだね
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 10:25:55.01 ID:Tg+CVSyv0
家庭用プリンターで見比べてたとしたら一回消えたほうがいいと思う。
>>156 色域が広くないと正確な色の表現が根本的に不可能だと思うが関係ないのか?
それとも三原色の座標のことを言っているのか?
>>155 がいうように液晶は規格99パーセント再現可能なのはいいとして
プラズマってそれより広くなかったっけ?どうなってるんだっけ?
セルレグザはシャープのUV2AというVAパネルだろ?
>>159 RGBの方がCMYKより色域広いけどな。
印刷物の色再現性が高く感じるのは、印刷工の方々のレベルが高いから。
そういう人たちは、グレアの液晶モニタは絶対に使わない。
映像関係のオペレーターは色温度のことも理解してないほどレベルが低い。
そもそもBT709比100%をかなり下回ってた今までが異常 99%で凄いなあなんて漠然と思っちゃ駄目 100%でもNTSC比72%しかない TVに使うソースだけならその範囲で十二分なのだけど
>>167 映像もピンきりでしょ
ハリウッドオーサリングスタジオなんかは
なんだかんだいってやっぱりレベル高いよ
>>168 重要なのはソースの色域とマッチングしてるか
>>168 そうなのか。じゃあRGBそれぞれの色純度もプラズマ優位?
>>166 パネルの応答性能で選んだんじゃね。
4倍速をきちんと表示させるのには、優れたパネルも必要だからね。
>>173 あとIPSはコントラストが低く黒が締まらないそうな
ノイズリダクションをかけたり、超解像をかけたりと、 弄れば弄るほど見た目は綺麗になっても色は変わってしまう。 デジカメのRAW現像をしたことがある人なら誰でも分かること。 シャープのクアトロンなんかは、さらにRGBを4色分解してるようなもんでしょ。
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 11:09:25.12 ID:Tg+CVSyv0
REGZAは色超解像もして失われた色復元もしてるから、自然な色合いを 出すことが出来るってことか。 この点はZ2やZG2の方が好みだな個人的には。
>>176 ブラビアのデータベース型は、デジカメやビデカメでいう記憶色編集の極端なヤツだわな。
レグザは、HDMIソースには4倍復元してないからな。
映画より、TV向けってことだろうね。
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 11:29:30.01 ID:Tg+CVSyv0
REGZAの場合はLED専用にカラーフィルターを改善したものと、テレビ向けに 開発したLED光源を使ってるから通常の状態でもよく再現できてると思う。 それに色超解像が合わさればより綺麗に感じる。 HDMIには対応してないけど、同ソースで見比べても特に違和感や違いは感じない けどな。各社絵作りの違いはあるけど。
逆に、ビエラVT3はHDMIソースによく効く色再現方法。 パナソニックはH264のハードウエアエンコーダーを初期から開発していて、 それがハリウッドでも使われている。 で、エンコードした時に失われる情報の傾向を把握した上で逆計算で復元って感じだわな。
ビエラこそ、色をいじりすぎてダメダメな典型だと思うけどな。 科学調味料満載ですみたいな。
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 11:53:01.38 ID:Tg+CVSyv0
今回のREGZAは放送波を綺麗にしようっていうコンセプトだからしな フルHDに満たない映像ってやつ。 フルHD映像は失われる画素など元々少ないから、不要な処理は省いてるんだろう 必要なノイズリダクションなどは施して、後は複数枚超解像で細かい所を原画再現する仕組みじゃないかと。 フィルターの改善やらなんやらで、実際見ても違和感ないしな。
>>180 元ソースがどういうモノなのか分からんからな。
「どこがどうで」とか、ほとんど意味がない。
色を扱ってるプロに言わせれば、グレア液晶は全部糞って言いかねない。
印刷物なら、色校正を出して、ソースの画像に近づけてから印刷するから、
ある程度は正確な色だとわかるのだけど。
グレア液晶は全部糞ってあーた…
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 12:54:36.28 ID:Tg+CVSyv0
プラズマ派は、原理がこうだからでむやみに否定してくる所はよくないと思う。 原理はどうであれやり方次第で善にも悪にもなる LEDにしろパネルにしろ一材料にしかすぎないんだから、それをどう利用するかで まったく違うものになる。 プラズマも下位モデルはお世辞にも綺麗な画質・綺麗な発色とは言えないだろ (ここで下位液晶よりは良いけどなっていう屁理屈はいらない) プラズマもそれなりの制御をしなければ糞画質になることは分かるだろう 単に原理がこうだからでは済まされなくなっている。 原理がどうであれそれをどう利用するかで変わるから。 現にZ2やZG2の方が自然な発色で色合いなどVT3より自分は好み。
>>183 現実に、DTPやデザイナーがPCの液晶モニタでグレアを使うことはありえんのだよ。
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 13:13:34.45 ID:Tg+CVSyv0
「色域」の数値が大きいほど、映像が色鮮やかに見えそうな印象を受けますが、
ここに落とし穴があります。
「高画質=元の映像に忠実」とするならば、放送で受け取った映像をテレビ側で
誇張し、色鮮やかに見せても、それは「作り物」でしかないのです。
つまり、デジタルハイビジョン時代のテレビは、HDTV規格
(ITU-R BT709)の色域(三角形)を全てカバーしているか否かがポイントとなります。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/51197/ REGZAでは99%の再現性を実現している
プラズマではどのくらいの数値なのかは知らないが、色再現性は100%
までしかないのだから、いくら色域を100%より大きくして色再現性を仮に120%
とかしてもその20%は偽の部分でしかない。
糞だと煽っているグレア液晶やLEDモデルでもやり方次第でここまで再現できる
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 13:15:36.48 ID:Tg+CVSyv0
>>185 技術は日々刻々と進化してるってことを理解した方がいい
だからいつまで経っても液晶の原理上の欠点しか言えず液晶の進化に
付いていけない。
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 13:43:25.46 ID:Tg+CVSyv0
広い色域の規格って・・・ 今でもHDTV向け色空間標準規格ITU-R BT.709じゃないのか いくら広い色域があっても、それは能力上の最大値であって100%より 高い数値を誇ってもそれ以上の数値はテレビ側で作り出した偽の色で しかないんだよ
結局、最後は絵造りのセンスなんだけどな。 いくらスペックだけよくても、絵造りがダメなら意味がないし。
Rec. 709 x y Y R 0.6400 0.3300 0.2126 G 0.3000 0.6000 0.7152 B 0.1500 0.0600 0.0722 Y 0.4193 0.5053 0.9278 C 0.2246 0.3287 0.7874 M 0.3209 0.1542 0.2848 W 0.3127 0.3290 1.0000 DCI x y Y R 0.6800 0.3200 0.2095 G 0.2650 0.6900 0.7216 B 0.1500 0.0600 0.0689 Y 0.4248 0.5476 0.9311 C 0.2048 0.3602 0.7905 M 0.3424 0.1544 0.2784 W 0.3140 0.3510 1.0000
>>190 x.v.Colorとか、Deepcolorとか知らんの?
NTSCにも色域の規格があって、
日本の放送用に使われているだけのHDTV規格より広い。
x.v.ColorはRGBどれか1つでも規格より多く出せると対応をうたっていい規格だけど、
HDTVよりどの色も広いぞ。
映像用に規格化されているモノ以外なら、色域の規格はたくさんある。
Adobe RGBなんかもそうだな。
地デジ観るだけなら、HDTV規格99%のレグザでいいんじゃない。
>>185 CRT時代はARパネルとかの内部光を拡散しないタイプが主流だったのにな。
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 14:08:12.65 ID:Tg+CVSyv0
デジカメでも、Adobe RGBの色域が出せる商品ってあるよね。 撮影機材には広い色域に対応しているモノもある。 放送用に4:2:0に色空間が圧縮されたり、地デジ用にMPEG2に圧縮したり、 といったカタチで放送では再現できる色域が情報として狭くなってるだけ。 当然、地デジより優れた媒体であれば、より広い色域の情報をデータとして保持できるわけだ。 たしか、色空間4:4:4で収録されてるブルーレイもあるんだっけ?
>>195 グレアだからどうとかってのは、色再現性の問題だろ。
絵作りとは違う話だっての。
>色域が広いから色は正確
って部分に対して、
そういうレスをするのなら理解できるのだがw
>>197 追加しとくと、
グレアだからどうとかと、色域の問題も関係ない。
なぜAV板で高色域の話をするのにAdobe RGBを出すのかわからない 普通DCIだろ
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 14:19:17.09 ID:Tg+CVSyv0
自分でグレアが糞だとか言ってんじゃんw
プラズマは2008年にはDCIに対応してんのな、知らんかったw
単なるアホか悪意ある家電屋の詭弁トークなのかしらんけど 逆に液晶を馬鹿にしてるとしか思えん なんかもう自分が○○派だから高画質って発想についていけない
>>193 Deepcolorって色域関係あったっけ?
>>196 X.v.colorがあるんだから、4:2:0にしてもmpeg2にしてもその処理で色域狭くなってるんではないかと。
放送とかは広色域規格でないし、アナログ時代からぶっ飛んだ色の素材がきたら局で受け付けて
くれないから通常編集時に落とすから、もちろんオートでぶっ飛んでるところをクリップする機能がついてた。
優れた媒体であってもデータとしては8bitなら0-255でしかないからYUV4:2:2だろうが4:4:4であろうが
規格として、そのデータを広色域としてテレビ側に扱わせないと適当にテレビ側の色域に合わせて表示され
ちゃうだけだろう。4:4:4ってのは単純に色のサンプリング数が多いか少ないかで色解像度だよ。
色域なんてその範囲内でどんなに色の再現性悪くても無視した指標だし 全く意味ねーよ
結局RGBのそれぞれ単色純度が高いのは 液晶なのかプラズマなのか誰か知らないか? RGBの純度が高くないと三角形が広くてもダメだから
>>200 俺が言ってるわけじゃない。俺もグレア嫌いだけどw
色域や絵作りに、グレアかどうかで語ってない。
色再現性にこだわる人は、PCのモニタでグレアを選ばないと語っているだけだ。
>>182 でも言ってるとおり、色再現性に関しては、
ソースの真の色で比較しないと分からない。
TVとTVで比較して、こっちのがホントの色だろ!
とか言ってるのが笑えるんだよw
そりゃ、お前らの好みじゃんw
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 14:28:20.13 ID:Tg+CVSyv0
>>206 だからそれがプラズマ派がよくやってる手法なんだって!
単に液晶だから、LEDは青白いからとかで単純に悪評価つけてくるやつが非常に多い
>>208 いや、青白いだろw
蛍光管バックライト世代と比べて、明らかに青白い。
青白いのが好きなら、青白いのが嫌いな人が何言っても、それでいいじゃん。
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 14:33:59.51 ID:Tg+CVSyv0
>>210 色温度云々じゃなくてバックライトの光源自体が青白いと何度言えばお前はわかるのか?
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 15:01:07.49 ID:Tg+CVSyv0
>>211 だから光源自体青白くても設定で直るって何度言えば分かるんだよ
なぜか去年のLEDモデルは初期設定で色温度が高く設定されてるのも原因
>>212 馬鹿か?お前は光源が青いから設定で誤魔化してもまともなカラーバランスにはなるはずが無い
表示される色温度からもずれてるし欠陥品だろ
それとID:Tg+CVSyv0はいいかげんsageを覚えろ
カラーバランスってRGBの単に強さだけじゃないの?
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 15:16:00.18 ID:Tg+CVSyv0
>>213 今年モデルは改善されてるぞ
いつまでもLEDモデル=青白いと思ってる思考をなんとかせい!
液晶を語るならまず現在の液晶を勉強しなさい
いつまでもずるずると昔を引きずって語るの止めなさい。
バックライトの色温度が高い=すなわち青が強くて赤が弱い、てことなら 単に液晶側で通す光を赤>青にしてやればいいだけだと思うんだけど 何か間違ってる?
ちょっと色温度なんてRGB調整したらいくらでもどうにでもなるもんじゃん よほど真っ青な光源を使ってるならいざしらず
>>215 ID:Tg+CVSyv0の言っている事がおかしい、色温度の事をわかっていない
光源そのものに極端な青色のピークが有って全体に青く見える訳だから
色温度設定を低くして見た目の色温度を下げても全体をシフトしただけなのでカラーバランスが改善された訳ではない
もう少し色のことを勉強すべきですよ
それと「今年からは改善されている」と言っていますが、それなら去年までの液晶モデルはおかしかったのを認めるわけですね?
さらに今年から改善された根拠をきちんと提示しないと説得力がありませんよ
色温度がわかってないのはおまえ 人間の目にとって色音度は単なるRGBのバランスの問題でしかない Bが強すぎるならBを抑えれば済むだけの話
まあパネル側で青を抑えるにしてもちゃんとフィルタで青抑えて パネルのネイテイブ色温度を適正にしとかないと ただでさえ乏しい液晶の階調性を犠牲にすることになるけどね
>>221 ふうん、じゃあ全ての液晶TVでRGBを単独で調整できるの?
今年のLEDバックライトの19RE1買ったけど 居間のプラズマと比べて別に青くなかったぞ まあ、画質はボケボケ+ペンキ絵で酷いもんだったがw
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 15:45:41.96 ID:Tg+CVSyv0
>>220 まさか青色LEDを使っているとでも思っているわけ?
>新IPSパネルは、LEDバックライト専用カラーフィルターを採用。さらにLED光源には新開発の蛍光体を採用し、
>HDTV向け色空間標準規格(ITU-R BT.709)の99%におよぶ色再現性を実現しました
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zg2/quality.html それに去年モデルをおかしいなんて言ってないぞ
プラズマ厨が青い青いって言うから改善方法を書いてやったが、
それでも青白いだとかカラーバランスがとかほざいてるから
今年モデルはその突いてる点は標準設定でも改善されてると言ったまでだよ。
むしろ、そのままでは使いものにならないくらい色のバランスがおかしいVIERAはどうなのか、白色REDを否定してる人に語って欲しいな。
>白色RED 白いのか赤いのかはっきりしろw
個人的にはプラズマ、液晶の枠にとらわれず 機種ごとの色作りの方が重要だと思う
>>216 RGB弄ってやれば好みにするのは簡単だけど
ゼロ黒付近は青に転がりっぱなしなのでそう簡単な問題じゃないと思う
黒浮き光漏れに比べれば許容範囲内だけどなんかいい解決方法ない?
液晶パネルの場合、光源に対する色温度補正は基本的にフィルタ側でやるもの 過渡期にはCCFLのフィルタのまま白色LED使ってた糞パネルもあっただろうけど
>>225 LEDの事をわかっていないようだけど現在流通している白色LEDは青色LEDに黄色フィルターをかけた物だ
なんかURLを貼っているが、色再現性とカラーバランスは別問題だ
>>226 白色REDって何だww
>>231 > 青色LEDに黄色フィルターをかけた物だ
はいダウトー
赤と緑は内蔵の蛍光体で光らせてます
紫外線+蛍光体はプラズマと同じ発光原理です
>>214 CIE色度座標でぐぐれ
赤といってもいろいろある。オレンジのような赤も
>>233 すなわちRGBを超えるシャープのクアトロンRYGB最強ってことですね
擬似白色発光ダイオード 現在の白色発光ダイオードの主流であり、一般に青黄色系擬似白色発光ダイオードと呼ばれている。 視感度の高い波長である黄色に蛍光する蛍光体と青色発光ダイオードとを組み合わせることによって、視覚上で大変に明るい白色発光ダイオードを実現している。 青色発光ダイオードの製造を行っている日亜化学は元々蛍光体の製造メーカーであるためこの方式を得意としている。
>>237 それってテレビのバックライトには使われてない方式じゃん
>>237 それって、CCFL機のテレビで言ったら天井に付ける蛍光灯をテレビに付けてると言ってる
ようなもんだぞ
擬似白色LEDとかまた懐かしい物持ち出してきたなぁ…
>>237 違う方式のLEDを使用しているソースPlz
>>239 基本構造の話をしている時に面白い事を言いますね
>>240 だから違う構造ならきちんとソースPlz
一般に、プラズマやブラウン菅テレビはへたってくると 寿命の短い青色蛍光体から暗くなってくるので経年変化で だんだん画面が黄色くなってくるけど 白色LEDの場合、緑と赤が蛍光体だから経年変化すると 逆にだんだん画面が青みがかってっくるって認識でいい?
>>237 それって蛍光体方式じゃん
どこが黄色フィルタだよ
まったくとは言わんが、どうでもいいことによくそれだけ熱心になれるなw
>>243 黄色蛍光体でしたね、黄色のフィルター状で乗せてるので言い間違えました
ID:AeWbF5Hは
>>231 で黄色フィルタ使ってるって話を
してて紫外線+蛍光体だろって突っ込まれてもってきたソースが
結局は紫外線+蛍光体だったって笑えるオチ
ちなみに現在の白色LEDはほとんどが青色LED+蛍光体式で
赤と緑を別々の蛍光体を使ったものと、赤と緑を同時に出せる蛍光体のもの(黄色蛍光体)
が存在する
ちなみにRGB三色とも蛍光体で出してるやつもあるけど 民生用機器じゃ採用例を知らない
>>264 はいはい
んで241の質問には答えてくれないのかな?
プラズマと液晶のRGB単色それぞれの色座標知ってる人教えてくれないか? 最初からこう尋ねるべきだったか・・・
>>249 そうだね、でもID:Tg+CVSyv0とID:HdMLIdDU0は調整でOKと言ってるんだよw
液晶の場合RGB各色をそれぞれどれくらい狭い帯域(混じりけがない純色)に絞り込むのかは カラーフィルタ側の問題であってバックライトは関係ない プラズマ、ブラウン菅の場合は蛍光体の発色特性がそのまま出るけど
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 16:42:09.70 ID:nvIPnM7a0
>>255 通過光の液晶でバックライトは関係ない訳ないだろ
可視光のRGBにムラの無い光源が最適だが少なくともLEDは最適ではない
それでいてRGBの単独調整も出来ないからおかしいと指摘されている
>>255 RGBのバランスはバックライト次第だろ
RGB各色のフィルタリング特性はバックライト関係ないのあたりまえじゃん
いまさら何を言ってるやら
>>257 つけっぱなしのもあれば、つけたり消したりしてるのもあるのに、
色調合わせるの大変だなw
バックライトがどんな色であろうと、液晶シャッターが完璧に純色以外を遮断すればいいわけだろ? でも、現実としては、赤はやや紫、緑は青緑、青は青紫によってる。 黄色やシアン、マゼンタ、肌色などの中間色は設定、調整でどうにでもなった。 ちなみに、2011年製のLED REGZA。 2010年製はさらに青くて、調整しても黒付近は紫に発光してたけど、2011年製はちゃんと黒いな。
あと、白の色温度を調節しても、純色だけは動かないから 2010年製のは不自然な絵になりやすかった。 結局、2011年製をやや青い(色温度高い)ぐらいで見るのが一番綺麗だわ。
大丈夫! バックライトで全てが決まる訳じゃないし、バックライトの種類仕様で 若干の影響はあるものの、実際にはカラーフィルターやエンジン で色再現や見え方は変わる。 メーカーがテレビ用に新開発のLED仕様と謳ってるんだから従来とは違うんだろう。 仕組みとかは公表されてないから説明はできないが。 どこか優越感に浸ってるプラ厨だが、今のプラズマの色合いが良く見えない事実も否めない。 不自然に見える色合いとか。 結局の所、弱点になりそうな所をついて勝手な思想でいってるに過ぎない。
レグザとブラビアとアクオス、全部色合いが違うわけだがw
VIERAとWoooでも色合い違うぞ 流石に各社の絵作りにまでをケチつけてくるのは酷だわ
絵作りの好みを持ち出して優劣を語りたいのか? 適当に理由つけてプラズマを貶したいのか? よく分からんなw
そろそろ眼鏡のレンズに液晶につけてくれんかね? 昔ソニーから出てたな・・・
何を言ってる? 自分で色合いが違うわけだがwとか言っておいて プラズマも2社で色合いが違うだろと言ってるだけだ
店頭で見て綺麗と思っても、家で同じように発色するかはわからない。 実際、家の照明の色温度、照度を変えるだけで、色合い、色純度、色の濃さ全てが 変わって見える。画質にこだわるなら、照明にもこだわらないと。
メーカーが開発者たちの好み絵作りで商品化して売りだしてくる。 その中から、ユーザーも好みの絵作りの商品を選んで買えばいいだけ。
ID:Tg+CVSyv0は液晶のカラーバランスが設定で修正できると言ったのを いまだに訂正しないのか?鳥頭か?
プラズマは”自発光だから”発色が良いというようなデタラメはともかく 現状はっきりとプラズマの色の純度のほうが液晶より高いと言う人がいなかったことは 意外だったな。プラズマの演色性ってコストダウンかなにかのために下がったのか?
>>269 典型的馬鹿
カラーバランスがなんたらかんたらはお前が言ってたんだろ
色温度を自分で調整すれば青白さは無くなると言っただけだが。
>>271 やはり鳥頭かww
光源が偏っているのを色温度を調整すれば良いって本気で言っているのか?
>>270 店頭で比べられるようになってて、同じ映像をVT3とLED液晶で見比べたけど、
空の青はVT3の方が青くて、液晶はやや薄い水色っぽかった。
肌色は、液晶の方が濃くて自然で階調もしっかりしてた。
紫系の発色も違うが、結局、どちらがいいとか、正しいとかは判断できなかった。
ただ、液晶の方はやっぱり、純色に近いところで、白色LEDなんだろうなと言う感じの発色だった。
調整不足かどうかは知らん。が、どちらも十分に綺麗だった。
全体の明るさは液晶の方がやや上で、黒も液晶の方がやや出てた。
明所なのに、ぱっとみで、それほどの大差はないぐらい、VT3はがんばってた。
照度は1000カンデラ前後だった。
いつもそうだが、旧機種を否定する気はさらさら無いが、何でプラズマ厨はいつも 旧モデルや過去の仕様・技術でものを言ってくるんだ? そこしか言えるところはないのか?単に馬鹿なのか?? ほんと不思議だわ・・・
間違った。1000ルクス。
>>272 色盲には何を言っても無駄だよww
>>273 店頭での比較は参考にはならないとあれほど(ry
君の家が店頭と同様の明るさならば何も言わないが
真っ暗でしかその実力を発揮できないのはマジでいらねー その真っ暗でもプラズマである必要性はほとんどなくなったしね
>>277 君が昼間にカーテンを閉めずにTVを見る事を夜よりも優先するのならばそれも有りだろうが
照度計を持っているのなら昼間のTV周辺を計ってごらん、1000lxなんてそうそう無いから
>>278 真っ暗だとVT3よりVT2の方が黒が沈んで良いみたい。
プラズマもいかに店頭で綺麗にみせるか苦労してるんだろうな。
ここまで実力が迫ってきた今プラズマである必要性はほんとに無いと思うわ プラズマが色再現がいいとか勝手に言っておきながら、PCで使えるレベルじゃないし 漆黒がとか言っておきながら昼間じゃ黒が浮くし暗闇でも漆黒に出来ない仕様。 おまけに段調やノイズも多い。 何が高画質だよ 高画質と煽るにはその要素が少なすぎるわ
最近の電気屋はテレビコーナーは照明消してるよ 節電地域だからかもだけど 家庭のリビングの太陽の光のほうが強いと思う
>>281 暗闇でも割と黒浮くんだな・・・
うちは、50ルクス程度の間接照明で落ち着いたけど。
これだと黒浮きは気にならない。VAのLED液晶。
プラ厨を非難しているように見えて、内容は液晶をこき下ろしてるなw まあ液晶はかなり進化したよな 使えないなりにうまく弱点をごまかせるようになった
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 18:49:36.42 ID:dVTrQhmZO
じゃあ俺は来年出るであろうVT5まで待つわ。
>>283 >最近の電気屋はテレビコーナーは照明消してるよ
普通は2〜3割削減だと思いますが全部消してるのかな?凄いですね
>家庭のリビングの太陽の光のほうが強いと思う
想像で語られても困りますね、人間の目は明順応が優れていますのできちんと計測しないとあてになりません
>>231 > LEDの事をわかっていないようだけど現在流通している白色LEDは青色LEDに黄色フィルターをかけた物だ
お前面白すぎw
住宅メーカーのパンフレットみたいな、太陽燦燦のリビングで カーテンなしでテレビを見るなら、液晶じゃないと貧相な画面だろうな。
>>287 節電地域だとなぜかプラズマだけが電源落としてるw
レグザのZ1は特に青白かったな 色域はカバーできてるから調整すれば大丈夫とか嘘吐きまくり 調整しても色味が変だから結局Z2で新型のカラーフィルターと蛍光体で改善w
>>288 え、事実でしょ
RGBLEDモデルは絶滅したから現在は白色LED機のみ
白色のLEDとは青色LEDに黄色フィルターをかけたモノ
プラズマは本来発色の良さが売りだった筈なのに、 パナは人の肌色が何か不自然だよね・・ あれ何とかならないものなのか
298 :
Mr液晶 :2011/06/11(土) 20:51:34.70 ID:ALpJdrkQ0
今春登場したパナソニックの液晶テレビはさらに磨きがかかっている。 IPSLEDパネル採用で3D搭載のDT3は光沢パネルを採用したせいか色純度や黒の締りが、 遥かによくなった気がする。
>>293 問題です
黄色いセロハン越しに青色LEDの光を見ると何色に見えるでしょう?
301 :
Mr液晶 :2011/06/11(土) 21:03:20.32 ID:ALpJdrkQ0
>>300 >>231 の
>現在流通している白色LEDは青色LEDに黄色フィルターをかけた物だ
これに反応しているようだけど
業界ではこういう表現の仕方もしている
http://led-2.com/ >また同時に青色LED及び青色LEDの進化(青色LEDに黄色フィルターを被せた白色発光LED)
お前の液晶TVは黄色いセロハンが入っているようだがなwww
苦し紛れにID変えて煽りを書きこむ304だった。 勉強になったんだからいいじゃんね。
どうもカラーフィルターは色を変える物だと 思ってる馬鹿がいるようだな
>>301 ただ名前がブラックパネルとかいい加減しつこい
前から思うのだが美しい印象を全く与えられない表現
>>304 どうして馬鹿は素直に間違ってましたと言えないのはなぜなんだぜ?
ブラウン管の消灯時の画面黒じゃなくグレーっぽいよなw
>>308 液厨が馬鹿なのはしかたない、間違いを指摘すると逆切れするしなw
液晶派って倍速以上機能のスクロール時のガタガタスーや画像破綻については誰も言わないのね。 それと細かい動き時の動画ボケ。(これはソニーのX-RealityPROの説明で開発者も問題視してたし) 調整された販促用のソニーの4倍速デモ映像でも現象がよく観られるのに・・・・・・
>>310 誰のことを言ってるのか読めてないのか・・・
自分は特に残像とか気にならないな〜 倍速や4倍速のなめらかな方が好みだ 今ってただの倍速でも2年前ほどの倍速より確実にアップしてるし黒挿入したものは個人的には気にならないな。 カクカクならプラズマでもあるし。 細かい所の動画ボケでソニー開発者がいっていたんなら 複数枚超解像のピクセル単位の制度で改善してるって話だろうね これはソニーと東芝の有利なてんかもね 要は年々精度はアップしてるんだし、動画性能は好みの問題に一番近いってことだと思う。
【本日の価格情報】 ■42VT2・・・81890円■ レグザ 42ZG1・・・103900円 ■42GT3・・・104800円■ レグザ 42Z2・・・116800円 ■42VT3・・・137429円■ Wooo 42XP07・・・132993円 ブラビア 46HX900・・・149800円 ブラビア 46HX820・・・174746円 レグザ 42ZG2・・・216900円 ブラビア 46HX920・・・236000円
細かい動きの動画ボケは改善出来てないけどね〜 それとガクガクスーは唐突に倍速機能が働く違和感の事なんだけどね。 オフにして動画がマトモに観れるならオマケ要素として面白いのだけどメイン機能なのはな・・・ 因みにプラズマもKURO・WOOOには倍速相当技術はかなり前から搭載されてたしビエラも今機種から搭載かな。 拘ってる人はオフにしてる人が多い観たいだけどw
今となっては動画性能は好みの問題の方が大きいからな 何とも言えないな プラズマの動画性能が良いって言う人はそっちを選んでるし、それでも 倍速や4倍速などのスムーズな方が良いって人は液晶選んでるし。 弱点として言われてる液晶でも今までたいした気にならない人が多いから液晶が 選ばれてるだろうし。 高速テロップや急にパンした時の映像よりプラズマの欠点の方が遙かに俺は気になる からプラズマの優位点は感じられないままになってる。
>>313 スペックに関わる部分まで好みの問題にするなら、
ここで何も語ることはないなw
>>316 プラズマに倍速を入れてヌルヌルさせるのは簡単でいつでもできる。
すでに部分的に利用されてるしな。
>>318 それが簡単じゃないからやってないんだけどなw
24pならなんとかなるって話
お前らTVばっかり見てないで外を見ろ。 最高の映像が目に入るぞ。
ブラズマで黒挿入なら、すでにやってたんじゃなかったっけ?
絵作りは好みの問題というのはまだわかるが、動画性能で好みの問題はないわww 「ブレブレで見えなくてもフリッカーが無い方がいい」という好みの人間が、どれだけいるって言うんだw
液晶でも動画性能が一定以上のレベルまで来た以上、残像残像と言ってる人はいったい どれほどいるだろうか 動画云々の観点から言っても、得意であるはずのプラズマが選ばれないのは何故だろう。 それは液晶でも残像が感じられにくくなってきたから。 後はどう見えるかで好みの問題になる 正直今のプラズマは動画性能の能力最大値ばかりを追い求めすぎてその他の部分を 疎かにしてる気がしてならない。 その動画最大値を伸ばしても数値上のアピールは出来るが、一定のレベル以上で人間は判別し にくくなるんだから、その他の部分に目を向けるべき。 結局俺も今の液晶の動画性能よりプラズマの欠点の方を問題視してるから動画性能だけで プラズマである必要性はまず無い。
>>324 繊細感、段調の悪さ、ノイズ類、明るい環境での黒浮き、発熱、焼き付き
消費電力、G音など等。
画質に関しない部分もあるが、繊細感と段調の悪さと明るい環境での黒浮きは
自分にとっては致命的。あと焼きつきも。
>>323 一般人が画質なんて気にするわけないから持ち出されてもな
そりゃ液晶で十分だろ。こういうのはAVマニア前提の議論だろ
327 :
Mr:液晶 :2011/06/12(日) 15:02:00.44 ID:V4ghi5GR0
プラズマの粒状ノイズが気になるな、明るい部屋でのコントラスト低下、色が強すぎて不自然、 まあ色々あるがブラウン管レベルにも達していない、 パナソニックは今後プラズマを生産縮小するらしいぞ。 その前に日立が完全撤退かもなwww
結局、今のプラズマが言われてるのはそういう所だろ? 構造的に改善出来ないのかもしれないが。 AVマニアでもこの点はやっぱり分かれるだろうね。 暗部表現と動画性能さえ良ければ高画質とするプラズマ派と それ以外の部分も考慮して画質を決める液晶派と。 ただ個人的意見としては、今のプラズマは必要以上の過剰 スペック路線に走りすぎてる感が否めない。 それでも動画最大値が上のプラズマが良いのならそっちを選ぶべば いいだけの話。
最近パナの液晶でも技術の進化のせいか、本気を出してきた感じがするし。 プラズマで難しい所を液晶では出来てしまう事もあるから、今後液晶に 力を入れてくる可能性もあるね。
4倍速機の手足がブルブル震えるような倍速補完失敗のほうが、よほど残像より気になる。 ブラビア920系は良くなったと聞いたから見に行ったら、デモ映像でもブルブルしてるのな。 そこらへんは、レグザのがマシには感じた。
>>325 自分はプラズマKURO500Aと液晶ビエラG3が家にあるがどっちが綺麗かはまぁ好みによるところも有るだろうから置いといて
>>繊細感、段調の悪さ、ノイズ類、明るい環境での黒浮き、焼き付きなど等。
これとか、比べても全然プラズマの欠点じゃないぞw
ほかに上げてるところは否定しないwG音は微妙なところだが。
まぁ、両方式持ってないと思われる人間が持ってないものを必死に貶すのは滑稽ではあるな。
ただ、上でも書いたが液晶の倍速の唐突な効きとか細かい動きの動画ボケには不満はある。
プラズマも省エネと熱は出してるなというところには不満はある。
まっいいじゃん。 本気で勝負したらプラズマの動画性能の方が上だってことは自分を 含め液晶派も否定してない訳だし。 それを数値化して「どうだ!」っとか、細かい所があ〜とか言っても、 実際見てどう感じるかは人それぞれ。。 その人がそこまで大きな差を感じなければ、後はプラズマの動画印象 液晶の動画印象の好みになるから。またその他の絵作りに目を向けるようになる。 そこまで動画性能重視するならプラズマにすればいいだけの話。
>>331 >>明るい環境での黒浮き
これに関しては視聴環境にもよるところが大きいから取り消させてもらいます。
自宅では窓際とかにTVを置いてないので窓際にTVを置いてる人とかでは感じ方が違うかもだから
一定のレベルにすら達してない件w 動く文字の判別ができないレベルだし、視覚の焦点調節機能により非常に目が疲れるテレビ ヒトの視覚特性から言って、フリッカーによる疲れは慣れるが、動画ブレによる疲れは慣れない 慣れたときは「目が悪くなってる」 まあ高齢者が消費者だから気にならないんだろうけどな
ノイズは46型以上のサイズなら、プラズマ、液晶問わず気になるレベルで出てる。 メーカーが用意したサンプル映像でなら、どれも綺麗だかな。
>>336 はいはい分かったからw
ブレブレとか文字が判別出来ないとか必死にならなくておk!
どうせ言い包めたいがために言ってるに過ぎないことは誰でも知ってるから!
プラズマ派=映像マニア 4倍速液晶派=メカマニア
大型有機ELパネルを安価に生産できる技術が早く確立されないかなぁ・・・
画質に五月蝿い皆さんは映像ソースの再生とかってどうされてます? 自分は凝り過ぎてしまって、映画はあんまり生々しすぎても駄目かなと思い始めてます(笑)。
映像マニアなら圧倒的にプラズマだよ。何だこれ。今までプラズマ(KURO)のポテンシャルを全く引き出してなかったことい気付いた。
>>342 そう。液晶の残像や動画ブレ(倍速になると唐突な効きと画像破綻)も高画質以前の問題なんだよ。
だからこそ有機ELの大画面化が待たれてるんだよな。
>>344 >動画ブレ(倍速になると唐突な効きと画像破綻)も
わざわざ毎回説明書くところがすごいキモいw
てか、そんな現象見たことないけどパナの液晶はそういうもんなの?
液晶テレビが得意な画像修正なんてPCにやらせれば良いんだな。自分はゲーマーなんで、PCに化け物みたいなグラフィックボード 積んだんだけど、それをKUROに繋いだら驚愕した。大画面テレビはプラズマで十分だよ。小さい奴は有機ELでもなんにでも置き換 わってくれ。
>>345 >>わざわざ毎回説明書くところがすごいキモいw
このスレに書き込んでる貴方も心配しなくても同類です。
ソニーのブラビアでも4倍速のデモ映像でも起こってるじゃない。
スクロール時とかガクガクスーとか誰でもわかるぐらい。
破綻とか両方式持ってると片方だけ持ってる場合と比べてそういったことには敏感になるのかもだけどね。
いつのブラビアだよw 倍速技術に未熟なパナのDT3の4倍速はそんな感じだけどな。
>>347 >このスレに書き込んでる貴方も心配しなくても同類です。
その区別が付かないことがキモいんだよw
境界性障害というやつかな?
>スクロール時とかガクガクスーとか誰でもわかるぐらい。
誰でもわかると言う話に限って、誰か1人が言ってるだけってのはよくあることw
俺がひどいと思ったのは日立のなめらかシネマくらいで、液晶メーカーの倍速で
あれほどひどいものは見たことがないね
プラズマの盲点を無視して高画質なんてとうてい言えないわな 結局プラズマは今まで余裕こいて盲点を無視してきたから液晶派に言われて るんだろうな。 デモ映像でガクガクとか言ってるのはさすがにヤッカミでしか無い。 そんなの簡単に確認できるからね。 最近はパナも日立もようやっと気づいてきたみたいだけど、プラズマでは限界に近いと。 心配しなくてもプラズマはこれ以上良くなる事は無いよ。 欠点を克服できず売れないハードなんてただのお荷物だからね。
>>350 いや、今のままでも最高かもしれん。少なくてもHDブラウン管より上だわ。まるで、その先に存在してるかのように再現してくれるよ。
金に糸目を付けなくて良いなら、プラズマ買って間違いない。それ以外は、周辺機器で何とでもなる。
>>351 あ〜あ言っちゃったよ・・・
映像マニアと称してその程度かと呆れるわ・・・
所詮、ブラウン管に及ばない暗部表現と動画性能で単純に高画質と判断しちゃう
単純さが液晶派に馬鹿にされる要点なんだよな。
>>349 >>その区別が付かないことがキモいんだよw
>>境界性障害というやつかな?
はいはい。人格攻撃すごいですね。
>スクロール時とかガクガクスーとか誰でもわかるぐらい。
家電店でソニーのデモって普通に流してるだろ・・・・
ヨーロッパっぽい町並みを横スクロールするシーンですぐわかる。
アレが気にならないならもう何も言うことはないよ。(許容範囲かどうかは個人差があるかもだけど)
まぁ、真っ先に人格攻撃してきてる人にはそれが目的だし何を言っても無駄かw
アニメ専用にP50VT3が欲しい
>>352 HDブラウン管持ってたし。いや、プラズマ凄すぎ。貴方こそ、テレビをそこまで追い込んだこと無いでしょ。
プラズマの最高機種買って間違いないよ。こんな感動初めてだわ。
>>353 それアレだろw
標準や倍速と4倍速の差を比べるための画面を半分にした比較映像
4倍速と比べるために片方の映像はワザと破錠とか起こしてることを知らないのか?
ソニーはデモ映像では姑息な手を使うからなw
見比べるんなら地デジとかBDの映像にしないと
人格攻撃者やあからさまに煽り目的の人が出てきたからここまでかなw
>>356 そんなのもあるのかね。
自分がそのデモで確認したのは4倍速の方だったんだが
そういった事情があるのなら今度からその辺を考慮して確認してみます。
ありがとう。
ではでは。
>>355 はいはいw
じゃあ、ここよりプラズマキチがいる価格.comのプラズマ板ででも聞いてみると
いいよ
即答で「それはない!」って即刻否定されるからw
価格コムのプラズマ厨はマジキチばっかだが、ここより知識を持ったやつが
たくさんいるから。
そのプラズマ厨ですらHDブラウン管がやっぱり最高って言ってるからな。
KURO持ってるやつもたくさんいるし、聞いてみたらいいぞ
さっき出てた、くわばたりえの家のPanasonicのテレビ 消費電力350Wって出てた。 字幕で液晶テレビって出てたけど、どう見てもプラズマだよな?
>>359 いやぁ、KURO最高だよ。VT3以降が良ければ欲しいけど。マジで凄過ぎる。奇麗とか奇麗じゃないとかを逸脱してる。
そこに存在してるw そんなテレビは今まで無かった。
>>358 価格コムのプラズマ・液晶板ではかなり有名な話。
ソニーの動画性能自体は優秀だが、それをPRするためにソニー専用の
デモ映像で違いがすぐ分かるような作りになっている。
あと、動画性能云々のデモ映像はソニーが作ったソニー機で綺麗に見せるため
に作った映像だから、他社機で見るとプレたり破錠したりすることもかなり有名。
このスレってテレビの方式でとんでも理論で言い合いをしてる間は少々汚い表現が出ても面白いのだが 何故かテレビを馬鹿にされたぐらいで人格攻撃を始めたり 突然理由もなくただ単にその方式を褒めるだけで明らかに煽り目的の人が湧くよねw
64bitPCに8GBのメモリ積んで2GBのグラフィックボード積みました。細かい設定はPCだと面倒かもしれんけど 液晶モニタだと、あぁ動きが滑らかになってコントラスト増したかもねで終わってたのが...
えっと・・・・・・・・・・・・・・orz。。。 はぁ〜...。
そういや、このスレはアナログな発想な人が多いね。最高スペック映像を最高に再生してくれれば良いんよ。
プラズマより液晶の方が進歩が速い、というのは正しい 昔:CRT>>>プラズマ>>>>>>>>>液晶 今:CRT>>プラズマ>>>>液晶 しかしデバイスの特性上、この序列自体はどうあがいても入れ代わらない
デジタル未対応なCRTは画質を追い込めないから評価外。そうじゃなくても、プラズマは映像表示機器として完璧に近いよ。 ここまで出来るなんて思わなかった。有機ELなんて、液晶を駆逐してくれればそれで良い。
CRTの時代なんて、低画質なコンテンツしか出回ってなかったし。爺さんの寝言だろ。
誰か
>>365 に突っ込んであげてください。
自分の口からはちょっと。
名誉を守るため?
>>372 2chに名誉があるかどうか知らんけど、言い出しっぺからどうぞ。
>>372 名誉というか、つっこむほどでも無いでしょ
プラズマ派の程度が分かったんだし。
悪い意味で。
意味わからんw
アホみたいなCPUとGPUで動画映像を再生してみたら、プラズマの方が断然良いぞw に反論お願い。
378 :
Mr:液晶 :2011/06/12(日) 20:35:38.54 ID:V4ghi5GR0
>370 「プラズマが映像表示装置として完璧に近いよ」と言うアホな思い込みを 持っている奴を見ていると実に哀れに感じる。 そんな完璧に近いものが液晶にシェア食われ、 もはや風前の灯なんだからな。
379 :
Mr:液晶 :2011/06/12(日) 20:40:21.52 ID:V4ghi5GR0
>368 画質 液晶>>>CRT>>>>>>>>プラズマ 出荷台数、普及率 液晶>>>>>>>>CRT>>>プラズマ
>>378 シェア食われて無くなっても、俺が持ってるプラズマテレビが翌日から消えて無くなる訳じゃないしw 希少価値が出てその方が良いかなw
もっと多くの人にプラズマの良さを知って欲しいよ。マジで凄いって。クラボに凝ってるゲーマーとかプラズマ買えってw
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/12(日) 20:45:10.59 ID:fqDwfLqp0
KUROって追い込んだら動画解像度がVT3より上になるの?
パネル性能に依存するので成りません
自分が思う、プラズマ派が言う得意気に画質を語っているが、 実は中身が空っぽっていう人は、アナログ液晶と比べている人、 数年前の液晶と比べている人、下位液晶と比べている人、 そして液晶ディスプレイと比べている人。 後、これまでの発言を見るといかに偏った思考だと読んで取れる。
>>383 そんなつまらんこと言うぐらいなら、プラズマ派になって幸せになろうぜ!
とりあえずMr.液晶は他の液晶派同様嘘ばら撒くので 早めにNGにして画面から消しておくといい
>>383 言うことないのに・・。
まっしょうゆこと。
それにグラボ側で動画性能やら変わんないしな。
コントラストにしても基本、出力デバイス側に依存するからソフト側でコントラスト
イジっても絶対値は変わらない。
アホみたいなメディアPCを拵えたら、KUROでもうキチガイレベルだよ。VT3が凄いなら、もっと凄いのかもしれない。 パネル性能だけなら、プラズマが圧倒してる。
>>388 どちらが高画質かで比較になってるよ。より高画質な映像を映し出す性能がプラズマの方がある。液晶は倍速エンジンとかで
誤摩化してるだけ。でもそれはPC側で幾らでも出来て、デバイス自体の性能ではない。
PC側でどうやったら出来んの? プラズマや液晶が本来持ってる動画性能以上の性能をPC側で上げられるとでも? それに基本、プラズマは焼き付きの観点や画素レベルの問題、段調性の問題視から PCデバイス用には向かない。
>>390 毎秒何PかはPC側で幾らでも調整出来るよ。
>> プラズマや液晶が本来持ってる動画性能以上の性能をPC側で上げられるとでも?
が正しく液晶モニタの弱点。そこですよ。先生。
>>391 だからそれはデバイスの比較になってないだろ
>>391 毎秒何P?
まさかリフレッシュレートの事いってる?
それとも1080P出力が出来るって言いたいの?
よく分からない。
>>392 じゃあ、デバイスの比較って何たるかを言えよ。日本の癌。
>>393 やってみろよ。PCぐらい持ってるんだろ。
>>394 デバイスの比較をするならそのPCの映像をどう価格帯の液晶に繋いで比較するべき
両方同じ再生装置から映像を流して比較しないと公正な比較とは言えない
こうかくとあなたはどう価格帯の液晶にも繋げて比較したと言うかも知れないけど、
あなたは今までそうしたことを言っていないので公正に比較しているのか判断できない
>>391 CRTなら実用レベルで60Hz〜120HzあたりまでPC側で調整できたけど
現行デバイスでそれは無理だろ。受け側が対応してないと。
あ〜! プラズマの方は1080p出力が出来て、リフレッシュレートで60Hzやら72Hz描き換え が出来て、PCモニタの方は720pあたりの出力で、30Hzやら60Hzの描き換えだから プラズマが上って事か!?
>>396 ゲイマーなんで、NanaoとIiyamaは持ってるよ。液晶は、それ以前に原理的に無理なんだと思う。私は素晴らしい液晶を持ってますと
言うなら、ウチのメディアPC持って行って確かめてやるよ。別に減るもんじゃないし。
>>398 自己紹介乙。そんなことすら分からんかったわ。
>>400 はいはい・・・、もういいよ
よ〜く分かった。
>383が正論すぎて怖い。
そのプラズマが最高画質でPCデバイスにも最適でどんなものでもプラズマが
最高っていう気持ちをどうか自分の中に留めて置いてください。
>>399 俺はプラズマ派の人間だ
所有機はPZ800のみ
液晶を勧めてる人は罪の意識とか無いんかね。その辺が一番分からない。プラズマを勧めてるのは良心からだから。日本人は土人だな。
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/12(日) 22:48:52.23 ID:eEhzVqqT0
何の罪の意識? そもそも比較すらなってないんだから、単純に「プラズマが最高画質だよね」 なんて言われて「そーですね」なんて言えないでしょ それなら携帯のワンセグ見て、やっぱ液晶糞だわって言ってるのと変わらない。
>>404 せめて、俺の書き込みぐらいは見てくれないかな。最高級の映像ソースをネタにしてますけど。
最近は液晶派の書き込みとプラズマ派の書き込みのレベルの差が激しい
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/12(日) 23:07:51.97 ID:21C0/zUh0
大したことない 自分の持ち物自慢したいだけのうざい奴ばっかだな。
そう言われてみればそうだね。液晶派は単にプラズマが買えないだけだし。
>>407 俺の自慢の持ち物見るかい?こいつをどう思う?
>>407 実際それで良いと思うよ。
みんなが自分の所有機自慢をするのも参考になるから。
但し、自分の所有してる別の所有機との比較で書くべき。
持ってもいないモデルを対象に貶す行為は慎むべき。
このスレで言えば液晶とプラズマの両方を所有してる人意外は
書き込みを慎むべきだと思う。
もはや10万円程度で購入可能な訳だし両方を使ってみてから書き込まないと
食べた事の無い料理のグルメレポートと一緒で
何の意味も無い。
>>410 訂正
実際その料理を食べてもいない人がするグルメレポートと一緒で
>>410 > このスレで言えば液晶とプラズマの両方を所有してる人意外は
> 書き込みを慎むべきだと思う。
何度も指摘されてるのにこういうアホなことを言うから、
プラズマテレビとPCモニタや携帯を比較して語る馬鹿が絶えないw
個人的には、好みの方を選べばそれでいいと思うんだけど KURO持ちの人はなぜあんなもう古くて終わった製品を未だに最高峰だと信じているんだろう 3年前まではすごかったよね でも今じゃ平均以下
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/13(月) 12:12:09.24 ID:j0nrzS3i0
【本日の価格情報】 ■42VT2・・・81800円■ ■42GT3・・・104800円■ レグザ 42ZG1・・・104500円 レグザ 42Z2・・・116800円 ■42VT3・・・137445円■ Wooo 42XP07・・・132888円 ブラビア 46HX900・・・152000円 ブラビア 46HX820・・・173925円 レグザ 42ZG2・・・214900円 ブラビア 46HX920・・・236000円
蒸し返す様だけどLEDバックライトの話なんだけどさ 電球型の電球色蛍光灯とか電球色LEDってあるじゃん。 それポイんだけどやっぱり演色にこだわるとモノホン電球とはなんか違うよね。 LED電球と電球色蛍光灯も同じ明るさの表示のヤツ比べても違うし。 つまりさ細かいことは分からんけどCCFLとLEDバックライトもこだわった目で見れば完全に同じに出来ないんじゃないの? ブラウン管が最高!って前提なら電子ビームとプラズマ放電の違いはあれ 三原色蛍光体を光らせて色を表示するプラズマの方がそういった面ではブラウン管に近いような気がするんだけど? どうかな?
>>415 照明の演色性とバックライトとして求められる特性のよさってのは全く違う
だからLED照明の演色性が劣ることと、バックライトとして良いか悪いかってことは
基本的に関係がない
極端な話、プラズマを全白で照明代わりに使っても演色性は悪い
>>415 LED照明とテレビに使われているLEDバックライトは違うからなぁ
今は、サイアロン発光体LEDっていう、青色LEDと緑色発光体と赤色発光体
で作る、光の三原色原理の白色LEDが最近テレビで使われるようになってきた。
このタイプは従来の青色LEDと黄色発光体で作る白色LEDよりも、より高い演色性
が可能になった。
この方式はまだ一般家庭用のLED照明ではあまり流通してないんじゃないかなぁ
単にLEDと言ってもその方式は様々で使う何に使うかでその種類も変わるし、
日々LEDの研究やより良いものに進化してるからCCFLと比べてとかプラズマと比べて
どうだとかは断定できないと思う。
それにLEDで発色などに影響は与える事はあっても決定するものじゃないからね。
>>417 だからさ
>照明の演色性とバックライトとして求められる特性のよさってのは全く違う
ってのは全くその通りだと思うよ。ただ照明として得られる光成分がそれぞれ違うってことで演色って使ったけどね。
テレビ用パネルでも様々な工夫をしても光成分を全く同じに出来ないんじゃないかな?と思ったわけ。
ディスプレイの色表示として未だブラウン管がピークだと前提するとより近い色を表示出来るのはPDPなのかなぁ?と
でも放送局やコンテンツ制作者に提供される計測器としてのモニタなんかLCDになってるから
コスト度外視した「様々な工夫」を施せばLCDでもなんでもより理想的な表示が出来るんだろうね。
でも昨今の安価版LEDLCDだとこだわった「様々な工夫」がされて無いから
ブラウン管やCCFLLCDに慣れた目には違和感を感じるんじゃないかな?
>>419 >テレビ用パネルでも様々な工夫をしても光成分を全く同じに出来ないんじゃないかな?
光成分を全く同じにする必要がどこにあるの?何と全く同じにするつもり?
>ディスプレイの色表示として未だブラウン管がピークだと前提すると
ディスプレイとして色表示が最もいいとされてるのは三色LEDを使った液晶
>でも昨今の安価版LEDLCDだとこだわった「様々な工夫」がされて無いから
>ブラウン管やCCFLLCDに慣れた目には違和感を感じるんじゃないかな?
「じゃないかな?」と妄想する前に実際どうなのか調べてみたら?
>>420 んもうっオバカさん♪
○同じに出来ないから違うんでしょ(良否は別)
○どの機種を想定してんのか知らんけど世の中に出回った(過去も含めて)
またココの住民が経験(所有)した事も考えるとブラウン管の方が多くね?
○↑のLCDとプラズマ普及機だとどんだけ価格差ある?
同じ程度の値段で提供されるなら「今」はプラズマの方が「色」に関しては
慣れ親しんだブラウン管に近い表示が出来るんじゃね?
CCFLLCDにしたってLEDに比べて歴史の差からより低コストで高品質の物が提供されてるんじゃね?
○つーか妄想を断定しない分、キミよりオレの方がマトモだと思うけどw
>>418 嘘つきは液晶派の始まり
サイアロン発光体LEDをバックライトで使用している液晶TVなど無い
相変わらず青色LEDに黄色の蛍光体を乗せてる白色LEDだらけだ
>>420 3色LEDを使った液晶の発色が一番だというソースは?
>>421 > ○同じに出来ないから違うんでしょ(良否は別)
出来ないってのはやろうとしてるけど出来ないってことで
やろうとしてないので違いがあることとは根本的に違うよ
光の成分まで同じにする必要はないことに出来る出来ないは関係ない
> ○どの機種を想定してんのか知らんけど世の中に出回った(過去も含めて)
どの機種を想定してるのかわからないってのはこっちのセリフ
お前さんの知ってるブラウン管やプラズマは全部同じ色なのか?
> ○↑のLCDとプラズマ普及機だとどんだけ価格差ある?
さあねぇ
でも「ディスプレイの色表示として未だブラウン管がピーク」ってのが
妄想なのはわかるんでは?
> ○つーか妄想を断定しない分、キミよりオレの方がマトモだと思うけどw
妄想は妄想、俺とお前の比較なんかどうでもいい
液晶は調整でどうにでもなるのだから光源は関係無い エンジンが優れているレグザが綺麗なのはその為
>>426 サイアロン採用の機種も何も無い
またいつもの妄想虚言癖が出ているようですね
>>427 お前が言う青色LEDに黄色の蛍光体を使ってるっていう
根拠は?
仮に、サイアロンじゃないにしても白色LEDの手法は自分が分かってるだけ
でも4種類の手法がある
>>428 開き直って逆ギレかよWW先に発言したお前が照明するのが筋だろww
>今は、サイアロン発光体LEDっていう、青色LEDと緑色発光体と赤色発光体
で作る、光の三原色原理の白色LEDが最近テレビで使われるようになってきた。
これだけ堂々と言い切ってまさか根拠無しとは
ああ照明じゃなくて証明ねww 基地外はすぐに論点を変えるから訂正しておくよw
実際に持ってる奴ってこのスレに何人居るんだろうな。 IDと画像晒すことにしたらどうだ。 俺は持ってねーけど。
>>424 ○「違いがある」のが認識出来るかのハナシ。展示品のみたってデフォ設定なら「違い」は分かる。
それが正しいか否か、またユーザーの好みに合わせられるか光源によるものかどうかは別のハナシ。
○確立された技術つーのか、工夫の上限って言うのか?こんなハナシすると照明とは違うってまた言うんだろうけど
モノホン電球だったらJIS規格上同じだったらメーカー問わず違いは認識出来ないよね?
ブラウン管テレビはそこまで同じじゃないんだろうけど正しい「色表示」は共通の方向性またはユーザーの記憶と
してあったと思うが?例えば「○○はサービスモードで○○すれば良くなる」とか
○言っちゃえば現段階ならプロ用LCDモニタが一番「正しい色表示」が出来るんだろうけど出回ってるLCD機に
そこまでのは無いだろうし、コストを勘案すれば出回った(より多くのユーザーが経験した)ブラウン管末期の
がピークといっても良いんじゃね?
○情報を集めてオツムでアレコレして書き込んでる限りキミのも妄想には変わりないw
>>426 >そう思うんなら、プラズマで良いんじゃない?
普及機の色に関してはプラズマ>液晶だと思う。
ただソースではビミョーなグラデーションなのにどうしても段階的な表示に
なってしまうPDPが許せなくて自分が使ってんのはCCFLLCDだけどね。
HDブラウン管の時には美しさやリアルさにソースごとに「感動」したもんだが
薄型なってからはデカさから来る迫力以外感じられん。
方式や光源なんかなんでも良いからもう一度「感動」させてくれるテレビを出して欲しいよ。
>>432 >○「違いがある」のが認識出来るかのハナシ。
それが何をどう勘違いしたら「出来ない」という理屈になるのかと言ってるんだよw
その前に何に対して違いがあるのかすら言えないんだろ?
お前にはすべてのブラウン管・PDPが同じ色に見えるのか?
>モノホン電球だったらJIS規格上同じだったらメーカー問わず違いは認識出来ないよね?
馬鹿も休み休み言えw
>○言っちゃえば現段階ならプロ用LCDモニタが一番「正しい色表示」が出来るんだろうけど出回ってるLCD機に
> そこまでのは無いだろうし、コストを勘案すれば出回った(より多くのユーザーが経験した)ブラウン管末期の
> がピークといっても良いんじゃね?
GTO・AT・NAのコピペと完全に同じ理論展開だなw
>○情報を集めてオツムでアレコレして書き込んでる限りキミのも妄想には変わりないw
普通にそれは妄想と言わない
>>435 揚げ足取りに必死なオバカさんだなぁ
○たしかに「出来ない」と断定したのは言いすぎだな。撤回する。
ただ全く異質な電球、蛍光灯、LEDと発光の仕組みの「光」が「違う」のは誰でも理解できるし
それらを結果として「違い」が認識出来なく(同じ)見せるためには相当な技術的困難が必要だよな。
ディスプレイにしたって違う方式の光源を用いれば「同じ」にするために相当な工夫が必要だと想像できる。
今日もアレコレ皆さんがナントカ蛍光体の白色LEDとかなんとか言ってるのも「光源」として進化しなきゃいけないからだろ?
○えっ??60w型電球の違いが分かるのか?それはスゲーや
オレレベルだと高演色型蛍光管が同じ昼光色でも隣接して光らせた上、違うと言う目で見ないと気付かねぇよw
○誰もが納得出来うる機種を挙げないと「ブラウン管最高!」を妄想とはいえないだろw
○いや妄想と気付かないのはヤバイよ
>>436 そこまで言うならブラウン管使ったらいいと思いますよ。
最新プラズマでも方式の違いからブラウン管と同じく出来ないってのは分かってますよね?
でもそれは発光自体の問題も否めない。ただのエンジンの性能の可能性も否めない。
仮に、プラズマ発光自体の問題ならこれは致命的でもあり、光源や方式自体を改善しなければならない。
でもそんなことは誰にも分からないのだからグダグダ言ってもしょうがない。
それより、REGZA Z2やZG2の発色が自然で素晴らしく良いと感じてます。
実際にそういう評価もちらほら見る。
技術は日進月歩なんだから方式がどうだとか、光源がどうだから根本的にこれより
劣るとかただの屁理屈にしか思えない。
>>436 揚げ足取りと思っちゃうところがもうね
>ディスプレイにしたって違う方式の光源を用いれば「同じ」にするために相当な工夫が必要だと想像できる。
だからどの対象に対して何を同じにしたいのか分かってないんだろ?
色を重視する人たちがなぜカラー補正やキャリブレーションをするか分かってるか?
同じにしたいのは光源じゃなく表示された結果なわけ
その結果が違うというなら測定しろと最初に言ったろ?
>えっ??60w型電球の違いが分かるのか?それはスゲーや
こんな程度で色がどうのこうの言ってるから妄想だって言うんだよw
>誰もが納得出来うる機種を挙げないと「ブラウン管最高!」を妄想とはいえないだろw
では納得できる最高のブラウン管を挙げてみなさい
LEDはロット毎どころじゃないほど発光が違う そもそも、光源は固定された数値ではなく、パーセントの誤差の範囲内で決められてる 液晶はそれをカラーフィルターで分けてる キャリブレーションは見え方が人それぞれだから、それを統一させるための物だろ。 クリエイターとかなら必須だろうけど、キャリブレーションしたものが本人にとって必ずしも良いものではないから てか、同じ色を見えてる人は居ないもの思って間違いない。 あと、JIS規格を何か勘違いしてる人がいるな。 光源やパネルを気にする人はいても、導光板やフィルターを気にする人は居ないのね。 LEDの液晶は白っぽいとか青っぽいと書いてるバカいるけど、冷陰極管なんてもっと青白っぽいのにな。 パネルの性能が向上して透過率が上がって色が変わってることにもふれないしな。 任天堂なんてLED光源だけど、尿液晶がデフォだぞ。 色なんてパネルとフィルターでいくらでも調整出来るから 光源で色が変わったと思うならそれはメーカーが意図してやってる事だ。 中華や低価格機は別だけど。 もちろんフラグシップのもので揉めてるんだよな。 なんてな、なんてね
>>437 うん、同じくできない(違う)と当初から言ってるでしょ。
このスレが伸びるのを見ても未だ評価が固定されてない(進化中の)薄型ディスプレイの
「色」にのみ注目したら多くの人が経験済みのブラウン管に一番近いのがプラズマなんじゃ?
とそれだけの事です。
各メーカー最新モデルではLEDLCDをウリというか必須にしてる感あるからキミが言う所の「自然な発色」(記憶高画質)
に違和感無い様、光源だか回路だかパネルだかなんだか分からんけど色々工夫してるんだろうね。
ただ現モデルも発展途上であるとオレは思うしユーザーの多くがそう思わないと発展も無いよね。
>>440 で、要は何が言いたいのって事なんだが・・
だからプラズマが綺麗で薄型テレビでは最高素材だって事を言いたいの?
>>438 オレのレスが光源に着目した内容だと理解できないの?
つうか「調べろ」=「測定しろ」なんだwww
おれが違和感あると例示した「安価版LEDLCD」なら「測定」するまでもなく
キャリブレーションだかなんだか知らんがかなりのこだわった目で調整したら
「違和感」の原因も分かるし本来出荷時に最小にしなきゃならないユーザーがいかんともし難い
個体差だって分かっちゃうんじゃねw
末期ブラウン管なら君が言う所の「色にこだわる人たち」が自らの手で調整出来ないことはなかったよね?
安物LEDLCDみたいな地雷機あったっけ?
まああったとしても色々な機種を使ってた多くの人の記憶には「悪い」のは無いと言うことでブラウン管を出したまで。
>>442 光源を直接見るわけでもないのにそこに執着するのがアホだと言ってるんだよw
>おれが違和感あると例示した「安価版LEDLCD」なら「測定」するまでもなく
>キャリブレーションだかなんだか知らんがかなりのこだわった目で調整したら
>「違和感」の原因も分かるし本来出荷時に最小にしなきゃならないユーザーがいかんともし難い
>個体差だって分かっちゃうんじゃねw
ごめん、もうこれは日本語として意味が理解できない
>末期ブラウン管なら君が言う所の「色にこだわる人たち」が自らの手で調整出来ないことはなかったよね?
>安物LEDLCDみたいな地雷機あったっけ?
何も知らないなら語るなよ恥ずかしい
>まああったとしても色々な機種を使ってた多くの人の記憶には「悪い」のは無いと言うことでブラウン管を出したまで。
妄想極まれりだな
>>442 >おれが違和感あると例示した「安価版LEDLCD」なら「測定」するまでもなく
>キャリブレーションだかなんだか知らんがかなりのこだわった目で調整したら
>「違和感」の原因も分かるし本来出荷時に最小にしなきゃならないユーザーがいかんともし難い
>個体差だって分かっちゃうんじゃねw
なんだ、安価物限定か
議論するだけ無意味。
放置されてるから
つっかっかてるわけじゃないかなね!
>>441 単に色に着目すれば多くの人が手にした普及価格帯では
ブラウン管に近い発色が出来そうなプラズマが現時点では有意かな。
と液晶なら歴史があるCCFL光源の方が色に関しては同じく現時点では良いんじゃないかと。
それこそ総合的な「綺麗」さを言い始めたらこのスレで何度も繰り返されてる通り議論にさえならない。
ただ唯一のPDP生産してるパナが液晶の大型化みたいなこと言い出してるけど単に他社(液晶)への
商売上の対抗策としてのことなのかPDP(含開発)の縮小化を伴うものなのか心配だよね。
後者だったら近い内このスレはいらなくなるもんねw
俺、電気屋の店員だけどプラズマが液晶より売れてるとか 電気屋の店員は皆、プラズマを買ってるだとか コピペ貼りまくってた奴居たけど、今回の事で捏造(コウゾウじゃないよ)がバレたよな。 日本中の電気屋の店員の数はどんだけ居ると思ってんだって思ってたけど。
>>444 いやいや少なくともオレはキミを放置してるわけじゃない。
横レスと言えども適切な納得できる内容だし。
色に関して述べるのに光源も回路もパネルもテキトーなとこで妥協してるだろう
安物LEDLCDを例示したのをキチンと理解してくれてる様だし。
オツムの不具合の自覚が無く読解力もサイテーのID:DHseEzJR0とは大違いだよ。
>>445 液晶でも工夫しだいでどうにでも出来るんだから、原理がどうこうで
プラズマが!って判断付けるのは理不尽に思えるけどね。
安価液晶、安価液晶と言うけれど、安価プラズマでも発色良いか?
悪い感じでか見て取れないのだが。
結局、難癖付けてプラズマ最高!って言ってるようにしか聞こえないのだが?。
少なくても今のプラズマなら液晶の方が発色綺麗って思うしね。
>>448 原理仕組みを持ち出したのは誰もが納得できるように。
主観はご存知の通りキリが無いし、こんな場で発表出来る様な調整測定を出来るヤツが何人いる?
そんな結果を貼った過去レスとかある?
オレも現時点でメインで使ってるのは液晶だし数年買い換えるつもりは無いがもし必要性が出来たら現時点の商品ラインアップだったら液晶を選ぶと思うよ。
>>434 いや・・・だからどこにもどのメーカーのどの機種がサイアロンを使用ってどこにも書いていないのだが?
>今年モデルから新開発した発光体を採用と謳ってることから、この方式である
サイアロンが一番有力。
それはお前の主観・妄想じゃないかwwww」
おまえらヘアサロンがどうかしたのか? 髪でも切ってさっぱりしてこいよ
>>450 そうだろうな
機種毎に書いてある訳じゃないし。
AQUOSはLX1やSE1シリーズ時代から使われてる。
REGZAにしても方式の公表はしてないから確かに100%使っているという
保障はないな。
だが、東芝は独自でサイアロン発光体の開発してて、サイアロン方式に
業界で話が上がっていることや、新開発したLED発光体と言っている以上
サイアロンが有力だろうといったまでだ。
なら、お前が言っている方式の白色LEDを使っているという証拠でもあるのか?
調べれば調べるだけ、サイアロン発光体方式の使用が遙かに大きく、お前が言っている
LED方式のものの可能性は限りなく低いぞ。
自社開発をしているならばなおさら採用をしたらカタログなんかに謳うだろ 光源そのものを評価する照明器具ならまだしもTVのバックライトみたいに数を使うLEDにコストの高いLEDは使いたくても使えないのよ GFwHWgYy0の言葉を借りれば通常の白色LEDが有力だろうと言う事だw 冗談はさておき少なくとも昨年モデルまでのLEDバックライトモデルは通常の白色LEDだった 今年のモデルは確認していないが、新LED使用の公表がないのでGFwHWgYy0の言うサイアロンLED方式のものの可能性は限りなく低いぞなw
なんでもいいが ID:a/29jEtW0がイイヤツなのは間違いない。 ツンデレなわたしであった。
>>453 おいおいw
通常の白色LEDってなんだよ
白色LEDのやり方は一つじゃないぞ
>冗談はさておき少なくとも昨年モデルまでのLEDバックライトモデルは通常の白色LEDだった
ちゃんと掲示したリンク先読めよ。
>TVのバックライトみたいに数を使うLEDにコストの高いLEDは使いたくても使えないのよ
だからちゃんとリンク先を読めって。
仮に、東芝がサイアロン方式じゃないとしても白色LEDのやり方は何通りかあるんだぜ
恐らくREGZAは去年まではお前が言う通常の白色LEDだったかもしれないが、
LED光源に新開発の発光体と言っている以上、その通常の白色LEDの手法じゃない事は
確かだけどね。
発光体だから以前から注目開発してる、赤色発光体・緑色発光体を応用したLEDを指している
ちょっと改良しても新開発だな 妄想でいちいち確定事項みたいに言うなよ
2010年のと2011年のREGZA、後ろから漏れてるバックライトの光を見ると、 2010年製の方が明らかに青白いよ。 でもな、サイアロンでもヘアサロンでも俺はどっちでもいいよ。 2011年製の普通に綺麗だから。
>>456 ちょっと改良ってなんだよw
発光体レベルの開発でちょっとはないだろ
日立ですら注目して今年モデルから使ってるかもしれないのに・・・。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1101/19/news087_2.html 少なくてもAQUOSは、シャープと電気化学工業株式会社との共同開発している
以上、使わざる追えないだろうね。
AQUOSがサイアロン発光体方式を採用した機種とほぼ同時期にこのLEDは開発され販売
開始されてるしね。
また、その会社は液晶テレビのバックライトとして活用することにも力を入れてるし。
東芝にせよ2年前からサイアロンをテレビ用LEDとしても注目し開発してるんだから。
確かに俺の言ってる事は信憑性低いかもしれないが、青色LED+黄色発光体の白色LEDが
一般家庭用で使われているからと言ってその線の信憑性も低い。
>>458 お前は 「だろうね」 「かもしれない」 しか言えんのか?
お前の主張は何一つ根拠が無い
>>459 じゃあお前はちゃんとした根拠があって言っているんだろうな?
それだけの根拠があって否定してるんだろな?
嘘だ嘘だって馬鹿の一つ覚えみたいに言ってないで、ちっとは自分で調べたら
どうなんだ?
ここで必死になってる人達がどっちの方式としてもフラッグシップモデルを持ってないのだけは理解できるなw
>>461 だからそれもサイアロンとは一言も言っていない
>>463 何が「ナイス!」だ 村西徹かよww
プラズマ派にも液晶派にも言えることなのだが このスレを読んでいつも思うのは持ってない方式のTVを何故貶すのだろうか? 自分の周りでその人が持っていないものを必死に貶している人を見たらどう思うんだろうね。
>>464 青色LED+黄色発光体を使ったやつを擬似白色LED
青色LED+赤色発光体・緑色発光体を俗に言うサイアロン発光体な
お前がそこまで嘘だ嘘だというなら、東芝に確かめてみるわ!
結果が分かり次第書くわ。
>>467 ついに俗に言うとか言い出したよwww
お前の脳内お花畑かよwww
ぜひ東芝に電話して回答をもらえよ!録音してようつべかニコ動にUPしろよなww
>>460 ID:GFwHWgYy0は根拠の無い事を自身の妄想で現実と曲解して嘘八百書き上げた上で
間違いを指摘されると逆切れしてお前の主張を証明しろと言い出す低脳ぶり
いやはやMr液晶を筆頭に液晶支持者ってこんなレベルなのな
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > わりとどうでもいい <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ ヘ(^o^)ヘ |∧ / 熱くなってる人達、そろそろ頭を冷やそうぜ!
>>468 俺が言ってる事全てを全否定出来るほどの自信があって書いているんだろうな?
いつまでも古い情報でいるのは勝手だが、白色LEDでも順次切り替わっているんだよ。
AQUOSで使われてCELL REGZAでさえも使われて、今期モデルで使っている可能性が極めて
高いのにそれを全否定出来るから言っているんだよな?
馬鹿にできるほど自信があるから言っているんだよな?
どーなんだよ?
>>470 「可能性が極めて高い」って何だよw
お前は可能性があれば断定できるのか?馬鹿なの?死ぬの?ww
根拠も無いのに馬鹿の一つ覚えで断定してるから嘘つきだって言ってんだよ
早く東芝様に電話して教えてもらって来い!
>>471 だから聞いてみるって言ってんだよw
で、青色LED+黄色発光体だって言う事実はどうしたの?
お前は全機種その方式だって言ってんだろ?
闇雲に否定だけして自分で調べようともせず、馬鹿にして終わりかよ
いつまでも古い情報ではなっから否定ばっかりしてんなよ
>>472 どうやったら白を作れるかもっと勉強すべき
>>473 また妄想と虚言癖が出てますね
私は「青色LEDに黄色蛍光体を乗せてる白色LEDだらけ」とは
>>422 で言ったが
全機種それだとは一言も言っていないぞ
都合が悪くなると自分に良いように改ざんするんじゃねえよ
時期も合うし セルレグザがサイアロンの走入っぽいな。
>>474 はいはい
上げ足取りはいいよ
じゃあ全機種というニュアンスじゃないのなら、一部モデルではどういう物を
使っているかも記述しないと。
>>477 上げ足取りじゃないだろ?
お前は俺が言っていない事を言ったと言ったんだぞ?
嘘つきすぎて麻痺してんのか?
回答については
>>453 ですでに回答している、鳥頭かよ
それこそ嘘と上げ足とりしか能が無いようだが自分の言い出だしたことをきちんと証明しろ
話はそれからだ
>お前は全機種その方式だって言ってんだろ? そんな事は言ってない >上げ足取りはいいよ もうわけわからん、日本語通じてるのか?
>>473 おもしろそうだから、ぜひ教えてください。
>どうやったら白を作れるかもっと勉強すべき
>>479 お前の言うとおりだとしたら、AQUOSで使ってるのは何故でしょう?
>>481 光の三原色である青・赤・緑を使って白色を作る場合、その3色を合わせて
白は作れるが緑色の発光低下の問題で白色バランスが崩れるから、サイアロン緑発光体が
出来るまではその方式ができなかった。が、サイアロン緑色発光体を開発し光度低下の問題を
改善したことで青色LEDとサイアロン緑色発光体と赤色発光体を組み合わせることによって
サイアロン発光体LEDが可能になったってこと。
>>483 知らん
そんなの各発光体の特性だろ
緑色発光体は特性上問題があったからこうなってる
青色LEDは単体でしか使えないとか、細かい特性上の仕様なんて知らない。
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/14(火) 06:22:39.25 ID:X2221pLh0
【本日の価格情報】 ■42VT2・・・81000円■ ■42GT3・・・104800円■ レグザ 42ZG1・・・104900円 レグザ 42Z2・・・116000円 ■42VT3・・・137429円■ Wooo 42XP07・・・132888円 ブラビア 46HX900・・・149800円 ブラビア 46HX820・・・172791円 レグザ 42ZG2・・・213000円 ブラビア 46HX920・・・235000円
もうお昼だけど昨日のID:GFwHWgYy0はまだ東芝に電話していないのかな
レグザ派が連投してるときって、ブラビア派は出てこないのなw
一人でそんなに出来るわけねーだろ。
プラズマはもうパナ一択と言って良いのだろうけど液晶はレグザどブラビアドッチが高画質なの? 方式の違う液晶とプラズマは一長一短なのは良くわかるが液晶の中では現在どの機種が高画質なの?
>>491 どうだろうな
これはもう完全に好みの範ちゅうに達していると思ってる
自分の好みはレグザだが、とにかく漆黒の黒と高画質を併用したいのならソニー
漆黒とは行かなくても、それなりの黒表現と自然な色合いで高画質を堪能したいので
あれはレグザかな。
自分の意見では、ソニーはバックライトエリア制御はすごく魅力的だがデータベース型
複数枚超解像は否定的に捕らえているから。
レグザはエリア制御じゃないにしても、光漏れは最小限に抑えられてる感じだし、それなりの
暗室にしても黒浮きは見受けられないのと、原画復元を目指しているためか自然な画で高画質だから
自分はこっちが好みかな。
>>493 つまり、各メーカーのフラッグシップ機なら好みの範疇だから好きなのを買えって事ですね。
>>494 簡単に言ったらそういうことかな
2年ほど前までなら間違いなく東芝だったんだけど、最近CELL REGZAしか
直下型エリア制御やらないからね。
次期モデルで直下型エリア制御が出るかもしれないと言う噂があるからそれに期待してる。
今は、パネル性能とエッジ型ながら8分割のエリア制御してるからそれなりの黒表現はあるけど。
CELL REGZAを交えるんならCELL REGZAだと思うんだが、これは除外した意見でってことで。
たぶん、今のソニーと東芝で競うんなら、プラズマと液晶の論争ぐらい意見が分かれると思う。
プラズマが優れているのは表現出来るコントラストだと思う。他はどうとでも調整可能。
ZG1持ちとしてはパネルの抜本的改革がなされないかぎり好みとかそういう範疇には まだいたっていないと思うが ぱっと見は綺麗に見えるけどね 調整してみて分かるその辛さ
498 :
Mr:液晶 :2011/06/14(火) 22:45:55.22 ID:05Zlx5z60
32Vまで3Dにして光沢パネル使用してクリアフォーカス4倍速で動画解像度1080本にしてしまった パナソニックの液晶にかけるエネルギーは凄いもんだ。 どうもパナソニックの戦略は今後はプラズマから液晶に力が注がれそうな気がする。 東芝もソニーもシャープも三菱も日立も急激に液晶が高画質化しているからな。 もうパナソニックもプラズマに見切りを付けて液晶重視し始めた感じがするな。 その方が儲けになるしな。
寝室用にREGZA 32A2 を置いたが、 最低輝度(0)にしても眩しくて見てられない。 量販店では確認しづらいので質問なのですが、LEDバックライトの 各社での最低輝度の違いはあるのですか? 自分の中ではCCFLモデルに入れ換えようかとも思案中なのですが。
反対にプラズマがなくなるなら今のうちにプラズマの画質を堪能するのも悪くないと思うw KUROとか最終型を購入したならもう新型が出ないし余計に満足度が高いだろうしな。 新型が出ないって何時までも最新型なわけだしね。 ま、どうせ半年から1年で新型が出る家電製品なんだし最終型を狙うのが一番長期に満足できそうw (パナはまだスポ作るだろうからまだ早いかw)
スポって何だ・・・・プラです。
>>500 暗室だろうとおまかせで問題ないでしょ
明るいシーンが眩しいならダイナミックガンマを強くしたら?
何故プラがスポになったのかその理由を知りたい あまにも神秘的すぎるタイポ
スポーツブラ?
>>467 一昨日のID:GFwHWgYy0は東芝に教えてもらえたのか?
>>506 ちょっと待ってなっ
今メールで質問だして回答を待ってるところだから。
電話で聞いて、口頭で言われた事を書くより
メールの回答内容を記述した方が正確だろうよ
まぁ載せられる範囲でだが。
真面目に質問します。 AVやエロ動画などを見た場合、液晶とプラズマではどちらが生々しくてエロく見えるのでしょうか? 液晶はブラビアのEX720又はCX400、プラズマはVIERA TH-P42S2を検討しています。
良い所で止めるなら液晶 一緒に逝くならプラズマ
プラ子と心中ですか そうですか
>>507 質問メールの内容も出来るだけ載せてね。
>>508 ガラス越しに見ているような感覚のプラズマより、画像にダイレクト感のある液晶に一票
映画・スポーツ観るならプラズマ、AV・エロ動画観るなら液晶ってこと? ある意味悩ましいなw
515 :
500 :2011/06/16(木) 00:07:16.23 ID:CvQPUiKS0
>>503 その「おまかせ」で明るさを0にしても何をやっても
LEDバックライトの明るさはこれ以上落ちないようです。
LEDが合わないのか各社でLEDでも違うのか、
直下型なら…。
別室にプラズマがありそいつは大丈夫なんですよね。
悩んでみます。
>>508 肌色のなまめかしさではプラズマがぐっときました。
真っ暗にしてみてるにしても、 マジレスすると、白内障か光過敏症じゃないのか?
520 :
500 :2011/06/16(木) 02:38:35.89 ID:CvQPUiKS0
>>517 確かに私の眼を疑うのもありですね。
みんなが地デジ強制でブラウン管から離され
なじめない光を放つモノだらけで選択肢も狭められ。
モノに合わせられなくては不都合な時代ですからね。
(省電力化は大賛成)
安易に購入した結末ですから、勉強代ですね。
複数社のテレビをお持ちの方がおりまたなら助言頂きたく相談しましたが、
私が特殊のようですね。
たぶん白の糞っぷりとコントラストが問題なのだと思う あれは目にやばい とにかくどのモードもコントラストを上げまくって一見綺麗に見えるようにしてある HDMI経由のPCモード調整にしたら少しはマシにならない?
>>520 でダイナミックガンマは試してみたのか?
>>521 むしろレグザの小さいのはコントラスト低めで大人しすぎるぐらいの絵作りだと思うが
現物を見たことある?
パナソニックのプラズマはマジで糞 店で見てビビった
>>523 >パナソニックのプラズマはマジで糞
>店で見てビビった
え?どの辺が?
>>520 まともな視力の人だと寝室でLED液晶は耐えられないと思いますよ
CCFLモデルだと多少は緩和されるとも思いますが予算に余裕が有れば中古のXEL-1をヤフオクで探しても良いかも知れません
悪意の有る書き込みが有りますが無視しましょう
>>523 プラズマはパナに限らず店頭ではくすんで見えるよね
でも家庭環境では問題無い事はよく知られている
逆に液晶は店頭で鮮やかに見えるけど
家庭環境では目潰しな事も多いね
>>525 > まともな視力の人だと寝室でLED液晶は耐えられないと思いますよ
つまり妄想
>>526 >まともな視力の人だと寝室でLED液晶は耐えられないと思いますよ
>家庭環境では目潰しな事も多いね
これこそ悪意がある書き込みじゃないかと。
まず目を疑ったほうがいいと思います。
LED機でも明るさ0にしたら暗すぎて見づらいくらいです。
それは暗室にしても光度が足らず暗すぎると思うくらいですよ。
雪目とか角膜炎とか色々あります。
ブラビアとレグザならどちらが優れてるんだ? 液晶に詳しい方教えて
>>529 何だこの低脳は?
もっと勉強してこいよ
なんだつまらんww 照明などのLEDと同じく考えてるから馬鹿だっていわれんだよ だからもっと勉強してこいって言ってんだよw
534 :
500 :2011/06/16(木) 16:12:49.96 ID:CvQPUiKS0
>>525 有機ELっていう選択肢も残されていましたね。
テレビに限らず家電は低価格競争のためか貧弱で
使い込もうとすると荒さが見えるモノばかりで萎えてます。
ELの存在を思い出させてくれてありがとう。
>>533 おいおいww
ちゃんと番組の目がテンを見たのか?
見てないだろw
それ無メーカーや海外メーカーの格安のLED照明を使った実験な
その格安のLED照明だと電子部品の性能でちらつきが起こって目が疲れるって
実験だよ
ちなみに、東芝などの品質が保たれたLEDではそういったちらつきが起こらず
目が疲れなかったっていう検証もあったぞ
ちらつきで疲れてるとかなら、プラズマが平気なわけないよな。
大阪市立大学大学院の岡田明教授の研究では、被験者にプラズマテレビと
薄型テレビを見せ、心理的な主観評価と瞬目率で計測した生理評価を実施。
どちらの結果でも、液晶に比べてプラズマの方が疲れにくいという結果が
出たと発表している。
また、大阪教育大学人間行動学の高橋誠教授は、被験者にプラズマテレビと
液晶テレビを見せ、25分ごとにグレイティング視力の測定を実施。
その結果、プラズマはほとんど視力が下がらないのに対し、
液晶では時間が経過するのに合わせ、視力が次第に低下するという結果が
報告されている。
http://kaden.doorblog.jp/archives/50219983.html
TVは何を使ったんだろうね。 設定は両方スタンダードかな。 プラズマのスタンダードなら納得だなw 次第に低下w パソコンの液晶モニターがどれくらいの人に使われてるかきになるなーw 視力が次第に低下していくんだから今頃、失明してる人も居るだろうねー あれ? 携帯電話って画面なんだっけ ポータブルゲーム機もダメなんだろうなー カーナビもダメだね。 電卓もダメじゃね? デジタル家電のほとんどがダメダメー もう、国家レベルの陰謀だな。 (注)プラ厨を馬鹿にしてるだけだから本気にしないように。
夜はいいけど昼間は逆にプラズマは画面が白けて見辛くなるので疲れるな
黒フィルターがないVT3とかあるといいなあと思ったが業務用がそんな感じか。 ST3はなんかザラザラ感あってだめだった。
>>545 そんな事実・科学的根拠はまったく無いよ
プラズマ厨のどっかの教授が安易実験の元グダグダ言ってるやつ見るとお前ホントに教授かよって
思うなw
元々、液晶は目が疲れるとか何とかはプラズマ厨が作り出した嘘だから
国内シェアほんの数%のプラズマでも目が疲れると度々聞くぞ。
プラズマでもそれだけ聞くんだから、液晶なんてわんさか聞くだろうな。
大阪市立大学大学院の岡田明教授の研究では、被験者にプラズマテレビと
薄型テレビを見せ、心理的な主観評価と瞬目率で計測した生理評価を実施。
どちらの結果でも、液晶に比べてプラズマの方が疲れにくいという結果が
出たと発表している。
また、大阪教育大学人間行動学の高橋誠教授は、被験者にプラズマテレビと
液晶テレビを見せ、25分ごとにグレイティング視力の測定を実施。
その結果、プラズマはほとんど視力が下がらないのに対し、
液晶では時間が経過するのに合わせ、視力が次第に低下するという結果が
報告されている。
http://kaden.doorblog.jp/archives/50219983.html
>>550 だーーからLED照明と一緒に考えてるから馬鹿だって言われんだよww
それにLEDモデルが出る以前から言われてただろw
それはプラズマ厨が作り出した虚像なんだよw
LEDが目に悪影響を与えるんだったら、今頃もう失明してるなw
それにその光を最大光度の強烈な光でずっと直視した場合だろw
テレビのLEDは設定上の最大光度でもLEDの最大光度量には全然達してないから
心配しなくてもおk!
>>550 プラズマでも目が疲れるってのはどー説明すんだよ?w
>>549 クソ安いLED大量に仕入れてるからそういう事になんだよw
チカチカならプラズマの方が遙かに多いからなw
点滅で映し出すプラズマだからなw
>>548 まずこれだなw
本当に目がテン見た人なら、絶対アップしようと思わないわなw
自分が馬鹿だと言っているようなもんだからなww
http://review.kakaku.com/review/K0000096711/ お店で液晶と較べたときは、やはり皆さんがレビューで書いているように暗くインパクトに欠ける印象でした。
しかし「家で見ると見違える」という皆さんのレビューを信じて購入しましたが
大正解でした。
シャープのアクオスからの買い替えだったのですが、プラズマファンになりました。
初めてのプラズマですが、想像以上に鮮明で驚きました 黒のしまりが抜群です
液晶の派手さはありませんが、落ち着いていて目がつかれません
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13080213/ >、プラズマは目にやさしいと思い買ったのですがどうなのでしょうか?ちなみに妻も
>私ほどではないがやはり疲れるといっております
あちゃ〜酷いなこりゃ・・・
プラズマの目が疲れない説敗れたり!!
それにプラズマ厨の、プラズマの方が疲れにくい気がします。
気がしますってww
要は、意識の問題も大きいってことか。
特に日本は目新しいものが主流すると安易な検証でやたら批判したがる傾向があるからな。
本当に問題だったら今頃世界的大問題になってるわなw
LED信号機なら大問題だこりゃw
プラ厨やそこらの教授が言っていることは、ゲームが脳に与える影響とかの
ゲーム脳と何も変わらんな。
画質で差が無くなって責める所はLEDしか無くなったから、そう言いたい気持ちは
分からなくもないがね。
>>558 おまえ、支離滅裂だな。。。ちゃんと社会でやって行けてる?
プラズマが目が疲れにくい→目に良い
って主張してると思ってるの??
プラズマも、液晶も目は使えば疲れるに決まってるの。どれくらい疲れるかって話だよ。
個人差はあるだろうし、価格の書き込み一軒で「敗れたり!」はないわw
http://review.kakaku.com/review/K0000081190/Page=2/ 液晶と比べて、目に優しい感じで満足出来ます
プラズマなので、好きなサッカーの映像でも液晶と違い、画面酔いがありません。
いいですね。残像も感じません。
視野角も寝そべって横から見たりしても問題ないです。
エントリーモデルですが、さすがプラズマ綺麗です。
液晶は明るすぎて疲れるというのでプラズマにしました。
ダイナミックでも明る過ぎるのでスタンダードで視聴しています。
ブラウン管より大きくなりましたが目が疲れません。不思議ですね。
さすがプラズマ、残像なんてありもしない…
自然な感じでGOOD!私は「スタンダード」で視聴していますがバッチリで目にも凄く優しい感じです(液晶の時は目が疲れました)
>>557 プラズマが液晶より眼にやさしいということですね、
よく解りました。
なんでも良いから天気の良い日に日差しあびてからプラズマみてみろ。 太陽より目に優しいから。
http://review.kakaku.com/review/K0000081188/ 今まで液晶しか知らず動画のブレに悩まされましたが、初のプラズマを体験してその画像の美しさとコストパフォーマンスに大満足です。
TV買う機会があれば次回もプラズマを選択します。
まず、目に優しいな、というのをすごく感じます。
同じ42インチのシャープの液晶があるお宅へ行ったのですが、目が痛くなり見ていられなかったです。
今更プラズマと言う方もいらっしゃいますが、液晶のキラキラに耐えられなさそうな方、ブラウン管からのお買い換えの方にはよろしいのではないかと思います。
液晶テレビのギラギラと残像が嫌でプラズマテレビにしました。
店頭では少し白くモヤがかかった感じに見えましたが、家のリビングで見るとギラギラ感が無く、鮮明に見えます。先日、フィギアスケートの競技を見ましたが、ブラウン管とまではいきませんが、残像は気にならない程度です。
ドキュメンタリーでオーロラの映像を見ましたが、部屋を暗くしなくてもそこそこ見れるのが良いと思いました。
>>563 分かったから取りあえず涙拭けよww
顔真っ赤にしてよ訴えなくていいからwwwwwww
俺は実家にあるプラズマの方が遙かに目が疲れるな
あれはチカチカしてダメだわ俺には合わん・・。
液晶がダメなら今頃世界中の国民の目がやられてるな
そして暴動が起きるわなw
http://review.kakaku.com/review/K0000081187/ 液晶の不自然なくらいきれいに見える人の顔などが本当に自然な画質で見えます。
これが本当の姿なのだろうと思います。
はっきりくっきりきれいな液晶、現物そのままの色あいのプラズマではないでしょうか。
店頭で液晶と比べ暗さを感じましたが、使い始めてプラズマの良さを実感しました。
購入当日まで液晶と迷っていましたがプラズマを買って正解です。
画質の奥行きさや映画鑑賞時の迫力はまさに想像以上でした。
家で観賞してみると店頭で感じた暗さは全く感じません
家で見るなら黒が綺麗にでるプラズマがオススメです。
設定にもよりますが今流行のLED液晶は白がキツク全然綺麗でありません。
画質についてもクッキリ・ハッキリ・・。でも目も疲れません。
ビクターの32インチ液晶(非フルHD)からの買い替えですが、プラズマらしい立体感のある映像で満足しています。
リビングに日中、陽の入って来る時間帯だと見にくいのでは、と心配していましたが杞憂に終わりました。
ダイナミックモードにする必要もなく、全く問題ありません。
鮮やかなのにギラギラしない映像で、長時間見ていても、目があまり疲れない気がします。
ID:Ms6sfzoC0 マジでその辺にしとかないとアク禁食らうぞ? しらねーぞw
ID:Ms6sfzoC0 ↑ 通報しました suiton 恨むなら荒らし行為を繰り返した自分を恨みな
┌──────────────────────―─―┐ │ | │ | │ | │ | │ ∧_∧ | │ ( ・∀・) | │ ( ) | │ | | | | │ (__)_) | | | │ 現在ID:9imYG60V0がID:Ms6sfzoC0をアク禁申請中です .| │ しばらくお待ちください .| │ ..Now loading. | │ | | | | | └───────────────────────――┘
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/17(金) 14:32:18.77 ID:g7E81cms0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 通報しますた! \  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ´Д` ) < 通報しますた! ( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______ /, / /_/| へ \ (ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 通報しますた! / ∧_二つ ( / ∪ , / \_______ / / \ .\\ (ぃ9 | / \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 通報しますた! / / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______ / ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ / / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚)シマスタ! / ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− ( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
ID:Ms6sfzoC0 行き過ぎた行為を自重することだな
>>570 Ms6sfzoC0 の何が悪いのか分からん。当たり前のことが書かれてるのをコピペしてるだけじゃん。
>>571 558の貼り付けてるような「プラズマは疲れる」っていう声もあるから、「プラズマが疲れない」っていう意見だけを貼り付けるのは、液晶派の人に取ったら許し難い事なんじゃないかな?
オレ自身はプラズマの方が疲れないってのは実感としてあるけど、液晶派にしたら「そんなわけない!」だろうから(・_・;
ただ、連続貼り付けは、確かにしつこいとは思うよ。
昨日から同じ内容のコピペを繰り返し、及び各サイトのコピペを幾度となく繰り返す行為。 今後も同じ内容を繰り返し書き込み、一返信毎にコピペ&あらし行為を行う可能性が極めて 高い要注意人物。
>>572 液晶の方が圧倒的に売れてる。液晶派によれば、それは画質も良いからでしょ。それなのに
液晶派に余裕が無いのが不思議だ。
悪評を連投されて、それが間違ってたら否定するのが普通だろ。 それとも、プラズマ派は、液晶派が嘘の情報流し続けても否定しないのか?
>>574 余裕が無いんじゃなく、古い情報や最新技術などに変な言い掛か
りをつけてくるのが問題だ。
プラズマまじクソ画質だわとか言われたらプラズマ派も黙ってはいられ
ないだろ
それと同じ。
液晶を揶揄するスレってたてられてもすぐ落ちるよな。 プラ厨だけ暴走して液厨は放置してるからな。 プラズマが揶揄されるスレはプラ厨が粘着してくるからなかなか落ちないんだがな
>>574 んなわけない
商品展開で圧倒していて品ぞろえが多ければ必然的にそれを選択する機会もふえる
モノがなければ良い商品であったとしても買ってもらえないよ
ふつうの人は店にあったものから商品を選ぶんだから陳列しているのが液晶ばかりなら
販売比率にも結果が現れるよ
それと低コスト指向の顧客が無視できない点でもプラズマ商品は分が悪い
あ、読み直したら
>>574 のニュアンスを間違って受け取っていたみたい
液晶派の言う画質が良いからたくさん売れているという見立てに対する一言でした
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/17(金) 18:19:05.30 ID:g7E81cms0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д` ) < ID:bXVdiPNx0 通報しますた /, / \ (ぃ9 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /、 / ∧_二つ / / / \ / /~\ \ / / > ) / ノ / / / / . / ./ (゚Д゚) <しますた / ./ ( ヽ、 @( )> ( _) \__つ / >
>>576 いや。プラズマがクソ画質だと言われても、可哀想な人だと思うだけだよ。液晶派もそうじゃないのが不思議だ。
本当のことを言われる方が傷つくのかもな。
>>581 いや。プラズマも負けじと反論してんじゃんかよw
プラズマが最新の液晶に勝ってるところは 視野角 それくらいかな あとはもう最新液晶のほうがなにもかも… これ以上書くと荒れそうだからやめとこ
両方のある程度のグレード(出来ればフラッグシップ)を持っていれば一長一短なのがわかるはずなんだけどな・・・ 目標にしてる高画質が違うって事ね。 ま、これ以上言うと荒れるから辞めて置くw
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/17(金) 19:12:23.51 ID:wjN/6y4BO
そうかな。俺は店頭で最新液晶を観ても大型液晶で映画やスポーツを観たいとは全く思わんけどな。あ!こういうこと書くと荒れちゃうか‥。
ファイナルKUROとセルレグザを持ってるがどっちもどっちだな KUROは黒が浮いてるし、セルレグザは黒い部分は黒いんだがそれ以外は黒が浮いてしまう 画質だけ見ればXEL-1の圧勝だな これ以上書くと荒れるから止めておこう
プ・・・ これ以上書くのは止めておこう。
持ってないのがバレバレだからなw あっ、これ以上書くと荒れるから止めておこう
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/17(金) 19:32:45.51 ID:C2lF0Ape0
液晶が最新のプラズマに勝ってるところは 省エネ性 それくらいかな あとはもう最新プラズマのほうがなにもかも… これ以上書くと荒れそうだからやめとこ
以上、店頭レビュアーからお送りいたしましたー
プラズマって画面全体に光の点を感じるので好きじゃないな・・・
>>591 近寄り過ぎか、超視力の持ち主。
でもその距離で見るのなら液晶で正解。
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/17(金) 21:22:31.90 ID:kH9pJFLL0
みんな持ってもいないプラズマをそこまで言い切れるんだ?w 良いよ、プラズマ。 液晶よりずっとw
持ってもいない液晶をそこまで言い切れるんだ?w 良いよ、液晶。 プラズマよりずっとw
>>592 しかし、プラズマの画質の改良点って、それぐらいじゃないか。表示ドットを更に小さくする。
あとは黒が真っ黒になるとか。それ以外は、省エネ化とか画質に関係ないところとか。液晶の
方が伸びしろがあるのは確か。
>594 それはない
持ってないものを悪く言えるのは朝鮮人
>>595 擬似輪郭
横線
階調
改良しないといけない点はたくさんある
>>595 それって「液晶は改良すべきことがたくさんある」てことじゃ・・・
以上、店頭レビュアーからお送りいたしましたー
601 :
497 :2011/06/17(金) 21:44:36.86 ID:L+U3SMLHO
シアタースペースにZG2入れてもらって簡単なキャリブレしてみたが 画質面に関してはフィルター以外の問題は殆ど解決してなかったよ 相変わらずUSB/SD経由は使い物にならないのが痛い 機能や処理速度関係はZG1がごみに感じるぐらいよくなったが
液晶は動画ボケと目潰しな眩しさをなんとかしないとね 4倍速とか一定方向に流れるテロップ等には有効だけど それ以外は不自然になるだけだしなあ
>眩しさをなんとかしないとね 明るさを落とせばいいだけの話。 光度0にしても眩しいといっている人は自分の目を疑うべき 相手を馬鹿にしてるとか見下してるとかじゃなく、光度落としても 眩しいということはまず無い。
>>604 またお前かよ・・・
もうそのリンク3回目・・・
いい加減学習しろよ
液晶は眩しいからって明るさ落とすと悲惨な画質になるじゃん 白の明るさでコントラスト稼いでる方式だし 冗談抜きで色鮮やかなのに眩しくない液晶があるなら 教えてほしいなあ
>>605 学習能力の無いID:9imYG60V0には何回繰り返しても理解する事は出来ないだろう
大学教授の実証データすら信用しないのだから
大阪市立大学大学院の岡田明教授の研究では、被験者にプラズマテレビと
薄型テレビを見せ、心理的な主観評価と瞬目率で計測した生理評価を実施。
どちらの結果でも、液晶に比べてプラズマの方が疲れにくいという結果が
出たと発表している。
また、大阪教育大学人間行動学の高橋誠教授は、被験者にプラズマテレビと
液晶テレビを見せ、25分ごとにグレイティング視力の測定を実施。
その結果、プラズマはほとんど視力が下がらないのに対し、
液晶では時間が経過するのに合わせ、視力が次第に低下するという結果が
報告されている。
http://kaden.doorblog.jp/archives/50219983.html
>>607 またそのリンク4回目・・・
早くアク禁食らえ
>>608 真実を述べる者が邪魔でしょうがないようですね
ID:9imYG60V0が何度申請しようとも徒労に終わるだけです
>>609 お前マジsuitonされるぞ?
それに持ってないくせに言ってんなよ!
持ってもいないくせに何を分かってんだよ?
何も知らないだろ!
>>610 また妄想と空想ですか?基地外もいい加減になさい
俺が何を持っているかを述べる事はしませんが少なくともあなたよりは常識が有るつもりです
他人を貶める事に躍起になっているようですが、世の中貴方を中心に回っている訳ではありませんよ
>>611 アップしてみな?
持ってんだろ?LED液晶
持ってないで言ってたらお前マジ洒落ならんぞ
ネット上にある画像探してきたらもっと洒落ならんぞ
>>612 こは液晶厨が必死すぎて分が悪いな。
こいつを抑えなくて大丈夫か?
他の液晶厨?
>>612 これは液晶厨が必死すぎて分が悪いな。
大丈夫か?
他の液晶厨はこいつを放置してて。
>>612 貴方は本当に頭がおかしいようですね
私はあなたに何を持っていると言ったことも無いしUPすると約束した覚えもありません
順番から言えば貴方自身が先にUPして自分の言論の根拠を示すべきでしょう
貴方がきちんとUPしたら私もUPを考えますよw
以上、店頭レビュアーからお送りいたしましたー
>>615 あっはぁ〜w
持ってないんだ〜?
持ってないくせにただ否定だけ繰り返してんだ〜
持ってないんじゃ、自分で実際どう感じるのか変わらないわな
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/17(金) 22:37:15.03 ID:OVz9ac2S0
ま〜た、はじまったよwwwwwwwwwwwww たかがモニターで二人ともそこまで必死になれるよな。
まぁ、プラ厨って何年か前に 「液晶とプラズマ両方持ってる俺がプラズマが綺麗と言うから間違いない(キリッ」 と言って挙げた液晶の画像が他者の盗用と即バレしてすぐに逃亡した恥ずかしい過去があるからねw 虚言癖、ハッタリ、見栄っ張り、無意味な選民意識はプラ厨の十八番ですw
だいたい、認められてもいなく半分想像が入った一般人が作った教科書を 信じて言ってる方がどうかしてるわな その岡田 明とかいう教授認められてないだろ 論文を貼っつけてくるんなら、学会で認められた公認の論文を持ってこいよ 科学的根拠にも何にもなってないだろ 検証になってない嘘検証ばっかり貼り付ける行為 その嘘リンクを何度も何度もコピって荒らす行為 お前の方がどうかしてるぞ 2chだから何しても構わないという姿勢 アクセス禁止対象行為という自覚をしなさい。
>>604 「可能性があることが言われ」←2005年の研究でその時も「可能性」として挙げてるに過ぎないんだし、
何よりも「LEDを”直視”」で”直視”する事による”可能性”に過ぎないんだけどね。
普通に修士もしくは博士持ってる奴なら、こんなのが何の役にも立たないことぐらいすぐに分かると思うんだがw
大して読まずに書きこんでたけど
613 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 22:30:51.79 ID:4XI99fwG0
>>612 こは液晶厨が必死すぎて分が悪いな。
こいつを抑えなくて大丈夫か?
他の液晶厨?
614 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 22:32:05.09 ID:4XI99fwG0
>>612 これは液晶厨が必死すぎて分が悪いな。
大丈夫か?
他の液晶厨はこいつを放置してて。
ナニコレ
>>594 心配しなくてもプラズマ持ちは液晶も持ってる。
お前は持ってないだろ?プラズマw
持ってもないものを僻みたいのはわかるが虚しくないか?
液晶より遥かにプラズマが良いよw
>>623 慌てて連投して、どっちが必死なんだという皮肉をこめたメッセージなんだろうねw
>>624 そのプラズマ持ちとやら持ってる液晶が安物小型液晶かPCモニターってことは飽きたネタだけどねw
所で、何でこんな深夜に携帯で必死なんだい?w
10万そこいら出せばそこそこのプラズマに対して 「持ってもないものを僻みたいのはわかる」 という金銭感覚の低さもいつものプラ厨。10万ぐらいで「僻み」という発想そのものが貧しい証。 消費電力に対しても、液晶持ちは基本エコという概念で語り、電気代は副産物に過ぎないが プラ厨は電気代を必死に連呼。「月に○円ぐらいお得で何?」と語る始末。 その計算式が暗いスタンダードモードで算出されてる詐欺数値の年間消費電力w
さぁ皆で晒し合おうw なんてな 液晶もプラズマも所有してるって奴は多いけど 画像晒した奴って価格.comくらいでしか見たことないなー それも、後に引けなくなった奴が明らかに買いに行った後って感じで写真アップしてたけどw プラ厨VS液晶厨じゃなくてプラ厨が勝手に暴走してる価格.comは面白いから、一度観ておいたほうが良い。
そんなことより、もうこんな時間だし、ご自慢のテレビでも観て落ち着こうぜ。
>>629 必死になっている人達は自慢のTVじゃないんよ・・・・・
だから必死に持ってない方式のTVを貶してるのよw
液・プラともフラッグシップを購入してるなら満足してここで必死にならないでしょ。
>>628 結構前に居たよね。今も常駐してそうだけど。
確かその時の機種が新製品発表直前か直後のレグザ37型だったw
>>630 俺は何かと”ネットでは”評判が良くないアクオスの60型LV3だけどね。
55HX920を発注済。
なんか凄いね 基地害&底辺の吹き溜まりって感じで誰も高画質を追い求めてない 今の画質低迷時代に端から全肯定とか意味わからん
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/17(金) 23:11:33.41 ID:uYBhCiS3O
>>627 年間消費電力ってどのメーカーも標準モードでの計測じゃないの?
明るさセンサー切ったスタンダードが暗いのは液晶も一緒
あっ、ごめんそうでもないか、
最近の液晶は地味な標準モードでもなぜか眩しいからねw
っていうかそれ以前に君の書き込み意味不明過ぎるよw
そもそも画質について語るスレなのにさ
>>633 どうでもいいが、お前比べる相手間違ってんだろww
この時間帯にプラズマで観る映画は至上
>>634 プラズマは年間消費電力を詐称する為の薄暗いスタンダードモードなんだがなw
つか、薄型テレビには明るさセンサーがあるから部屋の照度に最適な明るさに自動調整してくれるが、
お前の薄型テレビはそれすらないポンコツ産廃レベルかよw
>>636 夜なのに部屋も真っ暗だもんねw
>>634 液晶の標準モードで眩しいとかお前眼科行った方が良いと思うよ。
あの程度で眩しいっていうなら、晴れの日中は外歩けないだろって、引き篭もりには関係無いかも知れないがw
つか、画質を語るスレだって言う割には604や607みたいな古いネガキャンネタはスルーなんだなw
>>637 そうだよ。映画観てんだし。二本目突入。
>>633 真昼間にも携帯持ち出してる
>>561 は誰だよw
携帯まで持ち出して必死だから、自分がつけたレスまで忘れるってアホ過ぎるなw
やっぱりいつもの常駐してるプラ厨ってアホだなぁw
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/17(金) 23:59:11.06 ID:uYBhCiS3O
>>635 朝の10時から1日張り付いて22レス、こいつ怖い・・・
>>641 携帯IDのお前が言う資格は一切ないのだがw
ID連呼する奴ほど自分が自演やってるって言うしw
634さ〜ん、画質の話題から一番逸れまくってるのがプラ厨ID:uYBhCiS3Oですけど〜w
液晶の場合、標準モードでも目に突き刺さるような眩しさで もっと輝度下げないと見れないもんな 光源がLEDになってその流れはますます加速する一方 眩しくない程度に明るさ絞るとそれはそれは悲惨な画質になる
何でこうID変わる前後ってプラ厨が全員突然おとなしくなるんだろう 己以外の誰かが書き込んでID変わるの待ってるのバレバレなんだが
>>643 標準程度の輝度で目に付き刺さるような眩しさなら、
今頃クレームの嵐で液晶テレビが売れてる事は有り得ないんだけどなw
お前の願望的妄想とは裏腹に、プラズマと液晶の差は開くばかりで、
パナも日立も42型のボリュームゾーンに液晶を投入するのが現実w
プラ厨って本当に現実から掛け離れ、知性が感じられない書き込みばかりだなw
同じ映画でも、液晶とプラズマとでは随分印象が違う。どっちもそんなもんだと思えばそんなもんで済むんだけどね。 プラズマは随分立体的。アバターも3D要らない。液晶は奇麗な写真っぽい印象。平面的。
ちなみに省エネ性では液晶には勝てんよ
動画性能と画質ではプラズマの圧勝だけどね
>>635 願望?
俺は別にプラズマの売れ行きなんてどうでもいいよ
それより、標準モードでも白が眩しいというのは
このスレでも評判の良かった機種での話しさ
もう売り払ってプラズマに買い換えたけどね
液厨の話はあてにならないとよく分かった
ちなみに俺は目は良いから眼科には行きませんw
>>644 ご自身が自作自演に明け暮れているからといって、他人もそうであるに違いないと
考えるのは自由ですが、
そのような卑しい考えを臆面もなく発言してしまう自制心の無さを少しは恥じるべきでしょう。
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/18(土) 01:21:41.78 ID:k3K+1/bH0
VIERAのDT3とTH-P42S2で迷っています。 用途はPCに接続してHD動画やBDでのアダルト作品の鑑賞です。 他にアニメ、映画もみたいと思っていますが、最重要視しているのはアダルト作品がリアルでエロく見れるかどうかです。 一般的にはプラズマの方が綺麗と聞きますが、DT3はコントラストが500万:1、 TH-P42S2は200万:1(しかもスタンダードモデルの型落ち)と液晶であるDT3が綺麗そうな気もするので、どちらが良いのか迷っています… 宜しければ皆さんの意見を聞かせて下さい。
プラズマを褒めたときと液晶の欠点を指摘した時に、潰しにかかる勢いがえげつないな。 過去によっぽどプラズマ厨がヒドイことしたのかな? プラズマ厨にも問題があるのは解るけど、液晶派のプラズマ叩きは異常だわ。
>>650 S2持ちだけどDT3は持ってないから、比較じゃなくて意見として。
俺にとってはS2の画質でも充分なんで、大画面のS2を選ぶね。
28ブラウン管が自宅の最大機だったけど、その後32液晶、42プラズマの順に購入。
32を買った時はデカイと思ったけど、42を買ったら32を小さいと思うようになった。
至近距離で見るなら大画面は粗探しみたいになってしまうけど
ちゃんと距離が取れるなら、画面サイズの大きさは画質の優劣を越えた魅力があると思う。
>>651 具体的にどこがプラズマ叩きなんだ?
そんな流れあったのか?
30レスぐらい遡ってみたけど 騙されて液晶買ったが、ホコリかぶってるとか、 標準でもまぶしくて見られないとか、暗くしたら残念な画質とか、 プラズマ派が暴れてるようにしか見えないんだが??
>>631 必死になる理由が丸わかりでワロタwwww
>>俺は何かと”ネットでは”評判が良くないアクオスの60型LV3だけどね。
この一行が必死になる気持ちを表してるなw
>>643 最近の液晶持ってない事が丸わかりの発言だな
近年は最高輝度を抑えた機種が多い上に、
LEDバックライトは輝度を変化させてもCCFLのような画質の変化は起きない
>>631 持っている機種もこれから買う機種も情弱が買わされる機種でワロタw
方式の優越で必死になってる理由がよくわかるわ
昨日ヨドバシに行ってきた! なんだろう?何かプラズマに失望した感が物凄いある。 プラズマを悪く言うつもりは全く無いが、あのモスキートノイズ みたいなうねうねが酷く出てた。 何であんな輪部がボヤケすぎて綺麗に見えなかった。 プラズマはダイナミックの最大光度はよくないから、スタンダードや ユーザー設定で暗めの設定にしたらモスキートノイズみたいのは多少ましになったけど (目立たなくなった)が、今度は肌の段調が悪くなるという現象があった。 プラズマコーナーはかなり薄暗くなっていたから、テレビは暗く感じなかったが どっち付かずって感じだった。 完全な暗室ならまだ違うかもしれないが、薄暗い店内でも ある程度分かる部分もあると思う。 BD映像は綺麗だったんだが、地デジなどの映像になると極端に画質が落ちることが分かった。 今回は悪い印象しか無かった。また調査してみることにする・・。
プラズマのドット単位でザワザワでるノイズはMPEGのモスキートノイズとは違う物 プラズマ特有のノイズだな 昔のパナプラズマはザワザワノイズもっと酷かったから最近のはわりかし低減されてきた方
>>656 >最近の液晶持ってない事が丸わかりの発言だな
これは正解
1年ほど前にここでよく名前が挙げられていた機種は持ってたけどね
>近年は最高輝度を抑えた機種が多い
マジな話どれ?
寝室用に小さいテレビあっても悪くないと思ってた所だし
いいのあれば買うよ、眩しいならいらないけどw
下一行はLEDエリア制御タイプの話かな?
RGB207万分割のプラズマが選択肢に入る画面サイズで
液晶選ぶとか今となれば罰ゲームとしか思えないなぁ
あまり眩しく感じるのなら白内障を疑ったほうがいいよ
>>659 そうなのか。
根本的な問題かのか
先に液晶見てからプラズマ見たから悪かったのかな
液晶は全体的にノイズは少なくくっきり綺麗だった。
特にソニーと東芝の新型機のノイズはほぼ無に近く、近くや遠くから
見ても綺麗で良かった。残像もまったく気にならなかったし。
そのせいかプラズマを見たときのギャップの差にちょっと驚いたんだよね。
正直、プラズマの選択肢はほぼ消えかかってる・・・。
店頭での比較が全く意味が無い物だと散々言われてるのにね
>あまり眩しく感じるのなら白内障を疑ったほうがいいよ はいはいw
>>663 でも、プラズマコーナーって今けっこう薄暗くなってるぞ
一般家庭環境よりは明るいかもしれないが、その薄暗くなった環境でも
比べられない、本領発揮出来ないってどうよ?
>658も言っているが、店内でもある程度分かる部分もあると思うよ。
>>664 いや、マジで何かしら目を疑ったほうがいいかと。
LED液晶なんて3年ぐらい前から出てるし、LED液晶使っている人は今相当な人数が
いると思う。機種のせいでそうなるんだったら、今頃マジで大騒ぎになってるぞ
実際自分でも眩しいなんて感じないし、家族や友達とかも眩しいなんていっている人
一人もいないし。
最大光度で見れば確かに眩しいが、光度を落とせば落とすほどむしろ暗すぎると感じる。
プラズマも最大光度なら眩しいが、光度を落とせば眩しくなくなるのと一緒。
取り敢えず、プラ厨どもは現時点で最高のプラズマ挙げてみろ。 液晶と比べて玉数少ないんだから簡単に出るだろ。 VT3がVT2より評判悪くて、未だにKUROが出しゃばってる 中にはGT3が一番って奴も居るし。 VT4でるの?
プラズマは諧調が足りないから誤差拡散によるノイズが避けられないからな 液晶のクッキリ滑らかになれてたらあれは我慢出来んわ
VIERAコーナーは暗くなったけど、相変わらず映してるのは アバターとかCGアニメとか金色の宮殿とか・・ Blu-ray映像なんて何で見ても綺麗に見えるんだから 地デジ映像で他社と勝負しろと言いたい
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/18(土) 12:31:16.79 ID:w++laEXY0
yamadaで古い映画を映してたけど LEDはノイズがひどくてプラズマはくらいけど綺麗に映ってた これは理論的になにか理由があるんですか? アナログ終了前になんとかしないといけないんだけど益々迷ってしまう。 俺、古い映画も結構みるんですよね でもLEDのパリッとした鮮明さは今現在の映画みるには向いてる気もするしなあ
>>667 >プラズマは諧調が足りないから
最初のこれだけでおまえが全くの無知だと言えるぞw
>>669 液晶の精鋭感と精彩感は3日で飽きる
プラズマの立体感と自然な表現は3日でやみつきになる
暗室専用機のプラズマ
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/18(土) 15:47:02.50 ID:AW8sqVMqO
目潰し専用機 液晶
506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 02:10:07.82 ID:Sj9UbIN10
>>467 一昨日のID:GFwHWgYy0は東芝に教えてもらえたのか?
507 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 10:30:32.56 ID:IukatMe2Q
>>506 ちょっと待ってなっ
今メールで質問だして回答を待ってるところだから。
電話で聞いて、口頭で言われた事を書くより
メールの回答内容を記述した方が正確だろうよ
まぁ載せられる範囲でだが。
回答まだかな?なんとなく逃げた感じだが
BD見るならプラズマがいい DVD見るなら液晶のほうが綺麗に見えるな
>>665 液晶の場合、眩しさ防止の為に画質犠牲にしてでも
明るさかなり落として使う人がほとんどだろうからそうだろうね
液晶は、標準モードみたいな明るさ控えめモードでも白が眩しいんだから困る
これは液晶の特性上の問題で、白面積が増えるほど輝度が上がる仕組みのせい
だからどうしても白面積に比例して眩しくなる
ブラウン管やプラズマとは正反対のピーク輝度特性なんだから
もうどうしようもない
しかも全白時のピーク輝度に合わせて眩しくないように調整すると
普通の映像がメリハリのない残念な画質になるし
プラズマはピーク輝度を全画面で表示してしまうとパネルが熱に耐えられない この制約があるために画面全体が明るいときは仕方なく輝度を落とす これがABL(自動輝度制限)機能の現実 全体の明るさに合わせて調整すれば暗いシーンのピーク輝度が高くなり過ぎ、 暗いシーンのピーク輝度に合わせると明るいシーンが逆に眠い映像になる 製作者の意図通りの画像が出せず、謳い文句は「目に優しい」というだけ とは言っても優しいのは全白の時だけで、逆に暗い映像での高いピーク輝度は 目に大きな負担になる
>>677 プラズマにはABL機能をオフにできる機種がある
プラズマは自発光だから平均輝度を一定に保つことは可能
>>678 毎回それ言ってるけどそれプラズマモニターな
あとABL切ったときのピーク輝度がどの程度かも調べてから言ってね
>>678 それと
> プラズマは自発光だから平均輝度を一定に保つことは可能
これは「自発光だから」ではない
いつもいつも自発光、自発光だから、でも自発光で・・・ 何の説明にもなってないし、いつも自発光だからで逃げてるだけじゃんかよ
パネルが熱に耐えられないというか、大負荷に耐えるパーツにすると大幅なコスト増に なるとかいう話はみたことあるな。 ブラウン管も同じだつーけどブラウン管はプラズマほどリミッター強くかからないよ。
一つだけ言うならば、自発光の弊害だわな 白ピーク時を極端に抑えなければ焼きつく懸念があるから、ピーク時を下げなければ ならない。そもそも焼きつく可能性が無ければピーク時を抑えなくて済むんだから 開発者も本心を言えばこんな制御したくないだろうな
それより、200V電源で、消費電力が1500W。 家庭で使えるしろものではない。
自発光の弊害と言えば、いくら部屋を暗くしても自身の発光で 他のピクセルの蛍光体が光ってしまい、どうしても真っ黒にはできない。 それ以前に、予備発光がなくなりました詐欺が続いてるのはどうかと思うが。
>>683 最近のエリア駆動もでるだと似たようなコントラスト拡張処理してなかった?
セルレグザとかHX920とか。
正確な再現どうとかはともかくインパクト出るのは確か。
>>685 OLEDでも他のピクセル発光しちゃうのか?
>>686 ピーク時を落とすって?
そんなのあったっけ?
>>686 セルレグザは逆に通常400cd/m2程度を、1000cd/m2近くまでピークを上げる事ができる機能。
消費電力か熱か何かの問題で、白面積が少ない時にしか働かなかいはず。
ソニーは、おっしゃるとおり、面積によって白輝度を抑える設定もある。
有機ELは持ってないので知らないが、店頭でも、プラズマより黒が黒くは見えたから
外部からの光で発光しにくい仕組みなのかも。
>>688 セルレグザの解説だと平均輝度レベル高い映像はバックライト輝度下げて
まぶしくならないようにするって書いてあった。
部分的にあかるい映像とかはピーク輝度を1250cd/m2にしてると。
>>689 間違った
有機ELは蛍光体を使用していない
ほんとだ、電圧をかけると発光するんだね。
>>689 有機ELはわかんないですか。
プラズマの黒浮きに関しては、そもそも全黒信号入力しても普通に動作してたら
薄く光るからそ、予備放電の方が問題としてはでかくないかな。
>>695 確かに、映像に一部でも明るい部分があれば、人間の目が光の量を調節する事で
より黒く見えるから、完全な予備放電レスになるだけでも、十分黒くなるんだろうけど。
697 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/18(土) 19:42:06.28 ID:9mVm5lr70
昨日のID:L/bQJqoh0とID:9imYG60V0 は社会の屑だから放置で正解ですねw Mr益虫も、2ちゃんねるにいる間は犯罪犯さないし、世の為だと思います。 社会に出ないで、そのまま引き籠ってて下さいねw で、本日のNG大賞はw ID:sNwwspv10 お前のような奴をMr益虫と呼ぶよw 犯罪者は放置で、さてNG,NGw
ID:9mVm5lr70 = ID:uYBhCiS3O そういうのマジいらない。
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/18(土) 19:46:33.65 ID:9mVm5lr70
あ、大事なこと書き忘れてた、
液晶ごときがプラズマに勝るはずがないw
>>1 液晶よりプラズマが高画質です。
終了
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/18(土) 19:51:54.08 ID:9mVm5lr70
>>700 あwお前もかよ必死すぎだなw
LED買っちゃった妄想かw
2ちゃんの中だけにしとけよw
さてNG、NGw
益虫どもってみんな似てるよなw
あ!自演かよーーーーーーwww
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 通報しますた! \  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ´Д` ) < 通報しますた! ( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______ /, / /_/| へ \ (ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 通報しますた! / ∧_二つ ( / ∪ , / \_______ / / \ .\\ (ぃ9 | / \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 通報しますた! / / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______ / ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ / / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚)シマスタ! / ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− ( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
本当の事を書くと
>>697 みたいのが沸くから
ここは荒れるか、プラズママンセーのどちらかしか道がない。
非常に残念。
最近CMはやたらと黒が美しいな 液晶の漆のような黒は綺麗すぎる
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/18(土) 22:06:02.00 ID:vRQQ98d+0
【糞スレランク:SS】
犯行予告?:0/704 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:3/704 (0.43%)
間接的な誹謗中傷:377/704 (53.55%)
卑猥な表現:65/704 (9.23%)
差別的表現:8/704 (1.14%)
無駄な改行:0/704 (0.00%)
巨大なAAなど:3/704 (0.43%)
同一文章の反復:1/704 (0.14%)
by 糞スレチェッカー Ver1.28
http://holo.orz.hm/kuso/kuso.cgi?ver=128 SSランクキタ━━━━━━(★∀★)━━━━━━!!!!
っで色鮮やかでも白が眩しくない小型液晶ってどれなの? 明るさ落とせばいい、とか無しで。 いいのあれば寝室用に買うよ プラズマとの比較で全く相手にならない大画面液晶は抜きで。 あれ動画ボケひどいし、エリア制御数も少なすぎて話にならないから
>>706 そんな端からなめた言い方で教えてなんて言っても誰も教えないだろ
それで人に物を頼む態度かよ
買うとか言っておいて馬鹿にしすぎ
>>706 短く要約すると
液晶はプラズマより画質が糞
ちっこいモニターなら使ってやる
だろ?プラズマ使ってるとそうまでして液晶に負けを認めるのが悔しいんだなw
アホ プラズマが液晶に負けるわけないのに なんも悔しいことあらへんがな
>>709 精細感
明るさ
黒の漆レベル
などなどで明らかに負けてるよ
見苦しいな
性格歪みすぎw
素直に最初から液晶は糞とか5年前のソース信じ込んで妄想してろよ
>>709 それが完全に負けてるからプラズマがこんな残酷な事になってるんじゃないか
市場でも2chでも状況は最悪で収拾不可能。
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/18(土) 23:34:51.20 ID:45ab9OFjO
ここはもう糞スレになったな。 高画質はプラズマで終了してるのに、 いまだに現れる液厨って、なんでそんなに必死なの? 省エネでしか価値の無い液晶。 しかも、大型液晶なら何も魅力がないw 液晶はアクオスしか売れてないのに、レグザやブラビア推薦するとか何なの?w
>>707 >>708 マジレスありがとうw
君たちが素直だから教えてあげるね
色鮮やかでも白が眩しくない液晶なんてないの知ってるから
液晶なんて本当は買う気ないんだ
液厨が暴れてるから皮肉って書いたのさ
液晶は店頭ではやたら鮮やかなのに
家では設定弄っても、白が眩しくて使い物にならないのはもう経験済みなのさ
動画ボケも凄いし、おまけに発色も変だしなぁ液晶は
>>713 動画ボケとか気にするんだ?
そもそも映像そのものがボケてるよ
プラズマ。
普段プラズマしか観てないから気づかないと思うけど
そのくらい最新の液晶は繊細すぎて怖いレベル
店頭に2年前のプラズマが在庫処分用に展示されてたけど
ありゃ残酷だよな。2011年モデルのブラビアやれ具座の隣に展示されててかわいそうになったわ
>>714 ボケてないよ。気持ち悪いぐらい立体的。
>>714 >2011年モデルのブラビアやれ具座の隣に展示されててかわいそうになったわ
確かに残酷すぎて可哀想になるよね
ブラビアとレグザの方が
4倍速とか一定方向に流れるテロップ以外は逆に不自然になるだけだしなぁ
ほんと悪質な書き込みが多いよな
あ、そう あんな2年前のプラズマで満足できるなら それはそれで幸せもんだよ 俺はあんな薄暗くて、白が灰色っぽくて、なんか薄暗い膜がかかったようで 黒がパネルの灰色以上の黒がでなくて、繊細さがまるでないもの を趣向する趣味はないけどね まだVT3は頑張ってたけど完全に最新液晶に追い越されてる部分多いよ
かわいそうなのはテレビじゃなくてID:abNYTZwn0
液晶は視野角外れた時の白っぽさだけは弱点だな レグザは視野角外れてもそんなに気にならないけど
しかし、フィルムってのはかなりの情報量があるんだな。その方が驚き。50年前の映画がまるで 昨日のことのようだ。粗が分かるのもプラズマだね。
フィルムグレインなのか誤差拡散なのかわからないのに?w
>>722 特に特撮ね。マッドペイントが直ぐに分かる。セットも。その辺はマイナスかもね。
>>723 プラズマで見てわかるものが何で見たら分からないのか不思議だわw
立体的で質感まで出るのはプラズマの利点で欠点かも。スタートレック・ザ・ムービーのビジャーの 部分は、プラズマで観るとそれほどの感動は無いかもw 2001年宇宙の旅の猿部分もw 最新のアバター も実写との結合で甘い部分があるね。液晶だと平面的だから程よく溶け込むんだけどね。
そんなもん液晶で見た方がよほどはっきりわかる プラズマのザラザラノイズで不鮮明になってるから見つけたような気になるだけだw
>>726 ウチはVIERAもAQUOSもあるよ。ザラザラノイズって何のことか分からんけど。。。
>>727 プラズマの誤差拡散ノイズが見えないならどっちでも変わらないんじゃね
案外その「実写との結合で甘い部分」ってのもプラズマの疑似輪郭なんでは?w
>>728 断っておくけど、ウチの液晶も奇麗だよ。普通に。でも、プラズマは基地外レベルまで行ってしまった。
液晶は行かなかった。そんなにムキにならなくても良いよ。プラズマの方が奇麗だから。
マッドペイントってなんだ。マット書きとかは聞いたことあるけど。 プラズマのサブフレーム補正も一方向に動くスクロールや文字テロップで 効果が大きい機能だけどたしかに液晶の4倍速ほど弊害は見えにくいな。 ただいろんな方向への動きが複合してる映像みてるとまれに弊害出てるの 見えるときもある。 そうそう気がつかないレベルだし、機能させとくメリットの方が大きいけど。
>>706 液晶そんなに目が疲れてまぶしいかな?
自分なんて、21.5インチのLG製の目潰しといわれてるIPS液晶使ってるけど
明るさは30程度にして、コントラストも50くらいで部屋真っ暗でも十分普通に見れる。
1日20時間ぐらい2chや動画見ても目が疲れた事ないけどね、用は慣れなんじゃない?
今時のネット中毒者は、9割以上液晶のモニター使ってるはずだから液晶でもそんなに
不便ないんじゃないの?
>>728 でも実際問題最適視聴距離からディザパターンがクッキリ見える人は
そうはいないんでないかな。
動くとサブフィールドの割り当ても変わるからグラデの表現みてれば
そのあたりでなんかやってるのはわかるだろうけど。
>>733 そんなこと言ったら最適視聴距離から特撮のアラがはっきり見えることもないしw
もしそんな適当な映像だとしたら劇場のスクリーンサイズじゃ笑えるレベルだと思うよ
>>734 特撮のアラがプラズマで見えるなら液晶でも見つけられると思われ。
書いた人だけが言ってるだけだからそのあたり間に受けんでも。
>>735 真に受けてはいないよw
ただ特撮のアラがはっきり見えるのに誤差拡散ノイズは見えないってのは
ずいぶん都合のいい目だよねと皮肉ってるだけ
>>734 液晶画質に慣れてれば信じられんのかもしれんが。本当だよ。昔の映画もリマスタリングすれば
奇麗に観られることに驚いてるが、映画館で気がつかなかった粗に気がつくことにも驚いている。
これはプロジェクターにも言えるね。プロジェクターも液晶寄りの画質。
>>737 どうして俺が液晶に慣れてると思ったのかなw
両方使ってりゃ良いところ悪いところがちゃんとわかるはずだけど
お前さんの言ってることは一般論としてのそれと正反対なんだよ
>>736 何のことか分からんけどw、テレビじゃなくて映画を見てるわけだからw そんなもんだと思って観れば
液晶でも奇麗に観れるし、プラズマでも同じ。気になるのは映画の中身の方。それがより良く分かるのは
プラズマの方。
>>738 一般論と同じだと思うよ。液晶はコントラストが低くて平面的。画面をキャプ写してプリントアウトしたら
液晶とプロジェクターだと違和感無いけど、プラズマだと違和感がある。そんなイメージ。
>>739-740 プロジェクターをひとくくりにする感性でプラズマがいいと言うならもう
お好きにどうぞとしか言えないなw
おまえら、何でTVごときに必死になってんの?w
ソニーの液晶はフラッグシップでも斜めから見ると色が薄くなる
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/19(日) 12:34:24.71 ID:G65AkxWa0
まだ結論出てなかったの?
>>743 斜めから見て色が薄くならない液晶なんてあるのかよ
42型以上のシェアってやっぱプラズマのほうが高いの?
>>746 50型くらいのシェアは、プラズマ60%とアクオス30%
画質を語るスレでシェアの話とかどうでもよくね? シェアなんて情弱をどれだけ取り込むかで勝敗が決まってくるしね。 HDゲーム機で言えば日本では両機種発売のゲームとかPS3の方が圧倒的にシェアは上だけど ゲームの質で言えばXBOX360の方が上なのがほとんどだったりするしね。 ゲーム機でも必死になってる貶しているのは片機種しか持ってない人がほとんどだったりするみたいだし まぁゲーム機にしてもゲーム好きなら両方持って使い分けがベストだろうしTVも拘るなら両方式持って使い分けが良いだろうけどw
46型BRAVIAも69位だ。
>>753 どの部分が気に障ったのかわからんがスマンかったね。
>>754 なんでおまえこのスレ来てんの?
テレビ興味ないなら消えろよ。
>>755 どの部分が気に障ったのかわからんがスマンかったね。
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/19(日) 18:40:27.37 ID:PiGax7PU0
>>757 どの部分が気に障ったのかわからんがスマンかったね。
ageてしまいました。失礼。 まぁ、自分としても消えろといわれた後に質問に答えないの?って言われて動揺してしまいましたw 面白い人達が居るスレですね。それでは失礼します。
顔真っ赤wwwwwwwww ID真っ赤wwwwwwwwwwww なにこいつ痛すぎwwwwwww
大型テレビ使い分けしてるやつなんてほとんどいないだろw 2万程度のゲーム機と比べんなよ貧乏人
このスレって昔から両方式の使い分けとら片方式しか持ってない人が必死とか書かれると荒れるよなw
>>761 一応 自室と地下室がプラズマ
リビングと座敷と他の家人の部屋が液晶って使用状況
何台か有るけど使い分けっていうほどテレビ見ないし 結局、一番見るのがリビングにある液晶だったりするな
負け組は液晶 勝ち組はプラズマ ていう認識でokと言うことですね。 解ります。
>>763 50インチぐらいの液晶とプラズマ両方持ってるなら聞きたいんだけど、比較してどっちのほうが気に入ってる?
できたら機種も教えて
767 :
Mr:液晶 :2011/06/19(日) 20:18:30.30 ID:Sjg7UAHs0
>負け組みは液晶 >勝ち組はプラズマ お前みたいなへそ曲がりは始めてみた。
男ならプラズマだろ。液晶は女・年寄り向けだろ。
ID:PiGax7PU0 最初のレスがダメなんじゃない? 貴方にどんな趣味があるのか知らないけど ゴルフクラブ1本に何十万円も出すのって理解出来ない 釣竿1本に何万円も〜車に何百万円もえtせtr ここはAVが趣味の人が来る所。
>>767 お前の事だ、偽物w
負け組まっしぐらだな。
アクオス除いた液晶って上位グレードじゃないと朝鮮パネルなんでしょ? それを知ってちゃ誰が買うものか
液晶テレビそのものが地雷だから どれ選ぼうと目くそ鼻くそ
液晶のおかげでプラズマが安くなったのは事実だと思う。 PSのおかげで64が安くなった的なw
店で見てきたが、ここで言われてるようなディザノイズだっけ?は気にならなかった。 レグザZG2やブラビアの上位モデル、ビエラVT3、全部綺麗だった。 水の流れなんかはVT3が一番リアルに感じたな。 正直、どれを買っても画質は満足できると思う。 いちばん価格が安いVT3にしようと思ってる。
HX920はVT3よりも速い動きに強くて黒の表現力も高いし、いまプラズマを買うメリットは無いとまで店員に言われたんだけど 実際どうなの?
>>776 HX920を売った方が利益が出るんでしょうね
ここは工作員だらけですから価格comで実際に購入したそれぞれのユーザーのレビューを見たほうがまだましですよ
>>775 ディザリングノイズは今年のモデルから激減した
それらしい技術が特許に申請されてたからたぶんそれを取り入れたんだと思う
HX920とVT3でHX920を残したけどな。 VT3は癖が強すぎる。 正統派の絵づくりさえしてくれたらいいのに、なんであんなに科学調味料満載の絵づくりをするんだ。
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/20(月) 07:52:36.16 ID:v2fOhFZd0
ノイズが激減?ソースに忠実なのがパナプラの 良い所だったのに余計な事するなよって感じ。
プラズマ特有のドット単位でザワつくノイズはソースに含まれてるノイズじゃないから…
過去このスレでパナプラ厨がノイズが多いのはソースに忠実だからと 連呼してたのは嘘だったとバレちゃったんだね。
まあ液晶は虚像だから論外なんだけどね
誤差拡散で全フレーム虚像のプラズマと、4倍速で3/4虚像の液晶とどっちがいいかだな
>>784 黒地に白文字とか誤差拡散もくそもそのまんまじゃない?全フレーム虚像はいいすぎw
つかそれ以前にプラズマも今じゃ標準でベクトル検出して積極的に画をいじって
動画性能上げてるのが事実なんだから。
見てどう感じるかが問題なのに原理からして虚像だのなんだのって話に持ってくの
好きな人いるなあ。
白地に黒であろうと、アンチエイリアス部分の中間色は やはり誤差拡散されて、ありもしない赤やら緑が見える。
常に動いているから、静止画を写した写真で見えるものじゃないだろう。 誤差拡散なんだから、その名の通り、誤差が時分割で拡散されてるわけで。 プラズマ持ってるなら、字幕見たらすぐにわかる。 文字の輪郭に出る色はソースの色じゃないぞ。
>>790 その動画でも見えてる
誤差拡散ってのは例えば0〜255のうち128という階調で表示するのを、ピクセル単位で
フレーム毎に127、129、127、129のように微妙に階調を変化させて表示すること
なぜこれをやるかというと、時間軸方向に対してサブフレームの非発光タイミングを
分散させて疑似輪郭を防ぐことと、フリッカーを低減するため
1フレーム時間のうち半分も非発光時間があってそれが全ピクセル同時だと
フリッカーがひどいことになる
>>785 プラ厨って上辺だけのなんちゃて知識で得意げに語るバカばかりだからね。
書いてる事が、大体パナのカタログに書いてることばかりだったりするw
ところで、もうソニーHX920なんか視野角が全く問題ないからなぁ。
ま、真横からテレビを見るプラ厨さんには大問題なんだろうけどw
>>790 白黒でも、動いてる字幕では結構目立つし、カラーだと特に目立って見えるんだけどな。
VT3でも確認したから、最近の機種で改善されたとか、そう言うものでもなさそう。
>>792 そのうじゃうじゃいたプラ厨が全然いないのは撤退の前触れかね。
AV関連のネット対策費はDIGAに専念なのかな。
>ソニーHX920なんか視野角が全く問題ないからなぁ >ソニーHX920なんか視野角が全く問題ないからなぁ >ソニーHX920なんか視野角が全く問題ないからなぁ
レグザ派の人は、HX920の視野角についてどう思ってるの?w
>>791 なるほど。パイの初期のクリア駆動だと1フレームでちゃんとした階調出せないから2フレーム間で
補完してなめらかな階調になるようにしてたそうだから、そんなのも時間軸方向の誤差拡散かな。
ただ擬似輪郭は1フレーム中のサブフレームで視線移動のズレで変な組み合わせのサブフレームが積分
されて発生するって見たけど、フレーム間でサブフレームのタイミングを変えて効果あるの?
>>793 動きテロップは標準でもサブフレーム毎に表示ピクセルズラしてたりするし余計なもの見えてもおかしくないと思う。
静止画像だとやっぱわかんない。白時に黒のアンチエイリアス処理した非圧縮テロップを表示しても788の
画像みたいにエッジに緑とパープルの色にじみは見えるけど、画素が赤や緑にチカチカして見えたりはない。
赤や緑の画素のチカチカ点滅するの自体はダイナミックモードにとか近くで見ると、暗部階調に盛大に発生してる
のは見えるのでわかるんだが、アンチエイリアスの中間階調部分が緑や赤に見えるってのはわからなかった。
>>797 当然ある
連続するフレームでサブフレームによる発光時間差が一定方向にずれたままだと
視線を移動したときにそのズレを目と脳が感じ取ってしまう
誤差拡散によって発光時間差を前後させることで平均発光時間差を±0に近づけて
認識されにくくする効果がある
今日店頭で見てきたけど、普通に液晶の方がプラズマより黒が黒かったんだけど。 プラズマはVT3でも薄く光った感じの黒だったし。 もしかして今って液晶の上位モデルの方がプラズマより綺麗なの?
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/21(火) 01:39:01.26 ID:7liQTo140
浅田真央がキムヨナに敗れたグランプリシリーズ第一戦のフランス杯の終了後、yoshida氏はレストランでモロゾフ氏に声を掛けられたという。 モロゾフ氏は酔っていた様子で、「今日、日本が韓国に負けたってこと、どう思う?」と尋ねてきたとのこと。 これに対してyoshida氏が「これ戦争じゃないでしょう」と答えると、モロゾフ氏は「こんな試合を見にわざわざ日本から来るなんて、日本人ってバカだな」と返した。 さらにモロゾフ氏の暴言はエスカレート、「日本なんてあらゆることで負けてるじゃねえか。今日本に何があるよ。トヨタ?日産?ソニー?パナソニック?それだけじゃねえか。 日本人が大嫌いなんだよ。もし出来るんだったら、東京も大阪も日本中をボタンひとつでヒロシマ・ナガサキみたいにしてやりてえよ。バカな国だな」 ベラルーシ出身のモロゾフは平和ボケした日本人に対して怒ったのだろう。
>>800 店頭では液晶の下位モデルでもプラズマ上位より綺麗ですよ
リビングではプラズマ下位でも液晶上位よりも綺麗になるけどね
>>799 フレームまたいでも変なサブフレームの組み合わせになることもあるみたいな感じですかね。
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/21(火) 03:53:20.75 ID:XYLuU1LdQ
赤の表現に難があるのは俺のBRAVIAだけかな? 調整でちょっとマシになったけどHDブラウン管と見比べるとまだ酷い。 液晶ってみんな赤苦手?調べても全然出てこない。
液晶でもプラズマでも好きな方を買えばいいと思うけど せめて国産パネルの機種を買おうぜw こんなこと書くと例の人達に叩かれるんだろうなぁ。
>>802 薄暗い状況で視聴して
>>800 の違いや、液晶(スタンダードモード)に比べ薄ぼんやりした印象を感じたんですが、リビングだと本当に逆転するものなんでしょうか?
>>806 http://review.kakaku.com/review/K0000096711/ お店で液晶と較べたときは、やはり皆さんがレビューで書いているように暗くインパクトに欠ける印象でした。
しかし「家で見ると見違える」という皆さんのレビューを信じて購入しましたが
大正解でした。
シャープのアクオスからの買い替えだったのですが、プラズマファンになりました。
初めてのプラズマですが、想像以上に鮮明で驚きました 黒のしまりが抜群です
液晶の派手さはありませんが、落ち着いていて目がつかれません
http://review.kakaku.com/review/K0000096710/ 店頭ではお世辞にも良いとは思えなかっただけに、納品されるまで相当心配していたのですが、家で見るXP05はここまで店頭と違うかと驚嘆する位に綺麗でした。特に発色の美しさは皆さんがプラズマに拘る理由が初めてわかった感じがしました。
http://review.kakaku.com/review/K0000081188/ 今まで液晶しか知らず動画のブレに悩まされましたが、初のプラズマを体験してその画像の美しさとコストパフォーマンスに大満足です。
TV買う機会があれば次回もプラズマを選択します。
まず、目に優しいな、というのをすごく感じます。
同じ42インチのシャープの液晶があるお宅へ行ったのですが、目が痛くなり見ていられなかったです。
今更プラズマと言う方もいらっしゃいますが、液晶のキラキラに耐えられなさそうな方、ブラウン管からのお買い換えの方にはよろしいのではないかと思います。
液晶テレビのギラギラと残像が嫌でプラズマテレビにしました。
店頭では少し白くモヤがかかった感じに見えましたが、家のリビングで見るとギラギラ感が無く、鮮明に見えます。先日、フィギアスケートの競技を見ましたが、ブラウン管とまではいきませんが、残像は気にならない程度です。
ドキュメンタリーでオーロラの映像を見ましたが、部屋を暗くしなくてもそこそこ見れるのが良いと思いました。
>>805 国産とチョンパネの違いが気になる人は、そもそも液晶を選ばない
液晶を買う人は画にこだわらない人
だから市場は安かろう悪かろうという商品で溢れてる
キャメロン・ディアス監督はVT3の画質に太鼓判を押したんでしょ?
キャメロン・ディアスはいつから監督になったんだ
ジェームズ・キャメロン監督でした。 これは恥ずかしい////
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/21(火) 13:59:38.02 ID:J2m+z6k80
暗室で映画観るならプラズマが良いってGC監督じゃなくても液晶派でも認めてるだろ。 これ以上何が欲しいんだプラ厨は。
種火と輝度のリミッターカットと 設定項目全開放したモデルがほしい
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/21(火) 17:00:37.00 ID:nyMpEas90
日曜午後6時から放映されてるSONY提供の世界遺産のエンドテロップが ゆっくり縦スクロールなのは横スクロールだと液晶の悪癖が見えるのをごまかすため
ルーカスもプラズマ派じゃなかったっけ?
大物映画監督ですら映像に関して買収できるならAV評論家なんて信じるに値しないよなぁw まぁ、実際に信じてないけどw
>>820 評論家ってのもピンキリで技術解説者としての評論家はおおいに価値があるが
チンケなレビューアみたいな主観評論家はメーカーの広告塔にしかならない
例えばインプレスの記事書いてる中だと後藤弘茂は前者、本田雅一は後者
>>821 確かに技術を技術としてのみ評論してるなら価値はあるかもですね。
で、気になって「後藤弘茂」でググったらAV評論家じゃなかったw
>>823 うん、後藤はPC専門
逆にAV業界に後藤に相当するような技術知識のある評論家はいない
で、結局どっちがいいんだよ
AV関係では一本芯の通った長岡鉄男さんや朝沼予史宏さんが他界したのが惜しまれる
プラズマ派 = オカルトオーディオ派 なのがよくわかったw
>>791 誤差拡散の意味を誤解している
誤差拡散とは元データの諧調を減らす時に画質の劣化を低減する手法
純粋に画像処理上の話でハード的な制御とは完全に無関係
>>830 お前が誤差拡散の意味を狭義に見てるだけで何も間違ってない
間違ってるのは×諧調 ○階調
791が言ってるのは非点灯サブフィールドがなるべく少なくなるように 振り分けるみたいな話だと思ったんだが。
【田嶋陽子】 【液晶所属】東芝工作員 v――.、 / ! \ / ,イ ヽ / _,,,ノ !)ノリハ i i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < プラズマは糞です。 ! rrrrrrrァi! L. \______________ ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入 ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_ / / i" i, ..: / / ヽ-、 ./ ヽ> l / i \
今度のLISMOのCMで文字が結構な速度で上下に動くんだがプラズマは はっきり読めるの? 俺の倍速液晶だとかなりつらいんだが あんな速く動かさなくてもいいのにw
>>834 うちは3D非対応の42S2だけど普通に読めるというか読めないというのが理解できない
液晶だと文字が読めなくなったりするの?
俺の液晶だと文字がぼやけて非常に読みづらい 普段は残像とか気にならないが今回のCMは残像ボケのパターンに すっぽりはまった感じ
>>836 このスレ見てると、残像やボケがやたら気になるようになるよねw
>>834 大型液晶は糞だとあれほど。
小型液晶は省エネだし、良いんだけどね。
37型越えると粗が目立つ。
画質に拘るならフラッグシップ機を購入すれば方式に関係なく画質には満足できる。 程度の差はあれ両方式とも店頭より綺麗に観える。 フラッグシップ機を買えない人はせめて所有方式の方が綺麗であって欲しいと必死になるのだろうね。
フラッグシップなんか買っても2年でクソ画質と言われる存在に化ける。 今は5万台で買えるS2も、5年前に出てたら絶賛されたんだろうし。 と言ってしまう俺は、両方式の安物を持ってる。 うん、まぁ、持ってないモノを貶めたい気持ちはよく分かる。
フラッグシップを買うような人は金も心も余裕があるってことだろう。 勿論、無理して買ったような人は余裕が反対になくなるかもだがw
液晶は32でも粗が目立つよ マシなのは、26くらいまでだな 一方、プラズマは安物42インチでも十分動きに強い
2Dモデルは尾を引いて見えやすいからお薦めしないが S2でも十分ていう人も多いな。明るい所はいいが。
液晶は黒が綺麗とか抜かすバカいるけど、 髪の毛とか黒で潰れてる。 ベタ塗りって感じ。 プラズマは髪の毛一本一本まで鮮明に見えるな。 これはプラズマを所持しないと分からない。
セルレグザのX2とXE2を見比べると、エリア制御の問題がわかりやすいよね。 黒画面のXE2を斜めから見るとバックライトが光漏れを起こしてる。 X2は起こしていないから黒く見える。 両方を正面から見るとX2の方が黒いが、XE2もちゃんと黒く見えている。 が、黒背景に「REGZA」のロゴを表示させているときは、 X2はロゴの周囲が白っぽくなっていて、ロゴ周辺の光漏れを正面から見ても感じることができる。 でも、XE2は正面から見てロゴ以外に影響を感じない。 XE2のバックライトの光漏れは、人間の視覚がバランスをとって黒く見せてくれている。 エリア制御のX2は「黒さ」に差が出てしまっているから、XE2では感じ無かった光漏れを視覚に認識させてしまう。 XE2は人間の視覚が補完しないと黒を表現できないが、 X2は、より黒を表現できるが、エリア制御のおかげで視覚の補完が利用できないので、場合によってはXE2より表現力が劣ってしまう場合もある。
XE2の光漏れを人間の視覚がバランスをとって黒くしてくれているということは、 製品の持つコントラストの最大値を人間の視覚のせいで活かせないということ。 黒くないところを「黒く」感じてみてもらえてるだけだからね。
そういう脳内妄想で語るのはやめたほうがいいよ
プラズマのざわざわノイズって何が原因? 実写だとあんまり目立たないけど アニメやCGのベタ部分だと目立つ 1.5メートルも離れるとほとんど気にならなくなるけど
>>850 42型以上のTVを至近距離から観るなら、液晶でもノイズだらけだろ。
32型くらいにしときなさいw
液晶で静止画のベタ塗り部分にはノイズ出たりしないよ あのざわ付きはプラズマ特有のノイズだよ
>>852 動くと色が尾を引いてノイズになるけどな。
>>850 たとえば静止状態の同じ場所でもディザパターンとか変化させながら表示してる
部分があるからそれが面積大きいと目だって動いて見えるんじゃねーかね。
グレースケールとかつっこむと画素単位で動いて見える階調と
人間の目じゃ動いて見えない階調とかある。
サブフィールド駆動周波数が低いほど画素が動いて見える場所が増える感じ。
>>853 液晶の場合は色や輝度に関係なく全面同じようにボケて目にうつるから色が尾を引くってのも変な表現だ。
プラズマの場合は緑や赤の残光時間長い発光は尾を引いて見えやすいね。
3D化でかなり改善されたし、通常使用ならいけそうかなと思うが。
で、プラズマのざわざわノイズって何が原因?
応答速度のバラツキとかあるから全面同じようにってのも適当だったかも。
>グレースケールとかつっこむと画素単位で動いて見える階調と >人間の目じゃ動いて見えない階調とかある。 うちのWoooプラズマもそんな感じだね DIGAのGUI画面表示させると色によってザワザワとノイズが動く部分と ほとんどノイズが出ない部分があるね あれってディザリングのせいだったのか しかもフレームごとにパターン変えてたんね
液晶の色が尾を引くって聞かないし、そもそもそんな現象ならないけどね プラズマはよく聞くけど。
西川善司が言うところのディザリングノイズってやつか
>>849 そう言えば2スレぐらい前にエリア単位の黒浮きの画像論争があったよなw
自分の上げた画像が黒浮きしてるのに画像を相手を馬鹿にしまくってた流れだった奴w
サイアロン発光体を使用しているとか言ってた奴も結局逃げたね
>>861 それは俺だ
まだ来ないんだよメーカーからの返信がよ!
逃げないから回答が来るまで気長に待ってろ!
来たら載せてやっからよ!
プラズマや液晶も使ったが 14インチブラウン管の画質が最強という結論に至った
>>862 結局返答無しで終わりそうだな
糞会社東芝と液厨なんてそんなもん
サイアロンってZ2から採用された奴?
そう!
>>866 そのサイアロンはまともな肌色出せるの?
携帯使って自作自演か
確かにシャープの人間の肌色はひどかったよ。 こんなの売ったらいけないだろというレベル。 パネルはソニーにも外販してるからエンジンの性能が劣っているんだろうと思う・・・
>>870 今のソニーのTVはパーフェクトサムスンじゃなかたっけ?
ソニーも以前店頭で見たときにはベタッとしてるのも、そんな感じがしないのも あったから設定次第だと思ってたがシャープの社長ったら…
>>869 何があっても認めずにコッソリ修正してるよりはマシだな
パネルよりエンジンが大切に決まってる。 液晶パネルなんて世界的に低付加価値工業製品になりつつあるじゃないか。 ベタ肌#だけでなく、老人画質パナとかパネルにかけたコストが泣いてるぞ。
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/24(金) 02:32:06.02 ID:6XDlmikG0
>>875 「パネルよりエンジンが大切に決まってる」と言うのは
料理は素材より調味料が大切に決まってると言うのと同じ
どちらも大事だが料理が素材を大切にするのと同じで基本性能を司るパネルの方が大切
両方大事で良いと思うが
>>877 そう、素材の味をそのまま手を加えず生かすんなら素材の良さは大事だね
でもその素材の味を生かすもコロすも料理人次第でどうにでもなるし、最高の素材でも、
その料理法・調味料・下ごしらえ等で最終的には決まる。
パネルは素材、エンジンは料理人。
パネルが大事と言ってもそこに大きな絶対的な性能さがあるかと言ったらそんな事は無い
その性能が良いに越したことはないが、その性能を最大限に生かすのはエンジンの力
だから、自分はエンジンが大事だと思うけどね。
有機ELと液晶ではエンジンでは越えられない絶対的な差があると思うが
有機ELはまた別の話でしょ 方式が違う有機ELが何で出てくるのか分からない。
今はどこも同じようなエンジン積んでるだろ エンジンエンジンって言ってる東芝が糞画質ってのは笑えるけど
その最高の素材を使ってるメーカーのエンジンが糞だからこんなんなって るんだろ パナにしてもシャープにしても。 最高のパネルを使わずしてパネルの性能を最大限に引き出して高画質 にしてる東芝やソニーはよくやってる。
すっぴん美人と化粧美人 どちらがいいかは好みもあるが
>>883 パナのエンジンはここ2年で急激に新化したぞ
>>885 それはエンジンが大事だと気づいたから
パネルの性能とそれを操るエンジンがパネルをうまく利用できないと気づいた
からエンジンにも力を入れてきたんだろう。
半導体メーカーでもあるし。
シャープは絶対的にパネルの性能こそが高画質と昔から信じて止まないで今までやって
きたから、他社に遅れをとってしまった原因だと思う。
パネルの性能とエンジン性能の両方を上げてきたパナはよくやっていると思うが、
エンジンの遅れがまだあるせいか、ノイズ類の除去・色再現類はまだ甘いと自分はそう感じる。
>>884 その例えはちょっと違うんじゃないかw
あきらかに前者のほうがいいと思うが
でもすっぴん美人じゃ出ない雰囲気ってのもあると思うが。 個人的にはすっぴん美人に化粧を施すこともできるようなテレビがいいが。
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/24(金) 12:21:42.61 ID:mgmqX/Lh0
エンジンよりパネルのほうが重要だろ 同じエンジン搭載しててもパネルが違えば全然画質が違うし、 違うメーカー(エンジン)でもパネルが同じなら似たような画質だし。
誰もパネルの重要性を否定してないって。 他社間でエンジンがまったく一緒ならパネルの性能こそが画質を決めると 言ってもいいけどね。 似たようなエンジンを各社搭載してる言っても似てないから。 基本的構築は似たり寄ったりかもしれないが、その手法は様々で同じものは無い。 その手法や各社独自の技術を使うから画質に変化があったり、特色が出るんだから。 パネルの性能を上げていっても、そのまま手を加えず映し出せば綺麗に映るって訳でも 無いし、そのパネルの性能をエンジンによって引き出す能力が必須であり、そこを 突き詰めていかないと最高パネル使ってもシャープみたいに宝の持ち腐れで終わってしまう のがオチ。 それが各社エンジンの開発に技術を注いでいるカラクリ。 パネルを生かすもコロすもエンジン次第。それが得意か不得意かは各社それぞれ分かれている。
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/24(金) 14:32:37.99 ID:ZCuIrI8u0
パナのプラズマはこてこての厚化粧だろ。 なにが、すっぴん美人だよw KUROならわかるが。
液晶は厚化粧と言うより整形美人だと思うな
その朝鮮パネルに完敗のプラズマww みっともねーwww
悪貨は良貨を駆逐するって言うしな 大多数は値段さえ安けりゃパネルは何でも良かったんだろ シェアでしか自慢できないチョンパネ液晶は要らないね
最高パネルを駆使しつつも画質で液晶に負けるクソ画質プラズマはただでもいらね
>>899 ただでもらったプラズマを家で見たら自分の言っていたことの愚かさに気づくかもね。
ただで貰えるなら喜んで転売する。 数をこなせばセルレグザも買えるんじゃないの?
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/24(金) 18:51:15.56 ID:gnvlzTuGO
超爆熱液晶セルレグザなんていらねぇよ。プラズマの方が遥かにいい画質だしな。
自分はKURO持ちだからセルレグザやHX920でも転売しそう^^;
KUROはファーストかファイナルかが重要 ファイナルなら至高、ファーストならVT3未満
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/24(金) 21:47:43.21 ID:8DQX7lOuO
>「もともと大型テレビはプラズマが適しており、小型テレビは液晶が適しているという
>棲み分けを行なってきた。この棲み分けが最適であるという信念でやってきた。だが、
>液晶パネルはLEDバックライトとの組み合わせにより、制御がしやすくなった。
>それを受けて、37型で行なっていた棲み分けを42型にまで引き上げ、今後は、
>もう少し上のサイズでも取れるのではないかと考えている。
>
>パナソニックの液晶パネルは、IPSαパネルという省エネ性能が高いものであり、
>エコなくらしにもマッチする製品となる。その点で、
>今後はプラズマと液晶のどちらも選択していだたけるものになる」
LEDなら大型液晶もアリじゃね?
と言う摩訶不思議な理論。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110624_455647.html
>>906 パナの言うことなんか三歩歩けば変わる
50型以上でないとフルHDは意味が無いとも言ってたくらいだしな
DT3の42型や46型が秋頃に発売されたりして。
>>904 ファイナルKUROのパネル性能は至高だね。画像エンジンをPCで追求して行ったら分かった。今まで
見たこと無い映像。HDブラウン管がどうのという議論も寝言でした。
フォーカス当たってる所は立体的に浮いて見える。これは肉眼で現物を見ているのに近い。人間が認識
出来るコントラストがどれだけの幅かは分からないけど、あればあるほど現実っぽく見えるんだと思う。
テレビメーカーも子供騙しの3Dなんかやってないで、コントラストを極限まで追求した方が良いよ。
以前視覚のコントラスト分解能は1000:1以下って書いてた人がいたな。
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/25(土) 12:07:40.80 ID:fiA+QSI30
この前、新型のブラビアでブルーレイの映画見ていたけど プラズマ\(^o^)/オワタwww
何がおわったの?
めちゃくちゃ重要だろ パナが現行の絵造り路線の限りまったくダメ
428HXとVT3を持ってるが絵作りは同じにしてる。
老人ターゲットのベタベタ極彩色チューニングのパナは、元から カネ持ってない若者は対象外なんだよ。 若者はネット対策予算で対応すればいいと思ってやがる。 だからプラズマはwoooが終わってしまったらそれで最後なんだよ。
>913 液バカの典型的な書込みだなw 理由が書いてない。いや書けないんだろうなwww ちゃんとした評価ができる液晶派は、BDのタイトルも気になるシーンも 言ってくるしその上でプラズマはどう?と聞いてくる。 液バカと液晶派はかなり違うなwww
GT3最強でFA
>>919 >理由が書いてない。
「理由“が”書いてない。」ってなんだよ「理由“が”書いてない。」ってww
この場合は『理由“を”書いてない。』
もしくは『理由が書かれていない。』だろうよww
お前馬鹿だろww
>921 国に帰りなwww
_, ._ ( ・ω・) ○={=}〇, |:::::::::\, ', ´ 、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>921 日本語の使い方としては、お前さんが正解のハズだ。
まl言葉は時代と共に代わるから、「理由が書いてない」も今は正解なのかも知れんがね。
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/26(日) 06:10:02.90 ID:Vijkbk4o0
kuro信者は流石にキチガイ過ぎるわ コンセントで音質が変わるとかほざくオーディオオタと同レベル
所有者攻撃が入りました。
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/26(日) 09:31:49.14 ID:t9fxLnNSO
先週安かったからTHL37S2を4万で買ったんだけど買った初日に後悔 アニメや静止画はいいんだけど、動きにはホントに酷い 動きが早かったり喋る口元なんかにドット?が見える あと背景が動いするのも凄い違和感がある あと2万出してプラズマ買っときゃよかったかな 液晶ってみんなこんななの?
ちょうどいいからプラズマも買って見比べればいいじゃない。 あとパナの場合、液晶はDT3以外は動きに弱いよ。 ただ金額的にその程度のものしか買えなかったのなら仕方ない。
S2は値段上がったな
プラズマが高画質! 終了 なのにまだ立てるの?w バカなの? また同じ事繰り返すの?w
>>923 まあその程度のことを書くのが精一杯ってところかww
今日ベスト電器で宝塚記念見ながら液晶見比べてたら明らかに画質が すごいなと思ったらパナのプラズマだった。色も鮮やかで白とびも無く レース中のノイズも目立たない。 プラズマがこんなキレイだと思わなかったよ。 残念なのが46型とかバカでかいのしかない事。 小さい画面でも液晶はザラついてて買う気が失せてしまった。
>>936 45型が小さく感じる部屋に引っ越せばOK
>>934 プラズマが高画質?
終了
なのにまだ立てるの?w
バカなの?
また同じ事繰り返すの?w
テレビに映る液晶の画面(スタジオのモニタとか)は白っぽく見える でも同じ画面の人物やセットはちゃんと普通に見える スタジオのモニタって安物液晶使ってるの?それとも液晶の限界なの?
プラズマ 一択!! /\___/ヽ (.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\ `'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| + ⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| + \_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ + (T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ \l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
>>942 マジレスするとカメラで撮影するとき人物が適正になる状態でセットもちょうどよくなる
ように照明当ててる。メインでもない液晶モニタに露出合わせる馬鹿はいない。
あとは視野角の関係もあんのかな。
>>942 値段調べてから言ってくれ。
自分のTVをカメラで撮影したら同じくなるだろうよ。
あと、どれだけ残像がひどいかもわかると思うよ。
>>944 なるほど
>>946 ピントを暗い所に合わせて撮ったらテレビ画面は白くなった
残像は気にならなかった
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/27(月) 12:46:41.50 ID:XmM9E9YM0
>>775 店頭でどうみたらVT3がキレイに見える。
度を過ぎた色の濃さ、全体的な薄暗さ、ノイジーで大味な画質
どうみても欠陥商品にしか見えんぞ。
>>949 個人の感想にケチつけて、どう話題を広げたいんだw
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/27(月) 16:30:35.35 ID:rXjLUBgM0
百歩譲ってプラズマの方が高画質として イヤ、実際はそんなことないんだけど この電力不足の国難の時にLED液晶の3倍以上の電気食うような物を 買うヤツの気が知れない 日本中で照明落としたりして努力してる人間の努力を スイッチ一発で帳消しにしてるのがプラズマテレビ所有者ってヤツ
>>952 全くだ。
20インチ以上のTVを使っている人にドンドン言ってやってくれ!
TVのサイズで観れる番組は変わらないわけだしな。
自分の地域は電力不足では無いので存分に使って経済を回すように努力してるよ。
>>952 こういうバカが現れないようにパナソニックは
年間消費電力の比較を情弱低所得者層御用達電気店
「ヤマダ電機」の店頭でもっとアピールしないとな。
プラズマの画面を上に向けて置いてみると 部屋の中に風呂を置いたように暖かくなる。画面表面は40℃くらいかな。
>>952 そんなことを考える奴が高画質スレにいる意味がわからない
定期的に消費電力とシェアの話になるね^^
プラズマは若干輝度を落とした設定にして見るとイイ、照明の真下とか周囲が明るすぎるところは避ける 液晶は輝度を高めにしてこそ活きる、比較的明るい環境で見るとイイ それぞれ最適な運用状況が異なるんだぜ カタログデータは電力消費が最大になる状態で比較しているから、実際の運用においては 3倍も消費電力が大きくなるわけではない 液晶もLEDに切り替えたから劇的に低消費電力になったわけじゃなく電源周りの改善も影響してる そしてその恩恵は昨今のプラズマ型にもある プラズマを最大輝度でつかう馬鹿いねーだろ?
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/27(月) 21:19:03.35 ID:GEKhTnNfO
全くだ。液晶だって自宅で最大輝度で使ってるバカはいないだろ。そんな事したら目潰れるからな。
>>956 高画質スレにいる奴がそういうふうに考えていることこそが問題だ
>>961 オウム返しはレス乞食
画質に電力は関係ないだろ
高画質スレに液晶の話が出るたびに笑ってしまうわw しかも発色最悪のLED液晶を持ち上げるとかもうね
>>963 その誤認識が今や液晶に越され液晶派にプラズマがコテンパンにされてる
理由
電力不足の問題は、「電力が不足する時間帯」の話なんだよ。 不足しない時間帯や気温の日には省エネを気にする必要は無い。 不足する条件の時には、テレビを消すのが当たり前なんで そんな時にもテレビを見てる前提で問題視する方がおかしい。
RGBLEDならまだしも白色LEDに何画質期待してんのか分からんけど 本人が気に入ってるならそれでいいよw
>>966 3年前に今のプラズマが出ていたらプラズマ大逆転だったかもね
正直、液晶は進化し過ぎた
そんなこともあってか、高画質と謳われてきたプラズマが今や残念に見えてしょうがない
宇宙最強と呼ばれていたフリーザが未来のトランクスの前ではただの雑魚に見えて
しまったかのように・・・。
もうそれでいいよw 液晶はプラズマより高画質だねw
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/27(月) 22:13:48.64 ID:GEKhTnNfO
LED=高画質と思い込んでるバカがここにもかかわらずいたか。どこまでおめでたいんだ?
誰も思ってないだろw
いまだにLEDが青っぽいとか言ってるアホっぽい人がいるんだなぁ
>>971 まともな視力を持っていればLEDが青く見えない方がおかしい
君には青く見えないようでよかったね、糞画質のLED液晶をご堪能下さい
視力と色覚の区別もつかないアホw
>>962 それは「オウム返し」とは言わないだろw
>>977 お前の言ってる事をテレビで言えば「表示性能と発色は別」って事か
発色も表示性能の一部じゃないか
まさか、「視力は目の能力で色覚は処理する脳の能力」とか言わないよな?
>>978 色覚は視覚の一部だが視力の一部ではない
ついでにいうと視力はカメラで言うレンズ部分の能力に相当する 色覚は感光部の能力
>>795 テレビの発色と視力は別。
視力=静止視力・動体視力・色覚・近視・乱視などの総称とするのならば
発色も視力の一部で間違いではない。
しかし、一般的に言う「視力」とは度数を表した色覚関係なしの物体を正確に
見る力の事だから表示性能と発色は別。
眼科でも視力検査は度数の検査のみ。
色覚検査は別にあり視力には含まれない。
よって、色覚と視力は別。
色覚と視力論争はなかなか面白いけど どうみても『色覚も視力の一部だ馬鹿ww』と言い切ってしまった ID:WbFWQajE0側が不利でしょw 沈黙しちゃったしw
バックライトの色温度が高いと実際の色温度も高くなるの? もしそうだとしたら、その程度のことも調整できないとか 液晶パネル屋ってどこも技術力皆無なの?
>>983 バックライトの色温度ってのがまず無意味
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/28(火) 19:08:50.60 ID:QX+6lO/p0
>屋ってどこも技術力皆無なの? できるできないじゃねーよ、 やるかやらないかだろ? つまりは、予算と運用・需要と供給。 おまいさんが心配しなくても、解ってんだよ本人たちは。
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/28(火) 20:43:38.81 ID:5MgdXRit0
プラズマが高画質だと思い込んでいる奴らは哀れ。 液晶の勢いに押されっぱなしだからプラ厨って惨めだな。
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/28(火) 21:15:35.48 ID:Se2TBDgb0
>>986 そうでもないw
プラズマが高画質w
益虫涙目w
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/28(火) 21:27:01.17 ID:opltWCRxO
液晶よりはプラズマのが高画質でしょ。 地デジが綺麗なのを液晶が綺麗だと勘違いしてる。 プラズマはさらに綺麗だよw
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/28(火) 22:50:25.47 ID:VjfhVZCC0
それとレンタル店にいけばわかるけどレンタルBDのほとんどが実写だよなぁ
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/28(火) 22:51:02.05 ID:VjfhVZCC0
誤爆
液晶でもすっきり見えるグレアパネルだと暗い部屋じゃないと 映りこみ気になりそうなもんだがそうでもないのかな? ノングレアしか持ってないので、本当に明るい部屋でも問題ないのか気になる。
>>991 いや、どんだけ暗くしないとダメと思い込んでるの。。。
>>992 まともなグレードのテレビなら低反射コートされてるから
昼間で正面に窓でも無ければ映り込みはそれほど気にならないよ
プラズマは明るいと黒が浮いちゃうから暗い方がいいだけ
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/29(水) 00:34:45.16 ID:uTNAfPmJO
明るい部屋でも全然普通に見れるけど。液厨は必死過ぎ。
そうなのか。 店頭ぐらい明るいと暗いところに自分が見える感じがあったが大丈夫か。 と思ったが、それほど気にならないって感じか。 まあ気になれば暗くすりゃいいか。
ID:opltWCRxO = ID:uTNAfPmJO
埋め
うめ
>>1000 ならプラズマの圧勝
液晶厨死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おつかれ^^
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。