SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part94
__ ァ'´ /´ `ヽ /_レイノ{ノレ小 j ハ ∠リ / / V X '. ぱたぱた 厶" ー "イ/ ム ≧ニ7≦く'⌒^ ̄ ( }=={_ Y│ T 乙 トくj └ァ┬┼く ヾ7ーチイ¨}ヽ /ー/` ̄ `-’ (こV
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/18(水) 22:57:52.57 ID:lj6uCGvY0
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/19(木) 00:32:06.68 ID:YkKMxPEi0
音飛びはやっと全面解決したのかな
新機種いつなんだよ…
前スレの
>>998 へ。
ダビング10てのは、あくまで録画した機器での規格。
これはそういう規格だから、メーカーの対応とかでどうかなるものじゃないよ。
どんなメーカーも無理。規格だから。
>>10 以前DVDのときは東芝使っててHDDにコピーではなくムーブすればダビ10のままだった
BDレコはAT900がはじめてでよくわかってなかった
前スレ998ではないけどありがとう
>>11 外付けHDDは内蔵HDDの扱いだから
ムーブすればダビ10ごと移動できただけだよ
VAIO FW70での地デジ録画のムーブ成功 うれしい
>>11 だからこそ、芝機の外付けHDDに溜め込むとその紐付されたレコーダが故障することですべて再生不可能になるんだよな。
なんやかんやでムーブバックが一番安心安全なのかもしれないな
俺のAT900にもアップデートがきてたぜw
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
今日もダメか、いったいなにがワルい・・・ テレビの主電源切ったら、AM3:00にUPDATEキタ
AX1000の早送りとフラッシュの動きが良くなったのでこれからは再生機としても使えそうだ 今まではレスポンスの悪さが気に入らなくて、ディスクの再生はPS3だったからね〜 これでやっとAX1000の高画質を活かせるというものだ ついでにもう1台のRX100の動きも良くしてくれたらいいのに……技術的に無理なの?
AT700 UPDATEキター
ムーブバックはBDだけでスゴ録で作成したCPRMつきのDVD-Rは無理なのね? デジ録のDVDだけが取り残されてるよ。
>>17 オイラ18日にしたけど、同じ行動してる人がいてワラタ
HDMI接続の機器まで電源OFFじゃないとダメみたいですね。
UPおめw
>>21 リンク先、こいつも「項目増えた」言ってる同類かよっ。
>>18 >ついでにもう1台のRX100の動きも良くしてくれたらいいのに……技術的に無理なの?
技術的ってより、ハードの能力的に無理だろ・・・
>BD/DVD→HDDダビング”という項目が追加されていました。 アホだ
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/19(木) 11:55:04.24 ID:Tts00MktO
Digital-Afoに改名が必要だな
なるほど、“BD/DVD→HDDダビング”はビデオカメラで記録した BD・DVD を HDD に取り込む機能の項目だったのか。ムーブバックもこの項目から行うことになったんだね。
>>29 別にビデオカメラとは限らんよ。VHSや他のソースから焼いたディスクからでもいい。
前はデジタル放送が選択出来ないようになってたが、それが選択出来るようになっただけ。
古い機種で申し訳ないが、X90でソフトウエアアップデートがあったんだけど、なに?
アップデート終わった。 なかなかいいな。
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/19(木) 13:09:05.77 ID:Tts00MktO
その他の機能向上って、何だろう?何も変わってないように見えるが。
LTEのメディアID追加と去年の11月のBDの再生改善って話。 とあるブログで知った。
32型テレビにフルHDなんか意味ないって意見は多いけど 同じ理由で32型ではAX1000の高画質は活かせないですかね?
>>34 スロー再生の時、途中で一時停止押したらちゃんと止まるようになってた。
編集の時ボタン連打しなくていいから便利。
昔は出来ていたのにAX2000は出来なくなっていたから嬉しい。
スロー連打でも行き過ぎずに停止するということですか?
コマ送り(戻し)ボタン連打でスロー→早送り(戻し)になってしまうのは変わらない。 スロー再生の意味を理解して欲しい。 一時停止中にコマ送り(戻し)ボタン押しっぱなしで始まるスロー再生だよ。 前のバージョンだとスロー再生中に一時停止ボタン押したら通常再生になった。
スロー再生の時にコマ送り(戻し)押したら、コマ送りの場合は通常再生でコマ戻しの場合は巻き戻しになるようだ。 この動きは前と変わらんみたい。
そんな機能があるなんて、今まで知りませんでした。勉強不足を反省。
リモコンよく見たら早送りとかのボタンの上に二つあるよ。 それぞれスローとコマ送り。
アップデートでおでかけ転送の高速転送録画をオフが正しく適用されないバグが修正されたみたいだ これでおでかけ転送用ファイルが作成されなかったというエラーメールでいっぱいにならなくて済みそう
>>24 そうか、やっぱ旧機種はサクサクにはならんのか、残念だわ
それは置いといて、フラッシュで15秒飛ばすと、今までキッカリ15秒でコマ数も
合ってたのが今は16秒くらいになってるね
編集でCM1本分スキップさせたいのに1秒くらい行き過ぎる感じで、コマ送りで
戻すのが面倒なんだけど……
やっぱりアップデートで速くなってたのか いきなり動きが機敏になったからびっくりしたぜ
ソニレコってHDD→HDDのモード変換エンコードができないんだね 必ずBDやDVDに焼く必要がある
そもそもおまかせチャプターでCM間が区切れる確率が非常に高いからフラッシュ使うことが無いような 1,移動 2,チャプター消去 3,2コマ本編噛ましてチャプター打って1に戻る
>>47 おまチャプ機能をONにするとスカパーHDの録画で6分間隔のゴミチャプが
強制的に打たれるからOFFにしてる(打ち直すのもめんどいし)
これが無ければおまチャプ機能を使えるのに、ここも改善しろよソニー
うちもおまチャプ切って自分で打ってるからカクカク少なくなったのはありがたい
>>48 そうなのね、うちHD使ってないから知らないかった。
チャプターって連打ですべて消せるから切るほどでもないような気もするが
これはいずれ改善されるだろうなモデルチェンジ後の仕様で。
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
アップデートしたらmy番組表のみどころ特集が取得されなくなった
>>53 アップデートでインデックス部分がリセットされて再構成中かと思われ
リセットしてもいいし、ほっといてもいい治るよ。
4番組録画はマダー? ちんちん♪ まちくたびれた
次のモデルでは、せめて上位機種だけでもいいので チープさをなんとかしてほしい
>>48 ソニーはタイムサーチが出来ないし、前機種まではタイトルエンドに飛ぶことも×
だったから、とりあえずでもチャプないと、チェックするのに延々早送りしなきゃ
なんなくて面倒だからなぁ。
>>48 難儀なやつだな。
スカパーHDの録画だけチャプター編集で結合すればいいだろ。
たいした手間にならん。
おまかせチャプター使える事に比べたら些細な問題。
そもそも6分間隔のチャプターあっても別に良い気がするし。
>>58 シーンサーチはそれなりに使えるよ。
俺は使わんが。
>>46 機能満載、バグも満載でもっさりの元東芝レコ民からするとそれとプレイリスト、編集機能の弱さが痛すぎる
>>60 シーンサーチもちょっと早い早送り=所詮シーケンシャルアクセスだろ? 自分も使わんわ。
チャプが唯一のランダムアクセスだからね。
>>57 諦めろ
もう何年もデザインや高級志向のデッキはは見かけない
>>62 やっぱりおまかせチャプターだよな。
それが無かったら6分でも全然構わない。
実際おまかせチャプター無い時代は数分おきのチャプター使ってた。
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/19(木) 19:56:59.53 ID:ikl7vvNAO
録画編集をする時はチャプタ編集がいちばんカンタンですか?おまチャプでも上手く打ててないようです。プレイリスト編集はムズいし。芝はやりやすかったが。
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/19(木) 19:59:50.56 ID:ikl7vvNAO
OPやEDにスポンサーの表示が残ってたりしてチャプ編する時コマで細く切らないといけないからひと苦労です。みなさんはどんな編集されてます?
しかし今回のリモコンは酷すぎ
アップデートで、チャプターが 1コマずれる病気は治ったの?
そういえば前スレ見て気になったんだけど、新しい機種はA-B消去ってないの? ないなら不具合出るから無くしたんだろうか
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/19(木) 20:53:24.40 ID:1QAaMXtC0
パナと同じ名称になったか…
録画一時停止ボタンが無くなったから編集作業の手間が増えた よく見る番組はどうしてもA−B消去(部分消去)したくなるし しかしBS11でアニメ録る時に 時々、鬼の様にチャプター書込みまくってるのに CM明けにチャプター無いとかどうよ
>>68 ジャストか1コマがソニー機で、数コマずれるのがパナ機これは仕様かと
>>73 旧世代のスゴ録(デジタル対応)では、全くズレなかったのに…
レスポンスが改善されたと聞いて期待したのだが
>>65 チャプター編集が一番使いやすいよ。
画面確認しながらチャプター打ったり消したりしながら
消去・結合できるのがいいね。
俺のAT-700で録った韓ドラ(4話)をDVDにした場合、PS3で見れますか?
DVD ならファイナライズすれば大概は再生できるな
X90は300タイトルしか録れないんだけど 2TBって、なんタイトルまで録れます?
>>70 サンクス、名前変わったのか
A-B消去は最初使ったけど今はチャプタ編集ばっかだな
CMカットとCM以外のチャプタまとめが同時にできるし
アップデート直後でなんだけど、 次のアップデートでは是非とも「チャプター編集」をメニューの上の階層に持ってきて欲しい。 それか、タイトル選択画面で『青』『赤』のどちらかのボタンに「チャプター編集」を割り当てて欲しい。 一番よく使う項目なのに階層が深すぎて不便!
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/19(木) 22:21:06.20 ID:Tts00MktO
それは SONY に言いなしぃ
アニメ録画&視聴用途だとBDZ-AX2000って今では古い? 新しいレコ買おうと思ってるんだけど,最近種類多くてもうよくわからん・・ 画質重視ということで何がオススメ?
誰かCATVπチューナからのHD録画やった人いない? JCOMで「VTRコントローラ設定」にソニーってあるからもうできるのだろうか?
>>83 録画3つも4つも裏でやりながら録画を見る、って感じじゃなきゃベストだと思うよ
電源入れるたびにアップデートしろしろとうるさいからしてやったぞ>糞にー 10分ぐらいで終わったな というか感謝申し上げます 一生付いていきます>ソニー様
うちのCATVチューナ πじゃない 。・゚・(ノд`)・゚・。
このアップデートが ソニー最後の輝きであった 2035年発行「かつて日本にあったソニーと言う会社」より抜粋
>>74 D800使ってたけど、ズレる時はズレたよ。
>>72 今どきリアルタイムでCMカットしながら録画するヤツなんて絶滅危惧種だろう。
録画しながら見てるなら、チャプター打っといて、後でチャプ編する方がはるかに楽。
うっかり本編カットしたら元も子もないしな。 今のCMはつまらんのが多いが、昔の録画はCMこそ貴重だったりするのも多々ある。
BDZ-AX2000を使っています。バージョンアップ後、チャプター編集画面でチャプターの連続移動(ボタン押しっぱなし)がとても遅くなりました。同じ様な症状の方はいませんか?
>>94 >
>>93 >録画中とかでは無い?
いえ、録画していない時もです。
むしろ、バージョンアップ前の
録画中の時より遅いです。
電源長押しのリセットやコンセントから
電源ケーブルを抜いて10分
放置しましたが、改善していません。
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/20(金) 01:40:38.97 ID:FLs3DIZz0
3つも4つも録画したいのがあるって凄いな スカパーHD加入してるがよくて2つしかないわw
初HDDレコーダーでAT900を使っています。 視聴で約30分、録画で約40分、HDDを起動させているとファンが音を立てて回転しはじめます。 音自体は小さいですが、本体に熱を感じます。 電源が切れるまでその状態でファンが回転し続けます。 設置場所は特に密閉された状態ではありません。 皆さんもこんな感じなのでしょうか? この時期の気温でこの状態だと夏場が心配です・・・ HDDに熱はNGですし・・・
コンセント抜けば静かになるよ 節電にもなって一石二鳥だよ
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/20(金) 02:06:46.62 ID:YpbTLXv/0
AX2000なんだが今回のアップデートで早送りがムッチャ遅くなってね? 何か早送り3にしても全然スピードが上がらないんだけど・・・
>>99 ファンの音なんか全然聞こえないな
by AT700
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/20(金) 02:22:37.24 ID:FLs3DIZz0
>>99 どういう環境で置いてるかも書かないとわかんね
同じ900だけどそんな状況ではないな
PCなんて真冬でもファン回るだろ どんだけ神経質なんだよ
早送り巻き戻しさくさくになったなあ ついでにタイムバーつけてくれ
>>105 画面表示ボタン。
自動表示はうっとうしい。
BS11をSRで30分録って、音切れがないことを確認。 アップ前は2番組で各10回弱だったから、改善は明らか。
>>88 普通チューナって複数の会社から納入してユーザに割り振ってる感じがするけどパイオニア指名受け取りする人多くなるかもな。できるのかどうか知らんが
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/20(金) 08:40:11.14 ID:lJTLojTwO
>99 ファンが廻るだの、熱だの、もうアホかと。 お前は金輪際電化製品買うな。
>>99 ファンは飾りじゃないんだぞ。回るために付いているんだ!
って、電化製品なんだから熱を持つのは当たり前なんだし、それを放熱するためのファンも必要だろ?
PC使っているんだから、蓋開けて駆動中のHDDを触ってみろ。結構暑いぞ。
>>99 は何を訴えたいのか整理して書かないと分かりづらい部分がある
温度が高くなるとファンが通常の機器に比べ異常にうるさくなる のか 単にファンが回りだしたからそのように書いているのかどっちだ?
前者ならどの程度なのかや同一機種の製品と比べてどうなのかを見ないと何とも言えない
後者なら知識が無さすぎるから初歩中の初歩くらいの基礎知識くらい身につけろとしか言いようがないし
デジタル機器についての知識がなくても排熱処理のために動いているということぐらい一般知識を身に着けた人間なら考えられること
test
>>99 熱いのにファンが回らない方が大問題だな。正常動作だ。
ファンレスのほうが恐いけど・・・まあ初購入って言ってるんだし淡い幻想だったね
アップデート前、動きの少ないものや、見て消しのものはERを常用してた。 アプデ後、ER録画したのを見たら、人物のまわりがヌラヌラ?して人物が 浮き上がってるように不自然になってポリゴンちっくなのがすごく目立つ。 これじゃERは常用できない。 同じようなヤツいる?
お前たちには熱いファンがいるんだな・・・俺にはそんなちやほやなんて必要ねえ!
>>116 録画してなかなか見る時間がないのでたまっていきますw
おまけに妻も録画しまくりなので、すぐHDDの残容量がいつもやばくなります。
>>68 CM入りの所へチャプタスキップして、本編とCMが重なった画が表示される状態で、CM部分のチャプタを削除しても、CMの頭の画が残る不具合の事なら、治ってない。
それ不具合なの? ソニレコって他社に比べてCM間のチャプター精度が高いからそれが逆に裏目に出てるのか(笑)
>>119 一時停止をフレームにした時、本編とCMが重なってる所の事?
CM部分を消せば前フレームのCMゴミって消えるもんなの?
重なってるフレームも消してた
プレイリストを作ると、タイトルの前に「PL」がつきますが BD-Rにダビングしたらこれは消えます?
ムーブバックって録画したタイトルなら、どれでも出来るの? CSはーとか変な縛りない?
>>122 ダビングしたBDの方は消える。HDDはそのまま。
タイトル(番組名)と違い、マークとかと同じで、タイトルリスト上の識別記号だから。
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
>>124 ありがとうございます。
安心してダビングできます。
X90とLX900をHDMICECのリンクさせたんだけど、なんか重いときない??
128 :
68 :2011/05/20(金) 15:14:58.18 ID:b7ezz/5T0
>>119 そう、その症状。あれはこの先ずっと直せないのかなあ…
ズレる時は大体全部のチャプターで発生してるから、修正が結構大変
せめて、全体を1コマずらすような編集ができれば良いのに
>>90 同じD800だけど、なった事が無かった
>>128 それは不具合というよりGOP単位でしか編集できないレコの仕様では
以前から1コマずつのフレーム単位で正確に編集できるのは東芝だけでしょ
>>129 一時停止をフレームにした場合だけど、手動の編集でズレたチャプターを直せるという事は
自動チャプでもできると思うのだが
>>129 初耳。
出来ても使う気にならないけど…
132 :
119 :2011/05/20(金) 16:45:42.96 ID:2wYN19Ux0
>>121 考え方はそれで合ってるよ。
最新機種では一見、重なったフレームの先頭にチャプタマークが打たれてるように見えるのに、そこで切るとCMが残ってしまう。
少なくともX90,X95,EX200の世代では発生しない現象。
133 :
119 :2011/05/20(金) 16:51:16.28 ID:2wYN19Ux0
>>128 AX2000の発売直後にサポートに問い合わせたけど、最終的には最新世代の仕様だって言われた。
そもそもこの不具合をサポセンのお姉ちゃんに理解してもらうのにものすごく苦労したよ(^^;
>>133 うちのRXは発生するから
RX・RS世代から始まって、次の(今の)AX・AT世代のアップデートでも改善できないって事か
これは何らかの形で改善される事を望みたいね
ソニーのサポセンに電話したあとに思うことは ソニーの社員全員にマネジメント読んでほしいってことかな
DIGAの場合はBDZで録画したものを書き戻すとDRであっても 録画モードの表示が消えるけど、DIGAで録画したものを BDZに書き戻すとDRとして表示する。他のモードは未検証。
X100でも当初のチャプターのままCMカットしたらゴミは残るからディスク容量の関係でカットするものに関しては一時停止させてフレーム送りしてたよ。 パナ機に比べればソニレコははるかに編集楽な部類だからこの程度は仕方無いのかなと思ってる。 最後のチャプターがサボらなくなった所とダブルおまチャプで過去機種に比べて最新機種で劣った所は見受けられないと感じるけど。
マネジメントって営利企業向けの本じゃなくて どちらかというとNPO向けのマネジメントだろ
>>136 DRはDirect Recordingの略だから
BDに記録されている番組を録画レート変換なしにムーブバックしてDRになるのはまあ許容範囲。
本編とCMの切り替えが、第2フィールドで切り替えられている場合に、その部分にチャプタを打って 編集すると、前の映像がチラッと残るぞ。その場合、1フレ食わせて編集すれば問題ない。 設定で一時停止モードを「自動」から「フレーム」に変更していれば、一時停止状態でスキップして チャプターマークに飛べば、第2フィールドで切り替えられている場合一時停止の映像が2枚に重なって 見えるから判断できるぞ。 フィールド単位で切り替えられるのは、放送用のスイッチャーの仕様だから仕方が無いんだよな。
>>136 DIGAでHBでダビングした物を、BDZにムーブバックしてもDR表示
そもそもオートチャプターはソニー以外だと数フレームずれるのが当たり前だったんだぞ。 誤差1フレームに収めてるだけで奇跡じゃね?
DIGAで作ったBDをソニー機に入れると、元のレートに関係なく一律DR表示。 ムーブバックでもDRなのは当然のような。 番組情報書けるDIGAのをムーブバックするとどーなる?
>>128 CMカットした物はBDに書き込むときにサンプリングし直す様にすれば繋ぎ目のゴミは完ぺきに消える。
だから普通はDR録画しておいて、CMカットもサクサクしたあとBD-REに対比させておいて、
後でまとめて変換をかけて1枚にまとめるなんて方法が便利かもな。
ついでに言うとERで取った物を無駄にLSRで保存しても大丈夫。
パナのテレビ(ビエラ)の外部入力(SD)を焼いたBD-RE(XP)を AT300SでムーブバックしたらSRになったよ。
146 :
119 :2011/05/20(金) 20:18:59.17 ID:29bmgV7v0
>>140 >設定で一時停止モードを「自動」から
>「フレーム」に変更していれば、一時
>停止状態でスキップしてチャプターマ
>ークに飛べば、第2フィールドで切り
>替えられている場合一時停止の映像が
>2枚に重なって見えるから判断できるぞ。
うん。何回も書くけど、オートチャプタで切られたチャプタマークがCM入りでその状態の場合、
X90,X95,EX200だとそのままでCMが表示されないようにカットできる。AX2000だとCMの頭が見えてしまう。
具体的な操作で言うと、AX2000で上の状態から1コマ戻して、次に2枚の映像が重なって見えるところまでコマを進め直した所で、新規にチャプターマークが付けられちゃうのよ。もちろんオートチャプタで付けられたチャプタマークはその先に残ったままで。
サポセンのお姉ちゃんの話によると、どうやら手動で切るよりも細かい単位(たぶん半分)でオートチャプタが切られるように変更されてるらしい。
確かに実際そうだよ。 フィールド単位でおまかせチャプターは打たれてる。 スキップした時にそれがわかるよ。
新モデルの発表を待って、どっちを買うか決めるつもりなんだけど やっぱ夏頃かな
秋ごろ
こういう製品は年に一回の発表でいい。疲れる。
アップデートしてから上書き録画おかしいのだけど
まず上書き録画を説明してほしい。
更新録画のことじゃね?
>>154 チバテレビのBBCワールドを更新録画してるけど、前日の分が消去されず残ってる。
>>148-149 春モデルが、震災の影響で、現行モデルでのファームアップに変更になったてことは
秋モデルでも、引き続き、現行モデルでの新規格・新機能の追加・機能改善の為のファームアップになるかもしれんな。
恐らく、今回の大震災の影響は、今年一杯は続くんじゃないかな?
だから、秋の新製品発表は無しで
来春に超凄い新製品が発表されるって、感じじゃないかな?
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
>>156 機能アップって言ったって、メインはムーブバックじゃないか
そんなの震災前の1/27から告知されてたんだぞ。
頭大丈夫か?
もう少しやんわり窘めろよ
バカはバカと言われてもへこたれない
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 00:11:06.46 ID:pm8gcH4c0
BDZ-AT900 番組表の予約から 22:00〜22:30 22:30〜23:00 の連続する予約をすると 22:00〜22:30の方の後半30秒が切れている… 22時29分30秒までしか録画されていない… タブルチューナーなのに、シングルチューナーと同じ扱い。 22:00〜22:30の方は手動で予約しても同じく後半は切れますの?
>>143 まだ実際にはやっていないけれど、たぶん全部は表示されないと思う。
と言うのは、AT700→BW690へムーブバックすると、番組情報は
先頭の部分しか表示されないから。情報の格納形式が違うんだと思う。
>>161 22:29分〜22:31分の間に他局で録画していたり、番組名録画で集中放送等録画したらそうなるよ
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 00:52:43.91 ID:haVL357y0
本日5/21に教育テレビで連続放送される 麻里子さまのおりこうさま、どうやって録画したらいいんだよー 4:40-4:45、4:45-4:50、4:50-4:55、4:55-5:00 手動で4:40-5:00までの録画にすると各回のEPG番組説明が撮れないし。 助けてぇー
麻里子さまだってw
「出演者検索」か「ワード検索」か番組表を狭くして予約するかのどれかかな過去の経験からワード検索が一番かも。
>>164 マジレスすると、キモい。
一個ずつ番組表から予約すればいい。
マリコだかなんだかの裏で他の録画が無い場合はこれでいける。
>>164 0440-0446、0450-0456:録画1
0445-0451、0455-0501:録画2
SONYの旧機種ならこうするけどな
NHKは尻切れ対策で1分余計に録るのはデフォで
ソニーはやればできる子。なのにやらないから怒られる。 ファームアップでやることはやったみたいだし、次こそはチューナーを追加した新製品をお願いします。
>>145 XPってDVD用のモードだろ? それ、パナだとBDでもそう表示されるんだけど、
実際にはBDの形式のはずで、ソニー機だとSRとかBDのモードで表示されるんだよ。
BD用のモードでのやり取りとはまた別の話だと思う。
>>156 パナも芝もシャープも現行機種はどれもD端子規制が施されていて、
唯一ソニーだけ2010年モデルということで免れてるけどそれの最終期限が今年の31日だし。
これが無くてもモデルチェンジするだろうけどね
録画したヒルナンデス!を今観てたら「オンリー肌」のCMだけチャプターが抜けてるんだけど 特定のCMだけエコひいきする機能が付いたのか?
>>164 2回見てあんまりな無いよう、じゃねぇ、内容に脱落したが、5分フルにやってたっけか?
Wチューナーなら、1個ずつ予約すりゃいいんだよ。裏番組の予約は諦めろ。
シングルなら、まとめ録りして後で分割だな。EPGなんて最後の番組内容1行が違うだけ
じゃん、タイトル直して済ませろ。
>>173 ACとか、保険のCMなんかは、逃がす確率高いね。
液晶テレビ〈ブラビア〉KDL-HX920/HX820/HX720/NX720/EX720/EX72S/EX420/CX400シリーズソフトウェア更新のお知らせ 一部の放送で稀に音声が途切れる場合があり改善いたしました。 実施期間 5月23日(月)〜7月17日(日) 例の音飛び問題?
>>164 面白そーだから予約実験してみる。
同じ時間帯の録画が無い事を前提に、番組表から4本の予約をしました。
本当に尻切れにならないかな?
NHKベーシック10sp 番組表から録画設定したら全部尻切れになった。
>>177 ならないよ。なったら故障。
WOWOWのハルヒ連続とかいろいろで実証済。
>>178 NHKって教育じゃん。
番組名でまとめて予約しなかったか?
番組が個々に予約リストに載ってる状態なら、3個以上被らない限り尻切れはないよ。
もう少し具体的に予約状況を書いてみ。
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 04:19:29.31 ID:CBiOAeXMO
RS10で焼いたBDをAX1000にムーブし直して再度BDに焼くとRS10で焼いた時より綺麗になりますか?ちなみにLSRモードです。
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 06:56:27.87 ID:ncqw3nHm0
X95だと「録画1」の時はBD-ROMの再生できないんですが、AX1000だとできますか?
>>179 WOWOWのハルヒは25分弱の本編に放送枠27分あったから切れようがないw
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 07:07:11.61 ID:CuZUiFPDO
>>184 そりゃ結果的に尻切れしても問題なかったってことで、番組編成によるだろ。
最近ので説明しやすいからハルヒを挙げたけど、WOWOWだとCSIの一挙放送+
ミニ番組なんて間がなかったし、NHKなら週末の朝ドラ一挙(15分きっちり×6)とか、
5分番組(5分きっちり)の20連続なんてのがあって、そういうのを逃さないためには、
って話をしている。
せっせと書き戻ししているけど、BD-REの4倍速って 技術的に不可能なのだろうか。2倍速は時間かかりすぎ。
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 11:17:28.38 ID:AWUoQP5V0
ファームアップでフラッシュボタンの15秒飛ばしの挙動が一定じゃなくなったのが凄い困る。 >>AX2000 チャプタ編集中の番組間のCM飛ばしで1分30秒=6回ボタン押した時、今までなら時間は待たされるが 一定の挙動で動いてくれたから停止ボタンを押すタイミングが感覚的につかめたんだが、今回のアップデートで この動作が1瞬で終わったり、今まで通りの時間待たされたり動きがデタラメで1分30秒後ワンフレずれもなく 止めるのが難しくなっちまった。 全部CM前後はオートチャプタでチャプ打ちしてくれてれば問題ないんだけど、今だに番組最後ら辺のチャプ打ちは サボるんだよなあ。
>>188 次のモデルは対応しそうな気もするが、新しく発売される4倍速対応メディアより2倍速の方が安いから天秤にかけるとどうなるかな。
寝ている間に動かせておけば時間気にしなくていいし完了時には自動で電源OFFになるしソニー機の場合。
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 12:25:25.10 ID:6ZJO3uo1O
AX1000をポチッたぜ。 ところでこいつ、KD-36HR500との相性はいいのかな? それともそろそろブラビアに買い替えですかね?
D端子規制ってどんな内容?
価格コム見てると上がってきてるね バージョンアップがあったからなのか、震災関連なのか
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 13:34:21.06 ID:OAgrlADA0
書き戻しは何に使うの? せっかくBDに追い出したのに戻す意味がわからない
>>196 意味が分からんのなら、使わなきゃ良いだけだろ
198 :
ななし :2011/05/21(土) 13:48:44.45 ID:yODgW+guO
AT700、機種限定で質問なんだけど、 これって両方AVCでダブル録画してる最中でもBDにダビングできる? あと、パナソニックのはダビングかけると録画中の番組が2つともいきなりDRモードに切り替わるクソ仕様みたいなんだけど、ソニーではその辺どうなの? 実際にいじった事のあるヤシ、情報たのむ。
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 13:51:13.67 ID:bIjRbh9c0
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 14:05:43.06 ID:/nE50p2Y0
>>198 AT700限定でなくともダブル録画中にムーブバック可能、ちなみにパナ機は録画中はムーブバック不可
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 14:09:17.53 ID:/nE50p2Y0
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 15:01:52.21 ID:6Arlu9sF0
>>164 俺も尻切れ実験に参加する!
予約した!
結果、楽しみだな!
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 15:31:38.01 ID:OAgrlADA0
>>197 それじゃ身も蓋もない
わざわざ機能を追加したんだからニーズがあったからだよな
書き戻して編集でもするのかな
わからん
>>206 俺も個人的には需要ないけど、BDXLにまとめる人もいるだろ。
おれは「麻里子さまのおりこう」でおまかせした
>>206 一時の安さに釣られてLTHに飛びついちゃったけど、やっぱり不安になって無機で焼き直したいとか
>>206 だからー
使う用途も分からんのなら、使うなって
他の奴には用途があってニーズがあったが、キミにはニーズがないんだろ?
だったら使うなってこと
>>204 自分も番組名を変更しているせいか連続してても尻切れしてないんだよなあ
例えばBS-TBSアリア→電波、説明通りならアリアの尻が切れるはずだが切れてない
まあ悪いことではないのでありがたいんだけどね
今日からはBSフジのCとあの花も重なるからどうなるかちょと不安
NHKじゃないから尻が切れるのはあまり影響ないけど
前に芝のX-8でこの時間帯(IS・メリー・フラクタル・放蕩)を録ってた時には
なぜかメリーの頭が切れるという現象が起きたからなあ
X90のDVD−RAM再生コネ−
>>196 アブなくない話だと、
・バラけて録ってたのをまとめたい時。
・古いディスクを新しいのに変えたい時。
・修理に出す時の退避。
・買い替えた時の移動。
・連ドラの1話だけ取り逃がして、後で再放送で補完して、順番通りにまとめたい時。
ソニーはBDの再生順は管理番号順=ダビングした順番だから。
・複数台使ってて、一連のモノの録画がバラけた時。1個だけならいいが、複数の場合、
2台で順番通りにダーするのは結構めんどい。
いいとものテレフォンをAで録ってて、増刊号だけBで録った場合、増刊号のCM中
のを順番通りに挟みたい時とか。1人だけならいいが複数だと手間。
アブない話だと、連続モノの途中を録画失敗した時、誰かから(以下略)
AX,AT系は自動振り分けだが、番組名予約だけ挙動が違うのか。なるほど そもそも番組名って便利なようで融通が利かないときは利かないからな せめて番組名によって予約できている番組を、一覧表示して欲しい
個人的には番組情報をレコーダー内部で複数保持してほしい。 二つの番組またいで録画しても、タイトル分割したらそれぞれの番組情報が出てくる感じに。 後は、同じチャンネルを連続して録画予約した場合 さらに別チャンネルの録画もかぶったら録画中断しないでそのまま続け レコーダー内部で自動分割してほしい。 こうなると30秒の欠けが無くなりありがたい。 でもパナソニックの予約録画頭切れ尻切れ当たり前な仕様に比べたら今のままでも幸せだよな。
>>216 >同じチャンネルを連続して録画予約した場合
>さらに別チャンネルの録画もかぶったら録画中断しないでそのまま続け
>レコーダー内部で自動分割
なるほどいいなそれ
>>216 本当にパナは未だに頭切れ尻切れ当たり前仕様なのかい?
自分で確認してないのにいい加減のことは書かないほうがいいよ。
持ってないものの悪口を憶測で書くのは民度が低すぎるからね。
自分でパナの最新機種を持ってて検証の上での話なら謝ります。
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 17:15:12.88 ID:afonayS90
>>164 麻里子さまのおりこうさまの番組表からの録画実験。
全て尻切れせずに4本連続録画に大成功したぞ。(同時間帯の裏録画なしの条件で)
ただ一つ気になったのが、
6秒前から録画が開始しているのに、番組終了後は1秒しか録画されていない。
番組終了後も6秒位は録画して欲しいな。
多めに録画されている方が安心する。
220 :
ななし198 :2011/05/21(土) 17:16:46.71 ID:yODgW+guO
あのさ、今リアルにパナのBW690とAT700とで迷ってるんだよね。 誰か実際に使ってるやついないの? ちょっと調べてみたけど、この辺の細かい情報て載ってないのよ。 ソニーのは、前に買ってから速攻パナに乗り換えたていう、苦い思いしかないから、出来れば正確な情報頼む。 さすがに4年も経ったら、クソニーと呼ばれてた頃からは、だいぶ進化してるはずだろうから。
頭尻とも欠けなし@AT900 W録画凄いな
>>215 それわかるよ。
番組名予約した時点でレコーダ内部にはどれを録画するべきかが分かっているからそれを見える形にするだけだしな
予約リストから、オプションに番組名予約に限って予約候補みたいな項目を作成して先頭から5,6件ぐらいは手軽に確認できればいいね。
>>212 ・アリアの終りと電波のアタマには同じものが録画されてる?
→されてなければ、それは尻切れ。184が言ってるのと同じで本編が切れてないだけ。
・アリアと電波は予約リスト上では別?1個?
→別なら、2チューナーを使うから、尻切れしない。当然の挙動。
1個なら、、、分らん。番組名をどういじってるか教えてくれ。
>>222 そう思う
分かりやすい番組で、8件まで予約できているのは確認したんだが
タイトルによっては意図しないものを引っ掛けてる時があってね
>>218 AT900と去年春のパナW機を使ってるが、頭切れは基本ないが次の番組がかぶってることは
無く、数秒だが尻切れてるのが当たり前。たまにATとパナで同番組を録るが、ハッキリしてる。
パナスレでもよく話題に上がってるが、最新機種でも明確に「無い」とは検証出来てないと思う。
番組名予約、番組表では赤くなるんだが、予約リストとのリンクが見えないんで、 確認が面倒なんだよな。 π機だと予約リストから番組表の該当位置へ飛べるんで便利なんだが(それ以外は×)、 そんな機能を付けてくれないかな。 >222 それ、いいね。番組説明の人名やワードからは行けるんだから、簡単そうだが。
>>226 ふむふむ。頭切れはないと思われるが尻切れは発生するってことなのですね。
>>最新機種でも明確に「無い」とは検証出来てないと思う。
明らかではないということは最新機種ならかなり尻切れの可能性(程度)も改善されてきているともいえるのかもですね。
情報ありがとうございます。
>>228 えっと、尻切れ無し=次のがかぶってる、だろ?
次がなきゃ尻がどこかも分らない。時間表示じゃダメだし。
そこを明確に理解・回答するのがいないんだよ。
>>229 なので(程度)とも書いたのです。
それと”尻切れ無し=次のがかぶってる”ではないとおもいます。
技術的には”尻切れ無し=次のがかぶってる”の方が実現はかなりか簡単だと思いますけど・・・・
情報ありがとうございました。 他メーカーの話になりスレ汚し失礼しました。
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 18:12:58.66 ID:AWUoQP5V0
>>192 スレでは
>>189 な件まったく話題になってないけど、余り編集でフラッシュボタン使ってる人いないんですかね?
こちとらT70の時代から4年くらいSONY機使ってきて編集の際の同挙動が体に染み付いてる状態なんで
どっちつかずだけはマジで非常に困ってる。この状態下での編集はマジ苦痛。
ただ直してくれるにしても、この件だけで即時ファームアップとかしてくれないだろうし、次のファームアップとか
一体いつになるのやら・・・
【訃報】RMT-B002Jさんの乳首が折れた… 切ない…
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 18:15:44.57 ID:CBiOAeXMO
AX1000ですがアップデートしてからLSRモードでの録画可能時間が増えたのは気のせい?
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 18:18:29.89 ID:r91/4iiG0
T55ですが、今日、というか今、アップデート中なんだけど、今回は何が改善ですか?
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
俺はBWT3100で幾度と無く、次の番組が数秒被ってるのを経験してるな
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 20:32:39.53 ID:wCmASzYA0
BDZ-AT900で、特定の録画済みビデオを、「フォルダ整理」ではない(全タイトル表示)の時には表示して、「フォルダ整理」の時には表示しないようにできませんか。 HDD内に残しておきたいが、表示されると邪魔なタイトルがあるので、通常利用している「フォルダ整理」の時にはそのタイトルを隠しておきたいのです。
ファームアップするとなぜかハードディスクの残量が増加した。
>>240 俺も。
前に停電した時も残量が増えた事があるので、
HDDチェック時に未使用領域の隙間を埋めてるのかも。
しかもかなり増えた。ギガレベルで増加。 ハードディスクいっぱいで録画不可だったのに、ファームアップ後5,6番組が録画されていた。
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 21:05:18.76 ID:xdI6NMaF0
BDに焼くのは、見るためじゃなくコレクションのためだろ。 たぶん見ることは一生ない。 それで良いし、その意味で外付けHDDはダメ。
外付けHDDなんて意味ないよ。
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 21:18:52.95 ID:sEi7v4wBO
市販のブルーレイって全部停止するとリセットされちゃうの? レンタルはならなかった気がするんだけど?
>>246 タイトルによる。古めのはレジューム利くけど、新しいタイトルは出来ないのが多い。
○○仕様のBDだとレジュームは無効になる。
なので新しいか古いかはまったく関係ない。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 21:35:20.50 ID:sEi7v4wBO
まじすか? 注意書きとか多いのとか飛ばせないから超辛いんだけど これが浸透したらDVDに戻ってしまうよ
252 :
ななし :2011/05/21(土) 21:36:05.20 ID:yODgW+guO
おまえら使えねーな つかここのヤツらてソニーのレコ持ってないんだろな実は とりあえずクソニーは止めてBW690買ってきたから シングル録画ならAVCの強制変換がないのもわかったし まあここに来ることも二度とないんだけどな
今夜BS-TBSで放送される緋弾のアリアを録画したいのですが、どのモードで録れば容量が2.0GB以下になりますか?
>>252 バーカ
シングル録でもAVCならダビングするとDR録画になるんだぜw
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 21:46:00.82 ID:AWUoQP5V0
>>253 2GB切るのはSR以下
地デジならDRでもいけるけど
>>252 なんでお前の使いなどしなきゃならんのだ?消えろ
>>257 30分番組をDRで2時間切れるか?
うちの地域じゃ無理だな…。
どこに2時間と?
2GBと2時間を間違えたんじゃね?
アリアでも電波でもCM全部カットしたら2GBは余裕で切れるな<TBS 関連CM残したらレコの表示で1.9〜2.1GBって感じか
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 22:14:41.71 ID:AWUoQP5V0
フジ、MX辺りはDR 30分でも2時間切る場合もあるね。 同じ番組でも放送回によって容量の変動が結構あるけど。
>>223 アリアの尻には電波の冒頭2,3秒まで映ってるから切れてないと思ふ
(もちろん電波の方にはBS-TBSのCMから映っている)
2チューナーの挙動としては当然なんだけど、
>>204 にある公式見解では
AT900で番組名毎回録画にすると1チューナーしか使わず尻が欠けるってなってるから
番組名を変更したことによるものかな、と思って
良い意味で想定外の挙動だからこのままでいいんだけどね
予約リスト上は当然別物で、番組名は余計な文字を消した題名のみ
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 22:15:46.95 ID:AWUoQP5V0
>>263 > DR 30分でも2時間切る場合
上につられて2時間とか書いてしまったけど2GBの間違いねw
BSをSRで録画。 地デジをDRで録画。 どっちがきれいですか? どっちも容量2GBだとすると…。
ごめん。俺
>>259 だけど、2GBの間違い・・・。
>>264 番組がお休みで次週2話放送とかそういうのを指してると思う。
豚の方はまどかマギカEPG一括りされてたけどあれがもし分割されていたら事例に当てはまる感じかと。
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 22:23:06.01 ID:ncqw3nHm0
>>185 遅レスで申し訳ありません。
参考になりました。
ありがとうございました。
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 23:07:34.41 ID:wCmASzYA0
>>250 単純に新しいか古いかで分けるつもりはなかったんだが、そういう傾向があるから、ああ書いたまで。
まあ、俺の書き方が悪かった。
BD-J対応のタイトルはNGと書けば良かったか。
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 23:25:48.25 ID:wxASyeVf0
>>253 録画モード選択の時、画面下に、見込みの「使用容量」が表示されるじゃろ?
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 23:32:10.37 ID:wxASyeVf0
>>239 >>270 答えてやる。出来ない。
まあマークを使いこなせば絶対にできないわけではないけれど。
BD-Jって結局の所使えるものだったのかな。
BD-Jはいらない子
253 レコーダーに表示される容量と実際の録画容量って違いますよね? とりあえずXRかXSRモードで録画してみようと思います
277 :
253 :2011/05/22(日) 00:05:38.89 ID:QkGyUjE90
レコーダーに表示される容量と実際の録画容量って違いますよね? とりあえずXRかXSRモードで録画してみようと思います 訂正
そういえばDRで録画するよりXSRで録画したほうが 容量が多いことがあったんだけどなんでだろ?
>>279 あたりまえ。DRは放送局・番組によって容量は一定ではない。
XSRは 12Mbps固定。
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/22(日) 00:40:49.31 ID:DL34j+Qq0
>>276 正確ではないが、表示される容量より大きくなることはない。
それは、番組の映像の圧縮しやすさによって変化するようなので、掲示板で聞くほうが正確だ、ということでもない。真実は撮ってみなけりゃわからない。
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/22(日) 00:43:20.92 ID:DL34j+Qq0
>>276 緋弾のアリアの地デジなら予約2.1G→結果1.9G(SR)になっていた。
これをCMカットして、1.5G つまり予約の75%
いくらなんでもXRやXSRじゃ2.0は無理。
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/22(日) 00:45:38.40 ID:DL34j+Qq0
だいたいSRで録画するとCMカットしたアニメは25GBに15話入るので、初回か最終回だけDRにするのもいい。 信じないと風穴あける。
まぁ、どうでもいいな
285 :
279 :2011/05/22(日) 01:13:20.59 ID:rziQfPP50
>280 ありがとう! レートが固定なんだ〜 初めて知ったよ ほかにはどの様なレートになるんですか?
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/22(日) 01:20:50.70 ID:DL34j+Qq0
>>285 予約画面で「モード」を変更すれば、下部に具体的なレートは表示されている。(モード SR 標準(AVC 8M ハイビジョン画質))とかね。
いじってみるべし
287 :
285 :2011/05/22(日) 01:24:48.53 ID:rziQfPP50
>286 早レスさんくす 古い機械(X90)だからレート表示が無いんですよ
>>285 持ってる一覧が古いけれど
ソニー
モード名 ビットレート 解像度 BDへの録画可能時間(1層/2層)
XR 15Mbps HD 約3時間10分 / 約6時間20分
XSR 12Mbps HD 約4時間 / 約8時間
SR 8Mbps HD 約6時間5分 / 約12時間10分
LSR 6Mbps HD 約8時間5分 / 約16時間10分
LR 4Mbps SD 約12時間10分 / 約24時間20分
ER 2Mbps SD 約24時間25分 / 約48時間50分
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/22(日) 01:40:44.91 ID:KvmO0L+m0
>>273 マークを使った出来るやり方があるなら、教えてください。
290 :
285 :2011/05/22(日) 01:43:46.67 ID:rziQfPP50
>288 有難うございます! 保存します
>>264 公式見解を誤解してる。「番組名予約」って括りで1チューナー、とか思ってないか?
268が書いてる意味だよ。
再度書くが、朝ドラ「おひさま」を番組名予約すると、BSプレミアムの週末の一挙放送・
15分きっちり×6は、番組名情報をどういじろうが、尻が切れる。
1個1個予約すればOK、ってこと。
被弾とアリアが2予約=別なら、番組名だろうが毎週だろうがそれぞれチューナー1個=
2チューナー使うから、尻切れ無し=被りありは当然の挙動。
番組名削ったことは直接的には関係ない。
アプデ早送り巻き戻しクッソ改悪だ 編集時のちょっと先送り、ちょっと戻しがやりづれぇ! 紙芝居時代のほうがやりやすかった 俺の期待してたものとは違った くっそソニーくっそ これだけダウングレードしてえ いいなおまいらは満足そうで
>>292 俺もそこは不満だけど、音飛び解決ならそれくらい許す
>>292 やっぱ感じる人はいたんだ。
確かに応答速度がわるくなった気がする。
フラッシュも気持ちの問題か、ワンテンポ遅れて反応するように感じる。
表示枚数を増やした分、処理がいっぱいいっぱいになっているためか?
あの花(地デジ)がDRで1.5〜2GBだったから BSで撮り直したらDRで4.5GBもありやがったw そんなに変わるのかよ… 地震テロまで入っちまったから、もうイラね
>>295 そりゃ、BSのほうがレートが高いし、地上デジタルと違ってちゃんとフルHDだぞ。
BSの音多で文字放送の1時間番組をDRで録画するとと8GBを超える。
>>238 >幾度と無く
って、そうじゃないこともある、かな?
ソニー機は必ずだから。
>>230 >”尻切れ無し=次のがかぶってる”ではないとおもいます。
「次」がなくて、どうして最後までって確認出来るの?
>>219 自分は4本共、前後共に、約5秒だな。他のもそんなもん。
個体差あるのか?
BDZーT55を使用しているのですがブルーレイディスクが読み込めなくなってしまいました。 ディスクの種類としてはレンタルしたものや、あらかじめ内容の入ったセルBDです。 症状はディスク挿入後しばらくして このディスクは使用できません と表示されます。 どのような原因が考えられるでしょうか。また、解決方法等ありましたらおねがいします。
とりあえずチョップ
700買おうかと思ってたらパナのトリプルチューナーもかなり安くなってきてるんだよなぁ
パナのトリプルチューナーって、3番組目はあとでエンコードしなおすインチキ仕様だろ?
目的を果たしてくれたらやり方は別にこだわらなくてもいいでしょ
>>302 とりあえずの可能性
ディスクが汚れている。
ディスクを放射状の方向にやわらかい布でふいてみる。
レンズをクリーニングしてみる。
レンズクリーナーでおそうじ
BDディスクって長持ちしてくれないんじゃないかと思ってる 同じ場所にしまってた 10年前のDVDと5年前のBDで BDディスクは何枚か、シーン飛んだり再生できなくなってた ちなみに日射しの強い場所だったw 指紋汚れにも弱いみたい
こないだの所さんのメガテンで実験してたな 物理的にも紫外線ライトでもDVDよりブルーレイのほうが劣化しやすいという結果が
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/22(日) 11:28:21.79 ID:QAWXtTInO
ソニーのブルーレイはいつになったら品薄状態から安定供給に戻るんだろか?
>>305 > あとでエンコードしなおすインチキ仕様だろ?
BDZの従来機種の 録画2 なんてDRでしか録れないし内部変換もできないからそれよりはマシ。
普段は2番組までで事足りているけど、たまに3番組被って困るって程度の人なら助かるんじゃない?
俺は3チューナーより、レート変換ダビングや外部入力録画・編集と 2番組同時録画のマルチタスク
を実現して欲しい。
>>308 BDが紫外線に弱いのは周知の事実のはず。
日当たりの良いところに置いて置くなんて(絶句)
自分は元のケースに入れて、ディスク収納ケースに入れて、
尚かつ日の当たらないお納戸に置いている。
大量にあるから全部チェックは出来ないが、再生させて死んだ
ディスクはない。
>>311 まあ、それはそういう仕様だから許すとしても
TV-CMの「4番組同時録画」はねーべ
>>305 こういう人が信者なんだろな・・・・・
3番組同時録画は素直に便利だし良いと思うけどな。
まぁ、俺は2台のレコで4番組同時録画できるから今は魅力をほとんど感じないけど・・・・・
>>313 自分もあのCMは無いと思う。
ソニーの0.5秒瞬間起動のCMもどうかと思うけどなw
通常起動も早いのだからそっち方面でも良いと思うんだけどなぁ。
>>314 自分でも書いている通り3,4番組同時録画よりは2台持ちの方が圧倒的に便利だしリスク分散もできる
どっちか1台がムーブバックに対応していれば無駄に高い2TBの4番組同時買うよりも
1TB2台の方が遥かに安いし使い道も広がる
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/22(日) 12:24:42.78 ID:Lm7JIVMt0
停電してないのに停電のためっていういい訳で 録画失敗してたんですけど この症状は一体どういうことですか? 大事な番組だからこそW録してたのに どっちも録れてなかった。 何回もこの停電っていい訳で騙されて 同じ失敗してるんですけど。 毎回のこの落胆と怒りどうしたらいいの…。
BDZ-RX35のSRモードで録画した番組はCorel社のWinDVD BD for NECで再生できますか?
>>316 俺が言いたかったのはそういうことじゃなかったのだけどw
何か勘違いしてないかい?ま、いっけどね。
そういえばERで高校生レストランを録画してるんだけど
ファームアップ後(機能録画)分からかなり綺麗になってるな。
これはすばらしい。
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
DVDの早送りが、紙芝居のままじゃなあ
BDレコーダーでDVD再生するなよ
BDの早送りも、紙芝居とはなあ
気のせいかもしれないが、確かにファームアップ後の画質が上がった気がする。
DISCにダビングしたあと早見したいがためだけにPS3買ったけどやはり便利だな、おい。
せっかくのBDレコもアニメしか見ないような奴には豚に真珠だな…
3Dハンディカムでハメ撮りを撮ってBDレコで編集・保存してるアホなら
18日のBDレコのファームアップ後 リモコンの操作が、結構快適になった。 録画画質が、以前よりも向上した。 ムーブバックが追加されたのが、非常に嬉しい。 昨日、高校生レストランを SRで、録画したら先週の放送分よりも明らかに綺麗だった。 次回のファームアップの内容は、何になるかな?
BD、DVDの早送り改善
XMBで不要な項目を消せるようにして欲しい 使ってないフォトやダウンロードとか あとカーソルが端に行ったらそれ以上進まないけど 一周して設定のところに戻るようにして欲しい
次のBDレコのファームアップは、どんな感じになるかな?次回は、何月頃に実施されるのかな?
アニメを見ない俺カッコイイ(キリッ)
アニオタの巣窟
SONYのDVDレコーダー使ってて買い替え検討中ですが AXとATの差ってすごい出るの?TVはSONYの2年ぐらい前の40型です。 やっぱり完全地デジ化あたりに新製品でますか? あと、ここで聞くのは間違ってるかもしれないけど 番組名追従で再放送は撮らずに更新有効予約って出来ないですかね?
現行機のファームアップは今回が最後です。
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/22(日) 22:25:38.28 ID:2fjgG8xo0
新型って秋頃ですか?
>>339 ,342
秋頃じゃないかと予想してる。
>AXとATの差ってすごい出るの?
比べたことないから細かいことは分からんけど、
AXの方は超解像度付いてるからDVDとか過去の資産を観るときには
結構差が出ると思う。
秋モデルからは完全にD端子制限付くのかな、ブラウン管使ってるからAT900買うか迷う 時期モデルでトリプルチューナーも来るだろうしなぁ
新型は100%、D端子制限が付く SONYだけ制限が付かないなんてありえないだろ
制限なかったんだw
ログ一通り見たらお前ら録画してるのアニメばっかりでワロタ あ、俺もなんだけど、アニヲタ的にはAXシリーズ最高すぎる SRで録画しても新アニメ・CGリマスター効果でDRに近いレベルの画質になる
従来機も、ファームでD端子制限を書き換えられるみたいに思っているやついるけど カタログや取説とか仕様のこと考えたら、勝手にD端子制限入れたらマズイよね
AT-900使ってるんだが、ダブルチューナーでレコ側に録画失敗メールも届いてるのに3番組同時録画に成功してた MBS TVO BSフジの組み合わせ MBSは30秒だけ早く録画終了だがCMパートなので影響なし 謎だ...
トランザム発動したんだろ
>>334 もうないような気もするけど、二重音声や字幕をDRモード以下でも収録できるように
してほしいな。もちろん焼付けじゃなく再生する時に自由に選べるって意味ね
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/23(月) 02:12:42.43 ID:diR3cx5z0
>>348 AXシリーズはアニメに関していえばSRでも他機種のDRより見栄えのする画になる。ATではそこまでは無理
>>352 >二重音声や字幕をDRモード以下でも収録できるようにしてほしいな。
この微妙な欠点のせいで、大した画質でもないBSの番組がBD一枚に収まらなかったり
忘れていてSRで録画してオリジナル音声を聞けなかったりするな
流石にそろそろ対応して欲しいわ
あとタイトル一発検索ってなんで出来ないんだろう
気になるワード、気になる人名はあるのに
同じタイトルを検索するとき、語句登録して検索行って呼び出してと結構面倒
>>348 アニメばっかじゃないよ。
「仁」が5分延長とか微妙な変更して、警告が結構出てて、毎回予約し直してる。
なんて話は埋もれてるけど。
>>318 、347
BDレコで録画したのは基本他社のレコやプレイヤーでも再生出来る、はず。
それが再生できないPCソフトなんて、売れないと思うが。
s
>>350 実はだな、SONYが新機種を投入しないのは、他社が先駆けてる様に見える3-4番組同時録画機能を最初から搭載していて、ファームウェアアップデートで正式対応出来る様になってるからなのだよ。
なんてことないかな?
>>218 亀レスだけどBW690で、もしドラ何回か尻切れした
俺も前のバージョンに戻したい。 フラッシュの挙動おかしくてチャプター編集やりずれええ。 その内修正パッチ当てて貰いたいわ。
ファームアップ後、色々と音飛び確認したが、いまんとこ大丈夫だ。 前はMBSでブチブチ切れてた。
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
X90で、5.1サラウンドの番組を編集すると、編集後、音声が出ないのだけど、テレビが原因?
X95でおかあさんといっしょ録画したら音飛びしてた、なんでだろ
ロリコンだから
パジャマでおじゃまか… ここはロリコンとアニヲタしかいないのか
>>346 そう。ない。
2010年末までに製造終了
D端子(アナログ) でのHD出力の規制なし(D1〜D5 いずれもOK)
2010年発売 → 2011年中に製造を終了
D端子(アナログ) でのHD出力の規制なし(D1〜D5 いずれもOK)
2010年発売 → 2012年になってもまだ製造
2012年以降、過去製造分も含め一部規制するようファームアップ義務
2011年以降に発売
D端子(アナログ) でのHD出力に一部規制あり (D1にダウンコンバート出力)
BDZ-AT/AXシリーズは上から2番目。
松下も規制が掛かってるのは 2011年春モデル から。
それとよく理解しておかないといけないのは、この規制は、
・Blu-ray のように著作権保護に AACS を採用したコンテンツが対象
・本体で放送を録画してそのまま再生する分にはハイビジョンで見れる
→ なぜなら悪名高い B-CAS を採用したため AACS は使ってない
・市販BDソフト、レコで記録したBD-R/BD-RE、あるいはムーブバックし
たコンテンツはD1に解像度を落として再生される
と条件によって挙動が異なるということ。
あと2014年問題っていうのもあってだなー
ついでに2014年のも語ってみて。
>>369 黄色もさよならって事?
なんてこった。
スーパーファミコンが繋げない。
外部入力として生き残るだろJK
373 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/23(月) 20:21:37.35 ID:hNidcM4B0
それにしても慢性的なHDD容量不足に陥ってるわ〜。常に残り200G〜300G付近をさまよってるw ちょいちょいBDに移行してるんだけれど、今期の主要なアニメとWOWOW録画してるためか、どん どん増える一方なんだよね。こういう時はふと外付けHDD欲しいなあと思う。(くるぞw)
俺はいつも50G前後で10Gになることもよくある
>>372 覚悟しておいたほうがいい。
RF接続が撤廃されて次はコンポジット・・・。
まぁ3次元Y/C分離とかなんも付いてない
コンポジットならしつこく残ってくれるんじゃない?
4極ミニジャックで・・・。
>>374 今後の為に取っておくって考えて見ずに削除したらいいじゃん。
今後ってのはいずれ再放送されたらその時って事ね。
ちなみに自分は昔見なかったキスダムを今視聴してるよ。
1年か2年くらいDRモードで撮りためておけば BD化されるまで待てるということになぜ気づかない? 放送版つーかあんな修正だらけの、 しかも低ビットレートを未だに 高いBDに焼いて無駄だと思わないの? 全くデブな考え方だな。
俺も画質が良く感じるようになった口だが フェード時の画質向上を公式も言ってるわけだし 場面切り替え時のブロックノイズが目立たなくなり その結果画質が良くなったように感じるんじゃないのかね。
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/23(月) 21:57:28.38 ID:IR6uP9qJ0
スレ違いだったらすみません。質問なのですが。 今日突然電源が入らなくなり、 リセットしたり電源を抜いたりとやってみましたが エラー表示が出ます。 修理に出すと中のデータはすべて無くなるのでしょうか? 機種はBDZ-RX50です。 2,3日前ぐらいから録画した番組に横線みたいなものが入るようになって データをBDに焼いておこうと思った矢先の事でとても残念です。 詳しい方宜しくお願いします。
今度のBRAVIA、かなり強力な超解像ついてるけど、CREAS PRO機で再生すると、 超解像に超解像が効いて変なことにならない?
AT700なんですけど現行機のリモコンはカチカチうるさいし クリック感がありすぎるのが何か馴染めないんですけど 前の機種のリモコンって流用できますかね? 導電ゴムタイプのリモコンってどの機種まで?
自分はこのクリック感が好みだけど、そういう人もいるのだなぁ。 ソニーの汎用リモコン買ったら? 後の機種にも使い回せる気がするし。
>>374 外付けHDD足してもいずれ同じ状態になること間違いなし
2箇所になって更に大変になるからなおさら
いつもの人じゃなくてゴメン
>>381 その可能性はある
だめもとで修理依頼でなるべく消さないようにと要望
ちょっとお聞きしたいのですが サイトを見てみるとインターネットに接続せず有線でルームリンクを利用する場合は LANケーブル(クロスケーブル)を使用するとなっていますが ストレートタイプではやっぱりダメなんでしょうか?
新アニメ・CGリマスター以外は感動できる機能は無いといっていいレコーダー 他社のアニメ補正機能は見てないから分からないけど、とりあえずAXはアニメ専用機でFA
専用機があるってだけで買う価値がある。
>>379 「修正だらけの」ってのが分らないが、
BD化されるのなんてごくごく一部だし、放送版から音楽やら何やら劣化することも
多いんだよ。
>高いBD
S-VHSはおろか、自分がDVDレコ買った頃のDVD-Rに比べても、既に半額以下だぞ。
>>392 >>修正だらけ
てぃくびのこと
>>高いBD
片面1層50枚入りが国産メーカーで
2,980円くらいで売りだされるくらいでないと完全浸透しないですよ。
>>393 まあ、君はその値段になるまで使わなければいいよ。
アニメなんてパラパラ動画をフルHDで観る意味なんてあるの?
>>395 ルータはないです。
レコーダとテレビ直繋ぎしようと思っていたのですが
やっぱりクロスじゃないとダメそうですね(汗
近くの電気屋とかネットで20mのフラットのクロスケーブル探して
みたけどなかなかないものですね(汗
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/24(火) 01:25:35.52 ID:9Cv63j8uO
ハブでもいいんじゃね
>>397 インターネットにどうやってつないでるの?
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/24(火) 01:48:22.21 ID:U7Yf1qA60
HX900+BDZ-RX55+DENON(AVR-1911)5.1chの構成で、BDZ-AX1000 に変更してみた。HX900の地デジ、BS画像が、空気感のある画像(写 真に興味のある方なら分かると思う。臨場感ともいうべきか。)にな った。CELLREGZA55X2は言い過ぎとしても、空気感という点では、 だいぶん近づくことができたと思う。AXにしようか迷っているなら、 思い切っても、後悔しないと思う。
赤字転落だから コスト削減くるなあ
>>393 国産を選んでも既に一枚あたり約100円まで来ている。
怪しげな激安メディアを使えばもっと安い!
その程度の金を出せないようなら永遠に使わなくていい。
>>401 新製品を前倒しに、という方向には向かないものか?
>>401 まぁ、AT と AX のシャーシとケースを共通化して、
違うのは全面パネル(カバーあり・なし)と中身の基板だけ、
一応スペックは差別化しているけど、妙に軽くて妙に薄い AX、
なんてことにはなるかもね。
・・・筐体は違うけど基板は同じ、ってのだったらイヤすぎる
>>385 >>386 やっぱ学習リモコンですか
旧型リモコンなら中古で安いだろうし流用出来ればと思ったので
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
テレビをつけた直後40秒ぐらいの間だ RX100がリモコン操作を受け付けなくなるんだけど
AT900使っていて今度初めてBD-R(6倍速)買おうと思ってる ソニーとパナで比べた場合、ソニーは台湾製でパナは日本製みたい 値段は殆ど同じで、ならパナを買うべきかな。でも、相性の問題もあるのかな… 皆さんどこのメディアを使ってる?
ソニー。 たとえ台湾製でも、ソニー機でソニー製メディア使ってトラぶった!って言えば せめて同数交換くらいはすんなりしてくれるだろう でも俺は BR-RE しか使ってない。
BRという言葉が出てくると一気に信用ならんくなる。
取り合えず日本製(パナ・三菱(バーベイタム))辺りが妥当じゃないか ビデオからの以降で良く調べずにジャスコで見て消し避難用にHIDISC-RE試しに1枚買って 使えたから調子に乗って5枚買ったら3枚ゴミだった 飛ぶは2.3度読んだら読み込みすらしないは、さすが地雷テック
ソニーの25G4倍速BDR(日本製)しか使ったことない
日本語が変な413は台湾製の人?
413 在日基地外シネヨ
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/24(火) 16:42:29.46 ID:1ahk8A840
ソニーのメディアはほとんど中身パナソニックだってw アジア産のは知らね。
気になる人名に相沢まきが出てこないのは何故?
>>416 普段、学習リモコンのRM-PLZ430Dを使っていて、純正リモコンを使ってないから
この画像を見て、「スタートボタンってそういえばあったな」と思ってしまった。
スタートボタンってほぼ使わなくない?
レスくれた人ありがとう とりあえずパナの5枚入りを買ってみる
>>407 明らかに聞こえる音がするくらい違うよ。
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/24(火) 18:32:00.67 ID:XtuuQGR8O
大体マクセルの日本製使ってます。パナやソニーに比べたら若干高いけどビデオテープの頃からマクセルは色表現が高かったので。TDKは台湾製だからパス。ビデオの頃はよかったが。
HGだったけ?国産マクナツカシス。
428 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/24(火) 18:38:59.26 ID:XtuuQGR8O
ソニーのBD-REは国産しか使わない。ソニーもビデオの頃はS-Masterってやつ使ってた。あとスコッチの5527XTSも評判よかった。三菱のS-VHSテープは1本2500円もした。
スレチ覚悟でお聞きしたい ビデオテープはどの様に保管してますか? 自分はダンボール箱にそのままで屋根裏に保管しているから もう伸びたりカビが生えていると思う セナの黄金時代の大事なものなんだが
>>429 大事ならさっさとデジタル化すれよ。
ソニーレコなんだろ?
AVCでVHSを保存出来るレコーダーはソニーだけ!
>>429 案外円盤ディスクより持つかもよw
昔録音したMDとかCD-Rとかすぐ劣化したから過密化したBDも怪しいもんだ…
口からでまかせに決まってるだろ 本当に50年、100年もつんならZIPPO見たいに保証しろよ
BDはCD-RやDVDでの劣化の経緯を踏まえて、 比較にならんくらい経年劣化については改良されてる。 DVDやCD-Rの劣化経験者なら確かに信用できないかもしれんがなw
話はずれるが、部屋の照明を「LED照明」にすると良いかもね! 蛍光灯と違って、LEDは紫外線発生しないし 夜間時、部屋の照明下でディスク扱う時など。
>>429 中にはテープ同士がくっ付いて、再生できないのもあるだろうね。
ご愁傷様
現行機種のファームアップは、今回が最後なの?
LDは100年持つってじっちゃが言ってたが 10年位で怪しくなってきた
>>440 だから、そういう経験を活かして長持ちするような工夫が凝らされている。
てかいい加減に円盤(CD,DVD,HDD,BD,)、メモリーチップ以外の記憶装置出ないのかな?
>>439 そりゃ、この先も思い出したように、たま〜にアップされるだろ。
今回だって、同時に先代もアップされているんだから。
こそっとバグフィックスしたりするんだよ。
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/24(火) 20:41:33.28 ID:XtuuQGR8O
以前ビデオテープを段ボールに詰めて押入れに保管してたらカビだらけで全て早送りと巻戻ししたら取れたがデッキが心配だったがヘッドを掃除したら大丈夫だった。中には切れたのもあったけどね。今は部屋の棚に立ててるだけ。湿気には要注意。
日本語しっかりな
実際、sony の気が向いたらだろうよ
>>447 個別のBD-ROMの再生不具合への対応はするだろうからな
まあ不定期としか言い様が無いだろ
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
>>438 暗くならないよ
LED電球じゃないし
リビング向けのLEDシーリング照明だよ
>>445 押入れに保管は禁物だよw
理想は、カメラなどレンズなどの保管に適した、防湿保管庫だね!
>>398 返事遅くなってすみません。
アドバイスありがとうございます。
>>399 返事遅くなってすみません。
自分の認識間違いなら申し訳ないのですがモデムはあるのでそれで繋いでます。
>>409 返事遅くなってすみません。
この方法が一番良さそうですね、ありがとうございます!
地デジ化前に新製品ってでないのかな?東芝で出たからそれ買っちゃいそう… TVはSONYだからSONYでそろえたいんだが。
次のファームアップ 予想 ・HDD内レート変換 ・録画画質の向上 ・AVCRECモードの増加 ・機能の改善
>>453 今のソニーよりその東芝がよければ買えばいい。
次のファームアップ 予想 ・その他の機能改善。
>>429 数年前DVD化したときハッキネンでさえダメなのがあった
そのまま箱ごとゴミでしょ
>>442 他にどういうのがお望みで?
>>451 β含め1000本以上押入で箱詰めで寝てて、時々気が向いたのを出してデジタル化
してるが、カビなんて経験ないな。
>>429 屋根裏ならカビの心配は少なそうだけど、テープが伸びてそう。
>>459 風通しがいいのか、建物の造りがいいのか、羨ましい。
うちは、細長い衣装ケースに乾燥剤を入れてBD-RやVHSを管理してる。
すでにBD−R(ソニーの日本産) シーン飛んだり再生できなくなったりしてるぞ むしろDVDの方がもつんじゃない?
カビ対策なら定期的に、LPLなどのリワインダーで早送り、巻き戻し、をさせる! テープの巻ムラも解消するし、テープの良好な状態が保てると思う。
今回のアップデートで、早送り(戻し)は多少スムーズになったけど、 何か、戻しの方が速くなりすぎてない? 「<」と「>>1」が同じくらいの速度に。 編集の時に少しだけ戻そうとしても行き過ぎてしまう。 むしろ「<」の方が速い場合もある。処理間に合ってない感じ? 他も速度バラバラで。 みんなはどう思います?
>編集の時に少しだけ戻そうとしても行き過ぎてしまう。 編集用途じゃないからそういうもんじゃないの? 基本おまチャプで対処できるけど打たれていない場合、付近を目押しで一時停止させてからコマ送り・戻しだな。
そのコマ送りがちょっ速だったら楽なんだけどなあ
あと早巻
>>4 とか
>>5 が増えたらよかった
たぶん今回のアップで<押したらすぐに戻り始めるから、なかなか長押し判定にならない。 以前は押してから戻るまで時間があったから容易に長押し判定になって、 ちょこっと前に戻すように使ってた俺みたいな人には改悪に感じるんだろう。
2003年からのVHSライブラリ ダンボールに入れっぱなしで5年以上経過、ケース無くして野晒しのテープもある… Blu-rayも棚に置きたい
DRで録画したらそれ以外のモードでBDに焼けないの? ダビング画面でオプション押したら高速とかXRとか色々出てくるんだが
等速になるが変更して転送できるよ。
ディスクで違いというか、オススメのメーカーってあります? 以前買った安物ディスクに焼いたのが スクロール?する時にカクカクして観辛いんですが
>>472 >スクロール?する時にカクカクして観辛いんですが
仕様です
あえて言うなら日本製のSONYかパナ買っとけ
もう日本製てなくなってない? パナもSONYもインドとかにシフトしなかったっけ
>>474 SONYは多賀城市にある工場が被災したせいで日本製の在庫が希薄になってる
パナはインドにシフトしつつある
データ用って使い道あんまりなくね?
>>470 その「色々でてくる」うちの、「高速」が同じモードで、
「XRとか色々出てくる」のが『それ以外のモード』=変換ダビング(実時間かかる) だよ。
>>477 BDのことを言ってるなら、データ用とAV機器用に違いはない。
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
データ用BDにダビングできるってこと?
中身同じだけどビデオ用は著作権料上乗せされてるとかじゃなかったっけ?
カスラックにお金払うか払わないかの違いじゃないの?
何も知らずにデータ用買いそうになって、店員に録画用じゃないですよと忠告されたんだが
データ用DVDもRWやRAMならCPRM対応だったよな。
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/25(水) 22:49:54.47 ID:Zudi3V5b0
BDZ-AT700を使ってます 勝手に知らない番組が録画されてしまうのですが、これは仕様ですか? ちなみにとあるドラマを毎週予約録画 だったかの機能を使ってます。 違う曜日の違う時間の番組が録画されます。 ドラマ自体は録画されるので問題ないのですが…。
>>490 たとえば「ドラマ (タイトル)」というドラマを番組名で予約すると、「ドラマ」が引っかかって別のドラマが録画される場合がある。
でも番組名での予約じゃないなら違うか。
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/25(水) 23:17:00.36 ID:Zudi3V5b0
>>491 いや、独り暮らしだから透明人間か…
>>492 予約されたのは5分間くらいのスポット番組と、なぜかNHK教育の番組 盆栽と花?の番組
>>494 最近疲れてないかい?
ストレスや疲労が溜まると睡眠中に無意識に行動してしまうらしいぞ
まず予約確認なんかをチェックしてから聞くべきでしょ
>>490 (1) おまかせ録画を何か登録してる場合
勝手に録画された番組の「番組説明」を見て、思いあたるワードが含まれているか
(2) 毎週録画などしてあった番組が終了
毎週録画を解除しないとその時間の別の番組を念のため録画してくれてる
>>493 BDはデータ用でも著作権のなんたらの上乗せがあるって事か?
>>498 ムーブバックの説明、「ディスクダビング」からだけじゃなくて、
BD上のタイトルからダビングを選ぶ方法も書いて欲しいもんだな。
家電売り場のメディアコーナーで商品整理をしていたTDKかパナの人に DVDのデーター用と画像用の差ってあるんですか?と聞いたら ないですよって言われました BDについては差がありますって会社の人に言われましたよ 違いは何なのかはわからないようだったけど
>>501 そうですか。
誰を信じるかは君のリテラシー次第です。
>>501 家電売り場のヒトも会社のヒトも、どちらも間違ってるよ。
まともな録画用DVDメディアなら、「このディスクの価格には私的録画補償金が
含まれている」って書いてあるはず。
BDメディアにはそんな記述はない。・・・ってパナのカタログには、メディアにも含まれてる
ってあるな。
BDは元から保証金込みの値段だろ? データ用と録画ようは表記が違うだけで値段は一緒なはず もし違ってたら保証金の2重取りになるから問題になる
ホワイトレーベルのBDってなんなの
データ用BDなんか売ってるの見たことない データ用は流通量が少ないから 売ってても保証金分以上に割高になってしまいそう
508 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/26(木) 07:20:25.43 ID:4VVwV9SvO
>>507 情報弱だろう。そんなのが居るから、価格COMで仕入れてヤフオクで儲かるのさ。
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
>>389 遅レスだが
>LANケーブル(クロスケーブル)を使用するとなっていますが
>ストレートタイプではやっぱりダメなんでしょうか?
追加機能マニュアルによると
「LANケーブルは、クロスケーブル/ストレートケーブルのどちらも使えます。」
って書いてあります。
ケーブルチューナーが AutoMDI/MDI-X かどうかは分からないので、BDZ-AT/AX
の方が AutoMDI/MDI-X 仕様のポートを持っているということでしょうかね。
.
けいおん!って連載開始したから、次はOVAかなあ。
.
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
高画質回路CREAS 2とCREAS 3ってどのくらい 画質が変わるのですか?
絵を加工して元の情報を潰して誤魔化すだけの機能だからどうでもいいよ。
ありがトン
>>510 追加機能マニュアルをちょっと見つける事ができなかったのですが
今回のアップデートで追加された機能と言う事でしょうか?
とにかく、変換アダプタを買わなくて済むなら有難い話です。
貴重な情報ありがとうございました。
HDDが一杯になってきたからブルーレイに一部移したんだけど、編集しにくい ね・・・チャプター編集の際、ほとんどスロー再生できないのが辛い。
>>519 >>498 に追加機能のマニュアルのリンクが載せられているのに
十数レスを遡る事が出来なかったのかと。
>>516 2と3は同じLSIでソフトチューニング。
AXシリーズは新設計のLSI。
画質が変わるかどうかで言われたら変わるんじゃないの。うちはいまだに1だけど。
もうじきDVDレコを押し出して新しいのが欲しいな。
最近BDのパッケージ買ったらよく見るのこのマーク→“Super Bit Mapping for Video(SBMV)”案外浸透してんだな。
ファームアップ後の逆再生(巻き戻し)が倍速が早すぎだろw 元にもどして!w
>>522 498は俺です
メーカの回答通りクロスの方が安全
ストレートでも大丈夫だけど動作保証とは話が別
>>523 マスターがよければSBMVがより効果的だからね。
Blu-rayにダビングした連ドラ 1話目から通して見てたら途中で止まった 3時間何もいじらなかったから 電源オートオフになったって事かな?
再生中にオートオフかかったら駄目だろう
>>529 見ながらウトウトしてしまってw
気がついたら電源オフになってた
途中で止まらなければ
まだ再生中のはずだったんだが
ウトウトしてるうちに誤って電源ボタン押したんじゃね?
>>530 ウトウトするならくらいなら止まってよかったんじゃね?
>>530 うとうとしたのを検知してくれたんだよ。
テレビのほうがオートオフになってたんじゃないの
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/27(金) 12:24:40.49 ID:NLD1SZ5QO
うとうとオートオフが 働いたと思われる
ソニーレコのリモコンってちょっとボタンに触れただけで すぐ反応しちゃうんだな、ビックリしたよ 今のところ番組表、スタート、ホームで電源起動を確認 決定ボタンでは時計表示したw 他のメーカーだと電源と再生ボタン位しか電源つかないのにな…
うちの環境だとTV(ソニーのブラビア)を無操作で3時間放置すると電源がOFFになる設定にしてある。
で、HDMIで電源連動設定にしてあるからBDレコーダーも電源が落ちる。
>>530 もそういう設定になってるんじゃないの?
誰か、BDZ-/AX1000/AX2000の専用スレを至急立てて下さい。
>>540 508 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/18(水) 21:07:47.37 ID:U8+de8EH0
AX-1000/2000のスレはないの?
検索しても出てこない
電源連動は便利だが、 ウォークマンを充電だけしたいのにテレビが付いて、 消したらレコも落ちるのを繰り返してワロタ
電源オフといっても録画は続いているし、どれくらい消費電力が 変わっているか疑わしい
誰か、BDZ-/AX1000/AX2000の専用スレを立てて下さい。お願いします。
531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 15:09:33.75 ID:78FtJAk+0 誰か、DMR-BZT/600/700/800/900の専用スレを立てて下さい。お願いします。
546 :
ウトウト :2011/05/27(金) 16:14:24.93 ID:jh91AerKO
以外とレスが付いてビックリw テレビはSONYじゃないだす テレビの電源は入ったままで レコの電源だけオフでした 今度時間がある時にまた試してみるだすm(_ _)m
話題も無いのに分散スレ希望する奴は馬鹿なの? どこぞのボンクラノータリン総理大臣並みの脳ミソだろ
デジタル放送ソフトウェアダウンロード期間が過ぎたらどうやって ダウンロードされるの?
デジタル放送のソフトウェアアップデート期間が過ぎた場合は、どうやってダウンロードするの?
デジタル放送のソフトウェアダウンロード期間が 過ぎたら、どうやってダウンロードするの? ソフトウェアアップデートの実施時刻も変わるのかな?
過ぎる前にアップデートすればええやろ
ダビ10の時はCD−ROMか知らんが ソニーの人が持ってきてくれたよ
W録画中でもBDへダビングできるんだな@AT900 これは今回のアップデートの所作か?
でもかなり不安だけどね・・・
マルチタスクさせるのは精神的に悪いね
DVDを一時停止してコマ送りをするとアプコンが切れて画面が粗くなるね。 まぁ、だからどうしたってことなんだけどねw
アップデート後、やっとじっくり触れた
『<<0.5』と『
>>4 』が欲しい
今までは普通にスカパーの予約が出来ていたのに急に出来なくなりました。 こんなメッセージが送られてきました「ネットワークや信号出力元機器の放送受信状態に問題があったか、 通信設定の変更などの理由により、信号が入力されなかったため ・・・」 でも今までは出来ていたんですけどね。 なぜでしょう?どなたか分かる方いらっしゃいませんかねー。
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/28(土) 10:22:35.89 ID:r5ZNlkRO0
>>561 スカパーHDだとすればチューナー系のトラブルだからチューナーそのもののリセットで直ります。
563 :
555 :2011/05/28(土) 12:05:14.61 ID:bsu4xTvA0
BDダビング中にいきなり録画1と録画2が点灯したから狂いだしたかと慌てた シングルチューナーの芝機を使ってた身からするともう神機だな
565 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/28(土) 12:15:28.66 ID:r5ZNlkRO0
>>555 高速ダビングやムーブバックのやってることは只のデータコピーなのでW録画中だとかは今のソニー機には関係ない
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/28(土) 12:21:13.80 ID:Zle55KmW0
>>563 俺は5年ほど前からWチューナー機だったんだがw
それより、ムーブバック時やダビング時、おでかけ転送時に電源ボタン押しておけば終了時に自動で電源OFF移行してくれる仕様がいいね。
>>563 Wチューナーの芝機を使ってた俺も録画中に
・ディスクへダビングできたり
・タイトルの削除ができたり
・電源をOFFに出来る
ってのには感動したよ
569 :
561 :2011/05/28(土) 12:47:49.96 ID:R0MNrax70
>>567 なにをいまさらw・・・
いやごめんなさいw
571 :
567 :2011/05/28(土) 13:27:38.90 ID:vymuySPg0
そういう露骨な芝機のディスりはイクナイ
アップデ−トして >>1 が早くなった気がする >>3 が遅くなった気がする >>3 のときもう1回>> ボタン押すと>>3+になって ちょっとは早くなった気がする 1.5倍速早見で>> すると通常再生の>> よりは早い気がする 同じ気がする人いません? あんまり嬉しくないアップデートだった。
>>571 いや芝をディスってるわけではないんダス
向こうには向こうの良いところがあるし(だからこそ併用してるし)
両方の良いこと集めた機種が出れば最高なんだがなあ
ソニーって、新機種を毎年いつ出すの?
>>572 自分は<(逆再生)が凄い早くなった気がする。使いにくい・・・・・
XMBもスゴ録やPS3みたいな動きと今のレコーダで違うけど、前者がいい人もいれば後者がいい人もいるし人それぞれなんだろうな。 うちはAX1000の動作が動かしやすくて好きだけど
XMBにはスティックが欲しい スティック付きの学習リモコンがあれば買うのだが
>>564 時代って言っても少し前はできなかったよね
ソニーは昔はジョグダイヤル推してたのになんでやめたんだろうなぁ。 あれXMBと相性最強なのに。携帯のW21Sとか未だにUIでは最高の部類だと思う。
編集のときはジョグダイアルは使いにくいかも
>>581 ジョグは使いやすかったのに何でなくなったのかと思ってたのだけど
そんな理由だったのかw
壊れやすいのもあるけど、アナログ機の頃と違って今のデジ機はレスポンスが 悪いから使いものにならん、って理由もあるんじゃね? 実際コマ送りボタン連打してもスムーズに動かないじゃん、ジョグにしても 同じだろうから使ってるとイライラすると思うよ
確かにそれもあるかもね
>>582 特にそのauの携帯で、壊れやすいと話題になっていたはずだよ。
C404Sで何度も修理出したわ。
えージョグ使いやすいじゃん スゴ録のときめっちゃ使いやすかったのに 今のリモコンのカチっとする音はうるさいし 押し感のモサっと感がレスの遅さに加えてさらにイラただせる
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/28(土) 23:09:02.51 ID:T1HNpQey0
C404S持ってるよ〜 故障したことないよ〜 いまだに音楽聴けるよ〜 現在 S002 持ちだよ〜 次はスマートフォンにするべ。
俺もDIVA持ってたw
確かにスピードあってのジョグダイヤルだから、 今のもっさり気味XMBでは逆にイライラするかも。 でも壊れやすいってのが一番だろうな。 構造上可動部があったらどうしてもそうなる。 携帯で廃れたのはさらにそれプラス厚みが増すかららしいが。
> 今のリモコンのカチっとする音はうるさい ソニーはブラビアのリモコンもそうだよね 学習リモコンはそんなことないのに
592 :
ウトウト :2011/05/29(日) 02:58:52.97 ID:i92IAx8nO
報告だす 3時間電源オートオフ試しました 途中ウトウトせず見た結果 3時間キッカリでレコ本体電源オフになりました m(_ _)m 以上
PT2持ってるけどエンコが面倒すぎるずぼら人間なので BDにアーカイブする放送は全部AX経由でやってる
>>592 ・本体設定
自動電源オフ
入
操作しない状態が3時間つづくと、自動で待機状態になります。
切
自動で待機状態になりません。
いつの間にかBDZは定額修理になってたようだね。 目安25200円だそうだけど、これならAT700あたりに 買い替えって悩む修理代だ。
>>561 亀レスだが使っているチューナがHD1だったら対策基板に変えないと多発する様になるらしい
価格COMのクチコミでみたんだが何処だったか忘れた
>>595 高すぎる。
消えた中身戻ってくるなら払うけど
ただのまっさらになる修理なら
新しいの買うよ。
>>595 Appleの高額修理のマネなのかね?…
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/29(日) 15:51:35.40 ID:FUbYW0m50
臨時収入でテレビKDL-32EX72S,ブルーレイBDZ−AT500、PS3 一気買い。 ブラウン管21型+7年物DVDレコ+PS1からだからこの程度の環境でもすごい満足しているまぁ上を見ればきりがないからな。
X95、L95、A950の3台とも起動がめちゃ早くなってる。 アップデートのせい?
>>600 >起動がめちゃ早く
高速起動の状態で? それとも通常起動の状態で?
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/29(日) 18:57:00.81 ID:d2ChFuZyO
以前auでバイトしてたことあってSONYのジョグは壊れやすくて全くダメでした。DoCoMoも同じ。見掛けは便利だが使ってるうちに壊れる。ビクターがジョグ付の携帯出せばよかったのに。
やっぱソニーだわ 派那を同時録画数に惹かれて買ったけど リモコンは老人使用 編集から録画予約までもっさり能率悪かった・・・
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/29(日) 20:00:57.27 ID:ZflFRRDB0
パナは集積度も高く技術も上だが、いかんせんコストダウンが露骨で 使い勝手が悪い。痴呆老人リモコンと広告入り番組表も噴飯ものだ。
SONYはTVから撤退しそうな悪寒がするのでLINKの事考えてパナにしようかな(´・ω・`)
ジョグダイヤルはともかく、チャプター消去は復活させろよボケソニー いつまでもV9リモコンが買えるわけでもあるまいし
>>605 レコ・ホームシアターを売るためにはTVも必要だし撤退は無いのでは?
リンクを気にしてTVとレコを揃える人も結構いるでしょうしね。
リンクを気にせず自分好みの画質のTVを買う人にはリンクは関係ないけどw
定期的に湧いてくるパナ厨の鬱陶しさ
この前、液晶AQUOSの事でサービス呼んだら、そいつSHARPのリモコンじゃなくてSONYの学習リモコン持って現れた。 思わずオイオイオイ、良いのか?と思ってしまうが、他者製品に頼らざるを得ないSHARPの技術にその時点で失望した。
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/29(日) 20:56:32.38 ID:H6K647SM0
>>609 シャープって学習リモコン出してるの?
出してるなら流石に・・・・・だけどw
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/29(日) 21:00:25.97 ID:ZlB+4V47O
テレビ撤退よりもレコーダー撤退でしょ。音飛びなんて最悪じゃけ
AVCの画質は、SONYとパナの現行機種ではどっちの方が良いのですか?
>>612 もう好みなので、どっちがいいとも言えないッスね。
慣れればどっちでも。
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/29(日) 22:14:32.92 ID:D69yAndA0
取説に載ってたらスマソ。 毎回録画を番組名にすると、番組名が同じなら他局でも録画しちゃうの?
うんにゃ その局だけ NHK同士の別局で再放送しても録画対象じゃない
>>ありがトン AT900かBZT700&800で迷ったけど、 この機能が付いてるからこっちにした。
>>561 、596
1回/日以上の頻度で録画してて、1回/数か月のサイクルで起こるが、
これは多いのかな?
起こったら、ネットワーク設定クリアしてリセットして再設定してる。
>>615 AX じゃなくて AT でもそうなの?
一時停止とかのアイコン表示を上の方にしてくれないかなあ 字幕とかに重なることが多くて邪魔だ
>>601 通常起動の状態
でも夜には依然と同じで遅くなってた
たまたま番組情報取得中だったのかな
一瞬ヌカ喜びシタヤンケッ!
>>621 録画予約の仕様とかにAXとATに違いはないよ。
おまかせ録画も番組名録画も同じ。
>>622 放置したら消えるんだよね。
トルネの時に、放置しても消えないのはデジタル放送の仕様とか言ってた人がいたけど、その当時からソニレコでは非表示にできたしその後のアップデートでトルネでも非表示になってたのはいい思い出。
626 :
621 :2011/05/30(月) 17:31:56.00 ID:ZesMAY360
>>625 ごめんなさいアンカ間違えました
>>614 のパナとの画質比較の話です。
パナの DMR-BZT と AX との比較であれば
> 現行機種ではSONYがいいです。
のは分かる気がするんだけど、じゃあ AT と比べてもソニーのがいいのか? と聞きたかったです。
個人的な感想では、同じくらいじゃね? と思うのだけど、世間の評価はそうでもないのかな、と。
異論は認める。
ほんとに冬ボ・クリスマス商戦まで新機種出さないのか…?
ソニーのレコーダの画質が評判いいのはビジュアルアテンションとかジャンル別エンコーディングといった他社には無い一歩踏み込んだ技術が大きいんだろうな。
PCと違ってUSB端子は3.0にならないのはなぜ?
>>626 出力が違うだけで、録画の部分は同じだと思うよ。
スマホ使いに質問。ガラケからリモート予約してますが、スマホからの予約は使いやすい?
>>629 USB3.0を採用する必要がないから。
AT900とAX1000の録画できるタイトル数を教えて下さい
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
AT700の録画できるタイトル数は、どの位ですか?
メーテルとかでてくる銀河鉄道は?
ダミアンの頭の数字は?
69
>>561 チューナー(HR200H)とクロスケーブルで直結運用していたら、
アップデート後に予約録画が出来なくなった。
ルーター経由にしたら予約録画出来る様になったけど、
直結に戻すとチューナー側で録画機器が接続オフの状態
で認識してくれない。
以前は、チューナー側のLAN設定をし直せば、どちらでも
接続できた。
>>635 お前はパナのにすればいいだけの話じゃん。
>>629 そんなスピードはとりあえず必須じゃないから。
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/31(火) 10:44:31.61 ID:C1Ic+yBZO
SONYのブルーレイレコーダーの録画一覧て暗闇に動画が浮かび上がる感じだよね? それ以外の表示方法ってある?
アニメ向きの機能ってATにもあります?
つATフィールド
つ AT−X
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/31(火) 13:25:13.85 ID:BCsRyHGq0
>>647 SBM(スーパービットマッピング)〜階調をなめらかに表示 がAT系でも付いている
他の人も言ってるけど、ほんと逆再生が速すぎて意味無い ただの早戻しにしてどうする・・・ ユーザーの意見ってどこに連絡したらいいんだろ?
USB3.0が必要なのは外付け対応の東芝だろうな
700ゲッツ!
800ゲッツ!
そんなのなかたor z
X90とAX2000を見比べると ほんと安っぽくなったと思う 今のソニーの状況を考えると更にコストカット化しそうで心配だ
コストカットに向かうのはしょうがない気がする。 問題はSONYはパナほどの性能を維持してのコストカットが得意ではない事かな・・・ 贅沢させればSONYってバナより良い気はするのだけどw
2003年(当時)SONYから世界初のブルーレイが発売される。
特に疑問をもたずSONYのレコは4台目なんだけど SONYレコの特徴ってどんなん?
前面アクリル板
電動の全面パネル復活希望 あれのかっこよさは異常
RX100を買った俺は負け組だな 今回ほど進歩したモデルチェンジって初めてでは? せめてRX100にムーブバックだけでも付けば・・・
新作いつ出んねん。
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/31(火) 23:16:22.20 ID:BCsRyHGq0
>>663 買ったの最近じゃないでしょ。だったら買い替えるが吉。
更にダサくなるデザインと筐体。
AX1000を買う予定ですが ムーブバック等のダウンロード放送の期間ってもう過ぎたんでしたっけ?
その当時に録画できるものはその当時の商品でしか利用できないからね。 出始めの新機種を選んだなら高いけど早く使える。後期で新機種と型落ちの両方を選択できる状態で型落ち選択したなら安値で買えた得もあるし。 いつ買っても大差がなく、DRで保存しておけばどの年代のレコーダでも同一画質で保存できるのがレコーダの良いところ。
>>668 来年の3月末までだから、まだまだ先だが、時間はサポートに聞いて。
↑ありがとう
アップデートで コピワン移動出来るようになったのは喜ばしいが ダビ10の残り回数も一緒に移動出来るようになったらいいな
>>672 それは前から思ってるが出来たらいいよな。
BDに焼く時や戻す時にムーブかコピーかを選ばせて欲しい。
>>646 ない
次のモデルはテレビと同じになるんじゃないかな
さっき録画観てて、テロが横スクロールしてる時に文字が乱れたんだが、何が原因なのかしら? AT700、012、SRモード
テレビ側の倍速処理で誤爆したんだろ。 よくあることだ。
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
アップデートで円盤の早再生をできるようにしてくれよ〜
>>672-
>>673 BDレコを買い替える時とか、ダビング10の残り回数まとめてムーブして欲しいと俺も思うが
でもBDの規格に「残り回数」という概念がないから、当面どうしようもないだろうね。
そもそも論でいえば、市販ソフトの保護のための吸出し保護はともかくとして、
無料視聴可能な番組にまでガード掛ける ARIB も B-CAS も氏んじまえってことなんだが
AX1000買ったけどPCモニタにHDMI接続したらミニジャックから音出ねぇorz
>>680 デジタル音声出力関連の設定かえてもダメかい?
新型は、発表もないのかねえ、今年は。7月頃かなあ。
ファームアップしたらケツの余裕短くなって、NHKとかギリギリになった気がする
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/01(水) 15:35:31.99 ID:TyLO2NzgO
こんばんわんこそばんそーこー。AT700だけど、昨日の教科書に載せたい授業みたいな番組名のをSR録画で一回だけ音飛びあった。ファームで治ったんじゃなかったのかよ。マジショックLLなんす
>>682 夏場工場の減産等あるだろうから、7月発表は考えられないような感じがするけど。
どのみち後継機種発表されても例年通りの過度な値下がりはないんだろうな
>>682 秋には出るでしょ。発表は7月か8月、発売が9月から10月に掛けてってところじゃないの?
(そうしないと冬のボーナス商戦に出遅れる)
生産体制の件は、国内工場で生産する機種がもっと減って、ATクラスは全部海外ってのが
ありうるんじゃないかと思ってるんですが。
>>685 価格.COM で価格推移グラフを1年で見ると、もう十分に下げ止まってると思うのだけど、
まだ劇的に下がる可能性ってありますかね?
漏れはもう底だと思って AT300S を2週間前に追加購入したところ。
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
いつまでBDレコーダーなんて形で商売するのかな。 HDD差し替え型にしてBDなんて市場から追い出してしまえばいいのに。
HDD重いからやだ
近い将来SSDになるのかな?
>>688 iVDRでも買えば?
全然人気ないけど
>>688 HDDなんて不安定な物で保存したくないよ。
>>690 今のところ120GBのSSDが\2万台だけど、今の調子でいけば、
レコーダーのHDDやBDも案外早くSSD化するかも。
レコをコストアップ・容量減らしてまでSSDにするメリットは? ファンレスになるほどの熱対策(省エネ)になるならありかな・・・
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/01(水) 22:27:33.92 ID:i8iLf0Dc0
皆さんは新型は現行機種と比較してどんな点で進化すると思いますか? AX1000に手を出すか、待つかで迷ってます。
>>695 小型AVCレコーダーみたいな特化した物じゃないと無理だな。
それでもSSDじゃなくただのそれなりスピードのフラッシュメモリ内蔵みたいになるだろう。
SDカードに移して電話でも楽しめるみたいな。
そろそろPS3とソニーのブルーレイを合わせた商品が発売されても許されると思うの
PSX3
もういっその事、TV+BDレコ+PS一体型だして欲しい。 配線スッキリするし、もう薄型テレビのデッドスペースは無駄だからね。
すいません教えて下さい BDZ-AT300Sなんですが「INFO WRITE」という文字が点滅したままで リモコンはHOMEしかききません、録画途中?の画面が止まったまま 1時間ほどこのままです。これはどうしたら良いのでしょうか
色情報出力にRGBとYCbCrが選べるようになってるけどよく分からん これってテレビ側の設定も必要?
>>692 定期的にコロコロ変わるメディアもどうかと思うけど
>>704 何の話だ?光学メディアは別にころころ変わってはいない。
コロコロ転がるって言いたいんだろ
貧乏なのでAT700であと5年頑張る
重要なのは 「縦置きBDレコーダーをSONYがいつ出すかってこと」 なんだよね パナもシャープも縦置きBDレコーダー出しました、
PSX3を待ちなさい。
いうならPSX2だろ でもそれじゃダサいから PSXXとかw
新機種の発表を待つべきか悩む ただ、SONYはBD生ディスクを売りたいんだろうから レコに外付けHDD対応は無いんだろうな
東芝みたいにテレビやtorneで録画した奴をBDに焼けるようにならないかな?
torneと芝のレコーダがあっても何の連携もできないかと… 他社同様の自社テレビの囲い込みのDTCP-IPムーブはありそうだけど。 torne側もファームウェアでいろいろと調整できそうだし、ソニレコのみに絞った連携したら売りになるだろうな どのメーカにしようか迷ってるユーザがいてその人がPS3持ってれば一つの購入材料にはなるしな
>>713 >torneと芝のレコーダがあっても何の連携もできないかと…
いやそうじゃなくて、東芝みたいに自社内連携させてくれってこと。
店名は伏せるけど AX2000が24万でAX1000が16万だったんだけど 両機の違いってHDDの容量だけだよね? なんで内蔵HDDってこう高いんだろ。
>>715 AX2000のHDDはマジハンパ無いからな・・・。
生産台数も違うと思う
東京は、チャリティとはいえ、毎日イベントだなあ。いいなあ。
今までの機種だと最上位だけ高画質・高音質的な設計やら仕様があったけど、 AX1000と2000はHDDと電源ケーブル以外本当に同一らしいからな。 HDDと電源ケーブルが違うだけで、実質的なコストは1万円程度。 でも騙されて購入する情弱が一定以上存在するからそういう値付けするんだろうな。
>>715 そもそも、君は勘違いしている。
部品としてのHDDが高いのではなく、「2TBのHDD搭載のレコーダーは値段が高くても売れる」から、販売価格が高いんだよ。
俺ならAX1000を2台買う
>>703 ありがとうございました!
その通りにしたら無事もとに戻りました。
いくらググってもちょっと違う話しか出てこなくて
初期不良になった人とかもいて焦ってしまいました。ご親切に感謝します。。
X90が他界しました しかし彼の取説の「レンズ用のクリーニングディスクは使うな」って 無理な注文だよね。使ったら補償外になったりするんだろううか。
新機種は外付け対応しているといいな。TVがSONYだからTOSHIBAは 避けたい。
>>725 全然無理な注文じゃない。
使わなければ良いだけだし。
今日初めてCHAN-TORUっていうアンドロイドアプリ使ったけど、感動しました! 出先から録画予約したり予約一覧みて修正したり出来るのはもちろん、簡易リモコンにもなります。 オススメです!
外からの録画予約は待機電力が凄いんだよな…
>>730 機器登録して外部予約ONにすると確か標準起動モードの30倍位消費電力跳ね上がったはず。
瞬間起動で20Wとか ちっこい扇風機ずっとまわしてるようなもんかよ! とか思ったな
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/03(金) 04:39:49.09 ID:7FtRqV1jO
次のAX1100を待つ
初めてDVDレコーダーを買う予定です。 BDZ-AT300Sを予定しているんですが、 広告に「デジタル放送のみ録画対応」とあって、ガーンです。 8ミリビデオの映像は普通にダビングできますよね? なのに、なぜアナログ放送は録画できないんでしょう。 おっと、メカに弱いので説明してもらってもわからないかも。 つまり、「これはアナログ放送ではなくビデオの映像だから 普通に録画してね」とだませないのでしょうか。 変な質問ですね、ごめん。
>>734 単純にアナログチューナーを搭載してないって意味では?
外部入力端子はあるようだし。
>>734 こーゆーのは「メカに弱い」とは言わなくね?
「放送」ってあるじゃん。7月で用無しになるアナログチューナーが付いてないからだよ。
>>735-736 早速にありがとう。じゃ、アナログテレビを接続すれば、録画できますね?
(寝ます)
その場合、レコーダーに録画したデジタル放送をアナログテレビで見るだけだが
739 :
736 :2011/06/03(金) 07:24:30.55 ID:Rt0W6YEG0
>>737 アナログテレビをBDレコ(ATはこう言うべき)に接続して録画するなんて、「メカに弱い」とか
言ってるのには滅茶苦茶ハードル高いぞ。
一生寝てろ・・・
>>738 アナログ放送を録画したいんじゃね?>734
アナログ放送は今月で終了で、 7月はアナログは終わったよってのが流れるだけなんだろ?
>>741 当初の予定はそうだったが、変更になってる。
7/1〜24の昼までは、終了日までのカウントダウンの透かしやお知らせ表示が
随時入るが、放送する。
7/24の昼からブルーバックで、深夜0時までに映らなくなる。
災害やら何やらのせいで7月に終わる予定は変更になるとか言ってなかった? 正式発表は直前かも知れないけど。
3TB 3番組同時録画 XMB廃止 AX3000はまだかよ
>>743 >災害やら何やらのせいで7月に終わる予定は変更になるとか言ってなかった?
それは岩手・宮城・福島の3県限定なんじゃないの?
>>745 そもそもまだ地デジの電波が届かない地域があって対策が間に合わない場所もあったような
>>746 それらの地域は、衛星放送からの難視聴対策チャンネルで対処
ID:X79N5d/u0 中途半端な知識で喋らないようにな
AT900の購入で悩んでるんだけどやはり音飛びが気になる。 SRモードでだけ発生する問題らしいけど、 例えばXSRでHD録画してブルーレイにSRでダビングする、っていう場合も 音飛びって発生するんでしょうか?
>>750 よくよく調べたらそうみたいですね。
4月頃の情報を見て書き込んでしまいました・・・
すいません、ありがとうございました
買ってすぐはDRで録画して、アップデート完了後に好きなモードで録画すればいいよ。 DRで録ったものはダビング時にモード変換すれば良い。 本体にしばらく保存しておきたいのならBD-REにモード変換ダビングした後ムーブバックすれば良い。
ムーブバックの途中に停電したらどうなる?
自分で試して報告してくれよ。
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
もしドラの第六話が連続放送のおかげで、録画出来なかった。orz
>>757 次からは番組名録画にしておきな。
DIGAと違って本体に実装されてる分、番組時間変更に対しても強いよ。
>>758 そういう訳ではなくて、連続して放送されたから、第六話の先頭が録画されてなかったと、言う事。
番組名+10分延長にしてあるのも、原因かも。
連続といっても合間に短時間ではあるが別のタイトルが挿入されてるから+10分延長する必要なかったな。
いずれ再放送されるよ。
http://www.nhk.or.jp/anime-blog/160/83205.html 6月3日(金)★2日(木)深夜
午前0:15〜0:40 第5話「みなみは過去の高校野球を捨てた」
午前0:40〜0:44 「私とドラッカー 飯島延浩さん」
午前0:44〜0:45 「誰でも使えるドラッカーの金言」
午前0:45〜1:10 第6話「みなみは戦略と現状について考えた」
午前1:10〜1:14 「私とドラッカー 笠原健治さん」
>>759 そりゃ頭欠けになるだろ。何言ってンだ。
>>759 >番組名+10分延長にしてあるのも、原因かも。
かも、じゃなくて、そう。
うちは只の番組名予約で録れてた
予約は番組名予約しか使っていないが、再放送をスキップできないのが、ちょっとつらい。 予約リストのオプションに「今回は録画しない」の項目があればいいのだが。
そうなんだよ、「私とドラッガー」もいっしょに録画しようとしたのが、はずれだった。 来週も連続だから、録画1、2に分けるかなあ。
+10分は尻切れ対策。よく尻切れするんだよ、NHKは。なんとかならんかなあ。
同じチャンネルで連続で予約が入ってる時は、切らずに続けて録画して欲しいね。 で、分割したら2つ目の番組のタイトルが正しいのに変わるとすごく便利なんだけどな。
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/03(金) 18:47:48.59 ID:L3mO7lfb0
RX105で、 番組の検索履歴だけを消去したいんだけれど、どうしたらいい?
>>769 だからあれほどひyな言葉は検索するなと
>>767 ソニレコで+10分の尻切れ対策は必要ないよ、DIGAだと必要だけど。
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/03(金) 19:08:40.43 ID:UuOjW4Hc0
>771 digaも春モデルから2秒ほど余分がつくようになった(^^ トリプルのおかげかな
>>731 そうなんだ、知らなかった
それだと月の電気料金250円増えるわ
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/03(金) 19:56:39.18 ID:Nf17ZwJY0
尻に重視しすぎて今度は頭が欠ける事態に陥ったんですねわかります>>digaの春モデル
芝の時両方のチューナーフル稼働で連続番組&ch切替があった場合に 頭が欠けるという現象が発生したな (のりしろも悪さしたのかもしれんが)
777 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/03(金) 20:54:53.86 ID:L3mO7lfb0
>>776 サンクス
必要に応じてLANケーブル引っこ抜いとけば電気消費おさえられるのかな
番組表の更新は前もって分かっていたとしてもすぐに反映するわけではないんだね 今日の夜中にNHKでやるアニソン番組、10日ほど前からHPで予定出てたけど 水曜日くらいまでいくら見ても検索かけても出てこなかったから中止かと思ってた さっき見たら出てきていてびっくりしたよ
人にあげて検索履歴で割と恥をかいた
>>780 第三者からみたらすぐに気づくのに当の本人は気づかないのはよくあること。
初期化したから大丈夫だろと思っていたら、スカパーに登録してB-CAS番号を変更するのを忘れてるとか
B-CASも譲渡するの? 俺、有料の契約とか入っているからB-CASは渡さないなぁ。 譲ってもらった方がどうにかして手に入れろってかんじで。
>>774 それは本当なのかい?適当に書いてたら無様だぞ。
本当ならば貴重な情報ありがとう。
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/03(金) 22:02:06.70 ID:BoYfrH040
>>783 digaの春モデルの全部かどうかは知らないがうちのBZT800はたまに欠けるよ。
保険としてソニー機でも録画は欠かせない。
レコ買い替えるんだけど スカパーe2加入し直さないといけないのかな?
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/03(金) 22:17:28.88 ID:yvhFHv/X0
↑ありがと
★関東地方でJCOM接続の方 今すぐTVを再スキャンしてみて下さい 新しいチャンネルが観れますよ
どんなチャンネル?
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/04(土) 00:27:32.82 ID:TnfuiN5D0
>>789 ありがとう
埼玉北部だけど東京MX、TVK入るようになった\(^O^)/
MXスキャンは出来たけど見れないよ?
スカパーe2で録画したCLANNAD 0.8G(LSR) スカパーHDで録画したCLANNAD 1.0G(DR) なんで0.2GBしか違わないのか… 謎だ。
>>793 それはたまたま近いだけ。
e2は殆ど変動無いがHDの容量は同じ番組でも結構変わる。
>>794 >>795 ごめん。言いたかったのはe2をDRで録画した方が容量大きくなるんじゃない?不思議だねって事。
>>796 なるほど。
wowowのハルヒもDRで0.8Gだったし、地上波だとSRで30分2GとかだけどスカパーHDアニメって意外と軽いのかもしれん。
元々HDDの320GBも1TBも製造コストはそんなに差は無いはずなのに、この価格差は何なんだろうな…。
>>797 アニメに限らず、スカパーHDは地デジBS110度CSとは形式が違って、
LSR並みの容量しか食わないよ。
スカパーHDは、H.246だしね。放送自体が。BSや地上波はMPEG-2。 AVCREC状態で放送されているようなもん<スカパーHD。
ゴメン。H.264だった。↑
スカパー!HDは一般的に実写、特にスポーツが高くてアニメが低い。 チャンネル毎や時間帯の差も大きい。 自分が録ってる中じゃ24分で低いのは0.7〜0.8G。 高いので1.9〜2.2Gと地上波並みの容量になる。 必ずしもレートの高い回が画質が良い訳でもない。 スカパー!HDも録画モード指定出来るようにして欲しい。
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
そもそも外付けHDD欲しいやつてってどこに置くんだ? テレビの横でウィーンって動いてるの激しく邪魔じゃね?
そもそも1チューナーのUSBHDD録画なんて至極中途半端…。
>>803 情報量が多い実写スポーツ系と
平面画だけのアニメを比べたら
そりゃ実写系の方がサイズでかくなって当然じゃない
ヒロシです 人名検索でトリンドル玲奈が出てきません
>>772 何を言ってんだか。
BWT3100でも余分に録ってるし
>>782 どうにかしてって…
普通にBカス社に再発行してもらうだけじゃん
あと2〜3ヶ月待てば、新機種発表だろう。 待てる長さまでやっと来た。 BDとDVDの早送り改善たのむよ。
期待するだけ無駄だと思う
くそう、埼玉東南部では、MX、スキャンまで行くが、画が出てこない。アンテナレベルもダメダメ。 じゃあ何でスキャンは出来るのよ? ブースターとか導入したほうがいいのかな。。。
スカイツリー開業まで待ってみたら?
>>814 相模原も映らなくてMXのHP見たらケーブルテレビでも対応してない地域もあるみたい
>>808 アニメなんてもっとも圧縮技術に適した映像だしねw
SONY と関係ないが... CATV じゃなくて直接受信する場合の話ですよね? 茨城県西部(東京タワーから62km)でも、24素子のUHFアンテナで TOKYO MX が 受信できてます。ただし、アンテナレベルはグリーンとイエローの境目です。 この距離(62km)で10分配(BDx3、VHSx3、TVx4)だとブースターは必須です。 ・・・当たり前か。 テレ玉と違って東京タワーからの送信なので別アンテナは必要ありませんが、 そもそもが出力を控えめにして送信(※一応、地方局なので)しているよう ですから、高性能の(素子の多い)アンテナが必要かもしれません。 一方、東京スカイツリーが運用を開始すれば、今のアンテナのままでも高い レベルで受信できるようになるかもしれず・・・ 様子を見てもいいかも。 あれ?? TOKYO MX もスカイツリーに移転するんだよね?? ブースターは、例えばテレビ直結なら映るがレコを経由するとダメだとか、 時折ブロックノイズが出る程度なら効果が期待できます。が、 ノイズに埋もれた微弱な信号は、ノイズごと増幅したってノイズに埋もれて ることには変わりなく、アンテナである程度しっかりと電波を拾えないと、 効果がありません。 ただ、壁から(アンテナから)のアンテナ線をビデオの付属品からまともな ケーブルに取り換えたら改善したとか、分配器と分波器を正しく使ったら改 善したとかチェックすべきところは多々ありますから頑張って。
>>791 TVK と TOKYO MX と テレ玉 と3局入れば、それらの局で放送される番組は
L字やテロップが入っても多くが救えるね・・・
うちのマンションは蛆テレビがやたらブログノイズ入るんだよなぁ
こんな長文久しぶりに見たわ 部下がこんな報告書もってきたらやる気なくなるレベル
長文見てやる気なくすような上司はうんこだな
3行でまとめられる内容なのに?
地アナが完全終了すれば 地デジも送信出力をアップするよ 今は混信するので出力を控えめにしてるらしい
>>823 おまいさんのまとめる実力を3行、計15文字でみせてやれ
スカイツリー 早く出来てよ 萌えアニメ
何か俳句ぽいなw
>>789 ありがとー。
tvkとテレ玉、チャンネル登録しました。
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/05(日) 09:09:15.83 ID:QAV3Eo6y0
ソニー製TVとブラビアリンクしてると瞬間起動モード固定になるって本当?
ウソ
ソニー製TVとブラビアを繋げると、すぐにイってしまうとか
X95で録画した番組をPCで編集したいんだけど ネットワーク経由でコピーもしくは移動ってできないのかな どうすればいいんでしょうか。
>>833 どんなレコでもそんな作業には対応していない。
停電のため録画に失敗しましたってメール何? 家は停電なんてしてないよ? 今後の対策はどうしたら? 大事だから同じ番組をW録したのにどっちも失敗。 その悲しみから3日経ってやっと立ち直った。
>>833 アナログ放送、東芝機の頃のいい思い出だな。
古き良き時代の事は忘れるしかない。
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/05(日) 11:21:15.24 ID:dmlWmquB0
>>835 当初それを鵜呑みしてUPSを導入した俺がここにいる、今でこそ笑い話だが、その時は信じてた
>>834 >>836 そうですかぁ 残念
題名はPC側(WMP)から見れるんですどね
地道にレコ側で焼くしかないか・・・
>>835 たぶん録画中のSystem Errorで再起動したんだろうな。
録画が途中で強制終了されたのを感知すると、「停電のため〜」メールになるから。
ウチでも.007ファームで頻発していたよ。今の.013ファームでは現象でないけど。
RS15使ってるけど、Panaの安物BDレコが出回ってるので買おうと思う。 お前らの中でPana機使っていて、SONYレコより地デジ波の感度悪いとか良いとか感じたやついる?
アナログ停波でレコーダー特需じゃないの? 新型発表マダァ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>835 X95で一時期あったなぁ。今は無いけど。
>>842 ソニーAT900、パナBW870使ってるけど感じた事ない。
東京MXがブースター切るとギリギリだから試してみたけど
多分パナは最大値100で切ると45、ブースター付けて55ちなみに40切るくらいでブロックノイズでる。
ソニーは、切ると45(メーター黄色の真ん中あたり)、ブースターつけて56(メーター緑の下から3分の1)くらい。
配線の仕方で代わると思うけど。
うちは、分配器で均等に配線してる。
信号低下する分配はやだ
>>844 情報ありがとう。
では、Pana機も買って渡りでアンテナケーブル繋げるとしたら、ブースター必要かな?
あ、因みに当方、23区内城西方面住まい。
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/05(日) 13:18:08.49 ID:QAV3Eo6y0
WOWOWに入ってレコをチューナー代わりに使うことも増えてけど 番組表から1ボタンで選局できないのは少々不便だな。 せめて決定ボタンで[閉じる][予約する][予約設定へ][選局]へならないかな・・・・
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/05(日) 13:18:56.49 ID:QAV3Eo6y0
ageてしまったゴメン。
また>< でも、予約のレスポンスや予約修正のレスポンスは他社より良くて使いやすいですね。
オプションから選局できるけどワンステップが面倒とか今度は言い出すんだろうな。
>>847 うちは建物が古いから配線が劣化してるんでブースターを使ってる。
元はCATVの共用アンテナがつながってるから。
それで、RS15でアンテナレベルをチェックして
緑の真ん中以上あれば数珠繋ぎでも大丈夫だと思うよ。
ブースターは要らない。
>>851 実際今オプションから選局してるけど
選局するだけなのにオプション→↓×4→決定は正直面倒ですよ。
旧機種がダイレクト選局できていたのにってやっぱり思ってしまいます。
そもそもアンテナケーブルは何m何Cを使ってるの? プラグはしっかり接続できる接栓タイプがいいよ。
2010年の10月モデルって、今底値?AT700を狙ってるのだが、買い?
>>839 BDリッピングすればPCで編集出来るよ。
>>855 現行機種の底値は今年の終わりぐらいじゃない?
アナレコ持ちやレコーダ未体験なら今すぐ買っても下がり分すぐペイできるぐらいの満足感はあると思う
ソニレコからの買い替えでも圧縮録画に魅力を持ってる人なら満足するかと思われ
誤解与えそうだな。 圧縮録画以外でも、チューナの自動振り分け、3D再生対応、省エネ、マルチタスク、ムーブバック、おでかけ転送強化、130番組予約、チャプター職人改善、BDXLいろいろあるから最後の一文無しでorz
圧縮録画ってERモード? 他社製品は同等のモードないの?
>>859 MPEG4-AVC全般。
ソニーて旧モデルでも何気にDRしか使っていなければ、そんなに制限無かったし最新機種に乗り換えても。AVC使いの方が恩恵受けるかなと思って。旧モデルにはお気に入り番組表もあるし
あんまり他番組同時録画って活躍しないね(´・ω・`)
>>852 了解です。
一先ず585を先に買ってみます。
>>860 サンクス。
難しくて分からんけど何かいいんだよな。
>>856 単純に録画番組をPCで焼きたかっただけです
PCにもブルーレイドライブ付けたので。
BDやDVDに焼いたものってPCでリップできる?
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/05(日) 18:18:01.36 ID:dmlWmquB0
もしドラ効果で、会社は良くなるんだろうか?
質問よろしいでしょうか? 明日BDZ-AT500を所持している知人にスカパーのドラマの録画を頼むのですが DRとXSRとSRではどの程度画質の差があるでしょうか? 知人はTVがブラウン管なのでERぐらいの最低モードでなければ画質の違いがわからないそうですが 40V型の液晶テレビだとXSRやSRは劣化がはっきりわかるものなのでしょうか? レコのHDDがひっ迫しているので圧縮して録画をお願いせざるをえない状況です 録画するドラマは4:3でやや画面は暗め。90年代の濁りのあるフィルム録りです
自前のBD-R/REを手渡してDRで直接焼いてもらったら。
>>872 ノーマルスカパー
スカパーe2
スカパーHDのどれさ?
>>872 DRを100とすると
XSRが94
SRが91
じっくり見比べないと分からない程度の差だと思う
e2のレート考えたらXSRじゃ高すぎ。 LSRくらいで良いんじゃないの?
>833 PCで編集する場合AAC形式の音声を無劣化で扱えるソフトが 少ないのがネック。サラウンドだとさらに面倒なので編集まで レコーダーで済ませてBD-RE経由でPCに持って行った方が楽。
878 :
872 :2011/06/05(日) 22:21:42.35 ID:QGdk5i9L0
レス有難うございます、モードを数字にすると理解しやすいですね 録るのはスカパーe2の古いドラマです DRで直接…も考えたんですが知人はHDDに録りっぱなしの人間で 直接ディスクに録画はやったことがないみたいで 一旦HDDに録画してからBDに移したほうが安全かと思った次第です e2ってハイビジョン最低画質のLSRでOKなんですか。ディスクがかさ張らずにすみそうで助かります カメラのスクロールでブロック出まくったり背景や細部が潰れないんであればLSRで録ろうかと思います 液晶テレビは先日買ったんですが、ビデオ繋いだら標準録画さえ映像が汚くてショックでした。液晶って粗が目立つんですね
携帯電話の壁紙を、PCで最大化して綺麗に見えると思うか? (煽ってるつもりはないけど、そう読めたら失敬)
スカパーE2だったらほとんどのチャンネルがSD画質だぞ? 圧縮するよりDRの方が容量少ないと思うが
>>880 えっ、マジで?
LSRで録画してんだけど…DRの方が軽いん?
別人だけど自分も今知った。 SDの放送を、事前にしる方法ってあるんかな?
>>883 番組表とかで見たい(録りたい)番組選んで番組詳細ボタン押せば右上に出る
886 :
872 :2011/06/06(月) 00:32:29.64 ID:J/m7uvci0
>>879 いや、わかりやすい例えを有難うございます
S端子が無くRCA端子で接続しているので更に汚く映っているのだろうと思います
>>880 3月時点のe2のレートを一覧にしているサイトを見てきましたが
該当チャンネルは144kbps 5975Kbps(2.5-11Mbps)とありました
つまり録画したい番組が11Mbpsだった場合AVC11MのXSRと同等という認識で合っているでしょうか
元が低ビットレートだと更に落とすと映像の破綻も大きそうですし
ハイビジョンでなければDR録画が良さそうですね、あまり容量も喰わないので
デジタル放送の仕組みが理解できていないアナログ人間ですが
こちらのスレに書き込んでとかったです、大変勉強になりました
自分も近いうちにソニーのレコを買う予定なので自ら使って知識を身に付けていこうと思います
>>878 機種は何?
もうERがHDになって1年ちょっとになると思うが。
888 :
872 :2011/06/06(月) 01:18:59.23 ID:KRr/MyxA0
重要なのは 「外付けHDDに対応してるかどうか」 なんだよね 内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。 つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。 家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた? 見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね 実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ 外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要 外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。 ね?外付け対応は重要でしょ
スレ違いだとは思うが知っている人が居たら教えて。 WOWOWの3chHD化っていつからなのでしょうか? SDでもSONYレコの超解像度でなんとかなるのですがやっぱりHDが気になるので
>>886 2.5-11MbpsというのはVBRでそれだけ幅があるという事であって常時11Mは論理的に無理
チャンネル毎スロット毎で決まってるし
よってDR以外だと映像(平均)+音声で計算すれば容量の目安としては問題ない
>>890 2011年10月以降、となってましたが具体的な日付って見たことないです。
でも HD放送・SD放送 混在で 5ch とか 7ch とかはやらないんですかね?
>>814 微弱だけど信号がはいってるんじゃね?
うちの場合は東京でMX一時期みれてたけど、今は全く映らなくなった・・・
なぜかテレ玉はばっちりw
30素子パラスタック×2本混合ブースター多段(家庭用前置・業務用)でかましてるから信号ひずみまくってるかも。
(さすがに個人で業務用のチェッカーは買って調整できないし)
20〜36chが高利得になるアンテナに変えてみようかなとも思ってる。
>>835 「停電の為ry」ってメールはレコの失敗しちゃった言いわけと思ってあげて下さいw
うちはどうでもいい番組がよく失敗してるから実害はいまのとこないけど、
W録画するなら別のレコとかで同時にしとくのがいいかも・・・
ソニールームリンクでレコーダーの内容をPS3で見れるらしいけど 地デジだけじゃなくて衛星放送も見られるのですか?
>>899 おおう即レスありがと。部屋にアンテナ線ないから悩んでたんだよね。
今自分はレコ持ってなくてBDZ-AT500か700を購入したいと考えていますが
知人宅のAT500も録画失敗停電メールに何度も泣かされたようで二の足を踏んでいます
リセットボタンを押して一ヶ月程経ち今のところ症状は出ていないようですが…
購入してすぐにリセットボタンを押せば回避できるでしょうか?
BDの扱いはソニーが得意だそうで本当はソニー機を買いたいですが
録画失敗は怖いのでパナにすべきかと迷い中です
>>891 なるほど。ビットレートの計算式を載せているサイトも見つかったので参考にしてみます
>>901 BDの扱いというか番組の扱いが得意だなソニーのは。
録画失敗が怖いならパナ買っても同じかと。
チューナ3ついるならパナ。要らないなら機能的にも価格的にもソニーが優れているよ。
>>898 ちなみにPS3からだとLAN経由でレコーダーの電源起動が出来ないから、
離れた部屋からPS3で録画した番組を見るには、
PS3のウェブプラウザでテレビ王国経由でレコーダーの電源起動する手間が要る
T70ですが↓の番組が番組表で表示されない。 皆さんは大丈夫ですか? バッファローのレコーダだと表示できるからデータは来てると思われ。 6月12日18:10〜18:40のMUSICJAPAN NHK総合
>>903 そんな裏技があるんですね。教えてくれてどうもありがとう。
SONYのBD-REに台湾製が出回りはじめた。 これからは店頭で原産国日本を確認しないと買えないな。
>>906 メディアはパナ買っとけ
BD-Rでも国産だから
じきに台湾製に入れ替わっちゃうの? 国産はOEMでパナが製造してるんじゃなかったっけ?
てか台湾製の何が悪いの? 使ってて一度も不具合ないんだけど
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/06(月) 21:50:31.56 ID:aogaKV340
ただちに不都合はおきません
>>907 うそだろう?
俺の買ったパッケージにインドって書いてあるぞ
台湾は親日国家だし震災の義捐金の額も半端じゃないのだから 感謝も込めて台湾製のTDKのBD-REを購入したよ。
>>911 パナのBD-REも発売当初は岡山工場製造。
その後インドに切り替わった。
そうだったのか なんかインドって台湾より不安になるな
>>914 インドはIT関係は日本以上だし頭のいい人も日本以上だよ。
製造業はどうだかわからんけどwついでにインド人は雨が降ったら会社を休むw
ちょい昔のDVDレコーダーのリモコンにはスティックがついてたのに 今のモデルはついてないのね。
メーカーは加速試験でメディアの5年後、10年後の記録状態を 調べられるけど、実際の5年後、10年後が加速試験と同じという 保証はない。やはり国産が無難。 国外製造品はただちに読めなくなることはないにしても数年後は?
まあ、10年も立てばどうせ次のMediaに移行してるだろうしなぁ 現状DVDからBDにデータ切り替えたり移せるもんは移してるし
まぁ国産が無難だと思うけど 日本の大手企業が採用してるメディアとかなら国産の製造機械が導入されていて ちゃんとした品質な物だとは思うけどね。というか思いたいw
ついでに言えば国産といっても働いている人は結構外国の人だったりで安心は出来ないなw
>>918 データのコピーやムーブが次世代フォーマットでも可能である事を祈ろう
AT700使っててPSPにアニメ移そうと思ってるんだけどメモステ8Gで12話入りきる?
BD−R,BD-REメディアはヨドバシ限定のパナのやつが全て日本製造だよ。 安いし買いだめしてる。
とりあえずソニーとパナの日本製を安い時見つけて300枚くらい買い溜めてあるから大丈夫かな。 最近はバーベに浮気気味だがw
BD-XLって高いな…。
>>904 番組自体が表示されない歯抜けなら、不具合だろ。リセットしてみ。
ウチのATとRXだと、番組枠はあるが出演者までは出ないな。NHKの番組表
の中の人は震災以降サボリ気味だからな。
ブラビアとパナだと出演者まで出る。深夜の受信を待てば大丈夫じゃね?
>>926 持ってるなら試してから…。
7チャンネル表示で表示されないもので、3チャンネル表示したら表示されるものだよ。
番組表使わずにこういった部類は検索で抽出するのが紳士のたしなみだが
質問させてください AT500から白赤黄色コードで出力しVHSデッキ入力に繋ぎ Blu-rayでコピワン再生しながらVHSデッキ本体で録画したした所 ダビング出来ました VHSデッキのかわりに アナログHDDやDVDに繋いでダビング出来るんでしょうか? これってどういうカラクリなんでしょうか?
>>909 直接的に何か起こるわけじゃないが、
計れば解るけど品質が低いからレーザーパワー常にフルになる。
結果長く使っているとドライブの寿命が来て
ディスク認識しなくなったりする。
なんで、出来れば国産選んで買った方が良いよ。
>>928 デジタル放送の著作権保護規定は、VHS録画には適用されない。
ダビングは無限に可。デジタル録画は不可。
アナログHDDと言うものは存在しない。記録しているのはデジタル。
チューナーがアナログ放送なだけ。
931 :
928 :2011/06/07(火) 01:04:54.38 ID:YWBctp18O
>>930 ありがとうございます
アナログHDDってのは
アナログチューナーの付いたHDD&DVDデッキのことです
自分はVHS→AT500に乗り換えたので
アナログチューナーしか付いてないデッキなら白赤黄コード入力があるのかなと思いまして…
付いてるなら(画質ダウンするけど)DVD複製出来るかなとか思ったもので…
ちなみにダビングしたVHSからAT500のHDDにはダビング出来ませんでした
B-CASって面倒くさいですねw
>>931 自民党が悪い。
甘い汁を吸いたいがために・・・
933 :
909 :2011/06/07(火) 01:11:17.62 ID:ShthpVQV0
>>929 へぇ、そうなんだ…
ケチっちゃいけないんだね、メディアって
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 03:05:18.21 ID:LeNgCuv20
>>909 台湾メーカーには「不良品」という概念がないので、台湾ブランドは危険。
しかし台湾で生産してるだけなら大丈夫。日本のQCが入ってるから。
早く新型発表して現行モデル価格崩壊してくれ
3G回線の料金は入ってないようなんだが?
お出かけ対応 楽チン転送wktk
3G回線使うにはドコモと契約しないといけないだろ。
>>928 > アナログHDDやDVDに繋いでダビング出来るんでしょうか?
できません。
> これってどういうカラクリなんでしょうか?
アナログの映像(コンポジット、S端子、コンポーネント、D端子 全て)
には、CGMS-A という「録画しちゃダメだよ/1世代だけ録画していいよ」
という信号を含ませることができて、
デジタルで映像を記録する機器(アナログチューナーのDVDレコ含む)は
これに正しく反応する(信号を検知したら録画を中止する)義務がある。
VHSデッキは映像をアナログのまま記録する機器なので、CGMS-A の信号に
反応する義務がない。でも CGMS-A の信号自体は受け取っていて、それを
含んだままテープに録画してしまいます。
アナログでの録画(ダビング)も禁止するコンテンツの場合は、CGMS-A
ではなくて、マクロビジョンとか違った方式で録画を妨害します。
で、コピワン=デジタル機でのダビング録画は禁止 なので
>ダビングしたVHSからAT500のHDDにはダビング出来ませんでした
VHS テープに含まれた CGMS-A 信号に、AT500 が反応してるんですね。
まぁ画像安定化装置を挟めばごにょごにょ・・・
で、この動きは WOWOW とかスカパーとかでも機能するので、B-CAS だから、
ということではなく、別の仕組みだと理解してください。
レコーダー買ったら地デジチューナーでVHSに録画した番組をBDに焼こうと思っていたので 最近になってそれが無理だとわかりショック ああいうコピガ信号って高画質のまんま海賊版でも作られたら困るから付いてるんですよね? VHSなんか映像汚いんだからVHSに録画した番組くらい自由にダビングさせてくれればいいのに
いやだから > まぁ画像安定化装置を挟めばごにょごにょ・・・
やめて、こそばゆい
雨が強いとBSが乱れまくるんだよなぁ>< やっぱり、アンテナが古くて小さめなのが原因なのかなぁ
>>948 たぶん、そういうことでしょうけど、取りあえず晴れている日と
雨の日の受信レベルをチェックされたし。
>>949 了解です。
>>950 一戸建てです。
先日のBSPの江で雨が振り出した途端に動きの大きいシーンのみブロックノイズが盛大に出たのです。
人物+背景のシーン等では振り向いている人物のみブロックノイズが盛大にでたりです。
雨が弱まったら乱れなくなったので雨のせいかなと思っているです。
アンテナの交換を検討したいと思います。 いろいろありがとう。
>>951 BSデジタル放送は大雨時に受信レベルが低下するからねー。わざわざ降雨モードが存在するくらいだし。
アンテナ変える事で改善は見込めるけど、台風レベルの時は諦めるという事で…。
買い換えるなら今よりも大きな径の物をどうぞ。
ウチも少々の雨でブロックノイズ出るんですが
でっかいパラボナアンテナに換えたら改善されるんですかね?
取り付けは全部業者任せだったから商品指定とか一切しなかったな…
>>946 分かってるんですがそういうものを個人で導入しなけりゃ
自由に編集できないってのが腹立たしいなあと思ったのです
個人での私的複自体が法律で禁止になりそうでゲンナリ
つうか、古いアンテナだとe2のCS放送の電波が受信できないから 新しいBS/CS両対応の奴にしたほうがいいぞ
>>956 うちのパラボラアンテナはかなり古くて(BSが始まってすぐぐらいに取り付けた)小さいけど
CSは受信できるよ。(契約はしてないけど無料や案内は観れる)
でも、大雨だとブロックノイズが出まくるなw
AX1000購入、画質設定項目が沢山あって弄り甲斐があって楽しい
>>958 自分はプリセットを切り替えながらぐらいしか無理だから
もし良い設定があったら教えてね〜
>>958 動作モードによってオプションボタンの機能が違うので、
それぞれの動作モードのとき、オプションボタンを押すと、
いろいろ遊べます。
http://www.maspro.co.jp/contact/bro/bro_03.html#04 今までのBSアンテナで110°CS放送(スカパー! e2)は受信できますか?
電波到来方向はBS放送と同じですが,BS放送と110°CSデジタル放送(スカパー! e2)は
周波数帯域が異なりますので,110°CSに対応したアンテナが必要です。2000年以前に
お買い求めいただいたBSアンテナの場合,110°CSデジタル放送に対応していません。
マスプロの110°CSデジタル放送対応BSアンテナは,ライオンマークが目印となっていますので
ご確認ください。
>>959 どうも
>>961 X90からの乗り換えだけど、オプションボタンの項目の位置とか変わってるね
編集がだいぶ上のほうに来てたりタイトル変更がその中にあったりとか
動作やBD-Rの読み込みも格段に早くなってるし、カスタム1と2で全く別の
設定を保存出来るから見るソースによって切り替えって使い方が出来そうだし
3年以上経つと進化の度合いが凄いと思った
>>951 BS-C45R こっちのほうが雑音指数が低いのでおすすめ、
>>957 160chも映る?
だったらうらやましい
>>938 出来れば、今のPSPのメモリースティックがそのまま使える事を希望!
って言うか、こいつにおでかけ転送出来なきゃ絶対に買わない。
俺にとってはPSPはゲームよりも動画再生機。
ついでにゲームが出来ればそれで良い。
>>963 3年以上経つとっていうより、本モデルで急に進化した。
968 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/08(水) 00:33:51.88 ID:lXM5etau0
>>958 当方も地下時価AX1000逝くつもりなんだけど
AX1000にた理由は?
>>967 仕様が同じだから2M転送できるんだろうけど、こういう細かいところもFAQにちょろっと載せておけばいいのにな
AT900が値上がりして、AX1000が値下がりしてるから いまならAX1000がお得にみえて、ポチりたくなる 3D Blu-rayがちらほら出てきたけど 対応アンプに買い換えるのが億劫だったりして なおさらAX1000のHDMI x2が心を揺さぶる
>>955 でかいパラボラ(60センチクラス)を使うと、少々の雨じゃノイズが出ないとか
聞くな。ただし、住んでる地域にもよるよ。受信エリアの外れに近くて、
角度がギリギリのところとかは、少しの天候不順でも受信に影響が出る。
後、スカパースレで見たけれど、車のフロントガラスに塗る雨を弾くやつ
これをお皿に塗っておくと効果があるとか。ものは金属に無影響のやつね。
チューナーから直接VHSにしたやつってダビング可だったような?
>>965 今確認したけど160chも映りますね。
家族に聞いてもBSアンテナは換えてないそうです。
うーん、謎だw
>>972 謎じゃない。
昔のアンテナでも余裕ある設計ので受信条件悪くなきゃ映る。
メーカー的には100%保証できなきゃ「出来ねぇ」言うよ。
スカパーHDが内臓されれば加入したいんだけどなぁ、もしくはもっと安定感出てくればなぁ
内臓するためには、改造手術を受けなきゃならないな。
X95に追加でAX1000買ったんだけど、最近のは受信感度あがってるのかな? e2で受信出来なかったチャンネルが映るんだが
>>976 チューナーの感度は上がってる。
逆に、リモコンの照射範囲が超狭まっている。
>>976 俺(東京在住)もX95にAX1000を追加したが、AX1000は明らかに感度が
上がっているね。
アンテナ出力を2分配して、両機に供給しているけど、X95はチャンネル
スキャンしてもかすらないtvkを、AX1000はブロックノイズだらけだけど
画面が出る。まったく画面の出ないこともあるけどw
うーん悩みに悩んで昨日AT700ポチったけど、その後なんとなーく この前買った液晶TVに初めてLANケーブル繋いでyoutube行ったらFlashインストール不可で動画再生できなくてガッカリして、 候補だったパナのDMR-BWT1100-KだったらTVの大画面でスムーズにyoutube鑑賞できるんだよなあと今更後悔してきた youtube機能なんか付いてなくてもええと思ってたけど結構魅力的なのな…
>>979 否定するわけじゃないし、あったらあったで良いと思うけど
レコーダーにその機能あってなにか得ある?
AT系はアクトビラとかアクセス中はたしか予約録画とか一切されない仕様だったと思うよ。
SONYのTVにはYOUTUBE機能あるからレコに内蔵してる必要がないと思われます。
TVで見たことあるけど、ぶっちゃけ動画サイトはPCで見た方操作的に楽かと思います。
>>974 っていうか、スカパーe2 が主要チャンネルHD化してくれればその方が嬉しい。
110度CSって あとどれくらい帯域残ってるのかね?
ブラビアのyoutube並みに画質補正や使い勝手、フルサイズ表示してくれればいいけど所詮パナ機のは… それより録画中関係なくムーブバックができたりといった979の知らない部分でAT700にもいい所はあると思うよ。
もう400GB位ブルーレイに焼いたけど、200枚位がドライブの寿命ですか?1000枚位ノートラブRUで焼けた人居るカーイ?
>>980 ソニーのTVには興味が無いけどレコには興味がある場合の事も考えでくださいw
まぁ俺の事ですけどね。
YouTubeはPCで観た方が良いと思うのでいらないのですけどw
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/08(水) 15:24:52.71 ID:zLOzQD7Q0
YouTube機能をつけるのもいいが、ほかに大事なこともあるぞ。 検索履歴を個別に消去できるようにしてください。
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/08(水) 15:35:43.92 ID:pEf1xcLU0
実際BDZ-AX2000とBDZ-AT300Sとでどれほど画質に違いがあるのかね?
>>986 禿げ上がるほど同意!
ソニーさん、俺からもお願いします><
>>985 きもちはわかるよw
オイラもできればTVとレコは別メーカーでそろえたかった口だからw
でもSONY KDL-40HX800 + SONY AT900 + TOSHIBA BZ810 + TOSHIBA BZ800
心配してたHDMIリンクに関しては全然問題ないというかむしろ快適w
800があるのはPCチューナーからの書き出しを800にさせたかったからw
810があるのはAT900がHDDいっぱいになってBD焼くのも追いつかなくなってBD-RE DLに退避してムーブバックで回収させられる機種が必要だったから・・・
そんなオイラの結論は、結局、1台でダメなら色々組み合わせる!
オイラ
>>991 書き忘れた
でもぶっちゃけ、AT900にDTCP-IPによるLAN経由[書き出し]も[書き戻し]も対応してくれたらAT9001台だけで事足りるってことw
SONYさんマジお願いしますw
994 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/08(水) 16:04:15.45 ID:zLOzQD7Q0
>>987 >>990 履歴は20件しか残らないようだから、
今日にでもあたらしく20件検索してみる。
次スレはまだか?
999
1000ならAVCREC対応
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。