Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 108

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 02:49:55.55 ID:wg0zTTDj0
確かに。H1,H2,H3〜とかでも充分じゃんね
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 04:26:41.11 ID:Bxxsl1OX0
>>948
>>950
詳しくありがとう!

チャプターも作りたい場合は
そのコピペの方法だと、BDは「ーR」じゃなくて「RE」にしておいた方がいいのかな?

あと移したいVHSのデータはデジタルじゃなくアナログだから、ダビング先のBDも特に
録画用のCPRM対応のじゃなくて、PCで使うようなデータ用でも問題ないよね?
954950:2011/05/15(日) 08:37:35.57 ID:6NfbZ5c30
>>953
DIGAはBDでもある程度の番組編集(部分消去・番組分割・チャプター編集)は出来る
から、特に−REにする必要はないよ。
もっとも、今はムーブバック出来るから、VHSからの取込に限らず、−REの方が使い勝手は
良いかもしれない。しかし、これは使う人の方針。どっちでも大丈夫。

BDのコピー制御対応はCPRMではなく、AACSだから録画用・PC用と
分かれてはいない。どっちでも大丈夫。逆に録画用の方が製造コストなんかの
関係で安い場合があるよ。もっとも、使うならパナの日本製一択だけれどね。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 08:52:30.04 ID:Zx/UG2JP0
重要なのは

 「外付けHDDに対応してるかどうか」

なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな


BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて

だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。



ね?外付け対応は重要でしょ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 08:54:46.54 ID:sjrAhlY30
BDは録画用もPC用も同じもの

957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 11:34:01.32 ID:t2+Xh+hmO
>>929
通年ペースなら次は8月下旬頃
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 13:03:44.62 ID:lgRTGXepP
次スレは
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 13:19:48.06 ID:+fyYmCDo0
新型DIGAと大型VT3、8月には出てほしいな
できれば7月で
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 13:38:48.71 ID:tfYasqc90
新型に何を期待してるのか言ってみろ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 14:55:35.07 ID:pCWatdz8P
65型以上の大型画面と、ビーカスカードの廃止。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 15:48:44.74 ID:kDmDwJoD0
B-CASカードはwowowやスカパーe2観るなら必要だから、無くならないのでは?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 15:57:14.43 ID:aXjRjrP80
>>962
カードじゃなくHWに埋め込むとかじゃなかった?
カードじゃないと移動できないから買い替えとか契約移行とか不便だと思うよ。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 16:10:01.76 ID:rBFVpQQp0
>>962
もしもし?
地デジでも必要なんすけど?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 19:25:12.07 ID:MpzMCoDr0
予約録画がいくつかできてなくて、予約リストのところに
「番組名 17:00〜未定」みたいになってたんだけど、なんでだろ?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 19:26:59.10 ID:xLnDU9A30
>>555
ちょっと遅レスだが
俺の持っているBWT2000もHDMI2系統だが、SUBのHDMI(音声用)に接続した機器はリンク機能が働かないから
もし普段のテレビ視聴もアンプを通して音を出しているとなるとリンクしなくなるから気をつけろ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 19:41:38.79 ID:+eHdqiSVO
ビデオテープ関連の話、勉強になったわ。
兄の残した、夏体験物語とか毎度おさわがせしますをHDDにコピーしてみよう。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 21:05:27.35 ID:hmAOlqZG0
昨日発表されたトヨタのDOPエクシードナビでSDカードに
書き出ししたビデオが再生できる
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 21:07:07.06 ID:m8ToVY7KP
BDってファイナライズしなくても他レコーダーとの互換性は
大丈夫らしいけど、PCで見るにはファイナライズは必須?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 21:14:47.03 ID:sjrAhlY30
ファイナライズ要らない理由を調べてみなよ
971朝倉幕府:2011/05/15(日) 21:30:21.33 ID:f+0JYCGyO
ブリーレイはファイナライズは不要
こうやって覚えよう『青○はファイナライズはいらないず』
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 22:01:14.42 ID:GOnCmiLu0
>>965
EPGで録画予定時刻に目的の番組が見つからなかった場合、あるいは予約実行切にしていた場合、そういう表示になるけどね。
973 忍法帖【Lv=8,xxxP】 662:2011/05/15(日) 22:04:32.35 ID:a0MGYFPT0
DIGA REMOTEがiTunesストア にきてるな
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 22:30:37.01 ID:e6hZclZN0
>>973
DIGAきてる?
VIERAしか見つからない
975 忍法帖【Lv=8,xxxP】 662:2011/05/15(日) 22:56:50.52 ID:a0MGYFPT0
ストアでDIGAで検索かけると出ますよ
iPadアプリです
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 23:23:45.55 ID:fM5A0TjS0
次スレ、立てられなかったので誰か頼む
>>1だけでもいいので
------------------------------------------------------------------------
□DIGA公式
  Panasonic BD/DVDレコーダー(diga.jp)
  http://panasonic.jp/diga/

□かんたん比較
  http://panasonic.jp/diga/lineup/index.html

□記録モードと録画時間
  http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/spec_02/

□カタログ・取扱説明書はこちら
  http://panasonic.jp/diga/manual/index.html

□BDレコーダーファームウェア提供サービス
  http://panasonic.jp/support/bd/download/hdfw/index.html

□ニュースリリース
  http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110112-1/jn110112-1.html

□CATV関連
  http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-bdw900/index.html

□関連スレ
  Panasonic DIGA質問スレ Part45
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1302695597/

□前スレ
  Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 108
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1304346224/
977965:2011/05/15(日) 23:27:16.19 ID:6CTRa2TM0
>>972
どっちでもないのですよ
3番組ダメだったんだけど、3つめはちょうど録画時間に戻ってきて、赤くなってないからおかしいなと確認してみた
ちなみに地デジ番組なので電源供給も関係ない
はじめての経験でごわす
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 23:41:52.22 ID:e6hZclZN0
>>975
iPadだけなのね
iPhoneで検索してた
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 23:51:25.60 ID:CgMEnIIh0
うちの親テレビはレグザだけど
どうせBD焼くやつははじめからレコーダーに録画するだろうし
DIGAがタスクが優秀で使用条件がほとんど縛られないからDIGA勧めて買ったべ
・・・うん、独り言だお
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 00:12:37.18 ID:MDKE9zFC0
タスクはAQUOSブルーレイのほうが上
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 00:16:36.32 ID:/HME/bNI0
#なんて話になりませんが
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 00:39:25.85 ID:8FUJxmEZ0
>>980
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /



983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 00:49:55.64 ID:FMITylEq0
ほい
Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 109
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1305474271/
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 01:19:53.06 ID:k+Kjz0O/0
>>983
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 01:44:47.81 ID:vE/A53ME0
>>982
仮にHG等でW録画時に何かの作業を行っても、片方がDRにされる事がない、と言う点
DIGAは後で内部変換出来るから、それほど問題ではない、AQUOSレコは逆にそれが出来ない
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 01:54:07.70 ID:k+Kjz0O/0
>>985
カタログ上のマルチタスクを言っているのではないよ。
まともに機能してこそなんぼ。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 01:59:23.50 ID:/HME/bNI0
まともに動作しない機器がマルチタスクとか怖すぎるだけ
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 02:03:26.37 ID:vE/A53ME0
>>986
まともじゃないのか〜このアクオスレコって奴は・・予備機に安かったから中古買ったのは間違いだったのか・・トホホ
今の所、問題が出てないのは、使いこなしていないだけだからか・・
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 02:32:36.50 ID:vE/A53ME0
>>987
中古とは言え買ってしまった限り・・タイムシフト。字幕。連動データ専用機にして余生を送ってもらう事にする
知らなかったんだから・・・アクオスレコがまともに動作しないとは・・・
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 03:37:04.03 ID:NiCY6OXS0
>>985
新型DIGAでは、WAVC録画時+同時再生も対応してくるかもな。
パナは、シェアトップのシャープを目の敵にしているらしく、
長時間録画といい、BDXLといい、W録画+スカパーHD同時録画といい、
常に後追いで対応してきたからな。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 03:38:04.88 ID:58wJ1idP0
>>989
シャープの上に中古はないやろjk
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 03:48:25.74 ID:vE/A53ME0
>>991
だから知らなかったんだよ、まともに動作しないレコーダーなんだって事を
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 04:51:27.60 ID:KViZciC60
もういいからシャープスレにカエレ
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 06:39:00.31 ID:WeBqOhQP0
>>954
>DIGAはBDでも
こーゆーコト書いてあると誤解するのがいるから潰しとくが、
DIGAやBDに限らず、BDならどのレコでも、DVD-RでもVRモードなら、編集は出来る。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 07:13:17.45 ID:L8N9QWSN0
次スレ

Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 109
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1305474271/
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 07:48:43.06 ID:D2l7DYp50
>>988
シャープの鉄屑なんかとっとと売れw
この前ファームアップデートで破壊するようなことしてたし、録画失敗とか安定性に極端に問題のあるゴミ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 08:22:42.34 ID:map7qqBN0
>>981
それはイゲタ。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 08:36:31.68 ID:/HME/bNI0
>>997
♯なんて#で十分
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 08:49:59.62 ID:p1M+00nc0
違いが判る男
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 08:50:53.69 ID:b0UgyraC0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。