ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part105
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2011/04/21(木) 13:38:02.00 ID:JzdyZRDa0
【メーカー毎のブラウン管の種類 その1】
・ソニー : 1996年〜
FDトリニトロン管
<SONY> DRX7・9、28HD700、DX750・550・650、28HB500B、SR300
0.77〜0.97mm/36 0.65〜0.90mm/32
・ソニー : 2000年夏〜
スーパーファインピッチFDトリニトロン管(SFP)
<SONY> HD700・800・600・900、DZ900・950、DX850、HR500、Q015-KX36(CF付き)
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200006/00-027/ 0.47〜0.61mm/36 0.42〜0.58mm/32
番外
・ソニー : HDトリニトロン管(円柱型)(PROFEEL 16X9)
0.65mm/32,0.56mm/28でFDトリニトロンと同じ
EBU蛍光体使用、円柱型、AR.tコーティングは無し
15.75khz、31.5khz、33.75khz、35khzのマルチポイントスキャン
<SONY>
KV-28PW1、KV-32PW1、KW-28HD1、KW-32HD1
KW-28HD2、KW-28HD5、KW-32HD5、KX-32HV50
・松下 : ?年〜
T(タウ)フラットハイビジョン管 <Pana> D10、28D20・30、FP20、28FP30・50、
28D50(日立OEM DH500)
番外
T(タウ)フラットハイビジョン管スーパースリムチューブ <Pana> DH100・200、D100
テレビの奥行きを36型で45cmと、画期的な奥行きを実現。
【メーカー毎のブラウン管の種類 その2】
・東芝 : ?年〜
フラット(スーパー)ブライトロン管 <芝> D2000、28D2500、28D2700
ZX720、ZP50・30・55、36/32ZP35・37、28ZP57
「3原色カラーフィルター」「透明度の高いガラス」「ハイパーコーティング」
ttp://www.toshiba.co.jp/digital/webcata/ctv/kinou/ctv_flatsuper.htm ・東芝 : 2001年夏〜 0.62mm〜/ファインピッチ36
新フラットスーパーブライトロン管=ファインビームフラットスーパーブライトロン管(=後期フラットブライトロン管)
<芝> 36/32D2500・2700、D3000・4000、28DX100、36/32ZP57・58
=リアルファインピッチブラウン管 <犬> Z1500
「ファインビーム電子銃」
フォーカス感度の向上のため、電子ビームの絞込みを約25%改善。
・松下 : 2001年夏〜
Tファインピッチフラットハイビジョン管 <Pana> 36/32D20、36/32FP30
センターで約10%、周辺で約5%マスクピッチを細密化。マルチARASコート。
・松下 : 2002年夏〜
新Tファインピッチフラットハイビジョン管 <Pana> 36/32FP50
=オールフォーカス・チューブ <Pana> 36/32D30・D50 (日立OEM DH500)、
=リアルフォーカスファインピッチブラウン管 <犬> X1500、D1500、DZ4
「スーパースロットテンションマスク」、「ディープブラックパネル」、「新スーパーOLF電子銃」
センターで約10%、周辺で約5%ビームスポット径を縮小。周辺解像度を約15%向上。
周辺で約10%マスクピッチを細密化。さらに偏向電力を約20%低減。
【メーカー毎のブラウン管の種類 その3】
・東芝松下ディスプレイ : 2004年夏〜
ブラックブライトロン管 <芝> 36/32DX100
=NEW オールフォーカス・チューブ <Pana> D60
「3原色カラーフィルター」「低反射フィルム」「黒色ティントガラス」「高開口率マスク」
外光反射率を約30%低減、コントラスト感を1.3倍に向上(D50比)
黒の再現力アップ、約1.5倍ものコントラスト比を実現(D4000比)
ttp://www.toshiba.co.jp/product/tv/function/index.html (リンク切れ)
…詳細不明…
・三菱のファインピッチ BD401、BD402、GD303、D303S
・日立 フラットハイビジョンブラウン管 DH2000 DH2200 DH300
・フラットハイビジョン管 <Pana> D55(日立OEM DH550)、D65 など
・フラットハイコントラスト管 <芝> DZ100 など
・その他 # PB-500、SANYO
☆真D4(正確には真720p)720pの信号をネイティブで表示可能なハイビジョンブラウン管TV
<Pana> D20、FP30 [750pプログレッシブ]
<芝> D2000、ZX720 [750p映像ダイレクト表示]
…詳細不明…
<SONY> DRX7(表示自体は525p変換との話も有る)、DRX9(結局不明)
<Pana> DH100・200、D100 [750pプログレッシブ]との記事やデータ有り
DRX7とDRX9に関して、出力側の機器によってD4信号を受け付ける場合とダメな場合がある模様。
…詳細不明… については引き続き情報募集中
■ハイビジョンブラウン管TVチューナー搭載状況 ・Panasonic 地上デジタル(3波):D50、D60、D55、D65 BSデジタル:上記を除くD**系統 アナログのみ:FP**系統 ・東芝 地上デジタル(3波):DX100、DZ100、D4000(要バージョンアップ) BSデジタル:上記を除くD****系統 アナログのみ:ZP**系統 ・victor 地上デジタル(3波):DZ4 BSデジタル:**1500系 ・三菱 地上デジタル(3波):GD303 BSデジタル:BD***系統 アナログのみ:D303S ・日立 地上デジタル(3波):DH500、DH550 (Pana-OEM) BSデジタル:上記を除くDH***系統 ・SONY 地上デジタル(3波):HR500、HR500B、(SR300(525pダウンコンバータ)) BSデジタル:HD***系統 アナログのみ:DX***、DZ***系統 モニター:HV50他多数
■ 不具合情報 1■(個体差があります)
D60=部分歪み(個体差、酷い場合は交換で対処)、黒潰れ、赤が強い(調整可)
DX100=横伸び(ある程度調整可?)、電源部不良(交換で対処)
DZ4=カクカク(個体差、修理可)、何でも1500i(仕様)
HR500=赤が朱色がかる、ダンパ線(仕様)
・パナソニック:部分歪み
ttp://tui.bufsiz.jp/36D60/ ・ビクター:カクカク症状
446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 22:06:12 ID:5aFqu6dH0
ビクター最高とか書いてる奴はクズだが、
うちのDZ4、サービスマンに来てもらってカクカク改善しますた。
でも仕事中だったのでどこをいじって直したのか確認できず…
■ 不具合情報2■(個体差があります)
・東芝:横伸び
ttp://www.geocities.jp/sdyokonobi/ 877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 00:10:52 ID:KQNwrIC+0
横をアンダースキャンにするか上下を多めにオーバースキャンにすればちゃんとなるよ。
【D4000/DX100】の横伸び解消法
デジタルチューナーからの直接入力と、D端子からのアナログ入力とでは
アスペクトを調整するサービスモードパラメータはそれぞれ別々に設定されている。
だがデジタル放送において、SD4:3、SD16:9、HD16:9のパラメータは共有されている。
そこで以下の手順で調整する。
1.デジタルSD4:3の番組を映した状態でサービスモードに入り、画面の横幅をWIDを調整し、
サービスモードをでる。
2.デジタルSD16:9の番組を映した状態でサービスモードに入り、画面の横幅をCMPで調整し、
サービスモードをでる。
(CMPは16:9においてのみ有効なパラメータ)
3.デジタルHD16:9を映した状態で、「左右振幅調整」で調整する。
※もし横方向がアンダースキャンになるようなら、
横方向をアンダースキャンにならない程度に少し伸ばしておいて、
縦伸びパラメーターHITや「上下振幅調整」を調整しながら
最適なアスペクト比になるよう上記1〜3を繰り返す。
※デジタル放送で調整に都合のよい映像が常に流れている訳ではないので、
Rec-POTなどi.LINK機器に満月の映像などを録画しておいて、それを映しながらやると便利。
サービスマンを召還してSD4:3を解消しているなら上記方法でアスペクト比は改善できるはず。
(サービスモードをいぢるのは自己責任で)
■ 不具合情報・3■(個体差があります) ※ゲームプレイ時の遅延について ハイビジョンテレビは480p,1080i入力表示が基本であり(一部の機種を除く) 480iや750pなど異なる映像を入力した場合は 現在の機種では必ず変換が伴うことにより、これが遅延の原因となる。 また高画質化回路を通る過程でも遅延が発生する。 顕著に違和感を感じるとされるゲームは、 ・シビアな格闘ゲーム ・一部のシューティングゲーム ・音ゲー、ゴルフゲーム、野球ゲームのようなタイミング合わせのゲーム で、 フレーム単位で認識する必要のない通常のゲームであれば、さほど問題ないとされている。 客観的な基準や測定方法もなく、遅延の判定は個人の感覚に任されている。 過去の情報ではDX100の遅延が特に大きいとされてきたが、 最近は他の機種でも(特に480i以下の旧ゲーム機において)遅延が発生するとの報告が増えている。 XBOX360/1080i入力などのHD画質においても遅延が起こるかどうかは、 情報が少なく未だはっきりしたことは分からない
405 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2007/03/06(火) 10:00:40 ID:8C+oplW00
>>402 D60のRBSを切る方法はテンプレにありますが
赤調整する方法はどこを探せば見れますか?
408 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2007/03/06(火) 11:22:10 ID:ZUkYt+Hn0
>405
サービスモードのWB調整でいじる。まず最初に、R-CUT、G-CUT、B-CUTを
黒レベルを調整するのと同じ方法(ch5で細いバー出すやつ)で調整する。
部屋を真っ暗にしないと正確に調整できないから注意。
何度もやってメモをとり、その平均値を出すといいかな。
次に、画面に100%ホワイトかそれに近い映像を映しながら、
R-DRVとB-DRVで色温度調整。白が赤くも青くもならず、真っ白になるようにする。
赤を強くすると色温度が下がって暖色になる。青をあげると逆になる。
最初にR-DRVを80〜85で固定しておいてから、B-DRV値をあげて調整するといい。
ただし、設置条件や個体差によって白に色むらが出てることもあるので、
あくまで赤くも青くもならないことを目指す。完全な真っ白にはならないかもしれないから。
さらに深夜帯に放送しているカラーバーで色あいと色の濃さを調整。
DVDチェックディスクに付属してくるようなブルーフィルタを覗きながらやると楽。
全部を調整し終えたあと、ちょっとだけ自分好みに味付けするといい感じになるよ。
完
まだ終わらせんでいい
今、32D60使ってるが 2004年製だし確実に劣化してるんだろうな。 でも、繋いでるデジタル機器(hdfury3接続)が進化してるせいか 全然劣化に気付かないな。 みなさんの使ってるHDブラウン管は経年劣化感じることありますか?
50インチ以上のブラウン管ハイビジョンテレビってまだ手に入りますかね?
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/22(金) 01:16:40.86 ID:wxQ2pbni0
つまらんボケは、さておき・・・ 記憶に間違いがなければ、史上最大のブラウン管は、松下が受注生産で 作った46型じゃなかったかと。90年代のスクエア型で重量120kgと記憶している。
DVDを綺麗に観れる機種ってありますか?
>>19 仕事仲間で、本人曰く
ソニー製でも36インチ 120kgのTV持ってる人がいる。
>>19 松下もそういったのを出していたのを知らなかった
ソニーと、とことん意地を張り合う良い時代だったんだな
というのがソニーの KX-45ED1が最大と思っていたからなのだ(HDではありません
>>17 ウチは2003年製D50で例のサービスモード弄って黒つぶれ解消したんだが
電源入れ始めは画面が全体に青っぽい
数十秒でいい感じになるならいいけど
D60ほどの名機 よほどの使い方をしない限り たった7年で体感するほどの著しい劣化はない
そうかな〜駆動時間によるけど輝度は著しく落ちてるでしょ 電球や蛍光灯のごとく
気付かないだけで、最新のプラズマあたりを横に並べると・・・w 明るさだけなら液晶の方がショックでかいかw 茹でガエルの話だな
D50はしらんが そうまで言うなら明るさだけでも最新のプラズマと比べりゃいい まるで劣化してないことに驚くとともに恐怖するだろう
ま、劣化してようがしてまいがどうでもいいんだけどな 見せ合うわけじゃなし 自作系のショップで聞いたが、オーディオでもアルテックだかWEだかで劣化しないって主張してるのもいるみたいだし
別に劣化してないといってるわけじゃない 体感するような著しい劣化は普通ならないはずだといってる 俺の本意はそのありがたみをかみしめて使いなさいということ
何で、どっかの教祖様みたいな偉そうな物言いなんだよw
およそ電気の力で発光するものは使用時間とともに暗くなっていくのは自明の理
ソニーのOLEDの劣化具合が気になる 持ってる人いる?
D30がお亡くなりになりました。リレー音がカチカチした末、起動せず。ピタリ10年。
(`・ω・?)ゝ安らかに眠れ…ビシッ
ビシィ!
>>34 ちょうどいいじゃないですか
有機ELかうよろし
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/23(土) 09:04:23.81 ID:C1cSaNzBO
ブラウン管の32型って画面サイズが小さいんだよな 画質はいいけど
「何でも1500i」は癖のある代物だったから。 ビクターがブラウン管TV有力企業の一角のはずなのに微妙にマイナーだったのは 1500iも原因の一つかもしれないな。まあVictorって会社のブランドとイメージなんだろうけど。 DZ4も生産終了時期の割には結構後まで展示品とか残ってたな。 「TVの癖と自分の好み、相性がピタっと合った」って意味では羨ましいな。 俺は色々見た上でなぜか28DX100と相性が合ってしまったんだがw
>>34 主電源が赤いランプで10回位点滅してない?
電源リレーだけなら15000円
リンギング? シャープネス下げてみては?
>>44 ありがとうございます。
シャープネスを、映像プロ2の標準状態から-20くらいしてみましたが、
改善されるものの、完全には消えないレベルです…
寿命かな・・・
あとはVM等の輪郭補正の類も切ってみてください
やりすぎると眠い画像に バランスが大事 店頭の1500iの画像は酷かった。あれじゃ誰も買わないと思った 後に調整(サービスマンモード)で化ける事を知ったが遅かった 結局買えなかった たぶん多くは化ける事無く廃棄されただろうな
>>47 俺もビクターがサービスモードで化けることは後で知ったが、
サービスモード込みの話じゃねえ・・・。
D50,D60みたいにサービスモード込まないでもそれなりには綺麗で
サービスモードでかなり良くなる話が比較的広く流布されてると
また違ったろうけどな。
D50ってサービスモード弄らないと黒潰れしてるよねえ 黒い髪の毛とかベタッとして見える サービスモードで青い線薄く見えるくらいにして黒レベル調整したら髪の毛の線も表現できるようになった
ただ黒レベル上げただけとはやっぱ違うね
D60はユーザーモードで解決するから楽だわ
解決するか?
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/26(火) 06:04:42.94 ID:iHADxNTIO
D60はサービスモードのいじり方がググれば出てくるからいいよ 他のメーカーのは参考になるようなサイトがない せいぜい東芝の累計視聴時間の調べ方くらいか
ソニーのサービスモード解説のが多くね?
>>52 「黒潰れ」の問題だけなら
>>3 でちゃんと解決するよ。
>>12 も良情報。何よりPanaのは分かりやすい。
SONYのは複雑過ぎ。情報あっても世代やグレード、機種によって違いすぎるし、
肝心のロック解除法とかは書かれてなかったり、
必死に調整やっててもあっちを立てればこっちが立たずな項目が多すぎでカオス。
そういうのは「自分でやって覚えろ」の世界だから完全な自称玄人な向けだな。
マンドクセ素人でダメ人間の俺は結局、オーバースキャン範囲ぐらいしか弄らない。
36インチのHR500を使ってますが、電源をつけたばかりのうちは、画面よりも2回りほど小さく映り、1〜2時間経過すると画面いっぱいに映ります。 みなさんのもソニーに限らず、そんな感じですか? ちなみに、オーバースキャンは最小限にしています。
そんな現象普通はないって 普通に故障でしょうよ
スタンバイランプが点滅してるようなら故障
ハードオフに行ったら28DX100と32DX100が置いてあった パナかソニーだったら欲しかったんだけどな
東芝も結構いいよ。自然な画だし。ザラつくけど。 画作りとか好みの違いじゃなく、メーカー名だけで判断してるなら 確実に損してる。
D4端子が1個しかないのは残念
ソニーも1つしかないよ コンポーネントとAVマルチを総動員すれば都合3つとも言えるけど
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/27(水) 21:56:29.42 ID:SKPLCzS50
以前はヤフオクにAVマルチ端子とコンポーネントの変換ケーブル売ってたね。
>>63 PS2,3用のコンポネ、D端子ケーブルを逆挿しすれば
SONY製TVのAVマルチ端子に使えるよ。
もうテンプレに入れておいたほうがいい情報なのかもしれんな。
■各社ハイビジョンブラウン管TV TIPS
・SONY AVマルチ端子搭載機種
PS2&PS3向けのコンポーネントケーブル、D端子ケーブルを、TV側の
AVマルチ端子に接続して、コンポーネント、D端子色差信号入力可能
あ、
>>64 は後期WEGAに限るか・・・。
■各社ハイビジョンブラウン管TV TIPS
・SONY 後期WEGA機種(HD900,HR500,HR500B, SR300,DX650等)
PS2&PS3向けのコンポーネントケーブル、D端子ケーブルを、TV側の
AVマルチ端子に接続して、コンポーネント、D端子色差信号入力可能
間違ってたら修正して。
ソニーは実質2つだろう コンポーネントとD端子は同じだし
ZX720はD4端子が4つもあるぜw PS3に360、BDレコ付けてもまだ余る 真価を発揮する前に処分した奴多そうな名機だな
>>66 同じ?D端子もコンポネもAVマルチも全て系統はちゃんと分かれてるよ。
どれもちゃんとリモコンで切り替えて選択できる。
お前の理屈じゃD端子二つ合っても「同じ」で「実質2つ」じゃねーかw
機能的にD端子とコンポーネントは同じだ なに噛みついてるのか分からん AVマルチはD端子より劣ってると思う
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/28(木) 00:49:58.25 ID:n6NXmA+p0
>>69 機能の問題じゃない。入力系統がいくつあるかの話だ
>>65 ベガエンジン載ってないやつは逆差ししても480iと480pしか映らない
ベガエンジンあっても色空間がY/Cb/Cr固定になるから不完全HD対応
結局AVマルチはPS2くらいしか使い道ない
D2000はD4入力3つだ 流石20世紀最後の東芝機
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/28(木) 07:14:54.94 ID:w5Uq+dx60
>>72 だから「後期WEGA」限定で適用機種名も限られてるんじゃないの?
>>65 に載ってる機種なら逆挿しで使えるんだろ?
>>73 DX100になるとなぜかD端子1個まで削ってるんだよな。
むしろ後の時代になる方がHDのレコーダー、プレイヤー、ゲーム機と
繋ぐものが増えていったのに。
東芝はコストの削り方が下手糞だと思う。
>>74 DX100ってD端子1個だっけ?
32、36なら2個くらいあんのかと思ったよ
展示69800円が全国のヤマダで残り在庫4台ってときにそのうちの1台がちょうど近くにあって
いざ買おうと思って行ったら無くなってたなw
あの時代はBSデジタルや地デジチューナー内蔵されたらD端子が減った。理由はチューナー接続しない分D端子少なくていいってメーカーは考えてたから
>>74 後期とかそんなの関係なくて色差対応AVマルチ自体の制限が
>>72 なんだって
互換は限定的でSDベガならいいけどHD管としては実質D2端子相当
そんなのD端子セレクター使えば無限に増やせるだろ
D端子セレクターって安くないし、しかも2個口多かったよ HDMIみたいに安いし、4個口がふつうとかならいいんだが
>>78 >ベガエンジン載ってないやつは逆差ししても480iと480pしか映らない
これは
>>65 にちゃんと書いてあるとして、
>ベガエンジンあっても色空間がY/Cb/Cr固定
これは初めて聞いたな。
後期WEGAはAVマルチにSoG-RGBで突っ込んでもわざわざ色差に変換して
処理してるような代物。なのにY/Pb/Pr処理はなくHD判別せずにY/Cb/Cr処理だと?
俄には信じ難いがなあ。実際見ててもそうは感じないし。
まあちゃんと見比べないと分からない話ではあるが。
自分のTH-36FH10はコンポーネント入力が4つだった。しかも出力ついているし。
>>72 AVマルチはHR500とかだとコンポネ、D端子よりも設定項目多い
D2000ユーザーに警告する テレビシャッポは便利だけどD2000は背面の角度が浅すぎて斜めになります
真D4、D端子4つのZX720最強 持ってる奴自体少ないだろうけど
ZX720よりGDM-F520のが全然いいみたいよ 映像最強、遅延無し、D2、D4、D5全部ネイティブ だと聞いた
>>81 D端子に1080i入力でY/Cb/Crに設定したのとAVマルチで1080i入力したのを比較すると同じような発色になるよ。
KX-32HV50では色空間が選べないからSD入力時もY/Pb/Pr固定か?という話題が昔あったみたいけど
これ1080iと色合いが同じってことはちゃんとY/Cb/Crになってるっていう事でいいんだよね?
>>86 PC向けのCRTは板違い。
GDM-F520、というかPC向けFDトリニトロン管の素晴らしさはブラウン管としては
超絶的なフォーカスとPC的、RGB的に正確な発色による。
AV機器やゲーム機繋いでD5程度の解像度で動画用途で使うなんて
実力発揮してないにもほどがある。
PC向けのFDトリ管なんて寿命短すぎるからもうまともなタマは残ってないよ。
それを家庭ゲーム機で使うなんてアホのやることだな。
>>88 GDM-F520+HDFury2でPS3やると最強画質らしいですぜ
>>87 難解だなw ちょっと話を整理しようか。
・Y/Cb/Cr → SD(480i(,p))色差のカラーマトリクス(≒色空間)
・Y/Pb/Pr → HD(1080i,720p)色差のカラーマトリクス(≒色空間)
これは理解出来てるよね?
>D端子に1080i入力でY/Cb/Crに設定した
後期WEGA機種の話だよね?わざわざY/Cb/Crの色空間を指定できないから勘違いかな。
(AVマルチ画面表示は無条件で「AVマルチ Y/Cb/Cr」になるね。PS2の設定に合わせてある模様)
勘違いがあったとして、D端子とAVマルチ色差入力のHD(1080i)が同じ発色なら、
色空間はやはりD端子でもAVマルチの色差でもY/Pb/Prになってるって事だ。俺と同じ感想だね。
最下行も「Y/Pb/Pr」との勘違い、でいいよね?ちゃんとY/Pb/Prになってるよ。
「Y/Cb/Cr(SDの色空間)」で間違ってない、なら俺には理解不能な話w すまん。
HV50は持ってないから分からないな。HV50はモニタなんだけど、周波数で自動判別して
色空間切り替えてないのかな?
>>90 俺のはDX850なんだけど1080iでもカラーマトリクスは変更できるよ。取説85ページにも書いてある。
>最下行も「Y/Pb/Pr」との勘違い、でいいよね?ちゃんとY/Pb/Prになってるよ。 >「Y/Cb/Cr(SDの色空間)」で間違ってない、なら俺には理解不能な話w すまん。 SDとHDで色合いが同じなんだからちゃんとSD時にはY/Cb/Crになってるヨナ?ってこと
93 :
90 :2011/04/29(金) 02:34:13.18 ID:EhJs4D210
>>91 ああごめん。HR500だがこっちでも設定できた。
こんな項目知らんかったw すまない。
>>92 同じでいいと思う。
Y/Cb/CrとY/Pb/Prは何らかの対象と比較しないで片方で見ちゃうと間違う可能性もあるけど
比較して同じだったらよっぽどのことはない限り間違えじゃないだろう。
俺がよく試してたのはトラスコやPCでの調整の時ではあったけどな。
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/29(金) 04:47:44.07 ID:RLB5KnnAO
>>60 >東芝も結構いいよ。自然な画だし。ザラつくけど。
D2000と720ZX処女してるけど確かに自然で疲れない絵作りだね
SONYの700HDも処女してるがこちらはざらつきはないが絵作りが油絵っぽくて違和感あるね高画質だけど
好みだねうん
俺もD2000とZX720持ってるが、SFPよりも好みだな SFPが油絵っぽいのはEBU蛍光体じゃなくなってコントラストが弱くなったからだと思う SFPの絵はあわなかったので、FDトリニトロン+EBUのHV5とHDF7を確保した GDM520をはじめとするプロ用ソニーモニタもEBUだし ゲームやることが多いのでZX720をメインに使ってます
堀北まきちゃんはいまだにブラウン管らしいw
ダンパー線って消せれんの?
GWだなぁ・・・
ココ、ロムったところサービスモードで調整した1500iが最強って事か 処理的?には真D4だしゲームにも良さそう 持ってる人、レポお願い
>>99 「1500i」って自分で書いてるのに何で「真D4」なんだよw
インタレースの数値を半分にしてプログレッシブと同値なんて話は無いよ。
ブラウン管知らないならプログレッシブとインタレースの違いが
理解出来ないのもしょうがないけどな。見りゃ一発で分かる話なんだが。
あと、あんまし「最強」なんて言うな。G.Wとはいえ厨房に過ぎる。
SFP最強、D60最強、FDトリ最強、DX100最弱とか、昔はよく荒れてたもんだ。
500B最強ってのもあったなぁ
D50が世界最高と言ってた人はいまどこにいるの?
持ってないなら俺に安価付けないでな 処理的と書いたんだが。 例えばDRC搭載機でインタレース・プログレ切り替え出来るだろ 走査線の数は同じ1125本(1080本)。プログレの場合走査位置が変化する 画面近づいてみりゃ解かるよ、走査線の太さは変わらないから走査ライン間で隙間出来る 1500i(1440i)はインタレース・プログレ切り替えの操作出来るか解らないけど D4で入力すれば同じ処理すると予想した次第 だから、持ってる人に聞いたのさ
>持ってないなら俺に安価付けないでな つくづくB丸出しw
犬スレにも質問カキコしたと報告 ここには1500iの所有者少ないと思うので気長に待ちます 本気で1500i探してます
なぜモニター最強かと言われればそのままのソースで見れるからに他ならない 1500iなんて地雷中の地雷だろう BVMを省けば、理屈的にはZX720やD2000、プロフィールHV50が最強だろうな
PVMとBVMは別格、業務用だし値段が10倍以上違うしな 比べるほうがおかしいだろうw
液晶でもプラズマでもブラウン管でもいいから受注生産でPROFEELを復刻したら売れると思う。 薄さを犠牲にしてでも背面にフレームを付けてスクウェアデザインに拘るのだ。 壁掛けにしたら宙に浮いたように見えてかっこいいはず。
業務用の値段なんて比較するだけ無駄だろう。個人で新品定価のまま 買ってるやつなんて、普通居ないでしょ。 SYSTEM5の中古価格なら4〜5倍ぐらいの差しかないね BVMは使いにくいしうちはゲーム用途だからPVMで十分だけど
>>110 なんで使いにくいの?スピーカないから?
PVMもBVMも持ってるけどあまりに画質差があるからPVMは使って無いな
>>103 そもそもお前
>>99 でレポ欲しがってたのに何でそんな机上の空論振り回せるんだ?
不思議でならん。
>走査線の数は同じ1125本(1080本)。プログレの場合走査位置が変化する
走査位置が違ったとして、1500iが真D4(750p)になるのか?
DRCというかSONYは480pとかは「走査線付け足し」で処理してるから走査位置も変わるだろ。
大体「走査位置が違う」が根拠になるならDRC機種も真D4なのか?w
実際の真D4観てる人間はそんなアフォな事言い出さないの。
ちなみに過去ログ拾えばレポは結構あるよ。お前の為に引っ張り出す気にはなれんけど。
持ってる人とレスのやり取りもしてたし、当たり前だが何十編も展示品は弄ってる。
犬スレからは帰ってくるなよ。
>>112 なんだ展示品弄ってるレベルか
DRCの構造も解っているさ
“大体「走査位置が違う」が根拠になるならDRC機種も真D4なのか”
こんな事かいてるようじゃ全く俺のカキコ理解出来てない
まあ>90みたいな間抜けなレス打つぐらいだかな
>>114 ハイハイ。論理的には何も言い返せないのね。
お前の
>>103 なら確かに理解出来ないよ。
>>99 と合わせて馬鹿としか言いようがないし。
以前、お前と同じように「1500i=750pで真D4」と言い出した馬鹿を二回ぐらい見たかな。
俺らより実際1500i機種持ってる人が怒りだして、その残滓が
>>9 の
>ビクター最高とか書いてる奴はクズだが に残ってる。
犬スレでどういう待遇受けるか知らないけどそれ以上は贔屓の引き倒しになるからやめとけな。
ニュー速+のコテじゃねぇ…w
498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2011/04/29(金) 20:48:54.14 ID:tc7QF3cL0
HDブラウン管スレはプラズマは画質が悪くて買いかえられないという
そんな差あるもんなの?
501 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 20:52:09.79 ID:1Eu1WqCX0
>>498 いやあそこはおかしい
逆に外じゃプラズマの方が良いって意見も多いし
自分が持ってる物が一番と思いこみたいのかも
502 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 20:54:23.01 ID:NOx5OtMMP
>>498 36インチの豆サイズで満足してるヤツが自己擁護してるだけだから無視してOK。
>>117 何煽りたいのか分からないコピペだけど、ここでは液晶TVはボロカスに叩かれても
プラズマTVはそんなに叩かれてないよ。一部原理主義者は「まだまだ」とは言ってるけど
それにしたって「画質が悪い」と言ってるわけじゃない。自分が求めるものに足りてないだけ。
むしろこのスレじゃプラズマTVの液晶TVに対する敗勢がはっきりしてきて
行く末が危ぶまれてるから入手する気があるなら早くしろ、なんて言われてるのが実情。
欲しいからリサイクル店に行ってみたもののHDブラウン管が売られて無かったわ
1500iって下手すりゃ液晶よりも遅延ひどそうだなw SDなんて見れたもんじゃねーだろうし ビクターは朝鮮バンク傘下になったし顧客無視のコストカットで故障対応とかも絶望的だろう
>>118 Kuro亡き後のこのスレ的オススメ機種は何?
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/30(土) 09:13:38.96 ID:ppkgSpQcO
堀北まきくらい売れっ子だと HR500とD60を並べて贅沢視聴とかしてるんだろうな〜
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/30(土) 09:20:08.24 ID:Sm0RJIRhO
HR500とか全てにおいてQUALIA以下なんだからこのスレで話題にすんな。 D60は持ってないからしらない。HR500もQUALIAも持ってる。 でD60もHR500と比較されてるくらいなんだからゴミなんだろうな。
>>122 ジャパネットたかたで買った32型液晶テレビでしょ。
>>121 もはやお勧め選定するほど機種数もメーカー数も無いからw
ここではVT3の大型機種、以前はVT2が挙がること多かったけど、日立含め残った機種で
少しでも自分の好みに合うものを探してみればいいだけ。
ブランド的に弱いけど日立プラズマも悪くないよ。安い機種でもそんなには見劣りしない。
>>123 いつもの人か。とっとと写真うpしてね
2年前に36HD900が逝き、今年に入って36D2000、32D2000が逝きました。 地震のせい? WEGAはTube寿命、東芝は所謂デジタル基板故障って奴。突然プツン。 1万以上出して直すのも勿体無いのでVT2、VT3、GT3を店頭で散々弄くり回して 画質と値段で42のGT2を99800円で購入して1週間。 画質もそうだがDIGA連携、iPhoneリモコン、USB録画、dlna等々便利すぎて もうブラウン管には戻れんよ。 安心して手持ちの管の寿命まで大事にしてやってくれ。
>>124 「堀北は未だにブラウン管TV」って嵐ちゃんでやってたのを受けてのネタだよ
>画質と値段で42のGT2を99800円で購入して1週間。 GT2とか・・ 42のGT3の間違えorz 3機種の中で画質が最も好みだった。 調整幅、懐が広いところもポイント。 さて、ナチュラルフラットダイヤモンドトロンの19inchモニターが 残ってしまったので遊んでみます。
パナD60を使っているのだが、最近スカパーHD録画用に買ったHDS63でBDを見るととても汚い。 この機種(というか、2011年以後のBDP全て)のBD再生時のD端子出力がD1固定になるのを知らなかったのだ。 HD管でBD見るには旧型のBDPも用意しないといかん。
ソニーのレコはまだそういう制限は無いな、量販店で聞いた話だが
つか10年前のリストラから松下つかパナソニックがおかしくなってるよな
あれだけ堅牢だったのに故障率が上がりまくってるし
掟破った上に松下の名前まで捨てた
物心ついてから松下信者だったが、今じゃ東芝やソニー寄りの人間になったw
D2000やZX720、依然使っていた白物家電の堅牢さで東芝の評価が俺の中では上がってる
このころからHDテレビでいかにSDソースを綺麗に映せるかを追求していたからこそ、
液晶テレビでレグザは他より圧倒的に高画質なんだろうなと思う
>>126 やっぱD2000ってZX720より故障しやすいのだろうか
俺もオクで買った奴が1080i以外映せない症状だったしw
電源周りに持病があるのは芝機の特徴だよ 病弱→丁寧に扱う→結果的に長生き まあ死ぬ時はあっさり死ぬけどね
>>132 「リストラなんてしちゃなんねぇ、松下電器は終身雇用を守る会社だ」
>>130 レグザはHD強いけどSDは弱い
一番SD強いのはパナの液晶
SDも奇麗に見たいって人ならパナ
HD特化ならレグザだな
このスレで液晶を勧める人がいるとは・・・
別に液晶勧めてるわけじゃねーぞw 液晶テレビで一番マシなのはレグザって意味で言ったまで PCモニタだって、最近までブラウン管モニタのGDM520使ってたんだぜ
あえてwoooを進める 一度ivdr&dlnaの快適さを知ったらBDに戻れないぞ
>>137 dlnaは付いてるの大石、ivdrは高さを考えると快適とも思えんが
周りにivdrユーザーがいないので草の根運動中です
有機EL>>HDブラウン管 HDブラウン管では有機ELにまったく歯が立たない
ブラウン管は好きだが、そうであってもらわないと困る。 さっさと液晶、プラズマを追い出して欲しい。
>>140 ドヤ顔で書き込んでるようだけど、それで良いんだよ。
何か勘違いしてないか?
ここの住人は、こんな重くてデジタル入力も出来ないテレビ、さっさと手放したいんだから。
ただ、一番重要なはずの画質で、HDブラウン管に勝るモノが出てこないから使ってるんだよ。
SONY製24インチ有機EL液晶PCディスプレイ発売 とかだったら結構そっちに傾くかも? 20万ぐらいで手を打って!!
ローカル情報 三重県朝日町のモノマニアというリサイクルショップに32HR500が29800円 四日市のオフハウスに32D30のジャンク品が5250円?(忘れた) D30はジャンクで外部入力は試してないがチューナの映像は出るらしい
今発売されてる家庭用や業務用液晶ディスプレイは全部インターレース方式なんだよね これは60iの情報を表示しないといけないからだけど PCのディスプレイはリフレッシュレートが60でプログレッシブになってるんだよね? 俺はPCでBDのTSファイルを直接見るのでPCディスプレイでもいいんだけど おまいらはやっぱテレビ派なのかな?
37インチ有機ELTVは何年後くらいに出るかな? SEDもFEDもぽしゃったから唯一の次世代ディスプレイに期待してんだけど。
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/30(土) 18:15:15.72 ID:rLr6lhNo0
早く有機ELの中古が出回らないかなー あっちのリサイクルショップ、こっちのリサイクルショップに並ぶようにならないと買えない。
>>145 テレビは動画を見るためのもの。
PCディスプレイは文字を読んだりするもの。
動画をみるにはインターレースが最適。
>>146 25のピクチャーモニターでさえ62万すんだぞ
37インチだと500万以上とかだろうからそれでもいいのか?
有機ELよりFEDのほうが興味あるな 台湾のメーカーが今年出すって話じゃなかったっけ
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/30(土) 21:33:16.31 ID:sIiAB7H/0
>>130 SONYはまだレコーダーが代替わりしてないだけだよ。
・2010年以前発売で2011年製造の製品
→現行SONYレコ。経過措置でHDアナログ出力可能
・2011年以降発売機種
→現行Panasonicレコ。HDアナログ出力不可
SONYもレコーダーが代替わりしたらHDアナログ出力不可になる。
PS3は現行の色違い機種までは大丈夫だが、さらに型番変わってくると
HDアナログ出力不可の可能性が高い。
「掟」だの松下の名前だの関係ないよ。ブラウン管以降の話だし。
レコーダーに限ればSONYとPanasonicしか買えない(スレ的にはダメだけどな)
プラズマもPanaと日立だし。
白物家電で特に東芝が堅牢なんてのも聞かないな。
東芝レコが不具合だらけの話は聞くけどw
確かにwoooは、面白い。
HDfury3の効果ってどんなもんだろう ショボいHDブラウン管でも良いなら購入してみたい
>HDfury3の効果ってどんなもんだろう ただのD/Aコンバータだよ。 効果ってどういうこと?
>>158 D端子からのHD出力が制限されるから、HDMI出力をD端子に変換するのがHDfury
D/Aコンバータ(デジタル→アナログ信号変換)能力は上の下くらい。
これからBDレコなんかを買う場合には必須。
そうじゃなければ普通にD端子で出力すりゃ良い。
ただ、ソフト側で制限出来るらしいから、今後は必須になる可能性はある。
うちの36型D10は、PS3のゲーム出力が苦手みたいで 見れたもんじゃないっすよw
>>159 随分とくわしそうなんで伺います。
そのD/Aコンバーター刺して、うちのD10でPS3ゲームしてみても
画質あがりますかね?
(D3なので、480pに飽き飽き。。)
無理じゃね? 結局、D端子でテレビに入力されるのは変わらんのだし。
春だなぁ
まあせめて基本的なことは聞くより自分でまず勉強しろ あやふやだと損するのは自分だぞ
HDfury2と3持ってるけど 画質は、HDfury2とD端子はほぼ同じ HDfury3はdeepcolor効果なのかそれより少し良い それよりもHDMIのアプコンが使えることの画質の違いの方がはるかに大きい
>画質は、HDfury2とD端子はほぼ同じ >HDfury3はdeepcolor効果なのかそれより少し良い D端子出力は、出力機器のDAC能力に依るんじゃないのか? だから、 HDfury2≒D端子 HDfury3>D端子 とは、一概に言えないような気がする。
>>160 D3まで対応のHDブラウン管持ちは360択一
本体側でD3変換してくれる
ただ。ソフトが売れないから最新ゲームの数がPS3と比べてめっきり減っちゃった
>>166 確かにそうですね
うちのはたまたまそうだったと言うだけで
組み合わせる機器のDAC性能や相性によって
良くなったり悪くなったり
繋げてみなければわからないのかも
>>168 panaのレコーダとかだと
画質を向上させるための変換(アプコンだけではない)が
HDMI出力の場合でしか利かなかったりするらしいよ。
>>165 HD Fury2/3から音声を出力させると音声が小さくなると聞いたけど、どんなもん?
ほんとうは3でHDDレコとPS3つなげたかったけど音声の話を聞いたから2で映像だけ出力させてる
>>172 HD Fury2/3のアナログ音声出力だよな。放送とかも観てるなら「使いものにならない」
出力が低すぎるので、放送や他の入力と切り替える度に大きく音量変えなきゃならない。
HD Fury2/3以外使わないなら音量は何とかなるが音質もさして良くない。
音声は出力機器からテレビまで直結するか、AVアンプやホームシアターシステムに
音声を任せるのが吉。
HD Fury2は入力1個だから気にならんけど、HD Fury3は二系統だから
両系統使ってるならややこしい話にはなるけどな。もしそうならHDMIセレクタ導入するか
AVアンプに全て任せるかした方がいいな。
そもそもテレビのスピーカーなんて使ってる人いるのか 画質に徹底的に拘っておいて音質は無視かい
>>174 日本の家のスペース考えたら、スピーカー置いてないほうが多いだろ
>>175 普通の人は液晶使ってる
いまだにブラウン管使ってるのは映画なりゲームなり高画質に拘ってる人でしょ
そういう人がしょぼいテレビのスピーカー使うのが何ともね
まあHR500とかなら音質結構いいけど
HD Furyならテレビ設定の音量レベルを上げた方がいい そうしないと切り替えたときに音量差でビビるw
>>176 HR500とHD900ならどっちが音質がいいのか分かります?
HD Furyからのアナログ音声はレベル低いし歪が有るね まあ利便性から使用しているけど 本気で視聴する時はAVアンプ立ち上げる それよりDVDソフトがHDMI経由(1080i)で格段に綺麗になる 地デジ画質超えとか普通に起こる 今時のレコ、プレーヤのD端子出力(DAC)劣化しすぎだな HDソースでもHDMI出力からHD Furyで接続する方が高画質だ
壁が薄くて音量があまり出せないしテレビを複数台持つと面倒だから音質には拘りたくない テレビのスピーカーの音質を調整するくらいだな。
>>180 歪なんて感じたことないなあ
個体差なのか
音量は上のレスに書いてあるように
テレビ側で補正するか直結で問題ない
>>174 さすがにこのスレでアンプ使ってない奴がいるなんて考えもしなかったなあ
ゲームや映画でいくらHR500でもテレビから音出してたら
…それひょっとしてギャグでやってんのか?wって感じだわな
ドヤ顔ですごいでしょ^^とか言ってたらもう悲喜劇だね…w
>>183 今は田舎だし、元からピュアオーディオもやってるからスピーカーとかはあるけど、
都心部に移動したらスピーカーは持ってくかどうかさえわからんけどな
でも持ってければもってくだろ?普通 そりゃ環境によって妥協がいるのはわかるが 少なくともこの時代までこんなスレにいるようなレベルで 音には全く拘りがないのはちょっと何かが抜けてるとしか思えん
GW真っ盛りだねw
ブックシェルフだが、3/11にSPスタンドから落っこちてフロアをえぐったよ。 使うときだけ置くようにしてる。
画質へのコダワリも、音質へのコダワリも、ひとぞれぞれ。 俺は、HDブラウン管はソニーしか知らないが、 使ってる機種のスピーカが及第だと感じてることもあって、 テレビ番組だと、アナログBモードの音楽番組や 映画やスポーツのサラウンド放送くらいしか、 アンプ経由では鳴らさないな。
そらまあバラエティとかニュースとか普通の番組はテレビのスピーカーだろ
東芝のHDブラウン管、その体に似合わず総合26.5wの出力で音がよくてびっくりした パナのHDブラウン管の音は貧弱だよなw
いくら音がよくても画質が悪ければ意味ないだろ 音は外付けでなんとでもなるが、画質はどうにもならん
HDDレコも映像はHDMIで音声はアナログでなんてことできるの?
>>174 音質に括らないコンテンツはいくらでもあるだろ
朝生見るためにパワーアンプ全部に電源入れるのめんどくさいんだよ
画質に拘るのにDVDを見るってのもなんか間違ってるよな。
>>183 HR500やHD900の音質は標準的なミニコンポクラスなんだが。
ピュア教儲なら知らないけど、ホームシアターや安物AVアンプの
音質相手なら負けはしないよ。スピーカーがショボいなら勝ってしまう。
薄型TVとは全く違う次元の音。
東芝もビクターも音はいいからPanasonicだけが普通だけどな。
AVアンプ使うのはあくまでサラウンドをどう考えるかの話だな。
ハイビジョンブラウン管TVの音質といえば一時期の三菱が頂点なんかな。 DIATONEの外付けスピーカー積んでピュアすら目指しそうな勢いだったし。 これは聴きたかったけど聴けてない。残念だ。
三菱のあれはエンクロージャの容量がたいしたことないような気がする。 そこら辺のTVよりかはいいかもだけど、でもずば抜けていいわけじゃないと思う。 BOSEやJBLのコントロールとかを否定するわけじゃないけど、プラスチックのエンクロージャってのも気が抜ける。。。
スレ違いで申し訳ないのですが、ちょっと前にHDfuryの話がでていたので、質問させてください。 自分は、テレビKDF-50HD900(リアプロ)とPS3との接続をHDfury2でつないでいるのですが、BDの映画を視聴しようとすると、見れません。 BDであるグランツーリスモ5のゲームはできます(見れます)。 出力設定はテレビ側が対応してる720p.1080iで設定しています。 BDの映画をみると、出力設定を1080pで設定したようなザラザラ画面になってしまいます。 この症状の解決方法がわかる方いらっしゃいますか?よろしくお願いします。
ビデオ設定の1080p24Hz出力(HDMI)がオンになってるとか? HDFURY3マジオススメ。トルネを起動する度に5割の確率でブラックアウト><するぜ
>196 D4000は中々の物だぞ ちゃんと音が回り込んで聞こえる 引越ししたてでTV以外何も無い部屋だった所為かも知れないがな
やっぱ東芝のHDブラウン管ってが良いよね ZX720の説明書のスペック上でも26.5Wだしね パナのHDブラだと俺の奴では10Wしかないのな、D60でさえ7+7 HR500は30Wか、スピーカ構成もミニコンポクラスだから音が段違いで良いわけだな
1行目文章が変だなw 東芝のHDブラウン管は音が良いよね です。w
会社でVTRの視聴があった時に シャープの液晶じゃ音が聞き取れなくて、 32D4000のある別の部屋に会場変更っていうのがあったな HDブラウン管という選択には音という点もあるわな
薄型TVは容積の取りようがないから音質の限界が低くて 子供騙しの新技術繰り出して誤魔化すしか無いみたいだしな。 それでもメーカー次第で音質の優劣はあるみたいだけど。 東芝はスピーカーが下に付くのがちょっとだけ残念。すぐ慣れるけど。
兄弟の部屋に8年前製造のD3まで対応の32型HDブラウン管があって PS3を繋いだところD31080i対応のゲームは目を見張るほど綺麗だったんだ ところがD4720pのゲームはD2525iに画質落とされて表示されてしまう(XBOX360は本体にD4をD3に変換してくれるのに) そこで、D4入力をD3に変換してくれるコンバータみたいなのって存在しますか?
198ですが、
>>200 さんの、ビデオ設定の1080p24Hz出力(HDMI)がオンになってるとか?
これをオフにしたら直りました!
ありがとうございました!
>>207 専用の変換機材(スケーラ)を買うより、ゲーム向きのPC用液晶ディスプレイを買う方が安いので、
変換機材を買うのはお奨めではない。
AVアンプの中には、720p→1080i変換機能がついてるモデルがあるので、
もしAVアンプを持ってないなら、その手の機能付きAVアンプを買うことも一案。
ただし、上位機種でないと、変換がいまいち。(例えばオンキョーなら、最上位機種以外は……)
このため、コストパフォーマンスはよくない。
ところで、HDテレビは、カタログに書いてなくても、
内部に720p→1080i変換機能を持ってることがあるよ。
試してる?
D3て書いてあるから廉価版HDブラウン管と思われる 思い切って四天王機を買ってしまえ 今なら安いぞ
36HD900から薄型テレビに買い替えるかな。今どれがお勧め?
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/02(月) 20:17:06.16 ID:Rf6If0/Q0
悪雄
>>212 現行機なら、SONYの920HXの46インチモデルの一択
40インチ台でこれを超えるモデルは、今年は発売されないと思う。
もっとデカイのが欲しいなら、秋に発売されるであろう、パナのVT3の50インチ超モデルの出来を確認してから
55インチモデルの920HXか56インチまたはそれ以上の大きさのVT3モデルの、
いずれか画質が良い方になるんじゃないかな。
もちろん、来年になれば、もっと画質が良いテレビが発売されるはず。
KUROのが画質いいんじゃないの?オクではってりゃたまに出てくるよ
というかKURO以外買うな
ようやくKURO並になったVT3とかでもいいんじゃね? 安いしさ。そのかわり、だっさいGUIとリモコンだけどな。
液晶はBRAVIA、プラズマはVIERAなのかぁ 36HD900の映像は完璧ではないんだろうけど、 スポーツや映画を観るのにスゴく気に入ってる。 長時間観てても不思議と目が疲れないんだよね。 数年前に1か月間シャープの小型液晶使ったら、 眼球の奥が痛くて涙ボロボロ流しながら観てた。
>>218 KURO並なの?VT2は酷かったけどそんなに進化したのか
ここにもチームKUROいんのか?w
>>220 明部のディザが随分マシになってる。それでも暗部は相変わらずPDPだなぁとは思うけど。
ただ、某大画面マニアでも言われてるけど視野角がね。
SEDの試作品持ってる奴うらやましすぎるよなw 世界で一番価値のあるテレビだろうな 早くFED出してくれ
FEDもぽしゃったじゃん・・・
>>218 ださいGUIとリモコンって日本だけだよな
日本なめられすぎ
VT3が920HXに劣っているのはどーゆーところ?
フルHD液晶で720pのゲームやるとボケボケの薄色でゲームやれたもんじゃねーなw それプラス遅延残像orz
>>229 液晶はドットバイト時に限りめちゃくちゃゲーム奇麗だぞ。まあゲームのジャンルによっては残像は気になるが
D4ゲーやるならハーフHDのがいいかもね
ドットバイドットねw 機種によってはこの機能が付いてる
奇麗と言ってもちょっと細かく映るだけだろ 液晶で奇麗なら有機EL使ったらどうなるんだ
いやそんなもんじゃないよ 有機ELでも簡単には勝てないかもしれん ドットバイドット…まさに魔法だよ
>>232 ちょっと細かくっていってもBVMやF520以上だよ
動きの少ないゲームやPCなら液晶が一番
俺はたくさんモニターもってるけど用度によってどれが良いってのが違うな
>>234 遅延(゚ε゚)キニシナイ!!のだったらそれが一番かもね
ブラウン管はボケてるといっても色自体は艶やかで液晶のスクリーンを通したプロジェクター風味なのとは全然違う
>>235 遅延はほとんどないよ
気になるのは残像
>>236 あるだろ俺の液晶は業界最高速だけど僅かな遅延感じる
まあ液晶がプロジェクター風味なのは液晶シャッターによる透過光方式だからというのもある 完全自発光の有機ELなら色味は凄く良いよ
遅延ってデジタルHDブラウン管でも発生するけどね
基本的には映像処理が入ったやつは遅延は発生するけど 入ってない場合は最速液晶の1/4有機ELの1/2
マジかよ液晶厨湧いてきた マンセーしてる機種って低視野角で黒浮きして残像出まくりのレグザでしょ 俺も持ってるぜ
wooo 最低です 値段が
多分、紙芝居みたいなゲームばっかやってるからスゲエ綺麗って言ってるんだろうな…
>>243 ストWも液晶のが奇麗だよ。ドットバイドットは凄いね
32G2持ちなんだけど遅延はジャンルによっては気にならない、でも画質や動画性能はSDブラウン管よりかなり劣り色合いも不自然 せめて色合いだけどでも不満さえなければなぁ・・・
誰か液晶ビエラ持ちの人で色合いをサービスマンモードで調整したって人居ないかな? もし居たら数値を教えて下さい!
お前はここがどこだか分かってるのか?
HDブラウン管も液晶も東芝が最強 エントリーモデルの40A1ですら画質が良くて調整項目もサービスなんて入る必要がないくらい多いぜ
>>248 白いステッキが転がったぞ 場所わかるか??
>>233 有機ELに勝てるわけ無いだろ
寝言は寝て言え
>>238 液晶とプロジェクターは全然映りが違うだろ
投射型のプロジェクターは直視型の液晶と違ってギラギラしない
>>251 レンチキュラスクリーンのリアプロの事ね
そもそも有機ELだって固定画素でして。
Dot by dotは普通に可能、というか大型化してきたら標準になります。
>>233 はアホの戯言として聞き流してたんだがな。
〜で より 〜への dot to dotの方が分かりやすいと思うが…
ブラウン管のサイズが耐えられない人はプロジェクターでいいだろ 何故液晶を選ぶって俺も買ったがな液晶 値段は大事だよ値段は
キョウタイの大きさ的には、ブラウン管なら36型、薄型テレビなら40V型が丁度いいかな。 テレビが壊れる前に、ソニーが40V型で液晶のハイエンド機種出さないかな。
HDブラウン管からの乗り換えは 液晶2、プラズマ8ぐらいか
いまだにHDブラウン管をメインで使ってる人は、 テレビに大画面求めていないタイプが多そうだから 明るいリビングに向かないプラズマよりも、液晶を選んでる人が多いかもよ。 大画面が欲しいならプロジェクターがあるんだし。
薄型に画質なんて求めてないから、値段で液晶選んだ。 キッチンとか寝室にはこんなんで十分。
キッチンや寝室にHDブラウン管を置いてたのか。
・・・うん。 28型をキッチンに、32型を寝室に置いてた。
ソニーの安物40Vがスーパー銭湯のロビーにあった 仕事場で普段パナのVT33見てるがウチで見るには半額のソニーでいいじゃんと思ったw 自宅はTH-32D50
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/05(木) 20:10:07.46 ID:CfJRpl1a0
誰もLKV384使ってる人いないの?
>>265 楽天で5k\なんで買って試してよ。HDCP解除できるか知らんけどw
うちはHD Furyシリーズで間に合ってるしなあ。
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/05(木) 20:52:09.28 ID:CfJRpl1a0
>>266 海外の10bitのやつ買おうと思ってるんだ。
HDCP解除も出来るらしいし送料入れて3000円だし。
しまった・・・アンカミス
>>264 2kで5万のアパートなんだけど・・・
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/05(木) 21:23:16.15 ID:CfJRpl1a0
>>268 HDMI 1080P to RCA Component Adapter HD Converter+Cable でググって。
>>270 圧迫感感じなかったのか?
田舎住まいだけど、親の部屋(8畳)に居間にあった21型持ってったら圧迫感がパネェ
以前は4畳半の部屋にブラウン管3台置いてたぜ!
買ってDMR-XW30とBW850でD50に使ってるけど問題なく使えたよ。 音はLKV384経由だとレベルが下がるからテレビ側の設定でレベル調整して使ってる。 HDfury2も持ってるけど画質の違いは特に感じられない。 あと最初使い始めて1時間で使えなくなったから交換してもらって3ヶ月位使ってる けど問題なし。 ブログでSTBで使えるって書いてる人も居たよ。 自分はDIGAでしか試してないから他で使えるかはわからん。
>273 俺も36を2台28を1台置いてたが痛んでた根太折れた 2階だったら死人が出たな
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/05(木) 23:21:00.31 ID:CfJRpl1a0
>>274 アメブロで該当する記事見つけました。HDMIまでの繋ぎに1.5万も出すのは馬鹿らしいと
思ってたので朗報です。LKV348と同程度っぽいのでわたしゃ、これいってみます。
Support Analogue Video output up to UXGA and 1080p with 10-bit DAC
Input Video Amplifier Bandwidth: 1.65 Gbps / 165 Mhz
>>260 >126
>128
この人と同じくパナのプラズマならいろんな意味で越えてると思うよ。
どんなに安くても超高解像のうん倍速駆動でも液晶は勘弁だが。
静止画でのフォーカスと歪みの無さなら薄型が上だろうけどな。
>>277 みたいに具体的な機種名も出さないなら何とでも言えるし。
とはいえ
>>128 の人は満足みたいだし、プラズマ絶滅前に考えるか・・・。
最近TVのリモコンが効かなくなってきたんだけど、似たような体験ある人いる? 最初はちょうど電池がなくなってきたような感じで反応が鈍くなる。 しばらくしたら完全に無反応。でも電池は新しいし、学習リモコンと付属2台で試してもダメなんで本体側。 主電源じゃなくて、コンセントしばらく抜きっぱなしにしておくと その後、短期間だけ復活したりするのでなんかコンデンサとかそういうあたりかのー。 末期に買った東芝36ZP57なので、もうちょっとだけなんとか頑張ってもらいたいっす。 つか、自分もプラズマ買おうかとその気になってかなり調べたけど 自室のゲームメインだから、HDMIで1080p/120Hz入力可能な3Dテレビが出るまで頑張るお……。
HDfury4でるん?
ブラウン管よりも薄型の有機ELの方が画質いい
>>280 36ZP57ってHDMIで1080p/120Hz入力できるの?
>>281 次々にアナログHD出力禁止になってきてる今なら
まだ一部の層にたいして新型売れそうだよね
HDブラウン管は壊れるまで使うつもりでまだ5年は使いそうだから
(この前のワイドのブラウン管は19年使った)
14bit 297MHz のプレミアムバージョンを最後に出して欲しいね
確かにそれは欲しいw
>>284 上手いなw 確かにビデオDAC性能上げてくれたら俺も買いたくなってしまう。
実際はHD Fury3のビデオDAC性能があればそれ以外の部分の影響で
画質が決まるんだけどね。
本当はアナログ音声出力周りを整備してもらう方が有用性に寄与するかな。
ハイビジョンブラウン管の延命のために何かしてる? ブラウン管などのパーツ交換とか
無理だろ 出来るだけ使わないだけ 普段は液晶見てるよ
それはそれで何か解せないものを感じるなw
小手先の延命より最高の体験をしながら有機ELの情報を要チェックする方が有意義
>>289 これぞ!っていうときブラウン管使えばいいじゃん
ワウワウのボクシングはブラウン管で視てる
昨日の亀田戦はHDブラウン管で見た 映像もスゴいけど、音も良いな 内藤持ち上げて亀田叩いてたマスゴミざまあだなw あの時に敢えて亀田兄弟を推した奴こそプロというもんだ オヤジを慕う姿があらゆるところで分かるのもグッとくる
>>291 なんか、AV見ていつ抜こうかタイミングを計ってるみたいに聞こえるんだが・・・w
亀田の試合やってた事すら知らんかった アニプレックス並に宣伝徹底したほうがいいんじゃねーの?
注目度は今ぐらいが丁度良いだろ、亀田は マスゴミに注目されてサッカーの長友の動きが悪くなってるのが気がかりだな オリンピックでスタメンじゃない頃から注目してたけど 明らかに内田より良い動きしてたんだが、今のインテルの動きみてると微妙だ オーバーラップした時に守備で戻る動きが目に見えて遅い、つか運動量が落ちてる 俺が歴代ナンバー1サイドバックと思ってる相馬直樹を越えることはできなかったか・・・
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/08(日) 17:39:19.45 ID:GyrPPARb0
ハイビジョンブラウン管の色差ビデオモードでDVDの4:3表示ってできないの? ブルレコ、ビデオともにパナです
オートワイド設定をTV、録画機ともにオフにすれば、出来ると思いますよ。
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/08(日) 22:29:12.59 ID:GyrPPARb0
オフ機能がないのです なぜかフルとズームだけになってしまう ブルレコとテレビがパナでした
GWの留守中に標準値ライトされてる件
記憶が定かじゃないけど、フルワイドしかない機種もあったような。
1.メニュー-初期設定-その他設定-ID-1検出をオフにする。 改善されないなら 2.メニュー-その他設定からセルフワイドの項目をジャストからノーマルに変える。
D10持ちです。 これ、電源ケーブルの極性ワザとわからなくする仕組みでしょうか(*_*)? ホント困ってるのでもしご存知の方いらっしゃいましたら 電源極性(ホット側&アース)を教えて下さい。
なんで八百長亀田の話になるの?w 俺のビクターの液晶テレビLT955の方が糞ブラウン管より遥に綺麗だよ。w ブラウン管が今でも最強って(笑)
あんちゃん、甘いなあ〜 そこはアクオスにして それ亀山ちゃうん?と突っ込ませて一流や 若すぎるで、ほんま
亀田を八百長といってる時点でw 内藤をヒーローだと思ってたんだろwww さすが液晶厨だな
HR500持ってるんだけど、PS3をAVマルチで繋げるよりもコンポーネントで繋げた方がいいの? 内部でどうせ変換されるんだよね? それでもやっぱりAVマルチの方がいいのかな?
自分で判断出来ないのでは情弱のままだぞ
>>307 自分の目で確認しなよ。出費はケーブル代だけだろ。
中古屋やハドフまわる気が有るならそれすら抑えられる。
ブラウン管はもう無いのに ブラウン管に変わる表示媒体がない PCだったら液晶でいいけど ゲームや映画はブラウン管しかないんだよママン んで#のPB500の上手い調整方法教えて 今まで何度も調整してきたけど調整しきれませーん 画質とか発色とかこれでいいんだよ 液晶使うくらいなら でも基本的に4:3に調整されてるんで自分で調整しても歪みが不均一に・・・ 構造上周辺の歪みは仕方ないけど(横に流れるテロップとかものすごく気になる) チューナーとPC>コンポネ両立が難しく オクで買うにしても程度は全く分からんもんなあ
>>308-309 いや、内部仕様的に聞きたかったんだ、画質どうとかじゃなくて
情弱と言われるぐらいなら頑張ってみるよ・・・
>>288 HDブラウン管が壊れたとしても有機ELのPVM買えばいいだけじゃん
存分に使って今を楽しめよ
今隣でシコシコとSED作ってますw
塩エビ団子?
歪みとフォーカス感だけは、ブラウン管じゃどうにもならんよ。 んだから、別にその辺の液晶買ってきても、 今時の製品なら95%ぐらいの用途には、まーぜんぜん綺麗。 しかも今や安くて便利ときてる(なんだかんだ言って、正直これは大きい)。 液晶っぽい絵の弱点はそりゃ残ってるし、ブラウン管でSD解像度のソースとか出すと、 まだまだ見られるなーとは思うけど、大画面でHDソースを見るならもはや勝負にならん。 新しい技術がそれまでのものを100%完全に置き換えるのは難しいってだけの話だわな。
ブラウン管をずっと使い続けて液晶に変えると最初は凄く気に入らないと思う 色はぺらぺらで取って付けた様だし残像感とプロジェクター風の光の漏れ でも直ぐ慣れるよ上で言う現象は殆ど気にならなくなる 逆に液晶をずっと使っててブラウン管に戻るとぼけぼけで見てられなくなるぐらいだ
>>311 頑張れ。
AVマルチケーブル使ってもPS3出力設定は色差(Y/Pb/Pr(Y/Cb/Cr))にしとけよ。
RGBだとディスク再生とかで制限出るし、HR500とか後期WEGAはSoG-RGBで
突っ込ませても内部で色差に変換してしまうから最初から色差の方がいい。
AVマルチ専用のサービスモード項目とかもあるみたいだけど、何でもかんでも
WEGA映像エンジンにぶち込んでから処理する構造になってるから結局同じだな。
見てみたら差があった、という声もあるけどそれこそ自分の目で見なきゃ分からん話。
強いて言えばケーブルの素性としてコンポーネントの方がAVマルチやD端子より
高画質な可能性もあるけど違いが分かるほどじゃない。プラセボプラセボ。
>>317 大半の人はPCでは液晶使ってるし、俺もそうだよ。
動画じゃボケボケつか残像で論外なのは液晶の方なので意味ない。
TVは動画を見るもの。
>>318 ありがとう、早速ケーブル発注した
後日自分で試してみる
PioneerがPDP事業を続けてたらなぁとしみじみと思う。 何故あの時買っておかなかったのかorz
どうせパイオニアが事業を続けてても、今のテレビがこわれるまで買わないでしょ
>321 5年後「あの時買わなくて本当に良かった。」と言える日が来るといいな
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/09(月) 21:06:20.68 ID:9o4MQhLQ0
お、実は俺も余ってたんだがな。 D端子セレクターを2台買って1台はAVマルチにぶち込み片方はD端子に、 もう一個のD端子にはHDFURY3を繋いでD端子8系統HDMI2系統の出来上がりだぜ。
なんと・・・、スレの中にも心優しい方がいらっしゃるんですね まだ若い身、何でも聞いてしまう癖があるようで・・・、情弱と言われて気付いたようです。ありがとう
セレクタの類も種類が少なくなってきましたね D端子はともかく光デジタルのセレクタが店頭に無いわ
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/10(火) 01:30:20.75 ID:zrOJOkqt0
このスレで液晶マンセーいってる人は スレタイ100回読んでほしい。 36型HD900使いだけど大型の有機EL出るまでは買い替えはまったく考えていない。
有期EL/FEDがポシャってプラズマも死んで そんな未来がスグそこに 冗談でなくパナは液晶にシフトしてるし民生品はもう液晶で突っ走る構造が出来上がってしまった
>>329 多分HD900の寿命が来て買い替えを迫られると思う
以前のように半日つけっぱなしとか無茶な使い方はもうできない
ディストピアはもう始まっている
大型有機ELとかここ数年のレベルで出るとは思えん
335 :
:名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/10(火) 09:49:07.89 ID:0K+v3H3+0
36型HD800使いですが、本機の寿命延ばしの為に液晶かプラズマを 買おうかと思うんですが、HDブラウン管使いからみて40型くらいで オススメのってある?
つかもう1台、オクでそれなりのHDブラウン管買えばいいだけじゃね HDブラウン管に慣れてしまったのなら、液晶の発色の悪さ、プラズマの諧調の不自然さに絶望するだけだ
>>336 俺なんかサブにプラズマ使ってるけど、HDブラウン管(HR500B)の画質と見比べて画質調整したけどな
比べた感じ、黒レベルなんかHDブラウン管より圧倒的に高いし、映画にはもってこいだと思う>プラズマVT3
いろんな考えがあるんだな 俺は使ってナンボだと思うし、テレビ視聴にHR500にゲームはZX720とフル回転させてる 壊れたら、中古でまた買うつもり でも地デジ内蔵の奴と真D4機って近い将来にはなかなか手に入らないかもしれないなw
>>338 今から中古なんて博打にしか思えん
それと、今はPC録画になってるのがHDブラウン管はもういいやって思わせる理由の一つ
>>340 買うならZ2がいい
Z1とは別物なくら進化してる
何のスレだと思ってんだ 液晶とかプラズマとか どうでもいいもんをやたらと勧めるな ※ただしKUROはのぞく
KUROってそんなに良いのか。
ZP07が出たら買うんだ
>>342 KUROってV2同等の性能しかないぞ
店頭で見比べない、スペックも確認しないアホは液晶でも使ってろ
KUROももう2年前の製品だしな
SEDの試作機売ってほしい
>>345 こんなにナチュラルな画に映える見事な黒の沈みを出せるV2?
へー、そりゃびっくりした。一体どこの宇宙のV2だ??
2年たってもKURO超えてるプラズマなんて一個も出てねえよ
お前こそ見比べたことすらねえだろ。アホなスペック厨は黙っとけ
もうやめて! ブラウン管スレで何語ってるんだってのw
>>349 もう3年も前の機種だし、さすがに負けるだろ
さすがに負けるの意味がわかんねえな 単純なスペックの高さと良い画がつくれてるかは全然別だろ これから先じゃしらねえけど、少なくとも「今は」ない
>>350 少なくともネットで四天王クラスと呼ばれるHDブラウン管(チューニング込)を見慣れてる
そういう人間が納得できるレベルはこれしかないんだよ
>>345 VT3を使っているが、以前知人のKURO(600M)を見せてもらったことがあるが、ハッキリ言ってV2同等とかありえんね
確かに今でいう3Dやら補正やらの基本性能は比べ物にならないが、性能が色純度とは全く関係してこない
しかも民生用プラズマではKUROしかないディレクターモードは秀逸で、変な強調も補正もかからないしマスモニへ近づくための一歩
黒の沈みも最高。VT3も悪くはないがここだけの話、チェックディスクで調整すると黒レベルが+方向にいくので若干薄くなる。VT3を選んだのはもう600Aや600Mが買えないから
店頭でチェックディスクでチェックしたわけでもなく補正も切らずに、パッと見て綺麗だと思う人はそれこそ液晶でいいよ
>>354 そんなに拘るならVX200を買えば良かったのに
>>355 携わった人がパナに移ったから、絵作りも変わったかなって思ってVT3買ったんよ
実際はKUROとはまた違った絵だね、やっぱりDモードがないのがつらい。VT4が出るならマジで付けて欲しいね
あとスピーカーどうにかしろ。キンキンした高音、スカスカな中低音、HR500Bにすら敵わねえ
>>356 それならなおさらVX200に行ったほうがいいね
色域設定でカスタムが選択できて
R・G・B Ratioを数字で指定できるから
それにモニターモードではAPLが変化しても同じ信号であれば明るさが変化しないなど、
映像製作も意識したチューニングがなされてる
四天王って…単にカタログスペック的な最終シリーズってだけで 画質が一番良い機種ってわけではないぞ。 そのなかで、使ってたのはパナのD60とソニーのHR500だけだが、 画質では、ソニーのDZ900の方が上だ。 SFP初代機で、表示系部品が民生機としてはオーバースペックだからだ。たぶん。 で、何が言いたいかだが 上記とは何も関係ないが、俺が比較する限り、残念ながら、KUROより、46型のHX920や50型のVT3の方が画質は上となった。
>>358 VT3はなんとなくわかるんだが、HX920ってそんなにいいのか?
液プラスレだと、S2>>>>>>>>>>>>>>>>>ZX、みたいなのもいるぞ
>>357 ていうか価格の差からして反則でしょ
そりゃ、500万も出せばいいの買えるよ
>>358 KUROってどのKURO?最終型と比較してるよね?
600Mしか知らないが・・・まー好みの問題は別として、チェックディスク調整、補正切りで比較すれば、どっちがいいかなんてすぐ分かるよ
特にマスモニとか仕事で使ってる映像オタならね
モニターマンセーウゼエな。
KUROは格子状の縁が目立つので論外だな
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/10(火) 23:19:35.16 ID:u/i4hL+D0
ハイビジョンブラウン管の次は有機ELって決め付けてる頭の固い人が多いからな 俺みたいに
俺は未だSEDだと思ってる
いまく行けばとっくにSEDは登場してて 市販まで降りてきてたかも知れないけど 時代に合わない表示装置だという点も開発を困難にした要因だろうなあ TVやビデオ業界とか今後どうすんだろ まあ一般が液晶なのだからチェックも液晶でいいのかも知れないけどね
俺はNano-Proprietaryが訴訟起こしたせいでSEDの商品が出なかったと思ってる。 あれがなければとりあえずなんらかの形で商品自体は出たと思う。 出たとしても液晶の低価格についていけなくて消滅する運命だっただろうけど。
生まれずして死んだものは無視 目の前にあるHDブラウン管こそ現実の最高品
AVプロについて質問 どうしても一肌だけが改善できません、死人顔なんだがどうしましょう ピクチャーからシャープネスまではデフォで、ガンマと色温度以外は弄ってないです
感覚じゃなく、ちゃんとHiViCASTとか使って調整した方がいいよ
>>371 一応、HiviCAST使いましたけど・・・
肌色とは関係ないと思うけど、どうしても黒レベルの調整だけはダイナミックモードやリビングモードに比べて暗い、なんか潰れてる感じ
明るさをあげると改善するけど、どうしても黒が薄くなる
>>372 それはブラウン管の限界
有機ELが低価格化するまで待つしかない
>>373 まあ黒レベルはどうでもいいんですが、肌色だけはどうすることもできないの?
この死人顔がHDブラウン管の限界?AVプロが自然とか言ってる人は死人顔が自然なの?
リビングモードの方が肌色もまだいい、でもこっちは補正オフとかできないし・・HR500は糞か
サービスマンモードでやるしかないのか・・・
一応聞くけどインターレースで表示してるよね? プログレだとどうしても発色とか彩度が落ちるよ 画ものっぺりみえるしコントラストも低く見えちゃう
ホワイトバランス狂ってるんじゃないの
SONYは人肌色出したいが為に赤を朱にしちまうような画作りする会社なんだがな。
うちの36HR500は32DX100(こいつは自然な発色だけど本当に肌色が苦手)より
圧倒的に綺麗に肌色が出ているので
>>370 のが爺かハズレなんだと思う。
以前、HR500を厳密に調整しようとしてドツボるというか、つまんねえ画になったので
自分好みに勝手に修正したんだが、その辺も差として顕れてるのかものな。
色をいじるなら各色DRV・CUTが適切であること前提で CXA2150P-4のAXISを(HR500にあるかな?)0〜3の間でお好みでお試しください。 赤の中の黄色成分を変化させる項目ではなかったかと思います。 視聴している部屋の照明や壁の色、映像ソース自体腐っている事も… ウチの2002年製HD800は劣化補正後健康的な肌色です。
HR500は赤はいいんだが肌色汚いよね 肌色の健康色と紅色を両立しないのならEBU蛍光体しかない
ソニーだとEBU積んだプロフィールHV50とかHDF7とかのほうが発色ではSFP管より上だろうな 古いからD4対応じゃないのが欠点だけど、DRC積んでないからSDも綺麗に見れる
過去スレも読まない&ググらない奴はスルーしろ
円柱ブラウン管が最高 フラットw
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/12(木) 00:51:53.50 ID:Y3MjaUW60
そういえばブラウン管末期にサムスンが薄型ブラウン管テレビ開発してたよね。 従来機種より10センチ奥行きが短いとかで。 あの技術とスーパーファインピッチブラウン管を融合させた商品が 出てこないかなあと期待してたけどだめだった。
我が国にもD100(DH100、DH200)という、松下のテレビがあってだな・・・
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/12(木) 01:46:08.53 ID:Y3MjaUW60
スーパーファインピッチユーザーだから知らないんだけど D100って薄型ブラウン管テレビなわけ?
TH32D100寸法 74.9cm×55.1cm×43.0cm 商品特徴 世界最薄※サイズを実現した「T<タウ>フラットハイビジョン管スーパースリムチューブ」。 ほぼ同時期販売TH32D10寸法 77.7cm×57.6cm×53.8cm
>>385 LGが作った薄型ブラウン管TVなら自国マンセーケンチャナヨのあの国民が
アイゴーするほどの壮絶画質だった。
その後、日立がLGのをOEMしてたけど評判は聞かないねえ。
まあPanaの薄型ブラウン管TVも画質はともかく、恐ろしく歩留まり悪くて
高価、というか全く製品が市場に出まわらなかったみたいなんで
期待するのが無理なようだ。ブラウン管は構造的に薄くするのは無理が
ありすぎるからな。
逆に考えるんだ 奥行きを十分に取れば画質が上がって歩留まりも上がる
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/12(木) 20:58:12.37 ID:Y3MjaUW60
panasonicは薄型なんだね。知らなかった。 薄型スーパーファインピッチFDトリニトロン管 が出てれば歴史は変わっただろうか?
クソ重いし大型化に限界があるから、液プラには勝てないかと。 普通に家電屋でテレビ買う人は、そこまで画質に拘ってないでしょ。
どうせならものすごく長く奥行きをとって 周辺歪みが最小の製品が欲しかったわなw 長くなるほど制御も楽になるはずだし ただし出力は上げないといけないのかも知れないが
一時期偏向角競争というのがあってだな…
>>392 少なくとも、うちの姉妹や親戚なんか確かに拘ってないね。
何でそこまで金出せてそこで止まるんかい!?みたいなw
せいぜいエントリークラスからミドルクラス程度まで。
あれ、なんでなんだろうねw
ブラウン管が好きだから
公共施設で死蔵されてるHD管見かけると少し悲しくなる
うむ 4年ほど前に東京の墨東病院の待合所でTH36FP20を見つけた時は悲しかった
毎日ブラウン管をベッドに入れて一緒に寝てます
ひげそりもブラウンや
おかしいなー 今朝ブラウンで剃ってきたばかりなのに
え?! そんなはずは!
剃り残しのないスーパーファイン。
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/14(土) 03:10:19.55 ID:YEgrwLKjO
ソニーのHDだくれど、最近シーンによって一面赤が強くなる時がよくあるけどずみょうですか?
ずみゅうだ
ざみょうじゃね?
づみゃうだとおもうよ
ヤバリ、ブニューノブラボー管はブロビールHV50にカギビールナ
ソニー KW-32HDF9 って一応HD管? もらい物なんだけど、横スクロールのテロップとかがチラつくというか 文字の判別不可能なほどに崩れる→正常 を一秒間に数回繰り返しながら スクロールしていく状態になる時が度々ある。 何が起きてて何が原因かもわからないんだけど、対処法とかわかる人いる?
>ソニー KW-32HDF9 って一応HD管? 当時の最高級品だよ。 32型で50万くらいしたはず。 MUSEデコーダー内蔵のアナログハイビジョン対応機。
やっぱりずみょうですね。もう一年位スタンバイランプが5回点滅してまして嫌な予感していたんで〜す。
プロフィールHV50を筆頭に、パワーワイド、HDF7とHDF9はEBU蛍光体で発色が神だな D2000やZX720ってマジで良いな 真D4ってだけじゃなくて、銀塩カメラで撮って写真屋で現像したかのようなくっきりとした画 地デジ内蔵ブラウン管っていうのは地デジ内蔵ってことに最大の意味があって利点だが、 単純な画という点ではD2000やZX720のほうが圧倒的に上だ 東芝に限らず、パナもソニーにおいてもITバブルの後遺症が残る前に作られた管のほうが作りはしっかりとしている 90年代のプロフィールHV50を筆頭にパワーワイド、HDF7、HDF9といった名機は今でも現役で通用する
32D2000は近くで見ると結構荒いのに2m離れると素晴らしく詳細に見える 東芝マジックすげえ
真720p機は、ゲームに興味がないと全く意味がないんだよねw
>>397 しかも、4:3焼けしてたりな…
>>415 逆に言えば、ゲーム(特にPS3)には最高なんだよなw
今は1080iのゲームも多いから真720pとかどうでもいいんでは?
>>417 PS3に720pを1080iにコンバートしてくれる機能がついたら不要になるけど、その機能がつかない以上はどうでもいいことにはならない。
>>416 テレビによっては720p→1080i変換で遅延発生するからな
1080iの方がイイ
まあ、720pが表示可能なテレビは、ブラウン管自体の能力が低くて、 720p入力を1080iに変換して表示するテレビより画質が劣るから、 そういう意味では、不要かな。
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/14(土) 17:56:21.15 ID:fmnTUPZuO
優良種の真D4管持ちならどっちでもネイティブ表示
720p 1080iの両方を表示可能なHDブラウン管テレビのなかに、 ブラウン管テレビとして、最高画質レベルな機種って存在してたっけ?
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/14(土) 19:07:13.51 ID:Xmun9WQP0
HR500のトリニトロンが起動時にバチバチ激しく放電し始めたんだが……… これって、タイマー発動の前兆? なんか怖い
消したときにバチバチ言うけどな まぁ普通か、これは
>>425 だな
東芝が真D4対応しなくなったのはコストダウンだし
使ってるガラスとかも違うんだろうね
マジで写真屋で現像したようなくっきりとした画は感動もの
俺だってまさか当時1万そこらで一番安く買った画面は無傷だが、側がデコボコの中古D2000の方が地デジ内蔵の奴より綺麗だなんて思ってなかったw
今じゃ居間はD2000とZX720の2画面体制で地デジ見ながらゲームできるようにしている(今夜完了w)
ITバブルが崩壊する前はコスト無視でひたむきに良いものを作ってたんだと思う
地デジ内蔵の奴は予備役になりました
当時720pのソースなんて無かったし、出る予定もなかったから、真D4切り捨てたのは仕方ないとは思う。 一概にコストダウンと言い切ってしまうのもどうかと・・・
写真屋現像って表現しかできねえんか?w
5年くらい使ったら明らかに4:3焼けしてるの分かるもんなあ 今でも4:3のソースは山ほどあるし観る機会も多い
うちも97年製のKW-32HDF9を現役で使ってる。 本体は、MUSE対応で、ソニーがコストダウンする前のモデルだった。 外部チューナからコンポーネント入力へのハイビジョンの画像は 本当に自然で、最近の液晶、プラズマの画質を見ると精細だが奥行きがなく、 非常に不自然で違和感を感じる。 ちなみに当時テスト放送していたBS9のアナログハイビジョンは あの時代では驚くほど綺麗だったけど、残像が出まくりで見づらかった。 壊れるまで使っていこうと思ってる。
ソニーのHDブラウン管に関しては志向のKXー32HV50やHDF7、HDF9の方が画質は良いだろうな SFP管は精細感が増しても、蛍光体が貧弱だから見た目ではっきりHV50より劣ってる いろいろ試したけど、業務用を除いてはD2000とZX720が最高のHDブラウン管かな 720pネイティブ表示もさることながら、1080iの画質で見た目でハッキリ分かるレベルw 画像処理全部OFFにして最高に綺麗 480iこそプログレッシブ出力されるが、PS3とかで映像信号変わるとカチッと映像信号を検知しマルチスキャンのなのが分かる
管性能よりも経年劣化、真D4管なんて古いから意味ないよとかここで散々言われてたけど、 全部嘘っぱちだったから書いてるんだよw おまえみたいな奴がな
434 :
(^ω^) :2011/05/15(日) 06:57:19.91 ID:VGlqH4P2O
最強のブラウン管はDRX9だろう。
720pって水平解像度少ないいから今更いらないな
家に720pのソースが無い
カタログスペック好きな人かと思ったら、 実際には、HDブラウン管から液晶に買い換えて、テレビの画質が良くなったと感じるタイプなのかな。
>>433 地デジ見ながらゲームとか、そんなキモイ用途でなに威張ってんだか
しかも「写真屋現像」連呼のボキャ貧www
以前にも真D4の話題になると、いらねーよとか火消しが入ってたもんだが、 実際に使ってみると真実を知られたくないから何だろうなと思ったw 1080iの画質でも真D4管の方が良いからね ITバブルはじけるまではコストは考えず純粋に良いものをとにかく作ってたんだろう
その段階では、1080/60iの表示能力は、発展の途上だったよ。
俺だって最初に買った某四天王機よりも中古1万そこらのD2000の方が綺麗だなんて思わなかったよ 自分の目で実際に見なきゃ分からなかった真実 地デジ内蔵モデルの頃にはソニーに限らず、東芝、松下においても蛍光体は明らかにコストダウンで劣化してる
単に、画の好みが、HDブラウン管好きの一般からずれてるだけだと思う。
ID:cARc/HJk0の主張は 「ボクちゃんが中古で1万、たった1万で買えたD2000は凄いんでちゅよー!」 ってことだろ? 何度も書かなくても、そう主張したいってことは分かったから、もう出ていけよ。
みんな喧嘩はやめて仲良くしようよ どうせ有機ELには逆立ちしたって勝てないんだからさ
有機ELは耐久性の問題クリアできたのか? プラズマより寿命短いって話だったはずだが
XEL-1でも1〜2年でダメになるわけじゃなかったから極端に短命ってこたないでしょ 生産が終わったブラウン管と違ってこれから出てくるデバイスだし画質画質言う人は 寿命がきたらその都度買い替えればいいだけ
出るのは業務用だから寿命の問題は本質的には解決してないだろうな>有機EL アレは素材次第の話だからもしそんな夢の素材出てたらこのスレ連中とかの間では 話題になってるはず。業務用は償却できるし定期メンテナンスも行われるからねえ。 「写真屋現像」君かあ。俺は28DX100の画が一番好きなんて言う変態だが 28DX100の画質を「最強」なんて死んでも言わないなあ。 最強厨になってしまったんじゃ贔屓の引き倒しになってしまう。 HR500だってD60だって綺麗だよ。岩鬼な俺のストライクにならないだけで。
>>447 28DX100持ってるがいいよね。
凝縮感がたまらん。
親に32インチのテレビ買ってあげたんだが
液晶事情を知らないので何が良いのか分からず、LEDレグザとかいうのにした。
視野角は広い、少し青っぽい。音がシャカシャカ軽い。けど見るには充分でOk。
安くなっててびっくりした。
東芝が良いというやつは所有者の割合考えるとかなり多いわな そのコストダウン前の機種がD2000となると結論は分かるはず
10年間30万も出してテレビ買った俺にバカと言ってくる。今なら安くテレビ買ったし
ゲームだと720pのが綺麗な気がする やっぱ720pで作ってるゲームを1080iにしちゃいかんな たとえ1080P対応のゲームでも実際は720pで作ってるし 解像度を合わせるってのは液晶に限った事じゃないと思う
DRCがなくSDをそのまま見れるHV50が重宝されてるのもそういうこと
>>450 地デジ初期の頃買って50万したテレビなのに壊れた・・・よりはマシ。
本当にその頃買わなくて良かったと今でも思ってる。
ビエラ(TH-L32G2)を4.5万で最近買ったが。
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/15(日) 22:45:56.32 ID:/6ZEAEe60
DRX9はHDF9の廉価バージョンだろ
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/15(日) 23:00:59.99 ID:/6ZEAEe60
しかしまあなんだかんだいってもこのスレのみんなは自分の使ってる ハイビジョンブラウン管TVを愛してるんだな。
俺のは劣化で垂れてきたからヤフオクを監視してる
最近店頭で薄型テレビを物色してるけど 42Z1なんか10マンぐらいであの画質は相当C/Pいいと思うけどな もうそろそろブラウン管は退役させてやれ サッカーとか動きの激しいもん見なかったら別にあんまり気にならなくなる
>>457 42が置けるならプラズマを勧めとく
どうしても液晶がいいなら何も言わんが
店頭で物色 これほど馬鹿なことはない
レグザはLGIPSで残像が酷いからな IPSの生みの親、日立のIPSαのWooが一番良かった 液晶はいろいろ画像処理が施されユーザーも調整を要する時点で初心者向きではない 遅延や残像も液晶の特性によるものだけじゃなく画像処理が重なる分さらに酷くなる
店頭以外で物色出来ないだろw 調整は全て確認してるよ
>>457 さすがに液晶はねーよ。
10万出すなら42GT3だろ。
エントリーモデルのソニーBDレコと中古HDブラウン管のほうが高画質でお買い得でお釣りがくるねw
>>462 有機ELで24インチぐらいで20マンぐらいのモニターになると
手頃でいいんだがなあ
プラズマは黒い格子状が目立つし嫌いなんだよ
42とかどんだけでかい部屋に住んでるんだよ 32で十分 プラズマの高性能機種32インチがあれば買ってた
プラズマとゲームの相性が悪いと聞いたことがあったが、今はどうなの?
>>464 ここで言うのもなんだけど最近のプラズマをしっかり見てきてみ
昔と違ってものすごく進化してる
現状プラズマは42インチが標準で少し小さくて37インチ
視聴距離から行くと2-3mは離れてるから全然隙間はわからないレベル
つかかなり近寄ってもわからないくらいになってて1m位から見てもまずわからない
黒浮きも殆ど感じられないしアリだとは思うよ
ちょっと家では37インチでも置けないけどねw
ただデジタル放送なのにあり得ない
放電ノイズか諧調表現の問題か分からないけどみたいなチラチラした感じとかはある
弱点はそれくらいにしか見えないよ
コントラスト比は普通に500万:1くらいまで出てるみたいだしね
それに比べたら液晶はカスレベル
最高機種でも全然駄目だ
とくにレグザは酷くて残像がモーションブラーのごとく残るしあれじゃ目が悪くなるよ
のっぺりと立体感がまるで無い
その分一見綺麗には見えるけどね
液晶の魅力はドットバイドット時の圧倒的な精細感だからな 完全特化型だから糞とは思わない。PC用モニターでも必須だし ある意味一番中途半端なプラズマが不要
うちは36型だけど、距離約2m50cmから離れたソファーからは大変視がたい。 視力低迷ではないが
テレビをドットバイドット表示できないのかな。ゲームやBDみたいに できれば液晶の価値がグンと上がるんだが
液晶厨は頭沸いてるのか
36D2000最高
プラズマ置けないとかどんな小さな部屋に住んでるんだよ
自宅照度でのプラズマを知ってたら液晶はまず買わない HDブラウン管に近いのは間違いなくプラズマ
>>468 大画面高画質直視型ディスプレイは現状プラズマしかない
まあHDブラウン管でも画質では2番手になってしまって中途半端だしな 画質なら有機EL 大きさなら152型まであるプラズマ 省エネなら液晶 重さならHDブラウン管
液晶だけはありえねー 素のパネルが糞じゃん、LEDや映像エンジンでごまかしても しょせん糞じゃん
よんでますよアザゼルさん。というアニメの横ロールは倍速でもきついようだな H
ブラウン管ってゲームで簡単に焼きつくと聞いたが・・・ あと震災直後のL字放送連発のとき精神衛生上非常に悪かったとも聞いた 知らぬが吉かもしれんが
ごめん↑プラズマの間違いな まぁブラウン管でもあながち間違いじゃないがw
>>480 30分くらいで焼きつくからゲームならブラウン管がいいね
>>478 とかいいながらPCで使ってんだろw
あの精細感に頼ってるくせに何言ってんだ
>>479 自分もそのアニメ見てるがブラウン管だからか普通にスタッフの名前は確認出来る
今の液晶でもああいう高速EDの名前、やっぱ確認しづらいの?
>>482 焼きつき防止を設定すりゃ、30分ぐらいじゃ焼きつかないけどな
2時間ぐらいゲームやってるけど焼きつきなんて全然ない>VT3
同じ画面ずっとでもない限り、そりゃそうだろ
>>486 PC接続のFF14でずっと同じ画面でしたが、何か
何かと言われれば糞ゲとVT3ならまあお似合いかって位
涙
>>463 1080iアナログ出力なら三菱BZ240/340のほうがいい
操作性や機能面では話にならんけど、ソニーBDZの残像・のっぺりが嫌な人にはおすすめできる
>>483 てーれーびーの話
PCでもCRTだが何か?
出来るはずだったんだよ FEDやSEDはDBDで つかブラウン管では不可能 そもそもドットという概念が存在していない グリルが一応その役目を果たすものだけど精細感は増しても ドットを表現するためのものじゃないからな もし現状の1920x1080と言う規格が当時に策定されていて それに向けた開発を行なっていればかなりの製品が出てきてたかも知れないけど
>よんでますよアザゼルさん。というアニメの横ロールは倍速でもきついようだな そうだっけと思い録画見てみた。 36D2000では破綻はしないけど文字一つ一つがシャープさに欠ける。 TH-P46GT3では破綻もないしラストの極小文字までクッキリ認識できる。 倍速の37インチ日立液晶はガタついて良く見れない。話にならない。 レグザは持っていないので知らん。 ちなみにこの程度の横ロールはまだ甘い。 雑学王の横ロールで更に差が出るよ。
>>492 かわいそうなやつだなw
俺F520もってるけど液晶のが断然いいから液晶使ってるよ
用途によるだろうに。 CADやるって言うとCRTのが有利だし。 文書作成なら液晶で間違いないかな。
さすがに今PC用にCRT買おうなんて奇特な奴はおらんやろ CADってやったことないけど、液晶の方がくっきり線が見えてやりやすいような気がするけど・・・ 前に色彩設計はCRTじゃないと正確な色彩が出せないという話を聞いたが 実際に見るのはみんな液晶だから、暗いところが潰れて見えないとかそういうクレームも発生するそうだ
確かに F520って思ったほどじゃなかったな PCには液晶が一番 ただ、ゆうつべはPS3で32や36型のHDブラウン管で見るのが最高
液晶のドットバイドット時はマジで圧倒的だよね 残像が欠点だがこういう特化してる部分があるから液晶は良い
逆にいうと、特化していない部分はダメって事だね
ドットバイドットじゃない場合の時がボケ過ぎる 個人的には液晶はPC用ディスプレイでエンコして見るのがベスト Lanczos使えるし
>>500 そう。
ゲーム、PC、BDとかはドットバイドット出来るし使い道は多い
論外
ドットバイドットやらにしても 液晶の発色は終わってるからなあ 合成着色料ぶっかけて画質調整しても不気味なだけだし この赤の綺麗な発色はブラウン管にしか表現できない
※トリニトロン管は除く
トリニトロンのEBU蛍光体は綺麗だろ 他の機種で見る色は何だか冴えない
ドットバイドットは液晶の専売特許じゃないだろ プラズマも有機ELもドットバイドットできる
プロフィールHV50最強か 精細感こそ新しいWEGAだが、それ以外は全部HV50の方が上
ソニーで1125iなら、 精細感だけでなく発色等もDZ900の方が良いと思う。
プラズマ液晶スレになっとる 嘆かわしい(´・ω・`)
28HR500を中古で買ったんだが、地デジ放の時とかAVマルチの時とかVMを切にしてるんだけど、実際は完全に切れてる? サービスマンモードでVMLEが見つからないんだけど、ちゃんと00になってますか?
D2000の発色の良さも素晴らしいな 720pネイティブ表示だけかと思ったらそうじゃなかった 一度は見ておけって感じ
なんか、表現がピュアオーディオ化してきたな
また写真屋現像かよ・・・ ウゼエな
ブラウン管厨はそのうち電源タップにこだわりだすw PCですら液晶使わないとかもう宗教レベルだし ほとんどのブラウン管が液晶に負けてるのに
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/18(水) 22:06:45.50 ID:VsViYOrf0
>>514 D2000ならゲームに関しては
D60やHR500よりもきれいなの?
テレビの話にPCディスプレイの話を強引に持ち出す液晶教の布教活動は、 とーっても精力的だね。
しかし何回いわせんだろうな 液晶とかプラズマとかマジでどうでもいいし 話すに値しないんだよ 上位のHDブラウン管と比べちゃうと ※ただしKUROは除く
>>518 そこよりもレコーダーにでもお金かけたほうが・・・
友達からHivi castを借りたのでHD900を調整してみたんだが、黒レベル調整で黒がすげー潰れてた 明るさをあげなきゃならんかったんだが、あげたら黒が浮くんだが ブラウン管ってもともとこんなんだっけ? このあたりは今のプラズマの方が真っ黒な感じがした
>>518 液晶を全否定してるわけじゃないんだが。
焼き付きが発生しなくて低電力低発熱でくっきりはっきりしてるから一般的なPC作業には最適だと思う。
でも残像あるし色調の表現とかコントラストもブラウン管に比べて劣るから、
そういう部分を要求する作業ではブラウン管が有利って言ってるだけ。
んで液晶くんが持ち上げるはっきりくっきりは動画や映像じゃマイナスなので TVは仕組み上階調は無限で解像度もビームやグリルの制限があるだけで無限と言っていい 黒の隣に白を置くと間の階調が出来上がる これが映像の自然さや美しさに繋がってくる 自然界にあるものはドットで出来てないんだよw 50年培ってきたブラウン管の技術をナメるなって 10年ほどでぽっと出てきてただ軽く省電力が特徴なだけの液晶は PC等で文字を表示する専用表示装置に過ぎない これを無理やり映像に転用した欠陥品と言っていい せいぜい文字表示かゲームくらいにしか使いようがない代物 しかもゲームでは表示速度を要求されないものに限られる FPSやってるやつで液晶使ってるなんて言うとお里が知れるくらいのもの こんなもんを有難がって映像見てるとか無知な貧乏人すぎる
>>525 ヒント:ガンマをあげて明るさを落とすべし
夕焼けがブラウン管だと自然な感じで、液晶等だと段々?に見えるのは何故・・・
つか、このスレはD2000とプロフィールHV50の話題になると荒れるなw この2つが群を抜いてる真実に触れたらまずいのかw
>>519 真D4の遅延なしぬるぬる環境でゲームに関しては最高
いや、ゲーム以外でも最高なわけだが
PS3持ちなら絶対に買っておけ
D4端子も3つあるから、PS3と360、BDレコのフル装備が可能
馬鹿の振りして、特定機種を世評にない定性的理由で持ち上げつつ、 他の機種をけなす。 荒れる要素が結構あるな。
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/19(木) 17:34:13.20 ID:U4zUn9Fe0
>>533 誰もが、「俺が選んで買った機種だから最高に決まっている」という
固定概念があるんじゃね?
痘痕もえくぼ、恋は盲目とはよく言ったもんだ
>>527 >FPSやってるやつで液晶使ってるなんて言うとお里が知れるくらいのもの
プロゲーマーのウメハラも液晶ですよ
つかゲーセンが液晶だから
そういう環境で1フレの攻防が行われてる
ブラウン管はもう終わったんだよ
端が見切れるブラウン管でFPSなんてありえねーだろ 無理やり入れようとしても歪むし、もう見てらんない
プロゲーマーって何かカッコイイ響きだね そんな奴居るのか知らんが…
D2000はゲーマーには手放せないな とりわけ今世代のは720pのばかりだし、シェーダだのHDRだので暗部が多い画作りが増えた 480pもip変換はモード3だと格闘ゲーとかでよく使われるインターレースを利用した明滅がちゃんと再現される
今日も液晶スレになってる 嘆かわしいな(´・ω・`)
ホント、頼むからせめてKUROレベルの話以外ださんでくれ
KUROこそ最悪の画質だろうにw
はははwプロゲーマーがかっこいい響きとか言い出すのも納得だね
KUROは地味 つかざらざらして糞画質
もうさ、”液晶、プラズマTueeeee”の声は無視しようぜ・・・ 俺は、芝の32P57を使っている。 HDブラウン管の中じゃ最弱かもしれないが、これはこれでお気に入りだ。 なにせ8000円だったからなぁ。 それにしても・・・チューナー兼レコーダーの、VARDIA S304Kの、 プログレ変換さえ完璧なら・・・これ、SD映像のコーミングノイズ酷いよ・・・
嫌、俺はブラウン管の代用だったら液晶薦めてるぞ デジタルアニメには最適 ブラウン管の色味の深さには勝てないけどな 前時代的な画質のKUROはカス同然 黒い格子状もやたら目立つしなw
薄型テレビ持ってるが、HDブラウン管に逆戻りした人いますか?
2008年の最後のKUROなんかは画質よかったけどな そりゃプロフィールプロHV50やBVMには輝度や色再現でも負けるだろうが、自然な肌色や黒レベルなんかはD65やD2000やHD900やHR500と比べても超えてるよ 545の言うざらざらというのは確かに解像度が高い分、荒が見えてそう思うのかも知れない。糞画質というのも優秀なブラウン管と比べたら確かにそうだ でもブラウン管だって蛍光体が時代の流れで衰えていくし、今比較したら液晶やHDブラウン管と比べたら完全にプラズマの方が超えている。もちろん大型有機ELが出たらそっちがいいだろう それにこのスレでKUROが出てくるのが分からんし、KUROを批判するのも分からん。このスレだから関係ないこと話すなってことなら分かるが
KURO厨まだいんのかよ 流石に飽きた
>>551 厨じゃねえよ
俺はプロフィールプロ厨だks
>>549 呼んだ?
ゲーム専用機としてバリバリ使ってるよ
地デジとギャルゲーは42型液晶
>自然な肌色や黒レベルなんかはD65やD2000やHD900やHR500と比べても超えてる これマジか?どんな原理なんだ。信じられねえ。そんなことありえるのか??
超えてないよ 肌色は一番小汚く映る
ニュース、バラエティ等 液晶 大画面 プロジェクター スポーツ、映画、舞台 HDブラウン管 こんな使い分けがしたいが部屋が狭い
魔法使いが多いスレだなw
どうして分かった!?
東芝の28DX100が、電源ON/OFFを繰り返すようになったから、 出張修理に来てもらった。 結局コンデンサーを2個交換しただけだった。 が、修理費 12,000円也… 液晶デビューした方が良かったのか…
12000円の修理費を液晶と天秤にかけられるレベルならさっさと移行した方が幸せになれると思う
こんな年代物の出張修理で12000円なんて破格の安さ。
>>555 肌色は言いすぎた
でも黒レベルは完全に超えている
>>560 32型の液晶テレビが、3万円強で買える時代だから…
>>561 年代物…確かにそうかも。買ったの2004年だし。
とは言え、下手な液晶テレビよりは、全然綺麗だし、
本当にぶっ壊れるまで、使い倒すわ。
>>562 D65だってD60と比べれば劣る2軍機種とは言えそこまで酷いもんじゃない。
しかも黒表現とかHDブラウン管の得意科目なわけじゃん。
それを超えているとは一体どういう理由なんだ?KUROは何が違う??
>>564 完全暗室の最終KUROは本当に真っ黒。有機ELとは言わないが、近い
HDブラウン管は真っ黒っちゃ真っ黒だが、やはり浮いている
そもそも、>525の言うようにHiVi castなんかで調整したら、明るさをあげなきゃならない
このDVDの黒レベルで調整してみれば分かるけど、85%から100%辺りは潰れているから。明るさあげるかガンマあげることになる
D2000の精細さ、コントラスト、発色は神レベル クリアすぎるコントラストで省電力設定にしてもそのコントラストはまぶしすぎる HDブラウン菅道を歩む者として是非とも見てほしいものだ
>>565 黒いフィルターを強くしてるんだから当たり前だろ
その代わり全ての色がどす黒くなって台無しになってる
>>639 だなあ
SDにしても、DVDとか見るとき精細さを最高の50にしたらアナログブラウン管と匹敵する画を出せるよね
720pのゲームはネイティブ表示だしまさに優良種のオールラウンダーだなD2000は
>>567 KUROの場合は黒いフィルターで黒くしてるわけじゃない
電子放出量を増やし放電速度を高め予備放電を抑えている
5月になって急にD2000ユーザーが増えた気がするな どっかで大量処分でもあったのか 俺ももう一台確保しておきたい
>>567 仰る通り黒フィルターを通してあの黒を実現してるけど、それによって他の色がどす黒いなんてことはないし、むしろ調整次第で変わってくる
ディレクタモードなんて6500Kのガンマ値2.2で補正も全くかからないからマスモニっぽいし、それにHDブラウン管だって黒が潰れてるし
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/20(金) 19:06:10.30 ID:hPly2edK0
>>573 調整次第で変わる訳ねーよw
頭大丈夫か?www
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/20(金) 19:08:24.49 ID:hPly2edK0
KUROの色がどす黒いのは黒いフィルターだけじゃない あの余計に目立つ黒の格子のせい まったくもって不愉快だ
>>572 俺は32D2000と36D2000、32ZX720と36ZX720の4台確保したw
真D4管は作りが他とは明らかに違う
たしかに、賛美の仕方が、 オークション出品者の自演と似てるな。
HDブラウン管も最近はクラシックカーとかのノリに近い気がする
つまり「湾岸ミッドナイト風にHDブラウン管を語るスレ」にしろって事ですね
D2000を賛美しまくる奴と、DZ900を賛美しまくる奴が存在するよね・・・ 何が目的なんだろ?
>>577 真D4は高圧の強さが全然ちがうんよ
偽D4など足元にも及ばん
真D4はゲームやらないなら使い道無さすぎるからねえ・・・
このスレで画質面で無理矢理「真D4」つかD2000マンセーしてるのは
写真屋現像君だけだろ。痛々しいからすぐに分かる
>>577 の>作りが他とは明らかに違う とか聞いてるこっちが恥ずかしいw
四天王と真D4って用語は、 何か馬鹿っぽくて苦手だ。
四天王は中学生用語だが、真D4は実際に馬鹿用語。
>>583 処分価格で買ったはいいが、期待はずれで要らないからオクでさばこうと思って、
定期的にマンセー書き込みしてるんじゃね?w
>>494 さっき26A9000で見たが残像がかなりひどかったわ
26THD55ははっきり見える
>>572 最後の瞬間まで俺つえぇぇぇぇしてて虚しくならないの?
自慢しても誰にも見てもらえないよ?(´・ω・`)
ブラウン管は画質いいってか自然な絵が出せて残像がないってだけだよ 基本的に液晶やプラズマのがいい
1行目と2行目で真逆のコトを書いてないか・・・?
端が切れる、歪んでる、精細感がないなど問題が多い
720pにこだわるんだったら モニター使えよ
マスモニ 画質≒応答速度≒性能(機能)>省エネ>価格 ブラウン管 画質≒応答速度>性能(機能)>価格>省エネ プラズマ 性能(機能)>画質>応答速度>価格>省エネ 液晶 価格>省エネ>性能(機能>)画質>応答速度 さー、あなたならどれを選ぶ? 画質・・・コントラスト、色再現、階調、視野角、輝度 性能・・・調整・補正機能など 応答速度・・・残像、遅延の少なさ 価格・・・お財布にやさしいか 省エネ・・・消費電力の少なさ
ぶっちゃけ今の液晶の一番の売りは機能だわな 外付けHD録画機能が便利すぎる。コストパフォーマンスもいいし
どれを選ぶて… ブラウン管を選んだから、ここに居るんだけど
D2000はD3入力も素晴らしいわけだが 持ってないやつはD4のことしか頭にないらしいな まあどうせ糞ニー信者だろうけど
581 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2011/05/20(金) 21:51:00.15 ID:uTfp2LJs0 D2000を賛美しまくる奴と、DZ900を賛美しまくる奴が存在するよね・・・ 何が目的なんだろ?
D2000賛美してる奴って劣等感キチガイだろ HR500BもHV50も知らんのだ。ほっとけ
つかどっちも持ってたけどHR500のが高画質だったぞ 本当にこのスレは宗教的な人多い
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 05:51:48.33 ID:06a2M1hKO
HR500ならQUALIAのが百倍良いよカスども
>>600 HR500BといえばHR500という
HR500といえばHR500Bという
だから俺はあえてHR500Bといった
そりゃ、QUALIAの方がいいに決まってるわ、んなこたあ分かっとる
>>602 いや俺はD2000と比べたんだが・・・
昔っから、このスレって真D4の話題になると荒れるな 真D4のD2000とZX720を使ってみてその理由が分かったわけだがw
581 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2011/05/20(金) 21:51:00.15 ID:uTfp2LJs0 D2000を賛美しまくる奴と、DZ900を賛美しまくる奴が存在するよね・・・ 何が目的なんだろ?
>>605 写真屋現像君が、脈絡も無くD2000の話題で孤軍奮闘することを、
「荒れる」と言うのなら、そうなんだろうw
>>568 <有機ELパネルは大型で参入を検討>
薄型テレビ事業に関連して大坪社長は、有機ELパネルについて「プラズマや液晶に一部で置き換わっていく
可能性のあるパネルだ。
本社の研究所を中心に生産体制を考えている」と話した。その上で、有機EL事業については「他社のように小型
のものは考えていない。
パナソニックが市場に出すときは大型のテレビとして市場を凌駕する」として、スマートフォン用など中小型パネル
の事業化はやらずにテレビでの製品化を検討していることを明らかにした。
パナソニックがソニー買収してくてたらなぁ
有機ELにかなうHDブラウン管は無い
>>608 大型化はある程度目処がついてるんだろうな
>>607 久々にゲームに適したブラウン管TVスレを見に行ったら、
去年の11月ぐらいからD2000君がずっと暴れてたw
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 11:06:53.29 ID:vx0TfPyg0
QUALIAはHR500に毛が生えたぐらいのもんだぞw 俺にはHR500Bがよりフォーカス感が良く明るく抜けが良く切れの良い色のように見える 長岡鉄男も多分使ってただろう
一般的には、 「高い方が良い」 「新しい方が良い」 でも、好みが評価を支配する場合は、そういった先入観無しに、 「気に入ったものが一番良い」
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 11:37:53.68 ID:dLegx42TP
>KUROは地味 >つかざらざらして糞画質 ただでさえまともな画像エンジン作れなかったパイオニアの 更に旧々のショボいエンジン積んでるから、どんなパネル付けても 最終的な出画はボケボケの糞画像です。 πブルレイプレーヤといっしょ。 クロマアップサンプ対策すら搭載できなかった稚拙さ。 自慢のパネルも、既にパナの新パネルにボロ負け。 そりゃあんなの70万も出して買っちゃったんだから神格化したくもなるのはわかるが。
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/21(土) 11:57:59.05 ID:vx0TfPyg0
前面フィルタ濃度は明るい場所でのコントラストは良くなるけど 逆に暗い場所での色純度の低下とかデメリットも目立つからな 昔プロフィール2使ってた頃が有ったがフィルターは必要最小限でもっとも鮮やかな色合いを出していた その後プロフィールはどんどん色再現という面からは劣化していっているんだよな その頃にはBVMぐらいしかフィルタ無しのは選べなくなっていた
松下がパイのエンジニア全員と関連特許を引き取ったんだから、 パナの新パネルにボロ負けって当たり前杉だろ。 もし素のKUROパネル最強なら、パナのラインでそのままKUROパネル 量産するだろうがw ただでさえ原価低減として日立にOEMしてんだぜ。 開発費ゼロとかどんだけウハウハなんだよ。
だから劣等感キチガイは黙ってな
プラズマって映画ヲタかテレビは1台で済ます(PCは別)て人専用だからなあ なんつーかテレビ1台で済ますって発想持つ人はその時点で画質どうこういう資格はない
おれはXEL-1とKRP600AとHD900持ってるけど画質では XEL-1>>>>>>>KRP600A>HD900だよ
>>619 でも、テレビの画質の話なのにモニター持ち出す奴は、
その時点でテレビの話をする資格はないよね
でもどれも中途半端なんだよな XEL-1は画質いいけど大きさが・・・ HD900はXEL-1より大きいけど画質が・・・ 600Aは画面は大きいけどXEL-1に比べると画質が・・・ 早く大型の有機ELが出ないもんか
>>622 大型の有機ELが出たらもうこういうスレは終わりだな
もう一択だし
このスレ相変わらず工作員が必死すぎるなw 持ってる奴だけが分かってる あらゆる面でD2000とZX720が最高のHDブラウン管だということ。
D2000とZX720の何がそんなすげえん?
581 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2011/05/20(金) 21:51:00.15 ID:uTfp2LJs0 D2000を賛美しまくる奴と、DZ900を賛美しまくる奴が存在するよね・・・ 何が目的なんだろ?
写真現像君が中古1万を自慢して荒れたから、面白がってD2000連呼してるバカが一人いるだけ しばらくすれば飽きて元の過疎スレに戻るよ
BVMより遥かに劣る安物D2000が神ってw
>>630 テレビ放送を見れる見れないの問題じゃなくてだな・・・
って、そこから説明しなくちゃいけないのか?
したけりゃしろよ なんでD2000なんかが絶賛されてるかわからん 糞画質なのに
BVMって32型で90kgのキチガイだっけ?32HR500でギリチョンの俺の部屋じゃ無理だな
>>636 BVM厨兼ハーフHD液晶厨乙
少しは学習しろよ何回同じことを言わせるんだよ
>>637 ん?俺は他にもたーくさん持ってるけど?
俺みたいにたくさんのモニター持ってないクセに粋がるなよ
もう駄目だこいつ
たしかに駄目かもな 2つの部屋と物置に大量のモニターあるから周りは呆れてる
頭悪いな
このスレに常駐するこの工作員が頑なに否定するD2000 真実は一つ。
大したことないってことだな。
実はD2000を現役で使ってる奴は少ないって事ですね 思い出は美化されるか色褪せる
そもそも完全にサービスモード等も駆使してチューニングした 全HDブラウン管を見たものでなくては どれが最強とか比較できるわけがない 全ては妄想、虚無
>>643 このスレは昔から糞ニー工作員だらけ
やつらに画質のことを言っても目が腐ってるから無駄
D2000とZX720オーナーはまったり愉しめばいいよ
あ、HV50は例外的にいいけどね
>>647 すべて同意見
HV50持ってるけど、これだけは良いもんだな
このスレは数年前でもD2000とHV50の話題になると荒れてたけど、使ってみてはじめてそれが分かった
>>549 KUROから戻りますた
どういじってもブラウン管のような立体感が出ませんでした
残像もありました
ブラウン管で見ると役者のシミまで見えるのに、KUROだとシミが潰れていたり それに絵が全体的に平べったいんだよね アニメや静止画系のゲームにしてもブラウン管の方がなんか色が綺麗なんだよ 3Dポリゴンのアクションゲームなんかブラウン管の方が綺麗だね ブラウン管100年の歴史が生み出すボケで、うまく自然にボケるからかCGなのに奥行き感があるというか それにヌルヌル艶々した発色のおかげか 文字は薄型より、ボケているのに絵全体として見るとクッキリしているんだよ CGの画質は、たんに好みの差かもしれないけどね
死んじゃったor死にかけてるハイビジョンブラウン管TVの代替えとしてなら 話も聞けるけど、ここで薄型の話延々とされてもなあ KUROなんか今じゃ普通には買えないんだし 専用スレかvsスレで思う存分やってくればいい
エンコーダ等の質がいまいちなWOWOW以外のBS局を視聴するなら、 スリット数が少な目のHDブラウン管が最適。 ソースは俺。
>>648 >このスレは数年前でもD2000とHV50の話題になると荒れてたけど、使ってみてはじめてそれが分かった
荒らしのテンプレですね
マスコミの売国政党である民主党持ち上げや寒流ゴリ押しで嫌になってまったくといって良いほどテレビ見なくなったけど、 あまりにもD2000のBDレコのDIGAのエントリーモデルつないで1080i表示させた地デジが綺麗なもんでついつい見ちゃうようになったな せっかくの720pネイティブ表示でPS3や360やる時間まで減っちまったw 最初に買った地デジ内蔵のHDブラウン管はとんだクソ画質でがっかりしたもんだが あまりの画質の良さにテレビを視聴する時間が増えるっていうのははじめてだ ソースは俺
>D2000のBDレコのDIGAのエントリーモデルつないで もう無理すんなw
また変なの湧いてるのかw 有機ELの大型パネルなんていつになるのか 40インチ程度が出てきたとして価格は200万? アホかと つか言ってることが矛盾しすぎてて笑えるw
なんかあまりに感動したあまりカキコしてスレ汚してすまなかったな FEDとSEDの希望が潰えた今、HDブラウン管を使い倒すしかねえな 確かに今使ってる古いSO905iは有機ELで未だに最新型液晶携帯よりも圧倒的な高画質だけど ブラウン管並の発色は期待薄だな、PSPの次世代機のNGPは即買い決定だがw
>>658 最近のプラズマならHDブラウン管とそん色ないよ
HDブラウン管が壊れても大丈夫
まあそのプラズマも消えかかってるけど
>>658 お前もSED貯金があるだろ?25'OELDモニタ買おうぜ。
自然さに於いては遜色ないとまではまだ言えないけど 現実的に見てプラズマしか無いのも確かだからね 既に一応の普及は果たしてるし認知もある 有機ELはまだ技術的に大型化は10年ではすまないだろうし 恐らくは普及には至らないと思うよ 逆にプラズマはもうちょっと小型化してくれば普及すると思うよ ある程度まともな状態のHDブラウン管が入手できる限りは現役で在り続ける もしかして見直されて小規模ながらも製造するところも出てくるかも知れないしね 日本じゃまず無理だけど海外ではまだブラウン管自体は製造してるし どうせ地デジは日本でしか使えない規格なのでモニターとしてね お前ら消磁器買っとけよw
そうだよなぁ、ブラウン管の時代から液晶やプラズマの時代になってしまった今、正直ブラウン管はお役目無いもんな
>>662 周りの人から、会話が噛み合わないって評価されてない?
そいつ先日からずっと同じ調子でしゃべってる奴では? 相手にしないが吉 ここで薄型の話をする時は「今持ってるハイビジョンブラウン管TVが壊れた時」 「今後何買えばいいのか?」の話
俺はfedを待ち続ける
レーザーに期待 猛進出るかも試練仮名
>>658 あまり関係ないんだが、SO905iのメインディスプレイは液晶だぞ。
サブは有機ELだが。
あとあの機種はもっさりしすぎててもうね・・・
75吋刑事杉 サイズダウンして50くらいで出してくれたら即買いなんだけど
BDやWOWOWを視聴する分には、36インチブラウン管程度の大きさが一番綺麗に感じるから、 有機ELの開発が続いてくれれば、後数年でリビングのブラウン管も卒業できそう。 個人用は、今年末までに発売されるであろう有機ELの22V型で、卒業しているはず。
視聴距離によっても違うだろ 50cmぐらいだと22型でも大画面
A助乙
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/23(月) 23:52:54.27 ID:pAHByq6h0
まあそろそろ買ってから5,6年経過してるから若干のフォーカスが甘くなってるかもしれないし 故障してる奴もいるかもしれないが、それでも大成功だったと思うぞ。 既に液晶やプラズマはかなり進化してるから買い換えても問題ない。 もっとも、プラズマが無くなりそうな感じではあるなw
最近ほんとプラズマプラズマうるせえやつが多いな
>>673 今、HDブラウン管テレビが壊れたら?
という不安に対する現実的な答えとして2択しかなけりゃ、
自然と出てくる言葉だろ。
フランスのテレビ
>>673 HD管の代わりに成り得るのは、どう考えても液晶よりプラズマ
4倍速でもゲームしてると残像が気持ち悪い
>>677 あんまりデカいと気持ち悪くなるから俺は適度な大きさがいいな
若い頃は確かに大画面必須だったけど
ゲームなら32が限界だと思う それ以上でかいとプレイしててきつい
>>679 臨場感におもしろがるのは最初だけなんだよね
逆にストーリーを追うのが辛くなってくる
映画もアニメも一緒
超高精細スーパーハイビジョンのディスプレイは液晶ではなく、プラズマなんだってな 目の保養にNHK技研公開にでも行ってくるわw
もう生産されてないんだから次の話が出て当然 FEDもSEDも出てくる可能性はないんだからな みんな多かれ少なかれ今の製品が壊れたらどうしようか悩んでるんだよ 中古は入手可能でも程度が不明だしな それとも他の話題を出して欲しくないやつは新品のHDブラウン管の在庫でもあるのか どっかで売ってるなら情報出せって
次からはブラウン管TV総合スレ(KURO)に変わります
因みに通常の15kのフラット管モニタなら新品の在庫はまだ存在してる 4:3だし29インチとかでバラック状態だから使えてもゲームくらいだがな
新品はともかく、ちょっと大きいハードオフに意外な掘り出し物があることはある
まあ、テレビに画質は求めても、大画面は求めてない層は、 それなりに存在する。 ソースは俺。
>>679 逆じゃないかなぁ。
自分の場合PS2だとHDブラウン管32インチでちょうど良くて、PS3だとちょっときつい感じ。
もう少し大きい方がやり易いと思う。
出先でPS3を60インチでやったら、すごいやりやすかった。
部屋の冷房の効きが悪いので、プラズマの熱が辛い(T_T)
犬DZ4使ってます。電源入れてしばらくすると映像が固まり20〜30秒で正常に戻ってたんですが、 2〜3日前から映像が固まった状態から画面が緑になり音声だけが聞こえ、次に砂嵐になって右上 にDIGTALの表示が出る状態になりました。ただ電源を落としてしばらくたってから再度電源入れ直 すと正常に映ったりすることもあります。これってもうダメなんでしょうか? 犬本スレが過疎ってて質問しても返事が無いのでこちらに来ました。スミマセン
>>690 正常に映る事があるのなら、基板のどっかの異常だと思われ。
修理すれば治ると思うよ。
65型でも4メートル離れれば小さく感じる
D2000とZX720のクリアな映像、赤の素晴らしさはマジで感動もの その映像美を満喫するために何度も録画した大河ドラマのオープニング見てしまう
いいかげんうざうよおまえ
なんか何処のスレでもその風潮だね
お礼をいってほしいなら 教えてGooにでもいけ 軽々しくこたえるお前が悪い
うちのジャンボトロンは壁まで下がっても大きいな・・・
>>699 ひらがな、全角英文字
あとは解るな?相手にしたら負け
701 :
690 :2011/05/26(木) 13:52:13.59 ID:XCpTov7V0
>>691 さん ありがとう
お礼が遅くなりましてすみません。毎日ここ覗けるほど暇じゃないもので申し訳ないです。
カス
>毎日ここ覗けるほど暇じゃないもので 随分なご挨拶だな
5分おきに見ている俺に対する朝鮮だな
クソワロタwwwwwww よそで使わせてもらうわ
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/27(金) 01:04:37.51 ID:JLIzonrV0
>>682 の書いてる奴って
画素ピッチ0.33mmの奴じゃないよな。
たしかに、プラズマにしたら超高精細だな。w
ブラウン管スレにいるのは40近いのおっさんばかりなのにこれである
むしろ40以上だと思うが
いや50は超えてるはず 40とかそんな青臭いガキはいないだろう
24の俺が通りますよ
俺この間40歳になったピチピチ☆ まあ30歳以前はゲームやってる奴ぐらいしか買ってなさそうだな。 もっと下だとそろそろブラウン管自体知らない世代も出てくるし。
高3だけど家族から基地外扱いされている。
平均年齢47.5歳と予想 25歳以下は集計外とする
親がもってりゃもってることになるかもしれんが やはりそれは除外だよな お前のもんじゃねえって話だ
手厳しいご意見ですな
【総括】こうやって持論展開ばかりするから基地外扱いされるんだよ
まあ一部原理主義者の持論展開がこのスレのエネルギー源ですし。
20代だが 新品25万で買ったけどな サービスモードもとことん弄りまくったわ
オクで買って気に入らない奴は親や兄弟や友人にあげたりスクラップしたりしてたら状態の良い物が出なくなってマジ涙目 今二十歳だけどもっと早く生まれたかった。21DA75なんか買ってる場合じゃねぇと2004年の俺にDメールを送ってくれ
>>721 10代最後の頃はHDブラウン管全盛期だったな。
買うお金もあったが見向きしなかった。
10年前「将来、地上アナログ放送はBSデジタルに移行する」って言ってなかった?
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/28(土) 00:24:28.60 ID:qBVFrETM0
40歳と8ヶ月。 36HR500と36DX100持ちです。 2004年末から2005春にかけて、当時のこのスレをたまたま見つけ、 慌てて購入に走ったあの頃が懐かしい。 両機とも現役バリバリ。 画質に満足。本当に満足しています。 最新プラズマにも興味がありますが、HDブラウン管を手放す気はありません。 壊れるまで使い倒すつもり。
KV-29DX550はこのスレでよいのでしょうか?
SFPは地雷じゃね HR500よりHR500Bのほうが良いというのはなんとなく分かる HV50とHDF9を慌てて買いなおしたなw
いや映画とか見るならHR500が一番綺麗な気がするけど
>>726 地雷だよな
繊細感ですら通常ピッチの方が有る
SFPはサービスモード使いこなせる人専用機
SFPは北斗の拳のトキが巨大化したような感じ ブラウン管の持ち味を全部捨てて液晶の精細感を追った中途半端な機種 安物モノラルブラウン管にすら発色劣ってたしw
>>729 どんなに弄っても根本的なフォーカスが来ないから無理
まあ捨てたというかブラウン管の強みの部分をコストダウンしたんだろうな
しかも精細感を追ったにも関わらずボケてるからなあ WEGAは最初のHDF7とHDF9が最高級品だろうな EBU蛍光体のあるなしが命だな、ソニーのブラウン管は プロフィールプロ、HV50にしても、マスモニも全部EBU積んでるし
同じSFPでも36HD700>HD800>HD900>>HR500 なんだろうな SFPが地雷だと思ってるから買って試そうとは思わないがw
SFPは通常のブラウン管と同じ明るさにすると超ボケる サービスモードの設定もかなり弄らないといけない だから普通人間にはただの糞にしか見えないのかもな
ラーメンBはSDでもHDでもソコソコな画質を出すやれば出来る子 コーエ−的に数値化すると全能力65の居れば便利な武将
とうとう部品故障でHR500がお亡くなりに お得意のMCZ3001Dかと思ったけど違ったようだ 電源ON->LED緑点滅の繰り返し->カチッ音(リレー?) 予想される箇所を修理したが直らないため手持ちの部品で対応不可 その場で直してもらえるとwktkしてたら基盤assy引抜いてお持ち帰りに 視聴時間なんて6年で100h-150hくらしか見てないのに、通電は3年くらいだが
ソニータイマーが不良だっただけだろwww
引っ越しで三菱の36インチ移設したけど、やっぱり死ぬほど重いなw こういうときは薄型TVがうらやましくなる でも去年2万弱かけて修理したばっかりだし、まだまだ頑張ってもらわないと ここで三菱のHDブラウン管の話題をほとんど見ないけど、誰も持ってないの? 音響周りはけっこう手が込んでていい機種だと思うんだがなあ… おじさんなんでスピーカにDIATONEって書いてあるのがなんとなく嬉しいw
三菱のダイヤモンドトロンのPCモニタは傑作品だったね
402が真D4じゃないかと一時期話題に成った程度 詳細は不明
真D4はD2000とZX720だけだったな
>>735 どこをどう弄ればよいのですか?
いくら調べてもわかりません…
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/29(日) 00:07:52.40 ID:bq/wxRiY0
三菱のアパチャーグリル技術はすばらしかったね。 ソニーのトリニトロンと双璧だった。
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/29(日) 00:37:21.77 ID:bq/wxRiY0
KV-29DX550は4対3だけどMID-X技術によるハイビジョンブラウン管テレビだから もちろんここでおk
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/29(日) 00:44:48.08 ID:bq/wxRiY0
>>721 いまオク見たけどHD900、HD800、HD700で検索したら
ワンオーナーの品がけっこうあるぞ。
ちなみにリモコンは付属していなくても問題なしだぞ。
技研公開に行ってきた。一部の展示ではなにげに 池上のブラウン管のモニタが使われていたが 薄型のモニタと比べると生々しい映像だった
ぶっちゃけD2000とZX720ってどっちがいいの? あとZX720ってD2をネイティブ表示できんの? ゲーマーだから真D4機種がいいんだが
>>748 基本性能はどっちもほぼ同じ
BSデジタルがあるかないかぐらい
D2ネイティブできる
>>748 BSチューナ無しがZX720、有りがD2000。D端子はZX720が4つ、D2000が3つと豊富
D2もネイティブ表示だよ、D1はD2で表示される
D3やD4もネイティブ
真D4はD2000とZX720のみ
D3表示も持ってる中では最高クラスだったな、フォーカスが抜群に良い。クッキリハッキリで浮かび上がってくる感じ
ZX720にps3+トルねと360、D2000にBDレコとPS3つないでます 無駄にPS32台体勢w
BSデジ内蔵までのHDブラウン管の方がコストダウンされてなくてコントラストが良い印象
PSを32台って、そりゃ無駄だと思うな。
加藤1239段
もうゲームはいい加減卒業しろよ
無理です
ゲームは1日1時間!
Forza3最高です
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/29(日) 17:39:16.69 ID:f/xVoekA0
ブラウン管にブルーレイ最強
D3端子涙目
ゲームだったら4:3ブラウン管買えばいいんじゃね ゲームで画質はあまり関係ないし大して動かないゲームを良くやるなら液晶でいいしね FPSかSTGくらいかなブラウン管が必要なのって
ギャルゲメインなら液晶一択
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/29(日) 20:13:33.30 ID:RGhgbXVqO
ゲームなら液晶が一番キレイ
>>760 SDブラウン管じゃHDゲーは無理だよ
最近字が小さいの多いし画質的にも無理だし端も切れる
やっぱD2000とZX720最強だな 真D4だしD3も屈指の画質
お前、しつけーよ。 何が目的だ? 消えろ、カス。
真実を否定したがるお前こそ不自然だろ ゲームならD2000とZX720は筆頭だろ
最初に買ったSFPはマジうんこだったなあ HV50は神だけど
そろそろD2000とZX720をあぼーん指定するときが来たか
民主党みたいに事実を否定して情報隠蔽したって真実は変わりませんよ
>>766 脈絡も無く同じことを連呼する意図は?
工作
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/29(日) 21:45:26.43 ID:f/xVoekA0
さすがにBDにはSFPが最強だぞ サービスモードをガチガチに弄り倒せるのが前提だが
ソニーのHDブラウン管ならマルチポイントスキャンのプロフィールKX-32HV50択一だろ、jk サービスモード弄くり回した画像なんて意味あるのか
人それぞれ 「択一だろ、jk」キリッ とか言い切っちゃうことに意味あるのかw
>>763 文字読まなきゃゲームにならないゲームなら液晶で十分だし
つか液晶しか選択肢ないっしょ
SFPはサービスを詳しく弄れない奴が持ってても意味がない つまり ニュータイプ専用モビルスーツみたいなもんだw
>>776 つかHDゲーをSDでやる意味がわからんよw
近所のリサイクル屋にそこそこ状態の良さそうな東芝の36D4000が22000円で売ってたんだけど買いかな?
>>74 >DX100になるとなぜかD端子1個まで削ってるんだよな。
あの時代にこの機種買う輩ってRec-Pot繋ぐのがデフォじゃないの
>東芝はコストの削り方が下手糞だと思う。
東芝は購入候補で気にしてたからここは同意する
D2000が騒がれてるが地デジないって時点で使い勝手悪くてダメだわ
>>140 >HDブラウン管では有機ELにまったく歯が立たない
SONYの11型だっけか? しょせん有機ELでも液晶パネル
原理的に残像が伴い管は超えられず、そいうもんだ
>>195 はるか昔に買ったsotecのアレが大活躍
>>202 >やっぱ東芝のHDブラウン管ってが良いよね
小さいHDでと言われれば28D4000一択か(地デジ対応)
DX100になると28だけがハイコントラスト管に成り下がった
SDカード使って地デジ対応アップデート必須と難儀だったけど
あと東芝だけRec-PotでD-VHSとDISC modeに両対応
さらには放送観ながらもRec-Potで裏録画できたりとマニアックだった
BS・地上デジタル、BDの1080/60iやBDの1080/24pを変換した1080/60iを視聴する分には、 凝った調整をしなくとも、SONYのSFP菅が一番見やすいと思うけど、 それだけ、SFP菅は、俺の好みということか。
サービスマンモードいじったら歪んで直線が綺麗に出なくなった 生半可な知識とテストパターンもなしでやるもんじゃないなこれw こういう歪み調整についてコツとか解説してるページがあったら教えてください
いじる前の設定は紙に書いて置けよ
>>781 なんだってそんな亀やってんのさ?
>>74 なんて一ヶ月前以上のレスじゃないかw
28DX100と28D4000は同じ管だよ
>>6 参照 管のレベルが落ちたのは次の28DZ100
32DX100と36DX100がブラックブライトロン管に移行して28DX100がそのままなだけだね
ブラックブライトロン管は黒は良いけど肌色その他は・・・なので何とも言えんが
DX100はD端子減ってるから地デジアップデートできるなら確かに28D4000の方がお得だね
Rec-Potは当時もマイナーだったじゃんかw 知らん人がデフォだよ
東芝機とRec-Potの相性は良かったのは本当に同意
俺自身Rec-Pot4台所有してるしな
ただもう過去の話。利便性「だけ」の話ならHDD繋げる液晶TVに勝ち目ない
SFPよりプロフィールHV50のほうが遙かに優れているのは周知の事実だと思ったんだがw やっぱ地デジ内蔵の頃にはコントラスト劣化してるんだなw 俺は画を重視するからコストダウンでコントラスト劣化してる地デジ内蔵してる頃の奴はダメなんだよね
↑キリッ) と申しておりますw
28DX100は話聞いてると地デジ内蔵でもコストダウン前の管使ってて良さげだな
根拠なしで特定機種を誉めて、同調者を集める遊びが流行ってるのか?
俺は28DX100が一番好きだが他人に勧めたりべた褒めした覚えはないな 少なくとも28DX100の画は粗い。東芝らしい自然だけどザラッとした画質感もある D端子も一個しか無いし、東芝最終期らしい故障の多さ、映像エンジンその他 作り込みの??っぷり、筐体とか凄まじいまでの安っぽさ はどうしようもない だがそれでも俺は28DX100が好きだ。愛してる 欠点を補う長所がある。そんだけ
放送局のマスターモニターもブラウン管から液晶や有機ELに切り替わりつつある 有機ELモニタでも買おうか検討中
>>783 オールリセット(出荷時に戻す)でもだめ?
>>791 液晶・PDPよりも高いけどいいの?
サービスモードで出荷時設定に戻すリセットがあれば誰も苦労しないんだが…
リセット以前の初期状態を決めるのがサービスモードじゃねえの?
>>791 液晶のマスターモニターはオワコンだぞ。
>>795 個人の好みで評価が変わるんだから、ああいう書き方のほうがいいと思うね。
少なくとも、「〜最強」って連呼する写真屋現像の方がウザい。
有機ELのマスモニはAV watchで小寺が絶賛してたな。実際すごいらしいが
799 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/31(火) 08:58:50.94 ID:vNH3UO+lO
>>797 アイツブラウン管系スレならどこにでもいるよな
800 :
790 :2011/05/31(火) 10:47:42.52 ID:33BodJvcP
>>795 そりゃ悪かったな
どんなんが希望だ?w
他機種を貶したり最強だの称すのはやらないから
でも本当は最強だって言いたい? そうですね?
>>801 他の機種も持ってるし、最強なんて言わないよ
置き場所があるなら全てのハイビジョンブラウン管TVを所有したいぐらい
一長一短で好みがあるのに「最強」なんてどうやって号するのさ?
ガンダムに例えてZガンダムみたいな機種が最強でいいんじゃなイカ
SFPはビクザムだな、持ってる奴はドズルザビそのまんまのイメージw ここの監視員みたいな
>>800 >>790 は単体レスとしては、抑制がきいた書き振りが良い印象。
しかし、同内容を、何度も何度も読んだ気がするので、
正直、またか、と感じる。
やらせはせん!やらせはせんぞう! ああ郷里さん・・・
それ違う人やで! 似てるけどな。
管交換完了。これで後10年はHDブラウン管で闘える。
tes
かけた〜 DZ4とVT2とVT3持ちだが、DZ4いいね〜 大画面で見たいときや3D系はVT3&2で見てるが、 じっくり見たい名作などは、書斎でDZ4三昧!月2くらいだが 実に素晴らしいね。 後3年もすればプラズマに追い抜かれるかも知れんが大事に使っていこうと 思うぜ!
811 :
【大吉】 :2011/06/01(水) 09:17:07.80 ID:MUN7DNTd0
いつか壊れる・・・・・・・・・・・・・あと4日かw
>>805 何度も書いてすまなかった
36HR500も32DX100も36D60も大好きなので今度はそっちで書くw
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/02(木) 18:04:00.78 ID:E8dprF/U0
KV-29DX550に地上デジタルチュ−ナ−をD4接続して久しぶりに観ました。 情報量では液晶に負けていますが、奥行きや自然さはブラウン管ですね。 長時間見ても疲れませんし・・・・。
持ってるSFP管と連れの家にあるDX550見て、あれDX550のほうがくっきりしてて鮮やかだったから そんなバカなと思っていたが、 その後いろいろHDブラウン管を買って試してなるほど、と思った DX550はSD映してもそれなりに綺麗だった FDトリニトロン>SFPだよな、実際問題
今度はDX550厨か 香ばしいな
>>816 正論言ってるのに
お前の方が香ばしいだろ
ま、29型のDX550とDX650で16:9の圧縮映像(1080i)見ると、確かに綺麗だけどね。
でも29型WEGAのV圧縮はクッキリキレイだけど水平の解像度が足りなくて縦線目立つ あと高密ワイドの上下がオーバースキャン?でめっちゃ隠れるのはどうしようもないのかな
>>817 正論って、お前は馬鹿か。
単なる好みの問題を、一般論であるかのように提示していれば、
馬鹿の振りをした荒し行為と解されるのは、当然のこと。
まあ どちらにしても 香ばしいな
まあどちらもバランス悪いからな 一番なのは普通のHDトリニトロンのみ
ダメだこりゃ
何で数少ないHDブラウン管全般を愛せないのかねぇ・・・ HDブラウン管機種で争ってる場合じゃないだろ? 敵(wは液晶やプラズマでしょ?
敵ではない。画質さえよければ今すぐ乗り換えたい。 特に最近はPCとの接続性があがってるし、セルBDの1080PはフルHDの液晶やプラズマじゃないと真価を発揮しない。 最近は3Dなんてのも出始めたし。これでサッカー見たい。 画質さえよけりゃあなあ。
3Dなんぞでサッカーみたいなどというやつが画質を語るなよw 本当の敵は内輪の馬鹿だなw
>>825 真価を発揮してるならHDブラウン管なんざいらないだろ
言ってること矛盾してるぞ
所詮1080/60i≧1080/24p BDMV程度の情報量では、 プラズマテレビがブラウンテレビを凌駕することは無理。
HD900捨ててCX400の画質に満足で音もいいとか・・・薄型ならなんでもよかっただけちゃうんかと
>ある情報番組を見ていてのことでした。 >「今、薄型テレビの32型が底値だ」 こんなのに乗せられる馬鹿にHD900はもったいないよ プラズマは無くなるかもしれんけど、液晶はこれから先もずっと底値だw 馬鹿としか言いようがない
>ネットにも、LUNケーブルを差し込むだけで、簡単に接続できました。 ルン♪ こいつのことは「ルン」とでも呼ぶかw
やっぱりHD900なのか LUNには気づかなかったw
HD900かHD800以前かはスピーカーの網目部分が上まで伸びてるかで見分けが付く HD800でも同じ話と感想になるけどね
新しい規格なのかもしれない>LUNケーブル
, //_ -――- _ >' ' ´::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、 _ -三 ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ i′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、:::::::::::::|:::::::::::.:::l::l::l |:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::ハ:::::、::::::|,iイヽ::::::l::N l::::::::::::|:::::::::|:::::_/!:/__ \!ヽイ_リ-ァ::::ハl ヽ:::::::::l:::::::::l::::/ l/--_ u 'イ:::l '∧/ ′ LUNちゃん・・・ 丶::::r、:::::::l,r T::::丁` ヒソ !:::| ヽ::!、ヽ::::ヽ弋Zリ ' イ:/ ヽN`\::ヽ〃u . ィ"!'l/ /:.`ヽ ,>、仁` T、ニ´l ト、 く:.:.:.:.:.:.:.ヽ /: : :`: ヽ-‐i: : //:.:.ヽ 丶:.:.:.:.:.:.:i /二__ ‐- _〉、|ヾイ:.:!:.:.:.ヽ }:.:.:.:.:.:.:.| l:.:.:.\:::`..‐'-->'く:ノ:.:|:.:.:.:.:.\/:.:.:.:.:.:.:.,! l:.:.:.:.:.:.:`ー‐ァ'::介、`ヾ、:.:.:.:.:,′:.:.:.:.:./ l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::::/:|l::::ヽ:::::>:.:.:.:.:.:.:.:.:.::./
>>834 あ、ほんとだうちのHD800はメッシュが上までいってる。
寧ろHD900とHD800の性能差が知りたい
俺も俺も 最初にSFP買ってその独特の画質に合わず、クリアなフォーカスの東芝のHDブラウン管メインで使ってる俺だが、 HR500よりHD800やHD900のほうが画質のほうが良いとされるのはガチなの?
個体差ないし映像エンジン等に対する好みの差
841 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/04(土) 23:46:21.24 ID:l2ua/CAxO
最近、中古のKD-36HD800を手に入れたのですが、 サービスモードでフォーカスや色ボケを調整する項目がわかりません。 色々とググっても出て来なかったので、もし詳しい方がおりましたらご教授願います。
昨日ゲオでHDブラウン管テレビでPS3のゲームデモ画面が流れてた。 物凄く綺麗でテレビ売ってくれって交渉するか、まじ悩んだけど駐車場から部屋に運べるか考えて断念無念。 画面が超明るい 色が綺麗ってか感動的過ぎて 噂には聞いていたけど逆に液晶テレビに対する考えが変わったよ。 液晶は もっと綺麗になってくれよ。
SFPが地雷すぎて、原因を調べてその後HV50とHDF7とHDF9を買ったのは良い経験だったな SFPのボケっていまだにここに張り付いてる工作員が経年劣化だといつも連呼してたけど仕様だよなw
くどいようだが、D2000とZX720が一番良いな、やっぱり 発色とフォーカスが命だと分かる素晴らしい管
一番かどうかはしらんが、数年前、使用時間5000時間位のD2000買って未だ現役(他のテレビ&モニタと兼用してるから、今は7000〜8000位かな)だよ。 やっぱり、古い時代の物は頑丈でいいね。 買った当初に、サービスマンモードでオーバースキャンをそこそこ調整してから使ってるけど、余り劣化も感じないかなー 精細感はどうしても自分のPCで使ってる、ipsでフルHDの液晶(グレア)には敵わないけど、発色はそれ程ひけをとらないし、動画は全然自然で良く見える。 近頃は、サッカーとか、スポーツ観戦用になってるかな。 元はゲーム用(PS3と箱○)で買ったんだけど、歳のせいか最近は余りやらなくなってしまった(汗
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/05(日) 06:11:00.82 ID:ALo5+bQAO
>>843 過去スレ見たら、どの項目かは触れてはい
ませんでしたが、サービスモードで調整出来たという書き込みはありましたが。
D2000はD3表示も今まで使ったHDブラウン管で一番だったな BDレコつないでTV見る時間がかなり増えたせいで俺もゲームやる時間減ったw 最近クリアした奴はTOGF D2のD1表示も画質を50に最大にすることでインターレス表示っぽっくなってなかなかのもんだ HDブラウン管のオールランンダー、まさにイチローだな
毎度毎度くどいな、写真屋現像の工作は
>>847 項目だけ教えても
知識、腕、調節用ソースがないとちゃんとした調節は無理
残念ながらもうこのスレではダイナミックモードで見るような馬鹿しかいなくなってる。
>>851 2000Dって、Canonのカメラかよwww
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/05(日) 12:48:26.60 ID:ALo5+bQAO
>>850 自己責任で行いますので、項目だけでも教えて下さい。
D2000は色がどす黒いから嫌いだな 発色が沈んでる
過去スレどころかテンプレすら読んでないな そもそもフォーカスの項目だけでフォーカスがどうにかなる問題じゃないのにw
昔買った中古のHDテレビを繋げたんですが、左上に赤と右上に緑の色むら(?)がひどい・・・。 これって調整で直りますかね?もしくは経年劣化で無理なんでしょうか・・・。
D2000は暗室で見るテレビ
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/05(日) 17:56:30.33 ID:ALo5+bQAO
>>855 はぁ?読んでないって何でお前にわかるの?エスパーかお前?
つうか、上から目線で煽ってんなよ!
こっちはとっくに読んでて、わからないから聞いてるんだよ。
不親切な奴だ。
お前みたいな奴が一番ウゼーわ!!
そろそろ潮時か・・・プラズマも死ぬ前にVT3に乗り換えておくか・・・
SFPはサービスマンモードでいじくり倒すのが前提だから糞だと勘違いしてるやつが多い いじくり倒せばものすごく良くなるよ 発色やシャープネスは経年変化してくんだから当然だろう
つーかいじればHR500がテレビ最高峰だろ これ以上求めるならモニター系
28HR500はプロフィールスレでも話題になったしな
出たあああああああああ 工作員「SFPのボケは経年劣化」「SFPはサービスモード触れば変わる!」 良い管っつーのはオーバースキャンの調整するくらいでほかは触る必要がない いろいろ画商処理したらそれこそ合成着色料てんこ盛りの液晶のクソ発色と違いはなくなる プロフィールHV50やD2000やZX720のフォーカスやコントラストは屈指で画質最大にすると映像のノイズがハッキリ見えるレベル SFPのボケってそんな感じじゃなく、電子銃や蛍光体とかが貧弱だからっていう感じのもの それにコントラストが貧弱な液晶と同じようにSFPの赤と黒の表現力は悪いし HR500よりHR500Bのほうが綺麗だってよく言われてたのも今じゃよく分かる
このスレもバカが増えたな
867 :
856 :2011/06/05(日) 19:07:56.47 ID:QG2keFCF0
857さん ありがとうございます。
>>865 28だけは別格
他はボケてる
36は最悪
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/05(日) 21:59:06.78 ID:ALo5+bQAO
>>860 誰もテメーになんて聞いてねーからさっさと死ねよww
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/05(日) 22:00:36.20 ID:ALo5+bQAO
32D50を譲って貰って、サービスマンモードで黒レベル弄ったけど黒潰れしてる・・
HV50、HDF7、HDF9>パワーワイド>>>>>>>>>>>>>>>>SFP
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/06(月) 20:11:04.38 ID:2Mdj20oSO
前のレスにHD900から液晶に買い換えたブログが貼ってあるけど チューナーを接続してないなら ふつうに液晶のがキレイだよね BDもゲームも1080P表示が出来るし 何が勿体ないの?
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/06(月) 20:30:18.16 ID:HA9otakX0
>>875 HDF9は画面の周辺部のゆがみが強いから気になる人は気になると思う。
結局HDF9売ってHD900使ってるけど満足してるよ。
ひとそれぞれなんじゃないかな。
36型のHDF9は1998年に45万くらいで買った覚えがある。
>>877 36型だとどれも周辺部は歪んでるんじゃねw
マジで勿体ないな
コスト無視の販売価格もぱねぇかった頃のHV50やHDF7やHDF9、パワーワイドはやはり別格だよ
プロ用モニタはいずれもEBU積んでるし
今は本当にありがたい時代、HDF9も1万で買えたし
36はクオリアでもボケてたからな 根本的にネック径が小さすぎる
パワーワイドって…… 笑われたいのか?
先日から写真屋現像君と並んでEBU盲信してる馬鹿が沸いてるんだよ パワーワイドなんてこのスレに限らず、昔から論外扱いなんだけどねえ 「好み」で語るんならともかく、「昔のは頑丈」と「EBU!!EBU!!」しか言わないし
工作員が論外扱いしてるだけなんじゃねーのw
今更ハイビジョンブラウン管TVに「工作員」かよ 基地外妄想振り回してないで巣に帰れ
スリットが幾ら細くってもビームを絞れるネック径が太くなくちゃ駄目なんだよ
オーバースキャンひどいから直したいが怖くて手が出せない それぐらいなら割と出来るものなの?
サービスマンモードで出来る。ただ端は歪んでいることが多いので 100%の範囲は出せないと思った方が良い
怖くて手がだせないレベルならやめとけ もっと酷くなると思ったほうが良い このスレの総意として液晶を買うべき
>>887 このスレの総意は「新しく買うならプラズマ」だろ
>887 勝手に総意にするな 現行機ならレーザー一択
有機ELが30インチくらいで10万程度になればねえ 現実的にはプラズマしか無いが
ブラックフーリー3でたね USB端子が付いてるらしい
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/07(火) 13:17:41.71 ID:7TSLgHqN0
>>887 よりによって液晶テレビを総意にすんなw
お前一人で買ってろ
>>888 どちらが高画質スレでは最近は液晶の方が上というのが多数派
>>893 薄型のvsスレなんかこのスレには一切関係無し
このスレの住民なら、実際買ってでも電器店ででも友人の家ででも自分の口で語れ
vsスレでどうだの、勝手にスレの総意騙るだの論外だ
>>894 プラズマ派の人はハイエンド液晶を買わないからわからないんだろうな
既に液晶の方が高画質って事を
>>893 ハイハイ。分かったから薄型vs隔離スレに帰れ
どこがどう高画質かぐらい論理的に話せよ
お前の腐った目と好み込みで構わないからよ
何を勘違いしてるか知らんが別に俺は液晶が糞ともプラズマが上とも言ってない
ここは薄型vsスレじゃない。お前は隔離スレ向き厨房だからあっちに帰れ
898 :
897 :2011/06/07(火) 14:22:11.57 ID:rQdR/+hm0
工作員死ね
HD900
液晶が高画質だってwww ああ綺麗だねえ静止画は 動画だと残像酷くて話にならんわwwwwwww つか綺麗になればなるほど動画には向かない物ものを このスレで最近の液晶はとか言っちゃう人って・・・
実家がアナログハイビジョンブラウン管(D3不可)でSD地デジチューナっていう環境だから、 D2000をもう1台購入し、地デジチューナかBDレコ付けて設置することを決定 いいテレビっつーのは赤と黒の発色が良いんだわ 工作員一押しSFPは綺麗な赤や黒は出せないからな
黒の発色・・・か 言わんとしていることはわかるが黒の発色・・・
d2000の黒はかなり黒
そして有機ELは完全な黒
最近あまりにもキチガイが多いので、次スレからテンプレに↓を追加した方がいいかもな 以下に該当する方はお引取り下さい 1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。 2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。 5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。 6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。 7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。 10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。 11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。”
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/08(水) 00:35:15.39 ID:DRsY8me2O
D2000で累計視聴時間4000時間以内って短い方?
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/08(水) 08:30:44.41 ID:DRsY8me2O
D2000なんて10年前の機種なんだから 視聴時間関係なくもう内部の部品がかなり劣化してるから HR500やD60の04年製を探すのが正解
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/08(水) 08:44:38.05 ID:NplLzkVl0
TVのガワ外して濡れた手で適当に基板触ってやらないと最高の画質にはならんぞ。
通報した
特別法案通ったらしいな 祝アナ延命
3県限定じゃね?
3県限定だね
くだらねー
今となってはアナログ専用機を探すほうが困難じゃないか? てゆーかスレチだw
>>917 居間とかはともかく、自分の部屋じゃ旧いアナログTV使ってる人はまだまだ多い
ホテルや飲食店に置いてあるアナログTVは今後数十年かかっても
全ての代替えは不可能と言われてる。DA変換して流せばいいがな
だから安値で地デジチューナー売ったり配る話になるわけだ
でもまあスレ違いだな
元々このスレは「脱アナ&デジタル化した人間」のスレだし
世間一般じゃ「ブラウン管テレビはアナログ」の認識だがここは違う
DVDとか旧いゲーム機のSD映像対応についての話は出るけどな
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/08(水) 18:43:00.02 ID:Qp22eS4x0
>>909 工作員乙w
HV3より初代プロフィールのほうが良いとか言っておいて、
かたでは新しい方が言いとかいってるんだろw
矛盾も甚だしい
今のイチローや松井のほうが3流選手よりもポテンシャルが良いのと同じこと
D2000やZX720、HV50やHDF9、HDF7、パワーワイドはコストダウンの地デジ内蔵モデルよりも遙かに綺麗なのだよ
まあD60は良いとしてもボケボケSFPはねーわ 俺も最初に買ったのがSFPだったからショックだった D3映像ですらパナのD4プログレッシブのD20より劣ってたのにはアングリした 360でD3表示させてるのにテイルズオブウェスペリアの戦闘でHPやMPがボケボケで見えないのには唖然としたw
>>919 >>909 は経年劣化の話だろ?
>今のイチローや松井のほうが3流選手よりもポテンシャルが良いのと同じこと
経年劣化してちゃ意味がないだろ
だから3流でも若手はスタメンで使われ、松井はスタベンなんだよ
うちも親戚から薄型買ったって言ってハッタリSFPのHD900を貰ったよ 家族が使ってるけどやっぱボケボケだわw
つかうちのブラウン管帯磁してきたー
HR500がうんこ画質なのはどう説明するんだよw 会社にあるDX100ですらD2000やZX720より明らかに画質悪いし
なんだ ダイナミック君だったか 久しぶりだな
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/08(水) 19:46:13.66 ID:8x0/fDuE0
そんなことより早く地デジスパイダーの家庭用出ないかな。 ハイビジョンブラウン管にセルレグザに匹敵する視聴性能が加われば まさに最強。
延長で年間1億かかるとかテレビ局が泣きいれるなら、 その1億で5000円チューナー買って配ればいいのに
必死にD2000とかマンセーするヤツ。 最近中古で手に入れた感-臭プンプン どうせ裏弄りとか無理 兎に角此処に粘着、キモイよ
たしかにオークションで買ってすぐ糞みたいな質問する奴もいるし。 マニアックな物買ってそれを使いこなせないとなると糞だと判断する ガキそのものだな
>>926 たかじんの番組でクリスマスまでには出すとか言ってたけどリップサービスかもね
そういえば、買った当時は、 「2011年に地デジ移行なんて絶対無理、絶対延期w」 とか言ってたバカ共たくさんいたなー
質問です。 標準画質[D1,できればD2も] をアップスケーリングしない ハイビジョンブラウン管テレビって ありますか? あれば教えていただきたいのですが… よろしくお願いします。
工作員はSFPのボケを認めてない時点で不自然なんだよなw
震災以来、筐体からミシッって音で 地震かと勘違いすることが多くなったけど最近は気にならなくなった
>>934 いや、小さな地震が来たら真っ先にミシッて音鳴るよ。それで分かるw
地デジ化でHD900に繋ぐ為に、バッファローのDTV-H300を買った。
問題とか無いよねぇ?(当たりハズレはある?ようだけれども・・・)
知らねえよ。ハズレたら液晶買えばいいだろ。何度俺たちに言わせる気だ。
液晶は画が汚くて買えないわw 買うにしても最上位機種になるから、今度はカネが無くて結局は買えないw
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/09(木) 08:51:08.45 ID:njZGRMNSO
過去スレ見るとD2000をマンセーしてる人って もう3年間くらい頑張ってるんだな 同じ内容で何度も何度も、凄い頑張り屋さんだわ ムダにw
レーザーテレビはHDブラウン管越えてる
、i`ヽ ,r‐'ァ `ヽ:: ::´ ヽ ヽ , -‐--、 / / ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌──────────────────────── ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < レイザーテレビHG! フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ! ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └──────────────────────── ` 、_ /::: `山'::::: / ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐' 〉::::::::|::::::::::¨/ /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;/:::::::::::《 <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ )) / ヽI,r''"""^~ヽ / ,/ ヽ ヽ
>>932 テンプレ
>>5 読め
反応無いのはテンプレ読まない人種は無視していいからだ
すまん、ググったらレーザーテレビってあるのね。 失礼スマソ。
>>935 そんな中途半端なんよりトルネとかHVT-BCT300とかのほうがよかったんじゃないか
うちにあるのは、SHARPの32C-HE1ってやつだけど、ここで語れる代物なのかい? 9年目位だけど、まだしっかり映るんで買い換えるのしのびなくて。
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/09(木) 16:59:15.67 ID:PpAJ4MmG0
>>946 つかBSデジタル内蔵って時点でHDブラウン管だねえ
D4端子もついてるから、PS3のゲームとかもOK
ボケボケSFPよりもずっと綺麗なのは間違いないね
>>947 そうなんだ、ありがとう。
アナログ放送の写りが何かきたないのに、BSデジタルはとてもきれいで、D端子出力付の地デジチューナーをつければ地デジもキレイにうつるかな?
>>948 そりゃもう、40万もするコストダウン前のものだからモノが違うだろう
地デジチューナーも良いけど、
BDレコ相当安くなってるからBDレコをチューナー代わりにするのをオススメ
ただし、2011年新発売モデルからはD端子出力制限されてるから、去年発売の型落ちを買う
安くすませるならオクで中古のBDレコを2万台以内で買うとか
液晶もそうだが、HDテレビでアナログ映すと汚いよ
ぐぐったら1125iにアプコンしてるせいなんだろうけど
それでも液晶よりはずっとアナログというかSD映像はまともに見れる
SDもまともに見えるのはプロフィールHV50やHDF7くらいなもん、
D2000やZX720も画質最大にしてやるとインターレスっぽい感じが出てかなり綺麗に見れる
WEGAのDRC4倍密っていうのも地雷だよなw、プロフィールHV50がHDブラウン管スレで話題にでるのもしょうがない
TH-L32G2持っているけど、HDブラウン管を入手しそうな希ガスw
さようなら もうそろそろ小細工で凌ぐのに耐えられないのでVT3に逃げます 今までありがとうな
>>950 色々教えてくれて、ありがとう。
そんなモデルとは知りませんでした。
ただ、当時液晶が出回りはじめていて、ハイビジョン放送が見たくて物色していて多分投げ売り価格だったような気がします。
後で定価みてびっくりしました。
どれだけ持つかわかりませんが、大きな不具合もないので、沈黙するまでこれで、行きたいと思います。
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/09(木) 18:42:08.67 ID:qpB+mk0b0
32C-HE1持ってるのに未だにアナログで見てたのかよ。 もったいない。 早くBDZ-AT300Sとかつないであげて!
何で実際に見ても聞いてもいないのに高画質・高音質と言い切れるんだろ? いつもの「コストダウン前は最強」の写真屋現像君なんだろうけど、 今回の全く根拠無しの決め付け見る限りでは やはり信用に足る人間とは言えないな
アナログじゃ拡大表示になるしやっぱビートノイズが物凄いからな BSはそれでもかなり綺麗だけど 地デジチューナーつければめちゃメチャ綺麗に映るよ
そろそろ液晶に乗り換えたいが、どう処分したもんか32DX100
ID:PpAJ4MmG0 写真屋現像ウゼえよ
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/10(金) 07:57:22.83 ID:OW7QvEDmO
>>949 オマエの何が凄いって
サッカーの話をしてても気が付くといつの間にか野球の話しにすり変わっている所だよ
なんかD2000が欲しくなってきた
サッカーか オリンピック予選から長友に注目してたけど、 長友はインテルに入ってからクソになったな 守備の意識が怠慢になってる 一番の持ち味だったのに 日本最高のサイドバック、相馬直樹を越えることはできなかったな D2000は相馬直樹みたいな感じ、通な人は最高だと知っている フランスW杯のMVPは中田でもなく相馬の的確なセンタリングにある
晩年リベロとかやってたけど、10番の才能あったよな相馬は サイドバックではもったいなさ過ぎるキックの精度だった
相馬は今は川崎Fの監督やってるけど、日本代表監督の器だな
中田はSFPだな 自分の実力以上に売り込むことに成功w カズはプロフィールHV50だな、基礎的技術は中田なんかより全然上、全盛期のドリブルは間違いなく日本人最高だろうな
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/11(土) 09:57:06.89 ID:wpPPkoGcO
じゃあ本田はアクオスだな 『世界の…』と謳ってるけど 実際は弱小リーグでしかプレーしてなくて ショボく情弱しか取り込めない
>>964 あのレベルのドリブルってなんで他の選手はできないんだろうな
カズ以降たくさんの選手が誕生してるのにだれもいない
カズも相馬も両足を自由自在に使える ここにヒントがあるんだろうな
中村憲剛と小笠原満男いなくなったら見応えのある選手いなくなるな 長友もインテル入ってから特に守備面で運動量落ちたし スレ違いだから、ここら辺でやめとくw
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/12(日) 00:06:36.83 ID:XdAZdyY1O
ぬるぽ
パナの28inch地デジ対応 TH-28D50Vを寝室に置いていますが リビングのプラズマ42inchより、色が綺麗な気がします。 ブラウン管の切れの良さに唯一対抗できるのは、液晶ではなくて プラズマだと思うのですが、次世代はどうなって行くのかなぁ 眼鏡なし3Dが出るまでガマンかな・・・
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/12(日) 16:47:56.73 ID:KR6aehxoO
そのプラズマがショボいんじゃないの?
VT3なんかはD50を凌ぐ画質だと思うけど
まぁ多少画質が劣ったとしても42>
>>28 型だけど名
42なら28のがいいな 42だとまともにゲーム出来ないし
検索するとD60よりD50の方が綺麗っていう意見もあるしまんざらでもないだろう
>>973 プラズマの42インチは画質が悪い
最低46以上、できれば50以上がいい
工作員本性丸だしだろw 有機EL、プラズマごり押し SFPゴリ押しとか 朝鮮人としか思えんw
何かを薦めてるやつを見たらすぐ工作員だと思ってしまう発想をどうにかした方が良い
液晶厨まだ工作活動してるのか
982 :
973 :2011/06/12(日) 20:46:54.78 ID:JLqJGAor0
リビングのは、TH-42PZ750SKってので、当時32万円ぐらいしたんだけれどねぇ 液晶の黒潰れよりは絶対イイが、ブラウン管には微妙に到達してない感じ。
そんな骨董品持ち出されてもねぇ・・・
>>982 申し訳ないが僅か4年間で劇的に向上している
発光効率だけ見ても750SKの4.6倍に達してる
このスレでしつこく有機ELとプラズマ押し売りしてる奴は何をしたいんだかw 工作員といわれても仕方ないね
これはひどいw
なんというブーメランw
次スレたてることができる人、よろしくです
もう終了でいいだろjk
俺はつい先日、ここのテンプレのお世話になった。 なんで次スレ希望。
梅
有機ELならブラウン管に勝ってる部分もあるけどな プラズマは論外だが
どれも繋ぎなんだから本命登場まで待ちましょう
本命って何よ?
3Dフォログラム全方位型じゃね
HMDの3D対応が本命だな
HR500B最強!
最後に来てラーメンBかよwww
999 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/06/14(火) 02:15:22.81 ID:4jU1XW440
D2000 ZX720以外は全て糞 SFPなぞ論外
1000ならブラウン管爆発
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。