超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★107
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
2011/04/14(木) 17:46:02.43 ID:LeDSG4oi0 「過去ログなんかクソ食らえ!検索なんか逝ってよし!!」
そんな初心者さん、質問をどうぞ。最低限のマナーは守りましょう。・・・ではage進行でどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆◆スレ使用上の注意◆◆ 1-a 〜 4-c
1:質問する場所を選んで、
>>2-6 あたりに板のリンク、スレの案内あり
※ スレ案内を前提とした質問は対象外です。
a. 専用の板、スレがあるものは、専用の場所で聞いて下さい。
ア) 頻出板違い・・・PC関連、ipod、ポータブルAV
イ) 頻出スレ違い・・・DVDレコ購入相談、DVDレコのトラブル、規格・原理、ヘッドフォン
b. 製品購入の値段・相場・相談は、価格.com、通販サイト、購入相談スレなどを見て下さい。
2:質問は、a.判るように b.具体的に c.まとめて 書いて!
a. 回答者≠神様、エスパー。他人が判る内容で 書 い て 下さい。
b. メーカーや型番などを具体的に書けば、より詳しい回答が得易くなります。
c. 回答に必要な情報を小出しにすると、回答者に嫌われる事があります。
d. 2回目以後のレスには、名前欄に最初のレス番号などを書いて下さい。
3:何でも質問OKではありません。次の質問は対象外です!
a. 違法行為・違法の手助け・・・コピワン外し、レンタルDVDコピー、画質補正装置など
b. 専門的な質問 c. 主観を問う質問 d スレ案内質問
e. アンケート調査 f. 質問や回答以外の雑談
g. 営利目的の質問 h. 他のスレなどでの噂話確認・・・聞いた場所で確認する
i. 特定店の情報や相談、クレーム・・・当該のサイトorまちBBSで相談する
4:その他・・・回答者は善意のボランティアです
a. 複数のスレ、掲示板で連続的な同じ質問(マルチポスト)が見つかれば住人からの非難もあります。
b. 『xxx番の質問に答えて下さい』など回答催促は御遠慮下さい。
回答が無いのは、回答不能の質問だったり、判る人が不在の場合があります。
c. 回答者に対する煽りや議論の吹っ掛けは傍迷惑なだけなので厳に謹んで下さい。
d. 質問が自己解決した時は、必ず原因や対処法を書き残してください。
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/14(木) 23:04:30.13 ID:ppziVx3l0
たのむ。まじ初心者。 1つのハード(PC又はDVDデッキ)から、4台ぐらいのモニタ又はTVに同時に同画面を出力したい。 下みたいにしたらできるかな。信号レベルが弱くなるってのは想像できるが、 その場合ブースター等で増幅可能なのかな。 デッキ→→→分割 モニタ1 ↓ →→→→→→分割 モニタ2 | →→→→→→分割 モニタ3 ・・・・・・・・・・・・・・・・以下。
>>3 出力がたくさんあるデッキを使えばいい
うちのレコーダーは出力が3つある
>>3 様々な方法で可能。示してくれた図のような結線でもモニター間の距離が2mくらいなら
機器なしの配線だけで8台くらいは可能な場合が多い。(ビデオ信号の黄色端子の場合)
何かの都合で距離が長かったり 画質劣化を少なくしたいなら下記のような
「映像信号分配機」を下記図のように使う。
├→→ モニター1
デッキ→→ 映像分配機├→→ モニター2
├→→ モニター3
├→→ モニター4
映像分配機には従来TV用(黄色端子)、高解像度用(D端子など)、PC用など
様々な種類がある。
特殊な配線の都合などでモニター1からモニター2へ100m以上繋ぎたい場合は
映像用ブースターや長距離伝送用信号変換機などももある。
用途次第だから商品名まで知りたいなら デッキの端子の種類と(黄色?D?PC)
配線は
>>3 の形式しか無理なのか ここで書いた分割でもいいのか教えてくれ。
とりあえず黄色端子で4分配配線可能と仮定するなら下の機器。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002ERN2W/
CDとSDメモリが使える5万円以内のコンポでおすすめありませんか?
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/15(金) 00:18:13.79 ID:GR7bKtee0
ありがとう。 以外と安くすむのね、たすかった。
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/15(金) 15:47:30.67 ID:z6IAB3PwO
CDをCD-Rにコピーする際、PCでやるのと、 業務用CDレコーダーで焼くのとでは音質は違いますか?
テレビアナログ砂嵐なんだけど、衛星ケーブルは映る。 これはついにブラウン管テレビお亡くなりでOK?
>>10 ケーブルが映るのならブラウン管は生きてるじゃないか?
んだ。
>>10 地アナ止められたんじゃね?
集合住宅でしょ?
>>14 1.4ならイーサに対応してます。
サイトの説明をよく見てもどこが違うのかよくわかりませんでした。
Amazonで実売で千円を切ってるようですので、どちらでもいいと思います。
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/15(金) 21:18:42.27 ID:/qYV4t1n0
地デジ対策でCATVにしました。 レコーダーはアナログ式なのですが録画するとコピー不可となり ダビングできなくなりました。 これはアナログレコーダーだからで地デジ対応のレコーダーにすれば ダビングはできるようになるのでしょうか?
>>18 CATVの方式やCATVチューナーによって接続方法も動作も異なるので
まずはCATV会社に相談。
>>18 > 地デジ対策でCATVにしました。
>
> レコーダーはアナログ式なのですが録画するとコピー不可となり
> ダビングできなくなりました。
>
> これはアナログレコーダーだからで地デジ対応のレコーダーにすれば
> ダビングはできるようになるのでしょうか?
>
>>18 ダビングじゃなくてムーブなら出来るんじゃね?
>>18 殆んどのレコーダーでDVDメディアにムーブは可能です
それがRAMなのかRWなのかCPRM対応-Rかは貴方のレコ次第です
ちなみにレコの型番は?
集合住宅じゃなく一軒家なんだけど、アナログアンテナないんだよね。 なんか区間整理の時から、別場所から電波送ってるだって。 スカパー!と衛星受信の丸いアンテナはあるけど。 スカパー!とアナログBSは映るよ。 これは基地局の電波止まったでOK?
>>23 アナログアンテナ・・・
基地局・・・
まあ、それはそれとして、まず地上波アナログ放送用のチューナーに
繋がってるはずのアンテナケーブルは点検してみたかい?
砂嵐ってことはブラウン管やチューナー自体は正しく作動してる可能性が高い。
ただ、受信したい電波のchに正しくチューニングが合ってないか、
もしくは何らかの原因で電波がチューナーに届かなくなった可能性を疑うべき。
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/15(金) 23:05:04.91 ID:/qYV4t1n0
>>22 東芝AKG-300です。
HDD→DVDへダビングできません とメッセージが出ました。
録画した番組の端のもコピー不可とでています。
ちなみにケーブルにする前は普通にRAMへダビングできてました
>>25 それってデジアナ変換だよ。アナログだけれどデジタル放送と言う罠。
対応レコじゃないと使えないよ。
>>25 ダビング(コピー)は出来ない
出来るのは「移動」
>>29 でもRAM使ってるってんだから、出来ない訳ないんだよねぇ。
>>30 以前RAM使ってたと書いてるだけで、今はDVDに焼こうとしてるようだぞ
>>25
>>25 機種名はAK-G300だね。ムーブにも、DVD-RのVRモードにも、対応してる。
デジアナ変換=デジタル放送をアナログTV形式に変換してアナログ機で見られるようにする
CATVのアナログ機延命サービス。コピー制限などはデジタル放送に準拠だが、ダビング10
ではなくコピーワンス(DVDにダビングするとHDDから消される)の事が多い。
・ダビング先のメディアは? -RAM? -R? -RW? →-RAMならムーブ出来るはずだが?
・-RAMでない場合、モードはビデオ?VR? →ビデオモード(VRモードで初期化していない、
買ったまま)だとムーブ出来ない
・-Rの場合、「CPRM」って書いてある? →書いてないのにはムーブ出来ない
今までテレビデオ使ってて今日地デジ対応のテレビ買ったけどテレビデオだったから今はビデオもDVDもないから録画できないから、安くて録画出来るビデオっていくらぐらいする?
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/16(土) 03:28:02.85 ID:eQN5ujsi0
親友に地デジを視聴する際には、ドリキャスカードというのが必要だといわれたのですが、 テレビとレコーダーを購入したら、カードも一緒についてくるものなのでしょうか? それとも協会がどこかに登録するのでしょうか? NHKは払っていません・・
>>33 録画機能付きTV買えばよかったのに
それと
>>1 くらいは読もう
>b. 製品購入の値段・相場・相談は、価格.com、通販サイト、購入相談スレなどを見て下さい。
>>34 >ドリキャスカードというのが必要
www
B-CASカードね
テレビやレコーダーが新品なら付いてくるよ
地デジだけならカードを所定のスロットに挿すだけで登録は要りません
BSだって登録なんかしなくても視聴出来る
震災でTV壊れたのですが、 ブルーレイレコーダは無事でした。 この地デジチューナーを利用してノートPCで視聴することは 出来ないのでしょうか? PCは今年買ったのですが、地デジチューナのないTV視聴ができないタイプです。 HDMI端子はあるのですけど出力用かな?
パソコンからHDMIでTV(東芝レグザ32Z)に繋いで TVからAVアンプ(DSP-R795)に繋いでも5.1chになりますでしょうか?
>>39 そのレグザは32ZS1なのか32Z2000なのか32Z1000なのかも
一応書いた方が良いかも。
>>34 NHKのBSは、連絡しないと「登録しろやコラァ」ってメッセージが出るけど、
連絡してもNHKはサボリ気味だよ。
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/16(土) 10:56:06.36 ID:e5YusMKZO
3D対応再生機って普通のテレビに3D画像を表示してくれるの?
>>43 出来ません
プレイヤー、TV両方とも3D対応のものでないと、3Dでは見られません
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/16(土) 11:26:12.37 ID:e5YusMKZO
>>44 ありがとう
テレビは映すだけなんだから、ビデオ側で3D処理すればいいのかと思ってた
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/16(土) 11:37:17.02 ID:kErioeH3O
テレビを買おうと思うのですが、テレビを見るためには アンテナの端子とかいうものに繋げなきゃいけないそうで、 引っ越したマンションには「DX」と書いてある端子しかありません。 この端子に繋げればテレビ見れるんでしょうか? それと、特殊なケーブルを買う必要はありますか? 物凄くバカな質問かも知れませんが、 回答よろしくお願い致します。
>>46 マンションの管理会社に聞くのが一番早いかと。
>>46 テレビ用の端子というのは基本的に一種類しかない。丸い端子だ。
問題はその端子部にどういう信号が来ているかだが、それは管理会社に聞くしかない。
地デジとBSの両方の信号が来ている場合、分波器というものが必要になる。
信号が地デジのみの場合、テレビの付属品にアンテナケーブルがあるなら大抵はそれでOK。
質問 ・現在、地デジチューナー内蔵のテレビを持っていて、テレビで地デジ視聴はできている。 ・このテレビにアナログチューナー内蔵DVDレコーダーをつないで録画することは可能? よろしくお願いします
>>50 まじかー
高画質で録画できなくてもいいんだけどそれでもだめ?
つまりレコーダーも地デジチューナー内蔵してないとどうやっても録画できないということでしょうか。
>>51 TVにモニター出力の機能があれば、レコの外部入力と繋いで撮れない事はない。
ただし、今はモニター出力の機能がないTVも多い。
一番変なのがREGZA。録画したもんの出力は出来るが、TV映像の出力は
出来ないw
>>48 築年数の古いマンションだと、端子が古い物件もまだまだ多いよ。
フィーダー線って言うんだっけ?それを接続するやつ。
>>52 なるほど把握
じゃあ逆に、レコーダーが地デジチューナー内蔵だったら、テレビのほうはアナログとかPCモニタでもいい?(視聴も録画もできる?)
なんどもすまぬ
>>54 そう。レコがデジタルチューナー搭載してれば、とりあえず地デジ化はOK。
うちは、TVがアナログHDブラウン管なんで、ブルレコを接続して使ってる。
ただ、TV視聴時間が長い人だと、レコだと起動させっぱなしって事になるから、
出来ればデジレコ+デジチューナーの方が、消耗の心配は少ない。
1日に3、4時間くらいしか使わないなら問題はないだろうけれどね。
>>54 54は、取りあえず地デジ化が済んでいるんだから、今のレコを使って安く
上げるなら、地デジチューナー接続すれば良い。
BS/CSもとなると高価だけれど、地デジだけならホームセンターで
4千くらいで売っている。
地デジチューナーのアナログ出力と、レコの外部入力をコンポジットで
接続して、地デジチューナーが視聴予約が出来るヤツなら予約して、
出来ないやつなら電源ONにして、レコでは外部入力録画を時間指定に
する。これでTVで違うチャンネル見ていても裏録画も出来る。
>>54 言い忘れたが、レコがあまりに古い場合はコピワンに対応していないので、
HDDに録画は出来ても、ディスク化出来ない場合もある。
コピワン導入が2004年4月。それ以前のものはアウトなもんが多い。
パナなんかは発売年数に関係なく全部OK。
>>57 コピワン未対応なレコなんか殆んど無いぞ
せいぜいPSXくらいだ
2001年発売のパナHS1や東芝RD-X1だって対応している
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/16(土) 14:05:01.95 ID:kErioeH3O
>>48 ありがとうございます。
テレビ買いに行ってきます!
家に居てもテレビもネットも出来ない状態で、もう限界……
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/16(土) 16:05:03.21 ID:Gixp3xCaO
録画してる番組を鑑賞中とかに緊急地震速報出された場合に、音だけ出て教えてくれる機種って多いの? 昨年買った液晶使ってるけど俺の機種には搭載されてますか? Panasonic32G2です。 いまんとこ体験無しで。
アンプが壊れたのでアンプ代わりにコンポを通して音楽を聞くことはできますか? コンボ Victor UX-Q1 最大入力 20W インピーダンス 4Ω スピーカー Lo-d HS-355 最大入力 50W インピーダンス 6Ω かなり古い機種です。お願いします
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/16(土) 19:35:22.35 ID:yDS1SHZxO
S端子が付いているBDプレーヤーは何かありますか?
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/16(土) 20:09:57.39 ID:UIGWojgc0
パナソニックのBDレコーダー購入予定で、 JVCのビデオカメラを持ってます。 カタログ等には 「撮った映像をブルーレイに保存できる」 とありますが、レコーダーとカメラのメーカーが違っても 問題ありませんか? 教えてください。
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/16(土) 20:32:03.81 ID:UIGWojgc0
71 :
66 :2011/04/16(土) 21:20:43.46 ID:UIGWojgc0
>>どっちですか?無理?
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/16(土) 23:51:11.88 ID:J09C6bxR0
地デジの受信レベルですが自分の部屋だけ異常に低い アンテナからの距離も一番遠いんですが考えられる原因ってなんでしょうか? 他の部屋は98から78くらいで、自室のみ視聴できない局があります
>>74 ごめん、わかる範囲で良いからもう少し状況を詳しく書いて
テレビが何台有るか、マンションか一戸建てか、レコーダー接続してるか、配線の具合が判ればベストなんだが
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/17(日) 00:08:36.81 ID:TzNEJ/V10
>>75 すみません初めてなので
一軒家でテレビは地デジ3台アナログ2台です
自分の部屋はレコーダー無しで配線は15メートル位です
そこから自室と他の部屋に分配してます
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/17(日) 00:10:34.17 ID:5L8IWYsk0
フィーダー線で繋いでるとかだな
>>74 他の部屋の同じテレビを持ってきてその状況なら、
配線の接触不良か断線・分配器の故障
見れない局があるということは受信レベル40ぐらいだとおもうけど、
ふつうは一軒家の中でそんなに弱くなるはず無い。
あと逆に電波が強すぎてレベルが下がることはある。
>>76 15メートルくらいで、他のTVに比べて受信出来ない程減衰する
とは考えられない。現にうちはそれ以上の長さで分配している。
キチンと端子に差し込んでいるか?差し込みがあまくてぐらついてる
とか、または端子の先端の線が曲がっていてキチンと差し込まれて
いないとか?キチンと差し込まれているなら、途中で断線しかかって
いるとか?同軸ケーブルなんて安いんだから、新しいので接続して
みては?
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/17(日) 00:39:47.21 ID:TzNEJ/V10
>>77 フィーダー線?ググって見ます
>>78 ケーブルの劣化かアンテナへの接続不良っぽいですよね
自室はNHKだ75以上でフジとTBS系が20位で視聴できない感じです
>>80 >自室はNHKだ75以上でフジとTBS系が20位で視聴できない感じです
それ完全にケーブルかTVがおかしい。普通視聴出来ないくらいレベル下がるのは、
局間でそんなにちぐはぐにはならない。
NHKが40くらい、フジ・TBSが20くらいってんなら理解出来る
けれど、そんなに差が出るはずないもの。
そのケーブルに他のTV接続してみて、同じ状態ならケーブル。
キチンと映ったらTVの故障だと思う。その可能性は低いけれど。
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/17(日) 00:56:23.29 ID:TzNEJ/V10
>>79 >>81 やはりケーブルが原因っぽいですね買ってきて試してみます
雪国なので劣化や破損してるのかもしれません
ありがとうございます
>>80 受信レベルの数字出してるけど、メーカー・機種によって表示が違うんで、
単純に数字は比較できないよ。
84 :
75 :2011/04/17(日) 01:29:13.91 ID:cSsEcMl1O
ごめん、スレ見て無かったm(_ _)m 一番良いのはテレビを入れ替えてみる事、小型の液晶か地デジチューナーが有ればベストなんだけどね それで、自室のレベルだけ低いなら配線、上がればテレビの異常だと切り分け出来る 分配器の接続を確認して不良が無いかをチェック それぞれのコネクタが抜けかかってないかも見て 配線をたどって、変に折れてたり切れかかったりしてないかも確認 ケーブル購入するならば、デジタル対応品にすること ケーブル買う前に基本的な場所はチェックしてみて。案外見落とし有るかもだから
>>83 それは意味が違うだろ。
一つのTVでのレベルが75と20ってのは、単純に言ってもおかしい。
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/17(日) 01:55:42.12 ID:TzNEJ/V10
テレビは一昨日届いた新品なんだけどなあ 小さいのあるから明日自室でチェックしてみます
発信局とアンテナの向きも問題じゃないか?
>>87 それなら全部のレベルに影響出るはず
テレビに問題無いなら、分配の仕方が原因って事も有るのかなぁ、多分配した先で更に分配してるとか
にしてもレベルの差が酷すぎるわな
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/17(日) 09:38:32.64 ID:fDOI2tMNO
FS-3DVG100BKという商品で外部から映像出力することは可能でしょうか??
>>89 >外部から映像出力
文章の意味が判らない。
外部から映像入力 なのか 外部へ映像出力 なのか?
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/17(日) 09:45:31.68 ID:fDOI2tMNO
わかりづらくてすみません、外部から映像入力です。
>>89 無理っぽいね。基本的な設計はSDカード中の動画データーのみ対応。
動画形式もavi/rm/rmvbだけ。
PCと接続するにはSDカードメモリー書き換え用のUSB端子しかない。
デジタルTVなどで使われるmpeg系も再生できない。
よくある設計だとSDカードへの書き込みと読み出しは同時にできないので、
PCでSDカードを書き換えながら追っかけ再生のようにもできないと思われる。
グラストロンみたいなのは高いから安いFS-3DVG100BK買って
手持ちのPCや手コーダーなどで再生、鑑賞したいって意味だと思うけど無理っぽいぞ。
あちゃちゃ タイプミス
>>92 ○レコーダー
×手コーダー ・・・なんかエッチいです(^_^;)
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/17(日) 10:07:29.76 ID:fDOI2tMNO
わかりました〜ありがとうございます。
>>88 自分の例はBSなんで、質問さんのとは違うかもしれないけれど、
同じような経験がある。
新しいTV買って、古いBSアンテナからのケーブル接続したら、
BS1・2のみデータが足りなくて正常に映らなかった。他の
チャンネルは問題なし。
調べたら、ケーブルが古いものなので、BS1・2の周波数に
完全に対応出来ていないらしかった。ケーブル買えたらOKだった。
>>雪国なので劣化や破損してるのかもしれません と書いてる事からして、ケーブルは屋外を経由してるって事かな。 それならケーブルの劣化の可能性はぐんと高くなるね。
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/17(日) 14:02:30.04 ID:XNY1AYYH0
質問お願いします 今、トランセンドのMP860(MP3プレイヤ)を持っていますが対応可能なコンポを探しています。 大手家電量販店に行っても、アイポッドかウォークマンしか対応してないものしか見つからず 何を買えばいいのかまったく分かりませんでした。 PCからではなく、直接コンポから録音、楽曲情報をMP860に入力出来るコンポが有りますでしょうか? よろしくお願いします。
>>95 BSがなかったころは、同軸ケーブルはVHF専用で
UHFは並行フィーダー線ていうのを使ってたな。
その時代のが使われているのかも。
>>96 紫外線を受けて被覆がぼろぼろになるからね。中がさびてることもある。
中学生のころ、ケーブルを30mぐらい買ってきて、
屋根に登って自分でつなぎ変えたのはいい思い出。
>>97 ライン入力があるみたいだから、
どんなコンポでもヘッドホン端子につなげば録音できると思う。
質問です 下記の図のようにスカパーの映像を分波器によって視聴しております。 そこで以下の現象が起きるのですがどのようにすればいいのでしょうか。 (チューナーと分波器はすべての現象の時電源がONなのを確認しています) スカパー . ...┌TV1 DST-HD1 ──HDMI分波器─┤ ...└TV2 1:TV1/TV2をONにしていてTV1を消してしまうと両方スカパーの映像を視聴できなくなる。 しかしTV2を消したときは両方映像視聴できなくなるのではなくTV2だけ視聴できる。
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/17(日) 15:23:57.94 ID:gUfrBcIB0
上のの質問に似てるのですが素人ですのでお願いします。・・ HDDに録画したのをDVDにダビングしようとすると このパーツはDVDに記録できません。とメッセージがでます。 確かに録画した番組にはコピー不可と詳細欄にでてはいます。 今はHDDからDVDに移動できないのでしょうか? いきなりDVDに録画しないといけないということですか? ケーブルテレビを利用してます。 ちなみにテレビは地デジですがレコーダーはアナログなので いつもアナログで録画されています。
>>101 十中八九ケーブルテレビがデジアナ変換を始めたのが原因
CPRM対応のDVDにムーブ(コピーやダビングではないよ)しかないと思われ
メディアが-RなのかRWなのかRAMかは、あなたのレコによる
レコの型番は?
>>100 HDMI分波器なんて聞いたことが無いんだが?
>>100 最後の文章、TV2を消したらTV2が視聴できるはずがないぞ。
いろいろ文章などが変だが 困ってる現象はエスパーできる。
HDMIは互いの機器の状態を確認するコネクトという仕組みがある。
そのHDMI分配機かDST-HD1のHDMIポートの設計が、相手のTVを見失ったときに
もう一度検索してコネクトを確立しないタイプの機器なのだろう。
たぶん、一旦全部電源を消してDST-HD1、分配機、TV2だけ電源を入れたら
TV1が電源OFFでもTV2に映像が出るはず。
簡単に言えば「その機器の組み合わせを使っている限り解決方法は無い。」ってことだ。
HDMI分配機がダミーホールドするタイプの機器なら可能かもしれないが
残念ながらどの分配機ならダミーホールドするか知らない。
高価なHDMIマトリックスSWにはダミーホールドの仕組みが入っていることが多い。
105 :
100 :2011/04/17(日) 17:59:34.95 ID:b1lE+av00
>103 HDMIのスプリッターは結構販売されてますよ >104 誤: しかしTV2を消したときは両方映像視聴できなくなるのではなくTV2だけ視聴できる。 正: しかしTV2を消したときは両方映像視聴できなくなるのではなくTV1だけ視聴できる。 こうです。 仕様みたいなものなんですか。 残念ですけどこのまま進めたいと思います。 ありがとうございました
>>105 >HDMIのスプリッターは結構販売されてますよ
スプリッターは売ってるね
でもそれは「分波器」じゃなくて「分配器」って言うんだよ
単に語句の覚え違いだね
ADSLスプリッターみたいに分配ではなく分波するものもスプリッターと呼ぶから まぎらわしいっちゃまぎらわしいね。
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/17(日) 23:18:13.86 ID:dqgRe4Tb0
>>102 レコーダーを地デジ対応に買いかえる予定です。
そうすればHDDに録画してからDVDに移動できますか?
>>108 102ではないが、レコを地デジ対応に替えればOK。
キチンとデジレコにすれば、移動だけでなく、地デジはダビング10と
言って10枚ディスクに移せる。
ただ、ケーブルテレビには地デジがパススルーか確認する事。
まぁ、総務省の依頼で地デジはパススルー方式が基本だから大丈夫
だろうけれど。
>>108 今使ってるレコーダの型番を書けって。
よっぽど変なレコーダーじゃない限りCPRM対応のDVDを使えば
今のままでもHDDからDVDにムーブできるはず。
あと、地デジ対応のレコーダに変えても、地デジは録画できるだろうけど
BSは録画できない事がある。BSはSTB経由で視聴するCATVが少なくない。
じゃあBSを録画するにはどうするのが簡単かというと
CATVで録画機兼用のSTBがあると思うから問い合わせてみればいい。
液晶テレビに繋げてあるブルーレイレコーダーとパソコンでBSジャパンを録画したんですが 液晶テレビの方は地震速報が入っていたのに パソコンで録画した方は地震速報が入ってません どちらもデジタル放送です こんなことってあるんですか?
>>111 確かBSジャパンの災害速報って、デジタル放送のクローズドキャプションって
機能を使ってたと思った。
これは字幕なんかを表示する機能。だから録画には入らないって聞いた。
>液晶テレビの方は地震速報が入っていたのに
圧縮録画してない?字幕を焼き込んじゃったとか?
>>105 分配器のつなぐところを1と2で入れ替えてどうなるかみてみてください。
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/18(月) 06:16:30.90 ID:5u5tsPbGO
>>112 AQUOSのブルーレイレコーダーですがDRモードでした
他に原因があるのでしょうか…
>>114 知らんけど、
緊急放送の信号が来た時にレコーダーのチューナーが
緊急放送(を自動的に知らせる)モードになってるんじゃないの?
>>114 そういえばシャープのレコは緊急の災害放送を自動で知らせる機能があるとか
聞いた。それをOFFに出来るかどうかは取扱説明書についてない?
または、シャープスレで聞いてみて。
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/18(月) 13:12:53.48 ID:1D61zYQ70
スマートホンで液晶テレビを操作するアプリが増えてきてるけど 使いにくそうなんだけどリモコンじゃなくスマホで操作するメリットって何があるのですか?
>>119 自分で考えてメリットを思い付かないなら無いんじゃないかな?
思い付いた人はあるんじゃないかな?
使ってみたらもしかしたら思い付く事も有ったり無かったりするんじゃないかな?
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/18(月) 17:54:28.22 ID:Lv2rBdQUO
>>99 お答え頂き有り難う御座います、録音は今持ってるラジカセでも出来るのですがPCから入力したようにきちんと一曲ずつ分かれてタイトルや歌手名なども入るようなコンポが欲しかったのですが…
やはりパソコンからでないと無理なのでしょうか
>>121 楽曲の情報はPCのようにインターネットに接続して自動的に取り込んだりするか、
手入力するならPCのようなキーボードが付いてる機械がないと
出来たとしてもあまりにめんどくさくて嫌になると思うよ・・・
>>121 iPodやWMに対応したコンポと言ったって専用ポートで接続して再生できるって話で
あなたが思ってるようなiPodやWMに録音するものでは無いと思うぞ。
>>123 >iPodやWMに対応したコンポと言ったって
「iPodやWMに対応したコンポにしたところで」の方が言いたい事に近いか。
>>121 そもそも録音ソースは何?
どうも何をやりたいのかが見えない。
>>114 自己解決しました
レコーダーの設定で震災の表示出ないようにできるものがありました
ありがとうございました
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/18(月) 22:54:36.54 ID:PCo0do6w0
地デジの受信レベルで質問したものですが アンテナからケーブル引いてくるよりも、90以上ある部屋から分配した方が距離も短いです この場合、分配した方が手軽にある程度のレベルが得られるでしょうか?
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/18(月) 23:18:08.66 ID:PCo0do6w0
>>128 やはりそうですか
いっそのこと自室専用にアンテナつけることも検討してるんですが
これもやってみなければ・・・ですよね?
そもそも地デジチューナーで確認できるレベルは 電波そのものの強さではない場合が多いからねぇ。
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/18(月) 23:29:33.00 ID:cVwr4RWFO
スピーカーをテレビ台にしたら駄目ですか?
>>131 専門スレで回答が無いからって マルチするのは感心せんなぁ。
大人しく元のスレで回答を待て。
いつまで待っても回答が無いって時は あなたの質問が漠然としすぎてるからだ。
どのSP機種の上に どの機種のTVを載せたいか なぜその配置にしたいのか
あるいは「こういう状況なのだが他のいい配置方法が無いか」など
必要な情報や 質問の仕方を考えて元スレで聞きなおしてこい。
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/19(火) 00:07:56.62 ID:LT28gAeMO
ありがと。 自分で解決できた… やっぱりココは役に立たん所だな。。。
VHSからブルーレイプレーヤー本体(ソニー)のHDDにダビングしたいのですが 『コピー制限がされているためダビングできない』 と表示されます。 ダビングする方法はありますか? ちなみにVHSにはレンタルDVDからダビングしたモノが入っています。
>>135 あなたの著作権侵害を当局に通報したいので住所氏名を教えてください。
個人で楽しむだけなのにダメなの?
>>137 >>1 >3:何でも質問OKではありません。次の質問は対象外です!
> a. 違法行為・違法の手助け・・・コピワン外し、レンタルDVDコピー、画質補正装置など
もしもし君はテンプレ読めない人種なのか
画面が小さいからねえ
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/19(火) 05:42:11.44 ID:Qu19nqvm0
液晶テレビ、ブルーレイディスクレコーダー共に、パナソニック製品です。 テレビに内蔵されたHDDに録画した番組は編集出来ず、容量も一杯になりつつあるので、 保存したい番組はディーガにダビングし、編集した後にディスクにと考えていました。 対応機種であれば、HDMIケーブルかクロスケーブルだかを繋げることで簡単にディーガに ダビング出来る様ですが、使用しているビエラには対応していないレコーダーの様です。 他にディスクに保存出来るような方法はありますか? テレビはTH-L32R1、ブルーレイディスクレコーダーはDMR-BR570です。 あと・・・。 同じメーカーの機器なのに、全ての機種が対応しているわけではないのは何故ですか・・・。 よろしくお願い致します。
36型HDブラウン管から、50インチプラズマテレビに乗り換えるべきか検討しております。 型番は… TH-36D10からTH-P50VT3 です。 気になるのはやはり画質でしょうか。 私は、今から約十年前にパナソニックの21型ブラウン管から 36型HDブラウン管へと乗り換えたのですが、やはりその映像美に酔いしれました。 しかしながら、昨今のまるで当たり前かのようなプラズマテレビの普及により、躊躇いを隠せないのもまた事実。 くだらないとは思いますが、助言して下さいませんか。
>>142 > くだらないとは思いますが、助言して下さいませんか。
なにを助言しろと?
>>142 >しかしながら、昨今のまるで当たり前かのようなプラズマテレビの普及により、
普及しているのは液晶テレビですよ
プラズマは販売メーカーの少なさも相まって非常に苦戦しています
画質云々は自分で量販店に行って確認しましょう
その上でD10の画質がまだ上と思うなら、外付けの地デジチューナーなりBDレコなりという選択もアリ
>>141 iLINKケーブルだね。
AV機器に限らずよくある話だと思うが、
・機能を絞ることで、価格を抑える。
・機能を絞ることで、他の出来る機種(レコ)を買わせる。
・レコを先に買ったヒトを怒らせないため。
146 :
145 :2011/04/19(火) 08:03:35.72 ID:ExIf6yEY0
>>145 >・レコを先に買ったヒトを怒らせないため。
これは見なかったことにしてくれ。
・仕様を微妙に変えたんで、古いレコでは対応できなくなった
148 :
147 :2011/04/19(火) 08:24:17.60 ID:ExIf6yEY0
>>147 おっと、そうか。パナはiLINKってアタマがあったし、HDMIを入力できるレコはないから、
iLINKと思っちまった。すまん。
149 :
146 :2011/04/19(火) 08:25:14.15 ID:ExIf6yEY0
>>148 147じゃねぇや146だろ・・・>自分
>>141 そんなこと考えてるのになんで一番拡張性ないDMR-BR570なんて
買ったんだよ・・・自業自得だろ
>>150 買ってから欠点に気付くのはよくある話だよ
誰もが機器マニアじゃないんだから
152 :
141 :2011/04/19(火) 13:25:27.05 ID:F9DH/S980
>>145 ,147,150
レス有り難うございます。
レコーダーを買い替えるしかないんですね・・・。
幸いと言うか、まだ地デジ対応が一部屋しか済んでいない為、
他の部屋のテレビを購入する際、対応しているレコーダーを
購入したいと思います・・・。
当初、テレビ内蔵HDDに録画したものが編集出来ないとも知らず、
またどこでもカメラをつける予定で、お店の人と相談してカメラに
対応しているというBR570にしたんですが・・・。
次回購入時その点、気をつけたいと思います。
有り難うございました。
地デジテレビに、BSとCSも見れるテレビが多くありますが、 今までアナログテレビで、特にBSやCSを契約してなかったのですが、 上記の地デジテレビを買うことによって、 今まで使用してたケーブルを差し込むだけで、 そのまま契約せずにBSやCSも見れるのでしょうか? ちなみにマンションに住んでます。 宜しくお願いします。
>>153 そのマンションのアンテナ配線次第。
隣が特にパラボラを揚げずに見えてるのなら見える可能性が高い。
>>153 CSは契約無しだと無料放送の時くらいしか見えない。
>>153 まず、マンションの管理組合にでも観れる環境か聞いてみな
話はそれからだ
観れる環境だと仮定する
BSCS共に受信契約しないと視聴出来ないはず、無料放送の日とかも有るが
それも管理組合に聞くのが一番の早道
その上で、ケーブル等の接続機器が対応してない場合が考えられるが、それは一番最後に対処すれば良い
>>153 そのマンションがケーブルテレビか
自前アンテナ受信かで違う。
自前アンテナの場合、地デジ化が済んでないと
BSCSが受信出来ない場合がある。
>>154-157 回答、有難うございます。
マンション管理者に聞いてみます。
もうひとつ質問させてもらいますが、
もしBS・CSが見れるとした場合、アナログテレビで使ってたケーブルで、
BS・CSが見れるのでしょうか?
それとも、見るためのケーブルが必要になってくるのでしょうか?
>>158 観れる場合も観れない場合も有る
デジタル未対応のケーブルでも、元々の受信電波が強ければ観れる可能性が有る
まぁ、対応品に交換した方が確実だけど、マンションの場合、各部屋までの配線も問題なる訳で
それも管理人に確認してくださいな
回答、有難うございます。
>>158 テレビの機種によっては、地デジ用とBS用、2本のアンテナ線を接続するタイプがある
その場合は分配器が必要
CATVが引き込まれてる場合は別途契約が必要になることもある
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/19(火) 15:56:34.53 ID:9fo0y5tjO
ビクターのDVDレコーダー快録ルパンで、ローディング状態が続くのは、 どの部品を交換したら直りますか?
>>162 分配器でも×ってほどじゃないような。
せいぜい△?
>>163 快録ルパン ローディング で、検索してみた?
検索するとわかるけど、答えは「捨てろ」だ
>>164 分配器だと出力が弱まるので使えなくは無いがオススメ出来ない。
もちろんBSCS地デジが混合されているという前提だが。
色や形の違う1から20までの数字を目で追う 脳トレっぽい問題があるサイトとかないでしょうか? せめてこの問題の名前でも分かれば助かるのですが
>>167 まず最初に、それとAV板の関係を教えてくれ
失礼しました。スレタイだけで判断し、質問してしまいました 適切な場所で改めて質問してきます 申し訳ありませんでした
場所がわからないのでこちらで 地デジ工事について、不動産屋に大家がやるから待つよう言われていたが ずっと待っていると先日大家が怒鳴りつけて来て、戸建のアパートにはやる必要が無い自分でやれとの事でした 自分で行うのは問題無いのですが、そういうものなのでしょうか
>>171 UHFの電波が来てれば地デジ工事は基本的には不要だよ。
今は、アナログのテレビなの?
>>172 地デジに備えテレビ自体は地デジ対応のものに変えました
チャンネルはアナログ放送しか入らない状態です
>>173 アナログ波をチューニングして、U局が受信出来るか確認してみて
綺麗に映るようなら、UHFアンテナ上がってるはず。もしダメならアンテナが無い
アナログUHFが観れるなら、地デジも大丈夫な場合が多い。同じ電波帯使ってるから
>>170 いちいち携帯で何でそんなに絡んでくるのか分からんが、
分配器だと信号弱まってチャンネルによっては見られない等があるんだぞ。
×は言い過ぎとかワケわからん。
>>176 なら、地デジ波は届いてるはず
それでも映らないなら、設定がおかしいか電波が弱い
電波が弱い原因は色々考えられるが、まずはアンテナレベルを確認する事
デジタル波はある一定のレベルに成らないと全く映らない
ただ、レベル確認は出来るんで調べてみて
対策はそれが分かってから
>>177 地上デジタルアンテナレベル
UHF13から62までチェックしましたが、推奨43のところ全て0でした
>>178 うーん、それは完全におかしいな
アナログ波がきてるなら、ある程度はデジタル波もきてないとおかしい
今まではケーブルテレビで見てたとかじゃないよね?
地デジテレビの初期設定はした?、地域設定とか
もう一度チャンネル設定してみてダメなら、購入店なりメーカーなりに相談が必要かもしれない
>>178 こんなとこで聞くより地デジ工事頼んだほうがはやいよ
不動産屋がやってないて言ってるんだからおまえが
頼まなきゃ何も進まないはず
確認だが まさかB-キャスカード入れて無いとかじゃないよね?
ケーブルではないですね Bcasは認識して、初期設定も為してみました。 明日購入店の方で相談してみます。ありがとうございました
地アナと地デジのアンテナ端子が独立してて地デジの方の端子に アンテナ線つなげていないなんてオチだったりして。
>>175 > 分配器だと信号弱まってチャンネルによっては見られない等があるんだぞ。
必ず見られないなら×だけど
見られる場合もあるから△だね。
今更なのですが諸事情で10m程の300Ωリボンフィーダーを探しているのですが、 どこか通販で手に入る場所はありませんでしょうか?
今までアナログを見ていた液晶テレビを分配器で 地デジを見れるようにしたのですが 音声にブツブツ雑音が入るようになってしまいました 映像は何の問題もなくアンテナレベルは60。 アンテナ端子を外してもブツブツ音が黄色のAV端子でみるCSでも 鳴るようになったのですが何が原因でしょうか? テレビはユニテックのLCU1901Eで分配器はMAXTELの全電通型です
地デジでもブツブツ雑音が入ります アナログは雑音はありません 分配器で分けた別のTVでは雑音などの異常はまったくありません
地デジのチャンネル設定をするときに、枝番っていうのか、各局が3つくらいあるんだが これは全部同じなの?
>>191 同じものもあれば違うものもある
テレビ局による
>>191 テレビ局は各局サブチャンネルってのを持ってる
出力を落として、異なる放送を流す事が可能なんだわ
良くみるのは、NHKの総合や教育でメインとは違うプログラムを放送してたりする
プロ野球中継がニュースと同じ時間に放送してたり、今日の健康と放送講座がやってたりとか
民放はほとんどしてないが、将来的に対応出来る様にしてるんだと思うよ
ツッコミ所が違うだろ。
>>161 >テレビの機種によっては、地デジ用とBS用、2本のアンテナ線を接続するタイプがある
BSも受信出来るテレビではそれが一般的で、壁のアンテナ端子は配線の簡易化のために
地上波とBSが混合されてる場合があってその場合は分波器が必要、だろ。
>>191 別な放送を流してるのはNHKくらいだから、デフォの設定だと番組表とかチャンネル上下とか
余計なのが引っかかってウザイから、省略するのがベター。
WOWOW以外の民放BSも同じ。
>>195 両方ともほぼ同じ事を言ってるようにしかみえない
HPAで質問したところ、色々な答えが返ってきたのですが HPA買う前にヘッドホンそのものを買い替えた方が良い(今K701)と言われました HPAはValve SEを買う予定だったのですが、先に目的のドンシャリの低音が響くヘッドホンを買った方がいいのか迷っています 予算5万前後なのですが、どちらの方が音質向上期待できそうですか? 今のHPAはaudio-thechnicaのAT-HA20です
>>198 どう考えても好みの音が出るヘッドホンを買うのが先
HPAなんてただの飾り
今までアナログで三菱RD~でLANでPCに転送してたのですが 地デジ&BDレコになるとプロテクトでPCで見るという事は出来なくなるのでそうか? 見れる方法もあるなら教えてください。
>>200 BDなどのメディアを使わずに レコ側で録画した番組をPCで見るだけでいいのかな?
それともPC側に転送して保存したいのかな?
いづれにしてもデジタル放送には簡単にダビングや転送ができない仕組みが
導入されているよ。
PCで見るだけならBDレコなど再生機側とPC側の双方に 「DLNA」対応品(orソフト)を
導入すれば可能。機種によって制限もあるが比較的簡単で、各メーカーも対応機器があり敷居も低い。
PC側に番組を保存したい場合はこのスレの範疇では難しい。
多くの方はレコーダーを止めて録画専用PCを作ったり、BDメディアなどを媒介して、
PC側にそれ専用の機器やそれ用ソフトを導入して「ごにょごにょ」することで対応している。
このスレで答えることじゃないから 他の板で聞いてくれ。
本論に関係ないけど三菱RDってのは三菱RDT-品番のモニターのことなんだろうなぁ。
一瞬三菱のレコーダーかVHSのことかと思って検索してしまったぜ。
>>201 PCで見れればいいだけなのでDLNAで調べて検討しようと思います
ありがとうございました。
回答お願いします。 高さ45cmのソファに座って32型、高さ40cmのTVを視聴するのに 最適と思われるTV台の高さはどのくらいでしょうか?
>>203 > 回答お願いします。
>
> 高さ45cmのソファに座って32型、高さ40cmのTVを視聴するのに
> 最適と思われるTV台の高さはどのくらいでしょうか?
>>203 テレビの中心が、自分の目の高さより下になるように。
映画中心に見るならあえて目線が上がるように設置するってのもアリかもね。
208 :
sage :2011/04/20(水) 19:42:33.53 ID:1N2WFAeq0
PCI200Lmd(HPAは5万程度のものを予定 ヘッドフォンもこのくらいの予算で買いたいのですが HD650かATH-AD2000で迷っています ダンス系もロックも同じくらいよく聴くのですが この価格帯でそれぞれに特化したヘッドフォンでモアベターなお勧めありませんか?
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/20(水) 21:19:18.71 ID:wB5HRvGO0
電子機器に疎い父が液晶テレビ買うとか言ってんだけど 映画とか見るのが好きなら何が無難なの? ゲーマーの俺としてはレグザのRE1とかほしいけど。リビングでゲームなんてしないし。 あーーーーインセンティブが高いとかいわれてるアクオスは店員に売られたくねーなー。 かといって用事あるからついて行けないし。どどどどうしよう
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/20(水) 21:21:17.33 ID:8eVDYFj50
DENONのPMA390IVというプリメインアンプを使っているのですが、 買った当初はスピーカーを使っていたものの、今ではヘッドホンしか使わなくなってしましました。 いま部屋の掃除をしていて、スペースをとるので処分しようか迷っているのですが 複数のパソコンを使っているので、入力系統の多いアンプはなんだかんだで重宝しています。 そこで質問なのですが、プリメインアンプのヘッドホン出力とヘッドホンアンプの出力とでは 音質がぜんぜん違うのでしょうか。 また、ヘッドホンアンプで入力系統が3つあるものは安い価格で販売されているのでしょうか。 よろしくお願いします。
上で受信レベルの質問何回かした者です めでたく自室で見ることが出来ました。答えてくださった方々ありがとうございました
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/20(水) 21:25:31.63 ID:wB5HRvGO0
やっべやっぱサムスンにするわ
>>211 お礼はいいから何が原因だったかくらい書けボケ
>>213 分からなかったので
一番受信レベル高いテレビから分配して引いてきました
>>209 >映画とか見るのが好きなら何が無難なの?
プラズマ一択
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/20(水) 22:43:38.00 ID:84ofnpBcO
リモコン分解できねぇ…… どうすりゃいいんだ? ネジとっても無理とか
>>216 ツメで固定してあるからドライバーでこじる必要がある
IEEE1394(i.Link)のHDD(HDDレコーダーではなく、単品HDD)に録画する機能を持つ地デジチューナーはありますか?
ドライバーで娘汁と傷だらけになるぞ オープナという道具を使う こじる…なんて変換してくれんだATOK
>>214 分配して引いてくるのに使ったケーブルは新しく買ってきたもの?
いままで自室に使ってたもの?
>>220 今までのは距離足りないので新しいのにしました
今までのはまた違うテレビに引いて使ってます
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/20(水) 23:08:23.88 ID:6opcWAsxO
DVR−BZ240を購入。録画したものを見る時は問題無いのですが、市販のDVDソフトを見ると画面全体に縞が薄く流れます。 RD−XS36で同ソフトを同じ接続で見ていた時には無かったものです。 テレビとの接続はD4です。 この縞を出ないようにする方法は無いでしょうか?
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/20(水) 23:24:21.83 ID:84ofnpBcO
>>217 >>219 マイナスドライバー見つからない………
それはさておき
リモコン赤外線はでてるんだが、送りボタンだけ入力できないらしい
他は問題ないのだが
機種はVRC-H600
>>223 ググルとわかるけどアルミホイルボタンの裏に貼って復活とか
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/20(水) 23:53:27.65 ID:84ofnpBcO
マイナスでてきたぜ分解してみた アルミを貼ってみようと思うよ
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/21(木) 00:17:37.30 ID:n2OxQ0WBO
録画の日にち間違えてただけだったぜ………… 恥ずかしい…orz
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/21(木) 03:48:28.82 ID:Z6ewVUs20
テレビとレコーダーを買いたいのですが、買い替え時はいつでしょうか? 夏のボーナスセールまえで待つべきでしょか?
>>227 地デジ化期限がせまっているので、
電気屋大混雑で欲しい商品の在庫がないってことになるかも。
6月〜7月は駆け込み需要で一時的に品薄になるだろうねえ またすぐ戻るだろうけど
アナログチューナーが無駄になるから嫌っていう潔癖症なヤツは 排除された機種が出てから買えばいい
意外と会社の食堂のテレビとか買い換えられてないから 品薄はありうる メーカーも8月からは売れないから大量には作らないだろうしね
液晶テレビ(フルHD)をPCのモニタとして使用した場合 ・PCに取り付けた地デジチューナーでテレビを観る ・液晶テレビ内蔵の地デジチューナーでテレビを観る この二つで画質に違いはあるのでしょうか 現在RDT231WLM-Dをモニタとして使用しているのですが地デジの画質が汚い気がするので
>>233 あるよ
大体映像エンジンが液晶テレビには内蔵されてるし
ノイズが低減するように設計されてる
>>234 ということは外部からの映像に対しては映像エンジンが働かないって事なんですかね
二つの条件共に映像見るのは同じ液晶テレビなのに・・・
>>235 地デジの電波とHDMIやD端子等で送られてくる映像信号を処理する方法が同じなわけないでしょう
>>235 > 外部からの映像に対しては映像エンジンが働かないって事なんですかね
誰もそんな事は言ってないし
個人的にはノイズをすっかり取ってくれるやつより、残してくれた方が好ましい印象なんだがなあ。
SONYのRDR−HX65のDVDは地デジ放送対応OK?
最近じゃモニタのほうがなんとなく割高感があったから液晶テレビを買おうと思ったが考え直すべきか
>>239 地アナDVDでどう対応?自分でちょっとでも調べた?
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/21(木) 22:27:08.34 ID:2Iiy1j2y0
質問です デジタルDVDレコーダーで地上波デジタルの番組を録画した DVDはアナログDVDレコーダーで見れますか?
>>244 アナログレコーダーは、たぶん対応してる様な気がします
デジタルレコーダーは、まだ持って無いけど
ありがとう
>>241 検索しようにも該当する質問内容が上手くヒットしないんだよ。
アナログのチャンネルしかないから結局駄目なんでしょこの製品だと?
>>246 地デジチューナーをつなげば、使えはするけどね。
検索もロクに出来ない程度の知識なら、素直に地デジチューナー付きの
新しいの買った方が楽。
>>243 プレイヤーならCPRM対応が問題だが、レコはよっぽど古いの(HDD容量が100GB以下デフォの頃?)
でない限りコピー制限に対応してるから、多分大丈夫。
地デジチューナー付きレコをこれから買うなら、DVDよりブルーレイだろ。DVDも基本、見られるから。
>>245 うちのCPRM非対応の初期アナログレコでは、再生できませんでした。
>>249 焼いたDVDの種類によるよ。古いパナレコはRAMだけとか。
−Rには対応していないもんが多い。パナ以外ならRWなら大丈夫とか。
dts-hdマスターとドルビーtrueHDとリニアPCMの 違いってなんですか? 規格ごとの味付けが違う程度ですか?
youtube見れる液晶TVあるみたいですが ニコ動みれる液晶TVはないんですか?
>>251 ミニコンポの方が遥かに音が良い。
>>252 前者二つは可逆圧縮(完全復元出来る圧縮)されたデジタル音声で、後者は(一般的な解釈として)未圧縮のデジタル音声と覚えておけば良い。
前者二つはどちらも解凍する事でリニアPCMになる。
つまり、前者二つと後者の一番の違いは情報量に対するデータ容量。
dts-HDMAとtrueHDの違いは、前者はdtsという下位の圧縮音声フォーマットを内梱しているので、
機器がdts-HDMAに対応していなくてもdtsに対応していれば再生が出来る(但し音質は劣る)
ドルビーtrueHDは下位互換が無いので、機器がtrueHDに対応していなければ再生出来ない。
音自体は元のマスターが同じなら三つとも同じと考えて良いんだが、違うという人も居るのでなんともいえない。
>>251 どっちも出力5wだからすごい小さな音量で鳴らした時の比較をしたい訳?
ミニコンポがそれでこもってて聞き取りづらいとかならミニコンポにヘッドホンつけて聞いたらどうです。
アマゾンのレビューはすっごい小さい音量の時での評価でしょうね。
>>253 今のとこないです。
256 :
251 :2011/04/22(金) 18:11:33.25 ID:fguR0FCA0
>>254 ,255
ありがとうございました。
>小さな音量で鳴らした時の比較を
いえ、今使ってるミニコンポのスピーカーが割と良いなと
思っていたので、レビューを見て「本当だろうか」 と思ったのです。
ヘッドホンを引き合いに出されると 何となく納得しました。
ありがとうございました。
258 :
252 :2011/04/22(金) 18:38:09.12 ID:HIemjwMe0
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/22(金) 19:04:51.26 ID:mA9879+D0
同じ機種、条件でのハイビジョンレコーダーの録画で、アナログ時代みたいに チューナーの個体差などにより画質に違いが出ることはありますか?
>>259 アンテナレベルも同じなら違いを見分ける事はおそらく不可能だと思われ。
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/22(金) 21:16:26.61 ID:G2u5bjOc0
持っているので一番新しいテレビがたしか1万円前後で買った2006年製14型ブラウン管テレビです。 ケーブルTVがHDDブルーレイレコーダーのオプションサービスをやっていて入ろうかと思うのですが 2006年製14型ブラウン管テレビでもHDDブルーレイレコーダーは使えますか?
>>261 使えるけど・・・
3万円台で32V型の液晶TVが買えるんだからそれにしようよ
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/22(金) 21:47:56.11 ID:mtqECjyuO
iPodかウォークマンで迷ってるんだが… iPhone5買う予定だからウォークマンの方がいいのか… ウォークマン買うとしたら何シリーズで何GBがいいのか…
264 :
261 :2011/04/22(金) 21:54:28.01 ID:G2u5bjOc0
266 :
253 :2011/04/22(金) 22:41:26.75 ID:BbzwnGgIP
地デジ工事見積もり取ったら8万かかるとか 高すぎるので自力で安くあげたいんだけど、自力でも出来るもん? 参考になるサイト等あれば教えて頂けると嬉しい
借家なんで把握がいまいち 戸建で共同アンテナではない。U局入る。
>>267 この板にも、アンテナ・ケーブル等のスレ有るから、そこで聞いた方が良いかもね
そのスレの始めの方にアンテナ施行とかのリンクも有ったはず
ちなみに、屋根とか登れる環境なん?
屋根は登れるかな。 明日登って現状確認してみるよ
>>271 そか、ならば材料費だけで可能かな
ただ、アンテナの方向調整とか難しいから二人組でやる方が確実
一人が屋根でもう一人はテレビのレベル確認
大まかな方向は他の家のアンテナ見たら分かるけどね
さっきも言ったが、専スレが一番確実だよ
俺んとこは7万ちょっとだったな
屋内配線の状態によって値段はだいぶ変わるよ 部屋数が多くて3Cで通ってたりすると交換がかなりの手間になる 5Cなら多少古くてもなんとかなることが多いけど 今までがVだけの環境だと分配器をU対応の物に交換が必要になるかもしれない 分配機の設置場所よっては地獄を見ることも
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/23(土) 00:26:22.31 ID:vunDc+a0O
AQUOSテレビだけど普通に見てたら『モニター温度』とか言う表示が出てきてテレビが消えたぁ そんな簡単に熱くなるもんかなぁ?
32以下でHDD録画できるやつ 予算は5万程度 明日池袋行こうと思ってるお勧め教えてくれ プレゼント用だからメーカーとか画質は拘らないです
安いの買えばいいだろ
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/23(土) 01:00:52.94 ID:RDbbxOAc0
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/23(土) 09:22:14.25 ID:w2flQaGi0
無知ですいません教えてください さいたま市住みなんですが地デジの液晶テレビを買えば 他に何も買わずに地デジが観れるんでしょうか? あとjcomというケーブルテレビで色々な番組を観ていたんですが それも引き続き同じように観れますか?
PCI200LmdからHPAに赤白の端子で繋ぐケーブルでお勧めってありますか? HPAと共に初めての購入なのですが、どれを選んだらいいのか分からず とりあえずオーテクの1000円くらいのを購入してしまいました 音屋を見てもとりあえず何が何だか分かりません
>>280 jcomに加入しているならjcomに聞いた方がいい
寝る前に思ったどうでもいいことなんですけど。 PlayStation2 専用D端子ケーブル(全長約2m)と PlayStation3 専用D端子ケーブル(全長約3m)は 約全長1mもの違いがありますが どうも、Dコネクターに違いがあるようなのです…。 2mの物では、コネクターの造りが滅茶苦茶しっかりしていて。。 3mの方は、どうもコネクターの差し加減?が無抵抗なまま 「カチッ」と… うーむ、同じ純正品の筈なのに…(x_x;) と、ついつい疑っちゃいましした。
>>280 アンテナがないと電波は捕まえられない。さいたまならU受信してれば見られる可能性は高い。
1〜12以外のchをTV単体で見てるなら、U受信してるだろ。
CATV入ってるなら、アンテナ立てずに地デジを見るには3通り。
1.デジアナ変換 地デジTVじゃなくてもあと数年はOK。ただし標準画質。
2.地デジの再送信 地デジTVまたはレコが必要。録画とかはTV・レコで出来るので楽。
3.STB TVはそのままでもOKだが標準画質。録画はHDD付きじゃないと面倒。
CATVの今までのは今まで通り行けるだろ。ってか今でも地デジ見られるんじゃ?
まぁ希望言ってJCOMに相談だね。
>>277 >>278 レグザ26RE買ってきた49800の20%で満足した
店頭で比較してみたけど確かにレグザ一択だな
他社のTVはシングルチューナーだから比較対象にもならなかった
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/24(日) 03:12:05.77 ID:FFTQJpCv0
父親の為にレグザで37インチで録画機能付きの物を 選んであげたいんですが簡単でオススメな機種はなんでしょうか?
そこまで絞れてるなら自分で決めろアホか
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/24(日) 09:43:34.15 ID:RMp24/08O
CATVに入る予定ですが越谷で千葉テレビはうつりますか?うつる方法教えてください
>>288 日本語が不自由そうだが、CATV局のホームページでチャンネル確認するか、
サポートに聞け。
290 :
289 :2011/04/24(日) 10:12:18.99 ID:BGHPqYdq0
>>288 JCN埼玉なら、デジアナ変換の対象チャンネルにチバテレが入ってるな。
ウチ、東京のJCN系列だけど、対象外だわ>千葉。
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/24(日) 11:11:43.01 ID:RMp24/08O
>>290 じゃあ越谷で千葉テレビうつるんですか?夏の高校野球みたいんで
>>288 習志野市津田沼方面に向けてアンテナを建てれば見れるかも
失礼します 最近引っ越しまして引っ越し先にスピーカーが吊ってあったのでこれを利用して7.1chを構築してみようと思っています。 そこでなのですが現状7.1に対応しているソースなんてあまりないと思います。 それなりの機能があるアンプを使えば2ch、5.1chソースでも7.1を生かせるように変換してくれるのでしょうか
Gガイドで水曜の新番組「リバウンド」に[新]と[字]が入ってないんですけど こういうのはどこへ文句言ったらいいんですかね?
>>294 GガイドじゃないEPGでも同じだから、情報提供してる日テレだろうね。
>>291 だから、アンタの契約してるJCOMに聞くか、越谷のJCOMユーザーが答えてくれるのを待てって。
どっちが早くて確実かくらい分かるだろ。
初めまして。 困ってしまってここに辿り着きました。 【質問内容】 DTS-HD MAでの再生ができない。 【環境】 ブルーレイ再生機 PS3(CECH-2100A) AVセンター オンキヨーTX-SA608 接続はテレビまで全てHDMIケーブル 【詳細】 PS3の設定はビットストリーム出力、DTS-HD MAにチェック入、音声同時出力は切になっています。 TX-SA608、スピーカー5.1ch分全て繋がっています。 断線は無し。 2ch再生の擬似5.1chで全てのスピーカーから音が出ていることが確認できています。 再生し、PS3のセレクトボタンでの情報表示ではDTS-HD MAになっています。 映像は表示されていますが無音です。 TX-SA608側の情報表示ではインプットがリニアPCM2chになっています。 PS3ではDTS-HD MAで出力されているはずなのに、TX-SA608の受けはリニアPCMになってしまっているので、おかしいことは明白ですが、どちらに原因があるのかも分かりません。 他のブルーレイディスクでも同様でした。 また、DTS-HD MAだけでなく、ドルビーHDでも同じ症状です。 よろしくお願いします。
>>293 よほどの安物じゃない限り、タダのステレオ音源でも、7.1を生かした擬似再生が
出来るだろ。そうしないと宝の持ち腐れ感が勝って売れないから。
良いアンプなら、逆に7.1じゃない環境で7.1を再生しても、それなりに音場作ってくれる。
ブルーレイレコーダーのカタログ見てたら、「2011年1月以降の新製品においてD端子から ハイビジョン映像で出力されない場合があります」って書いてありました うちのテレビはハイビジョンブラウン管でD端子しか付いていません(HDMIとかってやつがない) これってつまり私がレコーダーを買う場合は2011年1月以前に作られたやつにしとけってことですか?
CD-Rって安いやつと高いやつで音が変わったりするの?
>>300 はい、もしくはD端子しかない糞ブラウン管は処分してください
>>302 回答ありがとうございます
大事にブラウン管を使っていこうと思います
>>298 PS3を直接TVにつないで、音が出るか、TV側が認識する音声情報は何になるかを確認してみて。
>>301 安いのだとエラー発生率が(許容範囲内だけど)高くなって、それを訂正しなきゃ
ならないから、音は悪くなるよ。
レンタルモノとかの汚れ傷ついたCDと、自分が持ってるキレイなのを再生して比べれば、
想像付くだろ。
>>304 ありがとうございます。
テレビとはHDfury2で繋いでいるので、この方法が取れません。
映像は映ります。
ひょっとして液晶テレビとPCをLANケーブルを繋げるだけじゃニコニコ動画とかYouTube見れない? HDMIで繋がないといけないのか?
>>300 作られたって意味が微妙だけど、新モデルが対応してないって事だからね
旧モデルならD端子出力が大丈夫な物も有るから、モデルチェンジされる前にレコーダー購入する事を勧める
まだ、去年の秋モデルとか普通に有るから早い方がいいよ
>>306 俺は解決策を知らないが AV板のPS3スレだったかONKYO-AV総合スレで
同じような状況のレスを読んだ記憶がある。
PS3はネイティブでDTS HD MAを出力するのではなく、内部でPCM変換することで
HD MA対応していたような気がする。もしかしたら古い情報かもしれない。
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200804/11/20819.html まずはPS3スレなどでDTS HD MAがそのまま出力できるのか確認。
可能と判ればONKYOスレで解決策の相談。 ってのが妥当だろう。
それとHDfury2を使っているなら「接続はテレビまで全てHDMIケーブル」
などと書かないことだ。混乱の元。たぶんAVアンプとTVの間だと思うが
違う位置に挿入しているならHDfury2が原因かもしれない。
>>308 近いうちに去年の秋モデルを購入します
それにしてもこの情報は意外と知られていないような気がします
>>309 >HD MA対応していたような気がする。もしかしたら古い情報かもしれない。
その通り情報が古い。
ID:IonydRws0 が使っているPS3は薄型の新しい奴なのでHD音声のビットストリーム出力が可能。
そもそも古いタイプのPS3だとサウンド設定の項目にDTS-HDが出てこない。
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/24(日) 20:11:21.85 ID:/X9Hk+sSO
現在PS3のサラウンドシステム(型番忘れた)を光ケーブルでテレビに繋げているんですが 最初繋げたときは内蔵スピーカーとあんまり変わらねぇなぁ…と思ったまま半年 ふとサラウンドシステムを外してみようと思い久しぶりに内蔵スピーカーで音を聞いてみたらすごく貧相な音に聞こえて、このサラウンドシステム実はすげぇ良い音出してたのかと思いました こういうことってたまにありますよね?この現象何て言うんですか?
315 :
298 :2011/04/24(日) 21:27:48.59 ID:IonydRws0
>>309 ありがとうございます。
ということは、オンキヨースレで聞いてみるのが一番ということになりそうですね。
書き方については申し訳ありませんでした。
PS3---HDMI---TX-SA608---HDMI---HDfury2---ハイブラTV
となっています。
>>311 補足ありがとうございました。
また事後報告させていただきます。
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/24(日) 23:48:53.32 ID:GeEUJhE70
テレビとレコーダーとそれら一体型のテレビについて質問なんですけど、 スカパーなどの有料放送を契約したB-CASカードについて、 テレビならテレビ、レコーダーならレコーダー、それぞれのみで使うばあい1枚ずつ必要ですよね。 つまり、契約が2つ必要(割引等あるとしても)ですよね。 でも一体型のテレビの場合、1枚のカード1つの契約で視聴と録画使えますね。 これはどういう考え方で、この差は容認されているのでしょう? テレビもレコーダーも、ひとところで使うのが一般的で、一体型と用途は変わりません。なんか理不尽な気がするのですが。 一体型が1契約で許されるのなら、テレビ・レコーダーを紐付け認識するような機能というか、 もとより仕組みがあってしかるべきだと思うのですが。
>>316 TVのチューナー使わなくても、レコーダーで視聴と録画出来るから。
>>313 可笑しいなんてないよ。むしろ正常でしょ?
それに変わって私なんかアップサンプリングかかった
ステレオとそうで無いステレオ
わからない?
それでも
>>314 はプラシーボ効果って言えるかな?(笑)
>>320 > 可笑しいなんてないよ。
> それに変わって私なんか
> とそうで無いステレオわからない?
中国人はお帰りください
どっちもどっち
>>251 遅レス失礼なんだけど、、、
音の聴き方って色々あって、、、
音量を上げずに聴くのならあの小っさいスピーカーのほうを良しとする人もいるのよ。
HTX-11STとD-MA3付属のUSC-MA3のスピーカって全般的にどちらが音いいですか? 両方手元にあるのですが、評価の良いほうをホームシアターに組み込もうと思いまして。
>>324 自分で聴いて違いがわからないならどっちにしても同じです。
>>324 です
そこをなんとかハイレベルすぎない視点から客観的な評価をしてくれませんか
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/26(火) 03:56:52.29 ID:eMBqrjz60
赤白黄の3色ケーブルでつなぎたい スカパーとTVが20メートルくらい離れてるんですけど 一番安く上がるつなぎ方ってどんなんでしょうか 出力、入力、ともに3色しか使えません 20mのケーブルを買うしかないんでしょうか 10m×2本を延長アダプタってのでつなげると20mより1000円くらい安く済むんですが これでもいけるんでしょうか ど素人ですまんが教えて下さい
>>328 それでもいいですよ。
延長用の、メスプラグがついたケーブルも売ってると思います。
>>327 自分で聴いて違いがわからないならどっちにしても同じです。
332 :
328 :2011/04/26(火) 09:35:16.29 ID:pF8lisZf0
>>329 メスプラグなんてのがあるんだ
助かった
ありがとう
>>332 20mも引き回すならアンテナ線を延長してスカパーのチューナーを
テレビの近くに設置しなおす方が色々と便利だし現実的じゃないか?
アンテナ線なら減衰が気になるならブースターかますとかも可能だし。
334 :
328 :2011/04/26(火) 10:00:58.43 ID:pF8lisZf0
もちろん1台はそれで見てる 同じ映像を2台目で見ようと思って それで長いコードがいる
>>334 「もちろん」とか言われてもこちとらエスパーじゃないから知らんがな。
そういう情報は小出しにしないで最初から全部書くべし。
安く上げたいってのが無ければトランスミッタと言う手もあるんだけど。(20mは遠いけど
直線距離ではそこまで無いだろうから)
ごめんちゃい
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/26(火) 11:14:57.30 ID:ND+WSIdD0
殻無DVD−RAM(AVCREC):DVD−R(AVCREC)に対応の 五千円程度で買える安いプレーヤーって現在発売されてましたっけ?
>>337 無い。俺も欲しくて探してんだが
どうしてもなら、BDプレーヤー購入するしかないだろ〜ね
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/26(火) 11:33:40.28 ID:ND+WSIdD0
やっぱりBDプレーヤーになりますか・・LGとかの(ググると再生出来た報告がちらほら、仕様には一切明記無し)・・ やはり完全に割り切って、レコーダーになりますが三万未満のパナDMR−XE100−Kが一番確実ですかねぇ
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/26(火) 11:36:18.41 ID:ND+WSIdD0
>>338 お礼を書くのを忘れてました どうも素早いレス有難う御座いました
やっぱり 捜してるのは私だけでは無いんですね
>>339 >>340 パナレコ買っちゃったのが、ケチの付き始めだから(苦笑)
DVDのAVCREC規格はパナしかやって無い感じだし、DVD-RAMも対応メーカー少ない
ハイビジョンはBDに、って流れだから仕方ないわなぁ
パナのBDプレーヤーなら確実に見れるけど、後少し出せばXE-100買えるからね
>>341 >DVDのAVCREC規格はパナしかやって無い感じだし
ちょっと違うな
正確にはソニーとシャープだけがやっていない
>DVD-RAMも対応メーカー少ない
これは完全同意
>>342 Wikiに、各メーカーの対応と対応機種一覧出てたね
訂正どもです
確か、Sの付くメーカーがAVCREC非対応だったんだよね、勘違いしてた
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/26(火) 12:49:43.84 ID:WwC/m/ffO
7万以下で32型を探してるんですが、 どうしてソニーのは高いんですか?
>>343 再生だけ出来ればいいんなら中古のアナログレコーダー買えば?
今ならオークションに山のように出品されてるから選び放題だよ
32型の液晶テレビ買いたいんですが GWに入ったら安くなるんですか? それとも高くなるんですか? コジマもヤマダもケーズも チラシは28日までなので
>>347 そうなんですけど
高くなるんだったら
明日買おうと思いまして
チラシには客寄せのための目玉商品、つまり安くなるやつしか載らないのでは? 欲しい機種があるとは限らないけど、安ければなんでもいいタイプ?
>>348 GWに入ったら高くなるから明日買ったほうがいいよ
>>349 ,350
ありがとうございます
分かりました
明日買います
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/27(水) 08:38:31.83 ID:8MhVLm8Q0
ナビのHDDに曲を録音したいんだけど、ネットでUSBにダウンロードした曲を録音するより、 直接CDから録音した方が音質っていいんですかね? 後、倍速録画とかしたら音質は落ちるんですか?
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/27(水) 10:02:38.74 ID:6g3h5jtA0
買って4、5年ほどのデジタルテレビですが最近日テレの画像がおかしいです 昨日当たりからNHKの画像も乱れ始めました 解決策はないでしょうか BS スカパー! TVゲームなどは問題ないです
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/27(水) 10:44:09.63 ID:1T2C6mFU0
>>352 CDから最高音質設定で保存するのが一番良いとは思うが、車で聴く分にはおそらく差は殆ど分からないと思われる。
BDレコやHDDレコの倍速録画の事を言っているのなら基本的に放送そのままの音声で音質は落ちないはず。
ハイビジョン放送をSD画質で録画したり等、条件によっては5.1ch音声が2ch音声にダウンミックスされる等がある。
>>353 UHFアンテナで地デジを受信しているのなら、テレビの取説を読んで(可能なら)アンテナレベルを確認してみると良い。
アンテナレベルが低かったら、強風などでアンテナの方向が変わった可能性がある。
もしくはアンテナ向けてる先になにかしら邪魔な建物等が建ったとか。
アンテナレベルが落ちると画面の一部〜全体がモザイク状に乱れる。
解決方法は以下を参照。
http://www.nippon-antenna.co.jp/chideji/faq.html#FAQ06
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/27(水) 10:54:50.77 ID:6g3h5jtA0
ありがとうございます アンテナの様子を見てみます 45くらいあれば正常に見えるんですね 確認したらNHK教育日テレが35前後テレ東55その他45くらいでした
RXーV467とAVR-1611でまよっているんですが、手持ちのスピーカーが6Ωなら定格出力が6Ωの467にするべき?
>>356 定格出力の意味を勘違いしてる。この場合の定格出力は、
そのΩ数のスピーカーをつないだ場合に得られるワット数って意味。
両アンプとも6Ω以上のスピーカーを使えってなってるから、
このポイントでは選ぶ基準にならないですね。
機能や使いやすさ、デザイン等で選んでみては?
どっち選んでもそんなに変わんないよ多分。
(自分ならAVR-1611を選ぶかな。実売価格は変わらないけど、定価が5000円以上違うから)
メーカー違うなら5000円位勘定の仕方次第で中身に影響は少ないと思う。
>>358 そうだね。他社より多少高くして、価値が高いと思わせる戦略だったりね。
でも、
>>1 の4-c
議論するつもりは更々無いが引っかかるならスルーよろしく、すまんかった。
デジタル液晶テレビの買い時はいつですか? 8月の終わりが一番いいのかな? 移行前にも安くなりそうな時期ありますか?
>>363 スレタイからなんでもいいかと思ったので・・・すみません
該当スレも見つからなかったし
>>364 昔はテレビ購入相談スレがあったんだけどねえ
367 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/27(水) 23:22:46.19 ID:Esl3WMf20
プレステ3でブルーレイを見たいと思っているのですが、テレビにはD端子のみでHDMI端子がついてません。 ブルーレイを高画質で楽しむためには、HDMI端子付きのテレビに買い替えるしかないのでしょうか?
>>367 PS3にはD端子ケーブルないんだっけ?
>>368 プレステ3もまだ購入していないので曖昧ですが、おそらくD端子はあると思います。
ただ、D端子だとHDMI端子に比べて画質の面で劣るということはないのでしょうか?
HDMIなしならフルハイ送れてもテレビがついていけん可能性高いからDで良いと思う。
>>370 ということは、逆に言えばブルーレイの画質を最大限に生かすにはHDMI端子付きのテレビに買い替えるしかないわけですね
そもそも、ブルーレイを見る場合、D端子の画質とHDMI端子の画質ってそんなに違いがあるんですかね?
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/27(水) 23:48:29.52 ID:i2noSsad0
>>371 そのブラウン管テレビがHDブラウン管なら
フルハイビジョンの固定画素テレビにも劣らない部分がある。
非HDブラウン管ならいますぐ窓から投げ捨てて
フルハイビジョンの固定画素テレビに買い替えろ。
>>373 テレビは7年ほど前に買ったアクオス(LC-37GD3)です。
これだとどうなんでしょうか?
>>374 そいつはパネルがフルハイじゃないから何で接続しても画質はそこそこ
あと、DVI端子があるからHDMI-DVI変換でも映ると思う
DVDと比較したら綺麗なもんだと思うけどね。 買い換え可能なら5万位の現行40インチでも条件は満たせるよ、静止状態なら。
テレビの件、ありがとうございました。 HDMI端子付きテレビへの買い替えも視野に入れて考えてみます。
>>375 変換してもそのテレビのDVI端子がDTCPに対応してないと映らないけどな。
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/28(木) 01:02:55.30 ID:x4X9eOFjO
小泉のラジカセにて、 カセットテープの再生時に、 右の音声が出なくなりました。 ヘッドホンを差しても左しか聴こえないです。 どこを修理したらよいのでしょうか? CDとラジオは正常に鳴っています。
>>371 うちはHDブラウン管で、PS3してるけど
torneもBlu-rayもゲーム以外の画質は
1080iの固定だよ(流石に高画質)。
画質比較でDVDの「オペラ座の怪人」と
Blu-rayの「オペラ座の怪人」を比較してみたが
天と地の差。まさに天地無用!
まだまだ頑張るブラウン管!
>>380 D端子のHD出力禁止は2011年以降に発売されたモデルから。
それ以前のモデルは2011年以降製造であっても対象外。
まだD端子のHD出力禁止対象のPS3は無いと思うが。
383 :
910 :2011/04/28(木) 01:34:47.42 ID:CuTa1/jS0
確かに天と地を入れ替えたら後で見直したり売却する時困るよな。 やっちゃいかんよ、うん。
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/28(木) 01:43:17.02 ID:JDqPqKCQ0
質問です。 3D対応のテレビを買ってPS3を繋いだら3Dのブルーレイの映画など見る事はできますか?
>>362 今回の情報流出事件でソニーは会社自体やばくなってる
ソニー製品全般が安売りされるかも
>>387 無水アルコールを麺棒につけてしっかり掃除してみましたが、
何も変わりありませんでした。
カセット自体はあまり使用していなかったです。
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/28(木) 10:58:27.60 ID:bw4CL6MdO
セパレート導入した時、メインの2chは、 BDプレイヤー→(HDMI)→AVプリ→(アナログ)→プリアンプ→(アナログ)→パワーアンプ になると思うのですが、AVプリ又はAVアンプの質は、 機能が対応していれば、音的には何繋げても、大体2chプリとパワーの音になるのでしょうか? つまり、AVアンプはある程度安物でも構わないですか? 対象は10万と30万クラスのAVアンプです。
AVプリからプリメインがアナログだとAVプリの威力発揮されると思う。 AVプリからプリメインをデジタル接続すれば安物でも高いのでも変わらないのでは。 僕もこの辺り聞きたい。
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/28(木) 11:33:30.54 ID:+9eOehZ50
プリを2回も通す意味が分からない。 そんな事したらボリューム回路を2回も通るので音質劣化は避けられない。 普通はAVプリまたはAVアンプのプリアウト→パワーアンプ
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/28(木) 11:43:22.43 ID:bw4CL6MdO
>>391 2ch用のプリにはボリュームをスルーさせる機能が搭載されている物があるみたいです。
393 :
910 :2011/04/28(木) 11:45:23.13 ID:CuTa1/jS0
この場合だとプリは直結あるのを選ぶのが正道じゃね。 AVアンプ間は直結。CDPとかとはプリ通すように。
394 :
910 :2011/04/28(木) 11:46:59.08 ID:CuTa1/jS0
あっと、かいてる間に被ってもた
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/28(木) 11:49:26.91 ID:+9eOehZ50
>>392 それ、シグナルスルーの事でしょ?
だとしたらプリアンプを通した事にならないから必然的に2chプリの音になるわけがない。
普通にAVプリ+パワーアンプの音になる。
>>379 カセットテープを再生させる回路、もしくわ基盤が召されてしもたんかな?(*_*)
でも他のソースはステレオ再生されて無事なのか…
液晶テレビで問題にされる「残像」とは具体的にどういうものなのでしょうか。 その昔、スカイパーフェックテレビをアナログ式のブラウン管テレビで 私が視聴していたときに経験したのですが、 激しく動くサッカー選手の脚がブロックノイズ化することがしばしばあったのです。 それが液晶テレビの場合と同じ「残像」なのでしょうか。 家電量販店で四倍速液晶テレビとそうでないものとの映像が比較されている展示を 見たことがあるのですが、例えば、走る自動車から移り変わる街の看板の文字を カメラで映している映像で、四倍速でないほうでは看板の文字にブロックノイズが 多少生じているように見えました。それが「残像」なんでしょうか。 しかしそれはいわゆる「残像」というよりは「ブロックノイズ」だったのですが。
>>395 それで良いじゃ無いですか。
フロントだけ別のプリ通すのってフロントだけ別のSPってのに近いミスよ。
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/28(木) 12:05:11.96 ID:bw4CL6MdO
>>395 >>398 なる程、ではSPを2ch・サラウンドで共用したい上で、
予算配分は パワー>> 2chプリ >= AVアンプ 位の感覚でしょうか?
現在 10年前のAVアンプ使っていて、
設置の都合上、サラウンドのSP外してあるので、
取り敢えずAVアンプを2chに拘った商品を予算全力で買い。
SPつける環境になったら、AVアンプを数年に一回で買い換えられる値段の物でいいかな?
と思ったので…
BDとかも良い音で聞きたいから困る…
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/28(木) 12:07:25.84 ID:bw4CL6MdO
取り敢えずAVアンプを2chに拘った商品を予算全力で買い。→× 取り敢えずAVアンプを2chに拘った商品に予算全力で買い換え。→○
現状見るなら言われてる配分で良いと思いますよ。 AVアンプはHDMI経由のデータをアナログ変換する為と割り切るような感じかな。 パワアンもマルチじゃなくて2CHで良いかと。 マランツ、アトルとかなら後々マルチと組み合わせるラインナップありますし。
>>371 BDおよびゲ−ムならD端子で十分
DVDを良く見るならHDMI以外選択肢ないよ
アプコンがHDMIの接続以外100%発揮できない
>>397 残像とブロックノイズは全然違うよ。
液晶テレビの残像とは、液晶の応答速度の微妙な遅さとホールド表示による目の錯覚とで
前のコマが画面や目に残ってしまうことで動画がブレて見える事。
ブロックノイズは動画を圧縮した事で画面がブロック状のモザイクに見える事。
家電量販店で見たのは単に残像だと思われ。
ブロックノイズはネット上などのかなり圧縮した動画やDVDや一部のCSでも無い限り
テレビを見るうえで一般人が知覚する事はあまりないと思う。
>>399 >予算配分は パワー>> 2chプリ >= AVアンプ 位の感覚でしょうか?
うん自分でもそんな感じだと思う。
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/28(木) 12:29:34.43 ID:bw4CL6MdO
>>401 ありがとうございました。チェックしてみます。では!
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/28(木) 14:26:05.79 ID:0ESoD2j50
アナログ入力しかないアンプ内蔵スピーカーMA-7Aを中古で購入しました。 TVゲーム機用のRCAを使い、とりあえずサウンドカードと接続している状態です。 PCとの接続の場合、RCAケーブルを上位の物に変えてもノイズから逃れられない気がするんですが、効果はあるのでしょうか?
根本のノイズから逃れる事に注力すべきでは
>>406 サウンドカードはシールド付きのSB-XFT-PA買ったんですが、
無いよりマシレベルでしょうから、RCAケーブル変えてもあまり費用対効果は高くないですよね?
それで軽減したとして満足するならコスパ高いと思いますよ。 ですが可能ならノイズ源から離すって基本的な事しないと いずれまた表面化すると思います。
409 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/28(木) 18:42:22.40 ID:cTwG+QFt0
安くていい地デジチューナーありますか?
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/28(木) 19:27:33.20 ID:cTwG+QFt0
ありがとうございます。
初心者丸出しの質問で悪いんですが、先日ヤフオクで落としたサブウーハーの音が鳴りません。 YST-SW005というサブウーハーをデノンのAVC-2870というAVアンプに繋いでいます。 ウーハー用のプリアウトから繋いでも、スピーカーケーブルで繋いでもウンともスンともいいません。 ウーハーにはパワーアンプが入ってるので、通電すれば発熱するはずだと思うんですが 全くもって温度が変わらないので、内部のアンプの部分が壊れているということになるのでしょうか? わかりにくくてすみません、どなたかお願いします。
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/28(木) 21:48:14.21 ID:+pT0mFkU0
出品者に聞いてください
>>412 何を再生してるの?
その再生したものは、サブウーファが鳴るコンテンツなの?
>>412 サブウーファーの筐体じゃ通電してたからって熱くはならんだろうね。
A級アンプみたいに入力なくてもガンガン発熱する回路ならともかく。
それはともかく
1.前面のパイロットランプは点灯してる?(要するに背面の主電源入れてる?)
2.
>>414 さんも言ってるけどそもそも0.1chの含まれてるソースなの?
その他
アンプのサブウーファー出力とつないでるなら5.1chとか元々サブウーファー用の
信号が入ってなければ鳴らないぞ。
仮に0.1chが入っているソースでもアンプのセットアップでサブウーファー無しに
してあれば当然サブウーファーには信号は行かない。
まあスピーカーケーブルでつないでる場合ならハイカットした残りの部分で鳴る
んだろうけど。
1、法政大学って一流大学だと思う? 2、早稲田や上智の問題を楽々解いちゃう人って多いのかな?
>>413-415 レスありがとうございます。
発熱はしないものなんですね。
とりあえず色々な音源のものは試しましたし、もちろん5.1chのものも試しましたしセットアップもしてます。
それと、通電はするみたいで全面のランプは点きます。
あと、フロント用のプリアウト出力からなんかも試したんですが全然駄目です。
大人しく出品者に聞くのがいいんでしょうか。
一応動作確認品とは書いてたんですが、ノークレームでとの話なので・・・
>>417 あと念の為に言っておくけど(多分分かってるとは思うけど)サブウーファーは
普通に視聴位置にいる分には鳴ってるかどうか普通は明確には分からない。
(明確に分かるようじゃ重低音過剰だし)
YST方式だと穴から低音が出てくるはずだけど、ここに耳を近づけて何か鳴っ
てるかどうか分かると言う程度。
もちろん映画の爆発シーンとか演出として重低音を入れてあるシーンならオン
オフしてみれば響き方の違いで分かると思うけど。
AVアンプの設定項目で個別にSP鳴らすのがあるけど それでアクティブになってるSWが鳴ってなければ 異常なんじゃない?
>>418-420 420さんが言ってるように、テストトーンという機能で個別の音量設定モードで鳴らしても鳴りません
耳を近付けても全く聞こえないです
しかしノークレームでと言われてるので泣き寝入りしか無さそうですね・・・
そんな訳あるか ノークレーム条項は契約内容の問題、詐欺とかがあればそれは契約締結段階の問題
423 :
412 :2011/04/29(金) 00:07:39.70 ID:XXiXrRPC0
>>422 では一応出品者に音が鳴らない旨を伝えた方がいいのでしょうか?
>>423 伝えたほうが良いよ。
例えば、プレーヤーと直接RCAケーブルで繋げても駄目?
YST-SW005のボリュームが最小になってるとか無いよね?
ボリュームをぐりぐり回すと音出たりして
426 :
412 :2011/04/29(金) 01:25:26.67 ID:sRVu46g00
>>424 直接繋いでも駄目ですね
ちなみに同じ出力から出したのをヘッドホンアンプに繋ぐときちんと音は出てるので
サブウーハーの不良としか考えられないです
427 :
412 :2011/04/29(金) 01:26:46.96 ID:sRVu46g00
>>425 ああ、当然ボリュームぐりぐりとかもしましたw
もしかしてボリュームのガリ等があるだけかなとは思ったので
間違いなく連絡取るべき。 運送業者の問題かもしらんし
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/29(金) 06:21:05.81 ID:H4wg1wDqO
REGZAのテレビってグレアパネルしか使ってないんですか? REGZAに現行シリーズにノングレアは全くありませんか?
芝スレできいてくれ
本当にくだらない質問で申し訳ないのですが AVアンプとウーハーをつなぐケーブルは何というケーブルが一般的なのでしょうか? 初心者なもので…
パッシブはSPケーブル、アクティブRCA?赤白な奴、 が一般的だと私は信じてます。
アクティブ『は』〜です。失礼。
ありがとうございます。 すごく参考になります。
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/29(金) 09:13:45.50 ID:aILU6B/IO
板違いスレ違いかもしれませんがお願いします ブルーレイをHDDやブルーレイレコーダーに保存して、あとでそれを再生したりとかしたいのですがどのようにしたら可能でしょうか? ブルーレイレコーダーは東芝のDBZ500です
ONKYO BASE-V20HDX のスピーカーをリアに回して、フロントとセンターのスピーカーを買おうと考えているのですが オススメはありますでしょうか?
>>435 テンプレに引っかかりそうな気がするので嫌です。
>>435 Panasonicの最新BDレコにそのディスクを入れて
BD→HDDダビングを実行する。
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/29(金) 18:52:37.17 ID:xA97pSgZ0
>>338 東芝のBDプレーヤーですね、AVCREC明記見つけました、SONYのはAVCHDだけだった
>>345 アナログレコーダーは非対応なんですよ
SA-205HDXとかいうアンプ買ったんですが、 背面の「サブウーファー」とかいてあるところは黒いRCAピンジャック(?)になっています。 自分は以前買ったLS21という2.1chのPCスピーカーを持っているんですが、 このPCスピーカーのサブウーファー(端子の形は3.5mmのやつです)をなんとかSA-205HDXで使えませんかね?
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /⌒l | ` ⌒´ノ ――--、 \――――----------ノ / . | } \ ヽ / . ヽ } 「 )))――――――――< __ ヽ ノ / / \ / ̄ ⌒\ \ ----―´ /--------―――――ヽ ヽi; ノ (●) \ \_______/ ヽ丿 (●)_人__)⌒::l 、 ノ:⌒ヽrっヽ:゚/ ぐれあ ヽ__ `〜'
>>441 3.5ミニプラグをRCAピンプラグに変換するアダプターは、電気屋にたいてい置いてます。
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/30(土) 06:06:44.05 ID:ZeYc1KZV0
親父から液晶テレビを選ぶようん言われてるんだが無知で 選び方が分からない 32インチと37インチって電飾消費全然違う? 親父が30アンペアまでしかって言ってるんだけど
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/30(土) 06:21:29.13 ID:GUr8v/34O
VHS→DVDへのダビングの際、VHSの解像度が240本しかないのであれば、 レコの録画モードは、LPモードでも問題ないのでしょうか?
センタースピーカーに吸音材を、当てがう?取り付け? ようと思ってて どこに取り付けたらいいのかわかりませんまさお。 前に別で買っておいた白い綿のような吸音材です。 どなた様か宜しければ教えてください。
連レス申しわけないです。 ちなみに、吸音材を当てがう?取り付け?たら 低域とかマシンガンの音やら爆発音まで カバー?してくれるでしょうか(^(エ)^)? うまく説明できませんが。。 このセンタースピーカーの周波数帯域は、90Hzから38Khzです。
>>444 30アンペア=3000ワット
32〜37インチの液晶テレビで100ワットくらい。
ブラウン管からの買い替えなら消費電力は気にしなくても良いと思う。
画質に拘らないのなら、量販店で一番操作しやすいリモコンで選んでは?
>>446 どの様な効果を狙っているのかによって違うけど、
一般的にはエンクロージャー(箱)の中に入れるんだけど、
質問文だけでは適切な答えは得られないと思うよ。
吸音材を使おうと思った経緯や型番を書けば明確な回答があるかも。
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/30(土) 09:05:44.46 ID:X4pHM5J/0
>>444 30アンペアというのは、日本の家庭のコンセントの場合100Vだから
合計3000Wまで使える。
32インチと37インチじゃ32インチのほうが少ない。
バックライトがCCFL機とLED機ならLED機のほうが少ない。
とにかく少なくというのなら量販店等で低消費電力をうたっているのを
選べばいいね。
あと機会に疎い人はリモコンが使いやすいのを選ぶほうがいいね。
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/30(土) 09:12:29.08 ID:ZeYc1KZV0
>>448 >>449 レスありがとうございます
レグザの37で考えてるんですが録画機能付きだとどれがオススメですか?
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/30(土) 09:33:35.42 ID:uq2O+Tx/O
テレビは地デジ対応でDVDレコーダーを買おうと思うんですけど、 どのDVDでも地デジを録画出来るんですか? 教えて下さい
>>451 今売ってるレコーダならどれでもできる。
>>451 注意点
現在BDレコ支流の為、高性能機種選択はBDレコ
DVDレコは地デジHD画質保存出来ない機種もある
BDレコもDVDにはHD画質保存出来無い機種もある
BDレコはDVDの時高速ダビング出来ない機種がほとんど画質もSD画質
BDレコはDVD-R、DVD-RW未対応の機種もある
良く確認して買ってね
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/30(土) 10:46:25.94 ID:jaBDf/AK0
すいませんちょいと質問なのですけどUSBメモリの中の動画を簡単に表示出来る液晶テレビって有りますか? 動画はx264で作ったものでハイプロファイルまででいいです
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/30(土) 10:54:19.78 ID:ChlW+mOU0
>>451 現行の地デジレコーダーであれば
地デジ対応(CPRM)DVD−Rに標準画質(SD)で記録(VR)方式は地デジ対応レコーダーは全てサポートしている
高画質(HD)での記録に関しては、独自色濃いが
パナソニック系の「AVCREC」方式。東芝系の「HD rec」方式。注意互いに互換性は無い
CPRM対応(地デジ対応)DVD−Rに高画質(HD)記録出来ない代表はSONY:SHARP
今から買うならBDレコーダーの方がいいな
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/30(土) 12:02:20.41 ID:ChlW+mOU0
BDの方がお奨めです。DVD(VR)で焼いて渡す機会が多いのであれば、DVD高速ダビングができるパナレコになるけど
うんこ漏れそう
>>455 ない
フォトビューアの類なら形式によってはできると思う。
>>460 サンクス
ていうことはベアボーンPCかHDMI出力のあるグラボと組み合わせるしかなさそうですね
>>450 Regzaなら録画はHDD内蔵の物よりUSB、できればLANで外付けした方が捗る
必要な電力の容量はどのテレビでも1.5A程度だから気にスンナ
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/30(土) 13:01:33.58 ID:xxF3zyA80
レグザの外付けって不具合多いの?
CATVとAQUOSをひとつのリモコンで一括操作に出来ないものですか?
>>463 しょっちゅうUSB HDDを認識しなくなる
テレビもHDDも2回ずつ買い換えたけど改善されず
普通のHDDレコーダーかNASの方が安心
>>464 CATVのリモコンを使えば、テレビの電源、入力切り替え、チャンネル、音量は操作できる
それ以外は無理
468 :
病弱名無しさん :2011/04/30(土) 14:52:17.81 ID:0XHgiddb0
ブルーレイレコーダーとかって 「幅」は縮められないものですかね。 高さと奥行きは今までの半分くらいになったのに 幅だけはビデオデッキとそんなに変わらない。
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/30(土) 15:19:16.85 ID:dn0T9ic4O
光学ドライブがあるからね、内部も熱持つしむやみに小さくしても… HDDだと今の大きさよりは小さくはしないでしょメーカーは SSDとかが普及すればモノが小さいからレコーダーもスリムになるかも
>>468 オーディオコンポがたいてい、複数の機器を積み重ねて設置するから、
レコードプレーヤーに合わせて幅だいたい43cmに合わせるようになった。
ビデオレコーダーもAVラックへの収まりとかで横幅は同じぐらいになってる。
ただ、一部の低価格機種で横幅の小さいコンポやビデオカセットデッキも過去にあったし、
パナソニックから縦置きタイプのビデオレコーダーも出てる。
>>468 パナが縦置き可能なレコーダー出してる
もちろん横置きもOKで、そうすれば弁当箱ぐらいの大きさになる
BF-200って機種だが、地デジ専用モデルなんが欠点
472 :
455 :2011/04/30(土) 15:57:06.44 ID:jaBDf/AK0
諦めてPC動画に切り替えたけど PCの動画が綺麗に見れる液晶テレビって何があるの?
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/30(土) 16:34:45.87 ID:BjSK2B6N0
19型の液晶テレビは、燃えないごみに出せますか?
>>473 映るなら、ハ−ドオフへGO
捨てるきなら自治体による
自治体によるが俺のとこは燃えないゴミの袋に入れば ミニコンポや液晶モニタ(19inch)は持っていってもらえた。
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/30(土) 22:06:47.87 ID:gfV/TVmq0
HDD+BD+W録でなるべく安いのを探してます。そこで諸兄に質問。 @DVD−RAMに対応してない機種があるみたいだけど、人気ないのかな? まぁ、今後そのディスクを買う予定はないけど。 ADVD−Rへのダビング(ビデオ作成?)はどの機種でもできる? そして、それが可能な場合、他の機種でも再生できるの? ※続きあり
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/04/30(土) 22:11:04.13 ID:gfV/TVmq0
※続き B今持ってる機種(地デジ非対応)で撮りためたDVD−Rは再生できる? Cハードディスク外付け増設ができる機種が少ないみたいだけど、 あまりニーズがないのかな?
>>476 @いいえ
Aできる
Bできる
Cいいえ
>>476 人気も何もDVD記録メディア自体、オワコンですので
あと外付けHDDにこだわるなら不具合の巣窟レグザBDスレへどうぞ
>>476-477 1・・・再生は全メーカーOK。録画が可能なのはパナだけ
2・・・デジタル放送のダビング(含ムーブ)はCPRM対応のDVD-RにVRモードでのみ対応
Videoモードは、実質コピーフリー・コンテンツをライン入力で取り込んだ場合にしか使えないと思っていい
3・・・可能。ただしファイナライズ必須
4・・・少ないどころか東芝機のRDシリーズにしかない(パナのはコンセプトがチト違う)
最大の欠点は外付けHDDが機器の買い替え時にパーになること
同じメーカーや同じ機種に買い換えてもダメ
この欠点を他社は危惧してるのかもしれん(あくまでも想像)
4万円でいいDVDレコーダーのオススメを教えて下さい
マルチだったかw 挙句の果てに向こうで投げかけられた言葉がwww 251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 08:42:50.99 ID:qnClDkmp0 店行って聞けクズが カワイソスwww
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/01(日) 00:16:57.16 ID:hK26P9wKO
HDDレコ使ってないときコンセント抜くのはよくないことですか?
>>485 動いてないように見えても、番組表取得やメール受け取りをしてることがあるんで
完全に停止してる確証がないときは抜かないのがベター
>>445 間が空いてるが・・・
DVDで4時間モードだと、キレイな放送波を録っても残念な結果だし、
VHSの画質が悪いとそっちにレート取られて画質落ちるから、
2時間モード以上を基本に考えた方が良い。
まぁ画質の許容度は個人差が大きいから、試し録りして見比べてみ。
>>474 >>475 電源が入らないので、燃えないゴミに出してみます。
どうもありがとうございました。
家電リサイクル法も何もあったもんじゃないな、、、、。
いつまでVHS使ってていいですか? 生のT-130テープを10本も発注してしまったのですが。
壊れるまで。
>>490 面倒くさい&画質悪い
これらの弱点を我慢出来るなら、壊れるまでどころか修理部品が残ってる限り使える
そこまで入れ込んでVHS使う人が居るかは分からんが
>>490 既にデジタルチューナーを持っているなら壊れるまでOK
>>490 テープものはカビとか心配だから貴重なテープはBDとかにダビングすりゃいいよ
PCへの取り込みもぐぐれば簡単だからお勧めしたい
寧ろBDだけだと心配だからテープにも撮っておいた方が良いよ アナログだと劣化しても残ってる部分だけで一応見られるからね
それもそうだね 俺はいつもはHDD バックアップはディスクメディアに2重
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/01(日) 16:03:44.92 ID:hK26P9wKO
地デジ見れて録画も出来るパソコンってありますか?
500 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/01(日) 16:23:05.06 ID:elJWATID0
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/01(日) 16:48:03.81 ID:elJWATID0
>>499 あるよ。ノートは少ないけどデスクトップなら中上級モデルならある。
ただ地デジの視聴中や録画中はCPUのパワーが結構食われるので
最中はほかの作業はおぼつかない。
許されるならテレビとレコーダーとパソコンは別にしたほうが
満足得られるものがある。
そうなんですか 知識ないからその時が来たらテレビとレコーダー買うことにします でも動画を管理するならパソコンが一番保存に適してますよね パソコンも欲しい
近所のY電気店員の女の子の気を引く為に家電を買いたいんですが 知識をひけらかすのと聞きまくるのどっちが会話の時間が長くなりそうですか?
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/01(日) 18:23:15.03 ID:/NBu8VelO
ハードディスクって何だ?簡単に教えて
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/01(日) 18:27:05.16 ID:/NBu8VelO
↑そうです
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/01(日) 18:28:34.49 ID:DY8keSChO
アルカリ乾電池のほうが、黒のマンガン乾電池よりも 長持ちでパワーがあるのに製造しているのはなぜですか?
アルカリは重いし長く入れておくと液漏れして大変な事になるから リモコンなどはアルカリよりマンガン電池の方が重くなく便利
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/01(日) 18:38:44.44 ID:jGQurX/q0
率直な質問なんだが、50w+50wのミニコンポでゲームの音を出しているだが、 フロントサラウンドは買う価値があるかどうか聞きたい。
私なら買わない
>>507 アルカリ電池だと、出力が強すぎて、機器が不調になる場合が有る
LED懐中電灯なんかだと、マンガン電池の方が良かったりするわ
だいぶ解消されてはきたが
90になる祖母が耳が遠く、TVの音を大音量にしないと聞こえないため ヘッドホンかイヤホンの購入を考えていますが どちらがいいのでしょうか?
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/01(日) 20:00:10.91 ID:L8r/IvEaO
PC→モニタ→AVアンプ→スピーカー PC→モニタ→AVアンプ→ヘッドホンアンプ→ヘッドホン てな感じに繋げることは可能?
>>503 店員さん相手に知識をひけらかしても、好感度はあがらない。
一番いいのはその電気屋に就職すること。
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/01(日) 21:08:50.68 ID:BssnMJRwO
映画DVDを見てるのですがAQUOSのブルーレイレコーダーで再生するよりPS3で再生したときの方が輪郭がくっきりして綺麗に見えた感じがしました どちらもHDMIケーブルで繋いでます なのになぜPS3で再生したときの方がくっきりして綺麗に見えたのでしょうか? それともプラシーボ効果ってやつでしょうか?
アプコン性能の差もしくは有無が原因です。 PS3の売りの一つがそれ
>>513 繋げられるように作って有る機種同士なら可能。
>>504 ハード=堅い、ディスク=円盤を使った、コンピューター用の磁気記録装置。
コンピューターにとっては黒板やノートみたいなもん。
フロッピーディスクは分るか? いまだにウィンドウズでファイル保存のアイコンになってる、
大阪地検のファイル改竄で話題になったヤツ。
あれはペラペラなプラスチックの円盤なんだけど、それに対して、堅いのを使ってるんで、
ハード。
コンピューター以外だと、今は、TV録画機に搭載されてるのが多いかな。
>>520 余所の者だがすげぇ参考になったwありがとう!
確かにまんまっちゃまんまなんだけどさw
522 :
490 :2011/05/02(月) 11:55:22.65 ID:B7KHzrjQ0
画質悪いのはテレビも小さいのでわりと許容範囲……
録画にはテレビのチューナー出力使ってます。
>>495 昔のテープはすぐにカビにやられた気がしますが、
最近のテープはむしろ光学記録メディアより強い気がします。
DVD-Rとか下手な安物だと結構さっくり逝ってくれちゃうような。
ともあり、皆様ありがとうございました。
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/02(月) 13:09:45.88 ID:IXDyiESY0
DVD-Rの10枚セットで300円くらいのを以前よく買ったけど、1/3くらいは エラーで記録できない不良品だった。最初は文句言いにいったけど、 そのうちめんどくさくなって行かなくなった。
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/02(月) 13:21:25.06 ID:+65cdf5fO
安物買いの銭失い
まあDVD-Rも湿気に弱いのかもな ビデオテープは10年ぐらい経ってからカビがひいてるの分かるし
CDの音楽を、AVアンプ側で96kとか192kで再生するメリットは何ですか? なんでそういうオプションがあるのでしょうか?
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/02(月) 15:34:36.05 ID:zDOVYBDHO
PCで音楽を聞く際より良い環境で音楽を聞くにはどうすればいいのか?
>>513 みたいにアンプを繋げていいスピーカーを買うのがいいだろうか?
アンプとかよく分からないけど、より良い環境で聞きたいから教えてくれ
>>527 まずノイズの塊のPCで音楽を再生するのをやめること
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/02(月) 15:44:12.35 ID:zDOVYBDHO
>>528 PCはダメなんですか・・・基本iTunesで再生してるのですが・・・
じゃあ何で再生すればよいのでしょうか?iPodとかウォークマンですか?
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/02(月) 15:51:35.53 ID:zDOVYBDHO
>>530 すまん、もしもしからだから見にくい
つまりこれを買ってつければOKってこと?
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/02(月) 15:54:19.99 ID:zDOVYBDHO
>>530 USB3.0をつけろってこと?
USB3.0ならついてるんだが・・・
>>532 それではノイズが出っぱなしだろ
意味分かる?
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/02(月) 16:23:13.86 ID:zDOVYBDHO
>>533 ごめん、PCの知識ないからいまいちピンと来ない
もうちょっと分かりやすく頼む
535 :
507 :2011/05/02(月) 16:53:15.42 ID:bLvEOJHRO
乾電池の回答ありがとうございます。 大変参考になりました。
>>530 別人だが、
>>530 のUSB3.0はノイズカットする機能があるから
これに交換したらノイズ減るはずてお話でOK?
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/02(月) 17:37:31.28 ID:zDOVYBDHO
パソコンでオーディオやりたきゃ ピュアオーディオ板のPCオーディオスレッドでも 覗いてみる事だね。 荊の道よ…
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/02(月) 19:57:19.15 ID:GZmEm3j9O
TOSHIBAのDVDレコーダー買ってくるけど、これも必要だから買っておけって言うのあってら教えて
つーか今ならBDレコーダーにしろよ
>>541 TVとの接続ケーブル
赤白黄でよければ同梱されてる
まあ今からならBDレコーダーのほうが良いけどね
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/02(月) 20:32:47.87 ID:bLvEOJHRO
フリフリのDVDプレーヤーはあっても、BDプレーヤーがないのはなぜですか?
>>538 オンボードでもいいからとりあえずデジタル出力。
後はDACを内蔵したアンプなりスピーカーなりがそれなりのモノならそこそこの音は出る
重要なのはスピーカーとソースと部屋。PCオーディオはマザーボードやOSで音が変わるという世界。
そういったのはネタ半分で考えたほうがいいよ。
>>530 の製品はどういったものかちゃんと理解してるかい?
最低限の下調べしないと損するのは自分だぞ・・・
あと予算くらい書こうよ。PC用の安物アクティブスピーカーだってニアフィールドならけっこう良い音出すからオススメ。
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/02(月) 21:19:37.27 ID:zDOVYBDHO
>>545 予算は10万程度
正直DACとかオンボードとか分からん
>>546 それだったらやっぱりまず下調べして知識付けてから色々考えた方がいいよ、10万もかけるんだし
俺だったら10万のうち、5万でスピーカー、残りでDAC内蔵のデジタルアンプを買うね
スピーカも重要と書いたけど、それと同じくらい重要でスピーカーと相性の合ったアンプも必要になる
相性っていうのはアンプそのものの音質や合わせるスピーカーをドライブ出来るかどうかという事
スピーカーの良さを相反して打ち消すような傾向のアンプじゃもったいないからね。
548 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/02(月) 23:06:18.41 ID:zDOVYBDHO
>>547 ありがとう
良かったら予算10程度組んでくれ
ヘッドホンアンプはどうなの?
527さんとかぶる部分ありますが質問させてください。 TV購入に当たり、TVにPCの映像、xbox360の映像を映し、それぞれの音をHPで視聴したいのですがどのように環境を構築すればいいでしょうか。 TV::パナVT3(Dsub15、HDMI*3)、マザーGA-P35-DS4、グラボ:Gefo880GTS(DVI*2)、xbox360 これらを 1.PCの映像をTVで見る(pcがdvdプレイヤー) 2.ゲームをTVで行う(現在はPCモニタ(MDT242wg)にHDMIで接続) 3.PC内のmp3やwav、1の音、2の音をHPで聴く(PCがcdプレイヤー) といった用途に使いたいと考えています。 おそらくはavアンプとよばれるものが必要になると思うのですが、HDMIや同軸、光出力とドレがどういったものに適しているのかピンと来ません。 また将来的にはサウンドカードも導入も検討しています。 アドバイスお願いします。
PS3とPCをメディアサーバ機能で再生していたところ 初めは再生できたのにその後DLNAプロトコルエラー(720)というのが出て再生できなくなりました。 なぜでしょうか?調べてみたのですが有効な方法が出ず困っています。
>>549 PCのLINE OUTを、テレビのPC用音声入力につないで、
テレビからすべての音が出るようにすればいい。
自分はさらに、ヘッドホンとスピーカーを切り替えるスイッチを
テレビのヘッドホン端子につないで、
外部スピーカーとヘッドホンをプラグの抜き差しをせずに手元で切り替えてる。
テレビ内蔵のスピーカーは使わない。
>>550 ですが、ソフトをWMPからかえたらできました。申し訳ありません。
555 :
552 :2011/05/03(火) 01:47:04.57 ID:YHtxjwDZ0
>>549 ところでこの商品構成だと、PCのDVI-HDMIケーブルを使って
PCとテレビをつなぐんだと思うが、それ1本だけで音声も送れるのかは
やってみないとわからない。
556 :
549 :2011/05/03(火) 02:34:12.72 ID:9lQy2FWd0
>>552 レスありがとうございます。
TV(VIERA TH-P50VT3)のスペックを見る限り入力がHDMI、D4、Dsub15、ビデオ入力となっており、画質や音質も考慮すると
PC---(DVI-HDMIで映像入力)--TV--(HDMIで映像、音声入力)--箱
| |(光で音声)
---(光で音声)---avアンプ?
|
HP
こういう形になるのかなと漠然と考えていました。
HDMI*3と拡張性に難があること、環境上スピーカーが使用できないこと、
avアンプのスペックを見てもHDMIや光入力が複数となるとどう言った製品で調べればいいのかわからず、漠然とした質問内容になってしまいました。
きちんと質問内容にお答え頂いているのに言葉が足りず申し訳ありません。
557 :
549 :2011/05/03(火) 02:37:29.67 ID:9lQy2FWd0
ん?でも上の作りにしてもHDMIに余裕ないのは一緒ですね。 さらに間にレコーダーあたり挟んで各機器に振り分けないとダメ?あれ? またわからなくなってきました……。 すみませんもう少し質問内容練って出直します、スレ汚し失礼しました。
558 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/03(火) 04:43:39.34 ID:uKP2G37E0
「D端子‐コンポーネントの変換ケーブルで、コンポーネント側のコネクタがL字型になっているもの」 を探しているのですが、見つかりません。 もしあるなら、ご存知の方、どうか教えて下さいm(_ _)m
>>557 PC→(HDMI)→AVアンプ
XBOX→(HDMI)→AVアンプ
TV→(光)→AVアンプ
AVアンプ→(HDMI)→TV
でいいと思う。
TVがARC対応なら、TV→(光)→AVアンプ は無くてもいい。
いまHDMIでテレビとレコーダー繋いでBlu-ray見てるけど DVD見るには別に配線しないと無理? HDMIケーブルだけで見れる?
>>558 まず無いと思うからRCA端子のL字の変換コネクタ併用するのが現実的だと思う。
>>561 DVDがレコーダーで再生出来るモノならOK、ダメなら別の再生機やレコが必要。
ブラウン管時代の分波器を地デジテレビに繋いで一応綺麗に見えてるつもりだけど これ地デジ対応の分波器に変えたら画質向上しますか?
>>565 デジタル放送は 受信できるか/できないか のどちらか。
一定以上の電波受信強度が確保できていればいい。
機器を変えれば受信の安定性は向上するけど
画質向上には無関係。
レコーダーの購入を考えています。 機械音痴で仕様とか性能とか考えると頭がモヤモヤしてきました。 ケーブルテレビではハイビジョン録画が出来ないらしいですが、画質を気にしないならiリンク搭載のパナに括らずにどのメーカーでOK?
>>567 マニュアルとか読む気も無さそうだし人に迷惑かけそうだから購入やめとく
のがいいと思うよ
>>568 それってパソコン買う時に兄にも言われましたw
でも欲しいんですよ。
>>569 おまえがおれか?
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 10:29:45.17 ID:BkhNkTfGO
超初心者な質問ですみません。 今朝から、パナソニック・ビエラで、地デジNHKのみ受信できません。型番はTH-P42R1です。 他の部屋のAQUOSは映るんで、アンテナの問題ではなさそうです。ご教授よろしくお願いします。
>>569 うちは30年前に引いた古いケーブルを交換したら画質が劇的に変わったよ。
全体的にボケ気味だったのがしゃきっとするようになった。
ほかの部屋より明らかに映りが悪いなら改善される可能性ある。
綺麗に見えてるなら替えても意味ないけど。
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 10:48:44.78 ID:sTgYYwpq0
ps3買うので、hdmiアンプの購入を考えています。 でもフロントスピーカー2本じゃ意味無いですか?5、7ch無いと無意味? あと、ps3→hdmiアンプ→テレビと繋いで映像は出ますか? ↓ スピーカー できればUSBでipodが接続できるような機種があったら教えてください。よろしくお願いいたします。
>>570 ベストはケーブルテレビからレンタルしているSTBをBD+HDD搭載タイプに替えること
まあ、地デジだけはSTBを経由しなくてもレコーダー単体で受信出来るはずだから、どこのメーカーでも
ハイビジョンで録画可能と思う
>画質を気にしないならiリンク搭載のパナに括らずにどのメーカーでOK?
OKっていやあOKだけど録画予約に手間がかかる場合が大半だし、W録機の場合は使い勝手が著し
く悪くなる
ちなみにSTBの型番は?
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 11:26:24.35 ID:Gz4CfMVEO
PS3のサラウンドサウンドシステムってどんなもんですか? 内蔵スピーカーよりは上ですか?
>>571 質問はもっと分かりやすく具体的に。ちゃんとテンプレ見てね
でないと、欲しい回答が得られないよ
一戸建てかマンションか、何台テレビが有るのか(何分配か)、AQUOSの型番は、ビエラの受信レベル等々
回答者は実際に見に行けないから、少ない情報から推測するしか無いんよ
情報が多い方がちゃんと回答出来る
最初の質問から言えるのは、小型のAQUOSが有れば入れ替えて確認してみて
ビエラのアンテナレベルも要確認
各接続のチェック
それぐらいしか答えようがないわ
B-CASの基盤が不具合が起こりにくい丈夫なBDレコーダーとか ありますか?メーカー名でもいいので教えてください。ってどこも一緒かな。 DVD機のそれは2年でだめになった。
>>572 >全体的にボケ気味だったのがしゃきっとするようになった。
デジタル放送ではアンテナケーブル変える事によるそういう画質向上は100%起きない。
映るか、特有のノイズが発生するか、映らないかの3つのみ。
>>573 ・無意味とは言わないけど宝の持ち腐れ。一応フロントSPだけでバーチャルサラウンド出来る機種は結構ある。
・テレビにHDMI入力があるならOK、ただし、HDMIスタンバイスルー(パススルー)機能が無いとPS3使う時は必ずAVアンプをONにしなければならない。
・ソニーとデノン以外は出来る機種が多いはず。メーカーHP見れ。
>>571 エラ−番号と説明書である程度見当つかない?
>>578 あんたが何と言おうとうちではそうなったんだからそう書き込んだまでだ。
信じるも信じないのもおまえの自由。
だがデジタルでもケーブルを交換すると映りが綺麗になるというのはあり得る。
実際にそうなったんだから。
581 :
571 :2011/05/03(火) 12:13:42.39 ID:BkhNkTfGO
>576 すみません。一戸建てです。 AQUOSはLC-32E7とLC-32GD2の二台、前述のビエラの三台です。ビエラのみ一階にあり、二階のAQUOSは両方とも大丈夫です。接続関係はだいたい見たと思います…… アンテナレベル?がわからないので、ちょっと調べてきます…ほんとに初心者ですみません……
>>580 アンテナケーブルで伝送される信号がどんなものか分かってる?
あんたが何と言おうと、アンテナケーブル変える事で「ボケ気味だったのがしゃきっと」なんて100%無い。
もしあったとしたらまったく別の理由。他の人が誤解するから指摘しただけ。
反論しても無駄だし、どこで発言しても馬鹿にされるだけだからやめとけ。
不満ならDPAにでも質問してください。
>>580 >あんたが何と言おうとうちではそうなったんだからそう書き込んだまでだ。
プラシーボ効果の典型だな。
今までD1D2で映してたのをD3D4で映すようになったのを勘違いしてるんだろう。
>だがデジタルでもケーブルを交換すると映りが綺麗になるというのはあり得る。
>実際にそうなったんだから。
ならねーよ。メンヘル・オカルト関係は板違い。
>>582 はぁ?おまえがな。
ここで人に助言するならアンテナレベルが十分でもケーブル交換で
映りが改善される可能性があることぐらい知っとけよ。
電気屋は一発で見破ったぞ。
偉そうに言うが、PS3で音を愉しむには所詮見せかけの機材では PS3がもたらす本来の機能の“音”は 十二分に堪能できないだろう。 そこにはいわゆる、十分なDACを積んだアンプとスピーカーが 絶対条件だ。 (ボードチップは最低でもPCM1738か、最も優れたPCM1704。) 以上、最低限でもいい至福な一時をな私の意見だ。
プラシーボ効果すごいですね
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 12:50:20.69 ID:on2rj5tOO
UHFアンテナでBS放送見れる放送教えていただけませんか チューナー付きブルーレイディスクはあります
>>584 デジタル放送ってのはね、色乗りとか解像感とか階調とか、そういった画面全体の画質向上に及ぶような
信号の変化が伝送で起こりうる事は100%無いの。そういう伝送の仕方をしていないのだから。
映るか、特有のモザイク状ノイズが乗ったり一瞬静止画になったりするか、映らないか、の基本3種類のみなの。
だからわざわざ「もしあったとしたらまったく別の理由」って書いてあげたの。
不満があるなら「自分はこうだった」みたいな稚拙な反論ではなく、理論的に反論して下さい。
じゃないと、君の主張は「USBケーブル換えたら転送した画像の画質が向上した。実際そうなった。信じるも信じないのも自由。」ってのと同レベルだから。
>>588 色乗りや階調?USBケーブル??
そういうことを持ってくる辺りあんたの主張の苦しさがよくわかるよw
>>589 そういう感想はいいから、理論的な反論よろしくね。
まずは、ISDBにおいて「ボケ気味がしゃきっと」っていう画質向上が起こり得るか
って事を説明してね。無理だろうけどw
俺にはID:QL0n/Lns0が苦し紛れのようにしか見えないんだが・・・
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 13:32:10.51 ID:UodYlypU0
ID:QL0n/Lns0 すごく、見苦しいですw
面白いのでもう少し突っついてみる。 もしかして ID:QL0n/Lns0 は、 ケーブル交換前=地アナ と ケーブル交換後=地デジ を比較してるんだろうか?とエスパーしてみる。
>>574 実は地デジ化がまだなんです。
地デジ化に向け去年40A1を購入後放置したまま
STBがBD+HDD付きだと市販のレコーダーは必要ないと言うことですか?
とんちんかんな質問ですいません。
,..||-ノ─ソ彡 &. : : : : : : : : : ミυ ミ.: : : : : : : : : : : : : : 〃个 ←ID:QL0n/Lns0 ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',u .三 : : : :i ;;;/:' '⌒' i: : : : :} {:: : : : |:::+;;; (;;;_ .|: : : : ニ`i'ー- . .{ : : : :|ヾ ,.、 |:: : : :;! 「`'ー、`ー、 ..ヾ: :: :i r‐- ┃┐.| : : :ノ / `ー、ヽ ゴメンナサイ ゞイ!ヽ┃ニ゙ノ イゞ‐′イ ー-、. ノ7┐ もうしませんから `` ー一'´ ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘ 叩かないで . `、 }ー-`、__..._/::l `|:::::::|ヽ/l:;:;:;| . |::::::::l:::::::::::::::l . l::::::::l:::::::::::::::l l:::::::::l::::::::::::::l l;::::::::{:::::::::::::l `iiiiiiiハiiiiiiiij´ ∠-、レ'ヽ〃〕
>>593 劇的にとか言ってるんだから確かにそんな気がするな。
プラシーボでは劇的って言い方はしないだろう、と。
>>594 >STBがBD+HDD付きだと市販のレコーダーは必要ないと言うことですか?
YES。
ケーブルテレビ+市販レコーダーだとBS放送が録画出来ない可能性が高い。
597 :
576 :2011/05/03(火) 13:46:37.97 ID:US88g9fVO
みんな喧嘩するなよ、レスが流れて迷惑だろ〜が
>>581 少し状況が掴めてきた
一階のビエラはAQUOSより配線が長いから、電波が減衰してるかもね
デジタル波はギリギリのレベルでも映る。逆に言えば、ちょっと下がっただけで映らなくなるんよ
アンテナレベルってのは電波がどの程度テレビに届いてるか(正確には少し違うが)を表してる
もし全局共に低いなら、電波を増幅させる必要が有る訳で
AQUOSの移動は出来ないね、大き過ぎるw
>>587 チューナー付きブルーレイディスクwwwwww
是非見てみたいものだw
それから、マルチはやめような
結論から言うと無い。可能性って事で言えば、近隣の家から違法電波が出てるとか
ただ、一発でバレるがな。受信障害出まくりで
>>596 、他のみなさんありがとうございます。
それならテレビにもうちょい金をかければよかったです。
>>563 L字変換コネクタは、
オーディオ用のものと映像用のものの区別はありますでしょうか?
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 15:58:36.76 ID:c4O5l4HM0
昔のビデオデッキからブルーレイに録画し直したいのですが、 ビデオデッキの性能や状態に左右されますか? (ヘッドとかだめだめだと思います)
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 16:00:54.65 ID:c4O5l4HM0
ホントにすごいスピードでお答えいただきありがとうございます。 そうですか。。。かなしい。
>>601 まともに再生できるデッキ買ったほうがいいよ
TBCとかあるといいな
>>603 ヘッドをクリーニングするか、中古で程度良さそうなデッキを買うか
ビデオ側の出力を改善しないと、綺麗にダビング出来ないのは当たり前
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 16:07:50.98 ID:c4O5l4HM0
1万円くらいでビデオがDVDに焼けるレコーダーを買うのと 業者にお願いしてビデオをDVDに録画してもらうのでは 質的には同程度でしょうか。
607 :
605 :2011/05/03(火) 16:13:47.89 ID:US88g9fVO
>>606 新品では無いだろ、んな2in1レコーダーが一万円では
業者に出せば、最低限の品質は大丈夫だと思う
後は個人の主観になる
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 16:14:10.83 ID:c4O5l4HM0
>>604 東京ビューティーセンターですか?>TBC
わ・か・らない・・・○| ̄|_
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 16:17:55.42 ID:c4O5l4HM0
>>605 ヘッドのクリーニングは数年前からやってもあまり効果なしです。
ビデオ側の出力は重要なんですね。
9800円くらいで、両方が再生できるっぽいの売ってましたが
録画ができるものは高いんですね。絶望的。
>>601 すごい重要なものでなければテープから移行なんてあきらめたほうが
いい。どうせひどい画質になるし苦労してとりこんでも絶対見ないと思うよ
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 16:23:47.33 ID:c4O5l4HM0
>>610 やっぱりそうなんですね。
ブルーレイレコーダーを買ったので、必要なビデオだけでも
録画して下取りに、なんて考えていたのですが、とんでもない
ということがわかりました。
朝から悩んでいたので、助かりました。
ありがとうございます。
612 :
605 :2011/05/03(火) 16:24:26.01 ID:US88g9fVO
>>609 ヘッドクリーニングて、枠体開けてドラムシリンダーを直接クリーニングするんだわ
ダメ元でやる最後の手段
自信無いなら、リサイクルショップでS端子付きのビデオデッキを探したらいい
だいたい、2〜3Kぐらいで買えるはず
それか業者任せにするか
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 16:27:29.30 ID:aq3io1bfO
昨日、東芝のRDーBZ800買ってビデオテープをHDDにダビングしたんだ。 んで、HDDの映像をDVDにダビングしたいんだけどテレビを消したままでもダビングって出来んの?
614 :
613 :2011/05/03(火) 16:30:07.96 ID:aq3io1bfO
テレビ消したらアラートが。
>>608 テープの揺れからくる映像の歪みを補正するものと思ってくれ
ダビング時の劣化を少なくするものだったんだが、価格.comで見たら、
これ搭載してる新品の入手はとても困難そうなんで、気にしないでくれ
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 16:31:57.32 ID:c4O5l4HM0
>>612 ヘッドクリーニング本格的!!挑戦してみたいところですが、
4〜5日以内にブルーレイ買った店に持って行かないといけないので
無理そうです。
オークション見てみたら、2〜3千円で買えそうですね。
ブルーレイと同じメーカーの方がいいのでしょうか。
617 :
571,581 :2011/05/03(火) 16:33:36.52 ID:BkhNkTfGO
>597 ありがとうございます! アンテナレベル、見てみたら現在31、最大31とありました。これはどういう数値なんでしょうか…。 電波が受信しづらいっていうことなんでしょうかね。朝はNHK総合のみダメだったのが、とうとう地元局しかうつらなくなってしまいました……
618 :
605 :2011/05/03(火) 16:38:02.89 ID:US88g9fVO
>>616 メーカーは関係ないよ、一流メーカーと呼ばれるところならどこも大丈夫
それにOEMの可能性も有るし
オクなら型番見れるだろ〜から、出力端子を調べる事
赤白黄の端子<S端子だから、画質良いのは
619 :
576 :2011/05/03(火) 16:49:02.99 ID:US88g9fVO
>>617 状況がはっきりしてきた
アンテナレベルの数値自体にはたいした意味はない。たんなるメーカー毎に定めた指標
電波は強くなったり弱くなったりしてるから、最大値ってのは計測始めてからの最大の数値って事
ビエラの推奨レベルは40だったかな?、持ってないから不確かですまん
推奨レベル以下だと全く映らなくなるんだよ
荒天とかでレベル下がるのは良く有るから
ビエラの設置は業者に頼んだの?それとも自力?
業者なら、クレームつけていいよ。ギリギリのレベルで助言しないのは不親切
自力だったなら、販売店なりデジサポなりに電話してアドバイス貰うと良い
具体的な改善提案してくれるから
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 16:52:08.09 ID:c4O5l4HM0
621 :
605 :2011/05/03(火) 17:05:51.17 ID:US88g9fVO
>>620 高過ぎるwww
購入相談はルール違反だから、自己責任で頼むとしか言えない
購入した物を今後も長く使いたいかどうか次第
中古品を保証付きで取扱いしてる業者の方が個人売買よか安心だろ〜けど、断言出来ないし
ちなみに、挙げた機器はS端子付いてたね
622 :
617 :2011/05/03(火) 17:34:36.62 ID:BkhNkTfGO
>619 ご親切にありがとうございます! 販売店の休みが明けたら聞いてみたいと思います!助かりました!
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 17:52:11.93 ID:c4O5l4HM0
>>621 そういえば8ミリもあったな、とか次々と課題が。
AV機器はもはやAV危機かも。
そこそこのを買えば、家にいっぱいあるビデオも慌てて処分する必要も
ないかなーと思ったりして。
でも方向性がだいぶ見えました。本当にありがとうございました。
リサイクル店もチェックしながら進めてみます。
ご教示願います。 レグザテレビのUSB HDDにたまった録画データは 他社製のブルーレイレコーダーにコピー(移動?)できるのでしょうか? ちなみに使っている機種は32RX1です。
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 18:04:09.11 ID:o6c0wHn+O
ヘッドホンのことなんですけど、 HD598、HD650、K701、K702で迷ってるんだが・・・ どれがいいかな?
626 :
552 :2011/05/03(火) 18:12:55.06 ID:e47hy4IV0
>>600 一体の変換アダプターなら、たぶん材質は同じで、樹脂の色がちがうだけだと思うが、
映像用の黄色いのを使っておけばよし。
金メッキされてるのならなおよし。
>>625 何の前提条件も無しにどれが良いか何て決められる訳なかろう。
ブルーレイレコーダーを買うに当たっての注意点を教えてください。 前機のVARDIAのB-CASがすぐダメになったんでとりあえず東芝は避けようかな。
>>630 不具合を避けたいならパナを勧める。
東芝製はけっこう地雷扱いされてる。
5万くらいのヘッドホンをミニコンポ(4万くらい)に直挿ししたらヘッドホンの性能出しきれないって本当? もし本当ならどうしたらいいの?
>>632 オーディオショップにヘッドホンを持ち込んで試聴させてもらう。
それでコンポによる違いがわかるなら、コンポを買い換える。
ブルーレイディスク購入したいんですが表に書いてある2X 4X 6Xっていったい何ですか? 6Xのがいいんですか?
>>633 >>634 ということはミニコンポに直挿しは悪いことではない?
同じコンポに高いヘッドホン(良いヘッドホン)買えば良い音になると思っていい?
>>635 HDDからブルーレイディスクへダビングする時の最高速度を表している。
条件にもよるが、例えば2XならHDD内の2時間番組を1時間でダビング可能。6Xなら20分。
6Xが一番良いと思うが価格は高め。
>>636 悪いことではないし思っていい。
>>637 ダビング速度のことなんですね
自分のDIGAは高速ダビングってのがあるんですがそれがあるなら2X買っても早くダビングできますか?
ミニコンポにヘッドホンを直挿しでつないで聞いたらホワイトノイズが聞こえます。なぜ? ヘッドホンは7千円くらい コンポの近くにPS3とテレビがあるんですけど関係あります? できれば直す方法もお願いします
>>639 高速ダビングだとディスクの表示速度(2Xなら2倍)になる。
等速ダビングだと、ディスクの表示速度に関わらず1X(録画時間と同じ時間ダビングにかかる)になる。
>>639 ごめん。DIGAだと高速ダビングなら多分もっと速いや。表示速度の倍くらいかな?
それと、録画モードによってもダビング時間は変わる。長時間モードであるほど時間が速い。
>>642 DIGAに限らず高速ダビングの×1は1時間くらい。当然ながら×2は30分くらい。
高速ダビングだと等速ダビングより画質が悪くなるってことないですか? DVDレコならともかくブルーレイでそれはないか。
>>644 DVDなら画質が悪くなるってソースは?
>>644 HDD+DVDレコがこの世に生まれて十年・・・
今だこのような世迷い言をのたまう輩がいるとは・・・
>>641 なるほど
ありがとうございます。
BDXL無かったからBDR買いますわ
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 21:36:46.52 ID:R3qKnrkD0
>>631 質問だけど
俺は7年前のDVDプレイヤーを持っているのだけど
32インチや26インチや22インチの液晶テレビで
ボヤけないで見ることは出来るのでしょうか?
特に赤白黄のジャックではどうなのでしょうか?
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 21:37:50.11 ID:R3qKnrkD0
訂正文
>>631 東芝のテレビは地雷で避けた方が良いのでしょうか?
ソニーやシャープはどうなのかな?
買って間違いがないのはパナなのかな?
質問だけど
俺は7年前のDVDプレイヤーを持っているのだけど
32インチや26インチや22インチの液晶テレビで
ボヤけないで見ることは出来るのでしょうか?
特に赤白黄のジャックではどうなのでしょうか?
>>649 DVDプレーヤと液晶テレビの組み合わせは最悪。
どんなメーカのでもぼやける。BDプレーヤならOK。
>>650 液晶TVとアプコンのないDVDプレーヤーなんぞ相性最悪のボケボケです
1080Pにアプコン出来るBDプレーヤー(PS3とか)ならHDMI接続でそれなりに観れます
>特に赤白黄のジャックではどうなのでしょうか?
論外です
DIGAで録画したもの全てに字幕が出てしまいます 昨日までは何も出ませんでした 原因は何でしょうか? 何をしても消えませんTT
655 :
551 :2011/05/03(火) 22:10:13.82 ID:KISG/Y1I0
>>554 今スレに話題ないのな。
全部読むのに時間かかって亀レスなってしまった。
話題に上がってるの見たかったけど、過去スレまで読んでられない。
>>654 サブメニューボタン>デジタル放送メニュー>信号切換>字幕オフ
か
再生設定ボタン>ディスク>字幕情報切
録画物再生中なら
再生設定ボタン>ディスク>信号切換>字幕オフ
>>656 わーっ!すごい!!
直りました!
思い切って聞いて良かったです!
ありがとうございました!
658 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 22:42:04.80 ID:R3qKnrkD0
パナの何を持っているんだ?
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 22:49:05.36 ID:R3qKnrkD0
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 22:55:36.22 ID:1oHJyeIQ0
アナログ放送を録画したDVD-Rの中身をHDDにムーブ?コピー?して レコーダー内で編集なりしてまたDVD-Rに記録出来る機種って どんなのがありますか?
>>660 S端子接続かD端子接続(その機器ならD2)接続すれば、三色端子よりは綺麗に映せる
ただ、液晶テレビだとそれらのアナログ接続では限度が有るのよ
そもそも、DVD規格自体デジタルをカバーしきれてないからね
>>660 んー・・・一度そのプレーヤーと、新しく買うであろう液晶テレビと接続してみればわかる・・・と思うよ
>>661 曖昧な記憶ですまないがシャープのBDレコ以外は全メーカーで可能
ただしファイナライズ必須だし、videoモードで録画されたものはHDDに取り込む時に実時間
(映像劣化する)ダビングになる
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 23:39:06.70 ID:R3qKnrkD0
>>662 ありがとうございます。
皆さんに質問だけど、液晶の傷防止のカバーは
どんなのを使用しているのでしょうか?
お勧めのメーカーを教えてください。
665 :
くそ素人。 :2011/05/03(火) 23:41:03.70 ID:Er48M45k0
液晶テレビの仕組み。俺の認識で正しいかどうか教えてくれ。 バックライト=同じ輝度で光りっぱなし。 液晶部分=こいつが、部分毎にどれだけの光を通すか調整する。 カラーフィルタ=通ってきた光を着色する。RGBの3色ある。
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/03(火) 23:45:32.97 ID:R3qKnrkD0
>>662-663 >>660 です
聞くのを忘れましたが
22インチでも26インチでも
ボヤける度合いは同じでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
>>665 基本的にその認識で合ってる。
一部の高機能商品は、バックライトが細分化されていて(エリア駆動)
黒い部分がある映像の時はその部分だけバックライトを消して
コントラストを上げている。
>>666 入力されたソースが同じなら、基本的に同じ
ただ、テレビ側の能力次第で見え方が変わってくる
サイズの違いで見え方が変わるのは、見た目の違いって事
写真でも小さい画像引き伸ばすとボケるでしょ
669 :
549 :2011/05/04(水) 00:42:27.88 ID:wV0QCW2X0
>>560 レスありがとうございます。反応が遅くなり申し訳ありません。
avアンプを買うにしても基準をどこに置けばいいのかわからず困っておりましたが、
TVがARC対応のため、アンプの方も対応しているものとする事でだいぶ絞れそうですね。
後の心配は
avアンプにおまけではなくまともなHPジャックが付いてるか、
もしくはHPアンプにHDMIが複数接続できる機器が存在しているかですが、
これ以上はさすがにスレ違いのためピュアAU板の方で調べていこうと思います、
大変参考になりました、ありがとうございした。
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/04(水) 01:18:55.35 ID:GWS/A9LF0
カーナビにCDからHDDに曲を録音したいんですけど、倍速録音だと 音質は悪くなるんですか?
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/04(水) 01:28:09.64 ID:ckE4Zxsh0
>>640 FMを聴いててホワイトノイズが聞こえるなら、FM用の室外アンテナを屋根に建てる。
そうでないなら、そういう故障も経験があるけど、単に安物コンポだからかも。
ミニコンポを高級なものに買い換えるべし。
ポータブル機器の内蔵スピーカーとイヤフォンの音声出力の 切り替えについて教えてください。 今使っているポータブルナビでイヤホン端子に、 1.何も差さない →内蔵スピーカーに出力 2.イヤホン →イヤホンに出力 3.FMトランスミッター →内蔵スピーカーに出力 4.ステレオケーブル →内蔵スピーカーに出力 5.二股のステレオケーブル →内蔵スピーカーに出力 6.二股のステレオケーブル →イヤフォンに出力 (一方に何もつながず、もう片方にイヤホンを接続) 7.二股のステレオケーブル →イヤホンに出力 (一方にFMトランスミッター、もう片方にイヤホンを接続) ipodで試すとイヤフォン端子に何かをつなげばすべてイヤホン 出力に切り替わります。 今はナビの音声をFMトランスミッターで飛ばすために止むを得ず 7.の形で使っていますが、なぜこのような状態になっているので しょうか? また素直に3.の状態で使いたいのですが何か良い方法はないで しょうか?
>>673 イヤホン端子の電流とか抵抗値とかインピーダンス?そんなのを見てるんでしょうか?
イヤホンの代わりに8オームぐらいの抵抗をつないだらだめかな?
故障しない保証もないけど。
>>613 遅いかな?
HDMIリンクでTVオフったらレコも、にしてないか?
ダビングするのにTVは関係ないよ。確認には必要だが。
レコだって、パナやソニーなら電源切ってもバックグラウンドでやる。
芝は分らん。
676 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/04(水) 08:17:57.02 ID:KByFJu0P0
677 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/04(水) 10:32:40.56 ID:7t4UperD0
プラズマWoooを使っていますが、壁掛けされていて背面端子が使えません。 WiiとHDDレコーダーはコンポーネント端子を使っていますが、3つの機器を うまく接続して、D端子接続できないものでしょうか。 それぞれをS端子接続するしかないですか?
678です 今使ってるやつのアンプ [アンプ部] ●実用最大出力/スピーカー:20 W+20W(6Ω、EIAJ)
>>677 設置し直して背面端子を使えるようにするのがベストってか唯一解じゃね?
背面端子が使えない設置を、誰が指示・許可したの?
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/04(水) 11:33:43.86 ID:umDBFh8zO
ほんと糞みたいな質問しかねえなこのスレ… アホー知恵遅れの方がまだマシだw
678です 今使ってるやつのアンプ [アンプ部] ●実用最大出力/スピーカー:20 W+20W(6Ω、EIAJ)
レコーダーを地上波BSスカパーe2録画用とスカパーHD録画用の二台用意したいんですがスカパーHD用のレコーダーの方の配線は ・スカパーアンテナと同軸ケーブルでつなぐ ・スカパーHDチューナーとLANケーブルでつなぐ ・スカパーHDチューナーとテレビをHDMIでつなぐ だけでスカパーHDの録画再生視聴は可能なのでしょうか?
>>683 はアンテナとスカパーHDチューナーを同軸ケーブルでつなぐ
でした
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/04(水) 11:50:46.96 ID:YfA8p4CHO
PCで音楽聴いてるんだけど、もっと環境を良くしたいんだが何をすればいいの?
>>683 録画とリアルタイム視聴は出来るけど、レコとTVをつながないと録画したのは見られない。
687 :
686 :2011/05/04(水) 11:57:06.87 ID:taWzGIdh0
>>686 あ、いや、LAN接続ならチューナー経由でレコのを見られるか。
録画中はどうだったっけか?
>>685 今の環境が分からないのに回答のしようがないなあ。
一般論ならPCとUSBで接続できるアンプとスピーカーでも買えば良いのでは?
あくまでデスクトップで鳴らしたいなら組み合わせるアクティブスピーカーをもっと良いものに変えるとか。
PCの事はスレ違いなんだけど他の機材がAV機器ならギリギリ範囲内になるのか?
>>686 レコーダーとテレビをHDMIでつながなきゃいけないんですか?
スカパーHDのパンフレットにはそれは書いて無かったんですけど
>>640 ノイズの大きさにもよるが、その手のノイズはもともと普通に存在するもの。
不具合があるときにだけ発生するわけではない。
ノイズが聞こえる機器もあれば聞こえない機器もあるのは
その手のノイズが聞こえにくくするために気を配った設計や
ノイズを目立たなくする回路を搭載してるかどうかによるのさ。
>>673 機器本体側に使用されるジャックは、[そこに接続したプラグと
単に信号をやり取りするだけの単純な構造のタイプ]も有れば、
[プラグが差し込まれてる時と差し込まれてない時で、
それぞれ別々の接点(プラグ側or機器内部側とか)に電極が移動する
いわゆる切り替えスイッチの構造をしてるタイプ]もある。
機器本体側のイヤホン・ヘッドホン用に使用される端子は
たいていは後者のタイプを採用してるからそうなる。
このタイプは物理的に切り替えが行われているので、
物理的な改造でもしないかぎりどうしようもない。
差し込まれているかいないかという、物理的な方法で切り替えているのではなく
電流・電圧・抵抗値などを計測してコンピューター制御で
切り替えを行うタイプの機器なら制御プログラムしだいで変えられるだろうが
PCならともかく一般的な製品ではメーカーが一般人に変えられるような設計は
まずしてないだろう。
>>689 レコーダーとテレビを何で繋ぐおつもり?
>>691 HDMIって書いたがつかテレビとレコーダーはつなぐ必要あるんか?
>>689 それはレコーダーの説明書に書いてるし、
スカパーのパンフは、そこはすでにつながってる前提で書いてる。
>>692 何らかの方法でつながずにどうやってレコーダーの映像を観るのだ?
画面見て操作するのが当たり前の今時のレコーダーはテレビとつながなければ
操作すらおぼつかないと思うが、、、、。
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/04(水) 13:56:58.42 ID:nrL9vSRc0
液晶テレビ+レコーダー(ソニーかパナ)、 液晶テレビ+外付け(レグザ)で迷ってるんですが、 レグザの場合は、番組表とかないってことですか?
>>687 レコとテレビをLAN経由で見れる機種もあるけど、最初の設置設定をしないといけないから
結局ピンコードなりHDMIなりでつないでやる必要がある。
うちにあるディーガだと、録画中の番組が見れないとか、編集が出来ないとか
いろいろと制約がある。
698 :
677 :2011/05/04(水) 15:59:29.40 ID:7t4UperD0
>>680 ありがとうございました。
テレビは賃貸物件に元々据付でした。
やはり背面端子が使えないのが痛いですね。
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/04(水) 18:43:21.91 ID:Z6m0WaBi0
時々DVD読み込めなかったりしつつ 今までなんとかダビングできていたVictor製レコなんですが VRフォーマットしたDVDを入れてもコピーワンスの番組が 「このタイトルはダビングできません」と出てきてダビングできません。 一昨日からずっとそんな調子なのですが直す方法はあるのでしょうか?
結局
>>683 はあとは
・テレビとレコーダーをHDMIでつなぐ
があれば完璧ってことかいな?
701 :
687 :2011/05/04(水) 19:34:17.15 ID:taWzGIdh0
>>695 アンタのスカチューの機種名を書かないと、誰も答えられないよ。
SONY DST-HD1なら、予約録画中は電源以外の操作が出来ないから、
チューナーからレコ内の録画済・録画中番組を見るのはムリ。
ってか他の人も書いてるけど、スカパー専用でも最初の設定しなきゃならないし、
録画中にレコ使えないと不便だから、レコとTVはつないだ方が。
HDMI端子が足りないなら、リアル視聴が多いならチューナー、再生が多いなら
レコ優先。
702 :
680 :2011/05/04(水) 19:37:51.18 ID:taWzGIdh0
>>698 賃貸なら、不動産屋に相談するんだね。せっかくのプラズマなのに宝の持ち腐れ。
ってか、そんな設置してるなら、他にも使い勝手悪いトコありそうな・・・
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/05(木) 17:44:53.27 ID:QYEQTTaIO
画質安定装置についての質問です。 TBC機能ありとなしのタイプがありますが、 どちらが画質の劣化が少ないのでしょうか? 用途は、BDソフトのダビングです。
GWらしい質問でワロタwww
>>703 あなたの著作権法違反を当局に通報したいので
住所氏名を明らかにしてください。
個人的な使用なら合法 キャンセラーは違法だけど安定装置なら合法
>>707 個人使用であっても著作権保護機構を回避した時点でアウト
>>709 名前が何かは問題ではない
行為が著作権法に抵触するかが問題
>>710 どうせお前も同じようなことやってんだろ。
めんどくせえな。黙ってろよ。
>>711 なんでわざわざそんなリスクを負う必要がある?
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/06(金) 02:20:33.35 ID:nijliPJaO
ハードディスク内蔵で録画とかDVDに録画なんなんだよ!意味わからない。ハードディスクに録画して残しておきたいのをDVDに録画すればいいって事なの?マジで教えて下さいm(_ _)m
>>713 貴方の文章が意味わからない。
推敲して書き込んで下さい
>>713 一般的なレコーダーの使い方は
・通常は内蔵ハードディスクに録画して不要になれば消す。
・ずっと残しておきたい録画はBDやDVDにコピーする。
てな感じになる。
補足
・録画時の設定によってBD等に直接録画する事もできる。
・内蔵ハードディスクからBD等へのコピーには回数や孫コピー禁止などの制限が設けられている。
717 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/06(金) 03:28:35.96 ID:zpatE9po0
32型を探しているんですが、各社で相場が4万以下の、最低ランク品てどうなんでしょうか? 醜いですか?
>>717 自分で見て確認してください。
ココの人に聞くのは、アンケート・購入相談なのでスレ違い。
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/06(金) 07:54:57.86 ID:VTJgSAFr0
>>717 TN液晶だけは辞めた方がいい
PC向けの液晶でテレビ向けではないから
あとは好みの問題
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/06(金) 10:40:49.78 ID:nijliPJaO
ハードディスクからDVDにコピーするのって、VHFみたいに3倍録画みたいに出来るの?
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/06(金) 10:41:43.09 ID:nijliPJaO
↑VHSね。
>>720 HDDに録画する時でもDVDに移す時も、画質を落として収録時間を長くするのは可能
もう既にDVDの時代じゃねーよ 地デジをDVDに残しても仕方ないだろ
ヒント:価格
Cd研磨するやつでナイスなやつはないですか?
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/06(金) 14:50:17.47 ID:9ga+TNi90
テレビとレコをセットで買おうと思うのですが、 外付けHDD対応のテレビにしたほうがよいのですか?
>>729 レコはDVDかBDがついてるから
BD、HDD内臓テレビにしたほうがいいと思う
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/06(金) 16:03:41.40 ID:9ga+TNi90
>>730 テレビ+レコと、
内臓テレビ+外付けって、
どっちが捗るんですか?
2chではレグザ外付けを推す人が多いみたいだが・・・
最近の機種は外付け対応が増えてきてるし、
これからレコは消えていくってことですかい?
>>732 機械の知識が少なくて簡単さを求めるなら内蔵
組み合わせの自由度を求めるなら外付けレコーダー
>>732 テレビ+レコとテレビに外付けHDDは出来ることが違いすぎる
ってこと
円盤を読んだり書いたりしなくていいのかどうか
W録中に他番組を見るかどうか
自分にあったのを買ったほうがいいぞ
>>732 テレビ+HDDって大抵の場合、そのテレビだけでしか再生出来ないUSB接続のシロモノ
テレビを買い替えたら見れなくなる(これはレコ+外付けHDDも同じ)
見て消しに徹すれば使い勝手も良いだろうが、イザ後々にも残しておきたいって思い始めると
手間も金銭も少々厄介なことになる
>>736 2枚ならどっかに頼んだ方がいいんじゃない?
有線と無線のヘッドホンの音質の差って素人にもわかるもの? 予算は1万くらいで
>>738 無線部分の費用が5000円くらいかかってしまうからねえ。
>>739 ってことは肝心の本体が安いものになるのか
ありがとう。有線の買います。
今オンキョーのAVアンプTX-SA606にAKGのK702を刺してるんですが ヘッドホンアンプのFOSTEX HP-A7を買ったら今よりパワーアップできますか?
戦闘力の違いでお願いします!
\ / \ 丶 i. | / ./ / \ ヽ i. .| / / / \ ヽ i | / / / \ -‐ ー __ わ た し で す -- 二 / ̄\ = 二  ̄ | ^o^ |  ̄ -‐ \_/ ‐- / / ヽ \ / 丶 \ / / / | i, 丶 \ / / / | i, 丶 \
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/08(日) 10:41:27.53 ID:QsUv7keIO
ミニコンポにヘッドホンを直挿しで音楽聞いてるんですけど、ヘッドホンをいいのに する以外で音をよくする方法教えてください。 予算は、3万以内。自分で調べた感じでは、オーディオインターフェイスとかヘッド ホンアンプを買えばいいのかなって思ってます。 あと基本的にミニコンポをこれからも使用してPCとかは使用したくないです。
>>746 そもそも今の音は悪いの?
聞き分けられないのにお金をかけても無駄だよ?
748 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/08(日) 10:46:03.45 ID:QsUv7keIO
悪いとは思いませんが 音が良くなる方法があるなら教えてほしいです お願いします
大体音源は何?
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/08(日) 10:53:32.20 ID:QsUv7keIO
ミニコンポにCD入れて聞いてます
>>748 どんな機械を使ってもアナタにとって音は良くなりません
そんな魔法みたいな機械はありません
で終了
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/08(日) 10:59:32.58 ID:QsUv7keIO
>>752 聞き分けられないのにどうやって良くなったってわかるの?
>>746 普通一番違いが出るヘッドホンを替えるのを避ける理由は何?
そこら辺に明確な理由が無く他の機材を買ってもお金の無駄に終わる気がする。
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/08(日) 11:02:44.78 ID:QsUv7keIO
>>752 なるほどw
でも大丈夫です
安価なヘッドホンと高価なヘッドホンの違いは聞いてわかるのである程度聞き分けられます
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/08(日) 11:05:26.59 ID:QsUv7keIO
>>754 たしかにその通りなんですけど
同じヘッドホンなら良い環境にした方がいいと思いまして
なので環境を良くして同時に高価なヘッドホンを買おうと思ってす
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/08(日) 11:07:49.10 ID:pV0ZJR2B0
>>756 取り敢えず今持ってる機器を書いてみたら?
PC音源の再生ができるかとか。
>>755 でも
>>747 で書いてるように音は悪くないんだろ?
アナタは何を買っても無駄。
あと使用機材も提示してないし、真面目に質問する気がない。
アンカー間違い
>>755 でも
>>748 で書いてるように音は悪くないんだろ?
アナタは何を買っても無駄。
あと使用機材も提示してないし、真面目に質問する気がない。
760 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/08(日) 11:20:34.40 ID:QsUv7keIO
>>759 言い方きついですねw
悪くないとは言いましたけど良いとも言ってないですよ 普通にもっと良い音で聞きたいって思ってます
ミニコンポっていうのは大雑把すぎるんですかね?
すいません
でもミニコンポを使用しているっていうことの一般論のアドバイスがほしいです
お願いします
>>760 >でもミニコンポを使用しているっていうことの一般論のアドバイスがほしいです
アンケート禁止
また、指摘されてるのに機材を書かないのは明らかにスレのルール違反。
あと、アナタのそもそもの質問も限りなくアンケートに近い。
「音質向上」「画質向上」を質問する質問者は、間違いなく基準もなく漠然と上下関係があると思ってる。
でも実際は主観によるところが大きい。主観を問う質問、アンケートはスレの禁止事項。
自作PCに貼ってみたんですがどうも板違いだったみたいで こちらで聞かせてください ヘッドホンについての質問です 今の構成でデジタルかアナログどちらがいいんだろうという質問と こんな環境ではなくヘッドホンアンプを導入したほうがいいのか 今現在の構成(ヘッドホンアンプを導入していない)で将来的に購入するであろう 高級ヘッドホンを鳴らすことはできますかね? 昼はONKYOの308シリーズで固めて5.1ch構成にして視聴してます 夜用にヘッドホンと思ってます 今の環境1:デジタル 【PC(radeon HD6950)】--【HDMI】--【TX-SA606X】--【ヘッドホン】 今の環境2:デジタル 【PC(ASUS HDAV1.3 deluxe)】--【光デジタル】--【TX-SA606X】--【ヘッドホン】 今の環境にRCAケーブルを導入してアナログ接続にしようかなと考えている構成 【PC(ASUS HDAV1.3 deluxe)】--【RCAケーブル】--【TX-SA606X】--【ヘッドホン】 ヘッドホンアンプでの構成予定 【PC】--【USB】--【USBヘッドホンアンプ】--【ヘッドホン】 今の使用ヘッドホンはTechnicsのRP-DH1200です 将来的にはAKGかゼンハイザーのヘッドホンを所望しています 30kで買えるクラスをと思ってます 長くなりすいません この4つの構成でどれがならせるかの意見をお聞かせください
763 :
762 :2011/05/08(日) 12:53:01.12 ID:q0CetR0D0
誠に申し訳ございません ヘッドホンに関してはスレチみたいですね 無駄なスレ消費申し訳ございませんでした
>>762 返信ありがとうございます
鳴らせますかね? 一応専用機器じゃないと無理だよ!的に考えていたので
デジタルとアナログの差は主観ですよね?
>>765 > デジタルとアナログの差は主観ですよね?
PCのノイズの影響を考慮するならデジタル接続が有利。
アクオスの地デジ対応テレビに、外付けHDを接続して録画してます。 いつの日か、ブルーレイレコーダー買う予定ですが、 使用してる外付けHD内のデータを、そのレコーダーでDVD(orBR)に やくことは可能なんですか?
>>767 DTCP-IPムーブに対応していないなら無理
説明書みて判らなければ無いと思えばいい
>>766 どうも情報ありがとうございます
また金をためて早く導入してみたいと思います
液晶テレビ(40インチ)の壁掛け(具体例を含む部屋の晒し画像など) はどのへんのスレを覗けばいいですか?
>>771 晒しスレはアニオタ用しか無いみたいだね。
ググったらいろいろ出てくると思うけど?
ONKYOの2.1サラウンドシステム(HTX-22HDX)にヤフオクで買ったスピーカーを 足して5.1ch環境つくっています。使用して半年ぐらいになりますが、ヤフオクで買った センタースピーカーがコードとの接触が悪いようで、たまに音がくぐもったり出なくなったりします。 試しに線を触ると治ったりするので、おそらく線との接触だろうと思ってます。 一回ドライバー使って開けて中の様子見てみましたが内部配線は特におかしなところは ないようです。やはりコードとスピーカーの接触する部分が弱いようです。 簡単に接触なおしたりすることはできるでしょうか?もともとヤフオクで買った安いセンタースピーカーなので 諦めて既製品買い直したほうがよいでしょうか?
>>773 コードを新しくするだけで改善される場合もある
ドウシシャのRaphaie LDY15-X1を二年ぐらい使ってるんだけども 最近になってACアダプターがやたらジジジジとうるさく、異常に発熱するようになって 急に電源落ちるようになったんだ。 おそらくACアダプターの方に原因があると思うから違うアダプターを買おうと思うんだけど 市販されてるACアダプターで規格がほぼ同じ奴なら使っても大丈夫でしょうか?
>>775 使ってるうちにACアダプタから音が出るのは、安物ではよくある話
ACアダプタは以前から発熱してたと思うんだけど、音が鳴る前もさわってみたことある?
>>776 何度か触った事がありますが今ほど熱くはなってなかったと思う。
あまり自信がないんですが、ちがうディスプレイを買ったほうがいいですかねぇ
>>777 基本的には容量(〜VA)、電圧(DC〜V)、プラグのサイズが同じなら使えるだろうけど、
2年で異常が発生する様な商品なら違うディスプレイに買い換えた方が良いのかもね。
最悪の場合、発火などの事故が発生する恐れがあるので、
使用を控え、使っていないときはACアダプタをコンセントから抜いといた方が良いよ。
就寝時や外出時に火事になっちゃったら大変だもんね。
>>775 メーカーに連絡して対応してもらったほうがよくないか?
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/10(火) 19:23:39.54 ID:nLqyFdU70
非常に初心者なし質問をいいですか 最近サブウーファー買ったところ、今までこれ以上はないと思っていたスピーカーの音が、これほど変わるのかと良い意味で驚きました サブウーファー無しではまともに音楽を聴けなくなってしまいました 質問なのですが、他にもスピーカーを補助する機器はあるのでしょうか?例えば高音を補助する機器とか… 付け足せば付け足すほどパワーアップしていくようで非常におもしろいです ご存知でしたら教えてください。スピーカー自体を変えろという意見はできれば無しの方向でお願いします
BDレコーダーを購入しようと思っているのですが、 最近よくBDプレーヤーやPS3の機能説明で見かけるDVDのアップスケーリングという機能は、 BDレコーダーにもついているのでしょうか?
現在ルータのポートが4つでPC、TV、スカパーHDチューナー、スカパー録画用RECBOXを接続しています。 近いうちにレコーダー購入予定ですので同時にスイッチングHUBも導入しポートの増設を図るつもりなのですが スイッチングHUBが安価な100Mbps上限の製品でも全く支障は無いでしょうか?
>>784 全くかどうかは誰も保証してくれないと思うが普通に使える
786 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/10(火) 23:10:33.19 ID:EdS54Djb0
震災でテレビが倒れて買い替えを考えています。 ビエラかレグザで、オススメのものを教えてください。 条件は37インチ録画可能機材込みで安ければ安いほどいいです。 ゲームなどはしません。よろしくお願いします。
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/11(水) 00:04:13.32 ID:hIjcy4JJ0
7月に近づいたら、アナログチューナー非搭載&リモコンに「地上」ボタンなしのテレビが発売されますか? それとももう発売されてますか?
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/11(水) 00:09:06.43 ID:hIjcy4JJ0
>>789 なんと。
それは一部メーカーですか?それとも大体のところから出ていますか?
後者なら探してみます。前者なら、心当たりを教えていただけませんか。
非搭載なんか買ったらアナログの終了の瞬間が見れないだろ
>>791 アナログテレビはすでに持ってるし、
その瞬間はYoutubeで見れるから別に困らない
PanasonicのBDレコーダー、TZ-BDW900Pで質問です。 番組タイトルに「百花繚乱」と入力する方法を教えてください。3文字目の「繚」がどうしても出ません。 試したこと 「ひゃっかりょうらん」→文字数オーバー 「りょうらん」→「撩乱」しか出ない 「りょう」「まとう」「めぐる」「あや」「れい」「いとへん」→出ない
>>793 そのSTBならDIMORA が使えるんじゃないの?
そこからタイトル打ちをすればいい
地上デジタルのみ(地アナも衛星(アナ/デジ)も無し)のテレビなら 基本的についてないでしょう。
>>790 ソニー:HX80Rシリーズ、EX42Hシリーズ、他
日立:XP07シリーズ、HP07シリーズ、他
パナ:アナチュー無しはないよう
芝:取説DLしないと分らんのでパス。リモコン表面にはないが蓋内にアナボタンが
あるようなので・・・
シャープ:アナチュー無しはないよう
ざっくりサイト見た限りではこんなとこ。
カタログの仕様一覧の「チューナー」のとこ見りゃ分るだろ。
797 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/11(水) 08:05:28.19 ID:hIjcy4JJ0
>>796 ありがとうございます!
ソニー、日立で検討してみます。
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/11(水) 17:57:02.17 ID:yxHeVqnJO
ケーブルテレビの「STB」は、何の略ですか?
せっととっぷぼっくす
少し前に吸音材について質問してみた者です。 あれやこれや他力本願でじゃなんの進歩もない ので、自力でセンタースピーカーに吸音材をベタベタと貼りました 結果、まぁ低域が若干ふくよか? になったと感じました。 蓋を開けてビックリじゃないけど、既に入ってました、吸音材w というわけで更に詰め込んだというになってしまいますかね?w
>>798 Set Top Box
直訳すると「テレビの上に置く箱」
液晶テレビの上には置けないから、いずれ語源を説明する必要が出てくるようになるだろうね
>>800 高音域ほど吸収されやすいだろうから、
相対的に低音域が大きくなったって事でしょう。
そもそも吸音材を導入する必要があったの?
804 :
800 :2011/05/11(水) 19:56:27.93 ID:UxV86Oo0O
>>803 おっしゃる通りで、高い音域を吸収させたかったのと
容積を更に無くしたかったのです。
全くくだらんのに、反応ありがとう御座いました。
>>790 ホームセンターに置いてるような二万円台の小型機種に
地デジオンリーって機種がわりと多い
オリオンとかDXアンテナとかユニデンとか
>>805 地デジオンリーって、アナ無しじゃなくてBSCS無しだろ。
ユニデンだとTX2シリーズってのが地デジのみ・アナ無し。BSCSも無し。
DXアンテナはアナもBSCSもあり。地デジのみは見当たらず。
オリオンは地デジ・アナ、BSCS無しってのがいくつか。
サイトをざっくり見ただけなんで、違ってたら済まん。
>>797 アナチューは着いててもリモコンにアナボタンがない機種も多いし、
アンテナ端子はデジアナ共通で1個になってるし、
地アナは設定で表示・受信しないように出来るだろうし(そうじゃないと7月以降ジャマになる)、
地アナ有無で値段変わらないし、そんなに重視しなくても良いんじゃね?
PS3と5.1chスピーカーとテレビを接続して音楽を聞く場合について質問です。 その場合、5.1chでしたらリアスピーカーからも音が鳴るのでしょうか? それとも、一部スピーカー(例えば2.1ch)からしか鳴らなくなるのでしょうか?
>>808 ソースのチャンネル数とAVアンプのモードによりどうとでもなるので一概には言えない。
ONKYOのBASE-V30HDXを検討しています。 音源ソースは一般的なCDですが、今見てみたら 「DOLBYDIGITAL2.0ch」と書いてありました。 また、レンタルCDをパソコンに取り込んだ音源をソースとすることが多いので 可能ならば一般的な音楽CDということでお答え頂ければ嬉しいです
>>810 2.1chで鳴らす事も、PRO LOGICUやDTS:Neo6という再生モードを使い5.1chで鳴らす事も可能。
自分で再生モードは選べる。
但し、上記5.1ch再生モードは決まったアルゴリズムに則って5.1chに振り分けるので
どんな音楽ソースでも必ずリアスピーカーから音が鳴るというわけではない。
追記。 ONKYO独自のリスニングモードによって「常に」リアスピーカーから音を鳴らせる事も可能。
813 :
933 :2011/05/12(木) 15:17:11.29 ID:j3uQwChw0
オールステレオチャンネルというモードは中々いいぞ。 まぁ2ch聞くなら普通にステレオで聞く方がいいとは思うがな。
名前はミスった。無視してくれ。
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/12(木) 19:47:08.25 ID:gzn8K+7KO
赤いマンガン乾電池を見掛けないのですが、造らなくなったのですか?
816 :
^^ :2011/05/12(木) 19:52:26.23 ID:5PVkYXdv0
REGZAの新しい奴(ZG2やZPじゃないの)って7月位にでるの?
ビデオデッキの再生状態について質問 再生中に不規則なタイミングで上下の微振動が発生します。ブルブルっと1秒あるかないか位。 1分間に平均1・2回起こります。 また、ごく稀に画面が瞬間的に(少しだけ)暗くなり、巻き戻しの際に映像が瞬間的に白黒にもなります。 どのあたりに原因があるでしょうか? 機種は松下NV-SB800です。
>>819 ドラムの同期制御がずれてるんだね
一般的な故障だから昔ならすぐ訪問修理してもらえたんだけど、今はどうかなあ
最初もの凄く高値で始まって、半年後に半値以下まで落ちるモノと、 最初から安値で売られていて、なかなか値段が下がらないモノは、 どちらが、安物なんでしょうか?
823 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/13(金) 12:20:25.26 ID:pYVxgw80O
当方女の子です リビングとキッチンにテレビをつなげちのですが キッチンまでコードが届きません 店員さんに聞いたら分配器というものが必要らしいですが高くて買えません 小学生の理科でやったようにコードを単純に丸めて枝分かれさせるだけでいいのですか? 自分で作れますか
店員さんが必要と言ったら必要なんでしょう。買ってください。 店員さんが必要と行ったなら作れないんでしょう。買ってください。
>>823 >小学生の理科でやったようにコードを単純に丸めて枝分かれさせるだけでいいのですか?
だめです。自分で作る事は可能ですがいくつかの電子部品が必要ですし、知識ないならやめておきましょう。
分配器なんて安いのは1000円しないんだから素直に買った方がよい。
但し、電波が弱い地域や、集合住宅などで既に沢山分配されていているような場合
2台に分配すると信号が弱まって、稀にだがまともにor全く映らなくなる場合がある。
その場合、数千円するブースターというものが必要になる。
分配器の金具みたいなの3つとコードもかわないといけないのよね? そうすると5000円ぐらいにならない?
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/13(金) 14:26:02.85 ID:Ci71Uwt60
ブルーレイはあるのに、テレビの購入相談スレがないのはなぜなんだぜ?
>>826 きれいに処理しようとして良い工具買ったらそれだけで5000円じゃ足りなかったりする。
電気系に強い彼氏を作るのが一番安上がりかもな。
>>827 アンテナケーブルは両端金具付きを買え。
パッケージに「BSCS対応」とあるか、ケーブルの表面にS-4C-FBもしくはS-5C-FBとあるのを買えばいい。
5m以上ならS-5C-FBがいい。テレビに付属してあったものでもいいが。
金具はネジ式と差込式の2種あるが、固定するかしないかの違いだけでどっちも使える。値段も大差無い。
ケーブルと金具を別々に買って自作してもかまわんが、値段差はたかが知れている。
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/13(金) 17:37:12.74 ID:RoPKM4nA0
>>823 分配器なんてそんなに高くないし
延長のアンテナケーブルも必要でしょ?
こういうのも買えないなら
キッチンでテレビを設置するのはあきらめましょう
2分配器 600円、キッチンまでのケーブル 5m 1000円程度だね。 amazone が割と安いよ。 2分配ならブースターはまずいらないんじゃないかなぁ。
ネカマにドンだけ喰らい付いてるんだよ
現在テレビ単体(内蔵HDD又はUSBHDD)でW録画可能なのは東芝レグザだけでしょうか?
パソコンから、数メートル遠くにおいたスピーカーから音を鳴らしたいのですが 無線でつなぎたいと思います。オススメの送信機・受信機はありますか? 3.5mmステレオミニプラグ型でお願いします。
マザーボードに光入出力端子が付いていない場合、サウンドカードに光端子が付いていても音は出ませんか?
>>835 ソニーのブラビア、パナのビエラ、シャープのアクオス、日立のWOOO、その他、
いろいろあるよ。
>>837 出る。
ってかマザボにない機能を付けるために増設カードがあるんだが。
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/14(土) 06:17:59.33 ID:7RQsesnA0
家のスピーカーをかき集めて Creative Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro にて5.1ch環境を構築中です。 アクティブじゃないセンタースピーカーを買ってきてしまったので、 アンプが足りなくなってしまいました。 そのため家にあった安物のステレオアクティブスピーカーから、 ばらして左チャンネル部分を乗っ取って簡易アンプとしました。 チャンネルテストでサブウーファーからしか音が出ないのですが、 これを解決するには乗っ取ったスピーカーのステレオミニジャックに ステレオ>モノ変換ジャックを買ってきてつければいいのでしょうか?
842 :
840 :2011/05/14(土) 11:11:08.14 ID:7RQsesnA0
>>841 詳しい解説ありがとうございます。
混乱していたのですがご指摘のとおりLRでセンターとウーファーがそれぞれ出力されてるようで
L側も乗っ取ってスピーカーケーブルを溶接しました。
結果X-fi側ではRにセンター、Lにウーファーを出力しているようです。
D-11XCというセンタースピーカーを使用していて
二個のサブウーファーと一個のツィーター?(高音部スピーカー?)
が搭載されてるようです。
ただウーファーとツィーターで特段入力は分かれておらず
+-は1入力しかないためとりあえず
x-fi>ステレオジャックのまま乗っ取りアンプ接続>
配線したスピーカーケーブルをLR双方ともにD-11XCの1入力に突っ込みました。
接続的に合ってるのかどうかはわかりませんが
一応センター、ウーファーともにチャンネルテストで無事音は出ました。
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/14(土) 12:24:37.16 ID:0MNZXC550
おばあちゃんの部屋のテレビを、ブラウン管テレビから液晶テレビに変えたのですが 画面が暗くて見えづらくなってしまったみたいです。 ブラウン管の方が角度によっての落差がなく明るく見えるのでしょうか? おばあちゃんが見やすいならブラウン管にチューナーの方がいいのかなと悩んでます。
明るさは設定でいくらでも調整できるが、安物小型液晶なんかは少しずれただけで 全然見れなくなる。 これはそういう種類の液晶なのでどうにもならない
845 :
843 :2011/05/14(土) 14:08:17.31 ID:0MNZXC550
>>844 ありがとうございます
ちょっと設定をいじってみてダメならブラウン管にしようかと思います。
>>845 プラズマにしてやれ
これなら明るくて見やすい
ほんとくだらん質問だがX-N7EX(ミニコンポ)にはAUX端子が付いてるか教えてください。
>>848 公式も見たがイマイチ初めてなので分からない
あと何年くらいしたらアニメとかでDVDBlu-ray両方売るなんてことがなくなりBlu-ray一本化になりそうですかね?
851 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/14(土) 19:04:26.20 ID:TS8ppcJNO
アンプの性能について(ヘッドホンをつなぐ場合) ipod < SONYウォークマン < ミニコンポ <ポータブルヘッドホンアンプ<据え置きヘッドホンアンプ で合ってます?
物によるとしか言い様がない 明白な間違いと言えるようなのはないけど
>>849 AUXという名称こそ使用されてないが、取り扱うアナログ信号の仕様としては
[TAPE IN(R/L)]と[VIDEO IN(R/L)]の入力端子はAUX INと同じで、
[TAPE OUT(R/L)]の出力端子はAUX OUTと同じと考えてよいかと。
>>839 ありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、Sound Blaster X-Fi Digital Audio付属の外付けデジタルI/Oモジュールから、
光デジタル出力でHP-A3(HPA)へ繋いだ時に、HPAへちゃんと信号は送られますか?
SE-200PCI LTDのようなものに換装しないと機能しないというのを見たのですが、今のサウンドカードでも使えるでしょうか?
>>850 1本化される前に両方ともなくなる可能性もある
チューナー単品でダブルチューナーのものってありますか?
857 :
>>856 :2011/05/14(土) 22:36:12.95 ID:oYVgFDzf0
あ、すみません。デジタルテレビ受信用の単品チューナーです。
859 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/15(日) 03:23:03.23 ID:fHAD473I0
アナログレコーダーって、最新の液晶テレビにつなげますか? テレビと外付けHDDを買って、ツタヤでDVD借りたときだけ使おうと思ってるのですが・・
>>859 基本的には可能だが、テレビによるのでテレビのメーカー・形式名を書いてくれ。
ちなみに俺は最新型でもないが液晶デジタルテレビにVHSデッキをつないでる。
デジタル放送(主にCS)の録画もテレビのチューナー出力からVHSデッキにつないで録画している。
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/15(日) 09:54:22.02 ID:+bMPo6ty0
>>859 普通最新のでも赤白黄の端子くらいあるからつなげられる
質問させていただきます。 パナソニックのHTB10を東芝REGZA 32A1S(ARC非対応)と光ケーブルで繋ぎ音声を出しています。 TVのリモコンと連動させたいのでHDMIでも繋いだのですが、TVの電源を入れてもHTB10の電源は入りません。 TVのリモコンで音量調節や電源を切ることはできるのですが・・・ どこが間違っているのでしょうか? また、東芝のブルーレイ再生機とxboxとも接続したいのですが、その場合HDMI変換機が必要になりますか? わかりにくい駄文で申し訳ございませんが、ご回答お願いします。
>>862 できると書いていない事をできるとなぜ思ったの?
30分で自己解決するなら最初から書きこむなカス
パナソニックのHTB10はビエラリンク REGZA 32A1Sはレグザリンク TVからリンク設定した? 音声繋いだだけでは電源のリンク機能がちゃんと働かないよ 音はでるが、リンク設定しないと電源ON、OFFは出来ない
>>865 スレタイ読めるかゴミ?
>>863 といいまともな回答もできねぇくせに
煽りだけはしてくる人間のクズは死んでろよ
ヤフー知恵遅れのが余程役に立ったわwww
>>867 >>1 の4-c
糞質問者はスクリーニングですぐに馬脚を現す。
>>1 の4-d
> d. 質問が自己解決した時は、必ず原因や対処法を書き残してください。
プッ おっと、屁が出ちまったw
ID:HdURsth20 の態度豹変に吹いた
>>856 知らないなぁ。ないんじゃないか?
外部チューナーがWって、TV複数につなぐとか、レコとTVにつなぐとか、だろうけど、
あまりニーズがあるとは思えないし、使い勝手悪そう。
レコなら有用だけどね>W。
>>868 >>863 のような人を不快にさせるようなしょうもない煽りを最初にしたのはどこのどいつだ
嫌味なレスつけるのがスクリーニングとか笑わせんなよwww
お前のような回答者きどりのクズがレスしなけりゃ
俺は
>>866 に感謝して終っていたわけだが
原因、対処法は概ね
>>866 の通り
電源のOFFはできていたからTVのリンク設定はしているものと思っていた
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/15(日) 13:20:38.05 ID:G9TtcvUq0
ID:HdURsth20 基地外晒しage
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/15(日) 13:27:49.79 ID:67Scs8crO
うわあ…痴漢キモ… 巣に帰れよ…
よほど悔しかったんだろうねw 馬鹿はプライドだけは高い。馬鹿なのにw
馬鹿だから仕方無い
まぁここは初心者には厳しいよ、初心者歓迎と謳ってるわりにはね(苦笑) 特に、携帯からの質問者はほとんどテンプレ見てない感じだし もちろん、ちゃんと読んでないのが悪いんだが 親切な回答者もいるが、アプローチを間違えるとハイエナに襲われた状態なるww
人生の初心者の質問はNO THANK YOUです。 ここを取り違えてる質問者が多すぎる。
このスレでは回答者様は神様だからなw どんなに的外れで性根の腐ったような奴でもね
「嫌なら質問するな、見るな」ってこと 質問も回答も、どちらも義務じゃないんだから
くだらない質問ですがm(_ _)m 黄色のB-CASで 地デジ難視BS(地デジ難視地域の為のBSで東京のテレビを放送してるチャンネル) は視聴できますか?
>>880 同意
リアルでもそうだろ
嫌なら、見るな覗くな来るな
>>881 難試聴地域の申し込みをしたなら何が必要かわかるはずだが?
>>883 やっぱり難視地域専用B-CASじゃなきゃだめかぁ
最強の黄B-CASでも...
BSを見るために2分配器出力側ケーブル付きと言う物を買ったんですが テレビとレコーダー含め繋ぎ方がわかりません。適当にやると デジタルかBSどちらかしか受信できなかったりで。。 よろしくお願いします
>>885 普通、BSを見る為に購入するのは『分波器』
テレビ、レコーダー、分配器の型番は?
ありがとうございます。 テレビはTH-L26X2、レコーダーがDMR-BR580、DR-10-B2という分配器です
>>887 まずは、分波器に交換することをお勧めします。
分配器でも接続は可能なので、
分配器の2出力をDMR-BR580のBSと地デジ/アナログそれぞれの『入力』に繋ぐ。
アンテナケーブルを2本用意してDMR-BR580のアンテナ『出力』(テレビへ)とTH-L26X2のアンテナ入力に繋げばおk。
分配器の場合、出力が半分になってしまうので映らない場合も。
トールボーイって何で細長いんだろうか? スピーカー部分って一部しかないのに他の部分はどんな役割があるんでしょうか? また、フロントに設置するのにトールボーイの下には何かおいた方が良いのでしょうか?
>>887 そもそもその程度の構成なら直列接続でいけるんじゃね?
俺んトコはレコ2台とTVの計3台を直列で繋いでるぞ
>>889 スピーカー台を使用しなくても理想的、
もしくはそれに近い高さにツイーターが来る。
機種によっては容積を稼げるので低音を出すのに有利になる。
下に何か置いた方が良いかどうかはケースバイケース。
何か良くない原因になるものが存在し、それを解消するために置くなら良いが
良くない原因がないのに置くなら意味が無いどころか
下手すれば良くない原因を作る事になることも有る。
>>891 ありがとうございます
フロントにトールボーイだと5.1chで組む場合リアは同じ高さに無いと不自然になりますか?
フロントにD-108EでリアにD-108Mで最初組もうと思ってます。リアのD-108Mは高さ出す為にスタンドが必要か・・・
>>888 ありがとうございました。綺麗に映りました!
>>892 リアの高さは映画を見るならフロントよりも高い方が
自然に聞こえる事が多いかと。
ソースがゲームの場合はまた違うかもしれんが、
こっちはやったことないので解らない。
すみません、また質問なんですが
>>887 を分波器に変えた場合もっと綺麗になったりしますか?
いま分配器でアンテナレベル59くらいあります
>>895 デジタル放送の場合、基本的に「映る」と「まともに映らないor全く映らない」の2パターンです。
アンテナレベルが上がる事によってさらに綺麗になるという事はありません。
映像音声共に何も問題無いなら特に変えなくても良いでしょう。
>>896 そうでしたか!ありがとうございました!
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/16(月) 19:27:03.73 ID:FmynTCUq0
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/16(月) 21:17:10.98 ID:SOKWNlByO
BD-RAMという規格がないのはなぜですか?
PCのサウンドカード、 Sound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audioから ONKYOのPR-155というアンプにつないで、5.1chにしています。 ずっとデジタルで接続して、アンプでD/A変換していたのですが、 ふとアナログで出力してみたら、 多少のホワイトノイズは感じるものの低音が強く、迫力のある音がでました。 きになって、サウンドカード直でヘッドフォンで聞いてみたけど、やはり同じ感想でした。 これは、使用しているアンプより、サウンドカードのD/A変換のほうが優秀ということなのでしょうか? それとも、やたら低音がでているだけなのでしょうか?
>>901 >これは、使用しているアンプより、サウンドカードのD/A変換のほうが優秀ということなのでしょうか?
>それとも、やたら低音がでているだけなのでしょうか?
違います
>>902 ではどういったことでしょうか?
アナログとデジタルの性質的なものでしょうか?
>>900 そうなんですかぁ、
ありがとうございました。
>>903 >アナログとデジタルの性質的なものでしょうか?
違います
>>906 それぞれの機器の個性
どっちがいいか悪いかってのは聞く人の好みの問題
故障したと思って修理に来てもらうとその時だけ症状が出ない現象を何て言うか教えてください
アナログテレビ用の地デジチューナーを買おうと思っています。 録画機能が付いているチューナーを買おうと思っていますが、 HDDに録画が出来るチューナーは見つかるのに USBメモリに録画が出来るチューナーは検索キーワードをいろいろ変えてみても見つかりません。 USBメモリに録画が出来るチューナーは存在しているんでしょうか?
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/17(火) 19:35:24.43 ID:4pCV1XR5O
DVD-RAMで3倍速以上のものはありますでしょうか?
パナソニックDMR-BW570を使用しています。 東芝の外付けHDDに録画できるレコに交換したいのですが 570に録画してある番組を移すことは可能でしょうか?
HDDレコーダーで久々にDVDを焼こうと思ったら 使わない間にDVDトレーが埃やら塵やらで結構汚れていました。 湿気が張りついたような跡まであるので綺麗にしたいのですが アルコール入り除菌ティッシュ(コンビニで売ってるやつです)などで 拭くと表面に薬品が残ったりしてマズいでしょうか?? しょうもない上に神経質な質問でごめんなさい。
>>915 それで問題ないよ
掃除したあと、最後に水分が残らないように注意してね
現在アンプがリニアに対応していません 差が大きいようならアンプを新調しようかと思っています ドルビー5・1とリニア5・1ではどのくらい差があるのでしょうか? (ONKYOのアンプ5万スピーカーは1本2万ぐらいのを使ってます) 出来ればファーストガンダムで表現して貰えると助かります
>>910 無い
>>912 今月発売予定の東芝レコならBDのムーブバックに対応してるはずだから、BW570でREを使ってピストン輸送
をしてやればいい
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/18(水) 04:04:13.35 ID:0WOmWZq70
CDプレーヤーのトレイを閉める際、開閉ボタンを押さず、 手で押すのは良くないのでしょうか?
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/18(水) 04:26:29.72 ID:L1jVloZS0
画質を捨ててまで外付けHDDにこだわるならテレパソにしたほうがいいよ 東芝のバッジがついててもOEMだし何ら設計にもかかわっていない 土下座発言の影響で東芝が全力でBD作れないんだから期待するな
>>908 マーフィーの法則。
または、故障じゃなくて、誤解。
>>919 よっぽど強い力で押さない限り大丈夫だろうが、あまりよろしくはないだろうね。
閉ボタンがあるなら、それを使った方が安全安心。
>>910 コピー制限関連でめんどいから、作ろうとしてない。
外付けHDDに対応しているチューナーやレコ、TVがあるが、その外付けHDDに録画したのは、
録画した機器に接続した状態でしか再生できない縛りがある。(他機種につないでもダメ)
USBメモリでも同じだから、外付けHDDよりも格段に、他機種につなごうとする奴(ってか、
それ前提)が出て、出来なくて、クレームの嵐になるのは、容易に想像できるから。
924 :
910 :2011/05/18(水) 09:00:44.03 ID:sEl32r1Q0
>>918 >>923 ありがとうございました。
そういう事情があったんですね・・・諦めることにします
訂正 スピーカー一本の背面に+-、+-と2組ありますが、 スピーカー一本にケーブルは2本必要なのでしょうか?という意味です。
>>928 上の端子と下の端子を連結する金具が はじめから付いてある。
あるランクから上のスピーカーでは、使う人の用途によって
・ケーブルを2組使って接続したり(バイヤイヤー接続)
・上下の端子に別のアンプを接続(バイアンプ接続)したりできるように
そういった2組の端子を付けるのが流行ってるんだ。
普通に1組のケーブルを繋げば何も問題ないよ。
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/18(水) 10:47:56.86 ID:e8WgxbSY0
2枚組のアルバムがあって、1枚目は音楽CDで2枚目はリージョンコード1のDVD。 DVDには音楽CD収録曲のサラウンド版と、ボーナストラックの楽曲が入っています。 このボーナストラックの曲をiTunesに登録したいのですが、 PCのDVDプレーヤのリージョン設定を1に変えてリッピングするしかないですか?
>>929 ありがとうございました。
普通に一本のケーブルで接続しようと思いますが、
差込口はどちら側を選んでもいいのでしょうか?
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/18(水) 10:55:10.04 ID:8YA1ZGJG0
なんか、開放型で1万前後でコスパに秀でている ヘッドホンないっすか?
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/18(水) 11:52:44.89 ID:L/cUV/6nO
ウレタンエッジスピーカーは、破れ易い欠点がありますが、 音質的に長所はあるのでしょうか?
AVアンプのリモコンが効かなくなります。 昨日までは何も問題なく動作しておりました。 学習リモコンになっていて、記憶させたテレビについては 問題なくリモコンが効いています。 一度コンセントからアンプの電源を抜いて、 しばらく置いた後起動すると、リモコンが使えるようになり、 リモコンから電源オン、音量操作などもできます。 しかし、しばらくするとまた、全く効かなくなってしまいます。 テレビや電源リセットかけてすぐなどはリモコンが使えるので、 リモコン本体や受光部などの原因が考えにくいです。 他にどんな原因がありうるでしょうか? アンプ・・・ヤマハ DSP-AX8
>>938 念のため、リモコンの電池換えてみたら?
AX8の電源入れなおしで一旦復帰する現象はよく判らないけど、
学習リモコンの電池が弱ってる場合、テレビのリモコンが効いても
他の機器が操作不能になる場合はあるよ。
ここにきたらあるかと思ったらありませんでした 「オーディオインターフェース」のスレはどの板に行けばありますか。
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/18(水) 21:03:12.15 ID:jfwEtw0N0
>>940 あるならDTM板だと思う
で、誰か教えてほしいんだけど、最近3Dテレビとホームシアターを買って
これらをARC対応の端士同士でHDMIで接続しました。
ホームシアターアンプとテレビには残りHDMI端士が各3つずつあります。
マニュアルにはHDMI機器はアンプにつなげってあったからそうしたけど、
仮にテレビにゲーム機やレコーダーつないだ場合、5.1chの信号を劣化なく
ホームシアターに送ってくれます?
ダメなら3つまでしか機器つなげなくなってしまうんだよね。
問題ないなら6つもつなげるわけで十分なんだけど
>>941 そのテレビのARC機能次第。
説明書にはなんて書いてる?
>>942 説明書がペラペラで細かい話のってない、糞二―だしw
今試しにWii(プロロジック2出力)をD端士でつないでホームシアターで音だしたら、
プロロジック2ってアンプに表示されてきちんとサラウンドになった。
これってデジタルでホームシアターに音声データ送ってくれたってことだよね?
PS3で試したいけどアンプにつないでて面倒なんだよ…
>>943 その情報だけでは判断出来ない。
説明するのが嫌ならサポートに問い合わせろ。
>>943 >説明書がペラペラで細かい話のってない、糞二―だしw
WEBサイトからマニュアルを落とせると思う。
>今試しにWii(プロロジック2出力)をD端士でつないでホームシアターで音だしたら、
ARCのテストをするんじゃなかったの?
D端子で映像送って何のテストをしたいんだ?
ちなみにプロロジックIIは元の信号自体は2chのステレオ(それを5.1ch化するのが
プロロジックII)だから5.1ch信号(DDとかDTSとかLPCM5.1ch)が伝送出来ているか
のテストにはならない。
>>943 プロロジック2はアンプ側のサラウンドデコードだろ。
と思ったけどWiiはプロロジック2でエンコードされてたりもすんのな。
勉強なりました。
PS3でBD再生してドルビーHDやDTSHDが再生されれば間違い無いんじゃね?
>>943 ARCって光デジタル接続が必要なくなるだけだぞ。
ドルビーデジタル5.1とAAC5.1以外は、PCMステレオにダウンミックスだな。
ドルビープロロジック2は、ステレオソースの物を擬似的にサラウンドしてるだけ。
みんなサンクス。 音について全然良くわかってなかったわ。 今PS3→ブラビア→アンプってつないでLPCM5.1chを出してみたらわかったけど、 音がきちんとでなくなるんだね、ブラビアのHDMIが対応してないとダメってことか HDMIってそういうことなんだね、勉強になった つーことはテレビ除くと3つしか機器つなげないってことか… まあフロント端士があるからなんとかなるけど結構きちいな
>>948 現在発売してる薄型TVでスルーが可能なフォーマットは、DD5.1CHとAAC5.1CHだけで、ロスレスやDTS5.1CHやPCM5.1CHはすべてステレオにダウンミックスだね。
だからソニー以外のTVでも、状況は一緒。
以前レグザの外付け録画は問題が多いって話でしたが、 今はそういう問題はないでしょうか?
951 :
915 :2011/05/19(木) 00:53:03.97 ID:Pp2SKsFa0
>>916 回答ありがとうございます。
大丈夫な様で安心しました。あまり濡らし過ぎないようサッと拭いて
表面が乾くまでトレーを出したままにするとかでやってみます。
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/19(木) 03:03:16.61 ID:UibT7JhL0
日立マクセルは、日立の子会社になるのでしょうか?
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/19(木) 03:17:46.06 ID:7I7eM2AI0
外付けにW録画できる32型って存在しますか? ダブルチューナーでも録画はひとつだけって機種が多いと聞きます・・
外付けHDD対応テレビ+BDレコ(500G)に、例えばHDD2Tを外付けすると、 レコの残高表示が2,5Tになるんでしょうか? 高い金出して大容量レコ買うより、そっちのほうがお得な気がするのですが・・
>>954 USB HDDを接続して容量を増やせるBDレコは、REGZブルーレイのみ。
USB HDD録画対応のTVは、あくまでもTV側の機能なので、BDレコとは関係がない。
>>953 もうすぐ発売の、REGZA 32ZP2。
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/19(木) 09:57:36.99 ID:ZmnnLngb0
これからデジタルテレビを買おうと思っているんですが、 テレビ番組を2ちゃんねる以上録画したいんです。 どのような選択がありますか。
>>959 録画出来るTVがある。W録画出来るのもある。
レコーダーがある。W録画・トリプル録画出来るのもある。
これらの組み合わせで選べ。TV複数台でもシングルのレコ複数台でも
トリプルのレコ1台でも、お好きにドーゾ。
DLNAでDVDソースのISOを再生したいと思っています 普通のflvとかの動画は問題なく流せるのですが [MEncoder]と書いてあるファイルを再生しようとすると データがこわれています。 と表示されて再生できません。ISOも同様に再生できません。 原因が分からずに困っています。 原因もしくは対処法を教えていただけませんか?
>>956 では例えば最新のブラビア+BDZの人は、
外付けHDDをつけた場合、どのように認識されるんですか?
画面表示もどうなるんでしょうか?
申し訳ありません。 Windows7HomePremium64bitのパソコンとPS3MediaServerを使用しています。
スピーカーのカタログスペックにある最大音圧デシベルっていうのは アンプのボリュームを最大に出したときの音っていうことでしょうか? 普段のデシベルはずっと下ということでしょうか? それとこの最大デシベルは大きれば大きいほどよく鳴るいいスピーカーという ことでしょうか?
>>965 そのスピーカが無歪で出せる最大の音圧という事。
最大出力が無限大のアンプがあったとしてボリウムを上げていくとどこかで歪みだす。
その直前の出力。
最大音圧が大きいとは最大音圧が大きいという事でしかないよ。
狭い部屋でSPに近づいて聞くのなら無用のスペック。
DVDに録画したものを編集途中に突然レコーダー停止→再起動したらディスクが読み込めなくなった というようなことが頻繁に起こるのですが寿命でしょうか。 機種はDMR-EH50です。
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/19(木) 16:57:55.94 ID:XTYItsPKO
パナのDVDレコーダーのトレイが出なくなったのですが、 対処法はありますか? 機種は、DMR-E70Vです。
>>963 PCの周辺機器と同じように考えてるのかな?
TV+外付けHDDはTV、レコはレコ、それぞれだよ。
同メーカーでもシームレスになんかならないし、録画タイトルのやりとりも×。
>>968 2005年モノか。ドライブの劣化による故障だろう。
交換は数万かかるだろうから、ブルーレイなデジ機への買い替えを考えた方が。
パナならDVDもブルーレイと同様に使えるし、DVDはもういいってんならソニーもあり。
>>969 取説見たけど、非常取出用のピン穴はないみたいだね。
コンセント抜いてしばらく(10分くらい?)待って入れて、再トライ。
それでダメなら上蓋外す(自己責)か修理行き。
973 :
972 :2011/05/19(木) 19:18:24.02 ID:rJMNKDkE0
>>969 追加。本体の「開」ボタン押した後、トレイを手で引っ張り出してみる、ってのを
まずやってみて。
>>969 もう十分使ったろ
DVDが中に入ってるんなら分解して取り出せ
そしてそのまま引退させてやれ
BOSEのコンパニ2とM2はどれ位違うのか教えてくれ、音質的に
>>968 です
買い換える場合、やはりファイナライズを済ませて置かないと駄目でしょうか。
作業途中に停止してしまうかもしれないと思うと、やや不安です。
>>976 パナ機って、機種違いでもファイナライズ出来たような
うちでは、そういう使い方してるわ
>>976 パイオニアの初代レコで書き込んでファイナライズしてないDVD-RWでも
DIGAで追記や編集がごくふつうに出来てたよ。
結局音楽聴く機器で一番いいやつはなにか教えてくれ WAIKMAN?
>>978 DVDでも-RWや-RのVRモードなら、パイ・芝・ソニー・パナで互換性あるよ。
>>979 無条件でこれが一番などと言うものは存在しない。
ところで「WAIKMAN」て何だ?
>>976 VRモードなら他メーカーのレコでも多分そのまま使えるし、ビデオモードの-Rでも
同じパナレコならファイナライズなしで続けて使える。
プレイヤーで使うなら、パナレコ買うなら新しいのでファイナライズすれば良い。
他メーカー買うなら今ので一か八かやるしかないけど。
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/05/20(金) 00:58:38.14 ID:DecGsROT0
今のスピーカ高音が出ないんだけどトゥイーターつけたらよくなるの?
>>981 ひょっとしてSONYの商標「"WALKMAN"」のバッタもんだったりして!?
ごめんwわからんわ
BDレコって、DVD見れますか?
ありがとです ツタヤで海外ドラマを見るのが趣味なんですが、 ほとんどがDVDしかないのですが、将来的に全てBDにかわるんでしょうか? BDに焼く予定はまずないので、外付けとレコと悩んでいます
>>990 あと何年先のことになるかはわからないけど、DVDがなくなる時は、BDに置き変わるんじゃなくて
録画はフラッシュメモリ、レンタルはネット配信がメインになると予想されてる
焼く予定がないんならレコーダーじゃなくてプレーヤーにすればいい
>>991 なるほど!
外付け+プレーヤーも考えているんですが、
32型だとW録画できる機種って限られてて、悩むところなのです
>>992 「焼く予定がない」と「W録画」って矛盾してね? それだけ録ってて100%見て消し?
レコ買っといた方が後悔しないような。
>>991 > 録画はフラッシュメモリ、レンタルはネット配信がメインになると予想されてる
されてねー
しれっと真っ赤な嘘書くなw
IPodよりはWALKMANの方がいいのか?
>>993 機材の使い方は人それぞれ。
私みたいにW録は必須だけど見て消しオンリーの人間も実際いるし。
>>995 良し悪しの基準次第なので一概にどちらが良いとは言えない。
>>990 は間違いなく情弱で頭が弱い
何買おうがしったこっちゃない
>>995 両方持ってるが、音質ならiPodよりもウォークマンのほうが断然上。
ノイズキャンセラの効果は大きい。
iPodでも別で買えばノイズキャンセリングできるが、付属イヤホンだけで考えれば
音質も大したことない上にノイズキャンセリングもできないiPodイヤホンよりも
音質も良く別で電池も必要なくノイズキャンセラもついているウォークマンイヤホンは魅力的。
さらにウォークマンは自分でイコライジングできるため、好きな音に調整できる。
iPodクラシックは正直いって取り柄がない。iPodtouchなどは音楽再生機器以外の性能が良いので比べられない。
ちなみにiPodtouchと似た、ウォークマンXシリーズは地雷だからオススメしない。
>>984 良くなるかどうかは高音が出ない原因による。
パソコンに接続してサウンドカード買うより、ウォークマン2つ あれば交互に高音質で聞けるのにな。PCの場合、電源落とすと 音楽が聞けないってのが致命的。ウォークマン二つあるとPC付けてる 間に一つ充電してればOK。アクティブ直結でもいい音がでる。 内臓アンプがいい。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。