【究極の耳】Ultimate Ears - Part76【ブタパナ】
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
Ultimate Ears社のイヤホンについて語るスレです。
Metro.fi 2からUE-11 Proまで購入者諸氏レポよろしくお願いします。
次スレはなるべく
>>980踏んだ人が立てようぜ?
■現行製品リスト
・Custom Products:
UE-18 Pro / UE-11 Pro / UE-7 Pro / UE-5 Pro / UE-4 Pro / UE-1 Pro / UE-Reference
・TripleFi Products:
TripleFi 10 (Triple.fi 10 Pro) / TripleFi 10 vi (Triple.fi 10 Pro vi) (携帯向け)
・Ultimate Ears Products
Ultimate Ears 700
・SuperFi Products
SuperFi 5 / SuperFi 5 vi (携帯向け)/ SuperFi 4
・MetroFi Products
MetroFi 170 / MetroFi 170 vi (携帯向け) /MetroFi 220 / MetroFi 220 vi (携帯向け)
・LoudEnough Products(子供向け。音量リミッター付)
LoudEnough
※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1297554336/
■Ultimate Ears / wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/ヘッドホンスレ/Ultimate Ears
■TripleFi(Triple.fi)、Super.fi共通の特徴列記 (スレ内の報告に基づく)
・ケーブルが取り外し交換可能。
・装着安定度は比較的高い。
・本体サイズがやや大きい。
■ケーブルの交換について
◎交換は以下の製品のみで可能。現行機種はTripleFiを除き基本的に交換不可※
・TripleFi(旧Triple.fi)シリーズ
・旧Super.fiシリーズ(Super.fi.4を除く)
・M-AUDIO扱いのIEシリーズ
※ケーブル取り外しの際の破損報告が非常に多い。細心の注意を。
◎ケーブルの世代ごとの特徴について
・第1世代・・・若干安っぽく断線しやすい。細く取り扱いしやすい。(色:黒,白,クリア)
・第2世代・・・太く非常に丈夫。(色:黒,白,クリア)
・第3世代・・・第二世代より若干柔らかめだが非常に丈夫。(色:黒,白,クリア)
・第4世代・・・現在のTripleFi採用されている。
ソニー製品並に柔軟だが、プラグ形状がストレートのみで
第一世代並に断線しやすい。(色:黒,のみ)
■Ultimate Ears / wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/ヘッドホンスレ/Ultimate Ears
■TripleFi(Triple.fi)、Super.fi共通の特徴列記 (スレ内の報告に基づく)
・ケーブルが取り外し交換可能。
・装着安定度は比較的高い。
・本体サイズがやや大きい。
■ケーブルの交換について
◎交換は以下の製品のみで可能。現行機種はTripleFiを除き基本的に交換不可※
・TripleFi(旧Triple.fi)シリーズ
・旧Super.fiシリーズ(Super.fi.4を除く)
・M-AUDIO扱いのIEシリーズ
※ケーブル取り外しの際の破損報告が非常に多い。細心の注意を。
◎ケーブルの世代ごとの特徴について
・第1世代・・・若干安っぽく断線しやすい。細く取り扱いしやすい。(色:黒,白,クリア)
・第2世代・・・太く非常に丈夫。(色:黒,白,クリア)
・第3世代・・・第二世代より若干柔らかめだが非常に丈夫。(色:黒,白,クリア)
・第4世代・・・現在のTripleFi採用されている。
ソニー製品並に柔軟だが、プラグ形状がストレートのみで
第一世代並に断線しやすい。(色:黒,のみ)
■保証
・1年間保証
■FAQ
Q:「3スタ」って何ですか?
A:Super.fi 3 Studioのことです。同等品にIE-10があります。
Q:IEシリーズとSuper.fiシリーズの違いを教えてください。
A:Super.fiシリーズはUltimate Ears社の純正の商品ですが、
IEシリーズはM-AudioのOEM製品です。
また、主な違いは保証(IEシリーズは1年間、Super.fiシリーズは2年間)です。
■装着方法動画
http://www.innovatemedia.com/clips/UE0006/index.htm Shure挿し
http://www.ultimateears.com/videos/superfi_mod.htm ※↑リンク切れ
Q:そもそも「Shure挿し」ってなんですか?
A:左右のドライバとケーブルをそれぞれ挿し換え、左右を入れ替えて装着。
筐体の侵入角度を変えることにより、
耳からの出っ張りを抑え、装着感を向上させる方法です。
デフォルトで満足な装着感が得られない時にお試しを。
※ケーブルのコネクタ部にLRの表示がある方を筐体側に向けて接続
装着時はケーブル側のLRに準じる
ぐあぁ、途中で送信・・・
>>1 >>2 乙です。
申し訳ない・・・
乙
俺が
>>1乙を言うクマー!
r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ● l ) 自分だけずるいクマー
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ)
(_/ ● i ∪ / ⊂{● | そうはいかんクマー
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '")
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 23:39:51.17 ID:DCWQBNZC0
乙です
ポタアンほしす( ´∀`)
なんか過疎ってんな
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 14:14:23.45 ID:oUxPEkLR0
いきなり過疎ったな
せやろか?
せやせや
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 14:27:14.86 ID:oUxPEkLR0
最近目新しい事無いな
ネタ不足か
みんなどのポタアン欲しいんや?
ポタより据え置き欲しい
据え置きでイヤホンなんて使わないよ
据え置きでも10pro使ってるよ、直刺しには戻れないな
据え置きはともかくポタアンなんて邪魔なだけやろ
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 15:34:56.82 ID:oUxPEkLR0
買ってしまったらスパイラルネメシス
AT-PHA30iとT3DとArrow試したんやけど、イマイチだったからiPhone直刺しに戻したで
中途半端なもんだとかえって悪くなるよな。
あいふぉんw
なんか過疎っている
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 23:55:21.53 ID:UDmsvESo0
UE11の人居る?
おるかー?
誰もいないな
あいふぉん()とかあいぽっど()糞にUE使うとかナメてるとしか思えないwwwwwwwwwww
>>29 arrowに10PROってのが大失敗だわな
別に、arrowが悪いんでなく10PROとの相性が・・・
直挿しに戻る気持ちはわかるわ
こないだ届いた納期案内板メールの予定では本日3/22に
音屋のUE入荷&出荷らしいけどホントに届くのかな?
10PROは神もが認める最強のイヤホンだと思うのですがどうでしょうか。
と思ってた頃がありました。
面白い奴ら居なくなっちゃったのか?
せやな
vipでやれ
せやせや
ここ半年はリアル厨房ばっか
まともな人はROMってんじゃないかな
まともな人はすでに見切り付けてROMってすらいないよ
米尼の10proの安売り終わったな
せやな
モコモコなんだよ
せやせや
ボーカル遠いんだよ
とってもクリアです
ue11proのコンシューマー向けが出るという情報でも出ない限り過疎は続く
11proかえばいいじゃない
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 23:18:37.54 ID:nGvxCB/8I
こんばんわ。岐阜県民です。
今日はテンプロ愛用してました
音屋のue700、今度は25日入荷のメールきてた。
22日に期待してたんだけどねぇ。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 02:08:07.82 ID:FGO/0uXMI
4ドライバでるよ。今夏から今秋にかけて
知ってます
10proポチったどー!
そういえば、SE535厨最近見ねぇな。
自慢したかっただけなんだったんだな。
あの来る旅にもう10proには戻れないとか言ってたバカか
luneケーブル装着したぜ
モコモコだろ
いやいやスッキリしたぜ
lune+super tipsのサイズでかめで
高音重視のクリア感ある別のイヤホンになってしまった。
ここはおまえの日記帳じゃねぇ!
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 13:04:39.76 ID:FGO/0uXMI
でた岐阜県民
岐wwwww阜wwwwww県wwwwwww民wwwwwwwwwww
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 14:19:31.89 ID:FGO/0uXMI
岐阜県民なめんなああああ
10proのドライバがもげたので
100均のイヤホンを買ってきました。これは凄い。
福島に災害派遣されたのに
患者の搬送拒否した岐阜県のヘタレ消防隊かw
>>71 100均のイヤホンリモールドすれば認めてやる
片方ソケット断線した10proをリモールド用で出品したらどれくらいに価値になるかな?
1000ちょい行けば上出来なのでは?
あ10000の間違いだわ
それぐらいが妥当かサンクス今度オクで出品するか
20000以下で変える時代だしな
俺のも米尼で16kぐらいで買ったわ
私、女だけど
15000円で買ったよ〜。
>>80 そういえば以前「社員割引で安く買える」って言ってたね、チカタン
それに「たま〜に、それで買ってオークションで売ってお小遣いにしてる」
とも
チカタンってeいやの店員?
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 23:32:31.01 ID:m1dePwlB0
今日10プロ買って初めてshure掛けというものをやってみたんですが、これであっているのかがわかりません。
耳の上から後ろにコードを持ってくるという法であっているのでしょうか?
いまいちきちんと入っている気がしないんです。
LRは代えました
掛けについてはあってると思う
LR入れ替えるのはShure挿し
10pro 装着でgoogle画像検索したら3つの装着法が並んでてワロタ
スマソ(´・ω・`)
shure刺し、まったく耳から出ていないな。見事に耳に収まっている。
se535の方がおさまりが悪いから飛び出ているかも。。。
なるほど。
shure挿しでハイブリやダブルフランジで装着してる人っている?
純正よりチップに高さがでるから歩行するとどうしても安定しない
ダブルフランジのイヤーチップって現行ロットだともう同梱されてないだろ?
10proユーザーの半分はダブルフランジの存在すら知らなそう・・w
beldenの白と黒のケーブルって、黒がプラスだっけ?
ダブルフランジが10Proだけの物と思っている奴www
モコモコする
Shure挿しで出っ張らないように耳に収めると
装着が浅くなって音駄々漏れの遮音性激減なのがな…
今はダブルだけど
シングルでつっこんだときのほうが全然いいし音もクリアだ
俺の耳の形でって部分はあるが
monsterのジェルのイヤピ昨日アキヨドで買ったから10proに付けてみたけどなかなかいいな
10proならサイズ合うんだけどSE535だと左がぶかぶかになるorz
10pro届いた!
今まで耳の奥に突っ込むタイプのイヤホンだったから、ベストポジション見つけるのが難しいな...
ようこそイヤーピーススパイラルへw
付属のシリコンMがジャストフィットの自分は幸せ者でしょうか?
いや別に
付属のは歩いてると段々抜けてきちまう
10proって耳の奥に突っ込む感じ?
それとも、浅めのところに栓をする感じ?
10proの極太ハウジングを耳穴に突っ込めるとは…
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 22:04:06.28 ID:Ww0RxWccI
シェルをぜーんぶ耳につっこむんだよ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
Sだと小さい。
Mだと大きくて、奥まで入れようとするとステムがイヤーピースの先から出てくる。
コンプライはこもる。
はて、どうしたものか・・・
カスタムIEM
リモールド&アップグレード
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 00:24:43.29 ID:Q8zoPIZfI
みなさんを笑顔にします。
(^∇^)岐(^∇^)阜(^∇^)県(^∇^)民(^∇^)
>>113 ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 岐阜だっておwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
モコモコだよ
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 00:46:51.25 ID:Q8zoPIZfI
(^∇^)\(^o^)/\(^o^)/
>>113 おいw
頼むからやめてくれ
同県出身者として恥ずかしいわw
隣の県出身者でもはずかしいw
nuleにしたら低音がシャープになった。輪郭がはっきりした。ボアつき無くなった分、迫力が減ったといえば減ったか。音場がさらにひろがった。後はアンプだ、何買うか。
新製品キタコレ(・∀・)っnule
ぬれぽ
ゲッ!
米尼で10pro買ったけど黒箱じゃないのな
今日のみんなの夕飯は何ですか。
ue700届いたー!
3/5あたりの注文だから実質三週間でした。
耳スッポリのイヤモニはやっぱ羨ましいな
コンシューマでどうにか出来んものか
モコモコなんだよ
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 23:35:53.24 ID:Q8zoPIZfI
イヤモニを使い始めるとコンシューマには戻れません。ご注意ください
モコモコってなにが?
モコモコだろjk
アホや。
_,,..,,,,_
./ ・ω・ヽ
l l
`'ー---‐´
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 00:34:12.92 ID:qKCaxt47I
ぐちぐち言わずにカスタムいけや
うっせーよks
春休みはこれだから困る。
そうだったらいいな。
UE700到着
箱が変わっているのでおそらくrのほう
レポ欲しい人がいるらしいので代わりにちょろっと
比較対象は10Pro、CK10
解像度は10Pro優勢だが気にならないほど
音場はCK10より大分広いが10Proほどではない
強烈なシャリつきはないが、歌い手によってはサ行が非常にキツイ
音のイメージは底抜けに明るい(少し軽めで尚且つキレが抜群)
Voは近く非常に綺麗
装着感良好、10Pro等のシリコンイヤーチップより少し大きく10ProでM使用の人でSがいいかも
高音量はかなり多いがCK10優勢
ケーブルが物凄く細く断線コワイ
遮音性良好
音漏れ少なめ
とりあえずこんなもので
では詳細なレポは他の人頼んだ
>>141 ほんとだ。
UE700を持ってなかったから気づかなかったけど付属品や箱からしてUE700Rだな、これは。
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 03:59:26.02 ID:MU9QwkOXO
Amazonで買った10PROが初期不良っぽいんですがどこに持ってけば良いんでしょうか・・・
高音域で右耳からノイズが出るんです
それともエージング等で解決するんでしょうか?よろしくお願いします。
Amazonで買ったって出店からだろどうせ
ue700がリケーブルできるなら買うけどさ・・・
UE600と700rは音場の広さも違ってくるのかな?
>>147 UE600ってSuperFi.5が名前替えただけじゃん
新旧の違いじゃなくて上下クラスでの違いなんだよセニョール
スペイン語は嫌いだからやめてください。
トレビアーン
パンニキムチハサムニダ
フンバルト デルベン
ありがとウサギ
ロジアウトレット乗り遅れた
毎回俺が見てる前で在庫切れになる・・・
モコモコ
UE700はそうでもないアル
5EBまた来てくれ
>>156 se530使いの俺がいうのも何だが,機種限定なんだよ。
でも、se115ほどはひどくない。
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 16:51:07.65 ID:2npLw6Mr0
>>157 ないあるて…。あるのかないのかわからないあるよ(´・ω・`)
えっ?
モコモコとは感じないな
なんでこんな流れに
モコモコは先代のてんぷらです
10proは低音強調しているからそう感じるだけだと思う。
音量をあげていくと、いい音出ていることがわかると思うぞ。
shure製品は低音量でもちゃんと音が出ているんだが
10proは気づかなければ落第点をつけられる残念な製品だ。
それは気づいても落第だわな
そうでもないんだわ。いい音を出しているよ。
気が向いたら聞いている。
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 20:17:19.64 ID:+jhUs6Wp0
アウトレットの10PROいつ追加されたんだ?
メール来なかったからわからなかったわ
まぁ気づいたところで転売屋に買われて在庫なんて無いだろうけど
UE700RのイヤーピースってUE700から変わった?
なんか昔はおっぱい型だったような気がする。
今日電車で10proしてたらなんか隣の奴にチラチラ見られた。隣に違う奴が来ても必ず。音漏れか?
隣の人も10Proイイナーと思ってるに違いない。
火星人いたんやー
174 :
168:2011/03/26(土) 23:32:10.55 ID:+jhUs6Wp0
>>173 サンクス。やっぱりすぐ売り切れた?
それともいつぞやのときみたいに長い間残ってた?
モコモコなんだ
うざい
5pro、ぶっ壊れた…。
買い直そうと思ったんだが生産終了かよ。
桑田に連絡
イヤーチップで劇的に音変わるけど、ブタパナも要因のひとつなのかな
>>179 耳への密着度が変わるから音質は変化する。
カスタムだとチップ無いから密着度が高まり、ドライバとの距離が近くなるので解像度が上がる。
テスと
昔、10proについていたダブルフランジをまだ持っていて売ってくれる人、もしくはこちらの持っている他のイヤーチップと交換してくれる人いませんか?真剣に探しています。よろしくお願いします
他所でやれ
10pro買えば幸せになれますか?
10proは新たな沼の入口です
でも、あたしゃ幸せだよ
5pro壊れたんで10pro買ってきた。
高音が凄く耳に突き刺さる。
高音が大人しいとそれはそれで寂しいもんだよ
俺はIE8もCK100も長続きしなかった
俺も5proから移行した直後は高音が刺さって聴こえたな
でもシンバルの存在感に改めて気付かされたことは良く覚えてるw
まぁ感じ方が変わっただけで今も刺激が強いとは思うけど
高音は使っていくうちにかなり落ち着くし抜けるから気にならなくなると思う
まぁでも難聴になる時って高音から聞こえなくなるらしいからちょっと怖いお
192 :
188:2011/03/29(火) 02:42:32.01 ID:L9j/MoSD0
>>190 まさに今の俺状態だわ。
今まで聞こえなかった音も聞こえるようになったのは良いが、シンバルが
激しく喧しい。
偽物だ何だってよくわからない脅迫観念に駆られてるヤツらって肝心の音についてはどう感じてんの?
ぶっちゃけブランドものとかじゃねぇんだから音が自分の好みに合うかのが重要だろ
音なんですが、今まで価格.comの3000円程度のランキング上位のを
買ってきた私にとっては、良く感じます。
>>195 いいと感じるならそれでいいんじゃね
てかどこで買ったの?
そんなに気にするんなら偽物の心配がないところで買うべきだよ
非常に恥ずかしながらヤフオクです・・。
>>197 やっぱりなー
実際に偽物かどうかはわからんけども
まあ次からはヤフオク避けなよ
せっかく買っても偽物なんじゃないかとか気にしながら使うのは楽しくないし
自分的に10PRO以外の偽物はあまり見かけないように思うけど
IE8とか大量なんじゃないの?
5pro逝ったあああああああ!!!けど保証効いて良かった。
付属品全部送れって言われてるが未使用のコンプライがもの凄く惜しい。
UE製品を保証で無償交換した人はやっぱり未使用品も含めて全部送ってる?
送ってくる
>>204 んなもん、引越しの時に紛失したとか、すでに使用してしまったとでも言っておけ。どのみち相手に確認するすべはないし。
ケーブルも断線してないなら
断線してしまい、他社製のケーブルを使っていたので・・とか言って本体だけ送ってしまえ。 路地みたいな会社に遠慮することなんてないw
さもしい根性だなww
まぁどうせ送っても廃棄されるだけだろうけど
モコモコなんだ
はいはい
10proってなんて読むの?
好きに呼ぶが良い
>>210 じゅっぷろ 5proはごぷろだからこれがスタンダードだと思ってたw
10PROってiPod以外だとなんであんなにモコモコな音なんだろう
fi5やメトロ200はそんなこと無いのに
そらいぽどで聴くようにだね
>>215 UEに限らずほとんどのメーカーがiPodに合わせてチューニングするからじゃね
むしろiPodに10Proはもっこもっこしてるだろ
アンプでかなり化けるのでiPod使っているが
モコモコなのね
>>206 ケーブルは皮膜硬化や内線浮きの瀕死状態。アッテネータは断線。切れたイヤピ。
未使用コンプライ以外に価値がないな…。
廃棄されるならこれだけ貰っておくか…
>>218 自分の場合パソコンやコンポで聞くと音が酷い
PSPとかならまだマシなんだけど
サウンドボードというものがあってだな
エロDVDはUEのどのイヤホンで聞くのが最も勃起度が高いですか?
JH13pro
UEで迫力のある低音が出るのある?
海老
w3と5EBどっちが低音の迫力があるんだ?
エビたん
5proとSE535の比較できる人、比較お願いします
廃番
最新版
一応正しいw
ノリノリ
モニター
わちゃわちゃノイジー
実直な音
コンシューマモデル最強のドンシャリ
いい意味で普通
モコモコなんだよ
春休みだねえ
10pro、最初は凄く高音が突き刺さってたが、今は気にならなくなってきた。
ドライバが小慣れてきたのか、俺の耳がエイジングされたのか。
自分がおかしくなったんじゃね?
今日電気屋に行ったら曲がたくさん入ったウォークマンのAシリーズが展示してあったから
手持ちの10PROを試しに挿して聞いてみたらアンプの必要性を実感したんだけど、
10PROにはウォークマンのAシリーズとipodからラインアウトして使う
iBassoのD2+ Hj Boaではどっちがいいんでしょうか。
価格帯ほとんど同じなので迷ってます。
ちなみに今はipod touchに直挿しで聞いています。
>>240 touchからラインアウトでいいんじゃない?
ウォークマンの音が気に入ったんならウォークマンでいいんじゃないの?
ポタアン持ち歩くのって結構手間だよ。
D2 Boaは評判良いしオススメ
10proの高温ささんないだろ
広域が頭打ちなせいもあるけど
俺も刺さると感じたことは無いかな
中低音寄りのイヤホンからの移行だとそう感じるかも
俺の場合はD2じゃないが
T3とD12持ってて、D12買った直後は頑張って持ち歩いてたが
重さデカさが理由で結局T3に戻ったよ
持ち歩きやすさはやっぱ重要
もっとこのサイズで質がいいものの選択肢が増えりゃいいのにな
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 17:07:52.02 ID:g/51g2QXI
JH13直でおk
モコモコする
>>246 T3気になってるんだが変化はどんなもん?
>>249 >>246じゃないが、T3は中高域が補強される。
低域は10proの低域の強さで多少は補えるが、やはり弱い。
ただ、あの価格とサイズでそこそこの音質を確保してるのは貴重。
walkmanのクリアベースでも
もこもこ改善されるよ
改善されんだろ。嘘つくな。
GKがこんなところにも湧くのか
久々に常用していた10PROから5EBに変えてみたら改めて低音の破壊力に驚いた。
ここの中に5EB改作った人いる?低音域の音とかはどんな感じに変化しました?
>>254氏同様、5EB改(Roothアップグレード6)に興味があります
ボーカル聴くことが多いのですが満足できるでしょうか?
eイヤホンに視聴機が無いので感想をお聞きしたいです。
>>255 確かイーイヤに私物で持ってる人がいたよ
話してる時に話題に上がって、
「あ、それ僕持ってますよ」って見せてもらった事がある
メガネの…ゴメン、名前は分からない
5EB改 レビューでどうぞ
私、女だけど
今日でこのスレを卒業します!
みなさん、今までありがとうございました!
そんな(´;ω;`)
卒業理由を教えてくんなせえ
261 :
255:2011/04/01(金) 17:11:43.04 ID:PY1wuhjT0
>>257 ありがとうございます。
しかし、私勘違いしていました。
10ProをRoothの6にしたかったのです。
5EBはこれで満足していますので。
モコモコだから
>>255 高音
硬めの音 ソース,アンプによっては刺さる 低音に埋もれることはない 解像度はそこそこ高い
中音
ボーカルはそこまで遠くない 低音に若干埋もれ気味
ダイナミック型の音が被る音域に関しては少し解像度が低いように感じる
低音
量は半端無く多い 音圧凄い 締まりはあまりない かなり下まで出てる印象 解像度はそれほど高くない
個人的な感想
これに勝るイヤホンはない クラブで鳴ってる音をそのまま耳で受けてる感じ コレつければテンション最高潮
>>256 あーさー
私、女だけど
今日はエイプリルフールなので嘘をついちゃいました(*/ω\*)
また今日から仲良くしてください!
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 20:05:11.76 ID:w8TrDTZEO
イヤーピースをカスタムしてる人いる?
今、付属のM(グレー)にソニーのSを付けてます。他の組み合わせあります?
遮音、低音増強したいです。
芯を抜いた付属のコンプライを付属のMの内側に入れてる
>>264 そうだと思っていたが、いつも嘘ついてないか?
>私、女だけど
ちなみに俺、男だけど
男はこのスレに来ないでください
わかりました。もうこねえよ。
しっかしここはいつから女性専用スレッドになったんだ
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
UEのイヤフォンは男性器の象徴
5EBとか?
モコモコとか
そして誰もいなくなった
せやろか?
いい加減話題がない
今日は強風を真正面にうけつつ10pro装着して散歩してきたけど、風の音全然気にならない。
やっぱ凄いぜ。
取り柄はそれぐらいかよw
モコモコ
>>281 は?
後は耳から飛び出てカッコイイとか色々あるだろうが
>>283 歌手が皆さん蓄膿になったように聞こえるしな
それはない
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 18:01:13.60 ID:q7utrSAsI
テンプロが耳から飛び出る?
お前ら付け方ちげーし。
シェル全部耳につっこむんだよ。
交換品SF5proが今朝届いてたー
家に5proが2セット…片方リモールド用に残しておきたいがさすがに無理か…返送せねば
付属品はコンプライが2セットではなく1セットしか入ってなかった。
ケーブルは第4世代のケーブル。ケーブルに光沢無いのね。
とりあえず今まで使ってた奴と新品を(同じイヤピで)聞き比べてみた。
これまでのより新品の方が高音寄りに重心がある印象を受けた。
とりあえず激疲れなので寝る
蓄膿と言っているやつ。たのむアルバム名と曲名を出してくれ。
se535、se315と聞き比べたい。
持っているジャズや、クロスオーバー歌手ではわからんかったぞ。
チップをハイブリのSにしてるけど結構奥に突っ込めるので気に入ってる
Mだと飛び出る
5proでまだ返ってくるのか
ue700で返ってくるとか前書いてあったが
>>291 普通に5proの新品パッケージが送られてきた。
後、コンプライはちゃんと2セットあった。アッテネータの調子が少し悪いけど。
モコモコなのね
モチモチよ
ムチムチとな,,,
クソスレと化したな
今に始まったことじゃなかろう
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 22:19:33.69 ID:AWB/kJmtI
やべえ、音圧で耳からテンプロぶっ飛んだ
>>298 あれ大変だよな。しっかりつけてると鼓膜が吹き飛ぶし
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 22:51:44.91 ID:AWB/kJmtI
電車でぶっ飛び事故やると大変。
目の前の人が卒倒くらいならまだしも、電車止めちゃうと…
天王寺ソフにある試聴用の10proを誰か直してやってくれ・・・
UE700r届いた
サウンドハウスで10000円だた
始めてのBA型だったので解像度に感動
んでもって
換えのコンプライはどれを買えばいいのでしょうか?
>>301 最近天王寺いってないんだがどうなってるんだ?
公式見て確認しろ
尼で売ってる23,980円のTripleFi 10てニセモノなの?
わかんないから買って確かめてみてね
よろしく
偽物だよ
ヤフオクで20000でIE40買ったけど本物だった。
路地は交換商品の催促はしてこないの?
モコモコだろ
オクで5kで買ったIE8本物だった
UE700使い始めたらMP3の128kbpsが聞けなくなった
どうしてくれる
>>315 いや、イヤホンが糞だと128でも聴ける。
俺は10proにしてから256以下だとイライラするようになった。
センター試験のイヤホンですら128は結構きついぞ
5EBだとあんまりビットレート気にしない
10proのモコモコとかそういうのはアンプに左右される
320 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/08(金) 11:12:12.13 ID:nZxMBZL8P
まぁアンプがしっかり音を伝達してくれば
大抵の問題は浮上してこないわね
そういや。毎日この時間に出てくるモコモコやろうがでてこない。
つまんねえな。
10Proってモチモチしてるよね
じさまぁ〜
現10pro使いなんだが、5proもしくはIE-30に外使いを変えようと思ってる。
フジヤエービックだとIE-30ってどのくらいの値段になるの?
あとはやっぱヤフオクで出てる箱なしとかはやめた方がいいの?
止はしないよ?
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 23:13:16.78 ID:fc2JNfoj0
あげとく
30 pro
モコモコでした
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 17:39:42.89 ID:M8WPRc6h0
ヤフオクとかの10proって本物だよね?
結構安くで出てるのは祭りの時のやつかな?
うん
そう
本物かどうか気になる人にヤフオクはおすすめできない
>>333 ヤフオクが駄目ならモバオクは大丈夫ですか?
今日ランニングで10pro使ったら汗が付いたんだけど大丈夫かな?
3万円以上したから取り扱いにすごく気を使うなぁ
これくらいで壊れたりはしないですよね・・・?
>>335 汗の量によるんじゃね?
ドライバの中に浸入したりしてると後々ヤバイだろうけど
表面だけなら問題ないと思うけど。
>>331 ヤフオクで二万円出して買ったのは本物だった。
アマゾンUSとかの値段からして、輸入品ならおかしくない相場だと思う。
>>336 お返事ありがとうございます。
一応表面に付着しただけなので大丈夫そうですね。
これから梅雨にかけて雨とかが降ってきたりとかしますけど、
傘差したままでも使用はなるべく控えたほうがいいですかね?
そ れ く ら い なんで自分で考えようとしないんだよ
>>339 すみませんでした。
外でよく使うので、ちょっと気になってたんで質問したんです。。。
>>338 オレは買って3年以上経つけど雨とか関係なしで使ってる
これといって故障はないけど、気になるんなら雨の日専用の買った方がいいかもね。
よし、雨の日専用に10proポチるわ
10pro独特の高音は、イヤーピースの影響が大きいね。
Supertips買ってみたけど、純正と比べてシンバルがおとなしくなった。
遮音性やフィット感は文句無しなんだけどなぁ。
雨の日は屋外で装着したり外したりしなけりゃいい
屋内で装着してから歩け
モコモコなんだよ
10pro装着して電車乗ると必ずジロジロみられる…
そんなにshure掛けが珍しいのかな
もっと流行ってほしいわ
AppleBAとUE700だと、どっちが高音きれい?
>>348 心配するな。お前の目つきと髪形、それと挙動が不審なだけだよ。
俺がじろじろ見られるのは10proのせいではなくイケメンだから、だと思うことにしている。
自己啓発。
10pro着けて毎日満員電車乗ってたけど、ジロジロ見られたことなんてないよ。
俺も電車に乗っているがいちいち見られたりすることなんて無いぞ
そんなことより高温質なイヤホンをしている人を見たことすら無いんだが。
電車やバスの中で見かけるのはipod付属のやつとかwalkmanに付属のやつとか
エレコム、パナソニックのカナルぐらいだな
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 12:31:34.12 ID:vUa8Ao6qI
イヤモニはイイぞ。
今から丸ノ内線で新宿に行く。
新宿から京王線に乗る。
赤のイヤモニつけてるヤツを見かけたら俺だ。
北陸でUEつけている人はいないのか?
オレも見た事ないなぁ
名古屋(東海道線、東山線)
>>358 少なくとも俺と知り合い合計で3人はいる@富山
おぉ。俺も富山だぜ。
もしかしたら電車で見られるかもしれんな
偶然UEつけている人見たら急に親近感が沸くな
>>361 だな。
富山じゃ量販店ではUEとか全く置いてないから
それも使用者が少ない一因だろうな。
富山に限らず地方ではけっこうそういうところも多いんじゃないかね
富山はアップルストアもないから薬売りの行商からiPod買ってるんだって?
>>363 マジレスすると普通に量販店に売ってるから特に問題なし
>>363 さすがにiPodとかはあるw
イヤホンだと、ソニー・パナソニック・ビクター・オーテク・パイオニア・エレコム
ぐらいしかないと思う
モコモコになる
何か物凄い細いケーブルのイヤホンしてる人は良く見かける
あれ引っ掛けたら断線以上に千切れそう
俺も富山だけど外では10pro使わないな、IE8が外出用になってる
10proとか三万代のハイエンドを外で見たことがない
ただたんに注意不足なだけか
ライブやコンサートとかに行くと結構いるんだけどね。普段電車とかは見かけないな。
Se115しかみたことねーや。坊主はよく見る
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 18:31:57.95 ID:vUa8Ao6qI
おいおい、名古屋にはいるだろ。
一つ屋根の下の高校に4人いるぞよ
>>372 今時の高校生の間で結構流行ってたりするのか>UE
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 19:16:55.99 ID:vUa8Ao6qI
君の高校に10PROもって行ったらヒーローになれたりするのか?
東京で10proを3年使ってるがハイエンド機は電車でもほとんど見たことないな
前に一度SE535使いを発見してちょっと嬉しかった
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 20:16:14.42 ID:vUa8Ao6qI
>>375 残念ながらなれません。 18proはまだいないので是非(^0_0^)
もしかして高校生でカスタム持ってる人いるのか!?
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 20:37:32.47 ID:vUa8Ao6qI
>>378 イヤモニ累計7個やてwどや イヤホン同好会や
高校生でもバイトしてれば買えない額ではないだろ
生活費は親の脛囓ってるからかからないんだし
>>347 コンプライほど篭ったりはしない。
純正に比べて、「若干音場狭くなって、ハイハット引っ込んだかな?」って感じ。
低音も若干増えた気がする。
フィット感は良好。耳奥に挿し込む感じになる。
GELもFORMも音は変わらないかな。遮音性はFORMのほうが良好。
自分はどうしても高音引っ込んだのが気になるから、純正+コンプライ芯抜きにした。
せっかく輸入したのに残念。
山の手線でカスタム使ってたのがいたなぁ
5proやSE530やER4(赤青)、IE8なんかは何度か見た
年取ると高音聞えなくなるからなぁ
>>381 おおサンクス
コンプライほどこもらないのはいいな
しかし最終的に今の俺と同じになってるところを見ると、俺はsupertips購入しない方がよさげだな
何故かER-4は赤青しか見ない不思議
>>384 いえいえ。
イヤーピース内径が細くなってしまうから、音場や高音が変わってしまうんだろうね。
もともとステムの細いSHUREとかに装着するなら良いんだろうけど。
しかし、10proの広い音場とヌケの良い高域に慣れてしまうと他のイヤホン使えなさそうだな。
いきなりSHE9700からアップグレードした自分はなんだか悲しい。
>>386 芯から飛び出してるスポンジの部分が高音を減らしてるとかいうはなしも聞いたことがある。
ほんとかどうかは知らないけどね。
俺はHP-FX300からだったけど、俺ももう戻れそうにないなあ。
10proと同じくらいのクラスのイヤホンを他にもいろいろ買ってみたい。
>>383 そこまでの高音をイヤホンじゃ鳴らせないけどなw
10proとか頭打ちだしなw
俺も高校の卒業式の次の日に須山に耳型取りに行ったな〜懐かしいw
もう就活だぜ。おじさんだよ。仕事ねえし。希望ねえし。彼女出来ねえし。
先週渋谷のゲーセンで10pro刺してる高校生見た。おれ大学生カード払いでやっとだったのに、金持ってんなー。
んなもん親に言ったらいくらでも買ってもらえますし。
PCも買ってもらった。高校生です
節約すれば手が届くような値段じゃんよ
俺は米尼で安いときに輸入代行で買った。
つかあれリモールドしなくて使えるもんだったの?
耳に入らねえだろ
>>395 年末年始の郵便局バイトでもすれば数万貯まるし、実家に入れば
そのバイト代そのまま小遣いになるだろ
PCなら必要だからまだしも、イヤホン買ってくれる親とかうらやま。
高校の時は部活でバイトなんて出来なかったわ。
MH-IE3Lを使ってみたが耳がめっちゃ痛くなる。
30分程度付けた後に外すときには激痛が。
こういう時ってトリプルフランジの傘切ると改善するんだっけ?
>>402 >PCなら必要だからまだしも、イヤホン買ってくれる親とかうらやま。
高校の時は部活でバイトなんて出来なかったわ。
だからこそ部活のない年末年始の郵便局バイトだろ
むしろ俺は高校に入ってもケータイ買ってもらえなかったから
仕方なく生まれてからずっと貯めてきたお年玉とバイト代でPC買ったわw
生まれてきてからずっと貯めてきたお年玉(笑)
何万pcにつぎ込んだんだよ?新品でも3万あればデュアルコア、中古なら一万でpc買えるだろ
俺は年玉でCeleronからi5に買えたわ
>>405 >生まれてきてからずっと貯めてきたお年玉(笑)
>何万pcにつぎ込んだんだよ?新品でも3万あればデュアルコア、中古なら一万でpc買えるだろ
まだそんなに安くそんないいもんが手に入る時代じゃなかったんだよw
新品で5万出してやっとCeleron1.8Ghz mem384MB HDD40GB OS winXP
とかだったわw 本体のみでな。モニター入れて10万したわいw
高校生で10PROを使っていたら生意気だと思われるでしょうか?
また不良などに絡まれたりするでしょうか・・?
409 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/11(月) 15:00:55.16 ID:xciFR131P
普通の高校生とかヤンキーは高級イヤホンとか知らんでしょ
>>408 イジメの対象になるから、持たない方がいい。持ってるなら俺にちょうだい。
>>409-410 ありがとうございます。
来週から高校生になるのですが、通学時にiPodと10PROを使っていたら生意気だと思われるかなって思いまして・・
少し様子を見てからにしておきます。
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 15:59:53.15 ID:vPpXFBAa0
>>411 A857 UM3Xで音楽聴いてるけど何もない。カスタムじゃなけりゃ高価に見えないから好きにすればいいと思うよ。ちなみに高3
出っ張るから変に見られるかもね
>>411 こいつは典型的にいじめられるタイプだろう。
高校生で10pro持ってる僕ちゃん凄いでしょ!ってのが雰囲気で伝わるわ。
普通はそんな事気にしないし書かない。
不良が10pro知ってるわけが無いことも、自分でわかるはずだ。
そんな考え方と雰囲気だからいじめられるんだな。
高校生活はイヤホンとキモオタだけがお友達、みたいにならないように頑張れよ。
416 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/11(月) 18:22:00.83 ID:xciFR131P
機種云々より目があったら真っ先に突っ込まれるだろうなw
耳からなんか出てるぞって
10proけっこう耳から飛び出るけど、
CKS90あたりもなかなかだと最近気がついた
5EBよりはマシだろ
音漏れもするし
それでも愛用してるけど
まぁパクられないように気をつけろ
>>411 おい!さっさとメロンパンとオレンジジュース買って来いよ。
421 :
411:2011/04/11(月) 19:11:30.80 ID:OgERI6yy0
みなさん、本当にありがとうございます。
自分の髪は短髪なので10PROを付けてるともろに見えてしまう状態で・・
やっぱり、入学早々はあれなので、少し様子を見てから、通学時間に使っていきたいと思います。
ありがとうございました!
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 19:23:47.05 ID:7co4iVfBI
高校生でイヤモニは生意気か?あ?
別にええやろ。どや。
モコモコなんだろ
>>422 ママからのお小遣い一生懸命貯めて買ったんだね
えらいえらい
>>412 俺高1でUM3XとW3使い分け。UE700は使わなくなった
スルーしろよ
>>421 髪伸ばせばいいじゃんw 無理ならshure挿し&掛けだな
ここにいる高校生、サバ読んでませんかい?
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 20:38:11.58 ID:7co4iVfBI
どやどや(^0_0^)
(^0_0^)←鼻の顔文字や。どや。
老眼鏡に見えるがな
ブタパナ・・・?
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 20:59:31.88 ID:7co4iVfBI
(^0_0^)←天ぷらの顔文字や。どや。
みんな使っていいよ
>>421 お前何使ったってイジメられるタイプだな キモッ
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 21:03:57.60 ID:7co4iVfBI
(^○_○^)
鼻の穴デカイ人はこれでいいよ。
おっさんは黙ってろよ
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 21:05:11.84 ID:7co4iVfBI
(^0_0^)
これなかなか可愛い顔文字やろ。どや。
何故●●じゃないのか
あ、マジごめん
iPhone使いのキチガイ率は異常
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 21:06:38.17 ID:7co4iVfBI
(^0_0^)
こちらはレディースです。
県民乙wwwwww
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 21:08:36.54 ID:7co4iVfBI
(^00000_00000^)
鼻の穴たくさんある人向けです。どや。
体のいろんな穴に刺さるな
俺鼻が無いんだけど...
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 21:21:17.25 ID:7co4iVfBI
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*どや
どやがお
>>439 Android厨<iPhone使いのキチガイ率は異常
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 21:41:01.90 ID:7co4iVfBI
(^0_0^)iPodタッチだぴょーん(^0_0^)だぴょーん(^0_0^)
(=´∀`)人(´∀`=)(=´∀`)人(´∀`=)(=´∀`)人(´∀`=)
テンプロ使ってるもん。ええやないか。
いいよ。どや
末尾Pは相変わらずですね^^;
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 21:50:55.13 ID:7co4iVfBI
(^0_0^)
やけに伸びてるから新製品でも出たかと思い来やどうでもいい流れだった
運営に報告しておきますね。
これ次スレ本気でいらないんじゃないか?
他スレと比べて情けない現状
新製品さえ来てくれれば…
新製品出して欲しいなー。別に10proで満足してるんだけどさ。これより良い性能で出すかもと考えるとわくわくすっぞ!
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 23:53:46.59 ID:7co4iVfBI
だから、今夏から今秋にかけての4ドライバ発売にむけて開発中だって。多分
まだまだ売れてるけどな
10Proはイヤーモニターとか言わなきゃ名機
耳に入んねえだろ
久々に5PROつかったら筐体のスリムさと装着感に驚いた
10PROもあのサイズくらいになればいいんだがなぁ
ドライバ多いから無理なのかな
まぁ小さい事に越したことはないんだけどまだまだ許容範囲内
5proほしいなあ
18pro
モコモコなんだよね
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 21:13:29.79 ID:46btPClr0
complyの適度なロー上がり、ハイ落ちが気に入ってますが、
MONSTER supertipsではかなり変化するものでしょうか?
>>465 10pro持ってるけど5proほしい
というか聴いてみたい
5proは10proとは違った魅力があるからなぁ・・・
ノリがいいと言うか、全体がリズムに包まれてる感じがする。
サザンの桑田さんがずっと愛用してるのもわかる気がする
468さん
かなり変わるよ。
かなりコンプライより固いし、明瞭感が出るから結構気に入ってる。
芯と出口付近は硬めの?材質使ってるせいもあるかも。
10pro純正Mより少しだけ小さいサイズのイヤピ教えて
俺も高校生!....だったらいいな
>>470 桑田佳祐は5proをずっと愛用してないよ。
前から欲しかったけど忙しい&高いから中々手を出せなかった。
入院(休養)して時間ができたからロジのサイト頻繁に覗いてて
アウトレットでなんとか買えたらしい。
で、やっと入手できたのがかなり嬉しかったらしく
紅白で敢えて5proを装着してたそうだ。
ソースは2ch
ライブのCMとか前から報告(これはソース2ch)でつけてたね
477 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/13(水) 09:14:39.11 ID:yq7GjLyIP
桑田佳祐はボーカル聞かせるような歌い手じゃないしなw
モコモコだからさ
あれだけ売れてる歌手がこの程度のイヤホンを高いと思うはずが無い
481 :
590:2011/04/13(水) 19:35:28.37 ID:7I+nLhKB0
俺がアメリカからの個人輸入代行したりしたら需要ある?
俺が米アマゾンでポチったのを日本に送る。
10pro を16000-18000円
westone4を三万九千とかで買える。
はい?
未来人あらわるw
5EB持っている人、コンプライつけてイコライザをBASSブーストとか
低音増強系のものにしてみろ
低音がやばいことにww
バカ過ぎワロチwwwwwwww
486 :
590:2011/04/13(水) 20:23:47.24 ID:7I+nLhKB0
言葉足らずですまん。
アイフォンでうつのめんどくて…
アメリカ在住の俺が、こっちで安く、早く買える商品を買って、それを日本に送るの。円高だから、送料込みでも五千円くらい安く買えるんだけどな
需要なんて無いから
普通に考えたらわかるだろ
セコいこと考えてないで仕事しろ
489 :
590:2011/04/13(水) 20:32:55.96 ID:7I+nLhKB0
ないか…一ヶ月前とかからse215一万円で買えてたとしても?億万長者なれるとおもったのに
底抜けのアホだな
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 20:38:13.49 ID:yL3/GCYcI
あ、215ほしい。JH16と使いわけたい
493 :
590:2011/04/13(水) 20:44:56.38 ID:7I+nLhKB0
あほですまん。日本にいる友達にse215早い次期におくったら喜んでたからさ。
あほなりに皆に笑顔をあげたかったんだよ。
もういい、おまえら全員断線しろ
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 20:56:58.34 ID:yL3/GCYcI
イヤホンは買うものではない、作るものだ。
どや。(^0_0^)
億万長者になるじゃなくて儲けた金を全額義援金として寄付なら話は別だがな。
それでも需要はほぼ無いだろうね。
マジレスすると手垢のついたビジネスモデル
日本に送ってくれない商店の場合を除けば不要だひ
個人輸入出来るならやってもらいたい
松尾芭蕉
個人輸入はヤフオクなんかで結構見るなあ
10proは即決価格が二万くらいだったからそれよりもっと安ければ需要あると思うけど
ねえよ
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 21:51:32.27 ID:yL3/GCYcI
鳴らぬなら 壊してしまおう TF10
どうも、岐阜県民です。
鳴らぬなら ならせてみせよう TF10
どうも、富山県民です。
鳴らぬなら リケーブルしよう TF10
どうも、富山県民です。
鳴らぬなら 鳴るまで待とう TF10
どうも、富山県民です。
鳴かぬなら 鳴かぬ
どこでしょう
509 :
590:2011/04/13(水) 23:38:46.60 ID:n1ib2Wcw0
だれひとりおもんない
>>509 輸入代行で億万長者とか言ってたアホも同レベルだよ
511 :
590:2011/04/13(水) 23:46:38.45 ID:n1ib2Wcw0
上のレスより笑いはとれたんじゃね?
みなさまお久しぶりです。
数年ぶりにやって参りました。
3スタを未だに使ってるわけですが、ケーブル今はどれを買えばいいのでしょう?
>>6のロジの二種類のどちらかでいけますか?
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 00:12:44.90 ID:NkOPJCYLI
岐阜県民のほうがおもしろい。
よね(^0_0^)
モコモコなのよね
最近ipod touch使いのブタパナさんよく来てますな
10pro買いたいけど、予算が最高2万じゃ買えないよね
本体だけなら探せばありそうだけど、リケーブル必須なことを考えると
資金が貯まるまで待つか諦めて他買うかした方がいいな
UEのケーブル交換可能な機種4つともそろえたぜ!っていう人いる?
げ。ESの3スタと5EB無くなってる。
予備に買っとこうと思ってたのに……。
どっかまだ売ってるとこある?
ESが「UEなんかもう取り扱いしねーよ糞が」ってなったの、もう大分前じゃなかったか。
>>517 米アマゾンなら予算2万でも余裕で買えるよ
円高の今だと送料込みで18kかからない
>>521 先週くらいまでどっちもあった気がするんだ。
確か3が$49、5EBが$119くらいで。
UE製品は結構前からもう売ってなかった思うけど
たまたま見たときに在庫処分してたとか
>>523 売ってたのかよ買っておけば良かったorz
MetroFi 220を使ってたんだが、イヤーピースが片方無くなってしまった
店に聞いたら純正商品は入らないって言うんで一番感触が近いイヤーピースを買おうと思うんだが
どれを買えばいいのか教えていただけませんか
528 :
517:2011/04/14(木) 20:00:19.57 ID:OUNDdTV90
>>522 クレカもってないんです。あるのは銀行のキャッシュカードだけ…
それでも買えますか?
>>527 イーイヤに聞いたら売ってねぇって言われたヨ
ロジに売っているやつは使えなかったっけ?
>>517 こないだ居た代理輸入代行するよ!って人来たら頼んでみたら?w
>>514 サンクス!
クラック入ってるけどこれでまだまだ戦える
10PROのイヤチップ、最初につけられてたやつ使っている人いる?
なんか5PROはMサイズでぴったり入るんだけど、
10PROに関してはLサイズ使わないと遮音性が低くてしっくりこない
ちゃんと装着出来てないんじゃない
10pro買ったばかりだけど装着するのが難しいな
首傾げると耳穴からずれてしまう
>>536 耳たぶを引っ張る感じで耳アナを少し広げ気味にして本体を突っ込む
本体がしっかり固定されてるのを確認してからガイドワイヤーを調節する。
あとはイヤーチップの大きさがあってないのかも?サイズをいろいろ試してみる
あとShure挿し試してみてもいいかも?
オレはデフォの挿し方だと本体が動いて安定しなかったから
Shure挿しにしたらよくなった。
10proの現物見たけどでかいなw驚いたわ。
しかしそれをShure挿しする事によって面白いように耳穴に収まり更に装着感(安定度)も増す
個人差あり
モコモコだからな
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 23:21:20.68 ID:98fTdZsWI
( ̄ー ̄)
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 23:21:48.04 ID:98fTdZsWI
(=´∀`)人(´∀`=)
さてとリケーブルでもしてみようかな
amazon.com見たけど700の方は安くないんだな
でも10proのリケーブル費用考えると、やっぱこっちの方が高いか
いくらぐらいの差かね?
>>546 リケーブルは自作すれば安く済むんじゃないか
それでもてんぷろが高いかもだが
10proをオクで2マソで落としました…が、
調べてたらオクは偽物多いとの報告がorz
大丈夫かな…
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 11:25:57.75 ID:xDQYM6OgI
本物か偽物なんて、音聞けばわかる
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 12:56:07.54 ID:pWryeo9pi
2万とか高いな。米尼からだったら全て込みで2万もかからないというのに。
触るな
オクなら15Kくらいが妥当な金額だよ。
で、オクなんて転売商品が次から次へと出てくるのに、わざわざ競って高値で購入するかな?
競わなかったら、10Kくらいまで相場が落ちて、転売屋ざまーってなるだろ。
オクって、ほんと不思議な世界だよ。
米尼で10proを買いたいのですが、初期不良などの場合はどうすればいいのでしょうか?
買い直す
>>553 輸入代行の業者の中には、返品とかまで対応してくれる業者もいた気がする
じゃあ基本的に自分で直接米尼で買ったものは初期不良でもどうしようもない(壊れていたら捨てるしかない)ということですか?
うむ(´-ω-`)
メールで初期不良だから交換なり返金なりして欲しいと伝える
それができないなら最初から日本の代理店通した国内正規品買ったほうがいい
559 :
590:2011/04/17(日) 18:46:42.47 ID:8TI3Wd+x0
iPhone4>fiio L3>p51>lune cable>10pro
今日p51届いて上のようになったんだけど、音量最大にすると音が割れる…そんなもん?
モコモコだからさ
今から寝る自分に何か一言ください。
>>559 音量最大で聞くことなんてないだろうから問題ない
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 21:19:22.74 ID:pWryeo9pi
初期不良くらいメールで交換してくれって言えばいいだろ。中学生程度の英語力もないのか。
随分金持ちのガキだな
小学生が10proを買う時代になりましたか・・・
私、女だよ。
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 08:19:32.78 ID:YJKGxy8S0
俺、男だよ。
あれ?でも3DSに10pro付ければ最高音質の寧々の声が聞こえるんじゃ…
兄貴の10proぶんどって聞いてる小中学生とかいなくはなさそう
10proでギャルゲーの類は合わんだろ。モコモコするし。
5prodaro
10pro太いからゲームとかの長時間使用は耳痛くなってくるんだよなぁ
俺は装着ストレスないな。
ワイヤー下に向けて普通のイヤフォンみたいに付けてる。
>>574 >ワイヤー下に向けて普通のイヤフォンみたいに付けてる。
たまにこういうつけ方してる人いるけど、針金入ったケーブルじゃまにならないか?w ものすごい不安定で見てるだけでうずうずしてしまうんだがw
5proと10proが合わされば完璧ということですかね
5proは持ってないからよく分からんけど
>>575 つかあのデカいハウジングを耳穴だけで支えられるなんてすげーと思うんだが
10PROは神もが使用するイヤホンなのでしょうか。
鼻神な
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 16:53:47.50 ID:Q858wUh1I
(^0_0^)こんな人が使ってるよ。(^0_0^)
3DSはやたらホワイトノイズのるお
普通に電気屋とかで買った方がいいんじゃね?
>>582 前にも買った人居たみたいだし問題ないと思うけど。
モコモコなの
モコモコだからな
今ってこんなに安いのか…
>>582 2月にそこで買ったけどその時より安くなってるなw
>>586,590
ありがとう、ポチってきた
さてエージング音源でも探してくるか・・・
594 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/18(月) 20:08:19.62 ID:GtTK5/9wP
価格.comで32000円なのにな
聞いたことのない店で買うくらいなら米尼で買うなぁ。
空輸、消費税込み込みで1.8万円くらいだし。
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 20:52:01.65 ID:Q858wUh1I
(^0_0^)
テンプロが最高だと思っている者、カスタムいきなさい。
これは岐阜県民からのアドバイスです。
(^0_0^)
カスタムが10proの上位互換とでも思ってるのか?
さすがに岐阜県民は視野が狭いな
>>594 価格.comなんて見てる馬鹿がいまだにいるとは驚きだw
見るのはいいだろ
あそこの最安値を信じるのはさすがにあれだが
>>596 頼むから岐阜県民言うなw
同じ出身者として恥ずかしいわ
>>598 じゃ、君は一体何で価格を比較するのかね?
11proいつ出るんやーすでに5万貯金してんぞー
ESで5EB在庫復活してくれないかな
モコモコ伝説
5EB最近欲しがる人よく見かけるけど、あれってどうして?
みんな5EBのよさに気づいてきたのかな
尼にあるULTIMATE(アルティメイト)って何なのあれ?
10proでエロゲーしてたら、俺自身がモコモコになってきたがな。
モコモコじゃなくてしこしこしてんだろ
寧々ボイスクリア過ぎて吹いた
なんかドクロになってたけど気にせずセーブして終わらしたわ
どうして男の人って仮想の彼女しかいないの?
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
私、女だよ
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 12:47:47.43 ID:AA7HFlNuO
リケーブルしたらそのピンがゆるくて直ぐに抜けちゃう。
手で狭めたり広げたりして対処してるが、カバンに入れておくと抜けてる。無くすのが怖いから何とかしたい。
なにか妙案ありませんか?
リケーブルは専用スレでやってくれ
っ接着剤
アロンアルファ
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 18:27:42.61 ID:Qt5WDhYJ0
>>619 今後もケーブル交換する可能性あるなら、
絶縁ビニールテープでぐるぐる巻で良いと思うよ。
剥がしてべたついたところはウェットティッシュで拭きあげればおk。
ue600が1万3000円ていうのはコスパ高いの?
みんなの感想は?
音屋だったら、もっと安い。
11KでUE700が買える。
>>627 カカクではUE700に登録されてるが
実際に送られてくるのは海外版のUE700rだよ
とてもお得
ゼンハスレでも話題になってたよな
買えた奴ウラヤマ
イマイチぱっとしない機種だったが、その買い値なら買い得だよなぁ
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 20:25:51.65 ID:+iJslPLfI
岐阜県民さんは末尾Iだからね。(^0_0^)
UE700にオーテクのファインフィット付けてみた
高音の響きが少し減ったものの低音がだいぶ増えた
UE700の低音に不満がある人はやってみるといいかも
5pro欲しいなあ
>>634 10proと使い分けられるからいいよ
解像度は10proに劣るけど、引き換えにバランスの良さがあるからね
>>634 ヤフオクで買えば?
妙なバラ売りしてる輩がいるが(笑)
5PROも気になるが5EBが気になる。
低音が強烈ならしいけど一体どんなものなんだろう。
もう新品で買うのは無理なのかな
MetroFi 220ヤフオクではパケ・付属品完備の正規品は
中古でも4〜5kで落札されてるのに、バルクや展示品語ってる
付属品欠いた裸の未使用品の偽物は落札額\100〜2000弱なのが
笑える(中には釣られて3k出してるアホもいるケドw)
>>635-636 今、見つけられる5proの相場は幾ら位なんだろう?
今のうちに買っておいた方がいいかな・・
交換用ケーブルL字型になってるけどいつから?
ロジのだったら2ヶ月くらい前からかな?
>>639 コレクターと同じで欲しい人のところに最終的に集まるだろうから
欲しいんなら早めに買っておいたほうがいいかも。
>>640 詳しい時期はわからないけど、最近変更があったらしいよ。
断線のトラブルが多かったのかな
>>641-642 サンクス。
ストレート型の交換ケーブル2回もダメにしたからL字型になるまで静観してたけどこれは嬉しいわ。
5EB復活させてくる!
クラブミュージック聴くなら5EBが一番
容赦ない凶暴な音圧がたまらん
モコモコだからな
イヤホンはあまり磁石やスピーカーに近づけないほうがいいの?
また、近づけたことによって音質面で影響が出たりすることがあるんでしょうか
なんで急に敬語
年上に敬語は当たり前だろ
そらそうよ
1文目は歳下かタメに、2文目は歳上に聞いているのか
敬語に普段の喋り方混ぜると好感度上がるらしい
それを狙った可能性があるかもしれない
それは特定の人と面と向かってやらないと意味ないw
10proリニューアル(ネットワーク改善?)したのいつ頃なんだろう。
ロジ移行したタイミングかな?
前の方が好きだな。
俺も646と同じでJBLの小型のスピーカーと
10PRO持ち歩いているからちょっと気になっている。
磁石に近づけると磁界や磁力の影響がありそうなんだけど
実際のところはどうなんだろう。
特に問題はないのかな?
そもそも機械類に磁気を近づける事がないな
カード類からも絶対離すし
SONYとかイヤホンに付属してるキャリングケースにマグネットとか使用してるしそこまで神経質になる必要はない
>>656 Klipschをディスりやがって。許さん。
なんか四日に一度くらい装着感が気になるんだけど
おまえら11proでたら10万くらいでも買うの?
カスタムの18proが1350ドルなのにコンシューマで10万はありえん
仮定がバカ過ぎる
まぁいいとこ4万ちょいくらいじゃないのかね?
Shureや
49800円だな
ミスった
ShureやWestone見る限り49800円くらいだな
サンキュッパになるまで待つと
MDR-EX1000も49800だっけか
カスタム欲しいわ
装着感最高なんだろうな
って調べたら10proのカスタム17万じゃねぇかwww
見間違いしましたねこれは…
意味が分からん
UE600とUE700が同価格でどちらかしか買えないとしたらどっちお勧め?
このクラスなら好み次第?
700の音好きだけど
耳掛けで使ってたらコード硬化したんで壊れないうちに店に売った
あれ何とかしてほしい
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 11:24:08.91 ID:W1aG2aD20
クソ馬鹿が湧いてるな。
どうして男の人ってバカばかりなの。
耳掛け部分より首元部分がケーブル硬化起り易いよね
夏場なんかはきちんと脂分拭きとってあげないと大変なことに
今からお昼寝する自分に何か一言ください。
10proで寝ホンしたらハウジングとケーブルのコネクタ部分が折れて抜けなくなったって話聞いたな
イーイヤで5EB中古を買い損ねたorz
中古で2万はないなあ
俺がイケメンだったからなのか10proがかっこよすぎたのか
黒縁伊達めがねで茶髪の女の子にすごい顔された
え?今や5EBは2マソでも買い手がつくのか?
もはや流通してないから、
入札盛り上がってしまうのね。
2万円、それも中古で買い手がつくとは驚いた
新品だったらすごい値段になっているんだろうな。
下手したら10PROより価値が高くなってきてるんじゃないのか?
先月に5proのチェリーレッドを定価で買ったよ。
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 19:41:55.38 ID:gVTKgP8t0
きょう神戸三宮のヤマダでUE700が4980円だった
もちろん即買い
>>686 HFIで\5eb新品が28000円だよ。
10proとすでに価格が逆転してるね。
マジかよ5EB来てたのか。気づかなかった
今確認しに行ったら外箱なしでの21900円だったな
ここにいる方達が言ってるのはこれのことですよね?
保証ありで2万円ぐらいなら欲しいなぁ、5EB
去年ロジのアウトレットで何度か5EB買うチャンスあったのに
>>691 あったけど無理、買えなかった。
もうどこ探しても売っていないから
この際2万円以内で手に入るなら欲しい。
泥沼すなあ
5EBならこの前売買スレで1万で売り出されてたんだが
今見て来たら残念ながらもう取引成立してたドンマイ
>>692 そんなに欲しけりゃヤフオクの転売厨から買えばよかったのに
10proって米尼黒箱みたいな新型だとモコモコしないの?
聴いてみたけどモコモコしてるって意味ががいまいち分からん。
モコモコしてたのは2年くらい前の旧10proな
今のは高音よりのすっきりな音になってるよ
声とかがちょっと篭ってるというか曇ってるというか
まぁそこまで気にする程でもないと思う
解像度が売り
中音は遠い
なんか後ろから聴いてる感じはある
>>696 ヤフオクで買うのが嫌だったんじゃない?
時々偽物の話とか持ち上げがるでしょ?
旧10proは繋ぐ機器によって随分モコモコ度の変わるイヤホンだった。
現行のは大体何に繋いでも(旧モデルと比べれば)スッキリしてる。
新品の時はあんま良くなかったな
中・低音域にはがっかりした記憶がある
現行版もケンウッドとかだと盛大に音モコるけどな
モコモコのレベルによるけど、
これが10proの個性で良いとこだと思ってたぞ。
俺が聞いた感じだと高域が完全に死ぬレベルだったよ
DAPによって結構左右されるのか
10PRO今週届くけどWALKMANのA840との相性不安だなぁ
買って損した気分になるようなイヤホンではないけど
微妙に色々と惜しいイヤホンではある
>>709 同意
これから新しくイヤホン買う友人には10PROは勧めないな
>>708 ボーカルの引込みが他の機器より若干強いけど全体的に普通に鳴るはず
>>708 A840なら上等だよ
ほかのHpaだとけっこー篭る。ベール感がある。
Hpaってなんですか?
不良品イヤフォンは交換すべし。
>>713 Head Phone Ampliferの略称じゃね?
>>708 A855で試聴したけど、そんなに引っ込みとか気にならなかったよ。モコモコしたりもしなかった。ただ音場の広いイヤホンって感じ。
俺は癖が少なくて聞ききやすいなっておもった。
718 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 17:58:01.84 ID:PAKsmiju0
お湯を入れたラーメンと10PROを持ってて、ベッドに10PROを投げたと思ったらラーメン投げててオワタ
癖のなさが10proの長所でもあるからなあ
他のイヤホンで改めてそっちのイヤホンの良さが分かったりするし
戻ってきて改めて10proの良さが分かったりする
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 18:49:29.06 ID:NJcSYAtU0
普段SE535使ってて久々に10pro使ったら音スカスカでワロタ
まあ30分くらいで慣れたんだけど
耳エージングって大事ね
GKの次はShure厨かよ
まともなユーザーはいないのかここ
私、女だけど?
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 18:59:17.29 ID:NJcSYAtU0
お湯を入れたラーメンと10PROを持ってて、ベッドに10PROを投げたと思ったらベッド投げててオワタ
10proは最初シャリって高音しか出てないからぶん投げてやろうと思ったことはある
モコモコなのね
5proから買い換えた人はスカスカに感じた人が多いよね
俺もその口
かといって10PROはリケーブルするとちょっとクドくなるしな
そうか?
純正ケーブル決して悪いとは思わないが、
躯体がまったく耳におさまらない糞。
600と700って完全に上位互換なん?
600は分解能それなりに高くノリが良くて
700は分解能がかなり高く音一つ一つが綺麗とか
用途によって分けられるようなものじゃないのか
普段10pro使ってるけど
友達にUE700を使わせてもらったらなんか物足りなく感じた
あとUE700は耳のかなり奥まで差し込まないといけないのがちょっと嫌だ
670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 05:29:03.80 ID:XjuH/U210
UE600とUE700が同価格でどちらかしか買えないとしたらどっちお勧め?
このクラスなら好み次第?
>>735 それ見て気になったから聞いたよ
レス答えてた奴が2段階上位とかわけわからんこと言ってたから
音質がぐーんと良いということか
俺だって若い頃には700とFi5の違いについて延々と聞いたもんよ
恥かしがらなくていいんだぞ?
私、女だけど
まだ13歳だよ。
で結局どうなんだろ
600はただのSF5じゃんとかぼろくそ言われてるけど
700と聞き比べて600選んだってのもちょこちょこ居るみたいだから
単純な上位互換ではないようだけど
モコモコなのかよ
>>740 バランスのいい音を求めるならUE600、尖った音がいいならUE700じゃないかな?
最初その二択で困ったけど、俺はUE600の方が気に入ったから、600を買った。
そうはいっても、どっちもいい音だよ。
>>742 700は尖ってるかな…?
600はきいたことないから分からんが、700はあまり癖がないと思うんだが…
5PROこそ至高のイヤホン
>>743 両方試聴した時に、700の方が高音域が鋭いかなと思った。まあ俺の感覚でだけどね。
可能なら、量販店等で試聴するのがいいかと。
ebayに出品してる5ebって本物なの?
誰か買った人いますか。
馬鹿な質問禁止
749 :
548:2011/04/23(土) 22:50:01.72 ID:eK8Qna8B0
オクで2万で10pro落とした者です。
水曜日に届いたのですが、音聞いて本物か否かっていうのは本当ですね…
前使っていたFXC71とは全然違う音の繊細さに驚きました。
とりあえず、次はポタアンに手を出してみようと思います。
>>747 3,5,10で10Pro以外に偽物は無いはず
直ちに偽物が出品されることはありません
ジャズ主体でいろんなジャンル聴くのにUE600ってどうなんだろう?
UE700はサ行が刺さるって聞いたからBGMとして垂れ流すにはどうなのかな
UE600の方がボディが大きくて好きってのもある
>>753 音については600聞いたことないから分からんけど
コードの耐久性という面で600は優位
700はイヤホンの付け根に直で付いてるからそのうちヒビが入って切れるフラグがたってる
それは恐いな・・・
10pro入り鞄を尻に敷いてたらハウジングの片方が割れました。
せっかくだから中の線変えようと思うのですけどおすすめの線はありますか?
音違うのか型番だけ変えてるのか不明だが、
説明無く不親切なメーカーという印象だねぇ。
音屋で5200円だよ。
>>756 Beldenの24AWGでも使ってみれば
10pro洗濯しちまった・・・
少しだけ音なるんでとりあえず乾燥剤と一緒にジップロックしてみる
>>760 乾燥材+ジップロックよりも丸一日冷蔵庫に入れた方が乾くぞ
10pro初めて視聴してきた。もうね今使ってるB900Nがチンカスに思えた。
今安いんだから買っちゃいなよYOU
10proぽちった。楽しみだ。
>>764 多分最初はがっかりするぞ
音域のバランスがよくなるのに時間がかなりかかる
俺1月半ばに買ったけど最近バランスがよくなってきたからか脳汁がやばい
>>766 それは単純に脳内エージングというものだな
半年使って来たけど、ボーカルかなり前に出てくるようにはなった
バラバラだった音がようやくミックスしてきて
ボーカルがはっきり聞こえてくるようになるまで150時間くらいかかった
てんぷらさんがお前らの耳に呆れてたんだぜ
10proはエージングで変わった印象ないなぁ
つかBA型でエージングとかあんの?
耳エージングはあるよ
UE700買った当日に断線したんだけど・・・
どう考えても本人が悪いだろ
いやいや初期不良という可能性も・・・
>>775 プラグの付け根のところ
最初からふにゃふにゃしてて嫌な予感がしてたんだよ
結構初期不良の話は出るからな
>>773 あれは構造もなかなかひどいよな
プラグ側もイヤホン側も「遊び」という構造がない
781 :
760:2011/04/25(月) 18:50:43.25 ID:isqqr8pF0
一応経過報告
言われたように一日冷蔵庫に入れときました
音は通常音量で鳴るようになったけど水中で聞いてるみたいに超モコモコになった
遂に真のモコモコ降臨か
600買ったんだが、俺も付け根が切れて、中の線が見えるようになった。
雑に使ってはいないんだけどな。丁寧でもないけど。
いつ断線するか不安なんだけど、いい補修方法ってないかな?
スレチだったらすまん。
スレチですまないんだが
イヤフォンの本体を返送してくれってことは
本体だけで箱とか付属品は返送しなくていいんだよな?
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
( <| | |r┬( / / )) 問題ないから
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
/ /
___(⌒ヽ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
\ \ )┬-| / /> ) )) 問題ないから
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,// /
\ \ / /
ヽ_ ノ (
>>781 保証残ってるならステムへし折って
路地に耳にねじ込んだら取れたとでも言って新品と交換してもらえよw
フォームチップのおかわりがもうない…
冷凍庫入れたらクールになるかもよ
今まで数千円のイヤホンばっかり使ってたんだけど、この間ついに10pro買ってしまった。
今まで安イヤホン使ってたのがアホらしくなったわ。
今はipod直刺しで使ってるんだけど、ここからアップグレードさせるとしたら、リケーブルとポタアン購入どっちを先にするべきかな?
>>792 まずiPodを違うDAPに買い換えるのをお勧めするよ
>>792 どっちかと言えばポタアンのが違いがわかると思う
リケーブルは最終手段かな
ヤフオクの安いケーブルにリケーブルして、ibassoのT3にする。一万ぐらいでいける。
見事に10PROの沼に入ってるな
10proとご一緒にT3とluneはいかがですか?
10PROは仏様も使用する最高のイヤホンなのでしょうか。
T3買うならwalkman買えるだろ
音質求めるならDAP換えるといいよ
用途色々
10proはドライバ追加で弱点補えるか?
iBasso Audio D2+ Hj Boaと10PRO使っている人いる?
相性とかどんな感じですか?
コンプライの芯抜いて純正に詰めて使ってる人居るみたいですが、
どうやって芯を抜いていますか?
少し高価な物で、失敗したくないのでアドバイスお願いします。
「そのまま使用しろ」は無しでお願いします。
そのまま使用しろ
ナイフで切れ
807 :
548:2011/04/26(火) 19:56:00.10 ID:rx3HEzs90
>>807 はい、それです。
ipod直挿しと比べて音場は広くなりましたか?
パソコンにもipodにも使えて万能な感じなので
このポタアンにしようと思っているんですが
809 :
548:2011/04/26(火) 20:39:00.40 ID:rx3HEzs90
>>808 個人的には、広くなった様な感じがします。
…脳内補正かもしれませんが;;
ドラムの音とかは凄くクリアな音になりますよ。
D2+は総合的に考えるとドンシャリな感じがしますね。
…ただ、自分の中での謎なのですが、
リケーブルとポタアン、どっちが音変わるんでしょうかね…
ケーブルに2、3万もかけないのであればほぼ確実にポタアンのほうが音質上がる。
ケーブル自作するときの満足度補正を考えても結構違うと思う
ただ、安めの線材使って3000円くらいに抑えてもそれなりに違いが出るから、予算は少なくて済むね
ロジのアウトレットメール きたー
どうせデフォのケーブルなんか半年もたずに断線するんだからとりあえずLuneポチっとけ
ポタアンなんかそれからでいいよ
ケーブルくる頃にはすっかり耳エージングされてるからそれが一番安上がりだ
>>803 失敗もなにも
普通にむしれば問題ないぞ
10proはケーブル変わったのかな?
L字型になってるし・・・ストレートの方が良かったのにな。
モコモコだぞ
またL字に戻ったのか?w
今月10pro買ったけどL字だよ
通販の交換ケーブルもL字
去年の年末に交換ケーブル買ったときはストレートだったけど
10proは挿し方でかなり音が変わるな。シュア掛けすると濃密な感じで低音寄りに、標準の挿し方だとあっさり系ってな感じになる。あとケーブルはクセがちょっとつきやすいな。タッチノイズは無いけどね。
>>811 情報サンクス!
まさか今になって5EBが手に入るとは…
速攻ポチってしまったが、後悔どころかwktk
>>801 Midドライバの追加で中域の凹みが多少マシになるよ。
もっとバランス良くしたいなら6か8ドライバ化しないと難しい。
ただ、6か8ドライバだと10proとは別物の音になる。
10proを取り巻く音楽環境が大概過ぎる
メイドインチャイナで、Nullの対応も終わってるし
ロジクールのアウトレット行っても何も変わってなかった。正午に更新だっけ?
>>824 普通は16時
キーボード+マウスを買おうと何度もアウトレット覗いたが、昨日は5EBなんて出てなかったぞ
>>821は何処で買ったんだ?
きっと過去のアウトレットまで遡ってしまったんだよ。
UM3X,5EB使い分けしてるけど、そんな俺が10pro買っても使い分け出来ますか?
知りません
最近のUEのL字の交換用ケーブルってコードは柔らかいですか?
ストレートのしかないんだけどコードが固いから癖が酷くて使い辛く、
今のやつが柔らかいなら買い換えようかと思ってるんですが…。
L字ケーブルって昔のと同じもの?
それともプラグ部分だけ変更されててケーブル部分自体は
ちょっと前までのものと同じ?
10pro買ったけど、ケーブルはエナメル質でツルツル、結構太めで丈夫そうな感じ。ただクセがつきやすい。
そうですか。
UE700持ってるんだけど、10proと音の感じは近いの?
>>832 サンクス。
去年ころの10Viシリコンのような感じのケーブルだった。
取り回しはしやすいんだけど、
ちょっとまとわりつく感じが気になるってところかな。
ヨドバシで片っ端から試聴しまくった
最初何も考えずに10ProかUE700ぽちろうとしてたけどUE600にした
10Pro確かに良いものだがイヤホンは外出時専用だから
UE700とUE600どちらかに絞って音でUE600選んだ。
ずっとER-4S使って分解能の高さにニヨニヨしてたけど
UEのイヤホンの方が全然音楽楽しめるってことに最近気づいた
イヤホンスパイラルの始まりだなw
(・∀・)ニヨニヨ
友達をイヤホンスパイラルに追い込みたいのですがどうすればいいんでしょう?
まずは服を脱ぎます。
外出時専用でなぜ10Proを外す?
全てのスペックを解放した10proの恐ろしさを知らないようだな
腐女の臭いがしたのだが
>>843 まず友達の耳に10PROを装着します。
10PROの音が良すぎて生きているのが辛い
タヒね
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 22:47:37.36 ID:Hp6ELl//0
10proの青と黒の部分?
が外れてしまったんですがこれは保障対象なんでしょうか?
対象外ならリモールドしようと思うんですが。
メーカーに聞けと言いたい所だが保証期間内なら保証適用されます
>>832 それがほんとなら、2〜3年前の旧ケーブルに戻ったってことか。
そのケーブルからはビニール臭はする?
>>853 あそことれそうだなとは思ってたが
とれたらどんな風になってんのか気になる
>>857 なにこれ、悲しい・・・
10PROは扱いに気をつけたほうがいいのかな。
壊れやすいの?
>>857 黒と青の部分ってそこじゃないだろw
ケーブルプラグ差し込み部分と青い部分と分離したんだろ多分。
それにしてもどんな扱いしたら857みたいにステム根元からもげるんだ。
特に雑な扱いしたわけじゃなかったが、
俺も
>>857のやつと同じように壊れたことあるぞ。
2箇所ある細いジョイント部の片方が折れてプラプラになって、
もう片方も暫くして折れて完全に分離した。
個人輸入した2年保障つきの旧モデルだったが、
UEにRMAで送り返したら現行仕様の10viになって戻ってきた。
俺も同じ壊れ方したわ
保証切れてるんでアクリル用接着剤使ってくっつけたけど、何度も取れて駄目だったわ
今はゴム系速乾ボンド使ってくっつけてる
10 Proを寝ホンとして購入しても大丈夫でしょうか
>>863 朝起きで枕もとに散らばったイヤホンの残骸を拝む覚悟が出来ているならおk
UE600ってBA方式なのか
>>866 それオレも去年なったわw
ま3年使ってたしそろそろかなって気がしてたんだけどね。
はめ込み直して接着剤流し込んで今は普通に使えてるけど。
そう言えばUE600viとかいうのがeイヤに中古で来てた
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 14:01:22.80 ID:cTwG+QFt0
保障適用でしたか!
ありがとうございます。
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 14:18:18.24 ID:cTwG+QFt0
ちなみに水没させてしまった場合って保証内なんでしょうか?
モコモコになります
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 15:48:15.76 ID:cTwG+QFt0
もこもこですか。
なるほど一応音は出るということですね!
その回答でいいのかw
大事に5年間使ってた5proから10proに移りましたが 音が全然違うw
買ってよかた
路地 アウトレット5EB きたー
UE600注文したけど納期2ヶ月って舐めてんのか
>>876 音屋?
あそこは人気商品はそんなもんだぞ
UE700がいまだに納期未定になってるし
音屋は2ヶ月っていっても、1ヶ月くらいで納入されて、納期早まることが多いよ。
今までオーテクの5千円ぐらいのイヤホン使っていたんだけど、
高級機に興味があり10proも候補なんですが、
ケーブルが断線しやすいや本体自体が壊れやすい、ケーブルの差し込み口?ピンが壊れやすいなど見かけるのですが、
扱いにはかなり気を使いますか?
また、ボーカルが遠いと見かけますが、ケーブルを変えるとかなり変わりますか??
なんか色々なイヤホン調べてたらどれが良いのかわけわからなくなってきました。
ロックやポップス聞く自分には10pro良さそうなんですが・・・。
IE8もオヌヌメ
>>881 IE8もってるけど、どっちかといえばjazzじゃね?
どっちかといえばしっとりとした音だし。
883 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 18:48:57.87 ID:cTwG+QFt0
IE8はロックよりジャズですね。
ロック・ポップスならFX700もいいと思います。
ロックならWestone3じゃない?
>>881さん
>>882さん
>>883さん
早速のレスありがとうございます。
ゼンハイザーのIE8も考えたんですが、低音がボワッとした感じとレビューされている方が多かったのでどうかなと少し思いまして。
ビクターのは木を使ったやつですよね?評価も高く良さそうですね〜。
迷います!
なんか、正直ある程度の値段になってくると、断線の心配や変な憧れ?からケーブル着脱イイな〜って漠然と思ってたんですよね。
なので、IE8やUM3Xとか候補ではあったんですが。
やはり私には10proはお勧めではないですかね〜。
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 19:01:13.79 ID:cTwG+QFt0
westone3いいですね。
若干かまぼこな気もしますが・・・
タービンproシリーズはどうでしょう?
連続失礼します。
>>884さん
ありがとうございます。
ウエストン3ですか! 確か低音がなかなか良いイヤホンですよね〜。
いわっ。やばい・・・。迷うな〜。
みなさんはやはり視聴されて購入するんですよね?
なかなか視聴できる店が近くにないので、尚更迷うんですよね。
優柔不断で申し訳ないです。
esで12%OFFやってるしum3xなりw3なり買えよ
再び連続失礼いたします。
>>886さん
レスありがとうございます。
やはりウエストン良さそうですね。
ダービンシリーズですか!?
本当にみなさんほかメーカーの製品まで詳しいですね。次から次にお勧めを教えていただきありがたいです。
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 19:18:24.57 ID:cTwG+QFt0
モンスター社だとマイルスよりカパーの方が合いそうですね。
でもウェストン3かな?
10proも捨てがたいですね。
>>890さん
ありがとうございます。
モンスターケーブルのですよね。
あちらもお勧めですか!
うーん。迷います・・・。
男性ボーカル七割、女性ボーカル三割ぐらいなんですが、ボーカルの男女でもまた変わるものですか?
と言うか、スレチになってしまっていますよね。
申し訳ないありません。
視聴に行け!
できないならデザイン、イメージその他が好みのものを買おう。自分をイヤホンに合わせるのも手だ。
>>892さん
了解しました!
もう少し自分なりに調べて感性とみなさんのアドバイス、レビューなどを参考に決めたいと思います!
モコモコもイイぞ
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 21:50:45.09 ID:cTwG+QFt0
いろいろ視聴したけど、
結局は10proで落ち着いた。
リケーブルの楽しみがあるし。
>>875 おい、5EB見つからねえぞ。まさか間違えたんじゃねえだろうな。
俺の期待返せよ。ずっと待ってるんだぞ
ebay行け
雑食さんには10proだね
UE400買った人音の傾向や遮音性はどうですか?
路地 アウトレットUE700きたー
ヒャッハー!
アウトレット見てきたけど今となってはこの値段は高いぜー
>>900 UE400は話題になってないけど1万円クラスで結構良い所をついたイヤホンだと思う。
BA型の無機質な感じ、低音の少なさが気に入らず、かと言ってボケた低音は嫌だという人にはストライクかな?
所持歴は無いけど、IE8は下のうちではドブルベに近い方かな?
以下ドシロートの私見比較
低音の締まり: C710>UE400>>ドブルベ(柔らかい)>S4(ややボケ)
高音の華やかさ : C710(サ行刺さりやすい)>UE400>S4>ドブルベ
音場: ドブルベ(左右に「広い」)>>S4(ボーカル遠い)>UE400=C710(まあ平均的?)
UE400の遮音性はカナル型で一般的なレベルかと。漏れやすいということは無い。
装着は普通でもShure掛けでも私はOK。
>>882 確かに。ヨドバシで試聴して10pro選んだけどあれでJAZZ聴いたら気持ち良さそうだな。
前にfi5断線して在庫がないから5proが送られてきたって奴居なかったっけ?
fi5買っておこうかな。5pro持ってるけど。
音屋が安くてUE700のアウトレットとか魅力がなくなったな。
5pro自体が在庫ないから、5proが送られてくることはもうないじゃないかな。
寝ホンすると本当に残骸と化すのが難点だ…
久々にうっかり寝てしまうところだった
10pro耳にねじ込みすぎたのか右のsイヤーチップが破損した
そこで10pro(shure挿し)の正しい装着方法を教えて欲しい
俺出来るだけ奥までねじ込む感覚で入れてコードの針金を耳に沿わせて固定する方法なんだけどやっぱり間違ってるかな?
>>908 イヤーフック?があると難しい
あの針金部分をイヤーピースの方向に伸ばしてやると耳にフィットしたよ
もちろんRLは逆にしてるよな?
>>906 5proが送られてくるならオレも2個くらい買うわ
>>909 返信ありがと
一度耳の形に針金を曲げて
その後フックみたいな状態のコードを内向きにする感じですかね?
後勿論RLは逆にしてます
>>911 ハウジング部分を耳に埋め込む→コードを耳にかける の順番が楽だと思う
ほんとに純正ケーブルは硬いから取り回しが難しいんだよなあ
三秒あれば付けられるだろ
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 13:09:49.54 ID:LCCOJnx/0
せっかくのゴールデンウィークなのに何もすることが無い。
>>903 10k出すなら、音屋のUE700買うのが良いと思うが。
いくら出すなら〜買ったほうがいいとかやめろよ
自分の耳で判断しないと後悔するぞ
ジャンルと好みの音で選択肢全然変わるからな
918 :
548:2011/04/29(金) 15:08:29.54 ID:dHcGhkS+0
10proが届いてから一週間と二日経ちました。
届いた時と別物の音になってきました…!
エージングってやはり必要ですね…
>>908 耳たぶを引っ張りながら装着するとさらにしっかりと挿さるお
ue400と海外版?のue500は同じ物でしょうか?
10PROのエージングってアンプにつないで音量を最大にして
音楽を流し続けるということで合っていますよね?
壊れたりはしないですよね?
>>921 はい今壊れた!今君の10pro壊れたよ!
音量を最大にして流し続けたら壊れます
普通に使ってればいいんです
普段自分が聞くジャンルをメインに普段聞く音量で鳴らさないと
ってもう手遅れか
>>921 釣られるけど、壊したければやれば良い。
普段聴く音量で音を流せば良いだけ。
927 :
921:2011/04/29(金) 22:27:16.55 ID:ObmThXlI0
なんということだ・・・俺が今まで正しいと思って
していたことが間違いだったとは。。。
別に音はおかしくはなっていないんだけど
エージングによって特に変わった気もしない
音量の出しすぎは故障の原因になるのな。
今後エージングは普段聞く音量ですることにするわ
何でエージングは大音量でやるもんだと思い込んでる人多いんだろ?
>>928 普通聞くよりも「やや」大きめの音量でやらないとエージングにならない、っていうのは聞いたことがある
俺もそれに則って200時間のエージング中100時間を普通の音量、もう100時間を少し大きめの音量でやっている
>>928 バーンインとも言うから、焼き付ける=最大音量で音を流すという思考になるのではないのかな。
何か昔に音量を大きめにして色んな曲かけとけって言ってる人が多かった覚えがある
932 :
927:2011/04/29(金) 23:35:42.17 ID:ObmThXlI0
俺のイヤホン壊れていないのかな。
特にエージング前となんら音は変わっていないけど。
ちなみに音量を出しすぎると何が原因でどう壊れるの?
そろそろスレチだという事に気付こう
934 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 23:43:19.66 ID:G0shsnmCI
ドライバが飛ぶ←
バキューン!!!!!弾丸と化す
いきなり音量最大とかにすると壊れるかもだよ。
須山の上岡さんが言ってた。
ドライバより、耳を大切にね
>>932 最大許容入力を超えるとドライバがお亡くなりになります
D型の場合はダイヤフラムがだめになるのかな? ボイスコイルの方かな、ちょっとはっきりしない
>>932 過電流で過負荷がかかり振動板が動かなくなれば音も出なくなるが。
ドライバが壊れれば音のバランスも崩れるし。
そまでの負荷はかからなかったのでは。
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 23:50:00.05 ID:G0shsnmCI
16proを使い始めてから音量制限かけてる。
壊れたら俺も壊れる
ねえねえ、ue200のれびゅーは?まだぁ。
安いからカヤの外なの?
来月で僕の10proちゃんが4歳をむかえます♪( ´▽`)
UE700って本当にいいの?
本家でTripleFi 10が399.99ドル、UE700が149.99ドル。
音屋は定価で売ってるにしか見えない。
割引率だけみてお得と思っちゃう人かよ
音家が普通の価格で他が高すぎかと。
定価の差ほど性能差が無いのか聞きたいわけで。
5proの形状が違うだけで遜色ないなら買ってもいいかな。
両方持ってる人いませんか?
なにこの乞食
GWで風邪ひく俺って・・・orz秋淀行くつもりだったのに
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 08:33:15.06 ID:r6a7N45l0
10PRO、入力感度117dbってあるけどこれってどういうこと?
どんなに出力を上げても117dbまでしか出ませんよって言う意味?
どれくらいのボリュームにしたらそれだけ出るのかな
>>905 それ、俺だ
もう3、4ヵ月前だから今はどうなるかしらん
>>948 嘘おっしゃいな
117dB/mWだろ?
1mW入力時の音圧感度が117dBって意味
モコモコってえ意味
ここで毎日モコモコって書いてるやつ同一人物だろ、暇だよなあ
面白いから言わせておこうよ。
モコモコだよねって一日一回言っているんだぜ。
笑えて笑えて。あはは。
抽出したら
本当に一日一回ID変わるの確認してから書き込んでて吹いた
>>955 俺もやってみてワロタw
完全なギャグだなこれ
eイヤホンの中古商品在庫リストを見るかぎり5EBの在庫はまだあるみたいだな
モコモコのいみがわからん
モコモコってどういう流れで出たん?
おとが篭ってモコモコしてるとかそういう意味?
モコモコ
女
神
全部同一人物だろ
ウォークマンのS-Master積んでるやつで10pro使ってる人いる?
相性とかノイズの聞こえ具合が知りたいんだけど…
X1060で聞いているけど、ホワイトノイズはほとんど聞こえないよ。
X1060がフラットな音作りだから、10proの特性をそのまま生かせて相性はすこぶる良い。
やっぱ音質に拘るんだったらウォークマンの方が良いのかなぁ…
iPod touchのドック出力からポタアン噛ませて10pro繋いでるんだけど、ウォークマンの方も気になる…
本当の意味で拘るならiPodじゃない?
10proめちゃくちゃ欲しいんだけど安物との違いって誰でも分かるもん?
今cks70使ってる
S-Masterとならある程度のポタアンじゃないと音質負けるじゃないかなぁ。
S-Master搭載ウォークマンならポタアン必要ないから、荷物が減る利点もある。
CKS70と10proの比較だったら、10pro買ったら幸せになれるレベル。
米尼で18Kで買えるから、早く買った方がいい。
>>962 おお 良さそうだなぁ
リケーブルはしてる?
>>964 そうなんだろうけど電車でポタアンは面倒でねぇ
>>965 分かると思うよ
C710から買いかえたが、iPhoneに純正ケーブル直挿しというクソ環境でも確実に違う
是非買うべき
>>966 やはりこの小ささに64GBでそれなりのデジアン入りは魅力的ってことか
iPhoneから移行したら確実に違いわかるかな?
>>964 やっぱりそうですよね…!
iPodでできる限り頑張ります…!
>>965 自分の意見ですが、使い始めはがっかりすると思います。
ですが、じっくりと自分の好きなジャンルの曲を流し続ければ良いと思いますよ。
買った時の10proと多少慣らした10proでは全然違いますからね…。
>>966 そうなんですか…
当方、iBassoのD2+を使用しているのですが、やっぱり3万円台のポタアンじゃないと負けてしまいますかね…
Iphone+D2hjで一時聞いていたけど、結局X1060直指しに戻った。
ポタアンは邪魔臭くなった。
ibasso t3dでいいじゃん。
dapに両面テープで貼り付けちゃえばいいし。
リケーブルもしたいけどやっぱり他のDAPも気になる…
某所でT-51予約できるからしちゃおうかな…でもNullのケーブル欲しい…うわああぁ
T3は微妙。
音量を上げる目的ならいいけど、音質はS-Masterには遥かに劣っている。
975 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 20:59:46.34 ID:T7QYeLs/I
iPod touch4GとSmasterどっちがいい?
iPod touchは遊びが目的で、音楽が聞けるのはおまけ。ポタアン必須。
S-Masterとは比較にならないレベル。
GK
このスレにまで GK
GKでもなんでもないよ。
touchにはtouchの良さもある。
ただ、touchとwalkmanでは明らかにコンセプトが違うからね。
スレチなのでこのくらいで。
そんなにポタアンと比べてsmasterいいか?
まずポタアンの大部分がぶっちゃけ大したことないよね
視聴して自分で決めればいいんじゃないの。
>>962 WalkmanのA850使ってるけど、割とホワイトノイズ大きめ。
曲の間は割と気になるかな
一応mogami2526にリケーブルしたけど、ノイズの量はあんまり変わらないかな?
意識してないだけかもしれない
だがS-masterとUEの相性は
いいと思う
>>981 大部分ってなんだよ。
範囲がひろすぎ。
えっ
GK湧いてるけど、S-masterとか言う程たいしたことねぇよ。
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 22:53:53.56 ID:LdDFKTo60
言うほど大した事はないけどiphone4とは違いがはっきり分かるくらいのレベル。
音なんて各々主観による好みなんだから、試聴して好きなの買え。
991 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 22:57:38.22 ID:T7QYeLs/I
16PROには合うかね
引きこもってこんなところで聞いてないで、量販店でも行って試聴してこい。
993 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 23:11:05.55 ID:T7QYeLs/I
イヤモニなんて付けていったら羨望される*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
恥ずかしいわ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
だから試聴できないの*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
どや。
994 :
968:2011/04/30(土) 23:18:06.38 ID:VEXOM7Ne0
ヨドバシ行ってみる
でも試聴自分の普段聴く曲では出来ないからあんまり参考にならないかもしれないが
てか多分行ったら買っちゃうんだろうなぁ
いぽからデジタルアウトすればおk
ポタアンも初めのうちはいいけど、持ち歩くのだんだん面倒臭くなって使わなくなる。
使わなくなるといいな。se535だと違いがわかり過ぎる。
次スレ乙
次スレ乙乙
1000げと
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。