【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.116
PS3MediaServerはすでに使ってて、音楽は問題なく再生できるし
動画もflvとかの形式なら再生できてるんだが
ISOだとデータがこわれていますって表示が出てできなくてね・・
拡張子をmpgに変えてみるとか
つかPS3のHDDにコピー出来るTSファイルならPCにバックアップしてあるだろうが
基板交換で中身パァとかお前の頭のことか?
アニメDVDを再生すると、輪郭線がジャギジャギになって
動きがカクカクするようになったんだけど、故障かな?
BDは綺麗だし、洋画のDVDなんかは普通に見られます。
故障以外で原因は考えられますか?
他人の頭がどうとかファビョる前に自分の脳内確認したらどうだ?
紛失しやすい場所に置こうと思わないって話でバックアップがあるからとか
そういう問題じゃねえんだよ
>>956 もともとそういうアニメDVDなんじゃないか?
ロストユニバースのTVを録画したディスクとか。
>>958 今まで普通に見られてたのですが、急にジャギジャギの
カックカクで、なにか設定をいじっちゃたのかな?等と思い
質問させて頂きました。
>>959 DVD再生中に△を押してオプションを表示。 映像音声設定を選択。
フレームノイズリダクション、 ブロックノイズリダクション、
モスキートノイズリダクション、アップコンバート等の設定ができる。
おそらくアップコンバートが切になっているのでは?
>>957 バックアップがあれば、紛失しやすくても内蔵HDDに入れたほうが簡単だし、紛失しやすさなんてどうでもいいと思うが
isoファイルがあれば、いつでもTSファイルに変換して落とせるからな
>>960 アップコンバート、その他の設定と色々見てみましたが
さっぱり画質は改善しませんでした。
設定に問題がないということは、ドライブ自体の問題なのかな?
HDMI接続してる?
HDMIからアナログ出力に変更した/なったとか?
元々PS3のアプコンは万能でどんなDVDもHD画質にって物ではないからな
単なる性能不足でしょ
>>963 しっかりと、HDMIで繋いでます。DVDの再生だけ
おかしいんですよね。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#2449 ヒント
* この機能を使うには、HD入出力に対応したテレビにHDMIケーブルまたはコンポーネントAVケーブルで接続する必要があります。
また、PS3?の映像出力設定を1080p、1080i、720pに設定しておく必要があります。
* 市販のDVDビデオなど、著作権保護されたDVDコンテンツを再生するときは、HDMIケーブルを使っているときだけアップコンバート出力できます。
* BDでこの機能が有効になるのは、BDAVフォーマットで記録されたBDを再生しているときだけです。
BDAVとは、Blu-ray Discビデオフォーマットの一種です。
一般的に、Blu-ray DiscレコーダーでBD-RやBD-REなどのメディアに映像を記録すると、BDAVフォーマットとして保存されます。
市販のBD映像ソフト(BD- ROM)などBDMVフォーマットで記録されたBDでは、この機能は利用できません。
* アップコンバート出力時に、画像が乱れたり、不自然に感じられたりするときは、[切]に設定してください。
最後の「切」を試してみるとか?
不具合なら、もれなく洋画のDVDもおかしくなるだろ
まあ設定の問題だろうな
>>956 テレビのIP変換がいかれたとか?
よくわからんけど、アニメDVDってインターレース収録あるの?
インタレ収録のアニメDVDなんて山のようにあるだろw
嘆かわしいことだが、BDの1080/24p収録が当然と思われる状況になるまでは、
そこのところに無頓着な制作ばっかだった。
クレジットのテロップやら編集やらCGとの合成やらを2-3プルダウンした60iの
状態でやったせいで、24pに戻すことが出来ず60i収録になったりとか。
フルHDの映画ブルーレイをPS3でそのまま再生するのと、PCでリッピングして
ps3 media serverでTS再生するのとだと画質は同じですか?
それともアプコンの仕様とかで画質違ってくるの?
DVD画質だとDVDに焼いた方が綺麗だとか聞くけど。
BDMV:化粧なし
DLNA:アプコン、クロマ処理あり
どっちが綺麗か知らんが同じ画質ではないだろ
アプコンは設定で切れると思ったが、クロマ処理はON、OFFできるものなのか
>>965 1.ディスクの状態が悪い
2.ドライブのDVD/CD専用ピックアップレンズがヘタっている。
3.祟り
そりゃ祟りだろJK
キックアスがなぜか60iだったなあ
>>965 結構PS3でアプコンされたDVD画質が当たり前に思っちゃう事があって
アプコンされてる事実に気づいてないだけかもよ
一度普通のDVDプレイヤーで大型液晶TVで見てれば?
愕然とするかも
PS3のアプコンもついに8k4kに到達した…のか?
解像度だけがアプコンじゃない
980 :
965:2011/05/09(月) 21:33:26.33 ID:FETgikEK0
皆さん、色々とご意見有難うございました。
たった今、解決いたしました。
縦置きから、横置きに変えたところ、正常に再生されました。
以下ポルナレフ禁止
よかったね!(^ω^ )
>>949 >アニメなら、PS3本体HDDにVideo TSファイルで入れて見たほうが楽
もしかしてPS3にVideo TSファイル入りの外付けHDDつなげたら再生できるの?
>>983 外付けHDDにHideo TS入れたら再生できたよ。
誰だよw
>>980 縦置きなんてしたら音悪くなるし
壊れちゃうでしょ
なんちゅうことすんの
初期型PS3は空冷効率から縦置きがデフォ
初期だろうが横置きがデフォ
この板では
FLAC等のハイレゾ再生はこないのかのぉ
192/24マルチはデコードできるのにw
別のアニメDVDを再生してみないと
そのディスク固有の現象なのかどうか判別できない
ディスクとプレーヤーと両方変えて追試して見たら?
5年前から縦置きだぜ
壊れないよ
ピックアップ交換したけどな
>>992 縦置きで長いこと使ってると横置きにしたら不具合でない?
俺は縦なら問題なく読めるんだけど横にしたらピックアップ暴れまくってエラー吐く
次スレは?
>>993 いい事いうじゃねえか。
出来るんだな?
今すぐ頼むぞ。
うめ
うめ
うめ
クックックッ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。