東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Part151

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 18:49:46.18 ID:TCDRs2CP0
>>946
地デジ化よりは簡単だろうな
問題は利権とかそっち関係なんだろうが
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 18:54:55.13 ID:m7k0vplG0
>>949
あっ!中の人みっけ!
同じ穴のムジナだ。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 19:33:40.60 ID:/FBUzwPaO
>>953はコーポレート制が東芝独自の制度とでも思ってるのかなぁ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 20:11:32.45 ID:JF7ANh8f0
東芝がつぶれるかどうかはわからないが、補償の一部
負担とかあれば、事業の再編→不採算事業からの撤退
→TV・レコーダー関連撤退はけっこうありそうなシナリオ
だな
ただでさえパナ・ソニーの後塵を拝してるのに、がんばっ
てほしいものだ
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 20:50:06.18 ID:/FBUzwPaO
間違えたorz
×コーポレート制
○カンパニー制

誰もツっこんでくれなかったな(*^_^*)
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 20:55:34.07 ID:+q6dDfdl0
>>943
そんな時の為にも長期保証に入るんだと思ってたわ
家電量販店の長期保証は優良だし
ネットはしらんけど
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 21:32:21.82 ID:UbwFEfAm0
内蔵HDDぶっ壊れた…
録画しておいたビバリーヒルズ青春白書が・・・
初期化しても録画出来ない…
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 21:40:19.42 ID:wOlcphL+0
>>957
長期保証の適用は2年目からだ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 22:03:01.04 ID:l4rQvaTT0
>>958
青春は捨ててもいいや
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 22:39:14.29 ID:5UC4wpAM0
割れた画像みてREGZA縛っといてよかた
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 06:04:47.38 ID:c/T9YfcQ0
ヤマダでこの前まで44800円だった32A1Sが遂に39800円まで下がってきた
このまま6月までギリギリ待てば33800円くらいまで落ちるかな?
エコポイン6000点で27800円で買えるな
廉価版だから安く買いたいんだよな
レグザは録画機能無しの機種が廉価版のAシリーズしかなくて困る
録画機能無しで普通にハイエンドモデル出してくれ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 07:00:54.48 ID:I/93j+yp0
6月に購入して、エコポイントが貰えるといいね
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 07:05:19.68 ID:il3Eyuk60
>>963
そこは空気読もうよ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 08:40:57.82 ID:bskNR7Wt0
>>962
録画機能使わなきゃいいじゃん
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 11:13:34.59 ID:gk2KYW6z0
録画機能を省いただけでかなり安くなると思ってる人がたまにいるね
そんなもんでハイエンドモデル作っても生産量少なくて逆に高くなるんじゃないの
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 11:27:38.35 ID:/sTgSTKC0
>>962
録画機能有りの廉価機の要望ならわかるが、逆かよw
SMBとDLNAのクライアントさえあればいいってことか?
SMBクライアントにこだわらないなら、他社のハイエンドでいいだろ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 12:56:36.90 ID:sFchwBVH0
東芝の原子力事業の現状を知らない人が多いなあ

東芝は今回の事故を起こしたBWR型原子炉を既に見限っていたよ
だからPWR型原子炉技術を持っているウエスチングハウスWHを買収したじゃん
世界へ進出するのはWH型さ
まあ改良型だけどな
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 12:59:51.64 ID:il3Eyuk60
なぜこのスレで言う
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 13:14:20.15 ID:8t/cVOiT0
ゲームやるためにかうんだそんなことはどうでもいい
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 13:56:04.36 ID:VN471wQaO
東芝はインド向けに停電時も見れるバッテリー付きレグザを投入してるんだろ?
それを国内にも投入すべき。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 14:07:05.02 ID:306BLb9c0
テレビじゃない書き込みをするのは東芝の工作員だから
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 15:47:39.08 ID:HD7Vsvmz0
>>968
ん?BMWがどうしたって?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 15:51:05.53 ID:57E65molO
福島第一原発・第二原発が作業員募集 日給9,000円〜11,000円
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300216214/
作業員(福島第一・第二原発)の求人募集
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/

(高濃度放射線下での作業も有)
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 16:08:48.00 ID:kqauhrfsO
>>958

ねっ。ブルーレイって重要でしょ?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 17:40:35.37 ID:aB52iaolO
しかし東芝のレコーダーは……
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 17:48:39.81 ID:m1SEpo9d0
>>974
限度一杯まで放射能浴びせて使い捨てだろうな
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 22:04:54.34 ID:C1ZYm+LF0
Z1買おうと思ってたら、停電してる間に5千円も値上がってたわ・・・。
無事だっただけよかったと思うか
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 01:41:10.32 ID:H/eOdXiC0
REGZAも放射線値も炉心温度も急激に上昇します
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 02:00:19.39 ID:LVPxKQUG0
超ウケルw
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 04:36:37.03 ID:UuTZUklZ0
外付け対応で一番小さいサイズって何インチですか?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 04:48:04.62 ID:PkszW0RU0
俺の聳え立つ3インチ
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 10:31:52.80 ID:0r8VGXFt0
エコポイントって買いかえじゃないとつかないのか
国の政策で無理やり液晶買わされるんだからただでポイントつけろよ・・・
知り合いからいらないテレビ貰ってそれを持っていくか
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 10:35:33.69 ID:2ltvEoGT0
今のエコポイントの額なら無理して貰うことないでしょ
ここまできたらあと2カ月くらい待って買う方がいい気がする
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 10:45:27.66 ID:XZ/EA5750
>>983
去年のうちに買っとけばリサイクルなしでもついてたよ。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 10:54:15.67 ID:0r8VGXFt0
>>984
購入予定は32A1Sでポイントは6000だけど
このまま待っても6000円も値下がりするかどうか・・・
>>985
そうなんだ
でも去年じゃ今よりエコポイント分以上に価格が高かったらなあ
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 10:59:06.15 ID:LnelffF50
>>986
モノにもよる
40A1なら65000円にエコp23000円くらいならいけた
田舎だけど
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 12:47:13.34 ID:BQmrwsvoO
>>983
>無理やり液晶買わされる
プラズマも選べます
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 13:01:09.59 ID:LGk+oRwZ0
>>983
>無理やり液晶買わされる
地デジチューナーも選べます。(条件が合えば無料配布もやってます)
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 14:14:13.16 ID:YKTISp3Z0
32A1なら去年買えばエコポイント12000p+リサイクル3000pが付いた
実質では今とほとんど変わらないかむしろ安いくらいだと思う
自分が調べてないだけなのに国に文句を言うのはどうかと
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 15:14:18.17 ID:31z8l/Uv0
エコポイントが終わった後、価格がどう変わるかだな。
個人的にはもう先月TV買ったから影響無いけど、何故か気になる。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 15:40:33.66 ID:Oy70mQPu0
ついてないわ・・・エコPで実質75000くらいになったら42Z1買おうと
去年のエコポ需要から何カ月も待ってたのに
地震と停電で計画狂ったわ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 17:13:25.51 ID:xYwEn1Bu0
家失わなかっただけついてるだろ
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 17:22:07.44 ID:BQmrwsvoO
>>983
ワンセグ携帯電話も選べます
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 17:29:58.38 ID:fLq5odA80
去年の一月にレグザ買ったんですがブロックノイズがでるので
今年の一月に東芝に修理をお願いしました(メーカー保障が一年なので)
電話の対応も修理担当者も感じ良かったのですが・・・
詳しいことは分かりませんが裏に取り替える部品が大小二つあるそうで
今回は小さいほうしか用意できなかったのでとりあえず交換してもらったのですが
ブロックノイズはそのままでした
担当者は「多分問題は大きなほうですね、ただここを交換すると録画してる
番組も消えるので全部見てから再修理の保障期間が三ヶ月あるのでそれまでに再度お電話ください」
といわれました
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 17:31:38.61 ID:fLq5odA80
三月に入り録画も全て見終わったので再修理の電話をしました
担当者も同じ人で今度は大きいほうの部品を換えてもらいようやく
ブロックノイズも消えてくれました
ここまでは全て無料だし東芝さんの対応も良かったのでまあ納得です
ただ昨日録画しておいた番組を見ようとするとなんと違う番組が録画されてました
録画リストを見ると番組名は予約していた番組で間違いありません
あわててほかの録画番組を見るとすべてリストにある番組とは関係ない裏番組が入ってました
よくよくチェックしてみると一つの録画番組のなかでフジからTBSそこからテレ東変わっていっています
リストの日付を見ると9日の録画からすでにおかしくなってます(交換してから一週間です)
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 17:33:37.50 ID:fLq5odA80
さすがにこれはと思ったんですが運が悪かったと思うことにして
再修理の保障期間内だったので再び東芝さんに電話することにしました
するとしばらく待たされたあげく信じられない答えが返ってきました
「今回はブロックノイズとは違う症状なので保障がききませんがよろしいですか?」
はぁ?修理して一週間でこんなことになってるのに?これならブロックノイズを消すかわりに
録画できない部品に交換されたってことになります
私は納得できないと伝えると「では明日の朝担当が電話しますのでそちらに
事情を説明してみて下さい」といわれました
長く愚痴ってスイマセンでした
これみなさんでしたらお金払って修理してもらいますか?
明日不安です
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 17:36:13.14 ID:RhkdT9SP0
ぽぽぽぽーん!まで読んだ
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 17:37:16.73 ID:XE3PAAgE0
>>997
要は長期保証が無いってことだよね
だったらヤマダのTHE安心に3000円ちょっと払って
2週間後に修理依頼すれば無料で修理してくれる
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 17:39:15.34 ID:pJ8mET8I0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。