【ココだけ20年以上時間が遅れているスレ】 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレ

【ココだけ20年以上時間が遅れているスレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1243589090/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 19:45:31 ID:JPB/zZLS0
僕のテープ選択
SONY CHF : NHKラジオ講座の録音 (ハーフのデザインが好き)
TDK AD-X : マイケルジャクソンの録音 (ハイ上がりの元気か音がイイ!)
SONY UCX-S : ブラス(吹奏楽)の録音 (激烈を極める、1800ガウスの情報量の多い音)
SONY DUAD : ベートーヴェンの第九の録音 (高MOL特性、管楽器の音を繊細にとらえます)

今年中学卒業したら、AIWA AD-FF60 を買います!
安価なデッキだけど、お小遣いためて買うので今から楽しみです。
僕にとって初めての3ヘッド、初めてのメタル対応デッキです。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 21:45:33 ID:RlzXyyG50
Lカセットいる?
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 13:57:16 ID:XONtw4CaP
山一證券に就職決まったよ
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 14:25:17 ID:TJh7V7m/0
>>2
はじめてメタルテープを買おうかと思ってるのですけど、
ヘッドが削れるという噂が心配です。
本当に削れるんでしょうか?
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 22:29:20 ID:IOD67qT90
>>5
真の CrO2 でしたら心配ですけどね。
AKAIのGXヘッド機にすれば、鬼にカネボウ じゃなくて 金棒。

AIWA AD-FF60 買ったよ! DXヘッドですね。
ハードパーマロイ系ですが、ガード部がセンダストなので、耐摩耗性は大丈夫だと信じたいです。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 22:42:16 ID:XMbPSqCK0
メタルテープww
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 22:45:49 ID:TJh7V7m/0
>>6
お返事ありがとうございます
早速、ジェットストリームをエアチェックしてみたいと思います。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 22:59:19 ID:HHbVu2ON0
>>8
僕は 音の仲間(レコパル)でエアチェックの計画立ててます。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 23:07:22 ID:g94s1ZYcO
また学校で湿式か乾式かで言い合いになったよ
>>4
おめw
野○は"飛ばし"やり始めてるらしいから、ソッチ入って正解だよ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 00:02:07 ID:LkW2THce0
>>9
そういえばNiftyのFAVに参加されてますか?
レコパルだけでは得られない情報がたくさん手に入るのでおすすめです。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 21:33:31 ID:n42AGI9U0
(赤い球の集団が向かってきて) トゥルルルルルルン It's a sony

ナカムラさんちもマックロード♪

三角マークが目印 ビデオはビクターぁ〜♪ 4ヘッド!

コ マ お く り も で き ま す よ !

タッ チョン パッ あっん... (*_*)
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 23:49:02 ID:RNvJB/4ZO
親が画王と録画王買ってきた。
クラスで29型テレビがあると言ったら皆びびってたw
すげ〜デケぇって。
Gコード予約出来るんだぜ。

早熟でマセガキな俺は、車屋の息子とポルシェにAT仕様が出た!ダセぇwwwと盛り上がってる日々だわwww
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 00:29:06 ID:X5rLvPxQ0
>>13
うちはプロジェックスF2にkv14-cp1を突っ込んで50inchだな。
その前は部ロジェックスF1リミテッド+ブライトスクリーンだった。
HIVIに時々出てる液晶プロジェクターが発売されたらそっちに買い換えたいと思っている。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 01:08:44 ID:4omOqKWE0

「ゴク楽ビデオ」と「れんたろう」どっちか迷ってるだが・・・・
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 01:14:37 ID:W+esM9fy0
友達から聞いたんだけど、ソニーがベータから撤退するらしいよ?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 08:07:55 ID:UMDROeJH0
>>16
SL-F11とSL-HF77を使っているが、SL-F11のベータ2画質は素晴らしい。
「ベータマックスは、なくなるの?」なんてアンチ広告を出したが
撤退なんかされては困る。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 14:53:20 ID:1yxrzSKQ0
ベータプロ が新登場! これ、スゲーらしいじゃん。

5.6MHz ハイバンド で 鮮鋭度20パーセント向上。
βIsモードの映像も見てみたいな。

これでVHS陣営に差をつけられるね。

と思ったら、ナショナルからNV-1000HD が出てきた。

でも、ハイバンドだからベータプロの方が凄いよね? ね? ね?
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 15:47:55 ID:OLDhSaMd0
タモリの今夜は最高!で見たCMかっけかったから
ZONE買っちまったよ
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 17:11:44 ID:03Q2eSOO0
>>18
が8mmビデオの時代に今さらβはないんじゃないですか?
小生が思うにVHSはあと三年で8mmにとって変われられると思いますよ
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 23:38:56 ID:xkSwmbZ9O
>>16
嘘はいかんな
世界のソニーが負けるわけない。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 23:45:25 ID:NOOaulbx0
うちは日立マスタックス
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 23:47:18 ID:jpjmVzUkO
両面Walkmanゲットだぜ!
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 08:11:21 ID:qLOpMRIhP
俺、高校に合格したらチェッカーズがCMやってるコンポ買ってもらうんだ!
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 08:33:12 ID:trH0Jd5T0
EDβの神画質
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 09:42:02 ID:a4gKhDOp0
有吉ジュンのCMでβに決めたよ。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 20:51:53 ID:0gkeR3jUO
近くの質流れ、パディスコからサーチャーからプライベート〜
でかいラジカセがズラリと並んでいて何を買おうか迷ってしまう
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 21:28:28 ID:9XcquZdN0
>>27
これからCDだからカセットはどうかなぁ…。
ナガオカの営業さんがレコードは安泰だとかいってたけど、
足元を見ていない気がするよ。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 21:30:42 ID:kXjuEFha0
いつの話をしているんだ?
なんかCDの売り上げがレコードを抜いたらしいぞ?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 21:54:16 ID:B67/wyvi0
VHDの3Dソフトでアダルト出せばいいのにね。
いや、アダルト物じゃなくても おにゃんこクラブでもいい!
カワイイ娘が至近距離で歌っているソフトなら即買います。

でも、結局のところLD買っちゃったんだよね。
CDの再生にしか使ったことないけど。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 22:34:08 ID:i66Kxo650
>>13
うちはキララバッソ。画王みたいに不自然に画面が湾曲してないし映像もシャープ。
スーパートリニトロンの方が圧倒的にポテンシャル高いと思う。
音も篭りのあるドームスピーカーよりボックス内蔵構造のSONYの方が抜けが良くてクリア。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 22:38:21 ID:ktTQXuoT0
>>30
のりぴーのソフトでも買って我慢しとけ。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 22:49:54 ID:NaFQLVZF0
>>2
新しいモデルだな。私のソニーテープは
C-60:語学番組、HF-60:歌番組
CR60(クロミ):FMエアチェック、Duad60(新発売):生録

>>13
私は旧機種のコンポーネントアルファなのだが
どこが良くなったんだろう。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 23:13:20 ID:agIQVdGl0
テレビ : α2000
ビデオ : βマックス
テープ : γ-酸化鉄 + Co
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 21:32:13 ID:WJl/toe50
S-VHS-Cの40分テープが絡みやがった…
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 21:43:33 ID:FSc9gsmS0
>>35
ワイのベータームービーBMC-100はテープを噛んだことないですよ〜
ただ、ピント合わせが難しいんだな、コレ。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 22:02:55 ID:XDKk7f1V0
ベータは回転ヘッドにVHSほどテープを巻き付けないから絡みにくいんだろうな。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 22:11:53 ID:0t7G7/2y0
8mmの時代にβに拘る人って何が言いたいの?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 22:30:20 ID:qAr6q8XE0
プロフィールプロの21インチにやっとS端子が付くらしい。

これで、やっとEDV-9000が高画質が生きるぜ。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 15:21:32 ID:7YsM3vKe0
僕のデッキ(HF900)にもS端子ついてます。
コントロールS端子ですが...
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 21:36:09 ID:l4CbiKdw0
>>38
はじめまして
私はβTのころから愛用している生粋のβファンですが、
あなたは少々マスコミに踊らされすぎてはありませんか?
かつてソニーが全面広告で行ったソニーの広告を敗北宣言として受け取っているようですが、
あれはデマを打ち消すために行ったファンへの啓蒙にすぎません。
たしかにソニーは誤解を受けるような広告をしたことを反省すべきだと思いますが、
性能的には圧倒的にβがすぐれており、EDβが普及すれば必ずやシェアは逆転するでしょう。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 21:43:54 ID:2+l202Wf0
私は月刊アスキーの「パロディ版は無くなるの?」の方を先に見て
元ネタのベータのは大分後になって見たな。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 23:00:24 ID:5HTi1/7/0
実家にSL-F11があります。長くベータを使用してまいりました。
で、この度、ひょんなことから SL-HF900mk2 を入手いたしました。
最近の自分のプチブームは、
SL-HF900mk2 のβIs(hi-fi:off)で風景画などを録画して
そのテープにSL-F11でステレオ音声で音楽をアフレコ
することです。
もちろん、SL-F11でβIsの画像は正常には映りませんが、
βIモードでのアフレコは可能です。
SL-HF900mk2 の従来トラックは、再生のみステレオ音声なので、それで再生すると
ハイバンドベータの高解像度とテープ速度4cm/secの高音質が楽しめます。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 12:35:34 ID:8FQD+oip0
画王買ったがパナのテレビって赤が派手でキツいね。
黒も黒く見せようとしすぎて未調整だと黒潰れする。
赤と黒に変に拘ってるメーカーだよなぁ。。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 13:12:46 ID:84/lhTYF0
テレビを修理に来る人って、アタッシュケースに真空管がびっちり入っててびっくり。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 16:29:38 ID:mPT/hqk+0
ワンガンスリービーム、ワーンガーンスリービーム♪
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 16:35:00 ID:4Ze8Gfk20
PC-8001mkUのキーボードにコーヒーこぼしちまった!!

すぐ逆さにしたけど大丈夫かなぁ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 16:52:33 ID:KZ12MRbK0
>>47
キートップ外して掃除しないと湿度が高いとキーの戻りが悪くなる天気予報キーボードになるぞ。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 17:40:25 ID:hJZeuYPJO
今年のドラフトの目玉

巨人=桑田、西武=清原

こいつらプロで通用するか予想しようぜ!
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 17:44:55 ID:SkpCwUce0
レモンエンジェル可愛いなぁ^^
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 17:45:44 ID:TVUQ8XPU0


AXIA なんか、かっこいいです
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 19:51:02.40 ID:oGairO3X0
レコパルのDr及川先生のコーナーに応募してみました
杏里の声をもっと生々しく聴いてみたいどえす
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 22:13:25.02 ID:OGY5S8gO0
金曜ロードショーを手動CMカットで録るんじゃーと意気込んでたのに
オカンが絶妙なタイミングでミカンなんか出しやがって再開し忘れたじゃねーかー
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 22:31:57.59 ID:qE2aF+DY0
29型TVを25万円で買ったが何時になったら画面が
フラットになるのだろう!
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 23:11:49.02 ID:OGY5S8gO0
プロジェクションテレビ買えばフラットだろ!
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 23:38:25.52 ID:QaT/EA7v0
マックロード買ったぜ!
コ・マ・オ・ク・リ・モ・デ・キ・マ・ス・ヨ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 00:49:21.12 ID:rBl37QRW0
>>54
もしフラットになったら今より画像は歪むぞ。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 08:04:10.17 ID:RINXnJWJ0
E電ってダサい名前だよなーーーwwwww
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 08:30:51.04 ID:93JpQD580
>>58
そうですよねーあれは絶対に流行りませんよ。
ところで初めて拝見しましたが、そのWの連打はどういう意味なんでしょうか?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 09:09:09.45 ID:JoXgh2B90
サンヨーが ベータ から VHS に移行するんだってよ。

さよーでございますか。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 09:26:45.32 ID:tUYvJcEo0
>>58
E電ってナウいじゃん

>>60
VHD買っててよかった
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 10:19:12.62 ID:v2qQEL530
>>2
AD-FF8で録って貰ってたよ
自動でバイアスやイコライザ調整するタイプだけど何故かスコッチのとは相性が悪かった。
よく使ってたのはDENONのDX3
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 17:25:25.12 ID:gy3sdn8dP
ロマンポルノがロッポニカに名称変更ってホント?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 20:06:46.70 ID:lz982WsG0
新聞に載ってたが
ソニーを中心としたベータグループがCD並みの音を出せる
VTRを開発中で、この春にも発売の予定らしい。
名称は「ベータハイファイ」と名付けられ
映像の録画部分に回転ヘッドを使って音声も記録するそうだ。
ベータは秒速7mだから、将来VHS(秒速5.5m)がマネしても勝てるよね。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 20:14:09.62 ID:93JpQD580
>>64
8mmの時代なんだし、もうβに人員をさくわけないだろ
断言するけどこれからは8mmの時代だよ。
8mmになれば家のテープスペースも減らせるし、レンタルビデオの棚だって小さくなって在庫が増やせるだろ。
それを考えたら中途半端なベータの未来なんてありえないよ。

ソニーの本気を俺達は目撃するんだ、
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 20:45:54.32 ID:lqx0gR/80
岩手めんこいテレビって何だその名前ふざけてんのか
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 20:57:29.51 ID:vXtjTXzq0
この前からずっとビデオの規格の話が続いているが

バカかお前ら、そんなの永久不滅のレーザーディスクが最終勝利者だよwww
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 21:01:16.77 ID:FN9bJGXE0
ビクターがGR−C1、C2に続く画期的新製品を出すよ
これでムービー戦争は勝者になり、8ミリも撃退される
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 21:11:19.36 ID:OviXngoX0
オーディオ買うならやっぱ学内の生協だね。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 21:20:38.65 ID:v2qQEL530
20年以上っていうから20年じゃなく30年でもいいんだよな?
そういやベスト電器の8階でビデオというもんが便利らしいので展示してるを不思議に見てたな
そばのラジコンショップよりについでに色々眺めてたわ
その中で異彩を放つJ9というのが新製品で出てた、まあ当時は欲しいとまではいかなかったけど。
友達の家でVHS見てからその半年後には同じVHS買ってたわ。
まあその後色々見比べてみてβというもんが解像度があってクッキリしてたので失敗だと思ったけどなw
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 21:24:53.84 ID:vXtjTXzq0
>>70
日本語でおk
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 21:31:47.31 ID:v2qQEL530
まあでもVHSで良かったかもしれん
βだとフジテレビが黒ずんで使いもんにならなかったんだよな
あとのハイバンドでなんとかどす黒くなる現象が収まったがなんかあんまりスッキリしないなw
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 21:32:37.86 ID:93JpQD580
>>70
あなたは20年先からやってきた未来人なんですか?
あんまり頭のおかしいことは言わないほうがいいですよ。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 21:47:11.82 ID:v2qQEL530
すまん記憶が混乱してしまっていた
俺がビデオデッキというのもをバイトして買ったのが29年前
ベスト電器の8階で眺めてたのは多分32年前だからJ9は出てなかった
新聞に1面チラシで見た覚えならあるプロフィールと一緒に
でどす黒くなるのはフジテレビじゃなく朝日放送系だけだった気がする
これもうる覚え
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 21:52:46.15 ID:tUYvJcEo0
スカイセンサー欲しい。
買ってもらったら、ベリカード集めるんだ。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 21:52:52.98 ID:v2qQEL530
あーなるほど俺の文が未来からやってきたように見えるわけか
すまんw
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 21:53:05.99 ID:93JpQD580
NG推奨 ID:v2qQEL530
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 21:56:15.69 ID:v2qQEL530
そんなに言うんだったらSL-J9や初代プロフィールのカタログ見せてやらないぞw
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 22:02:31.81 ID:tUYvJcEo0
>>78
東通工かね。1年経ったら故障するんじゃないのか。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 22:04:57.23 ID:v2qQEL530
自慢じゃないがプロフィールは25年は現役でした
J9は持ってないがHF900ならまだ現役だよ
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 23:09:33.80 ID:lqx0gR/80
さて、1991年F1シーズンもいよいよ開幕だな
今年のティレルはホンダV10だから中嶋でも3度は表彰台乗るね
アレジもフェラーリで3回ぐらい優勝するだろな
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 12:46:31.02 ID:B1OiAeKf0
>> ワタクシの SL-F1 も…(以下略)
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 13:54:49.81 ID:17+CtwnC0
HiViグランプリ1990ゴールド・アワードはHV-V7000に決定。
EDV-9000は盟主の地位を明け渡すのか?
使っている人どうですか?
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 01:28:41.83 ID:z/fPBhSK0
>>83
フロントパネルが邪魔ですねー
開け閉めするのが面倒くさいからいつも開いてますよ。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 15:47:20.28 ID:BDMzY+jb0
日立パディスコカッコイイな
松下の旅レコと迷うわ
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 18:27:33.10 ID:6vyqgDJ8O
松下と日立のスーパーアモルファスヘッドってどうなの?
ビクターのHR−V1も捨てがたい…
公務員の俺にとっちゃ高い買い物だから、失敗したくないんだよね。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 19:24:09.13 ID:Di9aa1eC0
studio1980だな。
16cmウーファーの威力。出力は余裕の3W。最高。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 22:26:30.60 ID:8EF4VQ+C0
カセットデンスケで生録ざんまいの毎日でっす
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:09:26.88 ID:JRVDyTJIO
プロレスのインディーズ団体が増えて来たね
オリプロ、ユニバーサル、FMW、WING、JWP、LLPW〜
でも何か、プロの水準に達してない選手が多いな
90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:39:18.00 ID:3KZxPZWt0
>>86
アモルファスはすぐへたるので有名
普通のフェライトにしとけ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:44:13.83 ID:HobRqqY7O
キララ・バッソ買ったぜ!
さっそく春からBSでサッカー日本リーグを見たいぜ。
野球?巨人?
プロのリーグが出来る気運も高まりつつあるし、これからはサッカーの時代だね。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:55:07.18 ID:HobRqqY7O
汽車が国鉄からJRになったのはいいけれど、JR九州ってなんなんだ?
地元にみどりっていう特急が走っているんだけど、国鉄のままのボロい電車を真っ赤っ赤に塗って
至る所に「MIDORI」と書いてあって「赤い緑」とか言われているんだぜ…
近所に「カメラのたかた」というしょぼい店しかないものだから、福岡まで良く行くけど、恥ずかしくてもう乗りたくないよ。
オランダ村も泣いてるぜ…
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 22:08:18.26 ID:FgkoKcOKP
ハ・ヤ・オ・ク・リ・モ・デ・キ・マ・ス・ヨ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 00:53:58.54 ID:tfAB4WjLO
日曜日朝の角松敏生の番組エアチェツク用にテープを用意しておこう
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 08:23:44.42 ID:dGu55O9g0
角松敏生(笑)
俺は日曜の渋谷陽一と水曜の達郎だな
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 12:45:22.13 ID:cSVbefAo0
おれは毎週土曜日のダイヤトーンポップスベスト10が楽しみだぜ
先週の1位はスーパートランプのブレックファスト・イン・アメリカだったけど今週も1位かな〜
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 23:44:14.43 ID:28pOb/ih0
♪スッテッレオ トリオ〜♪
「2時です」
 ポーン
ここでVUメーターの針がレッドゾーンのギリギリ手前になるよう調整するのがコツだ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 08:42:24.98 ID:y6tBVrrD0
おれのLo-Dのチューナーには時報みたいな音出すスイッチついてるよ。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 12:59:29.93 ID:c3NWxWOL0
DATのヘッドが逝かれたようだ。
修理費が25K円ほどいる(泣
DATにおさらばしてMDに移行すべきか悩む。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 13:54:41.41 ID:RR1iXzN20
ユアポップスでアルバムの数曲が補間出来るから楽しみ
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 14:06:02.40 ID:9MaFko090
>>99
MDはデジタルデータが改変されてるらしいですよ
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 15:17:02.42 ID:y6tBVrrD0
>>99
だからDCCにしときゃ良かったじゃない。世界基準なんだからカセットは。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 20:41:39.72 ID:jgxtr41F0
コマオクリとか前スレから10回ぐらい既出なネタしか書けない奴と
20年先からの視点が入り交じってしまうやつと
18年前のネタしか書けない奴しかいないのか…


CBS・ソニーもワーナー・パイオニアも消滅か…
ソニー・ミュージック「エンタテインメント」って何だよエンターテイメントだろ普通ー
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 20:53:44.02 ID:9MaFko090
NG推奨ID 
ID:jgxtr41F0
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 00:34:41.29 ID:Fucvcc14O
ノーパン喫茶のイヴちゃんがストリップデビューするらしいね
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 07:01:50.86 ID:vbYjGEA70
「このメカ正解やでぇ!」

おまえら親子、不正解やで!
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 11:43:56.81 ID:NbwrYtOh0
>>99
DATにおさらばするのは勝手だが何でメガトライブに移行しなけりゃならんのだ?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 12:23:51.51 ID:jvzFezNw0
Lカセットレコーダー明日発売かぁ〜
楽しみだな〜
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 15:15:43.21 ID:Fucvcc14O
ダン池田、最近見なくなったな
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 00:37:43.13 ID:Nh8db2780
今時、オーディオ機器で音楽なんて流行らないよ。
おれなんかX68000ってパソコンに、MIDIボードつけて、
SC55mk−IIって音源モジュールで音楽データ再生してるよ。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 00:45:46.26 ID:GZQJvSSs0
>>110
なにいってんの?
X68000はRS232eポートから直接SC55に接続できるんだよ。
多分X1ユーザーなんだろうけど、欲しいパソコンを持ってるというのはやめなよ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 00:48:43.97 ID:Nh8db2780
RS232って規格古りぃよw
MIDIボードで直接MIDIケーブル繋いだほうが良いに決まってんだろ。
ゲームにも使えるんだから
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 02:10:41.89 ID:2JTElFoT0
おまいらMIDI落とすとこ雑誌で調べてるのか?
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 05:36:25.59 ID:Nh8db2780
落とすって何ですか?
もしかしてパソコン通信かなんかで手に入ると?
雑誌の付録ディスクに決まってるじゃないですか。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 11:11:12.98 ID:S5a225KN0
MIDIっつうかSMF(Standard MIDI File)だな。
スタンダードなんつってるけど全く公式なものじゃないけどな。
そのうちRPとして認められるかもしれんけど。
プログラムチェンジと音色のマッピングも統一されてないし課題は大きいな。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 11:18:11.84 ID:UP6/B1w60
レコンポーザ/98最強
Performerなんか弾いた方が早い奴が使うもんだろ
Cubase?ATARI STなんか使ってる奴いるのか?
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 13:27:26.35 ID:2JTElFoT0
>>114
友達が分厚い雑誌をめくってアドレス細々と打ち込んでたぞ
多分パソコン通信
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 10:35:40.97 ID:dO7GIYNDO
明菜の留守電プライベートS-500というのを買った
CD-500は高いし、レコードしか持ってないし

ってか、ミニコンポで留守電ってのはイカがなものか?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 21:40:42.37 ID:3nfhQldq0
P.CROSSで受話器片手に床でゴロゴロする杉本彩は下品すぎる
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 22:04:52.98 ID:Jk7snTKv0
明日メガドライブ買いに行こう
スーファミは後でいいや
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 13:26:08.89 ID:rvhJAl6l0
ミニコンポ買うためにためていたお金、
ストリートファイター2で使い込んじゃったよ。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 17:04:32.93 ID:/mHf8pao0
メガドライブに新しいぷよぷよってゲームが出てたんだけどこれ結構面白いね
多分一作で終わると思うけど…
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 17:32:37.73 ID:1qknvci90
>>122
そんな名前のソフトまだ発売予定リストに載ってないぞ。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 19:50:16.75 ID:szT2p6g30
今年の夏のキャラバンのゲームはヘクター87か。
スターソルジャーより面白いのかな、予約しに行かなきゃ。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 20:14:41.05 ID:9ZI++K2/O
ゴマちゃんかわい〜

キュ、キュ〜ッ!
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 21:13:54.02 ID:J2KRQBNq0
テレビゲーム買ってもらった。
おもしろーい。
テニスとホッケーとスカッシュができるんだよ。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 07:30:41.73 ID:Rol8+nEeO
インベーダーゲームって、白黒のブラウン管に色フィルム貼ってカラーに見せ掛けてんのな
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:26:05.78 ID:THlimfeb0
最近エアチェックし無くなったから、気が付かなかったけど、
週間FMしかFM雑誌ないの?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:45:57.76 ID:5Sd7grz20
レコパルの方がおもしろいよ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 23:37:56.89 ID:QcKZFotQ0
オーディオユニオンにDUAD買いに行ったら、AXIAとかいう聞いたことないブランドのカセット
すすめてきた
カセットはDUADが最高に決まってんだろユニオンのバカ店員
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 23:51:27.97 ID:CYGR0FdzO
カセットといえばBONかSMLしか買った事ない。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 00:06:31.67 ID:t8zsmKfM0
>>128 週刊FM休刊だってよ
そんな俺はFM STATION東北版
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 00:59:35.73 ID:PuxXn0Q2O
これからの時代は「J」から始まる言葉が流行ると思う。今は鉄道のJRくらいしかないけど、これからは…
J リーグ
J パワー
J ビーフ
J ポーク


そしてアクセサリーは今のギラギラしたものはもう古い。
女子が手作りした、ちぢれた糸を編み込んで作った腕輪を、彼氏はボロボロになって千切れるまで使うんだ。
そうだな、名前は「プロミスリング」なんてどうだい?
金融業みたいで胡散臭いけど、リング(輪)に約束(プロミス)した願いを託すんだ。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 08:12:12.40 ID:F78Ngw9K0
JNRを書き間違えてますよ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 09:30:50.36 ID:vtCN5H2/0
>>132
FMの週刊番組表なら日曜日の朝刊に出てるじゃないか。
節約してカセットのグレードあげろよ。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 12:44:48.15 ID:Zef6QSe70
今週のFMステーションはエロいレーベルが付いてたから思わず買った
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 15:45:24.43 ID:k95ea8xj0
デラマガOREの付録カセットレーベル
マジ最高っしょ、ドドスry
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 16:39:27.44 ID:PuxXn0Q2O
最近オアシスというワープロで早打ちできるという奴らが増えてきたが、
お前たちの春は長くないと思うぜ。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 11:29:32.13 ID:6mtFClr/0
倉橋のぞみがベルギーに留学してしまった・・・
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 14:03:00.00 ID:Gf2Q3VZ00
今日の朝刊にファルコンって名のソニーの小さなコンポが載ってたよ
流石ソニー小さいステレオ作るのは拘ってるな
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 15:05:00.45 ID:36y7LPVT0
怪我をしたナニーニの代わりにベネトン・フォードに入ったロベルト・モレノが鈴鹿でいきなり2位表彰台だぜ
モレノはいつかベネトンで年間チャンピオンになると思う
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 23:11:10.64 ID:G6LiIIsh0
おい、源平で後ろ向きに歩けるって知ってたか?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 06:47:47.96 ID:tnaF4uGN0
ビクターのスーパーANRS 使えねえ・・・
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 18:47:24.65 ID:YWaU7i+K0
俺のは東芝のadresだ。ヒスノイズが全然ない。すごい。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 19:23:35.22 ID:FXepTpPs0
ドルビーBはオフで再生してるよ
その方が高域が伸びて聞きやすくなる
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 14:09:15.54 ID:E38Jdcz80
RAMSAって何?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 14:14:01.67 ID:Ii3IwbVE0
最近PC-OCCってのが出てきたけどLC-OFCと違ってめちゃくちゃ柔らかいのな
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 21:34:14.89 ID:rFXzr0Cm0
スコッチビデオテープの応募券で貰ったテープラック・・・・

棚から落ちたけどガラス割れなかった!!!
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 15:55:12.71 ID:cZi3dC2I0
>148
いつそんな地震があったんだ?
比較的最近の地震で大きかったのは日本海中部地震くらいだろ。

あと数年以内に関西で大きな地震が起きそうな気がするけど。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 17:07:18.34 ID:pt+hK9M70
>>149
おいおい、東海地方ならともかく、関西で地震かよ?w
すげえな、この預言者サマはwww
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 17:50:02.86 ID:MQ6rf/Wb0
>>149
>>150
おまいらあまりにも不謹慎過ぎるぞ!
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 19:23:04.35 ID:8NlfuhtI0
そのもの青き衣をまといて六本木に降り立つべし、
失われし鼓童を響かせ、終に最前列を青き清浄の池へ導かん
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 20:16:22.55 ID:SfK6PXYGO
RCサクセション。反原発ソング「ラブミーテンダー/サマータイムブルース」東芝EMIが発売中止を発表。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 20:46:32.24 ID:SfK6PXYGO
予約してたYMOの新しいLP今日取りに行ったんだけど…曲は暗いし音が籠っててガッカリ。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 08:44:43.03 ID:rUTaf5GsI
>>152
青スケキヨ
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 16:17:48.02 ID:xCYdEmDU0
レーザーディスクはすごい画質がいいわ。
半永久的に使えるんだよ。
VHDは安いけどディスクが消耗するからダメらしい。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 16:39:25.62 ID:rC/ICYhn0
>>156
>半永久的に使えるんだよ。
初期のソフトで既に記録面がサビてスノーノイズの出るものがある。
実際この間中古屋に50枚程ソフト売ったけど数枚は既にスノーノイズが出て
値段が付かないものがあった。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 18:00:49.79 ID:/L8YUFgK0
>>157
うそつくな!わずか数年でそんなわけねーだろ
どっかのパチモン買ったんじゃねーのかwww
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 18:40:14.63 ID:rC/ICYhn0
>>158
オイオイLD発売されてからもう10年近く経ってるんだぞ。
私が最初にソフト買ったのも既に5年以上前だし。
最初に買ったのはMSXとつなげて遊ぶPalcom用ソフトのエシュのオルンミラだったけどな。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 19:27:01.84 ID:ftAjTso6O
>>158
パチモンって何だ?
パチンコばかりやってるうちのかあちゃんみたいな人か?
俺は学校でぼーっとしてるから、先生にポケモンって言われてる。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:00:30.25 ID:pwC0ebGo0
>>159
初代パイオニア製 ガスレーザー式を完動で持ってるオレは勝組み。
蓋を上にあける式もanalogみたいで実に良い。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:05:33.29 ID:pwC0ebGo0
いずれにしてもLDはカラオケの革命児だな。
頭出しが瞬時に出来るし、選盤も簡単。歌詞も鮮明で見やすいな
さらば8トラ、さらば歌詞本
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 22:15:12.65 ID:WqnmHfLNO
ポケモンって何?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 00:30:50.63 ID:xRmSy+rhO
>>163
ぼーっとしている者→ぽけーっとしている者→ポケモン(ポケ者)ていう意味っしょ、
165 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/17(木) 20:47:29.98 ID:6c8VMlUq0
ちがうんじゃぁあ〜りませんか?
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 22:05:59.80 ID:375Nx1GD0
俺のはパチモン、ティアック製のレーザーメイト。
しかし、音声はデジタル対応でコンパクトディスクも聞けるんだ。フフン
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 23:18:12.01 ID:uvP7eq6F0
俺のデッキAIWA ADR-50だけど
ヘッド帯磁したみたいなんだ
SONYのHC-5Cてどうなの?
高いから買うの躊躇している。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 23:42:46.48 ID:RiDD/pdXO
>>167
アイワと言えば、ロゴマークを新しくするらしいけど、今の方がダンゼンカッコいいな。
新しいマークはなんていうか、豊かになる日本とは逆に、空しさ、凋落みたいなものを感じるよ。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 00:06:50.22 ID:bzhSBStM0
AIWAのラジカセCS-J77 が、完全に壊れちゃったよ(ToT)
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 02:13:16.78 ID:EZluNSjW0
俺の予想では20年後にはAIWAは世界一のメーカーになってる
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 08:14:04.03 ID:+mkPzkA00
ヘッドの消磁はカセットテープ型のヘッドイレーサーが便利
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 23:24:32.73 ID:uinFd9dw0
ど、ど、どうしよう (゜o゜)

ヘッドイレーサー使ったら、3ヘッド が 2ヘッド になっちゃった!

そんなオイラは ICリピート機能搭載 TCM-R2 で英語の勉強中。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 21:34:36.12 ID:QvXOYuKp0
オーディオ入門の西依さんカワイイ。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 14:34:24.95 ID:9btI5WqQ0
>>128
ラジオパラダイス……は、AM雑誌か。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 14:57:36.76 ID:D1AuRVH5O
ラジオと言えば
オールナイトニッポンだよな!
月=中島みゆき
木=ビートたけし
金=山口良一
土=鶴光 だと思うけど…
火曜、水曜って誰だっけ?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 15:33:46.89 ID:D/pQQH59O
>>175
爆笑問題と青木さやかじゃん?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 15:37:17.15 ID:D1AuRVH5O
爆笑問題?青木さやか?
誰だそれ…
??(゜Q。)??
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 16:53:54.88 ID:4kSvvJMGO
火曜日=所ジョージ
水曜日=タモリ
だろ?

179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 17:18:06.81 ID:8NwRs11+0
鶴光しか聞いた事ない
声優さんのやつしか
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 18:02:38.54 ID:b2WjrXJT0
>>177
爆笑問題って、この前「君のネタは偏差値60くらいだ」とか
つまらないことやってたお笑いコンビだな。
とても売れるようには見えない。そのうち消えると思うよ。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 18:18:18.84 ID:2ypyYJCJ0
とんねるずは二酸化マンガンくらぶ手ぇ抜いて
オールナイトニッポンに力入れてやがるww
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 18:59:25.04 ID:D/pQQH59O
>>177
青木さやかってのは、俺のクラスの女だよ。
将来の夢は女優だと言うけど、あの性格だと、どうかねぇ…

吉本行った方がいい気がするけど。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 19:22:22.55 ID:aqxoGx6G0
いつから、ダディ竹千代がツービートのかたわれになちゃったんだ?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 19:54:31.67 ID:asSFz8p70
駅前でまた共産党の奴らが原発反対を叫んでたよ。
日本の原発は地震に強い設計なんだから安心なのにな。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 02:39:36.98 ID:M3ZMhgEf0
テレビの音が出なくなったけど
ぶん殴ったらすぐに直ったよ。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 07:36:56.68 ID:WC9lLc/80
テレビのスイッチを入れても映るのに時間がかかる。
なんとかしてくれ。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 08:59:06.19 ID:p3vlK/BC0
>>186
蓋をあけると、常時通電のスイッチがあってな・・・・
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 11:25:45.45 ID:WC9lLc/80
「岸辺のアルバム」はじまるよ。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 14:06:06.69 ID:ye1/Rhe4O
>>187
あれ? 2段スイッチじゃないの?

うちのは、引っ張るとスタンバイになって
そこから右に回すとONになるんだが


ON… 王、長島じゃないぞ
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 15:31:10.17 ID:2B1CXA650
今日テレビが故障したので修理屋呼んだよ
アタッシュケースにいっぱい真空管が入ってた
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 17:50:27.13 ID:ye1/Rhe4O
うちのTVはまだ良いんだが、洗濯機の脱水ローラーのゴムが劣化してきてねぇ

買い換え時か?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 21:26:02.97 ID:S6HAg6ThO
>>191
買ったってまた給料貰えるんだから買っちゃいなよ〜
東芝ストアーのドラ息子が、「今は修理するより買った方がお得ですよ」だってさ。
今は、おりこうファジーとか光センサーを使ったいい洗濯機があるから、買っちゃえ買っちゃえ。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 21:28:15.28 ID:w3hAiXmP0
今時の家電は、何でもAIファジーだな
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 21:34:36.27 ID:7dIBZMYZ0
近所の薔薇チェーンがつぶれちゃったよ…
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 22:36:05.91 ID:X/nTyhNt0
>>191
ふっ、うちのは脱水槽がついてるんだぜ。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 22:45:50.99 ID:S6HAg6ThO
>>195
うわー化石みたいな洗濯機ー
全自動ファジーがナウいのに。

そうそう、今日トップカメラでパスポートサイズの8ミリビデオ買ったんだ。
来週から半年間クウェートに出張なんで、色々撮ってこようと思って。
一山あてて大儲けしてくるぜ!
197191:2011/03/28(月) 13:26:55.40 ID:rFkBUbySO
>>195
いいなぁ〜
やはり新型の2槽式を買うか

TVアンテナのリボンフィーダーも交換するようだから、電気屋に行ってくるか
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 14:56:03.51 ID:L8tPQLqd0
>>191
20年前の20年前の話になっとるぞw
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 19:11:29.91 ID:rFkBUbySO
20年以上〜だから

大丈夫だ、問題ない! www
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 19:58:43.34 ID:aXHRHDBj0
誰か>>198-199が何を話しているのか解説してくれ。
20年がどうとか、何か意味があるのか?
平成は始まったばかりだし、本当にわからない。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 20:00:53.34 ID:bauSsxc+0
>>200
ノストラダムスの大予言の事じゃね?
エドガー・ケイシーの予言もあるし、日本は21世紀をむかえられるのだろうか…。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 23:04:26.04 ID:uWsb+lT3O
「じゃね」?いつの時代の人?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 23:11:33.06 ID:QTi65wsmO
今週の週末、都心まで延びてきたばかりの東北新幹線で山形に人面魚を見に行くんどぇ〜す。
バカンスはお金いっぱいかけて遠くじゃなくっちゃ!!(山形くらいじゃ遠いと言えないか)

人面魚のゲームとかできたら流行るだろうなあ!
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 23:12:40.87 ID:IsTGPVf30
おい、お前ら知ってるか?
1999年には、空から恐怖の大王ってのが降ってきて、
世界が終わっちゃうんだってよ!
でも、自転車のタイヤチューブくわえてれば助かるらしいぜ!
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 00:56:45.48 ID:vDaWV6Zw0
ノストラダムスの予言はジョン・タイターが回避させたって知ってたか?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 12:15:30.44 ID:1OqIx1dT0
打ち上げ失敗続きで衛星放送がやばいんだけど、今後どうなるだろうな
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 13:25:54.54 ID:pDJ1t83e0
CoCoやribbonなんておニャン子の二番煎じだと嫌ってたのに
様子見のつもりが結局はまっちまったよ(汗

でも商品に手をつけた秋元康がアイドルにかかわることは二度と無いだろうな。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 17:25:04.04 ID:+LvQZDg/0
日本沈没の田所博士と一緒に
深海に行って泡がでてるとこ見たいぜ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 20:56:00.30 ID:H+u5Es7+0
ビデオデッキを近所の電気屋で買ったら、「洗濯屋ケンちゃん」ってテープくれた。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 22:52:03.51 ID:z7b/Tp8RO
欽どこでやってる、CM的なネタ
〜フィルムだけで写真が撮れたら良いのにねぇ

ってのが現実化したな → 写るんです
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 10:57:12.92 ID:HbYSKMv00
>欽どこでやってる、CM的なネタ

そういや、4枚増えて値段は同じってやつあったけど
なんで12、20、36だったんだろうな、フィルムって。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 15:12:50.11 ID:9kpMB59l0
うちの2眼レフは12枚どりだけど、
36枚も撮れるのがあるの?
なにそれこわい。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 16:13:32.79 ID:xem6FRVA0
うちのデジカメは16枚撮れるぞ
どうだまいったか!
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 16:54:50.27 ID:vQUts47X0
>>213
デジカメってデジタルカメラか?
まともな製品なんかないじゃんw
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 17:07:40.48 ID:94gkJATQO
うちの会社 マイコをン購入しやがったが 使いかたがわかる奴がいねぇ…
マイコンなんか普及する時代が来るのかねぇ?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 18:15:12.52 ID:QxhGxx7T0
>>215
うちの会社もFACOM V830 あるけど
さすがに古くなってきたので買い換えたいんだか
手頃なのなくて・・・
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 18:33:22.38 ID:9fCds1Da0
一太郎のインストールフロッピーが1枚どこかに行っちゃったんだ。
誰か持ってない?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 18:45:09.22 ID:xem6FRVA0
うちはやっとWindowsというもんが手に入ったよ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 18:55:12.57 ID:XCEj/2yL0
ベータ方式のデッキは10台持っている。
だが、これをどう使おうか・・・・
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 18:57:56.68 ID:9fCds1Da0
>>218
winなんてクソ。あんなもん仕事にならん。
仕事に使うならMS-DOS5.0だろ?
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 18:59:01.40 ID:b+FTW8EH0
>>218
WindowsはMacintoshの真似だよ
騙されたと思ってMacintoshを買ってみ?
白黒モニターだけどすごいいいよ
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 19:06:17.24 ID:xem6FRVA0
カラーのクラシック2なら友達が持ってるよサクサクで結構楽しいね
白黒は論外つーかMZ-80K2Eなら1年ぐらい使ってたけど
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 19:24:02.10 ID:yELDSb4LO
これからのホームパソコンは98なんかじゃない、タウンズに決まってるだろ
ピコピコマウスとCDロムが使えるのが新しい。

ワープロは書院でもルポでもなくオアシス。
独自の親指シフトで高速入力できてこそ仕事のプロ

これからは科学と宇宙、医療の時代、すべての分野で富士通が躍進する時代。
このたび富士通株をたくさん買ったぜ
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 19:30:13.85 ID:xem6FRVA0
大体俺はPC-8001のカラーを尻目にMZ使ってたんだよ
今更白黒に戻れるか!
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 19:40:26.69 ID:94gkJATQO
だいたいマイコンなんか高すぎて個人じゃ買えないよな!
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 21:12:42.46 ID:XpxskcC/0
「マイコン探していたら、迷子んなった」って言ったらクラスメイトからフルボッコされた。
悔しいから PC-6001mk2SR 買って見返してやった。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 22:10:59.98 ID:9fCds1Da0
みんなの書き込み見ると、いよいよマイコン時代の到来って感じだね!
やっぱこれからの時代、BASICぐらい習っといた方がいいかね?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 22:13:55.36 ID:x9cmx/7g0
N88BASIC憶えたら一生食うのに困らないでしょ
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 22:16:37.56 ID:9kpMB59l0
これからは世界標準のMSXだよ。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 23:24:40.94 ID:edqGi1050
最近FM放送局がやっと出来たよ
実家の傍に震災用コミュニティ局が・・・orz
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 00:45:04.99 ID:gETqjpTKO
マイコンかぁ……

TK80kが欲しいんだが、このキットきちんと組み立てできるかなぁ?
見た目巨大な電卓みたいだけど www
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 01:26:52.09 ID:fQ/MlLSJO
おたくらさあ、ドラえもんや鉄腕アトムで画面に映った相手と、
いつでもどこでも会話できる電話がでてくるっしょ?
誰もが欲しいと思ったことはあると思う。

そこで、4月1日の大予言。

少なくとも15年後、平成18年頃にはそれが実現している。

さらにすごい予言を。
静かにささやかれてはいるけれど、今年中にソ連は地図上から消えて無くなる。
年末に大革命がおきてソヴィエトが崩壊する。

さらにさらにすごい予言を。
少なくとも半年以内に日本は大恐慌に陥る、株式土地は今月中にでも売り払うべし。





エイプリルフールだよ
うっそぴょーん!
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 02:45:48.12 ID:x7jiUb+A0
時代は
AXパソコンだよね
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 02:56:08.26 ID:1ifMQjBLO
パソコン?
パソコンって何だよ(笑)
ひょっとしてマイコンの事?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 04:29:38.57 ID:fQ/MlLSJO
>>234
エイプリルフールとはいえ、パソコンも知らないなんて
タッチおじさんもびっくりだね
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 10:43:27.61 ID:gETqjpTKO
うわ、何て事だ!!
'89改訂最新トランジスタ規格表買ったら、2SC372とか2SB176とか載って無ぇぇぇ

'84改訂版は保存だな
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 11:23:27.47 ID:Ptga7wUl0
>>234
マイコンなんておっくれてるー!
今はパソコンって言うのがナウいんだぜ!
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 11:38:11.87 ID:ou8kSKOk0
>>236
2SC372懐かしいね! 時代はICだからな。
ICの中にはトランジスタが100個ぐらい入ってるっていうんだから世の中も進んだもんだ。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 13:58:20.13 ID:tKtnuBoI0
このところICマークの付いたテレビが目立つな
うちもそろそろ換え時か
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 16:53:37.09 ID:NZTheveS0
13ねんぶりに復活とかいう
サディスティックマゾバンドとかいうのの女ボーカルエロいなあ
桐嶋カンナとかいったな?高中とやってないといいが・・・
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 20:14:26.33 ID:dO8rCQ450
タイムマシンにお願いしてくるか・・・
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 20:26:38.17 ID:3v1p1XvlO
貯金はたいてサムライってカメラ買って修学旅行に持ってったら、妬まれたよ!

これマジなw
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 21:24:33.94 ID:DV+KWsab0
ゲルマニウムトランジスタ2SA353 欲しいです。
電子ボードに入ってたやつ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 22:25:21.72 ID:6tjmp4H50
俺のは100回路だ。
150回路のが欲しい。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 23:41:50.26 ID:gETqjpTKO
ICOMの無線機、IC-2Nの受信改造はお約束だが
付属の回路図に書いてない所をゴニョゴニョすると、送信出来るんだって (・・;)
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 23:49:29.79 ID:S/M0OuVC0
内緒の話だが、
ウチのエロ本、塗りつぶされた所をゴニョゴニョすると、見えるんだよ(^o^)
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 00:28:04.14 ID:boqyY0SYO
ボクの初体験(弓月光、週刊マーガレット)っていう漫画面白いな

入水自殺に失敗した男子高校生が、女子高生(実は人妻)に脳移植されてしまう話だが
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 01:57:37.95 ID:/I+yFj4NO
キミ達、朝シャンだけはするな!








禿げるぞ
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 11:30:26.73 ID:S7+cfhRE0
近くの空地でUコン飛ばして来るわ
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 01:00:49.37 ID:yQT44z0s0
コロコロの通販でスーパードラゴンのボディ買ったけど、これホーネットにしか付かないんだな。
俺のラジコン、マイティフロッグだよ・・・
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 12:50:33.13 ID:KqMa/F/GO
今年は就職活動の年だ…。来年社会人になって給料を貰ったら、憧れのワイドテレビとミニミニコンポを買いたいな。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 13:30:05.95 ID:BM/YK02U0
>>251
ワイドテレビって映像が横に伸びるだけで無意味に感じるんだけど…。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 17:14:00.80 ID:qs4p+0rR0
>>252
次世代テレビの予行演習ですかね
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 17:36:02.71 ID:CXhaOrBN0
ワイドテレビって、ハルク・ホーガンが工場で1台1台、引っ張って伸ばして作るらしいよ。
ほーそーなーがー!
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 17:42:44.91 ID:kOj7m7xP0
ワイドテレビの頃は既にハイビジョンテレビが有っただろJK
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 18:28:52.52 ID:6K/lWRZZ0
JKってどういう意味?
こないだあったサンゴ礁にKYの間違いとか?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 18:50:56.02 ID:qs4p+0rR0
女子高生=JK
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 19:29:31.01 ID:mrB256ZhO
>>257
ジャック・キングストン
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 19:42:27.74 ID:BM/YK02U0
>>256
空条承太郎
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 22:43:28.01 ID:5xQf9ADW0
>>255
未来の方ですか?
ハイビジョンテレビってクルマ1台の値段だから、とても家電として普及するようには思えない・・・
お金持ちの家にはあったが。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 00:11:07.28 ID:z9LqSFvC0
ハイビジョンってなに?
テレビから飛び出てくるの?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 00:16:33.85 ID:OvPhxIg+0
来年の予言
家庭へのハイビジョン普及の口火を切った
100万円ハイビジョン“Home1125”〈36C‐SE1〉を発売
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 00:37:32.21 ID:vRZ2Pkw10
FMfanの長岡先生万歳!
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 01:06:51.64 ID:+FSVEQoqO
>>262
その型番だとサンヨーか?

ジャック・ニクラウスや王貞治が購入しそうだな
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 08:20:53.81 ID:BiyUCqng0
ハイビジョン...
(^o^)⊃ ハイッ、美人ん!
とか言って、美女が映るテレビのことではないのけ?
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 12:12:11.67 ID:nx1f15hP0
最初に見たハイビジョン映像…大相撲中継w
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 15:03:02.66 ID:Vjqr8Y6F0
土俵の向こう側の観客席のセーターの編目が見えるよな、ハイビジョンw
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:34:36.61 ID:mNz4GZVo0
そのうちギルガメもハイビジョンでやるかな?
ローバーミミのパンツの奥がくっきり見えるかもな!
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 21:50:10.07 ID:NhjBW35I0
おれのカセットデッキはSONY TC-K777ESなんだぜ!!!
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 02:11:48.00 ID:rpviXXVZ0
カセットテープの買い置き無くなったから買いにいかなきゃ。今回はちょっとお金があるからクロムテープにしようかな
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 06:59:33.62 ID:xjBCeDo/0
紙ケースの中国製カセットテープを買ってみたんだが、
ちゃんとステレオ録音できたので驚いた。
272HG名無しさん:2011/04/07(木) 08:59:25.12 ID:sZ4/wU3l0
>>271
おまえ、中国製なんて買ってるのか?
日本製がいちばんに決まってるだろ。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 18:00:49.29 ID:sEv78OZe0
NICSとかNIESとかってやつか。
日本製は良いものだけどやっぱ高いもんな。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:53:37.05 ID:KuN58fDt0
TDKのカセットテープ買ったら
金属の板みたいのが入ってたけどあれ何に使うんだろうか?
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:55:24.67 ID:KuN58fDt0
もしかして録音防止用の爪折り用かね?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 20:56:35.84 ID:xjBCeDo/0
おれはステレオでエアチェックしたいけど、金がないから
LL教材のテレコを流用しようかと思ってる。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 22:11:46.36 ID:5ASDp3TB0
LL教材のテープって片チャンネルしか録音されてないんだよね。
俺は リンガフォン 持ってるぜ。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 22:42:57.97 ID:UJgF6JXe0
やっとCDラジカセ買ってもらったんだけど、CDが縦置きタイプだからシングルCDが聞けません
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 22:53:21.19 ID:rpviXXVZ0
8cmを12cmにするアダプタあるべ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:09:43.41 ID:WSeLw1r/0
自分の声を録音したら、変な声。
人に聞いたら、本当にそんな声らしい。ショック
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 21:07:23.83 ID:D26g2lCx0
サウンドバーガー買ったよ
場所取らなくて良いなこれ
けどレコードにホコリ付きやすい…
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 21:16:44.42 ID:9N8PZS5TO
>>278
俺のアイワ・シュトレッサーは縦入れだけど、8cmCDを聞く用のスイッチがついている。
東京エレベータ・ガールで一躍有名になった多摩そごうで買ってもらった。
遠慮して一番安いのにしたんだけど、2万はしたぜ。
父ちゃんまた株で稼げばいいんだから、と言うけどさぁ…


でも、やっぱりCDは音がいいね。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 21:30:48.16 ID:BJWo1Vvz0
CDプレーヤーは今のところSONYの148000円が最安だね。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 23:09:25.67 ID:sRfmfoPb0
オーディオってどこで買うのがいいの?
やっぱり秋葉原のサトームセン?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 01:25:47.64 ID:wN5WCL/f0
俺はテクニクスのコンサイスコンポが欲しいな
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 08:31:30.85 ID:iHK4NQUP0
第一家電でカートリッジ買うと特製45回転LPくれるよ。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 09:07:49.08 ID:y0Gmw7RS0
>>286
よくわからない。30センチシングルじゃなくて45回転LP?
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 13:35:13.72 ID:DQEu/mODO
桜が咲いてるなぁ

小西六の写真機にサクラカラーのフィルム入れて写真撮りに出かけるかな
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:15:27.61 ID:B/PkQXq20
>>287
ハイファイなんとかシリーズだな
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:24:52.94 ID:k+zS71zG0
レベッカと明菜、どっちのコンポがいいですか?
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:34:09.13 ID:T9cSNRDH0
明菜のプライベートでしょ!
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:34:41.45 ID:A8z6EKPa0
>>288
コニカだな。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 11:13:19.60 ID:M63fVyQo0
ピッカリコニカいいね、ストロボ内蔵は便利だ
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 13:31:27.51 ID:Rd+rj2o70
コニカC35EFはまだ持ってるぞ
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 18:07:12.63 ID:yspZ/0jT0
>>293
いや最近、オートフォーカスという機能がついたカメラがあるらしいよ
そっちのがいいんじゃね
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 18:42:08.86 ID:bNk/Pts80
なんかソ連と中国が核実験ばかりできな臭いな。
紅茶キノコを飲んで耐性付けておくんだ。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 18:47:38.56 ID:HB2p/KAv0
核実験が多いせいかな、
俺の母親、雨が降ると「放射能が危ないから外出るな」だってw
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 19:50:37.86 ID:Rd+rj2o70
>>295
あれは駄目だという噂
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 18:20:29.23 ID:DpuWXcWM0
俺の買ったミノルタのカメラ、友達に見せると志村だーって笑うんだけど、心外だよ!
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 20:45:59.18 ID:8NMhj8i30
>>297
TVでやってたけど本当に放射能レベルが高いらしいよ
(通常の100倍位あるんだって)
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 20:47:05.73 ID:8NMhj8i30
20年後の今日よりも放射能レベルはずっと高いらしいぞ(あくまでも未来の予想だけどね)
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 21:15:01.78 ID:nmJbennv0
カルト教団とかはそーゆー危険を煽って稼ぐだろ
だからコスモクリーナーとか余裕で開発すると思う。
21世紀は安心していいよ
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 21:44:45.56 ID:BqyK23W0O
>>302
「おはよう!ナイスデイ」で東海林のりこが取材していた、「オウム真理教」ってなんか怪しいね。
カルトというより、ふざけた団体のイメージだけど、将来、どでかいことを起こしそうだ。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 21:47:47.82 ID:SrdWkD300
>>303
小林よしのりが襲われたらしいですよ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 21:59:53.47 ID:8NMhj8i30
>>303
そこの教祖が雑誌ムーで綺麗な女の人と2人で不思議調査レポートに行って
浴衣を着て2ショットで移ってる写真があった。2人とも有名になるような予感がする
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 22:20:40.95 ID:BLp2ZRe60
教祖は国会議員になるそうだ。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 22:25:02.86 ID:zAuX7t7r0
>>304
おぼっちゃまくんのよしりんと何の関係が?
ていうか、そんな話聞かないけど・・・ガセ?
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 23:24:15.14 ID:0I9m5kmX0
予言者が増えて来てるな、世紀末が近いせいか?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 16:41:38.97 ID:t6NqW5060
1999年7の月か。まだだいぶ先の話だな
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 20:05:37.28 ID:46btPClr0
ちきしょう、弟に将棋で負けちまった!
大将とスパイをあんなとこに置きやがって。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 21:35:47.98 ID:6Q96nNdP0
そういや友達が遠足にポケットメイトシリーズの将棋を持ってきてたな
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 23:50:01.07 ID:vqrfNdna0
ゲームウォッチ買ってもらったよ!
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 00:45:55.11 ID:FhbsBpd40
>>312
人気があるオクトパスは品薄でなかなか買えないんだよな
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 17:50:33.15 ID:upskoDwl0
勉強がんばって東電入ったぜ!!
将来は約束されたも同然wwwwwwwwww
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 18:41:26.33 ID:okHyt2RQO
>>314
え〜、東電とか公務員みたいでだっさ〜い!
山一証券に入った俺かっこE!
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 19:44:48.37 ID:FhbsBpd40
>>314
かわいそうに...
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 19:49:52.85 ID:lr+F8QSI0
ここの住人には未来を見る眼がある人がいるのか。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 20:18:58.19 ID:snk2hrey0
将来性ならリクルートだろ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 20:20:39.76 ID:DNhuD95V0
おれは趣味をそのまま実益にしたいからサンスイを受けようかと思ってる
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 20:45:42.29 ID:uEDQ39HL0
>>319
いいね優良企業だ。株買ったぞ。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 20:58:37.90 ID:XhkivsQK0
俺は普通にメーカーにしたよ。
三洋電機ならまあまあだろ?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 21:00:10.22 ID:uEDQ39HL0
パイオニアもいいぞ
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 00:19:16.75 ID:ZU60Pez70
トリオもいいぞ
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 00:38:26.63 ID:EOL0sOKz0
皆さん、一流企業に就職していて羨ましいです
大学で遊びすぎたから、
志望していたアスキーや徳間書店からは内定はもらえず、ソフトバンクしか内定しなかった。
どうしよう。就職浪人しようかなあ。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 00:43:05.47 ID:JV4nUMJJO
>>324
ソフトバンク…
初めて聞く名前だな。
外国の銀行か?


それより、今は応募するだけでいいところ行けるんだから、そんな得体の知れない会社行くなよ。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 01:16:22.97 ID:JV4nUMJJO
あと、松下なんだけど、幸之助さんが亡くなったらすぐに黒物製品からナショナルブランドが消え、
世界ブランドのパナソニックになったね。
かっこいい響きだけど、白物もパナソニックになったりしたら違和感ありすぎだね。
パナソニック愛妻号とか、パナソニックエレックさんとか合わなすぎだ。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 02:07:10.18 ID:thpnv+Jn0
>>325
え? Oh!MZとかOh!HCとかのパソコン雑誌出版してる所だけど知らんか?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 08:00:28.96 ID:CQNIt0/jO
>>326
え? ナショナル自転車もパナソニックブランドになるのか?
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 10:13:35.29 ID:gcbxPX/E0
>>325
知らないんですか?
パソコンソフトの流通会社で、いま一番注目を浴びてる企業ですよ?
あの上新電機の社長がものすごい目をかけてるとかテレビで言ってましたよ
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 11:43:26.54 ID:IoLqmRG90
俺は毎月Beep!を楽しみに購読している
ソノシートが付いてからだが…
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 18:14:11.29 ID:nDHZQzdM0
>>329
新電機の社長ってフジの深夜バラエティで女性モデルの
ブラジャーにつけたカウンターをおっぱいもんで何回カウントできるかって
やつにでてたな
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 19:32:51.51 ID:JV4nUMJJO
>>329
パソコンかぁ…
ワープロさえ苦手な俺には一生縁のない代物だな
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 19:35:10.95 ID:gcbxPX/E0
>>331
それは城南電機の宮地社長
上新電機はJ&P
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 19:47:18.86 ID:HL0pKmbp0
新栄電気は海野かつを
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 20:55:39.77 ID:RIwkVwYZ0
ソフトバンク・・・
ああ、よく考えたら俺の愛読する「Oh!X」を出してる出版社じゃないか。
買って最初に読むのは、最後ページの電脳倶楽部の広告マンガだけどな。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 22:40:52.15 ID:9OBV9wRV0
ソフトバンクよりもアスキー出版のほうがいい書籍が多いぞ
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 01:40:20.82 ID:3xNTuZ2X0
それはない
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 02:19:13.00 ID:tGaxS3kd0
ソフトバンクもベンチャーで悪い会社じゃないと思うんですが、
雑誌もちょっと専門的なのが多いし、ソフトの流通とか、やっていることが地味で堅実なんですよね。
おそらく、社長が保守的な人なんでしょう。まだ30代と若いのに。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 03:15:10.59 ID:1d+TNoA0O
>>338
コンピューターは、いわゆる3Kとは間逆だから、労働環境は良さそうだけど、
収入は少なそうだね。金曜の夜から月曜の早朝までハワイで…とか楽しい旅行は出来なさそう。

ベンチャー企業とはいえ、すごくおたくくさい感じがするから、旅行とかしない
コンピューターおたくには最高の会社なんだろうね。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 10:15:57.08 ID:Pdbbb1p80
>>339
コンピューター開発の仕事をしてた友人が結婚する事になったんだけど
彼女の両親から「コンピューターなんて怪しげな仕事をしてる奴とは結婚を認めない」って
言われて、会社を辞めて建築関係の会社に移ったよ(実話)

やっぱりコンピュータなんてわけのわからない怪しげな仕事よりはちゃんとした仕事に
ついたほうがいいな
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 17:24:18.40 ID:Jjx1p72f0
浜通りとか中通りって知ってる?知らないでしょ
おれはレース鳩0777読んで知ったよ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 17:29:23.87 ID:5ldPCkMBO
>>341
地理で習わなかったか?
いわき、小名浜が浜通り、郡山、福島が中通り、若松が会津。
で、いわきは日本一面積が広い市。
ただ、平駅は名前を変えた方がいいと思う。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 18:48:27.22 ID:IFHBSRu80
>>342
東京ではそんな授業なかったけど、そんなの勉強するの福島だけじゃないの?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 21:22:11.02 ID:JojhV8Tq0
その密度で全国の町を勉強したらそれだけで一年終わっちゃうよね
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 21:42:15.58 ID:5ldPCkMBO
>>343
んだ
ワガマツのフズツで勤務してるニダ
今はやりのEPROM作ってるニダ

この度ズェネラルを買収して、家電業界に進出したから、
フズツの家電買えって言われてるニダ。
でもどこにも売ってない
どこの店がフズツの家電なんか仕入れるか、ってんだい。
エネイースゥだって蛍光灯以外失敗し、サンヨ製品を売ってる状態だってのに。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 22:01:29.24 ID:dP9dJQQT0
アニョ
僕のVHS HiFiは富士通ゼネラルだよ。
普通に電気屋さんで買ったよ。
だってVHS HiFiの中で一番安かったんだもん。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 23:26:06.35 ID:Vgtx2L1o0
X68000を買ったよ。マンハッタンシェイプが、カッコイイ。
グラディスも最高だよ!
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 23:28:23.68 ID:8AqWDqV+0
>でもどこにも売ってない
>どこの店がフズツの家電なんか仕入れるか、ってんだい。
だめじゃん。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 20:14:10.92 ID:BbnthgtD0
LDってレコードみたいにでかいね。
将来、CD並のサイズでもっときれいな規格ができたらなんて・・・
そんなの無理だよね。人類の技術にも限界はあるか。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 20:35:48.31 ID:+qRmWfG40
>>349
CDに5分程度のアナログ映像を追加した黄金色のCDVならあるけどなあ。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 17:54:26.55 ID:2YIjdfZ8O
今月から、地元の駅に「自動改札」とかいうのができたけど、あれは未だに違和感あるね
空港のフラッパーゲートみたいに定期を機械の所定の場所に入れれば改札を通れるんだけど、
いちいち定期を取り出さなければならないからすごく面倒。
あと定期が機械の中に飲み込まれないか心配。
目的は、キセル防止の為なんだろうけど、赤字一転、JRってのは色々頑張る会社だな。


映像CDといえば、サンヨーとアイワからCDカラオケが出てるけど、
画質も悪いし、曲は少ないし。やっぱりカラオケは LD だね。
あと、セイコーエプソンのマメカラは、車のなかとかバーベキューしながらカラオケができていいね。
GWに向けて自分の18番テープ作ったよ。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 00:13:03.31 ID:na8/6rHM0
あれっ?いつの間にoh!MZからoh!X1になったんだ?
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 17:32:33.45 ID:QylVHfuP0
コカコーラから出た、タブクリアって飲み物がマズイ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 17:34:31.47 ID:zeGVKn120
チュッパチャップスっていうぺろぺろキャンディーみたいのが出たな
あれもドンパッチみたいに直ぐ終わりそうだ
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 19:49:15.09 ID:5CPoGANWO
アクエリアス・NEOってのも気持ち悪い水みたいでまずいね
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 19:54:47.90 ID:DqcwsPc30
>>353
サスケ飲んだ?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 19:57:28.06 ID:WMOubkPr0
いまイカシてるのはチョコレート味のユーフーだろ?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 20:06:13.54 ID:SZiCQ9XW0
お前ら、リゲイン飲んで24時間働こうぜw
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 02:11:19.81 ID:zDCQzI5l0
俺のMSX、FM音源搭載してて、パソコンで音楽が楽しめるんだぜ
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 02:13:27.99 ID:D1VuNxov0
>>359
でもグラフィックがよわいじゃん。
これからも88の時代が続くと思うよ。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 02:53:24.24 ID:/yR6YZXa0
まずいの代名詞といえば八名信夫の青汁かキリンポストウォーターだろ
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 12:47:17.32 ID:JyatGCxT0
VHS-CアダプターからCカセが取れなくなった。orz
なんで?
ナショナルのとビクターのは何か違うの?
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 13:23:38.74 ID:ofRHRmkM0
>>349 さん こん○○わ。亀レスで失礼します。
オープンがカセットになったように、ディスクも技術的には小さくなっていくでしょうね。
例えば直径6cmくらいになって、駅のキオスクとかでもいつでも好きな映画が買える時代になったら、LDは爆発的に普及すると思います。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 13:39:51.60 ID:FDvWzJSq0
>>363
おいおい無茶なことを言うなよ、CDは音だけだから12cmにできたけど
映像もコミで2時間の映画を入れなきゃなんないんだから
30cmより小さくすると圧縮しすぎで荒れた絵しか作れないぞ。

あれ?なんか青い光が見えた気がした・・・
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 13:45:31.24 ID:D1VuNxov0
>>364
>青光
それはチェルノブイリの光では?
ところでワカメをたくさん食べればチェルノブイリの放射能が防げるって本当ですかね。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 14:12:28.18 ID:9UgAJB870
青色レーザーはまだ研究中で実用化に程遠いって聞いたが
赤→緑→青という順番だろ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 14:17:07.95 ID:95l7LTMf0
>>364-365
Oh,Godzilla!!!
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 20:36:57.24 ID:jWVLJcq20
JOCが何かやってるらしい
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 21:13:39.56 ID:DJTRWaop0
大分CDがたまってきたな。

CDはレコードと違って「永久保存」だから、これで安心だね。

370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 21:19:31.13 ID:dlDM9EHV0
Digital機器は機械による差異が皆無だから、
選択に悩まなくていいね♪
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 21:50:52.50 ID:m01YZT7U0
>>370
ってことは、 CDP-101 と D-50 が同じ?
168,000円 と 49,800円 ですよ、確か...
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 22:10:25.98 ID:nKQiubEn0
>>364
映像のデジタル化の研究やってるけど、面白いよ。
垂直はNTSCの480本に合わせて、水平を720に標本化した
デジタルビデオに圧縮をかければ、CDの8倍程度の容量、
読み込みスピードがCDの10倍くらいで形になりそう。
サイズもCDと同じ。さらに、データ層を2層にするというアイデアもある。
レーザーは赤外じゃだめだから赤かな。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 23:11:02.46 ID:2jfVqIPYO
国鉄が分割民営化
JR東日本の愛称が「E電」かぁ
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 23:12:07.12 ID:DJTRWaop0
>>371
ハハハ。

アナログの発想から抜け出てないね。
デジタルというのは信号を全部0と1に置き換えてしまうので
どんな機器でも全く同じ音になるんだぜ!

375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 23:46:37.87 ID:95l7LTMf0
>>373
さっそく島本和彦先生に手紙を書くか。
「滝沢国電パンチは滝沢E電パンチになるのですか?」
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 23:54:59.46 ID:ho9x4mvu0
バース掛布岡田で3連発やったぞ
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 23:58:00.12 ID:ydnbNszY0
たけしのジョルトコーラはカフェイン2倍で旨いな
お気に入りはメローイエロー
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 00:06:03.79 ID:nKQiubEn0
>>377
メローイエローとは古いな。
今の最新の流行はタブクリアーだぞ。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 02:56:57.49 ID:WaqKtldp0
さて、おニューのS-VHSデッキで、メイプルタウン物語を録画するか
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 03:17:31.73 ID:r/qrbrFDO
>>379
お前あんなの見てるの?
パカじゃねーの?



男は黙ってひとりでシルバニア。
これ、王道。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 06:50:30.33 ID:g7seFY6P0
ゴクミの新生JRのCM イイネ!
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 08:06:14.80 ID:Nkd7me0W0
CDは右の音と左の音に時間差があるからだめ。
おまけに高音と低音もカットされている。
レコードが最高だよ。
こんなこと聴けばわかるよ。
お前ら耳が悪いのか。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 08:21:48.65 ID:tuAWRpIL0
CDがついてないラジカセはダメなのか
シャープのサーチャーWとかいうのもタダのゴミと化したorz
月曜のゴミの日に捨てるよヒャッホー♪
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 10:35:54.25 ID:DakKQ0Ly0
>>382
いやCDって実際聴いてみると全然違うよ!
アナログなんてくらべものにならない。
ただ一枚3800円もするのがきついけどね
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 11:04:03.41 ID:r/qrbrFDO
>>381
うちのJRはのりピーだぜ
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 13:57:32.96 ID:uR7hflmJO
8pCDに毎回アダプター付けるの面倒なんだよね…

なんか良い方法ない?
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 16:55:52.29 ID:Nkd7me0W0
>>386
全部付けとけばいいお。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 18:02:43.35 ID:5UxnELSm0
>>386
トレイタイプのなら中央付近に狙って置けばアダプタつけなくても大丈夫。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 18:58:17.80 ID:r/qrbrFDO
>>387
スーパーの臨時売り場にたまーに来てる、大創産業でCDアダプターが100円だったんで、
大創産業がきたときまとめ買いしとこ〜っと。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 19:26:14.00 ID:RZjbVKZ/0
>>389
宣伝ですか?
そんな特売企業の名前なんて誰も知りませんよ。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 22:04:47.47 ID:r/qrbrFDO
>>390
いや、今は韓国製や台湾製ばかりをかき集めた(CDアダプターも台湾製)怪しげな会社だけど、
俺は今すごい目をかけているよ。その辺のお店で売ってないコアな物とかも売っていて、なにげに面白い。
それでいて100円だから、気兼ねなくまとめ買いできる。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 22:15:35.29 ID:WgMCqM1/0
念願のスーパーファミコンを手に入れたぞ!

S端子の映像が綺麗過ぎる。これからの時代はS端子だよ。未だにRFで接続してるやつは情弱w
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 22:20:26.00 ID:a/gNuB7+0
スペースインベーダーが流行ってた時代にタイムマシンでスーパーファミコンを持っていったら
人々はさぞ仰天するでしょね。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 22:31:01.91 ID:GySSyHR20
マークVで既にRGBですが…
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 22:32:24.54 ID:RZjbVKZ/0
>>394
SEGAファンってスーファミの話がでると呼んでもないのに絡んでくるよね。
そしていつもスーファミよりMEGADRIVEのほうが性能が上なんだとか
絡んでくるから始末におえないよ。

性能はどうでもいいから面白いゲームだせってんだよ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 22:33:06.43 ID:DakKQ0Ly0
>>391
よし!貯金全部おろして大創の株を買うぞ!


397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 22:33:21.88 ID:WgMCqM1/0
>>393
もはや家庭用ゲーム機はアーケードを超えたね。
ゲームセンターは衰退するだろうね。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 22:38:39.67 ID:RZjbVKZ/0
>>396
上場しているような企業とは思えないけどなー
所詮はスーパーの入口で雑貨を売る三流企業でしょ?
上場するなんて夢のまた夢だよ。

そもそも100円専門の小売店で収益を上げるなんて不可能だよ。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 22:40:51.91 ID:WgMCqM1/0
>>396
確かにバブルもはじけた今後陽の目を見るのはデフレ産業かもな。
俺はNTT株で痛い目を見ているから株は慎重にな。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 22:46:28.83 ID:WgMCqM1/0
>>395
セガ信者って痛いよね。でも密かにゲームギアは脅威に感じている。

あと、PCE信者のことも忘れてあげないでねwww
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 22:47:31.19 ID:RZjbVKZ/0
>>399
バブルのはじけた今こそ、株を買うなら今こそ安定株だよね。
俺だったら定期預金をするつもりで山一とか長銀とか金融系を推すけどね。
あとは鉄板で東京電力かな。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 22:52:21.05 ID:WgMCqM1/0
>>401
鉄板だね〜。いいところに目をつけるね。
俺は今後の国際化を睨んでJALに投資しようかと考えてるよ。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 22:55:31.74 ID:DakKQ0Ly0
>>402
東芝も原子力に力入れてるから将来性あるな
でも俺は安いYAHOO株しか買えないけどな
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 23:08:58.56 ID:WgMCqM1/0
>>403
YAHOOなんて知らないな。ベンチャーかな。将来性あるのかい?

赤井と山水の将来がAV好きとしては心配だな。立ち直ってくれればいいが。
映像技術のあるビクターやパイオニアは安泰だな。将来は松下やソニーに並ぶだろうね。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 00:20:08.65 ID:SsHGY7VcO
>>392
このレスで流れが大転換すると思っていたけど、実際はそうでもありませんでしたね。
私はゲームボーイとスーファミどちらか選べと言われ、ゲームボーイと拡大鏡にしたのですが、
気になるカセットがマリオ以外何もない…
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 00:34:44.26 ID:5hH0mVSe0
>>405
SaGaとSaGa2はやっておくべきかと。名作だよ。
SaGaのバグが使えるROMは能力値が「ちから」、バグ修正ROMは「こうげき」になってるのが目印だよ。

SaGa3は超楽しみにしている。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 08:59:08.63 ID:4ejvr3Lb0
俺はネオジオ
16ビットの限界に挑戦するぜ
うほほい
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 09:05:06.13 ID:mlptmOKZ0
>>404
安価なラジカセはタクトだろ?
テレビのチャンネルもついてるんだぜ。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 11:01:26.39 ID:OSi0+xebO
やっ、スター千一夜が終わって、うる星やつらのTV放送が始まるとな!?

みるしかない
TVの前にラジカセ持ってって録音するか
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 12:16:58.48 ID:4ejvr3Lb0
>>409
うるぼしやつら って面白いのか?
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 12:30:24.96 ID:BTpX+Pzr0
俺なんかフナイのビデオデッキ持ってるんだぜ
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 12:45:52.83 ID:SsHGY7VcO
>>411
え?フナイってパン焼き器の会社だろ?
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 13:30:39.19 ID:5hH0mVSe0
ドイツは統合したしソ連ももう限界だろうし、共産主義は滅亡しそうだな。
金日成ももう年だし朝鮮統合ももうすぐだろうな。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 13:42:08.41 ID:JcTpoUYl0
>>413
朝鮮の話をするのは差別です!
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 14:11:37.85 ID:GYVKKvte0
どろろん閻魔くんリメイクわらた
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 14:45:34.71 ID:BTpX+Pzr0
>>413
朝鮮統合とか鋭いな
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 15:36:27.36 ID:hHUrhmtO0
キャンディーズのドーナツ盤いくつか持ってます。
タイムカプセルに入れて、30年後に掘り出してみよう。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 15:37:55.19 ID:qR46xNSl0
みんな長生きしてくれるといいんだが...
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 16:41:57.14 ID:YE8dOBmKO
「情弱」ってのは君の造語?
広辞苑とか、こないだ創刊したイミダス見ても載って無いんだけど…
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 16:44:40.48 ID:YE8dOBmKO

すまん。
>>392へだった。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 16:46:01.05 ID:JcTpoUYl0
>>419
医学用語では?
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 16:57:37.95 ID:XrHNceEk0
「情けに弱い人」とかの略かもしれない。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 17:13:28.36 ID:SsHGY7VcO
「(マスコミ)情報に弱い人」の略かもしれない。
ほら、最近は口コミ情報ばかりうのみにして、新聞やテレビのニュースを見ない人も増えているらしいよ。
そういうのがカッコ良いという向きもあるけれど、俺に言わせてみれば、それは「情報に疎い人」だと思う。
少なくとも新聞は読まなきゃ。
それも朝日が一番いいな。良心的な論調だ。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 17:52:58.49 ID:5hH0mVSe0
>>416
もしソ連が社会主義を放棄したら北朝鮮もそれに続くだろうね。
ルーマニアの件もあるし、もしかしたらクーデターが起きるかもしれない。

まあ何にしろ朝鮮統合は必至だよ。
日本にとっては緊張が緩んでいいことだ。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 17:56:17.75 ID:YE8dOBmKO
なるほどね〜
色々ありがとう。

偶然にもウチ朝日新聞なんだ。「ペエスケ」しか見てないんだけど、今度から記事や社説もちゃんと読むよ!
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 17:58:15.06 ID:5hH0mVSe0
デジャヴだろうか、、、
>>392からスーパーファミコンを殺してでも奪い取るような夢を見た。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 18:06:59.78 ID:5hH0mVSe0
>>425
朝日新聞が一番信用できるよね。真実を有りのままに書いているのは朝日くらいだろ。
当然、社説も読むべきだな。
漫画はフジ三太郎は結構好き。アニメ化しないかなー。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 22:44:05.58 ID:534hxbZ4O
>>427
フジ三太郎は、坂本九主演でドラマ化するようだな。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 09:11:06.44 ID:zHraFivbO
朝日?
家で朝日って言ったら、朝日光学の写真機だな
M42スクリューマウントの一眼レフ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 10:19:10.41 ID:ag24Dd0JO
>>429
そこは朝日ではなく旭だ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 10:43:17.37 ID:zHraFivbO
ツッコミを待ってたぜ www
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/26(火) 02:21:43.00 ID:T2LwzGrE0
40MBのハードディスク、とても高かったけど買ったよ!
20MBでもいいかと思ったんだけど、奮発した。
40MBなんてもう、ほぼ無限の容量だよな!
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/26(火) 07:20:13.66 ID:PTCcaQJT0
>>432
おめ。
それだけ容量があれば、個人で使う分には20年くらいは持ちそうだな。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/26(火) 17:14:12.13 ID:/d3+a4hg0
フロッピー40枚分だもんなあ
電源切る時はいきなり切らずに、STOPキーを押すのを
忘れないようにな
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/26(火) 18:16:27.78 ID:5fiQUevO0
NiftyやCompuserveの画像フォーラムに参加するとすぐに消費されちゃいますよ。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/26(火) 18:50:39.86 ID:6v0LWA6u0
>>435
画像なんて先に「みかか代」で破産しちゃうだろ

437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/26(火) 23:42:35.18 ID:bzybeIgX0
>>436
おっ、今はそういう言い方がトレンディーなのか。メモ、メモ
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 00:28:21.11 ID:SmwwyWVb0
>>437
「ナウい」って言葉はもうダサいからね。気をつけなよ。

画像といえば、最近買い換えたPC-9801DSの4096色中16色の美しさには度肝を抜かれたよ。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 07:42:39.71 ID:0knSFinmO
>>434
フロッピーの容量が1MB?
8インチでも使ってるの?
家の5インチ2Dだから360KBしかない
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 09:34:57.81 ID:+RoknTBA0
>>439
ウチは2DDだよ
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 11:17:51.50 ID:e8yusk5C0
>>439
今時は3.5インチ2HDの1.44MBだろ。
PC-9801仕様の1.2Mじゃなくて。
数年前までならMSXの2DD(当時まだ2HDは無かった)のFDDが8万円台で
とても手が出なくてQuickDisk使ってたけど。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 12:45:41.27 ID:+4e+pHNF0
>>432
うちのノートPCのHDDは130MBあるぞ
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 19:46:12.45 ID:+RoknTBA0
ソードって会社の株かったぞ!

pipsっていう今までのBasicよりはるかに優れた言語を使ったコンピュータの開発に成功して
将来は第二のソニー間違い無しといわれてる超優良ベンチャー企業だ。

千葉にある実家の2階ではじめた会社が数年で急成長するという
「apple神話」の日本版とも言われてるんだ

今のうちに有り金はたいて株かっとけ!世界企業に成長してからじゃおそいよ!
20年後が楽しみだ。ヨットでも買うかな ハハハ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 20:40:29.72 ID:TdMrNB840
おまいら、明日は天皇誕生日からみどりの日に名前が変わるってよ。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 20:45:57.37 ID:+NrEiZg80
ダイアルQ2にハマっちまったぜ
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 21:21:36.83 ID:+4e+pHNF0
>>445
最近はテレクラってのが流行ってるらしいぞ
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 21:56:06.73 ID:zE+huBFV0
>>443
いいところに目をつけたね。ITは確実に伸びるよ。

俺はゲーム業界に目をつけてる。
今は任天堂の一人勝ちだが、今後確実に任天堂、セガ、SNKの3つ巴になると思う。
セガとSNKの株は熱い。

俺も株で成功した暁にはハワイに別荘とNSXが欲しいな。ゴルフの会員権もいいな。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 22:03:04.05 ID:TiK41/Y80
それならF1チームでも買えばいいのに!

> ITは確実
なにそれイットって??
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 22:08:17.43 ID:zE+huBFV0
>>448
情報技術のことだよ。Information Technologyの略。
業界じゃ標準語だから覚えておいた方がいいよ。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 22:25:25.12 ID:QK/JHo3sO
>>424
韓国はオリンピック成功で世界から一定の信頼を得たとはいえ、今の両国の状況では、
大韓民国が北朝鮮を統合することなんてとんでもない話だと思う。

北朝鮮はキン・ニッセイが治める地上の楽園と言われる豊かな国だから
東西ドイツの革命や、ソビエトのゴルビー政権の流れで社会主義を放棄しても、
持ち出しばかりが増える大韓民国との統合は望まないだろうな。

離散家族には苦痛な運命が続くけど、これももとはと言えば日本の植民地支配のせい。
韓国・北朝鮮・旧満州国は将来に亘って経済的に弱い状況は続くだろうから、日本は罪滅ぼしの気概で、
これらの国に常に支援しなければならない。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 22:41:28.59 ID:+RoknTBA0
>>450
まあ日本は「ジャパン・アズ・ナンバーワン」だからな
支援は有名税のようなもんだなハハハ
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 23:26:10.33 ID:zE+huBFV0
>>450
韓国による北朝鮮の併合ってよりは、両国対等な立場での合併だろうね。
北朝鮮の提唱した高麗民主共和国の案が現実になるかもしれない。

韓国の風土のことはあまり良く知らないが、日本が原因で韓国・北朝鮮で苦しんでいる人がいるのなら
日本の潤沢な資産の一部を両国に分けるのも有りなんだろうな。
かつては日本の一部だった国なんだし、両国とも日本から分離独立し、
南北で分断するなんてことは望んでなかったんじゃないかな。
完全にアメリカとソ連のエゴだもんね。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 03:06:22.29 ID:azGCLTZM0
>>452
もし、日本が無かったら韓国全土が北朝鮮になってたんだよね。
日本が朝鮮を併合した時点でロシアは朝鮮を軍事占領する寸前だった。

日本に対して色々うるさい韓国の人が「日本のおかげで分断した」とは
一言も言わないのはそのため

第二次大戦終了時点では分断していなかったし、自由主義陣営に
属する事ができていたのは日本のおかげ

朝鮮戦争は日本が負けてから十年もたった後に始まった事だから
日本は全然関係ない

454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 03:28:18.84 ID:HEmolr0TO
>>453
あ、あなたはもしやタカ派のサンケイ新聞読者ですね
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 06:46:48.69 ID:vhiuQy3B0
>>454
いや学内の原理研究会だが。君も話を聞かないか?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 16:06:26.95 ID:azGCLTZM0
>>455
手相をみさせてあげよう
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 16:18:55.69 ID:ZpvpGj1WO
毒入りチョコレートか……
事件が収まるまで、チョコレート食うの控えようっと
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 16:52:30.68 ID:HEmolr0TO
>>457
ティラミスも危ないのかなあ…
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 19:25:04.30 ID:azGCLTZM0
>>457
うちのおばさんちが奈良県警の警官なんだけど
朝鮮問題がからんでるので警察も手出しできないらしいって話してた(実話)
20年後には事実が解明されてるといいな)

460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 20:09:25.12 ID:vhiuQy3B0
区役所が路上に野犬殺しのえさを撒いてるから気をつけないとな。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 21:24:02.83 ID:whgoxC9c0
ティラノサウルスが食って行ったよ。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 23:47:06.58 ID:HEmolr0TO
みなさん助けて下さい!
これでは事故が起こってしまいます。
私はとある鉄道会社に勤めるしがないエンジニアです。
今は別の会社、でもかつては国鉄だったある路線の信号機、
コレを勝手に改造しようとする人が会社内にいるんです。
単線ですのでひとつ誤ると電車が正面衝突してしまうかもしれないんです。
この路線は今焼き物のイベントが行われてて、ひなびたローカル線に、連日たくさんの人が乗ってます。
だれか告発できる人、私を助けて下さい。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 16:33:54.39 ID:/xAbajWR0
>>443
椎名さんの会社だな。
俺も今後のマイコンの爆発的な普及を考えたら
ノンプログラミング言語の将来性はあると思ってるよ。
俺がいま買えるのはM5くらいだけど。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 18:08:09.73 ID:7U3d/stb0
>>463
将来はBasicは廃れてpipsが世界標準になるんだろうね
俺も勉強するかな
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 18:24:45.24 ID:jaBDf/AK0
やっぱCが一番作ってて楽しいだろ
これのビジュアル版が出たら直ぐにでも取り入れたいなあ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 08:06:59.29 ID:Kq6azib1O
運転免許で、オートマ限定免許を新しく制定するとかどうとか?
マニュアル乗れないって事か?その免許って


自分の頃は教習車が4速コラムシフトだったのに
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 11:58:11.91 ID:4o52HJOY0
そういえば2008年までは都会の1980年代後半と変わらない生活をしていた…
パソコンだけは違ったけど。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 12:09:39.99 ID:8NGBRpYmO
>>467
もうちょっといい生活想像しろよ。
ことしのドラえもんの映画「ミニドラSOS」だと、その4年後の2012年には、
地上を浮き上がって走る車とか、東京タワーよりめちゃくちゃ高いタワーとか
太陽光で動く潜水艦とか、ウォークマン並みに小さい自動車電話があるんだぞ。
それを暗いイメージのパソコンだけなんて…
もっと夢見ろよ、ジャパンマネー最高!円高ドル安なんのその!!
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 12:12:51.98 ID:ssEryPnYO
遂に我が家もVHSデビュー!
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 15:33:03.93 ID:bMNIrBsf0
>>469
ベータのほうが綺麗なのにバカなやつ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 15:42:04.59 ID:5g4KqTz00
やっぱVHSよりもUローディング方式のベータに限るな。再生時の立ち上がり速度が違う。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 19:14:10.50 ID:27XL80nr0
しかもリアルタイムカウンターだからな。
頭出しがしやすいな
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 19:31:36.78 ID:6ArjxyS00
>>472
それを言うならリニアタイムカウンターだと思う。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 19:39:37.52 ID:bMNIrBsf0
>>468
東京タワーよりめちゃくちゃ高いタワーは2011年頃には
実現してるかもしれないね
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 20:35:11.49 ID:8NGBRpYmO
>>470
へへーんだ
AVが見れるのはVHSだぜ!
ナショナルショップを継いだ同級生から選択屋ケンちゃん他たくさんのコレクションもらっちゃったゼ
近くにディスカウントショップとジャスコができたけど、ナショナルショップも安泰でいてほしいな。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 20:48:49.62 ID:bMNIrBsf0
>>475
ウチも近所の電気やでナショナルのVHSビデオ買ったら
おやじが裏ビデオおまけでつけてくれたよ!

477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 21:01:13.64 ID:x4inGZoQ0
うちの親父がソニーが一番だと言い張ってベータを買おうとしていて困ってるんだよね。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 21:05:18.90 ID:g9EMmIU10
自分はベータもVHSも持ってる。
実家に合わせて15台あるので処分しろと言われている。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 21:11:34.38 ID:sBuPqZfg0
ビデオネタ何回目だよ
飽きた
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 21:28:34.85 ID:bMNIrBsf0
十年ずれてるしな。
8ミリビデオだろ
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 21:33:59.13 ID:snqCxwoB0
F11買えないプアマンズJ野郎たちの書き込みだ、気にすんな
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 21:36:01.40 ID:sBuPqZfg0
F11か…確かマドンナのCMだっけ?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 21:40:56.07 ID:96MmSUyv0
どうも話がかみ合っていないような気がするが、
ID:sBuPqZfg0は未来人か預言者か?
だったら教えてくれ。
今の好景気って、いつまで続くんだ?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 22:32:32.61 ID:g9EMmIU10
>>481
SL-F11?
JはSL-J7/J8?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 17:31:37.25 ID:bmfe/8W/0
>>468
空飛ぶ自動車と人工知能搭載ロボットは実現してるだろうな。
東京都全体を高さ10000メートルの一つのビルにする構想も実現してるだろうし。

宇宙旅行が庶民の娯楽になるかどうかは微妙なところか。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 18:20:20.24 ID:HaPSOXJn0
>>485
それはないような気がする。
鉄腕アトムの「アトム誕生」って読んだことあるか?
あれによると80年代には人型のロボットが誕生していることになってるんだぜ?
それがロボットと言ったら産業ロボットくらいしかない状態。
21世紀になったからって、人型ロボットどころか二足歩行も怪しいと思う。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 18:40:08.75 ID:918WNj880
>>486
犬がギリギリ動くペットロボットならできてると思うよ
アイ○とか愛称をつけて家電メーカーが発売するんじゃないかな
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 18:41:38.44 ID:SUK0n1WY0
アイオーに未来のパソコンはA4サイズでコンパクトみたいに開く様になっていて、
薄型CRTとキーボードになっているだろうって書いてあったな。
そしてプログラミングは読み上げ機能が着いてるだろうって。
そしてフロッピーもカード型になって100メガバイトぐらい保存できるなんて書いてあったな。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 18:41:46.86 ID:R/c/Ftgk0
つまらん…
非常につまらん…
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 19:11:41.45 ID:918WNj880
>>488
フロッピーは永遠だろうね。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 19:46:28.45 ID:HD99zAdWO
>>490
ドクター・中松の一大発明だもんね
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 19:57:39.06 ID:sb4YOILt0
>>491
発明したってのはホラ話で実際は摩擦を抑える方法だったかの特許ゴロだけどな。
日本メーカーには相手にされずIBMはめんどくさいから金払ったってだけだろ。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 20:23:32.28 ID:918WNj880
>>492
しょうゆチュルチュルもそうなんか?

494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 20:40:11.84 ID:sb4YOILt0
詳しい人に確認したらフロッピーの件はIBM側が後で特許侵害でもめないように
抵触しそうな特許を片っ端から買い取ってたと言うのが真相らしい。
なのでドクター中松がIBMから金を取ろうとした訳では無い、、、、でもまあそれは
それで発明した云々が一層ホラ話と言う事になる訳だけど。

>>493
さあ、そっちは良く知らん。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 20:56:09.06 ID:SUK0n1WY0
>>493
「醤油ちゅるちゅる」が石油ポンプのルーツっていう説もあるけど、
アイディア自体は1907年に特許登録されてるし、
現在使われている石油ポンプの構造とは全く違うので俗説だと言われてるよ。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 21:00:38.14 ID:33a+0djT0
今週のジャンプでテリーマンと戦ってるマウンテンって悪魔超人、
最初出てきたとき、目が丸かったよね。
アメリカの富裕層で流行しているスタイルに酷似しているらしい。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 21:35:45.06 ID:E0ivab+E0
今世紀中に大洋ホエールズってリーグ優勝できるかな?
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 00:43:22.91 ID:DBin6fgH0
あと10年もしたら、アトムの誕生日がくるんだぜ
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 14:06:43.66 ID:CzePh0V80
>>498
バカジャネーノ?
そのまえに恐怖の大王が降りてきて、みんなあぼーんだろうが
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 15:04:14.00 ID:rYQ5ZxMb0
恐怖の大王は結局ブルービーム計画だったという落ちだったりしてねw
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 15:28:51.72 ID:+Wo85kAo0
2000年問題もあるしな。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 15:34:50.46 ID:rYQ5ZxMb0
>>501
2000年問題はジョン・タイターという人がタイムマシンに乗って来て回避するよ
1997年頃にこちらへ到着する予定だ
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 21:13:34.18 ID:c5kC2V3G0
1999年7の月の問題の方が先だよ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 21:38:53.23 ID:qfrzuNaYO
最近のドラマって「トレンディ〜♪」の波に乗ったものばかり。
宮沢りえとか小泉今日子とか売れっ子アイドルを出すのはいいけど、
なんでこう生ぬるい展開ばかりなの?

西部警察とかあぶ刑事のようなガツンとくるドラマを見てみたいよ。
松田優作と石原がいなくなったのが一つの時代の終わりなのかも知れないな。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 01:38:55.89 ID:IgIRvcv5O
>>499
あれ?あぼーんって誰の呪文だったっけ?
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 08:56:46.53 ID:HQgFoZws0
>>505
記憶にないが、なぜか意味はわかる。フシギだ。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 11:44:20.92 ID:7DvTovqW0
>>505
どこかの「草の根ネット」でつかわれてる用語じゃなかたっけ?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 16:36:33.94 ID:oOdRxk8D0
草の根ネットという言葉はIBMPCが出る遥か前PC9800の時代だぜ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 16:48:40.55 ID:IgIRvcv5O
>>508
草の根ネットって、反戦とかゴミ問題をテーマに活動している主婦グループの連絡会の事だと思ってた。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 19:03:14.99 ID:cgw9IXQ90
ついにマイコンを買ったぜ!金八先生がCMしてるやつ。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 14:11:32.67 ID:ERdv0ifrO
連続幼女誘拐殺人事件の犯人捕まった

オタクの悪評が……
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 16:52:57.44 ID:MriSPLKI0
そういや、ディスカウントショップで
EDベータテープを箱買いしてるヤツがいたよ
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 20:58:10.12 ID:gCYZeiFz0
深夜時間限定でいいから、niftyとかに定額でかけホーダイのサービスでないか
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 21:42:08.12 ID:hpqI1ZB0O
>>513
かけ放題とかやめてよ。
昨日も家内に駅まで迎えにきて貰おうと、公衆電話に行ったら、前に並んでた若い女が
テレカを10枚くらい持って入って30分以上長電話しやがって、帰りは遅くなるわ家内には
怒鳴られるわで最悪だったんだぜ。

ドラえもんじゃないけど、本当いつでもどこでも電話が出来るトランシーバーが欲しいわ。
えっ?家内とハムの資格をとってトン・ツー、トン・ツーやればいいと…
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 21:57:26.29 ID:49WbeMhQ0
>>514さん、あなたいくつですか?
ドラえもんとか漫画の話をするなんて、
最近出てきた「おたく族」とかいうやつなの?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 22:54:05.01 ID:gCYZeiFz0
>>514
公衆電話で使うので無く、家から使うから、あなたの迷惑には、ならんよ
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 22:57:14.00 ID:hpqI1ZB0O
>>515
年長になる娘がドラえもんのファンでこの前渋谷の駅前にある渋谷宝塚という古い映画館に一緒に見に行ったんだ。
主人公ののび太一行が原始時代にタイムスリップしてドラゾンビとかいう悪者を倒す話だ。

子供向けとはいえ、ドラえもん、半端ないぞ。あの漫画には夢がある。
宮崎勤、もとい、駿アニメが超自然を求めるなら、ドラえもんはアトムと同じでテクノロジーを追求している。
あの映画以来、ちょっとしたファンなんだ。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 10:49:14.80 ID:7YwNXN0r0
>>515
話する時「おたくはね〜」って言うらしいね

519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 13:58:20.57 ID:sTHPRPsn0
>>518
高校の時に知り合いだけど名前で呼び合う程親しくない相手の場合は
普通に2人称として「お宅」って使ってたぞ。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 14:07:35.36 ID:b3gXT0lo0
>>519
それをオタクっていうんだよ
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 14:30:36.83 ID:Kb2bvT4gO
>>520
お宅とかお宅族って何?
最近おはようナイスディーに出てくる宅八郎みたいな独特のファッションした人の事?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 15:06:03.69 ID:b3gXT0lo0
>>521
宮崎勤事件をしらないんですか?
図書館とかで雑誌を読んでみるといいですよ。
どの雑誌もこぞって特集組んでますから。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 18:20:36.70 ID:Kb2bvT4gO
>>522
いや、知ってるけど、少女系のアダルトビデオが家の中にたくさんあったって話でしょ。
宮崎は自分の性欲のために事件起こしたのと違う?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 20:16:38.04 ID:b3gXT0lo0
>>523
ええ、あれをオタク族っていうんですよ。
怖いですよね
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 20:24:22.39 ID:My46CJYj0
>>508
発売はPCのが先だろう
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 20:53:03.26 ID:xNw+/dW00
オムロンのモデムMD24FS5買った。
ソフマップで3万ちょっとしたんだけど、ログが圧縮されるし
文字化けしないからみかか代の節約になるぜ
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 21:28:56.08 ID:7YwNXN0r0
>>523
ニュースでTVの出演者が全員

「私はエッチな本やアダルトビデオを持ってるなんて見たことございません
 そんなもの持ってるなんて犯罪者予備軍としかいえませんね」って立場で平然と宮崎を非難してるね

(では町中のレンタルビデオ屋で毎日大量のアダルト作品がレンタルされてるのはいったい誰が借りてるのだろ)

「私もエッチな本やアダルトビデオは家に持ってますよ」ってTVで公然と言うようになるにはあと20年はかかるんだろうな
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 21:39:41.79 ID:7myAnFi+0
>>525
すまぬ
日本で爆発的に売れた
DOS/Vパソコンの事ね
パソコンも死語になりつつあるけどw
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 21:42:23.73 ID:rPWXLUkF0
>>526
MNP とかいうやつだよな、クラス5かな。
電話番号変えずにキャリア、、げふんがふん
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 21:46:42.15 ID:7myAnFi+0
MD24FS5
531526:2011/05/08(日) 00:26:11.87 ID:kyLShy4d0
>>529
そうそうMNPクラス5です。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 12:08:42.18 ID:QKQUIgX60
こないだまで文字と記号の組み合わせでメーテルとか出して喜んでた奴等がさ、
「スカジー速ぇよ スカジー速ぇ」ばっかり言っててさ、鉄仮面?GTS?箱スカ?とか思って
見に行ったらあいつらの車シャレード(ディーゼル)とかなんだよ
アレかな、「俺のクルマは2シーターの(ハイ)ゼットだぜ」っていうネタの新種?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 12:25:52.09 ID:Nz8g4ZZd0
>>532
それはSmall Computer System Interfaceの事なり。
と真面目に答えて良いもんだろうか。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 13:04:14.10 ID:QKQUIgX60
そういえば「サジは投げちったよ」とかいっててスプーンだと思ったらヘンな基板が落ちてたなぁ
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 13:17:17.45 ID:2BFbSLnr0
さっきAOLのニュースで知ったんだけど、
MPEG/layer3(通称mp3)ってい音楽保存規格が発表されたんだってね。
1曲がCDと同等の音声データが3Mbyteぐらいでで保存できるらしいのだけど、
Midiだったら10kbyteぐらいで済むのに馬鹿な事してるよね。
フロッピーにも保存できないから意味がないと思うんだけど…。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 13:32:07.51 ID:Kv10ZocxO
>>533
違うよ、Small Car Similar to Integra だよ
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 13:33:49.07 ID:Kv10ZocxO
>>534
サジといえば、誰かハンドパワーでスプーン曲げれた人はいる?
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 14:05:09.68 ID:Nz8g4ZZd0
>>535
>Midiだったら10kbyteぐらいで済むのに馬鹿な事してるよね。
演奏データと音声データを一緒にしても仕方あるまい。
AD-PCMだと圧縮率は1/4だからその倍以上圧縮できるのはすごいと思う。

ところでMIDIの本分はあくまで楽器間の通信でそれは正確にはStandard MIDI Fileだな。
もっともStandardと名乗ってるけどMIDIの正式な規格でも何でも無いけどな。
プログラムチェンジに対応する音色も各社バラバラだからデータに汎用性も無いし。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 14:06:58.40 ID:2BFbSLnr0
>>538
いくら凄くたって10曲保存したら30メガだよ?
一曲あたりの保存単価を考えたら技術者の独りよがりで現実的じゃないよね。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 14:18:24.65 ID:QKQUIgX60
よく分からんが坂本龍一はMIDI時代に限るって事だ フェアライトって会社潰れてもうないんだっけ?
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 20:59:35.56 ID:w22cX2ZuO
ドンドンドン
〉警察だ!麻薬取り締まり法違反で逮捕する!
》だっ、たぁれぇ〜?
〉警察だ! 開けろ!
》ここは警察じゃないよぉぉ〜
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 15:40:01.79 ID:x+OFBaoD0
…誰なんだそんな事言ってるのは!名前言ってみろ!
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 18:16:31.86 ID:pBQfm2dB0
くもじいじゃ
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 18:30:21.61 ID:ZmvrgMzh0
>>542
我が名はデスラー、お前たちがガミラスと呼びし者だ・・・
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 21:40:09.27 ID:s79olXdZ0
咲坂と桃内の
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 22:29:29.19 ID:qpPg6lZl0
コモドール64欲しいよー
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 23:39:14.94 ID:UCPjBx1M0
宮沢りえのサンタフェ最高だな
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 06:52:38.57 ID:+q3stdld0
Runawaysの Cherry Bomb買ってきたよ。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 11:51:20.70 ID:HqWxznMA0
田代まさしサンっていいよな
シャネルズ時代はベストテンとかアイドルと知り合えるし
今は水泳大会でアイドルだけじゃなく
レースクイーンとかモデルと知り合えるだろ?
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 13:18:11.60 ID:joeGO8ZsO
>>549
ニヒルで好きだぜマーシーは。
マジカル頭脳パワーでも独特の持ち味が立ってるしね。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 14:34:15.70 ID:x647S1DM0
例の不祥事でシャネルズからラッツアンドスターになったんだって?
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 18:58:11.49 ID:lM1Nu60t0
20年の一度の大安売り お布団の干せる 一番長い物干し竿 2本で1000円 だってさ
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 19:11:51.83 ID:tNmpOJ8T0
>>552
やっぱり布団を干したときはパンパン叩かないとダメだよな!

554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 22:15:25.15 ID:x647S1DM0
それはこの前の試して合点で駄目だって言ってたぞ
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/12(木) 00:34:25.78 ID:GQjs+Fsn0
ためしてガッテンって何?
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/12(木) 16:46:35.95 ID:yBx0V0q40
久々に秋葉原に行ったら、なんかバスケのコートとかできてるじゃないか。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/12(木) 19:14:40.92 ID:CL5ftWypO
>>556
どの辺?

それよか、秋葉原とか大宮に、JRになって放置された旧国鉄の貨物ヤードが残っているけど、
これからどうしていくつもりなんだろう。
都市部に残る広大な空き地なんだから、一大開発して良い財テク材料になると思うのだが。
不動産屋よりダイエーとかミサワホームのような異業種ならバンバン金出して凄い開発を進めてくれるだろう。
あの1000mタワーも夢ではない気が。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/12(木) 23:11:25.88 ID:io/2YeN/0
そういや、大宮から横浜に行くのって結構乗り継ぎとか大変なんだよな。
もっと楽に行ければいいのにと思うよ。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/13(金) 01:49:14.45 ID:ZrStyrWk0
なに、もうすぐリニアモーターカーが実用化されるから待っていろ
560526:2011/05/13(金) 20:19:10.07 ID:s3lI5zDC0
>>546
俺なんて、親が買ってくれないからマックスマシーンで我慢してるよ。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/13(金) 20:25:45.01 ID:UA4XIkzk0
私はハンドヘルドコンピュータのHC-20を買った。
中野主一氏のPC-8001用の軌道計算プログラムとかを移植(と言う程のものじゃないけど)したりしてる。
それにしても Oh.HC の表紙は何とかならんのか。(嫌いじゃないけど恥ずかしい)
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/13(金) 21:30:28.26 ID:s3lI5zDC0
なんでも、十数年後には電話の回線がアナログからISDNとかいうデジタル回線になって
同時に二回線同時に使えて、便利になるらしいよ。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/13(金) 22:37:47.13 ID:ItS/NKp90
>>562
ISDNが普及したらテレビ電話が普通になってるんだろうなー。
ブラウン管で顔を見ながら話せるなんてすごい未来的だよね!
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/13(金) 23:15:56.41 ID:s3lI5zDC0
>>563
パソ通で使ってるモデムの速度と桁が違うらしい。
これならテレビ電話も出来るよね。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/14(土) 10:47:35.87 ID:R4NFJFn3O
滋賀県の信楽高原鐵道で電車同士が正面衝突したってよ。
多数のけが人がいる模様
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/14(土) 19:07:06.78 ID:SdORCcm70
>>563
最近の公衆電話にはISDNジャックが付いてるな。
外出先でパソコン通信ができる凄い時代になったもんだ。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/14(土) 22:58:20.69 ID:R4NFJFn3O
ピクシーエスプリ買った人いる?
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 00:28:25.51 ID:y8w5yRSi0
秋葉原店頭で、茶封筒に入ったPC88用のエロCGのフロッピーを800円で買ってきたよ。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 19:02:14.32 ID:UE0i2Qtr0
将来的に、二次元のエロも規制されそうだね
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/15(日) 23:55:13.69 ID:pTYv3Pys0
やっぱA10はよく鳴る
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 01:35:25.23 ID:hz3YdBA9O
>>570
NECの音響だなんて、富士通のエアコンくらい滑稽な話だな。
餅は餅屋だよ。
音はサンスイ、ケンウッド(トリオ)、パイオニア、オンキヨー(大阪音響)に限る
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 15:06:21.89 ID:hz3YdBA9O
アメリカから「シムシティー」というゲーム(?)が来たけど、
あんな退屈なもの、日本では流行るのかねぇ…
アメリカンジョークなみにつまらんから、2〜30本くらい売れて終了だろうな。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 20:32:37.53 ID:49T2+H8hO
エアコンなら、ゼネラルみんみん だよ。やっぱし
http://www.youtube.com/watch?v=FQzC2me1twQ&sns=em
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 20:53:54.00 ID:7l5b2Xef0
ユーチューブ?
あなたの管?あなたのブラウン管か?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 21:33:17.07 ID:c6eWpiZZ0
アメリカではsubway、イギリスではtube
英語教科書のnew horizonに載ってるぜ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 21:57:48.76 ID:tCBJJx4n0
>>572
これバンゲリングベイ作った人のゲームだろ?
どうせまたまたクソゲーなんじゃねーのwww
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 22:57:37.33 ID:azAL0KVJ0
ジリオンでサバイバルゲームしてたら、テレビのリモコンに反応して撃たれた表示が出た
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 23:12:40.23 ID:5Rv63lOs0
>>566
でも、ターミナル駅で使うのは遠慮してね。
ただでさえ公衆電話の列がすごいのに。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 23:14:47.22 ID:08xGJvAg0
FAX内蔵モデムオススメはどこ?
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/16(月) 23:16:22.08 ID:1FjVPUXR0
>>579
US RoboticsとかBocaのモデムを勧めるよ。
値段は国産品の数分の一だし、最新の通信機能を備えてるから抜群だよ
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/17(火) 12:26:03.42 ID:JfvLea08O
私をスキーへ連れてっての映画以降ハンディトランシーバー使うヤツが増えたけど
無線従事者と無線局の免許が要るんだからね
無免許で使っちゃイカんぜよ
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/17(火) 20:36:26.69 ID:FvR09B6k0
車用電話が蔓延って来たけど
やたら後ろのアンテナが目立つようになったな
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/18(水) 00:04:58.60 ID:iTPXK+Lg0
>>579
国産なら、マイクロコアがおすすめ。
ただし発熱がすごいけどな。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/18(水) 00:49:02.00 ID:rxLCSbnC0
ゴジラvsキングギドラの映画で、日本が未来で世界一の大国になってるとか言ってるけど
ほんとにそんなことになるのかなぁ。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/18(水) 02:55:00.40 ID:iTPXK+Lg0
ゴジラと言えば去年の松井秀喜投手の高校野球での五打席敬遠は酷かったな
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/18(水) 13:53:33.73 ID:dqMotsxjO
車に電話なんか載せる必要あんの?車を道端に止めて公衆電話でいいのにね
車に電話つけるならパーソナル無線 友達みんなでつけりゃ十分だしね 車電話なんて普及しないだろうなぁ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/18(水) 14:02:16.80 ID:3lcsr6ka0
CQ無線もあるしな
でも範囲は10kmぐらいなんだよな
電話はあるとそれなりに便利になりそう…
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/18(水) 17:38:52.51 ID:dqMotsxjO
あんた CQ無線でなくてCB無線だろう ってCQ無線てのはハムのことかい?

たしかに50Mあたり使わないと電波飛ばないよねぇ

ただモービルアンテナつけるとね 洗車機つかえないんだよなぁ
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/18(水) 21:34:10.03 ID:xgi188xw0
もんじゅ試運転開始記念カキコ。
10年後は無理かもしれないが20年後には全国で稼働して活躍しそうだね。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 01:03:20.62 ID:lX0OYXF40
>>559
リニアなんて、鶏小屋や豚小屋の間を走っている宮崎の試験線しかないんだから、実用化なんてあと50年は無理でしょ。
横浜博のように、地方博の目玉程度にはなるとは思うけど。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 02:11:43.19 ID:JDrOVEzNO
リニアと言えば、6年前のつくば博で、HSSTが出展してて、どうしても見たくて、
まだ小学生だった俺は親に頼み込んで、お盆前につくばに連れて行ってもらったのを思い出すなあ。
が、しかし!日航機が墜落した影響で、日航が出展していたHSSTは中止になっていて、とても残念だった。
でも、富士通パビリオンで宇宙旅行気分に浸ったり、
ソニーのジャンボトロンに映し出されたりと、21世紀の日本を先取りした感じで、
思い出しただけで未だに興奮するよ。

21世紀が始まる10年後はきっと、宇宙ステーションへ有人飛行が実現していたり、
汚いJRに代わって、HSSTやポレポレバスが街中を走っているんだろうな〜



でもその前に…
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 21:22:29.35 ID:p8/dZTlc0
去年の暮れに発売されたスーパーファミコンって凄い性能だな。
回転拡大縮小機能が最先端って感じがする。
この先、5年もするとウルトラファミコンとか出て、10年後にはグレートファミコンとか
そんな感じのが出て、20年経ってもまだファミコンの名前は健在だろうな。
きっと、両手両足にパワーグローブみたいなのを装着して、ヘルメット型のモニターで、
現実にゲームの世界に入り込んだかのようなゲームが実現してるんだろうな。
PCエンジンは消えちゃうかもしれないけど、メガドライブも進化して、
ヨッタドライブぐらいにはなっているかも。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 21:24:58.04 ID:7hlOhmXw0
>>592
その頃にはCPUの演算能力、グラフィック、音楽能力がアップして、
ゲーム専用マシンは消滅してるよ。

たぶんMIDI音源が標準になってるだろうし、
グラフィックも640x480x26万色が当たり前になってるんじゃないかな。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 21:28:01.08 ID:p8/dZTlc0
将来的には、家電メーカーがゲーム機戦争に参加するかもしれないね。
ナショナル製のゲーム機とか、東芝、三洋、日立、シャープなんかもゲーム機を出すかも!
東芝が出したゲーム機のカセット第一弾は、やっぱりサザエさんかな。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 21:32:25.85 ID:7hlOhmXw0
>>594
それは絶対にないね。
ソニーの会長がいってたけど、うちはデジタル系は絶対に手を出さないといってたしね。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 21:35:19.21 ID:dOWVKDsU0
ソニーはやらないだろβで痛手を負ってるし
絶対にやらない
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 21:39:47.19 ID:7hlOhmXw0
たぶんゲーム機を出すとしたらFMシリーズで人気の富士通と
Xシリーズで頑張ってるシャープじゃないかなぁ。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 21:49:16.45 ID:dOWVKDsU0
シャープはツインファミコン出してるだろ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 22:04:11.42 ID:xFXkm0HgO
ソニーがやらなきゃ松下電器あたりがやりそうだな

あそこは家電握っているからニューメディアと将来的に接続できるようになるんじゃないかな?


ゲーム機に電話線つないで家電もつなげて。うちに電話してお風呂を外から沸かせたりビデオの予約ができたりとかね

ニューメディアばんざーい
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 22:05:29.60 ID:tZ41TzA+0
秋葉のアイツ−でペケロク見てきたけど、グラディウス完全移植してすげーな−
あんなのが家で出来る日が来るなんて思わなかった
20年後はきっと体感マシーンが一家に一台あるのかなぁ
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 22:07:36.83 ID:tZ41TzA+0
>>599
松下がゲーム機出すなら、その前にMSXーTURBORにv9990チップを
載せて欲しいなぁ
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 22:47:35.46 ID:9cyMg3MF0
ソニーはスーパーファミコン用の開発機材で儲かっているらしいな。
ところで、そのスーパーファミコン用のCD-ROM機をソニーが開発
しているとか言う噂もあるらしいよ?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/20(金) 00:44:14.13 ID:Tb/k/Bxa0
うちはPC-9801VM2で16色ボードと26K音源を着けたからゲームは完璧
イースなんかBeep音源とは次元が違う
604光速:2011/05/20(金) 19:09:21.26 ID:jPDtKURj0
未来の皆さんは凄い技術ですね.
こちらではようやくラジオ第一,第二放送を使って立体放送が始まりました.
5球スーパーが一台だけですのでもう一台は戦前に使っていた並三ラジオ
を使って立体音楽堂を聴いています.立体放送は調整が難しいので
マジックアイ付のスーパー二台で聴くのが良いと長岡鉄男が無線と実験に
書いていました.最近のラジオは人工頭脳内蔵で自動的に調整するのが
あるとも書いていました.凄い技術ですね.
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/20(金) 19:40:18.69 ID:xMl0tNtY0
>>604
立体放送つーてAMステレオやってるだろ。
それにFMは見えるラジオだ。文字が流れるぜ。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/20(金) 19:47:10.29 ID:su1pjjlP0
>>586
電話掛けるだけならコンビニエンスラジオフォーンが安くていいよ
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/20(金) 19:49:26.08 ID:CaAWUBqJO
>>605
来年出る次世代新幹線は車内でFMラジオを使ったミュージックサービスを始めるらしい。
パイプホンでミュージックサービスを行う航空より断然高音質。
電子機器が使えない航空機を逆手に取ったサービスだね。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 20:03:14.01 ID:Q+YM6tLH0
ペレストロ烏賊って、美味いの?
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 20:27:02.71 ID:fNYtl5MX0
それよりおまえ、モスクワ放送が朝からずっと荘重なクラシック音楽を流しているらしいぞ!
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 21:14:53.03 ID:/D/A+LoKO
>>609
俺の近所の金村君が、最近夜になると短波放送を聞いているんだ。
韓国語か何かで暗号が流れていて、それを聞いているらしいが、短波を聞いている時の金村君は真剣そのもの、
時に殺気立っているくらいの雰囲気なので怖くて聞けない…
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 21:27:42.75 ID:OtPjqkIE0
なんだろう?テロか
列車とかハイジャックならかわいいが
自爆とか爆破とか
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 02:29:01.05 ID:kdtB36Ll0
>>610
俺の友達はAM放送で乱数放送とか言うのにはまって聴いてるけど、意味はわからないらしい
友達曰く、北朝鮮から発信された電波らしい…
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 06:04:36.12 ID:6/bk3I2g0
ああ、なんでもあの国は、楽園の建設に成功したらしいね。
でも、楽園に行こう!って呼び掛けて、何人も彼の国に送り込んできた人は、
何故か日本を離れようとしないらしいね。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 15:27:20.22 ID:ZYsuePvYO
ラジオ関東聞いているんだけど深夜になるとなんかニダニダいっている意味不明な放送でよく聞こえないんだよねぇ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 17:16:50.34 ID:m3KREr0LO
レンタルビデオって安上がりでいいよなー
映画一本1500円ぐらいで買えれば、レンタルじゃなくて購入したいんだが
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 17:44:24.14 ID:isyGFnWi0
>>615
レーザーディスクのいちばん安いソフトが4800円とかで発売されたのには
驚いたが、さすがにこれ以上は安くならないと思うよ。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 20:30:02.15 ID:n3YD5zS00
レーザーはcxっていう特製ノイズリダクションだってな。これほんとにすげえわ。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 20:34:31.20 ID:bcYMQiwO0
おまえらがレーザーディスクって連呼するから
他のメーカーのレーザービジョンプレーヤーが売れないだろうが!
って何度言わせるんだよ!!
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 21:55:40.85 ID:IPPRMA6c0
バブルラジカセ、ソニーとパイオニアどっちにするか迷ってる。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 22:04:05.39 ID:4GQtjA/JO
>>619
シャボン玉でも出てくるのか?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 23:21:24.14 ID:6AZUM7bb0
きっと2000年頃には
「21世紀に間に合いました」とか言って

日本交通公社が宇宙旅行を売り出すんだろうなぁ。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/25(水) 03:32:50.82 ID:rzSglpWF0
俺の各デジタル機器、日付表示の西暦部分が二桁なんだけど、
これって1999年以降の事考えてないよね。
恐怖の大王が降ってきて、世界が終わるからどうでもいいのかな。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/25(水) 04:15:12.46 ID:XeBNGzDY0
未来のPCはペケロクみたいにウィンドを閉じたり開いたり出来るようになるのかね。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/25(水) 11:04:46.91 ID:heiw1GHcO
FUJICA ST-605Uを入手した
最高速1/700秒 M42スクリューマウント
43-75mm F3.5-4.5のFUJINON-Zもセットだぜ
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/25(水) 14:28:28.00 ID:RGfuD/BX0
>>623
ペケロクってX68000?
ウィンドウなんて出てたかな?
OS-9の事なら今一何に使うのか分からねえ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/26(木) 15:01:59.98 ID:mKdND8Wq0
SX-Windowだな
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/27(金) 09:48:04.14 ID:SMmJv1oH0
>>624
オレはコニカのカメラにサクラカラーのフィルムで撮ってる。
やっぱりフィルム作ってるメーカーのカメラは安心だな。
628624:2011/05/27(金) 12:59:42.51 ID:KTVoYfrfO
>>627
FUJI/富士の他
小西六の写真機にサクラカラー入れて写真を撮ったりもするよ
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/27(金) 19:15:37.89 ID:qpsJy7jV0
110フィルムはやっぱりコダックだね
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/27(金) 20:49:13.44 ID:s+VsfScu0
35_もコダック使うけどな
サクラカラーはやけに赤味がかかった不自然さが際立つ
鮮やかなんだけど肌の色がピンクになってるよ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/27(金) 21:12:39.91 ID:MeLfuAzw0
俺は百恵ちゃんが宣伝しているフジカラーだな。
♪お正月を写そう♪
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/27(金) 21:15:52.57 ID:EFGaS1Cz0
俺、星座が蟹座だから学校でいつもいじめられている
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/27(金) 23:35:16.49 ID:2zdb+tnZO
オレなんか小学校でみんなからジミー大西といわれている。
性格は似てても図工は苦手だぜ
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 03:55:24.56 ID:Yc4DMgFo0
ピントとかあわせるのが大変だから、キヤノンオートボーイを買ってきたよ
オートフォーカスでピントが合うし便利だよ。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 04:02:31.07 ID:anAZ6nKN0
>>634
玄人はマニュアルフォーカスだ。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/28(土) 07:36:07.42 ID:0Ab33/+G0
あの頃の色々使ったけどやっぱ初代ピッカリコニカが1番綺麗だと思う
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 10:08:13.56 ID:xep+Uq1QO
ナタデココって南国の食べ物が話題になってるけど、食物繊維が多そうだね。
ダイエットに効くかなあ?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 10:50:08.44 ID:T+vSceRP0
ナタデココはソニーがスピーカーにも採用するようだね
意外とイヤホンにも使われるかもしれない
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 18:52:09.35 ID:H/SAlLR50
週末はジュリアナで踊ってるオヤジギャルをナンパだ。
自慢のSVHSで録画したトレンディドラマを見て、トレンディな話題を仕入れとかなきゃ。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 19:53:31.27 ID:V1IJK+xv0
まったくトレンディとか嘆かわしい。
わたしのようにタモリ倶楽部→フライデーナイトという週末を過ごす
猛者はいないのかね?
そして朝起きたら教育テレビのピックンとアップンの佐久間レイお姉さんを
見るのだ。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/31(火) 19:56:19.95 ID:YGdrt2hv0
YOUの荻野目慶子、マブイよな
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 00:53:19.47 ID:I6oI/7CG0
日テレの海賊チャンネルだったけな、ティッシュタイムっていいですね。
親バレしないように、こっそり見て興奮してます。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 11:01:02.05 ID:BQJv8Det0
11PMこっそり見てたら、イヤホン外れて親が起きてきた
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 00:51:32.45 ID:A28+yZ0LO
中内功率いるダイエーの躍進はスーパーだけでなく、様々な分野に留まる所を知らないな。
ユニードの買収から始まり、南海球団の買収、クラウンプラザホテルの開業に福岡ドームの建設
20年後、いや10年後にはトヨタを凌ぐ世界的な企業になっているだろうな。

今から株買っておこう〜っと。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 01:00:34.34 ID:b2qCR+f10
俺はBeep!ファンなんでソフトバンク応援したいな
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 21:19:21.10 ID:0KpHmJpF0
親が東京電力の株大量にもってるから、将来俺も大安泰だぜ!
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 21:45:52.94 ID:A28+yZ0LO
>>646
そんな伸びない株持っていても、むなしくないかい?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 00:18:00.07 ID:ykO4pj7n0
日経平均、去年2万円台まで急落して、
なかなか戻らないなあ。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/04(土) 07:54:09.50 ID:cgm1+dfP0
MSX Basicの入門書が欲しいんだけど、松田聖子のやつとゲームセンターあらしのやつと、
どっちがおすすめかなあ?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 03:13:25.69 ID:SYqZNUncO
自民党の重鎮、金丸信も汚職で逮捕かぁ…
何となくだけど今後日本の景気が非常に悪くなりそうな気がする。
逆に人民公社制を捨てた中国が今後メキメキと力をつけ、
韓国、台湾、ホンコンなどのコスト安生産地を出し抜きそうだ。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/07(火) 06:30:01.58 ID:5B3QqItR0
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 00:25:43.20 ID:Uu7c//sW0
>>650
っていうか、香港って本当に中国に返還されるの?
東ドイツのように、
住んでいる人たちが大量に脱出するような気がするが。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 16:40:00.22 ID:snlCeUa/0
なんか映画の話で恐縮だけど、未来にはスカイネットというのが出来て、コンピュータ同士が
ネットで繋がるんだって、こんな事って本当に実現出来るのかなぁ?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 17:00:15.81 ID:ALdTs9Nj0
>>653
おいおい、普通にあるだろインターネット?
ただ、今のガーガーピーピーいってて、
その上データも満足に送れないようなのが何の役に立つのか
さっぱりわからないけどなw
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 19:06:55.93 ID:GBXo5eCKO
>>654
でも、インターネットてのはFBIだか、NASAだかの専用なんでしょ?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 21:32:29.07 ID:rg81Ylw20
なんだいそのインターン熱湯とかいうのは
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 22:38:23.81 ID:tat3GFZD0
私は、1ちゃんねると3ちゃんねるしか見ません
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 22:41:13.91 ID:GBXo5eCKO
うちはスーファミは1ちゃんねる、ビデオは2ちゃんねるです。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 14:37:31.89 ID:Ag6RvbFm0
またテレビのダイヤルつまみがはずれた。
そろそろ今時のボタン式でチャンネル回すテレビが欲しいな。
660どこの誰かは知らないけれど:2011/06/10(金) 14:46:25.05 ID:NZ5/1SWI0
>>659
あれは仕様。子供が勝手にチャンネル回さないように外すのがデフォだよw
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 16:28:06.32 ID:E1a1lM960
ウチの子はツマミ外したチャンネルの軸をペンチで回しますが何か?
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 18:27:34.12 ID:DxkbQS9p0
うちの息子の薫は超握力で軸つまんで回します
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/10(金) 18:39:44.14 ID:eFdOz5aW0
>>662
薫って、、、花山かよ。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 01:31:01.95 ID:vhZxRv0w0
海江田経済産業大臣(当時)が行方不明になってから約18年か。
当時マスコミが隠していたが、1年経ってから行方不明だとわかった。
でも未だに行方知れずなんだよね。
当時の副大臣は引責辞任した。

665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 20:32:12.78 ID:SPr+S/ad0
これからのMugicMediaはDSDのMULTIしかありえんな!

さぁみんなSONYに投資だ!
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/11(土) 23:20:17.22 ID:5vW5wIYO0
DATの未来は明るい
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 00:11:20.73 ID:cjt6kbP50
もうすぐ東北新幹線東京開業だね!
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 00:30:08.03 ID:XAhq8atEO
>>667
東北新時代とかいわれつつ、大宮までE電で行かないと乗れなかった不便な新幹線だったから、
東京直通は本当嬉しいわ。御徒町で陥没事故があったものの無事開通して良かった。
小泉今日子のジャカジャカジャン、ジャカジャカジャンも話題だね。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 07:39:24.41 ID:BRrekUYu0
急行、特急の上が超特急だもんね。
すごーい。
どれくらいの速さなんだろう。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 08:39:58.15 ID:Jo007hCi0
食堂車みたいなとこにいくと、速度計が付いているらしいぞ。
もしほんとならずっと張り付いて見てみたいな。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 15:14:03.57 ID:6Dmn/5ep0
つくばから秋葉原まで直通の鉄道が通らないかなー
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 15:55:32.34 ID:GUeoYgjr0
>>671
計画はあるみたいだよ。
開通すれば高速バスで渋滞にはまることもなくなるんだな。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 16:55:35.37 ID:vHR3rGub0
うちは流山だからやたら雑木林があるよ。
だからその一帯やるから開通キボンヌ
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 19:46:08.58 ID:jbsYFxPD0
「翔んでる警視」って小説で、主人公の実家の山林が高速道路に引っかかって
多額の金が入ったって描写があるんだよな。
土地の金は今上がり調子だし、>>673とかマル金確実じゃないか?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 20:12:53.57 ID:X3Yej3EG0
だめだよ1億円探す場所なくなっちゃうじゃん
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 18:30:12.60 ID:VEXFIou90
最近中古レコードの格安の出物が多くてウハウハだわ
レンタルレコード落ちが大放出されておるんだな
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 18:40:58.20 ID:B+2BB5heO
それよか、最近絶好調だった土地の値段がいきなり下がったり、
日経平均が急落しはじめたり、円高ドル安の差が縮まったりし始めているけど、
1991年のジャパンマネーは大丈夫なのか…
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 18:52:11.48 ID:ZQ21YvjX0
大丈夫徳川埋蔵金が出ればなんとかなるさ
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 19:55:05.83 ID:B+2BB5heO
>>678
徳川も武田も埋蔵金には興味あるけど、貨幣価値はどうなんだろう?
観光の目玉になるだけでなく、ちゃんと財テクに使えるかな?

将来の夢は、上田ハーローで取引の紙を飛ばしながら為替で稼ぐこと。
よくNHKで出てくるけど、楽しそうだよね。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 19:12:32.94 ID:anA6arxB0
ギミア・ぶれいくおもすれー
681予言者:2011/06/20(月) 23:39:51.52 ID:9xOcGIhT0
2.30年後には
埋蔵金埋蔵金と言って自民政権から別の政権になるのが見えます。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 00:24:10.71 ID:HxeopZueO
>>681
いや、そんな先でもなく、あと2〜3年後には自民党が分裂し、政権から離れていそうな気がする。
自民党は長老が幅を利かせているから、首相になりたくて不満が溜まってる小沢が一発かましそうな気がする。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 11:42:40.99 ID:grPUB3aN0
宮崎某が捕まったから、そろそろロリコンブームも終わるな。
きっと20年後には、熟女ブームが来ているね。
その頃には、超熟女なア○ネス・○ャン辺りが大人気なのだろう。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 21:08:29.67 ID:RNterG6a0
いま女子大生ブームだしね。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 00:56:14.40 ID:ye+GHSQH0
女子大生ブームが過ぎたら女子高生ブームとかになるのかな?
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/23(木) 00:08:50.11 ID:24GYH4UO0
>>682
次の選挙でもマドンナ旋風で社会党が勝って、土井総理誕生ってことになるんじゃないかな。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/24(金) 21:26:48.29 ID:4vkyzkSD0
>>686
それはイヤだ絶対
だって野球とか出来なくなるじゃん
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/25(土) 02:23:43.04 ID:0trQ2bpvO
ぎゃあ〜〜

転売するために買った那須の土地が全く売れなくなった〜
さらに周りの土地の値段が急降下し始めてる〜
自然と触れ合いつつ新幹線で優雅に通勤できる未来の高級住宅街を目指してたのに〜
たくぎんで大借金して広大な土地を買ったのに、この金利だと借金地獄だ〜
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/25(土) 09:53:25.32 ID:bWsjDBCF0
街から一斉にボディコン姉ちゃんが消えた
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/25(土) 14:32:06.21 ID:z1+r7Izw0
>>688
浦安が値上がりすると思う。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 13:54:59.93 ID:31HsVh910
>>685
また秋豚がおにゃんこみたいなのを企画するかもな。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 11:45:14.11 ID:URu0Izxm0
CNNニュースで米国で電話回線を使ってTV電話が実現できる
画期的な新技術が開発されたっていうニュースをやってたけど
(なんでも非対称通信とかいう上りと下りの速度を変えて通信する方式らしい)

NTTでISDNの開発してる人が「そんな事は論理的に絶対にありえません」
と断言していた。TV電話のような大量データ伝送は光ケーブルでないと
不可能なんだそうだ

まあ最近は電話回線も9600BPSのモデムが出てきたらしいけど
TV電話となるとデータ量が3桁チガウからNTTの人が言うようにガセだろうね
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 18:38:10.98 ID:kcbM6H0tO
データ量関係の話題だと三洋電機が平成5年辺りをメドに、
100万円で買えるMUSEテレビを開発中だとか。

21世紀はBSで24時間放送、多チャンネル化、MUSEで高画質化、
ニューメディアで株価も天気も即座に解るテレビが人気なんだろうな。
鉄道マニアの友人も、秋に出来る山手線の新しい電車には、ドアがたくさん付いていて、
ドアの横にはニューメディアを流すテレビが付いてると言ってた。

出たら、即、買うぜ〜サンヨーハイビジョン帝王
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 20:26:55.43 ID:OOciBa5J0
日立ビルシステムが、山手線内の地下に物流専用のリニア輸送網を構築するって
発表したね。
都内も渋滞がかなり緩和されそう。

695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 20:33:52.92 ID:W8WZoq9m0
ハイビジョンテレビって、何十万もするんでしょ?
本当に普及するのかなあ
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 07:07:30.46 ID:GGFTAbCl0
NHK放送センターじゃあるまいし、そもそもそんなデカいテレビは茶の間に必要ない
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 14:11:16.36 ID:jEA4rqXzO
>>694
それすごいね
リニアだと池袋から品川まで1分かからないね。
息思い切り吸い込んで耳栓すれば人も運べるんでないかな。

でもここ最近の経済不安でカネを作れるかどうか…
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 21:53:06.67 ID:NQJNCGgP0
>>697
リニア=高速って訳じゃないよ
リニアはたんなる駆動方式だから...

北海道の地下鉄で採用されたりするけど速度は普通の電車と同じ位になるような気がする
(あくまでもそんな気がするだけだけどね)

699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 12:47:23.50 ID:jhNnooRR0
そのうちリニア駆動の電動シェーバーが出そうだなぁ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 13:50:33.14 ID:j42Hoq150
フロッピーディスクのドライブのヘッドのシークならどこかの
メーカーがリニア駆動のを発売してた気がする。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 17:31:05.95 ID:OwsKp0n90
もはや5インチ2HDのフロッピーもX68kぐらいしか使わなくなってしまったな。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 20:21:00.28 ID:PdZFYHFO0
>>701
PC98は5インチ全盛だ。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 20:37:20.57 ID:Z4R/HBDl0
ヤバイ

夢幻の心臓 おもろいぞ!
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 20:40:11.86 ID:4tsCvRgF0
>>702
エプソン互換機なら、5インチと3.5インチの両方が使える機種があるね。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 20:49:15.95 ID:PdZFYHFO0
>>704
ライバル機が本家から相変わらず出ないな。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 22:41:41.09 ID:jr3eJ489O
電電公社の自動交換機式ダイヤル電話が一般化したもんだから
農協に交換機の有る有線電話が撤退したなぁ

あれ、一斉放送機能が有って便利だったのに
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 22:45:47.75 ID:r5Ulpt3F0
HiViってAV専門雑誌が創刊されたから買ってきた。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 23:22:22.30 ID:VzqXKc7z0
誰だよ、これからは8ミリとかいったやつは。
なんか俺、圧倒的に敗北ビデオ買ってるじゃねーか。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 23:26:51.36 ID:PdZFYHFO0
>>708
家にベータ方式なら20台あるよ。
実家に置いてて捨てるように言われてる。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 06:04:05.01 ID:5OvR1lSnO
>>708
そのうちシャープから画期的な8ミリが出るからこれからだよ。
捨てずにとっときな
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 17:44:36.62 ID:Eiv59fR10
LEDって蛍光灯に取って代わる?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 19:14:46.76 ID:a9eda8pc0
あのLEDゲームとかに付いてる赤いのか?
無理だろw
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 19:21:50.91 ID:Yaw0s/rR0
う〜んまずは高輝度の青色LEDが実用化せんことにはどうにもならんだろうなあ。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 19:51:01.51 ID:Y9ZxVNk+0
おいおい、点光源で指向性高杉のLEDに何を期待しちゃったりなんかしてるんだってば、
きみたちは? このこの〜www
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 19:59:40.64 ID:E3evueCj0
そのうち、コンビニの照明とか全部LEDに置き換わるよ。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 21:10:52.01 ID:auJuR63J0
コンビニってなんだ?
コンビってスーパーが地元にあるけど、それの姉妹店か?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 21:43:42.02 ID:Eiv59fR10
>>716
コンビニエンスストア
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 01:29:09.66 ID:frGoBtWF0
>>717
あー7時に店を開いて23時にシャッターを閉める店?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 19:25:42.72 ID:xUnpB2JTO
>>718
うちの親戚が酒屋からヤマザキデイリーというコンビニエンスに転換したけど、
朝6時に始めるものの、夕方6時には閉店する。
日曜定休。

24時間365日時代なんてそうそう来ないよ、あのダイエーでさえ10時8時の水曜定休だ。
店で働く労働者はいつ休めばいいんだよ。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 19:28:13.73 ID:R/tCt8cC0
今大人気の最新ゲームといったら、やはりストリートファイター2だね。
この面白さは、20年経っても廃れないと思うな。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 19:40:17.11 ID:E6EZgxoN0
いやぷよぷよだろ
かなりの面白さだ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 20:55:07.71 ID:08EtvI9L0
お小遣いためてMDデッキ買ってきた!
これでテープみたいにキュルキュル送ったり戻したりしなくて済むんだ!
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 20:59:43.65 ID:2GaiyOYt0
>>722
モルドバ共和国のデッキってどんなんだ?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 21:27:30.27 ID:xUnpB2JTO
最近の曲はは何もかもCDで発売されてるけど、ダビングどうしてる?
車にまだCDの機械を搭載してないからテープにダビングして聴いてるんだが、
倍速ダビングもできないし、ちょっと目を離したスキに、CDがまだ続いているのに、
テープだけが終わってしまい、空しくなってしまうこともある。
車のオーディオをCDつきのものに買い換えればいいけど、持っていた第一不動産の株が
思いっきり下がってしまい、今はそれどころではない。
何か簡単に早くダビングできる手段はないかなあ。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 23:08:08.44 ID:8PzV7upW0
ケンウッドのロキシー上位機でも買えばCD倍速ダビング出来るだろ 音良くないけど
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 23:13:02.95 ID:G0h5BpK30
山一やばいらしぜ!
今のうちに売り逃げ!
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 23:33:10.15 ID:FaeHTQUl0
>>726
通報しますた。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/09(土) 01:29:11.83 ID:FMBbpopx0
友達におしえてもらったんだけど
おわだまさこ
かわしまきこ
と書いてジグザグに読んでいくと奇跡らしい
運命がどうのこうのとか言ってたよ。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/09(土) 06:25:26.87 ID:ULvroG/W0
口裂け女が怖すぎて夜出歩けない。
「わたしきれい?」って聞かれたとき、どう答えれば助かるんだ?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/09(土) 09:19:46.38 ID:XJk9MaJZ0
確か、「ねーちゃんパンツ何色?」と聞くんじゃなかったかな
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/09(土) 12:20:20.44 ID:+raztT1K0
>>726
いやコレ、真面目にヤバくない?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/09(土) 15:48:18.93 ID:+O7Stbjx0
スペースシャトルって将来は月まで行けるのかな??

お、発射したぞ!!

れれ・・・・

爆発しちゃった・・・・・・・
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 03:02:31.47 ID:zJ3Ne+cB0
江戸時代に産まれたおじいちゃんがとうとう死んじゃったよぅ
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 06:25:52.00 ID:FyD44OpxO
8トラックのオーディオの付いてるサニーB210も、この前廃車にしたところだ
買い替えのスターレットKP61にはカセットを後付けしてやるかな
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 07:05:08.33 ID:WrH53Nz00
さすがにあと20年たてば、リニアも開通してるよね。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 07:14:22.22 ID:MdUNFHmp0
俺は初期型の新幹線がまだまだ走ってると思うな
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 11:40:43.29 ID:Qgn+Ewvj0
20年経つと、回転寿司のコンベアにもリニアモーター式とか出来ると思うよ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 14:01:50.19 ID:/CBNYqpn0
リニアモーターどころか、自動で寿司を作ってくれる機械ができてて、
回転寿司は無人化しているにちがいない。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 17:18:52.81 ID:Cyt0Ux2w0
いや、透明なチューブの中をエアカーが走ってて、道行く人は銀色に輝くスーツを着ているんだろ。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 00:50:21.95 ID:gDiHcAiq0
将来日本のテレビが「ハイビジョン放送なのにつまらない」っていう悪夢を見たが気のせいだよな?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 01:07:29.95 ID:0C20fWaTO
>>723
赤とか黄色とか、
ジュリアナみたいに店内をピカピカ照らすの?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 01:08:24.56 ID:gDiHcAiq0
>>734
10年落ちに買い換え?
クラシックカー好きだな。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 23:26:58.01 ID:l9X1d74/O
>>742
いや、4KUエンジンの現行品だよ
流石にパブリカじゃないからね
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 22:19:30.65 ID:C7JEGPHI0
何がフェザータッチのフルロジックコントロールだよぉ
ジャストタイミングでポーズ押してんのにタイミング全然合わねーから編集できねー
ガチャコンメカのWラジカセは録音レベが固定でフェードアウトすら不可能だし…
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 01:02:33.85 ID:FCGrPxZg0
俺のサウンドバーガー、電池の持ちが悪すぎる
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 23:19:43.83 ID:2SlNq4ao0
10万Hzまで聞こえる俺様は何を聴いても満足デキン!

長岡鉄男なら1億Hzまで聞こえるという話だ!
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/20(水) 04:29:51.44 ID:2GAXSbff0
>>746
おいらなんて、人が聞こえてない声がきこぇるんだぉ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 00:15:13.80 ID:36OAYJq0O
ちょっと用があって、夜の新幹線に乗ってきたけど、シンデレラエクスプレスの宣伝に乗せられた若い奴らばかりでちょっと焦ったわ
新幹線は早朝に限る。若い衆はビジネスコールを新幹線に入れる事だけ考えて、遠距離恋愛は高速バスがいい。
新幹線なんて100万光年早い
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 00:15:35.09 ID:36OAYJq0O
.
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 00:32:11.84 ID:6dBlSRmg0
>>748
100万光年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 00:33:53.64 ID:HsRLcx2G0
>>748
> 新幹線なんて100万光年早い
光年は距離の単位だ。 と一応お約束的に突っ込んでおきます。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 00:47:28.36 ID:36OAYJq0O
おいおい100万光年というのは流行語だよ
マジにウケないでクレヨン
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 09:04:35.29 ID:myb9ZnZA0
JR東海の牧瀬里穂のCMがかわいいよねw
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 19:16:39.16 ID:ymyeRhlD0
宮沢りえ可愛いな。ヌード写真集だしてくれねぇかなw
天地がひっくり返っても無理だろうけどw
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 15:36:17.28 ID:ESNsyAhp0
倉橋のぞみかわいいな
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 16:26:03.72 ID:YTZc0j5e0
>>748
遠距離恋愛だと電話代が大変だよね
月10万くらいいくのは珍しくないらしいな
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 19:39:00.63 ID:4Fh+rDd6O
>>756
後ろで並んでいるのにテレカを束にして電話ボックスに入っていく奴とか虫酸が走る。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 20:22:26.46 ID:FrTK4a+D0
>>756
アマチュア無線なら通話料無料だね。
容易に傍受されるが。
759 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 21:54:23.20 ID:rhxmwVZj0
>>755
ほとんどビョーキ
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/23(土) 22:21:27.98 ID:W7aqzZFp0
倉橋のぞみって、僕よりひとつ年上なんですけど
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 10:24:09.10 ID:KZz/S1UJ0
>>757
テレカなら上野の西郷さんのところに行くとペルシャ人が安く売ってくれるよ。
さすが古代文明の末裔だ
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 11:10:24.01 ID:URgw/HKi0
>>761
外国人を野放しにしてるとそのうち麻薬とか売るようになるかもしれんぞ
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 22:08:07.46 ID:5qPlawU/0
駅にある紫色の公衆電話を使うと少し安いぞ。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 04:45:21.34 ID:PeVJmwS/O
>>763
鉄道通信の0088のやつか。
普通のテレカは使えないし、でかい駅まで行かないと使えないなんて却下!却下!

最近ページャー欲しいと思うようになってきた。
電話番号のメモ帳も真っ黒だし、0077とか0070とかわけわからんフリーダイヤル増えたし、
東京が8桁化して今まで語呂で番号覚えてたのがおじゃんに…。
ただ頭に3をつければいいだけの話ではないみたいだな。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 11:37:33.32 ID:JjWARRb70
ついにファミコンが発売されたね
任天堂の株買っとけば将来大儲けだぞ
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 19:24:19.77 ID:vv7LUlcL0
>>765
んなわけねーだろ。
キーボードが付いてないマイコンなんてw
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 21:43:33.76 ID:GvIm8QcM0
トランスフォーマー、実写映画化しないかな。
でも今のコンピューターグラフィックスのレベルじゃあと50年は無理か。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 22:02:21.19 ID:0r5fJ2TB0
日本には伝統的技法の特撮というのがあってね
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 10:20:08.79 ID:FWFm64MX0
今日の午後はテレビで、アリvs猪木対決の中継だから
C-90カセット買ってきたぜ。C-120は音のレベルが低くなるからダメだわ。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 16:44:38.95 ID:jCL1W5Ka0
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいに2015年には、映画も3Dになってるのかな?
さすがに空飛ぶ車はムリだろうけど。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 02:43:12.52 ID:iTKpmW5x0
2015年ともなれば、車ぐらい飛ぶだろう。
俺の予想では、2000年ぐらいにはリニアモーターカーが新幹線に取って代わるよ。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 02:58:42.26 ID:D6uEaKEJO
>>771
1999年7の月に人類は滅亡するからと何でも言っていいってもんでもないだろ。
リニアモーターカーが新幹線に取って代わるのなら、もうこの時期から着工してないと2000年には間に合わないよ。
只でさえ今株価が下落しまくってるというのに誰が金出すんだい…
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 08:09:16.24 ID:j1FtY6SM0
ドルが100円切ったらやばいよな、まぁありえないけど。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 11:33:09.03 ID:tjlOR/No0
ヨーロッパに卒業旅行で行ったけど、
マルクだフランだシリングだのめんどくせーよな。
地続きだから共通にすればいいのによ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 11:55:07.73 ID:D6uEaKEJO
日本もこの景気悪化が続けば韓国ウォンかタイワンドルに統一だね
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 16:29:10.79 ID:Rc0IJNRv0
ドルは近々アメリに変わるらしいね
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 20:57:03.89 ID:qvgQpR9G0
公明党が与党になる夢を見た
そんなこと絶対に起きないよなぁ
起きたら悪夢だよ。しかしイヤな夢だったなぁ
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 21:50:38.76 ID:SpIjSmw90
>>777
そんなストーリーのマンガなら読んでみたいね。
タイトルはTMネットワークの歌詞からとって「22nd Century Boy」とかどう?
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/09(火) 23:00:10.85 ID:/Yxs/sjL0
東芝の20インチの大画面TVとパイオニアのLDプレーヤー、ダイアトーンのスピーカー買ったぜ。
これで映画館いらず!
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 00:01:21.27 ID:YsWZn7ov0
いるだろ?
ワイドスクリーンの映画はLDだとキツイぞ。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 00:24:05.66 ID:O+Agiem50
>>779
スピーカーが三菱なんだからテレビも三菱の36inchにしようや。
100kg近かったと思うけど。

うちはプロジェックスF1リミテッド+ブライトスクリーンで50inchやってる。
サラウンドプロセッサーはパッシブタイプなんだけどそろそろプロロジックのが欲しい。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 06:51:01.04 ID:A4naexTH0
三菱の36インチスゲーよな
店で見てぶったまげたわ
テレビはあんなに大きなもんも作れるようになったんだよな
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 06:55:18.31 ID:Cw32uONk0
36インチが一般家庭における限界だろうね。
40インチとか50インチなんて今後も作られないだろう。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 13:57:01.91 ID:hFk9Syac0
スリムケースに追随すんのはいいんだけどさ
インデックスシートに変なプレス加工すんのやめてくんないかなぁ、S社。
せっかく綺麗にレタリングしたタイトルが洗濯した生徒手帳みたいにヨレヨレでカッコ悪いんだよぉ
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 13:57:26.72 ID:ZANBLvm60
>>783
リアプロジェクターなら50inchのも入ると思うぞ。
HIVIと言うかステレオサウンドの評論家の山中敬三なんかは
BARCOの三管プロジェクター導入してるようだけど。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 16:58:01.16 ID:L0ldGtmwO
インフラノイズのプロジェクターがいいぞ。

14型TVを上向きにして入れるんだ。


787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 18:22:19.82 ID:o2vp1Yn/0
>>786
突っ込むテレビによっては結構な画質になるよな。
私はファインピッチブラックトリニトロンのkv14-cp1を突っ込んでる。
菅面周囲の白いプラスチックで内部反射しないように黒紙貼ったり
中で角度や位置が最善になるように調整を工夫したり結構楽しい。
何故か通販で買わないで鬼子母神近くのアバックに直接行って注文した。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 20:13:44.62 ID:7l4So2zn0
>>784
自分は大枚はたいて日本語ワードプロセッサ買ったけど、
熱転写インクリボンも、紙がでこぼこだとかすれちゃうんだよね。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:28:26.78 ID:DGKbGfOgO
>>788
インクリボンは低濃度で使って、使い切ったらリボンのケースをあけて巻き戻して…

790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 22:32:43.71 ID:32d7Rnaj0
>>789
熱転写型だと印刷した字の形にスッポリ抜けちゃって無理じゃないか?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 15:01:29.96 ID:gLVlcgTP0
インフラノイズといやああの羽根みたいな白いのあれ効果有るのかね?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 16:22:47.82 ID:NqotGIp20
ビンゴの景品でフラワーロックが当たってしまったんだが…

真夏の部屋に置いとくとこれほど暑苦しい存在はないな
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 01:50:15.36 ID:BzxxGfLS0
金がグラム1000円台と安いねぇ。
将来上がるかもしれないから積み立てしようかな?
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 05:40:35.67 ID:QGDTpYkG0
20年先の未来から来たけど質問ある?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 13:29:29.40 ID:18gmmZEnO
>>794
アトムは開発された?
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 13:43:31.49 ID:QGDTpYkG0
>>795
されてない。それどころか数カ月前に東北で起こった大地震で
福島第一原発が事故を起こして、重大な放射能漏れを周辺にまき散らし続けている。
原子力はもう日本ではタブーになるかも。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 14:06:17.99 ID:18gmmZEnO
>>796
まさかアメリカ式の原子炉がチェルノブイリみたいな事故起こすとは思えないが…
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 18:57:06.69 ID:f/408LiI0
>>796
嘘付くな。
漏れもみらいに乗って来たけど、未来では電気自動車に原発が搭載されているほど
安全でクリーンなエネルギーとして確立してるんだぞ。

トヨタ自動車なんか、鉄腕アトムをイメージキャラクターにして、プリウスっていう
原子力乗用車を販売してる。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 12:49:05.93 ID:pSaAkITU0
雑誌ではパナの画王絶賛だけど、俺は敢えて糞ニーのトリニトロン29型買ったぜ
ジョーシンで198000円だったわ
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 15:08:23.27 ID:wfrF0iYc0
金がないから
アイワの14インチで我慢、
でも四隅が角ばっているからカッコいい
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 16:20:23.51 ID:W0bfkgzH0
14インチでも巨大な凸レンズで29相当にするアイデア商品持ってるよ。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 17:51:09.68 ID:ksJ8ubg1O
うちは24万で帝王だ。
未だに木目調デザインだぜ。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 18:04:23.03 ID:NAVz4j1F0
俺は34HV2だ
解像度800本の威力を拝んでやるぜ!
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 08:57:17.21 ID:E8JHC4li0
なんにしても、βTで録画しなきゃ意味無いだろw
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 13:13:39.06 ID:frH5stFM0
20年後の未来から来たけど、ベータは未だに現役だよ。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 14:12:01.97 ID:+JXY0php0
>>805は偽物だ!
20年後は全部レーザーディスクに置き換わっているぞ!
レーザーディスクに録画できたりもするんだ!
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 14:30:24.74 ID:P6R4xsON0
20年後の未来から来たけど、岡本夏生ちゃんは日清RQやっているよ
地味美人の蒲池幸子ちゃんと一緒にハイレグで頑張っているよ

108枚撮りフィルムが開発されてRQ撮影会も大盛況だよ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 20:11:43.86 ID:w/2ZM8AE0
>>807
新聞はファックスで伝送されてくるんですよね?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 23:30:10.29 ID:aatcWids0
>>807
未来ではスカイネットっていうのをパソコン通信の代わりにつかってるんだべ?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 23:34:54.73 ID:nXIs0wQ9O
>>809
スカイネット?
030電話を使ってFAX通信するの?
通信品質とか大丈夫かな?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 08:48:29.21 ID:Dt5XOhyJ0
未来の世界ではFAXに普通紙が使えるようになるんだぜ?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 18:55:44.82 ID:6Y2awaeFO
いやいやいや、外にワープロ持ち出して、車の中から030電話で文書を伝送とか近未来的だな。
今は若い衆に営業勉強がてら印刷した紙やフロッピィを持たせて支店を回らせているけど
居ながらにして、車の中から都内ならずとも大阪本社やニューヨークに一瞬で文書を送れるなんてすごすぎるぜ!
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 19:22:19.03 ID:JGxn9k3A0
20年後には、ブレイクエイジのようなゲームで遊べるのだな
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 20:21:45.54 ID:tjNLEiPF0
>>812
ソニーが出してるポータブルFAXが便利だよ。
オプションで音響カプラがあるから、公衆電話から手軽にFAXできる。



815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 20:23:58.02 ID:Iw77oTTX0
トロンみたけどすげーCGだわ。これを超えるのはあと20年は出そうにないな。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 20:32:31.38 ID:38b1Hg670
XX年後の未来から来たけど、驚くなよ・・・・

BTTFのpartXXはな、お隣のK国が躍進している

マーティの恋人はK国人女優だし
マーティの愛車はK国製スポーツカーだし
マーティの相棒はK国製スマホ(便利なカメラ付き電話マイコンね)
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 01:23:03.06 ID:osbtAvXO0
>>815
トロンって10年くらい前の映画だろ。
お前まだターミネーター2見てないの?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 09:26:09.95 ID:A8tvz/DZ0
CGはアビスで開花したよな
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 19:17:50.64 ID:LV98Alpp0
シュワちゃんが州知事になってる夢をみた。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 23:09:12.40 ID:IOHczczA0
レーガンだって大統領になったし
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 23:38:21.38 ID:J8NYFxYiO
>>819
シュワちゃんって…あの、ダイジョーVのCMの人?
知事になんかなれるかな?

たけし軍団メンバーが県知事になるような、雲をもつかむ話だぜ?
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 23:53:25.11 ID:WEY8kYZn0
破廉恥な若者文化を書いて大ヒットした、石原慎太郎なんかが知事になったら、
オタク文化が興隆するんだろうけどね。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 00:00:46.18 ID:J8NYFxYiO
>>822
でも石原兄は政治家だぜ?
自民党内でうだつがあがらなければ出馬する可能性はなきにしもあらず。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 00:32:15.93 ID:PqsOowqj0
高島屋で筑波博覧会展をやってて、筑波にあるカメラをISDNとかいう、回線で自由自在に動かせたことには驚いたなぁ
あんな速い回線20年後には普及するかなぁ
やっと音響カプラでパソコン通信が出来るようになったからしなぁ。
でも、電電公社は赤字って言う噂だしなぁ。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 02:05:44.21 ID:1/VU164lO
国鉄の駅員、相変わらず接客態度最悪
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 06:51:48.00 ID:l16NYLAz0
順法闘争なっていってるノロノロ運転やめてほしいよな。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 10:40:38.02 ID:8Qx7SGemO
>>825-826
千葉県民やーい!
千葉だけはまだ国鉄だもんな。
こっちはすでにJRになって、車両も綺麗、トイレも綺麗、サービス良くなり自動改札でioカード一枚で電車に乗れるんだぜ。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 17:40:03.40 ID:VOPNsQOn0
これから20年は、政治そのものが牛歩戦術になると思うよ
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 21:48:33.29 ID:rjocbgrf0
中曽根総理をなかそーね!ってギャグ流行ってるよな。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 00:43:08.93 ID:QxWKFl9XO
>>829
タラーン…
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 02:02:00.85 ID:p6gQIl1I0
三宅裕司のヤンパラっておもしろいな、中ちゃんの一日とか
恐怖のヤッちゃんとか最高w
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 13:11:35.86 ID:BE4Dr10v0
AM放送もプリエンファシス方式というのが導入で、よりナイター中継とかの臨場感が増すそうだぞ
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 21:08:57.68 ID:oPkXOL8d0
> JRになって、車両も綺麗、トイレも綺麗、
上野駅ではトイレットペーパーは持参しないとウンチ大変!
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 21:33:42.03 ID:lLf/KRDa0
日暮里住まいだが、出張で成田空港利用するんで、直通の路線ができないもんかと
常々思っている。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 09:23:51.67 ID:WqyTnvjG0
羽田には台湾行だけ残ってるな。前泊は羽田東急ホテル、晩飯はpizza houseだ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 01:46:17.51 ID:f4V3GBsC0
>>834
何言ってるんだ。
今年ようやく新しい成田空港駅ができて、電車で直接乗り入れることができるようになったじゃないか
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/25(木) 20:30:32.93 ID:53StclmKO
この山の手、ウォーターフロントの時代に京成電車なんて爆笑ものだね。
未だに野菜背負って上野に行商にいくおばさんが乗ってたり、組合の赤い旗が駅を飾っているんだろ?

千葉なら京葉線!
チバリーヒルズに舞浜、美浜。ディズニーランドもすぐ行ける。
休日はららぽーとそごうでお買い物。
東京駅は少し歩くけど、京葉線は最新路線の未来都市。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 21:28:06.55 ID:aXBBPUIE0
千葉なんて将来地震が起こったら地盤沈下するから棲むのはやめといた方が良いよ
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 21:49:53.51 ID:Lobap1/sO
千葉から横浜って近いようで遠いな。
横浜から市原まで車を走らせたら2時間かかったぜ。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 05:08:42.70 ID:oqe+jehm0
そのうち、車にも目的地まで誘導してくれる機械が出来るといいな
不慣れな道だと迷って、地図とにらめっこなんてしょっちゅうだし。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 06:20:40.29 ID:ZiwXJ7j20
オレとしてはぶつかりそうになると車が自動的にブレーキをかけてくれたら嬉しい。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 10:21:04.67 ID:b9vb2zVR0
>>840
それ用の衛星打ち上げれば技術的には可能な気はする
ただコスト的にとても一般に普及するまでには至らないだろうね
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 10:26:17.62 ID:190ZNr130
衛星の微弱な電波を受信するのにはパラボラアンテナが必須なので車載は無理
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 11:55:42.64 ID:PHIQnJu0O
西部警察なみの未来機器だな
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 14:03:03.74 ID:jsMdByGW0
>>839
おいらみたいに、木更津⇔川崎のフェリーで通勤しろよ。楽だぜ。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 16:52:34.92 ID:f8xgHtfQ0
>>842
衛星なんて何に使うんだよw
高性能カメラで自車の位置を追跡してくれるのか?

アコードとかには、ジャイロセンサーを使った現在位置を表示する装置が
搭載されているじゃないか。
今はフィルムの地図を差し込んでるから、マイコンで自動的に切り替えるようにして、
精度を高めていけばいい。

信号機に、信号機の位置情報を送信する装置を付けるといいんじゃない?


847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 23:54:39.97 ID:4vuxi08u0
車庫入れがうまくできない。
車の上から見下ろせられれば、楽々なんだがな…
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 03:50:35.20 ID:D5yMn9zE0
F1観てるんだけど、ミハエル・シューマッハって小僧は将来セナと肩を並べるくらいに化けるかね?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 18:26:43.00 ID:qBFlULqZ0
>>847
人工衛星から、車庫入れの様子を生中継してくれるといいよね。

1回の利用に幾らとられるんだろう…
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 18:53:49.31 ID:RgCv4HZy0
カメラを4方に設置してコンピュータによる処理でどうにか上から見た様に出来そうだな
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 21:15:04.08 ID:KNpxNfBi0
そんなのスパコンでも無理だわ
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 01:12:27.15 ID:kZxEZYpPO
メインフレームで何とか…
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 23:43:15.85 ID:fPXtlCJK0
>>839
ジュリアナがある芝浦から13号地に向かって、東京港連絡橋を作っているから、
完成したら一気に渋滞が減って、かなり早く着けると思うよ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 02:37:58.00 ID:0Qfte9y+0
レインボー、つばさ橋、ベイブリッジがいつもの夜のデートコースだ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 20:15:24.56 ID:j3dNcZjV0
デジタルコンパクトカセットってのが発売されるらしいぞ。
従来のカセットテープと互換性があって、DATより安価に買えるらしい。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 22:01:42.25 ID:0Qfte9y+0
>>855
これって高速頭出しとかできるの?
MDの方が売れそうな気がするけど?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 14:43:23.78 ID:G0h1yY030
これから20年間に、何度阪神が優勝できると思う?
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 22:01:48.87 ID:zMr1QF8D0
大洋ホエールズが優勝するのはいつだろうか?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 22:28:10.77 ID:K/EBlvtG0
>>856
もうMDなんて略して使ってるのか。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 23:41:38.35 ID:J/8Zzkfe0
MDといやあメガドライブ
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/03(土) 15:25:05.46 ID:qE81kmjg0
うちのキューハチに付けるハードディスクはいつも緑電子(MD)
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 00:01:44.37 ID:ZtKRF6WLO
いやマクドネル・ダグラスだろ
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 01:00:07.36 ID:ZHZ9DnAQ0
いや、ミスタードーナツでしょう
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 08:03:40.46 ID:UTH1kmxM0
三管プロジェクターたけぇーしでけーな。
10万円台でもっとコンパクトなやつでないかな。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 08:50:50.40 ID:eyk2wpti0
>>861

洩れのは ICM だ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 08:58:43.16 ID:oSXjK3gP0
>>864

>>786が安い
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 21:56:15.89 ID:zLvbHvAtO
テレビのチャンネル回すやつが取れた(-_-;)
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 02:40:18.09 ID:pKCd8ewd0
リモコンのタクトスイッチに貼られてるフィルムが劣化してペキペキ壊れていく…
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 16:38:49.81 ID:VzesH1sI0
おら、東京さでたなら、銭っこばためて銀座に山買うだ
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 22:19:52.21 ID:J/pJkxcv0
オイオイ古いな、今はオヨネと麦畑で愛の花咲かせるのがシテーライフだぞ
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 22:23:33.99 ID:lQKEifO30
やっぱMDよりDATだよな。ランダムアクセスは魅力だけど、あんな音質悪いのきいてられねー
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 22:57:01.08 ID:J/pJkxcv0
DCC対策のためだけに来年(1992年)末の発売が目標とかブチ上げてるけど
どこの事業部に下ろすのかとかまだ全く決まってないよ。労働基準法も変わって残業できないし
92年のオーディオフェアにガワだけの試作機が出れば御の字だろうね。
しかもディスクシステムのQDとかソニー自慢の3.5フロッピーならともかく光磁気ディスクだって?
マランツのCDR-1ぐらいの値段になるだろ。ディスクより物品税廃止新価格のCD買う方が安いぞ。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 17:29:26.36 ID:OOsnw6910
今俺らの周りで流行ってるダンスはランバダだねぇ。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 19:39:10.18 ID:Zdk1c/LI0
この前少女向け雑誌に変なマンガ発見しちゃったよ。
セーラーVとかいうの。
セーラー服着た女の子が正義の味方のヒロインなんだってさ。
そんな、マニアが同人誌で描くようなの、誰が面白がるんだろう?www
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/07(水) 20:49:55.03 ID:Qpgv17pO0
今金魚注意報見てるけど、わぴ子おもしれーやw
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 21:23:19.91 ID:EfbmOPjHO
うちの事務所にもついにパソコンが導入され、パソコン通信で情報のやりとりを行えるようになったんだけど、
パソコンを立ち上げてからフロッピィ入れる奴多すぎ。
今朝は次長がやらかして、
「カレンとドライブだと?誰だよカレンって?」
とパソコン画面に怒鳴りつけて、オフィス中が一瞬、凍りついた。

俺はあわててトイレに行って吹き出してむせ返してしまったよ…
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 22:26:55.28 ID:vZbKWdVHO
パソコンかあすごいな
何が出来るの?
ワープロでも絵文字とか使えるし字を間違えてもすぐ直してきれいに打ち出せるよ
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 03:57:26.64 ID:1oo/Uu6G0
>>877
魔城伝説とかスキーコマンドとか出来るんだよ!
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 06:28:31.96 ID:MunHtGyP0
魔城伝説むつかし過ぎる
キングスナイトの方がチョットだけ楽しい
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 22:02:08.17 ID:/i+YeOox0
パソコンのディスクって劣化のないダビングが出来るんだろ?
ということはゲームディスクとかワープロソフトを1枚買ってきて
大量にそれをダビングして売ったり買ったりすれば節約できるね!
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 23:28:50.22 ID:FKT3VlfO0
>>880
著作権侵害っていうやつじゃないか?
最近はコピーガードがかかっているらしいが。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 00:49:17.48 ID:K3yQQG6AO
>>880
いや、磁気である以上、ある程度の劣化はあると思うよ。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 04:46:54.27 ID:58TaIHmI0
キーディスクとかドングルが必要なのがほとんどだろ
ないのはジャストシステムぐらい
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 10:09:45.12 ID:SP3y5wBk0
PC関連の話もありか、最近秋葉原にザ・コンピュータ館ができたけど
行った人いる?俺はこないだ行ったけど、祝日なのを忘れてて
お金をおろす手段がなかったから、何も買わずに帰ってきたよ・・・
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 10:28:23.03 ID:WHpiAU7w0
>>884
10Base2のターミネータがパーツ屋で1個1000円のを1個5000円とボリまくってたぞ。
他所ならともかくパーツ屋がすぐそこにある秋葉であの値付けは無いわ。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 02:03:36.42 ID:67Lr8C+s0
リンスinシャンプーどれがいい?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 02:14:35.96 ID:hcJEGwc20
>>886
うちは、チャンリンシャン使ってるよ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 10:56:15.16 ID:BAEdP13r0
嘉門達夫も歌ってるしな
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 11:10:45.66 ID:O4wYGTqu0
うちはエレメントシャンプー
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 11:30:57.85 ID:AtMCTpMe0
エメロンのコマーシャルの長崎の人って俺の親戚だよ
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 13:41:29.40 ID:uJP+/GT80
「ふりむかないで」つってザ・ピーナッツ思い出す奴は年寄りだろw
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/13(火) 14:05:30.70 ID:67Lr8C+s0
リジョイは少数派か。
ハウスフルーツinゼリーのCMが「フル○ンゼリー」って聞こえる…
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 00:07:04.04 ID:ZzYJcqN70
>>892

ヒロコ・グレースがコマーシャルやってるヤツか
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 02:11:31.53 ID:dQwSBAkQ0
3.5インチフロッピーディスク買ったらくじ引かせてくれて、ヒロコ・グレースのテレカが当たったよ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 18:49:11.76 ID:MCkpyjRX0
はぁ?フロッピーといえば5.25インチだろ。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/14(水) 20:52:06.01 ID:IqbJ8Rar0
仕事で貸与された電子スチルカメラで、2インチのフロッピーつかってるよ。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:38:41.61 ID:+hWAtpTN0
未来は5.25インチとか3.5インチとかあるのか
いまは、8インチフロッピー使ってますよ
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 09:39:08.04 ID:H3RXoKog0
俺なんかオープンリールだよ
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 15:56:28.65 ID:v2p12SF10
俺なんかカセットテープ
普通の市販のレコーダーで代用してるけどな
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 18:45:01.97 ID:RwPUdcik0
穴あき紙テープに決まってんだろ
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 18:48:57.84 ID:LpH9/XuX0
データレコーダーのボタンにコーヒーこぼして天気予報ボタンになっちまった。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 22:46:27.39 ID:RwPUdcik0
なんでスーパーファミコンテレビはモノラルなんだよー
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 12:29:35.23 ID:5fSBEqgS0
ステレオデッキが高いから、リンガフォンの教材テレコを使ってるよ。
もちろんテープもセロテープで消去爪を塞いでね。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 17:00:55.31 ID:xwVJVfoW0
俺はTCM-100
ウォークマンTPS-L2の前身になったやつ
TPS-L2ももちろん持ってるよ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/18(日) 17:23:02.04 ID:wY1KyTSW0
物持ちいいな、うちはディスクマンだな、早く動くと音飛びしまくるけどな
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 17:51:50.07 ID:gBmv+x7k0
プレスマンをウオークマン代わりに使う香具師痛いよ・・・・orz

ん?orzって何て読むのか?オーズ?感嘆符みたいだけど気にしない!
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 18:24:45.71 ID:u/SVvzHE0
替え歌メドレー2が面白すぎる
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 20:44:18.41 ID:2Iem3y/F0
なんかMMRって連中が怖いこと言ってる
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 23:04:10.16 ID:T9jH5UPv0
アイツーでMSXターボRを買ったけどゲーム出るのかな?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 11:10:58.11 ID:wQUj34t30
つ バンゲリングベイ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/01(火) 09:44:59.32 ID:nm3tIGmKQ
2インチVTRの処分どうしよう
912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 21:56:49.50 ID:+0ax0Ljk0
studer欲しいお
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 20:30:04.03 ID:Ry6rZ4Ge0
遊歩人壊れたから年末に出るMDウォークマン買う予定
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/07(土) 23:41:11.73 ID:SjJSqUPm0
どうせあと8年で世界は滅びるんだからなんでもいいよ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 10:54:14.48 ID:TciwU+Dr0
AG管はダンパー線が見えない盲が使うCRT
クロマクリア管が最強
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/15(火) 21:05:59.58 ID:Sme7pSgx0
液晶テレビ買ったよ!
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/20(日) 13:50:37.94 ID:CutMMmgY0
中学生になったからCDラジカセ買ってもらった
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/23(水) 00:08:02.98 ID:nNPSpOiW0
レコードクリーナーは仕方無いとしても8cmCD用アダプターすら近所に売ってねぇ…
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/02(土) 16:44:23.66 ID:suKeNfczO
友達のお父さんがなんかすごい電卓使ってて、何かと思ったら
カシオの電子手帳っていうんだって
いいなー大人になったら絶対欲しい
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 15:24:04.57 ID:O9T6lt0G0
辞書カートリッジ2つ買ってもらったぜ
小学生でこんなの持ってるのはこの田舎じゃ俺だけだな
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 18:06:57.75 ID:wldt3S5P0
コスモスとかビーボの自販機どっかにある?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 19:01:20.96 ID:Q+B70iU10
なんか嘉門辰夫が人気らしいね
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/02(日) 01:31:25.07 ID:IgTk4bvB0
SONYのCDP777ESJが凄いらしいぞ!
アキデパで実売16万とか
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 01:24:00.89 ID:ljQLe/sU0
お年玉の一万円だと名古屋のウォッチマンで
ニックス製品のダブルラジカセが限界だったよー
CD欲しいッス
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 11:56:54.51 ID:bNJ9BJFn0
TEACのV-7000が型落ちで49,800だったから買ったわ
結構音質良いな♪
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/05(金) 12:20:47.06 ID:BbW5PSNN0
http://www.youtube.com/watch?v=HG-GJaz7lUo
12-33年ほどずれているな
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/09(火) 07:28:59.66 ID:Hb9L59Zf0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/14(日) 17:37:26.22 ID:dKRVw3as0
チャンイーモウの紅いコーリャンのレーザーディスクを手に入れたぜ!
この原作の作家は将来ノーベル賞をとるんじゃないか?
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/14(日) 20:26:48.73 ID:vphwNDYw0
テンテンはカワイイな
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/14(日) 21:02:05.90 ID:4GnZ2/qT0
このところセナが死んでちょっと欝入ってるわ
931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/10/17(水) 23:07:10.01 ID:F13d1aRb0
最近のカセットテープは超音波融着とやらでAB面バッチリ貼り付いてて分解出来なくて困る
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/19(月) 23:44:02.86 ID:UEO9LUL70
都内の電話がつながらないと思ったらBOOWYのLAST GIGSのチケット予約のせいだってよ。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 02:37:09.43 ID:KJtSUYaO0
市外局番のアタマに3つけるの忘れたんじゃね?
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/21(水) 05:04:52.55 ID:woiyRVpN0
そういう時は100番にかけて交換手に呼び出してもらうのだよ
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 01:24:38.44 ID:LD6xbyg80
今度携帯が030じゃなくて0903から始まるように変わるんだって。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 04:08:06.79 ID:EO1JZpAT0
携帯からPちゃんにかけられる方法が分かったぞ!
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/25(日) 11:56:17.39 ID:zAvdepTC0
>>936
玉置浩二?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/17(月) 17:58:03.52 ID:sQeWm7C40
なんかさーマランツのミニコンポのLDプレーヤーがディスク入れても動かないんだよねー
なんでだろ?PLAY押しても変な音がするだけで取り出すとなぜか盤に傷付いちゃうし 故障かなぁ…
えっと、型名TT433だったか
939名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/08(金) 03:34:09.66 ID:W189sSth0
>>924
フェアメイトのCDラジカセでも3万円くらいするわな。
940光速:2013/05/04(土) 11:10:11.29 ID:AcowJFMZ0
イムジン河放送したらあかんようになったんか
よい曲だったのに残念
941 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/05/15(水) 22:44:23.30 ID:8XMbPxz00
テレビと言えば東芝のフルスクエアブラウン管だな
942名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/08(木) 14:32:54.98 ID:LpM/8Dt80
これから先はいよいよMDの時代になるのか
21世紀になったらカセットテープは絶滅して
完全にMDだけになるんだろうな
943名無しさん┃】【┃Dolby:2013/08/10(土) 13:38:11.56 ID:yHlJWsHr0
77分のCDとか1曲省かないと入らないし…
NHK-BSのN響録ろうとしてBSチューナからデジタル出力繋いでも受けられないし…
944名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 14:10:53.39 ID:ZwhFaYYG0
>>943
俺なんか嫁に
「BSチューナー買いたい」
って言ったら
「ビーフシチューなら今夜作ってやる」
と言われたよ。
死にたい・・・
945名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/16(月) 19:07:29.35 ID:uFbDjbMi0
やべえっ!VHDで特殊再生していたら
そこの部分だけ音飛びするようになった!
針でこすりすぎたみたいだな・・・

2001夜物語が20分で見終われるわ。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2013/09/25(水) 16:16:27.41 ID:GxUElJdR0
hage
947名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 01:48:44.22 ID:Lu1wZthO0
地球による食のため放送を休止します
948名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/10(火) 05:14:26.97 ID:o83Cv6CX0
山城新伍と川谷拓三が中華鍋でBSアンテナ作ってたけど@どん兵衛CM
ホントに出来るらしいな
949名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 21:38:54.10 ID:z75dW73b0
喫茶店でストローの紙袋でゲジゲジ作って水垂らすとウネウネ〜ってなって面白いよな
950名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/16(月) 22:03:07.57 ID:BB6o8JWR0
すかっと爽やかCoca-Cola
951名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/19(木) 22:54:22.45 ID:Eq26L9+Z0
スーパーMMC=超モテてモテて困る
952☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/12/24(火) 02:40:54.71 ID:zAawdSb0P BE:59326027-2BP(3000)
ちゃんといっぱい勉強するからってパパとママに
たのみこんで新しく出たMZ-80B買ってもらっちゃった。
でもテープに入れたベーシックをちゃんと読込まなくて
エラーが出るよ。
なおすのに時間がかかるね。
早く万引き少年ゲームあそびたいのに。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/24(火) 21:11:47.33 ID:N/u84J5N0
ワリトー
ワリコー
ワリシン
954 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/12(日) 22:36:17.58 ID:3Vl3fme80
test
955 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/13(月) 16:26:39.26 ID:fTNZcon70
test
956 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2014/01/16(木) 22:05:02.89 ID:5thJFH+B0
Helvetica Standard
957 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/01/18(土) 21:38:27.45 ID:qJxIVbum0
貴方のオフィスを用意しておくわ、私の隣よ
958 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:5) :2014/01/18(土) 21:40:21.50 ID:qJxIVbum0
でもこれ以上はお断りします
959 忍法帖【Lv=6,xxxP】(3+0:5) :2014/01/18(土) 21:43:30.97 ID:qJxIVbum0
言っちゃ難だが、当て推量ですね
960 忍法帖【Lv=6,xxxP】(4+0:5) :2014/01/18(土) 21:44:16.38 ID:qJxIVbum0
私は若い男の子が好きなんです!
あなたの古い倫理感には反するでしょうが
961 忍法帖【Lv=6,xxxP】(5+0:5) :2014/01/18(土) 21:44:58.17 ID:qJxIVbum0
毒ヅタに被れたんでしょう
962 忍法帖【Lv=6,xxxP】(4+0:5) :2014/01/18(土) 21:48:12.98 ID:qJxIVbum0
メラドンナ
トリカブト
963 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/01/19(日) 08:31:39.58 ID:RKuUdL/X0
イブニング・スタンダード
964 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:5) :2014/01/19(日) 08:32:54.71 ID:RKuUdL/X0
パリ発の独電
965名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 08:33:41.20 ID:RKuUdL/X0
毒電波
966 忍法帖【Lv=6,xxxP】(4+0:5) :2014/01/19(日) 08:34:23.15 ID:RKuUdL/X0
この疑問がハンマーのように、僕の頭を打ち続けている
967 忍法帖【Lv=6,xxxP】(5+0:5) :2014/01/19(日) 08:35:00.30 ID:RKuUdL/X0
この賭けは、あまりに危険が大き過ぎる
968 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+1:5) :2014/01/19(日) 11:30:59.43 ID:RKuUdL/X0
すみません、急病人ですので
969 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+1:5) :2014/01/19(日) 11:31:46.29 ID:RKuUdL/X0
広告業界に嘘という言葉はない
970 忍法帖【Lv=6,xxxP】(3+1:5) :2014/01/19(日) 11:32:33.20 ID:RKuUdL/X0
ロジャー・ソーンヒル
971 忍法帖【Lv=6,xxxP】(4+1:5) :2014/01/19(日) 11:33:13.79 ID:RKuUdL/X0
ジョージ・カプラン
972 忍法帖【Lv=6,xxxP】(5+1:5) :2014/01/19(日) 11:34:37.36 ID:RKuUdL/X0
タウンゼンド
973 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+1:5) :2014/01/19(日) 11:40:34.96 ID:RKuUdL/X0
ニューヨークのウィンターガーデン劇場
フランクリンホテル
プラザホテル796号室
ラピッドシティ
974 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+1:5) :2014/01/19(日) 11:46:27.42 ID:RKuUdL/X0
バタフィールド
975 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+1:5) :2014/01/19(日) 11:47:07.08 ID:RKuUdL/X0
グレンコーブ
976 忍法帖【Lv=6,xxxP】(3+1:5) :2014/01/19(日) 11:47:44.67 ID:RKuUdL/X0
エミール・クリンガー
977名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 12:12:47.38 ID:RKuUdL/X0
駐車違反でね
978 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+1:5) :2014/01/19(日) 12:14:17.05 ID:RKuUdL/X0
『見送り』と称して乗り込む
トイレで切符拝見から身を隠す
979 忍法帖【Lv=6,xxxP】(3+1:5) :2014/01/19(日) 12:15:20.78 ID:RKuUdL/X0
カワマス

ありふれた顔らしいな
980 忍法帖【Lv=6,xxxP】(4+1:5) :2014/01/19(日) 12:17:17.04 ID:RKuUdL/X0
フィリップス
981 忍法帖【Lv=6,xxxP】(5+1:5) :2014/01/19(日) 12:18:56.19 ID:RKuUdL/X0
イニシャル付きマッチ箱

3901
982 忍法帖【Lv=6,xxxP】(5+1:5) :2014/01/19(日) 12:24:46.93 ID:RKuUdL/X0
女性にもさ、いい匂いだ
983 忍法帖【Lv=6,xxxP】(5+1:5) :2014/01/19(日) 12:25:33.70 ID:RKuUdL/X0
これ、拾ったけど貴方の?
984名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 12:28:22.30 ID:RKuUdL/X0
ソーニクロフト
985 忍法帖【Lv=6,xxxP】(4+1:5) :2014/01/19(日) 12:29:12.82 ID:RKuUdL/X0
ボーリングの球(重たい荷物の代名詞)
986名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 12:48:01.32 ID:RKuUdL/X0
友情が長く続くように
987 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+1:5) :2014/01/19(日) 16:49:00.38 ID:RKuUdL/X0
R・O・T
988 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+1:5) :2014/01/19(日) 16:49:48.57 ID:RKuUdL/X0
M・O・R
989名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 17:55:40.54 ID:RKuUdL/X0
SEX!
990名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/19(日) 20:55:18.31 ID:RKuUdL/X0
保守
991名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 16:59:08.28 ID:dR3Uu5ld0
人間は矛盾だらけのままでいい!!
992名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 17:01:27.51 ID:dR3Uu5ld0
そもそも恋愛ってのは科学的に医学的に大脳生理学的に言ったら何なのかわかるか?

それは 幻覚 なのだ!
993名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 17:03:51.15 ID:dR3Uu5ld0
宅八郎とコミネ!
994名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 17:05:49.17 ID:dR3Uu5ld0
国内ペニス優秀論
995名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/20(月) 17:06:36.82 ID:dR3Uu5ld0
女はマメな男に弱い!!
996 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+1:5) :2014/01/20(月) 22:30:56.68 ID:dR3Uu5ld0
埋め
997 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+1:5) :2014/01/20(月) 22:31:39.21 ID:dR3Uu5ld0
埋まれ!
998 忍法帖【Lv=8,xxxP】(3+1:5) :2014/01/20(月) 22:32:20.09 ID:dR3Uu5ld0
埋まってしまえ!
999 忍法帖【Lv=8,xxxP】(4+1:5) :2014/01/20(月) 22:33:03.78 ID:dR3Uu5ld0
埋まらなきゃ、ダメなんだ!
1000 忍法帖【Lv=8,xxxP】(5+1:5) :2014/01/20(月) 22:33:35.04 ID:dR3Uu5ld0
天は何者も許しはしない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。