SHUREのイヤホンを語るスレ Part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
SHURE(ポータル)
http://www.shure.com/
SHURE(英語)
http://www.shure.com/americas/
日本
http://www.shure.co.jp/PersonalAudio/index.htm

完実電気(輸入代理店)
http://www.kanjitsu.com/shure_headphones/
ヒビノ(元輸入代理店)
 http://www.hibino-intersound.co.jp/company/463.html
 >Shureのイヤホン・ヘッドホン製品のサポート業務は完実電気様に移管されました。
 >Shureのイヤホン・ヘッドホン製品に関するお問い合せは完実電気様にお願いします。
サウンドハウス(輸入代理店・販売 通称「音屋」)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=m&s_maker_cd=662
アップルストア(販売 先行販売の実績有り)
http://store.apple.com/jp
ヨドバシカメラ(販売)
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=SHURE&cate=&searchbtn=true

前スレ
SHUREのイヤホンを語るスレ Part47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1294847109/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 22:48:11 ID:ffs68VAg0
SHUREのイヤホンを語るスレ Part46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1291383171/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1287394126/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1285158756/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1282607811/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part42
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1278148006/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part41
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1264334326/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1255395587/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part39
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1249520081/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1245510822/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part37
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241429456/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part36
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1235228181/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230396699/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part34
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224598704/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part33
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1218982867/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 22:49:12 ID:ffs68VAg0
SHUREのイヤホンを語るスレ part32
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1212686774/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part31
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1206521024/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part30
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201982639/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part29
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1197930130/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part28
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1194190924/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191826173/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part26
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1189520246/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1184253862/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1184253862/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1180882622/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part21(実質Part22)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1178024109/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1174916188/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1171371781/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1166113541/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158322459/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1153778877/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 22:49:53 ID:ffs68VAg0
生意気なSHUREのイヤホンを語るんだよ Part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1150216880/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1146849405/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1142414885/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1138060938/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134882402/
SHURE11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1131622450/
SHURE10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1127911248/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1123910315/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1121118637/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1119336791/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1116515671/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111141076/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1106745848/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ Part.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1100445797/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ Part.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1095773327/
【高音質】SHUREのイヤホンを語るスレ【E2/E3/E5】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1088651430/
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 22:50:33 ID:ffs68VAg0
というわけで、立てました
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 22:52:36 ID:M+YpfMF90
乙カレー!
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 22:54:46 ID:D76o+6HV0
こ、これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!

         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 23:17:56 ID:sxv/VAhB0
>>1
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 23:30:49 ID:7FisiX460
>>1
乙です

早速ですが、皆さんにお伺いします。
先日SE535を購入し非常に高い音質を楽しんでいるのですが、
今度は家用の同等のヘッドホンが欲しくなってきました。

傾向はHD25-1 II(試聴済み)でそこまで派手な音でなく、装着感の良い物で
おすすめのヘッドホンはありませんでしょうか?

コストは問いません。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 23:45:42 ID:Q61+3jbQ0
とりあえずHD650でも買っとけば間違いないんじゃない?
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 23:54:11 ID:QREBCokT0
やっと立ったか1乙
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 00:14:41 ID:WyL6dseyP
>>1 terch
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 01:17:00 ID:HBI0PLyv0
油着けとけばイヤーピース外しやすいよ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 03:42:56 ID:9SXFyV7wO
今日届く535
早くカモーーーーーン
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 04:46:26 ID:qfucedrD0
>>9 同等?
何を言ってるんだ?
もっと上を目指そうぜ上をね
535より若干値段は高いがきっと素晴らしい物があると思うよ
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 08:04:00 ID:MAOaCYcnP
音屋の8日出荷予定でもう出荷された人いる?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 09:38:27 ID:oB2F+FUn0
>>9
HD650を勧めたいが、装着感優先ならHD598,595ですね。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 14:03:57 ID:BZ0OuSZW0
前スレでソニーのノイズアイソレーションイヤーピースを
SE530にて試すと書いたものです。

【結果】
高音の抜け
ペラペラシリコン>ソニーNI>弾丸
遮音
弾丸>ソニーNI>ペラペラシリコン
中低音のハリ
弾丸>ソニーNI>ペラペラシリコン

ということで、すべて良いとこ取りとはさあすがにいきませんでしたが
丁度今までなかった部類に位置するので、SHUREのステムにカッチリはまる
ように出来たなら有りと思います。
今度はジェルピース試すか。。でもセット多すぎて高いかな。。。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 15:18:20 ID:3vgbTlC+0
音屋535クリアが在庫僅少になっとる
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 15:34:46 ID:r/0ZEltCi
音屋の535の発送メールきたー!
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 16:59:35 ID:FHz4r27W0
オイラモ〜
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 17:09:32 ID:9SXFyV7wO
届いた535
デフォで付いてたイヤピは取るときに死にました
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 17:12:43 ID:ipEimQFDP
最初からの奴は予備が付いてなかったっけ?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 17:18:07 ID:6KL9XSVb0
俺も出荷メールきてたー!
25:2011/02/07(月) 18:17:01 ID:KCuWvVS20
>>10
>>15
>>17
レスありがとうございます。
HD598もすばらしいヘッドホンだと思います。
元々目を付けていましたが、HD25-1 IIと違いおとなしく綺麗な音を出すヘッドホンだと感じます。
sennheiser以外でもう少し個性的な音を出すものはなにかご存知ないでしょうか?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 18:24:55 ID:Nd4yM8T60
スレチとスレチにご丁寧に答えてる馬鹿共は首吊って死んで下さいまし
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 18:27:21 ID:GiP0JUhf0
>>25
スレチ
2825:2011/02/07(月) 18:29:44 ID:KCuWvVS20
スレチスマソ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 18:30:31 ID:jAhUXxhD0
そして誰もいなくなった
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 18:56:08 ID:830jRUqd0
なんでクリアだけ「舞台専用」って貼ってんの?
クリアだから?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 19:06:20 ID:RNyoJe4aO
>>30
わからないのか?
カッコ悪いからだよ
舞台以外で使うと
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 20:03:19 ID:ngUOTWdl0
TNP乙
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 20:56:31 ID:teD4Gr7m0
SE535一日聞いて見たけど、音は良いけど付属チップがどうも合わなかった。
しょうがないからフォームチップ一つ潰して、中の芯だけ利用してソニーのハイブリッド付けたらすこぶる快適だわ。
この辺のイヤーチップの快適さとかは海外メーカーも見習って欲しいなぁ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 21:02:28 ID:Nd4yM8T60
耳穴の形・大きさ・テーパーの付き具合は人種で違うから^^;
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 21:06:58 ID:teD4Gr7m0
>>34
いや、まあそうなんだろうけどさw
ただ、ソニーのハイブリッドとかImage X10付属のとかは結構素材とか形にこだわってるじゃん。
ありきたりなシリコンとかフォームをそのまま付けるんじゃなくて、イヤーチップにもこだわってほしいな、と。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 22:03:12 ID:sronxVhq0
>>30
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20100713_380303.html

また本体色がブラウンかクリアかでも、僅かに音質が変わる。
ブラウンの方がタイトで音像はシャープ。
クリアはその分、低域に量感が出る印象だった。
よく見るとブラウン本体の内部に金属製のハウジングが組み込まれているので、
それが音質に影響を与えているのかも知れない。
ただし、クリアもライバル製品や従来モデルに比べれば音像はシャープ。
あくまで並べて比較した場合の、ほんの僅かな違いだ。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 22:07:51 ID:dDSAB9BV0
色違いだと音質が変わるとか本気で信じてるの?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 22:11:02 ID:830jRUqd0
SE535のリモールド+ドラ追加はまだかねRooth
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 22:15:25 ID:Nd4yM8T60
プラグをストレートにしろって言うような人の記事だし。
大体金属製のハウジングなんて組み込まれてないしなw
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 22:18:30 ID:teD4Gr7m0
電力会社によって音質が変わるってのを思い出すなw
この世界はトンでもがまかり通る不思議な世界だ。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 22:18:41 ID:uaSjFuYA0
なんかワロタ
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 22:34:43 ID:9jYOF14Y0
以前kakakuのどらがABX持ちかけられてトンズラしたのを思い出したw 
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:08:39 ID:y0UA4Mzm0
>>42
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4318180

これかな?

口先だけの博識がバレタ決定的瞬間だね。
笑いものだねw
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:09:41 ID:2dsf81J80
eイヤホンでse535を買った人で、修理に出した人に聞きたいんだけど
、どれくらいで帰ってきた?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:39:53 ID:9SXFyV7wO
535をウォークマン直挿しの質問だけど音量どんくらい?
人それぞれって言われたらそれまでだけど
俺は14か15
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:45:32 ID:Nd4yM8T60
人ってか音源のダイナミックレンジに依るだろ・・・
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:45:32 ID:w9HKoUyS0
今日発送なら明日届くかなぁwktk
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:47:45 ID:BezuwA5VO
425だけどNW-E053で12〜13
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 00:08:11 ID:aNljelij0
>>45
A847で7〜8くらい
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 00:13:15 ID:faEQyhOL0
>>45
A847で音量5
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 02:34:11 ID:Q4N4nRu/0
>>45
425で12ー13
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 02:45:21 ID:Q4N4nRu/0
そういえば、話題に上がっとらんようやけど
黄色のイヤーピースが個人的に一番良かったわ
皆さんもお試しあれ
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 06:53:05 ID:QrIyUFY60
黄スポ(オレスポ)は良いものだが汚れ易いから、それに
代わる弾丸やComplyの方が話題に上がるわけでな。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 08:23:07 ID:/RUXWLIm0
se420とse425を買ったけど、こいつら高音を大音量で出すとノイズ走らない?
時々左からバチッと聞こえるんだが
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 08:38:07 ID:NqLt2jhn0
そりゃ初期不良だ。

大音量で片側だけサチるタコアンプ使ってるわけじゃないんだろ?
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 11:40:31 ID:4ACn3UMs0
昨日発送の535が届いたよー
これで初SHUREだ…
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 13:27:21 ID:wXrzPlgc0
弾丸やスポンジって音が凄くぼやけないか?

せっかくの明瞭感をかなり犠牲にしているイメージだが
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 14:12:56 ID:PRVrTRNF0
雑に挿入するとステムの前を潰して塞いじゃうよ。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 14:13:17 ID:2wxTSvdRP
おわた
不在通知確認
家族受け取ってくれなかったわーorz
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 14:26:45 ID:lO9KtJRY0
>>59
それくらいでおわるなよw

>>57
適切に装着出来てても僅かに高音を削いでるのはある気がする
俺の場合、それよりも装着感が優先されるので弾丸使ってる
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 15:47:58 ID:mRvxqunK0
俺は嫁が怖いから営業所止めさ。
受け取って車に積んだから降ろすのは嫁が寝静まった深夜だ。早く聞きたい...
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 16:09:17 ID:DRxb8RNWO
エージング中だけど結構音変わった
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 16:18:03 ID:Jg/FYYrO0
それきっと不良品だよ。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 16:34:56 ID:DE7OaYa40
BAのエージングを信じてる時が一番幸せなんだよな
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 17:30:11 ID:aNljelij0
そして本当のことに気づいたとき
ハイエンドイヤホンのコスパの悪さに絶望する
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 17:57:03 ID:rjZ2KGK50
ブログで
SE102にER4-18付けると遮音性高くなる、
って見て買ったんだけど入んないよな?
加工とかするのか?
ER6-14Fならピッタリで今これ使ってるんだけど
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 18:06:27 ID:Jg/FYYrO0
SE102はER6と同じ径だな。ER4系やER6iはそれより小さい径だから入らないはず。

ER6iのダブルフランジ買おうと思ったら間違えてER6のやつ買っちゃってガバガバでござる。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 18:15:09 ID:rjZ2KGK50
そっか

イヤーチップの芯を使えば
使ってるイヤホンに合わないイヤーチップでも無理矢理合わせられる
みたいなことを書いてたからそれでER4-18付けたのかな
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 19:27:46 ID:4eumoP720
>>65
なら何を買うのがコスパいいんだ?
もちろんSE535並の音質で
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 19:29:10 ID:Jg/FYYrO0
コスパ厨に構うなってw
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 19:47:57 ID://0+w/re0
SE102ならソニーのハイブリが定番じゃない
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 20:05:48 ID:aNljelij0
コスパ厨(笑)なんでも厨つければいいと思ってんの?おまけに単芝。くっさ

>>65
別にSE535の音質に難癖つけてる訳じゃないんだが
そのレスから察するにお前はそもそもコスパの意味を履き違えているだろ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 20:16:41 ID:e+hyQcX80
>>69は「ハイエンドイヤホンのコスパが同価格帯のヘッドホン・スピーカーに比べて悪いこと」を
「SE535は(もしくはある特定のイヤホンが同価格帯のイヤホンに対して)コスパが悪い」と勘違いしてて
>>70はイヤホンがヘッドホンに対してコストパフォーマンスが悪いなんて散々言われてきた、今更ネタにすらならねえ
と辟易してる

そんだけ
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 20:28:22 ID:e42r/ke6i
今更イヤホンがヘッドホンよりコスパ悪いとか言ってるやついるんだ。おもしろいな。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 20:36:08 ID:aNljelij0
言いたいことは分かるが別にヘッドホンやスピーカーを引き合いに出した覚えはないよ
それこそ畑違いだし用途が違う
少なくとも俺の中ではイヤホンは外で使うもの、わざわざ家にいる時にちんまいイヤホンなんか使わない
その程度のものに5万出すくらいなら少し足してドメのジャケットでも買えばよかったなあと思っただけ
移動中に使うイヤホンだったら3千円くらいでいいや
コスパの基準なんて人それぞれだってのは分かってるし5万程度の出費じゃ痛くない人もいるんだろうけど
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 21:04:19 ID:e42r/ke6i
>>75
詰まるところ俺らはスレチって訳だ。仲良く去ろう。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 21:17:45 ID:eDfBaLdwP
>>75
そもそも金額の問題じゃないから去ってくれ。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 21:21:05 ID:q2uvZ84HQ
>>76
>>77
どうでもいいけどお前ID:Jg/FYYrO0だってバレバレだぞwwwwww
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 21:48:58 ID:2wxTSvdRP
535届いたー
シュアー初めてかつ、BA初めてですが
心配だった標準のフォームスリーブでもかなりフィットするわ
そして遮音性がパネェ!
耳からも全く出っ張らないのはいいね
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 21:49:08 ID:y4tvZB6w0
てす
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 21:52:11 ID:eDfBaLdwP
>>78
ん?
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 21:56:47 ID:y4tvZB6w0
俺も届いてたから一聴してみた
第一印象としてはアルバナIEみたいな音だなぁと思った
元々俺がドンシャリ好きなのかもしれないけど音がボヤボヤしてるように感じる

付属イヤピースでは自分好みの音を出す物は見つからなかった
結局10proのシングルにse535のフォームの芯を装着して使ってる

ちょっと期待外れ
まぁ耳が慣れてないだけかもしれないからもうちょい使ってみる
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 22:05:57 ID:Hib+SJJp0
もう無理。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 22:29:26 ID:mrBv2LpK0
弾丸Mだと大きくて時々耳が痛い。
弾丸Sだと小さくて収まりが悪い。
弾丸MとSの間のサイズを強く要望する。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 22:42:13 ID:L8rvtTwu0
>>82
ボヤっと聞こえるのはカマボコ耳じゃないのが原因
おそらく低音と高音しか出てなかったイヤホンを常用してたんじゃねーの?
多分中音がよく聞こえるから籠ってるように錯覚してるよ
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 22:48:05 ID:y4tvZB6w0
>>85
イヤホンはアルバナIEと10proとIE8
ヘッドホンはHD-25
DAPはA845でアンプはRSAのthe shadow
イコライザはオールフラット

こうして見るとドンシャリ機ばっかりだな
中音の素晴らしさがわかるまで聴いてみるよ
35000払ってこれだったら悲しすぎるからな・・・
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 23:01:58 ID:cuQLA1oF0
前スレ916です。
ケーブルを針金無し&80センチにリケーブル

完成しました。

10proでリケーブルは慣れていたから、割と簡単に出来たw

しかも前々スレで誰か言っていたけど880円で出来たw

やっぱ針金無しの方が快適!
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 23:19:20 ID:L8rvtTwu0
>>86
やっぱドンシャリ好きなんだね
聞いてるうちに耳エージングされて最高になるよ
でも自分なんかはドンシャリが好きだからIE8と使い分けてるよ
89名無し:2011/02/08(火) 23:33:19 ID:EtjjzCe80
>>87
画像うpして下さい。
9087:2011/02/08(火) 23:52:45 ID:cuQLA1oF0
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 23:54:39 ID:BvKLHK/l0
>>87
作り方うpして下さい。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 00:00:11 ID:Jg/FYYrO0
針の分岐側の方の境目がなんか弱そうだしね。
タッチノイズもそこまで減衰してないから針要らない子かもしれない。
もうちょっとRきつくできるなら軟骨にフィットしそうなんだが。
9387:2011/02/09(水) 00:06:36 ID:W2uINPhV0
>>91
では前々スレのコピペしておくよ

@ +ピンに線を半田付けし、収縮チューブで絶縁する。http://t.pic.to/148mmg
   (ピンに対して真っ直ぐに、半田はピンより、はみ出さない事。はみ出すとコネクタに入らない。難しいかもしれないが、ここは慎重に!)
A +ピンをコネクタに差し、コネクタの根本をワイヤーで巻く。http://o.pic.to/14djcl
   (+ピン抜け防止対策 @)
B コネクタ全部がGNDなので適当に半田付けし、収縮チューブ(赤色、R)をコネクタ根本まで入れ、固める。http://p.pic.to/144dpo
   (+ピン抜け防止対策 A、L、Rの区別、当然もう1本は青、L)
C 残ったワイヤーをコネクタ部に巻き付け、その上にギボシのスリーブを被せる。http://b.pic.to/13d0dn
   (+ピン抜け防止対策 B GND強化、ギボシのスリーブを被せるのは不器用貧乏様のアイディアを拝借(^_^;)、見た目、触感向上が目的。)
D 最後に黒の収縮チューブを被せれば完成。(^^)/ http://t.pic.to/14c16g
   (L,Rの区別が付くように、Bの収縮チューブを1_程度見えるように長さ調整)
E 3.5_プラグの配線方法は皆知ってると思うので省く(^_^;)
   今回はギボシのスリーブをスライダーにも応用してみた。http://j.pic.to/16z9h6

MMCXコネクタは
千石電商のMMCX−P−174A

線材 共立電子
KPPV-SW13/0.08x1C
ttp://eleshop.jp/shop/g/g9AF141/
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 00:45:56 ID:C/Zfp4sMP
se535を装着している姿をみたんだが、きちんとweb通りに装着しても
耳から飛び出していねえか?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 00:52:41 ID:DqaF2iD+0
>>94
それはそういう耳の人ってだけだよ。
気にする必要はない。
左右逆とか付け方ミスってるとかだったらまぁドンマイだけど。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 00:53:45 ID:9ElOBEHh0
耳介にすっぽり入るよ
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 00:56:11 ID:DqaF2iD+0
マジかい?
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 01:35:08 ID:9ElOBEHh0
【審議中】
    ∧,,∧ ∧,,∧=,∧      「耳介」と「マ ジかい」・・・
 ∧ (´・ω・)(ω・`='・ω)∧
( ´・ω) U)  ( o o (・`   )   どうする?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ 
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 01:40:43 ID:DF2DXWtl0
手持ちのイヤホンの中では一番装着感良いな
遮音性良しで音漏れも全然しない
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 01:52:37 ID:h4LAIYw10
遮音性がいいのは間違いない。
ただSE535を友達につけてもらって確認したら思いの外音漏れしてた。装着も問題なし。
iPodで95dbくらいの曲で音量50%時。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 07:02:08 ID:YQJdSQrt0
店頭試聴のse535のイヤーチップはMか?Sにかえたらすっぽり入ると思う
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 08:44:53 ID:QQERycae0
>>90
もう見れない…
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 09:29:16 ID:W2uINPhV0
>>102
ありゃw
本当だw

ではコピペ元の画像は見れるので
pic.toに再UPしてみる
これでどうだ?
ttp://u.pic.to/15myc4
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 10:35:04 ID:QQERycae0
>>103
おぉ、ありがと
綺麗に出来てるね
ギボシのスリーブって装着時に耳元に触れて気になったりしないのかな?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 17:24:18 ID:BAEDiilGO
>>103
赤と青のゴムチューブてどこに売ってるの?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 21:23:12 ID:Pt3yDJ8N0
ケーブルがクリアカラーにできたらなぁ

WE社で良いっていうケーブルが全然わかんねぇorz
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 22:21:56 ID:RGRu1R67O
どうもエージング厨です
30時間経過で高音の刺さりが無くなりました
108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 22:44:08 ID:C/Zfp4sMP
気のせいだよ。刺さるのは直らん。
いいイヤフォンなんだから、そんなことを気にするよりも音楽を楽しめよ。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 22:45:21 ID:QPTZItrc0
そりゃ30時間も経ったら耳糞たまるだろうな
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 22:47:00 ID:JBEfiO940
高域はなまってキレが無くなる。寿命
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 00:21:38 ID:mayY+XT50
なんかドラムに迫力無いなこのイヤホン
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 00:32:32 ID:V69uX2220
低音ほしけりゃIE8でも行っとけ。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 00:33:58 ID:mayY+XT50
既に持ってるわ 
なんかラジオみたいな音だなこれ
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 00:41:20 ID:ez62S4nN0
イコライザ弄る
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 00:41:55 ID:RxpcENo60
ダイナミック厨なら仕方ない
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 00:45:51 ID:mayY+XT50
BAもダイナミックも持ってるわ
なんかWAVでも64kbpsのmp3みたいに聞こえる
多分カマボコが合わないんだな俺の耳は
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 00:53:31 ID:0EGYvEvjP
それはないわ。
耳が絶対おかしいぞ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 00:55:59 ID:hFgVRS1I0
なんだ。ただのくそ耳か。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 00:57:04 ID:mayY+XT50
どーだろね
まぁこれ以上不満言ってもスレ汚しになるだけだし誰も信用しないだろうから止めておく
12087:2011/02/10(木) 00:57:23 ID:xgiptWye0
>>104
マルツに売ってるギポシは柔らかくて、弾力性があるから
耳元に触れても、大丈夫。
純正のは硬いから、むしろリケーブル品の方が耳にフィットするよ。

>>105
これは・・・www釣りだよな?

>>106
ちょいと、コスパと取り回しが悪くなるが
オーグライン
ttp://oyaide.com/catalog/products/p-4089.html
を線材にして
D 最後に黒の収縮チューブを被せれば完成。
の所を、透明の収縮チューブにすればクリアっぽくなるんじゃね?

>WE社で良いっていうケーブルが全然わかんねぇorz

言ってる意味が全然わかんねぇorz
どこで、そんな情報仕入れたんだ?
良い線材知ってるなら、俺にも教えてくれ!

121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 01:06:34 ID:0EGYvEvjP
>>119
ちなみに、どれと比べている?
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 01:08:04 ID:V69uX2220
>>119
たぶんイヤーチップが合ってないんだろ。
自分も付属品で聞いたときはこもったFMみたいに聞こえてた。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 01:18:45 ID:y7DzOc940
SE535高いと言ってるけど、海外は結構価格下がってるよ。
香港だと3万円強で買えるけど。日本の定価高すぎる気が
する。。。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 01:22:32 ID:U1MlvGXO0
>>119
WAVだろうがFLAC・TTAだろうが
元音源の録音環境?が悪けりゃ無理じゃない?


>>120
WE26AWG/mogami2520/オーグラ以外らしく
解像度と音場が上がるらしいがわからないって意味でs

125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 01:25:44 ID:V69uX2220
>>123
香港はパチもんがあるから怖い。
あとEarphone SolutionsとかeBayのほとんどの出品者が500ドルぐらいだったから、
日本の実売価格もそう外れてないんじゃね。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 04:29:34 ID:Atp0N8Ss0
誰かSuper Tips試した人いる?
買った人いたらレビューして貰えると有難いです
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 08:23:51 ID:ObCuiZpg0
>>120,124
>WE社で良いっていうケーブルが全然わかんねぇorz

ヴィンテージケーブル ウエスタン・エレクトリックの事では
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 14:41:24 ID:y7DzOc940
>>125
??? 何処で買ってるの?まさか女人街?そんな。。。
お店知ってればきちんと買えるよ。ポタアンもね。
香港しらなすぎ。ちなみに最安HK$2730-だって。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 14:52:29 ID:zntUY1DD0
>>128
どこに売ってるの?教えてくれ。大体の場所でいいから。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 14:55:24 ID:Pth9t8AY0
香港しらなさすぎとかいってて恥ずかしくないのか?
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 15:04:51 ID:uea8k78V0
>>126
SuperTips買ってきた。S/Mのフレックス。
SE535に普段は弾丸Sを使用。

■フレックスインプレ
・S/Mサイズだけど、弾丸Sと同等か少し小さい。
・全長が弾丸より短いので、耳の奥に突っ込む感じになる。
・フレックスだけど固め。弾丸のように形を変えて突っ込む感じでは無い。
・アダプターはステムの根本に装着する感じで、取り外しは簡単。本当に簡単。
・サイズが小さいせいか若干遮音性が落ちた。Shureの同系統品よりかは遮音性は若干上。

■ジェルインプレ
・弾丸SよりもM〜Lに近いサイズ
・中身が詰まってるタイプなのでフレックスよりも遮音性が高い。

■音質
・フレックスは弾丸の欠点である若干の高音スポイルが改善。シンバルの音色が明らかに違う。
 ただ、自分の耳では遮音性が低下したのでイマイチ。
・ジェルは遮音性が高い。ウォークマンの音量1〜2レベル低くしたくらい。

自分的には、フレックスよりもジェルが好みに。
・・・あとで、ヨドバシにジェルタイプを買いに行こうw
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 16:07:38 ID:c3b6tJy+O
どうもエージング厨です
どらチャンでがエージングを語ってるぞ
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 16:38:44 ID:3DyvCwEz0
>>131
ジェルタイプの外径ってどのくらい?
どこにも載ってないから迂闊に手が出せない…
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 17:00:10 ID:sJGe8QreP
>>133
本家サイトにも載ってないからな… eイヤあたりが実測寸法公開
するのに期待するか?w
ttp://www.monstersupertips.com/

なお、本家のFAQには「どのサイズ買えば良いの?」という問いに
対し「全部入りのサンプラーパック買ってね」とか答えてるという。
日本じゃサンプラーパック売らないのにねぇ…
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 17:08:14 ID:uea8k78V0
>>133
13mm。ノギスは無いのでメジャー測定。
根本から膨らんで真ん中らへんで最大値になるけど。

ちなみに弾丸SとフレックスS/Mは同一サイズで11mm
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 17:19:20 ID:3DyvCwEz0
>>135
おお、ありがとう。
てことはソフトフレックスのMとほぼ同サイズみたいだね。
今度買いに行くわ。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 17:27:47 ID:uea8k78V0
>>136
縦の寸法もも変わらないんだけど、Shure純正と違って装着が緩くてステムの根本を超えて刺さるので
実質的に短くなると思った方が良さそう。
ベストポジションに合わせにくくなって、今困ってるw
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 17:30:22 ID:irSDi/rv0
>>133
Gel : LG=13.5 MDM=13 SM-MDM=12 SM=11 XS=10
SOFT:LG=13.5 MDM=12 SM-MDM=11 SM=10.5 XS=9.5

だった。ノギスで測定。でも変形してるし柔らかいしで誤差は±0.5mmぐらいありそうだ。
ちなみに、10proにSoft SM-MDMをつけると+1mm, SE535にGel SM-MDMをつけると+1.5mmの大きさになった。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 17:35:28 ID:irSDi/rv0
Softじゃないや、Foamだ。何書いてるんだろ。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 17:38:51 ID:3DyvCwEz0
>>138
ステムの大きさでも外形変わるのか。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 17:41:19 ID:3DyvCwEz0
そりゃそうだよな。GELが詰まってたら外径も変わるか。
連投スマソ
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 19:06:56 ID:JaDWRej/0
全部入りのサンプラーパック出して欲しい
どっかの店が売らないかな
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 21:28:28 ID:0EGYvEvjP
パッケージでかすぎ。
店のおくから出された時にイヤフォンを出されたかと思ったよ。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 22:37:21 ID:y7DzOc940
>>130
何?訳解らん。仕事で香港に住んでるんだが。
偽物と本物を売っている場所を知らないで、云々
言うやつがいるから。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 22:44:11 ID:y7DzOc940
>>129
取り敢えずここは大きな店だから見つけやすいかと。

數碼坊
地址: 九龍旺角亞皆老街 8 號朗豪坊地庫2層25號
電話: 23882712
傳真: 23882713
營業時間: 11:30AM-10:30PM

多分、価格は最近のがHK$2800-. HKは価格.comみたいな
サイトがあるからそれを見つけられれば、いろいろな製品の
安値とお店を見つけられる。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 22:57:24 ID:zuFQN6ikP
supertipsと香港の話題ばかりでスレ間違えたかとおもた。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 22:59:34 ID:0EGYvEvjP
しゃーない。ネタがないから。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 23:18:15 ID:zntUY1DD0
>>145
どうも。時間作れたら探してみるわ
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 23:48:48 ID:kFmDOTKe0
se215はいつ発売だろ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 02:26:50 ID:cIMFLCfg0
凄いなこのイヤホン
買ってすぐの頃は全然低音出てなかったのに
40時間くらい音量大きめでながしっぱなしにしてたら
ドスドスいうようになった
ホントにびっくりした
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 02:32:07 ID:wr4U0REG0
どのイヤホンだよ
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 02:44:19 ID:UGXWcwIO0
>>151
機種指定ないときはSE535だろどうせ。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 08:02:36 ID:uXJOn/aIP
se315の方がフラットで原音忠実だとおもうけど、
se535が人気あるなあ。やっぱドンシャリだろうと
買った満足感が高いしなwww
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 08:07:51 ID:GLll1ofS0
香港スレかよここ
スレチだから買い物話しは違う所でやれよ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 10:40:22 ID:FW0M0JQw0
>>153
高音伸びない、低音出ない315が原音忠実?
たまにはコンサートホールにでも行った方がいいぞw
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 11:01:22 ID:uXJOn/aIP
>>155
クソ耳乙。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 11:05:22 ID:uXJOn/aIP
自分で演奏していればわかるんだがse535の音はおかしいぞ。
まあ、そうゆう俺もse315よりもse535を使う時が多いがwww
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 11:06:52 ID:FW0M0JQw0
図星つかれて連投とかマジウケるんですけどw
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 11:10:55 ID:thQQtP4K0
こういう奴ってだいたい自分音楽やってますアピールしだすよね
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 11:12:22 ID:EbwR79tl0
俺もカスタネットとトライアングルくらいは演奏できるよ
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 11:15:41 ID:s+jneN1zP
アルトリコーダーとソプラノリコーダーとピアニカやってたけどSE535は割とフラットだと思う
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 11:17:58 ID:uXJOn/aIP
はあ。。。あほらし。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 11:19:37 ID:qnkhMuXj0
>>157
se535が買えなくてse315を仕方なく買ってる貧乏人乙。芝生やしてる時点でくせーんだよ。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 11:21:21 ID:uXJOn/aIP
だから、、、おれはse535が好きでつかうっていっているだろ。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 11:31:22 ID:xtM3RM//0
思いのほか535の装着感がよかったから寝ホン用に315買い増そうか・・・
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 11:42:50 ID:uXJOn/aIP
寝ホンは、インイヤータイプの方が寝返りを打った時に
外れるから安全だとおもう。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 11:48:17 ID:eCIZoaCA0
>>166
インイヤーでSE535ほどのヤツあるの?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 11:50:01 ID:uXJOn/aIP
そりゃないわ。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 12:15:03 ID:Q6aVlxQ/O
>>167
UM3XRCもいいと思うけどな。
ケーブルワイヤー入ってないから掛け心地も良いし。
イヤピ径も互換性あるから追加し易いし。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 12:22:23 ID:Q6aVlxQ/O
訂正。
UM3XRCはケーブルワイヤー入ってるわ、ここのところW3ばかり使っていたので勘違いしてました。
サーセン
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 14:23:55 ID:z1AbsU4j0
535 39800で買ったけど今年度中に来るか不安
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 16:04:38 ID:jks7rk8S0
謎が解けた
フラットだけど音圧あるからドンシャリに聞こえるんだ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 16:10:06 ID:xvA/OKO10
       /\___/\
     / ノ'  'ヽ、  ::\
     | (○), 、 (○)、 ::|
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,    :|
     |    r=、     :|
     |    |,r--|     .::|
      \  `ニ´  .::::/
     /`ー‐--‐‐一''´\
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 17:09:26 ID:4IMaF9RVP
535についてたレベルコントローラーの調子が悪くなったんですが
個別に買えるところはありますか?
もしないならほかにおすすめがあれば教えてください
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 17:55:30 ID:d25ah+Mh0
>>165
寝ホンには980円のCN1で十分
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 20:08:04 ID:n5bo4RogO
315の購入を考えているんだけど、新しいコードは硬化しにくくなってる?
またタッチノイズはどのくらいある?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 20:51:48 ID:PXo5bHRq0
>>174

こんなのでいいじゃ
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/at3a50st.html

>>176

535だけど、ほとんどタッチノイズないよ。柔らかくしなやか。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 21:09:30 ID:4arXxPir0
タッチノイズはないけど、コレを柔らかくしなやかとはお世辞でも言えんだろ…
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 21:11:54 ID:UkxSzfg80
同じく535でばりばりタッチノイズあるんだが、耳賭け針金の調整がまだ甘いのかね。
あと、ケーブルそこそこ柔らかいけど、分岐点に余計な重りがついてて随時下に引っ張られる感覚がある。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 21:12:18 ID:xtM3RM//0
太い割りに硬くはないと思う
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 21:18:43 ID:S6FFPREL0
コネクタが回るのはいいけど
上下にも微妙に動くのは気になるな
ちゃんとささってんのかよって
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 22:32:22 ID:eCIZoaCA0
>>181
535はケーブル柔らかいと思うよう
でもハリガネは硬いかな、最近は耳掛けじゃなく耳上回しになってる
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 22:34:18 ID:6SVC+uer0
アンカー関係なし
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 22:46:39 ID:4IMaF9RVP
>>177
サンクス
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 07:14:25 ID:N3X87bmGO
購入時に塗装剥がれを発見したけど、他にイヤホン持ってないからそのまま使い続けてたら完全に剥がれた。
修理出したんだけど、無償で直してくれるのかな?
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 08:58:00 ID:x9sHb+Fn0
ワシらにきいてどうするんじゃ。
187名無し:2011/02/12(土) 10:13:03 ID:XTJo8Y7H0
ホワイトノイズ?
サーっていうノイズを抑える方法教えてください
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 10:19:57 ID:KuASSbYeP
本体の音量大きくして、ボリュームコントローラなりを挟んで適切な音量に調節する
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 10:41:10 ID:qoRVhzxd0
PCは背中の端子に挿せばいいだけだしな
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 14:03:47 ID:K5vA1tPG0
>>131
詳しいレスありがとう
どっちも捨てがたいけど
とりあえずジェル買ってみます
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 03:15:26 ID:L9LbS2vw0
>>187
DAPを替えるw
またはアンプを挟むとか。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 03:48:30 ID:uEF4uYdh0
>>187
192kbpsあたりの高ビットレートでエンコ。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 03:53:43 ID:ndz1KNRTP
ビットレートは関係ない
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 05:44:39 ID:ajESBl4F0
iphone4とSE535の組み合わせで相性のいいアンプとケーブル教えて
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 09:36:42 ID:ZI7TRrdX0
se535持ってるけど、試聴せずIE8買ってみた
俺はドンシャリ好きだったはずなのにSE535に慣れるとちょっとね
やっぱ改めてSE535の凄さが分かったよ
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 17:26:28 ID:1dskSKl30
ドキドキノイズってどうしようも無いのかなぁ…
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 18:14:18 ID:6y2fdwT/0
>>196
心音か? イヤチップがみっちり密着してる証だからな〜
気になるんなら弾丸かComplyあたりの柔らかい奴を試すといいか…
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 18:31:46 ID:lolj9n2+0
息の根を止めろとしかアドバイスできないなw
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 01:02:06 ID:6pg+xgEH0
>>197
SE535とコンプライ Tx-100の組み合わせを愛用してるけど、
心音・血流音に関してはどーにもならんと言って置く
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 01:47:55 ID:/BhpSd240
エバハート試すしかないな。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 03:49:20 ID:Sddaqo8Q0
ER-4Sで耳穴調教されてる俺には死角がなかった
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 15:15:35 ID:t0fChr+X0
自分は425使ってて、嫁の誕生日に音屋で安かった535を買ってやったんだけど、
昨日初めてちゃんと聴いてみて、あまりの音の違いにショック・・・
俺も欲しくなってきたよorz
聴かなきゃよかったなぁ。たいして違わないと思ってたのに。
そして、4000円も値上がりしてるというw
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 18:37:06 ID:5Hk3dx+f0
ここだけの話、大学受かった
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 18:59:08 ID:2z6R17h6P
>>203
スレちだけどおめ。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 19:40:46 ID:HI0YPwOFP
>>203
オメ
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 20:10:31 ID:Na8m8bsF0
3浪で同◯社受かった俺が通りますよ。

記念に535買ったお。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 21:46:31 ID:2z6R17h6P
思ってたより若い子が多いなぁ。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 21:58:32 ID:nXBnV4RSP
>>206
どっかで合うかもねw

うちの弟も早く決まってくれると良いが
とにかくみんなおめでとう
講義がつまらないからって音楽聞いてたら駄目だぞ
意外にどうにもならなくなる
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:01:05 ID:Na8m8bsF0
w4も届いた人いるようだし、535との比較もでだす頃だな。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:04:54 ID:t0fChr+X0
>>206
うちのおじいちゃんは6老しても灯台受からず。
結局早稲田。尊敬してるけど。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:47:56 ID:wiiHZSJU0
高卒でスンマソン
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:52:32 ID:L+iYBZqdO
〇ラン大でSE102しか持ってなくてごめんなさい
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 01:25:01 ID:lliOH4oP0
おまえら贅沢言うなよ。
俺はパチンコ大学入学すらできない。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 01:44:42 ID:n1eZJJ2CO
ここでのSE315の評価ってどのくらい?

初カナルだしお金もないから315にしようと思うんだけど、お金貯めてから425の方がいいかな?535は値段的にちょっとキツイです。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 01:59:17 ID:q9FYAbfx0
カレー味のうんこレベル
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 02:01:47 ID:gLRKbzLP0
音屋でSE535買ったんだけども
国内代理店通して買ったら付属品違うの?
ケースが金属製じゃないとか見た気がするんだけどどんな感じなんだろう
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 02:25:46 ID:lliOH4oP0
>>216
金属製だったよ。付属品も同じだと思うが。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 05:21:02 ID:eIKcq7uU0
>>203
俺も高校中退フリーターだったけど大学受かったよ
記念に音屋でSE535ポチッたんだけど早く来ないかなぁ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 08:00:55 ID:qs3CE3iH0
>>214
装着感で選ぶならおすすめ
音質で選ぶなら425か他のカナルいった方がいいと思う
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 08:05:08 ID:i0fDVB8qP
>>216
俺の金属製じゃない。
黒い楕円形のケースだ。
一昨年辺りに買った時にも似たような物が付いてたけど、その時の物より繊維の目が細かくなってる。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 08:47:13 ID:cLh7KuhhO
>>216
ケースって携帯用のじゃなくてパッケージの事か?
それ535じゃなくて530じゃないか?
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 09:10:52 ID:/Jm7V1oA0
シングルBAとして、se315はどうなの?主にer4と比べられるとは思うけど。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 09:36:02 ID:gLRKbzLP0
国内盤と海外盤じゃパッケージ自体違うみたいで
外箱の紙とかキャリングポーチじゃなくて、金属箱の方
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 09:39:27 ID:PT/1BwtNO
自動車学校に535持ってきてるが使おうか迷う
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 10:10:22 ID:8JnXPpGg0
>>206,208
お! 後輩だ
私もSE535持ってるよ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 13:09:28 ID:yib0dWIy0
お、後輩だ・・・・母ちゃんのだけど・・・
漏れは底辺実業系大学出身orz

ハンダ付けのスキルは上がってリケーブル
うまくいったというメリットはあるかww
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 13:41:56 ID:bRO5EsKH0
早く受験終わらせてケーブル自作してえ
上手くいけば好みのケーブル(針金の有無など)を作れるし経済的にも得なんだろ?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 14:01:14 ID:/GV5WAECP
音屋だが、箱は金属だぞ
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 14:04:35 ID:puELwAbW0
ドンシャリなだけの低価格イヤホン(PHILIPSのSHE9700)から
SE115に変えようかと思っているんだが持ってる方はレビューをお願いしたい。
BA型じゃなくてもシンバルと太鼓がクリアに聞こえるかが心配なので。
やっぱROCKをメインに聞く奴はBA型じゃなくていいのかな?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 14:21:13 ID:XqhYq35W0
ここはひとつSE215を買って人柱になってもらいたい。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 14:21:34 ID:4hUz4GW50
>>228
SE530・SE535同じだろ (金属じゃない)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662%5ESE535VJ%5E%5E

>>223
金属箱って何?
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 14:22:19 ID:4hUz4GW50
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 14:39:55 ID:/GV5WAECP
国内品はポーチが金属なの?
ポーチとケースがごっちゃになってるな
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 14:53:30 ID:gLRKbzLP0
ttp://upload.restspace.jp/src/upload1233.jpg
言いだしっぺってことで
うちはこんな感じだったけど
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 15:06:19 ID:QaOdfuxe0
違うんですね。535はeイヤホン
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpNLKAww.jpg
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 15:39:35 ID:8lqJRVsK0
>>235のが普通に国内流通してるヤツに見えるけどな。

でも>>234のでも代理店保証書添付されてるなら問題無いんじゃね?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 16:12:42 ID:XqhYq35W0
うちのもブリスターパックだったな。ポーチもケースも使わないからどうでもいいけど
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 16:35:29 ID:e8+A9E0F0
>>235のブリスター+紙が国内正規品
メタルケースは直輸入品
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 17:27:01 ID:bs8YmsHs0
いまさらって感じだな
だが輸入も悪くない
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 21:17:14 ID:AmeMduR/0
>>234
音屋で35800円で買ったけど同じケースだよ。
はこ金属製でビビった。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 21:42:02 ID:WuflGRfX0
上でも出てたけど425と535ってそんなに違う?
最近425買ったから気になる
242!ninja:2011/02/15(火) 22:12:07 ID:HqFILt9B0
そりゃ違うだろjk
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 22:46:50 ID:vYtAwnBt0
>>241
低音が全然違うねー
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 22:55:51 ID:f8pFQW5G0
味付けとか曖昧なものじゃなくて
具体的なドライバ数が違うからな
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 22:59:13 ID:WuflGRfX0
やっぱり価格分の違いはあるってことか
金が貯まったら535に手を出そう
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 23:27:41 ID:xPbhtCLE0
金属製の箱かっこ良いな
でも一回開けたら後は使わないか
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 01:03:14 ID:idiruNj50
>>245
違わなくて値段にこんなに差があったらおかしいだろ。
上にもあるけどドライバの数違うから決定的に違う。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 01:12:29 ID:K4FniWU5P
2wayだろ。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 06:45:09 ID:XMWGHI2o0
ゼンスレにも書いたがsupertips+SE535/425のサイズ報告。

当方の耳穴スペックはSE535/425だと
○キノコM やや小さいが密閉される
△弾丸M 密閉が足りない
△弾丸L でかすぎて10分で痛くなる
○三段キノコ(足切り) 装着感は良いが痒い
◎三段キノコ(ER-4S) 
△T100-L やや小さい
Mだと大体ちょっと小さい感じを受けるので、普通の日本人より耳穴が一回りでかいようだ。

supertipsで買ったのはMS、M、Lのgel、フォームセット
アダプタ1つでいいようだが、ステムとチップの間に隙間が出来ていたので1つのステムに2つのアダプタを挿している。
gelは、
MSは小さい。隙間ができる。
Mがピッタリ。長時間でもいける。
Lはやや大きい。一応深く挿せて遮音性もMよりいいが、30分程度で痛くなる

フォームは、
MS、Mは小さい。隙間ができる。
Lがピッタリ。2時間程度なら痛さ的にも問題ない。

遮音性はキノコM比でかなり良くなった感じは受ける。ER-4S三段キノコ比でも良くなった感じはある。
gelはステム径でかなり装着感が変わるので、他のイヤホンでピッタリなサイズでもSE535/425(T100相当なので特に)
では合わないということがある。
フォームチップはステムにあまり依存しないが、T100とT500相当の違いがあるとサイズ1つは変わるかもしれない。

gelは事前の予想通りサイズがかなりシビアなので、いきなり6セット買いはお勧めできない。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 06:48:21 ID:XMWGHI2o0
eイヤホンスタッフのアダプタの付け方はたぶん間違えてる。
ttp://ameblo.jp/e-earphone/entry-10802246093.html
ttp://ameblo.jp/e-earphone/image-10802246093-11051642966.html

一応指摘メールはしておいたが、このアダプタ装着方法だとイヤホン耳から外す時にチップ置き去り事件が発生するはず。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 07:56:51 ID:Xdrdyiid0
SE535とSE530の音質の違いはケーブルの違いだけで生じてるの?
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 10:19:02 ID:nOKX2rcK0
425に315も同じケーブル使えるから同じ音になるんだぜ?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 12:48:49 ID:orf6E82RP
>>250
加筆されたけど、写真はそのまま(言い訳付き)なんであまり意味ないね…
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 13:19:11 ID:z0/bsuAb0
>>250
正しい装着方法が製品に無いのでなんともだけど、画像のやり方でやると高確率でイヤーピース側に残るなw
根本まで入れる方が安定するね。

まあ、俺は遮音性が低下したので元のソフトフォームに戻した・・・買った意味ねぇw
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 13:31:02 ID:faFczUEo0
e-イヤでバラ売りしてたのか
買ってみるか
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 13:35:33 ID:fG+kDedc0
eイヤのパーツやらのバラ売りは有難いな
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 13:58:30 ID:bEAxTFaK0
>>250
バラ売りするとか正気の沙汰じゃねーなw
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 14:02:04 ID:r6wiCEqb0
これの場合、セット売りが正気の沙汰じゃねーだろww
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 14:03:30 ID:bEAxTFaK0
>>258
ワロタw
確かにそーだわwww
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 16:14:18 ID:75vyXHa80
ホワイトノイズが気になって仕方ないからアッテネータが欲しいんだが、使ってる人はどんなの使ってる?
なるべく高音域が減衰しないのがいいんだが・・・
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 16:37:46 ID:XMWGHI2o0
>>260
apuresoundの120Ωは使った事あるな。据え置きアンプ環境イヤホンのギャングエラー対策で。
ぶっちゃけアダプタアッテネータなんてポータブル環境じゃかさ張るだけだから、上流見なおした方が良い。

据え置きならmini→6.3mmのアッテネータはあると特にイヤホンでは便利。

ER4P-24はポタ環境でも使いやすいが、2kHz以上がガッツリ減って、中域定位が前に出てくる。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 17:49:21 ID:faFczUEo0
>>260
マルチドライバにアッテネータ使うと多少なりとも音のバランス狂うから、
DAPなりHPAで何とか出来るならそうした方がいいと思う
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 19:04:06 ID:75vyXHa80
>>261-262
やっぱり上流から変えるのがベストなんかねえ・・・
音楽流してる時は気にならない程度なんだけど、潔癖なところがあるから、無音状態のあれが気になってしまうんだよね
イヤホンのインピーダンスを変えるためのリモールドとかないのかなあ
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 19:05:12 ID:IVsDSJymO
価格.comのレビューに
shureかげ?なる方法はまだ難しくてやったことが無いのですが
って書いてあるけど、どうやって装着しているんだろうか
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 19:31:12 ID:GaS3IB3r0
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 19:33:39 ID:orf6E82RP
写真修正版の特集ページまできたw
ttp://www.e-earphone.jp/html/newpage.html?code=61
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 19:45:29 ID:08aDXwFg0
Super TipsってSE102には付けられないのかな?
E2Cは対応表に書いてあるんだけど
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:14:38 ID:mjTccO/i0
>>249
ソフトフレックスMの自分には、MSでちょうどという事かな?
それで、音はかなります?
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:53:51 ID:VGSHA1aF0
se315や425、535ってケーブルが交換できるみたいだけどどこで売ってる?
ケーブル1.6mとか長くて使いにくそうだから1.2mくらいとかないかな?
270!ninja:2011/02/16(水) 23:37:30 ID:bgFJjDag0
どうもスーパーチップは耳に合わない。わたしの場合はソフトフレックスが結局1番しっくりきます。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 23:47:57 ID:mjTccO/i0
>>270
268です、試したソフトフレックスとジェルのサイズ教えてほしいす、
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 00:21:46 ID:UMtiPrLg0
SE535使い始めて約一週間
初めてイヤパッド換えてみた
標準のやつも遮音性高くて装着感良かったからそのまま使い続けていたが

ソフトフレックスってやつに変えたらヤバかった
音質と装着しやすさがアップした
遮音性も変わらないくらいイイ
しばらくこれでいくことにしたわ

SHUREの装着感最高だなぁ
もっと早く買っとけばよかった。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 02:06:18 ID:UqNOLAV50
みんなはプレーヤーは何使ってるんだ?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 02:15:31 ID:aCep3flc0
NW-A847直挿し(エフェクト全OFF、全曲.wav)
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 02:28:35 ID:P+teV1Gk0
そろそろDAP欲しいな…
便乗になるけど、535でノイズ拾わない機種ってどの辺なんだろう
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 02:41:37 ID:pB5OOf3k0
なぜかX1060(walkmanのA、X全部?)+SE535だけノイズのるんだよね。いまだに理由がわからん。
NC切ってるのに、なんかNCをONしてるときみたいなノイズが乗る

据え置きでもJ3でも乗らないのに。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 06:09:08 ID:Z5KpJNq90
SE535買おうと思ったら、音屋値上げしてるし( ´Д`)
待ったらまた安くなるもんですかね?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 07:39:13 ID:1CpUjR3J0
>>277
すぐには厳しいんじゃない?
それよりも俺と香港で買わないか。偽物かも知れないけど。
279 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/17(木) 10:41:00 ID:fi7fEuPX0
弾丸とかジェルとか色々試したけど結局、標準のラバーチップが音質も装着感も遮音性も1番のような気がしまする
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 12:19:21 ID:kFF7uos+P
すまん
弾丸ってどれのこと?
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 12:46:57 ID:vqVyDTJv0
SHUREに標準で付いてくる黒くて弾丸の形のウレタンフォームだろ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 12:57:29 ID:R5u/Qw950
>>277
キャンペーンとか円高とか理由があればともかく、通常の価格が下がる事は無い。
一般家電と違ってオーディオ系は新モデルが出るまで値段下がらないからねぇ。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 13:24:12 ID:da+JQZCy0
>>277
毎日Amazonを覗くと良い
たまに価格設定間違えることがある
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 13:24:38 ID:da+JQZCy0
マケプレじゃないよ
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 13:27:56 ID:FyzetzXq0
先月買った時期の最安は43002だったな
音屋の35800は偉大すぎる
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 15:16:58 ID:P+teV1Gk0
SE535の標準ラバーチップだと、Sは小さくてMは耳が痛くなるんだけど
ちょうどいい大きさと質感のもの無いかな
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 18:22:54 ID:Z5KpJNq90
レスくれた人ありがとう。
待つの嫌いだし、ここ見てたら物欲maxだしポチってきます!
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 21:58:41 ID:GGvxcStH0
今日は久々にポータブルアンプを外してipod直差しで聴いてみましたが、
SE535は良いって改めて感じました。いいよこれは。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 22:12:14 ID:9kx5OSue0
>>288
俺も535だと直差しと高級ポータブルアンプの経由での
差が少ない気がする。直差しでも十分音楽を楽しめる
感じ。ポータブルアンプは好きなのだが。。。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 22:32:23 ID:d8+xW7Wv0
耳が痛くなるのは奥まではめ過ぎじゃないの?
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 22:34:47 ID:GGvxcStH0
>>289
SE535は解像度も高いと思うので確かに変化が感じられなかった部分もありました。
アンプをかました場合は音圧が向上したりクリアー感がアップする感じでしょうか。
ケーブルにもよりますけど。だけど直でもいけますね!
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 00:10:19 ID:Z6RYyGa90
音屋の35800円って年明けのキャンペーンか何かだったの?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 05:07:31 ID:ztkVymXa0
今使ってるSE530が断線してからでいいやと思ってたが、失敗だったか・・・
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 07:41:59 ID:zQDil4a4P
断線する頃には安くなっているよ。
断線してもリモールドっていうのがあるけどな。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 08:02:49 ID:ztkVymXa0
断線してからリモールドするにしても、どうせならDriver追加までやりたいけど、そこまで金かけるならSE535をリモールドしたいってのもある
どっちがいいのか悩むわ・・・
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 12:18:43 ID:zQDil4a4P
我慢できずに(販売戦略にのってしまった?)se535を買って
しまったんだが、se530とse535はあまり変わらないぞ。
ブラシーボがかかっていて満足度はse535ですけどねwww
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 12:24:50 ID:wlQcJaQI0
スーパーチップは装着感イマイチ。MSでも大きかったかな。。
ただ弾丸にくらべて高音がきらびやかになる。これは嬉しい。
今度はS買って試す。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 12:27:00 ID:wlQcJaQI0
>>297はジェルの話です。奥までつきささらない感じ。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 12:37:52 ID:EyxndLec0
>>297
弾丸はMサイズ使ってるの?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 12:59:20 ID:52e+Oyx4P
SuperTipsのGelは中身が詰まってるからほとんど収縮せんしな。
でもShureの315〜535系列は元々あまり耳奥までチップが入らない
筐体構造だから、MかS/Mで蓋をする感覚で結構イけると思う。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 13:13:57 ID:GtPLfqln0
>>296
発売すぐに買ったSE535。そのうち慣れるだろうと思っていたイヤーフック部

最近は530使っている orz
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 13:32:38 ID:IYj8YMpv0
>>301
ワイヤー部分の被覆1枚を切り取って、
ワイヤーはプラグ側根本で切っちゃえばそれなりになるんじゃ

あとは柔らかい線材で作ったリケーブルとか
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 13:37:00 ID:odjr2hHQ0
ワイヤー部分があまりイイ感じに曲がらなくて、ケーブルがちょうど耳に当たらない状態になってるよ
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 14:34:57 ID:wlQcJaQI0
>>299
弾丸はきついと感じつつもMサイズ使ってた。Sでもいける感じ。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 15:20:55 ID:EyxndLec0
>>304
ありがとう。
んじゃ俺もSサイズかな
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 15:23:43 ID:9fHjxa4KP
>>300
もっと奥まで入れたいです。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 15:29:37 ID:ztkVymXa0
>>296
中身は変わらないんだっけ?
それならさっさとリモールドしてくるか
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 15:30:00 ID:XBntoKmeO
super tipsは>>300の言う通り蓋する様に使うもので弾丸みたいに突っ込むもんじゃないと思うぜ?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 15:57:25 ID:wlQcJaQI0
突っ込みたいのよ、奥まで。
それがSHUREの心意気ってもんだろ。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 16:23:53 ID:aSCj2oXBO
奥に当たって気持ちいいのっ////
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 17:25:16 ID:wiLPxwCg0
535は530の高域と音場は良くなっていると感じる

キツメになっている高域が耳に障る人もいるようだな
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 18:37:01 ID:Fsw6lhhz0
>>304
弾丸Mゆるゆる弾丸Lが痛くて使えない俺でgelのMSだ。


535+supertips gelと425+supertips formの相性が良すぎる。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 20:25:18 ID:gSgMFn7S0
>>310
当たり前だろ
さてはshure童貞だなお前
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:00:15 ID:99A829yN0
おまいら的には10proってどうなの?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:12:04 ID:b6JwuXp50
過去ログ読んで察しろ。堂々巡りで面倒くせぇ
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:13:14 ID:99A829yN0
読むのがめんどくせえよ
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:17:35 ID:b6JwuXp50
具体的に何が知りたいんだね
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:18:07 ID:32doH6CJ0
弾丸じゃない方のSサイズの奴が今のところ一番良い。
弾丸より音が抜けていて良い感じ
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:29:54 ID:99A829yN0
お前らの評価だよ

10proのダメだししてくれってコト
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:32:51 ID:32doH6CJ0
装着感が535なんかと比べたらイマイチ
ケーブル交換(注文したり)が面倒
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:33:02 ID:BEnPG23s0
ブタバナで聞いたら?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:35:05 ID:LvF2n6Le0
>>319
ボーカルが蓄膿
SHURE好きにはちと辛い
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:35:43 ID:NHP2TsKJ0
ログ読むのめんどくせえとか言ってる奴にまともな評価する奴が何人いるのか
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:42:19 ID:5swD8Zqc0
10proも535も持ってるけどどっちも良いよ。
10proはlune+アンプが推奨だから面倒くさいけど535とは使い分けできる。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:45:19 ID:5swD8Zqc0
あ、ダメだしして欲しかったのか。
装着感は535とは雲泥の差がある。
見た目も耳から飛び出すからかっこ悪いしね。
でも音はいいよ。俺は535の方が好きだけど。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:54:14 ID:99A829yN0
ありがと 参考になったよ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 01:18:15 ID:tZqxAJ780
>>264
俺、そのレビューみてクソワラタwww
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 07:31:34 ID:he/f7bgZ0
>>250
アダプタ初めて付けるときはここで止まりやすいんだよな
醤油さし状態でチップ挿してるからこのスタッフ奥までささること知らなかっただろw
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 14:52:46 ID:xe56ptn0P
supertipsのジェルとフォーム買ってみた。
普段イヤーチップはどんな物だろうとMサイズなので、他のレビューを参考に1サイズ小さいM/Sを選んだけど、デカすぎるし装着感が好みじゃないしで最悪だった。
でもアダプターはSONYのハイブリを、弾丸をバラす事なく装着できるようになったので気に入った。
ノイズアイソレーションも使ってみたいけど、SONYのイヤホンを一個も持って無いのに注文するのも気が引けるわ。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 15:11:11 ID:6/av6qc5P
>>325
そうだねえ。
se535はポジションを合わせる為にイヤーチップに
相当お金をかけたなあ。。。10proは差し込むと
なかなかずれないからいい。
ただ使うのは、ドンシャリだけどse535の音に耳が
慣れちゃってこっちばっかりだよ。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 16:07:05 ID:BQvR45tcO
>>330
なんだか色々と突っ込み所が。
装着はSHUREが楽だし、安定性も。
10PROは音がドンシャリ傾向だし。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 16:35:46 ID:qMS8zU0MO
修理に出してた535が帰ってきた。
やっぱいいわコレ。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 17:16:07 ID:ltIxOxmT0
どこが壊れたん?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 18:15:22 ID:qMS8zU0MO
>>333
塗装が剥がれただけだよ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 18:19:16 ID:6/av6qc5P
>>331
10proはドンドンはあるけど、シャリつくことはないが
se535は、音が綺麗すぎてサ行がきついんだな。
ケーブルはぶっといし、クルクル回転するしおいらはイラつく。

まあ、感覚の問題なんだろうな。。。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 20:32:07.45 ID:m47PDAJl0
内側から塗装だったと思ったけど 剥がれてるときがあんの?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 20:37:10.32 ID:Vuu6k+Oj0
ケーブル交換するときケーブルのみっていくらぐらいするのかな?
あとケーブルって535も425も315もどれも一緒なの?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 20:43:04.53 ID:a0MuYGo30
>>337
しね
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 21:34:11.32 ID:wjhYcVZ30
>>337
ケーブルだけだったら安いもんだよ。一本1000円から高いのだと10万円のが出てる。一番音が良いのがOFCの0,8mm銅線かな。
ラジオ会館の4階で取り扱ってるから一度行って確かめてみると良いかも。

一応ケーブルはそれぞれ違いがあって、

535:ノイトリック製の銀線、シャリシャリになるから低音の強い535と相性◎
425:同じくノイトリック製の銅線。低音が細くなるからボーカルが目立つのはコレが理由かも知れない。
315:これだけモガミ。型番は忘れたけどOFC製。バランス良く無難な音なので、俺は↑の銅線とコレを使ってる。

まずは4000円位のOFC〜銅線のケーブルをお勧めする。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 22:18:02.45 ID:CwGEiEccP
535のケーブル鳥回しがわるいな
5pro、JH13、SC4とかは片手でセットできるけど
535は両手使わんと装着できん
針金のないケーブル発売されないか知らん
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 22:22:53.76 ID:M8xNCwt0O
>>340
俺は片手で余裕だけど、ワイヤーをもう少し小さなRで曲げたらいい気がする
俺も最初は曲げないでやってたから苦労した
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 22:52:52.33 ID:Bs245YrD0
本体部分を時計回り90度の位置にして
耳の穴にはめ込んだまま本体部分を半時計回りに90度まわし
耳におさまったことを人差し指などで軽く押し込みながら調整・確認する
その状態を維持しながらケーブルを耳にまわし
ケーブルのコネクタ部分が前方の上耳たぶにあたるくらいまでまわす

方耳5秒くらいだがカスタムと同じやな
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 22:56:40.85 ID:6/av6qc5P
mmcxではなくて、普通のコネクタでよかったんだよ。
まったく。。。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 23:04:21.92 ID:he/f7bgZ0
MMCXは汎用の小型コネクタだがw

普通ってなんだよ普通って。UEみたいな独自企画か?そっちのほうが勘弁してくれだぜ。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 23:10:24.85 ID:QnLTqnV60
ピンが細くて不安でしょうがないから、LGAみたいにして欲しい
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 23:18:55.29 ID:Vuu6k+Oj0
>>339
詳しく説明ありがと(^o^)
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 23:19:55.67 ID:8RoaKowr0
>>345
何でLGAなんだよ
AM3のほうが安心できる
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 23:23:44.21 ID:6/av6qc5P
UEの方がまだいいだろ。

使用する場所が間違えているんだよ。ケーブル長いし
途中にmmcxをいれてねじれをなくすとか、あたま使えって。


349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 23:32:42.75 ID:QnLTqnV60
>>347
AM3は普通にスッポンしちゃうじゃない
バキメリならどっちにしろ壊れてたと諦めがつく
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 23:33:29.12 ID:qJPRpfbg0
そんなことしたら、ケーブルだけで本体価格こえるな
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 00:07:58.82 ID:/mfcZBeI0
さすがはP
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 00:29:24.99 ID:YI8drfVzP
そっか、おまいらと意見が合わないようだね。
前のse530の方がハリガネはいっていないし、
長さも微調整しやすかったんで、ケーブルは改悪としかおもえない。
ただ、断線の心配しなくて済むのは助かる。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 00:58:58.89 ID:NGKXpfmU0
ワイヤーが入っててもいいが小さなRで曲げたまま固定できないのがダメだな。
装着から時間がたつと耳から浮いてくる。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 01:29:49.31 ID:TFaS1kkKO
>>353
俺も最初そうだったけど使い続けてる家にそうならなくなったよ
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 06:58:10.80 ID:iIdR36dj0
確かに浮きは気になる。もうちょいがっちり固定できるものだと思ってたからな。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 10:22:50.76 ID:cDANLsId0
短いケーブル出てくれないかねぇ
電車内で二度引っ掛けられる恐い目にあったわ
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 11:14:01.76 ID:IcByJm/rO
引っかけられるって言ってるやつはケーブルは外に出してるの?

ジャケットの中通せば問題なくね?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 11:29:05.26 ID:3O0mPCd10
>>357
それでも長い
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 11:40:17.13 ID:sYC45EZzi
DAPに巻き付けてからポケットで良いじゃないか
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 11:43:35.40 ID:TFaS1kkKO
>>355
付けてないときも耳の形にケーブルが曲がったままになってる?
多少戻ったとしてもケーブル調整チューブ使ってテンションかけたら浮くって事はないんだけど…
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 13:22:12.12 ID:hUQunxxTP
>>357
お前ほど胴長な人はそう居ない。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 14:21:26.02 ID:YM02SIjmO
Y字に分岐するところがコートのチャックや服に引っ掛かって自然に顔が前よりになったりするから首が異常に凝るわ。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 14:38:13.60 ID:nnVgErLp0
>>362
ダイソーのハンズフリーイヤホンマイク付属のクリップ使えば無問題。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 15:38:37.74 ID:s86Gz9st0
>>362
スキンクリームを引っかかりやすいところに薄く塗っておけ
馬鹿みたいな方法だが、かなり効果あるからオススメ
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 20:18:16.64 ID:N9YR0heQ0
弾丸て黄スポが黒くて少し固くなった感じ?
あとネットでどこで買えますか?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 20:30:07.28 ID:uEqxNMYc0
>>365
黄スポ(フォームパッド?)とは別物
eイヤホンで売っているはずです
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 20:43:38.31 ID:N9YR0heQ0
>>366
なるほど、こういうものなんだ
サンクス
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 11:02:10.40 ID:swTqEgM3O
話題ないから過疎ってるねー

ケーブル自作した人いたら、なんの線材か、どんな音になったか教えてほしい
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 11:24:01.87 ID:A7glg/ylO
完成されすぎてるよねどいつもこいつも
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 11:44:27.39 ID:79G9lgqFP
イヤホンに関してはどんな良い音してても耳の形に合わないと価値ないからな
その点SE102は俺の耳にジャストフィット
音も最高、価格も電車やあちこちに持ち運ぶ事を考えれば多少ラフでもOKで取り回しが良い
難点はあまりないけど、横向けに寝返り打つ時に邪魔になるくらいかな
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 17:02:05.73 ID:tS+MVkcA0
ソフトフレックスMからsupertipsのフォームMに替えたら、音が厚くなっていい感じです。
耐久性どうだろうな。
ジェルはフォームに比べて軽い音になるね。どうもいまひとつ...
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 19:19:40.79 ID:tPkdL83I0
過疎かそれなら
ttp://www.lyrics5.com/videos.html?vid=IWfQlONKLNA
どう思うよコレ
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 19:33:54.77 ID:7Si0isAw0
プラシーボは偉大なり
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 20:05:47.49 ID:OBhBTjHF0
5pro,10pro,se420,X5,X10,UM3X,W3と渡り歩いて来たがSE535で終止符。全てにおいて最高だと思う。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 20:07:07.69 ID:l6DWlmoJ0
浮気する人はいつもそう言うんだよ
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 20:09:57.81 ID:YbsBw+uV0
W4「ヘイ! カマ〜〜〜ン!!」
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 20:41:38.74 ID:oiCnIO+pP
うむ。
俺もse535で終わりと思ったが、westone4を買ったら
終わりがないと思った。スパイラルは続く。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 20:45:02.51 ID:+0WgAu0M0
うむ。
俺もWestone4で終わりと思ったが、westone5を買ったら
終わりがないと思った。スパイラルは続く。

379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 21:05:38.40 ID:JJVGbjx90
SHUREさん
新作の出番ですよ^^
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 21:12:09.65 ID:oiCnIO+pP
お金が持たんからださんで良い。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 21:48:52.75 ID:uaLJCz+E0
w4のスレではSE535より凄いって感想ないんだよね
あんなもん買うくらいだからSE535の所有者がいてもいいだろうに
だけどなかなか比較したレビューがない
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 21:53:43.61 ID:lHZXEXL40
>>381
両方持ってるけどどっちの方が凄いってのは無くて、このクラスはもう好みの問題。
自分はW4の方が好み。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 21:56:20.71 ID:Y/JQMl5pO
>>382
具体的に言うとどこが違うのか教えてくだされ
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 22:04:21.73 ID:p8KNGZs10
AMAZONでSE102を買おうと思ってるんですけど
生産終了品だとメーカーの二年保証はつかないのでしょうか??
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 22:05:47.71 ID:lHZXEXL40
W4の方が全体的に落ち着いた音作り。
音を聞くって点じゃSE535の方がくっきりクリアで良いけど、
音楽を聴くって点じゃW4の方がまとまりがあって聞きやすい。
(と言ってもW4の解像度が劣ってるとかってワケじゃないけど)
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 22:14:27.10 ID:DvReG21G0
535のリケーブル慣れていないこともあって難しい。
シュリンクチューブで絶縁したあと、
ピンをコネクタに挿し込む時に収縮したチューブがコネクタの入口にぶつかる。
収縮前の外径が2.0あるチューブだとちっちゃいピンを保護するには太すぎなのかな。。。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 22:17:50.63 ID:QBLAqX4mP
シュアの高音がうるさい。W4は聞き疲れない。
SE535は輪郭が強調されているように聞こえてつかれる。
これでレビューok?
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 22:19:24.63 ID:+0WgAu0M0
W4、がつんと来るような特徴は無いけど、だからこそメチャクチャ気に入ったけどなぁ。
全体がバランス良くかつ落ち着いた感じで鳴ってくれるIEMってマレな気がするし。
あとドライバー数なんて気にした事もないわ。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 22:26:50.07 ID:lHZXEXL40
ID:+0WgAu0M0は人のレスコピペして何がしたいんだ?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 22:30:59.00 ID:QBLAqX4mP
ただ付け加えとくと、やっぱり曲によって使いたいのは違う。高音が曲の味を彩る性格が強いやつなんかは、SE535の方が聞いてて楽しい。
ドライバーは6ドライバーまでなら持ってるけど、確かに増えると細かいけど、でも聞いてて楽しいとかいいとかはまた全然別物だよ。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 23:19:36.77 ID:XJozTTZOP
>>384
SE102は発売当時から1年保証だったはず
俺もAmazonでかったことあるけど、Amazon経由で保証がうけれる
まあ保証受ける前に530かったから102うって、535でたから530うって535かっちゃったけどw
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 00:01:20.03 ID:Hxyo2JaA0
SE530手放すなんて勿体無い
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 00:04:17.72 ID:JJVGbjx90
残りあと10個です

ワロス
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 00:35:45.55 ID:fR7/LLRP0
315と425ってどっちが良い?
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 02:17:51.39 ID:t6OTjkEvP
>>394
535
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 05:55:33.13 ID:1IgoqIIL0
535より425のほうが低音の分解性能良いな
まあ量なら535
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 08:47:15.47 ID:SdFsPzP/0
>>395
日本語理解できねー馬鹿はひっこんでろ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 10:04:26.11 ID:qXdrEQ1B0
425悪くない、けどやっぱり物足りない
535は俺には音が硬い
w4行ってきます
ueのSF4、425に続きwestone4ってどうやら俺は4が好きらしい
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 10:32:15.12 ID:A3mVZy9L0
w4期待して買ったがSE535の凄さを思い知らされた。
ただの好みだが。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 10:35:54.47 ID:fR7/LLRP0
425はもの足りないのか…
でも535より安いしな〜

425でもほかに535に勝っているとこはあります?または同等レベルのとこ

形は一緒っぽいから遮音性とフィット感は一緒かな
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 12:01:17.96 ID:qXdrEQ1B0
425が535より良い所は聞き疲れしないって所かな
中音域も差はあるけど535より良いかと言うと…って具合
ただ同じソースを聴き比べると落胆する
535に比べ明らかに出てない高音域、低音の量感、535聴かなきゃ気にならないとは思うけど535聴いてしまうと物足りない
個人的には535の音がもう少し丸くなってくれたら最高なんだけどな
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 12:14:28.69 ID:K5TIwsaCP
535のクッキリさせてる感が不自然に聴こえるんだけど。もう少し自然に鳴るハイエンド知らない?
フラットだけど、何か輪郭がはっきりし過ぎてて、曲によって疲れる。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 12:30:29.10 ID:zKJqpwEG0
>>402
Westone UM3X
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 12:45:55.84 ID:fR7/LLRP0
>>401
ありがとう
参考にします
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 12:52:01.18 ID:K5TIwsaCP
>>403
聞いてきます、ありがとう。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 15:14:10.46 ID:+04OEYK9i
ケチって425買ったら激しく後悔

535頑張っとけばよかった
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 17:52:30.17 ID:lXSJLagj0
535買っとけばその上は無いしな
俺もケチって315買ったが、もう535買っちゃいそうだ
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 19:01:00.76 ID:bsttp0Av0
最近UM3Xやたら評判いいな
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 19:13:24.99 ID:GgX5xu/6O
>>408
実際にいいんだから。
地味なブランドだからめだたないけど。
E5cは共同開発だったんじゃ?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 19:13:32.69 ID:sejNttRd0
俺はSE535買ったが逆にBA+ダイナミックで計4万〜のほうが良かったかも
確かに完成度という意味では高いんだが
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 19:16:52.57 ID:wZ0Nh97P0
W4が残念だったから再評価されたところもあると思う。UM3X,
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 19:17:17.01 ID:K5TIwsaCP
>>403
買っちまいました笑
ありがとうございました。
413403:2011/02/22(火) 20:03:25.93 ID:hEv5MJZ+0
>>412
良かったですね
実はSE530,535 W3,UMX3持っているんですが
最近はUMX3ばかり使っているんです
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 20:45:46.95 ID:MundYuQ/P
持ってたら機種名くらいは正しく書けるんじゃないか?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 20:58:11.38 ID:rtI8jwUK0
ケアレスミスと思いたいが、2回はなあ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 21:01:35.86 ID:6cZu97Z80
本人乙
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 21:02:53.49 ID:K5TIwsaCP
3ドライバーのイヤホンとしては、方向性が違うけど最高峰の二つだと思った。何か幸せです、403が持ってるか上のレス見て、確かに?と思ったけど、どうもありがとう!
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 22:24:43.17 ID:g6DW/LW90
おい、とうとう535所有者に遭遇したぞ。
電車内で互いにちらちら意識しあって気まずかったw
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 22:25:51.35 ID:qfB9FIA40
>>411
残念なんてレビュー今のところほとんど無いんだがw
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 22:27:52.39 ID:UU3mXqnQ0
um3xのボーカル部分が神すぎて535の出番が
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 22:31:32.14 ID:wF+jhYWZ0
なんでwestone厨がわいてんの?意識しすぎw
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 22:42:24.26 ID:NKIkxqPy0
なんで厨とか付けてんの?
端から見たら恥ずかしいっていい加減気づけよ単芝
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 22:53:27.21 ID:KtFD7tT40
E500の時から使っててSE535も買った人がいたら、違いを教えてください。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 22:59:14.00 ID:8u0F9nNe0
ケーブルが太くて長くなりました。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 23:00:31.67 ID:ay0nIIvw0
いいから短ケーブル出せや
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 23:03:26.57 ID:vaRUnruO0
>>425
作れよww
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 23:31:47.72 ID:epdekvW70
作って売ってくれ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 00:02:10.90 ID:tZDnYFZy0
純正リモコンなしケーブル、分岐ぎりまで短くしたのヤフオクで売ってたら買います。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 17:45:57.74 ID:dyKxo2mD0
給料はいったから調子こいて
EIN100(1500円)→SE535へと高飛びしたのはいいが
あんまり差がなかったorz
この糞耳が・・・
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 18:07:28.60 ID:4I+O0gtU0
>>429
ならSE535くれ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 18:12:44.63 ID:Y90uq5+o0
>>429
音源が悪いとか、再生機器がショボイとか可能性はあるけど、
特徴のある短い部分(10秒くらい)を繰り返し再生しつつ、イヤホンを取り替えて聴き比べると
違いが分かると思うけどね
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 18:14:50.17 ID:7cR+VZgj0
>>429
BA型とオープンエア型の違いもわからないってのは・・・。
残念と同時に幸運かもしれんね。
新製品が出ても悩まなくて済みと前向きにどうぞ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 18:22:56.75 ID:J+JeyynB0
流石に装着自体できてないんじゃないかと疑ってしまう
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 18:37:11.55 ID:dyKxo2mD0
>>430
3年後ならいいよ

>>431
イコライザ無し+直挿し+ポタアン無し+FLAC/TTA/APE/WAV

確かに貧乏人がする環境だねこれは;
あまり音は変えたくないという言い訳もあるかも

>>432
単純な音の違いははっきりとわかるんだけど
価格の差ほどというと・・・(つまりわかってない

>>433
一応装着はできてるけど
耳の穴の形はどうにもならんです

435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 18:58:51.78 ID:7QhmqE5e0
むしろ羨ましい。wavと320kbpsmp3との差は聴き分けられないけど高級イヤホンの素晴らしさなら分かる俺は超絶スパイラル中。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 19:34:28.48 ID:vx+t7hOE0
>>435
ナカーマ
ついにポタアンに手を出してしまって出費がヤバい
320kで聞いてるからあんまり詳しくレビューとかしていいものか悩むんだよなぁ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 19:39:19.00 ID:Z7yYfq2w0
スパイラルはいやだw
しかし俺もスパイラルに…
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 19:44:13.52 ID:4c54ZYBZ0
スパイラルか..
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 20:20:27.97 ID:HlsIDtffO
いまだに210使ってます。
ビットレートいじりとDAPあさりで気を紛らわし
なんとかスパイラルを食い止めている
そういう自分を誉めてやりたい…。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 20:42:34.19 ID:W7AJUqTvP
普段535使ってるけど、ふらっと電機屋で視聴したex510が音良くてビビった
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:44:31.58 ID:FM7QCkHn0
425使ってたが今日westoneの4って書いてある黒豆入手した
535の音が硬い、425の高音が物足りないって人は試聴を進める
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:47:19.44 ID:4c54ZYBZ0
UM3Xとききくらべてみっか
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 01:57:41.85 ID:zeVITuChO
535調子悪い
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 03:20:55.25 ID:abGdLv/O0
>>434
イヤーピース変えてみたりした?

あとは丸一日くらい使っていれば耳が慣れてくると思うよ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 04:17:21.91 ID:8VUesOcH0
shure535かったけど やっぱり530使ってる人どのくらいいる?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 06:04:08.89 ID:GqPn+Z1q0
>>435
それが聴き分けられるか否かはイヤホンじゃなくてDAPによると思うよ
mp3のデコーダーの質が悪いDAPならはっきりわかると思う
まあ、人によって好きな音は違うし、DAPの補正機能でmp3の方がwavより音がよく聞こえる場合もある
つまり何が言いたいかっていうと、お前の信じるお前を信じてDAPのスパイラルもいかが?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 07:26:45.55 ID:aLhA9x+kO
>>445
おう。
でも、最近はUM3X使うほうが多いけど。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 08:36:51.25 ID:JfEBr9hu0
>>445
コードが短いのでBT用にSE530使ってます。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 11:33:24.62 ID:TdSqueL70
本体底部の塗装?が剥がれてて
ドライバ丸見えなんだけどこれ欠陥かね?
なんか爪で引っかいても傷が付かないのに
深いする傷もあるし・・・
故障に支障ないなら使うけどね
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 11:50:44.36 ID:TuO7PW4F0
日本語でOK
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 11:59:37.45 ID:sOz27cs80
>>446
DAPスパイラルなんて財布オワタ
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 12:39:53.36 ID:4xUNEB4x0
リケーブルしたけと、右しか音でないorz
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 12:50:13.86 ID:eWorbbQ/i
>>452
se535買ったその日に、純正ケーブルつけ直したら片方聞こえなくなって
一応初期不良交換対応してもらったけ

あのコネクタの中心って曲がって抜けると一発で接触不良になるのな、、、
怖すぎる
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 13:00:44.10 ID:7EOILNcv0
>>453
自分で壊しといて保証効くと思なよ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 13:33:33.61 ID:uzzAzfPm0
>>452
左右入れ替えてみて、音がでれば単なる配線ミスor+ピン抜け
気にするな。
すぐに直るよ( ^)o(^ )

456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 14:14:09.84 ID:wKH0VoS9i
se215まだか!
se315に突っ込もうかもう
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 14:44:01.96 ID:7dGrmpjY0
215ってダイナミックだっけ?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 14:55:24.87 ID:zeVITuChO
外で使うときケーブルは正面に垂らす?
それとも背中の方?
分かりにくくてスマン
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 15:32:31.00 ID:W5rGdR7Y0
>>458
口からコード通して胃の中通過、アナルからジャック取り出してケツポケットにDAP入るのお勧め
俺は普通に前通してるけど
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 15:36:15.66 ID:K+aMR7VX0
俺は前だな
長すぎるから適当な長さに編んだけど

461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 16:19:08.27 ID:7dGrmpjY0
ゴワゴワ過ぎて編みにくくね?
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 16:19:14.51 ID:BXJJ1sSs0
>>457
Dynamic MicroDriverという名のBA
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 18:12:15.15 ID:HJX9c7jsO
>>460
どんな編み方か知らないけど、断線しそうでこわいな
俺は背中通してる
DAPはズボンの前側ベルトループ
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 19:16:01.74 ID:7dGrmpjY0
>>462
115もそれじゃなかったっけ?
115はダイナミックだよな
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 22:22:41.16 ID:1tXnW5HP0
supertipsのフォームって普通のフォームチップなの?
写真で見ると表面が艶々でシリコンとかゴムっぽく見えるんだけど…

ジェルもだけど、SE535にはサイズ的に厳しいのかな
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 22:26:16.57 ID:PsgC/FSY0
内側塗装剥げ多いのかな はげやすい塗装?
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 23:20:02.06 ID:phLU8qpo0
>>465
芯と先端部分がシリコンで、周囲は弾丸のようにコーティングされた
フォーム。かなり反発性高いけど。

> ジェルもだけど、SE535にはサイズ的に厳しいのかな

こっちは意味わかんねーな。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 23:24:00.80 ID:V8MQW9cW0
Supertipsは遮音性がちょっとね。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 23:26:16.64 ID:1tXnW5HP0
あれでフォームなのか、えらい反射してるね…
サイズってのは、ログ読む限りじゃ長さが足りないとか色々書いてあったんで
470453:2011/02/25(金) 00:59:13.53 ID:2rRS1Hvg0
>>454
え、普通に使ってる壊れたら交換してくれるのが普通かと
というかもう交換してもらったあとですし
ヨドバシですが
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 01:04:30.54 ID:6+hDGvt40
家電量販店の店員だけど、取り外せる事が売りの製品で普通に取り替えたら壊れた、
なら交換できるね。
てか、店側としてはメーカーに不良品として送り返すだけなのでたいした問題じゃない。

ただ、明らかに全損してるとか、ケーブルが鋭利な刃物で切られている、とかだと
メーカー判断にさせるけど。
472470:2011/02/25(金) 01:20:09.31 ID:2rRS1Hvg0
ああ、また誤字だらけの書き込みになってしまった
申し訳ないです

androidの文字入力はヤバイな
ボロボロ入力を取りこぼす
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 01:30:46.62 ID:RFIJrTJx0
>>471
ヘッドホン売り場担当すか?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 15:04:00.99 ID:HZq7pO/E0
○○5は遮音性が落ちた気がする。
420の方が奥までねじ込みやすかったからかな
付属のより遮音性いいチップないかな?
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 17:50:21.71 ID:6+hDGvt40
>>473
少し前までオーディオ系全般担当だった。
今は腰痛で人手が減ったAV機器コーナーに。

まあ店側はどんな修理だろうとメーカーへ取り次ぐだけなのであまり気にせずどうぞw
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 17:58:34.98 ID:2EttGtZ40
>>472
よほどの悪い機種じゃない限りそれは使ってるIMEが悪いだけだと思うが
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 19:43:56.18 ID:tPnPoSc0O
あー、ロスレス、いいなあ、やっぱ
と535に替えた気分を満喫中…(;_;)
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 19:51:14.21 ID:HlA+b+qBP
>>475
店員って一般的に、担当売り場に関連する2chのスレ見るの?
同僚とかどう?
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 20:06:34.52 ID:OKrUq0+g0
>>477
実際比べると全然違う
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 20:45:28.66 ID:KSEu8UN80
535ほんといいわ〜
最高のモニターだよ
他のメーカーもこういう音場作りにすればいいのに
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 21:06:07.88 ID:6+hDGvt40
>>478
人によるけど、若い店員はよく見てるよ。ウチの店だと店員の休憩場所にPCあるからね。
ただし書き込みは禁止してる。IPからバレるしねw

で、なんだかんだ商品に関するストレートな意見が多いから接客担当は自発的に見てる奴多い。
商品の仕入れは店ごとじゃないので、これ売れないだろうなぁ、って思ってもどうにもならないけど。
ただ、書き込みを鵜呑みにせずに接客時にはあくまで中立的な立場になるように、って指示はしてる。
若い奴は金がないから自分で試さずに「〜って書いてあるから、そうなんだろう」的な発想が多いんだよね。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 21:19:19.51 ID:M87Ru/sa0
なにこれすげー役に立つ
483470:2011/02/25(金) 22:01:06.52 ID:2rRS1Hvg0
>>476
ATOKなんだが、、

最近気がついたのだが、マルチタッチに対応しないんだな
端末はGalaTab何だが、マルチタッチで無い低スペ端末への配慮だそうで
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 22:06:05.54 ID:BQCYMip00
なんのスレだここ
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 22:51:24.13 ID:vkpleOStP
店員と語ろう もしくは特定のよろず相談所 スレだよ。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 23:57:10.65 ID:BQCYMip00
SHUREスレだと思ってたわ…
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 00:20:55.60 ID:lqRvZQww0
結構販売側も見てると思うよ
俺も店員だし、上司も見てる風なこと言ってたな
つってもそんな特別な事じゃなく自分もイヤホンとか好きだから2chに限らず情報収集してるだけで、仕事とは一切関係なし。
ただやっぱ売れるのは良くも悪くも色んなとこで話題になる商品なんだなぁとは思った。
正直音の善し悪しなんて二の次w
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 00:24:25.08 ID:P+JlSIRe0
久方ぶりに、535の3文字を
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 01:40:35.46 ID:lcWjXiGUP
イヤフォン売れてんかね?電車では、やたら付属品が目に付く。
高級品は滅多にみない。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 02:40:24.78 ID:W5euYAOu0
高級品ばっかり目にする、なんてイヤホン以外でも普通無いと思うが
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 03:12:38.41 ID:lcWjXiGUP
そうでもないとおもうよ。カバンは女性は特に高級品が多い。
服はみてもわからん。。。っていうことを話したいんではないなwww
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 03:28:25.29 ID:x/zViRvfO
今日SE115してる奴なら見たけど
諭吉さん一人居なくなるようなイヤホンは滅多に見ないな
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 03:31:44.88 ID:S8dtDBpGP
電車みたいな雑音まみれのとこで高級何してても意味ないだろ
遮音性の高いのならいいけど

それにごちゃごちゃ使ってたら断線の危険性もあるしな
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 06:26:56.18 ID:4AyfI5XK0
昨日se420黒を使っている人なら見た
総武線で
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 06:40:36.21 ID:qpSDXs0A0
電車で◯◯みたとかどこのスレでも話題になるな
俺はわざと目立ちやすい10pro使ってるし、都会とかいけば見せびらかしてるやつもいるんじゃねえの
10proだと自慢にならんといわれるだろうけど
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 07:02:17.54 ID:VDJ/QPoO0
一般人は興味すらない物のうえ
たかだか4万程度の物を自慢目的で使うなんてかわいそすぎんだろwwwww
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 07:03:29.19 ID:0r05FT8bO
羽田や成田の、普通のラウンジじゃなくてDIAとかしか入れない上級ラウンジだと、よく見かけるね。

1時間もいれば、QC15は3人、535も1人は見かける。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 08:53:54.84 ID:XdhZcd6I0
こないだ中央線の通勤特快でえ535の兄さんを目撃したよ
妙に薄着のカジュアルだったな
長過ぎるケーブル対策は余った分は首に掛けてた
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 10:50:22.58 ID:S8dtDBpGP
>>496
面白いよね
たかだか4万と言えば確かに4万程度のものなんだが
イヤホンと言えばやたら高く感じる
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 11:07:54.04 ID:Z1ally270
いくら高級イヤホンなりヘッドホンしてても、悲しいことに、それに気がつく人は殆どいないと思われ…
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 11:11:34.92 ID:lcWjXiGUP
それいったら、10proのことをクソ扱いしている人の
立場がないからかわいそうだろww

でも、ひとのイヤホンなんてみないわな。(特に電車内)
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 11:31:57.12 ID:cr6z6CA5O
金1g 4000円と考えると。SE535でケーブル外して、コンプライつけて6gダッタから。
金に直すと24000円だから、金より高いな。高く感じるのが普通。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 11:48:44.99 ID:qpSDXs0A0
最強の寝ホン SE215はまだかYO
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 12:53:30.74 ID:LfSeXmT/0
4万のイヤホンで高く感じるなんて
あなた達普段どんなお召し物を身につけてらっしゃるんですか?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 13:34:22.69 ID:I0FSJVbN0
しまむら一択
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 18:23:52.26 ID:wRg5L3jd0
ネクタイと靴下ですが
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 18:55:12.73 ID:CLrdS5u20
久々にSE535→SE420にしたらSE420の方が遮音性高いので驚いた。
SE535とSE425って形状のせいか、うまく耳の奥に入らないんだよねぇ。
でも、鏡みたらSE420って顔側にフィットしずらいからケーブルが外側に出てちょっとマヌケな感じに・・・。

と流れを元に戻してみる。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 19:00:11.64 ID:2ny92kPl0
SE215安いけどケーブルは上位機種と同じやつなのかな?
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 19:21:35.94 ID:IbBPnQ6H0
へ?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 20:00:55.09 ID:HG82Ykqa0
電車でなら見た目ちゃらちゃらしてる大学生くらいの兄ちゃんがSE530か535っぽいの取り出して「おっ」と思ったら
iHP120か140かわからんがデジタル出しの三段箱まで取り出して驚いたわ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 21:33:52.76 ID:DKTR4aTj0
耳の穴結構デカイから
SE○○5シリーズはLでも微妙。。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 22:17:24.76 ID:Sc4IWtZx0
>>510
マニアだーっ!
きっとこのスレ民だろ
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 23:33:42.95 ID:ayfT+ANc0
shureの弾丸フォームチップの内径ってどの位(何ミリ)でしょうか?

お持ちの方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

今コンプライ使っているのですが、硬さは比較すると如何ですか?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 00:00:47.44 ID:8zmmW64a0
SE215クリアブラックかっこ良さそうだな…
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 00:05:38.91 ID:8bBV5N6tO
一昨日前期試験だったから学生めっちゃ居たけどSE535、IE8見たぞ。
最近の高校生は金持ってるな。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 02:15:40.34 ID:rBvTAeQU0
正確にはそのガキの親が金を持ってる&脳がゆとりーとらいん
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 02:19:38.77 ID:rsjj0Xmi0
バイト一ヶ月もしたら普通に買えるだろ。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 02:26:57.60 ID:DughDvoP0
ゆとりーとラインとか乗ったことねえや
守山の方用事無いし
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 03:00:26.40 ID:rBvTAeQU0
俺も無いがこんな所で地元ローカルネタを見れるとわw
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 03:20:53.90 ID:J4eXfSe20
バイトして服に使うかバイクに使うかの差かな
俺は最近はイヤホンヘッドホン集めてる
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 06:57:40.58 ID:VPDNmIA20
>>510
この前、電車の向かいに座ってたリーマンは、iPod toch+SE535クリアー+iBasso USB-DACでした。
アンプの青LED目立ちすぎだし、やっぱり恥ずかしいな。同じアンプ持ってるけど、自重しよう。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 10:36:40.48 ID:pkI4OKqIP
色だけで535って分かる?
クリアは425かも知れんじゃん
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 13:14:21.26 ID:ijmNfVbF0
>>522
細かくは違うけど近くで見なきゃわからんだうね

しかし愛知県民多いな
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 13:39:28.45 ID:yNoBJMeP0
宮城の人っている?
shureのイヤホンつけている人みたことない
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 15:14:14.76 ID:J4eXfSe20
つまりSE215クリア買ってどや顔出来るってことですね
526 [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 16:03:30.94 ID:AZDyDcqoP
田舎じゃイヤホン使う場面が少ないだろ
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 16:15:22.09 ID:Y5d9JriH0
田舎の電車はドア上部に画面なんかついてなくて暇なんだよ
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 19:04:32.33 ID:9+4NVeSMP
名駅で降りる時425見たわ〜。
自分は10proだったからお互いチラチラ見るw
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 19:28:58.91 ID:zLsq78fhO
音質にこだわる人達ってどうしてお互い火花を散らすの?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 21:01:45.43 ID:g0hxlnu30
兄貴が買い換えたから
MHaudio HA-1もらったんだが
SE535に使えるかい?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 21:03:06.05 ID:/RhEkV9X0
>>524
iPod付属のやつかソニーかオーテクしか見たことない
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 21:03:47.53 ID:jrJJ6c8yO
坊やだからさ
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 21:49:46.30 ID:BHjLIR0g0
>>528
これはあるあるwwww
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 01:24:11.98 ID:/N8g9WQW0
SE215マダぁ?やっぱ新年度の四月からになるんかなぁ..

535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 13:00:03.59 ID:P6WItaQp0
SE315のケーブルが長いので、まとめて短くしたいんだけど、
オススメのアクセサリはありますか?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 13:02:22.68 ID:V5aOlrx70
>>535
最近は100円ショップでもいろいろ売ってますよ。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 15:33:33.30 ID:8NQY7QjP0
なあ、SHUREのクリアーってさぁ……色、塗れるよな……
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 17:34:43.19 ID:qDCewVB20
クリアに限らず、塗る気になれば何でも塗れる
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 18:12:31.51 ID:as3pozde0
535購入記念。
今月の小遣いオワタ。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 18:48:59.20 ID:AxnbhIMIP
>>539
割と高いお小遣い貰ってるじゃねえか
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 20:09:06.30 ID:a6N5D3J40
羨ましいな
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 20:28:19.04 ID:dtfayW/X0
>>539
小遣いで535だと?
フザケタ奴だな・・・

俺の月給の1/3じゃねーかw
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 20:34:33.01 ID:WK2erPAM0
>>542
頑張れ…
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 20:35:26.78 ID:lIEKkJ9v0
ワシの年金並じゃな
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 21:14:27.97 ID:swDUVFeBP
>>539
俺なんか535買うのに、2ヶ月必死こいて貯めたへそくり放出したっつーのに…
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 00:14:24.57 ID:HgMNwTZh0
休み無く働いてても、535買えない俺の行くべきスレはどこですか?
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 00:31:39.45 ID:lr0Gq54l0
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 06:34:30.19 ID:kZZY4Dhr0
eBayで買うのは賢くないだろうか。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 09:43:50.97 ID:pWKkuvFn0
>>537
TAMIYAのエナメル塗料オススメ
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 09:45:26.52 ID:ot2JBrHY0
>>548
何を買われるのか存じませんが、eBayは偽物にご注意。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 13:28:40.91 ID:OJWqZd200
>>549
ありがとう。SE535はプラスチックだから塗料平気だよな。
透明なのも良いけど、自分で色塗るのも面白いかと思ったんだ。
クリアだと見にくい「SHURE」の部分も目立たせられるし。
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 13:40:46.82 ID:MzPjEwNJ0
E4の交換修理で送られてくるSCL4ってまだ交換用在庫残ってるのかな
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 14:36:40.44 ID:AfpUlTr/O
塗ったら万が一のとき保証がどうなるかが気になる
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 16:11:28.78 ID:7uJtJpzg0
俺なら肌色に塗るな
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 17:25:20.53 ID:rdyfLW0q0
こんな高価なイヤホンを買う人がセコセコと安値品に手を出すってのは矛盾してるな。
こういう馬鹿高い製品は、一番信用できる店の値段で買うのが正しい。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 17:42:57.84 ID:qKKAslAOO
>>551
プラスチックだから平気って、プラスチックは安易にやらない方がいいよ
ちゃんと材質確認して塗料を選ばないと塗ってもすぐはがれたり、最悪は溶けたり軟化したり劣化したりするから
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 17:45:43.33 ID:rdyfLW0q0
ABS樹脂?ポリカーボネート?
いずれにしてもエナメル系のプラモデル用塗料は、
最後にクリアを上塗りしないと耐久性がない。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 18:28:16.64 ID:3u0y7Lxz0
クリアブラックいいなぁ
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 20:41:44.36 ID:l3oJfyA00
>>555
確かに一理あるね。でも出来るだけ安く買いたいってのが本心。だから香港品やeBay品が気になっちゃうんだ。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 20:57:47.22 ID:+5zIzSeQP
>>555
安くなってやっと手が届くって人もいるからな
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 21:25:12.09 ID:/TbIPGSC0
>>559-560
無形の信用や安心感という持続する付加価値について真剣に考慮したほうが良いと思うけどね。
「安く買えた!得した!」というのは買う瞬間だけで消える価値だから。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 00:09:57.41 ID:vrXA2LRc0
425買ってきました。
みなさんこんにちは。

ロック、HIPHOP、テクノまで10曲ぐらい聞いてる最中なんだけど
凄いね。
ここまで違うんだね。
ロックはFACTを聞いたんだけど右と左と音を分けて色んな音色でこんなおもしろい音作りをしてたんだと感動。
色々感動してちょっと泣いてる。
毎日つらいことばっかりだったから久々に良いことがあったなと。
425でも相当すごいと思うんだけど535はもっと凄いのね。
535買うまでがんばるぞー
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 01:38:01.23 ID:R7Y12lFL0
この間、eイヤホンで535試聴したんですけど、
妙にリバーブがかかってません?
気のせいですかね?
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 02:49:58.30 ID:3tHtsG3L0
純正ケーブル(黒)のゴム部分とってみたw
キレイに捻ってあるね
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 02:54:02.91 ID:3tHtsG3L0
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 03:24:00.59 ID:ZVK5yvqk0
>>561
イヤホンを買い換えるサイクルを考えて月額を考えてみろ
結局稼ぐ金は変わらないんだから高価なものは出てく金も長い目で考えないと
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 04:41:18.93 ID:fg1rgbaj0
>>565
ほぉ これはシールドなのかな
それとも只の編み込みリッツ線かな
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 05:31:14.99 ID:DiZHM5+o0
>>565
こんな事したら、外に持ち出せないだろw
ゴム部分を剥がした目的を教えてくれ!
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 08:43:04.98 ID:MlW+rBMQ0
ねじり銅線?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 08:57:50.53 ID:X+s9o+U60
おぉ、耳掛けの部分だけかと思ったら全部かよwww
おとなしくクリア買えよwww
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 09:29:51.38 ID:DPLHd/3RP
SE535の最初からついてるイヤーチップで聞いてると、高音が耳について聞き疲れするんだけど、低音up、高音downなイヤーチップ教えてください。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 09:34:28.19 ID:MlW+rBMQ0
フォームなら同頑張っても高域が削られる
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 11:41:50.99 ID:2oSKIEse0
supertipsは上が落ちる事なく下も出るから驚いたわ。フレックス比較
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 13:37:24.29 ID:r2/KEzkgP
デフォってフォームだよな
これより高音削るチップなんてあるか?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 14:28:28.77 ID:ZjHex3k9O
イコライザ弄れ
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 14:31:56.45 ID:UefKMZVS0
>>574
t100
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 19:27:28.60 ID:3tHtsG3L0
>>567
多分ただの編み込み

>>568
持ち出さねえよwww
ワイヤーうざいからカッターナイフで分岐後のスリーブ部分だけ切ろうと思ったら失敗して銅剥き出しになっちゃってさ。
そんでマイク付きケーブルポチってどうせならと思って遊んでみた。興味ありそうな人がいそうだからここの連中にも見せてやりたかったし

>>570
マイク付き買った
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 21:50:55.99 ID:ggKw8twr0
E4Cを6年くらい使ってそろそろ買い替えようかと思ってるんだけど、
SE535にしたら幸せになれる?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 22:04:18.69 ID:Rb5MNN9w0
俺の535もそんなに長く使えるのだろうか...
ところで、こないだリモコンケーブル買って使ったけど、だいぶ音が細くなるね。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 22:04:29.28 ID:avSgb/tF0
あと4年使ってSE570まで待ったほうが幸せになれるよ
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 22:37:17.36 ID:ggKw8twr0
まだ買い時ではないのか・・・。
交換パーツでだましだまし使うか。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 23:51:15.43 ID:HKx2F7BKO
>>580
四年後には7ドライバーになるのか…
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 00:08:20.23 ID:vtCch8Tt0
将来のリモールド+ドライバのし易さと、コレクター心、
ずんぐりしたデザインが好みだから中古のSE530買おうと思ってるんだけど
しばらくそのままで使うのは辛いかな?
(リケーブルできるSE535を買ったとしたらリモールドする気になれないのが根底にある)
レビュー見てると結構解像度が低いとか定位が甘いなどといった評価があったから気になった
手持ちのイヤホンは10Pro、SA6
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 00:17:31.54 ID:xlgxFjL50
>>583
>レビュー見てると結構解像度が低いとか定位が甘いなどといった評価があったから気になった
これもイヤーチップにより変わるし、そもそもちゃんと装着できているのか?って話にもなるからなぁ。
単純に"酸っぱいブドウ"という話かもしれんし。

結局、視聴する以外に判断基準はない訳だが。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 00:37:52.19 ID:vtCch8Tt0
>>584
ありがとう
試聴は難しいかも・・・
地元の名古屋では試聴できるところはほとんどSE535に変えられてしまった気がする
Stepdanceが国内で買えるようになったのが迷いの原因だけどね
イヤホンとポタアンスパイラル併発してると限られた資金で何をしたらいいかわからなくなる
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 04:51:39.44 ID:dcuXgbRX0
>>585
名駅エイデンでSE530試聴できるはず
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 08:31:31.47 ID:BFShw0uT0
>>578 4C自体優秀に思えるから大した感動はないと思うけど
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 11:42:01.77 ID:x3ETu7AcP
>>585
>Stepdanceが国内で買えるようになった
詳しく頼む。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 12:21:45.60 ID:vtCch8Tt0
>>588
エアリーで3月第1週入荷予定みたい
輸入で待たされるのが嫌だから少し高いけどいいかなーと思った
スレチだから続きはポタアンスレで・・・
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 13:18:31.22 ID:PDciisso0
>>577
iphoneに使えるマイクケーブルなんてのがあったんだな
存在を知らなかったので有難う
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 14:05:50.22 ID:x3ETu7AcP
>>589
スレちなのにわざわざレスさんきゅ!
535買ってアンプも気になってたから、俺も一緒に悩んでおくわw
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 20:51:12.13 ID:Be2SzXuLI
>>590でも音質は落ちるよ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 21:40:23.61 ID:MSvX6Nff0
>>590
あのリモコンケーブル使うとSE535が何とSE315相当の音に変わります。1000円でお釣りがくるオーディオテクニカのリモコンマイクアダプタの方はほとんど音の変化にきずかないよ!
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 22:03:40.67 ID:1Qd0h8Lp0
>>587
そうなのか。むー、どうしたもんか。
ところで皆に質問なんだが
iphone使ってる人でリモコンマイクのケーブルでお勧めあるかのう。
自分が使ってるshureのケーブルが断線してしまって、良いもの探してるんだけど。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 22:59:35.62 ID:ana9Zte80
>>516
手羽先食ってろ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 00:25:42.01 ID:QY3d+Jbj0
se425のイヤーチップが抜けない...
昔e4c使ってた時はすんなり抜けたんだけどなー。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 00:49:49.08 ID:QY3d+Jbj0
イヤーチップってマイナーチェンジあったりした?
最初くっついてた弾丸Mと次に試した三段キノコはすんなり抜けたんだけど、次に試した弾丸Sが全然抜けないのが今の状況。んで、最初くっついてた弾丸Mとほかの弾丸比べてみたら真ん中の部分の色が違う。。。
当然試したのは全てse425についてたやつ。
なんでだろう。。。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:13:59.43 ID:VJaKUmrj0
se535って使い込めばマイルドになる?
まだ1ヶ月弱だけど、結構刺さるんだよね
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:30:57.05 ID:ckxuCbjO0
使い込んでも音が根本的に変わるって事はないな。フィルターが目詰まりすれば
音変わるかも知れないけど。コンプライとかで高域殺せばいいんじゃない?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 02:06:53.18 ID:VJaKUmrj0
デフォのフォームチップに戻したらだいぶ落ち着いたわ
でもなんか今度は篭り感が気になるな
堂々巡りだわ
601sage:2011/03/04(金) 03:08:08.32 ID:rLhaUOCb0
今5使っているのですが最近右」の
音が途切れて断線マジかだと思うんですがこのまま530を使うか535に変えるか迷っています、535と530の決定的に違う」ところはありますか
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 03:08:24.60 ID:1AF8Ss6eP
>>600
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwdTYAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwtTYAww.jpg
コンプライMの芯を抜いてハイブリMに突っ込んでボンドで止めて、SuperTipsのアダプタ着けて使ってる。
画像汚くてスマン。
今eイヤホンが送料無料だし、コンプライとハイブリ買いだめして大量生産してやろうか思案中。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 06:13:57.70 ID:xzxjyX5x0
>>601
530価格上がってないですか?
535ケーブル着脱式、長い、固い
視聴勧めます
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 07:56:52.67 ID:V9x3WvK4P
>>602
ほほう
接着剤の部分、硬くならない?
もともとハイブリッド使ってて刺さりが気になったんだけど
コンプライ移植すれば大丈夫なんかな?
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 13:37:08.01 ID:1AF8Ss6eP
>>604
固まってもブヨブヨするだけの接着剤使えばおk。
コンビニでも売ってる銀色のヤツとか。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 13:53:37.66 ID:wrS6VIBH0
>>601
リモールドしても、新品の値段と変わらんしなぁ
535は530のマイチェン的存在だしいいんじゃない?
530の音が気に入ってるなら買いなおしかリモだけど。
ただ535買ったときでかい初期傷や塗装?の剥がれ等
ちっちゃな初期不良がごく稀にあるから、
輸入のほうがいいと最近思った。(SE535-V-Jはあかんなやっぱ
手入れも毎日使うたびにティッシュで皮脂取りや。






607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 18:26:16.13 ID:dSgrKafU0
se102kが4800円なんだけどポチり時?
初SHUREにいいかなと思って
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 18:36:54.90 ID:8yFstPfN0
>>607
215を待った方がいいと思う。時期的に。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 18:52:11.60 ID:5u2AzVi90
SHUREのボリュームコントローラーって使える?
航空機の仕様に限ると説明に書いているらしいけど
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 19:53:39.29 ID:TIrmhhjj0
すみません。お聞きしたいことがあります。
se535使用3ヶ月でネックウォーマーつけたまま聞いていると、左に首を傾けたとき、まれに左が音切れするんですが、これって断線でしょうか… 保証とか効きませんよね…orz
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 19:58:50.94 ID:TIrmhhjj0
大変申し訳ありません。610ですが、音切れではなくコンフォームが耳に強く押し込まれるため、プチプチ音がしていただけでした。右に首を傾けてもなりました。大変申し訳ありません
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 21:52:52.62 ID:yTYjb64Z0
MMCXがたまに拭いたりしてても接触不良起こす時はあるな
ケーブル側に付いてるCリング少し広げてやったら絶好調になったけど
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:10:53.91 ID:TIrmhhjj0
>>612 ありがとうございます!コネクタの接触不良もあるんですね(;o;) 帰って是非試してみます!
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:19:39.29 ID:zqb2sioEO
mmcxコネクター、同じショップの物でも個体差あるかんじ。
ケーブル自作したけど、かっちり具合が左右で大分違うわ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:30:33.58 ID:ouiR5skW0
>>614
画像うpして下さい。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:54:22.97 ID:niCIJgCh0
>>593
このケーブルの型番ってCBL-M+-K?なんで純正のケーブルでそんなに
変わるんだろう?535のケーブルにオーディオテクニカのケーブルじゃ
バランス悪くない?(長さ)
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 23:02:45.60 ID:TGPt/zgL0
イヤーピースはコンプライ買って、自分の耳穴のサイズに合わせて適当にハサミで
チョキチョキと後ろのほうからすこしずつ面取りするような感じで削っていって
スポッっとキマル形状に仕上げた...10個くらい失敗したが、納得いくものができて満足

あと、低反発なので、装着時に指で細くつぶして耳に押し込んで5分ほど待てば、遮音性ばつぐんの
環境になる、その後音を流して左右の音量が揃うように角度をいじってやればおk
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 23:09:44.53 ID:VJaKUmrj0
215って発売日いつ?
shureのダイナミックに興味ある
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 23:41:06.54 ID:+w1GwMcU0
>>616
CBL-M+-Kですね、SE315発売の時のセットで入手しました。SE315で使う時は音質の変化は感じません!でもコントローラーが付いているR側がなぜだか2cm長くてすこぶる不安定です、そういう仕様みたいです。

BELKINのクリップ付きケーブル巻きで純正ケーブルを短くして、オーディオテクニカのアダプターで使ってます。リモコン付きのイヤホンはどのメーカーであれ他の機器につなぐと音が変になる事が多いんで、アダプターかますほうが使い回しには便利です。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 23:42:50.56 ID:PHoLjSxQ0
>>609
SHUREのボリュームコントローラーを530で使ってみたことあるけど、
音悪くなってワロタっていうレベル。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 00:09:20.21 ID:kB8I+ZDL0
>>615
ぱっと見じゃ変わらんよ。
自作して半月で早速断線したのでコネクタだけ交換したら
以前より外れやすくなっちゃった。
とまりはするけど、「カチッ!」じゃなくて「チ」だけでとまってるかんじ。

コネクタのアップは写真とってなくて、今日も会社に忘れてきたから上げらんないorz
とりあえず、全体像。
ttp://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000354.jpg

音の違いはわからん。作った理由が純正断線だし(´・ω・`)ショボーン

参考にしたのは不器用貧乏さんのブログ他
MMCXだけ共立でその他材料はすべてオヤイデで購入。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 00:30:09.92 ID:pes0ZJUZ0
>>608 安さに負けてポチってしまった。
ロックをメインに聞くんだけどやかましいシンバルも
クリアに鳴ってくれるといいな・・・
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 00:40:24.67 ID:OsrrpHuk0
やっぱクリアって気持ち悪いな
モンスター系の気持ち悪さとはまた違った気持ち悪さを秘めている
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 03:36:00.81 ID:ZieTkDdPO
>>623
なんかクリアは安っぽく見られるのがやだなぁ
そういえば昔流行りでなんでもスケルトンがあったな
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 05:59:19.19 ID:I/7W1Igi0
プラ製品は普通は紫外線コーティング塗装とかしてるはずだけど 内側塗装なんだよね
外でガンガン使うと劣化で黄ばむ可能性大
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 06:28:40.49 ID:Drbr76n5P
ダイナミック型で評判いい機種をいくつか試してみたんだが(ゼン、ソニー、モンスター等)、
どうもしっくり来ない。
手で抑えて耳に押し込んでる状態だと良いが、離すとずれてきて、
遮音性低下、音が遠い、重い、漏れる、とイントラコンカ時代と同じ問題点が残ってる感じ。

で、ふと思ったのが、BA型と同じく、shureやwestone系の耳にはめこみやすい形状ならば、
ダイナミック型ももっとうまいこといくんじゃねえかと。
その意味だとSE115の形は違うと思った、が、SE102は手頃な価格だがいまさら感もあり…
そんななかでのSE215の発表だ。人柱上等。発売日はよ決定してくれ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 12:05:46.76 ID:2tHBb8bp0
>>621
画像UP乙

確かに、この画像では分からんわ((+_+))

今度会社に行ったら、コネクタのアップ画像宜しく( ^^) _U~~
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 13:00:01.56 ID:AafB2XjS0
se6x3もってるやついねえの?
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 13:44:51.42 ID:lCyAkLBy0
我慢して110使ってきたがとうとう右のケーブルが断線した。
次は何買おうか。。。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 14:22:46.89 ID:qZi8zAyi0
215ってダイナミックだよねえ
一万程度でケーブル交換もできるとなるとちょうど
一本ダイナミック欲しかったから気になるなぁ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 14:33:19.14 ID:ToyY8J+LO
それイヤーチップが合って無いんじゃないの?
どの機種を試したのか分からんけど
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 14:34:23.85 ID:ToyY8J+LO
>>626へのレスです
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 16:27:51.06 ID:Drbr76n5P
>>632
たぶん耳穴の軟骨?が柔らかいのかな、と。重みあるとダメだ。
耳穴だけじゃなく、周りの耳殻ごと支える風じゃないと無理っぽい。
shureのシェル型とか、aurvana air形状(右耳はだんだん浮いてくるけど)だと安定する感じです。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 17:27:54.26 ID:FZCqc/s00
新宿のヨドでもケースから出してもらわなくても試聴できるようになってた。
秋淀の反省からか、着脱できないように固定されてたけどな。
W4との比較で、535は音が硬いって書かれてたけど、425や315聞いた後じゃ確かに硬いわな。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 17:28:15.73 ID:biwOk0bu0
尼でソフトフォームイヤパッドMサイズがなくなってる
マジでふざけんなよ・・・
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 17:54:14.89 ID:uIR+kVKoi
秋葉原でトリプルフランジ店頭販売してるお店ってありますか?
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 17:58:22.87 ID:w9RJjPZ5O
たぶんない
秋淀含む量販店はない
ダイナミックあたりはわわからん
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 18:43:38.76 ID:FZCqc/s00
>>636
新宿ビックにあったような
うろ覚えでスマン
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 20:10:04.80 ID:1Bs2KuxV0
>>634
秋淀でなんかあったの?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 20:41:58.06 ID:FZCqc/s00
>>639
本体だけ盗まれたんだと思う。
去年秋頃、535、425試聴できたのに、年明けに行ってみたら、
着脱可能な奴だけ展示ブースから無くなってたから
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 21:08:29.88 ID:mQ2hNrci0
何故気付かない
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 21:28:04.44 ID:yekcPWOg0
>>635
楽天で売ってるよ
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 21:44:53.08 ID:1Bs2KuxV0
>>640
ありがとう。
ひどい奴がいるんだな…オーディオ好きとして悲しい。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 21:45:53.02 ID:9bw3yIwG0
SE530にブラックってあるの?
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 22:55:51.08 ID:ZcLtpdiQ0
SE535のケーブル作った人に聞きたいんだけど、普通のイヤホンの線ぶったっぎってMMCX付けるとかって出来るのかね。
やっぱ微々たる音質向上より取り回しの方が重要だし、出来れば柔らかいケーブルで作ってみたい。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 23:11:21.76 ID:2EHQgwqc0
>>645
IE8やCK10CK100のケーブルにMMCXつけてくれる人がいれば買う
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 23:15:50.78 ID:xCgMZdRZO
>>640
今日新宿西淀に行ったら現行機種が試聴出来るブースが設置されてた。
盗難防止のためコネクターはしっかり接着されてたよ。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 23:17:34.64 ID:ZcLtpdiQ0
>>646
俺も自作するより、IE8用ケーブルとかESケーブルで作ってくれるんなら多少高くても払うわw
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 23:18:45.25 ID:xCgMZdRZO
>>634と同じ事書いてた。何やってんだ俺ww
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 23:20:27.23 ID:qZi8zAyi0
むしろ作る技術はあるがヤフオクや送り方がわからん。。。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 23:44:53.19 ID:d/Qp1dLMO
まず服を脱ぎます
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 01:59:26.74 ID:+4/tf0l+0
>>645
簡単に出来るよw
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 08:21:59.95 ID:6zTR+sz0i
>>637
ありがとうございます
一応ダイナミック見てみたいと思います
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 11:16:38.30 ID:KLRP4tog0
>>627

ttp://up12.pandoravote.net/img/PAPAUP_00049506.jpg

会社まで徒歩5分だから買い物のついでに取ってきた。
Cリングの位置、パッと見じゃわからんが、右のほうが若干下かな。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 18:08:16.35 ID:Fw8taBIV0
>>650
ヤフオクはプレミアム登録すりゃいい
ぜひ出品頼むw
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 21:27:51.16 ID:NzBCCjhr0
SE425買ったんですが
付属のイヤーピース外すのが知ってたけど大変すぎ ステムが折れるのが先かピース取れるのが先か勝負って感じ
とりあえずソニーのハイブリット付けてるけど少し緩め遮音性今一
それにしても弾丸とか付け外し恐ろしすぎるんですが...付け外し楽な良いものありませんか?
MONSTERのジェルってどうなんだろうか
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 21:30:24.02 ID:2JvfRWFY0
>>656
外しにくいのは最初だけ
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 22:58:25.95 ID:KcLAYzI8P
>>656
ハイブリそのまま着けると、低音聴こえなくね?
SuperTipsのアダプタ使えば緩くもないし、遮音性も問題無いよ。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 11:44:28.79 ID:lJIF51GU0
SE315〜535にはSuperTipsが最適というのが答えなのか。。。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 12:26:56.74 ID:rwGn2NGd0
Supertipsは遮音性がねえ。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 13:16:52.12 ID:5qwDZ34V0
>>654
再画像UP乙

う〜ん・・・・
やっぱ、画像では分からんわ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 14:42:11.65 ID:kJQfX1LpP
ハイブリッドとかジェルとか試したけど、結局ソフトフレックスが1番だったよ535
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 14:50:18.55 ID:cXmoGJsfI
supertipsフォームオススメ
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 15:17:40.56 ID:XYeXn/yJ0
>>662
俺がいる。
いろいろ試したがソフトフレックスに落ち着いた。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 15:27:54.37 ID:HVDFov8yP
片っ端から試したが、ハイブリ最強。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 18:01:53.64 ID:0VMFZGKI0
102が届いた。SHE9700(ドンシャリ)から乗り換えたんだが
俺って低音厨だったんだなって気づいてしまった・・・
フラットなのは知ってたけど値段が2倍なんだから劇的な変化があると思った。
が、俺の好みじゃないかもしれん。
BAメインのSHUREから離れた方がいいかな?

それと別の事だが、ドンシャリのイヤホンでイコライザを「ボーカル」にし、
さらに「バスブースト」で低音強調してロック聞いてる俺は一体何を求めているんだっていうw
ドラムの金物系がはっきり明確に鳴るものをゲットするには分解能の高いものを買えばおk?
金がかかるなw

667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 18:15:41.92 ID:231EKtWg0
>>666
低音の要はイヤーチップの密着度
IE8にコンプライ付けてるけど、SHE9700に戻したらそっちの方が爆音だといい音してたw
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 19:31:08.66 ID:tEavTzYKP
se425を修理に出したら両方Rで戻ってきた
また修理に出してくる
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 19:32:43.17 ID:qMN1X6hgP
>>668
両方Lの人を探し当てて結婚しちゃえよ
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 19:49:45.65 ID:kJQfX1LpP
>>668
吹いたw
大クレーム級だろ
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 19:51:45.06 ID:tEavTzYKP
>>669
ついさっき預けてしまったんだ
まさか左まで交換なんて笑えない
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 19:56:01.84 ID:tEavTzYKP
>>670
まああまり笑えなかったのが事実
ネタとしても何とも言えないし、
インパクトに欠けるかなーってところ
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 22:00:37.17 ID:CQ/T8hkc0
いやインパクト十分だろw 久々にコレ系のスレで吹いたw
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 22:56:52.59 ID:ZOGuOeQxP
>>668
majiうけるんですけどw
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 23:56:27.41 ID:nwQBkCC+0
一応Twitterに上げておいた両方右の画像を
http://twitpic.com/4734ek
なんか大至急とかの騒ぎになってしまった
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 00:06:01.76 ID:ZOGuOeQxP
>>675
suge-なw
こぴべブログ息だな
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 09:41:12.23 ID:s2liObqqO
白髪犬さんのブログによるとSE535本体をクライオ処理して音質が変わるとあるけど凄いな。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 17:37:01.74 ID:CfD3HZtz0
SCL4新品で買えないかな?
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 19:19:48.91 ID:xfhbmi2R0
>>677 ココ見て勉強しろよ
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/ht/sound07.htm?guid=ON
お前にはステムからピースが外れない呪いをかけてやろう
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 19:47:18.91 ID:tmn+yUoc0
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 21:45:51.28 ID:6pOEfnEG0
こんな事になるってことは
修理に出すと、右も左もセットで帰ってきたとしても
どこぞの誰が使ったものが送られてくる可能性があるって事?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 22:21:04.60 ID:5Uta5R6e0
たけえ
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 17:24:48.71 ID:I0F0bHRq0
>>675
逆切れして左を2つ寄こせってごねれば良かったのに
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 23:04:29.54 ID:YX1TTojX0
初期不良で新品交換してもらったんだが
シリアル横の日付に2010/11/22とあるが

古いの送りつけられてる?
中身は一応綺麗だが箱はボロボロ

685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 23:20:35.62 ID:XXdXbbGn0
>>684
半年も経っとらん
古けりゃ熟成が進んでいて結構

新品で売れない商品だろうね。本体が正常ならそれで良し。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 01:29:15.67 ID:X+J86Xyl0
SE535のケーブルが長すぎて収納に困るんだがみんなはどうしてるの
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 02:30:50.49 ID:XEbXVERiO
口から入れてケツから出せばポケットのDAPまでジャストサイズ!!
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 10:02:40.64 ID:X+J86Xyl0
それだとうんこついちゃうじゃん
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 10:46:10.08 ID:VVS+NIMc0
ネタにマジレスOK
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 11:19:40.46 ID:wnPddm/NP
そもそも小腸の長さの方がコードの長さより長いだろ。

だから出てこないよ、とマジレスしてみる。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 11:30:21.47 ID:9hV+Ch1B0
そこで延長コードですよ
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 11:33:46.57 ID:ux3r3WS40
弾丸ってやっぱサイズでかいほうが遮音性高いのかな
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 11:36:12.72 ID:wnPddm/NP
そこまでするなら一言言うが、もし中古でオクに出品する事があるならきちんと説明に書いておけよ。

一度、口から肛門まで通過させて使用しましたが実用には問題ありません。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 11:44:39.41 ID:Ma9pouiZ0
supertipsの方が付属のウレタンフォームより遮音性高いよね
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 15:31:31.27 ID:ktPb5Yjk0
>>686
リケーブル
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 20:45:03.87 ID:8XZhyzap0
Shureの旧シリーズのケーブルの保護ってどうしたらいい?
熱収縮チューブを切って被せる方法を考えてるんだけど
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 23:27:36.64 ID:ckJPiScB0
>>696
20ミリくらいの虫ゴムをビニールテープをきつく巻いて被せてる
段々緩くなってくるんで半年程度で交換してる

あと週一ペースでポリメイトで全体をクリーニング

使い終わる度にDAPから外してケースに入れてる

530を丸2年使っててケーブルは硬化してないけど、何が効果あったのか、単に体質の違いなのかはわからん


ちなみに535試聴しに行って感心したんだけど、買ってきたのはEX1000だった俺は異端なのだろうか
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 23:48:13.77 ID:8XZhyzap0
>>697
ありがとう
参考になります
ビニールテープの粘着剤でベトベトするのを避けたいから
どうにかして粘着剤を使わない方法を考えてるけど無理そうだなぁ
熱収縮を縦に切ってハンダゴテを当てて溶かして切ったところを接着とか考えたけど・・・
一番見た目が良くなるのはピンを切り落としてチューブを通してピンを付け直す方法か
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 00:02:57.48 ID:eXtuGFQm0
香港のショップで535,425,315のケーブを売ってるので
試してみた。取り敢えず、試聴出来るので試聴してみた結果:

http://shop.fs-digital.net/
こののショップは独自のカスタムケーブル
線を二重にしたHK$898-のものと
  http://shop.fs-digital.net/goods-478.html
細いタイプ(二重ではない)HK$598-のものがある
  (このタイプはホームページに載っていない)
両方ともいい感じ。でも、二重にしたケーブルは太すぎ。
でも良く出来てる。

http://www.mingo-hmw.com/home/index.php
このショップはTrans Wave 2 と Trans Wave 3を
扱っている。
http://www.mingo-hmw.com/home/goods.php?id=1773
http://www.mingo-hmw.com/home/goods.php?id=1774
良く出来てるけど、コネクタの接触が良くなさそうだったのと
耳の部分にワイヤーが入っていて少しごつかった。

結果、最初のお店のHK$598-を購入。カスタムで作ってくれる
ので、3日掛かると言われた。出来上がって来たものはなかなか
良い。ケーブルもしなやかで、音も問題なし。長さは指定しなければ
1.2m。頼めば、好きな長さで作って貰える。コネクタの交換も
差額で可能。なかなか良い買い物だった。2つ目のお店には
純正のケーブルも置いてある。また、両方のお店でいろいろな
ポタアンの試聴も可能。ケーブルの巻き取りを2つ目のお店で
購入HK$10-。安くて使いやすい。ソニーのロゴが入っている
のが怪しかったが。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 01:04:22.64 ID:l4U7/gpJ0
お、乙
現地で買ったってこと?
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 01:11:52.87 ID:zHei/5/bI
ほ、欲しい
二尺ぐらいで注文したい、どうすりゃいいのよe
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 01:42:53.52 ID:6pBoSxPl0
国内だとオクしかないからなぁ。
とりあえずかなりしっかりしたの作ってる人がShure用も対応したんでポチってみたけど。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 01:52:38.72 ID:zHei/5/bI
前にヤフオクで落として使って見たけど、すぐにイヤホン側の端子の接触が悪くなってしまった。
まあ素人工作だし自分ではできないしで諦めたけど。
よかったらid教えてもらえません?今出品中ですか?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 02:40:51.53 ID:8RHBdNaQ0
ヤフーオークションでキーワード入れて検索すればよろし
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 03:33:12.30 ID:XFm00h5P0
オーグの人以外でも出品者現れたのか
検索してこよう
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 05:26:39.74 ID:JlaxJstg0
>>699
てか上のショップse535がHKD2980元でなん円かなーって思って調べたら31,752.03円だってさ
安くないか!?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 06:05:07.22 ID:F5o8m0NiI
>>704うん、それは出来るんだけどしっかり作れる方がどのIDなのかなと...
ところで、オーグの方は出品画像で損してるよね。会えてねらってるのかもしれんけど。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 06:09:19.97 ID:eXtuGFQm0
>>701, 706
香港のオーディオマニアが行くショップ。2つ目は結構人が
入っている。香港へ遊びに行くついでによって見るのもいいかも。
全部英語で対応してくれるよ。日本の価格が高すぎるんだと思うけど。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 06:17:09.33 ID:eXtuGFQm0
>>699
そういえば、このショップSE530のリケーブルもやってくれる。
SE535買ってからSE530使っていないけど。良さそう。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 09:23:14.74 ID:6pTEkN3j0
>>703
俺がUEとIE8のケーブルお世話になった出品者さんは格安で修理してくれたよ。

忙しそうだからIDは勘弁して。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 09:39:32.79 ID:1reYJCHR0
>>706
HKG空港もその値段だったよ。買えば良かった。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 09:47:22.04 ID:hTo4yw2T0
恥ずかしながら買った次の日に425のステムを折ってしまった者なんだが、これ、途中で仕様変わったよね。

折ってしまったものについてたイヤーピースは内側の部分がプラスチックなのに、交換してもらったものについてたのはそこの部分がゴム製。本体だけでなく、他のイヤーピースも交換してもらえばよかたw

713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 11:46:13.16 ID:8RHBdNaQ0
>>712
かわいそうに・・・交換は有償で?
地味に折れやすそうだから自分も気を付けてるが
プラよりはゴムの方が付けやすそうだな。今持ってるのはゴム
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 11:51:59.67 ID:wUtPdgHw0
535IYHキメた
ステムが折れやすいという話は聞いていたが
SA6で鍛えられた俺には全く問題なかった
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 12:28:42.33 ID:TVipl3uY0
折れやすいっていうか、最初に付いてるチップが異様に外しにくい。
それさえ外せたら無問題。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 12:56:27.83 ID:rKD4Q1At0
どうしよう。SE535洗濯しちまって
片耳から音が出ない。どうすればいい?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 13:28:33.96 ID:jaUwbN+q0
>>713
いや、無償でその場で交換してくれたよ。
その後交換前のについてたイヤーピース試してみてまた外れなくて格闘してしまったがorz
この時は外れたけど次イヤーピース買える時はゴム製の買ってこなきゃだなー。
shureは3つ目なんだけど、先っぽだけ入ってる状態になってなお苦戦したのなんて初めてだ。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 13:57:25.53 ID:u4iD4Kwr0
>>717
初体験の感想かと(ry
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 17:21:40.18 ID:P7OF4EB0i
>>716
代理店に送って「(音が出て)ねぇんだよ、コノヤロウ!」でOK
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 18:11:35.45 ID:8RHBdNaQ0
>>717
いや、無償でその場で交換してくれたよ。
その後交換前のコンドーム試してみてまた外れなくて格闘してしまったがorz
この時は外れたけど次コンドーム買える時はゴム製の買ってこなきゃだなー。
sagamiは3つ目なんだけど、先っぽだけ入ってる状態になってなお苦戦したのなんて初めてだ。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 05:04:30.56 ID:FpS/phqh0
長らくE3cを使用していたのですが、ここ最近になって
左右chの音量が不定期に上下して音が舞う様な状態になってしまうことがあります。

プラグ部を接点復活剤でクリーニングしたり、コンタクトZを塗り塗りしても改善はしませんでした。
ちなみに機器側を他の音楽プレーヤやTV等に変えても同様です。

これって、内部で断線してしまってるんですかね?
似たような症状に陥った経験ある方いますか?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 14:21:04.97 ID:PNBPBSNa0
535使ってる人に聞きたいのですが、耳垢対策何かしてますか?
コンプライのTX100買ったけど片方だけしっくりこない…
三段キノコ用があればいいのになぁ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 14:40:00.79 ID:ELkmwfxj0
>>722
上 耳垢たまらないよう清潔に(適度な耳掃除)
中 コンプライS,M,L試した?
下 わからん
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 14:53:28.86 ID:x+Dmyx0p0
デフォのフォームチップを耳垢取りに使ってるよ。
んで耳全体をティッシュで拭き皮脂を取り、
キレイキレイで手を除菌してから装着。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 14:56:42.44 ID:PNBPBSNa0
>>723
レスありがとうございます
耳掃除はこまめにするようにしてます
お店でワンペアずつバラで売ってるのでMとLを買ったけど右耳だけすかすかでしたorz
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 15:22:27.55 ID:PNBPBSNa0
>>724
やっぱり装着前の対策ですね。
ありがとうございます
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 16:47:16.82 ID:kGXytT3IO
また価格.comに変な奴が現れた
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 16:58:42.39 ID:P4C3Vdx+O
試聴したと思ったらSE535の入った紙袋を持ってた
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 19:17:31.99 ID:IYwqJOBm0
ドロボー

オメ
730ゆうすけ:2011/03/12(土) 20:43:53.86 ID:TaKUI4A90
SHUREのフォームチップ
弾丸とかっていわれてるイヤーチップを買いたいのですがネットでも売れ切れとかで買えません><

生産終了したの?
国内での販売が終了しただけ?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 20:57:06.14 ID:jFdwhm+c0
>>730
AmazonでSHURE 弾丸で検索
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 20:59:24.83 ID:cVXnGVHF0
>>730
ここ↓にもあるけど?
http://www.e-earphone.jp/shopbrand/023/010/Y
733ゆうすけ:2011/03/12(土) 21:38:32.42 ID:TaKUI4A90
トリプルフランジパッドってやつでした。
なんだ売ってないんだろ。
http://www.shure.co.jp/ja/products/accessories/eatfl1-6
734ゆうすけ:2011/03/12(土) 21:41:35.00 ID:TaKUI4A90
>>732
おお♪
ありがとうございます!!
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 22:11:11.34 ID:VKr3cZKg0
オクで買ったShure用のケーブル届いた。
このまま市販しても良いぐらいの出来で、使ってるケーブルが一般的なイヤホンケーブルぐらいの柔らさなんでかなり気に入った。
周囲の音が聞こえないと余震とかが怖いんであんまり聞けてないけどw
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 22:18:55.38 ID:91JEjMLE0
>>735
リケーブル線材は何使ってた?
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 23:43:48.76 ID:VKr3cZKg0
>>736
KPPV-SW 13/0.08x1C
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 23:52:35.92 ID:zUAx4d+q0
あの出品者は線材選べるね
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 00:03:56.32 ID:2jm7HEtp0
>>738
自分のはどノーマルでお願いしたけど、色々とカスタマイズできて良いよね。
地震が落ち着いたら次は10proのでも頼んでみようかな。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 13:36:07.35 ID:ILwKXqJv0
フジヤの中古のSE530を20,800円で買った
試聴しただけだけどSE535より派手でノリの良い音で気に入ってる
ケーブルについて何か気をつけることある?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 14:40:10.48 ID:/MGRsSqBO
汗付くから使ったら濡らした布で拭いておこう
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 14:45:15.78 ID:E6lNDaap0
誰かSE535とiPhone4付属のイヤホンを
iPhone4に直挿しでの比較レビューしてくれないか…
付属から535に行ったんだけど、違いがあまり分からない。
違いを実感したいんだ。
嘘だと思うなら是非聴き比べてみてくれ。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 14:50:51.75 ID:KiMUcO3G0
iPhone付属と同じってことはかなりスカスカに聞こえてるって事か。
単にイヤーピースが合ってなかったんだろ。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 15:04:30.80 ID:pUmoc9wf0
遮音性がまず全然ちがうだろ
付属は新品のまま使ったことないからワカラン
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 15:11:11.30 ID:ILwKXqJv0
>>741
ありがとう
わかった
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 15:49:56.61 ID:Frv5E+7W0
修理にだしたSCL4が1週間で帰還
イヤホンの使い方は相当あらっぽいので2年保証はありがたいわ
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 15:54:00.58 ID:HTZ3+yPl0
>>742
交換してあげるよ
俺iPhone3G/3GS/4付属出す
74887,103:2011/03/13(日) 16:42:38.12 ID:diPhOw6a0
>>737
KPPV-SW 13/0.08x1C
と言う事は、俺の880円で作った物と同じじゃねーかw

俺のもオクに出してみようかな(^_^;)

4千円程度なら、みんな買ってくれるかな?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 16:44:43.36 ID:C5rtqDFh0
>>748
うん。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 16:58:40.30 ID:KiMUcO3G0
>>748
まあ、自作の手間とか機材集めとかいるからねぇ。
技術も道具もない自分からしたら、きっちりしたの作ってくれるんなら数千円ぐらいおしくないわ。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 17:08:38.16 ID:TjKkHdgB0
>>748
オーダーメイドならなお良し
75287,103:2011/03/13(日) 19:29:03.22 ID:diPhOw6a0
30分で3人もレスが付いてるw

これは需要ありそうだな。
検討してみるわw


753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 19:40:50.77 ID:Jt6h+vb40
>>752
ぜひ頼むよ
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 19:53:57.39 ID:e892K1CY0
SE215本当に春に出るのか?
SHURE HPから消されとるけど
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 20:23:35.44 ID:pdfhaAly0
SE215筐体内部の線細すぎだわ
SE535と比べると歴然
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 21:14:09.16 ID:MlDXo7B80
>>755
もう買ったの?アメリカから個人輸入?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 22:48:18.78 ID:1waYV3Ph0
てかSE215って交換ケーブルとほぼ同じ値段なのね
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 22:50:27.21 ID:YCek1D6RO
535も内部配線フレキコネクタみたいな配線だけど、それよりも細いのか!?
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 01:51:34.58 ID:/eNUYUPq0
>>742
まず耳に合ってるかチェックした方がいいかと
ちゃんと合っていれば、殆ど周りの音が聞こえなくなると思うんだが
電車のアナウンスとかは別だけど
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 06:25:22.48 ID:VSMh57DE0
>>742
単に装着の仕方が悪いだけなのかもしれないけど、その気持ちは分かる。
iPod付属のイヤホンも5年前とかに比べると音漏れ以外はだいぶ改善されたし、
535をいきなり聴いて明確な差が実感できないとそういう感想になると思う。
正直俺も5万円の差があるとは(ry

音は違うよ。
俺は425だが、まずピアノとギターの音がかなりの差を出してると思う。
付属のは丸いけど425/535は尖ってる。
あとは遮音性からくる低音の聴きやすさと、純粋な遮音性の良さだよね。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 11:28:42.27 ID:mslvqNMk0
レス遅れて申し訳ないです。皆さんありがとう。
>>743
ソフトフレックスのMを使ってたんだけど、
黄色スポンジにしてみました。
そしたらより耳の奥まで入って、
音の違いが分かるようなになったようなそうでもないような。
確かに付属の方はスカスカな気がしました。

>>744
そうですね、遮音性の違いはさすがに分かるんですが、
音質のみでの違いを明確に実感したくて。

>>747
確かに自分には勿体ない代物だと思います。

>>759
535を装着しただけでは(音楽を流さないと)そこまでの遮音性は感じられないので、
まだ耳にあってないのかもですね…
もっと色々試してみたいと思います。

>>762
そうなんですよね、誰でも一聴してわかるような明確な違いがあるかと思ってました。
535以外は安物や付属しか持ってないんですが、
iPhoneの付属以外のものは音がすごくこもっていて違いが明白なんですが、
iPhone付属のものは音がクリアなので違いがわかりにくいと思います。

ビアノやギターの音、低音の聴きやすさに着目して
引き続き聴き分けしてみようと思います。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 11:33:47.62 ID:bfiMAhjL0
つかiPhone直指しなのが問題なんじゃないのか
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 11:56:55.83 ID:movggvjF0
いや、iphone直指しでもハッキリ違いが分かるよ。
分離やキメの細かさ、音場も何もかも違う。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 12:51:09.08 ID:vnprZlDK0
うむ、いくらなんでも明確すぎるほど差があると思うが
確実にちゃんと装着できていないと思われる
確かにiPod付属と音の傾向は似ているから
いわば付属を神クラスまで進化させたものと考えればスッカスカの装着感なら
違うがあまり感じられないと言うのはわからなくもない
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 12:59:14.74 ID:9oKnEsDQ0
>>763
この環境で相性のいいポタアンって何?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 13:12:33.35 ID:Rx68UOt60
>>765
最近はiPhoneの内蔵アンプも結構良くなってきてるから、
違いが実感しやすいっていう点では
Rxampとかドンシャリ気味なほうになるかと

自分はT3とD2+しか持ってないからよくわからないけど
iPhone4直差しと比較するとT3のほうが音の違い実感しやすい
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 14:49:18.20 ID:Is/Kixxp0
ポタアン挟んでもたぶん金の無駄になるような・・・。
どうしたってイヤホンを変えた時以上の変化は望めないよ。SE535は直挿しでも十分鳴るし。
イヤホン変えて違いがあんまり分からなかったって言うならまずちゃんと装着できてるか確かめて、それでも分らないならイヤホンスパイラルに陥らずに済んだと考えてSE535売ってしまえ。

どうしてもポタアン挟みたいって言うなら、安いのならibasso T3、高いのならSR-71Aとかあるけどね。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 14:54:06.12 ID:aPDpsE590
使っていればその内分かると思うけどな
ただやっぱり馬鹿な買い物だと後悔するはずだけど
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 15:59:14.03 ID:9oKnEsDQ0
予備にEABKF1-10Mというイヤパッドを購入したいんだが
SE535とは違うやつ?
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 16:28:44.91 ID:I6RsfV2i0
>>769
SE535の付属品(のと同じ)でしょ
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 19:56:52.93 ID:sVC/ytvR0
違いがわからないやつはどうせAAC128kbpsとかで聴いてるんだろ
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 20:54:07.55 ID:ceM7JLKN0
うーん。AAC128kbpsとかでも、確実に違いが判る
かと思うけど。一度、iPhone 4のイヤホンが良くなった
との話でトライしてみたけど、雲泥の差。何もかも
違うと感じたけど。俺自身は535の性能が高いので
ポタアンの効果が低いと感じてる。差し方云々あるけど
差が判らないと言われると、どうしようも無い気が
する。。。それくらい大きな差だと思うけど。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 21:09:44.70 ID:A6MfitvmO
>>771
判るから。
イヤピ選択が悪くて密閉できてないだけだろ。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 21:12:45.59 ID:o6998dXM0
耳に合ってないだけとか
(指で押さえて聞いてみるとか
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 21:18:28.07 ID:C/afBFkn0
初SHUREでSE115買ってきた。
クリアカラーいいな。人気ないみたいだけど。
77687,103:2011/03/14(月) 21:25:36.02 ID:ezywEjra0
俺のリケーブル品
オクに出す方向で、今動いている。

実は、オクに出品するの初めてなんだよ。
ID取得とか、プレミアム会員の登録とか、面倒クセーw

今日は、なんとか、ネットバンキングの口座開設までこぎつけた。
口座開設出来るのは個人認証終了して、その後カードが輸送後。
だから、10日後の予定。

開設出来次第出品するよ。

リケーブルの画像をこのスレに、再UPしようと思ったけど、疲れたのでもう寝る。
明日、再UPしてみる。

オクの出品ってこんなに大変だとは思わなかったわw
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 21:27:03.84 ID:/Te7QkphO
>>775
篭った音だからかな?
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 22:04:16.04 ID:p24YP2d7P
215早く欲しい
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 23:05:45.53 ID:/raJokBi0
だから奥までねじ込むなって
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 23:16:47.47 ID:teuc0qps0
さすがにそれ以上は、駄目って、あんっ
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 23:39:53.99 ID:66pe7FTH0
弾丸Sサイズでも一時間付けとると耳が痛い
これって徐々に慣れるもんなの?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 23:46:13.85 ID:by7Jf4gAP
最初痛かったけどなれたよ
今一月半ぐらいだけどもう何ともない
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 23:50:24.60 ID:9oKnEsDQ0
高級イヤホン買ってから耳垢つかないように一日に一回は耳掃除するんだが
頻繁に掃除するのって逆効果?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 00:02:51.92 ID:E2pafKpP0
>>783
そうらしいが、毎日風呂上がりに綿棒で軽く掃除するのが習慣です。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 00:11:44.02 ID:NfzndnIM0
>>782
安心したわサンクス
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:25:12.15 ID:kFpIsNrFP
君ら、西日本?
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:55:49.13 ID:bh1//xFW0
君は?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 02:01:33.59 ID:kFpIsNrFP
半径200キロ圏内
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 02:14:24.67 ID:M8MhDvSp0
だからなんだと言うんだね
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 02:20:47.56 ID:kFpIsNrFP
君は不安じゃないのかい
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 03:54:32.62 ID:5BwS3kAl0
>>783
あんまり耳掃除すると中耳炎外耳炎になるぞ
あれは地獄だ
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 09:31:05.11 ID:OEqPu35b0
>>781
俺も弾丸Sつけてると耳が痛かったのでSupertipsジェルとフォームのS
それぞれ買ってつけてみたら、ジェルSで幸せになった。
フォームSは少し痛くて耳のサイズに合わない感じだった。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 14:02:47.65 ID:xC9GEnb40
se102買ったけど、前のと比較してエレキギターの迫力が減った。
付属のイヤパットから何に変えればいいかな?
コンプライ?
流石にイヤホンの基本性能が上がったから、
音をクリアにしたり音場広げたりするエフェクトの効果も上がったのは良かった。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 14:09:18.68 ID:MimtgN9e0
「前の」イヤホンがなにか書かんと
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 14:41:35.62 ID:vd+rIf44O
>>793
自分はビクターの低反発イヤーピースで低音の底上げしてるよ。型番はEP-FX-3-Bね。
796793:2011/03/15(火) 15:03:10.91 ID:xC9GEnb40
フィリップス SHE9700 かなりドンシャリ
乗り換えて
○タッチノイズの減少
○ホワイトノイズ減少
○遮音性の向上
○音漏れの減少
?つけるのめんどい
?イヤチップ等装着感がいまいち(個人的に)
?上記の音の好みに合わない(個人的に)
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 16:06:44.83 ID:H8iB6hV40
SE215がでるまで円安にはなってほしくなかった
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 16:18:47.35 ID:H2E77cgc0
>>797
ん? 為替予想出来るのか。すげーな。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 16:32:46.00 ID:oaIvvK4/O
>>771
それだと逆に粗が出て違いが解ると思う…悪い方に
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 16:37:28.99 ID:H8iB6hV40
いま原発問題で日本円の信用落ちてるから。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 16:41:28.01 ID:bJPAKyE80
>>800
原発だけに関してはこんなに騒いでるのは日本くらいで、外国は東電の技術を評価してるぞ
単に大災害が起こったから円が安くなってるだけで
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 16:49:12.64 ID:idlvzuvj0
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 17:00:11.14 ID:DKvgsgqI0
株は安くなってるけど、円は十分高いだろ…
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 17:09:25.91 ID:H8iB6hV40
>>801-803
そうだったんだ。お騒がせしてすまない。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 17:23:53.00 ID:ZThhZAdd0
今は日銀がばんばん金刷って安定してるけど、短期的には海外に投資されていた資金が帰ってきてむしろ円高になる可能性もある。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 17:33:32.76 ID:vm3PNSfF0
で215はいつ発売なの
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 19:08:56.60 ID:QOCTvMj2O
寝ホンとして導入予定の215マダー?
80887,103:2011/03/15(火) 20:24:59.25 ID:4sE+X8BX0
オクに出すやつの写真貼っておく。
作りが上手いとは、自分でも思え無い。((+_+))

更に

KPPV-SW 13/0.08x1C

の場合MMCXコネクタへの半田付け面は0.5_程度しか無いから
何かに引っ掛けたら、多分、あっさり断線する。
(試した事は無い)

それでも、リスクを背負えると、思ったら
下記画像も考慮して、10日後、入札してくれ。


全体図
http://a.pic.to/14zaek

拡大図
http://a.pic.to/14ggx3
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 21:28:51.85 ID:8tSeSCOv0
>>808
中々良いね。
自分はもう別の人から落としてるけど、すぐ売れると思うよ。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 23:18:32.87 ID:AjMnuPYx0
手作り感がすごい!
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 23:45:15.29 ID:vm3PNSfF0
KPPV-SWって共立通販以外でかえるとこないのかな
秋葉には無いのだろうか
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 22:29:52.58 ID:+0i2Hr930
音屋でSE215きた
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 22:42:44.34 ID:eds5u3j80
人柱待ち
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 22:50:24.67 ID:NBx/xoV6I
>>808断線とかの耐久多少試してから出品しなよ素人工作さん。どんな商品説明書くのか楽しみ。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 23:07:55.46 ID:UnLSN7Iv0
ボッタクリ業者さん見回りごくろーさん
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 23:42:27.53 ID:3hFI142wP
>>812
ポチった!
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 01:16:35.18 ID:K39GnaWR0
>>816
納品はいつごろになるんだ?

届いたらレビューよろ
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 01:27:37.16 ID:mXjImGHx0
SE215ってダイナミック型でいいんだよな?
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 01:40:32.77 ID:gIYhtzfd0
ダイナミック。
e2cとか使っていたから、どうも買うのは抵抗がある。
さすがに、se535と比べたらいかんと思うが。。。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 01:50:27.06 ID:Ge86kzArI
>>815業者じゃないけど、ちょっと失礼な書き方してしまった。申し訳ない。
リケーブル欲しくてヤフオクあてにしてる人はいるんだけどね。
また不良品掴まされたらたまらん。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 04:38:45.37 ID:xJXBZnPbP
律儀なヤツだな。
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 11:20:17.06 ID:dKtdClVl0
215ポチッた。楽しみ!
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 12:30:37.53 ID:+MM03TwZP
納期1ヶ月
まぁ音屋のことだから早まるだろうが。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 13:37:23.08 ID:TI+OkTf6O
215は1ヶ月待ったら値下がりするかな?今超円高だし
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 16:12:25.87 ID:9So9TXE1O
何気に425クリアも相当安いよね、音屋
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 19:45:38.51 ID:EMp5fult0
安いからケーブルにワイヤー入ってないんじゃないかと期待してたんだが
上位機種と同じく入ってるみたいだな・・・

交換ケーブルの予備として買う人多そう
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 20:53:21.54 ID:+MM03TwZP
つか、ケーブルだけで1万とかするんじゃなかったっけ?
つまり、純正ケーブル買うと思えは215は実質タダ
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 21:11:00.07 ID:v6qbQ02L0
線材違うでしょどう考えても。じゃなければケーブル値下げか
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 21:30:05.44 ID:82ZnT2yU0
D型だけど周波数特性は狭いのな。実際聴いたらどうでもよくなるだろうけど。
結構楽しみだ
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 21:51:17.51 ID:ZiU8bTL40
215が待ち遠しくて狂いそう
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 23:55:18.60 ID:8VwMEThE0
425持ってるんだけど535買ったら幸せになれるかな
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 00:01:37.15 ID:flfhshnW0
215は期待している
ダイナで1万以下でリケーブル可能
Shureはよくわかっている
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 00:57:44.64 ID:BB/7i+Vq0
イヤホン買ってると金銭感覚がおかしくなる
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 01:08:56.80 ID:QPbXccyO0
そういうレス見るたびに趣味とかに金かけないのかなって思う
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 01:12:23.06 ID:Y1HBZJUrO
車の100万は安くてもイヤホンの1万は高いよ
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 01:30:03.31 ID:03wwCtpQO
知らねーよwwそう思ってんだったら妥協するなり好きにしろよ
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 01:31:41.15 ID:Y1HBZJUrO
別にあんたに言われんでも
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 01:34:06.33 ID:DNQ4L9Dv0
>>835
ほんとそれ。
みんなshure535だのW3だの言ってるけど、普通の人からしたら5桁のイヤフォンなんて非常識だろう。
自分はスパイラルにはまってから他人のイヤフォン観察するようになったけど、ほとんど安物。
せいぜいテクニカとかソニーとか、そんな程度。
と言いつつ次は何を買おうか悩んでるんだけど。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 01:42:42.15 ID:As4KwNqH0
イヤホンの1万は高い……そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 01:43:17.17 ID:+UximsJB0
しかし、同じ5桁でも1万台と4万前後じゃすごい差があるという…。
一度ユニバーサルのハイエンドを手にすれば、4桁のイヤホンとか買う気になれんよ。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 01:45:17.44 ID:BWsJ4dybP
微妙に震災地域だけど、SE215ポチッた。経済回すぜ!
842 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/18(金) 01:57:23.74 ID:ZwBRB7lD0
オレはオンナをまわすぜ!
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 02:41:01.28 ID:QRpVAF12P
>>840
激しく同意。
自分のイヤホン見てみたけど、4桁の物ってAppleカナルとSONYのノイズアイソレーションチップの付いた一番安い物の二つしかなかったわ。
SONYの方はイヤーチップ目当てで買ったから、興味無さ過ぎてMDR以降が思い出せん。
844398:2011/03/18(金) 04:43:34.30 ID:cE4cyLev0
つまりse215は
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 05:57:02.38 ID:f0nnWlx30
おれなんて一時期2000円のいかついヘッドホンかけてどや顔してたんだぜ。今はその20倍のカナブンを耳穴にinしてるわ。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 05:59:52.00 ID:ccec7u3UO
>>841
マジレスしちゃうが日本の経済復興考えるなら日本製買えよ
欲しくて買うなら別に文句付けないけど変な言い訳するな
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 07:46:49.51 ID:slCdz0n2i
日本製がクソだって、このスレにいたら分かりそうだけど
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 07:54:10.03 ID:DNQ4L9Dv0
オーテクの上位機種ならどうなん?やっぱボヤけてんのかな
shureは解像度高いけど好みの問題って気もするが
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 09:11:32.19 ID:fo9tf1Mf0
CK10が少しクリアだが分離も解像度もSE535には遠く及ばない
他のは比べるまでもなく
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 12:13:58.86 ID:SiDIVdx30
>>846
小さいねえ。たかがイヤホンくらいでエキサイトするなって。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 12:15:46.78 ID:Rwjw31wQ0
イヤホンに〜万なんてって、小出し小出しにしてたら、結局ハイエンド機買える値段使うことになるんだぜ?
最初から思い切って高いの買ったほうが良い事もあるんだぜ?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 12:25:54.43 ID:BWsJ4dybP
>>846
…そんなに拒絶反応起こされると思わなかった
ちょっとの楽しみとちょっとの経済、それでもダメなの?
正直もう避難は諦めてて、少しのワクテカを9800円で買ったんだよ。
配達されるかわからんけどな
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 12:36:39.17 ID:slCdz0n2i
簡単に、はいそうですかって配送してくれるとも思わん
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 13:21:29.99 ID:GqQ12qnwP
>>852
気にすんな

どーせsony製買えとかいうオチだから
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 13:33:34.09 ID:2feNgsSZ0
>>852
気持ちわかるよ。

なんか叩いてる人へ。
先が見えないから新しいイヤホンで音楽聴くのを楽しみに今を耐えてるんだよ、たとえ配送されなくてもね。
何か先のことを考えてないとしんどいんだよ。

チラ裏すまない。
いつか215届いたらレポします。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 13:39:14.73 ID:ccec7u3UO
>>852
日本に金入ってこないならちょっとの役にも立たなくないか?
だいたい好きで買う分には構わないって書いてあるよね?

ヤバイのは日本経済で海外製品かっても役に立たないって言ってるだけだよ
好きなもん買うんだけなんだから別にそれだけでいいじゃん
言い訳が何で必要なん?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 14:20:11.92 ID:otfRr0yr0
>>856
別に言い訳してる訳じゃないと思うけどなw
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 14:55:48.86 ID:As4KwNqH0
>>856
ちょっとの役にも立ってない?
海外製の商品が日本の人に届くまでにまったく日本企業、日本人と関わりを持たないのか?
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 15:26:03.02 ID:VjODiiQSi
>>856
なんでそんなに必死なんだ?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 15:51:50.03 ID:ccec7u3UO
>>858
ガソリンの供給が滞り流通が打撃を受けていて被災地に対する援助物資がなかなか行き渡らない現状で
個人流通の量が増えてもメリットよりデメリットの方が大きいから経済全体を見れば実質無いでしょ
>>859
経済的損失を受けていて今後も経済衰退時に損失を被る立場にいるから
でも欲しくて買うって所には何も文句言ってないよ
欲しいなら買えばいいじゃん
それは自由だし
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 15:53:11.28 ID:f0nnWlx30
スレチはいい加減に出てけよ。アホか。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 16:26:01.32 ID:jqNPCL/30
害悪乙
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 16:32:35.12 ID:htqNTQxj0
意訳:日本のためにソニー買え
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 16:44:55.79 ID:GqQ12qnwP
>>860
高みから被災者叩きか

おめでてーな
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 17:10:07.84 ID:ccec7u3UO
>>864
すまん、どこが被災者叩きなんだか全くわからんのだけど
高みって何でそうなんの?
経済の話持ち出したのは俺じゃないよ
間違いだと思ったからそれについて言っただけで何でそうなんだよ
それとなんで日本にソニーしかメーカーがないことになってんのさ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 17:18:30.77 ID:BWsJ4dybP
俺が謝ります。経済とか無知でした。本当に、ただ買い物したら巡り巡って日本の経済も回ると思っていました。
すみません。かき回してごめんなさい。あなたが正しいです。
大変なときだけど、単純に海外メーカーの新しいイヤホンが欲しいです。
ソニーも好きです。関西メーカーのパナソニックも好きです。
早く楽しく音楽が聞きたいです。
もう書きません。
もう限界です
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 17:54:07.11 ID:sdWwSo9ji
いちいち噛み付くなって話だろ、アホか
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 18:12:23.54 ID:Qnn4nGL8O
俺の知り合いに被災した人が居るけどその人はこう言ってた
「私達のために自分を犠牲にしないで下さい。楽しい時は笑って普通に過ごして下さい。私達もすぐあなたたちに追い付きます。でも義捐金や救援物資は本当に有り難いです。」ってね

長々書いたけど自分も含めてスレチなんでこの辺で
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 18:17:22.12 ID:q/oc5h5T0
3ヶ月前にCKS90を買い、どんどんスパイラルに飲み込まれ、
昨日、SE315をポチりました。これからよろしくお願いします。

ジョーシンで買って取り寄せ中、いつ来るんだろう・・・
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 18:20:52.95 ID:58Vg8/VY0
>>869
半年後にSE535かW4を買っているお前の姿がみえる
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 18:39:36.65 ID:UtMgpwJ10
なんだ ここも値段だけで評価が決まるクズの集まりだったのか
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 18:54:49.01 ID:hCPUTb1D0
何をいまさらw
新しいハイエンド買うとそれまで使ってたのがいらない子になるっていう糞耳ばっかだぞ
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 19:04:29.60 ID:G74LaBJt0
ハイエンド買って「これが一番だ」って安直に考える奴が多いのは確か
そういう奴らがハイエンド以外を持ち上げてる奴を見たとき
「糞耳乙」「ハイエンドが買えない僻み乙」的な事言っちゃうのは残念な話
ヘッドホン、イヤホンなんて一定の価格以上は使い分けできるだろうに
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 19:28:08.34 ID:kRexhwHP0
上を知っちゃうと下は聞けなくなるっていうのはわかるけどな
まぁそれでエントリー機自体を貶すのは残念な話だが
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 20:11:59.59 ID:GDaEPcX10
W4、SE535買った今でも安いRE0はお気に入りだぞ。
っつーか、実際に聞き比べても同じメーカーのならハイエンドの方が基本的には音良い。
音の傾向を気に入るかはまた別の問題だし、その辺は個人の好みだろ。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 20:14:54.45 ID:WSmZAD0M0
ヘッドホンの使い分けはしてるけど、イヤホンの使い分けってなんとなくイメージできない
イヤホンに金かけてないからかも知れんけど
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 20:38:05.24 ID:pYU2IeYLO
最近イヤホン全く使わなくなったなぁ・・・ヘッドホンばっかだ
安いイヤホン・ヘッドホンでもハイエンドにない安らぎを得られたりするからな
疲れたときはこれ、みたいな
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 20:54:37.88 ID:pn51/pDMO
>>876
イヤホンの使い分けも楽しいぞ。
常に6機種は持ち歩いている。
SE535、SE420、10PRO、IE8、W3と。
耳にUM3XRC着けながら。

ヘッドホンにもどっぷり浸かっているけどな。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 21:14:31.37 ID:EGvOg8ka0
>>878
使い分けというか、今日はこれで聞いてみよう
とかならない?

880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 21:15:56.75 ID:WSmZAD0M0
>>878
IE8とSE535は買ってみたいんだよね
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 21:23:51.56 ID:PtLHBPH/0
コレクターの気質だろうな。一度に聞けるのはひとつだけど、コレクションを
持ち出してニヤニヤする
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 21:34:55.56 ID:pn51/pDMO
>>879
どちらかというと指摘通り日替わりかな。
ランダム再生派なので、聴いていて合わないのになると鞄をゴソゴソ始める。

>>880
全て音は違うから、気になるなら試聴するべき。
俺は試聴不可な地方民だから、レビュー見てポチるしかないけれど。
BAの音が好きならIE8は薦めない。この中でIE8は使用頻度少ないから。SE420も低音域余り無いため使用頻度少ないけどね。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 21:35:22.72 ID:z6Ehwwbu0
>>881
これで5個聴き比べできる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjqbdAww.jpg
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 21:56:49.05 ID:EGvOg8ka0
それってイヤフォンのインピーダンスが違っても
問題ないの?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 22:17:48.64 ID:1AvztGlm0
>>883
こんなの売ってるんだ商品名なんだ?
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 22:27:05.35 ID:9TWYp+nQ0
iやWMのようなポータブル機で複数は不味いだろうね
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 23:32:53.57 ID:Okqalj700
ちょっと失礼します
初Shureなんですが、クリアモデルは使ってるうちに黄ばんだりしますか?
音屋だと色で値段が違うのが気になって..
人気の差ですかね
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 23:49:06.10 ID:dgf73b4E0
>>887
化学変化は避けらないので必ず黄ばむ。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 23:57:00.67 ID:+UximsJB0
SHUREは初だが、SE215ブラックポチった。
新ラインナップはどれもデザイン良いなぁと思いつつもスルーしてたのに、
ついついポチってしまう価格設定で出しやがるから…。

気軽にSHUREを楽しめることを期待してる。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 00:26:34.03 ID:kIiVqgM90
はっきりと一番安いのを買うのが良い。
毎日使ってたら1年半が限界。
良いのを買ってもいつか慣れる。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 00:27:25.24 ID:C3D/AGqki
>>888
ありがとうございます
初Shureはブロンズにします
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 00:44:42.80 ID:820FCYcu0
ん?SE425かSE315の話だと思ったが違ったのか?
SE535は同額じゃね?

SE425の話なら俺なら-2000円のクリア選ぶな
ケーブルならともかく本体がそこまで黄ばんでるのは見たことないし

まあなんにせよ自分の好きな色買えばいいと思う
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 00:56:21.41 ID:2wzdn12Ki
SE215クリア買って「SE535使ってます(ドヤッ)」って顔してたいからクリア買う
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 01:06:48.79 ID:8cl4vPJ2O
ダイナミックに高い金かける気ないし一万でリケーブルまでできるとなると
ほんと買いだなぁ
レビューまで待とうか悩むがどうせ買いそうな気がする
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 01:13:16.33 ID:820FCYcu0
定価で予備ケーブル買ったと思えばSE215はホントお得だね
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 02:12:41.39 ID:sjLaxgvo0
音屋でケーブル4800円なんだが
215発売でケーブル値下げってことでおk?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 02:31:14.28 ID:1R5ZwTyF0
>>896
米じゃ$53ぐらいだし直輸入ならそんなもんでいけるんじゃないかな
って米アマみたら$35になってるな
なんで日本はケーブルだけ異様に高いんだろうね
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 03:18:20.15 ID:eZah4FzH0
マージンとりまっくてんだろ日本は
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 04:31:13.29 ID:3QJEUPsdI
>>832
ダイナっていうリケーブルしてくれる店?があるのですか?
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 04:38:33.97 ID:rrq6pTJL0
>>899
マジレスする。
ダイナミック型イヤホンて値段が\1万以下で買えて、しかもリケーブルなんてサイコー。
こんな感じだと思う。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 09:16:15.61 ID:Iwu5efta0
>>887
緑になるよ
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 10:09:44.90 ID:1R+11wRGP
エメラルドグリーンと言えば聞こえがいい
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 10:13:47.01 ID:8cl4vPJ2O
スペック厨じゃないがダイナミックで上17.5ってかなり狭いなぁ
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 11:00:58.59 ID:2FN38m6rP
そんな音域は高校生ぐらいじゃないと聞き分けれないだろう。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 11:08:02.36 ID:8cl4vPJ2O
そもそもその辺の超高域は聴こえる聴こえるないはあまり重要じゃない
そもそもどんなによくても20あたりが人間の限界だし上限を高める理由は16辺りまでの再現力を高めるためなんだよ
だから綺麗に鳴りさえすれば問題はないんだけど
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 11:41:00.10 ID:pQCjWv2DP
>>905
音域アピールは初心者とスペック厨を釣り上げるものだしな

イヤホンに限らずオーディオはバランスが一番大事だよね
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 11:41:33.20 ID:2FN38m6rP
se115とかと同じドライバを使っているんでないかな?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 12:22:45.45 ID:/WgpEd530
スペックはもうインピーダンスしか見てない
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 14:11:06.09 ID:L3bStXE30
場合によってはインピーダンスと感度もアテにならない時だってあるし。
俺はみんなのレビューとデザインしか見てない
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 14:44:37.05 ID:4Nlr1jgr0
この世の全てのイヤホンがスペック不明で2万5000円だったら、きっと535も215も同じくらいの評価になる
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 16:08:45.73 ID:eZah4FzH0
弾丸チップすげぇwestone3買ったから付属の弾丸使ってみたけど低音がやべぇ脳汁が止まらねww
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 19:00:59.63 ID:p0G7vqiE0
>>910
ならねーよ
糞耳自慢にも程があるwww
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 19:32:13.75 ID:VBbY28Iz0
>>910
幸せなヤツだな
羨ましいよwww
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 21:03:19.53 ID:Ks9P6LwC0
おそらく215は聴いたこともないのに、スペックや価格だけで>>912-913のように思い込む奴が多いのは確かだ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 21:08:51.37 ID:zDCaknnc0
どっちもくだらねぇ
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 21:20:24.90 ID:rVYnTdWh0
単発とか煽りだけだから。顔真っ赤にしたら負け
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 21:25:34.65 ID:L3bStXE30
215はやく聴いてみたいな。
音屋じゃ2ヵ月後って言われたけど、そんなに待てねぇ。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 21:32:27.23 ID:RB4dvRob0
2ヶ月?
俺は1ヶ月ってきたから第2便かね
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 21:34:24.80 ID:JNnNkTzIP
425両方右だった奴だけど、今日仙台淀に届いたらしい
ただ見事に例の地震で被災してしまって、
それどころじゃないってオチ
こんなときでも届くのかとも感心したわ
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 21:55:16.14 ID:zF6wZwhj0
>>919
一日でも早く、425受け取って静かに音楽聞ける日が来たらいいな
色々大変なんだろうけど負けんなよ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 22:11:10.94 ID:NtNKi9JwO
>>920
同じく。

僅かですが募金しました。
被災地域のみんな、大変だろうが諦めず頑張れよ。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 23:38:49.28 ID:iTqz7pWb0
フジヤでSE315がアウトレット扱いで15,800円だったから買ったんだけど、
スレさかのぼっても誰も話題にしてないね。215のほうがいいの?

あとMUSICLAND KEYでSE420が19,800円みたいだからそっちにしようかとも思ってたけど、
420→425でだいぶパワーアップしたとか見た覚えがあるし、中途半端に2wayよりも
フルレンジ一発のほうが良さそうだったのでやめた。どうなの?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 00:07:33.75 ID:uioo5+x1P
se215が出るかもということで、1年近くしまってあった
se115を出してみたけど、なにげに音がいい。。。。
まあ、se535からダウングレードしたいとおもわないが。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 00:31:58.42 ID:XlOzOf8P0
海外レビュー見たけど、「低音すごい、低音すごい」って言ってるし、
535持ちでも215は楽しめるんじゃない?キャラ被らなさそうだし。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 00:54:02.55 ID:uioo5+x1P
うーん、どうだろ。
shureのダイナミックで持っているe2c,se115では
全体的に曇った感じがしてモコモコしている。
上位機に比べると聞き疲れはしないんだけど、
改善していることをse215には期待。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 01:36:08.52 ID:lUN0r1PJ0
値段の割にいい音だしてるっぽいなあ
E4Cの足りない部分を補完してくれそうで興味津津だわ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 02:02:36.80 ID:STL/rpse0
se215ー別売りケーブルの値段=?

それはともかく新しいやつのケーブルの質感はいいよな そして外れないイヤピがまた
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 02:10:54.08 ID:sjZ4iFwx0
前のケーブルが悪すぎた
ヨレヨレで使っていくうちに硬化して断線
高額な機種で「イヤホンは消耗品!」が唯一言えるのがShureの製品だった
今や素材にケブラーなどを使い出して強靭、リケーブル仕様で安心を手に入れた

と、いまだにSE530を使用している貧乏人が申しております
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 04:01:05.25 ID:vZYysyxw0
ER-4S買ったばかりなのに視聴したらSE535欲しくなってしまった…
ただSE535買ってしまうと確実にカスタムIEMが欲しくなるから手が出せない
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 05:12:24.25 ID:/+svfoMl0
>>929
SE535を楽しんで、カスタムIEMにしたくなったらそれをリモールドするのはどうだろうか?
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 06:00:30.67 ID:wreZmgaP0
音屋215は1〜2ヶ月待ちなのか
それまでに国内発売されるといいなぁ
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 10:30:50.88 ID:vZYysyxw0
>>930
誑かさないでくれw
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 12:03:36.95 ID:8tsQQtjL0
よめねぇよ!!!
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 12:42:17.55 ID:dWnTS2eJ0
たぶらかす、な。
自分が知らない、書けない漢字でも簡単に選べる日本語変換の恐怖。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 15:59:29.73 ID:cdLkJiCS0
>>922
現に535より425のほうがいいって言う人もいるし
BA受けつけないって人もいるから好みの問題
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 16:11:05.14 ID:8tsQQtjL0
フルレンジのBAドライバって聴いたことないけどなんとなく信用できねぇ
それならダイナミックのほうがいいんじゃないかって
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 16:46:09.20 ID:I9cMHCmqO
基本的に平面的でのっぺりとしてる
ある意味聴きやすくはあるけど
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 17:49:44.01 ID:/67KiB7t0
>>936
それはあるな

シングルBA買うならマルチBA買うし、どうしてもシングルがいいならBAじゃなくてD買ってしまう。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 18:02:53.62 ID:YdGqPYTpP
X10は感動死たけどな
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 18:08:07.84 ID:kdl474Yn0
535/425ってリッチなドンシャリが好きな人向けって感じなのかな。
フラットな315はそういう意味では方向性が微妙っていうか、つまらないってことなのか。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 18:36:04.54 ID:uioo5+x1P
315は個性がないフラット。535は315に厚みを持たせた感じ。
家でじっくり聞いたらわかるが通勤中歩いているとわからんかも。

425は持ってないからわからん。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 21:18:08.32 ID:DgXpuEScO
>>928
530持っといて何処が貧乏なんだよーorz

>>936
420祭りを知らずにE4c-N買って来ちゃった俺に謝れだお><
マジレスするとハイ上がり好きならシングルはアリだと思う…が315とかはチューニング変わってんだっけorz
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 21:47:06.89 ID:kdl474Yn0
420祭りってなに?
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 21:49:43.07 ID:uioo5+x1P
315はハイあがりもなくつまらんほど、フラット。
だから強烈なアンチも生まれないとおもうけど音を聞くにはいい。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 21:57:58.33 ID:DczkE/TXO
>>943
半年前のSE420が17000円位で買えた時期のこと。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 22:47:59.54 ID:kdl474Yn0
>>945
どうもありがとう。

それでSE420買った人と、そのあと出たSE425買った人がケンカしたわけですね。わかります。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 22:54:02.98 ID:DczkE/TXO
>>946
2ch脳過ぎで笑った。
単にSE535祭になっただけだ。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 22:58:44.12 ID:vZYysyxw0
初shureに215ポチってしまおうか・・・
とりあえず音家に納期聞いてみるかな

>>940
フラット、音を聞くイヤホンというとよくER-4が挙げられるけど
もし可能ならだれか315と比較してもらえる?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 23:07:07.28 ID:XlOzOf8P0
215は米アマだとin stockになってるが、誰か買った人居ないかな?

>>948
単純に性能を見ればER-4Sの圧勝じゃないか?
SE535と比べても謙遜無い出来だと思うぞER-4Sは。
ただ、低音が…、装着感が…。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 23:32:27.73 ID:vZYysyxw0
>>949
早速ありがとう
とりあえず問い合わせといた

個人輸入って手もあるのか
あまりお得感ないけど一月以上かかるならありかな
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 02:24:23.33 ID:1CLRemwOO
リケーブルできるのはありがたいがshureのってサブピンじゃないから
気軽にできんのだよなぁ
952sage:2011/03/21(月) 02:31:23.28 ID:hBDttSC60
ちょっと聞きたい事があるのですが、今ソフトフォームのMサイズがちょうどいいんですがコンプライかジェルを試したいのですがMサイズで良いですか?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 02:33:45.77 ID:68keEploP
ですがですがですが
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 02:47:09.87 ID:NQQIG7naO
>>952
過去レスからの抜粋ですが、ジェルは1サイズ小さいものを選んだ方が良いようですが…
955sage:2011/03/21(月) 03:17:17.37 ID:hBDttSC60
>>954
返答ありがとうございます
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 18:38:50.59 ID:yHtYofiKP
毎日一回シュッシューシュレシュレってね♪
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 21:56:41.42 ID:DnpcnUY00
IE8とSE315買ったから聞き比べてみたけどSE315フラットすぎてびびった
なんていうかまっすぐな音だな
SE535がすごく欲しくなった
SHUREってみんなこんな音なのか?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 22:07:14.27 ID:dgPfePRO0
はい、IE8が低音過多なだけな気もしますが
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 23:49:16.57 ID:0kYfUtnT0
SE315よりも535は低音の量が多い気がするが
まぁIE8よりはフラットだと感じるんじゃないかな。IE8はピラミッドだし
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 08:49:57.43 ID:dxvj2EEd0
SE535とUM3X比較出来る人いる?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 10:07:36.99 ID:xEH0Xzgk0
>>960
まず音の作りから全然違う
中低音はUM3X,高音はSE535に分がある
SE535はクリア系,UM3Xはウォーム系
どちらもジャンル問わずならしやすい
SE535はフラットで爽快な王道的な音
UM3Xは耳元で上質なスピーカーで聴いているような音
これはパッシブ3wayでツィーターを絞っていることからもうかがえる
リケーブルでどちらも結構遊べるのも魅力的
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 10:56:26.10 ID:QbsG785jP
535の後に315を聴くと非常に物足りなくなる
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 11:14:00.67 ID:HGbu/gmNO
何かやけにスペインがやさしいね。
ユニのカタカナ表記とかしてたな。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 11:15:07.57 ID:HGbu/gmNO
失礼
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 15:53:58.36 ID:N9rPNfmB0
SE215音家で今2ヶ月待ちだって言われた

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110322_434300.html
この記事だと実売9500円とか言ってるし予約せず待ってみるかな
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 16:16:03.32 ID:N9rPNfmB0
SE215は4月下旬発売
待つか
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 19:47:38.47 ID:EeSciUJQO
eイヤSE215予約受付キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

ttp://ameblo.jp/e-earphone/entry-10838061163.html
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 20:07:18.56 ID:zl726Q+fO
SE215はe嫌だと8500円
メーカー保証のない音屋だと10000円+送料500円

あなたはどっち?
音屋で予約した人涙目
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 20:14:08.09 ID:cN3Yaguw0
カラビナ地味にいいな
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 20:39:44.89 ID:jx/Tjpb00
8500円か、評判通りの性能ならE2Cみたいに廉価帯の定番になりそう
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 21:13:37.65 ID:ECCw58580
ケーブルより安いとかww
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 21:22:22.75 ID:o4cej6jW0
eイヤやりやがったな…。
「うわ、欲しい!」みたいな直感だけで音屋でポチったがマジやられたwww

2ヶ月待たされた挙句、先に手に入るかもしれないトコより高いとか…
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 21:26:17.44 ID:xEH0Xzgk0
eイヤどころか量販店でも1万切りそうだね
しかし音屋もそのうち値引くだろう
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 21:31:03.97 ID:OikXsN3B0
円高なのにどれだけボルのww予約したやつ乙すぎる
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 21:52:20.02 ID:yzpnYniQO
westone4の時も似たような事あったよな。しっかりしろ音屋
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 22:08:10.06 ID:jx/Tjpb00
ところで音屋ほんとにメーカー保証ないの?
おそらく直輸入品だったであろうSCL4はメーカーの正規保証が2年付いてきたんだけど
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 22:13:41.78 ID:LzeWHOFH0
amazon.comで$99.99だからな
そっちで買ったほうが安いw
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 22:31:57.33 ID:sdW3KNVDP
音屋にeイヤよりやすくしてくれとメール出せばいいだろ。
ウダウダ言うな。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 22:50:44.35 ID:lBs4xIWO0
>>978
音屋にも一応国内最低やら世界最低やらあるけど音屋基準だからな。あてにはならない
まぁeイヤ比較なら安くするとは思うが
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 22:52:11.92 ID:99Ac2xEv0
eイヤ9480じゃん
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 23:00:52.51 ID:N9rPNfmB0
価格変わってるね
さすがにあの値段は手違いだったか
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 23:07:52.36 ID:NhFVo2YAO
>>976
いや、普通に有るぞ…
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 23:22:18.12 ID:1Fw2P4dx0
>>957
フラットさなら425の方が上。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 23:29:02.61 ID:sdW3KNVDP
8500円でも本当は売りに出せるのかもしれないね。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 23:35:42.38 ID:zl726Q+fO
8500円でも利益でるけど注文殺到で急遽値上げ→e嫌メシウマ(゚∀゚)
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 23:46:32.38 ID:dxvj2EEd0
>>961
ありがとう。うーん、UM3Xぽちりそう。。。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 23:49:34.55 ID:HGbu/gmNO
ポイントいれて8500ってことじゃなくて
最初は8500円だったの?
かなり早い段階に見たけどすでに9480だったけど
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 23:53:23.16 ID:zl726Q+fO
すまん 正確には8480だったと思ふ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 23:54:25.64 ID:N9rPNfmB0
確かその値段だったと思う
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 02:32:29.92 ID:KaHm/S5mO
いや8580。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 10:07:17.01 ID:yKSwgVCf0
amazonでポチった、se215キター!!これから聞き込むぜい。
ちなみにアメリカ在住です。サーセン(゚´ω`゚)
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 12:06:46.99 ID:yxzEfNYmP
はやくインプレかむ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 12:09:47.20 ID:KBYhjG7n0
俺も自慢するためだけに買おうかなw
あめりか在住です。
背中を押す。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 12:31:41.33 ID:KBYhjG7n0
^背中を押して下さい
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 12:36:14.25 ID:GO9mE+gL0
早く買え
はやくレポしろ
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 13:05:00.41 ID:KBYhjG7n0
10pro 持ってますが、それでもローエンドを買う動機は? ダイナミック型ってそんなに違いますか?
ヘッドホンはhdj2000, k702持ってます
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 13:23:55.25 ID:ub21M6LJ0
むしろハイエンド持っててもサブとして購入する奴らばかりだよ
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 13:27:40.94 ID:OchWCFuw0
すみません、今SE530を持っているのですがSE535に買い変えようと考えています
そこでSE530とSE535の音の面での違いが知りたいのですが
両方持っている方が居られましたら違いの方教えて頂けませんか?
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 13:39:51.03 ID:lr/rqLs80
誰か次スレ頼む
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 14:55:19.73 ID:/EQNzU4N0
1000なら、shureが最高傑作を作り出す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。