どのイヤホンを買えばいいかここで聞け2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 19:58:10.10 ID:0wGhkhZw0
【予算】〜3000円
【使用機器】ipod nano
【よく聴くジャンル】アニソン クラシック
【重視する音域】特になし
【使用場所】電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】 音漏れが少ない物がいいです。
カナル型は耳垢がたまりやすいらしいですがどのくらいですか?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 20:27:29.82 ID:Gosrn5lA0
>>952
3000円でアニソン聞くならこれでいいんじゃめ?

FXC71
上位機種FXC71の構造を簡略化し、パーツのグレードを落とすことで
低価格化に成功したジムみたいなイヤホン。
もちろん上位機種のFXC71に比べれば音の透明感などは劣るが、
同価格帯のイヤホンでは数ランク上の音を奏でる優秀なイヤホン。

SHE9700
かつては低価格イヤホンでの最強機種と言われていたが、
マイナーチェンジの末に機能が劣化した悲しい過去を持つイヤホン。
しかし、それでも他の価格帯のイヤホンと比べれば十分に対抗できる音を奏でており、
初心者になら十分だと思われる。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 20:29:11.77 ID:Gosrn5lA0
>>953
自己レス

FXC71じゃなくてFXC51な!
http://kakaku.com/item/K0000112590/
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 20:49:15.10 ID:dFKZ+PHL0
アニソン多すぎだろww
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 20:54:26.64 ID:hcZ1b6BL0
ジャンルにアニソンとだけ入れてる奴は無視すればいいんじゃね?
具体的な曲名とかアーティスト名わからんと何薦めていいかわからんし。
あまりにもマニアックじゃなければ誰か答えてくれるだろうし。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:01:34.62 ID:AgmFYW730
そのアニメが好きでその音楽も好きってことだよな?
それで音楽を評価できる耳があるとは思えんが、
イヤホンを評価できる耳はあるだろうから、ここに居てもいんじゃねーの
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:04:17.14 ID:DCg7VxTq0


>【予算】7000円
>【使用機器】iPod Touch4G
>【よく聴くジャンル】メタル ロック アニメ スピード感がある曲
>【重視する音域】低中音
>【使用場所】 室内
>【希望の形状】
>【期待すること】出来れば予算内で収まるように 男性女性アーティストが歌っても多少問題ないもの
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:09:47.28 ID:ipa0JACh0
>>958
この流れでアニメってwww

とりあえずC710聞いてみ
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:12:46.18 ID:ipa0JACh0
全くアニメに興味ない俺は数年前まで
アニソンがサザエさんやアンパンマンの歌を指すと本気で思ってたwww
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:16:08.31 ID:Gosrn5lA0
>>958
その予算ならFXC71でいいんじゃね
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:26:09.21 ID:DCg7VxTq0
ありがとうございます。FXC71とC710検討してみます。流れを見ずにアニメって入れてすみませんでした。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:30:23.01 ID:zYT94Rqh0
>>960
それもアニソン
964 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/19(火) 21:58:40.51 ID:yPicVDaeP
アニソンに見識がない奴はわからないんだから答えなきゃいいだけ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 22:07:43.59 ID:1yCd8Ztw0
>>964
見識wwwwwwwwwwww
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 22:17:07.35 ID:Gosrn5lA0
>>962
別にいいんじゃね?
一部が勝手に騒いでるだけだし、気にすることはない。
ただアニメ歌手っていないはずだなので歌手が男か女かとか、
その曲の本来のジャンルがわかると答えやすいかな。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 22:30:02.28 ID:oTeRnN360
>>942
お前らの言う爽やかって、平川小次郎みたいな奴を言うんだろ?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 22:31:48.57 ID:oTeRnN360
>>967
間違い。
×平川小次郎
◯日向小次郎
キャプ翼な
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 22:36:06.43 ID:f4nRouyCi
アニソン=ささきいさおのイメージが抜けない
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 23:38:45.51 ID:ro/8oSKA0
さぁさぁ アニソンで盛り上がってきましたぁーーーー!!!
果たしてこの先、どうなってしまうのでしょうか!!
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 00:03:49.55 ID:ZkVQBlzd0
【予算】1万5000円程度 最高で2万5000
【使用機器】iphone4 PCならflac形式で聴く
【よく聴くジャンル】ゲームサントラ(ラスレムみたいなハードロックからニーアのボーカルものからSTG系他8bitまで)JPOP アニソン
【重視する音域】他ジャンル聴くのでバランス
【使用場所】 通勤時 室外 電車
【希望の形状】カナル
【期待すること】7年使ってたE2Cがついに断線してしょんぼり
         それ以上の性能が聴けたらいいです
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 00:46:50.37 ID:XXM57Lap0
>>971
リアルさでは頂点といわれてるER-4Sか、廉価版のhf5買っとけ。
けどSはケーブルの電気抵抗値が高いので、ポータブル用のER-4Pのほうがいいかもな。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 04:00:22.99 ID:3NveONRI0
>>ケーブルの電気抵抗値が高いので

彼は小学何年生だろうか?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 04:23:01.89 ID:Kq8UPHpu0
ER-4Sって分岐点に抵抗が入ってるんじゃないっけ?それのことを言いたいのでは?
バラしたことないからわからんけど。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 16:43:46.96 ID:OV+VKEiPi
>>971
SE315
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 19:42:10.75 ID:RAuKs0dm0
【予算】5000
【使用機器】iPod touch4G
【よく聴くジャンル】ロック ヒップホップ ゲームのサントラ(エスコン、BFBCなど)
【重視する音域】よくわからん
【使用場所】主に外
【希望の形状】特に無し
【期待すること】
・出来るだけ安く。
・ワイヤレス
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 20:10:50.76 ID:XXM57Lap0
>>976
bluetoothアダプタかえばいいだろ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:11:59.15 ID:nodXH5o90
【予算】 15000円程
【使用機器】 Iphone
【よく聴くジャンル】ゲームサントラ(FFやDQ等、オーケストラ調)
アニソン(坂本真綾、福山芳樹等)、クラシック(ピアノソロ、オーケストラ)
【重視する音域】 フラット(ボーカルがよく聴こえると嬉しい)
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:14:26.43 ID:nodXH5o90
【使用場所】 室内、電車
【希望の形状】 オーバーイヤーが出来る
【期待すること】 今はCKM70(断線しそう)を使ってて、気に入ってるので
同じ様なバランスでグレードアップしたいです。注文が多くて御免なさい

詳しく書いたら字数が多いって怒られた…
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:26:37.51 ID:K7oyk1100
>>978
俺個人はそのジャンルはFX500で概ね満足できてる。
でも遮音性が必要な電車などでの使用は無理。
性能上位は他にもあると思うので参考程度に。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:33:12.85 ID:yJlv7Xwo0
FX500はボーカル向きじゃないと思う
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:39:16.50 ID:Kq8UPHpu0
>>978
その予算でワンランク上の音ならhf5とか
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 22:44:12.91 ID:3sxHAM/Q0
質問者がイヤホンでオーバーイヤーがいいとかフラットでボーカルがよく聞こえる(カマボコ)とか良くわからん事を言ってきてるので
適当にちょっとオーバーするけどSE315とかおすすめしてみる
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 23:09:06.71 ID:nodXH5o90
>>983
ごめんな分かり難いというかちょいと矛盾したこといってるな
CKM70みたいな音で解像度とか音場をよくしたいんだ、予算は無理すれば少しは何とかなる
あとオーバーイヤーじゃなくてシュア掛けです重ねてごめん
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 23:17:28.38 ID:Kq8UPHpu0
それなら予算強化してSE425とかがいいんじゃないかね
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 00:10:24.97 ID:D4nDYYoC0
SE系ってそんなに高音出てましたっけ?
低音寄りのフラットって感じだったような
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 00:31:47.02 ID:fmAdjmpM0
誰も高音の話してないけど。
あとSE系が全部同じ傾向だとか思ってる?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 07:20:17.72 ID:nu9ANmo8I
CKM70と同じ傾向って有るからじゃね?
SE315は試聴した事ないからどうとも言えないけど
SE425は傾向が違う気が
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 13:42:02.65 ID:JzdyZRDa0
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1303360913/
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 17:30:55.35 ID:7YZwHd090
よく話題に出てるのでATH-CKS90を買ったんだけど、音が酷く篭ってる(薄い壁越しに耳つけて聞いてる感じ)
まぁまだエージングも終わってないから強くは言えないが
ちょっと使ってる人意見くださいな
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 19:57:09.22 ID:7/BWQsd4i


別に持ってるわけじゃないが
恐らくエージングが済んでいるであろうCKS90はまぁまぁクリア
だけど元々低音重視だからかボーカルはちょっと遠い
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 20:17:22.54 ID:DqcwsPc30
>>990
迷信と否定するヤツもいるけど、ナラシをやっとけ。
うるさくて耳にはめられないほどの大音量で一晩鳴らし続けておくと結構変わる。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 21:46:20.69 ID:mMpaeEbE0
>>990
話題といっても他人の好みに関する話題だろ。
CKSシリーズのコンセプトは低域表現の追及だよ。
クリアーな音を求めて買うものではない。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 21:58:49.22 ID:7YZwHd090
>>991
vo遠いだろうとは思ってたけどちょっと予想外の篭りで驚いたわ
これからよくなると期待

>>992
プラシーボ言う人も居るよね
100時間エージングした物と新品聞き比べれば違い分かるもんなんだがなー

>>993
いやその低音も少し篭ってるのよね
ベースにオーバードライブとリバーブを強めに掛けて音割れしてる・・・みたいな?

取り合えずあと20時間程放置してみます
これで改善してくれたら万々歳
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 22:07:46.74 ID:DqcwsPc30
>>994
あと篭もりはカナルの宿命なので、仕方ないところもあるんだけどね。
けどそれはイコライザーで100-200khzあたりを-5dB前後で調整してみるときれいになるよ。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 22:47:08.82 ID:caoTVzN30
【予算】 5,000円前後
【使用機器】Creative ZEN X-Fi
【よく聴くジャンル】打ち込み系(ドラムンベース?)とオーケストラ、室内楽を少々
【重視する音域】(高・中・低等)基本は低音重視
【使用場所】 (室内外等)電車が大多数で寝ながらが少々
【希望の形状】カナル
【期待すること】
今、EP-630を使ってるんだけど低音の締まりがいまいちなのと、高音のシャリシャリ感が
気になるのでもうちょっと幸せにいなれるものを検討中

どんなもんでしょうか…
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 22:51:07.86 ID:k3Oh7eG/0
埋め
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 23:16:51.25 ID:qi4GaUtL0
お願いします。

【予算】15000〜20000
【使用機器】iPhone
【よく聴くジャンル】ROCK
【重視する音域】(高・中・低等)低域
【使用場所】 (室内外等)屋内、屋外どちらでも聞く予定
【希望の形状】カナルかなー
【期待すること】フラットより少しドンシャリぐらいがいいです
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 23:27:48.22 ID:DqcwsPc30
>>998
お前への答えで最期になりそうだな。
低音重視ならCKS90か新発売のFXT90にしとけ
FXT90はさっき聞いてきたばかりのエージングもしてない状態だったが、
低音と高音ががかなり出ていて面白かったぞ。
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 23:40:02.15 ID:Gw/U3qUr0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。