東芝ブルーレイ RD-X10/BZ/BR+OEM 15機
次スレ立てる前に前スレを埋めるなよ
今700は47000円かあ
66000で買ったのに
どこも不良在庫を抱えたくない
不具合多発する器械なら特に
そろそろ700を買おうと思ってるんだけどいったいどこまで下がるんだろう…
新型が発表されたら買うかな
テレビがいまだにブラウン管のHD900なんだけど、
アナログハイビジョン出力禁止になってたりしないよね
もうファームアップ北?きた人レポよろ。俺帰宅遅いし。
更新はされたよ
このファームアップで
汚名返上となるか
汚名炎上となるか
返上そうならポチ朗
2. 本機で作成したBDAVディスクが、一部のブルーレイディスク
プレーヤーで再生できないことがありましたが改善しました。
他で再生できないとかは改善されたのか。
あとはどうなんだろ、まあ新型次第だがBZ700の
下がり具合によっては、ゴクリ。
名誉完敗
13で字幕の表示がおかしいのと、勝手に表示されるのが直った
そろそろ激安神機になるかな
と思ってさっき山田でBR600買ってきた
安くなったね本当に・・・
殆どの場合、安いのには理由があります。
無間地獄
バージョンアップの
1. BD-Video再生時の安定性を向上しました。
まともに再生できなかったマクロスF娘クリが再生できるようになってる
ER6000出たらもうアウトなの?
一週間ぐらい問題なく動いてるけどアウトなら交換してもらうお
短期間に二度出たらアウトかな。一度目では、様子を見てくれと言われるかも。
気持ちは悪いので、何度も出たと嘘ついて基板交換させる道もある。
しかし次の基板が当たりという保証はないし、HDD初期化のデメリットを考えたら、
やはり様子を見たほうがいいんじゃないかな。
ゴルァといったら余裕で替えてくれたよ
>>25 UPDATA後には初期化→設定し直し が必要なのかな。
帰宅してこのスレを確認、起動してみたが無問題だった@BZ800
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:02:38 ID:dtOBZuF20
重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
あぷだて出来ない
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:45:03 ID:3+Os13gr0
>>18 ヤマダ、安かった?
ネットだと4万そこそこだよね。
ニートのアンチRDが一日中頑張ってるなw
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 22:02:52 ID:S+JwM4OL0
バグとりファームアップで一喜一憂。悲しいことだ。
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 22:10:39 ID:gIeoer4L0
>>32 仕方ないよ。それだけバグに悩まされてた証拠でしょ。
通販でBR600が四万切った
ヤマダだと45000でも在庫切れなの見ると買ってもいいかなという気持ちになるから困る
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 22:53:33 ID:MYe+UV5D0
>>33 しなくていい苦労を、苦労して回避することを、芝男の間では、使いこなす、と呼ぶ
>>31 45000〜46000円+20%あたりの攻防でした。
長期保証が欲しい人なので量販店で買ったよ。
初めてのHDD/BDレコーダーなのに東芝に飛び込んでしまった。
吉と出て欲しいです。
BR600は去年からずっと46000ぐらいだったんだから、率で考えればBZ800
だろ。
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 00:28:15 ID:m3nL3EHN0
>>37 サンキュ。ポイント含めれば、実質37k円程度か。
明日行ってみよ。
フリーズ率も上がっちゃうが
W録使わなければ・・
HDVRのDVDからTSEの書き戻し又はラインUって出来るの?
東芝は春モデルを見極めてからの方が良くないか?
新型がWAVC録画とマルチタスクに対応していても旧型買うか?
あー、新機種発表はやくこーい
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 02:47:21 ID:xO+YR+Zh0
書き戻しとWAVC録画対応なら買う。
【現行RD-X10 RD-BZ800/700に追加アップデート・改善して欲しい項目】
・予約録画実行中の別予約を削除できない点の改善
・BD書き込み中の予約録画割り込みの禁止
(高価なメディアの書き込み失敗を防止)
・BD-REからHDDへのムーブ
・自動削除の閾値変更可に。現状残量30%で自動録画が停止してしまう
・見るナビのリスト視認性をよく(日時追加・二列表示廃止)
・DB検索アルゴリズム修正して番組表表示のもっさりの解消
・番組表左右の余白が無駄
・1HDDあたり792番組の制限の緩和
・トランスコード予約で空き時間にトランスコード。せめてWAVCの代わりに
・ダビング予約で空き時間にディスク書き込み、ネットワークダビング
・フレーム単位編集の精度向上(混合フレーム表示。混合フレームを切りたい)
・待機中は予約録画終了後に電源切る設定にできない
・キーワード録画機能の登録可能キーワード数増加
・フロントパネルに録画中のch表示
----
・DR録画しながらのBD再生
・DR2側でのCM自動検出
・AVC→AVCの再エンコード
・トランスコード中のマルチタスク(優先度・速度を下げ)
・スマホへの持ち出し転送機能も付けてほしい
・使用中のDR表示は昔の機種同等に戻して欲しい
・BDXLファーム対応
ソフト改修有料でもいいので是非
>>28 分かってるさ。
だから買いたいんだけど、戸々を見る限り録画10回のうち5回ほどバグって失敗するんでしょ?
それが怖すぎて思案中なんだよね。外付けの件により選択肢が無いだけに苦しいのよ。
現状だと録画ってのが予約録画の事ならば失敗は皆無だが?
レグザリンクダビングやらムーブでご機嫌が悪いと失敗するけど
元のデータも飛ばないし
今の不満はマルチタスクがてんでダメなのと録画中に他の予約の取り消しが出来なかったり
初期設定の変更確認が出来ない事くらいかな
>>46の内容にしても確かに全部できたらありがたいけどホントに急いで対応して欲しい項目と
出来れば嬉しいなって程度の物を混ぜちゃってるからバグ満載みたいに見えるだけ
シャープの不具合まだ直らないみたいだね、他社も気を付けて欲しい。
他社でW録と外付けHDD対応機種ありますか
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 08:08:34 ID:ngDmvldJ0
ないよ
S録で本体にHDDガチャポンできてBDにもやけるのはあるよ
すいませんそれでも良いので教えてくれませんか
パナの今度出る奴?でもあれもHDD特製で縛りバリバリだよねえ。
芝に縛りがないとでも?
いやあるけど普通のHDD使えるだけ安くて良いじゃん。
パナのは地上波、1チューナだけだよ?
シャープの不具合直ったところで
HDDから消えた番組は戻ってこないんだろw
やだなあ シャープww
>48
いやW録画の事言ってるんじゃなイカ?
単録なら問題出ないのは既出
マルチタスクはX1時代からの人にはどーという事は無いw
東芝は新規ユーザーを見込んでいたのだろうが、既存ユーザーでゴッソリとRAMメディアを
買い込んだ古参ユーザーを軽視してはいけない。
まだ使える空のRAMメディアを書き換えできるように早急にするべきである。
そうしないとパナソニックに買い換えられるぞ
BDの時代にいつまでアホな事言ってんだか。
そもそもトレイ型に対応したドライブなんか出てないだろうというツッコミをあえてしたい
PCに移行しろ
BDドライブだって安く追加できる
次機種ではBD再生でスキップできないとか
BD上での編集不可とか
録画失敗とかフリーズがなくなればいいな
致命的なのはそれくらいか
うpデートで保護されてないBDAVのかき戻し対応とか難しいかな?
東芝機はシャープ機より上なのを確信した
>>64 そのなかじゃ、致命的なのは録画失敗とフリーズだけじゃん。
テレビがREGZAなんでレコーダーも東芝にしようかと思ってるんだけど、実際録画失敗とかフリーズとかよくあるの?
なんか変なメールきたぞ
リンク先が社内テストサーバ?
さすが東芝さんだな
>>68 ZB800買って2週間取りまくってBD-REにカキコしたり、レグザリンクでコピーしてみたけど
特に問題なし。フリーズもトラブルも無いよ。ここでのカキコみたら怖くて複雑な動作
させてないのも大きいかもw
強いて難を上げれば番組表はレグザの方が見やすいし使いやすい。
同じ東芝で使い方も同じなのに何か違和感感じる。
あと録画設定も微妙に違う。レグザの方が好きなんで表示を含めてそっちに統一して欲しいな。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 16:24:19 ID:5SQOhbC40
確かに言えてる。REGZAの電子番組表は、他のメーカーを入れても、見やすさ使いやすさはトップクラスだと思う。
左側に変なコマーシャルは出ないし、上下に詳しい説明欄が出てスペース食うこともないし、
大変見やすいと思う。
BZ800もREGZAなんだが、REGZAテレビの番組表の話?
確かにREGZAレコと比べるとマシだけど絶賛するほどじゃない
開始時刻と終了時刻がわかりにくいよ
表の中から拾うか決定押して次の画面に進むかしかない
カーソルあわせた時に番組名と一緒に欄外に表示して欲しい
色合いはレコよりずっといい
こないだ不具合でサポセン電話したとき
BZ800の番組表とナビ、センス悪すぎ、改悪すんなって言っておいた
BZ800の番組表は悪くはなってないぞ
X9世代より高詳細になったから、ちょっとマシになった
使い勝手は悪いが、現行機になって改悪した訳ではない
>>72 わかりにくくてすまん。レグザと書いているのはTVの方です。
TVのは確かに見やすい
パナは狭っくるしくて嫌い
パナはスクロールが早くて良いよ
スクロール早いか?
仮に早いとしてもはなっから情報量少ないからたいしたフォローにならん
前はあったのかよ?w
X7から録画失敗なんかなかったけどねぇ
フリーズはBZで初
X9使ってるが不具合なんか一度たりとも起こった事ないわ。
東芝に対する信頼性はかなり高いな俺は。
だって、BD機じゃないもの。
スレ違いな機種出されても…
X19ぐらいになればソレぐらいの信頼性は確保できるかもね
撤退しなければの話
X5で信頼性はあったんだから、5世代くらい待てばいけるだろw
アナログ世代は各社横並びでよーいどんだったんでしょ?
BD機はHDDVDで遊んでる間に4周引き離された分、追いつこうと必ず無理が来る
そうそう遅れは取り戻せないし、信頼性もまた然り
5世代ではまぁ無理
やっと修理出ししてたBZ帰ってきた
メイン基盤交換されてついでにファームも13に上げられてた
これで不具合ともオサラバ出来るといいが
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 20:35:44 ID:tP7gZdte0
その場合、外付けはパーだよね、やっぱり
>>86 そう言われればそうかw
もう周回遅れだもんな・・・2周か3周か
USB−HDDとかの対応ってメーカーからみてどれが一番はやかったんだったけ?(TV含めて)
>>90 USB HDD対応より早くLAN HDD対応が出ている。
もちろんテレビ。
LAN HDD対応は、face 2004年モデル LZ150 から
USB HDD対応は、REGZA 2007年モデル Z3500 から
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 21:19:09 ID:r6dryvEL0
昨日から泊まりで仕事行って、
帰ってきたらBZ700がフリーズしてたみたいです
昨日のドラマ録画できてなかった
ショックでなりません
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 21:37:43 ID:Vi0nJOaK0
しなくていい苦労を、苦労して回避することを、芝男の間では、使いこなす、と呼ぶ
メルマガのURL間違いお詫び来たねw
>59
呼んだ?
外付HDDの個体縛りってなぜなんだろうね?
技術的あるいは著作権的にそうならざるを得ないのか
それともなんらかの理由でわざとやっているのか?
せめてメーカー縛りにすれば良いのにね。
東芝に登録してIDとPASSもらってそれを入力すれば認識されるとか。
そうすれば買い換えの際にユーザーの囲い込みができるのに。
CSはBCASでいいよねぇ
いっそBCASカードがなくならないなら、BCASカードしばりにしてしまえば
いいんだが。
>>78 バージョン12時点ではW録で止まったよ。
前も書いたけど、例えばDR2録画中にDR1の予約を入れておいて、
予約始まるちょっと前にDR1に切り替えるとそこそこの確率でフリーズする
DR1とDR2逆でも可能
フリーズしなかったら、DR1の録画停止して更にDR1に入れてやると確率上がる
予約開始準備中に「W録ボタン」押さない事で回避出来るっぽい
長押し知らない奴は店頭で試すなよw
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 00:08:02 ID:NcUSI5CG0
重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
>>101 だよねぇ。なんでそれしないのか個人的には疑問なんだけど
地上波については全番組をコンテンツで周期的に再放送でもしない限りコピーガードするいみってなに?ってききたくなるし
>>101 HDDとBCASセットで録画満載で売るやつがでてくるだろ
縛りなんかどんどん掛けさせればいいんじゃね?
その間にテレビ離れも益々進む
今年の7月でそれがさらに加速する
自滅していく馬鹿を眺めるのは楽しいよw
BSデジタルと地上デジタルのW録は可能ですか?
東芝はリモコンが糞
学習リモコンだとなぜかサクサク動く
>>108 !!!
本体がもっさりなのかと思い込んでたが犯人はリモコンだったのか
X10だけど、何気にリモコン見たらLED2つ付いてたよ
でも、コレでも駄目なのか
使えねぇなぁ
>>112 本体の受光部分より若干リモコンを上向きにすると結構有効w
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 08:19:17 ID:aIc/Ud+v0
>>105 BCAS再発行でいくらでも転売できるな
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 08:24:05 ID:Fotorm4x0
しなくていい苦労を、苦労して回避することを、芝男の間では、使いこなす、と呼ぶ
使いこなす技
その1高速起動を切る
その2付属のリモコンを使わない
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 08:54:34 ID:M2EjtJzM0
>>53>>56 シンプルな質問にシンプルな回答があっただけなのに、
もとの質問にないことで難癖張り(笑)
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 09:50:45 ID:TsPHZf7o0
東芝RD機のUSBHDDの中身(デジタル放送)を
コピーフリー状態にすることが可能だと聞いたのだが、
本当にそんなことが可能なのだろうか。
USBHDDの中身がコピーフリーに出来れば、RDの他機に
繋いでも扱えることになるから、バックアップとして強力な
武器になると思う。RD機のUSBHDDで最も危惧することは、
本体縛りがあるので本体の基盤が交換になったりしたら、
USBHDDの中身(デジタル放送)は全部パーになってしまうこと。
それだけは避けたいが、避ける方法は無いと思ってた。
が、避ける方法があるとしたら、非常に心強いと思う。
これってRDユーザーなら殆ど誰でも知ってることなのかな?
>>117 →USBHDDの中身がコピーフリーに出来れば、RDの他機に繋いでも扱えることになるから
この部分で大きな勘違いをしてるんじゃないか。他機に繋げば初期化しないとそのRDで使えないだろ。
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 11:15:53 ID:ocJeTZxB0
>>93です
>>94さん、昨日は寝てしまったのでレス遅れました。
今日電源つけましたところ、バージョンアップされていて
エラー時のバージョンはわかりませんでした。
現在は13でした。
自動バージョンアップはしないほうが無難なんでしょうか?
連続ドラマをBDまたはDVD化しておくのが趣味化してる感じなので
結構イタイです
>>117スレ違い
X9シリーズはできるらしいけどX10シリーズでできるか不明
>>121 スレ違いだと言われるなら申し訳ない。該当スレはどこになるのかな・・。
USBHDD内をコピーフリー化する事は、もちろん違法なことだろう。
ただ、本体縛りでHDD内の全録画番組が吹っ飛ぶことへの対策として、
やむにやまれず行うことは自衛策としてギリギリ許されることだろうと思う。
もう少し言えば、本体の基盤を交換する事になってしまった時には、
USBHDD内をコピーフリー化することによって番組が救助されるのならば、
それは許されてもいいと思う。
今後は理由つけても解除も違法になる
外付けやHDrecが簡単に抜けるのも問題だったろうが
聞く前に調べろアホども
>>105 さほど問題があるのかな。
ダビング10コンテンツでも10個しか作れないし、それを買った側からしたら
コピー1が詰まったHDD。コピー1コンテンツならひとつしかHDDが作れない。
BDの束を売りさばいているのと違うのは容量だけだし。
東芝からすれば、「お前もRDを買えば、うちのBCASとHDDを持っていったら
中味見放題だから、RD買えよ」というユーザが出てくるので、おいしいと思う。
メディアの容量が増えたのでHDDの魅力が薄れつつあります。自分の使い方では
BDXL対応機≒HDD外付け対応機
まじでBDXL使ってるの?
金持ちだなぁ
>>124 それ以前に、B-CASカード縛りでB-CASカード再発行したら、HDDの中の
録画なんて見れない。
カード番号なんかの目に見える情報で同じキーのB-CASカードを再発行
するなんて技術的に不可能。
そんな大技が可能なら、B-CASカードなんていくらでも偽造し放題だし、
有料放送契約したら、うっかり気を失ってカード紛失するヤツ続出だ。
>>126 100G:\4000超使えるてお大尽だな
そりゃー1枚に全部まとめたくなる衝動はあるけど
さすがにHDDとの価格差を考えると踏ん切れない
1枚最低でもせめて\1000ぐらいに落ちないとたぶん買わないなー
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 13:30:14 ID:NcUSI5CG0
重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 14:42:14 ID:ocJeTZxB0
>>122 そうなんですね
とりあえず昨日の録画は無事にできてました。
様子見します。
ただ録画ミスったのはイタイです
>>129 今は高くても来年、再来年は?
そう考えれば、東芝もBDXLに対応して欲しいと俺も思うけどね。
レコーダーなんてそんなに買い替えたくないし。
ま、俺は一枚200円位にならないと使わないだろうけどw
少なくともドライブをBDXL対応にしないとね。新機種には入るんじゃね?
新製品の発表いつあるの?
それを見ないと動けないよ
>>99 同感
暗号化解除の鍵はユーザだけが知っている、という形で問題ないように思う…
甘いかねえ…?
どうせメーカ縛り+特定機種縛りは入るだろうし
個体縛りまでする意味は全くないような気がする
新しいHDDレコーダ買ってきて、今までのUSBHDDを接続して、
「他のHDDレコーダで使われていたHDDです。
このHDDレコーダ専用で使うなら、お客様が設定したパスワードを入力してください はい/いいえ」
はい→「パスワードで認証できました。接続したUSBHDDが使えるようになりました」
いいえ→「このUSBHDDは暗号化されているので、このHDDレコーダでは使えません
フォーマットすれば使えるようになりますが、録画したファイルはすべて消えます。フォーマットしますか? はい/いいえ」
でいいのではないか。何かこれで問題があるのか?
>>136 そらだめだろw
もともとの暗号化の目的が
×録画した人が使えるようにするため
○録画した人以外が使えないようにするため
だから
外付けHDDを使える機能がついてるかどうか、も、
ブルーレイにやたら焼きまくることができるかどうか、も、
どっちも、ユーザが欲しがってるのは、結局のところ 「安心」 なんだよなあ…
「HDDが一杯になっても、いざとなれば外付けHDDを買ってきてどうにかできる」
「ブルーレイに焼いておけば、手元に録画したものが残る。いつでも再生できる」
どっちも、「いざとなれば〜○○できる」「手元に○○が残ってる」という「安心」を欲している
その製品に「安心」できる機能がついてるからこそ
ユーザは、東芝製HDDレコーダを買ったり、あるいは他社のブルーレイ対応HDDレコーダを買っている
外付けHDDが個体と紐付けられていたら、「安心」できないじゃないか
個体縛りでは、「本体が壊れたら全てを失う」という不安が付きまとってしまう
個体に紐付けるのではなくて、使ってるユーザに紐付ければ「安心」できるのに…
だったらまだ「ブルーレイにひたすら焼きまくる」ほうがよほど「安心」できる
が、光学メディアをとっかえひっかえするのは、利便性の面でよろしくない…
>>137 録画データは外部にコピーされるわけじゃないのだから
録画した人以外が録画データを鑑賞できても問題ないのではないか
まあ別に、東芝に打診してIDとPASSを設定してもらって〜とかでもいいんだけど
個体縛りはとにかくマズイと思う
個体縛りってのは、「本体が滅多に壊れない・不具合を出さない」ことを前提にして
それがある程度成立した時に、上手く行く仕組み
今の機種はどうよ…?
前提条件が全然成立してないでしょう。だから非常にマズイ
>>139 >録画した人以外が録画データを鑑賞できても問題ないのではないか
余裕でダメだろ常識的に考えてw
>個体縛りってのは、「本体が滅多に壊れない・不具合を出さない」ことを前提にして
>それがある程度成立した時に、上手く行く仕組み
USBHDDに限って言えばコストと利便性と故障時のリスクを天秤にかけて
使うかどうかを判断すればいいだけの話じゃん
本体が壊れて困るならDTCP-IP対応NASって選択肢もあるが?
故障した本体と外付けHDDを一緒にして東芝に送れば
代替品の本体でも、外付けHDDが使える・中身が見えるようになって戻ってくる、という感じでもいいけど
でも、外付けHDDの輸送中に事故が起きたらどうするんだ、とか、
向こうの操作で間違って中身が全部消えたらどうするんだ、とか、
東芝の立場になったら色々怖いからそんなことやりたくないだろう…
BCASに紐づけでも、東芝が解除鍵を管理するのでも、ユーザが鍵を管理するのでも、方法はなんでもいいけど…
本体との紐付けは問題が有り過ぎる、
というか、問題が起きた時に問題が有り過ぎるので
どうにかして、何かイイ方法を実現してほしいです
他社製品に対する東芝製HDDレコーダの勝てるところって、もうそこしかないし
>>140 どうもわからない
データはずっと外付けHDDの中に残っているのに、どこに問題があるの…?
友達が部屋に遊びに来て、録画してた番組を友達と一緒に見たら、それは問題なのかい?
友達が「この番組、俺も部屋で見たいからダビングしてよ」と言って
その場で何かにダビングして友達に渡したらソレはマズイだろうけど
そういうことはこの場合出来ないじゃないか
>>140 > >個体縛りってのは、「本体が滅多に壊れない・不具合を出さない」ことを前提にして
> >それがある程度成立した時に、上手く行く仕組み
そんなの関係ないんだろ
テレビはリアルで見るものwとか思ってるだろうし
だからPT2とかになる
テレビをリアルで見るヤツなんてウチの親くらいかと思ったわw
140にアンカーしてしまったw
でも、たしかに…
DTCP-IPサーバを導入すれば、個体縛りは回避できるんだよな…
でも、それだったら、東芝製HDDレコーダを選ぶ意味は
そもそも無いのではないか…
他社製品でいいのではないか…
と思ったけど、パナやSONYってサーバにムーブできるのか、調べてないから分からないや
後でググってみます
仮に他社製品もできるとしたら…東芝製HDDレコーダの売りって…何だろうな…
不特定多数の人が見られるように放送したものを
なぜ録画した人しか見られないようにするのか
そんなら初めから放送するなよ
なんでリアルタイムで見る云々の話になってるんだ?
リアルタイムに見るやつが、何でHDDレコーダを買うんだ?
それに、外付けHDDを使うからには、
ソイツは大量に録画する「コレクター」に決まってるじゃないか…
少ししか録画しないとか、見て消しを繰り返す人は、
外付けHDDなんか要らないだろう…
>>142 著作権893は録画すること自体本来犯罪に近いと
思ってるくらいなんだから、普通に使おうとする
一般人にその思考を理解するなんてそもそも無理なんだよ。
ここでいくら縛りがおかしいと言っても何も変わらない。
ああ、なるほど…
てっきり、ユーザ側の立場で個体縛りを肯定する発言をしているのかと思ってたけど
そういうわけじゃなくて…
権利者側の立場を想像して、権利者側の代弁をしてるつもりで、
個体縛りを肯定する発言をしてた、ということでしたか
これは失礼しました
ユーザなのに、なんで不自由になることを肯定してるんだと不可解でしたよ…
著作権893になったつもりで発言してたのね…なるほど…
>>142 > 友達が部屋に遊びに来て、録画してた番組を友達と一緒に見たら、それは問題なのかい?
それと個体縛りと何の関係があるの?w
まーユーザーも録画した物を売ったり見せる事によって金品を得ようとする奴がいるから
こんな馬鹿な縛りが出来たともいえるんだけどねw
結局ほんの一部の犯罪者のせいでこんな事になってるんだよね。
まったく迷惑な話だわさ。
しかし中国ならともかく日本でどれくらいコピーの悪影響が
あるんだろうね?微々たるもんじゃないのかね?
>>153 だからと言って自己中な屁理屈でリッピングやコピガ外しを堂々と正当化しようと、
ここでギャーギャーわめくバカも、法治国家の下じゃ犯罪者脳と同レベル
いい加減スレチだ、とっとと議員サマにでもなって法律変えてくれ、
リッピング基地外ども
>>154 実際はそうでしょ。コピーで良しとする奴はもともとどうせ
金なんて出さないもん。
日本人なんて携帯コンテンツとかバンバン金出してくれる
優良市民なのに、893は俺たちの事を犯罪者予備軍だと
思ってるからね。893だから汚い自分を基準に人を
判断するからね。
>>155 何この基地外w 馬鹿丸出しw
故障して見れなくなるのが困るって言うのと
リッピングの何が関係あるんだか。
さすが893目線は違うわ。
著作権893が群がるのは金になるからでしょ
悪影響の度合いとか考えてもいないよ
>>156 故障したら…とか、そういうどんな「自分に都合のいい理屈」つけようが
それでコピガ外したら、現状じゃテメーが100%犯罪者だってーの
何度も言わせるな知的障害w
>>158 ま、せいぜいがんばりや
俺はPT2を使って快適な録画ライフ
>>157 だよな。でもネット時代になって収入が減ってるのがでかいんだろう。
CDもDVDも売上落ちてるしBDはあんま売れてないし。
だから取りこぼしを最小にしたいんだろうけど、
とはいえあまり締め付け過ぎると、また日本だけ取り残される
ガラパゴスになりかねないんだけどね。
もちっと先を見つめて別の対策を考えた方がいいんじゃないか?
東芝はBDのコピープロテクション解除するファーム出せ。
これさえ有ればREGZAで録画、PANAで圧縮が可能になる。
こそっと出せばいいのにw
>>46の内容見るとX10ってできない事ばかりじゃん。
こんなのに当初20万ってバカなの?
10万切ってもあまり魅力ないな〜。
REGZAブランドで統一したかったのにorz
リモコンがダメって人は別にリモコン買うんですよね?どんなの買うんですか?BZ700です
買わねーよ
BZ700ていう名のチョン?
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 20:24:28 ID:LF5EiJ2X0
>>139 USB外付けはいくらでも外部にコピーできるだろ。著作権保護がないのに。
だから以前から、その支店なら、同じHDDでもiVDRとかNASを指示しないの?と突っ込まれてる。
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 20:29:54 ID:FcFIqKzw0
>>157 ということは、金への影響が大きいってことだよな
影響は少ないって言ってたヤツがいたが
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 20:36:25 ID:FcFIqKzw0
しかし、ことUSB-HDD支持者って身勝手だな
さまざまな縛りがあるのはBDも同じこと。なのにBDはコピフリじゃないことはそのままで(ひどいやつは
それでBDは墓場と叩き)、USBだけコピフリにする議論をする。BDなどに制限かかっている頃から言えって。
また今言うならBDの制限も解除する争論で語れ
>>168 保護されてるだろ。
現状でBCAS縛りができない理由は、BCASカードがそもそも機器に対して
発行・貸与されてるからで、買い換えた機器に持ち越す事が認められて
いないから。
発行会社を一私企業から公的機関に正して、BCASカードを公文書にし、
機器ではなく個人に対して発行されるようになれば、BCAS縛りも可能
になる。
>>171 > 発行会社を一私企業から公的機関に正して、BCASカードを公文書にし、
> 機器ではなく個人に対して発行されるようになれば、BCAS縛りも可能
> になる。
何を根拠にそんな話ができるんだ?
じゃぁ何を根拠に否定してるんだ?
>>173 いや、否定はしてないが、どっからそういう発想が出たのか疑問に思って・・・
類似のケースでもあるの?
>>175 >>171に全部書いた。
仮にBCASの制度が変更されてもBCAS縛りができないとすれば、規約に
本来の認証以外にBCASカードの情報を利用するな、と規定されている
場合ぐらいなもんだ。
しかるべき手順であればBCASカードの登録情報から個人を特定できる
ようになれば、その認証を用いて録画されたデータの出所なんて一目
瞭然。これ以上の抑止力なんてそうはないぞ。
公文書となったBCASカードを個人情報を偽り取得すれば犯罪。
勝手に偽造・複製しても犯罪。
>>177 そのレスで言わんとしてることが何となくわかった
認証を五月蝿くしろって話か
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 21:12:18 ID:Ld2JmeUE0
>>171 USB-HDD自体に著作権保護機能があるの?ないから、本体縛りやトルネ縛りなど他の縛りがあると思ったが。
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 21:16:28 ID:jEtNdodK0
>>173 素直に考えれば、今ある仕組みから考えれば、だろう。
今ない仕組みから考えるならUSB-HDD自体にBD同等の著作権保護機能があれば本体縛りから解放されるな
>>178 それもなんか曲解。
>>179 >>180 入っているもの自体が保護されていれば、入れ物に保護機能は必須
じゃない。
デコードできないデータなんてのはただの数字の羅列であって、
それすらも危険だというのなら、レコーダー内のHDDですら分解すれば
取り出せるんだから危険という事になる。
で、今は本体で縛られていて、それが馬鹿らしくて面倒くさいから、
いっそBCASカードで縛ってくれよ、その為にはBCASを公文書にして
もっと使えるもんにしてくれよ、というお話。
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 22:00:34 ID:Y/A/WFka0
>>181 明らかに別人だとは思うのだが、俺にはX9スレで、USB外付けで光ディスクからの解放だ!とか叫んだやつの成れの果てに見えてしまう(-.-)
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 00:19:53 ID:wR+aeQ/l0
重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
>>171 >>177 なるほど。勘違いしてました
BCASが機器と紐付けられてるとは、そもそも知らなかった
それでは、現状でBCAS縛りにしても、何も改善しない…無意味なんですね
個人的には、
>>177のような状況になったほうが嬉しいなあ
BCASさえ紛失しなければ、本体が故障しても、USBHDDに録画したコレクションも見れるわけでしょう?
それだけでも安心できる
>>185 ずっとRDを買い足していく動機にもなるし。
紛失は怖いけれど、普通のひとは買い替え・買い増しでもしなければ差した
まんまだろうしね。
BCASカード小型化の話はどうなったの?
互換性は無いって話だった気がするけど
ちなみに上のほうで、
「他社製品もDTCP-IPサーバにムーブできるならRD選ぶ意味ないじゃん」
って書いたんですけど
RECBOXのページを調べてみたら、
× パナ → サーバへのムーブ
○ サーバ → パナへのムーブ
と書いてありました。見事に一方通行…
そしてSONYは、そもそもRECBOXが対応してない
つまり、サーバ←→HDDレコーダが出来るのは、今のところRDだけ、なんですね…
LAN経由でサーバ←→パナができたら、RDなんかわざわざ選ばなくて済んだのに…ガックリ…
>>158 >>170 どうも勘違いされてるようなので一応レスをつけておくんですけど
コピーガードを外すとか、コピーフリーにするとか、そういう話はしてないつもり…なんですけど
最初に出した例で、注意書きをしておけば良かったのかな?
新しい本体にUSBHDDを繋いで、パスワードを入れて認証成功すると
そのUSB-HDDは、その認証に成功した本体からしか使えない状態になる、のが前提です
そこから外して他の本体に繋いですぐに中身が再生できてしまったら、
複数の環境で見れてしまうデータになってしまう。それは、権利者側が叩きに来るでしょう
別の本体に繋いで再生したかったら、別の本体でパスワード認証をして、
その別の本体でしか使えないUSBHDDにしないとダメ、だろうと予想します
と説明してるうちに思ったけど、
もしかして、BDと同じような感覚で使えるHDDがあればいいのか…?
>>189 >もしかして、BDと同じような感覚で使えるHDDがあればいいのか…?
普通にあるだろ。
頼むから少しは自分で調べてから書き込んでくれ。
RD-X10が10万円ぐらいで出ていたから「安い!」と思って買ってしまったのだが、
私はもしかしてとんでもないことをしてしまったのだろうか?
RDのアナログ機2台持ちだけど
年老いた親父のためにBDレコ買おうと思ってここ半年くらい
東芝、パナ、SONY機の間をぐるぐる回り続けてて止まらない…
WAVCさえあれば東芝で決まりなんだが
マジでRD難民化してる
東芝機にした場合、うちの親父にAVCとDRの使い分け運用とかうまくできるだろうか心配
今まで老後の趣味としてRD-XS43でディスクライブラリ構築してきた親父だけど
BZ700、ライン入力からの録画はVRモードでしか録画できないんだな
VRモードのはBDにはダビングも移動も出来ないから不便だわ
光TVとかの録画で容量がいっぱいになってきた人はダビングとかはどうしてます?
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 08:24:04 ID:EQHLxF9s0
>>189 溜め込んだHDDと一緒にパスワードも教えたら誰でも視聴可能になるだろ?
それはザルだとみんなから指摘されてるわけ。
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 08:28:36 ID:EQHLxF9s0
>>189 BDと同じように使えるHDDがiVDR。
これで結論は、RDはUSB-HDD対応なんてやめて、iVDR対応すべしと要望しよう、で君の場合は決着かな。
少なくとも国家管理とか大層な、非現実的な話にはならなくなるよ
>>193 うちも長年のRDユーザーたったけど
BDレコに関してはどこの機種買うか悩むに悩んで
家族で相談した結果、とりあず当面は無難なパナ機でしのいで
東芝機がまともになったら東芝機買うって決定になったよ
つい昨日のことだけど
東芝のプレイリスト編集機能はどうしても欲しいからな
ソニーのチャプター使えないプレイリスト編集じゃ意味ないし
東芝頑張れ超頑張れ
>>192 WAVCってそんな重要?
俺は安定度で良くない噂が多くて、年寄り用に買うには微妙なんだよな
ud200で1台組んでもいいんだが、果たして使いこなせるか
ウチの親にBZで東芝の言う五倍録画(AVCの一番しょっぱいモード)
で録画した番組見せたらモザイクばかりでVHSの方がいいって言われたわ
どこまでなら我慢できるか選ばせたらAVC8.0なら我慢できるってさ
そうするとDRと大して変わらないんだよなw
>>200 芝のAVCってそんなにしょぼいの?まあモザイクに関しては
放送自体があれだから前に比べて荒く見えるのかもだけど
パナの5倍ならまあ十分綺麗だけどねえ。
AVCなんかいらん
男はだまってDR
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 12:02:54 ID:mGbKaHiM0
↑
同意
AVCなんかでチマチマやってんじゃねえ
DR派でPC使ってない奴いるのか?w
AVCは一枚におさめたい時の必要悪だろ
基本DR
>>200 >東芝の言う五倍録画(AVCの一番しょっぱいモード)
エア乙
俺基本AVCだけなんだけど...希少?
キショッ
>>197 iVDRでもいいが、今さら盛り上げるのは現実的に無理だろ。
最低でも1TBのカートリッジが1万円で出てこない事には存在しないも同然。
B-CASは制度の見直しが決定事項になってる上に、一民間企業がやるような業務ですらない。
国家管理が大層とかいうが、本来なら国かそれに近い公的機関が管理して然るべき事業なんだがな。
B-CASを残すなら管理と運用を徹底して抜け道を潰し、そうする事で一般の利用者の利便性は上げるべき。
つか、B-CASは既にレコーダーに付いてるからそれを使えばいいんじゃないか、というだけで、東芝が
USBドングルや独自のICカードを配布するなり、ネット経由で登録ユーザーに勝手認証キーを配布するなり、
手段はいくらでもある。
東芝にやる気があるかどうかだけの問題で、iVDRよりはよっぽどハードルは低い。
>>209 >iVDRでもいいが
いいんじゃん
>東芝にやる気があるかどうかだけの問題で、iVDRよりはよっぽどハードルは低い。
すでにある物よりこれから作る方がハードルが低いってどういうことだよw
SONYの去年秋モデル、アップデートでムーブバック対応来たぞ。
ファームアップ好きの東芝もやってくれ。
ソニーのBDレコーダでBD→HDDの「ムーブバック」対応
−4月より順次アップデート。BD/HDD内蔵BRAVIAも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110127_423052.html このアップデートにより、対象機種やソニーのBDレコーダで録画したBD-R/REのデジタル放送番組を、
対象製品の内蔵HDDにムーブバック(書き戻す)することが可能になる。
これにより、例えば複数のBDに保存した連続ドラマをHDDに書き戻し、
1枚のBDにまとめるといったことが可能になる。
なお、ムーブバックしたデジタル放送番組はBD-R/RE上から削除される。
また、DVDからのムーブバックはできない。
ムーブバック対応のBDレコーダは、パナソニックに次いで2社目となる。
>>199 年寄りには「なんでできない?」ということが問題
それと安定度良くないってどういうこと?
>>213 録画できないとかフリーズするとかいろいろでしょ。
つーか年寄り用なら素直にパナ買えば良いのに。
>>214 パナ嫌い
高すぎるのと、サポートが糞なのと
サポートはRDも褒められるもんじゃないが、
X5のときみたいに性能・価格では他を突き放してくれてるんなら買ってもいい
>>210 存在してても、現状存在価値がないんだからそれを使えばいいとは
ならないでしょ?
PCのOSなんて、DOSが既にあるんだからWindowsなんて不要。
とか言うのかい?詭弁にも程があるぞ。
重要なのは
「BD書き戻しきに対応してるかどうか」
なんだよね
BDでライブラリ作ってる人ならわかるだろうけど
うんぬんかんぬん
ね?BD書き戻しきは重要でしょ
ワロタ
パナだけじゃなく、ソニーまでもがBD書き戻しに対応を決めた一方で
東芝機ユーザーは将来書き戻し対応機を買っても
書き戻しが出来ない仕様のBDを今日も焼き続けるのであった
>>216 存在価値がないってのは単にお前個人の価値観じゃんw
詭弁も何もDOSで素直に出来るのにわざわざWindowsを「作れ」ってのは
誰がどう見ても頭がおかしいぞw
>>219 書き戻しが標準機能に成るの確定なんだから、
東芝はファームでコピーガードはずすべきだよな。
バカ?
>>221 今の東芝にすぐにファームアップで書き戻しに対応しろなんて無茶は言わんから
せめて最低でもBD書き込んだときのコピガだけはすぐに
ファームアップで外して欲しいよな
>>220 興味が無いか、理解できないなら無理にレス返す必要はないんだが…。
相手するだけ無駄だというのはよくわかったよ。
ソニーの場合はファームアップで書き戻し対応すれば
今までにソニー機で書き込んだBDも普通に書き戻しできるからいいけど
東芝が仮にファームアップで書き戻し対応しても
今までに東芝機で書き込んだBDには書き戻しできないフラグ立ってるから
「書き戻しできねーぞ、どうなってんだゴラァ」みたいになる人が結構出てくるかもね
BD書き戻しってそんなにいるのか?
り○○んぐすればいいんでないの?
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 18:15:23 ID:1acvBf5H0
BD書き戻しイラネ
WAVCもイラネ
だけど外付けHDDだけは絶対必要!!!
ここはそんなスレです
東芝はBD書き戻しよりもまず先に
BDムーブバック禁止フラグを早くなんとかすべき
正直書き戻しはすぐに必要ってわけじゃないけど
外付けはあるとすぐに助かるからなあ。つーか
新型の発表まだかよ。
>>228 書き戻しはそれに使えるんだよ。
何かの理由で読めないタイトルを一旦HDDに戻してからBDに再書き込みしてから・・・
もういっそのこと、ムーブバックじゃなくてコピーバックに対応しろよ
ライトスルーに対応してくれ
正直書き戻しはすぐに必要ってわけじゃないけど
将来のこと考えたら書き戻しできないBD焼く糞仕様はすぐに直すべき
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 19:01:31 ID:srU1p+9h0
>>209 結局は値段なんだろ。
やりたいことがあれば高くても欲しいもんだが。
安価なUSBを使うということは、そういうことなんだとなぜわからないかな?
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 19:23:21 ID:srU1p+9h0
>>209 独自のICカード方式ならまぁあり得るかもね。
本体縛りがカードしばりになるけどね。トルネ方式に似たようなものか。
もちろんカードは複製不可、再発行不可だよね。
何の話だ?
DOSとWindowsの話
>>217 偉そうにしてる割りには日本語もまともに書けないか
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 20:22:45 ID:MOhmzEO70
>>212 いいなあ(´・ω・`)
東芝も録画時BD再生できるようにファームアップでなんとかならんのかな。。
RDにPCIスロットをつけてくれたら神機認定なんだけどなぁ。
お前ら、B-CASにはあんま突っ込むなよ。
PT2が使えなくなったりするからな。
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 22:53:11 ID:QeypXnQI0
933 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2011/01/27(木) 01:05:35 ID:meP6crbD0
しまった!
この間X5を2台処分したんだが、無料体験してないB-CASカード抜き忘れた
936 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2011/01/27(木) 01:59:38 ID:meP6crbD0
素で勘違いした
損した気がした分を損した
アンチRDが持っていたX5は、デジタル放送対応機だったとさwwwwwwwwwwwww
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 23:36:56 ID:icSiu79M0
東芝はこれからもDVD-RAM対応のBDレコーダーを出しませーん。
東芝はRAM使ってた奴はアホだと考えていて、これからずっと無視みたいです。
CMカットのやり方を教えてください。初芝男です。
>>247 おいおい、安置扱いかよ
XS43に始まってBZ800で9台目なんだが
X5みたいな名機を本当に2台も使ってるならカスが付くなんてまず間違えることは無い
X5、ああそれは至高のAV機器・・・・あれほど他社をゴミにした機器はない
これから各社BDの書き戻しに対応してきて
東芝もいずれ対応することは間違いないでしょう
ただし現行東芝機で焼いちゃったBDはどうも特殊らしく
書き戻しできないみたいなのでみなさん気をつけて下さい
>>258 はいはい間違えた俺が馬鹿でした
Hi8も良かったぞ
X5みたいな名機w
どこが名機なんだよw
X5、ああそれは至高のAV機器ww
どこが至高なんだよww
>>249 再生しながらチャプター打ってプレイリスト編集。
東芝は唯一再生時タイムバーでフレーム数表示されるし、
コマ送りボタン押してる間スローになるの便利。
どこかに現状の不具合一覧とかないのかな
ファームウェアv13のアップデートで安定したのかどうかが気になる
W録時に録画失敗するという話は今も有効なの?
>>242 ハードウェア的に無理なのではないだろうか
それでなくてもあらゆるソレがモッサリだし
しかも毎回モッサリだから
初期に設計したソレに無理してツギハギの機能拡張して
とうとうここまで来ちゃった状態じゃないのか、と想像しています
基本設計が新しくなってたら
その時期の製品は、劇的にモッサリが改善されてると思う…
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 08:02:52 ID:gE86B+o/0
>>237 価格の高いやつは機能的にできる
安いやつはできない
こんなこと、よくあることなのに、安いやつでなんでできないんだ〜、ってしか見えない
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 10:17:08 ID:hTazyIXg0
WOWOWかSTAR CHANNELしか録画しないのではじめと終わりのよけいなとこ
だけすばやくカットしたいだけなんですけどX10は私にとってオーバースペック
ですか?
はい
WOWOWならトリプルチューナー付きだろう
うぉうぉう
長渕かw
リンドバーグだろ
BZ800買って2週間になるんだけど不具合が一つも出ない
どっかおかしいのかな?
>>268 絶対おかしい
窓から俺に家に向かって投げ捨てろw
再生で気付くような不具合すらわからないバカは人間として不良品なんじゃね
これで出荷してる東芝も
どうせ実験するならせめて30分くらいやれば良いのにな。
録って編集することだけが目的だから、再生の不具合なんて知らん
つか、また修正内容に入っていない修正とかなんなの
BZ買おうかどうか迷ってるんだけど地雷なの?
>>275 東芝のアナログレコーダしかなくてデジタル録画環境が必要ならばしょうがないレベルw
逆にレグザリンクダビングが出来るテレビとか有るんであればもう少し待っても良いとおもう
3月とか言う噂もあるし
>>275 PC録画に移行して様子見しろ
俺はそうした
[2011.1.28] ソフトウェア・バージョン14をリリースしました。
1. AVCへの画質指定ダビングに失敗することがありましたが、改善しました。
2. AVCモードでの録画中に電波状態が悪くなった場合、操作ができなくなることがありましたが、改善しました。
【RD-BZ800/BZ700】
≪地上デジタル≫
●2011.1.31〜2.6
[NHK総合] 14:47開始
[NHK教育] 16:47開始
≪BSデジタル≫
●2011.1.31〜2.6
1回目 03:15開始
2回目 04:32開始
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/RD-BZ800RD-BZ700.html
>>279 いつも思うけど
リリースしました。
2011.1.31〜
今日何日だって話だ
まあ改善する気だけはあるのが偉いと思うんだけどねえw
これほどハイピッチでファームアップするハードなんて
PS3くらいのもんだろw
バグ取りが偉いなんて褒められるんだから、芝はユーザーに恵まれてるな
単に自分らで作ったもののミスをユーザー巻き込んで尻拭いしてるだけの話なのに
文句あるなら直接言えばいいのに
>>284 あれはI LOVE YOU SOじゃ無かったか?
しまたw
東芝はBDレコーダーの要望を募集していたが。RAMは書き換えに対応していて当たり前と
多くのユーザーが思っていたのであえて要望なんて出さなかった。自分も対応していて当たり前だと思っていたから
全く気にしていなかった。しかし、東芝社員は違った意味に捉えたようだ。
「RAMに対応希望」と言う要望が無いから別に対応しなくていいんだなと勝手に自分達で判断してしまったんだ。
これは思い込みと言う絶対してはいけない事なんだね。
要望が無い=必要ないでは無いんです
あえて要望する必要が無いと思っていたから要望しなかっただけなんです
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 18:51:34 ID:yjzmFoQN0
>>279 かえすがえす、よくこんな状態で商品を発売したなぁ。
ファームアップはいいが、そもそもこんな品質で発売したことがとんでもない。
芝には品質部門がないか、そもそもこれを通してしまう低基準なんだろう。
最近安値で買った俺様勝ち組でおk?
>>279 立て続けにアップデート来たな
俺がAVCに対して一番気になってた点だったから、そこの改善は助かるわ
ファームがどれくらいまでなれば買いでしょうか?
>>288 まあ、そうなんだよなあ・・・
これで何度か泣かされたAVC録画・ダビング時のフリーズなくなればいいんだが・・・
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 19:01:49 ID:2MlIVgAs0
AVCへの画質指定ダビングに失敗する
いまだにこんな状態なのか。ワロタ
>>294 これは酷い。ブレーキ踏んでも止まらない車を売ってるようなものだろ。まじで東芝オワタ・・・・
あとは頭欠け対策待ちだな
BZ700買って失敗した。500Gじゃ足りない。
こんなに安くなるんなら待ってX10買えば良かった。
>>291 ヨドバシ 期間限定で23%ポイント付きだった。ポイント分を差っ引いたら
同時期の価格.comの安値より安かったから衝動買い。
今は価格の方が安いだろうな...怖くて見れないw
>>288 営業部隊から矢の催促で、取り急ぎ商品化したんだろう
この調子じゃバグ潰しに追われて、3D対応の約束も反故にされそうな悪寒
>>299 ん?誤爆か迷子?ここ東芝BD機のスレだけど
無知って痛いw
ぐはっ。もう14リリースかよ。
13になってからまだ一度も録画も再生もしてないのにw
今年中に40くらい行きそうだ。
あまりの突貫作業っぷりに買うのが怖くなってきた。
しばらくはテレビの録画機能でお茶を濁すか・・・。
安いんだけども。
ここまでバグフィックス重ねたんだし
ここまで値が落ちてるんだからお買い得だと思うけどなー
人事だから言うけど
BR600なんて4万切ってるから損は無いとは思うんだけど、ね。
大器晩成型だな
BR700が価格comで\47,291。
買っても損しない値段だよな。
NTT-Xで91,365円か。ウー c(`Д´c)買いてぇ。
買いたいが今のX10では、美人だが家事が一切できない女を嫁にもらうようなものだ。
>>287 それを教訓にして、今度似たようなことがあったら
ユーザ全員で結託して今使えてる機能をガンガン要求しないとダメだな…
何も言わないと
「ユーザはこの機能を要らないと思っているらしい」
と判断される
着々とバグ修正されていく様子を目にして
「もしかして…最終的には安定するのだろうか…だったら…」
と思い始めている俺が居る…
しかし、どうなんだろう…
本当に、ハードウェア設計に起因する問題点は無いのだろうか…
あるいは、途中で新機種発表・この世代の機種は切り捨て、という展開も…
パナを選べば、こんな不安な気持ちにさせられなくて済むが…
あっちはブルーレイという光学メディアに縛られる…
HDDやLAN経由の便利さを知った今、光学メディアなんか使ってられないよな…
自分BR600を46000円+20%Pで買った。
3年くらいして東芝BD機が安定するまでのつなぎとしては、安いと思う。
あとトラブル今まで一度も無いよ。
動作がもっさりしてるなとか、起動遅いなとかは思うけど、それくらい。
バグが全部直ってまともに使えるようになっても基本仕様が劣化してるからダメでしょ
ディスクに焼いたら編集不可とか、ソフトの再生でも便利だった1/20スキップが使えないとか
少なくともX9やA600で当たり前に出来てたことがBDでも可能になるまでは買っても不満が残る
なんかどんどんパワーアップしてるみたいで
オラちょっと食指が伸びてきたぞ!
>>308 しかも気立てが良ければ良いのに、すぐふてくされるというw
内蔵HDD 2TBのX9のまま販売継続でも良いんだけどね。
もちろん、X9がWTSE対応、TSE LANダビング対応なら、なお良いし、
WAVC対応、AVC LANダビング対応になってもかまわない。
美人だが、まんこがグロイ女を嫁にもらうようなものだ。
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 22:54:44 ID:pHWXMXzH0
それはそれでよいと思うが
>>316 何じゃそりゃ?wwwww
どういう例えだよw
>>310 ハード自体全く進化してないのでハード側の設計不良は無いとは思う一方、再生周りはハードの欠陥と思ったり
なんせあんなものをここまで放置してるから
頭欠けは新規のファイルシステムが安定してくれば無くなると思う
開始終了処理が遅いのか同じ録画をしても旧型より2秒少ない
前のマージン2秒増やして、後ろ5秒ぐらい削ればいいのに
まんこの見た目気にするて童貞か
S600がHDDエラー吐いたので、退避用に取り急ぎ安かったBZ700を買ってしまいました。
予期せぬタイミングでBD持ちになってしまいましたがよろしこ。
>>321 ワシのs600 はよ壊れヤンかな〜
まだ正常に動いてるから、決断がつかん('A`lll)
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 02:58:26 ID:astQJ+lE0
来月1日で、やっとRD-X10がウチに来て1ヶ月になる。
かわいいRD-X10よ、いつもありがとう。
でも価格は4万円も安くなった。フラッグシップ機なのにぃ〜
X10の底値っていくらだろ?
>>323 X10
発売当初に20万円で買ったやつもいるんだろうな。
>>279 >2. AVCモードでの録画中に電波状態が悪くなった場合、操作ができなくなることがありましたが、改善しました。
やっぱりフリーズはへぼ電波入れてた奴のせいじゃねーか
まあこれでフリーズは解決だな
新機種まだかよ
>>329 それなら今が買いですね。
このスレもバグの集積場から離脱できることを祈ります。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 09:38:32 ID:74OWsJTp0
4万ならいいかってことで、BR600注文しちゃった。
Blueray初体験なんんですが、みなさん、書き込みモードはVRじゃ
なくてAVCにされることが多いんでしょうか?
選択肢がありすぎて判断に困ります。あと、メディアはLTHは
避けるべき?
BR600にデーブcolor付いてたらサブサブサブに買ってたんだけどねー
>>331 LTHは問題外
国内産のソニー、パナが無難かも
メーカー製なら普通は台湾でも中国でも問題ないはずなんだが
そこは東芝だからなぁ
あとVRでの書き込みは出来なかったはず
最初に発掘された誰でも気付く不具合が直らない時点で、欠陥ハードに変わりはないから安心してw
電波弱くて録画できないならまだしも、フリーズするとか他者じゃ聞かねえもんな
受信状態が中途半端で単体チューナーが固まるのは見たことがあるが。
おそらくMPEGデコーダ周り。
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 13:03:04 ID:AlDOOsyw0
重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
RAM復活しなきゃ、絶対買わない!!
REも安くなったし、今更RAM必要か?
再生はできるんだろ?
重要なのは
「BD書き戻しきに対応してるかどうか」
なんだよね
BDでよくライブラリ作る人ならわかるだろうけど
シリーズ物を一度BDに焼いたけど、後に地震や選挙でテロにあった
放送回だけ1年後とかの再放送分と差し替えたい時とか
メディアの状態が悪化してきてこのまま放置しておくと
録画データがメディアの道連れになりそうな時とか
そんな時にHDDに書き戻してもう一度BDに焼けたら助かるよね
ね?BD書き戻しきは重要でしょ
>>327 AVCモードって所が気になるなぁ。
俺はDRでしか録画していないのにフリーズしたからな。
でもまぁこんだけバグ奪りが進んでいれば、そのうちフリーズしなくなるかもな。
>>334 具体的にはどんな奴?
色々ユーザーレポート見てボロクソ言われてるのは承知してるが
不具合が多岐にわたりすぎてどれなのかわからない
自分で買うならいいけど、人に聞かれたらぶっちゃけ、まともな人は絶対勧めにくいよね
特に録画中のフリーズとマルチタスク不可能なのがキツイ
同時録画もAVC非対応だしね
長期不在から復活
とりあえずログ読んでるんだけど、前スレで報告のあった、他機で再生が止まる件は、
Ver.13で改善されてますか?
修正項目には挙がってるけど、
>>14氏が言及してるだけで、「なおったよ」コメがない
と思うので・・・・
見落としてたらごめん
>>344 それが気になると言う事はそれを気にする環境があると言う事で
あなたが今するべき事は一つです
すみませんが、教えてください。
ダビング10のデータをBD−REにムーブした場合
ダビング10の情報が保持されるのか
それともコピー不可データになるのか?
コピーフリーのVRデータは
外付HDDに保存した場合、レコーダ等が変わっても再生だけならできる
(個体縛りをそれほど受けない)
という話を聞きましたが、本当でしょうか?
>>345 あ、ごめんごめん
購入を渋ってた最大の気がかり点なので、まだ手元にないのよ
BR600狙いで、安くなってきたから突撃して私が報告すればいいかもしれないけど
もうちょっと頼らせて
>>346 BDにコピーしたらコピー不可のデータになります
HDDにはコピー9(コピー8とムーブ1)のデータが残ります
BD-REに入れたデータはムーブバック(ソニーとパナの新型のみ対応 ソニーはアップデートで随時対応予定)という機能でのみHDDに書き戻す事ができますがREからデータは消えます
外付けわからないのですがディスクだとVRで焼いたデータはほとんどのDVDプレイヤーで再生できますが+RやRAMやDLだと再生できない場合もあります
VRじゃなくAVCRECで焼いた場合はソニーなどでは再生できません
外付けわからなくてすいません
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 20:02:12 ID:AlDOOsyw0
重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 20:16:20 ID:U7KaO0SB0
価格のレビューにX10は電源落とさなきゃUSBHDDの切り替えが出来ないって
あったけどみんな気にならないのかね
あばたもえくぼなん?
リモコンで電源落としてもう一度リモコンで電源入れればいいんでしょ?
>>350 気にならないわけがない。
レグザTVでできてる事ができない録画専用機なんて、何を考えて
仕様決めてるのかわからん。
じゃあ春モデルで改善されてなかったら思い切りハガキで抗議してやればええよ
こんなのソフトウェアの問題だから、ファームで対応すべき事柄。
わざと問題残して買い換えさせようとしてるんでしょ
久しぶりに価格.comみてみたらX10が9万2千切ってた。9万切るのも時間の問題か。
bz700最安値46900円になった。
358 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 22:31:37 ID:prRbAVim0
思わず衝動買いしそうな値段だなw
そうやって東芝レコを買ってきた人は多いんだろうな・・・。
俺もだがw
>>350 X9ユーザーだが、X9の場合、電源を落とさずに切り替えしている。
メーカーは推奨しないかもしれない。あくまでも、自己責任で。
1.クイックメニューで「USBからDVDに切換」を行う。
2.USB HDDの電源を切る。
3.UHB HDDの接続をはずす。
4.別のUSB HDDを接続する。
5.接続したUSB HDDの電源を入れる。
6.クイックメニューで「DVDからUSB HDDに切換」を行う。
X10系は持っていないので同様な方法が取れるのかどうかは知らない。
参考まで。
PC録画しろってよく言う俺でも、その価格ならつい・・・
BDってリッピング可能なんだろ?
だったら、やっぱりレコで録画してBDに焼く方がPC録画よりずっと楽でいいと思う。
以前はPT2とかにも興味があったけど、面倒くさそうで敬遠してた。が、もう欲しいとは思わないな。
コピー回数を保持したままREにムーブできればいいのにね。
HDDに書き戻しする時にもその回数が保持できてると便利。
>>361 まともに録画出来るかどうかも判らなく
まともに焼けるかどうかも判らない東芝は論外としても
レコで録画してBlu-rayに焼いてPCへ持って行って抜くよりも
PCで録画した方がどう見てもはるかに楽だろw
全角英数字君にPT2のセッティングは無理だろうから
それはそれでいい選択だとは思うが。
>>359 X10世代もそれで問題ないはず。
レコーダー開発部隊の設計技術は90年代で止まってるから、内蔵HDDを
不揮発ワークメモリ代わりに使うという発想がまるでない。
ので、レコーダーはHDDに何が録画されているかなんて把握してない。
何が録画されているかは、ドライブを切り替えた時にファイルを解析
して毎回調べ直してる。
よって、選択されてないドライブは存在しない扱い。
存在しないドライブは、勝手に別のUSB HDDに付け替えられても知った
事ではない。
知った事ではない以上、問題の出ようがない。
USB HDDの切り替えなんて難しい事は何もないんだから、きっちり対応
しろと。どれだけプログラム組めないんだ。
ちなみに内蔵HDDの無い機種なんてないんだから、どのドライブに何が
録画されてるか、なんて事は内蔵HDDに書いとくのが常識的な処理。
食い違いが出たら、その時に調べ直せばいい話。
ドライブあたりの録画タイトル数制限や、BDからUSB HDDに切り替えた時に
しばらく何もできない仕様はモロにこのアホ設計が足引っ張ってる。
>>361 それならムーブバック対応レコも必要だぞ。
リッピングする時、上手く読み込めなかったりデコードエラーになる場合ある。
リッピングソフト変えると正常に抜ける場合も有るが一度レコに戻してから
BDにし直さないと抜けない事もある。
せめて録画中のダビングは可能にして貰いたい。
予約の合い間にダビングって結構気使う。
5年保証付で10万だったからX10を買っちまたわ。
俺もw
なんかマメにVerUPというかバグ潰ししていて価格も安くなってきてるから
みんなRDに好印象だなw
>>369 がんばってる印象はある。
でも、周回遅れすぎて、今回は買う気にはなれん。次機種に期待してる。
BDXLと無線LAN内臓とマルチ緩和。
これらが入ればすぐ買うわ。
どんだけ頑張ってもマルチタスク非対応だし同時録画は片方DRだし厳しい
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 04:09:44 ID:hAaUQIDW0
東芝は他社より遅れてるの?
いい線いってると思うんだけど。(バグ以外は)
一番最初のHDDレコーダーは東芝でしょ。バグだらけでボロボロという
東芝嫌ならパナ買えばいいんだよ
自社開発して1代目と5代目ぐらいの差があるからな
東芝とパナでは技術の蓄積が違いすぎるよ
>>372 遅れてると思う
録画してる間は、アレができないコレができないという制限がやっぱり…キツイ…
>>366のいうとおり、たしかに気を使う
その場面に遭遇すると「不便だ…」と思わずにはいられない
特に自分達は、日頃、Windowsとか使ってるから、
「複数の処理を同時にこなすコンピュータ」が当たり前になってる
だから尚のこと不便さを感じる
WindowsじゃなくてMSXを使わされてる気分になる
でも、外付けHDD云々やDTCP-IP対応なんかは
一番先頭を走ってるしなあ…
一台で何でも済まそうとしなければ良い気も…
X9持ちなら分散して録画出来るし
緊急時はレグザTVも利用する予定でいけば…
BDはプレーヤーで見てるしなあ
9マソ切ったらポチろうかな、もう目前だし
3月もしかしたら2月の下旬には9万切るじゃないかなX10
377 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 07:33:23 ID:WDwxhMfd0
でファーム13になってから今までの不具合直ってる?
年末に800購入してここのスレ読んでて他機で再生できない
ディスク作るのもったいなくて未だにBD一枚も焼いてない。
X10やBZシリーズもっさりしてるって意見が多いけど
再生させてタイムバー表示しながらのチャプター打ちがVARDIA並にさくさくできる?
そこまでもっさりしてたらいくら安くなっても購入対象から外す
>>374 初めてのマイコンがヒットビットだった俺にあやまれ!
>>361 俺もそう思っていた時期があるが、リッピングする時間や手間考えたら最初からPCにデータが残る
PT2によるTS保存が一番楽だよ。
BDに保存する時間だってあるし、リッピングったって一瞬で終わるわけじゃないからな。
RD-X5のときもDVD→リッピングよりもバーチャルRDの方がずっと楽だった。
メディア経由は面倒。
PT2は東芝REGZAと組み合わせると、もうお互いに純正の周辺機器と思えるくらいフィットする。
全然面倒じゃないぞ。
それにコピガを外すリッピングは厳密には違法だよ。
そこまで操作されるわけじゃないから個人的に使う分には大丈夫なんだろうけど。
PT2使いが何をいまさら、、、
384 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 09:43:43 ID:CkBhIxrz0
いままさにカートに入れるをクリックしようとしています。
あっ指が勝手に!
誰か止めてくれ
RD-X4の老後生活の見通しも立ったのでX10でも買ってみるか
クリック症候群
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 10:17:41 ID:KVTSCq9S0
X4持ってるけど
今後どうすれば良いかわからん
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 10:27:52 ID:31L2Eosm0
>>346 同じ機種なら可能性はある。将来は保証なし。
BD叩きのために、同じことをX9スレで言ってたヤツがいたが、すでにX10で崩壊。
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 10:35:14 ID:31L2Eosm0
>>299 営業部隊が要求すれば、低品質でも商品発売。
ますますユーザー無視の企業風土ってか?
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 10:41:11 ID:hR6mr+Kw0
>>388 確かX9で、コピフリのDVD2000枚を一生懸命外付けHDDに移行してこれで安心、とか言って、DVD処分したヤツとかいなかったっけ?
DVDのままだったら、将来も他社を含むDVD対応機で再生できたのに。
>>388 今のところ、X9系どうし、X10系どうしなら可能ってこと?
X9⇔X10は不可なんだな・・。X9系とX10系ではフォーマット形式が違うからなのだろう。
でも、おそらくX10以降は形式が同じだから継続できるんじゃないのかな。。。
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 10:57:36 ID:KE+ytDAI0
それは次がでるまでわからない
>>390 そんなのがいたのかw
PCのHDDにぶっこめばいいのにw
394 :
346:2011/01/30(日) 11:18:52 ID:HLtubp780
>>348 レスありがとうございます。
説明不足でした。
データをBE−REに「ムーブ」した場合
BDにムーブされたデータがダビング10の情報を持っているのか
それともコピー不可データになるのかです。
HDD側には残らないということで。
可能であれば、BDにマスターを持って視聴はHDDで。
いつものコピペにあるように、メディアに移しちゃうと見ないから。
HDDの方にトラブルがあったら、その都度BDからコピーしようかと。
>>388,390
私がやりたいのは390に近いこと。
10年近く経つRAMが数百枚あって、そろそろ再生が怪しいから。
考えているのはレコーダとTV(REGZA)のそれぞれにHDD登録して
一方をメイン、一方をサブにして、どちらかが壊れたり機器変更になったら
無事な方からコピーしようかなと。
2台同時に壊れることは滅多にないから
このやり方ならばコピーフリーデータは半永久的に無事かなと。
長文すみません。
X10はDTCP-IPの送受信対応だから、HDDのデータはLAN経由で別の機種に
移動できるんでないの?
後は移動先の機種が対応してるかどうかの問題で。
>>394 BDにダビング10の情報を残すのはできない。コピーワンスのみ。
DVD-RAMにあるのはそのままDVD-RAMに残しておくのが良いよ。
>>381 PT2じゃどうにもならんCATVやスカパー!HDが有るからリッピングは必要。
>>394 逆に質問です。
>TV(REGZA)のそれぞれにHDD登録して
どのようにするの。やり方教えて。
横からだけど、
>>398 HDD 2台買って、TVに1台、レコに1台接続ってことじゃない?
400 :
394:2011/01/30(日) 12:14:43 ID:HLtubp780
>>399 その通りです。
で、レコーダとTVはLANで接続です。
それと補足ですが
HDDにフォルダ作って管理して、見るナビで見たいので
LAN−HDDはダメということで。
>>399 >>394に教えてほしいことというのは
DVD-RAMに録画されているものを、TV(REGZA)に接続されているHDDにどのように
して登録しようと考えているのか、やり方を教えてほしいということ。
いい加減質問スレいけって話
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 12:22:02 ID:W8jv2AeH0
>>391 変な期待はしない方がいい。なんたってHDDの中は独自規格みたいなもんだ。
例えば、課題になってるタイトル数制限が変わっただけで管理が変わって読めなくなるかもしれん。
USB外付けで永久保存なんてアンチBD、アンチパナが言ってる戯れ言だから、信用したら痛い目にあうだけ。
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 12:30:13 ID:p8jAlj3B0
>>393 もっとスゴイやつもいたぞ。
ワンコピをダビングしたDVDをPCでコピフリにした後、再びX9に戻して
さらにUSB外付けに保存するやつが。
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 12:56:48 ID:CkBhIxrz0
こういうマニアってデータを移動してるのが楽しいんだね
>>394 ダビテンは録画した機器内でのみ許された規格。
外部媒体は対象外。
>>405 ディスクに焼くマニア
データを移動マニア
で、肝心の番組はどれくらい見返してるのかな?w
(自分にも問うているのだ・・。)
409 :
394:2011/01/30(日) 13:32:13 ID:HLtubp780
うちの親父の老後の趣味が編集してディスクに焼いてライブラリ作ることで
毎日のようにディスク焼きまくってるから
そんなにライブラリ大量に作って見る暇あんの?って聞いたら
「後で見ることなんて考えてねーよ、ライブラリ作るのが楽しいんだよ、言わんせなよ恥ずかしいww」
みたいなこと言われた
>>380 オマイん家金持ちだな
俺1年位買ってくれって言い続けたけど結局買って貰えず
412 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 13:46:42 ID:gTSvBogD0
>>404 そういうヤツ、さらに最後に、だからBDイラネ、とか付け加えるよね
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 13:47:03 ID:qZlVfjeH0
重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
見たらすぐ消すので「外付けHDD」はいらない。それに仕事が忙しくて見る暇なし。
↑はそんなに撮り貯めして見る時間あるの?それともHDDの肥やしにするの?
>>414 それスクリプトみたいなもんだから
反応しても意味ナシ
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 14:02:22 ID:9G78+zsg0
外付けのない他社は時代遅れ。WAVCやBDXLや書き戻しがないのは外付けのあるRDでは問題にならない。
X10スレでのパナ昨年秋新機種出たときの評価。
外付けHDD
W録時に高速ダビングくらいはできるマルチタスク
BD書き戻し
WAVC
チャプターをそのまま利用できるプレイリス編集
フリーズや予約録画失敗しない
これらが全部そろうレコが発売されるのを心待ちにしてる
東芝以外は"チャプターをそのまま利用できるプレイリス編集"
とかやりそうな気がしないから東芝に期待するしかないが
いつになることやら
>予約録画失敗しない
これを保証できるレコなんかないけどな
>外付けHDD
→いらない
>W録時に高速ダビングくらいはできるマルチタスク
→いらない
>BD書き戻し
→いらない
>WAVC
→いらない
>チャプターをそのまま利用できるプレイリス編集
→いらない
>フリーズや予約録画失敗しない
→いるかな
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 14:54:00 ID:C4T+d2Dj0
>>418 ○か×かで判断する芝男脳の典型だな。質を考えない。
過去にも、DVDでもハイビジョン録画できるとか、
TSEで二時間近く録画できるからとか、
DVDでも画質落とさずTS録画できるとか、
文字にあらわれたところだけ見て、それぞれの質を考えずにBDイラネの理由にしてたな。
>外付けHDD
→いる
>W録時に高速ダビングくらいはできるマルチタスク
→いる
>BD書き戻し
→いる
>WAVC
→いる
>チャプターをそのまま利用できるプレイリス編集
→いる
>フリーズや予約録画失敗しない
→いる
東芝って
見た番組の面白さを ☆ の数で表記する
ことってできる?
トルネではできるみたいだけど
自分の評価の☆で管理したければ
☆ごとのフォルダ作って放り込むか
タイトルの頭に☆好きなだけ付ければ済む話じゃないのかね
なーんだ
結局無いってことか
駄目だなぁ東芝…
まったく痒いところに手が届いていないやんw
BS無いトルネの方が駄目だろw
お楽しみ番組の王冠アイコンというのがある。
428 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 16:20:20 ID:LOK/BJRh0
>>425 そんな☆分類なんか
欲しがる人の方が圧倒的に少数派だけどな・・・
>>425 どうぞどうぞ、トルネを使ってくださいなwwwwwwww
いや釣れすぎ
価格コム、\90,075が並んでるなぁw お店の方、あと76円下げたらインパクトあるよ(・∀・)!!
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 17:16:37 ID:Ztsmg6Un0
>>421 これに、値段半額が加われば、芝男脳の典型。
機能は全部入り、または他社より上で値段半分。
もう仕方ないから、パナかSONYに頭下げて
OEMさせてもらったら・・・
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 17:46:09 ID:Eq23wT7T0
>>435 そういう意味で言えば、BDイラネから他社より半額、の方がまだ常識があるかもな
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 17:47:35 ID:CkBhIxrz0
予言
明日中に9万切る
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 17:49:39 ID:McruNsN70
フナイのOEM機が一番高性能だったな
鍵付フォルダを使えるかどうかが俺にとっては最重要。
いまどき鍵フォルダに入れるような放送番組って何なんだ
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 18:11:10 ID:McruNsN70
嬢王
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 18:52:48 ID:qZlVfjeH0
重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
↑こいつマジキチだなw
445 :
421:2011/01/30(日) 19:22:01 ID:RaJWozRM0
>>435 芝男脳の典型かぁ(笑)
残念だが、昨年末BW690を買ったよ。
RD-X9+BW690で録画生活楽しんでいる。
RD-X9+BW690ならほぼ
>>421を達成。
1社で全てを賄うっていう考えは改めることだ。
RD-X9の外付けHDDが8台になる頃、おそらくはRD-X11かRD-X12を買う予定にしているよ。
>438
オィ後85円ジャマイカ…w
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 20:19:09 ID:BPuNSf2/0
あと47円になってるw
>>43 X9が2009年9月、X10が2010年11月発売
春モデルなんてあるの?
一線を越えるのに、ずいぶんと焦らすなあw
メモ
BZ800でスカパHD、ディズニーXDのSD番組録画、編集
DVDをBDAVで初期化後移動
ファイナライズなし->パナDMP−BD65で認識せず
ファイナライズあり->上記で認識、再生おk
NTTXで超えてたジャン
BR600買ってあけてみたらまさかの3C-2V・・・。
なにかの冗談ですか東芝さん。
>>394 ムーブは残り一回の時にだけできるので
残り10回の時はコピーしかできないです
まずテレビを録画したらHDDには
コピー9回ムーブ1回可能のデータができます
これをBDに焼けば1ずつコピーできる回数が減り残り一回になればコピー不可でムーブのみ可能です
だから録画して10回のやつをいきなり
ムーブできないしコピーだからHDD内には残り9回のデータが残ります
REでもRでも同じです
まぁ結論からいえばコピ10情報を持ったままムーブもコピーすることもできません
>ムーブは残り一回の時にだけできるので
>残り10回の時はコピーしかできないです
(宿題)
実際に移動が選べないのか確かめることにしよう。
>ムーブは残り一回の時にだけできるので
>残り10回の時はコピーしかできないです
釣りやネタにしてもちょっとひど杉
459 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 08:12:20 ID:rI0M/JsJ0
>>444 でも、生み出したのは芝スレだから。さらに放置や援軍発言を多数した結果、他スレにも拡大
>>445 安心しな
X9に別機種買い足した時点で半額購入じゃないから、芝男脳からかなり逸脱しているよ
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 09:03:50 ID:f8r4rE+u0
>>453 地デジ用はそれでええんでないの?
説明書にも地デジアンテナとの接続は付属ケーブルで、
BS/CSアンテナは対応する市販品で、と書いてある。
>>458 ムーブか移動選べるのは芝だけだから、それを高々に選べますとは言えない
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 09:39:34 ID:NR//IfbD0
90007円
10時30分ごろには9万切れ確実
いつ買ったらええねんや
X10なんて何で今急いで9万で買うの?
たった1TBのBDレコだろ。
しかも安定動作が期待できない機種なんて。
近い将来、必ず6万円台になるだろうに。
>>463 20万で買った金メダル級馬鹿もいるんだから
9万でも上等じゃん
買えよ芝夫
>>468 6万で買えるのを9万で買うわけないだろ
2T9マンは破格ですね
9万だと普通は500GBから1Tぐらいの値段ですよね
test
あ、書けたw
2TBで、アナログ7.1ch出力で、3D対応。
しかもHDRecまで再生対応。
間違い無く最強の芝機であり9万なら破格なんだが・・・
なんでここまでボロクソに言われるんだろ?
8万切るようならBZ800から買い換えようかな。
>>472 安定してないからだろ
俺は持ってないのでよーわからんが
>>472 不具合出た人間としてはとても薦められないね
特に外付けHDDとか怖くて使えない
9万円切っちゃったね
東芝も次モデルはアナログ出力出来なくなるのかな
もう売ろうかと思ったけど、そこだけちょっと気になった
今頃家でBZ800はVerUP中なんだろうか・・・
>>476 芝機に限らず次モデルからはD端子廃止?
ウチはHDMIの無いプログレッシブTVなので痛い。
あれはダメ、これはダメって禁止ばっか。
なんでこうなっちゃうんだか。
>>477 今現在うちのBZ800は四角マーク付いてる
起動してみた
バージョン13/025ってなってた
おわ
ダウンロード前に30分以上電源入れてなきゃいけなかったのか
あれ、14にアップデートしたらTVの外付けHDDからダビングができなくなった
おかしいな・・・
せっかく9マソ切ったのに、このトラップは…w
BZ700、テレビと同時購入の1万円引きとポイント20%で、実質約4万円で手に入れたよーい。
この値段なら大満足だわ〜。
BDは高くて普及しない!
とは芝スレでBDハードが出た頃の言葉。今やDVDレコより安いBDレコを発売する芝とそれを買う芝男
>>487 半年で新製品が出てるっていうのにお前の脳は進化してないなw
X9スレの頃から、本体が故障して基盤交換になっても、サービスマンがゴニョゴニョして
外付けを見られるようにしてくれるという話はやはり都市伝説でしょうか?
嘘なら何故こんなことを流布する人がいるのてしょうか?
東芝のテレビに合わせて同メーカー製のブルーレイ(BZ700)買いました。
まだそんなに使用してないけど気になった点を・・・
1.高速起動にしても起動時間が遅すぎる
2.電源オフにしても「ブーン」と低音がずっと響いてて気になる(この音何?)
3.リモコン2つも必要?というかボタン多すぎ&小さい
4.操作手順がめんどくて使い勝手が悪い
値段が高い割りに性能がチープすぎる(パナやシャープと比べると)
テレビは起動も早くて操作性も不満無いけど
レコーダーは酷すぎる>< とても同じメーカーとは思えない出来
高速起動は切っておけ
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 21:24:02 ID:6oEBPGwi0
BR600を所持してます
以前の東芝のHDレコーダーで焼いたDVD-RをBD-Rに焼き直してるんだけど
DVD-Rのデータを一度HDに落とすとVRと表示されて
それをBD-Rに焼こうとすると今度はAVC方式に変換しなければいけないから
高速ダビングができず再生したまましか焼けない
それが10時間再生しっぱなしで!
これはもう仕方ないの?
他に方法があれば教えてください
>>493 しかたない。
だってBDはVRを保存できない規格だから。
>>491 まずそのくらいでブーブー言ってたら芝のレコーダーなんて使えんぞw
慣れで済まされる点もいくつかあるし
問題はもっと核心のレベルにあるんだから
液晶テレビZ9000からRD-BZ800に、
BSのダビング10番組、レグザリンクダビング出来たよ。
RD-BZ800のバージョン14/025
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 21:33:43 ID:6oEBPGwi0
>>494 やっぱりそうかぁ・・・
ブルーレイはDVDの5倍焼けるというのは場所確保には夢の話だったけど
その分デメリットもあるわけだね
ありがとう
それが気に入らないからHD DVDにこだわりました
今更言っても仕方がないが、HD DVDだとVRも高速ダビングできたんだよね。
BD規格に東芝が関わっていたのなら。。。。
>>492 起動時間に大差なかったので今は切ってあります。
あの音は何?HDDの音?誰か教えて下さい
>>495 スレ上の方からざっと目を通したけど
どうやらウンコを買ってしまったようですねorz
しかもBDとDVDで規格が違うから高速ダビング使えないとは><
ブルーレイはこれ一台しかないからDVDで保存したいのに・・・
VRだと画質悪かったからAVCで録画したのが裏目にorz
糞すぎるwアップデート頻度も高いしwバグだらけなのこれ?
AVCで録画したのが裏目って何?
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 22:06:22 ID:6oEBPGwi0
>>500 あれ?俺それはできた気が。。
一度DVDに焼く際、ダビング移動時に「VRに変換します」て出て普通にやけた
もちろん高速で
今度のアップデートでVR→AVC変換も可能になるような話が
あったかなかったか
間違ってたらごめんね
>>499 HD DVDとBDの規格を統合しようとしたけど、お互いだだをこねてお流れに…。物理層はBDでHDVRフォーマットができればよかったのにね。
DVDで保存したいといってもAVCRECは使う気がないということなのね。
DTCP-IPの配信中、録画開始3分前になると配信が中断する。
録画開始後、手動でもう一度再生すれば録画中でも配信はできる。
BZ800。ファームはまだ13。
仕様というかバグというか…。
マルチタスク
アナログ時代は他社に比べ得意科目だったけど、デジタルになって不得意になったからなぁ。
>>500 パナ以外の高速起動は、内部のほとんどは動作してる状態
当然ファンは回っている
>>502 AVCで高速でDVD焼けるのね、安心しました
教えてくれてありがとーノシ
ん?てことはVRからBDが駄目ってことね
>>507 高速ではなく通常起動時でもブーンて音がしてます
HDDの音でないなら別にいいけど
>508
対処療法になるけど、筐体が共振してるなら下に防振するもの置くと良い
\100SHOPで売ってる耐震ジェルとかお薦め
TVのほうにも言えることだが
外付けHDDの機種縛りを無くしてもらえないだろうか
(まあ芝機縛りは容認するとして)
将来機種を交換するとしても
たまりたまったデータをそのたびにBDやDTCP-IPで移すなんてことはやってられない
機種縛りじゃなくて個体縛りなんだがな
あなたはレクポとかNASにすればいいと思う
個別に登録だしね
まあ内蔵の補充と考えれば仕方ないかなあ
ゴチャゴチャ言うな。X11をおとなしく待て。
>>510 もうPC録画でいいじゃんと思うけど
とりあえず死ぬほど既出だからログ読んでね
スカパー!HD録画の機器設定でBZ700が認識しない。なんで?
BZ700側での設定が変なんでしょうか
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 02:51:22 ID:jLyIuuVB0
外付けHDDのコピペを見ますが、質問です。外付けHDDで、どこまで可能なのでしょう
@−外付けHDDに録画したものは、BDメディア同様にBD録画機なら各社のどの機種でも見れる
A−別の会社の録画機では見れないが、録画した録画機メーカーの録画機ならどれでも見れて編集もできる
B−同一メーカーの録画機でも機種が違うと見れないが、同一機種の録画機なら見れて編集も可能
C−同一機種でも無理で、見ることも編集作業も、その外付けHDDに録画した録画機でしかできない
もしCのケースだとすると、その録画した録画機が壊れたら、そこで外付けHDDも終わりではありませんか
録画した内容も、全部なくなったのと同じ
そのような高いリスクを持っているものがどうして便利だというのでしょうか、理解に苦しみます
HDDに保存しておかずにBDに焼いておいたほうが、よほど安全ではありませんか
@−Bのケースであれば、リスク回避できるとは思いますが
質問は質問スレで
だから、ずばり指摘しちゃダメでしょ。
新しいパッチでテレビのHDDからレコにムーブ出来ないって終わってんな
>>520 まじですか?
本当だったら、SONYやパナを捨ててわざわざ東芝を選んだ意味が無いw
>>520 今自分ので試したが、何の問題も無くムーブ出来た
単に電源が入っていなかっただけとのオチとかw
>>515 説明書「準備編」の13ページとか48ページあたりを確認してみてもダメかい?
高速起動不評みたいだけど、使ってるとどうなるんだよ
>>510 X7やX8のスレではi.LINKでBDの次の世代に対応したRDに移行する、とか言ってたくらいだから大したことない
>>510 そういう人は著作権保護のある外付けHDDを使ってください。iVDRへの対応を芝に要望するのもいいでしょう。
USB外付けはお手軽に内蔵の容量を増やすものにすぎず、安いだけの理由があります。
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 07:20:04 ID:2vZ/WAAp0
USBHDDをPCに繋いでHDD内の番組をコピーフリー状態にすることが出来れば、
そのUSBHDDを同じ機種の他機に繋いでも、その番組を再生したりダビングしたり
することができるのだろうか。
RDがHDD繋ぐ際に初期化する仕様だからそれは無理
そこまでするなら最初からPCで録ろうよ
USB外付けで光ディスクからの解放!じゃなかったのか?
言ってたヤツはこの難民状態を見てなんとも思わないのかな。
馬鹿の一つ憶え、うんざり
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 08:08:31 ID:aV1hFsxr0
自己都合ばかりのUSB外付けの本体縛り批判はもう飽きた
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 08:23:40 ID:yZjFe7Zj0
700を使ってるんだが、
画質変更でのダビング失敗が多い。
DRでの録画は問題ないんだよな。
だから、、メディアじゃなくて本体の問題なんだよな。
わけわからん。
>>523 どうもありがとう。なんとかなりました。
あと今後は質問スレに書きます。迷惑かけました
>>515 一回チューナー リセットしたらレコ認識した事有った。
ネットdeダビング中トレイの開閉出来ないのか!
これはマルチタスクがどうこうイカの問題だろう。
>>534 最新バージョンで画質変換ダビングは改善項目に入ってるけど
それでもダメなら、トランスコーダICの不良だろう
今日1日か、そろそろ発表あるかな。
BDムーブバック禁止フラグを早くファームでなんとかすべき 。
糞芝は外付けHDDあるからBDムーブバックなんて必要ない
いうてたやろ、な?芝夫
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 12:45:18 ID:0pLxYRDkO
マニュアルに書かれて無いものを出来るようになるわけがない
>>541 WAVCも高速トランスコーダーがあるから不要、とも言っていたけど
今の芝男はこれだろ
・フリーズが起きるのは電波のレベルが駄目な状態で使ってるから
・フリーズが起きるのはケーブルが安物でHDCPがおかしくなってるから
・フリーズが起きるのは画面が映らんから本体がフリーズしてるのと勘違いしているから
・フリーズが起きるのは再接続の処理が重めだから
・フリーズが起きるのは弱電波で繰り返し動きがビジーになるから
・フリーズが起きるのはただの難癖だから
・フリーズが起きるのはリモンコンの受信部に物あったから
・D端子でフリーズが起きるのは機種の問題じゃなくてユーザーが壊した1台だけの問題で一般化するのは誤り
・フリーズが起きるのはユーザーが基地外だから仕方ない
・フリーズが起きるのは安いケーブルでHDMI接続失敗してフリーズするのはVARDIAからの伝統だから
>>482だけど、設定は間違ってないことを確認してもダメだったので
工場出荷時に戻す、HDD初期化、コンセント抜いて放置、
最初から設定全部やり直ししたら復活した。今は問題なくダビングできてる。
東芝機使うなら想定の範囲内さ。
>>540 今のファームで書いたBD-REはパナのでバックできたと誰か云ってなかった?
>>487 おいおい覇権争いからここまで安くなるのに何年かかったんだよ...
昨年のRD-X9投売りのときに買った
購入後、一週間ぐらいで画面全体が市松模様になってフリーズする不具合が発生
・コンセント抜きや工場出荷設定やフォーマット等を繰り返しがフリーズが治らず
・飽きたのでそのまま電源入れぱなしでBSアンテナの電源として放置
・年が明けて再度かまってみる
・なぜか画面が市松模様になる不具合は解消
・番組表が一週間たっても埋まらないほか番組表のレスポンスが超遅い
・電源を落としても番組表取得の四角いマークが表示されたままでそのうちフリーズ
・強制終了後に立ち上がる状態
・1月中旬に初めてサポセンに電話し修理が来ることに
・修理にきた人がメインボードの在庫がないから今日は症状の確認とか
・交換部品入手困難で製品交換になると
・X9が入手困難で同等品とか言ってる
結局X10が手元に来ましたので今後とも宜しく
...とりあえずオメ?
>>548 わらしべ長者のフラグが立った?
次はX11になるかもね
>>511 RECBOXはアイオーすらiVDR捨てて独自規格になったから、何時消えてもおかしく
ないし、NASもPCの周辺機器メーカーがやってるだけだから、その先に何の保証も
ないってのがダメなんだよ。
PC業界は、
今日はこの規格で使えます、一週間先は知りません、全て自己責任でお願いします。
だから。
家電メーカーがやらん事には怖すぎる。
暗号化は自分で部品揃えればなんとか延命できるってレベルでもないし。
iVDRもカートリッジの持ち歩きなんて誰も求めてないんだから、3.5インチドライブに
軸足移して、レコーダーやNASに複数本挿して使う規格になってくれればいいんだが。
BZ800買っちゃった・・・
とりあえず家のPC周りとLAN環境を整えなくては
>>542 同意
書いてあることも満足に出来ないのに
書いてないことが出来るようになる訳がない
>>544 それであってる。
まずその問題を自ら招いてないことチェックしてから難癖つける必要がある
>>548 X9の時からその様子だと明らかに電波レベルの問題だろ
東芝アナログDVD&HDDレコーダーAKV200から
1TBの割に安いから、RDBZ800に買い換えようと思ったが
このスレ見てみたら、買うのが怖くなってきた。
AKV200が何も問題無く動いてるから余計に…。
一応、同じ東芝機を使ってたから、RDBZ800も違和感なく使えますか?
いくじのない芝夫だこと
うわw 電波レベル君が来ちゃってるよw
>>491 >1.高速起動にしても起動時間が遅すぎる
>2.電源オフにしても「ブーン」と低音がずっと響いてて気になる(この音何?)
>3.リモコン2つも必要?というかボタン多すぎ&小さい
>4.操作手順がめんどくて使い勝手が悪い
1 高速起動はなぜか切っておくのが吉らしい。
2 うちはそんなのないけどなぁ
3 2つのリモコンを併用する必要はない。慣れないうちはシンプルリモコン、慣れたらでかい方で良し。
4 編集マニアに向けてずっとつくられてきた機種の後継だから。TVのREGZAとは色々と作法が違う。
俺なんかむしろTV(Z9000)のREGZAの番組表とかの方が不便でムカつくわぁ。
>>556 まー何とかなるんじゃね?
基本的な画面は変わっていなくて編集が増えているだけだから
リモコンといえば、ドライブ切換とW録のボタンはどうにかならんの?
ドライブ切換は押しても内蔵HDDとそれ以外が切り換わるだけで、内蔵HDD→
USB HDD→BD→内蔵HDDみたいに全ドライブが切り換わるわけじゃない。
W録は、エンコーダーの切換なのにわかったようなわからんような名前がついてて、
まるで電車の「こんど、つぎ」みたいな頭の悪い名称。
しかも録画設定時にエンコーダー切り換えようと思っても、このボタンは効かない。
一々トロくさいカーソル移動して、エンコーダーを選ぶしかない。
慣れてる人には違和感ないのかもしれないが、なんか、このUI考えたヤツ知能低い
だろ。
>>558 現実に
>2. AVCモードでの録画中に電波状態が悪くなった場合、操作ができなくなることがありましたが、改善しました。
っていう不具合出して訳。これ系不具合は過去から毎機種出してるしな。
あとHDMIケーブル周りで固まるのも東芝に限らず結構あること。
>>562 全然別物なのに同じに思ってるのか?
前の機種までドライブ切替ではなくHDDとDVDの独立したボタンだった。
おまえならどういうUIに変更する?
いままではDR表示が本体にあったからまだよかったんだけど、
無くしてる時点で今開発してる奴は無能
566 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 18:11:34 ID:WQJGGffe0
X10 かなり売れてる ちなみに7万切ればランキング1位間違いなし
8万は3月下旬なら可能性充分ある
っていうか早見再生1.3倍いいかげんつけてくれ
1.5倍だけで不満ないのかな
2月に新機種が出てこない以上はもう終わっている
>>564 どうした方がいいかは書いてるんだが、読解力0?
ドライブ切換はUSB HDDとBDの切換まで含めればいいだけだし(こうするだけで
BDが見れません、というトラブルは減る)、W録画はエンコーダーとか、録画エンジンに
して、予約設定時にも使えるようにするだけ。
少なくとも今よりはマシ。
リモコンのボタンなんて限られたリソースは、使用頻度の高い機能に割り振る
のは当然として、多くのモードで利用する機能を割り振るのが常識。
なんか知りませんが付けました。この画面で使えます。他の画面?知りません。
心底アホなんじゃね?
というか、X9から改良してこのリモコンなのか?
相当に残念な人間が指揮してるんだな…。
USBHDDとBDは同時使用できないわけだから、
ワンタッチじゃなくてクイックメニューから切り替えさせたほうが間違い減っていいとは思うが
同時使用できないから、1ボタンで切り換えてけばいいんでないの?
何の間違いが起きる?
内蔵HDD、USB HDD、BD、順番は知らないが順に1つずつ切り換わるだけだぞ?
どの場面で混乱が起きるという想定なんだ?
まずはそれを提示するべきだ。
自分の石頭が世の中の標準と思ってるオメデタくんを相手するな
X10が尼で9万切ったな、底値はいくらくらいになるのか
>>563 電波状態が悪いことは場所なども含め、よくあること。
不具合対応できたということは、ハード側に配慮がなかったり、問題があったってこと。
>>547 少なくともDVDレコよりはかなり早いよ
>>545 しなくていい苦労を、苦労して回避することを、芝男の間では、使いこなす、と呼ぶ
使いこなす技
その1高速起動を切る
その2付属のリモコンを使わない
その3とにかく初期化
そりゃそうだ、CDレコって(多分)無いからな。DVDレコの延長上にBDレコがあるんだから。
それでも思ったほど普及価格が落ちるの早くないし。メディアのレコ自体日本位しか
まともに売れてないんだから。まあ今後はもっと安くなるから?普及は加速すると思うが。
____
/ 芝 \
/ ヽ、 _ノ \ 凡人に、マシンをねじ伏せ従わせる
/ (●) (●) \ 快感など、永遠に判らんよ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /ヽ
/ \
( ヽγ⌒) ヘ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>576 昔の芝男はBDレコは高いからDVDレコみたいに普及しないし、高いから不要、って言ってたんだが
>>579 その安さを牽引するのは誉れ高きRD
RDに光あれ!!!!!!!!
>>555 書いてあることも満足に出来ないのは認めたと受け取った
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 19:20:50 ID:75tyyYyN0
BZ700 今日立ち上げたらまたバージョンアップ通知
[2011.1.28] ソフトウェア・バージョン14
1. AVCへの画質指定ダビングに失敗することがありましたが、改善しました。
2. AVCモードでの録画中に電波状態が悪くなった場合、
操作ができなくなることがありましたが、改善しました。
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 19:28:44 ID:6FO8CeWs0
底値を待っていても在庫がなくなりだしたら
価格上昇の可能性がある、見極めが大変
いつクリックしていいものやら
価格だけを求める客を相手にして、質が上がる訳がない
>>584 書き込みみてたら、極一部除いて誰も質なんて求めてないじゃん
____
/ 芝 \
/ ヽ、 _ノ \ 次もねじ伏せ甲斐のある奴を頼むぜ
/ (●) (●) \ なぁ、東芝さんよ
| (__人__) | 丸くなるなよ
\ ` ⌒´ /ヽ
/ \
( ヽγ⌒) ヘ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
機能は他社以上、価格は半額でしょ。求めてるの。(-.-)
X10は発売時価格から半額はおろか1/3になりそうだよ。わずか3ヶ月でさ。
無くなったり、X9みたいに高騰すると困るけど、まだまだ買う気になれん
価格コム販売店の長期延長保証って委託してるみたいなんだけど
信用度はどうなんですか?
経験者は話聞かせてください。
新型はまだかね
>>570 1ボタンに操作対象選択と有効機器選択を
含めるのは無理。
1ボタンで
>内蔵HDD、USB HDD、BD
この順番で切り替わるとすると内蔵HDDに
切り替えたときにはUSBが使えないじゃん。
ドライブ切換ボタンで内蔵HDD⇔USB HDD切り換える時に間にBD挟まれて、
その度に望まずしてUSB HDD⇔BDの切り換え処理の読み込みなり確認なりされるはさすがに嫌だわ
同時利用できるならまだしも
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 21:01:24 ID:H7lMIPez0
130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 19:38:12 ID:DJD9peqZP
重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
BDに切り替えててUSBHDDへの予約録画に失敗
内蔵はHDD容量が空になってて失敗w
スカパー!HDの番組をネットDEレックでBZ700に録画する場合、DR録画は出来ないのでしょうか。チューナーは無印です。
>>593 悪いが意味不明。
現状、内蔵HDDを選択してる時にもUSB HDDは使えてる。
BDとUSB HDDは排他利用だから、その順番通りに切り換わったとして、
内蔵HDDになった時にはBDが有効だからUSB HDDが使えないという事を
言ってるなら、
そもそもUSB HDDとBDが排他利用になっている事自体がおかしい
し、現状の仕様でも、BDから内蔵HDDに移った時に、内部ではBDから
USB HDDへも接続だけ移せばいい。
直接の操作対象ではないから、USB HDDの中に何が入っているかなんて
仔細にレコーダーが把握してる必要は無い。空き容量ぐらいなもんだ。
問題は特にない。
>>594 その辺は今の設計がクソだから。
HDDに何が録画されてるかなんて、本来内蔵HDDにDB作って管理すべきもの。
内蔵HDDは常に繋がってるんだから。
それに現状の設計を基にしても、BDが選択された時にまずディスクの有無を
調べて、入ってなければUSB HDDの解析データを破棄せずに保持しとくとか、
入ってなければBDをスキップして選択が内蔵HDDに移るとかすれば、必要
以上の解析待ちは発生しない。
できない、問題がある、と思ってるだけで、実は何の問題もない。
BDとUSB HDDが排他とか、BDとUSB HDDを切り換える度に一々ファイルを
解析するってクソ設計がそもそもの間違いだし、残念な設計ではある。
さっさと他社機に買い換えろ。
うざったい
>>601 やだなぁ、問題点を指摘できないからってキレる子はw
いつからテレビ録画がこんな面倒な話になっちまったんだ
>>603 確かに。なんか東芝だけ他社と逆らって規格をややこしくしてる気がする
年末に録ったM1グランプリがDR→AVCダビングの99%で確実に失敗してたんだが、
バージョン14で直るかな。
あと録画した番組を見てたら数十秒くらい?飛んでる時があったんだけど、
そんな事例は過去にないでしょうか。BZ800で当時のバージョンは12。
3時間くらいの番組で過去に2回発生した。
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 22:20:07 ID:rEP0tbta0
東芝社員のつぶやきを想像
RAM RAM って、うるせえなあ。
RD DVDレコでRAM使ってた奴らはパナソニックに乗り換えればばいいじゃん。
>>603 ほんと、そう思う。
X5まではとりあえず、最上位グレード買っとけばよかったのに・・・
アナログでできたことができないとか、制限きついとか、どうかしてる。
こっちはお金だして、快適に見たいだけなのに。
違法うpするやつ厳しく取り締まるだけでいいのに。
3Dとかイランからレスポンスと信頼性(確実性)上げてくれ
BZ800で録画したタイトルをREに焼いてBWT2100へムーブバック可能なのを確認した
ついでに・・・
ファームアップに備えてスカパHD録画をX9にしておいたのをBZ800にLANでダビングしたらコピフリになってた
>>608 PCにしろよ
導入だけだよ、面倒なのは
アップデート後の調子はどうよ
ウチは変化なく安定しっぱなしだが
12までは毎週のようにフリーズしてたけど13以降は元気です
芝って2月に新製品出さないの?
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 08:01:52 ID:LC/nyuaq0
ようやく初期バグは潰されて安定してきたのか?
なら、そろそろ買う検討を始めるかな。
BDなんてどうしても欲しい訳じゃないが、
ドラマなどをAVCで大量に保存できるのは魅力だな。
自分は内蔵は2TBも必要ないので1TB以下の廉価版を狙ってる。
BZ700(500GB)が46000円、BZ800(1TB)が54000円か。
かなり魅力的な値段になってきたな。もうこれ以上下がる余地も
少ないだろう。
>>605 こういう本質じゃないところの突っ込みだけはさすが芝男
中の人のハード設計者?
>>617 俺もそろそろ初デジ移行したい。
bz700とbz800どっちにするか迷っている。
HDDの容量は外付け解決出来るから
bz700かな。
>>606 過去スレ見たら初期の頃から似た例は報告されてる
直ったかどうかはよくわからない
問題の番組をすべて削除したら再発しなかったみたいな書き込みは見たような気がする
しなくていい苦労を、苦労して回避することを、芝男の間では、使いこなす、と呼ぶ
使いこなす技
その1高速起動を切る
その2付属のリモコンを使わない
その3とにかく初期化
その4問題が発生した録画番組は削除
>>619 でも、その値段差なら1TBにしておいた方が良いかも・・。
やはり内蔵HDDの使い勝手はUSBに優るので。
自分はBZ800に狙いを定めた。もう、いつ買っても良いだろう。
幾らなんでも、5万は切らないと思うしね。
AVCHD対応でさえあれば即買いなのだが・・。
恐らく次期モデルでは対応されるのだろう。だから、
どうしても2の足を踏んでしまう。
>>622 1くらいならやってもいいが、2,3,4は何なんだ?w
ワロタw
X5のときはライブラリ機能を切ってたが、それもおまえが言う「使いこなす」なのか?w
ごめん、今回もそっこーライブラリ機能は切ったわw
その5 予約録画中は触らない
その6 同時録画はしない
その7 連続した予約は入れない
その8 AVCダビングは、しない
>>616 昨日ビックカメラの東芝社員(応援部隊)に聞いたら出さないってよ。
冬ボーナス時期だってさ。
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 09:15:51 ID:LC/nyuaq0
BDのムーブバックというのは、やはり本体縛りがある機能なの?
>>627 マジかよ、いよいよ5周遅れか。まあエコポイントは終わるし
TVセットで今更買う連中には低機能低価格でちょうど良いのかね。
まあ、普通に考えて
数ヶ月前に高価格の出来損ない機を買った人の気持ちを考えれば
この春にまともな新機種なんて出したくても出せないわなー
>>628 少なくともパナ機のはメーカー縛りもない
話題になってるが、BZ700で高速起動入で全く問題発生してないんだよなぁ
発売時からバージョン12の間で
バージョン13の起動時の安定で直ってないのかな
VRの画質ってどうなの?
X9以降悪いと聞くけど
>>634 新しくなるほどどんどん悪くなってるんじゃないの?
音も悪いんだよね
>>632 >メーカー縛りもない
これは、ムーブ受け?ムーブ出し?両方とも?
東芝ブルーレイレコーダー D-BZ500(船井OEM )の質問したいんだけど、ここで良いですか?
あす安定感しすぎてて語る事がないな
うちもBZ800で高速起動入で11月から全く問題など発生してない
パナ夫の嘘煽りなだけ
高速起動onでフリーズしたから念のため切ってるだけだろ。
高速起動offでも止まる時は止まるし。
念のためとか訳わからんことしないで
切り分けろよ…
現状、X9を2台かBZT2100で迷うところだな
X9はダブルチャプチャプできないしパナは打ちすぎかつチャプ打ちしづらい
>>643 録画番組をちゃんと見るなら
後で見ながら簡単にチャプ打ちできるX9でいいんじゃないの
>>642 それができれば苦労はない。
ソースコード見れるなら切り分けてもいいが。
新機種発表されたよ
去年と同じようにOEM機だけど
やったな芝男
我らが東芝さまは新機能としてVTRをつけてくれたぞっ!
>>644 見ながらチャプ打ちはパナでもできるしな
ネタかとおもったらマジだった
パナはD端子残すようだけど、東芝のOEM機ではD端子なくなった
RDでも同じようになくすのかな
キターーー!
ばっかじゃねえの東芝w
まさかの秋までモデルチェンジなしか。
まあ考えようによっては機能がどうでも良ければ
1Tモデルが5万以下で買えそうだな。
ちゃんとしたRDが出るとか言った奴、出て来いw
AVCHD対応したんだな
未だXL対応も書き戻しもなし
つかこれ芝唯一のアドバンテージのUSB外付けなしなんだな
舐めたもんだなぁおい
東芝どうしちゃったの?
つかこれはあくまでOEMで、自社製は来週発表とか
無いのかねえ。まさか今年になってもOEMで出してくるとは。
余程余裕がないのかね。
>>659 VHSとのハイブリッド機だから
始めから自社開発するつもりなんかないでしょ
OEM機はRDと同じようにUSB録画やレグザリンクダビングやユニティエディットが出来るわけがない
今のラインアップを秋まで引っ張るとしたら
X10の5万切りもありえるかもな
逆に考えようによっちゃあ今のラインナップのバグフィックスを
がっつりやり遂げる、という覚悟にもとれる
今乳製品とか出されたら、秋モデル買った奴ら
唯の馬鹿だからねー
BZとかBRの在庫過多で発表延期とかじゃね?
どうでもいい下位のOEM機だけ先に発表で。
技術供与でさ、レグザリンクダビングだけでも
つけてくれるといいよなあ
>>661 つ RD-W30Xシリーズ
デジタルで出てない事も無い。まあBDにするのは諦めたんだろうけどw
>>661 だからVHSはOEMでも良いけどさ。春はこれで終わりなら
東芝アホすぎ。
どこに来たんだ
>>667 >>664みたいな事情もあるだろうし
或いは現行機種の改良にリソースかけてしまって
新機種の開発が遅れてる可能性もあるかもしれない
他社との周回遅れもあるから手を付けなきゃいけない事もたくさんあるだろうし
東芝の周回遅れが前以上に目立ってきたね
>>648 パナはタイムバー無いしスローは東芝程便利じゃない。
確かソニーでも可能な録画中タイトルのチャプター打ちは出来ないんじゃなかったか?
タイムバーは右上に表示されてるだろ。
表示ボタンでも表示できる
タイムバーは右上に表示されてるだろ。
表示ボタンでも表示できる
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 17:50:13 ID:QUWs4Y180
大切なことだから二回言いますた
アイスバーは左下右京に表示されてるだろ。
サジボタンでも表示できる
現在時間が時間じゃなく割合しかも、パーセントでさえ無いタイムバーなんて・・・
なんの問題もない
なんか太っちょだね
うわーん、今日もアップデートしてくれてないorz
本当に残念だが、5週遅れ決定おめでとうございます
俺はめでたくパナ子になることを宣言しにしきました
新機種は早くて5・6月だろうな
最悪10月11月かも・・・・
684 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 20:00:55 ID:wiGv8qcN0
東芝製品好きだったけどレコーダーには失望しました
テレビとの質の格差ありすぎなんですけどw
テレビは一流、レコーダーは三流
フナイに開発委託してるからこんなにしょぼいの?
DXアンテナと大差ない気がする
規格争いで負けたんだから仕方無いのよ
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 20:04:53 ID:Ha9vdYopO
X10とBZ800/700が今も新製品扱いなのに
もうRD型番の新機種が発表されると思ってた人なんかいるのか
>>686 パナ子はトリプル録画で2月発売なんですけど
芝夫と同じ頃に発売されたけど、その次は何もないですね
>>682 まだ設定してないんです。。。
>>687 昨日聞いた東芝の中の人は、
「パナはやる気がありますから(キリッ」って言ってたw
パナ男さんちはトリプル録画で
芝夫さんちはVHSダビングっすか。そうっすか
W録は稀に使うが、トリプル録画ってどれくらい需要があるんだろう。
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 20:34:34 ID:1kKDUhOt0
BD-REのメーカーで一番いいのはどこですか
>>690 スカパーe2契約してるとw録は当然。
たまにトリプルになってしまい、
再放送日を探したり、諦めることも珍しくない。
だからパナの新機種は魅力だわ。
パナ子の弱点
マニュアルレート設定
プレイリスト
フォルダ
がないからなぁ
>>690 てな具合で「有料放送を1枚の契約カードでどうしても『3つ同時に』録りたい」
という場合を除けばWチューナー機2台の方が便利、まあその程度の需要
>>694 まあ一般的なニーズとしては上から
・片っ端からそのままDRで録ればいい
・録画した番組は普通に見て楽しむ
・ラベルで整理できればおk
で済む話だからな
>>694 いいのか
ほんとにパナ子でいいのか
マリッジブルーになってないのか
83800円でX10買ってきた少し高かったかなあ
えーと、一瞬パナスレかと思た・・・
>>690 そんなこと言ったら、本体縛りの外付け需要も変わらないような。特に2台も3台も、あげくは8台制限はずせとか
>>686 春の新モデルで盛り上がってたの、芝男自身だよ
パナ夫らしき人はどちらかと言えば、X10出たばかりなのに、出るわけないじゃんと嘲笑う側だったかな
パナ娘がチャプ打ちしやすくなったら芝男は一斉にパナ娘になるだろうな
それ以外の機能安定性レスポンスは申し分ないレベル
番組表は見づらいけどパソコンから予約で問題無し
でも、パナ子は圧倒的な録画する人はフォルダ分けができないから
アニメと映画とドラマと芸能番組がごちゃごちゃになりそうだね
半分の2TB x4台で800時間いけるからなぁ。
映画400本分ともなればもうそれでいい気もする。
現状、USBHUBが使えないっつー問題はあるが。
>>703 電話回線あるのかよ。どうやら本気らしいな。
X10にも無い装備つけやがって。
レグザテレビの番組表から録画したいんだよな〜。
あと、レグザダビングしたい。
こうなるともう東芝一択。
パナマになく、RDにはAppsがあるけど話題にならないね
よくわかんないけどつい最近BR600を安く手に入れた俺は勝ち組なのですか?
パナマ
→
パナ
>>709 ジャンル分けとかは「まとめ」表示と「ラベル」設定の合わせ技で切り抜けられるよ
24しかないフォルダよりもいいかもしれないと思った
ただ、まとめ表示の表示順が作成順なのか中の番組の日付順なのかわからないけど
表示順とまとめ寺の表題をPCから変更出来るようになったら現状の見るナビより使いやすくなると思う
俺はパナのチャプ打ちの方が圧倒的に楽。
なんてったって、自動チャプター分割が優秀だから、ずらしても1コマ送りで済む。
余計なのはボタン押して結合すればいいだけ。
RDみたいに早送り、巻き戻し、30秒送り、10秒戻しは使わない。
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 22:45:34 ID:Vmvu+aoA0
パナって5分置きにとか自動でチャプター打つ機能ある?
アニオタにとっていいのはRDだろうなぁ
パナ子は一般人向けなんだよ
>>717 Macしか使ったことないからわからんので敷居が高いのが正直なところ
PCでやったとして家中のTVから視聴すること出来るの?
>>720 芝機にアニオタ向け機能なんてひとつもないと思うが…
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 23:08:35 ID:O0UWQk4Q0
>>720 アニオタ向けはソニーだろ。
・フォルダ29個
・プレイリストダビング
・フォルダ内の使用容量表示可能
・ムーブバック対応(4月予定)
724 :
721:2011/02/02(水) 23:11:03 ID:8dgkeHIs0
ごめん嘘付いた
FM−7とFM16βとX1turboZも使ったことあった
>>721 できる
安ブラビアに、PCにPMSとmodなら金もかかんないし
親用レコにRD考えてて、ここ見に来てるんだが、価格以外に惹かれる情報が無くて残念
>>694 > フォルダ
パナだとまとめ番組がフォルダ機能だよ
任意にまとめられるし任意の名前も付けられるし
PC慣れしてない人にはまとめ番組の方が使いやすい
作成数に制限ないしな
フォルダ機能は東芝もパナもソニーもあるだろ
パナは名前がまとめ番組って呼ばれてるだけであれはフォルダ機能
ソニーは任意のフォルダを作れないからフォルダ機能としては劣る
パナは空フォルダは作れないがフォルダ数無制限
東芝は一番PC
東芝は一番PCっぽいUIのフォルダ機能
だたし24個しかフォルダ作れないのが弱点
729 :
721:2011/02/02(水) 23:32:39 ID:8dgkeHIs0
>>725 PMSでググったら月経前症候群だらけだった
したは小学1年生上は70のじいさんと使う年齢層が広すぎるし
現状DLNA対応テレビ4台とX8X92台づつとBZ800とBWT2100と
DMP-BD65の組み合わせで間に合ってるからPCは数年先になりそうだな
ネットdeナビは便利だけどな
まとめると パナ(ディーガ) > ソニー > T芝 ってことでOK?
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 23:42:04 ID:O0UWQk4Q0
>>729 ワロタw
それ、PMS勧めた際に、前も別の人から言われた気がするw
>>732 機能面や録画エラー頻度の話
機能面が悪くても使い易さならT芝なんでしょ?
金があればHDDに撮りためて保管する用に芝、
BD用+PS3との連携にソニーと使い分けとかしたいけど
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/02/02(水) 23:50:47 ID:gysabQBT0
BZ-500かなりお買い得価格になったので見当段階ですが
最終的に29800くらいまで逝きそうかな?
量販店頭でも39800円のP20%とか
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 23:55:53 ID:O0UWQk4Q0
>>734 パナ>>ソニー>>>>>東芝
番組表→ソニー
キーワード検索→ソニー
AVC録画の画質→パナ
操作、リモコンなど→ソニー
タイトル結合→ソニー
早送り、巻き戻し→パナ
細かい編集→ソニー
部分消去→パナ
安定性→パナ
奥行き→パナ
まとめるとシャバソニィック電機じゃね?
プレイリスト編集だけはチャプターを直に扱える東芝だな
ソニーのプレイリスト編集はin/out編集だから話にならん
ネット連動に関しては東芝のネットdeナビとパナのディモーラの比較になるけど
使いやすさならディモーラが上か
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 00:03:35 ID:QPX7ra5d0
>>737 > キーワード検索→ソニー
> タイトル結合→ソニー
> 細かい編集→ソニー
アフォかw
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 00:10:13 ID:QPX7ra5d0
>>740 予約系は番組表との連携でディモーラ、その他はネットdeナビかな
それでもディモーラは毎週更新録画の設定と既にある予約の変更が実行切か取り消しかしか設定出来ない
ネットでナビの機能はここで語るまでもないけどどちらも完璧ではないね
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 00:12:33 ID:dhl0V+Ar0
> AVCRECもサポートする。なお、HD Recには対応しない。
東芝ってホントに無責任な会社だな。
規格立ち上げたら10年はサポートしろよ。
ソニーとパナならどっちが起動時間が早いの?
起動時間はやっぱりソニー?
ソニーのクィックスタートは一瞬
だってあれは待機電力30wも使ってイルミだけ消して
電源OFFのふりしてるだけでスリープすらしてないようなもんだから
ちなみにパナのクィックスタートは5秒くらいで待機電力3W
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 00:26:51 ID:J28tHmGw0
もうリョーマックス買っちゃおうかな・・・
パナのまとめはiLink越しに見た時も利いてたら文句ないんだけどなぁ・・・
REGZAテレビに録りためたものがなければパナでもソニーでもシャープでも買うわ
>>743 編集機能だけで言えばRDは最強だよ
ただまあ最近はモッサリで作業としては実用性に欠けるのも事実
ソニーはアバウトだけどレスポンスはいいからな
東芝機
長所
・外付けHDD対応
・チャプター単位のプレイリスト編集
・ネットdeナビが便利
短所
・BD書き戻しができない
・WAVCじゃない
・マルチタスクの制約が多い
・安定性が低い
パナ機
長所
・ディモーラが便利
・色々と無難にできてる
短所
・Gガイド広告入り番組表
・プレイリスト作成できない
・本体だけではおまかせ自動録画ができない
ソニー機
長所
・番組表が見やすい
・マルチタスクの制約が少ない
短所
・任意のフォルダを作れない
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 00:41:48 ID:QPX7ra5d0
>>754 ソニーのフォルダにダミー映像1つ入れとけばいいじゃん
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 00:43:44 ID:Hsp8RIwS0
>>754 >・WAVCじゃない
>・マルチタスクの制約が多い
2台買えば4番組同時録画できて簡単に解決することだな。
>>756 じゃこれも追加だな
東芝機
短所
・2台買わないと快適に使えない
パナ機
長所
・フォルダ数が無制限
・1デバイスのタイトル数が3000
東芝もここらへんの数の制限はなんとかして欲しい
>>694 東芝スレなのにパナ擁護レスがすごいよねw
工作員入り込みすぎw
ID:QPX7ra5d0のGKっぷりもなかなかのもの
芝夫機
長所
・外付けHDD対応
・チャプター単位のプレイリスト編集
・ネットdeナビが便利
短所
・BD書き戻しができない
・WAVCじゃない
・マルチタスクの制約が多い
・安定性が低い
・W録画の最中にBD再生できない
・スカパーHD録画は99%の録画失敗
・フリーズする回数が圧倒的に多い
・新製品が1年に1回しか出ない
パナ子機
長所
・ディモーラが便利
・色々と無難にできてる
・4番組同時録画
・BDXL
.・圧倒的な3TB
・芝夫みたいなW録画中にBD再生できないというわけわからない
制限などは全くない
更に進化して、4番組同時録画中にBD再生とBD焼きができる♪
短所
・Gガイド広告入り番組表
・プレイリスト作成できない
・本体だけではおまかせ自動録画ができない
・フォルダが作れない
ようするに芝夫の今後の課題
X11
フリーズしない
番組表のエラーがなくなる
タイトル制限は無限大
USBHDD3.0対応
BDXL
4番組同時録画
4番組同時録画中にBD再生
トランザム機能
ぐらいなもんか
後、発売は9月ではなくて
3月じゃないと誰も待ってくれないよ
>>762 パナ短所
×フォルダが作れない(まとめ番組=フォルダ)
○空フォルダが作れない
WAVC録画中にHDDの録画済タイトル見るだけで
録画2がDR録画に切り替わる(電源切ってから自動エンコードになる)パナも
マルチタスクに関してはソニーに劣る
>>718 そこまで精度無いぞ。もっと外す事多い。
>>737 パナの部分消去は一括消去出来る事だけで使い辛い。
パナのin点、out点の部分消去なんて面倒すぎてやってられん
普通、ソニーやパナで部分消去する時はチャプタ消去使うだろ
東芝みたいなプレイリストのチャプタ登録機能が一番楽
>>742 レート関係無し,BD上のタイトル結合出来るのもSONYだけ。
編集全画面表示とチャプター編集の使いやすさとかは少なくともPANAとは別次元。
それにCM編集に便利な15秒フラッシュが使えるのもSONYだけ。
検索に有料放送除く設定が有るSONYだけ。
SONYが弱いのはAVC関連とネット関連だ。
AVCはSONYで録画編集して,PANAで圧縮する事で回避出来る。
ソニーはプレイリスト編集に関しては東芝をパクるべきだな
せっかくプレイリストあるのに奇数/偶数チャプタはおろか
チャプタ登録そのものがなくてin/out指定とかプレイリス機能の宝の持ち腐れすぎる
>>756のようにすぐに複数台買えと言うのも芝男の悪い癖
パナ社員大杉w
>>762 とりあえず芝長所に追加しといて
・性能の割に価格が安い(HDD容量・Wチューナ等同クラス比較)
・倍速トランスコード
・USBHDDによって格安に録画容量の拡張が出来る
短所の
>・スカパーHD録画は99%の録画失敗
は消しとけw
芝のタグリストシェアも最近面白い
録画やダビング失敗報告多すぎて怖くて手出せん
カメラの取込対応したようだし新型は買いだな
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 07:19:55 ID:6tl6TUUv0
AVCHDカメラのファイルをPCに取り込み、
それを東芝X10で扱えるようにすることは可能なのだろうか?
つまり、BDで再生できるような形式にしてBDに焼き、
それをX10で再生したりHDDに取り込みたいと思ってるのですが・・。
(もちろん再エンコなどは無しの無劣化で)
アナログ停波までにまともな機種出せよ
停波が伸びたらそれまで待てるけど
このまま行ったらポンコツの700あたり買って凌ぐしかなくなるなぁ・・・
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 07:56:29 ID:n9Cbb0Xa0
昨日、RD-X10買って録画してみたんだけど
録画終わるといっつも電源が勝手に切れちゃうんだけど壊れてるの?
特に何もしてないのに。
>>774 性能の割には安い、は大嘘だろ
売れるなら安くならない。売れないから安いだけ。
まだこんな勘違いをするヤツがいるんだな
>>780 初心者は質問スレ行け。
それはFAQだ。
Appsほとんどレスなく、反響ないんだなぁ。
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 08:53:29 ID:MtCrmeL70
できたらSONYが欲しいが、USBHDD対応してる芝しか
選択肢がないのが困るんだよなんで他のメーカーはやらんのだ?
そんなことより、
底値はどこかね?
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 09:09:59 ID:n9Cbb0Xa0
>>783 設定で電源入れたままってできるの?
できたとしたらどうやるの??
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 09:16:58 ID:wj7SIRqc0
>>787 予約録画は終了すれば通常は電源が落ちる
予約録画中に再生とかしていれば電源は入りっぱなしになるけど
X8使いだが予約の設定で電源のオフは無かったと思う
予約録画中にクイックメニューで電源を入れっぱなしにする事は可能
これで分からなかったら実験した後に質問スレ池
>>768 録画一覧→サブメニュー→チャプター一覧へ→複数チャプター選択して消去
>>782 売れるとか売れないとか関係無く、結果として安いのは
事実だと思うけど。何が勘違いなんだかw
メーカーが初めから安く設定してますとは書いてないし。
まあいくら安くなっても安定性がない時点で価格性能比
という点では微妙だけどね。
>>786 もし新型が出ないなら底が見えるのは半年後だわな。
800はいつ5万切るかなあ。
>>791 つまり値段が安いのと、高性能とは無関係てことじゃん。
安い、だけで十分か、理由付けするなら、売れてないから安い、にならないと
bz700のアップデート待ちなんだが、これ待機状態にしておけって
書いてあるが、待機状態でってどういう意味?
表示窓は真っ暗で、時々時計が表示されるだけなんだが
それでいいのかな
ああ
>>796 電源オフ
時刻表示は高速起動の有無
説明書よめ
そういや普段説明書読まないオレでも芝の説明書だけは読むな。。。
この機種に限らず、レコーダーのリモコンって使いづらい。
イカの足みたいに吸盤だらけで気持ち悪い。
CoolReaf とかで、リモコン作りたいな。
DVD再生時・チャプター編集画面・プレイリスト画面…それぞれの場面で、
リモコンのUIが切り替わるとか。
iAppのタグラーも、無理に物理リモコンを再現しなくていいのに。
>>784 iPhone専用とか寝言言ってるようじゃな。
android版もWin版もMac版も出てくる気配がまるでない。
API公開すれば勝手に開発するヤツ出てくるんだが。
android版あったと思ったが、はて?
>>778について解説していただける人は居ませんか・・?
>804
そのカメラにiLink付いてれば出来るんじゃね?
でもそういう目的を重視する人はもっと簡単に持ってこれる様に
SDスロット付きのレコとか買ってると思う
updateって文字でねぇな
>>802 気配は有るだろ。
ただ進捗具合が分からずいつリリースされるのか予想がつかないだけだ。
リリースされたらGALAXY tabを買うと心に決めているのに・・・
なんで東芝のレコってすぐに投売状態になるんだ?
X9世代の奴はそんなに値落ちしてなくね?
BDになってからの評判はガタ落だけど
X9も6万くらいまで下がったろ
やはり新型発表に向けての投げ売り在庫セール中なんじゃね?
そう思わせて、本当にこれで撤退だったら糞笑えるw
色々と辛抱してXD71を使ってきたけど、もうそろそろ我慢の限界が・・・
1番安いBDレグザ買おうかな・・・でもまだ我慢出来るからry
今ループ状態(´・ω・`)
現行機を買うに買えないRD難民多いよね
>>815 でも10万以上ならともかく、BZ800/700なら5万円前後で買えるし
これも経験だ、くらいに割り切っちゃえばそんなに痛くない買い物だと思うけどね。
深刻なバグはほぼ解消されてきたし、次のRDが手頃になるまでの繋ぎでもいいし。
現行東芝機に手を出せないけど、BDレコ買う必要が出てきたRD難民は
RDがまともな機種出すまで当面はソニーやパナの安いやつで
手を打つのが一番無難かもな
東芝wwwwwwwwwwwwwwwww
書き戻しを期待してたらVHS一体型ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>817 俺はPCで粘る
700が3万くらいになれば買ってシバき倒した後に親用にする
>>813 まだ全然そういう下がり方して無いじゃん。
さすがに700が3万円なら俺もチューナー+DLNAクライアント
(Link Station DTV的なもの)として買うわw
まちがったLinkTheaterだ
芝はVHS撤退したんじゃなかったっけ?
アリーナ
>>821 でも、4万だとちょっと高いだろ?
3万ならPT2鯖以上の価格性能比だ
825 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 18:21:09 ID:wG45VtGz0
東芝のテレビとレコーダーを買って一週間
HDMIケーブルも同時に購入したのだが
3日目くらいから1日に1回は
レコーダーをつけて入力切替でレコーダーにすると画面が真っ黒のまま・・・
サポートにきいてテレビ裏のケーブルを挿しなおすと
きちんと映るのだがその都度やるのはかなり面倒!
これってどういうこと?
ケーブルかテレビ裏の端子部分の不具合?
同じような現象の人いませんか?
>>821 DLNAクライアントになるのはパナ機だけ
>>820 X10なんかたった3ヶ月で半額以下になるというスピードが今までにない下がりかたなんだよね
一年間売らなきゃいけない商品なのに
>>805>>808 レスありがとう
PSでAVCHD→BD形式にするには変換が必要のようだ。しかも多大な時間が掛かるとか・・。
AVCHDファイルも中身は同じBDMVでM2TSファイルのようなのに、
何でいちいち再エンコして変換しないといけないんだろう?
(無劣化変換なのかな?そこは良く分からないが・・。)
東芝USBHDD機でAVCHDが直接扱えれば、それが最も有り難いのだが・・。
東芝機は、すべて帯に短し襷に長しの製品ばかりだからなあ。
X10の後継機にはAVCHDを扱える機能は積まれるのだろうか?
(SDカードで扱えれば最高だが、少なくともUSBで扱えるようにはして欲しい。)
(SDカードかUSBで)AVCHD取り込み機能とI-LINK(X9,X8のTSをBDに焼きたいので)の
付いているBDレコを探そうかな。東芝には無いから他メーカー機にせざるを得ない・・。
これを両立する機種で最も安いものって何だろう?
>>828 結局パナレコじゃない?
真面目な回答なんだけど、工作員扱いするヤツ出てくるだろうけど。
以前もRDの悪いところがBDなら改善できるものでもBDに触れたらBD誅扱い。
今もパナに触れたら工作員扱い。
見習うところは見習おう、って話が大半なのに、芝スレと芝男の風土はかわらないなぁ。
>>817 でも値段に負けてRDへ。これが典型的な芝男。
質より値段。
これまでの流れで疑問に思ったことを書きます。
AVCHDを取り込んだBD機は、やはりBDに焼く時には多大な時間を掛けて
BD形式に変換しながら焼くのだろうか?
あと、コピーフリーのBD(例えばAVCHDビデオカメラの映像を取り込んで
BDレコで焼いたもの)は、X10でも取り込めます、よね?
>>832 むか〜しむか〜し、質も値段も満たしていて他社をぶっちぎったレコがあってな、その名をX5と
昔話が拠り所になってしまっては終わりの終わり
つーかアナログなんてPCの方が楽だったし。
>>804 このスレにAVCHDカメラを使うような人はほとんどいないと思われ
>>836 アナログのときは組もうと思わなかったけどな
840 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 20:09:18 ID:EB9U5Fit0
アナログ機を持っていましたが、先日地デジ化を行ってパナ機を購入。
使いにくいので、RD-X10を買おうかこのスレ見て躊躇。
BR600のファームがVer14になってから、時々接続してるテレビ(32A900S)
が一瞬ブラックアウト(アンテナ接続不良の表示)が出るようになったんだが、
同様の現象出てる人いる?
ちなみにその現象はレコーダーが待機状態(高速起動ON)で出た。
アンテナ線やテレビ本体が原因かもしれないけど、原因の切り分けが難しいな。
>>840 DVR-BZ130にはI-LINKが付いてないのだけが惜しいな。本当に惜しい・・。
I-LINKのついてるDVR-BZ230でも換装可能なら、マジでこれを買おうかと思う。
今のところ、自分の欲しい機能をすべて網羅してて、かつ、かなり安いので。
>>843 アンテナ出力を一旦オフにしてからオンにして、
その前後でテレビ側のアンテナレベルを確認してみては?
どうも、バージョンアップで設定の引き継ぎがうまくいかないことがあるように思う。
X11で満足いく機能性能になるように祈るばかりだな
それまではBZとパナでしのぐ
しかし、HDDを換装とかするとメーカー保障が効かなくなるので、
1年は換装を我慢しないといけないのが少しキツイなw
まあ、1年の間にX9やX8などの保存したいTSをチマチマと
I-LINKでBDに移す作業に当てようと思う。
1年経ったら、あとは好きに改造すればいい。
>>845 アンテナ出力をオフにすると43(黄色ゾーンの手前)ぐらいまで感度が落ちるな。
アンテナ関係の設定を再設定してみて様子を見てみます。ありがとう。
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 21:10:00 ID:bibzSexL0
俺のIDがSexになってるwww
これは風俗フラグ?
X10はスカパー!連動辞めちゃっただろ
だから買わないよ
これが最大の敗因だと思うわ
外付けHDDでHDD増量と外付けHDD→ブルレコにムーブ
この二点に惹かれてBR600買おうと思ったのにこのスレ見てたら踏み切れない
>>837 いるよ〜。
でも、パソコンで処理してるよ。
>>852 自分は、多大な時間と面倒くさいPC作業は断念して
DVR-BZを買って楽々AVCHD→BDライフを選択することにしたよ。
DVR-BZのことを教えてくれた>840には感謝してる。
ホームビデオの処理なんてレコでやるほうがよっぽどかかる時間も面倒くささも上のような気がするけど
AVCHDカメラで撮ったSDカードを差し込んで自動的にレコに取り込み、
それをBDに焼くだけなんじゃないの?
何か面倒くさい作業が必要なのだろうか?
PCでは変換作業に時間も掛かるし大変なんだろう?
何でも自動で楽に出来る家電レコの方が俺はいいな。
>>810 なるほど、在庫調整の問題か
まあ安いと言ってもソニーのAT300Sより8千円ぐらい下回る程度だけど
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 00:50:00 ID:lqDkehUR0
数年前のビデオテープを
前のレコーダーで再生しながらHDに落としてそれをBRにダビングして
さらにそのVRデータを再生しながらAVCに変換して
チャプター、サムネイルを設定してブルーレイに焼く
途方もねぇ・・・orz
こんなことに時間使っていいのか?と思う反面
テープの中身は捨てられない
ここでブルーレイとテープの一体型というオチはやめてくれ
>>857 そこまで手間掛けるって凄い情熱だ。
でもそれなら今からでも一体型にすれば、この先何十時間、
あるいは何百時間か節約出来るかも知れないじゃないか。
>>655 これって、既に三菱かどっかから発売されてる機種なの?
3倍モード6時間のテープをDVDに保存するには画質的に無理があるけど、
AVCでBDに6時間なら十分画質を維持できる。
ちょっと魅力。
860 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 02:14:20 ID:lqDkehUR0
>>859 偶然かわざとかわからんが・・・
本当に出るのか!先月買ったばかりなのにorz
やはり金より時間の方が大事だから無理してでも買うしかないか
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 02:18:23 ID:4hayuc6x0
>前のレコーダーで再生しながらHDに落としてそれをBRにダビングして
意味不明 ww
もしかして、HDDとBDのことかい?
一般的に通じる略語使ってくれ w
>>861 ハードって略は意味わからんが、HDならまだわかる
>>857 X5を1台とSV1を2台買って外部入力W録して、それをLANDERDとかでPC転送してdivxにでもすれば?
VHSクラスの画質をBDに焼くってのがわからん
素人が玄人ぶって略語使おうとするからそうなるwwww
>>859 AVCだから画質が良いとは限らないよ。
RDで言ったらRD-Z1が一番高画質にDVD化できるように、キモはアナログからデジタルへの変換でしょ。
>>857 外部入力をAVCで記録できるソニー機買えばいいのでは?
シングルのAT300Sあたりなら手頃だろ。
>>825 TVがREGZA 40A1ならば、TVの基盤と裏カバー部分の設計不良が端子回り(HDMI端子含む)
にあり。
大騒ぎして、昨年東芝に2台交換してもらった経緯あり。
機種が該当していれば、
>>825も可能性あると思われ。
TSEをAVC変換できる機種出さなかったらもう東芝はあきらめる
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 12:44:11 ID:M1z1EbOS0
価格のクチコミがすごいことになってるな
ひとりだけメーカーから訴えられかねん奴がおる
>>868 TSEもAVC同じだが
X9からX10にダビングしただけで、TSEはAVCになるぞw
>>872 え?無編集のTS以外ダビングできないって認識だったけど違うの?
X9からX10へは、内蔵チューナのTSEはダビング出来なかったな
そもそも変換などない、TSEとAVCは同じ圧縮録画
TSは編集していても可
X9でスカパー!HDを録画したTSEタイトルでチャプター削除したものがダビング不可
>>869 これは外付けHDD対応の芝機には神風となるかもしれん。いまやX10が8万円台だ。もう迷ってはいられない(`・ω・´)
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 14:00:03 ID:M1z1EbOS0
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 14:02:09 ID:M1z1EbOS0
↑
8万円代だったスマン
ブルーレイの入門機としてRD-BR600をポチりました。よろしく。
現在RD-S503と、
RD-E301(BR600が来たら実家の親父に初デジ機入門として嫁入り)
が稼働中であります。
あ、H1も押し入れに眠っていまする。
と思ったら消されててパナ板でまたリッピングについて質問中の
カンテンパパ
2CHのリッピングスレ見れば良いのに。
19:00〜19:30 19:30〜20:00
↑これってW録画じゃないと録れないよね?
19:00〜19:30 DR1
19:30〜20:00 DR2
いや、両方DR1で録れるけど、最初の番組の後ろ20秒くらいが欠ける
CHが同じなら1つの予約にすればいい
>>884 DR1でやったら追×って付いてるんだよね
1つの予約って言うのは時間帯を手動で
19:00〜20:00しろって意味だよね。
そっちのがいいか
2/16乞うご期待
連続で入れられるけど、後ろ20秒欠けるとの、19:30の奴も頭が欠ける(可能性がある
今までの機種は出来たのに・・
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 17:33:03 ID:xnC8pcUL0
ヨドバシの仕様表でDVD-RAMは記録、再生とも記載がなかったので
RAM不可かな、と思ったら、東芝のホームページで再生のみ可だと
わかりました。でも記録は不可で再生は可なんていう逆に器用なドライブを
なんで搭載したのでしょう。ドライブのメーカーは南極のメーカーでしょうか。
それと春に新機種発売しないなら、突如撤退なんてことも心配してしまいます。
X7の頃からXシリーズ系は秋に新製品発表していたけどなw
>>888 >記録は不可で再生は可なんていう逆に器用なドライブ
そんな事はないよ。ソニーだって録画不可でも再生は出来る。
少し前のパナはRWが記録不可で再生可だったし。
再生対応は簡単で、記録は難しいって事。
>>887 後ろの番組はかけないよ
後ろの番組を最初から録るから前のが欠ける
X9世代でもX10世代でも、昔の機種も同じで、後ろの頭が欠けたことはないな
デジタル機だったらのりしろ切ってたとかじゃね
誤動作や不具合の可能性を言い出したら、どんな録画でも出来ない可能性がある。となる
>>883 NHK以外なら、30分ものは尻を切っても痛くない番組が多いので、
18:59〜19:29
19:29〜19:59
19:59〜20:29
と繋げていくと、同時間で別番組をぎっしり2番組ずつ入れててもセーフ。
特にCS系では番組末尾にCM等の割合が多いので安全。
時間をあける場合は、1分とか半端なのはダメ。開けない方がマシになる。
18:59〜[19:26]
19:59〜20:29
くらい開けておけば完璧。これだと番組中にCMを挟まないで
番組後に集めるタイプの良心的なCSチャンネルじゃないと難しい。
894 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 18:00:22 ID:m30xPGC80
最近は民放でも
連続で番組始まったりするからなぁ
日曜のワンピ→いいとも増刊号とか
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 18:00:36 ID:+kR+wKTr0
X10のVR画質(外部入力ダビング)は改善したかな?
RD-XD91 がついに、というか全くムーブできなくなって
(「この信号は録画が禁止されているため、録画を停止します」、というエラーが出てしまう)
現行機の後継が発売されるまで待ちたかったのに仕方なくBZ700を買ってきた。
iLINKでXD91のデータを救おうと思っていろいろやってるのだが、
先週土曜日に買ってきてから、まともにムーブできたのは2タイトルのみ。
・そのうち1タイトルは15分、もう1タイトルは24分と短時間のものだけ。
・1度だけ1時間30分のものがムーブ成功したと思ったら、他のタイトルのムーブ作業を再開しだして
気づいたらなぜかその1時間30分ものは消えていた。
・途中で停止、「接続を確認してください」のエラー多発、iLINKケーブルを何度も抜き差ししてそのムーブ停止した
タイトルのムーブ作業を再開、何百回も繰り返してようやくそのタイトルがXD91からムーブしたはず?で
BZ700側でひとつのタイトルとしてムーブ成功してると思ったら、結局そのタイトルなし。
・途中で停止することなく、最後まで終了したのでBZ700で確認するとムーブしたはずのタイトルの影も形もない。
この状況って、初期不良として返品交換対象になると思われます?
それとも、通常の番組録画等のメインにかかわるものではないから泣き寝入りになるパターンですかね?
うーん、
ライン入力で録画したCATVのコピ1のやつ、
USB−HDDにムーブしてたら1割くらいの確立で途中でフリーズする
コピ1だからフリーズ中のタイトルはそのままきえてしまうし
最新のFWの人はそんなトラブルはおこらないですか?
>>892 >>893書いたけど、確かに普通に使っていたら後番組の頭は欠けない。
しかし、チューナー2個とも、録画の後処理の時間も与えられず
連続で録画し続けていて、それで例えば19:00に両方のチューナーで
同時に録画が終了して次番組の録画を同時に開始するような場合、
これはどんなレコでも怖いので録画を1分早めて頭切れを防止したい。
実際、過酷な使用で頭書けが発生する事は無いわけではないから。
BD保存用の圧縮録画とHDD保存用の非圧縮を同時録画、それを三連続以上、
なんて狂った使い方した上での話だけどw
>>896 諦めてリッピングしたら?
その方がまだ早いし確実そうだ。
ダビング系は失敗するって何度も言われてるだろ
交換しても直らん
あと持ってる奴はNHKででも連続録画と単発録画やってみろ
マージン違うからw
NHK連続放送は別チューナー振り分けが常識だろ
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 18:37:15 ID:qW15Sia70
X10安くなってきたなー 85664 価格こむ
こんなポンコツ8万台で高すぎら
5万台に乗ってようやく検討余地がでる程度だろ
芝夫はいつになったら新製品が出るの? トリプル録画は出ないんでしょ?
>>903 おれBZ700買った時より安いってバーゲンし過ぎ
本当の地獄はこれからだ
>>868 X8やX9スレではレコ通と名乗る人が、どっちも同じコーデックだから変換なんてBD対応機が出ても実現は簡単!と豪語してたよ。
いわゆる当時BD誅と扱われてた人たちはあきれてたけど
TSEでBD不要!って豪語してたのに、BD機に転送する必要ないじゃん
それより、TSEをBD機に転送する方法ってあるん?
TSE→AVC変換の前にそっちの問題が
>>864 RD-Z1はエンコーダが糞だろ
的外れな高級パーツを載せたから高画質かw
典型的な桑原芝男ワロタw
DVDやSDの再生画質でいったらReonVXを搭載したX7が強いんでないか
あれでHD RecのエンコーダがXCodeだったら隠れた名機になれたかもしれないが
だから、TSEとAVCは一緒だって
変換なんてないよ
説明書にあるようにスカパー!HDのTSEはダビングできる
内蔵チューナーのは無理
うん
>>911 ということはZ1を持っているのか?といったらいつも敗走するw
芝男連呼厨は、無責任な思いこみ発言を平気でするからな。
>>908 X9が出た頃にはもうBDが当たり前になりすぎてて、
BD厨という単語が死語だったような
>>916 一般的にはそうでも、外付けHDDで戦うという芝スレに限っては健在だったと思う
外付けHDDでいつまでも戦えよwwww
パナが新機種プラズマに外付けHDD8台まで録画機能付けたからもうそれだけでは戦えないよ
>>917 それも昨年夏までの話でしょ
まもなく発表されるであろうソニーのマイナーチェンジ機種で外付対応されたら、
東芝レコはかなり厳しい状況に置かれるだろうな
見損なうなっ!
我らが東芝にはVHSという切り札がある!
芝には裸眼3Dがある(キリッ
うひょー
>>920 でもRDが怖くてこのスレに貼りついているの?
まるで日本人に成り済ます在日チョンみたいだなw
購入するとしたら、パナ子をオススメするしかないな
芝夫の性能はあまりにも悲しい 他者と比べるとシャープにすら劣るという
ソニンは?
編集が難しいな
CMカットとか自分で編集したいんだが
手動でできないのか
早くRAMに対応させろ〜
既存ユーザーを無視してはならない
早くRAMに録画させろー
とか思ったけどうちにあるRAMはみんなデータ用だったから
もうどうでもよくなった
>>900 つまり、サポセンでも対応してくれないってことですかね?orz
>>899 りっぴんぐって何をどうするんでしょう?
DVDソフトをPC使って吸い出すことしか思い浮かばないんですけど・・・
RAMとかそんな終わコン今更
RDのエンコーダはX3の時点で終わってる
こんなこと古参なら常識だろw
>>934 いつもの戯言は聞き飽きたからID付画像アップ頼むわw
ID:zgSX+coc0はカタログ大好きの
スペック馬鹿なんだろうなぁw
Z1使ったこと無いんだろ?
東芝の売り文句を信じて
>RDで言ったらRD-Z1が一番高画質にDVD化できる
とか恥ずかしいことを書いたんだろ?w
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 23:43:20 ID:+kR+wKTr0
X10のVR画質(外部入力ダビング)は改善したかな?
眠いから早くしやがれID:nS1/Mir50
おれが先にアップしてやろうか屑w
MPEG2エンコーダーはもういいから
AVCエンコーダー画質で早くパナ、ソニーのレベルに追いついてくれ
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 23:45:09 ID:m30xPGC80
Z1はアナログ出力回路がよかったんだっけ?
また敗走かID:nS1/Mir50
早くZ1買ってこい
>>938 何だか知らんが、アップしたらどうだ?w
日が変わるので、そろそろ出てくる予感w
やっぱ敗走かID:nS1/Mir50
なんにも持ってないのバレバレ
>>943 同じZ1持ちだったのかw
んで、
>>936は持ってるのか?
持ってないだろうなwwwwwww
911 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2011/02/04(金) 19:46:35 ID:nS1/Mir50
>>864 RD-Z1はエンコーダが糞だろ
的外れな高級パーツを載せたから高画質かw
典型的な桑原芝男ワロタw
932 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2011/02/04(金) 23:36:06 ID:nS1/Mir50
>>915 持ってるよ
934 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2011/02/04(金) 23:39:01 ID:nS1/Mir50
RDのエンコーダはX3の時点で終わってる
こんなこと古参なら常識だろw
936 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2011/02/04(金) 23:42:47 ID:nS1/Mir50
ID:zgSX+coc0はカタログ大好きの
スペック馬鹿なんだろうなぁw
Z1使ったこと無いんだろ?
東芝の売り文句を信じて
>RDで言ったらRD-Z1が一番高画質にDVD化できる
とか恥ずかしいことを書いたんだろ?w
>>925 どこらへんがオススメ?具体的に聞いてよさげだったらパナ買おうかと思ってる
パナはCMで3チューナとは言わずに「四番組同時録画」でCM打ってきたね
スカパってそんなに一般的なんだろうか
うちはAT-X一点買いです
買ってから二週間。これまでトラブルなくやってきた。しかしスカパー!HD録画がついに失敗した。信号がないとか表示されてた。
スカパーのチューナーが電源入ってたら録画ができた。前は勝手に電源入ったんだが気のせいだろうか
やはり、パナ子を購入した方が勝ち組だったね
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 01:54:36 ID:AFyZ6Agz0
AVCのマニュアル録画がどうしても必要だったからBZ800を買った
スカパーHDの直接録画以外はこれといって不具合に出くわしてないが
(あっそういや録画したタイトルの時間が49時間くらいに表示される不具合にはなった)
一応快調だ
うちはよくばりパックHDです
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 02:50:14 ID:WbdQ18QJ0
>>954 番組どんどん溜まるよ。録画が続くと何もできないから容量がすぐパンク
する。動作も鈍いし読み込み中が長くてイライラする。
俺はパナ買ってRDはサブ機にするつもり。
録画が多いと溜まってくのはパナでも一緒だけどね・・・
スカパーHDで録画失敗する人って、どこのチューナー使ってるの?
ソニーはよく失敗する(レコのメーカーに関係無く)って聞くけど、最近
発売されたパナのはどうなん?
パナだと安定してそうだけど、誰か使ってる人居ないかね?
パナ+BZ800 時々途中で切れる
パナ+IOのHVL1 問題なし
まずHVL-1に録画して転送してる
今日エラーでたけど
消えてなく再度転送できて一安心したところ
X10、2ヶ月で半値かよ!賞味期限が短くなった弁当でもそこまで安くならんだろ。
最初の値段、どんだけぼったくり価格だったんだ(`Д´)
半値になるのは最初から分かっていたこと
と言うことは、売れない、って最初からわかってた、と。
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 06:12:44 ID:ByvGwBJg0
外部入力からの録画って、画質はどう?
レグザTVよりモッサリだなレコーダー
TVに編集機能とBDドライブ付けたほうが良いだろ
965 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 07:52:09 ID:cwq9aSSm0
このスレの住民のX10の使い方ってかなりマニアック
一般のユーザーだったらWOWOWとかをHDDにDR録画して終わりだろ?
こんなスレの住民の言うことなんかまともに聞く必要はないよ、東芝殿
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 08:02:30 ID:tmtQzQ2X0
パナ機が東芝BDのムーブバックにも対応と聞いて、
東芝BZ800などの購入の後押しをされた気がする。
東芝BDも他社機でムーブバック可能という点は意外と大きい。
(いづれは東芝も含めて多くのメーカーが対応するだろうけど)
これで本当に大事な番組は強力なバックアップ(半永久保存)が
可能になった。
そうでもない番組はUSBHDDで大量保管して手軽に扱う。
ムーブバックは、そういう使い方を東芝BZ800で可能に
させることになった。これでBZ800がAVCHDに対応してれば
完璧なのだが・・。(あと安定動作か。 これが最も大事だがw)
>>966 ムーブバックは後で対応機買えばいいけど、
外付けは今手元にあって初めて便利に使えるからね。
いずれにせよ買うのは外付け対応機からってのは正しいと思う。
ただ、アナログ出力禁止が気に入らない俺は、複数メーカー揃える意味で
RDの買い増しの後で今年じゅうに値落ちした現行DIGA(新機種はもうダメ)
も買ってくるけどね。
>>958 俺のはヒューマックスが送られてきた。たまに電源入れたらカードが刺さってない表示が一瞬でる。それに反応したんだろうか…
東芝は従来機のTSEをムーブバックさせる方が先だろwww
で、新型の発表はまだなの?
春はもうないよ
>>968 刺し方が甘いんじゃない?ヒューマックスはカードが
壊れそうなくらい突っ込まないとダメだけど。
春はもう来ないのか
とりあえず、昨年の悪夢が再びですね
去年はカスBDレコを出してきたせいで、9月まで待ったけど
9月にはフリーズ満載BDレコーダーが発売したので買うことはできず
次は今年の8月製品発表会まで待たなきゃいけない
XLとトリプル録画がないとさすがに信者から見捨てられるわ
トリプル録画機はHDD外付け不能だからそこまでハードル上がらないよ。
俺はD端子の件で芝もパナも現行機買うからどーでもいいがw
HDブラウン管使ってるから次のモデルが買えないのが残念
流石に現行のBZシリーズは不具合だらけで買えないし
でも外付けとフォルダで管理出来るのは魅力なんだよな
やっぱりパナかな BW830だけど2年間一度も録画ミスもフリーズも無い
トリプル録画よりもWAVC対応の方が急務だな。
まぁ流石に次機種では大丈夫だと思うが。
…とはいえ、何だかんだ言っても「安定動作」の実現が一番大事だわ。
本来当り前の事なんだがorz
さすがに芝を使い慣れると、外付けHDD不可=深刻な不具合、と感じるよ。
パナはサブ機としては優秀だけど、頑張って焼かないと録画が簡単に溢れる
旧時代感覚の機種でCSとか有料放送の契約はまず無理。
2010年製でD端子出力無制限が最後だから念のため複数メーカーを買う中で、
RD-X9とかの下請けができるパナが一番マシかなって程度。
あと、DLNAクライアントがあるって聞いたからサブ機としての優秀さは
ソニー・シャープを圧倒するね。
>>978 シャープは知らんが最近のソニーはもDLNAクライアント機能はあるぞ。
XLとトリプル録画はいらないな。
>>977の言うようにWAVC対応は必要。
またタイトル数とかチャプタ数の制限は無くしてほしい。
マルチタスクも向上してほしい。ダビング中できないことが多すぎる。
録画中はダビング出来ないにせよ、予約が近いからダビング出来ないじゃなく、
予約実行されなくても良いからダビングするか選べたら良いな。
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 14:24:53 ID:ByvGwBJg0
外部入力からの録画って、画質はどう?
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 14:57:49 ID:m9vq8WkL0
VR録画か?X9で推して知るべし。
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 15:18:01 ID:FL7KuKKw0
>>982 ダビング中予約できない!って今度は文句言うだろうな。
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 16:00:53 ID:ByvGwBJg0
>>984 え〜〜????
VR録画は相変わらず悪いの??????
なーんだ、もう、エロダビング目的には使えないってことか〜〜〜
_| ̄|○
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 16:02:44 ID:kjVHOAYf0
XDEなる超解像技術でモザイクくっきりだろ!
X9で昔のエロビデオをXDE再生してD3出力、
PCのHDキャプチャカードでそれをハイビジョン録画
けっこう綺麗に録れるよ
>>989 モザイクがくっきりなんだろ。
モザイクの向こう側がくっきりとは書いてないぞw
BDZ-AT900は1時間×3でBDムーブ20分ちょいだったのにorz
RD-BZ800 4時間番組 BD高速ムーブ中、37分経過で53%、41分経過で60%、46分で69%、51分で78%。
・・・1Hたってもムーブおわらねぇなコレw
ちなみにファーム14にしたんだけど、12の頃に比べたら安定した気がする。
(高速起動OFF 常時電源ON)
4倍メディア使っても1時間かかるよ
>>994 63分経過で98%
ごめんよくみたら1〜2xのパナDLメディアだったw
でも同じので20分で焼けちゃったSONYのドライブが謎だw
996 :
993:2011/02/05(土) 19:05:41 ID:UQCvVRqG0
65分で終了
X10の暴落止まんね〜な
先週より1万以上落ちて俺涙目
本当の暴落はこれからだ
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 22:05:42 ID:nT7QmLib0
1000なら来週7万円台
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。