【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 17【DL-RE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
これから更なる値下がりが期待できるBDディスクの特価情報のスレ

インプレスメディア情報
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/ps_disc.htm
前スレ
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 16【DL-RE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1290079237/

過去スレ
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 15【DL-RE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1284195012/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 14【DL-RE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1276967734/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 13【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1271431110/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 12【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1263028879/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 11【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1256209133/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 10【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1250982134/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 9【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1245494245/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 8【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239626575/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 7【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1235879155/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 6【DL-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228889538/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 22:23:02 ID:VwA7iZjv0
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 5【BD-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228889538/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 4【BD-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225242371/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 3【BD-RE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1221024209/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 2【BD-RE】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1212819837/
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報【BD-RE】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1198959945/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 22:34:42 ID:VwA7iZjv0
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 00:53:46 ID:Cobm/Gsx0
↑こんなの要らない
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 07:45:30 ID:r/tqjNQD0
文句があるなら立て直せば?
スレ建てもしないくせに何言ってんだかw
お前は気に入らないレスが1レスでもあればイチイチそんなつまらないレスを返すのか?
頭の悪いレスする前に1つでも特価情報出してみろよ
ただの乞食がエラそーに意見してんじゃねーよ
お前には感謝って意味がわからんだろ、
お前生きてる価値あんの?つか生きてる価値がねーよ
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 07:56:00 ID:uLd4whAD0
>>5
スレ立てた奴か知らんけど中途半端なテンプレはいらんと思うぞ
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 08:00:49 ID:pitM8o5p0
>>5
業者乙w
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 08:03:18 ID:r/tqjNQD0
じゃあ完璧なテンプレをお願いしますよw
少なくとも完璧なテンプレの定義を言ってみろよ低脳w
いらないと思ったら次レス建てるときに消せばいいだけだろ
いちいちアホかお前
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 08:11:36 ID:DR4bLjlS0
>>8
業者必死すぎ
秋葉原辺りから外してみようぜw
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 09:35:42 ID:r/tqjNQD0
だから文句があるなら立て直せば?
はやくやれよ口だけ乞食w
そもそも業者って発想が低脳だろ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 09:38:12 ID:J6EiMpBk0
>>10
どういう理由で3の業者は選んだの?
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 09:52:32 ID:jNeu9gTn0
真性っぽいからいじらない方がいい
さくっとNG推奨
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 10:31:05 ID:TEvcj/fzP
>>1

おつけつおまいら
>>1-3以外のテンプレなんて読まないよw
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 10:34:44 ID:TEvcj/fzP
と思ったら落ち着いてないのは俺だった罠
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 12:54:00 ID:XoODHf2g0
新宿淀店頭 sony -R 6倍 30枚3990円+15%ポイント 日本製
1/31迄 これが国産最安?ポイント8掛けくらいで。
新春セールの時に入れとけば良かった。。+3%
淀が最安って許せん
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 13:01:26 ID:3Pn865C90
今まで店のテンプレなんて無かったじゃん
スレ建ては乙だけど、店のテンプレは余分

乱立させるのも面倒なんで、このスレはこのまま使えばいい
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 13:21:03 ID:r/tqjNQD0
>>15地方民はこっちからどうぞ
http://www.yodobashi.com/ec/product/200000000100027495/index.html
新春セールの時も梅淀じゃ15%だった+3%は無かった、店員に聞いてないから確証無いけど

>>16
そもそもテンプレのつもりで書いた訳じゃない、>>3はただの個人的な書き込みだ、
オレが便利だから書き込んだだけだ、連続してるから勘違いして馬鹿反応したのがいるみたいだが、
しかし保守的なのも解らんでは無いが、ちょっとした変化も許さないような狭小な思考じゃ脳みそ腐るぞマジで、
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 14:08:03 ID:su+R0E3m0
>>15
2年前の般若祭りといい、BDメディアに関しては
ヨドが盛り上がるのは稀に良くある
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 14:32:34 ID:ZyNdKhpF0
>>17
地方にはダイレックスがある
パナ20×2 5000円で大量購入w
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 15:32:31 ID:AD80qPf40
SONYの日本産のBD−Rなら
DIGAでもエラー出にくいよね?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 17:15:19 ID:4BQvfCUi0
まあソニーとパナはエラーでたことないね
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 17:16:01 ID:yfCWvma80
DIGAってドライブの性能低いの?
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 17:18:30 ID:AD80qPf40
>>21
さんくす
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 17:19:11 ID:G5Ooh75j0
>>17
こいつ真性だな
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 17:26:08 ID:yfCWvma80
>>15
4倍でよければどこでも安売りしてるよ
http://www.f-shokai.co.jp/products/detail/2455
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 17:33:53 ID:NgdS2fEy0
俺は17ではないが3の店リンクに過剰に反応するほうが異常。
すぐに業者乙とか書く奴もそう。
俺には>>24の方が真性に見える。17の意見に反対でも文章自体に
おかしなところは見られない。

俺は業者の書き込みでも安ければ歓迎。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 18:29:37 ID:6R39lCPG0
>>3
業者とは言わないが俺もこれには抵抗あるな。
比較サイトならまだしも。
店舗のURLなんて入れたらこれじゃぜんぜん足りないし、入れても多すぎる。

ID:r/tqjNQD0 のレスも酷いし。
ちょっと言われた位で自分が荒しなってしまってわ。
しかも後からテンプレのつもりじゃなくて、ただの個人的な書き込みだの
前スレの後付君みたいな奴だな。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 19:27:31 ID:6R39lCPG0
あまりや安くないけど
ioplaza
代引きも無料になるので
ソニー 10BNR1DBPS4
ブルーレイ データ用 BD-R 追記型 4倍速 25GB 10枚 ワイドプリントエリア採用
1,400円70円相当のポイント還元
ttp://www.ioplaza.jp/shop/g/g1000-00040090-00000001/
こっちは現在在庫あり。

ソニー 20BNR1DBPS4
ブルーレイ データ用 BD-R 追記型 4倍速 25GB 20枚 ワイドプリントエリア採用
2,720円136円相当のポイント還元
ttp://www.ioplaza.jp/shop/g/g1000-00036007-00000001/
こっちはお取り寄せ
ご注文前納期 お問い合わせフォームから要確認。

3,000円以上送料無料 代引手数料無料
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 00:03:49 ID:8KLnhUd90
ID:r/tqjNQD0
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 00:52:14 ID:kOlA1bYx0
>>17
2セットポチタヨ、トントン
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 02:16:00 ID:LplgsFLU0
>>17
>ただの個人的な書き込み
これじゃ何言われたも反論できないだろ。
自分の文章みて恥ずかしくないのか?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 09:05:28 ID:YtVfsY8y0
>>17
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 11:21:19 ID:XXJACfHC0
>>31
オマイの文章のほ(ry
それより価格情報書けよ、情報かお礼じゃないなら書くなよ
スレ立てして安売り情報書いてる>>17の方が100000倍ましだしろjk
>>3より>>2がいらんわ
次スレ立てる奴が好きにすれば?
とりあえず>>17は買いまみた礼
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 13:12:59 ID:+L4rReBJP
皆様はけっこう原産国を気になされているようですが、外国産のものってそんなにひどいのでしょうか?

幸い、私が何も考えずに購入したものはいずれも日本製でしたが・・・
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 21:23:39 ID:LplgsFLU0
>>33
お前もお礼以外書いてるだろ。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 21:48:07 ID:uPhZ2Htd0
ヨドバシ秋葉シンガポール製バーベイタム?家電芸人のパッケのやつ。
4倍速BD-R25GB 10枚とCSI?とかいうDVD付きで1150円に10%ポイント。
日本製の次に良いやつなのかな…。
でもこれ買うくらいならSONYの>>17を勧めたい。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 22:02:16 ID:imhACWr90
新しいテレビが無線リモコン復活だな
学習リモコン使えなくなるのは嫌だな
ATシリーズのレコーダーのリモコンもテレビに使えないわけでしょ?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 22:04:13 ID:uDwJVlXl0
誤爆撃機は巣に帰れw
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 22:07:48 ID:imhACWr90
失礼。誤爆だったw
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 00:25:50 ID:371EWZb80
>>17
このソニーは日本製?
台湾製でもいいけどRITEKはマジ勘弁…。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 00:32:20 ID:ti0qsfrP0
6倍だから国産だろ
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 00:33:23 ID:kHL+Sppo0
>>40
これ買って届いたけど、確実に日本製
100枚買った
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 00:56:29 ID:Zye6cTdd0
>>17
>新春セールの時も梅淀じゃ15%だった+3%は無かった、店員に聞いてないから確証無いけど
おいおい平気で嘘書くなよな
梅淀は新春セール(10日まで)+3%ついてたわ
お前店にすら出向いてないだろこのバカチン
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 02:49:22 ID:Sbnqsfpn0
>>43
「店員に聞いてないから確証無いけど」って書いてあるだろ、
終わったセールのことを思い出しながら書いてんだろうしそんなこと叩いて何の意味があるんだ?
おまえの粘着ウゼーわ、いつまで>>17叩きやってんの?アホなの?
なんだかんだ言って>>17ぐらいしかみんなが使えるまともな情報が無い件はどうなの?
ブルレイレコも5万円を切って頭の悪い貧乏人が流入してきてスレの質がダダ下がりで悲しいわ
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 08:05:13 ID:ZhhslBYW0
同意
43は今回の馬鹿なスレ立て野郎でしょ
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 08:32:47 ID:Sbnqsfpn0
>>45
オマエモアフォダロ
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 08:35:37 ID:Fp75HKdk0
>>46
じゃあおまえもだなw
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 08:36:51 ID:WrUbSf8XO
20BNR1VCPS6ってamazonにある6倍速は既に台湾製ってレビューあったけど、
上にあるヨドのは国産なの?

皆、今後ソニパナの国産がなくなったら、どうするの?
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 08:37:32 ID:Fp75HKdk0
大体ブルレコごときの価格で金持ちやら貧乏人やらw

その癖価格情報スレに常駐してるなんてお前が一番あほだなw
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 08:40:29 ID:M4IY6Tkj0
>>48
今の所(昨日確認)店頭ポップには日本製の表示有り
@新宿西口淀
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 16:20:31 ID:gA0k9qaB0
スレ立主と擁護してるやつの文章の書き方のレベルが一緒なんだが。
これは・・。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 16:27:46 ID:7h1kG8520
何時までギャーギャー言ってんだよウゼーな
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 16:45:42 ID:q9eb7ujn0
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 18:55:24 ID:gA0k9qaB0
>>52
お前が突っ込まれてギャーギャー言ってんだろ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 19:47:24 ID:I5u+hn88P
秋葉のエフ商会では、ソニー国産2倍速の-RDLが1枚300円で売られている
1枚から買えるのでとてもおすすめ
しかもプリンタブルではなく、レーベル面が青いタイプだ
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 21:29:01 ID:jOOybRiq0
>>55
秋葉のどの店舗?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 07:03:57 ID:X/8w4uEcP
ビクターだけどBD-RE 10枚入り1000円って安い?

58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 08:24:56 ID:reUWOHvy0
日本製なら安い
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 11:11:07 ID:qgE+rD7U0
>>57
> ビクターだけどBD-RE 10枚入り1000円って安い?

まず、URLプリーズ。
自社生産物の方なのかOEMなのかで、評価が丸っきり変わるから。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 11:31:31 ID:mcQQCfkO0
>>57
海外製でも安いよ。ほしいか欲しくないかは人それぞれだけど。
お願いだから比較サイトくらい見てくれないか?
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 21:31:02 ID:/XeNQefK0
>>59
よう乞食
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 01:47:05 ID:ldR7LvXn0
淀のソニー6倍速-R(10枚×3=\3,990)は今月までだぞ、買ってない奴は急げ
既出だがもちろん国産自社IDを確認。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 01:54:35 ID:vrga55p40
>>62
めちゃお買い得だよね210枚買ったw
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 08:16:39 ID:zWsHC6ETP
>>62
情報ありがとうございます。
私も記念に1セット買いました^ ^
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 09:21:20 ID:hMIfw/jz0
>>63
半年以内で使い切るのならいいが…
どんどん安くなるからな
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 09:31:47 ID:nNqjdrCd0
パナのスピンドリルと同じくらいの単価だよね…
まぁ半年くらいじゃもうそんなに安くなる事も無いから良いんだろうけど
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 12:12:34 ID:ArLgyhDvO
半年たったら国産は終わっちゃうんじゃないの?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 12:33:19 ID:GXJ48rrZ0
>>67
> 半年たったら国産は終わっちゃうんじゃないの?

それが一番現実的だなw
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 12:50:32 ID:zWsHC6ETP
でも安いと、つい買っちゃうんだよね。積みディスクになっちゃうんだけれどw
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 14:25:17 ID:bapZlwPo0
スピンドリルワロタ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 14:45:56 ID:pyrEsruM0
>>62
ソニー6倍速-R(10枚×3=\3,990)梅淀で年末、年始に計2セット(60枚)買ったけど
もう1セット買ってしまいそう
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 15:09:24 ID:gsZ9LTSW0
>>62ってどこにあるの?
淀com見たけどそれらしきものが見当たらない
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 15:30:27 ID:e4ZNIeZX0
>>62
初めてでスゴク緊張したけど、優しく導いてくれたのでうまく出来ました ありがと

これでストックが100枚超えた
夏位までは持ちこたえられそう
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 16:23:30 ID:zArhvjAC0
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 16:35:18 ID:gsZ9LTSW0
>>74
thx
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 16:45:04 ID:zWsHC6ETP
うわw みんな結構BD備蓄してるのですねww
どうやって管理してます?専用の棚とかあるのでしょうか?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 17:05:16 ID:4e8A6fFqP
良スレ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 17:46:31 ID:vrga55p40
>>76
そこらへんに積んでるww
これで備蓄は600枚になった
日本産は見つけるの大変だし安いのはなかなかないからねぇ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 17:58:09 ID:yjpD+i8o0
国産が消える日に備えて備蓄してる
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 18:01:25 ID:pyrEsruM0
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 18:05:01 ID:gsZ9LTSW0
過去にRAMを備蓄している人がいたよな
今頃どうしているのだろう
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 18:49:11 ID:zWsHC6ETP
>>78
600枚ですかw 恐れ入りましたww
BDレコーダー歴1年未満の新人ですが、日本産って貴重なのですね・・・

>>80
まさに備蓄w 良い感じのBOXですね。
私も何かコンパクトなものを探してみます。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 20:06:13 ID:zb62TdjC0
>>80
インデックスは自作ですか?
背表紙にタイトルを貼りたいんだけど5mmケースだとどうすれば見栄えが良いか思案中
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 20:10:58 ID:AM64tVYW0
プラケースは場所取るから、これとExcelで管理
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WTM3MM/
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 20:12:30 ID:ksi/Rwut0
また不織布がどうこうって流れになるの?
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 20:23:43 ID:pyrEsruM0
>>83
スリムケース用に探して見つけたのがコレ

PCおなまえシール PC−54

PCでインデックスシール印刷できるよ
ttp://www.nichiban.co.jp/stationery/product/pc-name/seal.html
シールはこんな感じ
ttp://www.nichiban.co.jp/stationery/product/pc-name/pc-54.html
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 22:30:30 ID:qgp8K+930
俺スピンドリルにメモ挟んでるだけだw
みんな几帳面なのね・・・
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 23:14:56 ID:gsZ9LTSW0
保管方法の流れ
CDプラケース→薄型プラケース→不織布2枚一組をバインダーで
→バインダーから外してエレコムBOXへ→整理が億劫でスピンドルの空き箱で保管
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 23:16:17 ID:vrga55p40
秋葉のソフマップで980円で売ってる、エレコムの160枚入るカバンタイプのケースオススメ!
かなり良いよ
90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 23:19:47 ID:jSZ37D1A0
>>83
うちはTepraの4mmテープ。1〜2枚ケースはこれで、
3枚ケースは6mm、4枚ケースは9mmテープで使い分けてる。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 00:54:22 ID:4/O9VbGD0
>>81
結局供給過剰で消費が追いつかなかった。
備蓄は死蔵。

うん、ニンレコでパナRAMが単価400円割った時に大量買いした分だよ。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 01:36:28 ID:IRYjCkBB0
>>89
あのケースはディスクが反る可能性が高いからお勧めできん…。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 01:50:12 ID:P0aMuEuP0
SONYがBD-Rの国内生産をやめても、
安くてマトモに使える海外産を供給し続けるので、
もうBD-Rが使えないなんてことにはならない
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 02:25:39 ID:2I6POLDk0
つーかDIGA使用ならSONY国産より三菱台湾の方が上だから
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 04:06:40 ID:eivn45Yl0
62だけど淀で買ってきたソニー6倍速-R開けてみたらインデックスカード無(ノ∀`)
ケースのパッケージには必ず入っているものだと思ってたわ…

R DLでコスパの良いものを大阪で探しているが見つからない。
先週は日本橋で三菱シンガポールが2,800円/10枚で叩き売りされてたが在庫切れ。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 09:40:32 ID:UdFbjJcJP
>>94
これたまに見かけるけど本当なの?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 09:56:43 ID:fh/apMOv0
>>96
主観的個人的見解
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 11:29:01 ID:UdFbjJcJP
>>95
ソニーR-DLじゃ駄目なん?
日本製ならパナOEMでしょ。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 12:06:12 ID:IKJqy91A0
>>96
そんなもんDIGAの機種によっても変わるんだから
相性が少ないメディア買ったほうが信頼性はある。
これ前レスのDIGADIGAって騒いでたやつじゃね。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 12:59:05 ID:7256CGvrP
ふ〜む。ここを見てるといろいろ勉強になります。
とりあえず、BD-R に関しては、国産パナソニックと国産ソニーの二択になるのでしょうか。

あとはやはりレコーダーとの相性を考えて、同じ会社のディスクにした方が良さそうですね。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 14:13:26 ID:ZFWWe6It0
BD-R DLで比較するなら
パナとソニーの二択でどっちでもイイカンジ。

ってことになるんでしょうか?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 14:19:45 ID:IKJqy91A0
>>101
ソニーはDL作ってない。どっかのOEM
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 15:04:58 ID:HO49EWhe0
国産のBD-RはパナかパナOEMしかねーだろ
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 15:15:14 ID:IKJqy91A0
>>103
ねーんじゃなく、今は製造してない だろ。
在庫はまだある。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 19:14:36 ID:AZjjlI260
>>100
メーカーが自社ブランドの組み合わせで使えないもの出したりしないからな
つーわけでSONYレコにはRITEK推奨
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 19:41:52 ID:OtzMdQt00
イオンカード会員限定なんだけど
幕RE10枚で\1406って安い?
ちなみに1月30日限定の価格
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 19:46:31 ID:GlAPICwn0
このスレ見てりゃ分かるだろ
いちいち聞くな
108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 19:54:33 ID:IKJqy91A0
>>106
マナーとして型番ぐらいかけ。まあ自社製ではないだろうが。
そのくらいできる奴なら比較サイトとっくに見てるか。
ケースつきでも、SONY 日本製@151が、代引・送料無料で買えるのに・・・
109106:2011/01/24(月) 19:58:35 ID:IKJqy91A0
ごめん自社製でなく日本製だったわ。
110107:2011/01/24(月) 20:00:14 ID:IKJqy91A0
ごねん名前も間違えた。ぐだぐだだな。俺。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:17:30 ID:sKwA7kOI0
あれだろ?
ドライブはDIGAくん
112108:2011/01/24(月) 20:37:30 ID:IKJqy91A0
なおさら名前間違ってた。ごめん
108だわ。
違うわ。DIGAくんは海外製すすめるだろ。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:41:30 ID:VzqmNpdm0
ところで幕REってどこの製造なんだっけ?
このスレ見てりゃわかるとか>>106は言ってるが、幕のメディアなんて誰も触れてないし。
もっと言えばパナとソニーの事しかこのスレじゃわからん。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:44:58 ID:Yl1lR/gw0
DIGAはメディアを選ばない
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:47:25 ID:Yl1lR/gw0
パナメディアはドライブを選ばない
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 21:17:48 ID:/lgt1WFZ0
>>106
インド製プレーンスタイルなら中身フィリップス
日本製の美白レーベルなら中身パナ

パナ製ならgood
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 21:19:30 ID:GTrbxOv80
>>17
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvoq1Aww.jpg
5セット買ったらメーカー箱のまま10個入りのが一つと
淀箱5個入り一つが届いた。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 21:40:10 ID:7256CGvrP
おお! みなさん本格的に備蓄を始めましたねw
私もソニーレコーダーなので、同じく>>17を5セット購入しました。

とりあえず今回購入したBD-Rは永久保存物のみ記録するとして、
他に書き換え可能なBD-REを別途確保したいと思います。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 22:08:22 ID:TSmdb6QN0
ソニーのパステルカラーRE20枚買った
パステルいいよ
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 23:18:38 ID:IKJqy91A0
>>113
ログもって意味じゃないのか。
だから型番書けってことだろ。
幕ってもパッケが色々あるのわかるだろ?
パナとソニーのことすら、ちゃんとわかって無いだろ。
121106:2011/01/24(月) 23:25:24 ID:mTHu9uO+0
>>108
型番書き忘れてた、スマソ

BE25VPLWPA..10Sってチラシに書いてあった
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 23:28:42 ID:/lgt1WFZ0
>>121
そりゃインド製だよ 微妙
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 23:50:26 ID:mTHu9uO+0
>>122
ありがd
買うの辞めておくか
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 01:30:05 ID:mNYBlhc+0
>>98
4倍速になるとまだまだ高いからなぁ

TDKの4倍速-R DL(BRV50HCPWB10A)は\350/1枚で安定しつつあるから、ここが基準
最近の個体でミスは少ないが、所詮は中国イメーションなので品質を期待しないこと。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 02:11:03 ID:bFiZculu0
パナもインド製に切り替わってるみたいだし
とりあえず今はソニー買っとけば安心ってことか
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 03:04:58 ID:9JnCWXZE0
国産ソニーR SLを買い溜めてる人
これからもその信念を曲げないで突き進んで欲しい
国産ソニーが絶滅したらBDを使うのをやめてほしい
決して国産パナなんかに逃げたりしないで欲しい
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 03:41:58 ID:8Rq1TKlS0
今使ってる2年前のVAIOのFWには25GBのREがちょうどいい
レコーダーのAT700買ったら4倍速とかDLがほしくなるのかな?

128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 03:47:40 ID:8Rq1TKlS0
正月のソニーのRE買い逃した焦りからアイオープラザのパステルぽちったけど
20枚使うのに何年かかるのだろう
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 05:08:09 ID:5ZGHIV6V0
>>121
あれ、うちに来たチラシにはビクターBV-E130KW10が1480円と書いてあるYO
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 06:53:10 ID:O5N+ON7c0
>>129
1月30日限定の価格だから
5%OFFでしょ
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 07:54:27 ID:iLsraZpT0
>>100-101
パナ、ソニーあと三菱化学(Verbatim)LTH以外。を買っておけば間違いない。
ソニーの台湾製でも自社製なら全然有り。
三菱は比較安くて良いディスクを製造してるよ。
たまに他社のOEMがあるから注意。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 08:19:06 ID:y//DLW1KP
ちなみに、BD-RE は何回ぐらい書き直しが出来るのでしょうか?
1回フルに書き込んで、また上書きして・・・どれくらい繰り返しできるのかな??
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 14:40:59 ID:AHQCm9ZR0
>>130
うちに届いたチラシも129氏と同じ。

30日のみ限定の方じゃなく
1/31〜2/13の間有効の方に載ってた。
(支払いは現金・WAON等でもOK)

エリアが違うとチラシ内容も違うんだな@東海地方
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 17:32:01 ID:+PVUzWri0
最近は三菱の安い-RDLがあまりないな
以前は10枚で2500円という魅力的な価格だったのに…
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 18:34:56 ID:9CDT+jL90
>>134
まえは在庫処分価格だしな。三菱ブランド物が無くなってきたんだろ。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 19:28:24 ID:WWTjy6mg0
国内産BD−R欲しい人は迷わず>>17買っておくことをお勧めする
自分はアニメほとんど残してるから、一か月25枚は消費してしまうw
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 20:13:10 ID:2b5Iz3kT0
>>133
確かにそのチラシも入ってた
でももう1枚1日限りの特別価格ってチラシも入ってて、そっちにも書いてあったよ
でも同じ価格じゃ意味無いよね@北海道
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 21:06:22 ID:AHQCm9ZR0
>>137
1日限りの方ってよくみたら見出しのとこに
「北海道・九州・沖縄の店舗は除く」(ジャスコの場合)ってなってたわ。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 21:40:29 ID:+B8rLN6sP
>>136
1番組1クール1枚で入らないか?
何故に月25枚も?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 21:44:48 ID:voS7M83C0
それなら、1本をセルで買え
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 21:56:41 ID:W58IDIE90
>>139
>>136じゃないけどDR録画で1クールで約34G前後(地デジで例外あり)だから-Rが2枚になることがよくあるんだよ
俺も秋クールで20枚以上アニメで使ったし -DLは単価が高いので導入に至らずで(´・ω・`)
さらにDRで-Rに保存した作品でもセルBDを買ってると言うスパイラルなんだよねー
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 22:03:41 ID:+B8rLN6sP
>>141
1クールでそれ位の枚数なら理解できるけど、
1月25枚と言ってる彼がわからないのよ。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 22:07:12 ID:mNYBlhc+0
ソニー4倍速-R 1枚100円 Ritek許容できる人向け
http://joshinweb.jp/av/14492/SETA4905524685923.html

三菱4倍速-R DL 1枚300円 知ってる範囲では最安値?
http://joshinweb.jp/av/14492/SETA4991348064129.html

この辺ポチってる人いる?入荷次第出荷ってなってるけど。

144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 22:09:19 ID:W58IDIE90
>>142
おお一ヶ月に25枚だったか 1クール25枚と勝手に脳内変換してたorz
でも
土日の朝やってる子供向け、平日7時前後のアニメ、NHK、CSの再放送とか入れれば一ヶ月25枚もいけそうな
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 23:58:18 ID:cvlSRWQ20
DIGAでダビング工程終了=ソニーエラーがない・・というのがいるな
計測してみろよ
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 05:48:01 ID:QNxD/3JO0
ソニー6倍速-R 25スピ台湾自社IDでAmazon最安値きた 135.2円/1枚
http://amzn.to/gNynGY

あと誰得かわからんけどTDKイメ4倍速-R DL 数量限定? 送料注意
http://www.ottonet.co.jp/products/detail/45043
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 05:51:49 ID:QNxD/3JO0
連投だけど>>17に誘導
ソニーはこっち買える間はこっちで。オンラインは知らんけど店頭は1月末まで。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 06:24:56 ID:PZr9znhI0
こんだけ煽っても在庫が残ってしまい
2月になったらもっと安い特売とかしないてだろろうな>17よど
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 06:44:17 ID:/I/DufHc0
>>148
落ち着け
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 11:13:06 ID:CvK+A83K0
ポイント15%もつくんだしまぁ買い貯めておいてもいいかもな
週末にでも行ってこよう
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 16:03:37 ID:QNxD/3JO0
>>148
梅田の淀は2フロアに分けて山積み状態だったw
杓子定規な事しか言えないが今買っておけとしか
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 18:15:52 ID:nuJAxscIO
4倍と6倍質は同じなのか
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 19:54:54 ID:kvc2m03E0
4倍RITEK
6倍国産
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 20:18:25 ID:op5DSViq0
>>153
お前は何が言いたいんだ?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 22:31:57 ID:SIyo1CJvP
他店だと型番変わって台湾になってるぞ。

ヨドどんだけ在庫抱えてんだ!?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 22:58:59 ID:VFXDwgfAP
まあ、今年一杯はなんとかなる程度は備蓄したけれど、ぶっちゃけそんなに状況は深刻じゃないよね?
国産の在庫が切れて外国産が市場を埋めたとしても、ユーザーが品質関連のクレームを発し続ければ、
例え腰は重くてもメーカーだって国産と同等な品質のディスクを市場に流すんじゃない?楽観的かな?
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 23:06:43 ID:SIyo1CJvP
>>156
DVDの時ってそれで解決したんだっけ?
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 23:40:53 ID:O5tG4z2wP
なんか 最近1T×2個を2T×2個に積みかえたら 全然焼く気が無くなってしまった。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 00:02:48 ID:6JaUX2db0
アイオーって相変わらずいいかげんだな。在庫ないんだろう。
客だますなよ。ヨドとえらい違い。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 00:48:31 ID:0Fh35BoX0
>>156
大体の人は書き込み失敗するかしないかの判断だぞ。
RITEKだってそこそこ焼けるのにどうやってクレームを出すんだ。
消えるまで待つのか?
若干の計測差でクレームなんてクレーマー扱いだよ。
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 01:01:13 ID:/GMSdaMG0
RiTEKはそこそこ焼けるよね
G04は酷かったけど…
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 01:17:20 ID:UaIxfu2p0
>>158
もはや容量あたりの単価はHDDに勝てないからね
BDに焼くのは他所で見る時くらいか
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 08:03:24 ID:3EjcJ4luP
>>162
積みかえ終わってからBDは1枚も焼いてません。DVDは数枚焼いたけど
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 09:28:38 ID:1LxTtgg+P
消えてからじゃ遅いんだ。
かと言って国産だと消えないって保証があるわけじゃないけれど。

165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 11:05:47 ID:5HyJxfvt0
かと言って100均で売ってるBD=Rだと不安になるけれど。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 11:26:11 ID:LansL+snP
>>165
そんなの使えない、どんな規格品だかw
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 19:46:51 ID:4Fk+e7CZ0
ソニーのレコが書き戻し対応アップデートするのな
ヨドのソニー6倍Rを買い貯めようと思ってたけどREを多めに買っていこうかな
国産のREはかなり限定されるなぁ…
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 20:10:40 ID:1LxTtgg+P
>>167
Rでいいじゃん。
150円で書き戻せると思えば安いもんよ。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 21:07:10 ID:5HyJxfvt0
三菱シンガポールの4倍速-R DLを指名買いしてる人向け

メディア売ってる店の店員に聞いた話だが、
年末年始、全国で価格破壊してたのをメーカー側が知って激怒、出荷停止状態らしい。
専門店は割と安く販売する傾向あるけど、メーカー側は家電量販店と同じ一般価格帯での販売を求めてるとか。
聞いたのは条件上LTHではない方の2層だけ、他のは知らん。

オンラインで安く買える所あったら買っておいた方が吉かと
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 21:11:54 ID:CDoYSlxL0
いや150円出せばRE買えるだろ
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 21:16:11 ID:1LxTtgg+P
国産RE150円で買えたっけ?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 21:18:27 ID:/GMSdaMG0
>169
だから三菱2層見かけなくなったのか
妙に安くて買おうと思ったが消えてた
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 21:23:31 ID:CDoYSlxL0
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 21:27:12 ID:1LxTtgg+P
>>173
おお、サンキュー。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 00:46:18 ID:ktTkLde+0
三菱の安売りはヤバかったなw
R DLが10枚2800円だった。
とりあえず5枚1500円の買ったけど、神品質で焼けたかたら買いだめすべきだったな…。

Victorの中国産のR DLが10枚3150円くらいだったんだけど、品質的にどうなの??
確かTDKのOEMだよね?
TDKのRE DLはレイヤーの切り替わり時がかなりきわどい品質だったからなぁ〜
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 01:34:44 ID:51WNdUmh0
はあ?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 01:35:03 ID:m6NMv+8M0
パステルRE20枚アイオープラザで火曜日ポチって明日届く予定だよ
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 02:35:15 ID:A1dWE93W0
>>175
私も同じく\2,800で買った、最初は値札を何度も見直したわw
大型の量販店では、大阪の淀で店頭在庫があるのを確認したけど\4,000over

ちなみに2層はパナを除けばどれも層の境目にエラーが多くなる
それを理解した上で使えばTDKでも三菱でも変わらないけど、やはり自社製造の後者のが安心はできるかな
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 03:59:44 ID:2SyvKYCc0
>>169
おかしくね?三菱ブランドって在庫限りだったよな。
パンフにも書いてあるし。
しかも全国でそんなに安かったか?
そもそも安くない三菱なんていらないしな。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 05:09:16 ID:A1dWE93W0
>>179
旧三菱化学じゃなくてVerbatimブランドの方だね
卸してる所にもよるんだろうけど、年末年始は全国で安くなってた(と聞いた)
2層の選択肢が少ない今はこれだけでも結構打撃だったりする、個人的に。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 05:52:18 ID:2SyvKYCc0
そんな噂あまり聞いたこと無いが。
全国で安いのにネットでは高いのか。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 09:23:07 ID:EUldn0cqP
>>178
ということはDL使いたいならパナ買えってことか
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 09:31:31 ID:Ai+RPlkQ0
高くてもパナ
安心を金で買う
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 11:05:09 ID:DUyOkS7Z0
ダイレックスは、普通にパナのDL50Gが10枚2980円で山積みされてた。
問題は、東芝のREGZAで画質変換でダビング失敗することだな。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 11:06:53 ID:7wXIL9X50
ダイレックスが都内にできたら革命が起きるな
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 11:31:26 ID:XRbrUyve0
ダイレックスのDLは正月1割引でたんまり買わせて貰った
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 12:02:02 ID:l/wtiB3g0
コメ兵あたりで売ってくれないかな
188 [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 12:34:03 ID:0Jm1OhxOP
>>181
新パッケージが激安だったのは事実だよ。
もちろんディスクはバーべイタムブランドの、シンガポール製4倍速-RDL。
秋葉原のエックスやエフ紹介、あきばおーに置いてあった
売られていた時期は11月末〜12月後期。
12月末にはエックスで5枚1250円で売られているのを確認した。

今月行った時はもう置いてなかった
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 13:46:42 ID:RJzJ//UGO
機器との相性てやっぱり有るのか
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 15:41:23 ID:A1dWE93W0
>>188
同じ電気街でも大阪日本橋では1店舗しか確認できなったけど、やはり安かった
x4で\300以下/1枚を基準に見るようになった代償でパナに価格的魅力がなくなった
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 15:57:54 ID:FkIuaaRsP
淀のソニーBD-Rセール終わったみたい・・・
さすがに売り切れたのか期限切れで締め切りか?
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 16:08:01 ID:+SaCFHyT0
売り切れだろ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 16:15:10 ID:A1dWE93W0
連レススマソ

>>191
10BNR1VBPS6で検索かけてもそれ自体出てこないから在庫出しきったか。
昨夜の段階で大阪の店頭にはまだ大量にあったよ、それも今月末までだが。

-Rはまた全体的に価格上がってきたな、一応>>146に誘導しとく。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 16:24:23 ID:FkIuaaRsP
>>193
そうなんですか・・・
一応今年一杯分はやりくりできる国産は確保しておいたので良かったw
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 17:25:40 ID:EUldn0cqP
>>193
店頭に置いてあるのは陳列用の空箱なのでは?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 18:03:17 ID:rDvZwTf10
ヨド月末までとチンタラしてたらコノザマとは・・・店舗に有る分を回してくれい
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 18:32:09 ID:A1dWE93W0
>>195
かと思って見てみたけど、1フロアには空箱なしで大量にあったぞ
そもそも2フロア展開する程の在庫量がまだ店頭にあるからな。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 18:42:23 ID:WsSJSPlr0
明日、淀行く
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 19:35:33 ID:EUldn0cqP
>>197
それは素晴らしい。いいな梅淀。
3DSも予約相当受け付けてたしな。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 20:30:33 ID:u4ymDQwe0
200
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 22:00:01 ID:TNQsQmfqO
場違いならすみません

That's BD-R10枚スピンドル4倍LTH 797円。広告表記これだけ。行く価値ありますか?
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 22:22:03 ID:To8z1kF40
That's 価値0
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 22:53:01 ID:EUldn0cqP
LTHイラね
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 23:13:40 ID:fnGLQ/Em0
>>201
LTHは無視すべし
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 01:07:53 ID:LVKeBeitO
201です。皆様ありがとうございます。やめることにしました
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 04:35:59 ID:V5TTb5Pe0
Rはあまり下がって無いけどREは結構下がってた
変な海外製買うよりはいいかと。
sofmap
RE
三菱化学メディア VBE130NB10BBx5 50枚
5,980円ポイント:598 一枚119円 ポイント計算107.64円
三菱化学メディア VBE130NB10BBx3 30枚
3,880円ポイント:414 一枚129円 ポイント計算115.53円

R
三菱化学メディア VBR130YB20BBx5 100枚
10,500円ポイント:1,050 一枚105円 ポイント計算94円
三菱化学メディア VBR130YB20BBx3 60枚
6,600円ポイント:660 一枚110円 ポイント計算99円
三菱化学メディア VBR130YB20BB 20枚
2,280円ポイント:228 一枚114円 ポイント計算100円
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 14:23:11 ID:jJqXao8LP
淀リアル店舗情報どうよ?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 15:19:42 ID:YGDid4Ld0
電話で聞けよ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 17:59:41 ID:JWniyvjd0
八王子淀はまだSONYの6倍R沢山残ってる。
ポイント溜まったからあと60枚くらい買おうか悩む。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 18:36:53 ID:PzmmJVJN0
パナRE日本製がおいてあったのに
間違ってインド産を買っちゃったんだけど、
日本製と比べてレーベル印刷面の仕上げが雑な感じ。
今のところダビングや書戻しで問題はでてない。

ビクターのBV-E130JW10って日本製だけど、
これの信頼性ってどうなんだろう?
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 20:01:03 ID:Lji3e53z0
店舗で無くなる訳ないよ
31日迄ってうたってるんだから
売り切れとかそういうの、許すような民度じゃないよ今

新宿西は在庫ありました
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 21:59:15 ID:bR1q9e/j0
ソニーREのパステルカラーレーベルなんか美人というよりかわいい
色によって録画番組を使い分けるのは手書き派にはよいね
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 23:47:20 ID:8i2WXbNS0
楽天のアイオーなら、レビュー書けば先着で1000ポイントもらるよ
sonyBD-REが本サイトより少し高いのと、5000円以上で送料無料なのがネック
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 06:31:45 ID:k9YGFqwA0
淀は1月末まで特価かぁ。
BD-Rの在庫が結構有るけど、買うか迷うわ…。
パナ、三菱、TDK(Imation)、誘電は持ってるけど、なぜかソニーだけ持ってないっていう。
ソニーのBD-R生産ラインってもう日本には無いんだったけ?
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 13:37:49 ID:b+OxM3XA0
.
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 13:38:31 ID:b+OxM3XA0
>>17
指定されたページが見つかりません
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 13:47:07 ID:13Talox20
明日までにリアル店舗に行け
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 20:16:52 ID:NNzpapit0
これってどこ製ですか?
30枚で3880円、ポイントは捨てる。
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80015029/-/gid=SA01070300
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 20:56:14 ID:QhEzB/7u0
祖父にて三菱BD-REDL三枚組1980円は安い?
型番はVBE260NB3BB
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 21:26:30 ID:+RZGcsWN0
>>218
台湾製。

…というだけで嫌がる層もいるかもしれんけど、たまに話が出るとおり台湾でも三菱なら無難だと思う。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 22:03:34 ID:NNzpapit0
>>220
thx! REでプリンタブルじゃない奴って少ないからこれ買おうと思う。
白じゃないやつは-REってことにすりゃ間違わないからね
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 00:58:05 ID:+jHIPWxD0
>>207
秋淀でソニー6倍速Rのまとめ買いセール(20,30枚)は来月いっぱいに期限延長してた。
ポイント15%はどうなるか書いてなかったけど。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 01:15:29 ID:CDlheO/00
>>222
mjd
生産完了品とは名ばかりの在庫量なのだろうかw
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 02:18:25 ID:O5h+e1+30
淀の×日まで表記はあてになんないからな。
RDLのヨドパナモデルなんて夏頃からずっと続いているし。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 03:19:42 ID:zG36TpbX0
あれは基本月単位で更新するものだろ・・・
で、いつか本当に終了する・・・
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 08:08:22 ID:U56wYheN0
>>224
夏からずっとあの値段なの??
やっぱ少しずつ値下げしてる?
買おうか迷ってるけど、DLの在庫まだあるし、今買いだめして後に安くなったら
ショックだからまだ買ってないんだけど。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 12:14:07 ID:AjRogmu80
>>226
確か開始時は6780〜6480円とかだった気がするから一応安くなってきてる。
ヨド通販も5970円だったから年始のP18%の時にまとめ買いした。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 18:21:18 ID:AjRogmu80
>>222
やべぇ、日本製在庫限りの札がかかってた。
しかも2、4Fにあったのに2Fのは値札撤去されてる。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 22:39:18 ID:XcixF3gc0
そういえば京都ヨドのオープンで、
国産sony6倍10枚+1枚パックが安く\980で売ってたな

ヨドはsony6倍安く仕入れるルートあるのかな
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 22:56:03 ID:IXRl2aA60
パナの印度産買ってきたけど、インデックスカードが奥に挟み込み過ぎて
まがっとる
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 00:04:23 ID:Al5RYVS80
パナ日本製の処分品が20枚2千円で出てくるぜよ
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 00:13:18 ID:lUhaejHZ0
>>231
どこに!?
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 18:20:16 ID:m7Ay4EKdO
淀の3980円は終了。
3個買ったら20%オフになった。
1780円×3だから割高になった。
もう少し買っとけばよかった。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 18:28:50 ID:0oFhrwdC0
淀アキバも終わってた。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 19:13:37 ID:5oUSBi0MO
レーダーって店のパナ安いな
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 21:19:40 ID:i0jZHNSY0
>>233-234
それならパナ4倍速-Rの30スピでいい気がするな。\130/1枚
http://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4984824891715/
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 21:47:01 ID:DpCQNvUs0
あれーそうなのか、2月28日までってのに張り直されてたのになー
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 23:44:59 ID:fmcJYewI0
>>236
淀はポイントも付いたからだろ。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 01:47:52 ID:fDfb1vHy0
>>235
出遅れた。
パナが90円/枚はさすがに瞬殺か…。
今年はこの値段まで最安値の店が下がるといいのにね。

年始はいろんな店が安かったけど、次はどのタイミングでセールやるのかな?
アナログ終了の7月は確実に何かやるだろうな。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 04:29:15 ID:X8xxFDMU0
実際どのくらい買えたんだ?
なんだ数分置きの値段の下げ方。怪しすぎる。
安くない奴でさえ在庫がほとんどないな。
手数料かかるのに数個しか買えないんじゃ意味ないな。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 21:02:19 ID:X8xxFDMU0
パナR
尼やioplazaやいーでじなどで値下がり中だな。
ioplazaはお取り寄せだけど、レーベル物でも20枚2,780円ポイント139
生産完了品じゃないからそんなにかからないと思うけど。
要ご注文前納期
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 22:08:13 ID:zmwBBPca0
>>233
家の近くは2/28までになってたけど、店舗によって違うのか
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 23:06:34 ID:+8GvdLu+0
>>242
在庫無くなったら終わるんじゃないの
俺の近くの淀も今まで山積されてたのが
すかすかの状態になってたがまだ続行してた
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 23:11:35 ID:i9b+M24PP
やっぱみんな国産を備蓄してるんだなあ。とりあえず今年分はなんとかなりそうだけれど、来年からどうなる事やら。
いいかげん、国産並みのクオリティの製品をどっかの国で生産して欲しいよね。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 23:49:50 ID:yWRNVToE0
>>244
それパナとSONYがやろうとしてることじゃん。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 00:29:23 ID:pw6ILdt80
三菱位の出来で安くなれば十分かな
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 02:55:40 ID:1PmismBy0
三菱は結構ムラがある気がする。
安定してればいいのになぁ〜
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 05:11:16 ID:PBkkGwVL0
国産以外は駄目という先入観を作りすぎてるのも問題なんだよな。
これからのことを考えると。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 10:52:40 ID:JJkVooCC0
実際DVDもCDも国産以外はダメだっただろ
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 11:38:58 ID:HwzIaleHP
BD/DVDのホワイトレーベルにインクジェットプリンターでタイトル等を描いてる方、
自分で絵柄とか作っているのでしょうか。どこかオススメのサイトとかありますか?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 15:27:12 ID:Fz4htkA30
4X BD-R DL 10枚パック Panasonic LM-BR50LH10N 2,960円って安いのだろうか?
会社の厚生?で買えるのだが。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 16:01:28 ID:JJkVooCC0
>>251
裏山鹿
どんなジャンルの会社だとそんな福利厚生があるんだよ?
パナの関連会社? 製造業?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 18:37:28 ID:HymvlKId0
普通に製造業かサービス業じゃね?
>>251
つか比較サイト見ろよ。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 21:43:48 ID:Y/k4hx0t0
イオン
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 10:08:07 ID:bd1oywfUO
>>251

安い
Joshinでは型落ちの2倍速でその値段やし
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 18:15:22 ID:Ppah+KDX0
型落ちではない
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 23:48:11 ID:TKlZNieP0
京都淀 国産sony-R 6倍3980円+15%今月末まで継続確認
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 00:18:17 ID:aSamPaiB0
10枚にしては高いな
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 02:28:00 ID:VIL0kMCM0
30枚だろ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 02:32:00 ID:Qlywkvp70
>>257
梅田もそうだったわ。
一月末に買いに行って店舗で延長知ったから少し残念な気分だった。
でもほんとに安いよね。
ソニーの国産自社製として最後に商品なのかな…。
国産復活してもパナOEMになってそうだ。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 03:13:11 ID:p3mbUB1W0
最近は限定パッケでパナOEM使ってる。
10BNR1VYPS4
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 03:55:24 ID:zLdN4+zJ0
新宿西口淀 国産sony-R 6倍3980円+15% 終了してました

F商会1F VBR130YSP10 \1168
     BNE1VBSJ2 国産 5枚 \900

でした
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 10:57:27 ID:7kX3LoCt0
>>260
だから自社製じゃねーってw
パナOEM
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 13:18:59 ID:Qlywkvp70
>>263
Manufacture ID:SONYNN3(002)
だからソニー自社製だろ?
パナならIDが違うはず。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 17:56:55 ID:ZqP+QfVh0
淀で扱ってるのは10BNR1VBPS6な、限定パッケじゃなくて
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 17:57:39 ID:ZqP+QfVh0
あ、まとめ買いセールしてる(してた)のがって話。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 19:39:21 ID:X/LS3JVlO
すみません。シャープのメディア全く話題にならないのは、何か理由が有るのでしょうか?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 19:47:40 ID:kMIh/Bn20
>>267
TDKだから
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 19:54:28 ID:X/LS3JVlO
>>268
即レスありがとうございます
そうなんですか。失礼しました
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 22:14:37 ID:OQU5xHcn0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1296653121/
【2011年製造から】AACS【アナログHD出力規制】
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 01:03:40 ID:zX3wdm4S0
>>260
昨日梅淀行ったけど、もう無かったよ
俺は1月31日に2セット(60枚)買った
確かに2月末まで延長と謳ってたけどね

どうやら在庫無くなったみたいだ(3階のメディアコーナー)
ちなみにB1階には単品販売はあった(セット割引の広告は無かった)
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 15:36:50 ID:BlwMURM20
パナのLM-BRS25LH30、ジョーシンでも3900円で買えるんだな
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 17:25:13 ID:6KGWgLuN0
>>272
いーでじもな。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 19:56:16 ID:XApXrh/D0
LM-BR50H10N [パナBD-R DL 2倍速 10枚組]の安いのはないのかな
二倍速でいいから、国産で安いのがほしい。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 20:19:24 ID:ti7sc/T50
>>274
1枚あたり360円・・・十分安くね?いくら以下なら安いと思えるんだ?
ソニーの2倍速DLなら300円か。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 20:35:09 ID:XApXrh/D0
200円くらいになってほしいなぁ常用するには。
ソニーの2倍速DLも国産だったか。どうもありがとう。
SLの方が外国産だったからスルーしてた。
確かにパナよりは、ソニーの方が安くていいね。モノが同じなら。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 20:36:56 ID:51lJDZ860
ソニーDL2倍はパナOEMだったはず。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 21:59:20 ID:PROOa7ig0
ソフマップオリジナルセット
ブルーレイメディアお買い得セットBVBE130NB10BB(10枚×3個)

が、表示されなくなっちゃってるんだけど在庫切れ??
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 22:01:18 ID:Tf6IM77S0
>>278
なんで祖父の店員じゃないここの住人が分かると思うんだ・・・
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 22:11:43 ID:PROOa7ig0
HP見てもらえりゃわかるんだけど
一覧には載ってるのにカートに入れられないのよ
俺のPCおかしいのかなと思ってね。
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=SA01070300
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 22:12:10 ID:WN2L0wEu0
>>278
単品も無いから無くなったかもな。
祖父で一番売れてるし。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 20:19:44 ID:AIFBkV5+0
SONYの日本製が消えてく…
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 20:37:58 ID:xwi09Pac0
SONYの日本製が無くなる前に買い占めておくか...
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 17:26:36 ID:yJ8BGuDY0
ちょっと教えてほしいんだけど、ディスク表面に小さなほこりが付着してた場合
録画したらその箇所はデータが欠損しちゃうの?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 17:37:28 ID:RPB9WRw40
ない
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 18:27:46 ID:MfpJhD8oO
BDRのエラー訂正機能は凄いから問題ない
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 18:31:38 ID:N6HWpeoEO
近所のダイレックスで
パナ国産-R25GB×20枚が2,480円
パナ国産-RDL(50GB)×10枚は2,990円

25GBのほうはどうも広告の品
50GBのほうはお買い得品となっていた

これって買いだよな?
福岡県民
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 18:37:04 ID:/Apv4hit0
>>287
おれなら即効で25G100枚買う
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 18:37:11 ID:CXXE0JTmP
RE 25GB 20枚パック淀で\3,980 だったから、ポイント使って購入したけれど、
アマで \3,095 だったでござる・・・
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 18:42:42 ID:N6HWpeoEO
>>288
やっぱり安いんだな
さらに値下げしましたみたいなPOP貼ってあったからそんなに売れないのか…?と心配になってしまった

ちなみに25GBは通常は2,980円で売っている
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 18:42:56 ID:lyBkYIjD0
>>287
LM-BR50LH10Nが2,990円なら前スレと同じだね。
買いに行こうかな。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 18:46:16 ID:N6HWpeoEO
>>291
型番はそれだ

正月に同じ価格で売っていたときにまとめ買いしていたやつ
まだ未開封だったorz
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 19:06:23 ID:gLBeH0wt0
まだSONYの日本製が安く買えるとこあります?
ヨドバシで前買ったけどもっと欲しくなりました…
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 19:51:44 ID:eIb6d2ODP
ヨドのソニー6倍Rセールまだやってたので3パック買ってきた
田舎だからあるとは思ったけどもう残りは数えるくらいだったな
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 19:59:44 ID:sdBV6Ccm0
淀はスレ見る限りまだやってるところと終わってるところがあるみたいだね
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 20:09:25 ID:OMEKBBB30
またダイレックスか。凄いな。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 21:07:01 ID:W6K3PlN30
たまには田舎のことを思い出してあげてください。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 21:27:42 ID:CXXE0JTmP
NINRECO.COMで20BNE1VCPS2が\2,880で売ってる!今日までらしい。
思い切って5パック買った。先月は淀Rの30枚セットを5個買ったし、でこんだけあれば来年の夏ぐらいまで持つだろう・・・
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 23:34:02 ID:YVwUJKex0
でも送料かかるからな〜よっぽと大量に買う人だけか。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 00:15:32 ID:y16A2UJJP
それにしても国産の在庫が切れた場合、このスレの需要が一気に高まりますね。
どこのメーカーのどの型番がどれくらい精度が高いか・・・まあ、俺はレコがSONYなのでBDもSONY一択なんだけれども。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 00:40:04 ID:dmav2/zD0
別に価格以外の情報提供はこのスレでは無いわけで
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 00:55:43 ID:m88R1f4q0
今や国産R SLが115〜150円で買える時代
もうDVD-Rと容量単価は変わらない(BD登場以前のDVD-R容量単価よりも安い)
150円以下なら値段気にせず買っても良いレベル
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 01:04:23 ID:dmav2/zD0
115円はどこの基準だ?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 03:02:15 ID:NU2VWVhv0
115円×30枚=3450円
この前のヨド価格じゃね?
305303:2011/02/09(水) 03:28:51 ID:dmav2/zD0
ポイントも含めるのね。
在庫処分みたいなのを含めるとちょっと前なら
100〜とかもあったよな。100円前後でどっかでドカンと出さないかなー
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 05:18:15 ID:BNKXcuMz0
ヨドはポイント差し引いて3990円-600P=3390円だよ。
113円/枚か。

>>300
レコがSONYだからSONYが一番良いってのは残念ながら間違い。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 05:36:15 ID:e6Jwzura0
国産100円切るのはいつかな
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 05:38:16 ID:rF9ldYzL0
ヨドのポイントってすごく使いにくいんだけど
対抗してビックや祖父でもやってくれないかな
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 07:36:53 ID:fFG7mItmP
大引屋のセール品幕2層2倍速はパナ?
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 09:07:27 ID:cMd087mI0
>>309
マクセルは2層4倍速しかないが国産TDK
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 09:18:19 ID:y16A2UJJP
>>306
まじっすか!?同じ会社同士、相性は良いと思ってたんだけれど・・・
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 09:39:30 ID:g3+axFR80
>>298
VCPSは台湾だぞ
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 09:51:56 ID:BNKXcuMz0
>>307
地デジが完全移行記念でセールやるんじゃね?
きっとその時に、パナの30枚スピンドルが2980円とか…。

>>311
他社製が混ざって販売されてるんだよ。
今現在、SONYの日本製はもちろん大丈夫なんだけど、
台湾製は微妙。4倍はRitek社製とソニー製が混在してるから良くない。(Ritek率高し)
6倍速ならSONYの設計で、国産並みの品質だから今のところ大丈夫!
買うときは注意してね。

ちなみに、
BD-R DL、BD-RE、BD-RE DLの中身は品質に定評あるパナソニック製。
BD-Rはソニーよりパナソニックの方が書き込み精度的には高品質な傾向。
314313:2011/02/09(水) 09:56:13 ID:BNKXcuMz0
訂正:
>BD-R DL、BD-RE、BD-RE DLの中身は品質に定評あるパナソニック製。
国産との表記があれば、上はパナソニック製。

BD-Rも最近の期間限定パッケージの日本製はパナ製だよ。
参考までに。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 12:06:28 ID:H+gpF70j0
このスレは内需拡大に大きく貢献してるね
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 12:34:52 ID:TCYeUcb40
同時に利益を圧迫するけどね
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 16:57:36 ID:y3CZJ4xd0
>>313
BD-REはソニー自社製
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 20:52:57 ID:drjdjnfE0
>>308
ビックのポイントはソフマップのポイントに交換出来るから
ポイント還元率悪いソフマップの物を買うときに使ってるが
ヨドはヨド以外で使えないw
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 00:24:52 ID:4EdfIEru0
キングの限定幕RE10枚1,199 円って安い?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 01:29:51 ID:095KYQWF0
>>319
あなたしだいです。PHILIPSでいいのなら
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 11:36:46 ID:CVzBLyl9P
>>298 だけど現物届いた。なかなか対応が早いなw 今後もちょくちょくチェックしとこう。
さすがに5パック買っただけあって、SONYの製品箱そのままで来た。もちろん日本製。これで一安心。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 00:41:20 ID:xRCkWjJj0
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 01:06:17 ID:e9OJv/iS0
>>322
たまたま酷いのなんだろ。
結構かってるがここまでのはきたことない。
わざわざバラにして売ってる変体ショップよりはマシだ。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 01:19:44 ID:c5fzZsLu0
>>322
指紋がケースにベタベタついてそう
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 01:36:25 ID:e9OJv/iS0
パナSLがじわりじわり色んなところで下がってきてるね。
非プリンタブル物も値段ほぼ一緒になってるし。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 07:09:43 ID:Q3JEqKppP
ばおーの業務用50枚スピンドリルRITEKだった
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 07:29:40 ID:7iq71G8q0
>>325
何でかなぁ・・・買ってしまったけど
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 08:01:32 ID:CswVuWnM0
50Gはドラマ1クールだけに使おうと思ってたが、
なんだかんだ一番使ってる。
一年保つと思ってたが、
すぐになくんりそうだ。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 11:33:36 ID:ley2Y3pB0
>>322
漏れは埃が凄かった
レーベル面にも付いてた
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 13:04:11 ID:zUvNqjec0
アバター焼くのに50Gがほしい。100円で何処かに売ってないか?
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 13:07:08 ID:c5fzZsLu0
>>330
フリマ
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 13:16:22 ID:EsMFJrmS0
REのSLでホワイトレーベルじゃないので安いのないかな?
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 13:41:30 ID:npTH1BQ70
アバターどこでやるのよ?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 14:05:25 ID:zpOTun0z0
ダイレックス春日店
旧パケ2倍速 5色カラーワイドレーベル BD-R 25GB 10枚組
在庫処分特価で998円で売ってたw
昨日の夜8時半の時点で10個ほど残ってて3パック買った。
まだ残ってるかもしれない…お早めに〜

SONY旧パケ4倍速 5色カラーワイドレーベル BD-R 25GB 10枚組も
1300円くらいであった←価格うる覚え
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 14:06:35 ID:zpOTun0z0
↑補足
旧パケ2倍速 5色カラーワイドレーベル BD-R 25GB 10枚組 998円
メーカーはPanasonicです
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 15:23:03 ID:pGoY3ZbY0
>>334
どこの春日店だよ?w

http://local.goo.ne.jp/fukuoka/shopID_nttbis-40-61160/

て福岡じゃねえかwww
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 15:45:49 ID:1EyUDNm4i
ダイレックスうらやましいな。

ただ、ダイレックス買えるところに住むと、見られるアニメが減るのがネックだな。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 16:06:16 ID:Ri6EZ8Ed0
ダイレックスはパナのLM-BR25LH20Nが常時2,480円だからな
そこいらの店とは次元が違うよ
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 16:24:32 ID:zUvNqjec0
ダイレックス東京進出を切に請い願う
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 16:25:54 ID:gLCzuEpx0
油断してたら近所の淀の日本製ソニー終わってた
もっと買いだめしておけば!
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 16:39:33 ID:XQyGlavu0
>>338
常時2480円なのはどの店舗?
いつも行ってるとこは2980円だから、値引き交渉する材料にしたい
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 18:50:19 ID:nlh3yZeq0
ダイレックスって地方活性化のために国が補助金を出してるんでしょ?
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 23:23:24 ID:b/8RIrUb0
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 01:15:04 ID:6ASUlexF0
ギャグか?
だれがそんなに高いRITEK買うんだよ。
SONY台湾ODMでももう少し安いぜ。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 04:28:17 ID:gUNAerwL0
何の情報も出さないお前よりマシ
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 17:57:48 ID:ml3nhNmT0
!ninja
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 20:26:48 ID:Y5RJGESa0
三菱-RE SL 台湾製って自社工場?
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 22:13:21 ID:bCITY3Br0
>>345
また始まった。
高いのなら何ぼでも掛けると思うが?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 23:12:41 ID:BGfji1ju0
>>348
意味違うだろ、情報ださねーで
文句だけ言ってんじゃねーよ
ってことだろ
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 23:31:42 ID:v/XrY/pV0
荒れるからヤメトケ

ただ@¥130なら、そう高くもないけどな
ソニーは6倍以外はもう買わないけど
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 23:48:17 ID:yvsjZnkzP
SONYのR、REをそれぞれ150枚以上備蓄したから当分問題ないけれど、ほんとに国産が消える日が来るのかね?
例え来たとしても、そう遠くない将来に同等の精度のBDが出回ると信じたい・・・
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 00:59:49 ID:e6fM6//m0
パナのデータ用だったらパッケに思い切り日本製って書いてあるから当分大丈夫じゃね?
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 01:11:40 ID:rQNrpd8k0
http://amzn.to/fZVyGm

尼で三菱4倍速DLが値下がり。ポチったけど出荷はしばらく先かな。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 01:13:40 ID:nG5B7fJk0
>>353
たけーよ
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 01:18:36 ID:nbZ7MidU0
三菱4倍速DLは一時期最安で5枚パックが1000円で買えてた
それを見たら高いとしか思わない
356348:2011/02/13(日) 01:23:20 ID:PMWuBxp+0
>>349
よく書くよ。高いって指摘するのはおかしいのか?
一応価格の事だろ。
常時SONY台湾ODM買えるんだろ、それより安く。これも価格情報だろ?
ここ特価情報のスレだよな?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 01:29:58 ID:TRLz+uvg0
>>345
お前わざと荒らすために書いてるだろ。
地雷を@130で買うかよ。
それ買うくらいなら三菱かうわ。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 01:36:58 ID:5VdwU3jH0
RITEKは100円以下からお願いします。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 01:49:52 ID:TRLz+uvg0
>>345
あと105円だすとパナメディア買えちゃうね。
SONY台湾ODMなら101円やすく買えるね。
これでいいのか?別に結構前からだからURLまでは書かないが。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 01:52:46 ID:vLglNDiQ0
書けよ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 02:03:07 ID:TRLz+uvg0
いーでじ など
特価でもないし
>>325
でも書かれてたから。全体的に値下がり。SONY台湾はだいぶ前から同じねだん。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 02:23:23 ID:TRLz+uvg0
あと
Panasonic LM-BR25L20AN エフ商会
3個セット単位
7,350円(税込)
送料混ぜても2600円台 まとめ買いなら送料込みでもこっちの方が地域によって安い。
淀などがあったから別に書かなかったけど。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 05:25:25 ID:rQNrpd8k0
>>354-355
その価格ではおそらく二度と出てこないだろうな

現時点での値下がり情報と最安値情報を交換するのがこのスレの意義かと。
情報探して出し合えばよろしかろう、荒らしはスルー、叩き合うならROMっとけ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 07:41:36 ID:PMWuBxp+0
安いとは言っていいけど
高いといったら叩きとかどういうことだよ。
現時点だけでいいなら比較サイトですぐ出ます。
メーカーなども含めてこれは安いと思ったら書けばいいだけ。
でも高いって書かれて情報出さないくせにって決め付けて逆切れするのもおかしい。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 07:47:55 ID:TRLz+uvg0
昔は安いURLでも工作とか言われてたりしたのに
最近はあまり安くない方が擁護されるのな。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 07:58:35 ID:Vtg4kLfg0
>>363
二度と出ないとか決め付けるな。
特価なんて忘れた頃にやってくる。まあ国産の特価はなかなか来ないだろうが。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 08:35:53 ID:TRLz+uvg0
>>353
これはこれから安くなるかも。
ちょっと前安かったし、joshinだともう少し安い。
5枚組なら1月に大引屋とかが日本製VERBAT-IMd-000がそれより安く売ってたな。
今ネット通販では在庫あまりないっぽいから。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 11:57:08 ID:MWjP1zSq0
>>364
相場から見て適正価格なのに高いと言うからでしょ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 12:10:26 ID:nG5B7fJk0
>>363
パナのDLがダイレックスでそれよりも安く買える
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 20:44:56 ID:WE7wrTXa0
>>364
比較サイトが価格情報の全てじゃないよ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 22:49:07 ID:A0BOjGT/0
三菱LTHも誘電製ですか?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 23:38:28 ID:2E+8xfmR0
>>370
比較サイトより高かったら意味無いのでは?
適正価格のURLなんていらなくね?
中身RITEKだから高いという考えがあってもおかしくないだろ。
ほぼ同じくらいでもっといいの買えるのに。絶対SONY RITEKじゃないといけないって話なら別だが。
TDK RITEKが何時もより安いからってパナとかより高いの書いて、安いね〜書くのか。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 23:41:14 ID:3q39JqSD0
>>372
店頭のみの価格もあるからねー
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 23:46:19 ID:TRLz+uvg0
俺は高いと思ったら高いと書く。
間違って買ったらかわいそうだ。
ネットじゃなく店頭でと言う話なら変わるけど。
あくまでも今回はネットじゃん。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 23:55:41 ID:K2cHEMyW0
高い地雷製なんて叩けよ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 00:18:34 ID:VLZLQhsO0
>>371
まずLTHを買おうと思うな
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 00:33:19 ID:kD6R0SPU0
>>371
三菱は三菱製
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 02:59:02 ID:CXzRhYXo0
>>374
「こっちの方が安い」 って
より安価な店の情報を書けばいいだけじゃん。
バカみたい
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 03:43:52 ID:vo9uaIKj0
>>374
別に、お前の価値観で判断するなよ
その値段見て買おうと思った人が、判断して買うか決めればいい
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 07:21:01 ID:AHxA/MuJO
別に安い情報じゃないよ

ヤマダ電機でワゴンに乗せられた、ソニー旧パケ国産6倍速20枚が4880円位だった
同じ店内で現行国産が10枚で2280円だし、池沼でも買わねーよ

DQN親子の二、三歳の糞ガキが、棚から10枚パックを何度も落としてたのにはひいた。
プラスチックがフィルムに押さえ込まれ、鈍く歪む音が忘れられない

店頭で買う時は、後ろから取る方が良いかもねw
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 07:56:48 ID:Ps/wRk0k0
>>380
大昔から、高率のポイントの店ではポイントによるついで買いが
メディアやサプライ品に多い傾向があって値段もそれなりだね。
何でもそうだけど「普通」の購買行動が一番高く付くって事だ。
…昨日、冬に備えて去年買ったコートが3割引になってて凹んだ。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 11:29:10 ID:mji8Kztd0
大レックス以外で、パナDLの特価ない?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 15:43:07 ID:ihE0TcTpP
SONYのBD-RE DL買ったが、同型番を価格の口コミで見たらフォーマット出来ないのが
混ざってたと嫌な報告があった。
でも5枚で3958円だからね、1枚ダメでも平均的にはトントンか。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 16:06:25 ID:gxK4hksg0
近所のヤマダにLM-BR25LH20Mが現金特価2780円で売っていたけど4倍でいいのならこれでも十分?
ためしに1個買ってみたけど。
ちなみに都民なんで>>287のを買うのは無理
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 16:42:00 ID:FbIbupf20
>>384
どこの山田?池袋?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 17:11:33 ID:gxK4hksg0
>>385
池袋じゃないよ〜
残り5つだったから買いなのかどうかを知りたかったんだが・・・どうなんだろう
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 17:20:19 ID:AwmYp0/x0
>>386
だったらどこなんだよ
勿体ぶらずに晒せよ
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 17:22:26 ID:gxK4hksg0
もったいぶってないぞw
それなりにお買い得なら残りの在庫全部ポイントでもらってくるから聞いてみたのだw
昨日レコーダー買ったのでこのスレできいてみたのだw
今までBDメディアとか気にしたことなかったから。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 17:28:08 ID:Gy0mlYdk0
ヤンダっ!!!
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 17:28:23 ID:jL1P8W870
何なのこの人…

国内メーカーの2層が250〜300円で買える時点で、
その値段は安いとは思えないが
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 17:29:05 ID:Gy0mlYdk0
>>388
この食いつきでわかるでしょw
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 17:31:26 ID:gxK4hksg0
>>390
そうなのか。
アマでもしっかりみないとなーありがとう。
取りあえずあと3つ買っておくわポイントいっぱいあるし。
場所は都内なんでほしい人いないだろうけど探してください。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 17:31:52 ID:Gy0mlYdk0
>>390
比較対象変えるなよ屑w
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 17:32:42 ID:Gy0mlYdk0
>>392
ここの奴らが殺到するぞw
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 17:38:12 ID:FGvR8KQj0
2月に入ってネットもふだんのダイレックス価格になったよな
まだダイレックス広告にはかなわないけど
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 17:42:16 ID:gxK4hksg0
>>394
そうなのか・・・お買い得なのか聞きたかったのでそこそこなんだね。
残り全部もらって来よう・・・。だめならだめでいいや。ありがとう。
てか福岡の店が格安すぎるみたいで、うらやましい
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 19:05:19 ID:acImJkf00
>>396
どこの店か言えよ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 19:19:08 ID:xwT5QTLi0
>>396
不細工
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 19:57:47 ID:/RQ0MbpY0
ポイントの時点で損してると思うが。。。
価格の最安より60円くらい安いね。良かったんじゃない?w
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:19:34 ID:QzYss6uQ0
LM-BR25MH20N が2980円で売ってたんだけど安いの?
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:23:52 ID:QzYss6uQ0
まぁいいや。
よくわかんないけど買ってくる。
週末限定特価だったのかな・・・もう無いかな。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:29:44 ID:N+nVSC3X0
ヨドバシなら国産6倍速が30枚3980円+ポイント15パーセントだから安くはない
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:34:25 ID:3P6irCRY0
そんなんとっくに終わったでしょうが
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:37:58 ID:RRrjjT1L0
>>378
ちゃんと他のほうがお徳とか書いてあると思うが
こっちは高いって書いただけで叩かれまくるのな。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:42:20 ID:nKY9FhtW0
>>400
6倍が欲しいなら安い
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 23:53:05 ID:Cu2HgTsy0
高いって言ってるだけだから叩かれるんでしょ。
そんなのも分かんないの?
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 23:58:08 ID:s+j6Ug+O0
週刊 東洋経済 2011年 2/19号にBDの記事がありましたよ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 01:58:16 ID:wXrmJxUg0
どんな?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 02:05:52 ID:96SyHPDhP
-R買うヤツばっかだな。
俺なんかいずれ消して再利用する考えがテープの頃と変わってないせいか、DL-REオンリーだよ。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 02:22:17 ID:DB3kHKu00
REとか書き込み品質怪しいもん使えるかよwしかも2倍速のみwww
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 03:21:12 ID:2XkFFUbP0
>>409
自分もREばっかりだよ
ダビングして暫く立ってから編集したくなるたちだから、Rみたいにいじくれないのは辛い
品質の話なんて、どの程度信憑性あるかも分からないしね
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 04:22:53 ID:wKKDhquM0
REは2年半前から進化していないおかげでVAIO FWが全く古びない
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 04:35:31 ID:zacq+M3x0
>>411
削っても増えないけどRでも編集はできるだろ
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 06:21:12 ID:2XkFFUbP0
>>413
削った場所に新たに足してコレクションのクオリティを上げたいだけ
纏めないならRでもいいよ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 06:26:58 ID:6TLm/dRh0
一層一枚1時間掛も掛かるのにダビングする奴って頭弱いとしか思えんわw
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 06:42:47 ID:zacq+M3x0
>>415
20分くらいだけど?
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 08:23:40 ID:gakPGJc2P
んなもん、ネットしたり飯食ったりテレビ見たりしてりゃいいじゃんw
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 08:27:33 ID:96SyHPDhP
ダビングしてる間、何もできないレコーダーではないしね。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 11:10:53 ID:PB+OC24E0
ダビングしてる間、何もできないレコーダーですが何か? T50
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 11:16:50 ID:Scc9RLiR0
ダビング時間云々言ってるのはレコのマルチタスク制限ある機種使用なのかね
PCなら寝てる間にやれば良いし。
2倍でも無問題だな、エラーは少ないし、良いこと尽くめ。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 12:41:18 ID:YCAbVnhL0
BD-REをImgburnで初期化すると1時間位かかるじゃん
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 23:32:55 ID:t01L+Xq30
>>421
初期化は数秒で終わる
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:06:30 ID:SvARsEmO0
確かに、REに落とすと微妙に画質も音質も冴えなくなるような気がする。
音が特に顕著だね。
ステレオ音声がモノラルっぽく聴こえる。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:42:50 ID:MXML1sRK0
REに直接録画すれば高画質、高音質で見られるよ
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:50:35 ID:kkydb2zQ0
RとREを上手く使い分けて下さいってことでいいですか
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 01:02:48 ID:ekfhWqia0
それでOKです
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 01:22:31 ID:5rMxYJqC0
>>424
お前は朝倉信者なのか?
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 02:57:29 ID:TlfG7SjZ0
>>423
kwsk
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 06:49:13 ID:hiE7UFWn0
>>423
> 確かに、REに落とすと微妙に画質も音質も冴えなくなるような気がする。
> 音が特に顕著だね。
> ステレオ音声がモノラルっぽく聴こえる。

そうそう、画質の点ではREは駄目だね。話にならん。








なんて話を吹聴しているのは、インチキ評論家だけです。
430名無し募集中。。。:2011/02/16(水) 06:56:58 ID:jb0P0AnR0
デジタル信号に劣化も糞も…
そもそも劣化したら解凍できないやんw
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 07:16:00 ID:aW6GHIUz0
するだろ、トランスコードじゃなかったら
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 08:10:52 ID:bkkKdoaFP
そりゃまあ機種によって焼いた後の品質はそれぞれ微妙に違うだろうけれど、
単純にHDDの内容と比較して、劣化と言うほどの変化は無いんじゃないか?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 08:30:58 ID:dnpRPieL0
お前ら何時まで釣りに付き合ってるんだ。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 10:22:50 ID:89ywQuE20
比較するにはかなりのシステムが無いと無理
変らないと言ってるのは、貧乏人が節約家でまともなハード持って無いから
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 12:20:49 ID:x/RpXkaf0
昔からオーディオ比較はオカルトの世界だからな。
暗示にかかりやすい人がひっかかる。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 14:15:39 ID:ePm/0oit0
通販だと、特売とかを除けば、
日本製→140円/枚
国内メーカー→105円/枚
海外メーカー→70円/枚
くらいを基準に考えておけばいいのかな。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 15:08:27 ID:hiE7UFWn0
>>434
> 比較するにはかなりのシステムが無いと無理
> 変らないと言ってるのは、貧乏人が節約家でまともなハード持って無いから

あの〜、バイナリ一致が保証されているんだけど。

それを承知の上で、音質云々を言うならば、
デジタル記録のパケット化/セクター化した読み書きは音質悪化の元凶!
なめらかな連続読み出しのアナログ/レコードが最高

・・・ぐらいは言っておくれ。

この手の話って、記録メディアを高く売りたいために「高音質ディスク」とかとブランド化したくて
法螺を吹く企業と提灯評論家が悪のタッグを組んでいるとしか思えない。




ところで、ソースの音楽を収録しているPCM録音機って、どうやっているか知っている?
音を悪くする可能性のある要素が圧倒的に少ないのは、光メディアよりもHDDの方なんだけどねえ。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 16:18:21 ID:vOE26RlCP
>>437
相手すんなよ、同類だぞ
スレタイトル読み直して冷静になれ
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 20:05:23 ID:cXzX8Ly50
結局、理論や理屈じゃなくて、五感が先入観なく感じたことが一番まっとうなんだよね。
理論や屁理屈唱えるヤツは自分の耳さえも信じられない欺瞞家ってことだろう。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 21:15:30 ID:HrBuhzIu0
まさかこのスレで423や434みたいな奴に遭遇するとは。生きた化石かよ。
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 21:28:22 ID:cXzX8Ly50
>>440
ていうか、君、頭弱いよね。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 21:33:26 ID:HrBuhzIu0
>>441
どう思おうと自由だ。偏屈な奴に付き合うつもりはない。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:14:36 ID:cnKKzau40
ていうか
ここはイライラしてる奴多いけど、
よほど実生活上手くいってないんだね
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:26:37 ID:dnpRPieL0
まともな奴はこっちに残ってないしな。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:42:29 ID:5etwq5Re0
安売り情報は?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 23:46:24 ID:gi2ClPr20
年末程の衝撃が無いの
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 00:24:31 ID:2I2z3sGK0
ここまでネタにマジレスして釣られてる奴初めて見たw
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 00:31:14 ID:qFIthxRu0
Panasonic謹製RE SLで日本製をご指名の方へ
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11241153/-/gid=SA01070300
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 01:38:08 ID:wLOblg8U0
プリンタブルにこだわらなければ
LM-BE25S10ANとかでもいいのでは?予告無く変わるとは書いてあるけど
今のうちなら日本製みたい。
まあ普通にSONY買うか。幕のパナOEMも安く売ってるし。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 01:47:24 ID:Poxsy2oV0
そういやパナREデザインディスクでインド製は見たことないな
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 06:56:35 ID:Muo06ToM0
こんだけディスク製造が海外にシフトしちゃうと
国内の工場は何作ってんの?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 07:25:25 ID:r4zLXTS70
工場や生産機械など丸ごと海外移転じゃね?
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 07:39:09 ID:09gJyvYvP
持て余してるフラストレーション
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 09:36:54 ID:scZbN0bs0
>>453
BOφWY乙
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 11:17:38 ID:j4Mjm0cD0
>>451
パナは需要が増えてプリンタブルREだけが以外に移転したんじゃね?
国内SONYはREに専念。
もしかして規模自体は変わってないんじゃね?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 15:30:10 ID:ziPc/y/90
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 19:00:23 ID:MOagtFeO0
焼き品質って4倍と6倍どちらが評判いいんだったっけ?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 19:01:42 ID:CvfEjdfy0
4倍
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 19:58:19 ID:h2HxfNlUi
Panasonic 2倍速 日本製プリンタブル
25GB RE 10枚
50GB RDL 1枚
の11枚セットが2480円にポイント10%。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 20:07:15 ID:o0+Zfrv+0
>>456
安いと思ったが送料480円〜か
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 23:02:08 ID:oh6QKHuy0
>>460
2万以上買えば無料だよ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 23:11:34 ID:FGjoqNqJ0
2万買うなら尼で買うわ
その間(使い切る間)に特価出るかもしれないし
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 23:31:15 ID:GhKS12QZP
ニンレコって時々セールやるよね。この前SONYのRE 20枚パックが\2,880でやってたから纏め買いしといた。
おれはレコがSONYだから今回は見送るけれど、時々見る事にするよ。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 23:52:44 ID:EWVFlJP10
ニンレコさん。
240円値引きって商品あるから、それ入れたら実質送料半額ですよ。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 00:21:45 ID:dfWKcz+w0
欲しくないのを買っても・・・
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 01:53:22 ID:U2KCiF1k0
25GのREはSONYパステルとプリンタブルとビクター日本製の3択だな
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 02:49:04 ID:COf/DCMI0
JVCRE1-101-001
はちゃんとドライブが最適化されてるか疑問。
計測もそんなに良い訳じゃないし。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 04:18:15 ID:8sw0bygz0
>>466
三菱日本製もある
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 04:40:08 ID:gjHCNbhS0
>>463
ニンレコ商品管理がものすごく雑だし梱包が汚いし
イメージ悪いからずっと買ってない
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 06:50:25 ID:V72SlO8r0
ioplazaで在庫あり 2,720円136ポイントだしな。
3,000以上送料無料 代引手数料無料
まあこっちのスレにはまともな情報書かれなくなったし。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 10:34:05 ID:elBs5IROP
25Gはアニメ1クールにも厳しいので、専ら50GのREだ。
REなら、冷めた頃に新しい番組を補完できる。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 11:51:36 ID:h5Qdexll0
>>470
まともな情報ってどこのスレに書かれてるの?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 13:38:45 ID:afQbbTvz0
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 14:20:54 ID:h5Qdexll0
>>473
ありがとう
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 14:57:42 ID:VHBCCIiT0
Etoponline
ttp://etoponline.jp/SHOP/LM-BR25LH10N.html
パナソニック LM-BR25LH10N
1,080円(税込)
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 16:48:25 ID:GljnTMcK0
>>475
サンクス!とりあえず20セット逝きました
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 18:24:46 ID:OVaOgMoA0
送料1000円じゃん
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 18:39:44 ID:bNpPolnU0
>>477
475のことだったら、送料は10個までは380円らしい。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 19:18:21 ID:OVaOgMoA0
え?そうなの?

たしかに1000円ってひどすぎだよね
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 19:45:47 ID:FzWVY7+C0
20セットだと送料いくら?w
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 20:08:13 ID:H8fivhUO0
10セット注文した。
久々に通販で美味しい価格だった。ありがとう
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 20:11:46 ID:My9cfU3B0
>>480
こちらも20セット買ったよ。
1年前に商品複数合わせて30セット買ったけど、
送料計算忘れたのか10セット分上限の525円のままだったよ。
今回は悪くて760円じゃない?
ちなみにetopで買ったちょうど1年前の、国産最安だったBR25LW10Mは、
1680円で買ってた。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 20:22:38 ID:My9cfU3B0
ちなみに、もひとつ
ちょうど1年前買った、国産最安パナLM-BE25W10Mは2280円で買ってる。
10枚で1000円ほど安くなってるorz
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 20:30:52 ID:3sta4h7C0
俺が2年近く前に買ったパナの -R DL 10枚パックは6千円超だったよ
今では半額で買えるんだからなぁ・・・

エエ時代やで
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 20:35:59 ID:13zfELJ/0
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 20:37:26 ID:elBs5IROP
25Gなんかゴミ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 20:39:42 ID:mIXv5Ni40
ジョーシンさん、メディアのクーポンもまた作ってよ
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 20:42:44 ID:13zfELJ/0
300円のクーポンあるよ
5000円以上じゃないと使えないけど
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:03:53 ID:ZT4m7mH90
ID変わってるけど476です

メール来たけど20個でも送料380円のままでした。
在庫が何度も増減してるけど、いくつあるんだろうねぇ?w

しかし数年前まとめ買いしたメディアがまだ大量にあるのに
ついつい買ってしまった・・・
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 23:01:38 ID:Cm+3KvzFP
安売り見つけるとついつい買っちまうよなw レコーダー持ちの宿命か。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 23:07:38 ID:elBs5IROP
気が付いたら、新しいレコーダー買えるくらい使ってるんだろ?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 23:31:34 ID:FG//UsfD0
最近見かけるマクセルBD-R DL4倍10枚パック日本製、5枚パック2つをパックしてるんだが、
売れ残りのパッケージなのだろうか。
メディアIDはMEI-T02-001だた。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 00:11:42 ID:2RUFavAD0
店頭で見たことあるわ
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 00:12:47 ID:ywxCdI3k0
>>492
一年程前に買ったBR50VWPB.10SはTDK日本製だったからそれも同じだと思ってたけど
今確認したらBR50VWPB.5SX2は確かにパナだわ
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 02:35:24 ID:9XBjnYot0
昔は
2倍パナ4倍TDKだったな。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 02:46:13 ID:9XBjnYot0
>>492
2つをパック自体は最近みたいだが
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 11:56:03 ID:VSi2i25h0
REって必要?
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 12:22:49 ID:8xkbK3vX0
最近は価格差も下がったからREでしか録画してない
パナのBDレコみたいにBDからのHDD書き戻し出来るのが主流になる
だろうからREの方が便利でしょ
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 12:46:14 ID:bK8tW+7j0
戻す必要がないのは-R、今後書き戻すこともあるかな?なのはREでいいんじゃないかな
XLが1000円切ればそっち使いたいけど。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 14:11:21 ID:UA9BN/WyO
-Rでも追記可能な状態なら、ソニレコでも四月のアップデートで書き戻し出来るんだよね?
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 14:33:21 ID:Fl8QslJC0
Rってハードを傷めてる気がする
ずっとRAMかRW派だったからついついREを選んで買ってしまう
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 14:36:54 ID:bK8tW+7j0
>>500
一応4月のバージョンアップで対応させるとは書いてあるね。
うちもソニーなんで対応してくれるようになるといろいろ便利になるけど
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 14:39:23 ID:Z3tqiHA90
オカルト的な言い分が出てくるうちは、割高で余計な旨味があるのかもしれないな。
両方使うけどまだまだRの比率を増やしたくなる。
記事のレベルでもREは画質がいいとか言い出すトンデモが居るうちはね。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 14:43:17 ID:S8H0Cwpd0
>>502
それってRX-30 とかも?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 14:46:41 ID:bK8tW+7j0
>>504
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1101/27/news072.html
去年の秋モデルが対象みたいだ。うちはAT900なんでされるみたい。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 15:29:43 ID:YTjKIBtdP
-Rは不要なればゴミ。甚だ不経済。
-REは耐久性は疑問だが、繰り返し使える事はビデオテープと同じ経済的な良さがある。

よってREを購入しているが、25GはDR録画のアニメを1クール詰め込めないので、
専ら50GのDL-REを使用している。
しかし高い。
秋葉原でフラリと入った店ではDL-REは5枚で4000円弱。
つまり250GBで4000円だ。

HDDなら3000円台で500GBが買えるというのに…。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 18:54:36 ID:bK8tW+7j0
ならHDDにすれば?7000円で2TBの時代だし箱付で9000円切るしなw
メディアに関してはレーベル貼って保存したいから-Rでいいや。REも使うけど
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 23:23:02.60 ID:UQvPGY2Z0
>>506
その話題ってよく出るよね。
俺はHDDならコストもいいし管理も楽だからHDDは良いと思う。

しかし、光メディアに詳しい人で本当にごく一部だけどHDD支持者に対して親の敵を見つけたように攻撃してくる人がいる。
その人の価値観や人格を否定するくらい。

世間から見ればキモオタ同士なんだから、もっと仲良くできないものかといつも思う。

ここで書くべきことでは無いんだが、なんとなく今日は書いてしまった。
すまぬ。


509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 23:48:51.04 ID:YTjKIBtdP
結局、どっちが保存に理想かってのが誰にも不透明でわからないからな。
ディスクメディアの寿命とHDDの寿命はいきなりすぎてわからない。

読めると思ったら読めなくなっていた。
ある日突然カッツンカッツン音が出た。

人間なら死ぬ前に病気になるとか、あるけれど、今日、警察から電話があって
あなたの親御さんが車に轢かれて死にましたみたいなもんだし。
テープには予測がつかない死がなかったけど(巻き込み事故はあるが)ディスクはどちらにせよ
即死が誰にも予想できない悲しみがある。
だったらどっちでもいいのかもしれない。
避ける手立てなんてない。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 23:50:10.25 ID:Lzj+jkn80
HDDの寿命は分かるよ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 23:52:06.62 ID:oVmF3ZPl0
電脳化すれば幾分か楽になるのではないのだろうか
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 00:00:14.66 ID:YTjKIBtdP
>>510
ほう?
俺のレコーダーは、番組表の受信の時のコツコツ音がやけに長いなと思ったら、
もう昇天していたよ。
前触れのまの字もなかったよ。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 00:24:00.27 ID:/DjeUZZ/0
>>512
壊れた時が寿命ということです
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 00:39:59.44 ID:TxGLvfsnP
壊れて分かるなら分かると言わない。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 02:19:15.02 ID:QpuegyS90
というかHDDとメディアの2重保存だろ
どっちだけ片一方こそ時代遅れ。メディアもHDDも安い時代だし。
俺の場合は一度外付けHDDが飛んでから2重保存しはじめた。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 02:28:18.14 ID:TxGLvfsnP
>>515
際限ないよ、それ。
苦肉の策じゃん。

それしかないジレンマが現状って、不完全だな。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 02:47:29.21 ID:R2t9ocxZ0
まあHDDは経済的で大容量なぶん、壊れたら被害がでかいからな・・・
ディスク1枚ダメになるのとは桁が違う
このスレでHDDの話しても意味ないけどな
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 04:25:14.27 ID:FWZ8X8+n0
テレビ番組ぐらい消えて何が困るのか分からない
BD-RやREなんてデジタルビデオ用データ保存用でいいぐらい
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 08:09:38.98 ID:7DSjYwIy0
番組表の受信の時には、HDDは壊れない
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 08:23:12.19 ID:kvgimwfi0
>>506
俺もHDDは便利だと思うんだがREGZAで録画失敗があまりにも多すぎて
HDDに対する印象まで悪くなってしまった。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 08:30:35.62 ID:L0ZkKx5G0
>>518
同意

>>520
REGZA、3年目になるが外付けHDDへの録画失敗は1回だけ。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 13:37:56.75 ID:QpuegyS90
>>518
ならそもそも録画する必要もないよな
ぐらいとかいっちゃってるし
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 14:12:04.20 ID:tLBbo5zO0
自己中心、俺様主義、認知的不協和逓減、ポジショントークばっかだな
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 21:42:28.21 ID:UcB2yxwz0
俺は見るのに使うHDDデータ、NASのHDDに保存データ、それのバックアップにBDで暗所保存してる。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 22:58:30.05 ID:AZVNtIbu0
>>518
文学なら後に残す
漫画なら残さない というのと変わんない
お前の価値観が全てではない
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 01:05:47.92 ID:d/fUWcO40
20超えてのアニヲタがキモイのは確か
しかもそれをブルーレイに夜な夜な焼いてる姿ってブルルル
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 01:11:27.04 ID:TuItYjTB0
>>526
このスレに来てる時点で・・・(以下略
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 01:18:16.43 ID:tY61XVbc0
>>527
みんながみんなお前と同じアニヲタデブだと思うなよw
529 :2011/02/21(月) 01:45:13.60 ID:19bDbscX0
>>526
20超えてのアニヲタがキモイのは確か
しかもそれを2ちゃんねるにわざわざ書き込んでる姿ってブルルル
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 02:26:50.75 ID:HZSr/zNP0
レッテル貼り厨が一番キモイのを理解してない
ID:tY61XVbc0とID:d/fUWcO40ちゃん
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 02:32:54.54 ID:tY61XVbc0
>>530
必死なアニヲタデブってアニメバカにされると黙っていられないんだってな。
しかも田舎者が多いんでスカパーのAT-X(テレ東アニメってこれだよなw)に入ってるとか
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 02:45:25.73 ID:HZSr/zNP0
即レスですか?
煽るならもうちょっとエスパーして煽ってよ!ちなみに俺23区民だから
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 03:18:17.04 ID:8cvGAgnq0
ちなみに俺23区民だから(キリッ
さすが石原さんの支持者はキモいっすね^^;
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 04:23:27.04 ID:IFDo3Jod0
大学生って結構アニメ好き多いよね。
男子が多いけど、女子も隠れオタクが多いこと多いこと。

話を戻して…。
TDKのBD-R4倍速、カラーミックス(BRV25PWMB10A)が1000円で売ってたんだけど、
これっって安いかなぁ??
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 06:00:13.70 ID:0ZPqhMVn0
>>506
アニメって画質そんな関係ないだろ。
AVCの最低画質で十分だと思うけど。俺はDVDに4時間録画してるぞ。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 06:28:52.39 ID:m8I2HwU60
アニオタは一般人からしたらすげー気持ち悪いけど
大量消費してくれるからいいな。
にしてもアニメみるやつって基本女知らんからああいうもん本気でみられるんだろうな。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 06:41:09.08 ID:zNamhHac0
>>484
2006年年末頃は1枚が4〜5000円位だったな…(゚ω゚)
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 08:24:43.48 ID:9N1K5xhW0
>>536
お前も一般人じゃないけどな
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 08:35:05.23 ID:iOJOvZO80
おもしれー
ここってアニメの話が出ると荒れるんだなw
こりゃあ本物がいっぱいいそうだな
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 09:03:43.38 ID:5poYYL5m0
>>536
ああいうもんってどういうの?
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 09:45:51.48 ID:MgRmCu0ai
>>535
最低画質だったら将来泣くぞ。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 09:57:52.65 ID:vIzI3q+F0
>>539
アニメとか関係なくもともと荒れてる
お前みたいなのがいるからな。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 11:51:42.54 ID:/za4APQP0
>>542
気にするなよアニヲタ
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 13:09:53.93 ID:3CJCTr0I0
>>459に補足
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004M6H0WY/
淀のフライング販売だったのか。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 13:20:41.93 ID:IF9dYjwX0
>>544
南東北在住だけど19日にケーズとコジマにいったら2480円で売ってたよ
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 13:44:38.22 ID:dJKqXaLa0
>>544
先週末のヤマダの新聞折込チラシにも載ってた
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 14:45:00.82 ID:D80yam0b0
そろそろまとめ買いの意味もなくなりそうだな
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 21:03:55.89 ID:jNhE2MzV0
年末年始の三菱 RE-DL 5枚組み1980円は安かったなあ。
今から思うともう少し買っておけば良かったと後悔してる。
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 21:40:28.23 ID:0mLTVwt5P
それは安いが、どこの馬の骨だ?
550542:2011/02/21(月) 22:40:25.65 ID:OidYTfGT0
>>543
録画してことないぞ。
妄想乙。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 23:07:08.50 ID:w2c+TC6L0
>>550
どこの国のヲタク?
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 01:11:10.41 ID:IM+oqFK70
では、アニオタでない奴は何を録画してるんだ?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 01:22:18.33 ID:RJirNBouP
必殺…も飽きちゃったし

アニメしかないな。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 01:33:53.75 ID:m3+0S61D0
>>552
大好きなギタリストの番組と映画
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 12:41:28.76 ID:231+fNke0
自分の録画ものしか認めないアニオタ以下の・・・
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 21:31:25.59 ID:DM//cVkd0
他人を攻撃しないと自分の精神を保てない
かわいそうな人が最近多いよね…
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 23:08:10.73 ID:yGkrO7sz0
自分の好きな分野(映画でもスポーツでも)>アニメ
と思ってるんだが、そうではないのにね

趣味の方向が違うだけで、どんぐりの背比べ
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 23:18:07.67 ID:NcgaKT1Y0
好きなの録画しろよ・・・
正直どうでもいいわ
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 05:58:10.45 ID:PnonZIBT0
>>552
スッキリ
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 08:49:24.36 ID:ed7mKATr0
本日入ってたダイレックス広告
パナBD-R20枚 2480円

561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 10:13:54.56 ID:fTZTvOYe0
SONYのBD-REがBD-Rよりも安いのだがなぜ?
共に25GBの日本製のスピンドール25枚組なんだけど
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 10:24:05.57 ID:sM3ulA4j0
本日入ってたダイレックス広告
パナ -REDL 1枚+ -RE10枚パック 1980円
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 11:40:20.47 ID:uXSLgmikP
25GのRE買うくらいなら50GのDL-R買った方がまし。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 13:52:44.90 ID:XIB68HJ/0
>>561
SONYのBD-Rスピンドルに日本製なんてあるの?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 17:41:37.85 ID:OaLw3qA2P
50GBはまだまだ高いね〜。10枚パックで\2,980とか出ないかな〜。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 17:47:30.72 ID:AkjF4pL40
Maximumならあるけどな
50GB10枚パックで2000円
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 18:52:02.04 ID:5+UMv9R60
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 19:00:23.45 ID:wxhYfvWk0
SONYの日本製25GB×10枚の限定パックとかいうのが1300円で売ってた

中身はPanasonicかな?
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 19:58:54.56 ID:payp7vRt0
本日のダイレックス広告まとめ

パナ BD-R 25GB 20枚組 2480円
SONY BD-R 25GB 20枚組 2480円
パナ BD-R DL 50GB 10枚組 2990円
パナ BD-RE 25GB 20枚組 2990円
パナ BD-RE 25GB 10枚+BD-RE DL 50GB 1枚 セット 1980円

ビクター BD-RE 25GB 10枚組 1580円
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 20:07:29.17 ID:fAuX5Dpl0
>>567
どこのメーカだよw
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:06:11.92 ID:ywlzHS4F0
銘菓ww
BD-REDLがもう少し安くならない物か・・・BD-REXLは仕方が無いとしてだ
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 22:49:11.18 ID:qhsWvG5f0
>>565
ジョーシンのソニーDL日本製で3200円/10枚だった
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 22:58:27.96 ID:y5aG0iLn0
そもそも、あんな安定しないもんにカネ出すかよ
だから売れないんだよ
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 23:21:09.66 ID:uXSLgmikP
何が安定しないのか意味不明な日本語が得意なヤツだな
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 23:50:46.04 ID:ywlzHS4F0
安定しないのは頭の中身と収入だろww
577574:2011/02/23(水) 23:55:43.92 ID:y5aG0iLn0
574は >>572向け

この程度も読めないのかw
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 00:35:16.04 ID:bYw3NjFl0
>544のインデックスカードにクリステル印刷されてるね
どうせなら11枚別パターンにしてくれればいいのに
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 00:40:42.37 ID:TkoNu0OhP
SONY派だからあんま興味無かったけれど、記念にポチっといたわ。
運が良ければ入手できるだろうw
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 01:45:23.78 ID:RBg44BBf0
>>578
ムッハー(´ω`)クリステル仕様欲しいなぁ
でもこれ、ただ外装フィルムにクリステルだけじゃないよね?
Sharpのもっくんverみたいに、インデックスカード全てにクリステル?
だったらパナ臭うけど買う。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 01:45:39.98 ID:ZGlXfncW0
>>578
いらねえww
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 08:21:09.52 ID:NrjZADhT0
1980円クリステル買ってきた
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 18:38:17.24 ID:bYw3NjFl0
パッケージの表から見えてるのは1枚目のインデックスカードだよ
DLを含め11枚とも同じ絵柄なんだよね
100パターンぐらいランダムに入れておけばバカ売れ必至・・・かな?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 20:28:05.16 ID:JSoHD4xw0
プレミア付いたらカードだけ抜いて中身のディスク捨てる社会現象が起きるな
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 20:39:35.16 ID:WZ/KpqPr0
AKBの握手券つけれ売ればいいんじゃね?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 20:42:23.64 ID:h6YrCfEi0
インデックスのインデックスカードなら俄然買う気になるんだけどな。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 21:00:49.55 ID:25rqPQ/70
そんなに滝川クリトリスって人気あるん?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 23:35:46.75 ID:JvqCZyUM0
落日のブルーレイディスク、変容する記録メディア

http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/d60827b7073ae62a8a36e500ab111208/
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 23:45:01.94 ID:jSZSAHOmP
>>588
光媒体はやっぱり構造的な弱さがあるねえ。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 23:49:27.77 ID:T0/a2heB0
>>588
それ色んな所にはってる奴がいるな
よっぽど嬉しいのだろうか
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 23:57:12.39 ID:ItKgbQcP0
東洋経済って池田信夫の地デジ記事とか載せてる本だったっけ
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 02:16:52.21 ID:1lneJPHL0
>>588
BDすら買えないDVDからHDDに移行したキチガイだろ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 02:35:44.49 ID:7Rfyq+N30
般若もクリステルもシャープのキモオヤジも空気嫁

こんな河原乞食どものギャラがメディア代に跳ね返ってると思うと購買意欲が
失せるわー
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 02:54:56.74 ID:1lneJPHL0
ゆかりんなら100枚でも買うぞ。
というのはおいといて小雪とか誰得なんだろうか。滝クリもイマイチだ。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 07:32:59.19 ID:MgDa25Iz0
>>594
どこでも雑談しやがって
アニヲタしねキチガイ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 08:34:07.24 ID:v4i0Ee2F0
>>595
お前もだけどな。つかお前がレスするまで誰だかわからなかったぞ。
詳しいね。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 12:18:45.31 ID:b/31ihPOP
俺も流し見してたけど、アニメキャラなのか?
詳しすぎるぜ、アニメ博士って呼んでいいか?>>595
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 12:29:41.73 ID:yyTcMGAA0
雉も鳴かずば撃たれまい
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 13:46:36.53 ID:8Bnjv10U0
>>595
ゆかりんといったらフジテレビの大島由香里だろうが
なにがアニメだよ死ねよ
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 22:53:31.71 ID:UlWKOuyB0
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 23:11:44.35 ID:Vza4XuN60
>>600
安い!これって日本産?買いかな?
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 23:23:57.44 ID:mcVE/BrJ0
>>601
原産国 日本
って読めないのか?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 23:33:40.87 ID:9AIQGKhM0
日光浴させてないことを祈ろう
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 00:48:34.13 ID:OZ7tnl7w0
1年ぶりに来たけどあんま安くなってないんだな
BD-R DLの単価が250円を切ったらホンキ出す
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 01:26:43.86 ID:EE3/cLZT0
>備考(商品詳細) このディスクはBlu-ray Disc Rewritable Format Version 1.2に規格に準拠したディスクです。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 02:19:30.25 ID:AdDFmwcd0
だから何?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 02:26:01.42 ID:zmKrISKb0
>>606
>>605は殻付きBDでも使ってるんじゃないのか?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 02:48:41.19 ID:EXIXYelB0
殻付きとか何世代前の話なんだw
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 03:20:41.07 ID:JuEdH07e0
殻付きにRは存在しない
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 03:22:46.00 ID:JuEdH07e0
ってかRewritable???
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 05:33:14.77 ID:nkNePCzf0
安いけど1個しか買えないと某ホームセンターまんせーが沸きそうねw

メルマガ見逃してたけど>>600のおかげで買えたよ ありがとん
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 07:46:39.33 ID:AGjCAVCm0
Etoponlineとの比較じゃね
だとケース付きも安くいっぱい買えたし。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 13:36:39.21 ID:ITlhjtAlP
>>600さんのクレカで買うと手数料取られるんね。。
めんどいけど銀行振り込みがお得?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 14:22:17.60 ID:GVU6xmac0
ゆうちょに口座あれば、ぱるるが手数料無料だよ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 14:45:09.56 ID:ITlhjtAlP
ありがとう、ここの人達は優しいな。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 19:03:39.55 ID:HVuNlzKl0
初めてパナのBDXLのディスク買おうと店に行って見たら・・・
「中国製」の文字。
BDREの20枚入りとかがインド製と言うのは知っていたけど、5000円もするBDXLが中国製って酷い。
まだインド製の方がマシな気がするな。
それで店頭に並んだBDXLの中に1枚だけ日本製があったので買ってきた。
途中から中国製に切り換わったのか?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 19:30:25.22 ID:4zoGncCd0
>>616
いまんとこXLはTDKしか作ってないから
中身はTDK
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 20:40:43.45 ID:HVuNlzKl0
>>617
そうでしたか。サンクス。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 21:15:43.19 ID:ITlhjtAlP
>>600さんの店頭では売ってないのね・・・
近かったんで、帰りに行ってみたんだけど。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 00:12:55.50 ID:gUDSHpnA0
SONY 
[50BNR1VCPP4] 
録画用BD-R 50枚 プリンタブル 

(税込 4,999 円)
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 00:26:09.92 ID:W/RAcUH60
>>620
どこで!?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 00:46:38.50 ID:BSimcr450
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 00:47:31.08 ID:XXYIYg6R0
>621 
620じゃないが大引屋だとおもわれ
ただスレ的には需要ないはず・・
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 00:56:35.83 ID:W/RAcUH60
>>623
日本製じゃないのかサンクス
あーあー国産で激安なBD-Rが欲しいお
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 01:10:05.92 ID:XXYIYg6R0
>>600
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 09:49:35.01 ID:t6Ps18gb0
定期的になぜか
SONYのRITEKをすすめる奴いるな。
こっちのスレだとこれ言うと荒れるんだっけなw
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 22:09:31.22 ID:5In+imGf0
>>600のポチったけどメール便不可なので送込み3000円か・・・
国産パナ4倍で単価100円って安いの?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 22:32:47.00 ID:PfV38OM30
>>627
プラケース無い事考えると微妙
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 00:13:43.16 ID:jP7EIttwP
長期保存を前提に考えるとケースは必須だよね。
俺的にはどんなに安くてもスピンドルを選択する事は無いわ・・・
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 00:27:31.71 ID:jiUfSunW0
CD-Rの時代から不織布保存してるけど消えたことは無いな。
粗悪な不織布使ってるメーカーのファイルの保存してて、メディアが曇ったことあってびっくりしたけど。
永久保存する前提のディスクはさすがにケースに収納してるけど。

BDは不織布が苦手ってことだけど、傷つかなかったらいいんでしょ?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 00:36:12.81 ID:f34RSlQm0
不織布が苦手って初耳なんですが。
変な薬品が染み込んだままの不織布だとNGなのは当然だろ、日本製買え。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 01:05:31.73 ID:ZteJ4TYz0
>>617
BDXLはTDK=イメーションしか無いのか
終わったな
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 01:13:32.91 ID:0SnkRM9z0
Panaはいずれ自社生産するとは思うが…
多分

TDKの生産拠点は完全に中国に移転してしまったのかなあ。
なんとも切ない。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 01:21:00.27 ID:jiUfSunW0
>>631
不織布はどのメーカーがよいのかよくわからん。
Arvel製だから安心してたんだけど…。曇ったね。
Elecom製は大丈夫だったから、これつかってるわ。何かいい商品しってたら教えてほしい
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 01:38:02.63 ID:zWdLHroa0
>>634
ケース買え
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 01:45:01.00 ID:l7C9+DAZ0
縦2枚ずつ48枚はいるケースを使ってる
なんか定番ぽくてずっと買い足しできそうだから
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 04:30:44.90 ID:v5fkdM2a0
店頭で5枚組みのサンプルをレジで渡して、その金額払ったのに、
帰ってから見ると10枚組みだった。
ラッキー
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 08:30:30.85 ID:64BvjOTA0
>>632
作ってるのはイメーションじゃないから。
何時までそんなこといってるの?
イメーションはTDKブランド記録メディア販売事業取得だっての。
TDKと供給契約されてるだけ。
あくまでもTDK ID物だが。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 10:10:26.35 ID:1GWMv6br0
BDは不織布が苦手というのは

接触面じゃないらしい。

TDKがどっかで公式に答えてたけど、反りに弱いんだと
だからケース保管が必須なんだそうだ。

不織布ケースでBD対応をうたった物が無いに等しいのも、それが関係あるんではと思う。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 10:45:01.43 ID:Xmq2kDjW0
>>622>>626
RITEKかどうかは開けてみないと分からないものなの?
これもそうなのかな?

ttp://kakaku.com/item/K0000150570/
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 10:51:45.85 ID:pCpDp3bb0
>>640
RE-SLは全て自社日本製
来年あたりどうなってるかはわからんけどね
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 11:25:20.07 ID:64BvjOTA0
>>640
日本製でRITEKがあるともうか?
基本は海外だと空けてみないとわからないけど、
そのために自分のページやスレなどで情報を提供してくれる人がいるわけで。
そういう情報が欲しければ情報提供サイトみるなり過去スレみるなりググレ。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 12:27:13.25 ID:FHzLSVSL0
RITEKがあると真岡?
空けてみないとわからない?


 何言ってんだこいつ。
644642:2011/02/28(月) 12:33:21.17 ID:64BvjOTA0
色々誤字でわるかった。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 12:39:13.27 ID:M8fmaa9s0
>>643
そのぐらいで煽るなよ。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 13:52:38.43 ID:lKw0iMwN0
ソニーはR SLを4倍も6倍もALLパナOEMにするのも手なのに
生産ラインを台湾に移してまで自社製IDを続ける意思があるんだな

パナのRの値段も最近だんだんと下がってきているが、
パナOEMより、まだ台湾でODM生産したほうが安上がりなのかな?
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 14:43:43.86 ID:M8fmaa9s0
>>646
そりゃそうだろ。
素材が共有できるんだもん。
でもパナOEM安く入ってる時は限定パックとしてたまに出てるよ。
自社IDは出したいが工場は作りたくないだけかもしれないし。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 15:53:53.09 ID:ZQeVAFsA0
今日のイオンのチラシで
ビクターのBV-E130KW5のBD-RE5枚入りが698円と出ていたんですが
このスレの方々から見て、品質はどうなのでしょうか?

ネットとかだと、安いみせはあるようですが
リアル店ではなかなか近所にはなくて。

ブルレコはシャープです。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 16:03:55.79 ID:k1POJMs80
ばんぐパナ30枚売り切れちゃったな
複数回注文して買えた人いる?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 16:35:44.27 ID:f20ol68h0
>>648
中身は
RITEK-BW1-001
あとは自分で判断してください。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 19:42:45.88 ID:Xv3q+7TEO
国産か三菱産以外はRE使い物にすぐならなくなるので注意が必要かと。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 23:35:31.88 ID:jiUfSunW0
>>651
国産と三菱のREは1000回前後書き込み耐性あるんだっけ。
BD-RE DLに関しては上記社製であったとしても50回程度って聞いたんだけどマジ?
国産でもイマイチと噂の国産TDKは20回くらい書き込みしたけど、レイヤーブレークポイントにエラーが増えてきたな…。
DLはどこのがいいのかな?
まぁ、パナかソニー使っとけば間違いないんだろうけど。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 23:43:29.69 ID:pCpDp3bb0
>>652
RE-DLを作ってるのはパナとTDKと三菱化学の3社のみ
パナが無難
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 23:57:45.06 ID:jiUfSunW0
>>654
やっぱパナが一番いいのか。
教えてくれてありがとう。
最近AlwaysのRE-DLあるよね。めっちゃ評判わるいけど、
パナ、TDK、三菱じゃなさそうだけど、最近製造し始めたのかな〜
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 02:15:26.20 ID:irqTvlHF0
>>654
ALLWAYSはR-DLでしょ
中身はCMC
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 02:30:15.48 ID:90jsFYLJ0
品質に拘るならパナ一択で良いよ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 02:49:14.81 ID:sR/i4qRd0
いまだにDLが怖くて手を出せない
理由は特にないんだが、なんか消えたりダビング失敗しそうで
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 03:49:17.87 ID:1nEpkppF0
怖いならBDR-S05J&パナDLでいいんじゃないか?
金はかかるが安心して使えるよ
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 09:12:15.62 ID:Ho8Y17LRO
RE-DLはいつになったら4倍出るんだか
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 10:36:26.08 ID:oNa5fNfv0
パナR−DL 数十枚 二年半位だが今のところトラブルなし。
この先はわからんけどね。
一応焼きはその時に一番マシなドライブで焼いて、保管は普通。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 11:44:47.15 ID:Ss6FZN/70
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 11:48:31.05 ID:Ss6FZN/70
インド製だろうけど
LM-BE25H20N [BD-RE 2倍速 20枚組]も2,280円(税込)
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 13:25:18.34 ID:5//6xzUj0
100枚買えば 送料入れても単価117か インドでも良い人はありがたいね
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 17:34:46.76 ID:qZi/txK20
インド人もビックリ!
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 18:50:48.94 ID:3uxqh+CT0
インド製を右に
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 21:47:09.63 ID:p6wdDn2L0
>>652
1000回はメーカーの人、50回はこのスレの人間
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 23:40:04.75 ID:HrcQ9Tj/0
SONYのCD-R80EXのカラーの美しさにハマり
SONYのBD-REパステルカラー購入
プリンターのない自分は安くてもホワイトレーベルに戻れない
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 01:20:56.69 ID:Z/npyFptP
プリンターでパステルカラーに印刷したらええやん?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 06:22:06.87 ID:VtehHcZ+0
えっ?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 09:33:11.62 ID:tHcEOiaMO
パナ RE 20枚 2990円
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 09:41:36.07 ID:tHcEOiaMO
クリステルRE 1980円
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 14:21:10.07 ID:Ay+EXL4N0
これはどうやら普及して価格がこなれたわけじゃなく
下火による叩き売りのようだな。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 16:25:26.24 ID:RyZC44460
下火なのか?
アナログ終了まで半年もないし、むしろこれからじゃね
ケーブルのアナログは残るがみれたもんじゃないしなw
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 16:28:25.37 ID:WrMZGuxwO
理由は何であれ
安くなるのは嬉しいのだ
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 17:00:53.64 ID:e5MDu7Hk0
テレビもレコーダーもHDDが主流だし焼いてまで残している人は少数。
やっている人も枚数は減っている。PC録画も増えてHDDとのコスパも逆転、
DVDのようにいかないのはもう確定だろうね
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 17:03:17.45 ID:G12MWqjO0
ブルーレイレコーダーの普及率なんてせいぜい2割強
金持ちや嗜好者以外にはほとんど広まってない
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 17:13:34.50 ID:oDectdQzP
>>672
叩き売りなら新製品は出ないんじゃないか?
一応1年で2倍以上に伸びている市場ではあるらしいから、
これからも安くはなり続けるだろう。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 20:33:23.24 ID:cPRl4Y8u0
BDレコーダーはまだしも、
BDディスクの方の需要は
遥かに予測を裏切るものだから
国内での設備投資も弱いんじゃない?

679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 21:04:09.35 ID:v2mXKjq50
HDDに保存したのって将来買い替えたテレビでも見られるの?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 22:14:02.68 ID:hwBwLs/X0
USBで刺すやつのことなら、もちろん個体縛りだw!
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 22:24:33.24 ID:OL1i9n640
テレビに刺す奴は駄目だね。
レコやチューナーに付けてるのなら大丈夫だ
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 02:57:42.07 ID:3ICk9VAl0
BD化は
日立ウーならダメ
東芝レグザなら可
パナビエラも可
ソニーは知らん
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 03:18:04.88 ID:8bycV7cOO
>>681
そのレコやチューナーが壊れたらアウトだよな?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 03:36:52.77 ID:tXEusol60
そー言うこと言いはじめたら、メディアなりiVなりに残さなけりゃみなアウト・・・
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 04:01:30.65 ID:9MdS4OUD0
>>683
アウトだよ

だからUSB録画はあまり意味無いんだよ
他社のにも丸ごとムーブ出来るまでは基本捨て番組用
ムーブ出来たところで、バックアップ取れないと不安すぎるから
結局保存には向かない

この糞仕様をさっさとなんとかしてくれと
地上波にダビ10とか頭おかしいんじゃねえのか
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 09:07:01.43 ID:JZj63VBe0
もうAmazonだとソニーのBD-Rは台湾製ばかりなのか?
つい最近ソニスタで買った6倍速の20枚入りBD-R(20BNR1VCPS6)は、日本製だった。

良く分からないが、4倍速の台湾製とはニオイが違うな。
台湾製はエラーこそ起こさなかったが、ニオイが少々キツかった。

687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 09:13:49.64 ID:ffaTWFX70
>>686
臭うのはRiTEK製のじゃね
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 09:46:20.98 ID:fxagsxm50
HDD録画推す奴はアダムとイブにリンゴ勧める蛇と同じだな。
甘い言葉に乗ったはいいが、後悔は後からやってくる。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 10:46:39.89 ID:2F/Hh8VE0
一般人の親類なんて、HDDに貯めとくものだと思ってる
ディスクに焼こうとか、そういう考えが無いんだよ・・・
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 11:17:14.40 ID:Hk8KlZtI0
>>681
そもそもレコは芝しか無理だし、今後他社まで拡大することもないだろw

>>689
それはおまえの親類だろ?
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 12:38:10.92 ID:ZWTe7Ce70
HDD録画に出遅れたメーカーの工作員が無茶な事を言ってるな。
外付けHDDはダビング10で大量に取り置きできるから、
焼く時間が取れない忙しい時期とか助かるし便利だぞ。
あと焼くかどうか判断保留を放り込んでおける。

コアユーザーはかえってBDメディア使用量増える。
つまりBD焼きの助けにもなるんだよ。禁断の何とかみたいな扱いはアホかと。
さらに、見て消しを外付けに回せば本体HDDの殆ど全てを
焼き待ちのバッファとして使えるから余裕ができるし。
BDに残していく主義の俺にとっても外付けHDD対応レコは最高の道具。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 12:48:37.73 ID:LR+GTZD3P
Woooのやつは便利だったが、外付けHDDに釣られて東芝を買う事はありえんわ。
あんなレスポンス遅い、マルチタスクもないようなレコ使うなんて拷問以外何者でもない。
HDDがBDがって言う以前の問題。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 12:52:58.00 ID:ZWTe7Ce70
だいたいBDの弱点がコピーワンス化と焼き&視聴の手間。
USBHDDの弱点が個体縛り。
両方使えば両方の弱点をカバーできていいんだよ。
俺ならその片方が無い方がよほど後悔するね。

…環八練馬付近都県境付近のコジマで1980円ビクター国産REパステルが売切。
実店舗だとこれくらいの価格で充分売れるわけね。
通販嫌いだけどメディアは通販しか無いな…。
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 13:03:48.89 ID:SwUbs1zE0
外付けHDDがここで嫌われてるのは東芝のせい。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 13:21:00.36 ID:ZWTe7Ce70
頭切れの解決手段が皆無で、番組追従機能を捨てて手動で時間ずらすしかない
信頼できないパナ機なんて選択はありえないから東芝で全く後悔無いんだが、
このスレでわざわざ東芝のネガキャンしても仕方ないだろ。
時間通り録画できないパナ機はマルチタスクだレスポンスだという以前の論外。
そういう話をここでやりたいのか?
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 13:38:02.91 ID:FEqcRXYW0
>>695
おまえもうぜえ去れ糞馬鹿
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 13:40:22.85 ID:GJOA5+0H0
ん?レコスレじゃないよなココ?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 16:31:16.62 ID:quiLYMvh0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110303-00000000-toyo-bus_all

すでに敗戦処理入ってるんか・・・
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 16:44:34.06 ID:/FJnj02/0
東芝は賢かったのかも知れない。
HDDVDを出さなければ・・・
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 17:44:54.22 ID:9MdS4OUD0
>>698
そんな事言われてもBDに保存するしかないんだけどな
全部クソコピーガードのせい

PCでは光メディアなんかとっくに終了してる
今はデータ移動なんかUSBメモリで事足りるし、
回線も速くなったから、業務で大容量のデータを相手に送りつけることも出来る
データも任意で外付けHDDにバックアップは取れるし
めんどくさがりはRAIDにしてクラッシュに備えてる

光メディアなんか使ってるのは今はレコくらいだよ
凋落して当たり前
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 18:10:02.97 ID:2phZaImo0
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 18:25:00.21 ID:tXEusol60
>>698
つかさ、この記事そっくりそのままの内容前にも見た気がするわけだが・・・、どうゆうこと?
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 18:33:03.46 ID:MaOhdm3JO
こないだの記事が今日になってyahooトップに載っただけ
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 18:35:02.90 ID:DJzB36Oj0
>>699
そうかもな
でもデジタルビデオカメラの中味はBD−Rに残してるから
俺の中では需要はあるんだよな

もう次の記録媒体とかいいからw
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 19:35:15.46 ID:dNCjnbXJ0
東洋経済w
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 20:58:37.59 ID:uk947BCr0
どっちにしろセル光メディアがなくなるまでは、なくならないし。
実際CDが極端に減ってるだけでDVDとBD大して減って無いじゃん。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 21:04:06.29 ID:LR+GTZD3P
CDは極端に減って、DVDは大して減ってないかも知れんが、BDはそもそも増えてないw
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 22:50:18.27 ID:SwUbs1zE0
俺はセルのBDはどうでもいいな。大容量で記録さえできれば。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 22:51:41.09 ID:Pl9PGV8j0
>>695
東芝はオートチャプター辞めるんでしょ
なら選択肢は、ソニーパナだけだね
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 23:06:33.52 ID:KFjZicY90
>>709
誰がオートチャプター辞めるって言ったんだ?
辞めるのはおまチャプだけ
何でもかんでも一緒くたにすんな
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 23:14:32.34 ID:LR+GTZD3P
ますます売れなくなるなw
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 00:05:55.11 ID:eQn0kyneP
東芝とか誰得だよw 全くのアウトオブ眼中だわww
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 00:27:59.08 ID:JARHiIRW0
レコだとパナかソニーの二択だろw
東芝なんて値段だけか?シャープとか終わってるし、三菱はHDDのせかえが出来たのがある程度だし
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 00:45:57.19 ID:TWMeY8Ix0
>>709-713
このバカどもが、スレタイ読め。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 00:49:26.30 ID:JfS8RgrI0
>>713
パナとソニーしかありえんよな
東芝とかバグだらけで正直使う気にならん
ドブに金捨てるような物
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:00:19.86 ID:JARHiIRW0
>>714
なぜ709で区切るのかわからん
もっと上からスレチの話題しかしてないだろ?
BD-Rはパナ国産がまだ100枚以上残ってるので買う気にならん
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:07:09.44 ID:+5CfaJ5a0
日立製レコはどうなの?
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:10:53.01 ID:hKCm7Yii0
>>717
またID:TWMeY8Ix0が怒っちゃうよw
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:30:11.26 ID:QEchfhMs0
パナ工作員は本当に空気が読めないな。
頭切れで時間通りまともに録画もできないパナレコの売り込みをする
スレじゃないんだよ。BDメディアのスレ。わかる?
スレ違いの工作をしても結局マイナスにしかならないから。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:36:26.59 ID:5Ucbo62E0
落日のブルーレイディスク、変容する記録メディア
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110303-00000000-toyo-bus_all

やっぱりこう言うことになっちゃったか
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:37:01.83 ID:zdqp4Wco0
何このループ
怖い
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:56:05.99 ID:JARHiIRW0
パナ悪くないと思うがなー
アンチパナ工作員www

俺はソニー機選んだが
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 06:18:07.80 ID:JfS8RgrI0
>>719
ならソニー買えよ
東芝は論外
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 10:20:45.92 ID:QEchfhMs0
パナは論外未満。時間通り録画することもできない。
パナはメディアだけ作ってればいいんだよ。
キモパナ君はレコの工作しに来るなっての。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 10:52:07.61 ID:fQWqoQmP0
PC党のパイ派LG派も酷いと思ったが
レコ党はもっと酷いなw
週末特価来ないとこの流れが続くのか
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 11:07:58.04 ID:JfS8RgrI0
>>724
だからソニー買えよ
バグ満載の東芝が論外なだけ
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 11:33:32.74 ID:vlS8LJuxP

こういう脳になるのは東芝にも原因がある。
あまりの故障から頭がおかしくなってしまうのだ。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 12:09:40.32 ID:JARHiIRW0
今時矢印を使うとか頭がおかしいといわれても反論出来ないな
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 12:18:48.73 ID:fQWqoQmP0
酷い流れだが >>600 復活してるので書いとく
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 21:46:19.84 ID:L0tRvtat0
Panaが時間通り録画できない、ってまたいつもの頭切れ厨か?
それしか言わないんだよな。
各社のレコーダー渡り歩いたが東芝とSHARPはやっぱりもう買いたくない。
AQUOSブランドごり押しだけの腐れSHARPはともかく、
長年レコーダー作ってて半導体も持ってる東芝がなんであんなにダメなのかが分からない。
とうの昔に市場から追い出された日立よりはマシかもしれんけど、
結局安売りでしか売れず、アナログ時代からの古株ユーザーしかリピート購入しない
東芝はレコーダーからさっさと撤退した方がいろんな面で良いと思う。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 21:53:34.94 ID:+5CfaJ5a0
何で日立って家電駄目なん?
一応売り上げ規模ではソニーより上の総合電気だろ
ビクターケンウッドあたりを買収してAV機器はそこに造らせた方がまだいいんじゃね?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 21:54:41.59 ID:cAGurRqP0
PANAってNHKの尻切れのほうが深刻だろ?
俺はPANA二台もってるがNHK録画しないから知らんが
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:00:34.93 ID:AJ918DvY0
>半導体も持ってる東芝
だからどうした。自社でLSI作れるパナが一番ですか?
パナ買ってろよ
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:03:09.42 ID:8ziBEzcz0
少なくとも単独タスクで尻切れ頭切れなんて過去の話。動作のばらつきでたまに発生するやつは除くが・・・w
まあ、バラつきが秒単位で発生する芝機ユーザーからすると頭と尻のマージンがないこと自体が信じられんよーだがな・・・
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:10:09.34 ID:L0tRvtat0
>>731
レコーダーに関してだけなら、日立はHDD&半導体&チューナーその他周辺回路とかの
ハードウェアを自前で調達できたから明らかに舐めてかかってた。
他社にも言える事だけど、レコーダーで一番大切なのは実はファームウェア(ソフト)
日立はファームが糞過ぎたから返品続出サポートパンクで自滅した。まともに録画できなかったし。
見切り発車で放送波ファームアップ後追いしても悪評先行で、Woooブランドごと巻き込んで死亡。

総合電機、つったって日立は半導体その他部門がいくら調子良い時期でも重電しか見てない会社だよ。
その重電部門でも低レベルな設計ミスで並の会社なら数百社は吹き飛ぶような賠償請求されてるけどな。

>>732
BW200で何十本もBS-hiの映画録ってたけどそんな症状無かったけど?
放送時間ギリギリまで放映する地上波NHKだと欠けるのかね。

>>733
今はSONYも使ってるよ。東芝だけは無いね。
東芝はとりあえずまともなレコ作ってよw
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:25:17.63 ID:yALq+qSp0
>>735
BW830ではNHKで尻切れてたよ。870は改善された。
映画だと気づかないかもね。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 23:15:15.63 ID:vlS8LJuxP
>>735
日立はWoooのiVDRがいい感じ。番組表の見易さとテレビ内臓見て消しHDDの相乗効果か。

芝だけはいいとこなし、重箱の隅つつくまでもない、論外って言葉がよく似合う。

パナのメディアがあんなものに使われるなんてかわいそうだ。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 01:25:54.69 ID:jPfBW2Eh0
>>733
>>半導体も持ってる東芝
>だからどうした。自社でLSI作れるパナが一番ですか?
>パナ買ってろよ

2台も買ってま〜す♪
ルンルン♪
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 07:39:57.46 ID:ZluQOPJ50
>>737
東芝・ソニー・パナと3社買ったけど(実家にシャープもあるが)
東芝だけはマジで論外だわ・・・
俺は録画機じゃなくREGZA47Z1でだけど
録画番組が勝手に消えたり、リストが固まって動かなくなったりとバグが多すぎ
ファームで良くなったけど、まだなんか挙動不審だし二度と買わん

パナも録画中にチャンネル切り替えてたら
電源落ちるバグがXW100であったけど3年間でそうなったの3回くらいだし
ソニーはT70使ってるが一度もバグらしいバグには遭ってない
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 08:23:49.48 ID:BkW8Y9kn0
電源切れても録画されてるから問題ないだろ本電源自体切れるならバグでなく不良品だろ
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 08:39:08.84 ID:IChBoJ9b0
実際、パナ機は時間通り録画できない時点でレコとして失格だし。
パナはレコーダー作る資格無いよ。
工作員雇うヒマあったら改善しろよ。
ここでレコ関連の工作を始めるのって必ずパナ工作員だから、
工作するたびに時間通り録画できないパナレコの話は出るぞ。

そもそもスレ違いなんだよ。時間通り録画できないパナレコ工作員君。
ここでスレ違いの工作してもパナレコがまともに録画できない事が広まるだけ。
ゴミ同然のパナレコ持って巣に帰りな。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 09:13:34.28 ID:ZluQOPJ50
>>741
よう!パナスレとソニースレに沸いてる基地外w
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 09:17:25.49 ID:7oYlD7No0
>>741
おまえ糞虫すぎてワロタ
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 09:46:51.05 ID:hP8prYP7P
>>741
芝カスが不具合指摘されて発狂したかw
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 10:50:00.74 ID:4hp2d22I0
キチガイはどのスレでも湧くなw
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 11:41:37.75 ID:xzrRinHp0
>>741
もしこのスレに「工作員」なんてものがいるなら、たった一人でPanaを叩いてるお前だろうなw
孤独な戦い乙w 仲間の工作員に応援頼めよ。まあコミュ障っぽいお前に仲間がいるとは思えないけど。

「時間通り録画できない」って何の話?
昔の機種に有った数秒の「頭切れ」「尻切れ」の話?今は無いけど。
仮に昔の機種の数秒の「頭切れ」「尻切れ」だとしてもそれを「時間通り録画できない」とは言わないな。
通常「時間通り録画できない」ってのは番組録画予約をすっぽかす事を指す。
何台かPana機を使ってきたがそんな現象は起こしていないな。
東芝RD-X6では何度か予約をすっぽかしたのでマジで窓から投げ捨てようかと思った。
「時間通り録画できない」なんて妙な印象操作やってないで東芝にまともなレコーダーを作るように言ってくれ。
最近の芝レコの苦境はPanaのせいなんかじゃない。単に芝レコの性能と品質が劣るだけの話だ。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 12:10:17.85 ID:vtalst15O
今のうちにBD-R買いだめしておいた方がいいの?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 12:24:45.07 ID:xzrRinHp0
>>747
上の記事は半分は当たってて、確かに日本国内生産ではもう投資額やコストに
需要が追いつくことはない。
つまり、日本製のメディアは今後徐々に無くなっていくので
日本製に拘るなら折を見て買っておいたほうがいい。

反面、おかしな事も言ってる。別にBDメディアがCD・DVDメディアの時みたいに爆発的に
需要が伸びなきゃならないわけじゃない。生産管理できる企業が海外でそこそこの
品質のメディアを生産したり、比較的高品質なメディアを確認してOEMで持ってくるのなら
十分に生産を続けられる。メディアの価格もゆっくり下がっていくだろう。
CD・DVDメディアの時みたいに台湾中韓の新興企業が粗悪安メディアひっさげて進出してきて
国内メーカーの良メディアが駆逐されるようなことも無くなるわけで
むしろ密かに歓迎してる人間もいるだろう。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 12:34:16.83 ID:82R0XXjX0
>>746
どっから見てもお前が工作員
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 12:36:18.03 ID:KzaeIAVf0
レコーダースレにいってくれよ
仲間はずれにされてこっちに移ってきたのかな
妄想長文もやめれ。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 14:00:43.82 ID:9DRplFlu0
>>710
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110211/bsb1102110505000-n1.htm
三菱電機と東芝 今春以降発売の録画機 CMカット機能搭載せず

テレビの録画番組を再生する際に、CMを自動的に飛ばす「CMオートカット機能」について、
電機メーカーが今春以降の新製品に搭載しない方向であることが10日、わかった。
地上放送がデジタルに完全移行すると、CMを確実にカットできるようになるため、民放各社が加盟する日本民間放送連盟が
問題視していた。・・・

 この機能を持つテレビやレコーダーを発売しているのは、三菱電機と東芝の2社。他社もスキップ機能やオートチャプター機能など類似機能を備えている。三菱電機は春以降の製品への搭載をやめ、東芝も搭載停止を「検討中」としている。



752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 14:05:55.87 ID:eLkXruBt0
>>751
「電機メーカーが」とあるがハッキリ回答したのは三菱電機だけのようだな

寧ろ各社はソニーに追随して、オートチャプター同様CMカットを明示的に謳わない機能にしていくと見た

753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 15:11:22.75 ID:KzaeIAVf0
他にスレあるんだから
完全にスレチだろ。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 15:15:17.66 ID:SfzyRtAk0
>>751
バカなの?死ぬの?
オートチャプターとおまチャプの違いが分かんねーのかよw
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 15:15:52.24 ID:eLkXruBt0
おっとこれはすまんかった
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 15:34:37.09 ID:RTI3Eefk0
どーでもいいけどここメディアスレだろ
特定メーカーのたたきはそっちでやれ。


俺はソニー使ってるけどね^^
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 16:19:28.50 ID:IChBoJ9b0
キモパナ君たちはメディアスレに不要。
予約録画すらまともにできないパナレコ持って去れ。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 16:23:20.41 ID:hP8prYP7P
おまえだけが去れよ、不具合だらけの芝カス君。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 16:30:13.05 ID:RTI3Eefk0
BDZ-AX1000な俺は居続けてもいいでしょうか?
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 16:44:16.98 ID:IChBoJ9b0
ID:hP8prYP7P =キモパナ工作員
録画が時間通りできないパナレコみたいなゴミを売り込みに来るなっての。
本当に使い物にならないパナレコ同様、クズなんだなキモパナは。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 16:47:19.73 ID:IChBoJ9b0
だいたいキモパナとまともに録画予約できないカスなパナレコが叩かれてんのは
元々キモパナが他レコをディスりに来てスレ違いの工作を続けたからだろ。
録画時間守れないパナレコ持って帰ってくれよ。迷惑なんだよ。
ここに来てもパナレコのマイナスにしかならん事はわかったろ?パナのゴミレコ工作員よ。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 16:49:21.10 ID:Int3uI/f0
本日のNG ID:IChBoJ9b0
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 16:50:11.52 ID:TyxsxozX0
>>761
お前がスレ違いだから消えてくれ
嫌ならメディアの話をしろ
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 17:00:32.67 ID:VJQVS9JW0
東芝のBDレコって国産ですらまともに焼けないらしいね
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 17:39:55.76 ID:xlEbJMcP0
日本民間放送連盟はメーカーに圧力をかける機関なんですね
TVCM提供をやめてあげましょう
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 18:30:32.34 ID:j73OiNG20
>>765
馬鹿?
レコーダー作ってる会社以外のスポンサーはあの機能を憎々しく思ってたんだよ。

なんで自社製品売るために他のスポンサーの広告が犠牲にならなきゃならんなのかと。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 20:04:32.25 ID:xUHCu9H50
レコの話はよそでやれよ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 21:22:23.14 ID:livSXh4d0
ホントだよ。一瞬スレ間違えたかと思ったぞ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 21:35:24.29 ID:Z3/tyd9D0
>>748
価格下落分以上に需要が伸びなければ売り上げはマイナス
品質を落としてでも原価を下げないと利益が出ない
そういう意味でもうビジネスとしては終わった
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 22:08:22.71 ID:9Fm0Gnu00
>>735
>東芝はとりあえずまともなレコ作ってよw

まあ実際、バグが少なきゃまともなレコになるんだけどね…
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 22:23:44.15 ID:xzrRinHp0
>>769
価格下落は品質低下や競争だけじゃなくて効率UPやまともなコスト削減もあるから。
日本以外で売れないなら台湾中韓メーカーも本気で入ってこないし、
日本メーカー間での競争しかない。BDメディアだけなら実質そうなってるし。
国外に生産移しても厳しいなら最初から撤退するだろう。
国産は確かに今後難しいだろうけどね。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 22:27:44.34 ID:Z3/tyd9D0
実装にバグのある芝
いつまでたってもバグの直らない芝
仕様にバグのあるパナ
バグを絶対に認めないパナ
開発責任者の人格にバグのあるパナ
どっちが悪質なんだろう
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 22:36:29.76 ID:IChBoJ9b0
ID:VJQVS9JW0
ID:hP8prYP7P
本日のNG-ID
(○チガイパナ工作員)
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 23:02:18.34 ID:+Kw0S9t30
スレタイも読めず、自ら空想の敵を作り出して戦う奴って本当にいるのね
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 23:07:26.55 ID:RTI3Eefk0
ゲハには>>772こんなのとか、まだ小物と思えるほどキチガイがわんさかいるぜw
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 23:44:16.29 ID:Khb4R6Jr0
ID:IChBoJ9b0

お前はメディアもパナを使うなよ
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 00:13:39.53 ID:vnLEd3fR0
コジマでマクセル(インド)とパナ(日本)の2倍速BD-RE10枚共に900円だったんだが…安かったのだろうか。。
とりあえず、各店在庫限り明日までだそうです。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 00:25:10.20 ID:BGuy+Lqz0
ソニー機使ってるけどメディアはパナオンリーだなw
ソニー国産がほとんどなかった・・・
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 00:35:53.40 ID:t5gxIGIg0
秋葉だとまた三菱の-RDLが5枚1299円で売られているな
もちろん4倍速でシンガポール製のだけど

それ以外に首都圏のソフマップでは
ちょっと古いレコードみたいなレーベルの奴が5枚で1490円で売られている。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 02:03:12.23 ID:XfaEKoNj0
>>773
東芝は、BDとHDDVDで見誤った上に、
後手後手で参入してきた割りに、伝統のバグ多発で投売りされてるのに

信者は盲目でかわいそうだねwww
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 02:43:43.40 ID:B0K+X0kK0
BDなんて器が違うだけですぐに簡単に作れるって豪語した結果がこれだもんねw
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 06:59:47.59 ID:/LarVC2w0
>>780
藤井ェ…

って、RD-Z1みたいな事まだやってるってどんだけソフト側の開発ショボいのさ(ノД`)
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 08:02:09.91 ID:fNYjPd010
価格情報出さないならレコスレでやれ。邪魔くさい。
日またいでまでやるな。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 08:22:28.76 ID:LKEE/UGU0
日本の電気四天王中ひとり話題からハブられる日立ェ・・・
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 09:00:16.28 ID:AFUQZueg0
イオンの三菱国産BD−REが10枚980円なのは既出?
割引クーポン10%引きでさらに安かったよ
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 10:50:12.87 ID:eYSWtcLA0
抽出 ID:XfaEKoNj0 (1回)

780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:03:12.23 ID:XfaEKoNj0
>>773
東芝は、BDとHDDVDで見誤った上に、
後手後手で参入してきた割りに、伝統のバグ多発で投売りされてるのに

信者は盲目でかわいそうだねwww

抽出 ID:B0K+X0kK0 (1回)

781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 02:43:43.40 ID:B0K+X0kK0
BDなんて器が違うだけですぐに簡単に作れるって豪語した結果がこれだもんねw

抽出 ID:/LarVC2w0 (1回)

782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2011/03/06(日) 06:59:47.59 ID:/LarVC2w0
>>780
藤井ェ…

って、RD-Z1みたいな事まだやってるってどんだけソフト側の開発ショボいのさ(ノД`)


この馬鹿新でくれw

まじしつけえ!
クソバカ包茎チンポ噛んで死ねよw
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 11:00:33.82 ID:XfaEKoNj0
おいおい
ID変えての自演じゃねえよ、芝男君

東芝は凝った事は出来るが、安定しない
安定性が一番大事なんだよ
まず、そこの土俵に乗らないとパナ/ソニーと勝負にならねえよ
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 11:55:44.11 ID:2CfV43uOP
東芝の不具合糞まみれのレコで焼き失敗して、どんどんBDメディアが売れれば、今以上に
価格が下がる。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 12:47:04.24 ID:/LarVC2w0
>>786
ど、どうしたんだ?もちつけ(゚Д゚)

ちなみにRD-Z1で蟲師の録画00:00.00は知ってる?
「HDDが取り外されました」知ってる?

俺は両方とも喰らったよ(゚ω゚)
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 13:00:09.19 ID:dO2ej2VO0
価格情報出さないならレコスレでやれ。邪魔くさい。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 14:11:20.05 ID:IReN5A600
まあスレチで荒らすのは元々人の意見なんて聞かないしな。
工作員とか言葉使う時点で負け。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 14:17:51.96 ID:EbicvFer0
今や国産メディアは、パナだけだが
芝男てめえは、パナ以外使ってんだろうな

え?メディアはパナかソニーですか?ww
散々けなしておいて

東芝にメディア作ってもらったらどうだよww
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 14:36:32.15 ID:13VTScW00
東芝のメディアなんか使ったらドライブ壊れるんじゃねえの
メディアまでバグ入りとかお断りなんだがw
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 14:49:02.15 ID:wxHkYLkD0
>>793
嫌いなやつにあげる用にけっこう売れるんじゃね?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 15:09:09.04 ID:IReN5A600
別に東芝のメディアってLGメディアでいいんじゃね?
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 15:55:00.76 ID:Lki4LHpEP
くそどうでもいいw

DLの破格セール情報はまだか!?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 17:22:25.79 ID:suzEkWcd0
>>796
ないからスレチの話になっちゃっただろw
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 17:35:07.82 ID:IMLjCRRN0
>>794
嫌いな奴にBD-Rなんて、くれてやるなよ。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 18:06:39.38 ID:wxHkYLkD0
>>798
だーかーらー
嫌いなやつのBDドライブ破壊するためだって
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 18:23:37.59 ID:WFAEBJbm0
>>799
いじめられっこなんだね
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 20:24:52.29 ID:wxHkYLkD0
>>800
まずお前に贈るわw
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 22:38:21.47 ID:0ZTR/xua0
ライセンス料があるから、東芝は今更メディア参入できないでしょw
落日の〜なんだからw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135178/#12734647
こいつ、ここにも書き込んだ奴か
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 23:10:49.49 ID:Lki4LHpEP
ごめん怒らないでまじレスして欲しいのだけれど、BD-R や RE の25GB 、50GB って実質何GB記録できるの?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 23:45:29.96 ID:0ZTR/xua0
BD-RE 23019MB
BD-R 22454MB
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 00:06:41.52 ID:BW266u4YP
>>804
どうもありがとう。きっと50GBも同じような感じなのだろうね。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 01:07:05.26 ID:8jA13qeh0
PCでデータ記録ならBD-RのほうがBD-REよりちょっと容量が多いんだよね
レコで録画するときは管理領域に追記する分のマージンとってるんだろうね
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 01:49:19.77 ID:+zOit/LC0
>>802
落日の云々は、東芝一派の仕業か
BDが旨みが無いので、HDDへ
とかいうコピペもそこら中に貼り付けてるしな

合点がいったわ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 08:06:56.12 ID:GeHWPZUl0
バカを言うな。
俺なんて東芝機買ってから録画できるものが増えてBD-Rの消費が激増中だよ。
本当に外付けとBDの相性良すぎるwww

あとパナヲタはレコスレに帰れ。必死すぎてキモすぎる。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 08:14:43.94 ID:pXlhwdgn0
焼き失敗して大量消費って奴ですかあ
ご愁傷様です
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 09:11:16.37 ID:36jBPIY/O
くだらん煽りが増えたな。
ダイレックス情報くれ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 09:13:03.62 ID:EB5e11emP
>>805
50GBなのに実際は5GBないんだぜ?
アニメ2話分に相当する
詐欺だろ
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 10:56:58.19 ID:7qXhqfOIP
>>808
必死になる必要がない、不具合少ないからな。
BDとの相性?焼き失敗して振られ続けてるだけじゃねーか、ストーカー脳が。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 10:59:52.01 ID:Gs5devVV0
>>811
馬鹿チョンヒッキー死ねよwww
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 12:37:59.17 ID:36jBPIY/O
尼でビクターx50 4k切ったな
CMCだけどそれなりに使えるのでお薦め
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 15:34:38.98 ID:kWNjpNnL0
ここは各社レコーダースレ住人同士での罵りの場所ですか?

スレタイトルでは【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 17【DL-RE】

となっているのですが・・

いっそ罵りあい専用スレ立ち上げて、こちらに書き込むのをやめるのはどうでしょう、
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 15:39:35.88 ID:pXpRLrPA0
何回も書かれても全然移動しないよ。
暴れる奴はスレチなもんだ。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 16:24:49.80 ID:0KXZ+1y60
>>814
約1年前に大引屋で投売りしてた2倍速国産ビクターと比較して信頼性はどの程度?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 17:14:52.80 ID:pXpRLrPA0
>>817
国産TDKだぞ。ビクター2倍
信頼性は自分の判断だろ。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 00:33:50.84 ID:jO1qZGH40
モノはいいけど、相性が問題
東芝機では失敗します
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 10:08:01.46 ID:DK/GjQdG0
そうなの?
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 10:28:30.38 ID:4FYLyZ/70
HDD 日立売却
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 11:00:26.73 ID:zqWgQHzz0
ID:jO1qZGH40
まだやってる。このスレチのキモオタ工作員。
録画予約時間守れないパナレコと一緒につまんで捨てろ。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 11:16:07.11 ID:UMEYwcEC0
三菱レコーダー最強伝説
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 11:27:46.06 ID:JiYsQ2Mo0
>>822
よう芝男
お前、録画モード変換してないか?
これやると前後が少し切れるよ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 11:33:56.38 ID:zqWgQHzz0
だから時間通りに録画もできないパナレコのアピールは要らないんだよ。
ここはレコスレじゃない。キモパナ工作員ID:JiYsQ2Mo0は帰れ。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 11:41:44.73 ID:JiYsQ2Mo0
はあ?
何言ってんだよ、俺はEX200使いだよww
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 11:43:11.51 ID:kaJcsUEFP
>>819
芝機は駄目だねぇやっぱ、デキの悪い子だ。

ソニーだから買ってみよ。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 11:48:50.39 ID:K+X5Fqur0
パイオニア機もまぜて
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 11:50:11.16 ID:JiYsQ2Mo0
パイオニアちゃんは中身シャープだろ
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 11:52:52.69 ID:pNvs37wQ0
ドライブは国産205のπでレコはソニーな俺はとりあえず問題はないな
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 12:37:12.57 ID:jc2LHfOy0
シャープはどうなの?
チラシで安売りだったんだけど全然情報がない。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 13:19:44.45 ID:K9Oz7sGB0
レコスレイケ基地外だ。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 13:44:29.10 ID:jc2LHfOy0
シャープがTDKってのは確定なんかの?
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 16:13:48.10 ID:gPCmLvZy0
本日のNG ID:zqWgQHzz0
               ID:JiYsQ2Mo0
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 16:37:40.33 ID:iMvPNe+u0
結論
ダイレックスでパナ・ソニー
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 16:45:15.91 ID:KyNxsmmI0
>>785みて近くのイオンいったら
三菱だけじゃなくマクセルやパナのも
RE 10枚が980円だった。

ちなみにそこでは、20日までの特別価格になってた。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 16:57:52.18 ID:K+X5Fqur0
DLの安売り情報が欲しい
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 19:50:13.11 ID:Kj9fwM1pP
そろそろ春アニメに備えて冬アニメを焼いてHDD空けないといけないから
まじDL欲しいわ。どっかでどか〜んと安売りしてくれないもんかねえ。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 20:00:28.80 ID:Mxk2S6gN0
>>836
どこですか
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 00:09:12.47 ID:vjJaMjSo0
レコメーカーによっては、使える使えないあったりするから
相性報告にまで絡まなくても・・
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 01:45:17.62 ID:J1Dpjgzn0
ビクターはDVD-RW、最近まで国産してて
俺的にはかなり好印象なメーカーんだけど、
このの板ではあまり取り上げられないみたいですけど
国産BD-REでインデックスカードも付属してるのに
何か問題でもあるんですか?
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 01:55:48.29 ID:Dq+QbXB30
>>841
ないよ
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 02:06:41.61 ID:fZACgJyF0
アナログ時代のビクターは
パナ・ソニーとならんでAV機器メーカー三羽烏の一角をなしてたのになぁ
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 06:37:31.66 ID:iSBaB5520
>>837
大阪日本橋のワンズでverbatimのプリンタブルのDL4倍10枚組が確か2670で売ってたよ。
徐々に下がってきてるね。
早くスピンドル入り出してくれないかな〜
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 07:42:56.77 ID:uqqJ1BoGO
>>836
やっすwww
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 08:05:33.78 ID:3aEvLZiT0
TDK BD−RE(ハードコート)が5枚パックで798円
    BD−R(ハードコート)が5枚パックで598円

パナ BD−R (50G)が5枚パックで1580円

買いだめしてたから、今回はスルーした。

ハードコートって、やっぱ普通のと違うの?
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 09:58:53.78 ID:Z9003mt30
普通のもハードコートだけどな
じゃないと使い物にならないし
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 10:00:27.50 ID:3aEvLZiT0
>>847

ちょっと前のだと、
記述がないんだよな。
買いだめばかりしてる。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 10:00:54.33 ID:3aEvLZiT0
しかし、DL使い始めると普通の25Gはなかなか使わなくなるな。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 10:32:59.36 ID:Z9003mt30
>>848
全てのBD BD-RE BD-Rがハードコート処理されてるよ
規格でそうなってるんだ
これ見てみて
ttp://blogs.yahoo.co.jp/uei_nanigashi/54119031.html

BDってだけでTDKの超硬並のハードコートが掛かってる

TDKのBDがさらに超絶丈夫なのかもしれないけど、
そこまで必要なのかは疑問だし、気にする必要ないんじゃないの
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 10:46:55.70 ID:MuZnYrQXP
う〜ん、やっぱ今のところ通販で送料込みで考えると、ニンレコが一番お求めやすいかなあ。
とりあえずHDD2TB退避用に纏め買いしといたわ。来期までにはもう少し安くなるといいけれど。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 13:17:40.68 ID:P83RpP/V0
TDKは
BD用のハードコートだから
DVD-Rとかの名前と違うだけ。
>>851
どのメディアこと言ってるのかわからないけど、ニンレコのどれが安いの?
DL?
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 15:09:06.80 ID:MuZnYrQXP
>>852
これだよ。

SONY 1回録画用Blu-ray Disc 50GB 10枚パック
【2倍速対応】[10BNR2VCPS2]
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 15:15:23.55 ID:ow20szUx0
>>844
秋葉原だとばおーで2554
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 15:25:23.45 ID:yuCJKgN30
DLは少し画質が落ちるし、保存性も不安があるんだが
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 15:32:15.08 ID:sgLwjn2J0
DLは少し画質が落ちるし・・・
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 15:44:40.30 ID:BYUMVIrJO
そうかDLは画質落ちるなら今後は考えなきゃならんな
なんせ画質落ちたらたまらんからな

画質は大事やからDLは避ける

858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 15:53:51.65 ID:YxfQQL7qO
>>855-857
画質が落ちる!?そこんとこkwsk
そしたらもうDL買えないぞ…
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 15:58:59.81 ID:Dq+QbXB30
>>857-858
お前ら釣られすぎ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 16:30:56.54 ID:WtFOvBw00
何でプリンタブルばっかなの?
手書きのが欲しいんだが
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 16:49:02.89 ID:BYUMVIrJO
>>859
せっかくの針だもん
釣られる時は全力で
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 17:01:56.90 ID:2v4UtjiL0
>>860
その方が画質が良いんじゃないか?www
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 17:13:58.13 ID:Avm4i0pF0
手書きも印刷も両方出来るからいいんじゃねーの
文字だけ印刷する人とか多いし
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 18:55:31.66 ID:Ovg4Is4y0
>>860
手書きすると画質が落ちるんだよ。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 19:04:59.26 ID:cOLCAAzUP
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
  ま  ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
     r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
  ふ  //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
   ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
      〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ふ / r:oヽ`    /.: oヽヽ:|: | :|
   ぇ { {o:::::::}     {:::::::0 ヽ: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
 !? ヽ::::TT..  ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/     /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \   / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 21:06:57.22 ID:Mvp31RTq0
ニンレコだったら
maxell 1回録画用Blu-ray Disc 50GB 10枚セット
【4倍速対応】[BR50VWPB.5SX2] 3,100円の方が安いな中身パナだし
大引屋だったら3,199円で5,250円以上送料無料
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 22:32:58.08 ID:GC91FZ430
アマゾンのビクター日本製20枚RE安いな
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 22:54:39.62 ID:HMKcKJX60
尼のDL激安じゃん
全力でポチッた。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003NCWZRI/
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 23:01:57.02 ID:Dq+QbXB30
>>868
ダイレックスがあるから洋梨だな
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 23:19:14.10 ID:wZKs51530
>868
それ中国TDKだがいいのかな
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 23:22:57.18 ID:EVWuLCSa0
中国の買うくらいならインドのほうがまし
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 23:54:22.09 ID:Avm4i0pF0
中国産とかタダでもいらんぞw
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 00:14:33.90 ID:F1ANKXYq0
俺のドライブは中国産と台湾産はゲーっと吐き出すぞw
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 00:17:47.27 ID:p2chw5MR0
日本製以外はどれも産廃ゴミだろ
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 00:22:14.72 ID:X4vIWqVk0
http://allabout.co.jp/gm/gc/63719/5/
LTHメディアがまだ高い理由は?

ちょっと前まではこんな感じだったのに、いつの間にかLTHメディアのほうが、安くなっていたんですね
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 00:38:05.32 ID:KOll8SPcP
そもそも 33% OFF の意味を読み取れよ・・・
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 00:53:28.92 ID:feJtQ/cK0
>>860
プリンタブルの需要が半端ないらしいよ。
昔は色々とあったのにね。万人受けするデザインの通常レーベルが欲しいなぁ〜
下みたいな。
http://www.imation.co.jp/images3/03BD-R/JPG/BDRV25BWB_disc.jpg
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 01:15:06.44 ID:vY9ipLO30
>>851
いくらで買ったかわからないけど、いーでじ と大したかわらないのでは?
一個から送料無料だし。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 01:19:48.53 ID:vY9ipLO30
>>860
普通にあるじゃん。シンプルのは減ったけど。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 01:27:42.68 ID:UZBsWU6l0
>>877
メディアの種別のマーキングまで
視認しにくいくらいに極小というのは、ちょっとどうかと思う。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 05:40:33.75 ID:D5L1GBJU0
>>870
(´;ω;`)ブワ
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 10:07:29.06 ID:o7cHZs2l0
最近LTHって見なくなったけど、絶滅したん?
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 12:32:57.65 ID:F1ANKXYq0
>>882
絶滅危惧種ではあるがまだ生き残ってる
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 13:39:52.09 ID:8n+m0Hbo0
先日Blu-ray対応ドライブを買ったら
サンプルに付いてきた。一応使った。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 17:16:12.26 ID:gmDtholS0
>>884
太陽誘電もしくはVictorブランドのLTHだよね?
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 21:07:22.33 ID:KOll8SPcP
>>878
ほんとだw いーでじも結構やすいね。ちなみに SONY DL の4倍速は外国製だよね?
俺はニンレコを前にも利用してポイントが溜まってたから、実質送料は無料にできたw
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 00:18:02.83 ID:5Wbr0dICP
ポイント詐欺
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 00:33:39.96 ID:7Fo+wwEa0
>>886
SONYのDL4倍速はパナだろ?
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 01:59:49.19 ID:wnO2b/I50
>>888
今更って感じだがニンレコとかの生産国の欄みてみろ。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 02:09:30.40 ID:3P8fiA280
>>888
メデタイ奴
891888:2011/03/11(金) 06:00:53.49 ID:7Fo+wwEa0
うわ、中国製になっとる…汗
知らなかったわ。前から中国製だっけ?
中身はTDKか。どんどんメディアの選択が限られてくね。
892888:2011/03/11(金) 06:04:37.40 ID:7Fo+wwEa0
>>873
>俺のドライブは中国産と台湾産はゲーっと吐き出すぞw

ファームウェア更新したか?
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 09:03:57.12 ID:XyQ1LO48O
中国2層TDK言われるほど悪くはないが…
安いし
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 09:53:09.14 ID:KK0zPSKm0
お前ら国産なくなったら録画するのやめるの?
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 10:28:00.87 ID:Q4/Z/2rw0
国産全く買えなくなって、ストックの100枚も切れた頃には
多分海外製の質がもっと上がってるから問題は無い

というかウチの使用ペース(月に3枚くらい)じゃ
BD自体無くなってたりして
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 16:17:44.75 ID:F5pqqd3P0
お前ら地震大丈夫か?
メディアに埋もれて死亡なんてシャレにならんからな
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 17:04:12.30 ID:W6GCvmUS0
スピーカーやメディア散乱しまくり洒落にならん
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 17:13:53.76 ID:TOJ9jN8a0
津波でメディアごと流されてないか
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 17:33:44.81 ID:3P8fiA280
>>898
違うだろ
メディアが浮輪代わりになって助かったって涙なくして語れない
話がこれから湧いてくんだよ
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 18:25:49.49 ID:pQ9KLpg+0
原油の高騰、メディア工場の操業停止あたりはやめて・・
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 20:50:20.44 ID:WcQMMYCv0
ちょ
帰ったら、地震で落ちてケースわれてた・・・
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 21:12:00.87 ID:0rcg/tp7P
積んでたBDが一気に崩壊したw
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 21:34:54.26 ID:0X+rp6PF0
テレビ倒れてパネル割れてたw
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 21:38:34.34 ID:3P8fiA280
>>903
オメ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 22:57:56.93 ID:AK15cz1O0
SONYの仙台工場がどうとか言ってた
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 23:03:58.48 ID:c2tmwb6z0
あそこってまだBD作ってるんだ。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 00:44:41.25 ID:I+woipRx0
押入れに溜め込んだメディアケースがなだれ落ちて
押入れが開かない・・・・
戸をはずすのが怖い・・・
まだ壊れてないみたいだが録画気のHDDがウォンウォンいってる〜
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 00:59:50.74 ID:OqrfuHYn0
>>906
テレビで磁気テープ工場って言ってた
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 01:03:25.00 ID:ar94pJTu0
ソニー工場で1000人取り残されてるらしい
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 01:16:24.28 ID:vQoT743m0
MDも宮城だったかな
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 02:32:05.72 ID:uGlVXZCi0
土谷晃之のバーベイタイムCMはじめて見た

これは世界で一番売れているブランドです
わかりやすいパッケージ
安心のジャパンクオリティ
大切な録画に

912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 15:14:02.48 ID:Gkn7coXU0
地震直後に懐中電灯買いに行った時はダイソーにたっぷりあったはずの
CD・DVD用プラケース売場が今日行ったらからっぽでやんの。

おまいら手ぇ早すぎだろorz
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 18:47:19.36 ID:PON3gEbn0
もうメディアだレコーダーだ言ってられなくなった。
ダイレックスのある地域に逃げるしかない
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/12(土) 21:18:23.25 ID:ldvQBGrO0
だな
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 11:01:12.39 ID:okhg9zO40
HDD厨は地震でHDDあぼんしまくり\(^O^)/
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 11:49:41.72 ID:ye0ZGsUB0
>>915
無アクセス時の落下程度なら殆ど問題無し
ざんねんでしたw
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 12:38:22.14 ID:3kNnNGM2P
まあ本体が無事じゃすまないだろうがなw
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 16:38:53.72 ID:XEneGLUE0
不謹慎だが、特別番組編成で
貯まってた録画が整理できて、すっきりしてきた
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 18:51:41.99 ID:+eti9kgO0
BSのアニメがないので楽だわ。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 19:26:10.37 ID:9JWopvbn0
アニメが無いから今までの編集作業に専念できるww
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 20:06:05.12 ID:+A4aiegt0
お前ら焼いたもの絶対見ないだろw
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 20:14:47.62 ID:KNi3+iUX0
見ませんが何か?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 21:00:24.61 ID:9JWopvbn0
>>921
見てるよ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 22:02:24.77 ID:+eti9kgO0
編集時に早送りでね
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 22:09:23.85 ID:GLck/6d70
>>921
俺だけじゃ追いつかないから家族に見るのを手伝わせてる。
中々良い仕事してくれてだいぶ捌けてきた。
レコじゃなくてプレイヤーで済むし。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 22:52:44.09 ID:LINwp5/p0
もはや焼く作業が好きなくせに
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 22:56:57.50 ID:8HkLlGGW0
>>926
焼きもち焼くなって
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 00:16:19.15 ID:rPG3pAYI0
総理の会見で
フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08? ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ?(男)
0:39? あっ、笑えてきた(秋元優里)

・・・これって異常でしょ?
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 00:40:13.63 ID:kE545otK0
>>928
異常だな
明日、涙の釈明が見れそうだな
絶対許さんけどね
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 03:28:19.71 ID:F/NY4nWv0
秋元じゃなくて記者らしい スレチだが
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 22:29:43.42 ID:gAGqWlYm0
地震発生以来ずっとNHK録画し続けてる
買いだめディスクも底をつきそう
いつになったら止められるんだ?
安心させて
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 22:39:09.55 ID:+8bN8wMwO
>>931
俺はミヤネ屋2時台終盤から日テレ系の地元局を録画し続けていたがテレ東が通常編成を組み始めてから徐々にやる気がなくなってきた
結局ところどころ止めながらけさ完全に録画を諦めた
BD-R DL 5枚ですんだ
↑ダイレックスで購入
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 22:48:32.03 ID:gAGqWlYm0
原発が収まるまで安心出来ない
レート落とそうか
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 23:03:06.92 ID:+8bN8wMwO
>>933
PCだったら今も録画し続けているだろうけど普通のDIGAだからなあ…
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 23:14:12.60 ID:JkH+fwF80
狂ってる。アニヲタデブ並みに狂ってる。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 23:58:14.59 ID:T4OgRih20
>>935
狂ってるとは思わんけど。

ただほぼ同じ情報を繰り返し流してる部分が大多数なので、
ちょっと微妙な気はする。
でもこの未曾有のお大災害の報道をすべて記録に残そうって
ことは意味ないとは思わない。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 00:29:59.20 ID:jHzRa4rb0
喉元過ぎれば熱さ忘れるというからな。
風化させない為にも、将来子供に津波から避難する重要性を教えるためにも、
録画は決して無意味じゃない。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 00:48:07.96 ID:yGg3rTXM0
八月になれば偽善番組の24時間TVで思い出し、年末の紅白でお涙ちょうだいで思い出すだろう。
そして人々の脳裏から薄れて行く。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:00:08.76 ID:tEbxXg5u0
今回は体験してる人の規模が違いすぎる。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:23:15.69 ID:4iJFE8nC0
>>938
薄れるどころか、歴史の教科書に載って学習し続ける事態だよ。
認識甘すぎとちゃうか?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:32:03.32 ID:wOlcphL+0
>>940
教科書で昔、関東大震災や原爆投下があったと学んだように
昔、東日本大震災ってあったんだよって学ぶんだよな
そんな俺らは生き証人
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:35:16.32 ID:yGg3rTXM0
>>940
ちゃうか?日本国民じゃないやつに言われたくないな。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:37:19.66 ID:wOlcphL+0
>>942
恥ずかしいヤツ┐(´д`)┌
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:40:48.32 ID:yGg3rTXM0
>>943
おまえは絶対忘れるなよ。どうせアニメでセンズリこいて忘れるくせによw
恥ずかしいのはアニヲタデブのお前だ。
キモイキモイ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:42:15.25 ID:wOlcphL+0
>>944
哀れな奴だ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:44:54.02 ID:yGg3rTXM0
>>945
鏡をみろ。自分の醜さが哀れに思うだろうよ
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:47:24.50 ID:wOlcphL+0
本日のNG推奨ID
ID:yGg3rTXM0
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:48:15.24 ID:yGg3rTXM0
勝利!キモヲタデブに買ってもちっともうれしくないが
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:49:40.80 ID:yGg3rTXM0
おっと勝ってもだ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:50:46.24 ID:jHzRa4rb0
やれやれ
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:54:58.47 ID:4iJFE8nC0
非国民はどうしようもないな。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 10:59:21.07 ID:8+tZHgyC0
馬鹿丸出しの非国民がいろんなところに湧いてるな。うぜぇ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 13:16:59.46 ID:R2s6ycPWO
>>932だけど
災害の特番ってすぐには役立たないけれど
数年、数十年経過したら必ず貴重な資料になると思うんだ
阪神・淡路大震災の映像だって今見返せば新たな発見があるだろうし
当時の残酷な街の復興の様子や報道の焦りなど教訓になることは多々あると感じる
さらに今は劣化なく映像を鮮明に残せる時代だからこそ録画に価値があるのではないかと
…まちがっているか?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 13:37:59.67 ID:L44BG8wC0
普通はニュース映像とかどこにでもあるものに価値はないが
浜松町じゃない所にあった世界貿易センタービルの画像は
残しておけば価値があったな。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 13:41:07.67 ID:cmei4KcK0
録画するのは本人の自由だからいっこうに構わんが、貴重な資料などと
もっともらしく正当化するのは見ていて痛々しい。所詮興味本位にすぎん。

いま阪神淡路の映像見せられても、避難所でのつらかった毎日しか思い
ださんし、あの時がんばれたからなどとという励みにもならん。

本当に貴重な資料は、被災した本人たちの中にある。いくら録画しても、
メディアには記録されない。生きていてさえくれたら、記録は残る。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 14:30:13.13 ID:PEAJW9lD0
>>955
誰も読まないのにだらだら書いてんじゃねえよ低脳w
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 14:46:47.47 ID:cmei4KcK0
スレチやし、ホンマやな。すまんかった。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 16:40:02.59 ID:+EHGhaIr0
>>930
本人だよ

フジテレビ女子アナが地震報道中に笑ったのが海外でもニュースになってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=1zvryfAhDC8
ttp://momi8.momi3.net/a/src/1300168059268.jpg
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 17:12:20.63 ID:hBB6Xd8s0
惨状の決定的瞬間残すのが目的じゃないんだけどね
原発報道の安心と不安の繰り返し
途中のAC広告だらけの民放という異常状態
この一連の流れを無編集でそのまま残すのは後のダイジェストより価値があるだろう
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 17:44:43.06 ID:wOlcphL+0
>>958
日本の恥だな
該当者二人には業界から抹殺してもらおう
でもフジは、混線で原因でフジとは無関係と言い出しそうだがw
あくまでも混線と主張するのなら、鈴木松美の出番だな
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/03/15/kiji/K20110315000430740.html
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 17:52:57.17 ID:J/D1K8790
以前御巣鷹の日航機墜落事故現場からのリポートでテレビ朝日の
女性リポーターが笑ってたのが映ったな。テレビ関係者から見たら
どんな惨事も他人事なんだろう。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 20:50:35.16 ID:ewVns5w60
>>953
意見はともかく煽ってるのは中二病一匹だけだ。
てめえが好きなもの録ればいい。その為の録画メディアだ。

>>958
声聞く限りじゃ別人だし、その画像も?マーク付きだな。
石原はとりあえず謝ったが、その真犯人は何も言ってないので
戦後の東京裁判にかけられた上で真実はともかく戦犯ははっきりするだろ。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 23:43:09.64 ID:6mC7OubY0
なんの裏づけもなく2chソースでニュースにした感じだな
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 23:57:08.16 ID:yGg3rTXM0
スレチな事ばかり言ってるなよks共
どうせすぐ忘れて録画したのも見ないんだから気持ち悪い事やめろ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 23:58:05.03 ID:yGg3rTXM0
>>960
お前が抹消されろデブ
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 00:26:04.24 ID:jaMI2O1E0
人間、極度の疲労と緊張が蓄積されてくると
何でもない事で笑ったり泣いたりするようになる
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 01:16:20.24 ID:AmZgtElc0
>>966
自演すんな馬鹿チョン
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 01:55:10.55 ID:PgeVqXzM0
ここ何スレ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 02:14:33.39 ID:A5S/VlTiO
話の方向性を戻そう
今回の震災でBDの製造ラインにも大きな影響出たんだろ?
ただ事ですまない気が……
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 06:51:16.04 ID:3qz3JBy50
>>969
原材料的にはわからんが、工場に影響があるのはセルソフトじゃ?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 09:02:22.82 ID:Fyof4e+20
そうせもう国内で作ってないだろ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 13:19:09.75 ID:vdiTM7jo0
>>969
メーカー在庫たくさんあるから大丈夫よ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 18:41:08.48 ID:2cB3v5kD0
>>970
でもSONYの記録メディア作ってるグループで
ブルーレイって書いてあるの多賀城事業所しかないのだが。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 20:02:26.68 ID:ErUTrHoB0
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 18【DL-RE】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1300273199/

次スレだよ、仲良く使ってね
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 20:19:52.95 ID:hjZGSl3o0
CM復活したけど微妙なのばっかりだな
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 21:39:58.27 ID:+WW+8PF40
これから大引屋の訳ありは、被災地からのかと思うと怖いわ
特に福島からとか
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 22:10:19.74 ID:2aJjGuUz0
精密機械でもあるまいし
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 22:30:28.84 ID:rHFbj+Nc0
除染してあるから大丈夫
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 22:35:01.50 ID:ecFQ+PEz0
放射線で動画が焼き込まれてる可能性もある
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/16(水) 22:52:23.89 ID:0r5//dB+0
エックスレイメディア価格情報
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 00:55:26.88 ID:GkQQ45pz0
LM-BE25S10ANがイオンで980円だった。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 02:22:22.44 ID:FMTwDoKo0
>>981
どこの?

全店かな?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 02:47:41.96 ID:CWGiirjV0
録画依存症もいいけど
震災映像が貴重だからなどど言ってる奴の気がしれん。
テレビフレームに映ってないところで人が流されて死んでいってるんだぞ
ま、言うても分からないか。

せめて募金ぐらいはしとけよ
赤十字にな
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 06:13:16.48 ID:JFYSI1Zu0
>>981
練馬?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 13:35:34.03 ID:GkQQ45pz0
>>982
>>984
愛知です。
同じところでHI-DISCのREが1枚198円で売ってるけど
パナが10枚980円で売っているから全く売れている気配なしw
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 16:25:18.91 ID:X6ANNcz00
>>985
こっちではその価格になった次の日に
俺がひとつ買って(>>836
その2日後に見に行ったらもう空だった>パナRE
(もともと4パックぐらいしかなかったが)

それ以来入荷はしていないようだ。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 17:03:43.17 ID:KOBiWhB80
まあ、何録るかはそいつの好き好きだけど、
ここでわざわざ繰り返すまでのことじゃねーわなw
チラ裏は1度でもうざいんだから・・・
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 17:40:11.66 ID:GkQQ45pz0
>>986
16日の時点で棚に100パック以上あったような・・・
期間限定ならもう少し買ってくる。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 23:51:35.32 ID:KluSBoRD0
>>983
今地震報道の他に何やってる?
何も録画しないんならメディアも要らないだろ
その分でも募金しろよ
おれは依頼で現地へ出向く事になった
じゃあな
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 23:56:13.37 ID:/k7n97fn0
CS/BSはほとんど通常放送だろ
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 00:05:37.24 ID:eeaJ92zq0
>>989
戦士
頑張れ 検討を祈る
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 12:39:52.51 ID:dr4aOedkO
今ダイレックスにいる
国産・10枚以上入りのみリストアップする
LTHは除外

■LM-BR25LH20N(パナ・-R・4x・20枚)
…ダイレックス特価!! 2,980円→2,480円
■LM-BE25H20N(パナ・-RE・2x・20枚)
…2,990円
■LM-BE25W11G(パナ・-RE/-RE DL・2x・10枚/1枚)
…1,980円
■LM-BR25LH20N(パナ・-R・4x・20枚)
…ダイレックス特価!! 2,980円→2,480円
■LM-BR25M10GN(パナ・-R・6x・10枚・ギア)
…ダイレックス特価!! 1,780円→1,580円
■LM-BR25M10AN(パナ・-R・6x・10枚・アロマ)
…ダイレックス特価!! 1,780円→1,580円
■LM-BR50LH10N(パナ・-R DL・4x・10枚)
…2,990円
■10BNE1VCCS2(ソニー・-RE・2x・10枚)
…2,580円
■BV-E130J10N(ビクター・-RE・2x・10枚)
…ダイレックスお買い得 1,980円

型番に誤字あるかも
なぜかビクターの中国産モデルだけPOPに「中国製」と堂々とw

これから買おうと考えているんだけど
多少割高でもDLを買うべきなのか否か
BDはダイレックスでしか購入経験ないがパナの-Rと-R DLしか買ったことないもんで
…夜になったらもう一度訪れる予定
誰か助言よろしく
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 12:56:17.06 ID:eeaJ92zq0
>>992
LM-BE25H20Nは国産ではなく「インド」産なのじゃないかい?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 15:00:51.47 ID:dr4aOedkO
>>993
パナ製品はすべて国産だった記憶が…
このあと再確認しとく
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 17:12:04.14 ID:13SEOE0j0
震度4で22階だが、BDDL焼きミスしないもんだな。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 18:09:07.68 ID:dr4aOedkO
>>993
国産とインド産どちらもある
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 02:08:53.83 ID:3/P0OyAg0
ハート゛オフ大泉学園
SONY BDR4倍50枚スピンドル
3150円
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 10:16:33.23 ID:SlS/tYw7O
ダイレックスはあいかわらず安いなぁ
自分のエリアにはないけどねん
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 10:18:08.85 ID:SlS/tYw7O
埋めたろ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/19(土) 10:20:03.15 ID:SlS/tYw7O
梅太郎!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。