【スカイプ】SKYPE対応AV機器を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby

田舎に住む両親に孫の顔をSKYPEのビデオ通話で見せてやりたいけど
PCを機械音痴のお年寄りに覚えさせるのは難しい・・・
でも、使い慣れたテレビやビデオなら覚えてくれるかもしれない!

このスレは、そんな皆さんの期待に答えるかのように最近採用例が増えてきた
テレビやBDレコーダ等のSKYPE(スカイプ)対応AV機器について語るスレです。
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 00:45:33 ID:VmD+Rq+H0

●テレビでスカイプ
・Skype搭載テレビを2010年半ばに発売、パナソニックとLG Electronics
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100106/342917/

・Sony Launches 27 New BRAVIA TVs At CES 2011
http://www.sonyinsider.com/2011/01/05/sony-launches-27-new-bravia-tvs-at-ces-2011/
>Skype ready in 720p high definition

●BDレコーダでスカイプ
・パナソニック、無線LAN内蔵・Skype対応の「ブルーレイDIGA」新機種発表
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110112_419893.html
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 00:53:52 ID:VmD+Rq+H0
●ホームシアターシステムでスカイプ
・ ブルーレイディスクプレーヤー(BDP)/ブルーレイディスクホームシアターシステム
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201101/11-001/
>3D対応3機種を含む据置型BDP 4機種、3D対応BDホームシアターシステム3機種を発表。
>Wi-Fi内蔵、Skype対応機種も発売。
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 21:32:43 ID:+Okypb2U0

結局、VIERAのスカイプ機能で孫と楽しくテレビ電話してるシニア層なんて、実際にいるのか?
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 04:14:26 ID:sYvzJNEa0
>>4
いる。
アメリカに嫁いだ妹一家とSkypeするためビエラにした。
両親にはPCが使えないのでテレビで受けられるビエラは便利だ。

ただMacとは最新のβ版じゃないとビデオチャットできなかったり、iPhoneとのビデオチャットは不可だったりと、まだまだ互換性には問題ありなんだが…
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 18:08:55 ID:XnD9NsYG0
DIGAの新しいやつもskype対応したね。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 08:42:43 ID:YGg0oXrm0
>>6

お年寄りにテレビ(VIERA)使わせるのはまだいいけど、お年寄りにブルレイレコーダ(しかも多機能高級機)を操作させるのは抵抗あるな・・・
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 22:13:28 ID:8zW8P7+h0
「テレビとSKYPE機能だけ」というのが、ある意味理想。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 00:21:18 ID:bzak+Tnl0
>>4
うちはそうだけど。少しづつ進化してるよ。

最初の状況:親もPCあるけど、PCでスカイプはいまいち使いたがらない。
        自分の携帯はソフバン、親はドコモ。

→ソフバン8円携帯をゲット。親に持たせて、家族間無料通話で、孫の声を聞かせる。
→自分の携帯をドコモにMNPして、家族間無料通話に加え、動画メールで、孫を見せる。
→上記に加え、VIERAでテレビ電話し、孫をリアルタイムで見せる。
→簡易NAS用HDDも買ったので、デジカメの写真も見せたいが、忙しくて設定できてない。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 23:03:20 ID:A5XaBZk50
遠くに済む機械の苦手なじいちゃんばあちゃんに使わせるとしたら、どっちがいいと思う?

1.スカイプ対応VIERA + 無線LAN +光回線契約
 
2.iPad2(スカイプインストール済) + 3G契約
  (iPad2はインカメラ内蔵、外への持出しはしない前提で)
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 21:15:08 ID:9R0WlPPn0
3.黒電話
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 15:00:58 ID:dSP1RNqR0
ブラビアにもスカイプ対応モデル来たようだな。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 15:01:56 ID:6AWfDmNa0
asusのskype video phoneを買ってやってる。使いこなしているよ。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 23:41:48 ID:jq3dCVAH0

ソニー、USB HDD録画やSkype対応「BRAVIA」エントリー機
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110120_421398.html
>春に予定されているアップデートにより、Skypeにも対応。別売のテレビ用Skypeアクセサリ
>「CMU-BR100」を追加することで、テレビからSkypeを使った通話が楽しめる。

46%の人がSKYPEを自宅のテレビで利用したいらしい
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/421/640/html/sony4_10.jpg.html
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 01:17:26 ID:eRtgyn1U0
Skype内蔵テレビいいよ。
会社で使っている。
下手なテレビ会議よりよっぽど使える。
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 01:22:07 ID:eRtgyn1U0
CMU-BR100ってパナのTY-CC10Wとほぼ同じに見える。
どこかのOEMなんだろうな。

CMU-BR100
ttp://www.sony.jp/bravia/products/CMU-BR100/image.html

TY-CC10W
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=TY-CC10W
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 01:34:56 ID:8z3Q2VnV0
>>13
ASUSのって、ようするに中身PCなんでしょ?
冷却ファンとかうるさくないです?
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 02:06:34 ID:68+U3oKW0
ADSL回線じゃ無理か DMMもアダルトも見れるかな 
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 18:13:43 ID:Rplp0QmH0
asusのものはファン時々回る。でも寝室の枕元に置いておけるよ。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 14:53:31 ID:3DkKxyom0
asusのskype video phoneは、iPhone
とビデオ通話出来るの?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 23:28:36 ID:XPatj3qv0
AmazonのVideophoneレビューに「ポケットWiFiとセットで祖父母にプレゼントした」って
書込あったが、年寄り宅にネット環境含めて設置するには、やはりこの組合せが
一番メンテナンスフリーで最強なのかな?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 00:34:32 ID:vdmptY6P0
そもそもASUSのテレビ電話は2chカテゴリ的には何になるんだ?
「家電製品?」「AV機器?」「デジタルモノ?」「PC周辺機器?」
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 14:35:35 ID:xl1tEL/U0
>>20
できるよ。3Gで。
>>21
wifiはトラブルになりやすいので有線がいいかも。年寄りは電話を移動させることはまずしない。
>>22
PC等->ハードウエア->[PCレス]skype単体電話端末総合スレッド
ってのが昔からある。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 21:31:35 ID:KhfrTgDX0

パナソニックはVIERAにテレビ電話機能を搭載して、遠隔地の高齢家族とコミニュケーション取れるようにした
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/362/551/pana1.jpg

ソニーはBRAVIAにテレビ電話機能を搭載して、遠隔地の高齢家族とコミニュケーション取れるようにした。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/031/31901/20110120kwn03_cs1e1_1000x.jpg



一方、シャープはAQUOSにメール機能を搭載して、遠隔地の高齢家族の死亡を知るようにするのがやっとだった。。。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/422/736/sharp1_25.jpg
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 21:42:07 ID:kgaAs6/p0
「Skype for Android」、日本でも利用可能に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110127_422998.html
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 21:10:27 ID:ScdwOmgx0
VIERA R3シリーズも当然SKYPE対応だよな?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 22:33:52 ID:8IpnnVLK0
いまさらだけど、パナのBDレコーダー「ディーガ」はSkype対応になって、「TV電話の留守録」なんて事ができるようになったんだな
これ予想以上に便利そうだ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 01:08:07 ID:mI3mKW6P0
ビエラのSkypeはビデオチャット出来る機械を選ぶ。
Macとは出来たが、WindowsやiPhoneだと音声のみで画像不可だったりする。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 01:18:48 ID:61MhYHyp0
「SKYPE対応テレビ」って、何気に相手の在宅確認に使えて便利なんだけど
(SKYPE起動中表示 = 相手がテレビ付けている = 在宅)

「SKYPE対応レコーダ」だと相手の在宅確認に使えないんだよなぁ・・・
(SKYPE起動中表示 = 相手がレコーダ付けている ≠ 在宅)
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 20:57:13.87 ID:E1gtmptQ0

パナソニックから、ASUSスカイプホンのライバル機キター!!


パナソニック、手かざしで操作できるポータブル「VIERA」
−BD内蔵型と防滴型。DTCP-IP、Skypeも対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110221_428418.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/428/418/pana2.jpg

>いずれもEthernetを搭載し、DLNA/DTCP-IPの「お部屋ジャンプリンク」に対応。対応するDIGAに
>録画した番組を、LAN経由で視聴できる。HV200にはIEEE 802.11n対応の無線LANを内蔵。
>BV300/HV150も別売無線LANアダプタ「DY-WL10」との接続に対応する。
>YouTube視聴も可能。別売カメラ「TY-CC10W」を追加によりSkypeのビデオ通話にも利用できる。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 10:25:29.80 ID:uS2g11fm0
値段が高いし、カメラ別売が痛い。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 15:46:28.94 ID:NoGnSRmN0
39800のPCでもwebカメラが付いてるのにな
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 20:19:03.67 ID:tLcKLkmP0
ビエラとiPhone間のビデオチャットが可能になってる。
ソフトは定期的に更新されてるとのこと。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 14:32:49.46 ID:4hyY5nbt0
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 23:00:36.03 ID:olM/fSvu0
ケータイ用語の基礎知識
第505回:Skypeとは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20110301_430205.html
36名無しさん┃】【┃Donkey:2011/03/02(水) 00:10:34.62 ID:Q7AUToGU0
> ユーザーが一時期爆発的に増えたこともありましたが、そんなときにも
> それほど大きな障害などが起こらず、通話品質の低下なども起きなかった

現在2752万人が同時に接続している。日を増すごとに少しずつ増えていっている。
確かにびくともしない。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 07:14:49.24 ID:MGt4CTUp0
スカイプauって国内一般電話に発信出来ないのか下らん
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 12:21:51.23 ID:d9LER1kS0
年寄りにはこれが楽そうなんだけど
http://www.amazon.co.jp/VoSKY-VSE-9520-Multimedia-Screen-Videophone/dp/B004GW25Y2/ref=cm_cr_pr_sims_t

コスト的にはipodtouchが安いのかな?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 13:08:01.26 ID:qUBMnUHk0
字が大きい方が歓迎される。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 14:50:08.59 ID:yHb11In20
iPad2が25日に出るぞ。
コスト的には割高だが…
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 15:16:35.14 ID:d9LER1kS0
ipad2はそこそこ使いやすそうですね。
コストは機能からすればわるくはないかも。

ネットブックが28000円で買えるの時代に
専用機が26800円とは高い、16800円なら即買いだが。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 15:31:42.10 ID:o6lEE35K0
年寄にはハードウエアキーの方がいいと思うよ。
skypeがiPad2にいつ対応するかにもよると思う。
今のままだと低解像度のままでx2ボタンを押すことになる。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 17:04:51.11 ID:gVnJHuQD0
PC用の安いUSBカメラとマイクでも使えるのか?
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 17:07:08.58 ID:gVnJHuQD0
受け側のテレビの電源が切れてても呼び出せるの?

45名無しさん┃】【┃Donkey:2011/03/03(木) 18:41:30.51 ID:IPBsbrBv0
VoSKY Call Center(コールセンター) V2.2 for Skype VSE-9510
5,061円
http://www.amazon.co.jp/dp/B002KFJC48
 http://ec3.images-amazon.com/images/I/31RohzTVFKL._SS400_.jpg
 http://ec3.images-amazon.com/images/I/41-zJsxKNYL._SS400_.jpg
使いやすさはどうかな。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 22:03:14.05 ID:yHb11In20
>>42
>年寄にはハードウエアキーの方がいいと思うよ。

そりゃ偏見では?
家の77の母親は、俺の使わなくなったiPhone3Gでビデオを観たりしてるよ。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 22:12:40.83 ID:yHb11In20
>>44
ビエラは画面を点けた時点でSkypeがオンラインになる。
つまり電源どころか画面を点けてないとダメってこと。
未確認だけどSONYのブラビアでも同様だと思う。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 00:01:54.80 ID:8X6gN/UF0
>>44
質問なんだが、PCとか他のSkype対応端末だと電源を落としてても呼び出せるのか?
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:08:11.15 ID:+tl1lE0l0

ビエラは「電源ON→SKYPEもON」になるから便利だと思うけど、
iPadも、「電源ON→SKYPEもON」って出来るのか?

機械音痴のお年寄りに使わせるにはこれが必携だと思うんだけど・・・?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:26:52.42 ID:J+dqzh0D0
ビエラの別売りカメラがボリ杉

折角いい機能なのに
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 07:34:59.08 ID:WbhHgfLK0
>>50
バルク内蔵HDDが1Tで1万もしないのに家電用HDDボリすぎ、とか言ってるのと同レベルの馬鹿
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:47:52.25 ID:7PqW9EzC0
Skype対応を謳うならカメラは最初から付いてても良かったかもな
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 00:56:09.78 ID:cSNT0akD0
ロジクールの
・超広角レンズ採用
・HD対応
フラグシップモデルが価格COM最安で約7,000円
http://kakaku.com/item/K0000138154/

パナの
・超広角レンズ採用
・HD対応
・遠くの音声も拾える(しかもTVの音声は拾わない)高性能マイクx4つ
・実質的にVIERA専用に最適化されたSKYPEソフトが付属
の専用カメラが価格COM最安で約14,000円
http://kakaku.com/item/K0000106569/


一般的なPC用WEBカメラは個人同士の通話用に設計されてるけど、
パナの奴は広角レンズやマイクが「家族同士の団欒」用に設計
されてるから、それを考慮するとそんなに高くない気がする…
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 04:30:10.59 ID:zpH7ZlQ00
>>51
今の家電AV機器はHDDはIOやバッファロー等の市販品で
”外付け”に対応してるから昔と違いボッタ感は全然ないよ

カメラ内蔵してるならわかるけど”外付け”でこれじゃ
すこし前のHDDみたいにボッタでしょ
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 07:10:49.60 ID:FK/NtMSy0
>>54
馬鹿発見
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 19:19:31.95 ID:LZ2mvRbZ0
なんか変なのがいる
web亀の「ボ」プライスのせいで、ビエラとブラビアのSKYPE機能勿体ないよな。
TV全機種標準機能になって、PC用WEB亀でも接続可能を出すのは東芝あたりかな…?
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 22:03:48.76 ID:xZJMNbcM0
パナソニックはとにかく高いよねえ。
機能を出し惜しみして、周辺機器やハイグレード機種をできるだけ買わせる戦略。

そんなことやってると、どんどん客がパナソニックを選ばなくなって、
ブランド力も次第に衰えると思うんだが。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 22:14:48.36 ID:+UsPM7Pj0
こんなスレあるんだw

おおっ!と思ったが、散々出てるが

別売りカメラが舐めてるの?ってバカ高くてニガ藁、はいスルーって感じやね
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 22:40:13.82 ID:l2NX/U690
>>51
TV録画用に付けるUSB外付けHDD(PC・AV家電兼用)なんて
量販店で2Tが1万切って割高感の欠片もないが
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 22:54:55.85 ID:mhq2yrbE0
アクト○ラなんかのどうでもいいネット機能より
この機能をテレビやレコ全機種入れたがいいよな
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 23:23:08.97 ID:AVoLgyps0
ぼったくりカメラはどこのOEMなんだろう?
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 23:55:20.37 ID:FK/NtMSy0
>>59
そりゃ単に需要が増えた結果だろ
需要の少ない物はそうそう安くならないなんて常識だろ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 00:02:52.17 ID:wuTn3Y6X0
ビエラにPC用のUSBカメラ使えるか実験レビューしてる所ないんかね?
ブラビアのも見た感じOEM同じだと思うし
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 00:14:10.84 ID:bRVH+1GM0
>>63
どっかのスレで試したって報告を見た記憶ある

結果はダメだったはず
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 14:21:13.26 ID:y7NuZI4u0
>>63
似てるけど、よく見ると違う。。。(カメラの位置とか)
マイクの集音範囲を広げようとすると似た形状になるってことかも?

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/362/551/pana1.jpg
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/421/625/bravia03.jpg
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 15:16:06.78 ID:bRVH+1GM0
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 00:58:13.57 ID:o4/awXaM0
ぜんぜん型違うじゃん。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 15:59:22.49 ID:qfxuTaRJ0
ipedとか中国製のバッタもんで
スカイプ専用に使えそうなのないかな?
69名無しさん┃】【┃Dolby :2011/03/07(月) 16:31:24.53 ID:lYmOkbcGP
android版skypeはカメラをサポートしてないので音声だけになるよ。
video対応はPC,mac,linux,iPhoneだけ。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 17:46:56.97 ID:iKSMgr/y0
>>69
ありがとう、勉強になった。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 20:31:10.00 ID:HkA1TRkA0
BDレコのDIGAの方は電源オフでもスカイプオンで
DIGA本体で音と光で呼び出ししてくれるようだ
しかもリモコンに専用ボタンがある

機能自体はビエラよりよくね?
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 23:31:40.73 ID:j5Fl5b0/0
skypeでビデオ通信してると、結構な頻度で、相手側にこちらの映像が出ないときがあるのはなぜ?
相手側の映像は、常にこちら側ではみれる。

相手側:VIERA skype、 光回線
こちら側:PC skype、CATV回線

こちら側のCATV回線が遅すぎるのが問題なんだろうか?
これ、結構、皆さん、経験してる問題かと思いますけど。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 00:35:46.67 ID:s2VhL5H+0
>>72
CATVは回線速度でいくつかコースあるはず
10Mとか50Mとか100Mとかあると思うが、どれ使ってる?
もしかして遅いコースじゃね?

そして、そのどれもが「ダウンロード(受信)の通信速度であって、アップロード(送信)の速度ではない」場合が多い
たいていアップロードは半分以下だったりして遅い
俺の地元のCATVなんか「120Mでフレッツ光より速い」とか言いながら、アップロードは30M程度で、30Mコースなんかアップロードは10M未満

アクトビラやYouTubeなどリアルタイムで動画を見るには10M以上の通信速度が必要らしい
だから、Skypeも送受信どっちも10M以上は必須なんじゃね?
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 10:39:05.24 ID:0YGw9je10
ipodtouchでスカイプTV電話、問題なく使えますか?
スペック的に少し弱そうなんだけど。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 11:22:07.35 ID:sUFJIVao0
touchは世代にもよるよ。基本的に同世代のiPhoneよりCPUは速い。
ってカメラがついているのは第4世代からなんでまったく問題ない。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 11:42:35.56 ID:0YGw9je10
>>75
ありがとう、では取りあえず親に買ってあげようと思います。
ipodtouchなら親が使えなければ自分で利用することも出来ます。
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 00:33:52.36 ID:Xw44zm4m0
>>74
というか、iPhone/iPodtouchだとSKYPE常駐は実質無理だぞ。

しかも、iPhoneならまだ事前に
「これからSKYPEで連絡するからアプリ立ち上げといて」
とか電話すればいいけど、iPodtouchだとそれも無理。
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 09:38:58.10 ID:X1AKsPWw0
>>77
今も家に一度電話してからPC立ち上げてもらっているのでそれはOKです。
ただPCだと時々変な操作をしてしまう事があるのでtouchと併用なら
少しは使いやすくなるかなと思ってます。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/10(木) 10:41:31.14 ID:2M5G66Ka0
>>72-73
>だから、Skypeも送受信どっちも10M以上は必須なんじゃね?

iPhoneの3G回線でもビエラとビデオチャット出来るんだけど…
散々、悪口言われてるSoftBankの お粗末な回線でもCATVよりマシなのか?
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 00:28:14.72 ID:0Te1OAdx0
>>79
動画の解像度設定の違いとか?
荒い動画ならデータ少ないし
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/11(金) 19:15:54.43 ID:POCLSTkC0

地震で電話網が壊滅なのに、スカイプで自宅に連絡取れた!!

スカイプすげーよ
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 13:15:10.17 ID:g8nrF++20
AUみたいに携帯網に接続する偽SKYPEは駄目だろうなw
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/13(日) 18:33:16.05 ID:Rh6cf73JP
>>82
偽って言うのかね
Skypeが海外で既に導入してるパッケージ持ってきてるだけだぞ
回線交換方式のSkypeは米国のVerizonなんかでauより以前に導入されてる

https://support.skype.com/ja/category/SKYPE_MOBILE_FOR_VERIZON/1
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 23:42:10.74 ID:A2PpxBai0

ソニー、薄型/4倍速相当の液晶TV「BRAVIA NX720」
−46/40型。Facebookやニコニコ実況対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110316_432951.html

>さらに、2011年春に予定されているアップデートで、Skypeにも対応予定
>(別売アクセサリが必要)。番組内で流れている音楽の情報を検索する
>「TrackID」機能も備えている。SkypeとMedia Remote、TrackIDの対応
>モデルはFacebookと同じ。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 17:17:58.79 ID:IrZOk6nR0
高価ェな…
3Dなんかイラねぇから削って安価いの出してくれよ…
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 18:35:39.09 ID:xXeWBVva0
fack69fack
かかってこいよ喧嘩凸待ちw
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 16:22:00.01 ID:YkNKho260
>>85
分相応の品を買え
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 16:41:31.57 ID:adfKZ0D40
>>87
ビエラ買いました
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 21:52:51.49 ID:cmIe3JBq0
今買える一番安いSKYPE対応テレビってどれ?
90スカBANお願いします:2011/03/21(月) 22:42:10.57 ID:pEVWI+lO0
ニコ生でぇろいぷやってる34歳の男がいます。

迷惑なのでスカBANお願いします

※スカBANやり方※ ID検索してブロックして違反報告にチェックお願いします。

ID yuu-yuta

91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 11:32:25.60 ID:zXNObQWn0
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 21:59:31.47 ID:5rQTh2aK0
>>90
てめー
どうせならエロイプやってる女をチェックさせろや
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 23:09:30.18 ID:9HYYrYvC0
【地震】震災の影響で「Skype」訪問者数が7倍に、Ustreamも2.5倍……ネットレイティングス調べ
http://www.rbbtoday.com/article/2011/03/29/75597.html

>ソーシャルメディアなどその他のサイトでは、無料で通話ができるIP電話
>「Skype」サイトへのアクセスが大幅増。地震直後は固定電話や携帯電話が
>つながりにくい一方、Skypeはつながりやすかったことが要因と考えられるとのこと。
94名無しさん┃】【┃Donkey:2011/03/31(木) 08:07:24.13 ID:oCLV5HJH0
Skype同士の無料通話に電話回線は存在しないしインターネット回線のパンクも
ほとんど有り得ないもんな。
Skypeと加入電話との有料通話でも電話回線の途中の経路をインターネット回線で
あるていど飛び越せるせいか繋がりやすいらしい。

災害時などの輻輳に強いIP電話最強!
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 22:01:30.11 ID:RlzjJYRa0
>>94
被災の当地での役立たず度合いは大差ないけどな
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 09:36:32.01 ID:rC+j6e9A0
地震発生から数日の間に通じた電話はほとんどIP電話同士だった。
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 12:43:56.18 ID:bRTNQOgq0
>>96
で、それって何てAV機器?
もちろんスマホとか携帯電話の話じゃないよね?
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 23:26:39.42 ID:zzJs7EXl0
Skypeなど介して遠隔で手話通訳、被災地の聴覚障がい者向けにNPO法人が開始
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110404_437306.html

> >特定非営利活動法人シュアールが、スマートフォンやパソコンなどのテレビ電話機能を
> >介して手話通訳サービスを提供するための緊急特設サイトを開設している。
> >東日本大震災の被災地において、聴覚障がい者が病院や行政機関、交通機関などの窓口で
> >コミュニケーションが必要な際に遠隔で手話通訳を行う。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 00:32:32.43 ID:G2T8oU3I0
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 19:59:50.60 ID:R8bsQQcz0
>>98
ここのスレタイを読め
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 14:43:02.96 ID:CLCKjliSP
スカイプちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/internet/9062/
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 22:47:22.18 ID:Hz1fsy4U0
実家のじじばばと孫のお話し用にasusのaiguru2台買ってみた
まぁ稀に音でなくなって再起動を要したり、発着信ぶつかってリセットしたりとかはあるけど、
デザインいいし意外とまともに使えて満足
需要ありそうなのに家電的テレビ電話ってなかなか普及しないよね
なぜだろう
103名無しさん┃】【┃Donkey:2011/04/08(金) 09:23:43.41 ID:ihMmq4/G0
金が掛かるから。
相手は常時接続ネットがなくても困っていないしテレビ電話の為だけに
毎月余計に回線基本料金を支払うとは思えない。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 19:53:36.18 ID:5Ui6QUhh0
>>103
それ以前に、TV電話を利用するって考えが思い浮かばない、が正解
知らないものはどうしようもないからね
105スカBANお願いします:2011/04/08(金) 20:44:25.47 ID:U9xmPm7O0
えろいぷ常習犯がいます。スカBANお願いします
ID mioleve00
※スカBANやり方※ このIDを検索してブロックして違反報告をするにチェックしてください。
お願いします。
106スカBANお願いします:2011/04/08(金) 22:28:38.69 ID:U9xmPm7O0

えろいぷ常習犯がいます。スカBANお願いします
ID rockn7777
※スカBANやり方※ このIDを検索してブロックして違反報告をするにチェックしてください。
お願いします。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 23:19:48.76 ID:5Ui6QUhh0
>>105-106
うざい
108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 21:56:22.29 ID:zzFI/shU0
Skype対応で安くていいヘッドセットを探してるんだけど・・・
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 23:44:22.10 ID:lLGvJjpx0

なんだよ、ソニーのSKYPE用カメラ、パナより安いと思ったらSD画質じゃねーか。
期待してたのに・・・orz

http://kakaku.com/item/K0000227320/
> >最安価格(税込):\8,600
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46EX720/feature_4.html
> >テレビで手軽に無料のビデオ通話が楽しめる「Skype(TM)」対応(*)
> >映像:H.264 最大400kbps(SD画質(640×480)30fps)
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 21:17:43.96 ID:3UTdJUgM0

誰だよ、パナと同じ所からのOEMとかほざいてた奴!
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 00:09:22.78 ID:N1ELfuBD0
skypeに誘われてどうせ買うなら良いのをとスマホでも使える
plantronics voyager pro+というのを買ってみようと思ってるのですが
skypeは周りの音?声?も拾うと聞いたのでどれくらい周囲の音を拾うのでしょうか?
112名無しさん┃】【┃Donkey:2011/04/15(金) 08:35:37.46 ID:Mt17Si140
>>111
テープレコーダーとかICレコーダーに吹き込んだ時と同じ。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 07:58:50.69 ID:31ymyP8x0
>>111
そんなもん、使うマイクによるだろ

パナソニック製TVのオプション品は、キャンセラーついてるらしいが
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 23:34:04.59 ID:uxXJPS0H0

購入者はレポートよろしく!

ソニー、新BRAVIAでTwitter/Skypeなどに対応
−25日からアップデート。Media Remote/Facebookも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110422_441680.html
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 00:05:51.67 ID:UPZwgZlt0

SONYのWEBカメラは今週末から発売開始?

CMU-BR100 の価格比較 - 送料別価格
http://kakaku.com/item/K0000227320/
>2011/04/23 15:34:32
>26日より出荷OK!
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 05:54:03.45 ID:D/Ntq7hG0
>>115
昨日買いました
カメラ画質はSDだけにそれなりだけどマイクはよかった
3mくらい遠くから喋った声も聞こえた
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 18:42:32.19 ID:gSdjOgVc0

VIERA ←→ BRAVIA 間が、互換性問題なくテレビ電話可能か知りたいな。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 20:57:13.53 ID:SDouV3Xl0
>>117
どっちもPC相手に大丈夫なら可能じゃね?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 13:25:43.79 ID:bB2+2yc+0
確か、PC版でさえバージョンが合わないと通信できない不具合なかったっけ?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/07(土) 02:43:41.52 ID:ojWfxcBf0
http://kakaku.com/item/K0000227320/?lid=ksearch_kakakuitem_title

誰か、価格COMにレビューかクチコミでも書いてくれよ。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 23:45:47.20 ID:/69BZriL0

米マイクロソフト、スカイプを85億ドルで買収すると表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110510-00000154-reu-bus_all
>米マイクロソフト<MSFT.O>は10日、インターネット電話のスカイプを85億ドルで
>買収すると表明した。今回の合意は双方の取締役会で承認済みという。

あちゃー、スカイプ終了のお知らせか?

今後の予想
・SKYPEがgoogleテレビに非対応
・SKYPEがandroidに非対応
・SKYPEがiPhone/iPadに非対応
・SKYPEが組込Linux採用家電に非対応
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 03:29:50.58 ID:Gf1pOgs50
>>121

VIERAやブラビアについてるSKYPEはどうなるんだろうな。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 11:13:09.87 ID:hPgmsB4X0

DIGAのレコーダー以外で、電源待機状態でもSKYPE着信できるテレビって出てる?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/26(木) 22:48:09.76 ID:ai3UHkwz0

Skypeを起動すると数秒で即フリーズする現象が世界で同時多発的に発生中
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306409760/

125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 00:22:09.05 ID:F3L3nm9u0
こういうレビュ記事もっとないの?

ブラビア Skype やってみた!
http://tantanpopo.blog.so-net.ne.jp/archive/c5033084-1
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/12(日) 02:07:22.83 ID:HuRoa+040
CMU-BR100 画質SDなのか? ハイビジョンでTV電話できないの?
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/13(月) 15:25:40.97 ID:gwdwM7s+0
カカクコムで聞いたら?
128 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/06(水) 20:33:41.74 ID:MTxvTICH0
hoshu
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 22:28:59.62 ID:mtRLib1m0
ts
130 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/11(月) 03:38:41.27 ID:hl9ALzNU0
hosu
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/12(火) 23:50:14.73 ID:K2STt3Vl0
>>126
電気やでデモやらしてももらったらSDだった
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 10:30:14.32 ID:LnjAjfJh0
skype対応のマイク買って使ってるんだが(buffaloの3.5mmジャック)

人数増やしたらマイクが音ひろわなくなった...

相手どころか自分のpcですら拾って無いみたいだから回線じゃないと思うんだが 誰か心当たりあったら何でもいいから情報頼むー
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 11:26:53.93 ID:Xf4d/a5oP
>>132
会議通話したときにSkypeのバージョンの違いで音量に差が出るってのは経験あるな
全員のSkypeバージョンをまず統一してみたらどうか?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 12:01:24.71 ID:LnjAjfJh0
>>133
トンクス 試してくるーー
135名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 12:21:58.62 ID:wYNOJ+1HO
どこでバージョンは変えられるんだ?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 19:11:39.83 ID:4n3xq5850
パナソニック ビエラ32R2で
カメラ無しのマイクのみで
スカイプできますか?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 20:12:46.65 ID:HBGOFShQ0
>>136
ビデオカメラをオフに出来るよ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 23:49:53.63 ID:o3DHdjEv0
>>136
一応言っておくけど、音声のみスカイプ通話でも専用WEBカメラ必携だからな。
それさえ守れば、android携帯とでも音声のみスカイプ通話出来る。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 00:21:54.38 ID:PG5w4Znh0

【コミケ】pixivブース前で無差別垢BAN抗議OFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1311084655/
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 15:48:14.40 ID:8DVqRhAH0
スカイプ始めようと思ってインストして
スタンドマイク(バッファローUSBタイプ1980円)のやつ買ったんだけどうまくできません

マイクなし→友だちの声は聞こえる チャットは問題なし
マイクさすと→友だちの声が聞こえない  こっちの声は友だちに聞こえてる チャット問題なし

となるのですが原因はわかりますか? 
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 21:17:02.79 ID:8R5nRRyG0
>>140
とりあえず、この板としての回答は
「ソニーかパナのSKYPE対応テレビ買え。以上。」
とししか言えんぞ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 18:26:27.89 ID:ZP1K+19E0
パナソニックかブラウンの
どちらからかスカイプを内臓させた
髭剃り発売するといいのに…
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 12:27:15.44 ID:NUOIOanM0
>>142
お前、天才!
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 10:10:37.84 ID:W9tE02j/0
パナソニックかブラウンの
どちらからかスカイプを内臓させた
電動歯ブラシ発売するといいのに…
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 00:44:18.56 ID:eE7Gz1nZ0
>>144
お前、パクリ!
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 21:04:59.95 ID:dNejTEku0
TOTOかINAXの
どちらからかスカイプを内臓させた
ウォシュレット発売するといいのに…
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 13:41:28.14 ID:7bQBKWbIi
>>145
ワロタw

>>146
飽きたw
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/18(木) 21:01:08.27 ID:AvYYFQhU0
テレビのリモコンだけでも
スカイプができるように
ハンドセット機能を内蔵して欲しい。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 22:40:59.57 ID:mrZOwhYw0
日産かトヨタの
どちらからかスカイプを内臓させた
自動車発売するといいのに…


150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 22:52:39.43 ID:14rBSJue0
チャンス!200円祭!!
http://uradvds.com/
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/21(日) 13:04:15.92 ID:PSVu5Rud0
キヤノンかエプソンの
どちらからかスカイプを内臓させた
プリンター発売するといいのに…

152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 09:24:50.43 ID:S4elDaLl0
Android 2.3を搭載したテレビ用ネット端末『Camangi Home-pod』を10月発売へ
http://getnews.jp/archives/137099      
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/26(金) 21:51:34.08 ID:s1pcPSYB0
Camangi Corp. - 趣味、娯楽、レクリエーションのソリューション
http://www.camangi.com/jp/
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 14:50:53.86 ID:K4YpOEhJ0
固定電話機でSkypeを利用できるアダプターを米国などで発売 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110901/368004/
ルクセンブルクSkype Technologiesは現地時間2011年8月31日、
一般の固定電話機を使って、Skypeの無料通話を利用できる
アダプター製品「FREETALK Connect・Me Home Phone Adapter for Skype」を
米国とカナダで発売すると発表した。

アダプターをインターネット回線、電話回線、電話機に有線接続し、
一度パソコンで設定を済ませれば、以降はパソコンを立ち上げることなく
Skypeによる通話が可能になる。パソコンのほか、iPhoneや
Android搭載スマートフォン、iPad、Skype対応テレビなど、
Skypeの機能を備えるさまざまな機器との通話が可能。
また、事前に購入した「Skype Credit」を使って
携帯電話や固定電話に電話をかける有料オプションも利用できる。

Skypeで発信するか固定電話回線で発信するかを選べるほか、
固定電話回線にかかってきた電話の着信も可能だ。
パソコンのSkypeクライアントで登録した電話帳の内容も99件まで
取り込むことができ、短縮ダイアルを使って発信できる。

価格は、固定電話や携帯電話に60分間通話できるSkype Creditを
バンドルした場合で39.99ドル。米国とカナダの固定電話と携帯電話に
1年間電話をかけられる利用権と、200分間の国際電話利用権を
同梱した製品の価格は59.99ドル。
対応するパソコンOSはWindows 7/Vista/XP、およびMac OS Xである。

このほかSkypeは、同様の機能を内蔵したコードレス電話
「GE Digital Cordless Expandable Telephone with Skype(GE 31591)」も発表した。
こちらもSkype Creditなどをバンドルしており、価格は69.99ドルからとなる。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 14:44:18.88 ID:Xf8SZymM0
GE Phones
http://www.gephones.com/
GE Internet - VoIP - Skype
http://www.home-electronics.net/ge/pc/viewCategories.asp?idCategory=13

Learn about Skype home phone with FREETALK® Connect?Me
http://www.freetalkconnect.com/me/

FREETALK® Connect?All - Connect
http://www.freetalkconnect.com/all/
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/15(木) 22:28:49.73 ID:Mo+4fXG20
パナのテレビもBDも
カメラ無しのマイクのみでいいのに。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/20(火) 09:41:04.59 ID:IZwyNUYD0
ノートPCみたいに30万画素くらいのカメラと
マイクを内蔵でいいんじゃないの?

高画質でやりたい人にはオプションで
HD画質カメラを別売にすればいい。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 00:16:47.45 ID:xN1YEMxU0
犯人はソフトバンクの孫正義社長だった!

「KDDIがiPhone販売」の陰でささやかれる ソフトバンクがほくそ笑む意外な理由
http://diamond.jp/articles/-/14144

「全ての人に分かれ道はやって来る。問題は、そこで正道を選ぶか邪道を選ぶかだ」

9月22日未明、ソフトバンクの孫正義社長はツイッター上に何かを暗示するような内容の投稿をしていた。
その意味が明らかになったのはその日の朝のことだった。
それまでソフトバンクが独占販売していたiPhoneを「KDDIが発売する」という報道が国内を駆け巡ったからだ。
米アップルとの蜜月の関係が終焉を迎えることに思いをはせたともみられている。
報道に対し、当のKDDIは「ノーコメント」を貫いているものの、かなり慌てている。
というのも、両社は水面下で交渉を進めており、今回の報道が「最悪のタイミングになった」(KDDI関係者)ためだ。

KDDIは26日に新商品発表会を控えていた。しかし、そこには新型iPhone5が並ぶことはない。
アップルの発表は10月だからだ。しかもせっかくの新商品にも注目が集まらなくなり、買い控えも懸念される。
事態はさらに深刻だ。アップルはこれまでどの企業に対しても契約内容の開示について厳しい姿勢をとっており、
今回の報道により交渉が破談になる可能性も出てきたのだ。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 00:17:31.35 ID:xN1YEMxU0
ただ唯一ほくそ笑むプレイヤーがいる。ソフトバンクだ。

iPhoneの独占販売ができなくなると、ソフトバンクが受ける経営ダメージは深刻だ。
契約者数で業界トップをひた走ってこられた源泉は、iPhoneのおかげと言っても過言ではないからだ。
そのため、交渉がもつれれば、すなわちソフトバンクの利になるというわけだ。
それでなくてもソフトバンクは携帯3社に包囲網を敷かれ、苦しい立場に置かれていた。
欧州をおさえる英ボーダフォンとの関係がそのひとつ。ボーダフォンは9月20日、
旧知の間柄だったソフトバンクを外してNTTドコモと法人営業で事業提携をすると発表した。
また、電波を効率よく使える周波数帯(プラチナバンド)の割り当てを巡る獲得争いでも、
業界4位のイー・アクセスから猛攻勢を受けている。
イー・アクセスは、プラチナバンド獲得後、次世代高速通信技術「LTE」を核に全国に通信網を広げ、
他の事業者に通信サービスを提供する方針を掲げている。
「新規参入者が増えることで市場の活性化につなげる」といわれれば、
そうして拡大してきたソフトバンクも反論ができない。
割り当ては年度内にも決まる見込みだが、とれなければ1兆円の設備投資計画もふっ飛んでしまう。
ソフトバンクは“3重苦”を抱えており、乗り越えるために業界内からは
「KDDIの提携を潰したかったのではないか」との見方も出ているほどなのだ。

(「週刊ダイヤモンド」編集部 小島健志)
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/24(土) 17:22:24.34 ID:UzBZQ1ne0
孫とジョブズ 最後のツーショット
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110924171146.jpg

もうこんなツーショットは二度とないだろうね・・
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 23:23:05.93 ID:wOxfq2Nb0
スティーブ・ジョブズ

1955年、シリア人とアメリカ人の間に生まれる。
誕生以前から、養子に出すことに決められていたため、ポール・ジョブズ、クラリス・ジョブズ夫婦に引き取られることになった。
ジョブズが、実の母と再会するのは、彼が30歳を過ぎた頃である。作家のモナ・シンプソンは、彼にとって実の妹に当たる。

1968年、ジョブズが13歳のとき、あこがれのヒューレット・パッカード社のビル・ヒューレットの自宅に電話をかける。
ビル・ヒューレットはバロアルトに住んでいることを知っており、電話帳で調べてみたところ、
バロアルトで、ビル・ヒューレットの名前で掲載されているものはひとつしかなかった。
ジョブズは、周波数カウンタの部品を欲しいとお願いすると、部品をくれるばかりか、夏休みにアルバイトをしないかと持ちかけられた。
もらった仕事は、ヒューレット・パッカードの支社で、周波数カウンタをつくっているところだったという。
1971年、高校生になったジョブズは、ヒューレット・パッカードの夏季インターンシップで働いていた時に、スティーブ・ウォズニアック(ウォズ)と出会う。
容姿も性格も正反対の2人であったが、すぐに意気投合した。

1972年オレゴン州のリード大学へ進学した。ジョブズは、大学に半年間通ったが、自分が大学院の教授より優れていることを知り、
大学にいても意味が無いと言って中退してしまう。

1年間コーラの瓶を売って食費を稼ぎ、リード大学のキャンパスを放浪して、哲学やカリグラフィー(西洋書道)の教室に通っていた。
ジョブズは、1974年初め、アタリ にテクニシャン(下級エンジニア)として採用され、40人目の社員として、
技術部長であるアラン・アルコーンの下で働いた。長髪で風呂に入らず、ビルケンシュトックサンダル(または裸足)でうろつく不潔な姿のため、
社内で嫌われたが、アタリのトップであるノーラン・ブッシュネルは気に入って採用したという。

−省略−

アップルのCEOに就任して以来、基本給与として、年1ドルしか受け取っていないことで有名であり
(実質的には無給与であるが、この1ドルという額は居住地の州法により、社会保障を受けるために給与証明が必要なことによる)、
このため「世界で最も給与の安いCEO」とも呼ばれている。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 10:11:26.92 ID:/XZn7Efu0
「ロジクール TVカム for Skype」を発売
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/172/9199

パナソニック株式会社、Skypeと協力し、
リビングでも最大720pのHDビデオ通話を実現


ウェブカメラ世界最大手であるLogitech Internationalの日本法人
株式会社ロジクール(本社: 東京都港区、代表取締役社長: 竹田 芳浩)は、
Skype?に対応したPanasonicビエラ用*のウェブカメラ
「ロジクール TVカム for Skype」(型番:CTVPN、以下CTVPN)を、
2011年10月14日(金)に発売します。
価格はオープンプライスで、
ロジクールオンラインストア価格は13,800円(税込)、
ロジクールオンラインストア(http://store.logicool.co.jp
および全国のロジクール製品取扱店で販売されます。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/03(月) 20:19:17.27 ID:/XZn7Efu0
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 12:42:47.38 ID:Xy6EG9pA0
座席は便器、トイレバイク登場 TOTOが節水型をPR - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1006/SEB201110060016.html

これいいね。
ウ○コ100gで100円相当の
スカイプクレジットと
交換サービスを始めてくれないkな?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 12:49:49.74 ID:oIATY76j0
てす
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 00:19:54.43 ID:qoKEhtvf0
あの ソフトバンク ウルトラWiFi 007Z が ヤマダ電機で一括0円です! 月々2,494円 で使い放題!

http://www.docodemo.jp/twil/view/bentownet/124a4bfcb22fc8c57d4b43871a44814d/20111022-203413.html
http://diou7pq5dnf6v.cloudfront.net/57cb497de9bfe069604d4947adb7ddda/full/201110/20111022-203413.jpg
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110705_02/

※Softbank データし放題フラット for ULTRA SPEED(Softbank メインエリア ⇔ emobile サブエリア 自動切換対応)
※キャンペーン期間中に端末 007Z を一括払で契約した場合 2011年11月30日まで有効(延長の可能性あり)
o 定額の場合 2,494円/月 (3,880-1,400+14) ⇒ 2年トータル63,006円 ※割引維持で定額と2段階の契約変更は2011年11月30日まで有効
o 2段階の場合  14円/月 〜 3,594円(1,400-1,400+14)〜(4,980-1,400+14)
 Softbank メインエリア(1.5GHz)⇒ 下り21Mbps〜最大42Mbps〈ULTRA SPEED〉
 emobile サブエリア(1.7GHz)⇒ 下り7.2Mbps〜最大42Mbps〈ULTRA SPEED〉

ポイントは株優待をヤフオクとか金券ショップで1回線2,000〜5,000円位で手に入れば
契約後に1回線JCB1万円送ってくる 使ってみて気にいらなければ2011年11月30日(延長するかも)までに
2段階プランへ変更して寝かせば2年間毎月14円のみ請求も可能 使った月は最大で3,594円
気に入って2年使うのであれば 毎月2,494円の固定料金で使い放題

またもう1回線を契約して同じように寝かせば毎月14円で維持でき端末、電池、充電器のスペアがただで手に入る
豪傑は2回線を2段階プランに変更して1ヶ月ごとに使用する端末を変えて規制を逃れる方法もある
A端末は使用して3,594円 B端末は寝かせて14円の合計3,608円 翌月はその逆を実行して以後その繰り返し
もしいやになったら2回線寝かせれば月28円で維持できる 2年後に解約で違約金なし

※端末の動作が固まって電池を外さないと電源を切れない場合あるが
 その多くは熱暴走の可能性が高いので十分発熱に注意すれば安定する。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 00:48:15.29 ID:dL/QP39y0
LOGICOOL TVカム for Skype CTVPN
http://www.amazon.co.jp/dp/B005Q0TMC6/

Logitech TV Cam for Skype, HD Video Calling on Compatible Skype-Enabled TVs
http://www.amazon.com/dp/B0058GK55Q/
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 12:44:14.37 ID:Rpnh7+aW0
>>164
マイコロソフトとTOTOにウ●コを
エネルギーに変える技術の共同開発してもらって
駅などの公共トイレでウ●コをする度に
スカイプクレジットと交換できるようにしてくれたらいいのにね。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 18:29:58.21 ID:ao2aratZ0
http://goo.gl/kpi2m 
この紹介アドレスからくまポンの新規登録をして
1000円以上のクーポンを購入するともれなく

新規ポイント500円+1000円のギフト券がもらます。

もちろん1000円のギフト券はクーポンの購入にも利用できます。
※新規ポイント500円は初回のクーポンの購入に使用できます。
※1000円のギフト券は次回のクーポンの購入から使用できます。
※特典は新規登録後に自動的に適用されますのでご安心下さい。
※新規登録後すぐに適用された特典のギフト券が確認できます。

http://goo.gl/kM9Yx
42M Pocket WiFi プランが驚きの2年間月額2120円(すべて込み)
初月無料、毎月100円ポイント値引適用で実質月額は1995円です。
端末も初期費用も無料、残りが少なくなりましたお急ぎください。

※クレジットカード(VISAデビッドカード含)による申込です。
※免許証等本人確認はクレジットカードにて確認するので不要。
※専用HPから申込後、最短3営業日から7営業日程度で届きます。
※容量規制無、一部制限ありますが月870円で制限無に変更可。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 01:12:47.87 ID:PS5zEhpl0
今までPSPでスカイプしていてPCでやろうとPS3対応のを買って来たんだけど
なんか相手に声は聞えてるからマイクは問題ないみたいですがこっちのヘッドセットのスピーカーから音がしない・・・
設定見たけどスピーカーだけ認証されてないみたいでサイト巡って調べたけど分りません
質問スレが見当たらなかったのでここで書き込みました
誰か教えてください
ちなみにPCはXPです
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 23:32:47.95 ID:dO/5miPg0
【SkypeID】ajapa_
【Skype名】A
【性別】女
【年齢】24
【生息地】東京
【趣味】漫画・アニメ
【生息時間】色々
【通話可/不可】可
【募集対象】腐女子に嫌悪感を持たない方
【一言・自己アピール】
精神病み気味。チャットも通話も歓迎ですが、常識がない方はNG。エロは度を越すと引きます。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/23(水) 23:21:48.82 ID:ocaat92n0
ps3のテレビ会議とSkype tvはどっちが性能は優秀?
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 15:27:26.33 ID:pic9kXEg0
ユーザーじゃないから分からんが、PS3でもSkypeが出来るのか?
もしPS3の独自規格だとしたらパソコン、スマホ、テレビを問わずビデオチャット出来るSkypeとは比較の対象ですら無いと思うのだが…
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 03:32:27.66 ID:61y8PPaP0
PS3を持っている相手同士限定でいいならPS3の方が性能的には遙かに上
1対1でさえSkypeなんかは解像度でもフレームレートでもPS3に比べたらゴミだが、
多人数、それも6人とかのレベルになるとPS3に対抗出来るのは業務用の高〜い機材ぐらいしかない
当然この人数だとSkypeはゴミ以下のミジンコだから問題外
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 07:38:24.68 ID:x1YfgH5x0
Skype masa_ya81
こいつ
やばいwww

コンタクト送ってみw
176名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 07:59:47.59 ID:X23cAD6H0
テレビに付けるだけでSkype HDビデオ通話できる機器、米Tely Labsが発売
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120106_502774.html
177名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 09:15:34.16 ID:BDa/a9L50
>>176
面白いけど…
日本で売り出すのかなぁ…
178名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 18:22:57.06 ID:Xvm6X09x0
ioboxでこれができればなあ。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 00:13:16.31 ID:YB/9FliR0
TOTOとINAXはウ○コするたびに
スカイプクレジットが貯まる
便器をマイクロソフトとスカイプ社で
共同開発すべきだと思う。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 13:06:37.43 ID:gcKmxttY0
PanasonicのビエラR2からSkype発信が出来なくなってた(受信は可)
交換してもらっても駄目…
割り切って使うつもりだが、二度と家電メーカーのSkype対応機は買わないと思う。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/17(火) 23:32:23.01 ID:L4p/fXak0
>>180
貴重な情報ありがとう。
スカイプの為にビエラ検討してた。残念だ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/21(火) 10:07:28.57 ID:yIG0ZRH40
高いけど、CTVPN買うしかないのかー
183名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 00:53:06.34 ID:ipAV92H70
C270でいいじゃん
184名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 14:01:10.59 ID:MmoCyFbs0
Skype - Skype 日本語ブログ -
2011年3月11日の東日本大震災から1年
〜震災時にSkypeを使った体験談をお聞かせください〜
http://blogs.skype.com/ja/2012/02/23/Skype_March_11.html

昨年3月11日の東日本大震災から1年が経とうとしています。
被害に遭われた東北地方の方々を始め、この災害によって
影響を受けた全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。

昨年の震災時、固定電話や携帯電話などの回線が一時パンクし、
ほとんどの通信手段が利用できなかった際に、
影響の少なかったSkypeを、多くの方が安否確認のために使用されました。
震災時、どのようにSkypeを使って大切なご家族やご友人の方々と
連絡を取り合われたか、皆さんの体験をお聞かせいただけますと幸いです。

震災時の皆さんの体験談や、イメージやビデオ(任意)などを、
こちらのブログ(日本語版)、または、Skype Big Blog(英語版)に、
3月11日までに、日本語または英語にて書き込みをお願いいたします。

185名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/24(金) 23:41:05.45 ID:L4mOKdMF0
【SkypeID】ryotamatsui
【Skype名】一Fritz[フリッツ]一
【性別】男
【年齢】22
【生息地】奈良 橿原
【趣味】PC オーディオ
【生息時間】--
【通話可/不可】チャット苦手、通話希望
【募集対象】だれでも(男は拒否)
【一言・自己アピール 】ヘッドホンまたはマイク買おうとしてる人 俺に訊けばいいよ。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 16:27:31.82 ID:uaejWihl0
vieraスカイプ用のコミュニケーションカメラって高すぎるよね(T . T)
カメラはいらないので、マイク・スピーカー部分だけでも自作とか出来ないもんかね...
187名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 20:28:29.97 ID:LcmCS1y00
ビエラのアップデートでSkype、YouTubeに加えてTwitter、Facebook、Ustream、radikoまで使えるようになった。
しかしSkypeは、相変わらず発信不可なのであった…
188名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/27(月) 20:51:23.05 ID:16rrqGKs0
それって使えるとは言えないだろ
189名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/05(月) 10:15:57.97 ID:eirOy1UM0
パナはBDレコでもSkypeが使えるけど、カメラが専用でクソ高いのが難点だよなぁ
カメラ内に動画エンジンがあるみたいだから、普通のUVC対応カメラじゃキツイって事か
別に使えさえすればQVGAでもいいと思うんだけどね
190名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 11:54:06.28 ID:jXF2roUh0
スカイプで有料の奴購入検討してるのですけど
固定番号へ発信の場合は番号通知とかどうなるのでしょう?
番号貰えるのですかね?
質問するとこわからないのでここで・・・
191名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 13:44:50.33 ID:w8wXpfs+0
>>190
番号は別売。その番号にかけてもらうと君の所にかかる。
しかし、買っても通知はされない。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/13(火) 14:55:20.12 ID:jXF2roUh0
>>191
ありがとうございます。
安く通話をこちらから出来れば良いので
必要最低限という感じですね。

193名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/05(木) 09:22:58.78 ID:aNgVmaLY0
ビエラもディーガも
リモコンをスカイプのハンドセットの
代わりに使えるようにしたらいいと思う。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 09:13:27.30 ID:uKRPC3kA0
Skypeコミュニケーターと呼ばれる試作機
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/503/285/html/333.jpg.html
195名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 11:06:42.29 ID:OaiT6hTn0
>>194
強制アップデートで旧モデルを平気で見捨てたPanasonic製品なんて2度と買うか!

そんなガラクタでiPadに勝てるかw
196868:2012/05/27(日) 17:44:58.30 ID:2oTlzH2l0
1〜2ヶ月もすればアプデくるだろうと思い
DT3のSkype用にTY-CC20Wを買ったけど
ホント、アプデ出してくれるのかな…

6月のWWDCによっては
諦めてiPad mini買うぞー(泣)
197名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 21:05:14.10 ID:6VPuqv8z0
パナソニックはTVやBDにSKYPEつけて
なんでFAXや電話機につけないんだろう?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 21:47:56.22 ID:F2Ul9Lqt0
>>197
電話やFAXじゃビデオチャット出来んからだろw
199名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/29(火) 21:51:52.54 ID:k4xEFBtb0
シャープやブラザーでもいいから電話機兼用があってもいいな
スマホがあれば必要もないが
200名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 06:58:55.05 ID:eTtYXXPD0
>>197
数年前に一度出てるよ。
すぐやめちゃっったけどね。
>>199
外国製ならあるんだけどね、。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 08:13:19.03 ID:kzDHSDTc0
シャープのインテリアホンに期待したい所だが、新機種でどんどん機能が削られてるから無理っぽいな
他の日本メーカーじゃ期待するだけ無駄っぽいし
202名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 10:33:45.70 ID:6hUcrKD80
ブラザーは期待出来る かも
203名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/31(木) 16:16:24.22 ID:z/XG/c9T0
Chromeboxでビデオチャットできるようにならんかねえ。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/04(月) 18:48:40.04 ID:q4b6OkU80
オクに安く買えそうなTY-CC20Wあるね
205名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/06(水) 14:48:03.18 ID:nQ0T6Vyn0
俺のDIGA710はTY-CC20Wが使えないみたい。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/01(日) 21:21:02.51 ID:+6C/gYeY0
>>205
使えるようになったみたいだよ。

価格.com - パナソニック TY-CC20W のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339962/#14162138
207名無しさん┃】【┃Dolby:2012/07/02(月) 07:34:52.38 ID:EXL/9zTV0
それはうれしいダメだと思ってた
208名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/05(日) 19:07:12.89 ID:TtC4nOK50
http://m.japanese.engadget.com/2012/08/05/logitech-tv-skype-tv-cam-hd/

↑欧米で、こんなの出るみたい…
209名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/12(日) 11:50:15.54 ID:61zjMFio0
Logitechならそこそこ売れれば、待ってれば日本でも発売してくれるよきっと
もしでなくても、eBayとか米Amazonとかで比較的入手しやすいと思う
210名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/31(金) 21:52:20.18 ID:scDRhepN0

今日から国内販売キター!!!


イーフロンティア、TV設置用の無線LAN搭載Skypeカメラ
−Android 2.2搭載。TVとHDMI接続して720pビデオ通話
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120831_555730.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/555/730/ef1.jpg

>イーフロンティアは、テレビにHDMI接続してSkypeが利用できるテレビ電話システム
>「telyHD」(テリーエイチディー)を8月31日に発売する。価格は34,800円。
> 720p(1,280×720ドット)カメラ/マイク内蔵の本体にEthernetと無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)を
>備えており、テレビの上に設置してHDMI接続することでPCレスでのテレビ電話が可能な製品。
>PCやスマートフォンなど、telyHD以外のSkype対応製品とも通話できる。
>本体にAndroid OS 2.2を採用。今後、様々なアプリが利用可能になる予定だという。

> 初期設定もパソコン不要で行なえ、Skypeのアカウント取得も本体のみで行なえることから、
>離れた場所に住んでいる祖父母に孫の顔を見せるといった家族間の利用を想定。
>Skypeで呼び出しを行なうと、telyHDのスピーカーから着信音が鳴り、「着信」ボタンを押す
>だけでビデオチャットが開始する。また、会議室などの安価なテレビ会議システムとしての
>利用も見込んでいる。複数の場所をつなぐマルチチャットにも2012年夏ごろに対応予定としている
>(Skypeの有料サービス加入が必要)。

211名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/31(金) 21:56:37.24 ID:wFOQN0480
たけーな
212名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/31(金) 23:43:42.03 ID:lk0/BE6w0
まあ普通に高いな。
Skype通さずにクローズドなテレビ会議システムを組めるなら使いでがあるが。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/01(土) 01:51:05.35 ID:4/mZpgbp0
214名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/14(金) 14:57:57.09 ID:IFNLrWQ20
>>210
並行輸入品を使ってるがちゃんと日本語で表示されるので設定も簡単だ
スマホで外から家のtelyHDにCallして自動着信するからテレビの前の状況が
音声と映像で判って便利
あたりまえだがスマホのカメラ映像はテレビの映像入力を切り替えないと映らんが
音声はtelyHDのスピーカーから流れるので会話はできる

ロジのやつが何時発売されるかわからんから待てずに買ったが後悔してない
215名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 01:15:43.96 ID:HV0ZMMY10
これ買った人いる?

ロジクール、テレビでスカイプ通話が楽しめるウェブカメラ……LAN機能付き・PC不要
http://news.biglobe.ne.jp/it/1102/rbb_121102_8919574110.html

>ロジクールは、テレビでのスカイプ通話を可能とするウェブカメラ「ロジクール TVカム HD」
>(型番:CTV1000)を発表した。販売開始は11月9日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は21,800円。
> 同製品はスカイプをインストールし、LAN機能を備えたウェブカメラ。テレビとHDMIでつなぎ、同製品を
>有線LANもしくは無線LANに接続することで、テレビ画面を通じたスカイプ通話が可能となる。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/17(土) 17:10:17.45 ID:7/qTjskBP
TelyHDと迷ったんだけど、
こいつの販売開始が待てなくてTelyにしちゃった。
実家の両親用設置。
兄姉貴夫婦にはロジの買わせるつもり。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 17:09:34.90 ID:NqXOFPBl0
>215
買ってみたが機能がシンプルすぎる。

ブラウザから設定できないから無線LANパスワードの入力が地獄すぎる。
Skypeもパスワード保存できないから電源切れると再入力が地獄すぎる。
あとリモコンの電池交換できねぇ。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 23:59:22.42 ID:ZvLgjwTvP
なに、そのふざけた仕様
219名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/24(土) 21:48:57.50 ID:ZkhvdcqG0
>217
パスワードの保存だが
設定->アカウント->自動ログイン->情報を記憶する
にした後、CTV1000で作ったアカウントにPCのSkypeで一回ログインしたら
電源切っても自動ログインするようになった。理屈はわからん。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/28(水) 00:40:37.36 ID:KQbwmrlK0
なんでVid HD未対応なん?>CTV1000
221名無しさん┃】【┃Dolby:2012/12/19(水) 21:07:12.58 ID:tMOa/Gi/0
http://m.japanese.engadget.com/2012/12/19/7-skype/

Panasonicから、こんなの出るみたい。
AV機器じゃないけど…
222名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/06(水) 21:05:52.68 ID:LHHzpS3I0
TelyHDが今日、届きました。
並行輸入品だけど、メニューに日本語があるから、
設定で悩むことなく、すんなりとSkypeが使えるようになりました。

ただ、マイクの音がちょっとこもる感じがしませんか?
自分の声がこもりやすい声なのか、筐体ごとの個体差なのか
もともとそういうものなのか…。

「ノイズキャンセリングマイク搭載」とあり、ちょっと期待をしてしまっていました。
ひょっとして、どこかに設定を調整するところがあるのでしょうか?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/09(土) 03:53:28.69 ID:qWpNlyj80
test
224名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/17(日) 19:31:37.26 ID:TDWBt0Dw0
TY-CC20Wを買った
PS Vita用かって位小さくてびっくりした
テレビと全然合わない
これならカメラとマイクくらい最初から内蔵して欲しい
プレスリリースの一番下の絵で、もっとごついものがくると思ってた
スピーカー内蔵できそうな位の
225名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/18(月) 22:15:13.40 ID:FLmR7c/b0
19,980円の3G&Wi-Fi対応スカイプ端末と思えば案外安いかも・・・?

SCE、PS Vitaを19,980円に値下げ。3G/Wi-Fi同価格で2月28日から
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130218_588237.html
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/085/85505/
>ソニーは18日、PlayStation Vitaを2月28日付けで19,980円に値下げすると発表した。
>3GモデルとWi-Fiモデルのいずれも19,980円。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/18(月) 22:57:57.48 ID:GvYH8qFT0
スリープ状態で待ち受けできたっけ?>Vita
227名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/18(月) 23:31:40.12 ID:cUN0V7GP0
私の声で抜きませんか♫
JK2です♫
ID:kakochiii
228名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/24(木) 23:45:07.81 ID:uOlt40jK0
そろそろロジクールのCTV1000発売されてから1年たつけど、後継機の予定とかは無いの?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2013/10/25(金) 23:10:06.93 ID:Wqmj4vNS0
>>228
残念だが、需要が想定以下だったのかもしれん。

telyHDを実家用に買って、そこそこ満足しているのだが、
周りに勧めると、「面倒くさそうで、いらない」という声が多い。

ワンタッチでビデオ通話というコンセプトは、素晴らしいと
思うので、各社参入してブラッシュアップに励んでほしい
230名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/21(木) 14:15:50.22 ID:hCHD4sT20
CTV1000とtelyHDって、どっちがおすすめ?
うち(夫婦+チビ)と実家の父母(ネット関係弱い)でビデオ通話したいんだけど。
telyHDってあまりレビューとかも少ないような。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/22(金) 23:57:07.19 ID:fWUG1wSF0
CTV1000のロジクールは世界最大のWEBカメラメーカだからね。
ブランドも実績も画質も上だよ。

telyHDの方がいろいろ機能付いてるみたいだけど、親が機械音痴なら
操作が複雑でかえって使いこなせなくなるはず。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 10:24:06.88 ID:sxQ3MrXt0
>>231
2機を実際に比べてみたことある?

ブランドと実績は間違いなくロジクールなんだけど、
画質は実際に比較してみないと分からん。
ネットにほとんど情報が出ていないので、教えてほしい

あと、ロジクールはテレビとの接続でいくつかトラブル
事例がネットに出ていて、telyHDの方が問題なさそうな
印象だけど実際はどうだろう?
(CTV1000の方が販売数が多くてトラブル報告も多い、
 ということかもしれんが)
233名無しさん┃】【┃Dolby:2013/11/23(土) 20:25:12.16 ID:CFIYrPBY0
↓この記述見ると、TelyHDはHDMI-CECに未対応っぽいな。
CTV1000ならリモコンのボタン押すだけで「TV起動」「外部入力切替」までやってくれる。

http://www.tely.jp/support/trouble-shooting/popular-articles/answering-during-tv.html
>TVを観ている時に着信したら
>Steps
>telyHDを接続しているTVのリモコンで入力切替をしてtelyHDに切替えます
234名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/04(水) 23:58:10.08 ID:qNgbHjKe0
とうとう定価の半額以下か・・・

ロジクール TV Cam HD CTV1000
http://kakaku.com/item/K0000435081/#tab
>最安価格(税込):\10,499
235名無しさん┃】【┃Dolby:2013/12/08(日) 01:08:34.97 ID:CiydsiSI0
>>234
今見たら一万切ってたw
236名無しさん┃】【┃Dolby:2014/01/29(水) 02:09:28.99 ID:CTPAR21M0
Microsoftのオンラインストレージサービス“SkyDrive”の新名称は“OneDrive”に
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140128_632694.html


・・・「Skype」も「Onepe」になるの?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/06(木) 17:42:23.76 ID:66BehQgb0
FullHD対応機はまだ〜
238名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 01:43:18.90 ID:zCVXNl8p0
東京-アメリカ間通話で画面フリーズするわw
239名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/07(金) 10:07:50.13 ID:RRsO4fSu0
画面フリーズとか回線の所為かもしれんよ…
アメリカとか日本ほど光回線が普及していないからな…
240名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 20:52:53.98 ID:1IMezZk20
パナソニックのディーガとビエラ
LINEにも対応して欲しい。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/16(日) 23:52:45.41 ID:pIrprwSF0
国産メーカがチョン製アプリに対応する必要なんてない!
242名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/19(水) 00:28:59.41 ID:NtPXlFlN0
PChometalk - PChomeTalk Skype Phone - Dedicated Designed for Skype
http://www.pchometalk.com/en/index.html

PChomeTalk Skype Android Phone - PChome Global
http://global.pchome.com.tw/english/?mod=item&func=exhibit&IT_NO=DSAD5D-A82987778&SR_NO=SGAF0M&tm=e

PChometalk - Skype Android Phone - World's first phone designed for Skype
English user guide
http://www.pchometalk.com/PChomeTalk_20140120en.pdf
243名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 22:08:27.56 ID:8wtetZkv0
パナソニック、音声操作で番組検索できる無線LAN内蔵の50/42型VIERA
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140401_642261.html

>他にも、Skypeカメラに対応するほか、省エネ機能「エコナビ」、
>音声読み上げ機能なども備えている。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/02(水) 03:54:00.09 ID:29EAXIcF0
>>243
グループビデオ通話に対応しているだろうか?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/02(水) 11:10:41.55 ID:0OXx6LQl0
Panasonicは地道にスマートテレビを出してきてるな…
悲しいことにテレビ番組が取り上げないから大して話題に成ってないけど…
2010年に出た最初のSkype対応ビエラもキチンとアップデートしてくれて好感を持っている。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/04(金) 00:05:13.70 ID:JWhhnoNx0
ソニー、32型フルHDなどスマートBRAVIA「W800B/700B」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140402_640781.html

>無線LANやEthernetに対応。DLNA/DTCP-IPクライアント「ソニールームリンク」に
>対応するほか、Sony Entertainment Network(SEN)では、YouTube、Video Unlimited、
>Facebook、Skype、ニコニコ実況、PlayMemories Onlineなどのサービスが利用可能。
>タブレット/スマートフォン向けの操作アプリの「TV SideView」にも対応する。

ソニー、フルHD最上位の4倍速BRAVIA「W920Aシリーズ」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140402_640747.html

>ネットワークサービスの「Sony Entertainment Network(SEN)」は、
>YouTube、Video Unlimitedなどの動画サービスや、Twitter、Facebook、
>Skype、ニコニコ実況などのコミュニケーション、PlayMemories Online、
>ショッピング、情報検索など多くのサービスが利用できる。タブレット
>向けアプリのTV SideViewによる番組検索などにも対応。Hybridcastにも
>対応予定。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/04(金) 00:26:02.03 ID:/izKAjRA0
うちのPCにはマイク端子がないのだがHS-MC01BK買ったんだけどPCからのスピーカーの音はでる?
248名無しさん┃】【┃Dolby
LOGICOOLのCTV1000の映像について、
尼のレビューに、
> iPad miniとiPhone 5s →HD CTV1000 はOK
> HD CTV1000 → iPad miniとiPhone 5sはNG
というのがあったから、実際にLOGICOOLに
電話で聞いてみた。

「そういう報告も聞いております。
(原因は?)HD画質で送るので相手先端末が
処理しきれないんでしょう(ドヤッ」

という回答だったので、形だけのお礼を言って
電話を切った。CTV1000は購入選択肢から外した。