東芝ブルーレイ RD-X10/BZ/BR+OEM 14機
1乙
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 22:33:47 ID:q5w2nhkn0
重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
すみません。どなたか分かるようでしたら教えてください。
BZ800でHUB経由でNW接続して、NETでLINKでスカパーHD録画してます。
スカパーHDチューナーはスカパーからレンタルのSP-HR200Hです。
今まで全く問題なく予約録画できていたんですが、今日から急に
『録画できる信号がないため、録画を開始できませんでした。』
とのエラーが発生して予約録画ができなくなりました。
(正確には、本日AM7時の録画まではOKで、それ以降が録画出来ていない状態)
これって、対処方法はありますでしょうか?
無料期間が終了して個別契約chが見られない日がやって来た時に慌てたのを思い出した
6 :
4:2011/01/12(水) 23:04:20 ID:dkOX6es80
むむむ。試しに今の番組を予約したら録画出来てるぽい。
なんなんだ…。
1週間くらいレコーダの電源を上げっぱなしで、
今は電源を落としてたくらいしか違いは無いんですが・・・・。
しかし、NETでLINK中は、録画済み番組を見れないってのはキツイなぁ・・・。
とりあえず、スレ汚しすみませんでした。
同じ症状が出るまで、放置してみつつ、仕事休みの日曜にサポセンに電話してみます。
>>7 おお。こんな機能あったんですか。
ってか、猛烈に恥ずかしいww。
ありがとうございました〜。
>>8 ありがとうございます。
とりあえず、電源落として試したら録画できたので、再現待ちしてみます。
とはいえ、録画できてない今日の3番組がガッデムですが・・・。
ありがとうございました。
スカパーなら再放送多いからまたやるっしょ
BR600って糞?
前にも出たが、何かの拍子に録画機能が使えなくなる不具合があるっぽい
連続で機種間ダビングやってたりするとわかる
DIGA、すげーな。
どうすんだよ東芝?
次の新機種で三年分の穴を埋めてトップに立てるのか?
いっそのことREGZAレコーダーは、
もうテレビとの完全統合の道を歩んだらどうだい?
ブルーレイスロットも搭載してさ。
ん?それはAQUOSのハイエンドテレビが
既にやってるか…
【現行RD-X10 RD-BZ800/700に追加アップデート・改善して欲しい項目】
・予約録画実行中の別予約を削除できない点の改善
・BD書き込み中の予約録画割り込みの禁止
(高価なメディアの書き込み失敗を防止)
・BD-REからHDDへのムーブ
・自動削除の閾値変更可に。現状残量30%で自動録画が停止してしまう
・見るナビのリスト視認性をよく(日時追加・二列表示廃止)
・DB検索アルゴリズム修正して番組表表示のもっさりの解消
・番組表左右の余白が無駄
・1HDDあたり792番組の制限の緩和
・トランスコード予約で空き時間にトランスコード。せめてWAVCの代わりに
・ダビング予約で空き時間にディスク書き込み、ネットワークダビング
・フレーム単位編集の精度向上(混合フレーム表示。混合フレームを切りたい)
・待機中は予約録画終了後に電源切る設定にできない
・キーワード録画機能の登録可能キーワード数増加
・フロントパネルに録画中のch表示
----
・DR録画しながらのBD再生
・DR2側でのCM自動検出
・AVC→AVCの再エンコード
・トランスコード中のマルチタスク(優先度・速度を下げ)
・スマホへの持ち出し転送機能も付けてほしい
・使用中のDR表示は昔の機種同等に戻して欲しい
・BDXLファーム対応
ソフト改修有料でもいいので是非
DIGAの他社より利点って、
ブルーレイのXL対応
トリプルチューナー
あとなんだっけ
>>16 XLは既に当たり前だから。
BD→HDD戻し、お部屋ジャンプリンクの放送転送、本体が小さいんで運びやすい、
録画タイトルの上限が3000、SDカードとのデータのやり取りが簡単。
こんなとこかな。
東芝RDの他社より利点って、
USB HDD対応
あとなんだっけ
まあなんにせよ2011年はX11の年になると思うよ。この怪物機種を買うために俺は貯金を始めた。
他社を一気にぶち抜くから見ておけ!
>>15 自分はAVCHDに対応してくれれば、それでおkだな。
この要望って意外と少数派なのかな?
あと、挙動不審?になる点を無くしてくれれば、それで充分。
レコーダーにとって何より重要なことは安定して使えることだ。
予約録画の失敗とか絶対に許せることではない。
ホームビデオをアルバムのように保存したい人とアニヲタや録画自体が喜びの人では
要求する優先順位が違うからなぁ
現実から逃避したい人がユーザーの大多数だからリア充は松下さんへどうぞって感じになりがち
画質って便利な言葉だな
各社に先駆けてW録出した頃の東芝は輝いていたな
どうしてこうなった
重要な新規格争いにことごとく破れて来たソニーの逆に賭けたらこうなりました
>>23 15倍なんてただのカタログスペック。
既に富士通が出してるから合わせただけだろう・。
RD-BZ700とうとう5万円切ったんだな
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 00:53:44 ID:b0Nc0z2i0
重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 00:55:43 ID:24AAKbvm0
これからは東芝BDの時代だお
/ ̄ ̄\ /⌒ ⌒\ γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ /( ⌒) (⌒)\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| |r┬-| | (:::::::::/ ─ ─ \:::::::) 芝夫は詳しいのね
| ` ⌒´ノ \ `ー'´ / \:/ (⌒) (⌒) \ノ
| } ( r 子 | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \ ハイビジョン撮るなら /
/ く \ |__| _ ..._.. ,\ レクザ / / /
| 父 \ \ \ / \ / (__ノ
| |ヽ、二⌒)、^ |\_____ \
| |ヽ、 ノ|
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(○)-(○)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ \ / \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (○) (○) \ノ
| } ( r | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \パナがトリプルチューナ搭載/ /
/ く \ |__| _ ...3番組同時録画可能 \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
現在のREGZAレコーダーの利点
•REGZAテレビで録画した番組の直接ムーブ
•優れた編集機能
•安い
他になんかある?
>>32 ○USBハードディスク接続による16Tまで保存容量が拡張可能
○過去の機種からのデータの移行が比較的容易
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 08:19:18 ID:9PYCG2Cb0
RDスレで要望の高かった、3チューナー、標準3テラ、ガチャポンHDDレコが出たのに、評価しないのはさすがだ
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 08:24:28 ID:6uSMsEAe0
パナ発表直前に、外付けUSB自体を否定するような、外付けは音がうるさい、とか線が抜けやすい、とか書かれてたコメントは本当ですか?
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 08:36:35 ID:WD4Um3zf0
USB外付けだとトリプル直接録画は無理、内蔵経由でないと無理、とかも書いたヤツがいたな。
するとRDはW録のままの方がいいかもしれんな。また制約が付くと叩かれるだけだしな。
Wチューナーのままで価格を安く。2台持つのがデフォとか言うヤツもいるしな。
パナが新機種への切り替えで旧機種在庫がなくなったときに、RDを値下げ特価でセールをする予感。
こんな隙間しか拡販するチャンスはないだろうからな。
パナを意識する以前に、まずソニー機に追いつくことを考えないと
君たち
2台+外付けHDD体制にしてみてから
パナの1台4録がうらやましいかどうか言い玉枝
パナはLANダビングもできないんでしょ?その時点で無いわ
でも、全てにiLINKあるよ。
実時間かかるとはいえ、東芝でもiLINKでBDに焼けるのは大きい。
BR600と思ってたけど、Panaも検討する。
>>42 iLINKだと番組情報持って来れないんでね?
LANだと持っていけて、BDに焼けるの?
詳しくなくてスマン。
TVはEX700、レコがX8持ちで、X8に貯まったのをブルレイに焼きたいのよ。
レコがiLIMK付きじゃなかったり、TVがREGZAだったりで違うとは思うけど、
上記の目的だとPanaもいいんだよ。
RAMの書き込みもできるし、XL対応だし。
BZ700/800も値段下がってるから、悩ましいとこなんだけどね。
>>32 バグるまんまで出してもどうでも食いつく芝男が数多居る
>>45 情報後出しですまんかった。
X8じゃこだわる必要なさそうね。
ありがとう。
>>47 あ・挙げたURLのだとタイトル持っていけてるみたいだね
ず−と持っていけないと思い込んでいた
出来るだけ速やかにDVD-RAMにも録画できるようになる事を願う
パナソニックに勝てないぞ、このままではDVDレコーダーからの買換え需要を軽視してはいけない
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 11:07:08 ID:WJtBTVXT0
東芝機同士のi-linkダビングは
タイトル名や番組情報やチャプターなども持っていけるの?
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 11:33:28 ID:NclcZsmi0
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 11:34:25 ID:NclcZsmi0
BZTだった・・・
>>50 タイトル名とCH・録画日時だけで、それ以外は無理。だったはず
早く外部入力をブルーレイに焼けるようにして欲しい
正直画質あんまりこだわってないし
不可にしている意味あるの?
録画・DVD再生で止まるの大杉
システムに欠陥あるんじゃないの?
SONYとかのもよく止まるのでしょうか?
これからは東芝BDの時代だお
/ ̄ ̄\ /⌒ ⌒\ γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ /( ⌒) (⌒)\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| |r┬-| | (:::::::::/ ─ ─ \:::::::) 芝夫は詳しいのね
| ` ⌒´ノ \ `ー'´ / \:/ (⌒) (⌒) \ノ
| } ( r 子 | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \ ハイビジョン撮るなら /
/ く \ |__| _ ..._.. ,\ レクザ / / /
| 父 \ \ \ / \ / (__ノ
| |ヽ、二⌒)、^ |\_____ \
| |ヽ、 ノ|
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(○)-(○)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ \ / \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (○) (○) \ノ
| } ( r | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \パナがトリプルチューナ搭載/ /
/ く \ |__| _ ...3番組同時録画可能 \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
芝夫一家のBDレコはフリーズ連発でまともに録画できずに
パナに乗り換えるフラグが
既出だがi.LINKのダビングは番組名とかが前の奴になるw
実質使えない機能
テンプレいれとけ
>>56 1クール(6..5時間)を1枚にしたい
DVDだとVHS・標準程度レベルでも2枚なるので
MN1.0(VHSの3倍録画)にしても入らないレベルだから
芝夫一家団欒の危機が訪れた
これからは東芝BDの時代だお
/ ̄ ̄\ /⌒ ⌒\ γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ /( ⌒) (⌒)\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| |r┬-| | (:::::::::/ ─ ─ \:::::::) 芝夫は詳しいのね
| ` ⌒´ノ \ `ー'´ / \:/ (⌒) (⌒) \ノ
| } ( r 子 | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \ ハイビジョン撮るなら /
/ く \ |__| _ ..._.. ,\ レクザ / / /
| 父 \ \ \ / \ / (__ノ
| |ヽ、二⌒)、^ |\_____ \
| |ヽ、 ノ|
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(○)-(○)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ \ / \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (○) (○) \ノ
| } ( r | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \パナがトリプルチューナ搭載/ /
/ く \ |__| _ ...3番組同時録画可能 \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
>>58 X9からBZ700にi.Linkでダビングしたけど、タイトルは正常だったぞ
番組説明はなかったけど
去年の感じからいくと、そろそろ次のシリーズ発表かな?
BZ800買うか次のシリーズ待つか迷うな。
おいおい次シリーズてww
X10てこないだ発売されたばっかだろ?www
もう無かったことになってんのかよww
話題騒然しろよ最新芝男フラッグシップで!
でも発表の時期としては7月だから、もうそろそろかと思ったのよ
この所どのメーカーも出すペース早過ぎるな
一年半前に買ったS303がもう時代遅れの骨董品だわ
去年の2月はEシリーズとOEMのBD機しか出てないよ
そっか。じゃあまあ普通に考えて春になっちゃうのかなー。
>>64 X10てなんですかー?
アーアー聞こえなーい
X8 - 2008年11月 発売
X9 - 2009年09月 発売
X10 -2010年11月 発売
普通に考えると春には出ないだろ
>>59 X9スレではそんな使い方しないからBD不要、BDは中途半端な容量、賢者はHDDにたっぷり残す、とかの意見が溢れてたぞ
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 16:01:55 ID:RRHUQDxN0
BZ700を使っています
外付けHDDに裸族の二世帯住宅はつながるんでしょうか?
お立ち台は認識すると勉強させてもらったんですが、
東芝のブルーレイはUSBハブが認識できないとのことでした。
裸族の二世帯住宅が2台のHDDとして認識してくれたら買いなのですが
試した方おられませんか?
みんな、元気出して行こうぜ!
きっと次は凄いの出してくれるよ。
トリプル長時間同時録画はもちろん、
マルチタスクにも完全対応。
BDからの書き戻しや、RAMにも対応。
無線LANユニットも内臓するハズ。
筐体の大きさも2/3にはなるだろう。
クイックスタートも10秒くらいで。
もうね、完璧なレコーダーが発売されるよ。そうに違いない。
Panasonicなんてすぐに追い越すさ!
え? 泣いてないよ?!
全然泣いてなんかいないよ?!
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 17:49:34 ID:ssvaFl8l0
>>75 涙目ですねw
くやしいのうwwwくやしいのうwww
>>76 は?!
泣いてねーし!
全然泣いてねーし!!
全然羨ましくねーし!!
悔しかったら、外付けHDDに対応してみろや!
これ、東芝だけだからな!
バーカバーカ!
なんでパナを買わないんだよww
何の規制だか罰則だかは知らんが
>>75すらない代わりにバグが山盛りを好んで買うて
いったい芝男どもに何が起きてるんだ?
パナ機がUSB HDDに対応するか
東芝機がまともになるか
そのとっちかを待ち続けながらこのスレを見てるやつはかなり多い
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 18:03:15 ID:NclcZsmi0
パナの最近の編集機能はどう?
RD並みなら、ますます浮気心が・・・・
俺が東芝を選ぶ理由。
•REGZAテレビでの録画番組のムーブ。
•外付けHDD
•今までRDシリーズだったから。
東芝よ、早くマトモになってくれ…
>>80 CMカットなら、RDと同じく再生しながらチャプター分割ボタン押すだけ。
分割した一度でボタン押すと結合するのも同じ。確認画面出るのは煩わしいけど。
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 18:13:45 ID:ssvaFl8l0
早くちゃんとして欲しい東芝
いつまでたっても買えないじゃん
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 18:18:17 ID:NclcZsmi0
>>82 俺はそれ+強力編集機能
だったんだよね。
プレイリスト編集機能がないHDDレコーダーは
買う気にならんのよ・・・・
でも これと外付けHDD以外は完敗だよねぇ。。。
東芝よ、早くマトモになってくれ・・・
未だにアナログチューナーのRD-XS40 + RD-XS43で頑張ってるよ
BZ700がせめてWAVC対応だったら間違いなく買ってたのに
タイムリミットまであと半年
早くまともなの出してくれ
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 18:19:07 ID:NclcZsmi0
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 18:21:17 ID:NclcZsmi0
追記
俺はCMだけ集めてプレイリストも作ってる好き者なので
CMカットはしない派w
>>78 高いからに決まってるだろ
芝男は5万まで下がらないと動かんよw
今までRDしかレコーダー買った事ないけど、プレイリスト無いなんて考えられないなw
どうやって編集してDVDやBDに移してるんだ
>>90 本編を編集してるんだろ?
俺もRDしか買ったことが無いけど
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 18:39:32 ID:NclcZsmi0
>>90 いらない部分をちまちまカットしていくみたいだよ。
最近のはHDD内でコピー出来るようになったけど
以前は失敗したら御終いだったらしい・・・
ちなみにプレイリストがあるのはソニーと東芝だけで
ソニーはプレイリストをダビングに使えるのは
ダビング10内でしかできないそうだ。
CEVO ENGINEを早期投入すると発表してたから、
レコーダーにも搭載してくれると嬉しいな。
テレビだけかな?
>>90 CMチャプター分割したあと、チャプター一覧表示
複数チャプター選択でCMチャプタで次々決定ボタン。
選んだチャプターはタイムバー上で色が変わるから選択ミスはしない。
削除ボタン押せば選んだチャプター一括削除。
東芝の逆襲楽しみだわ。想像するだけで身震いする。
今日は寒いからねぇ
>>95 断片化とか大丈夫なのかよw
ゴミ箱がないメーカもあるとか糞すぎだろ
チップ変わったらまた3年は使い物にならないだろうな
現行のバグ取りやって低価格路線でもういいだろ
結局パナはCMカットするには十分な機能しか無いってことね
>>101 外付け対応してるRDはその気のなればデータ対比させて何時でも初期化出来る。
これだけでも外付けには意義が有る。
PSXは、チャプター削除したあと「最適化」を実行するまで実際には削除されない仕様だったのを思い出した。
最適化ではHDD内ダビングして断片化解消してるんだろう。
そういう手もあるということで。
>>62 東芝同士のi-linkムーブはタイトル名とCH・録画日時が移動できるらしいけど、
移動した後にBZ700や800で番組説明情報の編集(書き直したりコピペとか)ってできるん?
X9に貯まったのをせこせこLANでBZ800に移してるんだが
一度にダビングできる録画時間又は容量又はタイトル数が決まっているみたいだな
ところで複数タイトルがBDに収まるかどうかみるにはどうすりゃいいんだ?
DVD換算しか出てこないん?
いちいち手計算めんどくさいんだけど
俺が東芝を選ぶ理由。
安いから
オレも
>>105 普通にネットdeナビで編集すればいいじゃん
パイオニアの最適化はPCのと同じで、時間かかるしHDD寿命縮めるし、あんまりよろしくない。
>>94 テレビの録画機能とレコーダーの録画機能は早期に共通化されて然るべき
だが、新エンジンはテレビを映す機能であって録画する機能ではない。
よって積極的にレコーダーへ積む意味も理由もない。
シリーズを1回キャンセルしてでも、テレビの録画機能にREを追加できる
ようにして、RDにその基板を積むべきだとは思う。
REがテレビに載ればWoooの対抗にもなる。
パナ
欠点
・全チャプター結合が出来ない。一つ一つ結合
・チャプターダビングが出来ない。番組分割→ダビング
・編集画面から直接ダビングできない。スタート→ダビングする→リスト作成
・スキップボタン・30秒送りボタンで番組最後尾までスキップできない。
・スロー再生ボタンがない。一時停止→サーチ
・再生停止でテレビ画面にならない。録画一覧画面に
・番組表に広告スペースが…。
・おまかせ録画が無い。
長所
・録画一覧日付表示・容量がMB単位・動作が安定・マルチタスク制限が少ない
・筐体が薄い・SDカード対応・YouTube・アクトビラが見られる
RD-BZ700、録画失敗を3回もやらかしやがったので、内部の基盤とHDDを交換してもらった。
それでもまた録画失敗・・・。
お前あとどこを交換すればいいんだよw
ブルーレイドライブしか残ってねーじゃねーかw
はははっはああああorz
むしろBDドライブ付いてないやつのほうが、まともだったりしてw
基板交換した所で直るわけがないだろ
バカにされてるのに気付け
あと、東芝サポートセンター、お前常に回線混雑で電話中で全然つながらないのもなんとかしろ。
本気で見限るぞマジで・・・
>>116 マジで?こういう場合はどうすればいいの?
いやもう返品して別の買うんだけど
パナは最強の家電を目指してて東芝はAV機器を作ってるんだから比較してもなぁ
「カセットのかわりに円盤入れるようになったんでしょ?」って世代が生き残ってるうちは決着つかないでしょ
新機能載せれば載せるほど???が増えるだけ
追っかけ再生やって見せるだけで腰抜かしそうになってるんだもん
交換しても直るわけないんだから、直らなかった場合どうするのか聞いておけ
東芝サポートセンターとしては、本体の交換は受け付けてないんですよー、
保証期間中は何回でも出張修理に来ますので、またエラー起きたら呼んでください^^
保証期間が切れたら?その後は有償になりますね^^
とか言ってたよ。
仕方ないから販売店に連絡して交換してもらうことにしたよ・・・
まぁ普通だわな
故障したら交換しますなんて保証書のどこにも書いてないしな
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 20:56:06 ID:RTwBXlaV0
>>121 うちの東芝の冷蔵庫が故障したときは、サポセンから
買った量販店で好きなメーカーの奴と交換してくれっ
て言われてびっくりした。
まあ東芝の対応には大して文句は無い。不良品に捕まった俺が情弱乙なだけだし。
でもサポセンの回線もう少し増やしとけマジで
>>102 初期化したら外付け認識しなくなるってことない?
何が起こってもおかしくないからさ
とりあえず、サポセンは日本語が普通に通じればw
すいません、RD−X10の公式では確認しましたが、その前のBD機種である
D−B1005K(305Kでも)ですが、今までの東芝機種では標準だった
見るナビや編集ナビ(サムネイルが出る画面)は無いのでしょうか?
129 :
128:2011/01/13(木) 21:18:09 ID:IVqUyKcD0
質問スレを確認していませんでした。そちらでお聞きします。
>>125 そんなもんだろ
よく間違えるし
もっとも、パナもひどい
VHSから移行してないジジィが約1名w
HD Recスレが酷い有様なんだが
もう新機種が出ないからだろうか
レグザテレビで録り溜めたものがなければ芝レコーダーなんて買わないのに…
パナとNAS買って負の鎖を断ち切れ
芝男になってもなんも良いことないぞ
>>106 クイックメニューでBD換算に変えられる
>>106 >X9に貯まったのをせこせこLANでBZ800に移してる
これって、どれくらいの速度で転送してるのだろう?
BSハイビジョンTS番組1時間を、約何分で転送するんだろう。
しかも一括転送量に制限もあるとか、X9⇔USBHDDとの
やり取りに較べると快適さに劣る面が多そうだな。
>>113 長所を二行に詰め込んだのは少なく見せるため?
>>131 ご指摘のスレは現状そうなっているかも知れないが、
ここのスレの書き込み内容を読むと、製品としてのRD-X9はまともだと思った。
RD-X9のユーザーで良かった。
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 22:59:39 ID:b0Nc0z2i0
要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 23:25:07 ID:WcIO/twq0
>>137 買った時期に叫んでたみたいにBD不要、外付けHDDと心中する覚悟のDVDレコとして使うならな。
パナレコを外付けBDドライブ的に使ってるX9ユーザーとしては、
>>139の無知さが理解できんな
芝で完結させることを前提に考えているからだろうな
何度も焼いたDVDをエラーで壊した自分には、外付けHDDのほうがまだましかな
外付けUSB HDDに意地でも対応させないパナの新製品発表を受けた現状としては、
RD-X9+BW690が機能的にもコスト的にも最高の組み合わせだと思った。
それでいいと思うよ。他機に移行しようとするからダメなわけで。本体故障でパーでいいじゃないか
アナログ機で、「ディスクが汚れています」でダビングできなくなった経験を考えると、
HDDも信用しきれないしねえ・・・
>>143 まだ芝がX10みたく自社縛りしてなくてよかったね。X9を検証してくれたパナにも感謝だ
>>135 24〜32Mbps番組によりけり
スカパHDの予約録画が始まっても中断されずダビングが終わるまで
スカパは録画されないのでダビング開始前にチューナーの予約確認が必要
さらに、ダビング先「LAN」選択のあとX9がBZ800を認識するのに
時間がかかる。BWTの認識も遅いがBZ認識するまで数回繰り返し
X8、X9、牛LANHDDはすぐに出てくるのに
で、容量確認どうやんの?DVD530%が目安?
>>147 サンクス 24〜32Mbpsですか・・。
24〜32Mbpsってことは、BSハイビジョンのフルビットレートが24Mbpsくらいのはずだから・・。
データ分を引いて、20mbpsとして、実時間より多少早い程度の転送時間が掛かるってことなのだろうか。
32Mbpsならば実時間の6割くらいになる計算だが、思ってたよりも遅いな。。。
X9⇔USBHDDとの移動時間でさえ、もう少し早くならないかなあとか思ってたが、
X9→X10の機器間移動だと、かなりイライラさせられそうだな・・。
まあ、i-link移動に較べたら早いようだし一括移動(容量制限あり?)も出来るみたいだが・・。
うーん。あえて東芝機に拘らずに、パナ機などにi-link移動やNAS移動も
検討する余地があるなあ。X9→X10の移動は快適に行えると
今まで思っていたので、結構ショックが大きいわ。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 02:43:10 ID:ovY68UU40
12月末にRD-X10を買ったのですが、まさか10万を切るとは思いもよりませんでした。
こんなかわいそうな私を、誰か、慰めてください。
>>147 ・ブランクBDメディアで試してみる
・編集ナビの一括削除で確認
自分が知ってるのはこの2つ
>>148 1番組ずつ、しかも実時間で不安定、頭欠け、尻欠けする
i.LINKなんて非実用的としか言えない。
実時間じゃないだけPANAに送るよりREGZAに送る方がずっと快適だよ。
>>150 BDになったら容量表示になるだろうと思ったら、まさかのパーセント表示だもんな。
電器屋で確認してがっかりしたよ。
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 04:56:43 ID:2RPDX5TN0
糞なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
その10TBが一瞬に死亡する事もある。ね?外付け対応は糞でしょ
>>149 転んでも泣かない!
その程度の損、かすり傷にもならん。
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 06:44:02 ID:MpHzcOTP0
予約して20万で買った人もいるというのに。
そういや、予約したから手に入ったら、工作もなしに正直にその価値があるかレビューする、とか言ってた人いたけど、レビューあったっけ?
予約キャンペで貰ったペラペラの銀色のケースに入っていたRE三枚とHDMIケーブルと
リモコンケースを見つめながら自分を慰めているのが真の勇者(俺orz)
>>111 普通、テレビに録画機能を積む、と言ったら、テレビにレコーダーの機能を積むことを想像するけど、
111はテレビの録画機能をレコーダーに積め、と言っているのか。
もう末期状態だな。
いやもしかしたらレコに液晶画面を付けろと言っているのかもしれんぞ((
>>151 プレイリストが使えるんだから、
iLinkの頭欠け対策として、
不要な部分を頭に編集して持って来ればいいんじゃね?
>>150 ありがと。
編集ナビの一括削除は自力で見つけたけどプレイリストには通用しないんだよね
2番組とも長時間フルハイビジョン録画できるようにしてくれないかな
>>109 普通にネットdeナビでできるのね(´・ω・`)
うわーマジでX10は10万切ってるんだな
3月になれば9万円で買えそうだなw
もしかしたら8万円代になるかもワクテカ
>>163 こんな負の実績作っちまったら、現金問屋とか
もう仕入れてくれないんじゃないか?
量販店もお情けで数台取って終わりになりそう。
バグがつぶれて7万円台に落ちたら買う
でも値段で獲得したシェアだからなぁ。金額シェアだったらどうだろう。
それでいいんならいいけど。
パナのほうが安定してるんだけどな
けどコストパフォーマンスが悪すぎる
金持ちには関係ないだろうが1TBで15万とかね・・・
外付けHDDが増設できるなら乗り換えるけどさ
とりあえずX11が楽しみだな
どうな風な楽しみを期待してるかな?
レグザに録りためた録画をディスクかする需要だけに
甘えてちゃだめよ。
ま、東芝のことだから2年後にはトップだろうが。
最新機種で3年遅れだったのが1年遅れぐらいまで追いついた。
トリプル録画+XLがないと話にならないけどね
次でパナに追いつけなんて無茶なことは言わんから
次はWAVCとマルチタスク改善くらいはむきちんとやって欲しい
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 11:01:45 ID:lMZtyy2o0
重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
パナと比べると2〜3世代遅れをとってる気がする
やっぱりHD-DVDの責任だ。
>>168 安定してないのにCP高いて
どんなアホやねん、あんさん
初めてレコーダーを買う。
パナで決まりだったのだけど、あのリモコンださい。
それだけの理由で、初心者がBZ-800買うのは間違い?
テレビは42Z1だから、Wチューナーで十分。
いやいや既にパナやソニーの先を行ってる。
東芝の現行機の取説のメッセージ解説に
「コンテンツ保護のCinaviaコードが検出されて、再生やダビングに制限がかかりました」
の説明があるのを確認済。既に追い越したなw
いいんじゃね?買えば
なんで人に聞くの?自分で決められないの?
>>176 パナでもソニーでも東芝でも 仮に他の部分が気に入っていて
リモコンだけ気に入らない ってのなら学習リモコンを追加で買うって手もある。
俺は色々理由はあるのだが 東芝機でSONYの学習リモコンを使っている。
HDDが複雑になりました、の詳細理由と対処方法を詳細に説明してほしい
チャプター分割しすぎ
チャプター結合とタイトル削除で解消
東芝は初代BDレコの評判さえ良ければ、パナがトリブル録画できるとしても
そんなに痛くも痒くもなかったはずなんだけどな
現実はフリーズ+BD再生できない+スカパーHD録画100%失敗だもんね
むしろ、今回の失敗が次の奇跡を生むと信じたい。
それは東芝自身も良くわかってるハズ。
>>183 今回の失敗?
>12月単月では東芝が16.9%に上昇するなど、上位3社に急速に近づいている。
これは大成功だろ・・・
単純クンだねぇ
ガマン汁たらたらだったREGZAユーザーが純正BDレコというだけで
飛びついただけさ
しかし出来の悪さに辟易して、今年はTVユーザーもろともパナへ大移動というオチ
地獄はこれからさw
台数ベースならな
RAMの書き換えに対応してアクトビラダウンロードにも対応して死角を無くしてパナに勝って欲しい
まぁ、結果的に数字は上がってるから、
一概に失敗とも言い切れない。
しかしそれは、好調のREGZAテレビに牽引されただけだったり、値崩れした安さが原因だったり。
純粋に良い製品だったから売れたのかと言われると、
甚だ疑問だな。
そろそろX5から卒業するかとワクテカで来てみれば
>>182 フリーズ+BD再生できない+スカパーHD録画100%失敗
嘘だろう・゚・(つД`)・゚・
>>189 後3世代は待ちたまえ。
それぐらい経てば今のパナ機ぐらいの機能/品質の物が買えるかもしれない
保証はしなけどな
なにしろ糞芝のやることだ
>>189 安心しろ。さすがにそれはウソだから。
ウチだと、フリーズ + BD再生できない時もある + 録画5%位で失敗 程度だ。
pana買っちゃおうかな・・・
意気に感じるというのがないのかねー芝男は。
クソ芝レコ事業部の危機に際して
率先して人柱たらんとする姿勢こそメーカーが求める芝男の姿だろ
四の五の言わずさっさと崩れる縁の下にもぐれ貴様ら
力一杯支えろおまえら
>>170 > 東芝のことだから2年後にはトップだろうが。
> 最新機種で3年遅れだったのが1年遅れぐらいまで追いついた。
なんかいろいろとワロタw
そもそも東芝ってなんで録画失敗が多いの?
そもそも録画失敗が多いって誰が言ってるの?
そもそも変え控えが多いって誰が言ってるの?
・7.1ch入力AVアンプ(HDMI入力無し)所有
・録画はDRしか使わないと思う(ちょっとでも画質にこだわりたい)
・レグザテレビ、RECBOX所有(DLNAにて各部屋で視聴)
(WOWOW用にもう1台追加予定)
(いづれレイド対応したNASを購入願望有り)
・ブルーレイにコピーする気無し(出し入れが面倒)
こんな僕は東芝しかないっすよね。
ブルーレイの画質、音質、安定度は他メーカーと比べてどうですか?
そろそろ次のシーズンじゃない?
>>198 >そもそも変え控えが多いって誰が言ってるの?
「変え控えが多い」と言ってるのは確かに聞いたことがない
東芝の何が恐いって、故障した時が恐い。
いきなり「オタクの要求は何ですか。そういうのクレーマーって言うんだよ」と
応対された日にゃ、小心者の私は小便ちびっちゃう。
たった今知った衝撃の事実
BZ800ってDVD-RAMに保存できねーのかあああああああああああああああああああああ
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 18:33:37 ID:VA5xW6eX0
DVD−RAMって使う?
一回も使った事ない・・・
DVD-R一択
RDはX9で光ディスクからの解放を成し遂げた
って以前誰かが言ってたから
RAMだろうがRだろうが焼く必要はないのでは
DVDなんてもはやかさばるので無理
一本化したいためだけにXL使いたい欲求抑えるのに一苦労
アナログからのRDユーザーならそこそこRAM持ってると思うけどね。
今さら殻付対応は望まないけど、書き込みは対応してくれると余ってるRAMの有効利用にはなる。
Panaは対応してるんだし、頼むよ(´・ω・`)
>>204 俺は追記のみのR、書き替え可のRAMの選択で使ってたかな
特にパナのレコ使ってた時はお世話になった
保存・劣化に強くPCでの使い勝手もよかったし(値段と書き込み速度はネックだったけど)、
当時はRAMのようなメディアの大容量化版を望んでたりしたもんだ
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 18:57:46 ID:a/UuU2RR0
過去のDVD資産wがものすごく重くのしかかってる・・・。
全部で2000枚くらいあるかな。全部1pケース入り。
マジで重いんだよ。押入れの底が抜けそう。
あれ意外とケースが重いんだよな。
空ケースだけ100枚集めて箱に入れたら無茶苦茶重い。
全部HDDに移してしまいたいが、気が遠くなる作業なので
手付かずだ。2000枚×4GB=8TBだから、2TBのHDD4つで
収納が済む話なんだけどね・・。
DVDは焼いたことないわ
全部HDDだわ
おまえ-R一択とか言っといて何?
DVDなんかPCで抜けばいいじゃん
>212
焼く準備は整ってる
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 20:22:57 ID:uSmF3YG30
BZ700で録画した映像を、ブラウン管で見ると、人物の動きがおかしいな
>>208 RD-X32の芝ドライブにRAMを壊されまくったから
書き込む自信が無いなら読めるだけでいいや・・・
>>215 ブラウン管で見るとやせてて、液晶で見ると太って見えるのか?
動きがおかしいってことは、
ブラウン管ではムーンウォークしてるのに、液晶では普通に歩いてるとか?
>>216 ブルーレイ搭載機の不安定見てると、確かに。
>>214 苦しい言い訳というか、元の発言が単なる芝擁護なだけというか
>>204 普通に使うよ、AVCRECに対応したらハイビジョン画質で録画できるしさ。
この点はパナに負けている。早くRAMに対応させるべきだと思います。
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:24:06 ID:F4KuIlJD0
もう一回、芝はユーザーにアンケートして新製品を企画しなおしたらいいんじゃないか?
>>221 芝の回答はRAMよりDVDにDR録画できることの方が開発優先順位が高かった。
>>157 末期というか、レコーダー開発部隊はHDDVD撤退と共に没落したから。
テレビの開発部隊はその間も一線で戦い、結果、テレビの方がレコーダー
よりも先行してしまっている。
型番RDがどうのと言ったところで、レグザというテレビのブランドに
頼らないと再戦できないのが今の現状。
X10世代も、X9の基板を捨ててテレビの基板に残りのBD、REと編集機能を
載せるという選択肢もあったろうし、その方が安定しただろうけど、
レコーダー部隊の誰かがゴネたんだろう。
そして出来上がったのが、未だ録画すら安心して任せられない上に仕様
制限も多く、動作も鈍く、番組表も見づらい、編集とBDを除けば全て
テレビ以下のX10世代。
下手すればレコーダーよりもテレビの方が安いのに、そのテレビのオマケ
機能にも及ばないレコーダーなんて、開発部隊のオナニー以外の何物でも
ない。
新機種発表まで、あとどれくらい?
やっぱり一年に一回? 7月?
長いな〜•••
でも開発時間としては短いんだろうな。
編集機能はそのままに、基本的な部分は
パナの新型並みに追いついてくれれば…。
この際、新技術とかはいらないからさ。
>>223 そうか、自分は東芝のレコーダー愛用していて5倍速メディアとかまだ十分ある。
東芝に直接手紙でも書いて何とかしてくれるよう要請してみるつもりだ。
こんな掲示板なんて東芝の社員は見てないだろうしさ。
ここで吼えても意味は無い。
RAM以外にも何とかしてパナの新型を買いたくなくなるような新機種を望むばかりだ。
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:54:29 ID:VA5xW6eX0
>>225 過去の例だと9〜10月くらいじゃない?
うちも数年前に買ったRAMが200枚ほどあるな
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 00:20:11 ID:rAK9EQjA0
重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
パナのRAM機とパイオニアRW機使ってたからRDにはお世話になったけど・・
もうだめだ、ありがとうRDさようならRD
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 00:24:47 ID:XNd432XF0
東芝にRAMのディスク買い取ってもらいたいね。
雑誌なんかでも盛んに推してたんだから責任取ってほしい。
詐欺みたいなもんだよ。一番信用できるメディアだって言うからこっちだって
たくさん買って録画したんだから。見終わって消したディスクは買い取る
べきだ。
春モデル(?)は出ないの?
マイナーチェンジでも
>>231 それでもHD-DVD買っちゃったやつよりはるかにマシだからなw
わかってる範囲の不具合直さないと春モデル出せないんじゃ・・
何の為テスト機で販売したのかわからないw
>新レコーダーへのご要望の上位40機能はほぼ網羅しています。
アンケート送った奴が使えなさすぎる
俺含む
BZ800は、きのうの55000円〜50000円ぐらいが底値かなぁ。
価格しか見ない奴を見て商売して質が上がるわけがない
X7〜X9までの反動だな、こりゃ。
>>155 不具合報告は他社工作活動かもしれないから、正直にレビューしてやる、とか言ってたけど、結論はどうなった?
>>239 確かパナの前モデル発表の際の芝男の反応は、
XLイラネ、外付けあるから
WAVCイラネ、外付けあるから
3Dイラネ
マルチタスク、問題ならない
書き戻しはちょっぴりほしい
でもそれより重要なのは
外付け
価格はパナの半額
って反応だったね
春よこい、早くこい
>>231 というかRAMなど将来性は無くて切られることははっきりしてただろ?
メーカーの殻サポート無しのモデルを出した時点で暗に「暫らくサポートモデルも
出しますから早めに移行してください」とメーカ側から警告発してたのを
いつまでもRAMに保存し続けるなど自業自得だわな。
というより、自らの選択の結果をメーカーに責任転嫁するのはどうかと思うがな。
どんな商品であれメーカーの宣伝をどう受け止めるか、商品購入の選択権はユーザーにある。
なにもDVD-RAMに限った話じゃない。
ビデオデッキの頃だってベータは負けたがソニーに責任取れなんて厚かましい話は
俺は聞いた事無いけど、テープやデッキを買い取れって要求あったのかいな。
見る目が無かったと自戒すべし。自己責任の範疇だ。
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 10:02:40 ID:HnkoCBEV0
みんな気がついてるとも思うけど、今年2011年。
で、すんごい性能のRD-X11を本気で出してくるんじゃないか。
>>244 ソニーは手厚いからな。
去年までは取り寄せでベータテープを売ってくれた。
来年2012年で、もっとすんごい性能のRD-X12なのか?
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 10:33:47 ID:omQvW0GM0
アナRDからずっとRW使いなのでRAMなんていらねえよ
>>245 それができるくらいなら、
去年すんごい性能のRD-X10を本気で出してたんじゃないか?
ある意味すごかったけどなw
期待したいけど、まあX9が壊れるまでには頼む。
>>246 なにぃ?まだベータテープ売ってくれてたのかよ、すげぇなソニー。
そしてまだベータ現役の人も居る事に驚いた。
俺はXD92Dからの乗換えを悩んでる。
X10安くなったがヤバさ故の安さが売りでは流石に躊躇するんだよな
>>250 マゾ路線だな
つかあの92Dをよく使い続けたもんだ
その根性があるならX10も耐えられるかもな
>>250 業務用βcamが或る限り生産可能だと思うが
βcamSPなんてED BETAの代用になるし
俺もRAM派だけど、再生は対応してるんだから良いでしょ。
BD機が出た今敢えてDVDに書きたいんならRW使えばヨシ。
メディアを無駄にしたくないと言うのであれば、過去の芝機かPCで使えば良い。
>>250 俺はXD91使っててBZ800への買い替えを検討中。実際、XD91買ったときより今のBZ800が安いから買っちゃいそう。トリプルチューナーはあれば便利だけどそこまで欲しくないし、マルチタスクはPS3があるから別に困らないし。ただバクだけが心配なんだよな〜
俺もXD72を使い続けてる
早く買い替えたいがタイミングが悪いw
ちなみに言っとくと、XD92/72世代は酷かったと言われてるが
フリーズ頻発の主な原因はハードウェア不良が多かった。
俺も起動時のWAITフリーズで初期不良交換してもらったけど
それ以降は少なくとも予約録画をミスるとかは全然ないよ。
だから買い替えてフリーズに悩まされるようになるんじゃないかと思うと
やっぱり心配で踏み切れない、、、、
>>231 >>253 RD-X9ユーザーだけど、BW690買い足したよ。
2倍速のRAMでもAVCRECで録画できるから。
過去使ったDVD-RAMの有効利用には便利。
もちろんRD-X11には期待している。
今後もUSB HDDに対応しているなら買い増しするつもり。
iLink付いてればPanaとの2台併用の方が、色々メリット多いってのがね〜
東芝がんばれ、ちょ〜がんばれ
近所のデオデオに録画用DVD買いに行ったら、
「DVD-RAMはパナソニック(DIGA)、東芝(VARDIA、REGZA)にしか使えません。
繰り返し録画には、DVD-RWをおすすめします」のPOPが掲示してあった。
東芝にも使えんのがあるぞ〜
再生バグ直らない限りX11なんか買う機も起きないな
また中身一緒だろうし
X10はこの調子なら3月で6万くらいになるだろ
欲しい奴はもう少し待てよ
削除時の矢印って前からあたっけ?
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 15:23:28 ID:mOWvr13B0
あたっ
あたっ
あたたたたたっ
購入した人
5年保障付けた?
X10は九十九祭りはこないのか・・・
BR600だと5万切るからヤマダだと3年保証なのよね
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 17:01:31 ID:mOWvr13B0
>>262 X9にはビックの5年保証つけてあるけど、
HDDレコーダーって、基盤やHDDが
飛んだら保証の意味はあまり無いんだよね・・。
特にX9世代以後のUSBHDD機は基盤が飛ぶ
ことの恐ろしさの意味合いが凄まじいことに
なってるので・・。
ありがとう
俺も5年保障すけます
↑付けます
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 17:14:41 ID:mOWvr13B0
メーカー保証期間の1年の間に壊れなかった品は、
ほとんど5年くらいは無故障で持つと思う。
だから長期保証は無駄になることも結構多い。
が、万一に備えるのが保険だから入っておくのに
越したことは無いだろう・・。
>>250 過去形じゃなくて、近所(都内)のソニー店じゃフツーに売ってるよ>β。
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 17:51:42 ID:3/ol58HP0
>>244 どんな規格もいつかはすたれていくのはそうなんだけど。
旗降りの芝がいち早くパナよりも早く切り捨てモードに入る企業姿勢に疑問を持たないなんて、ほんと飼い慣らされてるな
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 17:57:18 ID:zx1uubZX0
芝がBD参入すればBDイラネの声が急速に下がり、
外付け出せば、録画なんて見て消しが大半の声が急速に消え、
RAMを切り捨てれば、RAMなんか使ってない、困らないの声が増え。
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 18:16:02 ID:HGAeLSd20
>>243 俺はX1から使ってるから数千枚あるのよ。X4が出るまで事実上RAMにしか
保存できなかったから自己責任とか言われてもね。
後からRDに飛びついてきた人には分からないだろうけど。
芝夫、パナに5週遅れになりましたとさ
>>271 芝はアナRDでRAM推薦の時代ですら
自社のDVDプレイヤーでRAMを省いていた会社だからな。
ずーっと疑問は抱いてるぞ。
ところでX10/BZ/BR等の東芝ブルーレイ機で
「DiXiM Digital TV」を使ってる方いますか?
DiXiM Digital TVの公式にはまだ対応機種として載ってないんで
使ってる人がいたら教えてプリーズ。
パナ夫「芝夫、おまえのとこトリプル録画できないのか? どれだけ遅れているんだよ」
たまに何週遅れってみるけど、どれのことなんだろうw
具体的に5つ、みんな同じ認識なのかな
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 18:44:46 ID:uUxadWyF0
>>272 その芝男の方程式には今後、BDXLやWAVCなんかが加わりそうですね
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 18:45:25 ID:rAK9EQjA0
重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
要望
DR->AVC変換時、他のチャプ打ち作業もさせてくれ
チューナーを平等にしてくれ(AVC録画)
スカパは別腹で、かつ録画一覧に載せてくれ
BD入ってなくてもBD1枚に収まるかどうか表示してくれ
AVCもLAN経由で見れるようにしてくれ
フォルダも増やしてくれ
書き戻しにも対応してね
>>281に追加
編集したタイトルやAVCもLAN経由でダビングさせてくれ
X10が9万逝きそうです
5週遅れって、たった35日遅れのわけないだろ
X10も69800にはなるでしょ。
芝夫は2月に何も発表しないわけ? さすがにそれはないでしょ
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 20:27:53 ID:PxIx6Bbr0
芝夫がパナ子に追いつく方法
4番組同時録画
BDXL
3TB
がないと本当にお話にならない
それ以前にRDのフリーズ搭載で多くのリピーターが苦しんだので
次があると思うなよ?
今だに外付けに対応できない他社は何週遅れなの?
>>288 芝男が先頭を走ってるつもりなのは分かった。
X11はまだ早過ぎるから、きっとXD701DとかXD901Dとかだな
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:00:35 ID:LDpsGtG60
アンチ芝派は3周遅れとか周回遅れとか表現優しいけど、芝男は時代遅れとより激しい表現を使うんだな
その自信は一体どこからくるんだろう
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:33:57 ID:L8uxmM9S0
今日家電量販店に見に行ったらさ、東芝のモデルだけ「外付けUSBハードディスクに録画可能」と書かれてたんだよ。
家電に疎いので知らないもんだからさ、PCコーナーにあるUSB-HDDとやらを見て回ったら1テラで6千円〜8千円程度で売ってて驚いた。
500GBで5万程度のモデルを購入して、この外付けUSBHDDとやらを10個取り付けると10テラで総額13万。
2テラ内臓のブルーレイを見て回ったら20万〜30万だった。そう考えると上記のやり方が圧倒的に特ですか?
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:47:22 ID:mOWvr13B0
RECBOX、2TBで2万円は意外と安いと思った。
これで、ある意味ではBDより使い勝手の良い保存法となる。
何より、他機(他メーカー機)に再ムーブ出来るという大利点は凄い。
>>296 でも、自動でチャプター打ってくれないでしょ?
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:53:18 ID:mOWvr13B0
X10世代BD機が安定した製品を出してくるまでは、
現在安定してるX9を信頼してUSBHDD保管庫を使い続け、
強く保存したい番組はNAS(RECBOX)に保存しておく。
自分はこれが最も良い方法だと思う。
iPhoneとか、Androidへの番組コピーとか対応して欲しいな
パナは携帯電話とか、ビエラだけな訳だし
iPhone向けのリモコンアプリ出してる位だから
ある程度、関心はあると思ってるんだけど
>>295 DTCP-IPはDLNAに関連する仕様だから、当然USB HDDには無関係。
レコーダーにつなげるUSB HDDは、PC用として売られてる安価なので
使用可能。動作保証の有無はそのUSB HDDの型番による。
DTCP-IPは、HDDをLANで接続するNASの場合に出てくる。
>>293 登録は最大8台まで。
同時に接続できるのは1台のみ。
外付はいろいろとできないことが多い。
X10のマイナーチェンジ機には動作安定を強く望むが、
それ+AVCHD対応、これは何としても搭載してもらいたい。
今やAVCHDビデオカメラと連携できないレコは本当に
時代遅れだと思う。
質スレが下がっちゃってるのでここでも聞いていいですかね
・NAS(RECBOX)って、AVRはカートリッジ切り替えで9台以上にも有効ですか
・多機種へのムーブって、基本的にiLINKで1番組ごとに移すんですか
RECBOXは
例えばSONYのレコで録画したものを移動したとき
チャプタも同じまま移動できるの?
それともチャプタ消える?
RECBOXとソニーの話をなぜここで聞こうと思うのか理解できん
東芝の新型はいつ頃発表なの?
>>304 RECBOXにムーブ出来るのは東芝のDRとTSとスカパー!HDのタイトルだけ。
他所のレコじゃ無理。
そして例え東芝同士でもLANじゃチャプター情報は送られない。
>>309 どうもあらごとう!
なるほどねぇ〜、ためになりました。
>>303 台数制限は無しでしょ。
i.LINK付いてるNASはありません。LAN接続のみです。
>>290 おおありがとうございます。
いけそうな感じですね。
>>293 バルクなら6千円〜8千円で1.5〜2Tが買えるよ。
>>308 残念ながら、今回のフリーズ騒動のせいでサポセン通じて
苦情入れまくりだから、もうお前らの期待するような東芝BDレコは出ない気がする
芝夫消滅フラグが見事に立っているね
>>311 ありがとうございます
ずっと昔どこかで、東芝のRDに増設する場合は、HDDのIDで識別しているから増設は8台縛りって見たようで気になってたので、心配になってました
質問スレで見つけられなかったので、ここで聞いてすみません
>>317 USB HDDの登録は8台までですね。
パナの新作見ました。そろそろ自分も東芝RDを卒業するときかしら。
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 03:08:33 ID:Z9OyUrSj0
プレイリストも作れない、細かいレートも指定できないパナは使いにくくてしょう
がない。
開発陣は馬鹿ばっかりなんじゃないの?
肝心なところが抜けまくってるのに何が4番組録画だよw
世の中で、レートを下げて録画しているのは、
>>321と一部の人たちだけ。
普通はDRでそのまま録画してる。
少なくともまともに動くもの提供してるだけパナの方がマシ
クソRDは一ヶ月もたずにフリーズとエラー多発で入院したよ
>>321 編集機能は満載でも、肝心の予約録画機能がまともに動かない
レコーダー作ってるメーカーの開発陣はバカばっかりですね。
パナに乗り換えたいやつはさっさと乗り換えたほうがいい
ここはレグザRDのスレ。
貧乏人のスレなのだ
まあ用途によって両方持ってればいいんだけどね
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 06:59:36 ID:o/SS9L9s0
X11 はHDMI入力端子を付けろ!
録画したのを消去するのは
スタートメニューからやるしかないの?
見るナビからはできない?
ヨドCOMから、X10以外消えたよ。生産終了かな
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 08:58:32 ID:YvjG4DQ10
たとえパナソニック製やソニー製の最高級BDレコーダーを買っても、
東芝のミドル価格帯レコーダーの上限の2割にも満たない時代遅れの小容量しか使えない。
そんなお粗末なことではパナソニックやソニーに移行する人はよほど
モノを知らない人以外居ませんよ。
>>331 「移行」じゃなく「共有」って概念は無いの?
X9を2台持ちつつ、パナレコも持ってる者としては、
X10の評判の悪さにガッカリして、パナの3100を買い増しした。
容量なんかでは語れない快適さがパナにはあるよ。
一度、買って使ってみてから評価した方が良いよ。
RDは次失敗すれば、X奇数番号の最後の砦も崩れちゃうから、
ちゃんとしたのを作って欲しいな。
>>331 容量だけが時代の最先端だと思ってる?w
X9+BW690ユーザーだけれど、容量の関係で録画のメインはX9、BDに焼くモノはBW690
でやっている。
長年RDユーザーだったけど、パナのマルチタスク機能にはびっくりだな。
RDだと不可能なマルチタスクが自然とできたりする。
いずれにしろRD-X11には期待している。
>>332 評判気にしてパナにしたと言いながら使ってみてから評価しろってw
>>336 だから、オレはX10については一切批判も含めて評価をしていないが、何か問題ある?
>>337 >RDは次失敗すれば、X奇数番号の最後の砦も崩れちゃうから、
>ちゃんとしたのを作って欲しいな。
これが批判でも評価でもないと?w
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 11:02:26 ID:J3zEGEjZ0
>>272 その芝男の方程式に当てはまるものに他にも、スカパーHD録画とかもあるね
>>338 その引用した書き込みのどこに批判があるのか具体的に指摘してよw
>>341 >RDは次失敗すれば、X奇数番号の最後の砦 「も」 崩れちゃうから、
見苦しい言い訳で逃げ回るなよw
使わずに失敗作と評価しておいて使ってから評価しろとは片腹痛い
>>342 何が言いたいのかさっぱりわからんwwww
>>342 へえ、失敗作だったんですか?
それは勉強になりましたw
>>344 自分で書いて勉強になるなら世話無いなw
>>347 あんたが何を勘違いしてるのか分からんが、
「次失敗」すると、RD奇数番号が良いとされてきたRDユーザーの期待「も」崩れるといういみで、
両者を併記しただけだが?
何ファビョってるんだ?w
ファビョりすぎなID:PXNzqhs00w
X
が抜けたな。
「RD-X奇数番号」に訂正ヨロ。
キッチリ訂正しないと、また捏造して文句言ってくるからねw
>>349 要するに、アンタの指摘したことはどこにも書かれていないということが証明されたんで、
悔し紛れに喚いているってことでOKなのかな?
問1
(1)RD奇数番号が良いとされてきたRDユーザーの期待「が」崩れる
(2)RD奇数番号が良いとされてきたRDユーザーの期待「も」崩れる
(1)と(2)の意味の違いを答えよ(5点)
芝男大暴れ警報発令
涙目でオレの書き込みコピペして捏造してる奴が何か言ってるなあw
捏造ってことにしないと都合が悪いのかな?
コピペして捏造ってのは初めて聞いたがw
このスレの流れ見るとRDはもうダメなんだなと思ってしまうわw
ID:PXNzqhs00がオレに噛み付く動機はなんなんだろ?
X10ではなくパナ3100を選んだことが、そんなに粘着されることなのだろうか?
オレの選択は間違ってたと、親身になってアドバイスするつもりが、熱くなり過ぎたのだろうか?
はて、なんなんだろう?w
X11まだ〜
うぜえからどっちも消えろ
>>360 使いもせずに評価しながら使ってから評価しろとほざく馬鹿を叩いてるだけだw
自意識過剰もたいがいだなw
>>363 オレは、X10の評価を一切書き込んでいない。
それを書き込んだと捏造してファビョってるのはお前だ。
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 11:48:07 ID:qqKvrgqi0
本日の発狂芝男1号:ID:PXNzqhs00
BZ800、ここにきて価格上昇傾向だな。もう下がらんのかしら。
>>365 柴尾かどうかは知らんが、発狂しすぎだよなw
>>336がどんな機種をお持ちで言っているのか気になる。
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 11:53:58 ID:YeYqMKcJ0
>>367 新機種発売前の切り替えに入ったみたいかな。
ただX10を除いて、ということは新機種は価格ゾーンが重なるフナイ機で、ということが考えられる
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 11:55:12 ID:YeYqMKcJ0
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 12:43:55 ID:TGJqvAaR0
みんなもう忘れているかも知れませんが、X10が出てまだ50日程度。それで新機種ですか?
芝夫が惨めすぎて面白すぎだろwwwwww
パナのレコーダが4番組同時録画できる以上は・・・・・東芝RDを買うメリットがないし
まともに録画予約も動かないレコを一体誰が買うんだよwwwww
>>370 やっぱそういうことかな。ただフナイOEMだったら潔くBZ800買うわ。そろそろ発表ってことかな。シャープもパナも発表したし。
だけ?w
>>376 芝BDスレに該当しない機種まで全部書く必要があるか?w
該当しない発言を捏造してまで書いた奴が自己防衛ですか?w
本日のNG推奨ID
ID:zF4KftB+0
ID:PXNzqhs00
>>378 防衛も糞もスレチだと言ってるんだがw
ところで誰が粘着なんだろうなw
おまえらいい加減にしろよw
新規で何か買おうと思って、見に来た人がびっくりするだろ
ゴキブリ2匹ごくろうさま
ID:PXNzqhs00君に、該当レコの素晴らしさを語ってもらいましょうよw
ホレホレ、がんばれやw
粘着パワーに比べて、素晴らしさを語るパワーは乏しいのかな?w
>ID: zF4KftB+0
「X奇数番号は良い」(X10を含む偶数番号については良いとも悪いとも書いていない)
ID: PXNzqhs00
「『X奇数番号は良い』ってことは『奇数番号に含まれないX10は悪い』っていうことなんでしょ?」
っていうことでおk?
パナの新型のせいで、工作員の頭までおかしくなってきたな
収入減だからか
>>386 「X奇数番号は良い」ってのは、単なるユーザー側の主観であって、都市伝説みたいなもんだろw
絶対的に良いなんて言ってないよ。少なくとも、オレはX10を買わなかった。
RDを結構使ってきたから、期待したけど買わなかった。
奇数番号についても、X7なんてすぐ後に出たX8に比べて容量少なかったから、
X8出てからは見劣りしたけど、殻RAM使いには評価が高かった訳で、
何を良しとするかで評価なんか変わるしね。
X7は爆音ファン、モバイル用トラスコ、BS hiのブツ切れ、糞ドライブで即売ったよ(高く売れたから)
X8,X9はほとんど不具合がないので使える
BZも買ったけどコイツは過去最大の地雷だ
>>388 機能面でどこに目を瞑ってどこが気に入るかは人それぞれ
どのメーカーも一長一短ある中で最終的に選ぶのは自分
自分が選んだもの以外をこき下ろさないと気が済まない輩がいるのが残念
過去最大の地雷はXD71じゃね
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 14:50:06 ID:f16jDreR0
>>372 確かにこのスレ読んでると、すぐにでもX11が出そうな書き込みに感じるな(笑)
書き込みみたいな勢いで3か月に1回新機種発売とか。
すぐにでも他社に追い付きそうだ。
1か月目新機種発売
2か月目半額販売
3か月目在庫処分で新機種待ち
Xシリーズは1年毎と決まってる。
HD DVDがぽしゃった時期は例外。
>>332 奇数番伝説なんか7で崩壊が始まって9で終わっただろ
今日は電源入れたらER6000で死んだ
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 15:21:50 ID:iRqVBWwu0
TSE録画画質ファームアップ時の断末魔の叫び
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 16:06:21 ID:UE0p2RON0
>>397 そういうことは結果なんだから、開発する側は決して口にしてはいけないと思うよ
開発側も偶数品番は全力で開発しなくていいんだよね、とか消費者側も全力で開発されてないというイメージがついちゃうよね
>>269 XS-36が、一年半でDVDドライブ交換。
S601が、二年でHDD交換。
五年保障は必須と思ってる。
結局現実にフリーズなんて不具合起こしてるのは
電波のレベルが駄目な状態で使ってる奴と
モニタやケーブルが安物でHDCPがおかしくなってる奴だけだもんなぁ
現在残ってる不具合は
「TBSドラマの再放送でデータ放送等の原因で録画が断続的になることがある」
ぐらいか。
>>398 偶数の時は「今回は奇数番号名機の噂を覆すべく持てる技術詰め込みました」とか言っておけばいいんじゃね?
403 :
前スレ356:2011/01/16(日) 17:31:55 ID:7KbjfLFJ0
BR600で焼いたBD-REを他機種で再生すると、1秒くらい?で止まる件
その後ER6000が何回か出て基板交換になりそうなので、他機種再生の件はうやむやに終わりそう。
これと関係あったとしたら、同じ報告をしていた他の人たちも、実は初期不良という可能性もある。
しかし問題のディスクをPCでAACS解除したら、PCでは正常に再生できるファイルになった。
前から症状が、CPRMのDVDをCPRM未対応ソフトで再生したときの現象に似てると思ってたんだよね。
知識ない人間の根拠ない想像だけど、「AACSの暗号鍵の更新の際に、解けない不正な鍵が生成された」
というような現象だとしたら、ファームアップで解決されるのかもしれない。
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 17:32:02 ID:ZgJS6nAb0
>>400 やっぱり不具合報告の大半はクレーマーか!
>>400 ケーブルが安物だとレコーダー本体がフリーズする仕組みがワカランのだが
クレーマーでもいいけど、次モデルでも同じ不具合出るからな
電波状態が悪いと失敗ではなくフリーズする仕組みもワカラン。
>>405 画面が映らんから本体がフリーズしてるのと勘違いしてんだよ
409 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 18:12:46 ID:YvjG4DQ10
>>333 USB未対応は致命傷。容量が溢れそうな時に対処法が無いのは時代遅れのレコーダーなんだよ。
BDディスク売るためとはいえ、いまどきUSBも使えないレコーダーは周回遅れなんだよ。
>>407 再接続の処理が重めだからね
弱電波で繰り返し動きがビジーになるのを
弱電波な奴がフリーズ言ってるだけだからね
どのボタンを押しても3分間反応なくて、コンセント抜くしかないのもフリーズじゃないのか
ID:neT/9tbV0の芝男ぶりが物凄い件
>>411 コンセント抜くではなく、本体電源ボタンの長押しをお勧めする。
まだ芝男とか言ってる奴がいるぞw
>>411 発生した条件きかないとただの難癖だねぇ…
リモンコンの受信部に物あったとかいうオチだろうな
D端子で繋いでるけど録画でフリーズする
結局使ってる奴が神経質すぎるか、余りにも無茶な使い方してるかどっちかなんじゃないの?それを不具合とか言われてもな。
普通に使ってて不具合でまくるとしたらもっと問題になってるっしょ
フリーズ何回かあったけど受信レベルは通常より若干強い数値って言われたから、
録画中のフリーズが電波が原因云々ってのはよく分からんなあ
再生周りのボタン押す度3秒止まるのも神経質すぎるからと?
今までの機種では起きないのに
>>421 なんだ機種の問題じゃなくてお前が壊した1台だけの問題じゃないか
一般化して語りやがってw
>>423 客と商売人の関係だと妄想しちゃってるところ悪いが
基地外なのはあってるから仕方ない
>>408 録画中にカウンター止まってるんだけどね。
これフリーズって言わねーのか?
で、なんで映像出力と、本体のフリーズが関係有るんだ?
その原理がワカランのだが。
>>425 ふむふむ。
機種とファームのバージョンと
使ってるモニターをまず挙げてくれ
>>425 あとHDMIケーブルとTV交換後も発生するか調べてみ
ぴったり発生しなくなるから
安いケーブルでHDMI接続失敗してフリーズするのはVARDIAからの伝統だよ
ワカランと言われても困るわw
いやいや、まずフリーズする原理を説明してくれよ。
ウチでは再生しない限りセレクターで「選ばれていない」状態になっているので
電源ケーブルとアンテナ線以外は繋がっていない状態なんだけどね。
単体で動かしているのにフリーズするその原理が知りたいんだよ。
セレクター・・・新たな地雷源出現
セレクターが地雷になってしまうのは東芝だけ
いい加減RD-BDが地雷だって認めろよw
電源OFF ロ が表示されてたので嫌な予感したら
案の定 予約が録画されてなかった(見た時は予約番組が終わる50分後)
ロ(電源OOFに内部処理中)ならない方法はどれがいいだろう?
1 予約録画する時は電源ON(就寝や外出時タイマーや手動でOFFしない)
2 LANとか外して番組表を読まないようにする
常に電源入れたままにしておく
弊害としてみてるch以外の番組表がでなくなる
こんだけエラー起きまくりで泣いてる横でクレーマー呼ばわりされるとさすがに腹立つな・・・
2TB外付けHDDの場合、DRモードだと何時間くらい保存できます?
>>410 ごめん、電波は結構強いけど失敗するよ。
昼間の番組録画に入れて、晩帰ってきたら録画中のままカウンターも
止まってフリーズしてる事もあるけど、えらく長いビジーだな。
年単位で待たないと駄目か?
芝夫がアホなのことが確定しました
パナ子の製品ならば、トリプル録画して、XLで残し放題だぜ
編集なんか東芝よりも優れているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パナの編集てそんな使いやすいん?
>>439 >編集なんか東芝よりも優れているwwwwwww
只釣りをしたいだけの厨は死ねよ
>>440 始めと終わりを決めてカット・・・ この繰り返し
プレイリストもなく、コピ10の意味が全く無し
個人的にはトリプル録画は不要。
CMカット編集に限って言えば、操作が単純で、CM削除が録画中やダビング中でも行える。
編集機能目当てで買ってる人なんて全体から見ればごくわずかだろ
テレビが東芝だからレコも東芝買うって人がほとんどだろうに
今の編集機能なんか切り捨ててもいいから一から作り直せばいいのに
俺プログラムのことはわからないけど他人の作ったプログラムのバグつぶすくらいなら
自分で作り直したほうがいいって話もあるんでしょ
>>441 芝夫のくせに生意気だぞ
BDの容量があれば、編集せずにポイだけで充分
芝夫は録画予約からBD再生までまるで駄目だから
怖くて購入できません
>>442 芝夫がトリブル録画できるようになったら絶対に使うなよ
ID:neT/9tbV0神の至言をまとめてみた。
・フリーズが起きるのは電波のレベルが駄目な状態で使ってるから
・フリーズが起きるのはケーブルが安物でHDCPがおかしくなってるから
・フリーズが起きるのは画面が映らんから本体がフリーズしてるのと勘違いしているから
・フリーズが起きるのは再接続の処理が重めだから
・フリーズが起きるのは弱電波で繰り返し動きがビジーになるから
・フリーズが起きるのはただの難癖だから
・フリーズが起きるのはリモンコンの受信部に物あったから
・D端子でフリーズが起きるのは機種の問題じゃなくてユーザーが壊した1台だけの問題で一般化するのは誤り
・フリーズが起きるのはユーザーが基地外だから仕方ない
・フリーズが起きるのは安いケーブルでHDMI接続失敗してフリーズするのはVARDIAからの伝統だから
凄く変なのが住み着いているなw
真面目にレスを返す気にもなれんわ
レコーダーに手を出さない俺に隙はなかった
この点をまず良く確認して
落ち度がないことを確かめたうえで
再現方法をそえてレスかいてもらわんとな
>>445 ・フリーズが起きるのはモニターが安物でHDCPがおかしくなってるから
も抜けてる
>>231 そんなにうどんが好きなら、うどんでうどんをはさんで食べればいいんじゃね?
BZ/X10の電源入れっぱはマズイ
録画機能停止が発動する
むしろ、約録画始まる時は15分前に作業止めて電源を切る
切ったら触らない
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:35:19 ID:qqKvrgqi0
オカルトレコ〜ダ〜〜w
>>447 「なぜここにいる?」
「レコーダを使わんのなら帰れ!」
>>452 そこまで気を使わなければいかん時点でレコーダーとして終わってるような
PC録画と比べて、レコーダー録画の場合、安定度がメリットなのに
PC録画が不安定っていつの話だよ
PT2も考えたけど、tsで残す気無いからエンコードとか考えるとレコーダがいいかなって思った。
>>280 コピペにマジレスしたくないが
実際、現状ののHDD容量に対する価格設定の付け方はおかしいわ
2TB以上の製品が、廉価で出てくるようになればまた見方も変わってくるのかもしれないが
HDDの増設や、レコーダーに対する著作権団体の課金に反旗を翻した
東芝に対するリスペクトの意味でも、パナは買えないな
俺は東芝を全面的に支持する
ただ、録画中のフリーズは何とかして欲しい
>>458 レコのエンコードってPCより優れてるの?
今、自分のPC環境はHDD容量重視だから、詳しくは知らんが
>>457 PCは寒いときに起動させると途中で固まったりするんだわ
10度以下で使用するときは注意が必要
>>462 レコはそうならないの?
ならないとしたら、その理由は?
横レススマソ
RD-X10
・BD-R DL使用時、容量が7割以上埋まるような長時間の1タイトルをダビングすると、チャプターが消える。
(ダビングを中国製の超硬BD-R DLで行うと、ダビング完了後に読み込み不可)
という症状が出まして、去年ここに書き込んだ者です。
その後、サポートに電話してBDドライブを交換してもらったのですが、直らず。
原因はBDドライブではないようです。
さらに、
・アンテナレベルの低い地方局を録画すると、録画が途中で止まる(ライブラリに英数字の文字列)。
・DRタイトルをAVCにHDD内レート変換ダビングすると、ダビングが途中で止まる(ライブラリに英数字の文字列)。
(ライブラリの文字列に「weak signal!」の表示。アンテナレベルは正常)
という症状も出始めて、初期不良交換となり、本体まるまる交換してもらうことができました。
で、すべての症状が綺麗さっぱり消えました。
ようやっと普通に使えるようになって、いやー・・・良かった。
これで安心してBDライフ送れます。
もし同じ症状の人いたら参考になるように、一応書いておきます。
>464
やな話だなあ…益々怖くて買えないじゃないか
もう基盤丸ごと、改良品とかになってそうだ
RD-2000の中身がX-1に入れ替わったみたいにw
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 08:16:08 ID:28IrIwqq0
>>464 交換前後で青いシールなど背面や底面など識別シールとかあったら、対策済みハードとかの可能性もある。
もしそうなら本来ならリコールものだが、クレームつけてきた時だけ対応するという方針かもしれん。
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 08:38:14 ID:X9Bj5PtA0
>>464 もしこの話が一般的としたら、ユーザーがいくら努力しても根本的解決にならん、となりかねないな
>>468 普通の製品はユーザーの努力なんて必要ありませんが?www
マニュアルに記載された動作が普通に行われる事は、それは至極当然なことでしょ?www
しかもフラッグシップ謳う機でこのザマ。
機能以前にその点が壊滅的にダメだから糞芝機は周回遅れだの時代遅れだの以前の
話だよ。製品としてそもそも論外。
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 08:43:04 ID:X9Bj5PtA0
>>459 X11も高級アナログパーツがあるから高い、とかになってるけど。半額は別の要因だから勘違いしない方がよい
またなんか湧いてるなぁ
連動をOFF
未使用時も電源OFFしない
LANはつながない
録画はR1だけREは使わないR2の同時使用は避ける
ライン出力はセレクターを使わない
ブルーレイやDVDは使用しない時は入れない
でやっと安定した・・・ここまで気を使う家電って
こち亀の両さんがTV怒らせてご機嫌取るの思い出した
>>472 > 録画はR1だけREは使わないR2の同時使用は避ける
これ以外はなんとかやれそうだけど、ここまでは無理w
R1使用中のHDD再生とかは平気なの?
それとREダメってTSのみってことなの?
日立レコみてぇだなw
日立レコの場合、HDD換装できたけどな
>>473 ライン入力と間違った・・・
REモードでなく RDのみです
R1録画中だと、HD再生かDVD再生です
R1・R2録画+HD再生orDVD再生や
RE録画+HD再生orDVD再生は危険みたい
RE+R2録画+HD再生orDVD再生は自殺行為
RE使いたい場合はそれのみでいじらない(再生等やR2を使わない)こと
>>467 まずリコールの意味を調べろ
>>464の内容は発火など人命に危険が生じるのか?
ここで書いてあるように初期不良で交換して正常品になったのだからただの個体不良だろ
>>474 詳細なレスd
マルチタスクがまともに使えんのかいw
もっと安くな〜れ
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 12:22:49 ID:MGSnBi9H0
RD-BZ800 を使用。
・BD 50GBに移動しようとしたら予約録画あるのでダメです、みたいのが出てダビングできん。
(5〜6時間録画予定とか無いのに。むしろ録画しなくてもいいから焼かせろw)
・たまに帰宅したら、テレビの電源入ってる。
(BZ800使う前は全く無かった症状。週一でONになる)
・たまに再生してる番組途中から音が出なくなる。もしくは急にタイトルエンドに飛ぶ。
・すべてにおいてXS40よりもリモコンのレスポンスが悪い。
以上がヒドい東芝クオリティ。
ただし、アップデートで上記がほぼ解消した。良かった。テレビは自動電源ONは未検証。
最初からこの状態で出しておいてくれw
あとはAVCの2番組録画が出来てれば神だったなぁ。。。
アップデートして使えば、まあまあの機種だとは思う。
>>477 テレビに週一の視聴予約入れたろ。思い出せ。
安くなったX10買おうかと思ったんだが、避けた方がいいの?
X9を持っているので、同程度の使いやすさなら買いたいのだが。
どうぞどうぞ。
>>472 個体によって違うのかな。
ウチはフリーズした時は3回ともDR1のみの録画だった。
DR2のみやW録ではフリーズした事が無い。
もう日本の有名家電メーカーはどこもお役所の公務員状態で
雁首そろえて仕事できねえ無能平社員と、派閥争いしか能が
ない上司が既得権利で高い給料もらっているだけ。
2,3年後には韓国か台湾のメーカーが画期的な機種を発売
してんじゃねーの、しかも格安でさ。
それはレコに限っては「ない」よ。
なぜなら日本市場固有の製品だから。
わざわざ開発する旨みがない
485 :
403:2011/01/17(月) 13:08:46 ID:B77TsXS/0
録画したディスクが他機で再生できない件は、V10あたりのファームアップの
副作用と判明して、月末頃の次ファームで解決する見込みとの事。
交換した基板が本当に正常か、不安だw
うちでは、起動時にER6000〜電源長押し〜再起動させる事が何回か起きただけで、実害は
何もなかったけど、何度もフリーズする人はサポートにちゃんと連絡した方がいいね。
>>485 報告ありがとう。
しかし、すでに焼いてしまったREはどうしようもないよね・・・・・(涙)
>>486 東芝がBD→HDD戻し対応するの待ちなはれ
>>483 なんか東芝の事基準にされてもねえw
パナやソニーのレコはちゃんとしてるしw
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 16:51:37 ID:MGSnBi9H0
>>478 もしかしていれたかも!助言ありがたい。しかし確認する画面がわからん。。。
なんか勝手になる事ある?いじってないのにVR録画になってた。。。
>>479 そう、ネットワークで。LAN差し込んで20分くらい?
多分バージョン12だけじゃないから一番良い状態みたいよ。
>>489,477
TVのRegzaの視聴予約は勝手に電源は入らない。
電源が入っている場合に設定した局に変更する機能。
確認すべきなのは視聴予約でなくて、タイマー機能のオンタイマー機能の設定がされているかどうか。
ただ、
>>477 の内容からすると、レコーダからの信号でHDMI連動機能でTVの電源が入ったように思える。
それより、部屋を除霊しろよw
今も使ってるRD-X4だけどフツーに再生してるだけでフリーズする。
ファームウェアアップデートしても(ちょっとはよくなったが)フリーズは直らない。
このスレでRD-X10もフリーズと聞いて買うのやめたわ。
しかし数年前にパナの5万円くらいのやつ買ったけど、あまりに使いにくいんで従兄弟にタダでくれてしまった。
もうパナだけは一生買わない。
ソニーかシャープのでも買ってみるかな。
X4は当時から問題出まくりだったような
X5は鉄壁で、去年、無事HOに旅立ちましたとさ
日立のテレビ使ってるんだが、リモコンが純正のと勝手が違う。
改善してほしい。
X4が問題出まくりなんて・・・信じられん。
最初に搭載してたMAXTORのHDDが半年位で壊れたのと、
たま〜にRAMを使用不能にしてくれる程度で、動作自体は安定していたが。
EX化してシームレスな編集やRWが使えて満足だったよ。
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 20:29:52 ID:YGx1gwF40
重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
あ、今知った・・・
BZ800/700操作編の26頁
「・AVC録画は、DR録画よりも電波の影響を受けやすく、録画ができない、または失敗する事があります。」
再圧縮するかしないか、と、電波の影響との関係が分からないんだが・・・
よくわからんけどデータを取りこぼしてエラー起こすからじゃね?
ブロックノイズがびがびのを受信したら悲惨そう
>>487 芝機で焼いたBDだけは、パナ機で唯一HDDに書き戻し出来ない墓場のBDなんだが、
その理由が芝機だけムーブバック禁止フラグが立ててあるからとか言われてる時点で、
(規格通りに対応するなら)対応しても、既に焼いた物の書き戻しは絶望的だろ
501 :
464:2011/01/17(月) 22:35:38 ID:ICFRPJ3Y0
あ。
2行目のチャプターが消えるっていうのは、チャプター分割点が消えるっていう意味です。
スキップできなくなりますが、再生自体は可能。
一応補足。
>>467 本体にそういうシールは貼られてないです。
見た目は普通。
>>498 X10の取説にも書いてありますね。
アンテナレベル39の地方局を6時間ぐらいAVCでダーッと録画してみましたが、
交換後のX10では特に問題なく録画できました。
画面の乱れやブロックノイズそのまま記録されてた。
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 23:07:05 ID:iISDJDXr0
>>500 芝機で焼いたBDは墓場・・・・バックアップには使えないね。
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 23:16:26 ID:BXI1U5HZ0
外付けも本体が故障する前にどっかに持っていかないと、墓場になるし。
抜きゃいいじゃん
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 23:22:24 ID:iISDJDXr0
芝機で焼いたBDだけ今のところは一部規格外ってこと?初期の音声記録方式が独自だったパナみたいに。
ダイナブックにレグザダビングできたらいいのに
>>505 AACS緩和をふまえた他社動向に東芝がうとくて、DVD時代と同じようにコピーネバーにしちまっただけかと
パナの初期の音声記録方式もBD規格内だけど、上位規格でパナ以外は実装してなかった
AVCRECでのTS記録だって、規格にはあるけど東芝しか実装してないし、
BZ800使っているのだが、フリーズしちゃうんだよ・・・
電源入れてもwait状態で数十分立ち上がらないから録画できないよ。
こんなことある??
>>507 >AACS緩和をふまえた他社動向
それって割と最近の話でしょ
でも、DIGAで書き戻し出来るのは、そういった話がでる前の
初期の機種(東芝・パナ以外の他メーカー含む)のBD(殻つきは除く)でも可能な時点で
東芝が何らかの独自の規格外の変な実装をしている可能性も捨てきれない
DLNAで再生すると、東芝で録画したTSだけ音が出ないとかもあるようだし、
HDDにある時点で他社と多少違う感がある
>>508 電波レベル不足かHDCPコネクション失敗
X5を使ってた頃二度だけフリーズしたことがある。
どちらも同時期で、HDDの容量がほぼ一杯だった頃。
一杯になるとたまに動作が重くなるとは感じていたが・・・
一度目はわけわからずにコンセントを引き抜いたら元に戻った。
二度目はPCのように電源長押しで消したら録画してたデータが
全て消えた。
他に故障と言えば買って3ヶ月で内部のディスク周辺(?)の
磁石の接着剤がはがれて内部に転がって使用不能。
ネットで検索しながら自力で直した。
色々使ったが東芝はかなり使いやすい。
>>508 ウチのBZ800では「まだ」なった事ないけど、
X7で年に数回の頻度で発生した現象だ。
やっぱりその辺は引き継いでいるのか。
事前に知る事が出来て良かったよ。気をつける。
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 08:04:10 ID:+0SJtqOY0
>>510 普通に立ち上がってエラーメッセージだしてほしいな。
もしそうだとしてもユーザーには全くわからんぜ。
その時点でアウトだろ?ユーザーのせいにしちゃいかん
東芝、ノートパソコンは新製品発表されたから、ブルーレイもそろそろ発表されないかな〜
フリーズ多発で初期不良交換から1週間、またフリーズした・・・
今回の状況はHDDからDVD-RWへのVRダビング中
フリーズ中の録画予約も実行されず
普通に録れて普通に見れればと思って買ったのに、ひどい・・・
とりあえずサポセンに連絡して、また出るようならどうしたらいいんだ、怖すぎる
>>507 >AVCRECでのTS記録だって、規格にはあるけど東芝しか実装してないし、
パナでも再生は可能、他は知らんが大抵できるのではなかろうか
>>508 BZ800買った直後にファームを最新12に、その後数回フリーズ現象あった。
最近は電源入れっぱで切らないようにしてる。
あと最近は接続をモニターにHDMIじゃなくて
テレビにHDMIでつなぐようにしたからってのもあるかも?
数日安定。
昨日始めてアンテナつないだ。
>>510 なるほどそれが原因でもフリーズするのか・・・
>>515 >普通に録れて普通に見れればと思って買ったのに
そんな条件でなんで東芝だよw
>>518 そう言いながら外付けが〜とか編集が〜とか言うんじゃねーのw
>511
お約束過ぎるエラーだな
X1なんて確実に死ぬパターンだw
俺は時々、全部吐き出して初期化してたよ
結構RAM焼いたけどドライブも問題無かったなあ(RAMのみ500枚程度)
皆さん、ご覧なさい
これが「芝男」です。
はやく新型発表しねーかな。さすがに次のはちゃんと動くだろ。
>>522 X10発売からまだ2ヶ月だし
既存機種のバグ取りやソフトウェア見直しに追われ
開発自体があまり進んでないかもな
でも発表だけは来月あたりにあるんじゃね?
>>518テレビがレグザだからっていう理由が一番かな・・・あと安かったのもある
買ったときはそんな知識ないし、というかまさかそんな超欠陥品を商品として出してるなんてまさか思わないし
それから余りにフリーズ酷いから、ロムって知識つけようと思ってこのレコーダー関係の板とスレ初めて見るようになったよ
>>519編集も外付けも全く興味ナシ
とにかくもう少し様子見して、サポセンにメールするくらいしか今はやれる事がないね
まさに今夜店に行ってBR600を買おうとしてる俺
不具合多発といわれまくりで不安でしょうがない
どうする俺どうする
芝信者なら迷わず買え
不具合があってもお布施だと思えば後悔しないだろ
>>526 不具合もご愛敬だと思えるなら・・・ならBR700にしとくよろしw
ちなみに家はメインでBDZ-AT900使ってるけど、極たまにいろいろやらせてるとフリーズするぞ。
RD-BZ800はなにもさせてないのにフリーズしてたがな・・・orz
あれ、BR600よりBZ700の方が不安定だったりする・・・の?
ダブルチューナーとかになってるからかなあ
>>529 このスレを見る限りはBRよりBZの方が不具合報告が多いように感じるね
BRの方が売れているらしいけど、このスレに書く人がBZの方を多く買っているってのも
考えられるね
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 15:18:26 ID:woGJqbc50
重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
>>530 そうなのか、ありがとう。
Z1を先日IYHしてしまったので、もう勢いでBR600をIYHしてくるよ!
不具合あったらガシガシ報告させてもらいます
発売後わずか2ヶ月で半額になってるんだから多少の不具合は我慢してね
>>533 安い機種はまあ安いからで済む?けどX10を予約して18万とかで
買った信者は、、、まあ懲りねーから芝信者なのかw
BZ800フリーズはないが音声だけ出なくなったことはあるな
録画タイトルを再生するとちゃんと音が出るのに、チューナー視聴だけ無音
試しに録画にして追っかけ再生したら音が出たw
HDMIだけの問題じゃないぞ
うちはフリーズ未経験だども録画飛び飛び(&チャプぐちゃぐちゃ)現象が多発しておる…。
発生条件が決まっているから夜更かしして生視聴で解決!
メディア代もかからないから金が貯まってしかたねーぜw
>>536 多発ってどれくらい?
俺はちょうど1ヶ月になるけど録画失敗は1回もないわ
週平均20番組くらいのペース
>>538 >>525だけど、
>>445で当て嵌まるかもしれない項目が上から4つ目と一番下なんだけど、4つ目に関してちょっと詳しく説明お願いしたいのと、一番下は伝統とか言われたらどうしようもないじゃない
パナトリプルチューナー機3TB30万なんだなw
東芝で我慢すれば液晶TVとBDレコ買えちゃうじゃんw
貧乏人に厳しいメーカーだな
アンテナレベルでフリーズしてたらXD91/71なんか録画出来ないよw
とはいえ、うちのBZ800は録画前にアンテナレベルが落ちるのか開始前に画像乱れる症状がある
片側録画中に空きでW録始まっても起きる
録画データは何ともないから表示がバグってるだけだろうけど
>>536 JIN病
DR2なら出ないって話もあるが
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 19:43:46 ID:sCnifuxq0
RD-X10(1月購入)が、フリーズしてしまいました。
以上、ご連絡します。
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 20:42:55 ID:Dg5gFNmP0
>>542 RDがつながることによってアンテナレベルが下がる、って可能性もないかな?
嘘も百回言えばなんとやらを実践してるのがいるな。
548 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 21:03:46 ID:36udpuAc0
ここ見てると、RDのBDレコーダー買おうと思ってたのに躊躇してしまう。
安定動作は今も望めないのかな…。
レコーダーはパナかっとけということでOkだよね
X9は今のところ安定してるよ
NASに取っといて、いずれいいのが出たらBDに焼くんだ
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 21:29:25 ID:DEJJsc340
それが最も賢い選択だと思う
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 21:37:59 ID:bjPfibq+0
録画データはそれでいいけど、セルBDやレンタルBD楽しむには別にプレーヤーまで揃えないといけないのかぁ
今のPS3なら静かでいいんじゃない?
おいらの60GBは五月蠅過ぎてとてもAV用途に使えない。
そういえば、昔、kakakuで「PS3五月蠅い」って書いたら、
こてんぱんに怒られた想い出が。笑
551ではないが
X9は今のところ安定。
BW690も今のところ安定。
X9で録画したタイトルはBW690にダビングしてBDに焼いている。
セルBDやレンタルBDは、BW690で楽しむ予定。
残念なのは、BW690がUSB HDDに対応していないこと。
そのため録画のメインはX9。
いずれ安定したX11がそれらに取って代わることを夢見ている。
夢と言ってるうちは絶対叶わないんだぜ?
まぁ、叶ったら夢じゃなく無くなるからなぁ。
558 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 22:05:46 ID:OAo7oafV0
今のRDはBD焼きしたら将来的に書き戻し出来ない可能性があるというのもリスクと言えると思う。
HDDに塩漬けにしとくのもなぁ。
パナ工作員はマメで必死だよねぇ
BZ800使ってるが不安定ってことはないけどなw
LANが糞遅いパナにダビングして焼くくらいならX9とBRのがまだマシじゃね?
芝男はあたりかまわず必死だよねぇ
編集と焼きがパナで済むならその方が安全
BRだって再生バグのせいで編集なんかやってられないだろう
戻しも出来ないし
さっさと直せばいいのに
>>562 俺のBZは戻しもできるがBRはできないのかw
>>563 君のBZはデジタル放送を書き戻しできるのか?
本当にRDか?
>>564 戻しって書き戻しかよw
再生バグって言うから逆再生かと思ったぜw
逆再生もバグってるけど
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 23:31:41 ID:vKFQ0v3H0
>>560 LANが遅くてもパナ側ではある程度操作できるから別に不便ないんじゃない?
BZってLANダビング中結構制限あるからそう思うんじゃないかな・・
LANダビング中、HDDにあるタイトルをBDへダビングできたり、タイトル削除
したり、CMカットできるかどうかも重要。
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 23:50:10 ID:vKFQ0v3H0
>>568 次モデルくらいで対応するのかな?まぁ寝る前に設定しといて朝には出来上がりって
使い方なら問題ないけどそれならLANダビングが多少早くてもあんまり意味ないもんね。
東芝の場合、昔からかも知れないけど、削除したり、移動したり、ダビング10
の管理が絡むと、マルチタスクができなくなる感じがする。
アナログを録画した高速ダビング(コピーフリーのダビング)時だったらいろいろな
操作が可能だったんだけど。
>>567 いや、LANダビング中に制約が多いのは受け側より送り側なんだがw
だから送り側が同じX9ならダビング時間が短い方がいいってこと
ましてメインレコがX9だと言うなら一晩中ダビングしてたら役に立たんぞw
iLINKを持ってるとして
東芝追加のメリット
○レグザリンクダビング
○HDD増設可
○プレイリスト
Pana追加のメリット
○書き戻し可能
○XL対応 RAM書き込み可能
○AVC W録
○マルチタスク制限ゆるい
○安定(東芝に比べて)
現状Panaの方がメリット多い感じ。
人それぞれ優先度が違うと思うけど、
X9世代だとHDD増設もできるし。
あと俺の場合LANダビングはWooo→RECBOXからの受け皿目的だから
TSEやTSXのタイトルが多いんだわ
DRなら多少遅いレベルだけどTSXとかだと4〜5倍の差になっちゃうんだよw
今日雑誌で見てきました。
パナソニックやソニーの機種と違い
長時間録画でW録画できないと書いてました。
長時間録画ってビットレートで言う低画質録画と言う意味ですか?
その場合どれ位の画質を指すのでしょうか?
>その場合どれ位の画質を指すのでしょうか?
ビットレートなりの画質じゃね?
>>574 そういうレベルなら、東芝なんかに手を出さずに、
黙ってバグのなく安定してるパナ辺りを買うことをお勧めする
物好きじゃないと、今の芝機は買ってから苦労と後悔しかしないと思うぞ
どうせ買っても使いこなせないのが目に見えてる
バカと爺婆は素直にパナを買っとくのが一番いい
休日にサポートに電話してスピーカーホン設定で10分も20分も待機して
動作報告して出張修理の人に来てもらって・・・みたいな経験、普通の人はしないだろ。
RDユーザーなら慣れたもんだが。
・・・慣れたくねえけど。
>>578 はい、慣れています。10〜20分で、つながりますね。
修理だよね?
オレは購入した電気屋に電話して様子を見て貰って、
その電気屋の人が「東芝の人に来て貰います」って言う流れだな
そこからは東芝の人が電話番号教えてくれるから直接東芝の営業所に電話してる
でも大抵は一回で直してくれるから営業所に電話することもないな
ER6000が修理で直るならやってもらいたいけど
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 08:05:32 ID:604RvwtZ0
なんか一句っぽいもの
苦労しなくていいところで苦労して、使いこなしてると言い張る芝男かな
↑
かなり頭悪いなw
今更なんだけど俺のBZは初期ロットだと思うんだけど(店頭陳列解禁前にゲット)
みなさんと同様に数々の不具合を体験してきました(今はほぼ安定)
フリーズで電源長押しも何度も経験してきたんだけどさ
「ER6000」て表示は一度もお目にかかった事がないんだよね
固まった時は表示部に「HDD」と出たまま死んでて、あぁ認識の時にコケたのねぇみたいな感じ
それも今は無くなったけどけどね、なんか中身が違うのかなぁとか思ったりもした
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 08:27:14 ID:cfV4PElA0
ほぼ安定、というのが、初期と同じ使い方でなのか、回避するノウハウがわかってきた、では大きな違いなんだがどうだろう?
ソフトウェア・バージョン12から1ヶ月だけど安定したのかな?
>>585 もちろんマルチタスク問題とかの解決は望むべくもないのだが
録画失敗もしなくなったしフリーズも無い、バックトゥーのBDも見られるし
BZで焼いたBDがBZで再生出来ないなんてこともない。
やった事と言ったら無音再生が起きる番組を削除しないでゴミ箱に幽閉して
HDDのその部分を使わないようにしている事と高速起動OFFくらいかな
PT2で録画
TMPGでCMカットしたやつのBZ800への転送成功した
一度全体を再エンコする必要があるけどw
やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
安いBR(25Gx10枚)が1200円 1T=4800円
RD−BZシリーズ対応(保証の)外付けHD1Tが6980円
やっぱ外付けHDに保存が一番かなぁ?
RECBOX 2TB 2万円が最強だろう。
>>589 エンコは実時間の2/3くらいかな
転送も同じくらい
593 :
403:2011/01/19(水) 11:14:42 ID:3XVApVfp0
編集済みのものをPCからRDに戻す理由を知りたい
RDに移すのに再エンコなんていらないよ?
RDで録画して編集すればいいのに・・・・w
RDを買う前にCMカットしてあったMPGが大量にあるんよ
PCにあるデータをレコにわざわざ持ってく馬鹿が居ると聞いて
飛んできますた。
皆さんこんにちは
600 :
403:2011/01/19(水) 12:03:38 ID:3XVApVfp0
基板交換=HDD初期化となったので、ディスクに退避したデータ(AACS解除済み)
をRDに戻す方法があれば、ぜひ知りたい。
レコは家族が使ってるので、俺のPCに入ってても意味ないんだよね。
>>600 ディスクで吸出したならディスクで戻せばいいんじゃないの?
どうしてもネット経由したいならネットdeダビング解析スレ探せばかいてあるよ
603 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 15:38:28 ID:6ProDg5K0
新機種が来ないなんて芝夫は本気で終了じゃないの????????
X10で轟沈したばっかなのに
そんな度胸あるもんか糞芝に
>>604 撃沈?急速なシェアー拡大は社内的には大成功ですよw
そりゃー発売1ヶ月で半値で売ってシャア拡大なら大成功だろうな
もう、パナを買うしか俺たちに生き残る道はない
アナログ放送がもうすぐ終了するんだぞ!!!!!!!
来週あたり出るんじゃないかな―。一応BDレコ出し続けるつもりなら。
>>607 東芝もずいぶん昔からデジタル放送を録画できる機械を発売していると思うがw
>>607 とっくにPCに移行しとるがな
パナレコは安ければ買ってやるよw
3番組重なった保険として
RD-BZ800で2つ取るとして
あとHDに取るだけの機種とかいいのない?
できればLANで移動したいのだが
つーかチューナー一つで良けりゃPCが一番安いだろ。
>>537 週10本くらい録画で10-1で発生します。(つまり週イチ)
ただ発生するのが必ず10chなんだw
10chをAVCで百発百中のミス。TSのまま録ったら回避できるかもしれん。
いろいろ検証してみます。
外付けHDD死亡した
最高に萎える
まぁいつかはそれが来ることですがな
いままでHDD壊れたことない
その前にマザーボードが壊れる
>>620 自作と安鯖にしてからM/Bが故障したことは一度もない
3年に1度くらい買い換えてるからだろうけど
HDDは2テラがメインになってからやたら逝かれてて、今回は250Gが死亡
どの道HDDなんて消耗品。
2、3年でドライブだけ入れ替えりゃいいと考えてる。
USB3.0が対応にならないとさー
転送遅くてつらいわ
レグザは4TBまで使えたけどね
>>624 LAN経由と違ってUSB2.0でもまだ速いぞ。
一晩で30時間分ぐらいは移動できるから、一週間あれば昼夜で内蔵HDD
経由させて2TB移動可。
USB3.0が来るか、eSATAに戻るかするのが最善だけど。
>一週間あれば昼夜で
どんな苦行だよ
>USB3.0が来るか、eSATAに戻るか
インタフェースを高速化してもチップセットに足を引っ張られて速度が出ないのがRD-Style
DVDで2時間映画を標準録画すると5GBで
ブルーレイで2時間映画標準録画すると25GBだから5倍ってことでしょ?
俺は500GBのHDD-DVD使ってたんだけど、ブルーレイなら
少なくとも500GBの5倍のHDD搭載じゃなきゃだめってことですか?
そうなると10テラや20テラが当たり前になるまで繋ぎで東芝を買うしかなさそうですね・・・・
ここ読むと問題だらけで怖くなるがヘビーユーザーなら選択肢は無い・・・
ヘビーじゃあないユーザーでも利便性で東芝製しか選択肢が無くなっているような
>>629 DVDの画質レベルでよければそのままでいいんじゃないか?
あくまでも最高画質に拘るなら別だが・・・
25Gで6時間(3倍)で録ってもDVDより綺麗なんだし
ブラウン管テレビを20万円の高画質タイプ液晶TVに買い換えたら
DVDの標準録画の映像が10年使った擦り切れたビデオテープによるの3倍録画より汚くなった。
高画質タイプ液晶TV
はーい、ここ注目ーwww
夜の3倍録画
先週土曜に買ったBZで録画すると100%フリーズするんだが初期不良だよね?
仕様とかじゃないよな
電源をタコ足配線してなくて電波受信レベルも十分なのにそうなるなら買った店に連絡だ
>>638 タコ足配線と電波レベルでフリーズするか普通?
>>637 再現性があるモノは避けて使いこなすのが芝ユーザに必要な資質だ。
test
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 08:05:45 ID:d6i4zH0j0
>>629 比較の標準録画が同じ品質じゃないからな。
同じ品質でいいなら5倍録れるぞ
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 08:09:50 ID:6CjTMgdk0
しなくていい苦労を、苦労して回避することを、芝男の間では、使いこなす、と呼ぶ
カッコイイな
X9で普通に出来る事がX10だと不可能になる
なぜだ!!
RD-X11はRAMに対応してください
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 10:24:34 ID:LlTcCGB50
>>637 再現性高いのなら早いとこ電話して取り替えてもらいなよ。
____
/ 芝 \
/ ヽ、 _ノ \ 芝機はピーキーだから、使い手を選ぶのさ
/ (●) (●) \ トーシロには無理だね。
| (__人__) | おとなしくマネシタでも買えば?
\ ` ⌒´ /ヽ
/ \
( ヽγ⌒) ヘ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カクイイw
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 11:56:38 ID:GEZuhiYt0
一般人はBDなんて買わない、一般人は外付けのないレコに興味はない、
とか言ったと思えば逆を言ったり
あいつは前はああ言ってたのに今こんな事してるとか
過去をいちいち引き合いに出すって
下等なジャーナリストがよく言うセリフだよな
世の中は常に変化してるってのにさ
変化w まあほんの先も見えないのが芝男だからなw
____
/ 芝 \
/ ヽ、 _ノ \ 芝夫三日会わざれば刮目して見よ
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /ヽ
/ \
( ヽγ⌒) ヘ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
485
録画したBDが他プレーヤーでうまく再生出来ない件。
ファームアップで対応してくれるのは朗報。
自宅のプレーヤーや知り合いのプレーヤーでも再生出来なかった。
ただし、アクオスのレコーダーでは再生出来たみたい。
こんなことで喜んでいてはいけないのだろうけど、嬉しい。
今まで焼いたBDを何とか他で使えるような方法はありませんか?
>>661 パナも外付けHDD対応TV出してきたけどBDレコがアレだしなw
ソニーレコで外付HDD対応したら、芝はかなりヤバい状態に追い込まれるだろうな
パナでも同じだけど
>>661 ただし、チューナが1系統のため、番組録画中はチャンネル切り替えは行なえない。
また、録画した番組を他のレコーダなどにダビングすることはできない。
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 16:29:15 ID:VD1redwA0
どうせデジタル家電としての完成度ではパナレコには追いつけないんだから、
思い切ってX11はベアボーン路線に走ってほしい
・16TBまでのSATA-HDDを2台内蔵可(初期状態では付属しない)
・5インチベイにはお好きなSATA-BDを搭載可(初期状態では付属しない)
・USB3.0対応のSATA-HDDを8台まで接続可(もちろん初期状態では付属しない)
・OSはLinuxベースのオープンソースとし、バグ取りや魔改造はユーザー有志にやってもらう
・商標をtorene(トレネー)に改め、ノークレーム・ノーサポート・ノーリターン宣言
これで5万なら録画オタが争って買うだろ
レグザリンクに縛られてる芝犬には、フナイのOEMでもあてがっておけばよい
667 :
485:2011/01/20(木) 17:25:49 ID:xTyktisK0
>>660 BD-Rで、HDDに残っているのなら、それは捨ててファームアップ後に焼き直した方がいいと思う。
基板交換後の機械で再生したら、再生できるけれど所々引っ掛かったりした。
機種が近ければ再生できるとしても、ドライブに負担がかかりそう。
PCでAACS解除してBDAVフォルダだけを焼き直したものは、綺麗に再生できた。
>>665 レグザリンクダビングはフナイじゃ使えないんだがww
他の機械でBD再生不可の書き込みを見てPS3にBD-Rを入れてみたら見事轟沈
ただPS3では最新バージョンにアップデートすれば再生可能になった
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 18:40:56 ID:7uE17Vl00
>>655 じゃ、芝男に限って、人に情弱とか罵るくせに変化読めなさすぎ、となるかな。
ブラビアは外付けHDD対応テレビを出してきたけど、
まさかのシングルチューナーだったな。
あれじゃ、オマケと言うにも今更だが、
外付けの布石なのかね?
で、今日はヤマダで東芝の派遣にレコーダーの
新機種についていろいろ聞いてみたんだが、
・発表は3月までにはあるハズ
・長時間録画でW録はできるようになるハズ
・パナのようにトリプル録画の可能性は低い
・マルチタスクは、ほぼ全部できるようになると思う
とのことでした。
いや、あくまでその派遣の人の予想にすぎないし、また、無難な答えだけどね。
でも、トリプル録画は欲しいよな〜…
まあそれで出たら想定内の仕様と言うか、ぶっちゃけこの板的にはBZの
安定版って感じの位置づけになるんかな。
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 19:04:13 ID:WjhDsRzo0
トリプル録画はともなく、残りは最低満足しなくちゃ話にならんだろ
むしろ再生バグをどうするのか聞いて欲しかった
>>667 PCとパナの830、シャープのHD22で問題なく再生できてるが
どんなプレーヤで再生できない?
あと派遣君が個人的に言ってたのは、
・BZ800はいらない子。700+外付けで事足りる。
(俺は必ずしもそうとは思わないけど)
・正直、パナさんのレコは強い。老若男女に売れていらっしゃる。
・レグザテレビは2月から順次、新機種発表。3Dに注力らしい。
と、言ってましたよ。
中の人がそんな事言ってちゃ駄目だな
外付けは制限あるし内臓と同じようには使えないんだからあくまでも倉庫でしかない
作業スペースは広い方がいいに決まってる
>>671 >マルチタスクは、ほぼ全部できるようになると思う
本当に実現するならこれはかなりデカいな。
録画・再生中に外付けに移動できないのがX9最大の欠点だったから。
679 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 19:38:34 ID:2EnAdoxc0
芝男にはあんなに3Dイラネ厨がいたのに、芝本体は空気読めないんだな
>>678 その機能が「ほぼ」の中に含まれていることを祈るよ。
個人的にはトリプル録画さえあれば即買いなんだが。
無理なのかね〜〜…
681 :
485:2011/01/20(木) 19:50:31 ID:xTyktisK0
>>675 うちはSD-BD2。(OEMだが東芝製品!)
前スレで別に報告が出てたのは、LGのBD370、BD550。
基板交換の修理に来たサービスマンからは、次のファームが出るまで初期(ver.06)のまま
アップしないように言われたので、かなり発生率が高いとも受け取れるけど、
価格のクチコミとかに上がってない事を考えると、一部の個体の不具合なのかもね。
40インチのグラスレス3Dが安く手に入るんだったらかなり萌えるが。
トリプルはなくてもいいが、書き戻しは対応しろ。
後、いい加減糞リモコンなんとかしろ。
>>683 スカパーe2を1契約でトリプル録画できるのは、とてつもなく便利。
ちょこちょことe2だけで、3つ重なることがあるさ。
>>680 トリプル録画が2チューナー+スカパー!HDなら、
ほぼ同じハード構成のシャープに出来てるんだからできそうなもんだけど
録画した番組をBD- RE DLに焼いてPS3で見ようとしたんだけど再生できないんだけどorz
もしかしてBD-REは再生できてBD- RE DLはPS3じゃ再生できないの?
優しい人教えて
スカパーHD録画が一番大事だし、ダブ録とは別に録画出来るようにしてほしいね。
ぷちまどだの、つぎこれだの、余分なものは初期設定では出さないで欲しい
>>677 RDの外付けは内蔵と同じようにしか使えないから倉庫になんかならないよ
>>681 芝プレーヤで再生できないってのは重症だな
それにしてもファームアップするなってのは何か意味があるのかね?
691 :
485:2011/01/20(木) 21:18:46 ID:xTyktisK0
>>690 ver.10のファームアップの副作用らしい。
不具合で新品交換N台目ってたまにみるけど、
交換されたカスはどこに行くんだろうか?
すげーなBR600、4万切りそうだな
BW690も5.5万かー
落ちたもんだな
694 :
485:2011/01/20(木) 21:29:29 ID:xTyktisK0
そう言えば。基板交換の作業は、見てて面白かった。
HDD換装とか簡単そうなので、保証期間が過ぎたらやってみようかな。
ちなみに付いていたのは、WD5000AVDS。
光学ドライブは、普通の市販品の姿はしてなくて、中身はわからなかった。
>>692 この手のものは大抵、サービスの修理用部品として使える部分はキープ。
場合によっちゃ再調整して生産完了後に最終出荷品として流す。
>>637 初期のバージョンアップの失敗?で私もそうなった
あと高速起動は切っておいたほうがいい
>>692 日立の時はリビルド品みたいなのが大量に出回ったけど、東芝では聞かないね
最後の投げ売りに使われるんじゃね?w
時々shop1048で再調整品として出てたり
後は社内やグループ・下請け企業への販売に使われてる
普通の人は7倍とかで録画して抵抗なく普通に見てるから
仮に350GBでも少ないという感じはないんだよ
7倍録画なら220時間は録画できるからね
それだけ録画維持間があればとってけしには十分
更に12倍録画なら400時間録画できる
それより問題は不具合が出るか否かと操作の快適さだ
今日もパナ工作員のせこい情報操作が目立つな
普通に人は見てけしだろ
>>676 取り敢えずナショナル買っとけの世代とか?
ついにBR600をポチったのだけど、そういえばHDMIケーブルがない。
今売ってるのだとバージョン1.3bと1.4があるみたいだけど、
1.4にする必要ってあるのかな?
テレビはZ1っす。
>>699 基本見て消しだけど、DR以外の録画なんて考えたこともないぞ。
350GBなんて中途半端な容量しかなけりゃ、そりゃちょっとは
考えるかもしれんが…そんな容量のレコーダーなんてわざわざ
買わんし、そんなのでも買うなら録画できるTV買うだろ、普通。
>>704 俺も買ってから気付いたけどディープカラー対応してないんだってさ
>>689 でも1TBとか繋いでもチャプタ数制限とかそんなのが未だにアレなせいで
容量を使い切る前に制限に引っかかるのがRD-style
>>706 説明書見てみたら、ハイスピードHDMIを使えと書いてあるけれどバージョン指定はないんすね
1.3bで充分てことかな
>>707 ディープカラーってBZ700以上についてるアレですよね。
どうもHDMIのバージョンごとの違いがよくわからんのですが、とりあえず1.3b買って見ます
トリプルチューナーでマルチタスク化なんてRDが一度にできるのかね・・・
ただでさえ3番組同時録画は負荷が高いのに
また新たなバグやモッサリ化が進まなければいいが
トリプルよりフリーズともっさりを何とかしろよ!
とにかく安心して録画再生できるようにしろ!w
それで充分だ。格安なら。
そうだな、馬鹿面消費者を釣るためだけの余計な過剰仕様はいらん
安くて大容量・安定動作がなにより
test
録画中のBD再生できますように・・・
>672
BDレコのマイナーチェンジ(バグ無し)版だな
それだけじゃ売れないから、多少の機能追加で
ラインを切り替える時間を考えると、結構マジかも
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 08:44:43 ID:ckho1LU70
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 08:54:43 ID:ckho1LU70
>>696 しなくていい苦労を、苦労して回避することを、芝男の間では、使いこなす、と呼ぶ
使いこなす技
その1高速起動を切る
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 09:13:39 ID:JeFrkoIg0
>>718 バグ対策版を品番変えて新製品と称し、値段を上げるなんてことしたら最悪だな
来週頭くらいには発表あるかなー。いくら安くてもこんなバグ機じゃ
買う気しないし。
バグがなかったら4周遅れでも4万ジャストのシングルBR600
買ったとは思うがねー
機能が劣るのが問題ではない。まともに使えないのが問題なのだ
新製品出すなら今のラインナップそのままのバグフィックス版マイナーチェンジで十分だと思う。
ただし値段はそれなりにがんばらなければな
パナとかの4周前走ってる奴らと同じ値をつけてたら話にならん
>>724 俺もBR600をWOWOWとスカパーHD専用に買う気満々だったよ。
コストパフォーマンスは最高なんだよなあ。機能もこのままで
良いからバグ無しを同じ値段で出せば買う。
>>725 同感BSしか入ってないからBR700がほしいんだけどバグで躊躇している
最新ファームで残ってるバグってなんだ?
・不意に固まる → 録画失敗。
・レグザリンクダビングHDで根こそぎ失敗。
730 :
395:2011/01/21(金) 12:39:43 ID:s2ydYC0F0
またもやER6000でいいとも録画失敗
このレコとは思えない不安定さだけ何とかしてくれればw
>>730 ER6000は起動失敗ぽいから交換してもらえよ
>>731 使ってもいないのに不安定てw
まさか、高速起動にしてないよな?
ER6000出ちゃったらハード交換しかないぞ
高速起動設定で逃げても異常な状態で動くだけ
ER6000出なくなるまで修理させないとだめ
735 :
395:2011/01/21(金) 13:05:09 ID:s2ydYC0F0
>>733 オフにしても駄目だったからオンにしてる
RD-BZ800 高速起動ON ネットdeダビング 年末にやってた坂本隆一の奴8件 PC→(DTCP-IP)→BZ800 全部ちゃんとOKだった。
なんでかしらないけどいつの間にか安定したな。
テレビにもチューナー入ってるけど糞画質なので他レコでW録画中はBZ800のチューナーで番組みてたりする。
>>732 ああごめんね芝男くんw これだけあちこちでレコとは思えないほど
不安定報告があったら買いたくても買えないから、何とかしてくれって事ねw
買ってから不良品で交換とかするのも勘弁だからさ。
>>737 >買ってから不良品で交換とかするのも勘弁だからさ。
そりゃー、芝夫適正ゼロだな君は
不良品交換なんざ十中八九当たり前と思えるぐらいじゃないと
立派な芝夫には成れないんだぞ
>>737-738 芝に限らず買った物が不良品なら十中八九どころか100%交換か修理させるが?w
家から出るのも人と話すのも苦手なヒキニート基準で語られても困るなあ
これだけ不安定報告が多いと交換しても駄目でまた再交換とかなりかねないしと不安で買う意欲が萎えた
安いし機能的にもよいので欲しいけど、普通に動いてくれないならどうしょうもないからね
ぶっちゃけ350GBで外部拡張不可でも不安定動作を繰り返す
レコーダーよりはるかにましなのはいうまでもない
>>738 芝男みたいに不具合を喜ぶマゾにはなりたくないもんw
普通に使いたいだけなのよさ。WOWOWをDRでたくさん
録画するにはHDD外付けは魅力だからなあ。
BR600は安いのにDLNA関係も上と変らないし。
>>739 これで工作員に見えちゃうとこが芝男の芝男たる所以だなw
BR600買って1週間たつけど、今のところフリーズも録画失敗もないなぁ。
>>742 その不具合を喜んでるマゾってのは誰のことかレス番でもあげてみな
俺にはお前が一番不具合を喜んでるように見えるがなw
>>742 BR600で不具合って殆ど見ないんだが一体何処を見て多いって言っているんだ?
買う気があるんならここで荒らしみたいな事してても何も変わらんと思うがw
BR600とER6000を混同してんじゃね?w
>>740 アホやね
十中八九交換が発生する(ハズレを引く)という意味で
十中一二は交換しない、という意味ではないですよ
日本語わからんか?
BR600、12月購入でWOWOWにフル稼働、トラブルはなし。
外付けUSB HDDはアイオーのカクうす500GBで快調に稼働。
ただ、これで焼いたBDは他でみれない事が多いです。
ラックに入った見栄えもいいし物凄いコストパフォーマンスだと。
もう数回、ファームアップしてくれたら、完成度高まるのでは。
ただ、購入後気がついたのは1080/24Pの強制出力が
BR600だけ搭載されていないこと。
WOWOWの映画とかでは重宝する機能なのに・・・
ファームアップで追加してくれませんか??
>>747 >不良品交換なんざ十中八九当たり前
>十中八九交換が発生する(ハズレを引く)という意味
まず日本語が出来るようになってから来い池沼w
bz700買いたい。しかしこのスレの不具合を見てひき気味。
買ったも大丈夫かな。
[2011.1.21] ソフトウェア・バージョン13をリリースしました。
1. BD-Video再生時の安定性を向上しました。
2. 本機で作成したBDAVディスクが、一部のブルーレイディスクプレーヤーで再生できないことがありましたが改善しました。
3. BDAVディスクの再生で、字幕が勝手に表示される場合がありましたが、改善しました。
4. ブルーレイ3D?ディスク再生中にもレゾリューションプラスXDEを有効にすることができるようになりました。
5. 起動時の安定性を向上しました。
【RD-BZ800/BZ700】
≪地上デジタル≫
●2011.1.24〜1.30
[NHK総合] 00:00開始
[NHK教育] 02:00開始
≪BSデジタル≫
●2011.1.24〜1.30
1回目 02:00開始
2回目 04:00開始
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/RD-BZ800RD-BZ700.html
>十中八九交換が発生する(ハズレを引く)という意味
幾らなんでもこれはありえん
どんなに評判悪くても不具合発生率なんか10%もいくはずない
不具合が発生した人しかネットに書かないからそれだけみてると
そんな気になるだけ
あとBR600、BZ700、BZ800
この辺は上位機種か下位機種かの違いだけだと思う
>>750 どうしてBZ700にしようと思ったかによって変わるだろ
東芝アナログ機を持っていてデジタル移行って言うんならしょうがないと思うけど
これが始めてのレコーダーなら別の物を検討しても良いと思うしデジタル録画できる
レコーダーが有るんであればもう少し様子を見たらって気がする
>>751 すでに作ってしまったのはあきらめですか?
スカパーHDのコピワン物でHDDに残ってないのに;;
BZ700が48,800円か、何でこんなクソ高いんだろ?
出来が悪いのは仕方ないとしても、せめて適正価格で売れば良いのに…
芝男がPC使ったら負けだろw
>>745 価格にもいくらでも話あるし、基盤はBZといっしょなんだから
基本同じだろ。信頼性が無いのに何も変わらん。
荒らしに見えるのはお前が芝男だからだって自覚したら?w
今回のはトラブルだらけ、だから買わない。次がちゃんとしてれば
買うって言ってるだけだがw
でもWチューナーじゃないから違いがあるかもね
>>753 現在アナログ(Xs57)のみでデジタルは初移行なんです。
テレビは既にレグザ持っていまして(外付HDD)
ビデオにもやっぱ外付けは便利かなと。
価格コム最安値\48,800って高いのかな。
バージョン13で完熟してきた頃かと。
>>759 それはちょっと思ったんだけど、
>748の
>ただ、これで焼いたBDは他でみれない事が多いです。
みたいなのをいくつも見るとこれは致命的だなあと。
多少のフリーズは我慢できてもちゃんと焼けないのはねえ。
東芝ブルーレイスレに来て買わない買わない連呼しながら
>荒らしに見えるのはお前が芝男だからだって自覚したら?w
とか頭がおかしいとしか言いようがないな
>>751 ああ、そういや以前焼いたBD再生した時に字幕表示切にしても勝手に表示された事あったな
俺は坂の上の雲の時だったかな
>>762 はいはい芝男ってウザいねw まあ芝男ルールじゃあ東芝を
貶める奴はみんな荒らしなんだろうけど、俺はここに情報収集に
来てるだけだし。不具合報告もとても助かるわあw
>>760 テレビで録画できる環境があるんならもう少し待ってもいいと思うけどなあ〜
特にレグザがDLNA対応機種なら後でデータ持ってこれるし
XS57なら次の機種でもネットdeダビングで映像持ってこれると思うからね
まあ編集して光学ディスクに落とす必要に迫られるならしょうがないと思うけど
値段的には価格なんか見ても他のメーカーと大差は無いかと
>>764 買わない機種の不具合報告が何の役に立つのやらw
黙ってROMってりゃ情報収集なんだろうが、煽りに終始してる時点で立派な荒らし
>>ID:bdWlPy2p0
今日も一日中へばりついてるwww
持ってない、買う気すらない機種のスレに
他人の不具合報告を鵜呑みにしてカキコ
…って、そりゃ確かに煽りだね
>>751 Blu-ray 3Dディスク再生中にも高画質化技術の「レゾリューションプラスXDE」を有効にすることができるようになる。
これ、誰得よ。
なんだか芝男がいっぱい釣られてるなあ。
BR600で焼いたBDをパナ機で再生できねえーと思ってここにたどりりついたら、既知の不具合だったのね
新ファームでちゃんとなおってるといいな
>>771 X6の頃に新しいファームを出す度に「番組表の歯抜け改善しました」と謳っていたのは東芝です。
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2011/01/21(金) 19:59:59 ID:M+K+4sQI0
BZ-500 45600円 P10%
まださがるかな?
2台目にほしいので壊れなくてきちんと録画できればいいけどどうよ?
持ってる方のレポお願い
余程の事が無ければ買うべきじゃ無い
いずれ普通の機種を出せるだろうから、今はHDD増設して耐えるのが得策
今直ぐBD焼く必要が有るなら他メーカー製を買え
BZで焼いて、他機種で再生出来ないなら意味無いだろ?
買えない言い訳を必死にアピールするスレかよw
残念ながら既にT1100ユーザーだ
フリーズ&エラー多発して修理出ししたBZが一週間経っても何の音沙汰もねぇ
週頭に部品入荷するって言ってたのに・・・
単純に修理/交換件数が多すぎで対応が遅れてるだけだろ
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 21:38:31 ID:hVk8rSI+0
俺はX10買った。フリーズしてしまう。
でもいいんだ、次にバグの無い機種が出てくれれば。俺はそれでいい。
バグの無い東芝レコーダーを、みんなで育てて行こうじゃないか。
ガンバレ、東芝。 これからも買い続けるぞ。
782 :
773:2011/01/21(金) 21:42:54 ID:M+K+4sQI0
素直のパナにするわメインはパナなんで買って一年半くらいになるけど
なんの問題もないしな
>>750 まじめに引くよねぇ・・・。
親に19REを買うついでに連動できるレコーダーを買おうと思ってるんだけど
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 21:57:49 ID:j8cIUj6v0
値段が安いから普通に録画できればいい、とか意見が見られるようになってるようだけど
価格ばかり見ている人を対象に商売して質が上がるわけがない
というのがやっと浸透してきた?
786 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 22:01:15 ID:qA5tbAJv0
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 22:05:05 ID:fcftiFkp0
使いこなせないのはトーシロ、じじばば
>>781 かっけえなおまえ
名誉芝夫勲章をあげやう
>>750 買ったからと言って死にはしないから安心しろ。
それとW録機でも、W録しなければそう簡単にはフリーズしない。
あとはバージョン13でどこまで改善するかだな。
ダビングとDLNA周りの不安は残るが。
PCからはDLNAで再生できるのに、レグザTVでは再生できない時とか、
PCからなら問題なく再生できる録画でも、レグザTVで再生すると
突然「再生できないデータ」で止まるとか。
つーか釣っているヤツはせめて三月まで待てとかいうべきだろう
個体差あんのかな
ウチのは全くフリーズしないけど
個体差のない物の方が少ない。
うちのX10も全然フリーズしない。
どこかおかしいのかな。
>>793 そりゃあおかしい
どっかが狂ってる絶対
>>793 おまえは正直者だから、安定してるX10が来たんだよw
おれんちのX10もフリーズせず安定してるけど、これも珍しいのかな。
つまり、ちゃんと動かないX10が正常ということか
そうやって馬鹿にしてろよ。
X11は怪物級になるから。
で、X11が出たらまたフリーズするとか書き込むだろ?
持ってない癖によ。
現行で直してないのに次で直るわけがない
火の無いところに煙は立たない
BD機の汚名払拭できないようじゃ不具合機を出し続けた芝の自業自得
X11で汚名挽回するさ。
>>800 ハードウェア自体に問題があれば、ファームじゃどうにもならん時も
ある。
まぁ東芝のレコーダーは初めて買ったから今迄の機種は知らないけど、
X10世代はどうにかしないとヤバイよな。
エコポイント特需で販売台数ハンパ無いのに、そろそろ安定させないと
TV含めて東芝製品買われなくなる。
>>803 TVも不安定なのか?
レコが駄目でもテレビは売れてるイメージがあるんだが
今の機種が、ファームウェアのアップデートで安定した機種になるのか、
それとも、不安定さはハードウェアの不具合に起因していて
途中で今の機種を見捨てて、新機種・新ハードウェアでようやく安定するのか、
そこが読めない…
(もちろん可能性として、新機種も不安定、というオチもありえるけど)
ファームウェアのアップデートで安定してくるなら、今の機種を買うのもアリだけど
途中で見捨てられるぐらいなら…
だったら、まだパナ製品を選んだほうがいいし…パナは東芝ほど酷くは無いし
読めないなあ…どうなるのかなあ…
何か東芝から
「ファームウェアアップデートで安定させます。そこまでなら、一応なんとかできるハードではあります」
「見捨てたりはしません。責任は持ちます」
等の確約でもあればいいのだけど、メーカがそんな確約するわけないし…
そうなると怖くて選ぶの躊躇するよなあ…
親がREGZA(TV)を使ってて、録画した番組をDVDに焼きたいと言ってるので
そろそろRDシリーズのどれかを買わないとダメか、と思ってるんだけど
こうも不具合が多いとねえ…
REGZA → IO-DATA HVL-AV1.0 → BW690 でも、REGZAから転送できるらしいから
A. 安定動作を第一に考えて、BW690 + HVL-AV1.0 を購入
→ 転送が2回になるから面倒
B. 転送の容易さを考えて、RD-BZ700 を購入
→ 不具合に泣かされる
C. 安定動作しているらしいDVDレコ、RD-S304K か RD-Z300 を購入
→ ブルーレイは見れない
どれを選ぶのが賢いのか…
>>777 の修理結果待ち
直ればフリーズはハード要因になる
東芝には、青い悪霊が憑いておる!
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 00:54:10 ID:oxLa7Vrz0
ピーキーなだけさw
>>803-804 CELL REGZAなんかは正にその典型だけど
大風呂敷広げてそのまま逃亡するのは東芝では
よくある事
おいおいwまた使ってもいねーのにフリーズとか荒らしかよw
俺のは全然問題ねーよ。どこの工作員だよおまえら。
とか言う芝男マダー
>>802 汚名挽回してどうすると小一時間問い(Ra
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 01:56:54 ID:bjae2Vv70
名誉挽回
汚名返上
汚名挽回と目にする度に Zガンダムのバスク・オムを思い出す。
>>811 パナ工作員、自分達のネタばらして得意気になるとか
真性馬鹿なんだなwww
電源入れただけでフリーズてなんだよ・・・
交換より金返してほしいわ
訓練されたRDはスタンバイ状態でもフリーズするんだぜ?
選ばれしRDはコンセントケーブルすら付いていないという言い伝えがある
>>818-819 ____
/ 芝 \
/ ヽ、 _ノ \ 芝機はピーキーだから、使い手を選ぶのさ
/ (●) (●) \ トーシロには無理だね。
| (__人__) | おとなしくマネシタでも買えば?
\ ` ⌒´ /ヽ
/ \
( ヽγ⌒) ヘ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クレーム少ないのかな
フリーズや録画失敗て少数派?
>>815 >802はネタじゃなくてマジに汚名挽回と表現したんだろw
高速起動って本体の立ち上がりが速くなる機能だよね?
OFFにすると安定って流れだけど、ONとOFFでどのくらい速さ違うものなの?
>>824 PCのスタンバイからと通常起動の差と同様
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 09:07:03 ID:J3j9ZVzf0
フリーズしないのが故障機と言われる始末
どうなってんだ、あん?
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 09:30:17 ID:AGw32yaj0
>>825 とりあえず、電源切らなきゃいいんだよね?
(立ち上がりの時間が気になるなら)
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 09:36:39 ID:uryRnEwu0
こんにちは
機械に弱いので質問させてください。具具ってもなかなか見つからなかったもので・・・
RD-BZ700を使っています。
パソコンでダウンロードした動画をmpeg2に変換しまして、DVD-RWなどに記録し
そのDVD-RWをRD-BZ700にセットし、RDのHDDにダビングすることは可能なのでしょうか?
好きなアーティストの歌番組などを撮り溜めたフォルダをRDに接続しているUSBHDDに作っていまして、
そのPC内にあるmpeg2も一緒のフォルダに入れることができたら嬉しいなぁと思っています。
TVはZ9000でパソコンをLANHDDとして登録してありZ9000とRDはHDMI接続
TVもPCもRDもLANで接続しているので、Z9000からネットdeダビングを試みましたが
信号がないということでダメでした
どなたか知恵をお貸しください、宜しくお願いいたします
>>806 REGZA(TV)がどんな機種をお使いか不明だが
DVDに焼きたいだけなら、(既にお持ちであれば)昔のDVDレコーダーでも良いんじゃないか。
REGZA(TV)の取扱説明書で「録画番組をダビングする」のところに「アナログダビング」の記載が
あるかどうか確認してみて。
なんだ、不安定なのはエアRDか
?
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 11:12:14 ID:8dNmLth90
>>828 DVD-RW→RD-BZ700のダビングは可能
動画をDVD-RWに「RDで読める形式で」書けるかどうかはあんたの腕次第
>>816 えーwじゃあID:783Ed2Tc0とかもパナ工作員?w
基地外は全部他社工作員なんだ、すげー(棒)
芝男ってマジ真性w
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 11:32:33 ID:uryRnEwu0
>>832 ありがとうございます。
ダビングできると聞いて希望がもてました。
PC内にある動画を「VOB2MPG」というソフトでmpeg2にしたらいけると書いてありましたので
やってみようと思います。
いかんせん自分のPCがMacなのでそのVOB2MPGが使えるかどうかわかりませんが・・・
ID:9fbj3wpO0 = ID:bdWlPy2p0
>>835 >なんだ、不安定なのはエアRDか
芝男って言うことがみんな同じだなw
>>804 Z1/ZS1系の録画失敗は、年末のファームアップで粗方解決したっぽい。
別のバグ潰したら、個体差の弱い部分が顕在化したような流れだっけど、
とりあえずウチのZS1では録画失敗がなくなった。
録画予約の重複判定とか、細かいところにバグは残ってるけど、どーでも
いいといえばいい。
>>805 現状でも録画はDRで内蔵HDDにして、W録を多用しなければ滅多にフリーズ
しないけどね。
REに問題抱えてるのか、TVからのダビングに失敗する事はあるけど。
内蔵HDDの容量と、USB HDDを考えればお買い得だとは思う。
次のバージョン13で起動時の不安定さは改善するそうだし、TVとのセット
販売で出しまくってる機種だから、無茶な売り逃げはできないと思ってる。
ウチはDLNA配信がメインだから、もう少し安定して、USB HUBが使える
ようになったらとりあえずはいい。
USB HUBなんてレグザTVの方じゃ当たり前に使えてるのに、なんで対応
できてないのか謎。ファームでいくらでも対応できるだろうに。
838 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 13:03:51 ID:tezuh9rX0
>>
それでも、価格的にお買い得、と割りきらないといけない品質なのか。はー。
フリーズして録画中のが全部消えた時点で書込みを信じてくれるだろ
どんどん買ってテストに参加してくれ
運良くアタリ引ければコスパは非常に高いしな
ハズレ引く確率が他社と桁が違うけど
やっぱり春モデル出るの?
近所の量販店で展示品処分やってた
俺がメーカー側なら、対策版ファーム搭載機には別型番付けて売るな
実質同じ機種でも、一目で新ファーム搭載が分かるからね
>>189 ブルーレイみたいから久々にHDDレコを買い換えようと思っていたら、
なんでRDこんなことになっちゃってるの?
クズ商品は早く市場から消えろ
安定した新型早くだせ
未だにブラウン管+DVDレコから買い換えられんw
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 14:46:59 ID:IGXfKSbf0
編集機能とかは、この際どうでもいいんです。
Z1, RD-X10など、3台あるレコーダのうち、
最も人気が高いのは、フナイOEMのVARDIAです。(5万円未満, 500GB)
他の2台は、信頼性が無いらしく、だれも予約を入れようとしません。
俺が自由に使ってる。はははは。
BZ-500購入数ヶ月。
実験も兼ねて、
長時間W録画の頻繁な実施、
様々な画質による録画、メディアへの
直接録画等、あえて負荷をかけた(つもり)の処理を実験兼ねてやっているが、
特に何もない。
HD外付可能機がトラブル起こしやすいの?
>>844 貧乏を東芝のせいにしてやがるw
パナなりソニーなり何でもあるだろ
>>846 BZ500って D-BZ500 だろ? Dシリーズは船井製。
問題になってるのは RDシリーズ、東芝製。
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 14:52:46 ID:gJ4YzYPH0
500は中身がフナイだから
スレで散々語られてる不具合には無縁
>>823 ネタに決まってる。すぐ近くに「汚名返上」とあって、次に「汚名挽回」が来るのは2chの作法みたいなものだ。
>>850 それは他スレの場合ここでは名誉返上、汚名挽回がふさわしい。
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 14:59:03 ID:oPa0Y6wm0
>>843 たまたまハズレ引いた奴が喚いてるだけで大半の人は普通に使えてるよ。
俺は最初のバージョンのころフリーズが2回あっただけ。今は何事もなく
使えてる。
次の機種は録画中にBDが再生できて、BD-REの書き戻しがあれば追加で買うつもり。
起動が遅いとか動作が遅いとかの不満はあるが、それはそんなに重要じゃな
い。何ができるかが一番重要。
東芝に比べればパナなんて女子供向けのおもちゃだよ。東芝買っとけ。
>>852 女子供向けのおもちゃでは、切望している機能が既に実現してるんだけど
ふいんき(←なぜか変換できない) 悪いね
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 15:07:48 ID:oPa0Y6wm0
>>853 パナなんて見て消ししかできないだろ。唯一BD-REの書き戻しだけが評価で
きる。それ以外は糞、何もできないだろ。
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 15:07:57 ID:IGXfKSbf0
857 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 15:09:25 ID:KtwwixO20
ふんいきだよね。
>>853 X5からA301を狭みつつ順番に9まで買ったが、試しにBWT1100を買ってみた…。
確かにアホでも使えるできのいいおもちゃだが、RD慣れのせいか使い方めんどくせーっ。
>>852 もちろん他社製品でも不良品はある
でも不具合報告が次々あがるのは芝だけ
>>855 ま、パナは一般人はしたいことはできる。
アレが糞とか何もできないというのは障害が有るんだろうね。
>>858 X5を3台、XS38、X7、X8、X9を2台使ってきて、
パナの850、880、3100も持ってるからRDもパナもよーく知ってるよ。
そのうちRDの制約の多さが苦痛に感じるようになると予言しておくよ。
>>58 俺のBZ700もRD-Z1からのi.Linkダビングで同様の状態だったw
フォーマットさえしておけば、予約録画中でも光学ディスクにダビングでき、
ダビング終了すれば、予約録画中でもファイルを消してHDD残量を増やすことができる。
予約5分前から、なんもできなくなるようなことも無い。
あ、
>>863はパナのレコーダーのことね。
RDの良さはプレイリストダビングをHDD内で可能だから、
一つの番組から色々な編集パターンを作ることが容易だったが、
パナも今のはHDD内コピーが可能なので、それを部分消去で編集すれば、
似たようなことができる。
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 15:21:42 ID:oPa0Y6wm0
>>860 >>861 プレイリスト編集もできないのにか?
どうやって番組残してるんだ?編集の工程を教えてくれ?
>>856,852
2ch初心者乙
「なぜか変換できない」をググってみなよ。
北方領土(←なぜか返還されない)
>>861 先輩、質問がありんす。
X9でCM抜いたりして編集したTSはLANでダビングしようとすると弾かれるんだが仕
様?
あちこちでできるできたって書き込み見て、焼き&戻し用に年末に買ったんだが
、あてが外れて以後パナ放置(笑)。
X9の取説にはTSEは編集しちゃダメだとは書いてあるんだが…。
X9にあるのはほぼ完璧に編集してあるからiリンクだと頭切れケツ切れがな〜。
あと現行のX10他だと編集したTSをLANダビングできますかね?。
質問スレじゃないのにスマヌ。
>>865 直前に書いてる。
あとRDはレートを細かく設定できるのも利点だが、
DVD時代ならメリットもあったが、
俺は録画してる番組のほとんどがBS-hiなので、
今はBD-REにブッこむだけだなw
あ、867は、X9からパナ機への話です。
>>867 >>869 LAN受けができる3100ではまだ試してないので、申し訳無いが良く分からんです。
プレイリストで頭と尻に余計な部分を含めたもんをiLinkダビングするってのはダメ?
俺はRDからパナレコに移すのはすべてTSで送って、パナレコ上で編集してたんで、
ちゃんと答えられなくてスマンです。
HD画質はTSでの録画のみで、TSEは使ってなかったんで。
>>870 サンキュ、良かったら編集→パナを試してみてくれ。
ちなみにX9にあるのはCMや不要箇所をすでに全部抜き去った状態で…。
どうでもいい番組をタイトル結合で数秒頭やケツにつけたりとかもしてみたが
んどくさくて…
編集したTSはダビングできんよ。
先頭と最後のCMチャプター削除ならOK。
>>867 チャプタ単位でダビングするとダビングできるかもしれない。
そして、パナで結合してひとつのタイトルにする。
ただ、頭切れケツ切れがおきる可能性については未確認。
>>874 受けがX10とかでもダメっスかね…。
ここは不具合にビビって浮気せず、最初から大人しく
東芝にすべきだったかな…
>>874 つなぎ目がガタガタになりそうだし、
笑ってはいけないの引越しは大変だw。
アンカーミス…875上段
>>873です。
若干スレチなのでひっこみます…。
>>875 チャプター単位でダビングしてつなげてみりゃいいだろ。
ガタガタになっても編集しなおせばいいだけの話。
ダビング回数1回減らすだけで済ませるために、HDD内コピーしてからな。
>>834 MPEG Streamclipをお勧めしておきます。
>>867 モードボタン押してチャプター単位で選択すればパナ機へ送れるよ。
パナ機に送ってからタイトル結合すればいいだけ。
俺がそれやってるからw
>>875 東芝の強みとしてプレイスト編集があるのはご存知のとおり。
今確認したところ、プレイリストのLANダビングも可能みたいだ。
未編集のタイトルからCM部分をカットしたプレイリストを作成。
タイトル単位でのダビングは不可なので、チャプタ選択画面にして
全てのチャプタを選択してダビング。
パナでタイトル結合。
>>877、879、880
有難う!、とりあえずやってみる
でもって金ためて夏辺りにX10買うかー…。
>>880の補足
今気づいたんだけど、GOPのゴミが入るね。
LANダビングしたい場合、オリジナルを編集済みで未編集のものが残っていない場合は
チャプタ単位でダビングするしかないみたいだが、
未編集のオリジナルが残っている場合は、素直にパナで編集した方が良いみたいだ。
あ…でも現行の芝BDで焼いたのって、なぜかパナのムーブバックが不可なんだっけ…
あーどれも一長―短だなー。
どのみちダビング後は先で編集が必要になるよ
>>867 少なくとも普通のTSEタイトル駄目なんで念のため。
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 18:10:35 ID:psSdJtAo0
>>828です
>>832さん他皆様
VOB2MPGでWMVをmpeg2に変換後、DVD-RWにデータを入れて
そのDVD-RWをRD-BZ700で読み込まそうとしましたがダメでした
同じファイルをREGZA Z9000にLANHDDとして登録しているmacからは問題なくREGZAで再生できました。
ということは今回作成したmpeg2はBZ700でも読める形式になっていると思って間違っていないでしょうか?
基本今までDVD-RWは作った経験がないためディスク作成の仕方がまずかったのでしょうか?
windowsでDVD-RWをフォーマットしmpeg2のデータをドラッグしただけなのですが・・・
もう一度知恵をお貸しくださいませんでしょうか?
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 18:14:24 ID:gJ4YzYPH0
いつからRDは生ペグが読めるようになったんだ?
書き戻しのツールはあるけどね
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 18:49:18 ID:psSdJtAo0
>>887 あわわ、、、
REGZAがmpeg2読めるからてっきりBZ700もできるだろうと思っていました。
スタート時点で間違ってたのか、、、
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 18:52:37 ID:gJ4YzYPH0
SD解像度でいいならdvd-video化してラインUダビング
後はネット彷徨ってツール手に入れて色々加工してLAN転送だな
X9とNASに貯めたのBD化しようとBZ700買ったが、うちにNASは東芝と相性悪く
NASからレコに送るとよくタイトル消える。これ名BZ700でも同じだったので
仕方なくBW690購入した。ムーブ、編集してたが止めた。
メンドクセエエエエエ!
NASの分は何とかしたからX9のはSONYがLAN受け対応するか、
AVCがこなれた東芝BDが出るまでそのまま置いておく事にしたよ。
フナイの方が優秀?
>メンドクセエエエエエ!
同じく、RD-X9+BW690ユーザーだが、Z9000とX9に録画したタイトルをBW690に
ダビングして3週間で30枚ほどになった。
録画予約のない深夜とか昼間を使ってのダビング。
もちろん、Z9000はBW690へ直接ダビングができないので、Z9000→X9→BW690だが。
>>891,893
ZV500からX8へのダビングでは消えたことないな
録画状態が悪いタイトルは失敗してたが消えることはなかった
どっちかってとテレビの問題なんじゃね?
BW690使ってみておかしいと思った事。
リモコンが使いにくい、フレーム数が出ない。
部分消去で終了点→開始点の順に設定できない。
部分消去一回実行するとタイトルの始めに戻るのと、
一端タスク終了しないと編集点のチャプターが有効にならない。
スローがやり難い。十字キーコマ送りは快調だがスローは遅すぎ。
ボタンでスローもレスポンス悪い。
これじゃCM全カットくらいしかやる気せんわ。
CM全カット以外の編集なんてしたこと無いなあw
>>896 なんでインアウト編集してんの?
RDと同じくチャプター分割ボタン、チャプター一覧表示、複数チャプター選択、削除すりゃいいだろ。
>>895 NASがHVLシリーズの事なら俺も使ってるが
今のところHVL→RDで失敗したことはないぞ
REGZA/Wooo→HVLでの失敗は何度かあったが、
REGZAは失敗しても番組が残って、Woooは再生できないゴミが残る
>>871 仮に再生できても今の仕様じゃ使い物にならんよ。
USB HDDとBDが排他になってる事自体は目をつむっても、接続をBDから
USB HDDに戻した途端に数分間何も操作できなくなるんで。
何故か、毎回USB HDDのファイルを解析するから。
登録済USB HDDのファイル構造ぐらい、一度解析したら内蔵HDDに記録
しておけばいいんだが、それができないし、東芝の開発者はそれに思い
至らない。
システムの構造が90年代の発想で止まってる。
プレーヤー代わりにもなるし、と思ってたが、時間がもったいないから
ソニーの新型が出たらプレーヤーは別に買う予定。
>>896 (
>>898の補足として)
オートチャプターには、ずれがあるので、気になる方は予め修正が必要かと。
>>898 それも試したさ。
例えばCSの音楽ランキング番組トータル9時間とかあるの一々チャプター打ってられないし、
打ってたらチャプター制限いっぱいになる。
だから部分消去しながら編集するんだがPANAの仕様じゃやりづらいんだよ。
>>903 当然、NAS→BW690は確かめたよね。
>>904 そっちは失敗無い。完全に相性問題だわ。
X9やBZ700に送った場合はNASは送信終了、タイトル消去になるのに、
レコは受信完了→予期せぬエラー発生しましたで何も記録されてないって
事が度々起こって安心して使えない状態。
>>905 ちなみにHVLからムーブしようとしてるのはスカパー!HDタイトル?
>>906 スカパーが大半で地上波で5分とかの短いの。
>>907 スマン、スカパー!HDは使ってないからなんとも言えないな
ただREGZAやWoooからのダビングでも一度失敗した番組は
何度やっても失敗するから、機器とデータ内容両方影響してると思う
>>891 レコにこだわる理由って何があるの?
なんでPCにしないの?
>>909 PCで録画したら犯罪者なんだってさ
パナレコをジジババ、女子供向けと馬鹿にするが
PC録画もオタク、犯罪者と馬鹿にする
RDのリモコンを必死にポチポチ押しながら編集したり 制限だらけのUSBHDD使ったり
糞遅いi.LINKやLANでムーブしたりするのが正しいRDユーザーの姿なんだろう
X10とBZ800ってどこがちがうの?
>>910 スカパーHDをPCで?わざわざキャプって?マンドクサ。
>>909 実を言うと出戻り。以前はPT2使ってた。
スカパー!HD加入にあわせてX9とNAS購入。
そのうちスカパーもPC録画しようと海外チューナー買ったりしたが、
自分のスキルじゃ扱えない事が分かって頓挫。
地上波,BSもPT2のバックアップとしてレコで録ってたが、
なんかレコで録画、編集、圧縮でいい気がしてPT2使わなくなった。
現在は最終的にBDをゴニョゴニョしてる。
X11に期待してるのは俺だけじゃないよな?まだ諦めてないよな?
X11じゃ、まだまだ駄目だろ
本当に当たりの個体あるのかな?
2000や92で苦労した俺としては踏み出せないよ
>>918 92はひどかったな
あれは捨てたくなるだろうねw
当面は機能強化→バグ発生→バグ取りのイタチごっこになりそうだなあ
周回遅れでやる事たくさんな上に、RD自体が他社より遥かに曲者な設計だしね
不具合報告だらけだな。こんなX10では俺には役不足だ。購入見送り(´・ω:;.:...
>>915 東芝のコスミオにはこだわらないけど、最近の薄型テレビユーザーにとって、パソコンが
ブルーレイディスクレコーダーのかわりに果たしてなりうるのかな?
1.テレビで視聴可能(パソコンでの録画物の再生、パソコンチューナーの再生において)
2.デジタル放送W録可能。
3.ダビング10対応
4.オートチャプタ。
5.CMカット編集
6.AVC録画対応(できればAVCREC対応)
7.ブルーレイディスク、DVD録画対応(できればDVD-RAM録画対応)
8.価格はBZ800、BZ700、BW690くらい。
>>919 RBって何?
BZ700店で交換してもらった
全然フリーズしないぞ!!!!
あたりまえのことなのに嬉しいわ・・・
X4で自社製のDVDドライブ積んだ時期の決算報告かなんかで、
販売台数は伸びたけど交換修理に追われて利益出なかったとか何とか発表してなかったっけ東芝。
(激しくうろ覚えだが)
ここの不具合報告読んでると、ぜんぜん会社の体質変わってねえなあと思うわ。
TVの方はそんなに不具合はなかったんだっけ?
正直TVで採用している基盤でダブルチューナー内蔵SATAにHDDをぶっさして録画LANムーブのチューナーの方が売れたりして
レグザチューナーってのがある。
あとはダビング機能をつけるだけ。
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 07:55:31 ID:kQBvdUkj0
以下、書いた人、X10の真実は書いてくれましたか?
82 : ◆pHwUqskMow [sage]:2010/11/26(金) 22:16:57 ID:LsvNHN3R0
今日、自爆特攻覚悟でRD−X10を予約してきた
DVDではRDシリーズに全てを賭けてきたので、BDでもこれに賭けることにした
うまくいったらどこが良いのかメリットを書いていく
そして不具合が出たなら出たでここで詳細をレポする
モルモットか人柱になったつもりで資材と時間を投じ、RD−X10の真実をここで伝えていく
>>926 処理系に良いの使ってるのか、メニューの反応も格段に上だしな。
チューナー、外部入力、録画再生なんて基本的な部分はレコーダーも
TVも同じ。
それ以外のレコーダーにだけ必要な編集、プレーヤーと内蔵TVに必要な
BD/DVD類の再生をそれぞれ別に設計して、どのチップを積むか、どの
グレードの基板を積むか、どこまでの機能を有効にするか、でモデル
展開した方が開発、生産、調達、あらゆる面で有利なのに。
松下のユニフィエなんて、レコーダーとTVなんてくくりですらなく、
デジタル情報家電、全てを範疇に共通化して再利用できる設計は全て
再利用する方向。
今年のレグザTVはCEVOエンジンに切り替わるそうだけど、これはまだ
レコーダーどころかTVの共通化にしかなってないっぽい。
日本のレコーダーなんて日本でしか商品にならないんだから、共通化
できる部分までわざわざ別に設計するなんて無駄でしかないし、
それでバグ出しまくって安定しないんじゃ世話はないんだが。
>>928 普通に使えてるからマッタリしてんじゃね?
ここで毎晩狂ったように騒いでいる連中は、
RD全機種買って、その全てがトラブルを起こしてると
わめいている訳で。
>>928 予約はしたが結局買わなかったんだろう。よくあることだ。
ゴミみたいなテレビやレコーダを買ったと書き込むのは、よくあることだろ。
嘘でも。
>>931 「予約はしたが結局買わなかった」ことが、よくあることだなんてw
お前は日本人なのか?
BZ700買ったんだがHTTPでの予約機能削除されるじゃねーか!!
東芝機買う唯一の理由だったのに、もう芝製品は一生買わん
RD-X9のユーザーから言わせると、残念だが、周回遅れ。
>>934 そういうのが多いんじゃないのか?
俺は931じゃないけど
それで、ヤマダみたいなセコい店は予約の場合、価格の何%だったかを先払いさせてるんじゃないの?
>>936 そうなのか・・・XS30→XS41→X6と使ってきて芝機には絶大な信頼があったんだが残念
開発者があれだけ前面に出てきて、マニアの満足するものを作る、PCとの親和性を重視すると言ってたのは何だったのかと
レグザTV開発部と統合されたから
今夜予定の待望のファームアップ。
深夜は番組表取得を重なりそうなんですが、
番組表取得が入ってるとファームアップはされませんかね?
念のため、番組表取得は〈切〉がよいですか?
>>920 2000はもっと酷かったよ
2000はX1に交換、92は返品したなあ
>>939 X9世代で新たに実現したのはUSB HDD対応とネットdeダビングHD。
またそれ以前のデジタルDVDレコーダーで遅すぎで苦情の多かったネットdeダビング
の速度をX9世代でアナログDVDレコーダー並みの速度に回復。
そのいずれかの実現のため、ネックとなっていた機能を削除したんだと、推定している。
(表向き、ネットdeリモコンの機能も削除されている。)
希望という名の
レコーダを探して
芝男の旅は
終わりのない旅ぃ
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 15:56:08 ID:+u59JAhl0
>>930 それまで不具合は工作員活動疑惑を暴く勢いでの発言だったから、それはおかしいんじゃないかなぁ。
期待してたんだけどなぁ。
NAS使ってる人、教えてください。
USB−HDDではフォルダ作成できるようですが
NASでもてできますか?
また、見るナビで見れますか?
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 16:21:49 ID:GMHWr3zy0
X11出るのかね?
出すんだったら複数枚超解像は最低限度積んでくれ。
あとIP変換は現行機のような後段ではなく前段処理必須で。
X11には、HDカメラへの対応と、SDカードへの番組持ち出しと、BDからHDDへの書き戻しは最低限やってもらいたいな。
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 16:55:09 ID:jvPuvl+b0
>>948 すべて時代遅れのディーガの後追いじゃないか。
>>939 糞ドライブのXS41や歯抜け糞番組表+もっさり動作のX6を使って、絶大な信頼って・・・w
例の開発者にしても当時も今も言い訳ばかりの印象なんだけど
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 18:11:26 ID:kQBvdUkj0
片岡:元々、最初のモデルからHD DVDまで、なんら変わっていないポリシーがあります。それは、「HDD」というのはパソコンでいえば「作業場」である、ということ。そのまま見てもいいし、編集してもいい。
それに対し「光ディスク」というのは「残すための手段」。その時に、「as is」(そのまま)でHDDから光ディスクへ、ファイルコピーができる、というのが、元々のRDの思想なんです
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 18:28:56 ID:2qJvKnGW0
>>828です
昨晩はいろいろとお世話になりました
>>878さん
ありがとうございます。今日は当直で家にいないので明日帰ったら早速見てみます。
>>890他皆様
昨晩はどうにかmacからBZ700へネットdeダビングができないかと試しましたができませんでした。
そもそもBZ700をサーバーとして寝室ももう一台のREGZAでDLNAで見てたので、今回もそうしたいと思っていたのですが、
PCの動画をBZ700に移せたとしてもいろいろ壁は高そうです。
以前東芝に電話して聞いたのを思い出したのですが、最高画質で録画したものでないとDLNAで別室で見ることができないと聞いた記憶があります。
ネットdeダビングの際、信号がありませんと出るのですがその信号とはどういうものかなど詳しい方々がおられましたら勉強させていただきたいです
こーいう人の方が多いから不具合だらけでも問題ないんだろうな
文句言ってる奴が悪い
>>953 BZ700はDRもAVCも配信可能、視聴はREGZAの機種次第
ネットdeダビングの状況がわからんが、接続・設定の問題じゃね?それは質問スレへ
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 18:41:59 ID:2qJvKnGW0
>>955 DR AVCという画質は今回BZ700を買って初めて目にしたものでした。
例えばyoutubeをDLしてmpeg2に変換したところで、このDRやAVCとかでは全くないんですよね。
REGZAの機種も関わってくるんですね
我が家はリビングはREGZA Z9000にRD-BZ700、Macminiを接続していまして
寝室のほうに無線子機をおき、それをREGZA HE-1に接続しています。
寝室からはBZ700は繋がっているのですが、Macはサーバー機能が備わっていないようで繋げません。
きっと初心者でバカな質問をしているのでしょうが、藁をも掴む気持ちで質問させていただきました
この場合、藁をも掴む〜は失礼に当たるから気をつけような
958 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 18:55:12 ID:2qJvKnGW0
>>957 あ、すみませんでした。申し訳ないです
いろいろアドバイスくださる方々には本当感謝しています!
デジタル初移行でBZ700が欲しいけど、まともに動いている人いるのかな。
まともに動いてる人は全機能試していないので気がつかないだけなのかな。
>>956 Z9000の裏面のLAN端子、3つあるけど、どのように使っている?
>942
あの頃はHDDレコーダーと言う機器が他社に無かったからなあ
実験機みたいなモノだから仕方無いw>2000
今とは状況が(ry
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 19:48:09 ID:2qJvKnGW0
>>961 ルーターしにか繋げてないです
ルータからはZ9000とBZ700とMacにつなげています
質問スレでやれよ
>>950 X6はもっさり動作じゃないけどな。Z1と勘違いしてないか?
両方とも触ったことなさそうな、単発にマジレスしてバカみたいだけどw
>>963 HE1でパソコンが見れるかと思ったが、HE1では無理なようだね。
ネットdeダビングはRDレコーダーからPCへダビングを支援するソフトはある。
そして一旦PCダビングしたファイルをRDレコーダーへ戻すソフトもある。
しかし、もともとパソコンにあった動画ファイルをRDレコーダーへダビング
するソフトは聞いたことがない。
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 20:20:37 ID:2qJvKnGW0
>>966 ですよね。
ありがとうございます。自分もさんざん探してみたのですが・・・
すいません、素人に教えてもらえますでしょうか。
REC-POTに録画してあるものを、一旦HDDレコーダーに移して、最後はDVDかblu rayに
残したいと考えています。
iLink使って、REC-POTの中身をRDシリーズにムーブできますでしょうか?
東芝のHPを見ると、コピーフリーのみ※と有るようですが、放送波ばかり録画して
いますので、やはり出来ないのでしょうか?
※
ttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-x10/dubbing.html あるいは、CATVのSTBがpanaのTZ-DCH1820なので、このiLinkを使って、
どちらもCATVのディスク見なしにしてムーブするような方法が可能でしょうか?
なお、REC-POT、panaのCATV STBとなると、レコーダーはdigaの方が良さげですが、
テレビがREGZAなので、長期的に見るとRDシリーズの方が良いのではと思ったため、
こちらで質問させて頂いた次第です。
970 :
946:2011/01/23(日) 21:11:25 ID:yZUyOZ2Y0
>>965 X6でTS録画してないだろ。VRとTSではもっさり感が全然違う。
X5と比べたらVRでももっさり系だぞ。
>>965 X6の見るナビ編集ナビのモッサリは尋常じゃないぞ
タイトルが500-600超えると、ナビ開くだけで10秒近くかかるし
リスト表示だと選択移動だけで、半フリーズ状態
>>971 はぁ?具体的に何をどうするともっさりなんだよ?
TS50%で使用するよりTS0%で使用した方が遅いってことですか?
適当に想像して言ってんじゃねえぞ。
どうして質問スレあるのにここに質問するバカが多いのはなぜ?
>>973 >タイトルが500-600超えると
知らねえよw どんだけ溜め込んでるんだよ。
手元にあるX6で試す気にもなれんわw
>>975 質問スレにはマトモなヤツが居ないから。
回答者のレベルが低すぎる。
それは理由にならないな
979 :
968:2011/01/23(日) 22:47:52 ID:s1BvRz8V0
すいません、スレで最初に見つけたものに質問しました。
まさか、質問スレが別に有るとは・・・
>972
ありがとうございます。これで安心できます。
iLinkって、各社きちんとサポートしようとする雰囲気が無いもので、不安でした。
>>980 自分が嘘つきだからって、みんな同じ嘘つきだと思うなよ。
ついでにZ1もあるけどな。
電源入ってないとDLNA使えないって意味なくね?
離れた所で電源ONOFFできないし
>>982 PCにしてPMS設定しておいてスタンバイ
え?鯖側のWakeOnLAN設定してれば出来るだろ普通
出来ない機種あるの?
>>979 J.COMのCSの番組をレクポからX9にムーブしようとしたけど出来なかった。
同じJ.COMでも地上波,BSのタイトルは移動出来た。
その条件ならPANAが無難かもしれない。
ようわからんが長年X6使ってきた俺に言わせればこいつはもっさりだよ。かなりね
うちのX6ももっさりだよ。
X6がモッサリじゃない、って…デマにも程があるw。
792制限にしても、擁護する奴ってタイトル数の話になると
すぐ「溜め込む方が悪い」って言い出すよな。
だって芝男だもの
うpだて始まった
無事完了
ソフトウエアバージョン 13/025
ER6000が出なくなればいいな
X10、9万円台前半で下げ止まったみたいだな。このあたりが限界か。
それでも食指が動かんのは何故だ・・・
こんなゴミ6万でもいらん
x11まで待ちが正解
レコーダー撤退もあるよ?
>993
尼も元に戻ったな
週末特価だったか
>>850 X11に対してのレスだから「汚名挽回」が至極正しい
RD新語
汚名炎上
999 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 08:39:23 ID:lkk9Qnto0
こういうスレで次機種待ちってのが必ず出てくるんだが
なんなのいったい?次機種も変えないんだろ?
1000 :
:2011/01/24(月) 08:40:42 ID:XPq2zwE70
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。