Panasonic 薄型テレビ VIERA(ビエラ)Part67
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 20:31:20 ID:fObYtt470
996 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2010/12/17(金) 17:41:50 ID:n/2b6oRS0
■VIERA C3
19型、LG-IPSパネル
24型、AUO MVAパネル。
32型、IPSαパネル
37型、IPSαパネル
■VIERA X3
19型、LG-IPSパネル
26型、LG-IPSパネル
32型、IPSαパネル
37型、IPSαパネル
■VIERA G3
42型、IPSαパネル
>>6 それって、ちゃんと筐体の蓋を開けて型番を確認しての話なのか?
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 22:39:26 ID:xLuXVx0P0
Dシリーズは出ないのでしょうか??
DシリーズがLEDでGシリーズが蛍光管だと思ってたが、
G3がLEDになったな
録画したTVでしか再生できないSD録画って意味あるのかね。せめてDIGAでダビングできるならいいけどさ
蛍光管の機種も一種類ぐらい残さないのかな?
DとG3の動画解像度の違いが不思議なんだけど、なぜなんだろ?
今回発表された機種は全て液晶だが、追ってプラズマも発表されるのか?
発表されるとしたらプラズマの新機種は全て3D対応か?
SDカードに入れたコンテンツのDRM管理はできるだろ。
以前、パナはMP3プレーヤーでやってたじゃん。
なんで、録画したTVでしか再生できないとか、
意味のわからんことやるんだかw
開発時間が短すぎたのか?
G3の発売来年2月なのがな・・・・
>>7 BRAVIA、REGZA、AQUOSスレで
テンプレート作成している俺が書いたから間違いない。
テンプレね。
>>14 Dは倍速+Wスキャン。
G3は倍速のみ。
とかそんな感じじゃね。
G3はコスト削減モデル。
カキコミス…スマソ
14>>
D2はLEDクリアフォーカスWスピードで動画解像度1000本
G3はフルハイビジョンWスピードで動画解像度900本
今度はアンカミスかorz
V3は4倍速スキャンで動画解像度1080本と予想。
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 04:01:48 ID:Iq0slhYw0
廉価モデルだからかシンプル過ぎて少々安っぽく見えるかもだが、
脚のデザイン変えたのとスリムな額縁、低重心なスタイルは評価できる。
Dシリーズで26インチIPSαくるんだろうね
新型短足すぎる
台の後ろの方に置いて寝ながら見たら視角でみえねーだろw
今回の新機種には壁寄せスタンドは用意されていないのかな・・・
>>16 用途による
ちょっとしたタイムシフトなら、32GBくらいのSDHCカード1枚を挿しっぱなしでOKだろう
地デジなら3時間40分は録画できる
内蔵と違って、書き換え回数が限界に達して寿命になったらカードを交換できるし、
なんといってもSDXCカードの価格が下がったら交換して容量アップも可能だし
昔は標準2時間(長時間6時間)のVHSビデオテープを入れかえて使っていたわけで、
それがSDカードになったと思えば、そう悪くはないだろう。
旧型は80年代のイクスを彷彿させる感じだったけど、新型は90年代のタウを彷彿させるデザインだな。T
TH-L24C3欲しいんだけど
入力端子がいまどき、HDMI×1、コンポジット×1って…
何かの間違いであってほしい…
レコーダとの接続はHDMIではなくDLNAで、ってことなのかなー
メーカーはビエラリンクで解決!とか思ってるわけじゃねーよな?w
PCとかゲームとかSTBとか接続するものいっぱいある人は買わないな
HDMI切り替え機使ってリモコン増えるのも嫌だろうし
いっぱいつなぐ人なら、もっと大きなテレビ買えば?
AVセレクター使えば済む話だろ
D端子が無くなったのでWiiは高画質で楽しめない・・・
Wii持っていないから関係ないけどw
そもそも噂通りVAパネルじゃゲームつらいとおもうけどなぁ
ていうかCは、低性能モデルだろ
豊富な外部入力が欲しければ、もっと上のモデルにしなきゃ
>>40 余計なリモコンとセレクター買う金がもったいないんじゃない
HDMIは最低3つにしてほしいもんだ
>>36 サイズ問わずC3シリーズ全てHDMI×1って酷いな
C3は廉価シリーズ
多くを期待するな。
パナはあの番組表以外はよさそうなんだが・・・
>>23 名称の違いが何の違いかまるで分からん。
どっちも倍速+LEDのバックライトスキャンじゃないのか?
>>20 倍速のみで900本なら言ってることがコロコロ変わりすぎな気が・・・
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/171497/?ST=print 今回の発表資料の中に,「Display A」と「Display B」の二つについて,動画解像度の定義である
6.5ppf(1フレームに6.5画素の動きのある画像)における動画解像度を調べたデータがある。
これによると,Display Aがフル解像度の1080本であるのに対して,Display Bは
950本とほぼフル解像度に近いものの,若干劣っている(図1)。
さらに,同社は12.5ppf(画面の右端から左端まで2.5秒で移動する動き)における動画解像度も
調べており,Display Aがフル解像度1080本を維持するのに対して,Display Bは600本まで
低下するとしている。
Display Aは最新のプラズマ・テレビ,Display Bは最新の240Hz駆動の液晶テレビとみられる。
動画解像度とか騒いでいるのは日本だけ。
>>49 1年以上前の液晶パネルのデータを持ってきても意味が無いような
>>52 動画解像度って「2倍速なら(倍速無しの)2倍の動画解像度」というもんでもないと思うんだが・・・
とりあえずその画像によると1366×768同士で較べた場合、倍速無しの32LX80が動画解像度300本で
Wスピード採用のL32D2が720本と、この時点で既に倍以上の差がついてるしね
んで1920×1080でWスピード&LEDクリアフォーカスのL42D2が動画解像度1000本と
新しくなって改良されてるとすれば、Wスピードだけで動画解像度900本ってのは別におかしくないとおも
54 :
53:2010/12/19(日) 12:36:03 ID:/KmMnOQk0
と、肝心なこと書くの忘れてたw
L42G3は「1920×1080にWスピードのみで動画解像度900本」なんだから、別におかしくないって事ね
外付けHDDに録画したのをDIGAに移して焼けるとか
俺としては大興奮ものなんだけどなんか反応が薄いな
本命は次にでるR3だろう
R2からの機能強化として、
LEDバックライト、USB HDD対応、DLNA対応
くらいは想定の範囲内だ。
さらにWooo対抗で3チューナーなら、かなりのオールインワンっぷりだ。
R2ですでに録画をDIGAに移せるからね。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 15:24:21 ID:/PXtPBib0
そういえば、どこかの雑誌の比較記事で読んだけど
BD−REに書いたものをHDDに書き戻せる機種って、全メーカ中DIGAだけなんだよね。
>>53 L32D2が720本なのは倍速に黒挿入してるからだよ。
倍速になるとホールド時間が半分になる。
倍速に黒挿入だとホールド時間がさらに短くなる。
単なる倍速だとホールド時間が半分で残像感が半分にしかならない。
定量的に評価された見た目の解像度感が3倍も良くなるのは指標としておかしい。
>>59 いやだからL42G3もL32D2と同じで、倍速(中間画像生成)&バックライト制御の黒挿入によるWスピードだよ
んで、前者はフルHDの動画解像度900本、後者はハーフHDの動画解像度720本。フツーに妥当な数値だと思うんだけど・・・
>>61 あぁ、了解。しかしまー
>>20の人はあくまで「〜とかそんな感じじゃね」と予想しただけなんだし
そんな揚げ足とるように質問しなくてもいいじゃまいかw
まあ察しの通り、L42G3とL42D2とで同じフルHDなのに後者だけ動画解像度1000本なのは
黒挿入の方式が違う(LEDクリアフォーカスの有無)によるものじゃないかね
>>61 自分で調べて分かったけどってアレコレ推測する前に先ず公式見ろよw
>>62 揚げ足とりみたいに見えたのならスマン
こちらは単に知りたかっただけなので
LEDクリアフォーカス駆動
Wスキャン
Wスピード
Wクリア倍速
モーションフロープロ
ていうか、混乱するから方式と呼び名をメーカーどうしで統一してくれよ。
>>63 G3のとこには何も書いてなかったし
同じLEDの倍速黒挿入なら普通は同じ性能のもんだと思う。
プラズマのVT2デュアルスキャンのときもそうだけどパナははっきり書くべき。
>>64 分かりづらいとか言ってるが、君は人に訊くのが先で
自分で公式見たりして調べないだろ
>>68 パナの倍速は黒挿入やってないときからWスピード
G3のとこには最低限のことしか書いてないんだから
回路の違いに直ぐ行き着くとか無茶言うなよw
つかG3とD2比較なんだからD2のとこも見るのは基本だろ…アホか
上下ってただのエッジr
>>55 外付けHDD録画中は裏番組視聴不可なので、
いまいち使い勝手が悪いからなあ。
使い勝手を重視する奴はレコーダ買うだろ。
#みたいに録画用チューナー付けてもこいつらは文句言うしな
新製品か、そろそろテレビ買おうかな。
>>74-75 つーか録画用のHDDをテレビにのせるなら裏番組録画は最低限の機能だろ
録画中はチャンネル変えられないとかありえないよなw
>>78 >録画用のHDDをテレビにのせるなら
販売価格が大幅アップするようなものは載せてないと思いますが。
>>79 そうですよね〜
しかし自分も、パナのBSデジタル/CS110/地上波アナログのTVをいまだに使っているため
レコーダーで地上デジタルを録画している時には、他のチャンネルには移動できないので
仕方なくアナログで見てますけどね
>>78 R1の録画中にチャンネル変えられる仕様から、
R2の録画中にチャンネル変えられない仕様に変更になったぞ。
チューナー2台積んでいるのなら、2番組同時録画できたほうがいい、ってことらしい。
録画1本のみならチャンネル変えられるが、2本同時だとチャンネル変えられない。
>2本同時だとチャンネル変えられない
これは仕方がないだろう
SONYの某機種は、Wチューナー積んでいるくせに、1本録画するだけでチャンネルを動かせないという
糞仕様だった
ただし裏ワザで、2番組同時録画にして、追っかけ再生にすれば、目的のチャンネルは見られるが
>>82 R2って2番組を同時録画中は、片方の番組しか
見られないのはなぜなんだろ?
2画面にはできるのに。
右・左という表示にはなっているものの、内部的にはR1と同じように片方は録画専用なのだろう。
>>85 録画してないときは2画面にして、好きな方を選んで見ることが
できるんだけどね。
でも、その片方のチューナーが録画専用ってのが正しいかも。
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 17:08:46 ID:qAztu0050
次期モデル、42は液晶だけ ?
24のVAでフルHD作ってるのはAUOくらいかあ
24をフルHDにして観ても画質に差は無いからね
痲供等
21インチブラウン管と縦のサイズがほぼ一緒なんだよね>24インチ
フルHDじゃなくても我慢するからIPSαで出して欲しかったよ
24C3が馬鹿売れすればパナも考えてくれるだろうけど、D端子がないとか仕様が極悪すぎるし無理だろうなぁ
細かくサイズにこだわるような人だとこういう部分に敏感だろうし
せめて24X3とかだったらまた変わったと思うんだけど
>>91 X3の26インチでもLG-IPSなのに24インチにαを持ってくる訳ないだろ
24のフルHDなんてテレビゲーム用のモニタとしてしか役に立たなくないか
IPSαでPC用のモニタを作って欲しい・・・って無理か
NECにあるだろ
そうそう
買いたいときが買い替えどき
>>92 そんなこと書いてないけど?
24インチでIPSαを出して欲しいけど無理だろう
24インチが売れまくれば出すかも知れないけど、C3の仕様じゃそれも無理
せめてX3仕様の24インチ(VA)が出ればまだ売れる可能性あるのに
ってことだよ
人に噛みつく前に読解力身につけろ
今時超解像付いてないの?
19インチにも付いてる東芝よりどんだけ遅れてんの?
そんな細かいことどうでもいいじゃん
VIERAは設定が分かりにくい
>>98 現状の26インチX3でもLG製なんだから、もし売れてIPSに変更になったとしてもαではなく
良くてLG-IPSにしかならんだろ…って事だよ
つかもし売れまくったら、現状の仕様でも売れるなら良しとなって
逆に仕様変更する必要は無いな
売れなくて仕様変更するというなら分かるが…
市場調査的なモデルなんだろうな。
>>104 出ない出ない言われてた26インチのIPSαが出てきたんだから24インチだって可能性がない訳じゃないよ
もし出るなら26が消えるだろうけどな
第一売れるなら24Dxって型番の可能性もあるわけで、もしそれが出るならIPSαで来る可能性も高いだろ
現状じゃ仮定に仮定を重ねただけの話だがな
液晶パネルのサイズは、マザーガラスのサイズと切り出し方で決まる
ゆえに新工場あるいは新ラインの稼働開始がなければ、
従来と異なるサイズのパネルは出てこない
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101220_416056.html LE-26HG99L
26型で、地上/BS/110度CSデジタルチューナを搭載した液晶テレビ。地上アナログチューナは非搭載。エコポイント(6,000点)対象モデルとなる。カラーはピアノブラック。
パネル解像度は1,920×1,080ドット。バックライトはLEDで、応答速度は5ms。輝度は400cd/m2。視野角は上下160度、左右150度。コントラスト比は800:1。
EPGに対応し、字幕表示もサポート。オフタイマー機能も備えている。
入力端子としてHDMI、PC入力、D端子、S映像を各1系統、コンポジットを2系統、アナログ音声入力を3系統装備する。出力はヘッドフォンを1系統用意。10W×2chスピーカーも内蔵する。
消費電力は43W。年間消費電力は71kWh/年。外形寸法は668×110×486.8mm(幅×奥行き×高さ)。重量は約8.4kg。リモコンが付属する。
D端子がほしけりゃ、これ買えよ
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 22:20:26 ID:DyQAolmu0
16年、東芝DW28型を使っている、4対3と2画面の焼き付きが酷い。
C3の32型を買おうと思ったが、なぜ2011年にもなって地上アナログを付ける?
ダサいし余計な機能は要らない、2012年まで待つか?
3Dプラズマのメガネが消えるのは何時かな?
>>107 経済誌かなんかでIPSαは今後小さいサイズも展開していくみたいな記事見た気がする
まあ気長にまってみる
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 19:24:24 ID:KB34sACk0
やっと台座を大きくし始めたか、これで地震ありそうな地域にもうれるだろ。
10年モデルはスイングすると不安定だったからな。
台座を少し大きくしたくらいでは、地震対策などにはならない。
大地震になれば、ブラウン管のテレビだって部屋を横切るんだぜ。
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 20:50:15 ID:kvDAFAaI0
心配なら、転倒防止用ワイヤーをちゃんと張っとけ
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 21:05:04 ID:4iyufBEa0
質問です。
外付けHDDに録画してDIGAに移した番組をブルーレイに焼けるの?
>>116 あの付属のアレをラックにネジ止めしても、ネジ止め部分が割れて、あまり効力が・・・
>>118 NHKは金持ちだから、それなりに良いビルに入居してるだろうし、モニタはラックにしっかり固定されてたと思うぞ。
>>113 PCモニターと兼用したいものだ。
今はシャープのPを使ってる。
>>110 そのアナログ以外にもお前が使わないであろう機能はたくさん付いてるぞ
なぜアナログだけ叩く? こういう奴多いけど。
アナログのチューナーが付いてないと、RF接続の昔の機器とか、困るじゃん。
紅白ファミコン繋ぐのかにゃ?
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 00:27:07 ID:JZbIg+Hw0
L22D2買ってきた・・・
YOUTUBE見ようとしたらブラウザが古いだと・・・
neoLCDは出すきないのか
まじで他社に買い換えるぞ糞が
L32R2
スタンダードだと、明るい部分が潰れるし、階調が飛んでいて不自然
HDオプティマイザーは鮮明さを損なう、入れたとたんに鮮度が落ちる
液晶AIや明るさオートをオフにしてバックライトを最大にしても暗い
カタログの省エネ性能を良くするために、バックライトが暗いのは許せん
旧モデルから、光量が減ってるんじゃないの?
むかしは最大にすると眩しかったんだが・・・。
ちなみに、PC用の液晶モニタだと、仕様に 350カンデラとか500カンデラとか、明るさが書いてある。
なんでテレビだと、ないんだろうね。
>>107 ■VIERA C3
19型、LG-IPSパネル
24型、AUO MVAパネル。
32型、IPSαパネル
37型、IPSαパネル
■VIERA X3
19型、LG-IPSパネル
26型、LG-IPSパネル
32型、IPSαパネル
37型、IPSαパネル
■VIERA G3
42型、IPSαパネル
>>127 今はどこのメーカーもカタログ上の省エネ性能を上げるためにバックライトを暗くしてるよ
SDカードとHDD録画対応って某著作権管理団体に怒られないのか
136 :
127:2010/12/23(木) 13:46:30 ID:J/6cQMwk0
>>129 スタンダードの標準(工場出荷時設定)で、ちゃんと映らないのはダメだろ。
ユーザーの設定を弄ってみたが、バックライトが暗いので昼間は諦めた。
スタンダードの飛び飛びで見るしかない。
>>133 性能劣化だよなー。
バックライトは使用時間とともに暗くなっていくわけで、最初から暗めなのは嫌だよ。
制御によるバックライトの調整範囲が限られているとはいえ、
明るいバックライトを積みつつ絞って動かせば省エネ数値は満たせそうなものだし。
それとも黒挿入によって明るさが半分になってるのかな。
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 14:50:01 ID:uIb/3vBE0
ソニーは、他社の追随を許さないぐらい酷い。
■ソニーの「BRAVIA」を分解
メイン基盤に目を移すと、最も大きなチップにNECのロゴが入っている。
高画質化技術「ブラビアエンジン2」の中核となる画像処理LSIとみられる。
分解前の画質評価で「絵作りにこだわった様子があまり見られない」
と指摘したテレビメーカの技術者はこう分析してみせた。
「ソニーが画像処理LSIの一部を他社に委託していることは聞いている。
それでも本来は、チップにソニーのロゴが入っていてもおかしくない。
断定はできないものの、テレビ・メーカが力を入れる画像処理の機能を
簡素化している可能性がある。」
分解前、ソニー製とダイナコネクティブ製のテレビをいずれも
「スタンダード・モード」で映像表示させたところ、テレビメーカの技術者は
「明らかにソニー製の方が輝度が低い」
と指摘した。
ダイナコネクティブ製のテレビの輝度は500cd/uで、液晶テレビとしては
一般的な仕様である。一方、ソニーは
「2008年以降、輝度の仕様は公表しないことにしている」(同社広報センター)
という。
日経エレクトロニクス 2009年5月18日
情報が古いゴミ屑
>>139 ソニーはいつもそうだから ふるいも何もない
>>127 俺は32X2で、バックライト-25にしている。
まぶしいから
個体差があるのか?
32のフルハイビジョン見てみたい
G3はなんでシングルチューナーなんだろね
ダブルなら東芝のR1の競合相手になれたのに
機能を制限しとかないとレコーダーが売れなくなるから。
>>144 ダブルチューナーでダブル録画ができるV3が売れなくなるじゃないか
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 22:10:56 ID:Cb1BZfuNO
>>143 SONYのラインナップにあるのは知ってるけど、Panasonicにかつてあったってのは知らなかったもんで・・
春先に32か26で登場してくれれば買おうかなあ・・と
>>138 日経なんちゃらを真に受けちゃイカンよ
いまは画像処理の機能を半導体回路に固定的に作り込むのではなく、ソフトウェア処理する時代だよ
NECのチップを使っていても、それを使う側が乗せるソフトウェアで、画像処理の内容は大きく異なるよ
>>142 数年前のVIERAは32インチでも1920x1080だったが、やめちゃったのよね。
売れなかったのか、儲からなかったのか・・・
>>144 半周遅れで投入されるであろうR3の役割だ。
32インチフルハイビジョンだと
REGZA 32ZS1
REGZA 32RX1
AQUOS LC-32DZ3
BRAVIA KDL-32EX710
こんなもんかな
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 23:39:26 ID:lTyrrqUG0
>>149 小型(パーソナル向け)のフルハイで、DBDができなかったり、HDMI端子数が少なければ、売れないのは当然だろう。
マーケティング部門が腐っているって感じかな。
レコーダ, ゲーム機, PCと、少なくとも3つはHDMI必須だろ?
ゲーム機x2とかいう人もいるから、HDMI端子はもっと多くてもいい。
コンポジット端子とかアナログチューナいらないから、HDMI端子増やしてほしい。
>>152 TH-32LZ85
TH-L32V1
どちらも、HDMIは3つ
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 00:11:01 ID:ldVOto830
>DBDができなかったり
155 :
142:2010/12/24(金) 00:39:47 ID:UsgG5Mi2O
確かにフルで端子数が中途半端だったら、かえってストレスがたまるな
>>149 画質が微差だったら気にしないんで、出来ることなら店頭で見比べたかったw
>>151 結構あるんだな
付き合い(パナショップ)じゃなかったら、そっちに飛びついてたかも…
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 01:50:54 ID:el4JfNKl0
今の37インチ以上のフルHDモデル(TH-L37G2など)で、DBDってできたっけ
まだ試してはないが…
>>127 サービスマンモードでバックライトを弄れるんだけど
お薦めは出来ないけど・・・
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 04:11:06 ID:0JNJSXA60
全メーカーにお願いしたいんだが
昔のようにスピーカー出力をつけてくれよ
内蔵スピーカーはどこも糞だしAVアンプ点けっぱなしもおかしいし
10W程度の出力あるんだから何とかしてくれ
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 05:14:26 ID:D9nHyUEkO
この時期にR2を買うのは、R3待ちきれなかった妥協野郎と思われないでしょうか?
>>160 R3って出るの来年5月〜6月位でしょ?
>>160 型落ち値崩れを待って安く買ってこそ、良い買い物ができたと満足できる!と思うのならばいいんじゃね?
R2ってあまり人気がないのか、今年の11月頃でもけっこう安かったよ。
視聴してる間にシームレスで録画再生機能を操作できるから便利。
>>160 オレは型落ち品とか、底値買いしか狙ってないよ。
出たばかりとか値段がズルズル下がって気分的にイヤですw
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 14:09:04 ID:D9nHyUEkO
>>164 ところがどっこいP50R2に限っては値が上がってます!
上がってるというか、取り扱い店舗が激減してるだけなんですがね。
考え方は人それぞれだし、それはそれでアリだと思う
本人の満足度しだいだよね
>>163 R2もってるけどいいよね。普段は全く不便を感じ無いが
年末年始はさすがにW録でch変更できないことが不便に感じそう。
久々にアナログHDDレコに予約したよ。でも来年末は使えんし。
DMR-BF200欲しいな。35000なら安いよなぁ。
LANダビングも出来るようになるし。
>>167 スーパーやドンキで売ってる4千円くらいの激安の地デジチューナーを
つなげばR2が二番組録画中でも地デジで見られるよw
これに安いシングルチューナーのBDレコを繋げば、格安でほとんど
不満は出ないシステムになるかと。
17500円くらいの東芝の地デジチューナーなら市販のHDDをつないで
録画もできるから、お皿に焼かない人ならR2とこういうので十分だし
R2はまったく期待してなかったんだけど、思わぬ拾いものだった。
>>159 アクティブスピーカー追加したけど電源入り切り面倒でつけっぱだから
24時間中2W消費してるもんなぁ
>>169 マイコン式電源連動タップがサンワサプライやエレコムで売ってるよ。
>>169 スピーカー追加した場合ってTVのボリュームと連動して音量変わる?
HDMI接続のリンク機能は除いた場合で
イヤホン端子に繋げばいいと思う・・・だめ?
>>170 リモコンのOFFボタンで切っただけの待機電力でもOFFになってくれますかね?
PCも中のデータ保持用に流れる電流があると、連動しない時があるんですよ
CES2011のリークサイトによると 1月6日発表 (日本時間1月7日午前2時)
Z3 薄さ1cm、コントラスト2000万:1 3D‐1200Hz、VIERAリンクSkype、楽天ショッピング、対応
V3 薄さ3cm、コントラスト2000万:1 3D‐1200Hz、VIERAリンクSkype、楽天ショッピング、対応
G3 薄さ3cm、コントラスト2000万:1 3D‐1200Hz VIERAリンクSkype、楽天ショッピング、対応
>>172 やっぱりイヤホン端子じゃないと駄目ってことか・・・
聞いた話じゃ東芝機は設定でできるらしいんだよね
26インチのIPSα機が欲しいからパナにするつもりなんだけどスピーカー周りが問題かな
テレビ台じゃないコンパクトサイズのHDMIリンク機能付きスピーカー出れば解決するけど、でかいのしかない
>>175 現行機で26インチでIPSα使ってる機種ってあったけ?
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 17:36:27 ID:pZWzvX3DO
>>176 これから発表される上位機種に入っているると思われ
>>177 これからっていうとD3だよね
26に関してはαは厳しいんじゃないか?
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 18:17:00 ID:pZWzvX3DO
>>178 正確な時期は分かんないけど、2011年度中に26・19のIPSαを投入するのは決まってるらしいから、出る事は出るんじゃない?
日本製パネルでいくというのなら、そろそろハーフHDは卒業してほしいな。
フルHDで26インチなら買うが・・・
>>180 フルHDを卒業して、いまHDなんだが・・・
ビエラ/ディーガ/サラウンドシステムがビエラリンクできてるんですけど、
PS3をつないでみると通常のテレビのスピーカーからは音が出るけどサラウンドシステムのほうからは音が出ません。
PS3とテレビはHDMIのみでつなげています。何か設定など必要なのでしょうか?
>>182 PS3をテレビにつないでだめならディーガにつないでみれば
>>182 HDMIの接続順序は、ビエラ←シアター←ディーガ?
なら、
ビエラ←シアター←PS3
↑
ディーガ
に変えてみるとか。
TH-20LX60
TH-17LX8
TH-L26X2
TH-P42G1
我家に4台テレビがあるが、ビエラに限って言えば、液晶モデルは横スクロールのスタッフロールの表示が特に弱い。
(家でプラズマモデルと液晶モデルの比較できるので良く判る。)
倍速表示のモデルや他社の液晶テレビではどうなんだろうか?
>>185 は?液晶を選ぶなら、Vieraは最低ランクだぞw
何を今更・・・
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/26(日) 13:54:45 ID:8MyIszQp0
37インチのG3は出ないのか・・・
>>175 内蔵スピーカーは、春から改善されそう。
パナのフォトフレームMW-20でYAMAHAとコラボで搭載したDSPで周波数特性や位相特性補正により
薄い内蔵スピーカーの音が大幅に改善され、パナ製品に拡大採用するらしい。
HIVI今月号でインタビュー記事が出てた
もしくはビエラリンク対応のYAMAHAの小型アンプ買うとか細いのとかあるよ。
>>176-178 26インチIPSαは、春から姫路工場で生産開始でプラズマなどと発表される上位機種に搭載されると思う。
>>189 G2の37にまだ★マークが付いてないんだよね。
G3は42(G2液晶が無い)だけのスポットなのかも知れない。
D2が全部★マークなんで、D2+G3の仕様でサイズフルラインナップのD3とかがいずれ出て来るんじゃない?
試験的に出してみて売れ行きを見て判断する・・・みたいなモデルかもね。
みなが様子見をしたら、その方向性の製品が出なくなるのかも。
32インチでフルHDも、売れなかったから作るのやめたと思えるし。
アンテナ内蔵のL17F1も一代限りだったな
うわぁ〜、夜中に隣室にまで響く低音や位相がめちゃくちゃなワイドステレオが標準搭載かよ
なにトチ狂ってんだ松下は
HDD ブルーレイ
両方内蔵のビエラ買ったんだが、番組編集できないのか・・・・
カタログにも編集できないって書いてあるじゃん
DIGAをお買い求めください。
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 20:24:39 ID:jqVjYe2z0
勉強しろよいい加減によぉ
学習能力がないからここに来てんだろ
安売りしなくても売れるんだもん
>196
そりゃ・・・事前リサーチしてないとは言え後悔しちゃうよな
>>196 編集なんてやるのは最初の時だけ
途中から面倒になってそのままダビングするようになるさ
編集する頻度が少ないのと、まったくできないのとでは天と地ほどの差があるよ
かつてCMカットに精を出していた人達が、
10年、20年と経ってから、
なんでCMを残さなかったのかと後悔してる。
番組そのものに、文化遺産的な価値が出てくると、
番組と同じか、それ以上に、CMにも価値が出てくる。
CMカットして編集するなら、
CMを捨てるのではなく別に集めて保存すべき。
CM集めて保存してるよ
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 09:45:00 ID:vBaUzzFLO
竹達彩奈にゃん
自分の娘が出演したCMは残してある
CMあると放送当時の雰囲気もわかるからな
紅白は地上波で見るのと、BS2とBSHiとどれが一番ええんの?
>>212 画質はBShiだが、雪の場合は地上波がいいかも
BShi>NHKG>>>BS2かな?
なんで衛星2chで放送するのかわからねぇ
>>214 NHKGとBS2だと画音質とかやっぱ違うんですか?
>>>これ、みっつも違うんですね。
行く年来る年はNHKGで録画することにします。
BS2はSD画質だから
>>213 見落としてました。レスどうもです。雪は降っていませんので大丈夫です。
BShiで録画しています。
>>218 こういうのを知りませんでした。勉強させていただきました、ありがとう。
>>215 BSがアナログのみのところを考慮してるんだろうけど、無駄というか冗長というか。
アナログハイビジョンが無くなったときに、デジタルは2チャンネル体制にしても良かったのに。
来年ようやくそうなるけど。
アナログBS2のBモード音声で紅白を録音してるヤツも今回が最後なんだな
NHK-hiだけ5.1ch放送だな
それはそうとしていい加減NHK-hiはエンコーダーを更新して欲しい
来年の再編でマスターも更新してくれればいいんだけど
>>217 NHKg 1440×1080 13.5Mbps
BS2 720×480 8.5Mbps
NHK-hi 1920×1080 18.5Mbps
紅白みたいな番組は、画質も音質も、BSアナログ放送が最強。
紙吹雪のようなものが舞い散るようなシーンで、デジタル放送はブロックノイズ出ちゃうから。
ちなみにNHKのBShiにビットレートが低いのは、
BSデジの画質を落すことで、地デジの画質の悪さが目立たないようにする
っていう工作だという噂もある。
もともと地デジはBSデジと同じ24Mbpsでの放送だったんだよ。
SDなら8Mbps×3本、HDなら24Mbps1本という仕様で。
BS-hiで5.1chだと口パク判定ができるらしい。
怪しい歌手は歌声がセンタースピーカーから出てこないんだとw
サブちゃんの歌で特にブロックノイズでてないけどなーNHKG
>>228 なんか民放のBSデジ、ビットレート下がってるなぁ。理由は
>>224だろう。
放送局によって機材が違うんだけど、すべての工程を1920x1080で処理してる局はないと思う。
放送局用のHD対応ビデオデッキには、内部的に1440x1080に縮小して記録、拡大して再生、なんてのがあるし、
ビデオカメラにしたって、イメージセンサが1440x1080だったりする。
吉高由里子いい乳してるな。ヤリたい
放送局が1080にこだわる理由は何だろう?
ビットレート下げるんなら、720にすれば良いんだと思うんだけど。
アナログしかわからない老害のせいか?
>>231 NHKからの圧力らしい
日本の民放はNHKに頭が上がらない・・・NHKに逆らうと放送局の存続に関わる。
で、NHKから1280x720対応の機器を購入するなと圧力をかけられているので、
日本の民放各局にある機材は1280x720に非対応ということになっている。
パナソニックなどの放送局用の機材を作っているメーカーは、
日本国内だけでなく世界を相手に商売しているわけで、
当然1280x720に対応というか、それがメインになっている。
オリンピック中継などは、1280x720のプログレッシブで撮影された映像を、
日本国内では1440あるいは920x1080のインタレースに変換して放送してたらしい。
>>228 ところがどっこい
13.5Mの地上波TBSより18MもあるBS-TBSの方が画質が悪い
22D2が45000円でポイント15%だったから即買いしたw
テレビ単体で色々やるのもいいけどさ、PCとの連携機能をつけて欲しいわ。
HDMIで繋ぐのは鬱陶しいので、USBで繋がるようにしてくれないかなぁ。
USB接続のVGAアダプタのような機能をテレビに持たせれば、
HDMIよりも柔軟に色々できると思うんだよねぇ。
>>234 マジで?
18Mより13.5Mの方が画質良いその理屈がワカンネ
>>233 先を読めないバカのくせに、プライドだけは一人前のじじいどもがまた
国民を不幸にするんですね。。。
>>234 そうなんだよな。地デジTBSで録画した番組をBS-TBSの再放送で録り直してて、
画質のひどさに断念したことがある。
嫁の実家に帰省したら義父がVieraのHDD内蔵機種が欲しいと言うんで
初売りで買いに行ったら3D機しかないってどーゆーことなの状態でした。
3D機じゃない普通のHDD内蔵機種(R2の後継? R3?)って出るんでしょうか?
BS-TBSは開局以来一度もエンコーダーを更新してないからな
>>242 R3が出るのは6月〜7月期だろね
>>244 G3やX3シリーズは外付けHDDやSDカード録画に対応してるけど
シングルチューナーなんでイマイチ
録画目当ての人は、G3やX3を買うなら、半周古いR2を買ったほうがマシ。
というかHDD内蔵買うんだったらDVDレコでもいいから外付け買った方が良くない?
今はHDMI一本繋ぐだけだしさ
248 :
242:2011/01/02(日) 23:03:10 ID:x3BM6n/2P
>>244 ありがとうございます。義父と相談してみます。
>>245 半年後ですか… orz
たしかにダブル録画できるほうがいいと思うんですが…
>>246 古いテレビが37インチのブラウン管なんで
配送のついでにリサイクルに持って行って欲しくて
近隣の量販店を回ったんですが何処にも在庫なく
取り寄せも出来ないと言われたんです…>R2
>>247 実は義母の寝室にVIERA X2と同BDレコがあるんですが
義父はあんなリモコンが2つになるのは絶対イヤだと…
ビエラリンクボタンの使い方も教えたんですけど
DVDもBDもイランからHDD内蔵型がいいと…
>>247 使い勝手が全然ちがうよ。
VIERAリンクなんか糞っていうくらい、内蔵HDDはシームレス。
VHS時代のテレビデオはVHS部分が壊れても単なるテレビとして利用できたけど、
内蔵HDDは壊れるとテレビとしても全く起動できなくなるんじゃない?
>>248 ダブル録画というかシングルチューナーだと裏番組録画は無理で
視聴中のチャンネルしか録画出来ない(録画中はチャンネルを変えられない)
>>250 それはモノの作り次第だな。
他社だが東芝のDVDレコーダなんかは、
内蔵HDDを超大容量なDVD-RAMとして扱っているので、
HDDが故障しても、HDD内蔵してないDVDレコーダとしては使えたよ。
>>250 HDDレコのHDDが壊れても、チューナーは生きてるから
観られるんだから、問題ないことくらいわかりそうなもんだが。
だいたいテレビデオでHDDに相当する部分はVHSの市販テープだし。
>>245 >G3やX3シリーズは外付けHDDやSDカード録画に対応してるけど
>シングルチューナーなんでイマイチ
なんでこんな仕様なんだろね。R2でダブルチューナーを実現してるのに。
録画機能があるシングルチューナーTVって、いま見てる番組を録画するか
留守中の予約録画の二択でしかないよ。
視聴中に録画予約してる時間が来たら強制的にチャンネルが切りかわって
録画してる番組をわざわざリアルタイムで観るというマヌケなことになる。
37D2、まだ生産中止になってないみたい。
ヤマダで確認したら今日注文して1月末にはお届けできるとのこと。
価格.com最安値と同じくらいの値段まで交渉して下げたので思わず買ってしまったよ。
>>254 上位機種をダブルチューナーダブル録画にしてそっちを買わせるために決まってるじゃん
>>254 最初にデジタルテレビを買ったときはそのマヌケなことをよくやってたよ…
テレビのデジタル放送出力とビデオデッキをつないでIrコントローラーで留守録だけど
>>253 問題ないと決め付けるのは良くない。
電源投入時の自己診断で故障が見つかると、
LEDランプの点滅パターンでエラー内容を示しつつダンマリを決め込む
っていう作りになっている可能性もありうるからね。
>>254 ダブルチューナー搭載するなら、ついでにHDDも積んで、G3ではなくR3にするだろう。
G + ダブルチューナー + HDD = R、なんだからさ。
>>258 そんなことしたら、サポートがてんてこ舞いになる。
テレビは観れるようにしておけば、何割かの人は諦めてDIGAを買ってくれるから、そう言う意味でも(パナにとって)ウマー
>>259 ならねーよ。
普通に修理窓口に回してオシマイ。
パナソニックのサービス網の維持のためにも、なるべく故障は修理したほうがいい。
なにしろ、ストックしている補修用部品は(修理という形で)客に売らないと大損だし、
サービスマンの仕事だってなければ人件費が赤字垂れ流しになっちゃうでしょう?
>>258 >LEDランプの点滅パターンでエラー内容を示しつつダンマリを決め込む
>っていう作りになっている可能性もありうるからね。
なんでまた、妄想でむりやり「欠陥」の可能性を作ってるんだw?
さらに「ストックしている補修用部品は客に売らないと大損」だなんて
妄想まで増やしてる。
リペアサービス部門はたいていのメーカーでは修理依頼が増えるほど赤字が増える
構造で悩んでいるというのに。
>>261 > なんでまた、妄想でむりやり「欠陥」の可能性を作ってるんだw?
欠陥? お前がそう思うだけだろ。
そりゃ縮退運転できるに越したことはないが、壊れているのに中途半端に使えたほうがヤヤコシイことになるだろ。
> さらに「ストックしている補修用部品は客に売らないと大損」だなんて
調達して倉庫に入れて保管して、結局、使われなかった部品は、金だして廃棄処分するのよ。
かなりの大損だよ。
> リペアサービス部門はたいていのメーカーでは修理依頼が増えるほど赤字が増える
それはメーカー保証期間内の修理だろ。
それを過ぎてからの修理は、しっかり独立採算で行けるほど、稼ぎ柱ですよ。
>>262 補修部品のストックは減ってきたら追加で製造しなきゃいけないから、その論はおかしいと思うが
>>263 再生産しなくて済むように、故障率を見込んで、あらかじめ調達してストックするのよ。
たとえば製造終了から6年後に、同一の液晶パネルを再生産できるかというと、無理でしょ。
もし見込みが外れて故障率が高い部品があった場合は、修理不能。
その場合は、修理の見積価格で現行製品を特別提供する。
>>262 >そりゃ縮退運転できるに越したことはないが、壊れているのに中途半端に使えたほうがヤヤコシイことになるだろ。
はい? HDDレコとテレビという2機能のあるハイブリッド商品のHDD部分が
故障しても、普通はテレビ機能までダメにはならないという趣旨に噛みついていた
のに、なんで「中途半端に使えたほうがヤヤコシイ」なんて論旨外のことを?
言い訳はみっともない。
>>263 gH0l0cvr0 は思いつきで書いてるだけだよ。稼ぎ頭とかわけわかんねえことを
書いてるし。
>>265 一部の機能が制限されるのは、ヤヤコシイ、でしょ?
「テレビは見れるのに録画できない」って悩ましくないか?
>>264 言われるまでもなく、部品の保守義務を守っているという前提で書いたつもりなのですが。
>>265 >gH0l0cvr0 は思いつきで書いてるだけだよ。
確かに、そうとしか思えないですね。
製造終了後7年の時点で、ストックした部品が完売するのが理想だよね。
まったく売れないのは大損だよ。
で、
>>253が勇み足だってことは、納得したかい?
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 16:09:02 ID:v239bgeg0
>>250の、「テレビデオはVHS部分が壊れても単なるテレビとして利用できた」が、すべてを物語ってる。
この件、終了。
初期不良の固体はどの電気機器でもあるやん。
そのための保証だろ。ガタガタ抜かすな
電機メーカー様は神様で客は奴隷だ
奴隷の分際でガタガタ抜かすな
使うときしかHDD起動しない設定に出来るんで
HDD壊れてもTVは見れるっしょ
>>273 Dシリーズ来ないかなぁ
その際は是非アナログチューナー外して欲しい
いい加減買いたいのに未だにアナログ付きとかいらねぇ
>>269 だな、ソニーのDVD-Rは赤の発色が良いと言ってる連中と一緒。
>>272 そうだといいね。
誰も試してないからね。
やっとneoLCDがくるのか・・・
G2ってDot by Dotの表示って不可能ですか??
278 :
242:2011/01/06(木) 08:32:13 ID:UhTsGSX5P
少なくとも日立のWoooはHDDが壊れてもテレビは見れたよ
つーか電源を入れてテレビが見れるようになっても
そこから数分間はHDD準備中でHDDが使えない状態だよ
279 :
242:2011/01/06(木) 08:33:59 ID:UhTsGSX5P
>>273でR3発表かと思ったら、そーゆー発表会ではなさそうですね… orz
>>280 アメリカだけど、遂に来たね。
DT良いね。32?37で240HzとはIPSαは凄い。
アメージング!
Motion Picture Pro5っていうのは日本で言うと何になるのかな
フルハイビジョンWスピード?
http://japanese.engadget.com/2011/01/05/android-viera/ CES 2011のプレスカンファレンスで、
パナソニックがAndroidベースのタブレット製品 VIERA Tablet を発表しました。
発表から要点をまとめれば
・OSはAndroidベース4インチから10インチまで複数モデル
・ハードウェア設計のノウハウを活かした「薄型軽量、長時間駆動、耐衝撃デザイン」
・パナソニックが立ち上げる「クラウドサービス」端末、
テレビのVIERAと連携
・発売は年内。先に日本市場に投入される。
具体的な用途として挙げられたのは、ビデオオンデマンドなどクラウドサービスへのアクセス、
VIERAテレビのタッチリモコン、スポーツ観戦などでのマルチアングル用サブディスプレイ、
テレビを見ながらSNS、テレビショッピングなど。
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 11:29:43 ID:o6qzxpX90
いらないです…>3D対応
>>287 クロストーク改善にかなり力が入ってるみたいだな
期待大
4倍速、3D、フルHDで動画解像度1080本
なんだこれーすげええええ
240Hz Motion Picture Pro5ってのが4倍速なのかな
>>292 60Hz = 等倍速
120Hz = 2倍速
240Hz = 4倍速
480Hz = 8倍速
960Hz = 16倍速
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 19:18:21 ID:nlwAQgGr0
>>294 PanasonicのIPSαテレビは欲しいけど、韓国サムチョン製は要りません。
296 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 19:34:16 ID:pvmrBPrQ0
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 19:44:31 ID:bH7Hx2xr0
>>294 日本で発売したLGが不発だっただろ・・・・勉強しろ
>>297 LGは日本でブランド力をつけるために高い値段にしているんだよ。
今年から大幅値下げ。
>>298 ブランド力つけることに失敗したってこと?
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/06(木) 20:09:05 ID:drlqJZEE0
>>299 ´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
. ||||| ガンガンガンガン!!
|||||| .б ______
∧_∧∩ | |\___\
< #`Д´>ミ.. |..| |☆☆☆|
|(つ ノつ☆. | |/ ̄ ̄ ̄/
|.ゝ !二二二」二二二二二|
 ̄〈_フ_フ | | | |
KvZC7IeT0は色んなスレで、マルチで日本企業のネガキャンやってる
売国のチョンの手下。
日本のパネル内製メーカーのスレだけ、集中してやってるようだ。
サムスンのTVなんか日本で売ってないから、そんなに欲しいなら、韓国に移住すればいいのに。
在日でさえ、死んでも帰りたがらない国。それが韓国w
>>287 やっと32型フルHD液晶が復活するのか
PC用としても期待する
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 22:34:07 ID:cFJ7ba2I0
>>303 必要とされる性能の方向性が若干違うんだから、PC用はPC用モニタを別に買ったら?
>>304 PCモニタで動画に強いってなると数少ない
国産パネルが欲しいならテレビをモニタ代わりにするしか
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 22:54:32 ID:cFJ7ba2I0
まあ確かに、PC用だと画質の劣るTN液晶とかが多いけどね
PC用で画質にもこだわる人ならIPSα液晶の小型VIERAを欲しがるのも分からんでもない。
>>301 もしかすると、チョンの印象を悪化させるための日帝の工作活動かもしれないニダ
早く有機ELとFEDが席巻する時代になるといいな
32インチを実際にPC用として使ってる人っているのかな
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 00:46:26 ID:Q8j98SVz0
>>302 在日韓国人が韓国に戻りたくないのは、ペクチョン(白丁)という被差別層で
帰れば「兵役逃れのペクチョン」と差別を受ける。
>>290の37型のやつが発売されたら、VT2の42型よりも値段は高くなるのかしら
37G2ってもう生産終了しているんですか?
>>304 テレビは、バックライトが暗くなってきたので、PC用としても使えるようになってきたゾ。
昔のテレビ向け液晶パネルはバックライトが明るすぎて、
バックライトの明るさを最低まで絞っても眩しかったよ。
>>310 街宣右翼などの工作を目にしたら、誰だって疑問を持つだろ。
好い加減に、愉快犯的な根性が捻くれたヤツをかまうのはマイナスだと気付けや!!
オレ達在日の人間でも、日本が衰退するのを望んでるヤツは居ないんだって!
そうだよな、在日のペクチョンは帰るところなんて無いんだもんな。
故郷の韓国へ帰れば朝鮮戦争から逃げた兵役逃れの白丁と差別され、
ヨーロッパ行けば差別されるし、アメリカ行けば銃で狙われるし、
東南アジアへ行けば強姦魔はカエレと言われるし、一番人種が
近いオーストラリアでもつまはじきもの。日本にしか居れないよね。
>>290 32型でフルHD&3Dテレビ出るのか?
日本スルーされそうでちょっと不安だが・・。
>>316 >>317 だよな
ほとんど難民と密入国だし 韓国と北朝鮮と言う国があるんだから帰らないといけないけど
生保に寄生してパナのビエラ買いたいもんな
今いる在日の大半は朝鮮戦争の時済州島の虐殺から逃げてきた白丁と
補導連盟事件から逃げてきたアカだしな
生保マンセー
戦後、反共の傭兵部隊として最前線でがんばった連中捕まえて役目が済んだらポイ捨てアカ認定かよ
全く右翼って奴はw
>>318 確実出るよ。パナもTVゲーム需要もあるので32インチ出すってパナAVCの偉い人が言ってたからね。
しかも新開発の超高速IPSαパネルだから、かなり画質は期待できる
>>316 在日のイメージアップには、在日および帰化人の自浄努力が必要。
俺の知ってる在日の事業家は、
従業員は社長一族のために奉仕して当然
などと発言するので、在日のイメージを悪くしている。
民団系のことだろ 自民、公安と仲良くやってきた連中
民譚の新年会で日本共産党の大幹部が挨拶とかしてますぜ。
自民の幹部は挨拶したことないのかね?
>>321 後は値段だな
パナはアホだから20万ぐらいで売り出してくるんじゃねーの?
新型、37が15万切ったら欲しいなぁ・・・
半年くらいたてばそれくらい下がるか?
G32を買います
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 12:19:34 ID:gk8Q8Rre0
この前32型ビエラ買った。
テレビはかなり綺麗に映るんだけど、ケーブルテレビやプレステ2、以前録画したDVDはかなりぼやけた感じになる。
言ってみれば小さい写真を無理に引き伸ばした感じ。
小さいノーマルサイズはましだけど、フル画面にしたらぼやけて。
買った映画とかのDVDはまぁブラウン管と同じくらいに見れる
これって対処法とかないんですか?
線は赤白黄色のやつで、DVD2台、プレステ2、ケーブルテレビ、をセレクターで切り替えて見てるんだけど
>>330 HDMIケーブルで接続すればおk
え? 繋ぎたい機器にHDMI端子がない?
ご愁傷様です。D端子があればDケーブルで
繋ぐという方法もあるけど大差ないかもね。
>>330 プレステ2・・・・D端子で繋げば少しだけマシになるだろう。
以前録画したDVD・・・・あきらめろ。もともと解像度が低すぎるんだ。
ケーブルテレビ・・・・そのケーブルテレビがショボい。
D端子ケーブルも結構マシになるよ。
コンポジットで繋いでの比較で、
プレスのDVDに比べて自分で録画したDVDがボケボケってことらしいから、
伝送方式での帯域幅やら劣化やらの問題よりも以前の問題っぽいんだわ。
ブルーレイレコーダー買ったのにコンポジットで繋いでる人もいるよね
TVはアナログのままでレコーダーだけデジタルにして
いつか見るためにとりあえず録画しまくる人も居るかも知れない
アナログTVでも地デジレコを通せば(レコのチューナーを使う)綺麗だから、先にレコを買った人は居るよ。
BSデジタルが始まった時に録画機器だけ先に買った。
コピーワンスになる前に録画しまくった
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 22:48:20 ID:4sDZMf9u0
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 01:05:16 ID:ytqp+6N80
今週にビエラ DIGAの発表きそうだな〜 すげえ楽しみだぜ
あんまり遅いと6月頃の駆け込みで値が下がらないまま高騰しそうだから、
早く出してほしいなあ
CシリーズHDMI1つしか付いてないのか・・・
HDMI1つはないよな
>>330 とりあえず付属のS端子つないでみ。アナログビデオ経由で。
赤白黄色ともう一本鬼太郎の親父みたいな端子のケーブルあるだろ?
ユニフィエはちゃんと32nmになったんだろうか
>>342 19C2は元から1つだったし、BS/CSチューナ載ったから機能向上したけど
32はスペックダウンだな
>>345 CESの新型見れば32nmになっているのは明らかだよ。
ビエラコネクトを実現するには、ネットワーク処理を強化した次世代ユニフィエじゃないとい厳しいからね。
CESの情報だと、ビエラコネクトではビエラアプリをダウンロードして機能を追加したり、UIを進化させたりする
進化型ビエラになるようだよ。
>>290 どの機種も「SKYPE対応」の記述がないんだけど・・・
もう撤退しちゃったのか?
>>350 PS3をコンポジットでブラウン管に繋いでる俺もdisられた
まあパナの19IPSαを待ってるだけなんだけどな
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 11:18:55 ID:kuT+ul650
新機種発表まだ?
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 12:23:09 ID:s2fsALBs0
国内販売いつから?
>>347 何を知ったかしてるんだか。
ネットワーク処理の専用回路なんて、ユニフィエにはないぜ、たぶん。
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 14:20:32 ID:CWvPVr9x0
発表こねえかなー 今日か明日にはあると思うが・・・
今日がDIGAだったから明日はVieraかもね
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 15:35:01 ID:yB92BX480
新DIGAは2D⇒3D変換機能あるけど、再生側さえ変換機能あれば、モニター側には
変換機能なしでもいいの?それともどちらかさえあればいいの?
DIGAは先に全モデル地アナチューナー廃止だね。
今度発表分のVIERAもなくなってるといいけど。
DIGAはアナログチューナーなくせば録画補償金払わなくて済むけど
テレビは補償金関係ないしな
>>360 へぇー、そんな事情あるのか。知らなかった。
でも余分な回路なければ僅かでも省エネや性能向上で
プラスに働く面ありそうに思えるんだけど関係ないのかな。
>>357 再生側があればいいらしい
つまり50以上のVT2でも2Dを3Dに変換して楽しめる
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 17:24:31 ID:yB92BX480
>357
レスありがとうございます。パナの現行テレビが2D⇒3D変換機能ないもので。
再生側だけ変換機能ついてれば今のパナの3Dテレビでも変換機能楽しめると
知って安心しました。
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 18:52:17 ID:dHZHzVmsQ
集団ストーカー実行犯の見つけ方
駅の改札周辺で、壁の近く、柵の近くから人々を眺めている人間が実行犯です。
待ち合わせのふりをしてますが誰ともおちあうことなくその場を去ります。
>>361 前にどこかで聞いた情報が本当なら
アナログとデジタルのチューナーは既に1チップらしい。
わざわざなくすほどの理由もないとか。
>>360 Xシリーズですら録画機能付けてるし、録画機能付きのモデルなら関係してくるんじゃないの?
光メディアがなければ関係ないのかな?
年寄りが地上アナログに切り替えて「映りが悪い」とか文句いうんだよな
さっさと廃止して欲しいわ>リモコンの「地上アナログ」ボタン
切替ボタンがダメな人のために
チャンネルボタンを24とか36個のリモコンをお願いします
>>370 リモコンがスカイツリーになっちゃうよ!
>>368 パナならCS1/2同様に、BS/BS+も1ボタンでの切り替え方式にしそうだな
>>351 北米のL19C3は、IPSαって書いてあるね
>>354 ”ネットワーク処理”という言葉が何を指しているがいまひとつ曖昧だが、
ここら辺の事を指しているんじゃないか。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080702-1/jn080702-1.html > 対称型マルチプロセッサと、大画面でも高画質のフルHD対応高速グラフィックスエンジンにより、
> 高速ネットワーク受信と映像/音声メディア処理とを両立する、ネットワーク対応システム制御技術
> 2個の32ビットCPUにより、ネットワーク処理とメディア制御処理を行いますが、
> 処理の負荷は常に一定ではなく、動作状況により負荷に偏りが生じることがあります。
> 対称型マルチプロセッサ構成により、状況に応じて2個のCPUに負荷を分散させることが可能です。
かつてのAV機器向け組み込みプロセッサではハーウェアデコーダ/エンコーダとI/O周りとの仲介や
UI表示といった軽いタスク用の添え物でしかなかったプロセッサ部分を大幅に強化して、
アプリケーション実行環境としても耐えうる性能を持たせたのがUniphierの革新的なところだったのだし。
>>367 アナログは、デジタル特有のノイズで画質が悪いという人を黙らせるための機能でもある。
>>374 ユニフィエは32nmプロセスになる前から、汎用プロセッサコアはSMPだったし、けっこう強力だったんだが・・・。
Usteamにも対応するんだっけ?
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 12:39:52 ID:+rq9q6310
R/RTシリーズのお部屋ジャンプリンクについてお尋ねします。
VIERA側で録画したものを他の部屋のVIERAで視聴すること(いわゆるDLNAのサーバー機能)はできるのでしょうか?
単に,R/RTで他の部屋にあるDIGAの録画を見られるだけでしょうか?
パンフレットではその辺がはっきりしていなくて(明確に否定されていないので),ご存知の方教えてください。
録画テレビでサーバーになるのは今のところWoooだけじゃない?日立はレコ出してないから。
ユニフィエって去年の10月から量産開始ってあるから、
今年の新モデルから搭載する気満々だろ
2010年9月量産開始だから、2010年秋モデルから搭載してると思うよ。
ほとんど外販せず内製メインなんだから、量産しておきながら搭載しない、なんてことはないだろう。
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 16:56:41 ID:+zXVeE9x0
R2B買ったんだけど、DVDにコピー出来ないじゃん
何でこの機能を省いたかが理解出来んパナさんよ
>>382 搭載しているドライブがDVDに書き込む機能を持っていないのかもな。
>>382 機能を省かれているのは残念だけど
カタログに「*DVDにはダビングできません」と明記されているんだから
買う前に気づけよ
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 18:54:32 ID:J84ZNLzI0
いまどき一体型買っちゃう奴って
>>385 俺は自室に37R2B買ったよ。
部屋狭いから丁度良い感じだけど、駄目なの?
ちなみにリビングは54VT2。
つうか逆に今時一体型否定する奴ってテレビデオ時代で止ってる化石じゃね?
いやむしろZ1シリーズみたいに分離型をもう一度出して欲しい
モニターだけ交換したりとかチューナのみ追加とか
汎用HDD増設出来ればなお良い
>>367 系列店モデルに付いてくる簡単リモコンの方はアナログボタンが無くなっている
アナログボタンのとこが静止(スチル)ボタンになっている
>>386 テレビの横に空間があって、うらやましい。
おれなんか、テレビの両サイドはピッタリ埋まってる。
だもんで、側面の端子やSDカードスロットやヘッドフォン端子は、扱いにくくてたまらない。
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 12:54:16 ID:baSQWZVF0
新製品発表来週か
今年から増えるIPSαの外販先は三菱とフィリップス
海外の三洋TV向け(特にウォルマート)もパナのプラズマパネル液晶パネルに順次切り替え
>>397 東芝はなかったか
東芝の仕様でIPSα搭載26インチ機がでれば文句なかったんだけどな
パナが第一候補、三菱も要確認って感じかな
>>395 一月はエントリー機の発表かな。
にしても新型は楽しみだね。
■VIERA G3
42型、IPSαパネル
せっかくだから新製品のこれに決めた、良く分からないけどこれ買う
デザインがいい感じだ
そ、そうですか・・・
まあ普通の人はどれ買っても同じ画質にしか見えないだろう
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 16:59:53 ID:07yirAfc0
>>404 少し斜めから見ただけでもSONYの駄目液晶パネルとの違いは分かるよ。
もう出資関係もないし東芝にIPSαはないだろう。東芝に供給望んでいる人結構いそうだけど。
TMDで有機ELライン中止決定したりしてパナ向け大ロット供給をしなかったとか。
パナは中古型有機ELはTMD、大型有機ELはパナ液晶ディスプレイ姫路工場の予定だった。
船井フィリップスは北米向けだけど欧州その他向けはどうなんだろう。
三菱はPCディスプレイではIPS使ってるしリアルにもIPSα採用の要望あるってことかな。
IPSαなら三菱も32,37,42のサイズだろうね、46以上はプラズマならいいけど液晶なら47以上でIPSか。
>>403 なんであえて液晶買うの?
液晶しか売ってないメーカーならわかるけど
>>407 今ある製品情報からだと別におかしくない選択だと思うが
まあ俺も
>>403には「プラズマの新製品が発表されるまで買うの待て」と言いたい
>>406 まったく可能性がない、とも限らないが、まぁ、望み薄か。
IPSα搭載が売りにならなくてもいいから、IPSαの生産量を確保したい
っていう状況になれば、東芝にも積極的に売り込むと思う。
テレビは生産量が少なくても何とかなるが、
液晶パネルは生産量が少ないと成り立たないんでね。
2011年モデルの37〜46型は下位モデルのみの販売っていうのが本当に残念で仕方ないわ!!
仕方ないからレグザとブラビアで考えるわ。
>>410 VT30なら42型も46型も発売されるよ
まだ発表してないだけ
去年のVT20も当初は50型以上しか発表してなかったでしょ
>>410 北米と日本の戦略、住宅事情の違い。これはVT2の時と同じ。
北米は、上位クラスを求める人は、50程度を買うからね。
国内は、住宅環境を考えて、最上位はフルラインナップの戦略。
なので42からラインナップするから安心しな。
逆に液晶のDT3シリーズは、国内は37,32に加えて26の可能性すらある
系列店向けモデルだけでもGガイドの広告枠はずしてほしいわ。
あれさえ何とかしてくれたら少々高くても系列店で買うのに。
>>414 アナログの頃は番組情報の収集と配信もタダじゃないんだろうから仕方ないと諦めてたけど、
デジタルになって番組情報は放送局からタダで送られてくるはずなのに、
いまだに番組表に広告枠が残ったままってアコギですよねぇ…松下まじ守銭奴?
全部中国製にしたら広告枠消せると思う
ところで広告がある事で、どういう不具合あるんだ?
「目ざわり」ってのは個人差あるから、それ以外で
俺は邪魔とか思わないし、むしろ興味なかったものに興味を持った事あるから不要とまで思わない
どごぞのブログみたいにアフィだらけで無駄に重いってわけでもないし
広告なかったとして、何か機能追加されるわけじゃなく、広告あった部分が背景色になるだけって可能性も十分ある
それなら別にあっても良いだろって思うんだが
>>415 いちど始めた商売の付き合いを、状況が変ったからといって、とつぜん切り捨てるのは、なかなか大変だぞ。
んなこと言ったら番組視聴中に勝手にサブウィンドウが開いて広告が出ても文句いえないよ?
「目障りだ」ってだけで十分に忌避する理由になると思うけどね
うちはずっとパナで両親がビエラに慣れちゃってるから渋々つきあってるけど…
「目障り」じゃなくて「視聴の邪魔」って書けば良かったかな?
>>419 > んなこと言ったら番組視聴中に勝手にサブウィンドウが開いて広告が出ても文句いえないよ?
ぜんぜん違うだろ
たとえば、あるサイトを開いた時に広告が
ポップウィンドウで出てくる
と
サイト内に最初からデザインとして設置されてる
じゃ話が違う
もしかして・・・
VIERAには、注目番組をオススメするとか、そんな機能が付いてるよね。それがGガイドの機能の1つなのだろう。
>>420 価値観が違うと言われりゃそれまでだけど
「必要な情報」「関連のある情報」だったらいいんだよ
天気予報を見ているときにポップアップで通行止めの情報が出てもいい
韓流ドラマを見ているときにポップアップで韓流ドラマのDVD発売の情報が出てもいい
(実際、CSのディズニーチャンネルなんか画面下に広告が出るけどアレなんかは別に困らない)
番組表でドキュメンタリー番組を探したいのに韓流ドラマのCMが強制的に目に入ってくるのは俺はイヤだ
それ以外の実害を挙げろってんならひとつだけ、アレのせいで番組表がラウンドしない
他社のテレビの番組表だとNHK総合を選択した状態で左ボタンを押すとテレビ東京に飛ぶが
ビエラだけはNHK総合を選択した状態で左ボタンを押すとCMが選択されるだけだ
テレビ東京に飛びたけりゃ右ボタンを何回も押すしかなくてメンドクサイ
ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100916-1/jn100916-1.html > 『Gガイド(*9)』の“注目番組”に対応、最大1ヶ月先までの注目番組がチェックできる
> 放送局の情報を元にしてGガイド(*9)がおすすめする最大1ヶ月先までの番組タイトルや
> 番組内容を画面で簡単に見ることができます。
> “注目番組”ではテレビ紹介雑誌のように番組紹介記事が写真付きで表示される機能もあり、
> 見て楽しい、読んで楽しい機能です。
> 『Gガイド』は、Gemstar-TV Guide International, Inc.が知的財産権を保有する電子番組表(EPG)技術
> 『G-GUIDE』をベースに株式会社インタラクティブ・プログラム・ガイド(IPG社)がサービス開発し、日本国内で
> 運用する電子番組表(EPG)で、IPG社が地上デジタル放送ではTBS(株式会社東京放送)系列を中心に
> 全国32地区32放送局、衛星デジタル放送ではBS-i(株式会社ビーエス・アイ)と提携して全国で展開しています。
>>422 チャンネル選択ボタンをおして、ダイレクトに当該チャネルに飛べばいいじゃない。
>>424 代替手段がないとは言ってない
自然な操作の流れが中断されてイライラするってこと
もうひとつ思いついた
うちの親父は弱視で視聴距離1mで42インチを使ってる
広告枠がなけりゃそのぶん番組表の文字が大きく出来て
もしかしたら32インチでもなんとかなったかも知れない
ま、これはさすがに「そこまで知らんよ」と言われるかw
個人的な推測だけど、パナは廉価機でもIPSαだし本体も国内組み立てしてるでしょ?
当然国内で作れば人件費で末端価格が釣り上がる。
それでも価格的にはチョンパネ中国製の他社テレビと大差ないようにしなければならない。
広告費がそこに充当されてるとは考えられないかい?
>>426 うーん、そう考えれば腹も立たないかも…
>>422 > 番組表でドキュメンタリー番組を探したいのに韓流ドラマのCMが強制的に目に入ってくるのは俺はイヤだ
画面全体が切り替わったり、視聴の邪魔になる画面中央にCMが出てくるわけじゃないだろ
新聞の番組欄ページの端に宣伝があっても、そういう風には思わないだろ?
だから目障りって理由だけ挙げてるのが不思議だった
でも
> それ以外の実害を挙げろってんならひとつだけ、アレのせいで番組表がラウンドしない
これは納得できる理由だわw
>>426 それはないだろ。
Gガイド社は、広告費の収入で、Gガイドの事業をやってるだろうから、
Gガイドを採用しているパナソニック側には、一銭も入ってない可能性も。
>>426 広告が無くなるなら中国で製造してくれた方が良いな
よく国内生産は人件費が・・・っていうけど、
様々なリスクとコストのかかる中国で生産するよりも、
日本国内でブラジル人使って生産したほうが安いらしい。
ぢゃあ何で中国で生産(組立)するのかというと、
・部品の工場が中国の工業団地にあるから、その近くで生産したほうが便利
・中国14億人の巨大市場を見据えての現地生産
・中国の工作員の手先になってる銀行員から圧力かけられた
とか、あるんじゃないかな。
メーカーにとって中国への工場移転は、コスト削減で嬉しいってのは昔の話。
>>429 どう考えても広告収入の一部はパナにも行くだろー。
Woooで広告無しの番組表みちゃうとパナがクソに見えてくるorz。
あとリモコンのボタン配置もクソだしなぁorz。
なんでよく使うボリュームボタンが一番押し辛い一番下にあるんだよorz
2画面モードなんて最悪のボタン配置&ユーザインタフェースorz使い物にならないorz
知り合いのWoooだと「裏番組」ボタンで一発だし、サブ画面はカーソルボタンで選局できる。
素晴らしい。つーかこれが普通だろ。
>>432 なんで?
広告主が広告料を払う相手はGガイドだろ。
そしてGガイドは広告料をもらって広告と番組データを配信してる。
テレビにGガイド機能を搭載してもらうために、
Gガイド側が何らかのプロモーションをしているとは思うが。
広告の上の画面が便利じゃないですか?
>>434 まぁそうだね。パナにお金が行くのか行かないのかは断定できないね。
>>436 デジタル放送になった今でも同じなのかね?
>>438 デジタル放送ではGガイドなしでも番組表は出せる。
アナログのチューナーを搭載しないモデルでは、Gガイドを使わない機種が出てくる可能性はあるね。
>>438 デジタルになったから何が変わるんだろ?と思うんだが
途中で送信してしまった
アナログチューナーがある限り、アナログの方でも同じサービス(番組表)をしなきゃならない
だからGガイドは必要
放送がデジタルになったどうこうじゃなく、TV側の都合の話だと思う
>>441 まぁたしかに他社のテレビは地上アナログは番組表がない
ビエラ・ディーガは地デジが始まる前からGガイド番組表があった
それが当時はアドバンテージだったし親父用にビエラを買った理由なんだが
…いまとなってはオオトカゲの襟、マンモスの牙かもね>不要の長物
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 12:47:09 ID:cAh9j9320
広告料で金取ってるだけあって、番組表の正確性(スポーツ延長によるタイムシフト)なんかは最も優れているように思うのだが。
スポーツ延長のタイムシフトとかしっかりフォローしてくれるなら、広告入ってもいいかな。
録画できなかったに比べれば、あの程度の広告は我慢の範囲。
広告と言っても、番組表を表示させた時だけだし
Gガイド登場した頃、広告収入だけで運営してるから、Gガイド利用して録画したら画面端に「Gガイド」とか宣伝が表示されたりするのかと思った、はるか昔
>>423 TBS系列のない秋田や福井や徳島や佐賀はどうなるんだ?
配信されないの?
番組一覧や編集画面の右上にまでGガイドのロゴが出るのは何で?
あれも一種の広告なのかな?
書く所間違えたorz
>>422 もうだいぶ前から左押しても、ループするようになっているよ。
昔の機種は広告に移動だったけどね。
しかも、他社みたいに、スクロールしても文字が消えずに、サクサク移動してくれる。
他社はもっさりで、文字も全部消えちゃうから、とめないと番組見れない。
なのでパナの新型に買い替えるとその進化ッぷりにびっくりするはず
>>450 お、それはちょっと朗報、さんくすです
親父のビエラもそろそろ買い替えたいんですが
録画が簡単なRシリーズが欲しいんですよねー
R2はもう取り寄せも不可だし…R3待ち中…
>>451 DIGAでビエラリンクでもいいのでは?
新型DIGAなら3番組同時に録画できるなどメリットも大きいので
春の新型GT3あたりと、DIGAのBZT700(1TB)あたりを買うのが一番いいかと。
R3B系ならともかく、何か保存したい番組が出たときに、BDへ録画するのにDIGA買い足すことになるのだし・・・。
R1、R2持ちで、DIGA一台もないんだが、どれくらい操作の利便性が違うのかは、気になる。
>>452 なぜGT3?
あれは録画機能あるけどシングルチューナーだから、現在表示してる番組しか録画できないぜ?
当然、予約録画も録画中に他番組を見るのは無理
単純に新型ってだけなら、新型プラズマの情報が公開されてから検討した方がいいと思う
>>453 番組表を出して録画、という流れはまったく同じようにできる
録画した番組を見る時は、「らくらくアイコン」→録画リストを選択、の2手間
ほとんど一体型の状態
ただ、TVのリモコンに再生とかのボタンがないから早送りとかは画面にサブメニュー出して操作することになる
まあディーガのリモコンを使ってもいいんだけど
>>454 いや録画はDIGAを購入してでいいんじゃない?ってこと。
HDD内蔵TVよりもコスト的にも安いし、録画の制約は少ないから。
ちなみにGT3はまだ発表されてないけどね。液晶のはG3
東芝などの外付けHDDは勝手や問題も多いので、やはり専用レコーダーには敵わないよ。
>>456 ディーガの話はしてないよ
俺もディーガは今決めてもいいと思う
録画を多くするにしても、見て消しが多い人ならBZT600でもいいと思う
見て消しなら500Gで十分すぎるし、LANが無線・有線は使わない人にはほんと無意味だし
あとリモコンが赤外線なのは700もだし
俺は800買おうかと思ってるよ
無線LANもだが、無線リモコンが便利そうでw
障害物とか関係ないから、TV(というかディーガ)周辺の物の配置が楽になる
>>458 なぜGT3なの?っていう質問の回答で、HDD非搭載ビエラ+DIGAで、録画はDIGA使えば、必ずしもRシリーズでなくもって回答。
俺もBZT800買う予定。無線リモコンがいいよね!
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 14:31:02 ID:05bbuHOs0
VT2とV30の違いって何ですか?
>>455 ありがとう。
VIERAリンクすごいね。
もし今後、RシリーズにDIGAを繋いだら、なんか逆に分かりにくいことになりそうだが、そうしている人どう?
>>461 仕事の関係で、R2もディーガもよく触るけど試した事ない
機会があったら試してみようかな
想像だが、ビエラの番組表で録画するとR2で、ディーガの番組表で録画するとディーガでそれぞれ録画されるんじゃ?
操作としてはこんな感じだと予想
R2録画 ;番組表→番組を選択して録画
ディーガ録画;ビエラリンク→ディーガの操作→ディーガで予約録画
>>461 R2にBW770でVIERA LINKしているけど特に判りにくいことはない。
>>455の言うとおり、VIERA LINK中はR2のリモコンひとつでDIGAも操作できる。操作パネルじゃなくても
R2リモコンの再生・停止ボタンも使えるし。
操作パネル消すのが面倒なくらい。
ただ、40代の自分だから自室には37R2にしたけど、70代の母親がメインに使う居間のVIERAはR2ではなく
G2にした。(居間にもあるDIGAはBW700)
録画した番組を見るのにDIGAかVIERAか、どちらかか判りにくくなると思ったので、あえてG2にした。
>>462 R2の番組表から録画予約するとき、VIERAのHDDかDIGAかを指定する。
録画モードみたいに指定しなおさない限りは、前回の選択が残っている。
HDDを選択すると、R2で録画される。
DIGAを選択すると、VIERA LINKでDIGAに予約情報が転送される。当然、R2の予約履歴にも残らない。
ありがとう。
なるほど・・・自分なら問題ないが、こりゃ機械が苦手な人には無理だわ。
現状の、テレビとレコのメーカーを別にしているので、リモコンも画面も操作も全てが丸で違うので混乱してないが、
R内蔵でさえ、録画一覧と、予約一覧と、探して毎回、3つの画面のデザインが同じなので、混乱してくるらいだから
DIGAにしたら大変なことになるな。
軽快な動作や分かりやすさでDIGAが良いのは分かっているのに、それを選択肢から真っ先に外さないといけないのは、つらい。
こんどのRはHDDとBD内蔵のRbになって
DIGAイラズになるんじゃないかと推測
>>466 既にHDD+BD内蔵のR2Bがあるんだが・・・
Rは消滅して、GやVをUSB-HDDで対応で吸収されて
R3B、RT3Bのみになるってなら分かるが・・・
>>466 すでに現行(といっても在庫限りだが)のR2Bが、HDDとBD両方内蔵してるぞ
いや、残念ながら現行R2bは42型ないんですよね…
3D対応のヤツはあったような気もするけど3Dいらない
なのでR3(おそらくはR3b)待ち中…いつ出るのやら
>>469 今年以降、42以上は3Dは標準で付くものになるので、いらないとか関係なくなる。
アクトビラいらないっと行っても嫌でもついてくるのと同じ。
プラズマの場合3D搭載によるコストは小さいし、メガネが標準で付くかつかないかの違いになるよ。
つまり、今年モデルも42以上は、RT3Bになるので、いらないとか言ってもついてくる。
>>417 広告枠がある分、表示されるチャンネル数が少ないというのは不具合だろ?
他社なら8〜9局のEPGが表示されるのに5局しか表示されない。
新聞のラテ欄が半分ずつ裏表のページに印刷されてたら総スカン喰らうだろ?
一覧してほぼすべての受信チャンネルが表示されるのがいいに決まってる。
>>471 ビエラは19チャンネル表示できるけど?
まぁ実際は11チャンネルくらいがちょうどいいが。
他社のモッサリ表示に比べて、ビエラの方が全然使いやすいけど?
まぁ広告がなくなって広がるならなおいいことは確かだけど・・・でもそれでTV番組見ながらできないなら今の方がいい。
>>471 > 他社なら8〜9局のEPGが表示されるのに5局しか表示されない。
設定変更できるのも知らんのか
単におまえが番組表をマトモに使えてないだけだろwww
> 一覧してほぼすべての受信チャンネルが表示されるのがいいに決まってる。
8〜9で全チャンネツって、どんだけ田舎なんだよ
>>472 日立は広告枠無しでEPGの右上に小画面出るよ
でもパナの番組表は番組内容欄の表示文字数が少なく把握し辛いのも確か
現在番組のワイプは有難いが矢張り広告はいらない
たとえ関連がある情報や有益な情報でも
冷静に考えて家電製品の操作画面に広告が出るのはヘンだよ
炊飯器の液晶表示パネルにおいしいお米やパン焼き機の広告が出たらヘンだろ?
エアコンの設定温度を変えようとすると扇風機やストーブの広告が出たらヘンだろ?
EPGに広告が出なくなったらエロサイトみたいに突然広告が出て来たり、CMが飛ばせないレコーダーになってしまうかもよ
だから我慢してください
>>471 そういう意味で「不具合」を使うな。
>>475 表示文字数を増やそうと思って、表示チャンネル数を減らすと、文字が大きくなるので台無しなんだよな。
>>479 仕様と不具合の判別もできないカスは放っておけww
今日も発表はまだか
早く発表にならんかなあ待ち遠しい
>>481 本当に待ち遠しいよね
26インチ狙いだからDシリーズ待ちなんだけど、ひょっとしたらDTシリーズも出るかもってことでそっちも気になる
3Dには興味ないが付いてて損はないし2Dでも画質アップするらしいしね
26インチで3Dは出ない
>>484 出なけりゃ出ないでいいよ
元々でない物と考えてるし
もし発表があればそっちも気になるってだけ
CES見る限りだと液晶の3Dは37と32みたいだね。
今週中には発表くるかね。
>>486 つか北米向けは他シリーズも含めて26インチモデル自体がないよ
20〜24型で無線Lan内蔵のはまだですかね?
パナはお部屋ジャンプ推してるみたいだから、いずれは出るでしょうけど。
20〜24型は、テレビパソコンとの競争が激しいからな。
実際に使うかどうかは別として、
いつでも孫の顔が見られる・・・という夢をもつ高齢者には、
テレビ電話機能の有無は、大きいだろうね。
高齢者にとってはテレビ電話なんかより、実際に会いに来て
顔見せてほしいってのが本音だろ
人情ってものがわからないやつだなあ(´・ω・`)
実際会いに行くより安上がりだから需要は有るよ
なんでも金、金、カネ・・・
テレビ電話じゃ孫を抱いた重さで「大きくなったなあ」なんて感慨はあり得ないのに
嫌な世の中になったもんだなあ(´・ω・`)
>>494 そりゃそうだが、離れて暮らしていれば、孫サイドの交通費や手間が、許容範囲を越えちゃうんだよ。
年に1度くらいは顔を出せと言われて、夫婦それぞれの実家を、お盆と正月に分けて訪れる、
それだけでも、日本の道路や鉄道は大混雑だぜ。
なに家電スレでマジになってるの?バカみたい
だいたいビエラと核家族化の問題になんの関係があるっていうんだい(´・ω・`)
>>499 いまの若い人たちは購買力ないじゃん。
そこでSkype対応すると、祖父母の金で、祖父母の家と孫の家の両方にSkype対応のテレビが入るわけだ。
祖父母は孫の顔が見れてウマーだし、孫の家はタダでテレビをゲットできてウマーだ。
そして家電メーカーは、Skype対応の上位機種が2台売れてウマーだ。
>>500 > いまの若い人たちは購買力ないじゃん。
激しく同感
ごくごく一部を除いて、若いのは貧乏人ばかり
たった10万20万程度で12回以上のローン組むとかザラ
世代間格差はヒドイことになってるよね。
大卒初任給20万から毎年1万ずつ昇給していた世代と、初任給のまま上がらない世代、この違いはデカすぎる。
30歳時点の年収、前者は450万、後者は320万。その130万の差は、生活水準に如実に効いてくる。
503 :
誘導:2011/01/21(金) 23:05:18 ID:8z3Q2VnV0
高卒で公務員になった俺は勝ち組だと思ってます。
公務員は定年まで安泰なのだから、安心して国内産製品をドンドン消費してほしい。
とくに、今のような状況では、宵越しの金は持たないくらいの勢いで。
neoLCDはどうなったの?
CESで発表したやつは日本では?
早くしてくれー
37の3D機種が気になるが、日本ではスルーされそう・・
>>507 大丈夫、年始の日経に
「米国で11年4月をメドに32型と37型を発売、春中に日欧でも投入する。」
って書いてあったよ。
>>507 スルーは無いよ
32型と37型の3D発売が決定してるから安心していい
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 23:04:03 ID:8EDwRlFt0
今さらかもしれないけど、L32X2とL32C2で迷っています。
違いは、端子の数とコントラスト比らしんだけど、端子の数は
別にいいけど、コントラスト比が気になっています。見た目
じゃ分からないという人もいるけど、実際、この違いは感じる
かお教え頂きたい。。
迷ったら高い方買っとけ
大は小を兼ねる
コントラストは大差ない
>>512 その2つなら大差ない
デザイン少し違うくらいで、機能的には端子の差だけと思っていい
気をつけるとしたらX2と言いながら「X21」かもしれないって事かな
X21は日本製パネルじゃないから
もし素のX2だったら、個人的には「買い」だと思う
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 23:56:09 ID:8EDwRlFt0
>>513,
>>514 アドバイス有難うございます。片方が、コントラスト
20,000:1とか書いてあるもので、映像的に少しでも鮮明であるのが
見た目で分かる程であればそちらを選びたいと思っているもので。
C3が出たらC2はすぐに安くなる?それとも値段の変動はあんまり無い?
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 00:07:41 ID:AASqnQpl0
>>516 普通の量販店なら、C3が出る直前に消えるように数量コントロールするから、
C3が出た後で買おうと思っても買えない。
>>516 年末にはもう生産数の調整に入ってたらしいから、今はほとんど在庫のみ状態っぽい
だから型落ちで安くなるとか待ってたら、すぐ消えてしまうんじゃね?
>>517 C3は来週28日発売なんだけど、C2の在庫はまだ結構いろんなところで残ってるみたいなんだよね…
で、まだ底値って感じではないのよ。
>>516 安くならない
発売から1年経って十分安くなってる時期だから安い店から在庫が消えて値上がりしていく
>>517 そう、パナの場合その辺のコントロールが完璧
特に上位モデルは徹底してる
>>519 十分底です
>>520 なるほど。参考になりました。
来週の月曜日に量販店に行って交渉してくる。
新型はマレーシア製?
>>520 国内生産の強みだよな。
工場在庫を積み上げず、売れた分だけ製造することができるのは。
消費者にとってはうまみがないとも言えるけどね
毎回ワンパターンだから買い時が分かりやすいメリットもある
レコーダーも同じ
年末にVT2買ったんだが、おまけの3Dグラスってどれくらいで届くの?
アバターはもう来てるんだが。
>>524 そうでもない。
在庫処分で安く手に入れられるのは消費者の一部だけだし、
在庫処分によって出る損は、回り回って、消費社全体で負担するようなもの。
在庫処分って、つまりは赤字で販売するんだろうし、客すべてがそんな真似したらどの店も潰れるしかない
在庫(型落ち)を欲しがる客が大多数ってわけじゃないから成立してるんだろうけど
俺は新型が発売してすぐ買うのが、一番後悔しにくいと思う
「ある程度は性能や機能にこだわる人」なら
値段的には「発売日に買ったんだから」で済ませられるし
例えば半年後に安く買った人に対して「半年早く新型の新性能・新機能を体験してる」という事に価値を感じれるなら問題ないよね
値段以外にこだわらない人は型落ちでも中国製でも韓国製でもとにかく安いの買えばいいんじゃね?
たぶん一周遅れの家電人生って感じだろうが、それで満足できる生活なんだろうし
タイムイズマネーってこったな
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 16:21:26 ID:7J7Hkk+i0
>>528 いやでも普通の人は、一度テレビ買ったら10年くらいは買い換えないわけで、
半年早かろうが遅かろうが何の関係もないわけだが。
俺は12年使ったブラウン管テレビをようやく買い換えようと思ってる。
>>530 だから、どうせ買うなら
新製品をすぐに買うのが一番だろ
と言ってるだろーが
いわゆる、人柱になれっていう意味ですか
533 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 16:37:41 ID:6aMpFybg0
>>528 中華製だと、どこがあかんの?
品質管理の基準は、おなじでしょ?
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 16:42:22 ID:m5b/ri1S0
>>533 中国メーカ製は品質管理ずさんだよ。
100%日本のメーカの中国工場生産ならまだマシだが。
音響メーカーのマランツが中国生産にしたら
明らかに音質が落ちてユーザーからかなり不評買ってたな
それから今は国内生産に戻してるな
>>532 まるで予想できない新製品ならともかく、現状で人柱とか言ってるようなのは情弱or脳弱
日本製だったんでTH-L37D2とDMR-BWT1100を購入
家電だろうと服だろうと出来る限り中国製は家の中に入れたくない
日本人としては、国産製品を買うのは、当然だよな。
国粋主義とか、そういうんじゃなくて、経済の仕組み的に、そうしないのは売国奴。
>>535 あの手のオーディオは、イメージだから。
ラベルだけ MADE IN CHINA と印刷しても、音が変っちゃうんですよ。
Y!BB 8Mだけどなんでアクトビラってすぐ動画止まってしまうの?
回線速度にあわせてバッファの量を調整しないのか?
>>540 それバッファ云々の問題じゃないwww
8Mってのは理論値でスループットはもっと低い。
アクトビラは最低6Mbps、フルなら12Mbps以上必要。
そもそもアクトビラをADSLで使おうというのが愚か。
>>538 イメージだけじゃなかったんだよ
本当に音が悪かった
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 19:41:00 ID:6aMpFybg0
>>534 ならば37S2とかは、大丈夫ですよね??
>>542 そうなんだ。
二重盲検など、ちゃんとした試験をして評価したなんて、珍しい。
>>544 聞いたら本当にショック受けるぞ
全然マランツの音じゃない
>>538 気持ちは解らんでもないが、服まで中国製を排除するのは難しいぞ。
今時日本産のみで生きてゆくなど無理だろ。
>>538 おれも多少高くても出来る限り国産を買っている
>>546 国内生産が既に終わっているものは、輸入品を買うのは問題ないと思う。
むしろ、国内生産と競合しない部分で中国に外貨を稼がせ、競合する部分では稼がせないことが肝要かと。
どこの国も貿易をせずにやってくことはできないし、安全保障とも絡むので、適切な貿易は必要だよ。
まずいのは、日本が中国に輸出すべき品目を、中国から日本に輸入することだ。それはライバルを育てることになる。
>>548 100均を使わないようにすると自然と中国製品に触れなくなるよ。
今更
>>290見てたんだけど、600Hz Sub-field Driveってなんだ?10倍速ってこと?
>>550 プラズマは600Hz駆動して、ようやく、液晶の60Hz相当になる。
10回に分けて発光させることで、2の10乗つまり1024階調を得るのよ。
ありがとう、わかったようなわからんようなw
とりあえずパンしたときにヌルヌルになるような機能ではないってことなのかな
液晶の方の240Hz Motion Picture Pro5ってのがいわゆる四倍速か
>>551 プラズマの発光はそんな単純じゃないよ。各サブフィールドでの発光量の制御もできるから
液晶で言えば14ビット程度は出せる。より細かい部分はそれ以上になる。
>>552 ヌルヌルに機能はある。液晶は前からある。
今年の春モデルは、液晶、プラズマ両方に搭載。
昨年のプラズマでもVT2世代も動的ベクトル補間で、超ヌルヌルになるが
60フレーム映像に対して動画性能向上させるため機能だったが、
今回は、24コマなどフレームの少ないソースにも対応。
パンしたときにヌルヌルをON/OFFできる
>>553 おお、ありがとう
24コマって映画とかアニメだよね、今年のモデル買おう
どのクラスから搭載されるのかな
32インチのブラウン管から32X2に買い換えようと思うんですが
地元では目当ての機種はもう品切れで生産する予定もないそうです。
価格ドットコムですと県外のショップに目当ての機種はあるんですが
この場合本来地元の店で買って下取りに出そうと思っていたんですが
県外から買った場合、今ある32インチのテレビはどうすればいいんでしょうか?
なんで液晶はdeepcolorとかx.v.Colorの対応がないの?
プラズマと区別するためなの?
>>555 郵便局で金振り込んで施設に持ち込むのが一番安上がり
ただ、リサイクル券に自分で記入する必要があるから慣れてないと戸惑うかも
>>556 液晶モデルは、派手に加工した色味で表示するから、高精度な色再現性とか無意味なんだよ。
TH-L32R2っての買ったけど、普通に満足
他スレで、ビエラフルボッコされてて凹んだけどw
パナさんテレビのふちにだっさいブルーのライン入れるのやめてくれよ
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 18:38:24 ID:ALYAZ2egO
新製品発表ていつよ?
2月?
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 19:59:14 ID:BCUOgez00
L32C2安くなってるので興味あるんだけど、残像が凄いとか
書き込みしている人いるんだが、そんなに酷いのかな。
ネットの噂話なんかに振り回されず、自分の眼で確かめなよ。
>>563 うーーーん、おれG2だけど(買ったばかり)
なんかシーンによって残像?ブロックノイズ?モスキートノイズ?
が目立つ時があると感じる。(32型倍速無しのアクオスと比較して)
動きの激しいアクション映画見た時感じた。
倍速ONOFF、HDオプティのONOFF、いろいろ試してみたりしているけど
>>563 残像は出るけど俺は気にならない。
どうせ液晶だし。
>>565 それ、アンテナレベルが低いって事はないのか?
>>568 だいたいどの番組も60〜69の間みたい
>>568 カメラと被写体の両方が素早く動くと、被写体が通過した後の背景が変になるのは、中間画像の捏造の限界ってやつだよ。
>>567 L42-G3は2010年12月に発表済みだから発売の間違いかね。
プラズマもそろそろ発表こないかねぇ。
TH-L42G3の間違いかね。
>>568 地デジもアンテナのレベルで画質変わるの?
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 23:01:59 ID:ZdReM1OJ0
>>565 地デジだけじゃない?SD画像なら残像ないでしょ?
それよか、暗い番組の画質どうよ?
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 23:10:05 ID:ALYAZ2egO
>>567 発表そんな遅いのかよ
もう我慢できなくてD2かC2かX2買っちゃいそう
>>573 アンテナレベルが低いと受信できない瞬間が多発するようになる
そうなるとブロックノイズみたいな表示が出るようになったり、画面が止まったりする
例えば携帯電話のワンセグTVなどで、極端に受信状態が悪いの見た事ない?
>>576 ある
やっぱり地デジでもアンテナレベルで画質変わるんだな・・・
受信性能のいいアンテナに変えようかな
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 23:23:21 ID:0tCL3jgn0
>>575 発表じゃなく発売日だね。
42インチ未満のモデルの発売日はもっと早いけど
>>574 暗い場面の評価は、DVDで同条件で今後比較して見るよ
ただ、蛍光管はやはり全体的に暗め。
>>577 地デジは受信レベルが足りないと途端に映像が破綻する。
画質とか、そういうレベルではなく、使い物になる・ならない、という極端な変化になるよ。
今日C2を見に行ってきたけど、在庫限りと言いながらも
各量販店はけっこう強気の値付けだったよ。在庫抱えてるくせに。
ほんとにC3出るまでに売り切る気なのかね。
とりあえず来週また見に行ってくる。
もうLEDの新型待った方がいいと思うよ
>>581 C3が出ても、最初は安くないから、C2は引き続き売れるだろう。
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 00:59:55 ID:hlwSgY8NO
>>578 これC3の発売じゃん
私が知りたいのはD3の発表日なのだ
>>581 C2はどこ行っても在庫ありまくりだよ
ありゃ安くなるでしょ
てか今時BS、CSチューナーがなくてHDMI一個という糞スペックなんだから安くしなきゃ売れないだろw
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 01:09:02 ID:tZMG1wgQ0
新しいカタログには、C2が残ってるから、そのまましばらく継続販売じゃ
ないかな。32型のX2はカタログから消えてる。
CESで発表された新型日本ではいつ頃なんだー
あっちでは公式もできてるみたいだけど
32x2と32C2って後者は廉価版みたいな立ち居地だけど
パネルは同じだよね、なぜ消費電力に結構差があるの?
バックライトが違うんじゃね?
やっぱり26型で3Dはこなかったかw
まぁ予想通りだけどちょっと残念
591 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 19:26:18 ID:tZMG1wgQ0
32G2にするか32C3にするか迷うな〜。
倍速を選ぶかLEDを選ぶかなんだけど。。
実家に37G2買った
俺の42PZ800よりきれいに見えるのは気のせいか?
並べて見比べられないのが残念
>>591 どうせ32G3とか出てくるでしょ
出始めは高いから駄目だって言うならともかく
今日、パナの2011−2のテレビカタログ見てワロタw
USBハードディスクに録画できるX3シリーズ
シングルチュナーw 「裏番組の録画はできません 録画中はチャンネル固定になります」
てっことは テレビ見てても録画してる間はチャンネルフリーズ?
>>591 倍速に過度の期待はしない方がいいよ。
俺は通常はOFFにしている。動きと背景に違和感を感じる。
テロップなどは効果あるのがわかるけど。
LED待って見てから決めたら?LEDの方が明るく鮮やかという
宣伝文句もあるしさぁ。
>>594 入力の切り替えもできないのかな?
JCNでTZ-DCH1820とHDMI接続で考えてたんだけど
X3内蔵チューナーで予約録画中に外部入力でCATVチューナーを表示
あと外部入力のCATVを予約録画できないかな?
出来てもそのときのチャンネル変更や入力切り替えは出来ないんだろうね
>>594 チャンネルを変える操作をすると、
録画中だが、
録画を中止してチャンネルを変えるのか、チャンネルを変えるのをやめるのか、
選択する表示になると思うよ。
ま、2チューナー欲しければ、R3を待て。
>>596 すくなくともR2は、2番組録画中に入力切換は可能だったよ。
>>596 今のところ録画対応TVで外部入力の録画に対応した物はないはず
レコが売れなくなるからどこも対応しないんじゃないかね
まぁどこかが対応してきたら各社追従すると思うが
Woooもできる録画テレビ
>>597d
>>598d
R2で思い出したw外部入力のCATVを録画できないって
X3がHDMI外部入力との擬似2画面ができるってとこ見て期待しちゃった
素直にディーガつなぎましょうw
D2とX3って同価格くらいみたいだけど・・・D2って下がらないのかな?
アナログ入力の映像をエンコードする機能は持ってないよ〜。
だから、外部入力だけでなく、アナログチューナーからも録画できない。
録画できるのは、すでにエンコードされて放送されている、デジタルのソースのみ。
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 23:44:13 ID:hlwSgY8NO
X2買おうと思って量販店行ったらX2の写りが最悪で買うのやめました
何か画面がザラザラしてて個人的に無理
パナのザラザラ感した汚い画質は仕様?
寝ながら下から見上げる感じで使うんでIPS一択で考えてたんだが東芝とLGもザラザラして画質が汚く感じて無理
横に並べてあったソニーのVAのは画質が一番良く感じてドンピシャだった
下から見上げたらやばいのかもしれんが
VAだと下から見上げる場合キツいですかね?
VAを見上げるのは目に悪かったりします?
IPSで考えてたのに買う候補がなくなってマジショックです
>>604 店頭で下から見上げてみればいいのに、なぜ聞く?
IPSは左右、つまり水平方向の斜めから見ても映像の劣化が少ないが、
上下、つまり垂直方向の斜めから見ると、かなり白っぽく見えるぞ。
ま、とにかく、こんなところで人に聞くよりも、自分の眼で確かめなよ。
>>604 26インチ以下?
LG-IPSはどれもそんな感じだよね
IPSαに期待
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 00:30:15 ID:vrJjdtSkO
>>605 いや下段に展示してあったから下から見上げれない状態だったんだよ
量販店で寝そべるわけにも行かないし
まぁ下からの感じは他の店で見れば確かにいい事でしたね
ただVAを下から見て目に悪いのかだけ知りたいです
>>606 リビングモードなんてあるんですか
量販店が何モードにしてたのかはわかりません
モード変えればザラザラした画質の粗さは改善されるんですかね?
>>607 書き忘れてました
26型です
近年は身の回りの物をパナソニックで揃えていたのでビエラにできなそうで残念すぎる
新製品待つという手もありますね
ただ視力が落ちてきてテレビ見にくいんで早く大きなテレビに変えたいんですよ
今は13インチのAQUOS使ってるんで
13インチのAQUOS使ってるんなら、何買っても満足できると思う
でもないとおもうw
シャープのVAって視野角は不満あるけど、ざらつきとかはないから正面から見る分はきれいだし
俺も26インチ狙いでいろいろ見て回ったけどLG-IPSはやっぱりざらついてて微妙だよ
視野角を重視するからシャープは選択肢に入らないけど、現行機種で比べて正面から見るなら26インチでもシャープが一番きれいだと思う
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 00:54:15 ID:z/id5SeN0
パナはコンストラスト比高いけど、黒すぎるから意味ないんだよな〜
KATUNのCMなんて見にくいよ。
L17R1使いだが、このパネルの表面処理は、低品質だよ。
このクラスのノングレア処理は、薄膜による相殺ではなく、表面に微細な凹凸を付ける安物だ。
その凹凸が画素の大きさに対して大きすぎるので、解像度が低く見える。
まるですりガラスを通して見ているかのような、そんな感じ。
>>612 なんで低品質のTV使ってんの?
情弱だねw
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 01:22:26 ID:vrJjdtSkO
>>609 5年以上は前のAQUOS使ってるんで最新のなら何でも快適に感じるだろう思って余裕こいてたんですが今日カルチャーショックをうけました
13インチという小さな画面だから画質などの酷さが目立たなかったのかもしれません
>>610 まさにその通りです
シャープは2ちゃんでは悪く言われてますがそういう長所あるんですね
今日見た感じではソニーの次にシャープが良かったです
パナ、東芝、LGの26型は見るに耐えないレベルでした
というか今のAQUOSで視野角に不満がないのでVAでも問題ないのかもしれませんね
ただ目に悪くないのかだけが気がかりです
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 01:27:47 ID:H/cly+Uq0
あまりシャープの製品は興味ないけど、表面にコーティング
している製品多いから何となく鮮やかに見える気がするけど。
単に、ノングレアかグレアの好みの問題。昔、グレア
が好みだったけど、何か目が疲れるし、映り込みも嫌だし、
ノングレア系の方が個人的にはいいけど。
>>613 設置個所の都合で、17型にせざるをえなかった。
明るい部屋で映り込みが少ない機種教えてください
ショップだと設定がダイナミックばっかりだよなどの液晶も
スタンダードの味気なさになえる
量販店のキチガイ的な強照明下で映えるような絵作り、表面処理を求められる現状が
テレビの方向性を歪ませているよ。
それはブラウン管時代から続いていると思われ
いくらキレイでもグレアはやめろ
デメリットとメリットが半々過ぎるわ
>>604 それなら放送波のせいだと思うよ
SONYのはノイズは確かに少ないけど、その分のっぺりしてるぞ
まあ、好みの差だと思うけどね
視野角が気になるならプラズマを検討してもいいかと。
パナなら新モデルのP42-ST3やP42-GT3か投売りに入ったP42-G2やP42-S3。
予算があるならVTでもRTBでもいいし。
624 :
602:2011/01/26(水) 15:15:46 ID:lPjteibJ0
>>596-603 Q
録画機能付きテレビへSTB(セットトップボックス)経由の放送を録画することが出来ますか?
A
STB経由の放送を、録画機能付きテレビに内蔵されたハードディスクやブルーレイディスクに録画することは、テレビの機種によりできない場合があります。
=== 略 ===
また、パナソニック社製の「R2」シリーズもしくは 前機種「R1」シリーズのハードディスク内蔵TVには外部入力の録画機能がないため、
ケーブルテレビ会社が設置するSTBを経由することで視聴可能な放送を録画することは出来ません。
パナソニック社より2010年7月に発売されました「R2B」「RT2B」シリーズは、ビデオ入力(アナログ)による外部録画があり、
アナログ入力による録画が可能です。
なんかQ&Aの最初の方に上がって来てたw
他社品買った人は絶対がっかりするだろうし・・・問い合わせ急増中みたいだわwww
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 17:55:30 ID:vrJjdtSkO
>>622 展示してあるテレビはBSなのかDVD再生なのかわからないけど宇多田ヒカルのライヴ映像を流してました
他のテレビも宇多田ヒカルのライヴなので比べてパナのは画質がザラザラして酷かったです
店員さんも目で見比べて確認してこれに同意してました
ブラビアとAQUOSはVAだからなのかすごい良い画質に見えました
で今日下から見上げて見てきたんですがブラビアとAQUOSのTFT使ってるのはVAでも問題ないように見えました
自分は視野角そんな気にならないタイプの人間なんですかね?
ベッドで寝ながら30度くらい見上げる感じでしか使わないテレビなんですが量販店で下から見た感じ問題ないと感じたならブラビア、AQUOSにしても大丈夫ですかね?
今度出るパナの24C3はVAなのでザラザラ感がなかったりしますかね?
>>625 現物出ないと何とも言えないけど、24C3はVAのはずだからシャープに近いと思う
ただし応答速度が遅いから残像に悩まされる可能性有り
まぁこれは噂されてるパネルが本当で、なおかつPC向けのモニターを参考にした場合の話だけど
>>625 ビエラでSD画質の720x480を綺麗に見せるヤツなんて言ったっけ?あれが入ってないのかなX2って?
BS1,2,3の衛星変えて再編(HD化)って今年だっけ?
>>625 目の健康を気遣うなら起きてテレビを見ろよ
>>627 超解像?
>>625 > ベッドで寝ながら30度くらい見上げる感じでしか使わない
それならVESAマウント対応の機種を、アーム等に取り付けたほうが良いと思う。
あいかわらず松下のは使いにくいな
なんで評判いいんだろ
婆さんや・・・わしゃ26のIPSα拝むまでは死んでも死にきれんぞい!!
>>633 2011年度から量産だから、発売は4月以降か。
倍速モデルの復活が有るか興味深いね。
>>635 倍速で出て欲しいねぇ
32インチがHDだからフルHDは完全に可能性無くなったが、倍速は本当に欲しい
D2とか高級機だった割にX2との差がわかりづらかったけど、今度はパネルも差を付けてくるだろうし倍速という素人にもわかりやすい差を付けて欲しいね
そんなに倍速って良いか? 中間画像を捏造するのは、筋が悪い。
バックライトによる黒挿入だけで十分だよ。
>>637 確かにパネルの応答速度向上と黒挿入が一番理想的だね
倍速は、パネルの応答速度の遅さを補う技術・・・・なの?
むしろパネルの応答速度が遅ければ、倍速によって中間画像を挿入することで、画像はボケると思うのだが。
倍速ってのは、液晶の映像のホールド時間の長さによる・・・標本化理論でいうところのアパーチャ効果を
オーバーサンプリングによって軽減しようという試みだと思うのだが。
>>634 トリニトロンからの買い替えなんじゃが、満足感は得られんかのう・・・
>>635 26の倍速は凄いんかのう・・・
7月の混雑までに手に入れたいもんじゃが・・
>>639 要するに32型以下には倍速は必要ないということですね、わかりました
>>640 トリニトロンからの買い替えならどんな液晶でも落胆しかしないと思う
画面サイズと倍速は関係ないよ。
ただ、小さな画面サイズのモデルは安いから、倍速などの派手な機能を削られがちなだけで。
倍速は、カタログスペックを飾る大輪の花だと思うよ。
買う前の機種選定の時点では価値があるが、買った後には価値がない。
倍速によって映像が不安定・不自然になり、たまに見苦しい破綻が生じる。
そして倍速を積んでいるモデルでは、倍速をオフにしても残像は少ない。
倍速を積んだモデルは、倍速オフ・弱・強どの設定でも、バックライトによる黒挿入を行っている気配がある。
そして、倍速オフにしてもバックライトの点滅周期は変らないようだ。
つまり、倍速オフにすると、同じ映像を2回ずつ表示する・・・そんな動作になる模様。
これは、倍速なしの黒挿入アリに比べると、デメリットのような気がするよ。
ま、倍速なしで黒挿入アリのモデルが、現行であるかどうかは知らないが。
>>640 7月まで使っていていいよ。アンテナだけでも地デジになっていれば
地デジ対応の録画機経由で見れるし、テレビなんか焦る必要はない
それに倍速なんかいらないよ。落胆しかないから。
地元で32X2が展示じゃなく在庫として一台だけあって
取りおきしてもらってるんだけど、
USA録画はかさばるからあまり興味ないけどsdカードで録画できる点で
x3と迷ってるんだけど
x3が5万円前半まで下がるのは
やっぱり年末以降とみたほうがいいんでしょうか?
USA録画ワロタ
いや、ガチでアメリカの地デジを録画できる機能かもしれんぞw
26X3と24C3どっちがいいかな?
USA録画とは、あまりの高画質に思わずU・S・A!U・S・A!と
叫びたくなるほどのパナソニック独自の高画質録画技術のことである
ここのテレビ使えない
チャンネル設定がマニュアル設定できないなんてこんな糞テレビ窓から捨ててしまうわ
>>650 今から窓の下行くから
ちょっと待ってて
>>650 リサイクル税分の現金も添付して捨ててねw
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 17:31:33 ID:E5K07thDO
婆さんや…わしらのトリニトロンとDIGAからはあんまり綺麗にはならんようじゃのう・・・
>>648 権兵衛さんや…C3は首振りが使えんで注意しなされや
その上24はIPSですらないんでのう・・・
>>514 C2は首振れない
X2は首振れる
という違いもあるよ
婆さんや・・・今になって思うんじゃが、
皆さんの意見を聞く限り、わしらが26X21をキャンセルしたのだけは正解だったようじゃのう・・・
32G2使用
ジュース類こぼした記憶無いのにリモコンの右側のボタンが固まって押しにくい。
粘着してるような固さって感じかな。
戻るボタンも固い
>>656 それはハズレを引いたかも。
うちもリモコンのボタンが1つ硬くなってるんだが、買ったときから少しボタンが低かった。
>>654 首を振る必要があるなら、いいが、ないなら、余計な機能だ。
なにしろ、正面を向いているかワカランので、いちど動いてしまうと、困る。
え?
すまん、文章が下手すぎた。
箱から出してテレビを据えつけるときに、台座が回転すると、
テレビは正面を向いているが、台座が斜めを向いている、
なんていう間抜けな状態になるのですよ。
耐震シート等で固定する場合は、かなり緊張する。
しかも丸い台座なので、正面が分かりにくい。
ああ
なるほど
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 00:08:51 ID:8sT0YVsQO
>>657 そうしてみるかのう…
出揃ったらまた皆さんの意見を拝聴…と なあ…婆さんや
トリニトロンは無理でもクイントリックスぐらいの画質は維持してもらわんと困る
プラズマはあと何年でブラウン管に追いつけるんだろうか
追いつく前に有機ELとかが実用化しそうな気がするけど
666 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 14:15:03 ID:2XeWW9JV0
32C3見てきたけど、LEDのわりには暗く感じるな...。
カタログ上の省エネ性能を上げるためにバックライトを暗くしてる
668 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 14:53:37 ID:2XeWW9JV0
>>667 買おうかなと思ったのですが、躊躇して戻ってきました。
一応、ダイナミックとかにはなっていたのですが、その他で
設定変更可能なのですか?
省エネ・・・糞食らえだよな。画質的には。
ブラウン管って、画質よくないぞ。
とくに解像度が低くいのは、どうしようもない。
歪むのも厄介だ。
ブラウン管がキレイにみえる理由は2つ
・HDをSDに縮小するとノイズが消えたり、シャープに見えてしまう
・格子状のマスクを通して見ると、シャープに見えてしまう
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 16:55:34 ID:s5wIoVt00
液晶のデフォ設定なんて店頭用に明る過ぎなんだから、家だと丁度よくなるだろ
今時の液晶で設定弄っても暗いとかはありえない
>>672 それが最近のVIERAは暗いんだよ。
省エネ性能を確保するために、バックライトの輝度を落してるっぽいのよ。
あと、VIERAの自動で明るさを調整するためのセンサーが、画面の下についているのも問題だ。
黒いテーブルの上に置いたときと、白いテーブルの上に置いたときで、画面の明るさが違うんだ。
そうそう、俺はセンサーの前に白いコピー用紙を
一枚置いている。明るさが全然違う
>>670 >・HDをSDに縮小するとノイズが消えたり
それはSDブラウン管の話でしょ
HDブラウン管見たこと無い?
このあいだTH-L42D2を買って、俺も暗いと思ったけど
よく考えたら夜だけ暗く感じてたんで、明るさを自動調整
を切ったら満足いく明るさになった
>>675 そう
特に断りが無ければブラウン管はSDとして話しても大丈夫だと思うのだが・・・
ちなみに、ソニーの恐ろしく高価なパソコン用のワイド画面のCRTなんかは、
Iとlと1の見分けがつきにくくて眼が疲れるってんで、すげー不評だったなぁ。
本質的にブラウン管はボケボケ画質なんだよ。
HDのブラウン管テレビなんて、一部のブルジョアと田舎者くらいで・・・
ひずみのない現状プラズマはすでにブラウン管をトータルでは超えてると思う
ブラウン管TVの使用目的
BS1とスカパー(HDは一部の試合のみ)でサッカーを見る
液晶だとキックオフの瞬間まできれいだった芝生が
エッジがポスタリゼーションされたというかブラシストローク掛けられた様な
アーティスティックな絵になるw
だから今夜もウザイテレ朝の地上波よりもBS1をブラウン管で見る
プラズマではまだ見たことない
婆さんや…ワシらももう少しトリニトロンと過ごしてみようかのう…ディーガも有ることだしのう…
>>681 この質問者の呑気さに呆れる、というか他人事ながら心配だ。
>>676 俺も全く同じ事思っていて、
太陽の日が差し込むと明るすぎるし夜は暗くなってしまい、余計だなーと思っていた。
ただその書き込みで明るさオートを切れる事に気付いたw これでスッキリ。
あの機能は本当に余計だわ
>>681 その知恵遅れのリンクには何か意味あるのか?
>>683 7月過ぎならX3の値段も少しは安くなっているだろうから
焦らなくっていいんじゃない?他にももっといいのがでるかも
しれないし、あわてる必要などないね
まぁ、どうしても欲しいんなら止めないけど
>>687 権蔵さんや…ワシらは26のIPSα欲しくて待っとるんじゃよ
その証拠に、一旦26X21を注文しながら、ここの皆さんの意見聞いてキャンセルしとるんじゃよ…なあ婆さんや
22型って、あんまり作ってくれなくなるんだろうか。
寝室に置いてるTVの買い替えを考えてるんだけど、19じゃちょっと小さいし、24はでかいし。
リビングのも買い換えなくちゃいけないんだけど、サイズに悩むなあ。
寝室にはPCディスプレイ
そして全裸
>>692 問題ないはずですよ
DTV-H500Rは録画中HDDに貯めてある番組を視聴できないのが痛い
>>693 そうなんですか?それは痛いですね。
新製品でDVR-1/1.0T というモデルもあるみたいですがこちらも録画中の視聴は出来ないんでしょうか?
教えないよーだ
3D、4倍速、フル動画解像度早くしてー
>>694 ここで聞くべき話じゃないと思う
>>697 誰もがBSを見るわけじゃない。
受信料が高くなるのに見合わなければ見ないという選択もアリ
うん、700
701
G2の32型は下位モデル?
TH-L37G2もう品薄かと思って買ったのに在庫増えてるじゃねーか
新宿ヨドバシで、L37G2、64800円位で大量に売ってた。
新宿ヤマダでも、日に日に値下がってるし売れてないんだね。
ヨドバシ川崎アウトレットで32C2が44800円 ポインヨ15% 新品在庫あり。
32C3買うならこっち買ったほうがマシだ。
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 20:37:20 ID:MiHkTpRm0
リモコンからアナログボタンがなくなる次期モデルまで我慢して待つぞ
その時は「デジタル」→「地上」になるのかのう
DIGAは「地上」になってるね.。
そして「アナログ」の代わりに「ネット」。
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 21:01:41 ID:KHjgFWQI0
37のS2とG2って消費電力に差があるけど何が違うの?
どっちもIPSαのフルHDだよね?
そっか32ならC3よりC2の方が良さそうだね
もう4万円切りそうだしwHDMIも2個あるしw
>>711 カタログを見比べよ
L37G2
> 広開口率で光透過性が良いIPSαパネルを搭載。
> さらに、高効率の直管型蛍光管と高効率インバーターを採用するとともに、映像信号回路の集積化を図りました。
L37S2
> バックライトの光を効率よく利用する新構造やIPSαパネルなどにより、大幅な省電力化を実現しました。
明日発表ですね。節分の日
蛍光灯って経年劣化で、色変化するからなぁ
LEDは輝度が下がっていくだけで色は変化しない
だから数年後には、白色で違いが出てくる
例えば亀山モデルとか言ってたTVだって、今だとどれも白がベージュっぽい色になってる
LEDも経年劣化で色が変るし、
バックライトではない部分の劣化でも色味が変るし。
あと、LEDにも2タイプあって、
白色LEDを使ったタイプ
赤緑青のLEDを使ったタイプ
の2種類がある。
白色LEDは、青色LED+蛍光体なので、蛍光灯と同じように蛍光体が劣化する。
赤緑青のLEDは、輝度の低下や波長のズレが生じるし、それがRGBでバラバラに生じる
高級なモデルは、発色の良さのために、赤緑青のLEDを使っている。
だが、これはLEDが3倍の個数必要になるし、3倍の駆動回路も必要で、かなりコスト高い。
また技術的には、センサーによってLEDの劣化具合を検知して補正することも可能だが、
かなりの高級機種でなければ、そういうことは、できないだろう。
PCのモニターは液晶自体も赤っぽくなったな。
目が自動補正してくれるけどね。
VIERAに関して言えば、色温度の設定があるので、黄ばんできたら、色温度を高く設定すれば、だいぶ緩和されるかと。
日本では、部屋の照明やテレビは、色温度が高いのが好まれるが、
海外では、色温度が低いのが「落ち付く」として好まれるところもある。
LEDバックライトは、店頭では、やたら青白い設定にされてるので、要注意だよ。
>>718 今は高級モデルだろうと全部擬似白色LEDだよ
TH-L26D2を通販で買おうと思いますが、
パネルの表面処理は光沢のあるクリア・タイプ(グレア)ですか?
ど田舎で展示品がないのですが、
型落ちで安いし、IPSだから画質見ないで
買ってしまおうかと。
>>723 RGB LEDが搭載されるのは、50インチで定価60万とかそんな奴になるから素直にプラズマ買った方がいい。
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 06:48:57 ID:dtAPZnio0
2月3日 パナソニック 3Dテレビの新製品発表会
パナソニックの皆様、本当にありがとうございました!プラズマ最高です!
昨日設置したL32C3が朝リモコンで電源入らず
メインスイッチでONにしたら10秒ほどでフリーズ
もう1度メインスイッチで起動したら2秒ほどでフリーズ
もう1度メインスイッチONで電源入らなくなった
昨日の初めて電源入れてから12時間もしないでオワタ
サポに電話したらいきなり修理とか・・・
もう最低です。
>>728 販売店持って行って、初期不良で交換だろう
ごくまれに、そういうこともあるさ。
ネットでは、何のトラブルも無かった人は、それをいちいち発言しないことに留意しよう。
まだちゃんと話は終わっていないが
今の所交換って話で進んでる。
電気屋とパナの話でどうなるのかわからん
交換にしても在庫が無いから1週間は掛かるらしい
テレビ壊れて買いなおしたのにまたテレビ無しの生活・・・
>>731 ところでLEDはどんな感じ?明るく鮮やかだった?
>>732 明るさは調整でどうにでもなる。店舗用とかメチャ明るい
鮮やかさは隣同士で見比べてないから何とも言えないけど
はっきりくっきりでした。
パナから電話で取り敢えず交換するとかは電気屋との話で決まるって
明日訪問修理で観れる様にはしますとの事でした。
日本製と店員に聞いていたのにマレーシア製とか
踏まれたり蹴られたりです
>>728 ご愁傷様
おれも買って3週間しか経ってない37D2が壊れたよ
スイッチ入れても電源ランプが点滅するだけ
今修理依頼中
パナがいちばん初期不良が少ないと思って買ったらこれだよ
26ipsα発表まだかな
あまりに遅いとシャープ買っちゃうかも
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 14:13:02 ID:W2XQAlus0
26無いのかよ…
婆さんや…わしゃ…もう…
26ならCかXで我慢するべき
>>740 国産パネルが欲しいんだ
26ipsα出すって言うから11月いっぱいでのエコポイント満額スルーして待ってるの
>>740 弥平さんや…26のIPSαは拝めんのかのう…
>>741 吉蔵さんや…ナカーマじゃ…トホホ
radikoとUstreamが使えるのがいいな
これでもプラズマとの差は縮まってないんだろうなぁ〜サッカーとか見ちゃうと・・・
こんなんもあった
<国内民生用 薄型テレビ総需要推移>
2007年度 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度
9,240 10,240 15,900 26,000 11,000 (千台:当社調べ)
32で思ってたよりいいの出てきたなあ
アナログ終了後に買お
>>745 ビエラでradiko聞く人なんていないと思うんだが。
ただでさえラジオの番組の質は生コマが増えて下がっている一方だし。
radikoよりビエラでニコ動見られるようにして欲しかった。
>>741 26IPSαは来年度から生産だから、早くても4月発売かな。
Dシリーズは去年の3月発表だったから、
まだ今年モデルに希望もてるんじゃない?
エコポイントは無理そうだけど。
>>742 おもろないんじゃ
勝手にアンカー付けてくんな
この〇野郎
去年からの製品発表日(発売は1〜2か月後)
10/01/08 P:G2(50/46/42):S2(46/42) L:X2(32/26):C2(32/22/19)
10/02/03 P:VT2(54/50):V2(50/46/42)
10/02/09 L:G2(37/32):S2(37)
10/03/30 L:D2(42/37/32/26/22/19)
10/04/28 P:VT2(65/58)
10/05/14 P:R2(50/46/42) L:R2B(37/32):R2(37/32/19)
10/06/08 P:VT2(46/42)
10/07/21 P:RT2B(46/42)
10/09/16 L:C21(19)
10/12/17 L:G3(42):X3(32/26/19):C3(37/32/24/19)
11/02/03 P:VT3(50/46/42):GT3(50/46/42):ST3(46/42) L:DT3(37/32)
アナログ終了あるし多少前倒しもあり?
46型液晶おねしゃす
>> 749
ふざけ過ぎた 気を悪くさせて申し訳ない ごめん
DT3がよさげだけど、3D要らなければG3でもいいのかな。迷うな。
>>721 なんかどんどん使いにくくなってないかw
消音の位置とかちょっとなぁ。
デザインそのままで機能増やしてるからね
おお、USBではじめて長時間録画に対応したのか
ZS1から37DT3買い直すかな・・・
>>736 来たー
3Dはいらないけど、
光沢パネル + LEDエリア駆動 + 4倍速
D2買った人、涙目。
>>747 ニコ動よりも、YouTube対応を、まともにしてほしいわ。
縦横比がおかしいとか、HD非対応だとか、シーク不可とか、ひどい。
テレビでradikoってどうなのよ?
って思ったけど、パソコン持たない年寄りに「これはラジオも綺麗な音で聞けますよ」ってのはありなのかもなぁ
>>753 DT3は37と32、G3は42のみ。サイズが被らないので迷いようがないと思うが。
>>760 確かにそのとおりだ。
最初は37を考えてて、42も頑張れば置けることに気づいて迷ってる。
そして42が置けるならプラズマっていう選択肢もあることに気づいて
プラズマに傾きかけているところです。
3Dなしの42D3は出るんじゃないの?
アメのラインナップにはあった気がする。
結局VT3はVT2から大きな進歩は無しか・・
プラズマは液晶と違ってもうちょっと伸びしろあると思ってたのになぁ
DT3魅力的だが、クリアパネルなのが気になる・・・。
これ、映り込みはD2と同程度なのか?
>>765 D2シリーズは半光沢パネル
パナは今年のDT3シリーズが光沢パネルになる。
ちなみに北米は、
37,32DT30、42D30、42E30が光沢パネル
それ以外が半光沢パネルになる。
半光沢と光沢は全然違うよな
で、どれを買ったらいいんだ?俺たちは。
radiko不要とか言う意見あるけど。
基本的にこういうのって製品アンケートとか
市場の動向で載せるか載せないか決めてると考えられる。
メーカーもユーザーのほとんどが使うとは想定してないだろうし、
別に使う機会がないなら使わなきゃよいだけ。
後は、多少の商品アピールになるのがポイント。
>>763 年々発光効率2倍とか出してたら技術開発費だけで採算合わなくなる。
それに、発光効率15%向上でも相当工夫して実現しているわけで、
液晶で使われているLEDの発光効率向上より凄い伸び率だと思う。
後は、3Dの性能強化にかなり力を入れているので
細かいところも含め全体で見れば結構進歩しているとも考えられる。
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 07:40:35 ID:RGTYz6os0
光沢パネルでテレビを見ていると、暗い画面で化け物が映し出されるという話は本当ですか?
>>769 今底値で買える50VT2をエコポイント付きで
ちなみに自分は36000円のエコポイント付きで11月に購入済み
飛躍的な進化を遂げてなくて安心したw
50VT2マジで綺麗だぞ〜
>>771 ブラウン管から貞子が出てくるくらいだからな。
774 :
765:2011/02/04(金) 10:51:32 ID:i+NiNbJj0
>>767 即レス、ありがとうございます。
購入する決心がつきました。
G3が42だけだったり、えらい歯抜けなラインナップだけど、
これからサイズは拡充されたりすんの?
地デジ終了すると売値下がるのかなぁ。
>>771 マジマジ。
テレビに近づいて覗き込むなよ
間違いなく出るから。
>>748 もうここまできたら3、4月とかに出されて地アナボタン付くくらいなら
7月以降に出してもらって地アナボタン撤廃して欲しいな
次期モデルでもボタンはなくなるけどアナログチューナーはまだ搭載されるらしい
アナログ系回路の完全撤退は秋冬まで待たされるのかな…
デジアナ変換終わるまで付いてくると思う
>>779 デジアナ変換って、CATVか光経由なんだから、
それらが導入されてる人は地上デジタル放送は受信出来るわけ。
なので、アナログチューナーなんて余計要らない。
なんか新型のプラズマか液晶買うと、500GB外付けHDDと3Dメガネ2個がタダで
貰えるキャンペーンやるみたいだな。3/31までらしい。
>>780 いや怖くてじっくり見たことないけど
そんなもんじゃなかったぞ。
>>782 REGZAに37型3Dが発表されないと買っちまいそうだ。
>>781 デジアナ変換はアナログに変換するんだから
アナログチューナー無いと見れないよ。
ああそうかデジチューナー入ったのを持ってるんだから
要らないね確かに。連投すまん。
>>782 もしST3でも貰えるなら、だけど実売14万前後の42インチ3Dに500GBHDDとメガネ2個と・・・大安売りだな
あ、でもVT3以外はシングルチューナーだから微妙か
買うならVTだな
G3でプラズマはでないんですか?
>>788 16万円台の32と18万円台の37だからそんなお得でもないけど・・・
42VT3が23万円台だからどうなんだろう?
映像的には液晶は明るくて4倍速3Dだし綺麗だったけどね。37がベストバイか・・・
5万円の差で42VT3か・・・
>>790 まあ発売前価格だから発売後にはもう少し下がると思うけどね。特に液晶は。
液晶37にするかプラズマ42に行くか、消費電力とか色々考えると悩みは尽きないw
32の3DフルHDも今後稀少になるかもしれないし
ST3とVT2ならやっぱVT2の方画質
いいよな?
待たずに安くなってきてるVT2行こうかな、
外付けHDDとか考えないんだったらそれでいいと思う
>>787 GT3もダブルチューナーだぞ
さらっと嘘を言うな
今までREGZAかBRAVIAしか興味なかったけどDT3っての良さそうだね。
家だと37Vがベストだと思ってたからちょうどいい。
REGZAが新機種発表しないなら買っちゃいそう。
で、おいくら万円ですか?
銀枠がないプラズマは出ないの?
G3のようなデザインで
銀枠は生理的に絶対ムリ
黒いビニールテープでも買ってきてグルッと一周巻いとけ
・・・自分で言っときながら良いアイデアかもしれんなこれは
>>799 おまえ、G3とか言いながらVT3しか見てないのか?
GT3・ST3は銀縁ねーよ
37DT3も時間が過ぎたらD2並の値段に下がるんだろうか・・・
10万切ったらかなりお買い得だよな。
>>776 エコポイントによる一過性の需要増だと分かった上で気をつけて生産しているから、
来年度になってテレビ需要が減っても、生産能力が過剰になったりはしないと思う。
>>800 むかし、額縁が交換できるテレビかパソコンが、どこかのメーカーから出てたよ。
色ちがいのモデルをラインナップするよりも、額縁を選んでもらったほうが、モデル数が削減できていいと思うんだけどなぁ。
きせかえケータイが有るんだから
TVでも有って良いかも
その際は安くするために
全機種同じデザインにして欲しい
>>796 おい、そこの馬鹿
GT3がダブルチューナーだと?
どこ情報だw
Wチューナーとジャンプリンク追加で、機能的
に一番進歩した感が強いのはGかも知れんね。
DT3って公式対応してないHDDでもつながるのかな?
2TBつなげて、長時間録画できたらレコーダーいらなくなるのに。
>>809 >チューナーを2つ搭載しているので、地上デジタル放送の2番組同時表示が可能です。 w
809が逃走しました
婆さんや・・・最近の若いもんは自分に非があっても謝らんもんかいのう・・・
>>809は口は悪いが文章をよく読むと
情報元の確認を求めているだけで
GT3がシングルだとは言っていない
なのに、土下座をしろ、だの逃げただのと
大人気ない書き込みをしている人間こそ
今すぐここで土下座して謝るべき
せやな
婆さんや・・・婆ぁ・・・ば・・・
婆さんや…尻馬に乗ったワシらも反省せんといかんのう…
それより26のIPSαは7月までにでるんじゃろか?
>>817 他人を馬鹿呼ばわりしておいて寝言をほざくな
TH-L42D2をPC(HDMI)接続して普通に使えるかな?
823 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 21:37:40 ID:EY60zqjCi
VT3 42インチ208000 +20%ポイント 五年保証付き
今のタイミングでは買いかな?
>>820 もう諦めて、三菱のリアルとかでいいんじゃない?
BD+HDD搭載オートターンで便利
または、ソニーが今度出す26インチのやつ
なかなかよさそうだよ
>>820 3D非対応モデルが別途こそっと発表されるので、それと一緒に
19、26のIPSαモデルが発表されると思われます。
Dシリーズ(42、37、32、26、19)
2倍速、全機種IPSα+光沢パネル
Wチューナーで裏番組録画対応
こんなところだろうね
>>825 > 3D非対応モデルが別途こそっと発表される
そんな展開あったら、既にパナの営業からうちに話があるよ
> 19、26のIPSαモデルが発表されると思われます。
だから、されないと思われます。
可哀相だけど、少なくとも今期シリーズでは旧D2の位置にいるのはC3だね
その為のLEDとBSチューナーだと思う
37型が一番合うからC3がいいけど、HDMIが1個は厳しいから一つ大きいG3買うか
DT3も魅力的だけど、3Dはいらないしな
>>825 希望的観測になっちゃうけど、そうなって欲しいw
>>826 26X21をキャンセルした時に、そのパナショップの店主から、
「春先に新パネル出るから、待って正解だよ」って言われたんだけど、26型じゃなくて単に液晶全般のことをいってたのかなあ・・・
まあX21に比べりゃ何でもマシになるからイイけどねw
>>826 なるほど・・そうですか・・・だとしたら残念だね・・・
初夏に出るだろうR2後継シリーズ(Bも含む)と一緒にでることは考えられないですかね?
また19、26IPSαは春から姫路で生産開始されるのは確かなので、
今年のどっかで出るのは間違いと思いますよ。
実際北米のL19C30は、IPSαパネルですしね。
>>827 メガネ別売りなんだし、実際は3Dが見れる2D高画質TVともいえるよ。
3Dのためだけのコストなんてほとんどない。
なので2Dをより高画質で見るために3Dテレビを買うという考え方もある。
実際3D表示自体は、入力映像を左右に分けて120Hzで出力するだけで
とくに特別なことをしているわけではない。
3Dの高速書き換え技術は、2Dの高画質化にかなり貢献しているし。
3Dのためだけのコストアップは3Dメガネ対応のトランスミッター分くらいだよ。
>>828 L26X2は国産だったんだが、L26X21は中国だか台湾だかの安物パネル使ってるので性能が悪い
L26X2やC2と並べると一目で区別できるくらいの差
結局、エコポイント半減のせいで超品薄になった時期を乗り切る為の品でしかない
買わなくて正解
>>828 たぶん、パナショップの人は、
姫路工場が春から19,26のIPSαパネルを量産開始する発表を受けての話だと思います。
初夏にHDD+BD内蔵のR3Bが出ると思うので、それが19、26のIPSαパネルだと思います。
その時に、単体の小型のD3シリーズが出るのかもしれないと予想しているけどね。
26もフルHDになったらPCモニタとしても需要ありそうなんだけどね。
>>827 TVでHDMIが1端子ってのはキツいよな。切り替え器があるが、面倒だし。
HDMIは3個は欲しい。
>>829 > 初夏に出るだろうR2後継シリーズ(Bも含む)と一緒にでることは考えられないですかね?
R2後継シリーズ(R3)については既に発表されてて、1TBのHDDを搭載した32〜37インチらしい
DT3の2D版HDD内蔵というより、X3のHDD内蔵じゃないかと予想
ちなみに3月発売予定
今のところR3Bだの小画面IPSαについての話は出てない
> 今年のどっかで出るのは間違いと思いますよ。
出るかもね
ただ、少なくとも現状では出すって話すら出てない、のが現実
> 実際北米のL19C30は、IPSαパネルですしね。
市場が違うんだから、フラッグシップである大画面・高性能である上位機種と同じだと思わない方がいいよ?
個人的には、20インチ台以下は「安物の部類」だからパナが性能面で注力するとは思えないんだよね
わざわざ単価が上がるような真似するかね・・・
>>830 確かに。新製品って理由だけでX21に一旦飛び付いたのを取り消せただけでも今は満足w
>>831 仰る通り、出るのは既定事項みたいだから、気長にトリニトロンに頑張ってもらいます
>>833 なるほど・・・詳しい情報どもです。Rシリーズ結構早く出るんですね。
ちなみに、G液晶は42だけなんですかね?
確かに昨年はLEDモデル、CCLFモデルの差別化で、LEDのDモデルが下からあっただけで、
今年はみんなLEDなので、言われる通り、小型のDはなさそうだね。
現状ではG3は42だけ
こいつこそL42D2の後継だと思うが・・・個人的には、大型液晶TVっていう選択肢を残す為だけにG3が用意されたような気がする
「選択肢として一応2Dプラズマ残しておく為のS3」みたいに
大画面TVはすべて3D対応のプラズマ、としたいのがパナの本音らしい
V2に相当する品が消えた事からも、間違いない
だから液晶の大画面TVが欲しいなら、パナ以外を選んだ方が良いかもしれない
DT3は性能的に凄いけど、しょせん32〜37インチだし
19の次が26っていうのも・・・20〜24、やっぱ22が俺はいいなぁ。
22D2後継で無線Lan内蔵のが出たら速攻買うのに。
そのへんのニーズに応えきれないのも、プラズマと液晶の両方を抱えてるからなのかなあ・・
>>838 プラズマは20インチ台のプラズマなんて存在しないから、その辺は関係ないだろ。
中途半端なサイズを増やすと逆に1つ上のサイズよりもコストアップするからだろ
>radiko対応
昔、パナのテレビデオにFMラジオ受信機能があったのを思い出したw
まだ現物をしっかりと見てきてないんですが
プラズマの42インチのTH-P42S2が6万円台まで下がってるんですけど
これより高い液晶の37、42と比較して
止めといた方が良いという意見ってありますか?
デザインとか写り込みとか電気代とかかな?
>>841 プラズマは電気代がかかる
プラズマは熱い
プラズマは映りこむ
プラズマは暗い
>>841 値段と画面サイズのコストパフォーマンスだけ見れば、問題なく「良い」と思う
> デザインとか写り込みとか電気代とかかな?
デザインの好みは人それぞれ
ガラスだから映り込みはあるけど、そんなのグレアパネルなら当然だと思う
そういう物なんだから
個人的には「画質」とはちょっと違う部分だと思うし、画質を要求するなら視聴環境も配慮しろよ、と思う
電気代は液晶よりかかるが、冷蔵庫みたいに24時間365日フル稼働してるわけでもなし
同サイズの液晶と比較して電気代が倍になるわけもない
どうせ今のTVは、どのメーカーのどの製品でも5年くらいでガタが来る
使われてる部品の寿命がそんなもんだから
五年持てば有機ELとか出て来そうだし、
もっと良いの買う予定ってんなら良いかもね
出るかも知れんがかなりの金額になりそうだな
50インチで200万とかな
有機ELが出て無くてもプラズマがめちゃ進化してると思う
5年前と今のプラズマじゃ雲泥の差だし
VIERA 65インチとAQUOS65インチで3D 映像見たけど
天と地の差があったぞw
なんでVIERAは3Dに全然見えないんだ?
>>841 部屋が明るいとか窓の位置によってはNG
写り込みより反射が致命傷
でも直射日光が部屋に入っている状況だと
ノングレアな液晶でも見えなくない?
あ、でも室内照明の反射だと差がありそう。
>>849 ノングレアな液晶なんてAE7しかないぞ
>>847 ここまで頭悪いレスできるって凄いな
そんな捏造しなきゃならないほどアクオスは酷いのか?
まあ知ってるけどw
164 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2011/02/07(月) 20:55:51 ID:fM9a0yaK0
VIERA 65インチとAQUOS65インチで3D 映像見たけど
天と地の差があったぞw
なんでAQUOSは3Dに全然見えないんだ?
液晶もグレアの方が多くなった現状では、
写り込みや反射対策について相当注力してきたプラズマの方が
見やすさの面でも若干有利なんじゃないかと思う。
もちろん、明るさによる差はまだまだあるけど。
デカい量販店で見比べられるおまえらが羨ましい
>>843 >>848 部屋は暗め(電球色)で窓からの外光は影響ないところです
そっかまずは・・・・・・展示品見つけなきゃw
パナの有機ELは2012年発売。40型以下のサイズで展開。
オリンピックイヤーで世界的にもちょうどいいタイミングで日本では地デジ→地デジの買い替えも狙う。
日本ではCEATEC2011、海外ではCES2012で初展示。
工作荒らしイクナイね
なるほど試作機か
でも将来的には全部こんなふうにペラペラになっちゃうのかな
小さい子供がいる家庭は大変だろうな
>>841 な、なんで6万円台・・・何かオカシイ・・・
有機ELテレビはソニーが製品化したものの、1モデルで撤退したような・・・。
どこぞの海外の評価機関だかに、カタログ値よりも寿命が短いって指摘されたりして。
40インチ有機EL楽しみだわ
2012は無理そうだけどさ
プラズマも液晶も、家庭用テレビの表示装置として使われる前に、パソコンのモニタとして長い長い下積みがあった。
初期のプラズマは白黒・・・といってもオレンジー黒なんだが・・・だったし、
液晶も最初は白黒だったし、カラーになっても画質とか酷いレベルだったのが、少しずつ改良されていった。
有機ELも、液晶のバックライトとしての下積みや、携帯電話などの小型画面での採用例もあるとはいえ、
まだまだ10年くらいは、かかるんじゃないのかなぁ。
そういえば今もモノクロのプラズマってよく見かけるよね
>>864 その報道、寒チョソのカネが投入された御用機関か?
液晶よりも安いのか・・・ていうか液晶も安くなってるなぁ。
メーカーよく採算とれてるなぁ。
>>866 年内発売予定のNGP(次世代PSP)はメインパネルに有機EL採用ですよ
>>824 亀スマソ 見落としてた
今日出たヤツだね
詳しくは見てないけど、値段が魅力的だよなあ
まあ…それ言い出したらパナは買えないけど、ここまで待ったから、26のIPSαの登場を信じて待つよw
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 19:23:08 ID:byFiyHRc0
>>870 採算取れてないから、テレビ事業の決算が各社赤字収支なんですが
東芝のテレビ事業は黒字なんだろ?
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 21:16:16 ID:byFiyHRc0
自社で液晶パネルを作れないメーカは比較的儲かってる
東芝の黒字は基板設計から先全てを外部委託するODMを徹底させたから。
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 22:09:33 ID:pfJ777DT0
パネルを輸入してるメーカーは円を海外に流出させてる。
国内産だと日本の雇用につながる。
東芝やソニーは避けてパナにしよう。
>>871 焼き付き大丈夫なのか、心配だよー
1画素ずつ累積の発光量を管理して補正するのかもなー
>>874 大変だなぁ。
> 「2011年の新たな製品から、モジュールの海外生産へと完全移行できること、
> アジアの部材を多く取り入れることが可能になり、原価改善が大幅に進んでいる。
なんかヤバい予感・・・
パネルだけ日本生産であとはすべてマレーシア生産www
> 「2011年の新たな製品から、モジュールの海外生産へと完全移行できること、
> アジアの部材を多く取り入れることが可能になり、原価改善が大幅に進んでいる。
その分、日本国内の工場が打撃を受けている、ってことなんだよなぁ。
工場で働く人だけでなく、工場の設備投資が止まるってことは、他の産業にも影響があるぜ。
パナソニックだって、プリント基板の自動組立マシンとかの製造装置メーカーとしての顔があるわけで、
そっちの国内販売を犠牲にすることになるんだが・・・海外の元気のいい工場を客にしたほうが儲かるってことかな。
まぁでも悪いのはメーカーよりも、安ければ製造の海外比率が高くてもいい、っていう消費者なんだよな。
メーカーは消費者の要望に誠実に答えつづけてるだけだからなぁ。
IPSだと疑いもせず、現物も見ずに19のVIERAを買ったらTNだった。TH-L19C21
和室の寝室用で下から見ること前提だったから、
全く使い物にならない物を買ってしまった。
泣きそう。
>>883 ドンマイ、7月以降またいいの買おうや
液晶テレビってブラウン管と違い「これ買って失敗!」ってある
正直、19〜22くらいの液晶買うなら、PCモニタに地デジチューナーが入ってるヤツ買った方が安いし性能もいいだろ。
但し、値段は倍ぐらい高いの買えよ
>>883 うちの親も同じことやってたよ
これが横から見てもよく見えるんだよって自信満々に買ってきたw
保護貿易なんてやればやるほど円高になって優秀な輸出企業が国外に逃げてしまう
むしろ消費者は安い外国製品をどんどん買うべきなんだよ
↑アホか?テレビの見すぎか?
>>887 店で買ったから、返品も受け付けてもらえない。
目的に合わないゴミを何万も払って買ってしまったよ。
どう処分すればいいんだorz
>>883 その機種が、もしVESAマウント対応なら、
パソコンの液晶モニタ用に売られているアームを使って、
寝転がった状態でパネルが正面を向くように、傾けて設置すればいいじゃん。
>>887 IPSαでも、上や下から見ると、悲惨なことになるぜ。
TH-L19C21の液晶パネルの仕様は公開していないんだよね。
今までずっとIPSでマイナーチェンジを繰り返していたのに、
同じ外観で、黙ってTNに変更するなんて想像もしていなかった。
信用していて確認しようとも思わなかった俺に責任があるから諦めるしかないのか。
>>890 返品は店によるよね。
ヨドバシは快く(見た目)受け付けてくれたけど。
返品はやっぱ米企業のコストコが最強だな。
「気に入らない」で返品できる。
食い物なら「不味かった」でも返品できる。
>>892 かなり上下から見ても悲惨にはならないけどなIPSα
映り込みの影響を勘違いしてるんじゃ?
>>895 うちのIPSαは、近づいて上から見下ろすと、かなり白っぽくなってダメダメだよ。
>>896 それは極端だからだろ
TNはそんなレベルじゃないよ
1.5mくらい離れて座った状態(画面から10cm下がったくらい)でも色が黒く変化する
横も少しずれただけで白く変化始めるし
量販店でも、32インチクラスを低いところに置いてると、
パナと日立だけまともに発色してるよね。
>>896 喪舞のやつIPSαモデルじゃ無いのでは?
IPSαは一番マトモだと思うが。
TNは論外だが、サムチョンパネルのSONYとか三菱の中〜大型機も悲惨。
ちょっと斜めから見るだけでグラデーションなあれを買う人が信じられん。
900
50インチ 3D-VIERA価格
USA 7万5800円
日本 31万8000円
■米国の3Dテレビ、5台中4台が三星製品
三星(サムスン)電子が米国の3次元(3D)テレビ市場での第3四半期までの販売台数基準で、シェア81.9%を占めた。
米市場調査機関のNPDの調査結果によるもの。2位は日本のパナソニックの9.3%だった。
米国など北米市場は世界の3D薄型テレビ市場の50.8%を占めている。
三星電子は3月に業界初の超高画質3Dタイプの発光ダイオード(LED)テレビを発売し、米国の3Dテレビ市場を先取りした。
同時に3Dテレビの三角編隊のLEDテレビ、液晶テレビ、プラズマテレビを通じて独歩的な3Dテレビ製品を取りそろえた。
三星電子はデジタルテレビ市場全体でも今年に入り第3四半期までで25.1%のシェアを持ち、2位のソニーの9.9%と大きな差を付けるなど、
米国テレビ市場で今年も5年連続で販売1位を達成する見通しだ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=134753&servcode=300§code=320
日本メーカーは値下しても売れない時代になった。
シェア83%のSAMSUNGは5999ドル(50万円)でも売れる状態。
>>902 42インチのプラズマが7万円切ってるんだが。
チューナーはまず使わない(CATVなんでパナのセットトップボックスとHDMI)
・・・これってもう輸入した方が良いかw
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 19:54:28 ID:GKtg4Qnw0
日本のメーカの中ではPanasonicが一番売れてる。
サムスンの46インチが700ドル切ってるし、朝鮮製でよく売れてるのは高い奴じゃなく
こういう安い価格帯の製品だと思う。
>>894 そうか、ヤマダなんだけど、店には現物が無かったのに返品させてくれないんだ。
ただ、店が悪いのではないと思ってる。
TH-L32X3-W、価格.comは明日はもっと安くなるかな?
価格変化を見るのは初めてなので、3月末の決算期にかけてどれくらい値下がりするのか、まるで見当がつかない。
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 23:53:08 ID:GKtg4Qnw0
>>912 その前にエコポイントの原資が尽きるだろうから、
買うのをあまり遅らせない方がいいと思うよ。
>>910 オンだね。
G1の頃だと「表示スタイル」設定があったけどG2では無くなったみたい。
>画面メニュー(GUI)のカスタマイズ機能を搭載
>GUIの表示パターンを「スタンダード」、「リッチ」、「ポップ」、「スマートリッチ」
>の4種類用意しました。お好みに合わせて選択することが可能です。
>(出荷時は「スマートリッチ」に設定されています。)
DT3(or D3)の26ってまーだー?
>>914 どうもです。やはり、ONですか。白字がハッキリしているOFFの方が
設定状態と勘違いした。
918 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 16:13:57 ID:G7XdwSnY0
死ねよ朝鮮人
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 22:56:42 ID:26mjXEqS0
ゴロ寝用に探していたら、IPSパネルのVIERA TH-L19C2っていうのがあったんだけど、
これってどうなんだろう?
もう生産終了みたいで箱に入ってて現物みれないから不安でポチれない・・・・
>>919 TNのうちのTH-L19C21と取り替えたい
近場で売ってないから、逆に見てみたい・・・19C21やら26X21をw
922 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 01:26:35 ID:Mby5Nw/2O
質問です
R2B(HDD+BD)の後継機って発表されましたか?
内蔵HDDではなくUSB HDDでもいいのですが、テレビだけで録画できてBDに焼ける全部入りを求めてます
>>922 まだですね。今年になって発売されているラインナップは今のところSDカード&USB録画対応機種のみです。
このまま昨年と同様の流れだと、ムンムン蒸れ蒸れの梅雨の頃ではないでしょうか。
>>923 R2の後継は4月ごろと聞いた。R2Bの後継はどうなんだろね
TH-L19C21のためだけにTNパネルを調達するメリットって何なんだろう?
>>925 一時的な需要のために、自社の液晶パネル工場のライン増設はリスキーすぎるので、外部調達したのだろう。
>>922 編集機能がないので、BDに焼けても、あんまり嬉しくないかもよ。
>>927 元々外部調達でしょ
今までの26インチ以下は全部LG製のIPSパネルだったはず
じゃぁ、LGとの長期供給契約の枠を拡大したくなかったのだろう。
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 11:07:03 ID:ZO/nMTRe0
>>927 編集機能がないのが気にかかってはいます
BDで焼いて、それをBD経由で別のDIGA(最新)のHDDに吸い上げる(データ)を移せますよね?
両親用に考えてるんでBDプレイヤーより一体型を考えてます
必要かどうかはなんとも言えませんが全部入り(BD付き)の方が安心するそうで
>>924 去年云々…と言ってはみたものの、事情が違うし、全体的に前倒しかもね
個人的にはDT3のインチ違いに一杯出て欲しいんだけど
>>929 今年の国内マーケットは半分以下に激減する予測してるからね
>>744 > これでもプラズマとの差は縮まってないんだろうなぁ〜サッカーとか見ちゃうと・・・
>
> こんなんもあった
> <国内民生用 薄型テレビ総需要推移>
> 2007年度 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度
> 9,240 10,240 15,900 26,000 11,000 (千台:当社調べ)
各社それなりに(同率で?)落ち込むか?去年突出したとことかが凹むか?
しかし09,10年を抜かすと順調な伸び方にも見えるw
あっLGとかパネル屋が一番打撃を蒙るか
韓国メーカーが過剰生産でライバルを潰す戦略を取るので、
日本メーカーが過剰生産にならないよう配慮するのは無駄かも。
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 13:04:56 ID:Z3TE9UTR0
最終的に価格優先の低画質パネルが残る訳か
>>926 安いのはいいんだが、TNに変えたって事を隠してるんだよね。
ずーっとIPSで同じデザインでマイナーチェンジを繰り返していたのに、
同じデザインのままパネルをTNに変えてそれを隠している。
せめて別デザインで別シリーズで出すなら分かるけどね。
>>937 カタログを気をつけて読めば、IPSではないことは、分かるだろう・・・。
IPSじゃないならないで、一応「■▽●パネル」って表示して欲しいな
・・・って既に書いてあったら、ゴメンナサイ
>>940 いや、書いていない。
パナ自身が、パネルは非公開って言ってる。
IPSなら明記しているのにね。
錯誤を狙っているとしか思えない。
せいぜいIPSなら「ななめから見てもキレイ」って宣伝文句が付くくらいで
普通の客はパネルの方式なんか気にして買ってないから
そういうことが気になる人間は、カタログ読み込んだり、自分でいろいろ調べたりしないとな
>>938 他メーカーならTNと混ざっていることは知っているから気をつけるが、
パナは私が知る限りTNのTVは無かったし、
見た目そのままで中身を変えるとは思わない。
今まで繰り返してきた、いつものモデルチェンジだと思うのが普通だろ。
>>940 他のメーカーでも、TNパネルって自慢げにパンフに書いてるところは、ないと思う
>>943 自分の願望が現実に投影されることを期待しちゃいかんよ。
>>945 確かに私がパナソニックのVIERAブランドに対するIPSの拘りを信用しすぎていた。
だが信頼性を喧伝していたのも事実だ。
小型テレビでも寝転んで見てもきれいって宣伝していたしね。
>>944 自慢げではないけど、いまお店に置いてある日立の2011-1-2パンフは
スペック表を見るとHP07とH07の22v、19vはTNパネルってちゃんと書いてある。
05シリーズから07シリーズへのモデルチェンジで、
32vと26vをVAに、22vと19vは一気にTNにスペックダウンした分際で
目立つところには書いてないから決して良心的とは言えないけどね。
パナは仕方なくパネル名称を書くときも「α-Si TFT」とか絶対素直にTNと言わないから
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 17:13:41 ID:Z3TE9UTR0
パネルの製造方法と液晶の駆動方法は別じゃないのか?
>>949 意味分かって無いのか
中国産を偽装するのに地球産と書く様なもんだって話だろう
>>949 TFTは薄膜トランジスタのことでTN(駆動方式)とは関係ないぞ
IPSだとおもってTH-L19C21買っちゃった883のひとはまだあきらめ
きれないでウダウダ言ってるんだね・・・
そんなに気に入らないなら売っちゃって買い換えればいいのに
ソフマップで14000円で買い取ってくれるね
>>941 同一シリーズに単発で紛れ込んでたりするからなあ…26X21とかさ
>>944 自慢げてw
>>955 そういう型番だと普通にX2のマイナーチェンジだと認識しちゃうよねw
自分で調べないやつが悪いと言えば悪いんだが、メーカーを擁護することも無理だわw
>>956 実際にそれをやっちゃったよ、ただの簡易リモコン付属モデルだと思ってw
注文後にX2の方がまだ高いままだって知って、急いでキャンセルした
気を付けなきゃね
カタログの「リビングテレビのえらび方」のページに
「小型液晶ビエラも広い視野角」と太文字で書いてあって
その下に少し小さく
「IPSパネル搭載モデルなら、寝ながら見ても色が変わりにくくキレイな映像が楽しめます」
と書かれているんだな。
紛らわしい・・・
42買おうかと思ってるけど、S2かG3あたりが妥当なところですか?
基本機能はS2が上にみえるけど。消費電力がネック。
>>959 予算の問題もあるけど今度出るDT3。見たこと無いけどクリアフォーカス4倍速
Wスピードの倍速なんてまだまだだよ。32型G2持っての感想
参考になります。
予算はあるんだけど、3D不要のなかでは省電力高機能がいいんだけど、
ぴったりはないですねえ。半年ぐらい待ちかもしれませんw
>>953 店頭展示で現物を確認して買えば良かったのにね。
>>953 >そんなに気に入らないなら売っちゃって買い換えればいいのに
TNじゃ駄目な下から見るために買ったんだから、気に入らないに決まってるじゃない。
使い物にならないんだから、気に入るわけがない。
確かに、信じきっていてモデルチェンジしたことさえ確認しなかったんだけどね。
店頭に現物は無かったし、広告の写真で見る限り同じものにしか見えないし。
売って買い換えるしかないんだろうな。
>>965 使い方を説明して、店員のアドバイスを仰げば、TNだから止めたほうがいいと教えてくれたかもしれんぞ。
>>958 >「小型液晶ビエラも広い視野角」と太文字で書いてあって
>その下に少し小さく
>「IPSパネル搭載モデルなら、寝ながら見ても色が変わりにくくキレイな映像が楽しめます」
ああ、これこれ。
昨年秋ごろ、店頭の大ポスターでみて、心の中で拍手してたんだよ。
パナソニック頑張れってね。
そのころはまだシャープもTNのテレビを出す前で、
パナとシャープがTNを使わず頑張っていたんだけどね。
>>966 それは店によるな
ケーズの星川店なんて寝室用って言ったのにTN薦めてきたぞw
あっぱらぱーな店員多い店で有名だがw
>>966 そうだね。
相談していれば、返品を受け付けてもらえたかもしれないしね。
>>968 安売り量販店なんて論外だろ。
自分の頭で判断できない人は、パナソニックのお店で定価で買いましょう。
L24C3もIPSじゃないけど、VA?、TN?
972 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 21:38:33 ID:0OCUK74tO
L24C3 TA
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 21:40:42 ID:0OCUK74tO
ビック有楽町で、展示してあったTH-L19C21を傾けて視聴してみた。
確かに下斜めからの視聴には耐えられないわ。
次スレおねがいします
>>976 液晶厨とプラズマ厨がスレを荒らすから、そのスレと一緒にしちゃ駄目。
そこは隔離スレ。
>>978 19型くらいだったらちょっとくらい持ち上げても普通じゃん?
盗難防止で、持ち上げられると大音響のブザーが鳴る、そんな装置がありますが・・・
次スレ立ててくる、ていうか
>>975お前が立てろヨ。
PCモニタ兼用としてにTH-L19X3の購入を検討中
PCモニタとしての使用感はどんなもんでしょうか?
モニタ用の需要ってやっぱり多いんだな
>>981乙
でも、実際に使ってみるとテレビ&PCモニター(orノート)
の方が使い勝手が良くて動画再生するときしかテレビのPC
接続は使わないことが多い
PC使用がメインでテレビはオマケ程度ならPCモニター+
テレビチューナーでことは足りるし
19型のIPSとTNが並んでたから比較して見たけど
恐ろしいほどのクソ画質だった
正面から見てもコントラストが低くモヤけていた
>>985 コントラストだけはTNの取り柄だったはずなのに…?
TNのテレビなんかホームセンターにある
三流メーカーに任せておけばいいんだよな。
早く有機ELが主流になるといいな
視野角とかコントラストで悩まなくてすむ
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 18:02:22 ID:joD374Fb0
>>989 仮になったとしても、10年先の話だろう。
元々VIERAのIPSαなら視野角で悩む必要が無いし、IPSαパネル採用の小型高級機が出るのが先かと。
10年後、小型の有機ELと、80型のプラズマが同値段で売られてそうだなw
>>987 いや、TNはコントタスト最悪だよ。ノーマリーホワイトだからね。黒が浮く。
ノーマリーブラックのVA系はコントラストで有利。
IPSは横電解だから、その間。
パナ製の超高速IPSαはコントラストも改善しているようだね。
ちょいと質問なんですが用途がほぼアニメみるかゲームするかなんですが液晶とプラズマどっちがいいんですか?
26インチのを買おうと思っています。
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 09:00:06 ID:CfZTN3F3O
ジョークでもなんでもなくガチ質問です。
店員に聞くの恥ずかしいんで。
えっと、プラズマは42型以上です。
42型より小さいプラズマは存在してません。
26のプラズマが有ったら、板の過疎防止にはなるけどな
26型以下のプラズマがあるとしたら、それは山吹色か橙色のモノクロプラズマディスプレイ。
昔の券売機で見かけたタイプ。
999 :
:2011/02/14(月) 12:20:39 ID:2WtPD8VP0
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 12:21:37 ID:2WtPD8VP0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。