結局、ブルーレイってDVDより成功したの? 14枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 01:41:29.83 ID:ur8LW5+U0
光記録媒体:新素材発見 ブルーレイの200倍情報記録も 2010年5月24日


光を当てるだけで、電気を通しやすい状態と通しにくい状態を行ったり来たりする金属酸化物を、
大越慎一・東京大教授(物性化学)らのチームが発見した。光を使って情報を記録するDVDや
ブルーレイディスクの材料に比べ、格安で大量生産でき、記録密度もはるかに高いという。
次世代の光記録材料として注目されそうだ。23日付の科学誌「ネイチャー・ケミストリー」(電子版)に掲載された。

 大越教授らは、おしろいの原料や光触媒として広く使われている酸化チタン類に着目。
チタン原子3個と酸素原子5個が結合した「五酸化三チタン」のナノ結晶(粒径8〜20ナノメートル、
ナノは10億分の1)を作り、性質を調べた。この結晶は、電気を通しやすい黒色の粒子で、
紫外線−近赤外線に相当する波長のレーザー光を当てたところ、結晶構造が変化し、
電気を通しにくい半導体的な性質に変わった。その逆の変化が起きることも確かめた。
最も一般的な「二酸化チタン」のナノ粒子を、炉内に水素を吹き込みながら加熱することで、
この結晶を簡単に作る方法も開発した。

 DVDやブルーレイディスクには、ゲルマニウムなどレアメタル(希少金属)の合金が使われている。
今回発見した金属酸化物は、価格が約100分の1で安全性も高い。光記録材料として使えば、
ほぼ同じ強さの光でブルーレイディスクの約200倍の情報を記録できるという。

953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 04:51:03.31 ID:qlvFxYqz0
>>951曰く、>>945の言う中級は凄くレベルが低いそうです。


自爆してんなよwww
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 06:44:31.35 ID:FOr18kAH0
Woooはどこいったの?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 07:31:31.33 ID:2MBRWvAi0
例示って言葉を知らないの?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 10:32:25.89 ID:sG7wKF0E0
次スレはここ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1296224113/l50


どうしても新たに立てたいのなら、もとのゲハ板で
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 19:38:43.31 ID:Rn+2POS50
957
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 21:36:36.22 ID:OQ3Pqvb40
いまさら何なんだ
最近ゲームの話題なんてあったのか
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 23:53:32.62 ID:3Z/17U6uO
埋め
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 00:04:17.27 ID:x4mbn4r50
>>958
同じ内容のスレが乱立しているので、そろそろ仕分けしないとな
ゲハ発祥のこのスレは特に
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 02:02:57.95 ID:ATH+SeSf0
>>955
USB録画の話でWoooが例示?頭のいい人の言う事は理解するのが難しいですね
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 03:15:08.41 ID:SHaDrmnK0
殺してやるお前ら
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 04:16:02.63 ID:I/q9D8i+0
あんまり調子乗ってるとマジで逮捕されるぞ

昔に居ただろ2chで、お前ら殺してやるって書き込んだだけで、マジで逮捕された奴
逮捕されたら、起訴不起訴関係無く、それだけでアメリカに旅行すら行けなくなるぞ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 07:07:14.11 ID:Gj1UrnPu0
>>961
お前が頭悪すぎるんだよ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 15:22:44.24 ID:v3POlTJA0
こんなちょっとした間違いも認められずまだがんばるのかw
かわいすぎる><
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 01:08:24.35 ID:mV4/OwY80
BDが普及してきた事に危機感を感じて
スレだけでもAV板から消したがってる変な奴がいるな…
無駄なことだろ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 01:43:09.49 ID:Wl1luo540
BD普及して特に困る奴は居ないだろ…
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 03:07:27.42 ID:jiZFbYY+O
必要ない・DVDで十分と思いながらも、気になって仕方ない貧乏人の悲しい性ww
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 03:41:13.72 ID:N2I5kG7V0
本当に必要ないって思ってたら、わざわざこんなスレなんか来ないし
俺が6年前に買った日立の冷蔵庫、その後モデルチェンジして嵐がCMしているが
今はラップしなくても乾燥しない機能が追加されてる
だからといって、わざわざ冷蔵庫のスレに行って、真空チルドワイドなんかいらないって書き込みしないよ
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 07:06:40.55 ID:dzBDbNVy0
連中、アンチを装ったレス乞食だから。そうでもしないと有り余る時間に
押し潰されるから。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 08:35:32.15 ID:etWUcWwki
と早朝から、BD工作員が申しています。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 08:37:57.68 ID:olou5aBl0
>>971 ←BDが普及すると困る人?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 10:13:04.67 ID:2BSEtJIJ0
>>972←BDごときで金持ちと言い張る人。W
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 13:41:07.90 ID:8kua+Ev00
内閣府 消費動向調査
主要耐久消費財等の普及率(一般世帯) (平成23年3月末現在)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/shouhi.html
によれば、
ブルーレイレコーダー・プレーヤーの世帯普及率は、27.1%
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 14:01:05.99 ID:dtTsBvOd0
BDレコは売れているが、BDソフト レンタルは普及してない。
結局、BDレコをテレビ録画にしか使ってないというデータがあるからだろ。

ハードは売れてるが、ソフトは売れないという矛盾をからかっているだけ。

中国の内陸でテレビ放送もなく、電気もないのに液晶テレビを買った馬鹿を
からかうのと同じだろ。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 14:20:18.37 ID:mV4/OwY80
その例えを見ると
ああ、オマエってやっぱりバカなんだな…と改めて思う
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 14:44:32.88 ID:dtTsBvOd0
反論できないと、すぐに誹謗中傷かよ
これだから育ちの悪い下層ってすぐにわかるなあ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 14:52:04.21 ID:mV4/OwY80
うわ、本当に反論されないと分からないのか

頭のウジでも沸いてるんじゃないか?
>>975の恥ずかしい自分のレスを、100回声に出して読み直してみ。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 15:04:24.23 ID:+CNu6DYD0
反論できないと、すぐに誹謗中傷かよ
これだから育ちの悪い下層ってすぐにわかるなあ
しかも粘着ストカー
エロアニメばかりみている犯罪予備軍だろ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 15:54:13.11 ID:O8Ngfbdd0
一昨年あたりまで「ソフトは黒字」とソース付で出たら「ソフトの話は
板違いだ、BD厨必死過ぎwww」と喚いてたのに今ではソフト頼みのアンチ、
滑稽だねぇ。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 17:46:01.44 ID:2+o30bGJ0
>>979
>>977
育ちの言い方は物忘れが激しいな
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 18:18:45.95 ID:n8nexbGe0
ほんとどうでもいい話題ばかりだな
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 18:22:58.23 ID:vktQMUVV0
DVDにしか興味がない人が、
わざわざこのスレに来るわけがないしな
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 18:31:49.40 ID:x3oeS3TFP
それが来るんだな
DVDに興味があるからともかく、BDにはあるようだ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 18:43:50.13 ID:n8nexbGe0
ゴミスレここに極まり
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 20:22:57.29 ID:vlG/7fTX0
BD機を買ってるのにワザワザDVDを買う借りるは無いだろw
ジジババが外付けHDDが有るのを知らず騙されて買わされてるんだろ

GEOはどのタイトルのBDもいつも貸出中だ
BD機買ってDVDとの綺麗差に驚愕して借りまくってるんだろうな
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 21:21:16.07 ID:x3oeS3TFP
DVD版しかない作品、もしくはBD版が借りられててない場合は
DVDを借りると言う選択肢もある
またPCで見たい場合もあるから、その時はDVDを使う羽目になる人もいるだろう
コピー需要はこれらとは別としてある…
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 21:26:17.36 ID:jiZFbYY+O
今日ついに、あの人気漫画の映画化「GANTZ」前編をブルーレイで買ったぞ
貧乏人どもは貸し出される前にレンタル店に早く走れw
DVDでも安く売ってるぞw
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 21:28:06.02 ID:vlG/7fTX0
そんなに嬉しいのか、良かったな
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 21:29:14.61 ID:n8nexbGe0
はいはい良かったな
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 21:40:58.14 ID:RWe9IijV0
DVDでしか出てこない新作、しかも面白そうなタイトルが多い
この期に及んでBD出さないとかやめてほんと、どうせえっちゅうの

アメリカみたいに迷わずDVD+BDのタイトルバンバン出していいから
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 21:50:21.50 ID:RWe9IijV0
どうせ今どきは原価50円もしないんでしょう?
2ディスクにすればいいのよ面倒臭い
消費者のことを考えない殿様商売だから買い控えがおこる
それで回収できないできない言うて縮小していく
あほかお前
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 21:52:20.16 ID:jiZFbYY+O
2ディスクたくさん出てるだろが貧乏人w
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 21:56:02.83 ID:+04FiG9y0

このままだとブルーレーレコーダーは内臓HDD以外は過去のとりためた
お皿の再生(動かせないため)か市販・レンタルディスクの再生だけの
無用の長物。今更、動画も静止画もお皿に入れるの面倒だ。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 22:22:07.45 ID:yYUO4EV/0
俺、DVDプレーヤー&ソフトしか持ってないけど、
今イチBDに魅力を感じない

やっぱソフト(過去の名作映画)が無いってのが致命傷かな?
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 23:15:03.43 ID:x3oeS3TFP
>>994
それ昔から変わっていないところだろ
一時保存と長期保存の区別ぐらいは付けろ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 23:51:08.19 ID:nnbPTenr0
>>994
記録と再生以外のメディアの使い方を教えて下さい。
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 23:55:05.78 ID:n8nexbGe0
未来に責任
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 23:56:08.95 ID:vktQMUVV0
999
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 23:58:08.71 ID:x3oeS3TFP
>>997
ネガキャン対象
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。