【TOSHIBA】REGZA RE1シリーズ専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
527名無しさん┃】【┃Dolby
>>311-313>>318-319
ひえ〜〜〜
これまじだ!みんな気をつけた方が良いよ。

開いてるチャンネルにNHK入れてたんだけど、さっき>>311読んで
19RE1の背面触ってみたらアンテナ線のところがほんのり暖かかったので
チャンネル設定で初期スキャンやり直したら冷めた。

もっと分かり易いのが、背面の光デジタル音声出力の端子。
この症状が発生していると、テレビの電源を切っていても光出力が赤く点灯してる。(おかしいなと思ってたんだよ、、)
空きボタンへのチャンネルの設定を解除すると(症状が解消すると)、電源を切って20秒位で光出力の赤い光が消える。

ただ、再現性がちょっとややこしい。
うちの場合、京都地区で、3、9、11、12が地デジの空きチャンネルなんだけど、
3chでは放送局を設定してもこの症状が出ない。9、11、12に放送局を設定すると症状が現れる。

ちなみに今週届いたばかりの19RE1で、
ファームウェアはT43-011ADD-047-0037(最新)、HDDは未接続。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#RE1

以上、報告。