東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Rシリーズ専用 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
593名無しさん┃】【┃Dolby
19RE1分解してみた。といってもバックのカバー外しただけだけどw
台あたりに集中してる四角型のネジは外さなくてもOK
自作PCやってる人じゃなくても簡単に分解できる

東芝なのにサムソンのチップがあったりして面白いわ
HE1との部品の互換性のためか、VESAマウントがある中央に
ちゃーんと2.5HDD収納するだけのスペース空いてる
ただマウントするための金具はないし、SATAポートも無い

メイン基盤の上にチップのせる様なところとかあるから
恐らくEeePCのePCIだっけ?みたいに追加したらSATA対応に出来そうだけど
19HE1と基盤比べて何が足りないか見たいといけないから難しいだろうな

写真撮ると部品の製造番号から特定されそうだからやめとこw