【Westone3】Westoneのイヤホン【UM3X】 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
本家
http://www.westone.com/

国内代理店 ミックスウェーブ株式会社
http://www.mixwave.co.jp/index.html
http://www.mixwave.co.jp/audio/westone.html


【前スレ】
【Westone3】Westoneのイヤホン【UM3X】 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1253966929/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 10:07:08 ID:EhRkuX5c0
【過去スレ】
【Westone3】Westoneのイヤホン【UM3X】 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1244704435/

【Westone3】Westoneのイヤホン【Now on sale】 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1235333671/

【Westone3】Westoneのイヤホン【Now on sale】 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229362802/

【Westone3】 Westoneのイヤホン 【発売記念】 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1227963731/

【Coming Soon?】Westoneのイヤホン【Westone3】3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1202628507/

【Coming Soon?】Westoneのイヤホン【Westone3】2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1184339072/

Westone(UM-2etc)のイヤフォンについて語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1135011537/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 10:11:36 ID:EhRkuX5c0
スレってほっとくと無くなっちゃうんだね…
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 10:20:11 ID:tR3Am09f0
>>1
おつです

980いくと
ほっといてたら落ちるよ
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 11:32:55 ID:S4AnRIUSO
個人輸入するとウエストン3おいくらくらいで買える?円高だから気になる。英語に強い人教えてー
6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 12:34:42 ID:XKvdaY2D0
>>5
メンバー?登録している米ショップのセールだと20%offぐらいになるね。
$300ちょっとかな
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 12:36:14 ID:XKvdaY2D0
あ、俺はRadTecchというショップで買ったよ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 13:25:24 ID:S4AnRIUSO
ありがとうございます!
いってみます!
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 15:48:28 ID:s1rdZBdj0
コードの分岐まで短いって何なの
馬鹿にしてるの
10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 16:16:33 ID:jIGNjlPx0
>>9
後ろ用は短い
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 19:25:17 ID:s1rdZBdj0
>>10
前にして使っていましたw
コードが首に食い込む寸前の感じだったので変だな〜と思っていましたww
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 21:14:31 ID:+W6L9l+a0
俺も前にしてつかってるんだが。。。
後ろもためしてみるか。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 00:39:56 ID:lSYldRBS0
後ろからの方が奥まで(ry
14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 01:31:44 ID:IuTpyiS50
今前スレ落ちてるのにやっと気付いた。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 15:55:36 ID:FjNLxQH10
Westone3持っていて、今度UM3X買うつもりなんですが
ケーブル着脱式UM3XRCの方が安くなっているのは何か理由があるのでしょうか?
16名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 17:32:05 ID:ijSu4Ytai
>>15
eイヤホンで聞いたら「奉仕価格です」だと
何の奉仕かは知らん
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 21:54:01 ID:xhJK6rsA0
UM3Xのほうが旧型だからじゃない?
安いとこでは三万代で売ってた
リケーブル欲しいから買わんけど
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 22:33:00 ID:zjfXyIxoi
日本語読めないのに書けるとは不思議な

>>15
Amazonも逆転してるな
何故なんだろう
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 22:38:49 ID:vOhS6rbvO
>>18
前スレであった未対策品だったりしてな。
俺のも未対策品だけどカタツキなく使えてるから。
2015:2010/10/24(日) 07:31:48 ID:PXJroTxBi
>>19
前スレ読んできました
正規店なら安い方のUM3XRCを買えばいいんですね
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 04:01:40 ID:gHU4+ynwO
ウエストン1っていいの
22名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 23:17:40 ID:Nf1etd8J0
いいわけない
地雷
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 10:51:56 ID:37KEvqaaO
君高級品大好きだもんね
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 15:31:40 ID:F6/U8Wr00
ウェストンのデラックスモニターケース(ポーチじゃなくて金属ケースの方)って、シネックスに頼めば買えるのかな?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 03:04:45 ID:D8mjx7Fp0
替えます
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 09:36:38 ID:TQNzX9Vq0
>>25
mjkありがとう
あの金属ケースかっこよすぎて一目惚れしたんだ
ちょっとサポセンに電話してくる
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 23:06:59 ID:iWEd5inJ0
UM3X使用中なんだがfitkitが高すぎる…。
westoneのシリーズに使えるトリプルフランジってありますかね?
28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 01:00:40 ID:W5VbOv7x0
UM3X、2度目の断線の予兆キタ
姿勢jによって、左側が不通になったり、直ったり・・
前回は右イヤホン側の根元だったから、殻割りして補修できたが、
今回はケーブルの真ん中あたり・・
左側も殻割って、完全にケーブルをやり替えだな
ソケットつけれればいいのにな・・
検討の価値ありかな
29名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 01:06:17 ID:SvVaRA4xP
>>27
Etymotic Researchのが使えるよ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 23:09:49 ID:RuuwJ+mk0
>>29
レスありがとです。
エティモっていろいろ種類があるようですが、
どれも接続部の内径って同じなんですか?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 19:01:29 ID:8kxNGZRWi
>>30
ggrks


全てコンプライのT-100サイズ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 15:50:52 ID:5dCuWUanO
誰かUM2の長所を教えて。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 18:07:28 ID:MkyHmL3v0
安い
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 00:12:54 ID:73dBORLcO
いやいや、安くない安くないww

三年前の当時買った理由がSHUREのE5cより安くケーブルの取り回しが良いってだけだった。
今聴いてみてもパッとしないんだよなぁ。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 08:45:23 ID:dSS8WWSMP
Westoneらしい、低音域から中音域にかけて
厚みのある音が、最大の魅力じゃないかな
あと、高音域は伸びないけど、解像度は高い
人によってはパッとしないと感じるかもしれないけど、
その味付けの無さこそがこのイヤホンの魅力でもあると思う
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 19:53:25 ID:RWfQWmJA0
>>34
その「ケーブルの取り回しの良さ」でE5cからUM2に乗り換えようと思ってたんだが、
やめた方がいいの?
低音の迫力と、中音の厚みが気に入ってるんだけど、
上位のUM3XやWestone3はその辺クリアした上で+αがあるんだろうか?
37名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 20:10:35 ID:D1GTfLk90
>>36
いいんじゃない。UM3Xの方がいいような気がするけど。解像度ハンパない
38名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 21:56:15 ID:p+RSIUb20
普段据え置きでK701とかW1000とかPRO750使いまくってる俺でもW3の解像度というか、
性能の高さにウンコ噴出しそうになったんだけど、UM3Xはそれを更に凌駕するのか?
3936:2010/11/04(木) 22:08:14 ID:RWfQWmJA0
UM3Xって「中音が良い」「音に厚みがある」「高が少し足らない」
なんて言われてるけど、低音に関してはあまり触れられることがないから
いまいちイメージが掴めてないんだ。
E5cみたいな重心の低い迫力のある音なら望ましいんだけど、
一部でフラットとか言われてるし…。

一方のWestone3は中高域にTWFK(HiFi-FK)使ってるらしくて、
これはq-JAYSを使ってたから、これにウーファー足したような音だろうという
イメージがある。
ただ、TWFKの音ってかなり硬いから、低音だけ柔らかくしたら浮くんじゃないかとか、
音色を揃えようとしたらパンパンに張り詰めたような疲れる音になるんじゃないかとか、
勝手な想像で悩んでる。

田舎者なんで試聴できないし、「もう悩むの面倒だからUM2にしとこう」→
「でもUM3X気になる」→「迷ったら高い方だろ」→ 「Westone3もあるよ」
って感じでぐるぐる回ってる。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 22:51:48 ID:D1GTfLk90
重心の低い低音でるよ。でも、確かに高域のキラキラ感は欠けてるかな。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 23:13:25 ID:qQ9FU93b0
>>39
友人がUM3Xをもっていたので聞かせてもらったら
CK90PROの上位バージョン的な音がした。
CK90PROに低音がゴージャスになった感じ
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 23:33:01 ID:xhGGitHQ0
イヤピをshureのに替えたら高音も出るようになる、ってどっかで聞いた
43名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 23:43:10 ID:avhuDZVgO
UM3Xを買ったら間違っても付属のコンプライは使わないことだ
Fit Kit、弾丸、クリプシュダブルがあれば安泰
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 23:43:52 ID:D1GTfLk90
Shureのオリーブと弾丸
Klipshシングル
Tx100
Etyグライダー

こんなけ試したけどやっぱりオリーブ好きだな。つけるのちょっとめんどくさいけど弾丸もいいね。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 00:12:46 ID:R5rVKzZ80
まぁイヤーピースの相性なんてホント個人差だよな
俺はクリシュプダブルが一番しっくりくる
46名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 00:13:33 ID:R5rVKzZ80
クリプシュだorz
たまに間違える…
47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 00:15:03 ID:mrjZvQwB0
ダブルってダブルフランジのこと?
装着感はどう?
4836:2010/11/05(金) 00:21:14 ID:42XEIjjM0
みんな色々とありがとう。だいぶイメージが掴めてきたよ。

CK90PROは試聴したことあるよ。田舎でもオーテクだけはいくらか試聴できるんだ。
試聴したのはだいぶ前だけど、CK10と正反対の方向性で驚いた記憶がある。
でも、個人的には印象は良かったよ。

UM3Xを第一候補に、もう少しぐるぐる回ってるよ。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 00:27:44 ID:R5rVKzZ80
>>47
人によるんだろうけど、俺は最高
これ以外は付けられん
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 00:30:23 ID:mrjZvQwB0
>>49
マジかよ。ためしてみる。
Etyの三段みたいに固いの?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 00:36:47 ID:R5rVKzZ80
>>50
いやでも人によるからな?
イヤーピースの値段も馬鹿にならないし
硬いというよりは先細りタイプ
なのでEtyよりは装着しやすいかと
52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 00:48:25 ID:mrjZvQwB0
>>51
おーありがと。買ってみますよ。単品で買えるとこ近くにあるからお金はいけます。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 00:58:44 ID:R5rVKzZ80
今まで色々試して主観だけど
クリプシュW>Ety三段≧クリプシュシングル>コンプライスリム先カット>>弾丸S≧黄スポ>>>コンプライ
という感じ
まずはしっくり来るイヤーピースを見つけるのが吉かと
54名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 01:01:08 ID:R5rVKzZ80
しまったこうだ
クリプシュW>Ety三段≧クリプシュシングル≧SHURE灰>コンプライスリム先カット>>弾丸S≧黄スポ>>>コンプライ
Fitkitの灰チップだけ無いのが悔やまれる…
55名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 02:05:03 ID:wUstG4a10
>>52
クリプシュWは楕円の長いほうが
耳の穴に合うよう(沿うように)装着することが大事
クリプシュ本体には、イヤピの凸部の合わせ目の印がつけてあるから
それにあわせりゃOKだけど、他社製の場合は目印がないから
気をつけて

56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 03:15:44 ID:emOyFVY6O
俺はLでもスカスカだったなぁ
クリプシュダブルのおかげで左右の耳穴の大きさの違いが分かった
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 07:39:17 ID:u+OmZx6CQ
>>43
コンプライ派の俺に謝れ
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 19:09:00 ID:9wXL9wofi
>>57
安心しろ
通ぶってコンプライ否定しているのは一部のシッタカニッポン人だけらしい
59名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 19:13:23 ID:u+OmZx6CQ
そうなのか、サンクス
主につけ心地最高だから使っているんだが、
ランニングコスト以外は満足してるw
60名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 23:36:36 ID:FPNndP1R0
めっちゃ篭るやん、コンプライ
61名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 00:18:28 ID:KCn4u3/W0
コンプライは無いな
人の勝手だけど
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 03:07:35 ID:uj+4vugAO
こんぷらい くりぷしゅ そんなの ひとのかって
ほんとうに ゆーえむすりーえっくすが すきなら
すべての いやぴを そろえるよう がんばるべき
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 07:40:59 ID:Bh5AbHsH0
はじめからだめとわかっているものはそろえるひつようがない
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 08:02:20 ID:UcrLkTSA0
>>57
否定するヤツもいる
好き好きだ
自分に合ったのが1番
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 08:23:36 ID:3GiXIl260
逆に抜けのいいチップはなに?
いろいろ試してみたけど、なんかこもるんだよ
他のイヤホン使った後には特に気になる
66名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 10:58:55 ID:i8MHndFT0
チップをあれこれ試すくらいなら、諦めて
カスタム買っちゃえよ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 13:24:56 ID:a/GsdO3+0
耳にぴったり嵌るようなイヤホンって気持ち悪いと思うんだが
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 15:29:50 ID:jP48etWI0
カスタムならチップ選びのほうが楽
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 19:07:15 ID:g2cjt26P0
コンプライは先をちょっとちょん切るとか、
はめるときにノズルの芯をむき出しにするとか、
更にコンプライの芯の先っぽもちょん切るとかで
こもらんようになって、俺のお気に入りになる
低音の量も調節できる

70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 19:54:06 ID:yS4qIkhj0
うーん。かんぜんに
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 19:54:52 ID:yS4qIkhj0
途中で送っちまったよ。
新製品出さないかなー。Westone4とかUM4とか。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 20:07:00 ID:P7ORrz2V0
w3.5かum3.5x希望
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 13:03:05 ID:kGhFVmYOO
UM2ってイヤチップとプレイヤーでかなり音が変わるね。
試しにSHUREの灰シリコンにしてみたら高音が刺さって聞けたもんじゃなかった。
最終的にイヤチップは弾丸、プレイヤーはXA-V20で落ち着いたけど、ほんとにじゃじゃ馬だわ。
イヤホン版F40みたいな感じか。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 18:57:07 ID:bLqCYtK90
寝転びながら使えるものが欲しくてwestone3買ってしもうた
高級イヤホン初だけどすごいねこれ…
ちゃんと装着できてるのかがイマイチ自信モテないが
75名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 22:40:15 ID:A5Anyksq0
最初からWestone買うとは見る目があるね。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 23:51:23 ID:QtCY+dff0
知名度低いよね
77名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 02:38:21 ID:0p4NNOvM0
>>65
UM3Xは柔らかいチップはクリプッシュダブルも含めて全て曇るしモコる
ましてや弾丸やコンプライなんて論外

硬いトリプル、これが答え
ER88-14SMでキレキレ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 14:14:38 ID:lQlfJYSp0
未対策品シネックスに送ったけど来るまでイヤホンがない
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 19:05:26 ID:ENfdPbUA0
>>77
白3段キノコですかね、試してみます
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 20:41:12 ID:w39Ap2JR0
>>77
違う
普通の白3弾はモコる
SMを買え
81名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 08:50:49 ID:lLOIFBI30
青キノコすな、試す
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 03:30:21 ID:yridETUdO
硬いキノコ・・・で、あるか
83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 14:02:03 ID:GoO/e/ap0
青キノコは根元カッターで切らないとダメだよ
長くて硬いキノコだから
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 17:01:56 ID:D1WUnrev0
SHUREの弾丸ってKOSSのplugについてる様なやつ?
あとオリーブっていうのは灰チップのこと?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 01:09:52 ID:UsZgF8XfO
IE8いいな嘘だけど
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 18:45:24 ID:ec/MLxN90
SE535とUM3Xの二強時代
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 19:14:01 ID:REaOsvVm0
BAのみならそうだな
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 19:45:55 ID:Wp1/tmd70
えーそうなの?
(苦笑
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 21:53:41 ID:ECa2h9l10
W2のことも忘れないで下さい
90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/18(木) 00:36:08 ID:fExKA9mK0
SE535の方が圧倒的にうれてそうだが(苦笑
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/18(木) 05:58:06 ID:fL4y9wb/0
>>39
um3xもw3とドライバ構成同じじゃないの
カスタム機でも定番のtwfkとCI22955だったと思うが
中高域重視で解像度に定評あるumのmageなんかもたしかtwfk+CI22955×2
やはりドライバの種類だけでなくネットワーク回路の違いも音質に大きくかかわってると思う
w3に限って言えば、twfkだけどあまり高域の高いとこは出てない感じ
とにかく低音強くして中高域のクセ誤魔化してる印象
9239:2010/11/18(木) 22:03:04 ID:0/1cHXi00
久々に来たらレスがついてて驚いた。わざわざありがと。

>>91
自分でもいろいろ調べてたら、UM3XとWestone3が同じドライバ構成だという情報を見つけて混乱してた。
やっぱそうなのか。チューニングの差なのか。

他人のレポを読めば読むほど訳がわからなくなった。
個人的にまとまりが無くバラバラに鳴っているようなのはダメなんだけど、
低音強くて装着感良いのを何かオススメしてください。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/18(木) 22:21:28 ID:TOy4cEzr0
>>92
westone3でいいんじゃね
3wayだけど程良くまとまった音出してると思う
あとはカスタムも最近安くなってるからそっち行くのもありかと
94ただし魔法は尻から出る:2010/11/19(金) 01:35:51 ID:gDLZli7hO
みんな音楽何聞いてんの?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 01:41:59 ID:8tCs6njd0
W3で聴くarch enemy最高です
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 02:11:33 ID:vsF+xo7q0
UM3Xで聴く雪、無音、窓辺にてが至高
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 02:13:26 ID:HTAtynWS0
>>94
最近はみんなiphoneでpandora radioとか聞いてるみたいだよ
いわゆる今年ブームのクラウドで音楽をみんな聞いてる
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 02:46:56 ID:F6SX+1X+0
みんなってw 俺は聴いてないぞw
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 02:59:38 ID:Y/BKuUda0
俺も俺もw
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 03:02:52 ID:Y/BKuUda0
>>94
時折、ここ覗いてみれば?

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1270613739/

みんな、何で何を聴いてるか
おもしろい

101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 03:11:47 ID:1vUDr4Ig0
UM3XをNW-A84x/85xで使ってる人いる?
ホワイトノイズやらポップ音がどんな感じか知りたくて。
今はNW-A829使ってるけど、無音の所は少しホワイト
ノイズ聞こえるけど気になるレベルじゃない感じだけど。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 03:15:28 ID:F6SX+1X+0
SE530 535だとモロに聴こえる
ER-4Pは殆ど気にならない
ER-4Sはまったく聴こえない

UM3Xのインピで割り当ててみ
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 03:23:08 ID:lxjQyINH0
w3だと割と目立つが
屋外とか音量上げると気にならん
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 03:35:06 ID:8zadxBdT0
>>94
UM3XでVader聞きはじめたら止まらない
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 10:23:00 ID:HTAtynWS0
>>104
おれはflorence+the machineとke$ha
wimaxルーターとipadの組合わせがbest
um3xは低音が緩いからetyのトリプルの小さい方以外駄目だね
奥まで届いて表面積が小さくて硬いフランジはこれ意外ない
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/19(金) 23:34:09 ID:HVPyCMsF0
所詮イヤーピースなんて個人の耳次第
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/20(土) 11:00:11 ID:+VLFlcyB0
だからこそ発掘する楽しみがあるとも言える

他人がいくら絶賛してようとも本人には関係ないからのう
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/20(土) 20:51:42 ID:uUunXL4l0
>>101
ホワイトノイズは結構大きい
あとA840はポップノイズ盛大だし繋いでると無音時にかすかにプツプツいってるのが聞こえる
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/20(土) 21:53:23 ID:9cKR2Z240
um3x音場が狭いってどれくらい狭いの?
クラシックとか全然ダメなの?
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/20(土) 22:02:36 ID:buYmiZXiO
>>109
全然狭く感じないけど。
10PROやIE8ほどは広くはないけど、不満はないけどな。
A840直。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/21(日) 02:23:53 ID:q5mwzDnO0
>>109
広い部類に入ると思う
さすがに10proほどではないが
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/21(日) 22:25:46 ID:HdWY3JY30
W3のLE出るのな。
mail来てた。

Westone 3 Limited Edition Promotion!

Greetings!
Just in time for the holidays we have an exciting offer on our awarding winning 50th Anniversary Westone 3 Limited Edition earphones.

Only 333 of these earphones have been produced, as 2010 comes to a close we have just a few remaining
and are offering them at the reduced price of $399 (originally $503).
The Westone 3 LE offers a unique sound signature optimized for the needs of the personal listener,
with rich low-end response, detailed mids and articulate highs.
The sleek design uses True-Fit technology showcasing Westone's commitment to comfortable ergonomics and fit
. Built to the tightest specifications possible, with only the best hand-selected components, the Westone 3 Limited Edition is built with a tolerance of +/- 2dB.

Each Westone 3 LE is beautifully packaged in a numbered display box and includes a numbered Westone 3 pair of earphones, numbered Westone 3 tee-shirt,
Westone 3 gold-plated key chain, acrylic Westone 3 paper weight, lanyard and Westone 3 "All Access Pass" hand signed by the Westone Music Products Team.

Audiophiles rejoice!
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 04:03:37 ID:jg7OmsVa0
おい誰か翻訳と要約しろ
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 05:35:41 ID:we2aPIhB0
50周年で333個だけW3LE作ったけど2010年ももうすぐ終わろうってのに
(あまりに高かったんで)余っちゃったんで安売りセールやるぜ!
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 06:26:05 ID:jg7OmsVa0
ワロタ
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 12:23:36 ID:I2gQRBi30
限定版商法とか慣れないことをするからw

リミテッドエディションw
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 13:59:50 ID:eEZe40Ja0
ゲームのワゴンじゃねーんだぞw
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 18:04:09 ID:PISxOyJJ0
>>144のジェバンニっぷりがハンパない
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 21:09:27 ID:gtykQKbv0
>>144 に期待大
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 21:54:37 ID:oloxln510
中〜高音と音場の広さを重点に選びたいのだがUM3Xと10proとIE8どれがいいかな。
個人的にはUM3Xにしたいと思っているのだが複数所有している人の意見とか聞きたいです。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 22:31:57 ID:HMw1dP6u0
全部持っているが10pro
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 22:47:43 ID:oloxln510
>>121
そっか。↑の方で音場は広い方と聞いたから期待してたけど10proの方がオススメですか。ありがとうございました
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 23:09:27 ID:SGmYCoYp0
ワロタ
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 23:43:14 ID:ochcwZdW0
音場の広さとか完全に誘導尋問だろ
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/22(月) 23:58:13 ID:TPRVfgdm0
中高音重視でUM3Xはない
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 00:11:40 ID:w0wwIP3y0
まぁ高音がな…
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 01:12:38 ID:yakPi8n60
>中〜高音と音場の広さ
10proと言って下さいみたいな質問だろ
中域は微妙だが
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/23(火) 01:16:26 ID:hv24V8E30
寧ろW3だろう。このスレ的にも。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 07:41:57 ID:VFLUHEPtO
10proの中域が微妙とかw
そんなこと言ったらマルチドライバ機種はSE535以外の全機種中域が微妙になるね。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 18:50:13 ID:cMwWJhGd0
マシなのって新型じゃない?
悪いとは言わんが、この予算出せるなら中高域目当てで買うもんじゃないと思うが
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 22:07:59 ID:iCd1aYC80
10proの中域褒めるとは珍しいやつだな
2wayしか使ったことないんだろうか
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 22:20:47 ID:4XsxWvnx0
UM1を買おうと考えているのですが、どんな感じの評価されてますか?
遮音性、耐久性、音の長所短所などを教えていただきたいです。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/24(水) 22:52:19 ID:UmpGKMI80
中〜高に関しては
shure535>um3x>10pro
ってことか
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 00:11:11 ID:ms1DRjbJ0
um3の高域は自慢できるものではないかと
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 01:59:24 ID:x1JWs4090
>>133
535の高音は530よりはだいぶ良くなったが
ユニバーサル機で10proより高音良いのはほとんど無いだろ
そもそもum3xは高音あまり出てないだろ
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 09:13:26 ID:Z1k+7j4oi
>>133
ちょっと違う
shure535>um3x>>>10pro
ボーカルの心地よさ
>>>>>>>>>10pro(蓄膿)
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 19:58:31 ID:mKGkRsN40
クソ耳乙
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 22:06:44 ID:2nKzWa5a0
10proはもはや過去の遺物
てかいい加減ハイエンド出してくれよ…
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 22:08:59 ID:mrmuoSa70
環境整ってるなら10proが一番良いとは思うが
直挿しだとたしかに10proは微妙
まあ極論ユニバーサル機なんぞカスタムからしたらどれも微妙で大差ないともいえるが
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 22:13:33 ID:SyNtSoss0
カスタム持ってる>>139ちゃん金持ちやな〜

これで満足したかしら?
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 22:27:01 ID:f61kgmWD0
ユニバーサルのハイエンドとドライバー数の少ないカスタムIEMだとたいして値段変わらねーよ
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 22:30:18 ID:rsxuYY9i0
>>139
とりあえず出張乙
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 22:43:28 ID:mrmuoSa70
出張も何もw3はまだ使ってるからなぁ
つーか5万とか出すなら普通にカスタムのエントリー機買えるじゃんって思う
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 22:49:10 ID:2nKzWa5a0
そうだね!!!!!
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 23:55:37 ID:geLJ+lKf0
物持ちくんの言うことは為になるなあ
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/26(金) 03:47:58 ID:F/Yyv1g50
久々に含蓄深い事を聴いたなぁ
さぞかし良い耳をお持ちなんだろうなぁ
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 08:07:05 ID:qqJhr9tb0
10pro使っててかなり満足してるんだが低音が物足りなく感じる
w3買ったら幸せになれますか?ウォークマン(A850)に直挿しです
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 10:38:59 ID:y3NrGH1GO
>>147
幸せになれると思うけど、その前にイヤチップをComplyに変えた方がいいと思う。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 02:09:01 ID:c/Ksk+Jq0
UM3X RC買ったんだけど、イヤピース選びに悩んでる
付属の中ではグレーMが一番いいんだけど、もうちょっと・・
デフォコンプライは装着感はいいけど音がダメダメ
コンプライPスリムは耳の奥に当たってしまうし

クリプシュのEarGelsとか合うのかね?
150401:2010/11/30(火) 02:35:06 ID:gizWm/fn0
>>149
合わない
イヤピースが柔らかく何か低音が緩くブヨブヨした音になる
着けごこちは最高だけど完全には隙間が出来て密閉されないから何か気になる

151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 10:46:18 ID:qhibcicl0
前スレで、ワンコに噛み千切られたW3だけど、
シネックスからやっと回答来て、修理代金¥24000ナリ。
それでお願いしたけど、コレって新品を送って来るのかな。

待ってる間、SE535やEX1000を買ってしまい、もうお金ありません・・・orz
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 17:31:10 ID:D1xN+UTX0
どの程度噛み千切られたか知らんが
ドライバ生きてるならリモールドでもした方がいいんじゃね
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 20:35:43 ID:/HgK2R3o0
westone3欲しいんだけどDAP直挿しでも幸せになれる?(ウォークマンA850)
できればポタアン持ち歩きたくないんだ
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 20:49:54 ID:Mx/CAMLR0
>>153
うん。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 21:09:27 ID:xBnR5M+r0
>>154
よし!
乙矢でポチってくる
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 22:09:06 ID:FxoIlbl90
ポタアンなしでW3って...
マジか
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 22:13:09 ID:dWGWLrsq0
音量とかは別に問題ないけど
機器によっては結構ホワイトノイズ拾うから注意ね
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 23:05:56 ID:Y9w78S/s0
ウォークマンAシリーズってホワイトノイズ酷いんでない?
俺はS645だけど、W3だとホワイトノイズ結構鬱陶しいぜよ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 02:47:28 ID:GklB0yzx0
Westone 3、ちょうど2年と数日で断線しちゃったよ;_;
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/02(木) 00:28:32 ID:013Hisrj0
あはは
俺のUM3Xは保障期限+2週間目だった
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/03(金) 19:45:30 ID:ESeXctYO0
代理店がミックスウェー部から死ねっ糞に変わったみたいなんだけどどうなの?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 00:14:40 ID:6ZLGJyO10
過疎
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 00:21:03 ID:kXY78KG10
W4
UM4X
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 14:13:34 ID:aFs4Fomt0
ひさびさに弾丸使ってみたけど、籠らなくていいなこれ
UM3にて
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 19:00:00 ID:NL8DnBdO0
W3だけど、弾丸はなんか音の開放感あるから好きだ。
カナルのくせに音が左右にグッと伸びるのが素晴らしい。
開放型のヘッドホンを使ってるかのようだ…。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 19:05:58 ID:1tTLK//10
Westone4が出るのか?
もしかしてユニバーサル4ドライバ一番乗り?
それとも都市伝説で終わるのかw
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 21:31:18 ID:lJDJLwOO0
デマじゃないなら早く発表してくれないとこまるが・・・
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 22:37:36 ID:qPDk/vQD0
WestoneのCEOがtwisterに載せた写真が、今回の噂の震源地みたいね>W4
正式発表も何も無いから、デマに等しいレベルだわなw

個人的にはUM3Xで満足しちゃってるから、別にW4には興味わかないなぁ。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 00:49:00 ID:YAT21LSv0
これが新たな都市伝説が生まれた瞬間であった
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 01:47:15 ID:5aQokIxf0
というかスピーカーでもブックシェルフじゃ3つ程度が普通なのに
4つはさすがにイランだろうw
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 01:55:34 ID:p/507TyG0
いやカスタムIEMだと4way8driverとかすでにあるし
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 01:56:39 ID:xwseMTZP0
W3に中域ドライバ1個追加したらカンペキ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 07:23:25 ID:V4dI1ty6O
それだとモコモコになりそうだけど?
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 13:23:00 ID:7LOUU5uB0
UM3Xに高域追加で無双
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 23:28:33 ID:menv8Pjd0
twisterには誰もつっこまないんだな…
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 01:36:04 ID:cjV+U+IQ0
ヤン・デ・ボン監督の映画だろ?もちろん知ってるよ
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 03:45:26 ID:KNuKVXOi0
都市伝説は本当だった
3wayらしいが+1ドライバがどの帯域に追加されているかは不明

Quad-Driver, True Three-Way Earphone. Welcome to the Next Level!
Coming Soon - First Quarter of 2011!! - $449.00

ttp://www.westone.com/music-products/personal-listening/Westone-4

178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 03:50:14 ID:ydHFUBDN0
このままWestone4、5,6と増えていくのだろうか
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 11:07:20 ID:WxBfv6Ys0
今度の「4」は簡単に見えてつまんないな
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 15:16:51 ID:tL3/I4TB0
>>172
残念なお知らせ
W4はDual Lowらしい

The dual bass, single mid and single high frequency driver system
181名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 17:19:56 ID:DBYIe6ir0
http://audio.an-pan-man.com/wp-content/uploads/specsheetw4.jpg

ゴリゴリで男臭い鳴り具合になりそうだな
W3で懸念だった高音の刺さり具合が低域2基で柔和されるかしら
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 18:00:58 ID:jSehK2oO0
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/17(金) 11:21:05 ID:dYvlZpT4O
W3をリモールドorMod化した人いないですか?ググってもレビューがみつからん。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 10:10:06 ID:iP9dCt1Q0
UM4Xはまだか
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 10:37:08 ID:O+JuUHdC0
音的にはWestone3の方が気に入ったんでUM3Xじゃなくてこっち買ったんだが
UM3X RCが気になってる
両方持ってる人で双方の長所短所教えてくれんだろうか
試聴はできるが装着感ぐらいしかにならんだろうし…
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 00:41:03 ID:Cm916XkY0
westone3のでかい低音ドライバをタンデムに変えたところで大して音質は上がらない気がするわ
中高を一ユニットずつに分けられればそれなりに変わりそうだけどでかすぎて無理かね
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 02:23:01 ID:/aF4oJ7U0
>>183
4化はハイ追加だった気がするから中高音強化
6化以上は流用するのはtwkfだけだろうからLS6やLS8とほぼ変わらんと考えて良いんじゃね
前にwestone3をMage化できないか聞いたらできるけどやらねぇって言われたし
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 07:23:32 ID:GgEBe1rPQ
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 08:03:07 ID:/aF4oJ7U0
>>188

westone4とwestone3の4ドライバ化は全く別物
4化は低音ドライバそのまま、中高用のtwfkを中域用にして、高音ドライバを別途追加したもの。計3ユニット
westone4はおそらくサイズ的に低音ドライバをタンデムに変えただけの計2ユニット。まあこっちは予想だけどな
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 22:37:42 ID:kmimTD0I0
UM3Xコンプライ以外どのチップ使っても装着感しっくりこなかったから、須山にカスタムチップの依頼をした



UM3Xは作れないと言われた
俺はどうしたらいい
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 22:43:57 ID:nEdf7eOK0
売っぱらうしかないな
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 22:58:07 ID:C/hpdYou0
>>190
Westoneが作ってくれんぞ。UM56とかいうの。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 23:30:06 ID:8wOceAKD0

etyのトリプル青キノコを使うべし
しっくりこないのはシリコンの長さが足りないから
これなら自分に合うように長さが調節可能
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 02:32:28 ID:xMsK6XPJO
>>187>>189
レスサンクス
素のW3が結構気に入ってるから4化orリモールドオンリーを考えてるんだよね。
6化、8化はキャラが変わっちゃいそうだからちょっとね…

4化の高域追加は知っていたが、twfkを中域にしちゃうのか。知らんかった。プラスする高域は何なんだろう。
twfkの高域が好きだからちょっと不安だな…
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 07:30:01 ID:3JlUA4xIQ
>>190
そのままコンプライじゃ駄目なのか?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 08:33:46 ID:GNp7k0wo0
>>192
高いしでかくて耳から出るだろあれ

>>195
コンプライは高音が死にすぎ
シリコンじゃすぐ耳痛くなるからフォームじゃないとダメだし、かと言って弾丸Lでも合わないし
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 21:20:16 ID:VmHRsEkS0
>>190
リモールドでいいやん
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 21:24:07 ID:AWPvL12k0
付属はダメだったけどTx-100にするといくらかマシになった>音
装着感は文句無しなんだけどな
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 22:36:50 ID:L/V2QU6K0
UM3Xの高音をキラキラにする方法教えてください!
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 22:40:12 ID:8PLxcpSGP
高音がキラキラなwestoneなんてwestoneじゃない
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 22:45:58 ID:L/V2QU6K0
>>200
マジかよ…正直これ以外は全く文句なしなんだが
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 22:47:55 ID:2PFfHKJrO
オーテクのアンブに繋いだりケンウッドのDAPを使えばいいんじゃないの
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 00:04:54 ID:ldePkIvdO
>>199 Aシリーズ使ったらどう?
UM3Xでは明るくなるし、粒立ちが良くなる。
イポだと凄く地味にしか鳴らない。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 00:54:31 ID:vbzrnvYy0
抵抗とコンデンサを並列にかませばよくね
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 02:07:40 ID:GLXjjU/G0
>>203
Aなー。悪くないとは思うけど林檎信者なんで。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 23:59:53 ID:bQS++bbcI
>>203
SONY嫌い
ガワだけ変えて新製品にするから
3年前から変わってないでしよこれ
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 04:48:50 ID:a3Qlm1i10
ここから新年
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 11:53:24 ID:CBB6dCAC0
あけおめだ。W4とっとと出せ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 01:27:44 ID:E4/TYTWT0
W4はケーブル交換できるんだべか
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 19:49:10 ID:vwXO1a4e0
>>209
写真だけだと出来なさそうだな
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 00:33:38 ID:2+cXHvZm0
早く出してくれないとW3買ってしまいそうだ
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 09:02:38 ID:CM8+LNvU0
W4きたな
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 09:38:27 ID:M55EjE9Y0
フラットに近い…だと…!?
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 13:35:49 ID:9BFMk4Lv0
Westoneが新製品として披露したのが「Westone 4」。3ウェイ化と四つのドライバの採用で、
高音から低音まで繊細に表現する。米国では今年2月中旬、日本では3月中旬から下旬の発売を予定している。
ttp://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201101090001.html
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 14:00:36 ID:5WBsxvwj0
期待させておいて また一年近く待たすんじゃないだろうな
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 17:25:37 ID:V5Ba5Oe00
um3xrcがアマゾンで安いよ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 17:30:58 ID:eqsUG0Oz0
>>216
正規なら安い?のかもしれないけれど、
32,000円程度でESで買っているので安く感じない。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 18:50:10 ID:sT8x/QJY0
尼見たら別に安くなかった
音屋でもこんなもんじゃん
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 18:56:26 ID:CDRm8cHm0
W4が発表されたのにそんなに盛り上がってないね

これでW3が10proくらいに価格落ちないかな
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/09(日) 19:10:34 ID:mdvXKzC+0
発売ごしばらくは無理じゃね?
UM3X出てもあの値段だったんだし
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 17:20:31 ID:0Cdi8yej0
W4RCきたら本気出す
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 22:46:27 ID:izraAWL/0
um4xはいつだよ
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 23:11:03 ID:0qCVvWnF0
高域ドライバ追加のum4x。胸熱
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 23:55:02 ID:izraAWL/0
多分低音ドライバが二個に分かれて少しチューニング変るだけじゃね
W4のフラットなチューニングというのは気になるが
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 14:07:55 ID:o0SPyn+R0
>>210
交換ができないのならいらないな
W5に期待
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/11(火) 22:23:51 ID:gkitxzp10
もうユニバーサルじゃ入りきらねぇよw
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 02:31:29 ID:4Q9vWRuU0
将来UM7Xとかでるのかwミリョクテキ
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 17:22:14 ID:p3g2qL+p0
WESTONE 4の事前注文、したぞ!っと・・・
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 22:06:21 ID:i1oyOdYR0
俺もESでしようとしたがとどまった。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 22:12:26 ID:KIjQOipG0
俺も踏みとどまった
ESはクーポン使って38Kくらいっしょ?
半年たてばUMx系が出るかなぁとおもってる

228レビュー楽しみにしてるわ
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 22:30:29 ID:i1oyOdYR0
えっ!そこまで下がるのか、あのクーポン。
注文しようかなw
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 02:07:21 ID:hodffLiB0
悩むなぁ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 00:08:37 ID:ADIVcsna0
UM56ってどうなんだろう?
http://www.westone.com/cust-products/custom-earpieces

カスタムは敷居が高いけど、32k+インプレッションなら何とか手が出せるなぁと。
westone3が気に入っているし、何かで気が向いてSE535に手を出したとしても使い回せそうだし、いいじゃんと思ったんだけれど
情報がないんだよね。
使っている人とか、いないかな?

234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 01:33:13 ID:5n9gWQcT0
>>233
これってイヤーチップじゃないの?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 13:21:43 ID:ADIVcsna0
いや、イヤーチップでしょ?カスタムイヤーチップだよね!?
イヤーチップだと思っているからこそ、使い回しの発想もあるわけで…

例えば、ES3Xとかは高いけれど、UM56なら安いじゃん
そういう比較だったんだけど説明悪かったかな





236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 21:48:38 ID:5n9gWQcT0
>>235
えっ?カスタムイヤーチップだったらもっと安くないか?
須山でも21000円+インプレ5250円だぞ?
Pocket sized storage pouch MSRP: $126.00
vinyl / pair MSRP: $154.00 - silicone / pair
ってなってるけど ストレージポーチってなんだ?ただの入れ物に$126掛かるのか?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 22:22:26 ID:ADIVcsna0
ん?
英語はよく分からんが、ポーチ付でビニル製のイヤーチップがペアで$126、シリコン製のイヤーチップが$154なんじゃないのか
ちなみに須山じゃwestoneはやらないはず
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 22:45:56 ID:5n9gWQcT0
>>237
須山メーカー指定してくるんだ?知らなかったゴメン
Twitterでこんなコト書いてるから・・・
ソースhttp://twitter.com/#!/fitear/status/24701177023168512
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:16:29 ID:ADIVcsna0
実は先人もいるんだ
>>190

あとweb上には以下の文章が
>須山補聴器さんにWestone3のカスタムイヤーチップを作ってもらおうと依頼したんですが、「イヤホンを取り出す際にチップが残ってしまう可能性があるので製作できない」とのことで、一瞬途方に暮れましたorz

UM56は写真を見るとフックが付いているようだから、その分については高くてもしょうがないと思っている
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 23:34:18 ID:5n9gWQcT0
>>239
ちょっと特殊な感じになるんだね
まぁカスタムチップだけでも十分特殊だけども
この際UMとかでリモールドしちゃえば?使い回し出来んけど・・・
w3/um3x add 1 drivers: 3way crossover,single low, single mid, dual high で$279
リモールドだけなら$159
実は5pro1つ余ってるから俺もリモールド考えてるんだ

241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 00:41:31 ID:LuOwlPXd0
いやーー、りモールドって危険じゃない?
りモールドで満足して止まるひとっているんだろうか?みんなカスタムIEMに手を出す運命にあるんじゃないかなと思う

あと今のイヤホンが気に入っていて、手放すつもりがないから俺はりモールドは選択肢にないけど、5pro余っているんなら
有りかも。意外と安いね、りモールド
しかしUM56情報、ないのかな?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 00:57:07 ID:WrmuaBNk0
>>241
ドライバ追加リモールドすればいいじゃない
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 19:56:35 ID:yJS/FdvJ0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrfq0Aww.jpg
なんかわけわからんが新しいの出すみたいだ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 22:07:00 ID:uMJuNNI60
スマートフォンとかの携帯用?
マイクコントロールシステムとか、イランぽ
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 01:50:59 ID:riiLyVob0
TF10x6にしたが音の傾向が不満
でも別のカスタムなんぞ買う金ねぇ
スパイラル継続中 気休めにアルバナairを注文した
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 01:52:31 ID:riiLyVob0
てここwestoneスレか
あとw3x4にしようか考えてるがレビュー無いから迷ってる
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 00:56:53 ID:y8rGwaGb0
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 19:52:52 ID:45ciZ+PJ0
>>247
w3 rc?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 20:11:41 ID:C6hOJ32z0
ただの改造だろ
物好きなやつもいたもんだ
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 22:09:49 ID:dJLXkYv10
SHUREのコネクタだな
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 02:21:23 ID:NU8P7p/h0
いいよな改造とかできる奴

こういう時に文系だと損した気分になる
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 02:50:29 ID:4ltozper0
文系理系の問題ではないと思うが
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 03:00:01 ID:AfPzav5m0
理系でもイヤホン改造の授業とかありませんから。
興味あるやつは文系だろうと理系だろうとやっちゃうんだよ。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 20:36:41 ID:TlGU8gJL0
理系文系と言うより工作能力じゃね
俺もリケーブルはするが文型
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:14:57 ID:64yhk/jw0
海外のレビュー出たな。
http://www.touchmyapps.com/2011/01/18/westone-4-earphones-in-review/

w3とは違う傾向らしいが。。。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 20:54:51 ID:HkSKSRAt0
Um3xから買い換える意味あるのかな?
女性ボーカルがエロくなるなら買いたい
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 22:00:52 ID:j/6JcefW0
てs
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 22:51:14 ID:wbSVuW+T0
どうせならハイをデュアルに・・
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 22:56:31 ID:64yhk/jw0
ミドルに…
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 01:12:12 ID:7lndlcD90
w3の4化でおk
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 13:00:52 ID:6p9wQ2o40
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 14:52:54 ID:So+k3LIE0
なんか黒色バージョンのUM3Xって感じだな

試聴の時にいらぬ先入観が入ってしまうからあまり見ないほうがよかったかしら
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/26(水) 15:10:54 ID:RHEfWkko0
欲しいなあ
5%クーポン以外ないのかなあ
15%クーポン入れても適応されないんだよね
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 13:56:59 ID:M85wDhAQ0
結局UM3X買ったやつよりドンシャリW3買ったやつの方が買い換えやすいって事か
UM4 RCが出るまで待とう
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 14:54:10 ID:03md5wZB0
W3は傾向違うってことなら、買い替えはUM3X持ってる方がしやすいんじゃない?
K701と601みたいにどっちも使えるのかと思ったけど
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 07:24:44 ID:xyzRdZkK0
UM3X持ちって他にもキャラ違うイヤホン持ってるんじゃないか?
UM3Xの上位(リファイン)なら買い替えかどうか悩むってことで
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 08:58:34 ID:6BXqSAy00
W3爆安セールしねえかな
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 13:31:16 ID:dUe0uX4S0
UM3X持ちなんだがCK100とW3とX10で迷ってる。どれがオススメ?
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 15:22:14 ID:44m3pLD30
どうみてもW3がオススメ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 15:50:37 ID:dUe0uX4S0
>>269
ありがとう。うまく使い分けるよ。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 17:08:04 ID:dUe0uX4S0
eイヤにW4の予約来たな。44800円って安いような気がする。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 17:22:10 ID:44m3pLD30
安いね。49800くらいかと思ってた。
これなら音屋が4万切ってくれる…と信じてる。ちょうどW3を失った直後だしW4買おうかな。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 17:36:17 ID:AiNutDH90
W4はW3の代わりにならないそうだけど大丈夫か?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 17:47:30 ID:ovit7Xj90
そういう意味では高い?とおもわれ
275272:2011/01/29(土) 17:50:27 ID:4EUXLt3B0
じゃあW3を買います
d
どこかで見つからないかなあ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 17:53:28 ID:44m3pLD30
W3とUM3Xの中間的な音のバランスというと、モニターチックなフラットになるのかな、W4は。

W3は透明チップでの開放的な高音が好きだったんだが、やっぱW3買い直したほうが良さそう…。
あの刺激的な低音と高音に加えて、埋もれないボーカルは他じゃ無いよなぁ。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 18:34:15 ID:d33Fa3pD0
音屋398かー
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 18:40:45 ID:dRovaWgQP
音屋予約開始している?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 19:19:04 ID:PEGUtjIF0
W3はこの価格帯にしては珍しいドンシャリだったしね
W4も買おうかなぁ・・・
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 20:50:47 ID:WiO1Jfqm0
UM3X買いました。10proがVocalが遠いと言われてる意味が分かりました。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 22:09:41 ID:dUe0uX4S0
むしろUM3Xのボーカルが近いのでは?
282272:2011/01/29(土) 22:31:04 ID:4EUXLt3B0
westone3のボーカルはもっと近い
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 22:46:47 ID:44m3pLD30
UM3Xってカマボコなんだよね。いろいろレビュー探ってみると、
ボーカル良いって人とボーカル微妙って人がいてイマイチどんな音か掴めない。

女性ボーカルと男性ボーカルで出方が違ってくるってことかね?
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 22:58:09 ID:dUe0uX4S0
>>282
それはない。うもれてはないけど高低域がすげぇ出てて引っ込んでる印象。

>>283
俺は女性ボーカルもいいと思うよ。キラキラ感は足りないが
285280:2011/01/29(土) 23:30:47 ID:WiO1Jfqm0
10proはVocalも楽器の一つみたいな聞こえ方だったんですが、
um3xはちやんと人の声として聞こえます。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 00:04:52 ID:VninNW/D0
まあ中低2+高2wayよりは低+中+高3wayのがボーカル自然だよな
特に前者は女性ボーカルに違和感出るし
287名無し:2011/01/30(日) 11:56:26 ID:yNe/aigd0
UM3XとSE535って比較するとどう?
W4がUM3Xっぽい音らしいので。低音ドカドカで高音が主張しないのかな。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 12:57:50 ID:9beYOhL60
se535は表現が派手目。演出されてるみたいな感じ。
um3xは淡々としてる。
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 19:14:39 ID:Zozt6lBh0
UM3Xはクールに鳴らす感じ
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 00:09:28 ID:UPnUgFN/0
westone4ポタアン無しでも十分鳴らせるなら音屋の価格次第で買いだな。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 00:11:47 ID:0V15b89X0
ポタアンなしで鳴らせないのってER-4Sくらいじゃね
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 00:30:31 ID:APvB8Ecb0
ポタアンってどこにも売ってないし持ってないからなあ
HD-Q7で聞くwestoneのイヤホンはどれも最高に良い
特にUM3Xの女性ボーカルは色っぽくて最高
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 18:14:40 ID:iD8oVOpU0
>>290です
。やっぱり要らんわな。あんなの持ち歩く気にならんし。イーイヤで予約しようかな
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 19:41:25 ID:aI6JuF1DO
>>291
10proもポタアンが無いともったいないイヤホンだよ
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 20:24:17 ID:G7aloYSo0
TouchとUM3X
ウオークマンとW3. が相性が良いと感じる。 これだとポタアンなしでもいける。
面倒でない時は、Touch+D12+535が最高なんだが、長く聴いていると感動がなくなる。
最近、TouchとUM3Xでも十分じゃないかと思う。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 22:32:05 ID:APvB8Ecb0
ウォークマンとipod両方持ってる人初めて見た
というか高級なweatone3とUM3X両方持ってる人も初めて見た
サイン下さい><
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 22:40:33 ID:APvB8Ecb0
>>295
もしwestone4も買うんならぜひ3つのイヤホンの比較をよろしくお願いします
女性ボーカルが1番セクシーで泣ける奴が欲しいです
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 02:34:21 ID:RydpqmE00
音屋のwestone3すぐ在庫少なくなるな。あんまり数いれてないのかな…。
2月中旬まで余ってなさそうだなぁ。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 14:19:56 ID:DgmPyw740
w4レビューまーだ?
w3持ちだがさすがに迷ってる
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 15:05:13 ID:K4/hfMZm0
>>297
任せとけ
ウォークマンもiphoneもwestone3もUM3Xもイタリア系の彼女も持ってる小金持ちの俺は当然westone4も買う
ただし今お金無いから6月頃になると思う
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 17:09:27 ID:IyeR7LBei
イタリア系彼女ってなんだ?太ってんのか?
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 17:24:16 ID:JDrVPgRx0
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 17:35:10 ID:/bS/xY0P0
>>302
イギリス人少女最高です
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 20:42:55 ID:RydpqmE00
ドイツ人少女の横顔が素敵過ぎる
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 10:34:20 ID:G0fv19EL0
左下の フランス人少女もやばい
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 21:09:03 ID:KXIxGdqQ0
海外の発売っていつなの?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 22:32:18 ID:sQWINio30
westone3もう売り切れかよ在庫有だったのに
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 23:12:58 ID:KXIxGdqQ0
なんでw4待たないんだろ?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/02(水) 23:33:14 ID:7iXM0F+N0
westone3の方が人気あるからでしょ
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 00:13:30 ID:mzCzTP4z0
先にW4までのつなぎじゃね?W4買っても使い分けできそうだし。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 01:05:44 ID:kQ0lAZq90
まあw3とはちがう音らしいから使い分けは可能か。金のない貧乏なおれはw4だけポチるよ
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 01:17:08 ID:rCyWFSd/0
westone3だけポチるという選択肢はないの?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 22:36:51 ID:L2AdtagQ0
>>312
せっかくならw4ポチりたいじゃん。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 23:21:15 ID:P2JFZtAB0
ドンシャリ好きな俺はW3でいいかな

X10がクソみたいに合わなかったんで、高いだけじゃダメだと知った。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 23:34:47 ID:iZTVhWaO0
W4出てからW3と比較してどっち買うか決めるわ
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 23:40:46 ID:06xj4kvj0
westone1・2・3・4
がリケーブルできないのって音質維持のためだっけ?

できてたら普通に買ってるんだがな・・・
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 02:43:03 ID:nV4cApwr0
音屋にW4きたぞ
よんきゅっぱだってさ。さあ、eイヤで予約しよう。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 18:13:53 ID:3jpCp/9h0
価格コムにW4のレビューが一件、あるのだが・・
なにかの間違いか?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 18:28:11 ID:jAWlsQws0
海外で発売したんか?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 19:09:55 ID:EXe1dd7P0
妄想だろwww
10PRO
>エージングですごい変化します
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 19:13:02 ID:PcLHI/lZ0
間違ってない
かなりいいレビューだった
感動した
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 19:29:09 ID:5ASaWaht0
>>321
ローリング竹宮 乙
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 19:46:52 ID:4/ST8VbyO
簡略過ぎて嘘くせえレビューだよなw
本当ならもっと書くことあるだろーに
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:13:32 ID:Lq8uW4ftO
カンニング竹山かおもた
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 21:13:48 ID:sQ/qBpY+0
てか、音屋高いな。
eイヤが44800なら音屋40000くらいで頑張ってほしかった。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 22:35:30 ID:qONs2czC0
ローリングは未来からきたんだよ。
察してあげなよ
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 23:30:40 ID:p04cvybo0
>>325
後から下がるとか?
SE535とか後から下がんなかったっけ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 15:55:04 ID:bUyM5zQS0
先週に買ったum3xrcがコネクターの接続が甘くてノイズが出るから
交換してもらいに行ったのよ。で、店のオネーサンと交換品を店頭で
確認したら、これも似たような症状で、ノイズが乗る。で、も一個
開けたらこれも・・・。三個目も・・・。
在庫全滅で、結局交換せずに帰ってきましたとさ。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 17:21:42 ID:h/TIQgdk0
プレーヤーの問題だろ
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 17:36:34 ID:SnqtO0ka0
3個も試して、まだコネクターのノイズって、
言い張ってるお前の脳みそが、ノイズだらけなんだろ。

331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 17:42:21 ID:qLtvzJr00
仕様
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 19:29:16 ID:KHyvTcFQ0
耳を変えようか
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 00:00:09 ID:he8S8ewU0
なにあの気持ち悪いヤツっていわれてるよなw
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 00:13:07 ID:A1C9mfFv0
WestoneとGRADOのファンに気持ち悪い奴なんていません
みんないい人ばかりです
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 00:20:41 ID:lVKGJKFd0
気持ち良い奴しかいないな
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 01:55:45 ID:txOHDlTZ0
ヘッドホンもGRADOでW3も買っちゃったが
侵食されてたのか
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 09:08:35 ID:W6yedG340
どんなノイズなのか、プレーヤーの種類とか、替えて試してみたのかとか、
どの部分のコネクタなのかもうちょっと詳しく書いてくれないと判断しようが
ないな。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:01:50 ID:sNzSe8Z50
Westone4手に入れた人はまだいないの?
ESやフジヤは2月上旬でそ
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 23:24:39 ID:jD9xE3FGO
中古で17000円でwestone3を買ったのだが、ジャック部分が断線ぎみだった。
断線修理するといくらかかる?
一応リモールドか返品も考えてる
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 12:49:10 ID:FJujoP550
音屋にW3あったから、勢いでポチってしまった
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 12:52:06 ID:4ACn3UMs0
SE535届いたけど、流石に装着感ではW3が圧勝だなぁ…SHURE向けのまきまきケーブルとか無いんだろうか
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 16:19:41 ID:OIl8jo9I0
俺もSE535(SE425もだが)装着感悪いと感じたな、てかケーブル太すぎる。
westone最高や…
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 23:33:39 ID:VQUoKucm0
Westoneってなんて読むの?
ウェストーネ?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 23:42:42 ID:Jg/FYYrO0
wes tone でウェストーンらしい

始め

west one でウェストワンだと思ってたぜ。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 23:46:41 ID:8KFNxIWz0
てか店によってはウェストワンって書いてあるよな
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 23:56:43 ID:Jg/FYYrO0
http://www.youtube.com/watch?v=YXjCodzFI9Y

ウエストンって言ってるな。トーンって伸ばしてないわ
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 23:58:18 ID:4ACn3UMs0
Watson4はどうなんだろうか
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 23:59:23 ID:eeZIU69G0
ゴルフがうまそう
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 00:31:22 ID:pPfUMN6a0
ウルトラゾーネみたいに読むもんだと思ってた
さんくす
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 01:06:42 ID:SFfgaIMM0
ワトソン君も四世か
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 07:21:48 ID:sWKHqcpG0
>>342
俺もSE420やSE530よりUM2の方が使用頻度が高い。
使い勝手は重要だよね。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 10:16:24 ID:ojRlZfkz0
w3試聴して良かったから欲しいな
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 11:58:48 ID:OpXg+v4A0
W3のステム短すぎて、グッと耳に収まるチップが無いんだが
みんな何使って満足してるの?
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 12:27:42 ID:BaOdfjQA0
Westone4 本国では2/15発売らしい。
twitterで呟いてた。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 13:47:33 ID:LfaOc63jO
Westone4とSE535で迷う予定です
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 13:53:05 ID:9ElOBEHh0
形は似てるが音は全く違いそうだな>w4と535

とりあえずいまw3視聴で気に言っててもw4待つ価値はある。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 14:47:03 ID:KPNOMCbM0
W3とW4自体が全く違う傾向の音みたいだから、気にいったほう買うべきだろうね
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 16:40:14 ID:LTZ60nJXP
音だけじゃなく、コードの使い回し 装着のしやすさ、遮音性も加味すると、UM3Xに落ち着くもんな
SE535、EX1000辺りも家で使うぶんにはいいが、外でとなるとwestoneは本当によくできてる
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 19:52:34 ID:sHURXkpd0
>>358
SE535の付け心地にメチャ満足なんだけど、ウエストンはそれを上回るの?
ケーブルはリモコンありの針金なしにしてるけど、そういう問題じゃなくいいの?
もう金ないのに気になってきたよw
でも3ボタンリモコン付きはないですよね?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 20:23:13 ID:SQPihxLr0
>>353
固めのシリコン(もしくはビニルの)チューブでステムを延長している。
太くなるので、E2c用の黒チップかSonyのハイブリッドイヤーピースを愛用中。
オーテクとかのチップも流用可能。
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 20:48:16 ID:DekHSY1x0
>>359
針金なしのケーブルがあるだと…
ちょっと535欲しくなった。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 21:05:43 ID:sHURXkpd0
>>361
リモコン付きは針金なしですよ、超長いけどw
三つ編みケーブルはクセつきにくいのかな。
音質は置いといて、イヤホン自体の付けた感じは比べるとどうなんだろう?
気になるけど、そうそう買える値段でもないしねー
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 21:26:40 ID:Pt3yDJ8N0
4って数字にいいことなかったからW5に期待;
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 21:54:54 ID:Rh/ysY/z0
>>363

ER−4Sは?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 23:46:45 ID:NI/dwPbX0
ワロタ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 23:53:56 ID:25nDItlX0
4=死=打ち止め
だからer-5は出ないんだよ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 23:57:05 ID:mOFtGs/F0
打ち止めをラストオーダーと条件反射で読んでしまう・・・

W4のレビューはまだ出回ってない?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 00:05:56 ID:RWh0Tl8/0
重傷だな。

UM4出るかなー?高域2つで
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 00:13:53 ID:PK1r2hcq0
高域二つだとサ行が痛くて鼓膜破けそうだから遠慮したい
やはり中域2つのかまぼこが良い
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 00:17:22 ID:o+gWyXsP0
次出るなら普通にW6でしょ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 00:53:19 ID:8NAO80Rn0
次はWW3じゃないか
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 02:17:49 ID:vDK8/RZE0
SE535とUM3Xの付け心地を比較すると、前者のがフィット感はある。多少UM3Xのが飛び出る。まぁほぼ変わらないと言っていいでしょ。
音以外の違いとして大きいのは、ケーブルと遮音性ぐらいか。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 02:28:11 ID:U1MlvGXO0
ちなみに
SE535は耳の形によっては使用後(数時間)
対珠の内側?に激痛がはしるw
真っ赤な点(マメ?)ができたから痛いの何の
が1週間もつけ続ければ痛みも引き慣れる

westoneは一式痛くは無かったはず
試聴は大事やね
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 02:44:38 ID:8NAO80Rn0
SE535は一回りでかいから、なれるまでひりひりするのと耳から多少飛び出る
怖いからまずしないけど、寝転ぶと結構さがでかいよ
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 08:56:20 ID:Dv1rG81K0
別に海外じゃ4って数字気にしてねーし
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 10:12:46 ID:wZ2a4T1B0
W6とかW13がダメなのか。
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 18:30:17 ID:lLN9H8LCO
なぜW4は着脱式にしなかったのだろうか。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 21:16:12 ID:ZULiEdt00
針金なしなら着脱式でもいいよ。
IE8みたいな感じで
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 13:33:12 ID:JGLNxESn0
あー、W4ほしいなー!
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 14:14:17 ID:UOWRaVkiO
くれてやるよWWWW
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 14:25:01 ID:JGLNxESn0
マジかよ!W3と迷ったがやっぱこれだな。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 14:40:26 ID:x3mdpjyN0
じゃあ私からもプレゼントwwww
383381:2011/02/11(金) 15:31:43 ID:RC+jZJMi0
westone3が欲しくなって来た
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 15:32:12 ID:JGLNxESn0
W4ふたつ持ちか。かっこいいな。
385381:2011/02/11(金) 15:36:15 ID:RC+jZJMi0
UM3Xも欲しい
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 15:57:38 ID:JGLNxESn0
>>385
それは持ってる
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 16:18:31 ID:RC+jZJMi0
>>386
Westone4は傾向大体同じだしいらんだろう、返せ
代わりにse535やる
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 16:27:15 ID:JGLNxESn0
>>387
大体同じだとしてもUM3XとW3の中間的な音ってことはボーカルが厚くて高域も出るUM3Xって感じだろ。
なら買うしかない。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 23:42:16 ID:hae6jhXy0
Westone4のEPICケーブルって今までと同じじゃないですか?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 23:49:32 ID:RC+jZJMi0
>>388
UM3Xって顔も性格も似てる古女房がいるんだから男ならぐっと我慢することも大事
じゃないと現実の奥さんにも愛想尽かされてその内逃げられるぞ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 23:56:28 ID:JGLNxESn0
>>390
奥さんなんていませんよ。学生ですし。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 23:59:53 ID:RC+jZJMi0
>>390
彼女に置き換えなさい
と言うかUM3X持ちの学生なんて実在するのか•••
当然俺と同じおっさんだと思ってた
Westone4は学生には早いよ
彼女とのデート代、ホテル代に使いなさい
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 00:00:33 ID:dIItPqj60
間違えた
>>391
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 00:03:45 ID:WHPUG2CA0
まぁ今の学生なら買うだろ
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 00:08:25 ID:dIItPqj60
今時の学生は金持ってるからなあ
景気悪いなんてどこの話やら
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 00:15:10 ID:PAoYaPCS0
他にお金使うとこないですからね。
日常的に使うものだからやっぱWestoneしかないと。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 00:24:45 ID:PAoYaPCS0
あと彼女よりイヤホンの方が好きですね。
彼女いたらどうか知らないけど。
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 00:46:19 ID:dIItPqj60
へえ、意外と倹約家なんだ
感心、感心
俺の周りはipodやらiphoneやノーパソを毎年買い換えるようなアホがおおいけどな
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 02:58:51 ID:0fjYCNTA0
そういやUM3X買ってからもうすぐ2年になるのかな・・・ 早いもんだ
ここ数年イヤホンで進化らしい進化無かったからつまらんわ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 04:42:08 ID:Tiyk+qlr0
Westone4は今日(アメリカの2月11日)発送するみたいだね。
で、さっきポチってしまった。
昨日までに予約してた人はもう発送メールきたのかな?
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 05:20:13 ID:L6BkS0in0
届いたらレビュー頼みます。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 08:11:19 ID:gJXQGIVv0
w4試聴した外人が卒倒したってマジ?
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 11:25:03 ID:LSG8s1FG0
ポチろうと思ったら公式サイトではオーダーまだなのな
どこでポチれる?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 14:39:32 ID:Tiyk+qlr0
お、発送されてる。さすがES、頑張れFedEx。

>>403
ttp://www.earphonesolutions.com/
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 15:02:33 ID:L6BkS0in0
もうすぐレビューが聞けると思うとむちゃくちゃ緊張してきたw
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 16:08:30 ID:7SkEHRM80
あの文面だとフラットで面白みが感じられないって見える
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 18:22:11 ID:eYwCTPJYO
いいじゃん
SE535を超えるかも知れない
ウェストン3がドンシャーリだったから・・・ドンシャリにあらずともフラットでさらに何か個性のある音がみなの理想なのか
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 22:26:01 ID:LSG8s1FG0
>>404
サンキュー早速ポチった
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 23:40:29 ID:E5OyU6do0
>>404
送料いくらかかる?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 23:45:49 ID:dIItPqj60
10%ないしは15%のクーポンが出たら
ESで買うわん
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 23:50:02 ID:Wn2zfqiUO
>>409
サイト見て解らないならやめとけ。
先日△15%のクーポン来てたけど、W4とグラドが対象外で凹んだ。
使えたらW4行ったのに。
W3とUM3XRCは当然ESで買いました。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 00:17:03 ID:xCzU1AAG0
300ドル以上なら無料か。
これなら特攻するわ
413411:2011/02/13(日) 00:27:05 ID:vvvrd9hNO
>>412
プレゼント
Coupon code VALENTINE. Expires 2/14
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 00:49:07 ID:m9VocSfn0
>>413
優しいんだね
でも何故かW4INTRO(5%)以外のクーポンは
全部跳ね返されるんだ
westone4様は特別でストアのアイテムじゃないってさ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 00:53:33 ID:vvvrd9hNO
>>414
よく読め。
W4は対象外だと。
W3やUM3Xならクーポン効くだろと。
SHUREも送ってくれないけと。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 01:01:44 ID:m9VocSfn0
Shureは音屋の方が圧倒的に安いと思うけと
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 01:13:05 ID:vvvrd9hNO
>>416
そうだね
いつ送られてくるかはわからないけどな。

SHUREはE500の頃から被膜の関係で国内代理店経由しか買わなかっから。
E500、SE420、SE535と所持。
E500=SE530とSE535の音違うから今更ながらE500を大事に使用中。
こんな奴も珍しいだろうが。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 10:17:22 ID:p8f78DBJ0
>>417
普通じゃない?
E5c SE530 W3 UM3X持ってるよ
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 10:30:31 ID:vvvrd9hNO
>>418
535と530の併用使用しているの?
E5cは羨ましいな。
Westoneとの開発品だし、BAの中だと元気に鳴る機種だったからな。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 11:04:05 ID:xuOmjDo00
>>413のおかげでW3が296ドルで買えたった
25kで手に入るとは思わなかった。ありがたや
421418:2011/02/13(日) 11:40:18 ID:JsSM/Yy00
>>419
SE530はケーブルが短いのでBT用に使用しています。
わざわざ米ショップでSCL5まで買ったE5ファン(アホ)です。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 12:26:29 ID:vvvrd9hNO
>>420
どういたしまして。
ただ、FedEXの場合は必ず、国際郵便は?だけど、別途消費税1500円位はかかるからね。
昔の国際郵便はいい加減でかからなかったけど(W3やTf10PROltd買った頃)、最近は厳しいようだから。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 14:42:55 ID:xuOmjDo00
>>422
ありがとう。それくらいなら誤差の範囲内です

それにしてもついにwestoneに手を出してしまった……
W3が届くころにはW4のレビューが出始めてるだろうしなー
スパイラルが止まらない
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 04:38:29 ID:yIrYannV0
UM3Xの音も好きだが形状も好きなので、これの後継が出たら買うがW4は様子見する
ケーブル交換もできないしステム短いのは相変わらずっぽいし
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 10:27:49 ID:zudPzCxe0
Westone4届いた
Fedexの仕事の速さにビックリした
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 11:54:12 ID:msVt1MKf0
>>425
あとから税金のお手紙くるで
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 12:24:48 ID:Sddaqo8Q0
おおレビュー期待してます!
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 16:56:41 ID:V2BJTQ7A0
t1日本で発売しないのか?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 17:56:57 ID:Na8m8bsF0
w4日本での発売は2月23日やって

とうとう来たな。

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110214_426899.html
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:04:58 ID:Na8m8bsF0
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:15:54 ID:IMCoH4D70
SE535買ったばかりだけど、W4がフラットなら欲しいなぁ。
535の針金ケーブルは疲れる。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:21:01 ID:1flScR4D0
>>413
俺もうっかりW3ポチってしまった…。
素敵なバレンタインプレゼントありがとう!
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:51:28 ID:uNLjH1r/0
>>431
我慢なさい
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 00:03:16 ID:xwVODBL50
UM3XRCみたいにW4RCが出たらどうしよう…高い買い物だし
でもW3RCが出てないから買っちまってもいいのかな
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 00:37:28 ID:XqeiIs4X0
そんなこと言ってたらいつまでも買えない
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 02:43:46 ID:4CM3erU+0
>>425
westone4の装着感はwestone3(少し痛くて購入断念)に比べてどうですか?
すっぽりはまって快適なum3xぐらい着けごこちが良くないと厳しい
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 11:45:15 ID:87eKS/lD0
Wesotne4のレビュー期待してまってるぜ!!
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 14:07:33 ID:4CM3erU+0
返事がない
ただの屍よようだ
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 14:58:18 ID:gLRKbzLP0
どっかの試聴外人みたいに卒倒しちゃったんだよ
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 16:30:23 ID:xuTWbWLV0
メタルしか聞かないからw4がメタル向きだったらぜひ買いたい
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 17:11:51 ID:vGPGwm0S0
レビューはブログ検索でも少しヒットするけどね
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 18:36:25 ID:LvX7PWj70
試聴した外人が卒倒して頭打ち付けるぐらいだから、SE535の数倍は凄いんだろうね
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 21:36:10 ID:x9a3DqKi0
昨日、不在で逃したWestone4の再配達頼んで、今さっき届いたー!
さっそく聴き始めて、今聴きながら書いてるけど、
Westone3とUM3Xのあいのこって表現がぴったりだと思う。
W3寄りかと想像してたけど、どっちかと言えばUM3X寄りかな?(たぶん)
…と思ったけど、やっぱりあいのこだ。

W3から見ると、低音のWestoneサウンドは残しながら、ちょっと音が締まってる。
シビアにいえば中域が負け気味に思う時があったのが、ちゃんと改善してる。
高音のW3ちっくな面も残ってる。
全体的に、W3の柔らかめ、滑らかめな感じがあるのに、UM3Xのパンチ、シャッキリ感もあるって感じ。

Westone使ってる人は、ぜひ買ってみてほしい。
でも、後で騙されたって恨まれたくないから、話半分ってことでよろしくお願いしますw
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 21:38:49 ID:x9a3DqKi0
>>436
W3と同じ
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 22:31:20 ID:9C3KEltp0
>>443
到着オメ!
解像度とか音場はどう?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 22:37:25 ID:XqeiIs4X0
>>443
W3とサイズは同じ?W4の方が大きい?
画像あげてもらえるとむちゃくちゃ助かります
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 22:57:40 ID:LvX7PWj70
>>443
問題はSE535と比べてどうかなんだ!!
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 23:19:46 ID:9C3KEltp0
http://blog.livedoor.jp/life_goes_on5474/archives/2559148.html

ググったらW4の新しいレビュー来てるな。
大きさはW3とあまり変わらないように見える。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:20:57 ID:ItUe/NNE0
>>445
解像度はかなりいいんじゃないか。このクラスになればあまり気にしてないけどね。
音場はイヤーチップによっても変わると思うけど、全体的に近めかなぁ?
不自然さはないと思うよ。音楽をすごく自然に聴き入れられる。

>>446
>>444は大きさというか、筐体(というのか?)がまんまW3と同じという意味
ttp://www.776town.net/uploader/img/up45364.jpg
ケータイ写メだけど

>>447
シラネ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:25:45 ID:gtUuRtNm0
>>449
上のレビューで
中音域(ボーカル)は魅力的で生き生きと再現され、お気に入りの女性ボーカルを聴くと
天国のような気分です。
とありますがGrado Rs-1やUM3Xも凄いと思ったんですがそれ以上に色っぽいですか?
ちなみに女性のうめき声、喘ぎ声、唸り声
の多い音楽ばかりを聞いています
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:28:37 ID:fcIBTk1WO
つまりer(ry
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:29:26 ID:ueIumMlL0
>>449
すごい!W3と同じ大きさに4ドライバか。

うめき声てw
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:31:03 ID:gtUuRtNm0
>>451
いいえ、残念ながらNo Doubtのペンギンちゃんのうめき声です
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:33:48 ID:fcIBTk1WO
>>453

皇帝ペンギン・・・だと?
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:35:28 ID:gtUuRtNm0
>>450
もう一つだけ
もしwestone3を持ってなかったら追加購入しますか?
westone3ユーザーがほとんどwesrone2に興味を示さないようにワンランク上の物を持ってると使い分け可能とか言うけど結局使わなくなる気がするんですよね
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:38:28 ID:58Q2XHRJ0
なんかまあ普通っぽいなW4
UM3x派の自分はとりあえずスルーしとこ
ボーカルと解像度のバランスが越えるやつが出たら考えるが
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:40:44 ID:LTd2uc1e0
SE535と比較レビューが出ないのは、やっぱSE535より
劣ってるから無意識に避けるんだろうね
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:40:59 ID:ueIumMlL0
俺もUM3X波だがW4欲しい。
買ったらW3も欲しくなりそうで怖い
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:42:49 ID:fG+kDedc0
W3とかUM3Xから今の時期に+1万以上するほどの感動はない…のかな
買い時がいつになるかが問題
460455:2011/02/16(水) 00:47:13 ID:gtUuRtNm0
アンカー間違えた
>>449
今週joshinでポチりたいんでヨロシコ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 00:55:53 ID:dHlIi72v0
>>458
俺も
UM3XとW3の中間なんて理想過ぎる
462455:2011/02/16(水) 01:04:17 ID:gtUuRtNm0
UM3Xがいらない子になりそうでコワヒ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 01:19:30 ID:ItUe/NNE0
>>450
天国行ったことないからシラネ。
自分も上のレビューの人とだいたい同じ印象で、
カスタムイヤホンやSR-71bのこととか知らないことはあっても反論したくなる所は特にないと思う。
上の人の方が経験もレビュー能力がずっと上だから、なるべく上の人の参考にしてください。
でも、W3から特に中域が改善してるから、エロっぽくなってるのは確かだと思う。
自分は、UM3Xはエロさというよりアタック感だと思ってるから、UM3Xよりはエロいと思う。
ナマ喘ぎ声うpしてくれたらじっくり確かめるよw

W3買うかどうかは、お金に余裕あれば所有欲で買っちゃう。
一つだけならW4を選ぶ。
でも、上のレビューの最後に書いてるようにW3の方がが好きな人もいると思うし、
UM3Xが好きな人もいるだろうから、あとは任せたw

>>456-462辺り
おら、おまいら買えw

「Westone 4」は今まで私が聴いたユニバーサル型IEMの中で一番です。


おやすみなさい
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 01:42:09 ID:LTd2uc1e0
>>463
こいつのレビューは信じられない
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 01:52:14 ID:zlk84usn0
んー、中庸っつーかオールラウンドって感じなのか?
その辺SE535に似てるのかな。
もう2〜3良さそうなレビューが上がったらES辺りでポチりそうだわw
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 01:54:16 ID:8q5w84hn0
>>464
SE535のレビューをお願いします
Westone3かUM3Xを持っていたら比較を中心に
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 02:24:07 ID:/jBybMSQ0
FedExによると、明日W4が到着するようだ。
CK9、10pro、CK100、SE530、W3、UM3X、SE535と買ってきた俺が
参考にならないであろう感想を書こう。
ちなみに手元に残ってるのはW3とSE530、535のみ。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 02:53:06 ID:LTd2uc1e0
>>467
本命登場
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 07:54:52 ID:33W8TO1+O
>>467
CK100がCK10で、IE8、SE420追加すれば俺。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 08:00:09 ID:v5Hk3RSN0
>>467
遮音性と535の比較期待
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 09:41:03 ID:GaS3IB3r0
W4超えてくれないとSHUREさん作ってくれないぉ
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 09:53:36 ID:XMWGHI2o0
視聴してみたいのぉ。
持ってるイヤホンはSE535、SE425、IE8、ER-4S、e-Q7。仕事用にER-4B、EX800ST

four tetみたいに上から下まで激しく使っていて、制動を強く要求するような曲が
イヤホンではなかなかジャストミートしてくれない。(ヘドホンではE7がピッタリ)

w3が惜しい感じだったので、w4には期待してるんだぜ。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 12:09:28 ID:gtUuRtNm0
お金持ちが多いなあ
全員Shure535とか言うの持ってるし
俺なんてwestone UM3X以外なんも持ってないのに
ヘッドホンは定番のGrado Rs-1しか持ってない
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 12:35:56 ID:uIDC5lxj0
>>473
可処分所得(こずかい)を何に使うか人によって違います〜
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 12:36:26 ID:uIDC5lxj0
こづかい
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 13:19:30 ID:w4ysxx0nO
俺もUM3XとEX500しか持ってないな
EX500は今は全く使ってない。使い分ける程器用な耳でもないしなぁ
UM3X最高だがW4には期待してる
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 14:12:01 ID:aqbbRaaQ0
そこまでいくと実用性云々よりも新製品への好奇心だけだからな

無理して買うほどでもないけど聴いてみたい・・・というか
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 14:18:36 ID:GaS3IB3r0
新機種が出るまの期間が長いから
普通に貯金できる件


イコライザ弄り聞いた後
解除後の音が萎えるなこら
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 14:57:56 ID:gtUuRtNm0
>>478
偉いなあ
俺無駄使い多いんだよね
ジュース買ったり、お菓子買ったり
ケーキ食べたり
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 19:14:24 ID:fG+kDedc0
自分も無駄遣いが多すぎる
アンプやらヘッドホンやら
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:41:52 ID:C3uu/WZa0
W4とか3って
やっぱ耳の後ろ通さないと無理ですか?
俺耳の裏弱いんだよなぁ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 22:47:26 ID:ueIumMlL0
形みればわかるけどその通りだよ。
新しい付け方開発するなら別だが
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 23:11:45 ID:gtUuRtNm0
>>481
俺は普通に前に垂らして使ってるよ
全然問題なし
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 23:28:40 ID:ueIumMlL0
>>483
前に垂らしてってどうやるんだ。遮音性悪くなるような気がするが
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 23:39:02 ID:gtUuRtNm0
>>484
悪くならないよ
ただ耳にしっかりはめてそのまんま垂らすだけ
イヤーチップがetyの青キノコだからかもしれないけど問題なくしっかりはまってる

486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 01:19:32 ID:0QIvLtUj0
UM4X-RCが楽しみだ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 01:22:28 ID:Q3O/rlhW0
>>457
比較試聴してUM3X買った俺みたいなのもいるんだぜ
なんつーか好みじゃなかった>SE535
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 02:09:08 ID:DaLQRIBc0
俺もSE535買ったあとにUM3X視聴してみたらどツボで後悔したw
ただ丁度W4の噂が出てた頃なんでUM4XRCがでたら絶対買おうと心には決めてる
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 02:48:49 ID:5wtpEw/30
E3cの次にUM2を入手して以来、Westone厨になりました
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 03:01:34 ID:mcP5pgRt0
touchに刺してる人教えて、リモコンないと使いづらくない?
westoneでどうしてる?
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 08:05:56 ID:y4Qei+640
>>488
どうとツボなの?
SE535持ってて気になるから教えて
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 08:06:40 ID:JT4Hso1x0
>>490
普通に取り出して使ってる。時折めんどくさくなるからnanoも買ったが
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 14:15:54 ID:DaLQRIBc0
>>491
ボーカル帯域の聞きやすさとクロスオーバーの自然さが自分にはツボだった
SE535はなんか繋がりが不自然な感じがするんだよなぁ…高域と低域のキャラが違うっていうか…
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 15:38:21 ID:GqjlbIOE0
W4、なんか特徴がなさすぎてイマイチだた。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 17:53:12 ID:IaR1loa80
>>490
自分はSE535だけど、Bluetoothのレシーバータイプのものオススメです。
レシーバー部分をコントローラーとしてのみ使う感じです。
イヤホンはイヤホンジャックに指すので音質劣化はなし。
まあそれだと曲送りと曲戻ししか出来ない
(一時停止や再生ボタンを押すとBluetooth接続の方に音が持って行かれてしまう)
んですが、音量調節は本体ボタンで出来るので十分満足してます。
ちなみにiPhone4とMW600の環境です。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 18:26:20 ID:ws8ZslVKP
今届いた。とりあえずの感想。
SE535よりは好き。
UM3Xとの比較はまだなんともいえない。おとなしめに聞こえる。
シュア弾丸装着、walkman847使用。音量必要かも。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 22:10:22 ID:i/JyWrvHi
昼間に届いてた
低音はドライバに2基なだけに良く出るね、まあ持ってる高級機は10proもse530も低音2基だけど
でも艶がないっていうのかな、ポタアン変えて聞いてみるか・・・
家でイヤフォン聞いてもよく分からんわ
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 22:53:05 ID:Z13hmnUj0
>>496
ぜひUM3Xとの比較お願いします
こればっかり使ってるんで買うかどうか迷ってます
洋楽の女性ボーカルものしか聞きません
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 01:14:04 ID:L8wNFmiE0
フラットで特徴ない、つまらない
音場狭い
艶がない(女性ボーカル不向き)

おまいら少しは褒めてくれ
ポチれないじゃないか
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 01:23:16 ID:TJpgIpV00
まだちょっとした感想ぐらいしか出てないのに、悪意的に受け取りすぎじゃね?
特徴無いからつまらないって感想も正直どうよって思うし。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 01:23:43 ID:1IXu4PMu0
>艶がない(女性ボーカル不向き)
これが一番・・
502467:2011/02/18(金) 01:38:12 ID:Z+QsG1XO0
何だかんだで今日受け取った。
携帯性からNW-A847を使うことが多いんだが、既に書かれているのでiPod+iQubeにて。

低音がSE535と比較してもズシィッとくる。繊細なボーカルを聴くには向いてないな。
音場狭いかねぇ。個人的には広いように感じるけどなぁ。
まだ、これに合う音楽が見つかってない。迷ってる人はとりあえず保留でいいと思う。
聴きこんだらまだフラッと来よう。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 02:06:48 ID:jAkitlt30
ボーカルについては外人さんの一号レビューと意見が分かれたな
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 03:51:06 ID:jfZz/PAD0
今だかつて外人さんレビューが役に立ったためしがない
505497:2011/02/18(金) 04:12:11 ID:lV+qm6sS0
あー艶がないってのは不適切だったかな
初westoneだし今ここのログみた感じでは、そもそもこの淡々とした鳴り方がwestoneの音作りみたいね
shureの派手な音に慣れちゃってるから・・・

音場は狭くはないと思うよ、10proほどではないと思うけど
音の情報量が多いように感じるのは4ドライバだからかな
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 06:15:46 ID:Fsw6lhhz0
リスニング用途でドライバー増やせば必ずしも良くなるわけではないってのは、カスタムでわかりきった傾向。

BAでドライバー増やすと、求める周波数傾向は作りやすい。いわゆる情報量も当然増える。
が、BAの欠点である分離の悪さが際立つ。

BAの音場感ってのは、ドライバーのチャンバー容積、ノズルへの反響角度で結構自由度高くいじれるが、
制動感や定位と相反することが多い。westoneの場合、制動定位を優先することが多いので、音場が狭い(広くない)
ってのも十分に想像できる。
問題はクッキリ定位してるかどうか。解像感は良いのかどうか。

Vo.に向いてる向いてない、曲に合う合わないは艶有り無しよりも定位の前後と明確さ。
艶を無理やりかけてくれるアンプを使って艶吹っ飛ぶなら問題だが、そこまでのものとは思えない。



まぁまだ聴いてないけどね。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 13:32:47 ID:XBntoKmeO
SHUREってそんな派手な音だったっけ?
前にSE535試聴した時は普通にwestone3の方が派手に聞こえたんだが…。535は正にモニター的に淡々と鳴らすなぁって感じだった。
それともwestone4がSHUREよりも淡々と鳴らすのかな?
もしそうなら大分味付けが薄いモニター的な鳴り方って事かな。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 14:46:35 ID:K0p3SCIa0
>>506の派手は5Proや10Proのような音場についてで
>>507はW3のような高音、低音について言ってるような気がする
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 17:28:40 ID:8EtsNsS+O
出初めが微妙な評価なのはWESTONE3と一緒だな
そのうち聞き込んでいけば実力が見直されて評価うなぎ登りじゃね
WESTONEの御家芸パターンだよ
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 19:05:43 ID:Tbcyi5Rm0
ドンシャリ度
UM3X<SE535<SE530<W3?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 19:12:02 ID:uCezk2DIP
レビューきたね、なんか奥歯に物が挟まったいいかた・・
http://www.pc-audio-fan.com/review/headphone/20110218_4833/
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 19:47:31 ID:7xMeOfDx0
Westone t1早く発売して欲しいんだが…
国内販売なし?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 23:40:57 ID:7Yt6WYoi0
Westone4 音屋で2/19予定になってるね
妙に早いが大丈夫なんだろうか
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 00:21:04 ID:A9pTvSyD0
>よりフラットで全体に引き締まったSE535
俺とは耳の作りが違うみたいだ
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 10:33:08 ID:qyqWM+AF0
w4届いた。
音はおとなしいって言うか、聞き疲れしないもの凄い自然な音。
確かにこれに比べたらSE535でも「派手」に聞こえるかも。
SE535は色んな音がぐいぐい耳に入ってくるのに対して、w4はスって自然に入ってくる感じ。
解像度・音場はどっこいだから、後はまあ好みの問題だと思う。
ちなみにhifiman RE0が大好きな自分にはw4が超好みだわ。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 10:37:52 ID:qyqWM+AF0
あと、取り回しの良さと装着感はw4の圧勝だと思う。
SE535の重たくて太い針金ケーブルは人を選ぶし。
ただ、若干音量が取りにくいからポタアン使っても良いかも。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 12:03:47 ID:1lAtOVy50
自然ってのは要はマルチBAの特徴である分離の悪さが解消された初めての機種って認識でよいですか?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 12:06:48 ID:1UeBbV9j0
その点はUM3Xで十分だと思うんだがなぁ
うーん
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 12:18:35 ID:1lAtOVy50
そこなんだよね
UM3Xから買い増す価値があるのかどうか
その1点
それくらいUM3Xのボーカルはパーフェクト
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 13:14:20 ID:qyqWM+AF0
>>517
分離の悪さとかは良く分からんが、D型のRE0と比較しても違和感はほとんど感じない。
まあ、安いもんじゃないし「自然さ」の許容範囲は人によって違うだろうから、その辺気になるんなら試聴した方が良いとは思う。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 13:51:27 ID:t9vK0KqQP
westone4の話題沸騰中に悪いが、UM3Xはすごいと思うぞ。
UE18proで普段聞いてるが、昨日フジヤで買ってみて、ほとんど遜色ないと思った。
クリヤさと低音の音圧の強さはカスタムイヤホンに軍配が上がるけど、すっごい似た音。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 14:04:43 ID:qyqWM+AF0
SE535とWestone4買ったばっかなのにUM3Xが欲しくなるから止めてくれw
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 14:10:26 ID:QnLTqnV60
W3と比べるとSE535の音場が一回り以上広く聞こえたんだけど、W4ではどんな感じ?
欲しくはなるがリケーブルモデル待つか悩む
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 14:28:09 ID:1lAtOVy50
>>521
etyのトリブルフランジ使うとクリアになるよ
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 14:31:58 ID:hJ/uDmQm0
>>522
SE535 Westone3 UM3X持っているがW4購入悩み中ですw
どうせ買うだろうが、楽天ポイント2万ほどあるのでeイヤで買うかearphonesolutionsにするか・・・
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 14:40:51 ID:1lAtOVy50
>>525
目ん玉飛び出る程金持ちっすね
会計士さんかなんかですか?
嫁からのお小遣いで生きてるので辛いっす
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 14:52:31 ID:jwEsoz2+0
10pro,IE8,SE535,W3位は基本だろ。俺も全部持ってるわ。自慢だけど。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 15:15:31 ID:6/av6qc5P
おいらは、 er4sでジャンルごとに使い分けているな。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 15:34:57 ID:1glygtbe0
10pro,IE7,SE425,UM3Xな僕はズレでんだろうなw
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 15:36:16 ID:t9vK0KqQP
18、11、10pro、um3x、iPod付属の俺も偏ってるか。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 15:52:13 ID:BQvR45tcO
16日の流れ再び。しかもレベルアップしてる。
カスタム使い多いのかな。
あがっているユニバーサルは基本といえば基本だけど。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 16:04:10 ID:1lAtOVy50
でも外でしてる人見たことない
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 16:09:06 ID:t9vK0KqQP
外で使って引っ掛けたりするの怖い。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 16:16:23 ID:BQvR45tcO
>>532
地方だけど、電車通勤してると意外と見かける。
赤と青のERー4SとかSE102あたりなら。
BOSEとソニーのノイキャンとか。
バンドやってる子らからガン見されたし。UM3Xしてたら。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 16:24:57 ID:t9vK0KqQP
なら都内で中野に明日18proつけてフジヤエービックにまた行こうか?あそこJHAとか、須山なら試聴できるよ。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 16:35:27 ID:T6WK9k+N0
>>534
UM3Xはクリアだからカスタムしているプロと思ったのでは?
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 16:43:57 ID:BQvR45tcO
>>536
ないない、只のリーマンだし。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 16:47:18 ID:1lAtOVy50
>>537
ちみが見かけるイヤホン
上の人達が羅列してるフラグシップ機じゃないじゃん
er-4なら確かに見たことある
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 16:58:19 ID:BQvR45tcO
>>538
地方だからな。
逆に俺は使っているので見せる機会はいくらでもある。
W3や535、420、10PRO、IE8なら週替わりで。
都心まで遊びに行った時はSE530と10PROは見たことある。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 19:04:40 ID:IyoeuEMv0
>>511ってささき?
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 19:10:58 ID:x7Wx5pSy0
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 19:58:42.06 ID:+W37lSUz0
W3が33800円で買えるだと…
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 20:33:14.36 ID:IyoeuEMv0
>>541
すまん。ささきブログにも>>511のリンクが載ってたわ
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 03:25:09.14 ID:09kOmCAm0
MonsterのSuperTips試してみたけど
Tx-100に回帰した
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 05:04:22.12 ID:U52Z3N+I0
ソニーハイブリッド最強伝説
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 08:12:51.41 ID:GFIpsMVt0
外人さんのレビューではW4はW3よりUM3Xの方が音は似てるって書いてたけど、実際どう?
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 11:06:17.83 ID:YI8drfVzP
ソニーハイブリッドどこがいい?
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 19:26:33.55 ID:1yEBrAJWO
westone3使ってるけど断線しかけてるから買い直そうかなぁ…
westone4に行った方が良い?
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 19:55:36.79 ID:YI8drfVzP
>>548
断線したらroothリモールド。
リモールド作業に2ヶ月かかるから、まちきれずにwestone4をかう。

ただ、westone4はかなりいいぞ。
10proの楽しさ+しっかりとした明瞭な音をあわせ持つ
すばらしいイヤフォンだよ。


550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 20:00:54.07 ID:XMu6FyWo0
W4今日ヨドバシで発売されたようです。本日分は完売だそうです。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 20:04:24.61 ID:+OJJrBo70
>10proの楽しさ

買うの断念したよ
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 20:13:08.03 ID:YI8drfVzP
ははは。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 20:48:32.08 ID:KxpL+r7sO
>>551
ここはお前の日記帳じゃねえ!
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 22:31:05.26 ID:BCdqiAUc0
というか、ヨドバシのオンラインで余裕で買えるやんか
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 00:09:06.01 ID:H6QGg9aD0
普通に店頭在庫もあるやないか
取り扱い店舗が少ないけど
556名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 01:46:54.02 ID:aTs90eJX0
>>551
他人に振り回され右往左往。
自分の無い男だねぇw
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 01:58:57.58 ID:oiCnIO+pP
westone4に何を期待しているんだろ。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 02:15:13.21 ID:89SCXRit0
>>556
カッコいい
もっと言ってやれ、肉食獣
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 11:46:23.74 ID:o8PCZVNS0
とりあえず10pro批判すればツウという風潮
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 16:17:56.00 ID:v8qLMKtLO
いきなりどうした
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 20:29:42.59 ID:pin9q5Hq0
Westone4 今日届いた
もう既に言われてるけど音の傾向はフラットで
Westone3とはかなりキャラが違う
UM3Xに低音をちょっと味付けしたような印象
音場はWestone3より少し広めに感じる
ちなみに使用環境はWalkman X1050直挿し チップは最初からついてたコンプライ

いまいち4ドライバの恩恵が感じられない
聴き込むうちに印象変わるかなぁ
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 21:39:34.11 ID:uaLJCz+E0
>>561
あんまたいしたことないってことだよね?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 21:46:55.62 ID:XPH7Zu520

um3xよりw3のが好きな漏れはw4買うべきなのか。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 21:47:11.54 ID:lHZXEXL40
W4、がつんと来るような特徴は無いけど、だからこそメチャクチャ気に入ったけどなぁ。
全体がバランス良くかつ落ち着いた感じで鳴ってくれるIEMってマレな気がするし。
あとドライバー数なんて気にした事もないわ。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 22:07:09.69 ID:pin9q5Hq0
>>562
大したことないってのは無いが、UM3Xから買い足す程ではなかったかなという印象
一本ハイエンド機種が欲しいって人には非常に良いイヤホンだと思うよ
俺の場合はUM3Xと比べてどんだけ変わってるかなって期待で買っただけだから
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 22:48:44.60 ID:XPH7Zu520
>>565
ボーカルはum3x並に良い?
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 23:07:34.39 ID:89SCXRit0
>>565
自然さが売りみたいですが
聞き疲れの面ではどうですか?
W3に比べればかなりマシ見たいですがUM3Xでも2時間程度で疲れてしまう私にとってはそれが1番の問題
明らかにUM3Xより疲れないって感じるのならポチりたい

568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 23:22:57.45 ID:/Rw54tyG0
今日、W4を買いました。
今まではUEのSUPER FI 5 (proではありません。)を使っていました。
まさに『一本ハイエンド機種が欲しい』というのが購入目的です。
使用環境は DOCKケーブル+FIIO e5 です。
本当に自然な音で、UM3Xと比較するとUM3Xは中音域がもっとぶ厚く感じました。
ただ、W4が薄いのではなくよりモニター的な印象があります。
最終的には好みですが、私はUM3Xより長時間聞きやすいと思います。
今日は4時間くらいは聞き続けていますが飽きません。
なおSUPER FI 5 のときと違い、エージングの必要を感じないくらいです。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 23:36:36.64 ID:4ZpjPFnr0
聴き疲れない、って意味じゃいいかもしれないけど始めて聴いてみて「うわーこりゃすげーや!ヒャッフォーぃ」てはならないから注意してね。あくまで自然でおとなしい音。悪くいえば平凡。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 23:39:24.24 ID:pin9q5Hq0
>>566
568の人と意見が違うが、ボーカルはUM3Xに近いと思う
ややUM3Xより伸びが足りないかな?と思う程度
使用環境か主観の差だと思ってくれ

>>567
まだ1時間ちょっとしか聞いてないから参考にならんかもしれんが今のところ聴き疲れは無い
Westone4は耳にスッと入ってくるような聴き心地なので、改善はされるかもしれんね
ただ低域の厚みが増してるので一回視聴はした方がいいと思う(まだ出来るところは少ないと思うが)
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 23:42:13.15 ID:89SCXRit0
>>568,569
アリガトン
UM3Xがステージ上でのプロユースに最適なWestoneが誇るモニターイヤフォンの最高峰モデル(左右に赤青の目印があるヘッドホンやイヤホンは全部モニター)
だからWwstoneシリーズはUM系と違った方向性で作るコンセプトのはずなのに
何で究極のモニターになっちゃったんだろ?UM4はもう出さないってことかな?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 23:49:13.06 ID:H6QGg9aD0
UM3Xより伸びないならいいや
低域より広域の伸びがもうちょい欲しい
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 23:49:39.50 ID:89SCXRit0
>>569>>570
もしかしてとは思うけど
ほぼER4S?(+少し低音)
フラット、解像度、モニター系って完全に被ってる
それだと値段相応じゃないなあ
持ってるし
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 00:04:24.64 ID:ahuYLWvk0
は?
なんでER4Sがでてくるんだ?
解像度は特に変わってないようだし、低音量は月とスッポンだろ
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 00:21:49.36 ID:Z/X1bmzj0
westone4気になるわー
装着感はSE535と比べてどうっすか
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 00:22:15.61 ID:ay0nIIvw0
!ninja
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 00:32:14.21 ID:phLj5uhcO
レビューを見る限りSE535のwestoneVer.って所かな?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 00:41:08.54 ID:IAMZhfpd0
>>570
ボーカルはum3xに似てて、低音はwestone3に似てる感じかな?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 00:41:11.81 ID:M5Ct/lGt0
>>575
装着感はw3と一緒でしょうに
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 00:49:05.21 ID:Z/X1bmzj0
!ninja
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 00:54:36.57 ID:tMe8R50T0
>>573
ER4とは全然違う音作りだよ。
どっちかっていうと暖かみのある音だし、モニターライクってのも個人的には違うと思う。
気になるなら試聴した方が良いが、他の人も書いてるように「うお、スゲぇ!」とはならないんで、
ちょっと聞いただけじゃあんまり良さがわからんかも。

>>575
イヤホン本体自体はどっこいの装着感。
SE535の針金ケーブルが許容出来無い人はW4の方が全然気にならなくて良いよ。
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 00:58:23.14 ID:ay0nIIvw0
UM3X+低音か…
+高音なら最高なんだが
コンプライの人はチップを変えてレビューして欲しい
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 01:02:50.10 ID:K5TIwsaCP
>>582
+低音じゃなくて、低音の味付けが少し変化
じゃないの?
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 01:24:56.53 ID:PKrmb6+/0
>>581
GRADO RS-1のファンなんで暖かい音が大好きです
UM3Xより聞き疲れしなくて暖かいしかも
UM3Xのような完全なモニター系とも違う

今週買います、色々ありがとう
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 01:29:13.01 ID:Z/X1bmzj0
SE535買ったばっかりだけどこれも欲しいー
特に不満があるわけじゃないけど物欲がぁー
ハイエンドに手だすと金銭感覚がマヒしてくる
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 01:38:12.49 ID:PKrmb6+/0
>>585
そんなことない
ここの人達が色々比較して親切に教えてくれるから今まで無駄な物に一切手を出さないでUM3Xだけを買えた
ありがとう
感謝の意味でWestone4も買います
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 01:45:32.14 ID:M5Ct/lGt0
>>586
自らハマりに行くなw

>>584
完全モニター系かな・・?
聞き疲れしないけど>UM3X
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 03:30:06.37 ID:VXeVonKt0
>>582
だねぇ
UM3Xに比べて高音はどうなんだろ
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 08:04:50.88 ID:vkgiBQKE0
>>588
だからダメって事だよ
言わせんなよ
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 09:20:33.06 ID:+LauXSI9P
>>589
買ってから言おう
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 11:41:19.45 ID:V27Gj8QT0
eイヤでWestone4入荷ktkr
まだ3月じゃないのに発売だなんてオラわくわくすっぞ
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 11:43:19.77 ID:V27Gj8QT0
あ、明日発売だったのか・・・orz
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 21:04:09.77 ID:c5Nca5yC0
うええええいwwwwww
Westone4!!!!
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 21:15:55.69 ID:4GJztluO0
打ち込みと相性が良い・・・だと
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 21:25:18.31 ID:c5Nca5yC0
フリーザホン
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 21:29:15.27 ID:cDAYUO2T0
Westone4でもケーブル着脱式出してください
てか、イヤホンでもヘッドホンでも最近は着脱式でないと買う気が無くなってきた
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 21:33:45.92 ID:epdekvW70
wシリーズとumシリーズってどっちがフラッグシップなん?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 21:34:33.63 ID:lxufT78i0
フラグシップはW4じゃね
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 21:40:19.91 ID:4GJztluO0
シリーズごとにES5/W4/UM3Xがフラシじゃね?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 22:28:36.63 ID:PKrmb6+/0
>>594
それはmonster beats studioの専売
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 22:35:54.13 ID:0VImm+7P0
>>600
studioが打ち込み・・・だと

602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 22:37:24.93 ID:rHmDDFIG0
受け取り方は人それぞれ  (便利な言葉)
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 08:26:37.58 ID:cV7QZElM0
W3ファンとしてはW4はいらない子だった。

SE535よりはSE425に近い音。ただSE425みたいにVo.が前に出てこないので、どのソースに合うかわからん。
低音〜中低音は無理しないで自然に出てる感じだが、低音2基の割には下に伸びない。
eイヤスタッフは打ち込みに合うと書いてたが、可聴下限限界ギリギリを多用してる打ち込みは途端に微妙になる。

なんかデジャブだなぁと思ったら、HD800借りた時に近い印象。
一聴して音良いのはわかるが何聴けばいいかわからない。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 09:17:37.40 ID:eEeotYG30
>>603
ありがとうございます
試聴してから買うことにしました
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 09:18:24.24 ID:W7AJUqTvP
w4とum3x買うならどっち?
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 11:01:57.48 ID:UkxYPJPQ0
>>603
上手い例えだな。
高級器用貧乏さんと一緒か
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 12:16:04.46 ID:/NyD5HS/0
>>603
W4高音域はどんな感じ?
425よりはっきり出てくれるなら好み過ぎて死ねるんだが
売り切れてなければ今日入手予定だが気になって仕方ない
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 12:34:36.37 ID:hZHRdI7j0
UM3X持ちだけどW4ゲットした。
cowon s9 iBassoD12Hjで聴いてるけどそれなりに幸せ。
すごくおとなしいイヤホンでボーカルに他の音域が被らないし意識しなくても
全体の音も聞き取れる感じ。
s9のイコライザー使えばドンシャリっぽくなるしW4はやればできる子。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 12:41:29.29 ID:EGBqr7Mn0
>>608
音の温もり、温かみはUM3Xと比べてどうですか?
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 13:11:12.51 ID:cV7QZElM0
>>607
SE425の上が伸びきって無いような篭り感はない。刺さりはW3と同じくらいある。所謂Vo.艶は少ない。W3の方がある。
2kHz超えのピークディップもW3くらいあるが、定在波っぽいものはwestoneらしく相変わらず感じない。
フラットで刺さるってなんかスタジオ向けっぽいが、粗はちゃんと取ってくれるのでリスニング向け。

なので合う人には合いそう。自分は聴かないけどメタルとか合うんじゃないか?と思った。


他の第一印象は
・柔らかい、やや暖かい、明るい
・ホワイトはW3より少ない(特にDAP単体で顕著)
・制動感は良好。
・解像度は非常に高く、解像感(視野)も明瞭。カナルなのに開放ヘドホンの抜けに近い感覚がある。
・音場はやや広い、定位はかなりクッキリ。
・分離はBAでは普通。エレキギターが3本も4本もセッションしてるようなソースは最悪なほどゴチャゴチャする。

環境はDAPがX1060とJ3、据え置き環境はプリアンプCL360 →ヘドホンアンプP-1。ポタアンは持ってないっす。
イコラのノリは良いが、DAP単体環境だとやはり定位の狂いは気になる。
据え置きのトーン調節は問題ない。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 13:14:30.99 ID:hZHRdI7j0
>>609
現状だと似たり寄ったりだけどW4の方が雑味が無くてスッキリしてるような・・・
もうちょい鳴らしてから聞き比べてみないと分かりませぬ。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 13:22:39.82 ID:mwlXO2OB0
メタル、パンクを聞く俺にUM3Xはアリですか?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 13:51:20.86 ID:qafSIC6tP
>>612
ありかと思います。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 14:21:48.25 ID:/NyD5HS/0
>>610
ありがとう、だいぶ参考になったよ
基本425で満足しているが高音の糞詰まりだけ気になってたんだ
535は音が硬いしどうしようかと迷ってた
これで潔く死ねるw
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 14:26:12.74 ID:EGBqr7Mn0
>>610
分離は普通って書いてあるけど他のwestoneの機種に比べて悪いって事?
um3xしか持ってないのでw3やum3xの分離がBA型として良いのか悪いのか教えて下さいまし
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 15:08:43.18 ID:5RAfV7oEP
westone4をイーイヤホンで注文したのを忘れて、ESでも買ってしまった
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 15:29:46.31 ID:gzQ98yoH0
>>616
金持ちはどんどん買って業界に貢献してやってくれ
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 19:31:35.51 ID:uu20KAcR0
今さらだけと、monsterのジェルチップいいね
弾丸よサラバ、そしてUM4Xを待つ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 19:54:14.77 ID:zMxQRL4O0
>>616
じゃあ、2つあるうちの1つ、俺にくれ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 19:56:03.79 ID:5RAfV7oEP
うーん、、保存用にしとこうかと思ったけど、ダブったwestone4、どなたか買ってくれないかな。
もちろん相場より安くするし未開封だよ。
近場の人なら手渡しでもいいし。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 20:16:27.76 ID:gUu1O1cz0
いくらくらい?
4万切るなら欲しい
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 20:39:29.35 ID:HwXHSmyK0
じゃあ 渋谷で5時ね
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 20:51:24.07 ID:Z9M+PhDC0
俺も欲しい
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:02:03.45 ID:aVvFAATw0
>>622
二人でサボタージュかよ
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:23:31.74 ID:5RAfV7oEP
620です。いろいろ準備してた。
予約してたのを忘れてて、イーイヤから届いてしまったwestone4.
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/108858.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/108859.jpg
画像小さくなってしまった。拡大して確認してください。

38000円くらいでどうでしょうか。高い?
興味ある方はこちらにどうぞ[email protected]
横浜駅〜東京駅間の駅でなら直接渡しでもよいです
遠方の場合は送料はお願いします。プラス700円くらい?
ご希望の方が複数の場合はこちらでランダム抽選させていただきます。
いろいろ条件あってごめんね。

ちなみに個人的な好みでいえば、ここ最近の機種だと、UM3X>westone4≧SE535>>EX1000です。
UM3Xのスピード感が好き。W4とSE535は装着しやすさの差、といったところです。
ではよろしくお願いします。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 21:54:12.67 ID:Wi8gf5y+0
未開封って返品できないの?
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 22:10:19.87 ID:RGspJ5/G0
イーイヤホンって返品不可とか聞いたことあるけど。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 22:13:44.66 ID:fGyHxRPf0
試聴レビューですが、需要ありますか?
あるなら書きたいと思います。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 22:19:36.17 ID:jlLAr5LT0
どんどん書いてー
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 22:20:28.06 ID:qafSIC6tP
>>628
お願いします!
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 22:22:09.28 ID:Z9M+PhDC0
>>628
需要ありまくりんぐ。レビュー頼んだ

>>625
tで始まるgmail送りました
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 22:34:48.67 ID:m4+xBaXwP
ある程度、焼き入れしてからレビューしたいけど、W4、これはいいね、音のスケール感が、いままで聴いた中でピカ一…SE530、10pro、W3との比較ね、SE535は、もってないから知らね…聴き込んだら、また来るわ
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 22:38:41.16 ID:EGBqr7Mn0
どうもUM3Xには敵わないみたいな雰囲気だな、w4
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 22:59:53.07 ID:0id0fmp/0
うーん、UM3X持ちとしてはいまいちW4の魅力がないかなー。CDみたいなのは気になるけど…
視聴しないとわからんか。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 23:04:33.06 ID:fGyHxRPf0
>>628です。初レビューなので上手くまとめられませんが、ご了承下さい。
場所はeイヤホンにてW3、UM3X、W4、SE535のどれかを買うため試聴しにいきました。環境はipod5.5にrockboxインストール直刺し
高音域:UM3X<W4<W3<SE535
量はW3が一番多く感じ、刺激的な音。535は他のwestone機種に比べて派手な音、それ故か一番はっきり聞こえてきた。
W4は他の3機種と比べるとUM3Xに近いような気がするが、量は多くなっており、刺さりはW3より少なくなっている。あまり伸びきらない感じ(このあたりがUM3Xに近い)、他の音域に負けている感じはする。UM3Xは皆さんがご察しの通り。
中音域(主にボーカル):W3<SE535<W4<UM3X
やはりUM3Xのボーカルは伸びや細かさが他の機種とは明らかに違うと感じた。W4はUM3Xから伸びを引いて後ろに引いた感じ、535は改めて聞いて思ったが、他の3way機種より不自然さがあった。W3はドンシャリなのでヘコむ感じはのこる。

636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 23:07:59.69 ID:fGyHxRPf0
低音域:イマイチ優劣がつけ難い。
卒なくこなす535と音圧でせめるW3
独特な低音なW4、他のwestone機種より大人しめのUM3X。>>603の人が書いているとおり、W4は低音2機のわりに伸びないがなんか独特な感じがした。

637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 23:08:47.80 ID:KL5d529Q0
よしW4買うか
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 23:09:28.69 ID:m4+xBaXwP
UM3Xは、知らないけどW3からなら確実ワンランク上の感じ…買ってよかった!
馬力のある車が、自然にスピードを加速していく感じの音の鳴らし方かな
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 23:11:29.21 ID:fGyHxRPf0
W4のみ全体的な事
全ての音域がドッと耳に届く感じ。迫力重視。思っていた程音場は狭くなく広い部類。低音から高音まで自然に鳴らすが上も下も頭打ち感がある。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 23:12:43.13 ID:fGyHxRPf0
これを聞いたあとで535を聞くと明らかに535には不自然さがある。迫力はあるけど面白みがない。535の方が分離さがよく、聞いた時にすっきりしてる。W4はじゃじゃ馬な感じ。

なんか改行多くて書き込めなかったから4つになった。すいません。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 23:17:14.94 ID:m4+xBaXwP
>>635
試聴じゃ、残念ながらやっぱりきちんとしてレビューにならんと思う(別に自分の感想も正しいと思わないけど)まず、イヤーチップでかなり音が、変わるし特に低音あたりが…また、いろんなジャンルの音を聞き込まないとイヤフォンの実力は、わからないと思う
やっぱり、この手の物は、買って聴き込んでなんぼだと思う
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 23:18:46.56 ID:EGBqr7Mn0
>>628が買ったのはUM3Xなの?
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 23:19:31.20 ID:FM7QCkHn0
W4買ってきた
好み過ぎて死ぬのが勿体無く思えてまだ生きてる
が、425をどうしようかという悩みが
とりあえず5年はスパイラル再発を防げそうだ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 23:20:29.05 ID:fGyHxRPf0
>>641
ある程度感じだけでもつかめたらいいかなと思って書き込んだ次第です。

因みにイヤピはすべて灰チップを使いました。コンプライは全くダメなので。

645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 23:56:53.98 ID:Z9M+PhDC0
SE535持ちが読ませてもらったがどうやら俺の好みはSE535のようだ

さらばだ。機会があったら試聴したい
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 00:29:32.24 ID:6T3XT69K0
>>642
なんだかんだいいながらW4が気に入った。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 00:31:05.45 ID:JoSFP4r30
W4気に入ってるけど、ここ読むとUM3Xも良さそうだなぁ。
ESで29Kか・・・
悩むw
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 00:43:22.04 ID:YeB0iFHD0
W4キターってW3で使ってた黒弾丸ミドルのチップが入ってねぇーーー

ってことでW3の移植したけど低音引きこもっちゃって、
こんなんW4の実力なわけがないに違いないと色々試した結果、
トリプルの頭一段を挟みでカットしたダブルフランジに、
さらにぎゅっと押し込まず、程よく刺すことでようやくいい感じに

あとDAP直とiQubeはさんだときの差がW3よりでけぇ
DAP直だとW3と使い分けかなって感じだったけど、はさむならいらんかも
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 00:56:20.02 ID:GRuiZUkZ0
どなたかブルジョア様、音量の取り易い順で並べておくれ
10pro um3x w4 se535 ie8
どれか購入検討中
iPodTouch直差しで使うつもりです
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 00:59:28.82 ID:JoSFP4r30
少なくとも10pro、W4、SE535はTouch直差しで無問題。
他はしらね。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 01:01:36.54 ID:OqAliDn0P
>>649
どの音域を聞きたいかによる。
535は高音部が輪郭がはっきりしてて疲れるから、音小さくして聞くので、逆に言うと音とりやすいかも。
10proはボーカル遠いから音が大きくなる。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 01:02:00.58 ID:+3s/7zef0
一緒 um3x w4 se535
10pro あんまりかわらないけど形状の問題で密着しないから人によっては抜けるからちょっと上げ目
IE8 ダイナミックなので。でもtouchなら5割で十分
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 01:09:10.39 ID:BXJJ1sSs0
なんでそんなキャラ違うもので悩むのか意味分からん。
かなりの確率で後悔orスパイラルに突入するだろうから買わない方がマシ。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 01:09:35.56 ID:GRuiZUkZ0
大差ないみたいですね
音域はあえていうと高音かと思ったが、疲れるなら535だめっすね
thanx
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 01:14:13.24 ID:+3s/7zef0
じゃぁUM3Xだろ
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 01:34:25.31 ID:EA3hbMGQ0
>>654
ボーカル聴くことが多いなら10Proはやめた方が
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 01:55:34.90 ID:8VUesOcH0
高音がそれなりに出てボーカルが近いとなるとやっぱり? 何だ?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 02:04:05.65 ID:Cl7Ql2RQP
UM3Xは針金もガイドチューブも付いてないみたいだけど
UM3Xのケーブル着脱式モデルの方は針金とガイドチューブ付きなの?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 02:18:34.25 ID:C4U4t8hd0
>>647
ESってどこー?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 04:28:34.12 ID:6m0bVATi0
最近10Proのボーカルがよくないといった間違った認識をよく見るね。
伝言ゲームって怖いなぁ。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 06:11:31.67 ID:Pi1s5mh70
>>659
earphonesolutions
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 06:26:03.10 ID:MAA9UplW0
>>660
>間違った認識
はあ?
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 06:27:30.84 ID:hOpP59Zf0
最近?
古今東西そうだけど
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 07:10:29.18 ID:JoSFP4r30
発売当初からずっとそうだし、何言ってるんだろうな?
リケーブルで良くなるとか一部で大騒ぎになってたけど、根本の特徴まで変わるわけじゃない。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 07:12:36.80 ID:BXJJ1sSs0
10pro厨は万能アピール必死すぎ。巣から出てくんなって。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 07:22:26.78 ID:kjNTUw8u0
>>664
アンチが騒いでただけだろ?
鵜呑みにするとか2ch脳過ぎるだろ。

>>665
誰も万能なんて言ってないだろ。
糞耳乙。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 07:25:33.66 ID:JoSFP4r30
>>666
head-fiやらブログやらでもずっと言われてたんだが。
リケーブル云々がここまで言われるようになったのってここ1〜2年だし。
信者は巣から出てくるなよw
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 07:44:07.12 ID:eHkvcse70
どこの世界もアンチは購入できない貧乏人。恥ずかしいから発言控えろよなw
マンセー厨もその機種しか買えない貧乏人アピールするだけだから控えろw
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 07:45:32.66 ID:bMH9eI8xi
UEスレに行ってね。10Proとかどうでもいい
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 07:53:02.55 ID:hOpP59Zf0
中低音はUM3Xそのままで高音伸びるようになるだけでいいんだが、W4はそうじゃないのかね
まぁそれはUM4Xでということか
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 08:02:25.24 ID:SQCaoz4VO
UEスレでさえボーカル引っ込んでるって言ってるのに何言ってんのこいつ

westone4軽く聞いた程度だけど自分はUM3Xの方が好きかな
性能は高いと思う
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 08:04:26.90 ID:50CBkcVcP
夏までにUM4Xでるかな?
出るとしたらいつ頃?
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 11:37:04.68 ID:4XXBNEui0
>>672
そんなんわかるわけないだろ、とマジレス

10pro、SE530、W3、IE8、ER4S、UM3Xと揃えてきたけど、どうもW4には食指が伸びないな
UM3Xで満たされてるわ
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 11:59:24.41 ID:mvtGozb50
店頭でちょっと聴いてみました・・みたいな書き込み及びレビューblogぐらい煩わしいものはないな
その殆どが、参考にならない
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 12:40:45.25 ID:4xUNEB4x0
UM3Xのリケーブルモデルって針金入ってる?
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 12:54:07.48 ID:+rwR/vZS0
なんか話題がループしてるな
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 12:58:59.19 ID:OqAliDn0P
>>675
入ってるよ( ´ ▽ ` )ノ
UM3XRCのだけど、持ってるのは。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 13:21:15.01 ID:4xUNEB4x0
>>677
入ってるのか。W4とかとおなじにしてくれたら良いのに。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 13:38:10.64 ID:OqAliDn0P
>>678
ターボライターで焼いたらいい感じに耳にそうようになって満足。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 19:43:15.81 ID:GmP0opJE0
FedExから関税の請求書が届いた
1500円也
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 20:23:11.16 ID:sg10BDna0
同じく届いたw
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 20:38:18.06 ID:3SCNolUwO
>>660
ここだと居心地悪いだろ
俺と一緒に巣に帰ろうな
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 20:57:54.18 ID:+Ku3mn3l0
4試聴したら良かった
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 21:49:45.68 ID:Kcl+i4oz0
w4とどいた。さっそくネーチャンに取り上げられた。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 21:57:48.68 ID:C4U4t8hd0
>>661
普通に450ドルするぞー
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 22:05:13.83 ID:ThgL3HV20
>>685
1j=82円
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 22:16:38.54 ID:JoSFP4r30
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 22:36:52.19 ID:V8MQW9cW0
Joshin予約組だが、発送キター!
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 22:41:26.94 ID:UvVfy+ew0
w4、家でまったり聴いてるとすごく良いね。
ただ、外出て電車や雑踏の中だと、もうちょいパンチが欲しくなる。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 22:50:38.14 ID:+Opb2ZV/0
打ち込みとか聞かないんでいらないですwww4
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 23:01:56.69 ID:C4U4t8hd0
>>687
ウハまじだw
ケーブルはずせるのもあるけどどっちがいいんだろう
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 23:06:16.27 ID:k3N91fgi0
>>687
W4に傾きかけてたのに、UM3Xェ...
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 23:39:31.11 ID:k3N91fgi0
連投すまん

W4買いたいんだけど、フジヤって在庫状況のとこなんにも書いて無かったら在庫はあるって判断したら良いん?

694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 00:03:04.20 ID:BdUV2Pf20
>693
[お取り寄せ]って出てなかったらあるみたい。
昨日発注して、今日発送の連絡あったし。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 00:05:16.75 ID:gjoyBGom0
>>693
こんなとこで在庫あるか聞いてどうするんだ?アホかお前
直接販売店に問い合わせろよ

696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 00:12:15.33 ID:NAS4s/eO0
>>694
ありがとう。早速注文した。25日中は流石に無理か

>>695
済まん済まん。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 08:51:57.87 ID:7W6ycPEuO
仕事帰りにアキバ行く用事があるんでWestone4の試聴&良ければ購入してしまおうかと思ってるんだが、
どこなら仕入れてるかな?
試聴はとりあえずヨドかなと思ってるんだけど…

アキバで店頭で買った人居たら情報求む
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 10:43:22.60 ID:rDucKdkm0
一昨日だけど、秋淀に在庫あったよ
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 10:57:07.23 ID:Tv8ucb0W0
ヨドバシは昨日在庫切れたらしいよ
ソースはドットコム
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 11:07:06.80 ID:8QVw+A3D0
ヨドバシはwebと店舗の在庫管理別。

あるとは限らないがw
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 11:15:35.88 ID:7W6ycPEuO
レスd

ヨドバシ在庫怪しいのか
まあ試聴機はあるだろうから行ってみて在庫無ければ音屋でも良いか
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 12:44:06.38 ID:Tv8ucb0W0
700は各店の在庫確認ページ見てだよ
まああと2、3個しか無い場合は在庫無しにする可能性もあるけど
川崎ルフロンは昨日の夜在庫残少だったな
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 13:09:36.14 ID:+BpATXeP0
秋葉原のヨドバシはおとといで在庫切れ。
次回の入荷は3月上旬だってさ。
予約もOKだそうですよ。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 16:49:47.79 ID:0D5Mk5/RP
W4イマイチ…と思ってたけどモンスターのジェルチップに換えたらすげー良くなった。
SサイズにしたけどSMサイズでもいいのかも。
SE535も生まれ変わったし、ジェルチップすげー。
でも相変わらずEX1000は合うチップ見つからないなぁ。モンスターのフォームチップがちょっと良い線いったけど。
これ以上はスレチになるけど、W4買うやつはジェルチップも用意しとけー
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 17:58:37.24 ID:PfEBFKDIP
Westone4ってケーブル交換できないけど
ケーブルの耐久性とかってどうなの?
見た感じ結構弱そうに見えるけど
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 17:59:52.82 ID:FZeWn4vV0
>>704
前は何使ってたの?
そのSizeは?

今日気になってたんだけど買わなかったんだよね
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 18:12:15.49 ID:0D5Mk5/RP
UM3X W4 SE535 いずれも弾丸を使ってた。X10はコンプライ。
個人的にUM3Xはこの組み合わせで気に入ってる。
でも他機種はなんか違うなぁと思いつつも、音質だけじゃなく遮音性も重視すると結局弾丸等になってた。

で、monsterジェルに変えたら一気に解決した。耳穴に吸い付く感じ。
遮音性もただのシリコンよりは良い
アダプターつけてはめるから、ジェルのサイズは普段Mの人でも、SMかSでいいんじゃないかな

だけどEX1000はほんとチップ見つからん。とりあえず、monsterフォームがコンプライよりマシなのでしばらくはこれで。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 19:20:29.25 ID:/4cOw4s60
UM3Xにポタアンあわせるなら何がオススメ?
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 19:23:31.75 ID:N1r2YuDg0
>>708
LISAIII
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 19:42:07.17 ID:hVpvB79g0
>>705
弱そうに見えるけど弱くないよ。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 19:55:51.28 ID:HlA+b+qBP
>>707
ex1000に合うモンスターフォームってsuper tipsのフォームのこと?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 20:12:17.07 ID:8QVw+A3D0
westoneケーブルは弱そうにみえて断線したことないな。
というかイヤホンヘドホンで断線したことないがw
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 21:45:54.15 ID:FZeWn4vV0
>>707
ありがとう

ってことは、Westone的には、アダプタつけるから半サイズ〜1サイズ下げればいいのか
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 22:20:00.77 ID:DN/9R8qu0
UM3Xは全くモコモコしないetyの硬い3段キノコ一択だと思ってたんだけど人気ないな
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 22:56:09.49 ID:vkpleOStP
se535が一番と思う人間は、ないものとしたいんだよ。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 22:57:37.68 ID:8QVw+A3D0
>>714
etyのはちょい足短すぎる。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 23:00:28.98 ID:K4kKBvFK0
黄スポはもうすっかり話題にする人がいなくなってしまった
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 23:05:13.77 ID:DN/9R8qu0
>>916
旧型の青いトリプルフランジの話だよ
長いから切って調節しなきゃいけないけど
他のはなに使っても音がブヨブヨになる
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 23:05:55.76 ID:DN/9R8qu0
間違えた>>716
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 23:20:29.88 ID:RFIJrTJx0
音がブヨブヨってすごい表現だなおい
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 23:30:07.91 ID:DN/9R8qu0
すまん
要は曇るって事
etyのチップの硬さで良い塩梅になるみたい
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 23:39:34.93 ID:bkhfMpOl0
まーた青トリプルの人か
イヤーピースなんて個々人によって合う合わないがあるだろうが
過去青トリプル買ったが微妙だったぞ
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 23:44:15.75 ID:t/SV4TCP0
W4明日届くんだが、弾丸買っとくべきか買わないべきか。

724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 23:45:24.40 ID:DN/9R8qu0
>>722
UM3Xにちゃんと付けて聞いて見た?
繊細な音になるから怒る前に聞いてみて
Westoneは持ってないから知らない
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 23:54:33.41 ID:S5VUekTa0
>>724
722じゃないが、青キノコはUM3Xには合わなかったよサイズ的に
(隙間が出来て音が抜ける)

SA6にぴったりきたからそっちで使ってるけど
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 00:04:51.04 ID:DN/9R8qu0
>>725
上手く切れたからクリプッシュのダブルよりは全然良かったんだけど
こればっかりは耳の穴の形にもよりますからね
俺1人寂しく使うとします
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 00:25:37.09 ID:44v0DRYAO
おいおいまじかよ最近淀comで青キノコポチったのに(´・ω・`)
まぁ・・届くの楽しみにしとこう
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 00:49:15.46 ID:+7UjXK4u0
>>727
2回に分けてカッターでカットするのがコツ
結局3断目の1番下の付近まで切らないと
密閉されないけど
角度は楕円の長い直径とコードが平行になる様に挿せば上手く行くはず
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 01:05:36.79 ID:SZbcW5iY0
3段キノコは耳が痛くなるから苦手
弾丸が攻守に優れる
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 14:05:36.41 ID:P4/m4FOK0
Westone 4 もうみんなは試聴した?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 14:27:11.59 ID:ABlGpsJIi
>>730
今俺の耳に収まってるよ
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 14:41:27.20 ID:l4nS7cY30
>>730
俺の隣で寝てるよ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 16:31:48.62 ID:DX1FE2Pp0
>>730
もう捨てたよ
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 19:39:37.79 ID:9Ptm6ScEO
UM1が6980円って安いですか?
近所の淀で見かけて驚いたんだけど…
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 23:03:05.60 ID:voZyUGSV0
>>730
さっき届いたよ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 11:09:49.77 ID:4yv65ClL0
w4試聴してきた
何というかもうここまでくるとドライバ3個も4個も変わらないと言うかほんと
あればいいってわけじゃないなと思った
当然w4が悪いとかいう意味じゃなくもう好みの問題というか
俺はUm3XRC持ちだが何も持ってなくてW3 3X W4聞いたらやっぱり3X選んでいたと思う
ただどちらかというと3X寄りな感じだろうか
リケーブルありなら迷ったかもしれんな
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 13:26:25.99 ID:4z69iyHNP
試聴したやつのレビューは、本当にお腹一杯、買ったやつのレビューが知りたいよ、特にSE535との比較とかないのか?






738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 13:35:36.06 ID:rsjj0Xmi0
両方持ってるがちゃんとしたレビュー書くような耳もなければ文才も無いわw
上の方で感想は書いてるけど、ああいう低域がどうのとか広がりがどうのとか具体的に書ける人は凄いなぁ。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 13:36:18.95 ID:YEdoRDyz0
情報乞食死ね
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 13:38:06.13 ID:LmsbpSHt0
535は金属的な硬い音、W4はしっとり系の音
基本的なレベルは同じ位
好みで使い分けどぞーってカンジ
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 13:38:36.48 ID:LIZBYdGD0
別に専門用語はいらんから、自分の言葉で感じたままを書いてくれればいいのに
ここまでのレビューではSE535から買い増す価値はないっぽいね
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 13:41:13.43 ID:5QkFRCUe0
視聴環境+視聴ソースも書かないと参考にならないね。プロのレビューは視聴ソースに
〜を使用した、というくだりが必ずある。2ちゃんの素人レビューだと機材環境、ソースが
まともに表記されている例が滅多にない
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 13:44:23.56 ID:na7c+ow80
>>741
価値じゃなく金だろ?>ないのは
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 13:44:32.06 ID:YEdoRDyz0
プロのレビュー見たいならなんで2chに居るの?素人しかいないじゃんここ。

いい加減情報乞食死ねよ。ここは情報交換の場だから。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 13:47:50.24 ID:rsjj0Xmi0
>>741
その程度なら上で書いてるよw
535そんなに気に入ってるなら買い増しする価値は無い。
自分は535より自然な音が気に入った。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 13:51:06.51 ID:5QkFRCUe0
曲解してるバカがおるね。2ちゃんぽくていいけど
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 13:54:57.74 ID:YEdoRDyz0
>視聴環境+視聴ソースも書かないと参考にならないね。

教えてなんとかにでも行ってろ情報乞食。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 14:01:17.52 ID:5QkFRCUe0
あぼ〜ん
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 14:03:07.25 ID:YEdoRDyz0
情報乞食の次はあぼ〜んアピールか。貧乏なじじぃかと思ったら厨房みてえだな。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 14:04:51.06 ID:5QkFRCUe0
あぼ〜んw
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 14:13:49.84 ID:tEMSDoOL0
>>741
eイヤのustでもみてろ
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 14:14:37.15 ID:tEMSDoOL0
すまん >>737 だった
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 14:37:13.30 ID:LIZBYdGD0
んー・・・なんかスレの雰囲気急に悪くなったなぁ
情報交換の場ねぇ・・・
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 14:41:14.41 ID:rsjj0Xmi0
無駄なくれくれしかしてなかったらそうなるわ。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 14:41:57.01 ID:8zmmW64a0
>>753
お前が言うかw
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 14:43:17.02 ID:dl7sfWZT0
ジェルチップ買ってみたけどMで気持ち小さくてフィットしなかったorz

弾丸はMであうんだけどなぁ
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 14:44:17.93 ID:gGrHNyS20
>>753
お前が買って報告しろや
貧乏乞食が
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 15:00:23.54 ID:djtn+I0Q0
やっぱり自分で試聴しに行くのが一番いいよ。他人のレビュー読んで想像を膨らますのもいいけど買うかどうかは自分が決めることだし。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 15:58:10.85 ID:lfRqH62iO
今まさにフジヤにいるが視聴はいらないらしいからいいや
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 16:21:38.53 ID:eYUkIcm/0
うん、いらないよ
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 16:54:05.20 ID:4z69iyHNP
WESTONE4で聴くErykah Baduが、脳ミソを溶かしていく・・・なんだよ、この麻薬性・・
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 18:22:57.47 ID:01bzilm90
ダイナミック厨がWestone4買ってみましたよ.
 DAP(NW-X1060)直結で,ドンシャリ耳(MDR-EX800ST,EX1000所有)だが,Westone4すごいね.左右への分離と音の広がりが,オープンエアのような感じで,昼飯後に色々聞いてたら日が暮れてしまった.
 EX1000の様な沈み込むような低音はないから上下方向の立体感にはならないけど,音楽の組み立てが見えるような解像度でありながら,変な突き刺さりもしないので,すごく快適.
 音源を選ぶみたいで,ワンポイントマイクで録音したステレオ録音の様なものだと,やや縮こまった音に聞こえる.
 比較的小編成のバンドか,ダンス系,フュージョン等は良い感じ.
 同じ音源データを手持ちのDAPに入れて聞き比べると,クソ耳でもDAPの差が分かるので,この辺りは再生環境にも相当依存しそう.
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 20:51:55.22 ID:dl7sfWZT0
w4に耳慣らしたあとだとw3が霞む
クリアさがたまらん
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 22:14:47.17 ID:N6V/c7YT0
>>763
w3持ちでw4はいらない子と思っていたが
ちょっと気になってきた
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 23:30:37.48 ID:+jrpDc9z0
westone4を出しただけでも偉いよ
この会社は定期的にフラグシップを作る数少ない会社
Shureは530→535でUm3xからUm3xRc程度の変化しかこの4年してないし
ビクターのドングリも2年に1度しか出ないから次は来年の2月だし
エティモは新製品一生出さなそうだし
UEも4年前の10PROが最後だろうし
KlipschもX10以降新しいの出さないし
その上マルチドライバのCustomシリーズは廃盤だし
今後新製品を期待できるのはあるとすればwestone UM4XとOrtfonのE-Q9とビクターのFX900ぐらいしかないんだよね
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 23:39:01.49 ID:ZZgmBgMz0
W4届いた。535持ってないからレビューはいらないか。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 23:41:48.29 ID:+jrpDc9z0
>>766
UM3Xより良い所を教えて
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 23:46:25.54 ID:cHOsktQ40
UM3Xと比べてコードの捻り具合が一味違う。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 23:50:09.32 ID:djtn+I0Q0
ねじ切れる寸前?
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 00:04:04.07 ID:uSAHrY540
>>769
そうそう、あと一捻りでトドメが刺せる。
ってそんなギリギリじゃねーし。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 00:49:38.15 ID:qx3pObB6P
音的にW4>UM3Xが多くの曲で当てはまる?
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 02:35:18.30 ID:slU8Quz+0
ドンシャリ耳で10pro大好きな俺はW3のほうがいいかね
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 06:57:54.10 ID:HcpEB2Iu0
>>763
そういう感想持つのになんでいままでW3使ってたんだ?W3出たころならもっと選択肢あっただろうに。

ハイエンドだからって視聴もせずに買ったパターン?
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 09:01:13.41 ID:iOCW2OEb0
>>771
平たく言うとum3xの中音を引っ込めて高音出した感じ
引っ込めたとは言っても十分聞きやすいレベル
高音強くしたとはいったがw3ほどのドンシャリ感やノリのよさはない
どちらかというとum3x寄りの高音
このあたりがum3x寄りと言われているとこなんじゃないかな
逆に低音のならせ方はw3寄りな気もする
多くの曲で当てはまるかは定義がわからんがそもそもどれも得手不得手感じないように思う
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 09:08:57.85 ID:iOCW2OEb0
低中高の比率で言うと
w3が4.5:3:4.5とすると
um3xが4:5:3
w4が4:4:4みたいな感じかなぁ
音場や表現に関してはどれが良いとか悪いじゃなくてもう好みだろうね
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 09:35:17.38 ID:n0Axzpd60
低音ドライバをタンデムにしてネットワーク改良したって感じだろ
音質向上したとすると後者によるものが大きいと思う
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 09:39:15.31 ID:ZtB9ZXi6O
ブランドとしても中間を埋めるのが当然だろう
というかフラグの種類、ペースが早いよな
もうこの3つは異なる3タイプのひとつの完成形だからさすがに今後数年出なそうだな
無いのは高音特化タイプか
UM4Cで高音2ドライバなんてのがくるもな
間の穴埋めでw4rcなんてのもきたりして
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 09:52:34.84 ID:C5AX9Ac40
>>773
W3の試聴とか大阪か東京いかなきゃおそらく出来ないし
交通費だけで他の機種が一本買えたりする場合もあるだろ
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 10:30:14.82 ID:1G8ZtM4P0
>>772
ドンシャリ好きならW3ですね。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 11:25:18.32 ID:eReLnuObi
メタル聞くならw4?w3?um3x?
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 11:40:44.87 ID:iOCW2OEb0
w3−立ち足の速いスピード感のある正統派なメタル
um3x−中低音の濁らない重厚さと伸びるハードボイス
w4−上の中間のような感じ
Megadeth − Rust in Peace... Polaris
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 16:03:36.67 ID:cRPQttgk0
>>774
ありがとう
レス読んだらw3,w4,um3xを3本持って使い分けするかカマボコum3xだけで楽しむかの2択か気がする
上位というよりドンシャリ、カマボコ以外にもフラットと言う新たな選択肢が増えたって感じだね
Um3xで楽しんで次の世代まで待ちます
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 17:07:46.28 ID:XhNnhMc90
WESTONE4にしてから、WESTONE3とue10proは使わなくなったな・・

WESTONE3は、バランスの悪さを感じるようになったし
ue10proは、音場の広さ良さよりクリアさに欠ける感じが強くなったし
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 19:19:20.37 ID:Tbs/K3b50
やはりW3とUM3Xの中間というイメージでよさそう
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 19:40:03.48 ID:iOCW2OEb0
個人的にはum3xが一番好きだな
唯一の弱点高音が弱めと言うのも私としては長所でしかないという点も大きい
類を見ない低音・中音の解像度があって尚且つ高音含め一切の不自然さがない
というかum3xを聞くと高音が出ているのを解像度が高いと勘違いしていたのではないかと
言う気さえしてくる
高機能イコライザなどで高音を削ぐと所謂解像度が高いといわれるような一部の機
でもなんとぼやけた音を出すんだ、と
そして人間の声こそが最高の楽器という私情に基づくボーカルの充実
強いて改善点を言うなら音場が広がってくれたらいいかな
ただこの点にしても現状不満があるわけではないし無駄に広げると10proのような不自然さが
目立つだけというオチな気もするし
正直コンシューマではイヤホン界に革命が起こるくらいでないとこれ以上のものは見つけられなそう

強調しておきたいのは他の最上クラスが劣っているというわけではないし、さんざん買ってきたからこそ
真の嗜好がわかったという意味では無駄買いではなかったと言える
それに気に入っていると言ってもたまには違う音も聞きたいしね
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 20:03:50.39 ID:Bk9NDBKEO
>>781
Polarisってなんぞ?
ストラトバリウスの前作?

スレチすまんが。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 20:16:40.08 ID:iOCW2OEb0
>>780の問いにともなって
MegadethのアルバムRust in Peaceの8曲目「Rust in Peace... Polaris 」
を聞いたってことです
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 20:18:12.58 ID:iOCW2OEb0
9曲目でした
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 20:26:34.98 ID:F3H2/Hbq0
分厚いリフを聴くならUM3Xで決まり!
メガデスは聴かないから分からんけどVaderのRevelationsとかをUM3Xで聴くと脳汁が溢れる
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 20:47:26.27 ID:HcpEB2Iu0
>>783
むしろなんで今までバランスの悪さ感じてなかったし・・・w
一聴してわかるだろ。

ほんと視聴すらしないで買ってるような人ばっかりだな。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 20:55:17.14 ID:Bk9NDBKEO
>>788
ありがと。
15年以上聴いているのにアルバムタイトル=曲名だと思い込んでたわ。
最近はイヤホンでメタル聴いてなかったけど、UM3XでOpethのBlackwater Parkでも聴いてみるわ。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 20:57:25.01 ID:OWQOjVwY0
>>790
相対的にって事だろ。
SE535聞いてたときは不自然さとかあんまり感じてなかったけど、
やっぱりW4と比較すると不自然。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 21:01:35.61 ID:XhNnhMc90
>>790
WESTONE3発売当時は、SE530と10proとW3の三択ぐらいだったからね

SE530は、音が圧迫して聞こえて趣味じゃなかったし、10proは気に入ったけど聴き込むにつれ
音が、不自然に聞こえて消去法で、W3に・・

で、だいぶ耳が、W3に慣れてきてW4いったら、バランスの悪さが、いままで以上に感じてしまったというわけ・・

だから、何も知らないで言ってるわけじゃないんだよ、なんか上目目線で語りたいようだが・・
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 21:04:04.35 ID:lIEKkJ9v0
それを言うなら上から目線じゃ・・・
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 21:08:37.49 ID:XhNnhMc90
すまん、上から目線だった・・
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 21:32:16.70 ID:WK2erPAM0
上目遣いで発言されたいぜ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 21:35:41.16 ID:qUpxNfMI0
上目遣いで語られたら興奮してまうやろ
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 21:40:27.73 ID:HcpEB2Iu0
>WESTONE3発売当時は、SE530と10proとW3の三択ぐらいだったからね

真面目に意味わからんぞこれ。ただのハイエンド信者かよ。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 21:59:25.57 ID:OWQOjVwY0
マルチBAのハイエンドがその3つぐらいだったって事じゃないの?
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 22:01:29.86 ID:XhNnhMc90
>>798
BAが、3発入りのカナルの事なんだが・・・低音が、ちゃんと出るカナルと言われたタイプの・・

この手の揚げ足を取るタイプには、何いっても無意味だからもう、止めるわ・・
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 22:08:32.02 ID:TvoqBL4t0
こういう人が質問スレにいるとエスパー待ちになる
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 22:12:14.22 ID:ZfZvLngF0
Westone4にGELつけてみた
前にレポしてくれた人ありがとう
いいわこれ
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 22:16:35.84 ID:HcpEB2Iu0
>>800
3基以上積んでるものしか使えない人なんですねー
あと揚げ足取りの意味ちゃんと調べた方が良いですよ^^
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 22:20:42.28 ID:Fq9+K9OB0
ID:HcpEB2Iu0は何をムキムキしちゃってるんだ?
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 22:23:12.84 ID:hzcYqEuM0
どこから流れて来たんだ このかまって君
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 22:28:15.22 ID:uCXxp5Nm0
・視聴しないで買う
・過去に使っていたものを「いらない子、バランスが悪い、使わなくなった」等表現する
・ハイエンド物しか見えてない
・ハイエンド物が発売したときは該当メーカースレに殺到する(過去shureSE535、sonyEX1000等)
・情報乞食。2chを質問板と勘違いしている

2chのオーディオ板で湧く糞耳共の特徴


>>WESTONE3は、バランスの悪さを感じるようになったし

こんなの「自分は糞耳です」ってアピールしてるようなもん
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 22:29:41.13 ID:Fq9+K9OB0
ただのキチガイか・・・
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 22:30:21.99 ID:sLbnOd5I0
いやこれはどう考えてもID:XhNnhMc90のミスだろ
付入る隙を見せる馬鹿がいけない

まあそれは置いといて、W3とW4はキャラそのものが違うっつーの
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 22:34:51.32 ID:OWQOjVwY0
>>808
キャラが違う新製品を聞いて、それまで使ってた物より新しい方が好みだわ、って思った事ない?
まあ、ID:XhNnhMc90の言葉も足りてなかったと思うが、いつまでも粘着するような事でもないだろ。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 22:39:24.53 ID:pZnLA1/40
誰とは言わないが自演擁護みっともないよ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 22:42:39.55 ID:XhNnhMc90
あのな、自演擁護なんかするか、ボケ!
アホらしい
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 22:56:15.88 ID:cRPQttgk0
間違ってID:HcpEB2Iu0をNG登録しちゃいました
レスが何も見えません
良い人そうなのに助けて下さい
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 22:57:05.70 ID:OWQOjVwY0
ここまで全部俺
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 23:25:48.97 ID:nTOE97af0
なんか変な流れだが・・・
561でW4の感想書いた者だけど
Shureの弾丸チップ買ってきたから再度感想を書いてみるよ

まず交換してすぐ分かったのが音場
コンプライ使用時はちょっとぼやけた感じの空間だったのが定位がしっかりとした広い音場になった
10proやIE8クラスの広さは無いが、中々好み
ボーカルは若干サ行が刺さるようになったが許容範囲
高音はそんなに変化は感じられない
低音は量が少し減った気がするがタイトな鳴らし方で聴き心地がよくなっている

聴き込む内にだんだんハマってきた
言い方が変になるがスルメみたいなイヤホンだね
イヤーピースは弾丸が一番合ってる気がする
実はsupertipsも一緒に買ってたんだが残念ながら俺の耳に合わなかった(物理的な意味で)
MSとS買ったのに・・・
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 23:31:25.29 ID:w6xDHH/y0
誰かW4+透明チップの感想を求む。
W3+透明チップの音が好きだったんで、W4だとどうなるか気になる。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 23:43:11.35 ID:cRPQttgk0
>>814
私もSupeteps Gelのサイズで迷ってるんですけど
もしMサイズを買ったら大丈夫だと思いますか?もちろん物理的な意味で
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 23:45:55.40 ID:uCXxp5Nm0
gel tipは各サイズの間にもう一つサイズが欲しいくらいシビア。

合うか合わないかは1/2だろうな。もちろん物理的な意味で。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 23:49:40.28 ID:rpFEnDPV0
>>816
普段使ってるイヤピのサイズより一つ小さいヤツ買えばいいかな。

819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 23:54:51.13 ID:nTOE97af0
>>816
supertipsは他のイヤーピースより割と大きいから
上の人もいってるように今使ってるイヤーピースより一つ下のサイズを選ぶのが無難
それで選んでも俺には合わなかったがな!もちろん物理的な意味で
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 00:02:44.75 ID:xpmVdgUy0
この時期にW1ポチった。W4欲しくなるのかな。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 00:06:12.79 ID:i8Vn1+Hv0
ハイブリッドL使ってるけど、とりあえずL、M、MSのgelポチってみた。
どれか一つ合えば良いんだけど、どれも合わない気もするなw
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 00:30:58.56 ID:QmdjJzan0
S買ったら小さかった
フォーム(なのに硬い)の方はsf5proでピッタリだったからまぁいいけど

もちろん物理的な意味で
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 00:40:28.42 ID:qrr8Yiho0
訳わからん
こりゃ送料2000円払ってでもamazomで
全種類入りサンプルセット買うしかないな
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 00:53:41.49 ID:rY2N5U4u0
アキバのヨドバシいけるならsupertips、全種類試せるよ。
今日Sサイズ買ってきた。サイズぴったしだったけど、はずしたとき耳に残ってちょっとあせった
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 01:12:35.75 ID:WqPcL9Lb0
米アマで送料2000円払ってsupertips全種揃えた俺がいますよ
結局ジェルもフォームも使ってないけどなw

でも赤いステムアダプタは超便利
これがあればほとんどのチップを使いまわせるぞ
ソニンのハイブリッドがオススメ
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 01:21:33.07 ID:i8Vn1+Hv0
>>825
自分は弾丸の芯を使ってハイブリッド無理矢理付けてるわw
ハイブリッドは装着感と音は文句なしなんだけど、もうちょい遮音性が欲しいんだよなぁ。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 01:28:59.38 ID:e3Htf+TfO
ハイブリッドイヤピにはEX1のSをつめこんでたな
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 01:56:24.19 ID:4W8YWLYc0
ハイブリッドよさそう。
赤いステムはあるから、買ってみるか

ついでにオーテクのイヤピと弾丸も試そう。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 08:02:28.53 ID:AfpUlTr/O
俺も付属の一番使わなそうなやつの
ゴムカットして筒状にしたのをさして他の使ってる
ただし最適なのがいまいち見つからない
まあまだ買って数日もたってないけど
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 09:21:41.85 ID:f2F9AjDoP
um3xってなかなかいいイヤホンだよな。価格.comのレビューの数が少ないからなかなか目がいかなかったけど、聞き疲れしなくて好きだ
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 10:22:07.18 ID:AfpUlTr/O
ところで通販で最近買ったんですが現状保証6ヵ月みたいなんですが
ホームページで登録すれば2年みたいなレスが過去にありましたが
それは自分にもあてまるのでしょうか
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 10:36:32.65 ID:AfpUlTr/O
あ、勘違いしてました
現状メーカー保証の1年?みたいです
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 12:11:11.24 ID:qrr8Yiho0
>>830
聞き疲れしないのがモニターイヤホンの特徴
最近ビクターからもモニターヘッドホン出たしそちらも聞き疲れしなくてオススメ
買ってれば?
834名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 18:13:49.06 ID:7R5MuTnd0
um3x音は完璧と言っていいほど好きだが
あれハウジングの裏にwestonてロゴが彫ってあってアレたまにちチクッとくるんだが
気になる人はいないかな
やすりで削るのもあれだしなんかテープみたいの貼ろうかな
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 18:15:27.66 ID:7R5MuTnd0
westone
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 19:02:49.54 ID:l35zYDRN0
それはあるな。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 20:02:52.39 ID:OlOiIgp00
>>833
>聞き疲れしないのがモニターイヤホンの特徴

え?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 21:54:33.28 ID:E2beEhv70
833じゃないが
いちいち安価までつけといて えっ?としか書かないやつは文章力無いのかと思ってしまう
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 22:05:28.32 ID:zN/BKgiB0
そうはいってもアンカ先が余りにも馬鹿げたことを言ってるから仕方ない
誰が見てもな
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 22:06:45.44 ID:K8kFG6no0
でも私も え?
という感想しか持てませんでした
というか予防線を張るあたり…
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 22:14:12.70 ID:QbuaiHcu0
um4rc...mmcxになんねーかなw
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 23:52:56.56 ID:OlOiIgp00
>>838チラシ裏必死すぎワロタw

わからないなら「教えてください」とでも書けば?君も相当文章力無いね。
843833:2011/03/01(火) 23:55:06.08 ID:qrr8Yiho0
>>842
教えて下さい
馬鹿な発言で皆さんにご迷惑かけたみたいでどうもすいません
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 02:25:49.81 ID:G0JmQ4/q0
W4,だいぶ音も落ち着いてきた
購入当初からほぼ完成されていたように感じていたが、
全体的に薄皮一枚脱いでより明瞭に、背景に奥深い闇を感じられるようになってきた
それにともなってか音場も若干広まったように思う
ここまでの印象はUM3Xの時感じたものに似ている
自分はW3は持っていないのでUM3Xとの比較になるが、意外に違う印象をもちつつある
一言で言うと、
UM3Xは音源の量が多いソースほどライブ会場で聴いているような感覚
これは重厚感がありつつもはっきりと聴き分けられる中低音の解像感、分離感の賜物だろう
音源の情報量が少ないソースだと、NIRVANAのMTVアンプラグドのようなアコースティックな雰囲気が漂ってくる
高音が弱めではあるが個人的には必要十分、実際にその場にいるような自然さが感じられる
モニターでありながら無機質でなくムードが良いと言われるのはこのへんの事を指すんだろう
ある意味ではミュージシャンが求める音でもありそうだ
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 02:26:14.21 ID:G0JmQ4/q0
一方W4
これはどちらかというとスタジオ録音の環境に近い
UM3Xは生のリアルさという再生度が高い、こちらはより音源をそのまま
表現してくるタイプ、まさにライブとスタジオの違いといった感じ
こうなるとどっちがモニターイヤホンなのかわからなくなってくるが実際そんな感じがする
かといってW4も無機質には感じないバランスやノリの良さも感じられる
よく言われていた通り、UM3XとW3の間(W3は所持していないとはいえある程度の聞きこみや知識はあります)
と見て間違いないと思う
細かく比較していこう
低音、中音の情報量が増えても自然な解像感、分離感はやはり1枚、いや2枚くらいUM3Xが上手と言えそう
ただこの点はUM3Xはちょっと別次元すぎる、W4も他ハイエンド含めかなり良いものがある
それと純粋な低音の量、量感では無く量は少しアップしているように感じる
もちろん他にかぶせるような浅ましさは無い
ボーカルに関しては上に絡んでやはり張り出し感や余韻はUM3Xのほうがややうまい、がこれも同様実に良いレベル
違いはやはり高音をそのまま量感アップを実現させている点だろうか
UM3Xの高音が満足できなかったと言う人にはこの点という意味では良いのかもしれない
最後に要約すると
低音の量がややアップ
中音の厚み、解像感や分離がややダウン(ダウンと言うと印象が悪いがまったくもって自然なレベル)
高音の量がアップ
よりフラットに、原音に忠実な傾向に、細かく言うと、うむ、やはりフラットという表現だろうか
ちなみに個人的にはSE535ほどの究極のそういった傾向ではないと感じる
低音はW3より、中音は本当に間と言うところ、高音はUM3Xに量感をアップさせた感じ
音場はほぼ同等、解像度、分離度といったところは高音部分に関連して言えば明瞭さという
意味ではアップする感覚を持つ
こんなところです
ちなみに今計30時間程度です

入りきらないので2回に分けました
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 02:38:17.57 ID:lvMKOw8eO
ちなみに再生環境はどんな感じでしょうか?
westone4は環境に左右されるって聞いた事がありますが
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 03:02:08.75 ID:vIE1Do+wO
めちゃくちゃ乙!
徐々に情報が集まり出したな
しかし価格で先走ってたローリング武宮はやはりどっかで聞いていたんだろうか
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 04:23:30.06 ID:iifSoTgy0
>>842のクズ、逃げやがったか
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 05:40:59.19 ID:u8AUZ4A2i
UM3Xポチったよー
初ハイエンドだから楽しみだ
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 07:33:47.34 ID:avSgb/tF0
W4のレビューを見たらUM3Xが欲しくなった
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 07:57:16.59 ID:r2/KEzkgP
4ドライバに惹かれる
UM4Xでねーかな?
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 09:14:38.38 ID:IrEroQ550
UM3X、在庫抱えてるトコ多いだろうなぁ
ただでさえW3の後発、535も出たし
不良ロットも有ったよなw
まぁ、最近の流れで逝っちまった人には
改良ロットが届く事、祈るョ
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 12:24:42.50 ID:K52UWLc+0
ぼったくりワロタ
W4 44,4000円
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g95401038
eイヤ 44,800円 ESなら38,000円程かな
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 12:25:53.64 ID:K52UWLc+0
スマン
44,000円
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 13:07:00.00 ID:x0uacwFS0
44万4000円ワロタw
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 19:00:37.67 ID:Pa2q5I1p0
ID:OlOiIgp00
なんか湧いてるな
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 19:12:24.18 ID:Pl0UG7og0
しつこいぞお前
そんなに悔しかったのかよ
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 19:47:14.46 ID:vIE1Do+wO
W3とW4の比較も誰かしてけろ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 20:46:21.78 ID:LZZpGwzC0
UM3Xに弾丸つけたまま乾燥剤の容器に突っ込んだら弾丸やたら硬くなってたw
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 20:55:32.81 ID:peKFPcTj0
w4. 40kもするんだったら、ブッシュのバリくらい取っとけ。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 21:21:33.52 ID:O/D6xbYo0
supertips gel全滅w
やっぱハイブリッドが一番楽だわ。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 22:05:28.70 ID:xDlOhr580
w4、se535と使い分けできますか?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 23:18:36.50 ID:O/D6xbYo0
使い分けするほど音の傾向に違いは無いかなぁ。
強いて言えばSE535の方がメリハリのある音なんでポップとかに向いてるかもって程度。
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 23:25:38.77 ID:LZZpGwzC0
UM3Xとは?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 01:47:33.99 ID:b6e/C7YV0
使い分けするほど音の傾向に違いは無いかなぁ。
強いて言えばWestone4の方がメリハリのある音なんでポップとかに向いてるかもって程度。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 08:39:14.52 ID:Usmwz7RY0
それ便利だな
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 13:00:47.57 ID:bkQRqHhs0
ほんとココの人は◯◯と比べてどう?って多いな
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 16:59:45.13 ID:RN/vw+tH0
オーディオ系の殺伐感は昔から変わらんのう
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 18:09:12.64 ID:T3kvSZGr0
>>867の意見って他と比べてどう?
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 18:21:49.79 ID:wb70C3QN0
それ便利だな
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 18:26:28.61 ID:r92PE4wo0
音の良し悪しは相対評価しか無いからな
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 18:33:56.11 ID:wb70C3QN0
まあマジレスするとWestoneって試聴機ほとんどおいて無いからな
大阪や秋葉あたりとよほどの専門店じゃないと見るのすら難しいと思う
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 19:40:31.18 ID:creyVJU4P
w4ってサ行の刺さり具合はどう?
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 20:08:49.57 ID:di2dr5cf0
これまでの書き込み見ての質問か?
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 21:06:20.46 ID:efQO2i/E0
>>873
イヤピによって変わるとでも言っておこう
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 22:31:55.94 ID:AyeTAsvb0
とりあえず刺さりますよ
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 22:45:27.88 ID:sqPQB2ad0
音の良し悪しって相対評価しか出来ないのか。ふーん
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 23:09:25.20 ID:Kxx1j9pM0
UM3X持ってる人はWestone4をパスして
Sleek Audio Sa7待って見れば
そろそろ出るから楽しみ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 23:14:06.73 ID:wb70C3QN0
正直他の買うくらいならUM3Xリモールドするわ
もっとも断線でもしない限りするつもりないが
880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 23:20:00.63 ID:Be2SzXuLI
SE535よりもう少しローよりなWestoneといえば、現行商品中どれになりますかね?
iPodでEQ(HipHopとか)使わずにそのような音が出れば良いのですが。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 23:43:21.42 ID:dcuXgbRX0
>>880
UM3XRC買ってろ
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/03(木) 23:59:22.35 ID:MIvXYVDeO
ほんとWEASTONEどこにもおいてない
つか俺の回りまともなハイエンドオーテクくらいしかねえ
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 00:10:32.22 ID:ckxuCbjO0
そりゃ世界中どこを探してもないだろうね
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 00:54:30.22 ID:Jeq/Y7Ol0
10roが逝ったから次なに買うか迷ってるけどここを見てたらUM3Xがたまらなく欲しくなってきた
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 00:55:22.79 ID:otjHFE/10
>>880
Westone3かな
SE535より全体的に派手な鳴らし方だが
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:06:36.06 ID:KmEQkJvo0
今日844,845で書ききれなかったことを価格のレビューにしておきましたよ。
正直に言いますとやはりW4よりもUM3Xのほうがお気に入りです。
何というか4ドライバの恩恵を感じない?特に低域2ドライバですが中、低、高含め
特筆する何かを感じないんですよね。
ただ明確にフラットな傾向でそういう点でのバランスはよく、音も間違いなくW4も良いんですけど。
結局は好みなんですかね。
あとやはりRCのほうが良いと思いますよ。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:12:19.85 ID:Eyn+nosA0
今UEの3stu使ってるけど、um3xにしたら号泣するかな?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:13:03.82 ID:0xPnCpKaP
>>886
あのレビュー神だね。
あんなの書けないよ、凄い。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:27:05.14 ID:oCcOfl+I0
>>886
>>186
>westone3のでかい低音ドライバをタンデムに変えたところで大して音質は上がらない気がするわ
>中高を一ユニットずつに分けられればそれなりに変わりそうだけどでかすぎて無理かね

やはりこの人の言ってた通りになったみたいだね
値段もデカイのワンユニットの方が高いんじゃないの?
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:38:14.74 ID:KmEQkJvo0
具体的に言えばやっぱ高音は明らかに量も出てるしそれに乗じて伸びとかも感じる。
量感ある割に刺さりとかが少ないのも良いと思う。
中音はやっぱ明らかにUM3Xのが個人的には良いと思う。
低音も解像度とか分離がよくなったというよりは量感が増したかなって感じ。
ただほとんど変わらないように思う。
結果的に低音は量感という意味ではW4だけど分離感とかはUM3Xと同等からやや下
中音は前述したとおり、高音は明らかに改善してきている。
しかしどうも合点がいかないのが高域2ドライバじゃなくて低域2なんだよね。
いったいどういう意図と仕様なんだろうか。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:50:18.01 ID:usJMdiCSI
>>881,885ありがとうございます。どちらも3ドライバですけど、音の傾向は似たようなものですかね?
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 01:58:12.06 ID:KvCft8BNO
単純に4ドライバになったけど449$でかわってないよね
個々のドライバの質が下がったのだろうか
特にここ数年技術が飛躍的に進化したとかないよね
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 02:03:48.81 ID:VLyNuitO0
より自然な低音出すチューニングしたってだけじゃない?
別にドライバーの数が増えたからって低音の量を増やす必要もないし。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 02:21:10.68 ID:KmEQkJvo0
まああんまり言うのもあれだし好みも大きいから話半分ぐらいがいいですね。
ちなみに公平を期すためレビューは基本iPod直差しロスレスです。
何かと叩かれてるけど癖もなく特に最近のは音も良いしリファレンスにも向いてると思う。
ちなみにW4をSR-71通すと当然よくなりますけど特別W4だけが驚くような感じはないかなあ。
まあこれはUM3Xに合うと言われてるし個々の相性も少なからず関係してるでしょう。
そんなとこです。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 02:23:23.18 ID:KmEQkJvo0
SR-71Aですね
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 02:28:43.31 ID:KvCft8BNO
俺にはまだこの話は早すぎたようだ
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 02:42:21.08 ID:MbasYBAG0
レビューが素晴らしすぎてガチで物欲が増したw
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 02:45:24.20 ID:MbasYBAG0
ハイエンドが1個ほしい
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 03:36:19.32 ID:cJKgEUdEO
どうやら俺のUM3Xはもうちょっと頑張りたいらしい
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 06:09:44.27 ID:Pq0ibYklO
westone4を友達から借りて一日聞いてみた
環境はCOWON J3直挿し、コンプライ、音源はFLAC
感想としてはスルメみたいだなぁと感じた
インパクトは無いけどすぅーっと自然に音が入って来て聞けば聞く程良いなぁって感じる
音の傾向はあくまでフラットの中で弱ピラミッド?
音質は低音については2ドライバーのおかげか情報量(質?)はかなり高いと思う。
中音は普通(高いレベルで)
高音はUM3Xより少し量が多いかな?
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 06:19:03.32 ID:Pq0ibYklO
イメージとしてはSE535を大人しくして暖かみを持たせた感じ
UM3XやW3みたいな個性はあまりないのでつまらないと感じる人もいるだろう
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 06:59:23.32 ID:usJMdiCSI
>>901むむ、そのイメージ理想だな。昨日w3/um3勧められたけど試聴できればなー、
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 14:17:52.14 ID:wrS6VIBH0
SE535買って初めてわかる
westoneのデザインの良さ・・・欲しくなる
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 14:51:28.56 ID:Z9vMWVOx0
デザインいいか?いろんな人がいるんだな...
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 14:57:55.06 ID:RA18TajM0
デザインは好みの問題だろうね
俺はSHUREの方が好き
「3」はだまし絵的なのが楽しかったけど
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 15:23:37.72 ID:tlqIrxRY0
westoneはカブトガニのイメージ
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 15:48:10.12 ID:IeEh+Wwd0
SE530は、カナブンとか言われてたけどね
デザインより耳にフィットするかどうかが、結局、ポイントになるからどうでもいいや
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 20:28:00.99 ID:KRITza+s0
クリプシュのX10使ってたら耳からコードが生えてるって言われた。
W4買ったから見た目で馬鹿になんてされないはず。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 20:54:26.33 ID:kYIr0M7g0
westone3始めてみた時、黒い本体に炎が書かれてると思った。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 21:00:43.52 ID:RhdfXij90
4が出て初めてあれがちゃんと3に見えたわ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 21:31:19.42 ID:PPM0qP4q0
じゃあ5が出るまで4は見えないままか
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 21:53:58.03 ID:1GXJncSqO
W3、W4、UM3Xまとめて試聴してきた。
W4は他の人が言うようにこれといった特徴がないな。耳にスッと音が入ってくる感じ。
なんとなくゼンに言われるような自然さみたいなのが思い浮かんだ。
低中高のバランスはW3とUM3Xの中間だが、音場形成はかなり違う。
W3、UM3Xよりもう一歩二歩引いたところから包み込むように鳴る。

どれか一個欲しいんだが、3つとも買って使い分けるのが一番いいみたい。
どうしても一個に絞るなら好み次第といった感じで。劣るとも勝るとも言えない。
ただ、細かい描写とか繊細な表現力はW4が一番グッと来た。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:25:27.90 ID:VJaKUmrj0
試聴でのレビューは不要です
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:28:08.38 ID:0aHuiKQE0
剛のW3 柔のUM3X 優柔不断のW4
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:30:33.39 ID:mJ8UAde/0
W3・・・ラオウ
UM3X・・・トキ
W4・・・ケンシロウ

こんな感じ?
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:32:03.55 ID:7krZNFjBO
www
wwww
UM3X
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:47:47.58 ID:cN2sayIh0
>>915
W3・・・人造人間16号
UM3X・・・人造人間18号
W4・・・人造人間17号

こんなカンジ
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:53:54.45 ID:qno1q4MOP
セルはいつでるの?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 23:15:44.20 ID:yTYjb64Z0
セルはリモールド+ドライバ追加じゃね?
元からある戦闘力+能力吸収って意味で
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 23:38:50.12 ID:KvCft8BNO
今度enyoをちょんぎって80センチくらいでリケーブルしてみようかなぁ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 23:53:35.23 ID:CCb0uLeQ0
W4、2週目で故障orz
週明けにESへの空の旅に行かせます。
っつーか円高+クーポンコードで安く買った意味が無くなったわw
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 00:01:45.09 ID:H6IMyIbr0
W4にクーポンコード使えたっけ?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 00:04:09.56 ID:Ur1siitE0
W4INTROで5%オフのが使えた。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 00:14:31.41 ID:CZc5by180
気持ちは既にSleek Audio SA7へ
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 00:32:58.51 ID:GdrDzsKH0
SA7いつ出るんだよ

w3を思い出す
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 00:37:41.67 ID:343fZfJZ0
故障ってなにしたん?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 00:41:35.59 ID:CZc5by180
>>925
予定では来月には出るはず
進化してもSA6同様GRADO RS-1に似た音を出すと信じたい
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 00:42:28.10 ID:Ur1siitE0
>>926
特に何もしてないけど片側のドライバーが一個死んだっぽい。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 00:44:03.04 ID:CZc5by180
>>912
>どれか一個欲しいんだが、3つとも買って使い分けるのが一番いいみたい。

その発想なかったわ、あなた良い教育受けてますね
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 01:04:39.37 ID:JiSu0p0z0
>>929
細かいことを抜きにしても、3つとも申し分ない性能だしなぁ。
全部兼ね備えた機種なんてのは物理的に存在し得ないし、3つ持っててもソンはないな。
「UM3Xは超えれなかったな」とかって人は自分の好みがかなり固まってるってことだよね。
今からwestoneに手を出す人で、好み固まってるなら最初から望みの音を出す機種に手を出せばいいけど、
どれも気になるって人は全部買う他ないと思いますよ…。全部魅力的だから。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 01:21:15.58 ID:CZc5by180
>>930
毎月5000円ずつ貯めて残り2本も買って見る
賢い人ありがとう
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 01:53:37.76 ID:JiSu0p0z0
>>931
残り2本っていうと最初の1本にどれを購入したの?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 02:06:11.28 ID:CZc5by180
um3x
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 09:33:09.43 ID:okzMv3+70
UM3XRC買おうか検討してるんだけど、いま1番安く買えるショップはどこだろ?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 14:57:00.66 ID:B/TBHmwn0
>>917
W3・・・ジャイアン
UM3X・・・しずか
W4・・・ドラエモン

いやこんな感じ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 15:03:45.30 ID:qZi8zAyi0
俺が思うに
W4−フェデラー
UM3X−ナダル
W3−マーレイ(ジョコビッチ)
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 15:05:38.11 ID:LRdHhLXn0
W4は不良品か・・・正常品のドラミはないのか
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 00:49:37.00 ID:sFwEOKbB0
w4、あまりの低音の無さと音の軽さにに冗談だろって感じだったが、どんどん良くなってきた。
今30時間くらい。すごいなこれは。大変心地よい。
それにしても最初は何だったんだ。。。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 01:03:46.93 ID:KfopzVE90
俺のum3xもちょうど30時間くらいだ
まだクリアになっていく感覚がある
なんというか体感的に最初128kpbsだったのが今320くらいの感覚
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 01:25:57.34 ID:z26LZNSzO
ボリュームコントロールがついてるみたいですが
やっぱああいうのって音質は落ちるもんでしょうか?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 11:16:37.88 ID:YgABWz3I0
BA型ってエージングないだろ
耳プラシーボ乙
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 12:24:08.13 ID:9Bw1m6K10
この場合プラシーボじゃなくて目が暗闇に慣れるのと一緒でしょ
耳が新しいイヤホンに対応する過程を差し引いて評価しないと
評価を聞いて買うなら先人たちの耳が安定するまでしばらく待った方が良い
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 12:31:39.15 ID:KfopzVE90
わからないなら分からないでいいけど
音は変わっていくよ
エージングというより本来の性能を出すまでにかかる時間ね
BAだからとかダイナミックだからとか関係ないし
むしろマルチドライバなんてものによっては百時間に以上かかるよ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 13:10:46.12 ID:aGgwgTb00
それは耳エージングだろ。
se420を2個同時に買って、一個は通勤で使ってみたんだ。
1ヶ月ぐらいしたらスゲーー変わったと感動したんだけど
しまっていた奴を聞いてみたら変わっていなかった。

そんなものだよ。人間は状況にうまく対応する様にできているということさ。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 13:12:55.54 ID:KfopzVE90
BAは金属振動板だが金属板でも転位のような金属欠陥が弾性定数に影響を与えるし
振動で欠陥が移動したり消滅したりで影響は出るよ。
BAの場合はそれより磁気ヒステリシス変化の影響の方が大きいかもしれない。
それから、単純にBAといってもマルチドライバの場合はドライバ同士の振動の干渉の
問題があるから音の変化も一見奇妙で不可解な変化をする可能性がある。

それにイヤホンにしてもスピーカにしても複合材料のハイブリッド構造だから、ダイナミック
だからどうとかBAだからどうとかそんな思い込みは全く意味がない。

いずれにしても脳内だけで解決できるほど単純な問題ではないよ。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 13:17:57.65 ID:aW1C3pLm0
何年同じこと議論すれば気が済むんだよ
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 13:29:34.78 ID:KfopzVE90
まあWestoneのイヤホンが素晴らしいことに変わりはないよ
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 13:41:15.86 ID:YgABWz3I0
お前Westoneスレみたいな比較的おとなしいスレでよかったな
他スレだったら泥沼のオカルト野郎叩きになってるわ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 13:45:38.10 ID:UhlwJmgdO
NG
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 13:45:38.84 ID:KfopzVE90
オカルトねえ。
こんな高精細部品のオンパレードの機器がまったく性質、つまり音が変わらない
なんて言いきってる方がよっぽどオカルトに思うけどね。
だいたい買ってすぐ明らかにちがうとそういう印象感じたこと本当に無いの?
別に安物だってあると思うけけども。
まあどうせ平行線なんだからこれ以上荒らすのは良くないよ。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 13:52:35.66 ID:z26LZNSzO
このスレでも皆エージングあるの前提でレビューしてますよ
今時まだ音は変わらないとか言ってる人いるんですね
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 13:54:21.42 ID:YgABWz3I0
>>950
30時間とか間抜けなこと最初に抜かしてるやつが何を言っても無駄なんだよ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 13:54:36.74 ID:UCdyvjKS0
これ以上荒らすのは良くないよ。
これ以上荒らすのは良くないよ。
これ以上荒らすのは良くないよ。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 13:55:53.39 ID:KfopzVE90
もうかまってる暇ないからいちいちレス返さなくて良いよ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 13:57:26.58 ID:YgABWz3I0
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 14:00:03.35 ID:aW1C3pLm0
じゃあイヤホンは個体差ありまくりってことか
おみくじ感覚で買うことにするよ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 14:01:08.13 ID:j836Itz/O
荒らしてる自覚あって長文垂れ流すとか質悪いな
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 14:06:06.46 ID:z26LZNSzO
俺は口だけの人より938や939ように現に持ってる人信用するわ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 17:34:15.53 ID:juM8bsCT0
じゃあ俺は>>958しか信用しない
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 19:24:04.82 ID:Kz8SV1xr0


「赤くなってるバカは相手にするな?」
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 19:25:45.26 ID:ekz14/PWO
今日Westone4店で聴いてみたけど良いな。エージング済んでない物だったけど低音が引っ込んだ分質が良くなっていて聞いてて心地よかった。

Westone3ユーザーだけど欲しくなるわ…
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 19:33:06.50 ID:WT9biFj60
>>961
>エージング済んでない物
何故分かったの?
Westone4が良いのは同意だけど
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 20:09:10.70 ID:nudFGBaP0
ゆったり音楽に浸りたいならW4だな
包みこむような音場感が魅力
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 20:09:40.28 ID:1WvC+m4bP
um3xにとってもgooなアンプ教えてくださいませ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 20:34:35.95 ID:ekz14/PWO
>>962
店の人が言ってた。昨日来たばかりらしい。聞いてみても若干カサついた感じがあったけど、それでも音の良さは分かった。ケーブルもWestone3よりしっかりしてるし余程の事がない限り断線もしなさそう。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 20:35:24.19 ID:ef/D9Bo+0
ウエストンは30時間鳴らすと音が良くなります(キリッ
耳が慣れている訳ではありません
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 21:44:16.45 ID:sFwEOKbB0
ぶっちゃけ、耳エージングでも何でも良いです。
並のイヤホンは、聴けば聴く程に慣れて飽きるか、聴き疲れするものだし。
そうじゃなくて、どんどん良く思えて来るってのは、すごいことよ。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 21:51:36.46 ID:aW1C3pLm0
じゃあそう思ってればいいよ
ここは君のブログじゃないから自己主張はほどほどにね
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 22:02:23.36 ID:juM8bsCT0
>>962>>965
UM3Xとの比較ヨロ
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 22:06:14.09 ID:nudFGBaP0
みんなエージング好きだね。
俺が以前買ったW3は開封直後からいい音だったから関係ないけど。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 22:08:25.15 ID:z4PAnWEX0
>>969
現行のこのスレぐらい読めよ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 22:17:06.88 ID:juM8bsCT0
>>971
W4絶賛してるこの2人の意見を聞きたいの
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 23:58:25.31 ID:ekz14/PWO
>>969
比較かあ…んー俺は上手く比較できないかも。UM3Xは持ってないのもあるけど、個人的に鳴らし方も全然違うからなんとも…
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 02:51:13.88 ID:zxY4y0UNi
>>970
エージングするとそのいい音が、よりいい音になるんじゃないの?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 04:54:11.32 ID:0AMILLSq0
エージングってただの劣化なわけだから、あるにはあるだろうけど
エージングすると良くなるとかは幻想。
劣化の過程が好みの音になったり、耳エージングされるだけ。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 06:07:46.05 ID:BY+ZzveAO
またエージングの話か
ホント飽きないね
別に本人が良い音になったって感じたんならそれで良いんじゃないの
エージングしたら良い音になるからって言って好みと違う奴や微妙なイヤホンを他人に勧めるのは良くないと思うけど
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 07:32:19.54 ID:NTb+52NN0
【Aging】エージング・エイジング議論・検証スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1174095727/

ここでやってね。スレ違い。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 11:16:54.64 ID:9F4rJv/AO
ところで今W4簡単に購入出来て保障も良い(期間が長い)店ってどこかな
海外はちょっと保障が面倒臭そう(修理で海外に郵送?)なイメージがあるんで国内が良いんだが…
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 12:10:36.90 ID:W/ro+oDj0
eイヤが再入荷してたがまだあるかどうか…
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 12:21:47.26 ID:W/ro+oDj0
ごめん、もう無かったみたいだ
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 14:36:58.84 ID:BY+ZzveAO
>>478
国内で保証が長いのは2年保証のフジヤエービックか1年保証(だっけ?)のeイヤホンだけどどっちも次の入荷は4月上旬になるんじゃないかな。
もしかしたらフジヤエービックが3月下旬ぐらいに入荷するかもしれんけど
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 14:37:52.59 ID:BY+ZzveAO
>>978でした。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 14:43:01.05 ID:3y0FPQ100
フジヤって2年なの?
メーカー保証に準ずるで通常westoneは1年だったと思うけど
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 14:47:22.52 ID:BY+ZzveAO
あー勘違いしてたかもしれん。申し訳ない
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 15:46:25.90 ID:9F4rJv/AO
Shureは2年だったがWestoneはどこも1年だなあと思ったがそういう事か
W3は2年故障無しだし値段だけで比べても良さそうかな…
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 15:51:27.61 ID:3y0FPQ100
ちなみにwestoneはWestoneHPでカスタマー登録すると一年延長されて実質2年にできるらしい
しかし1年後以降はその際にwestone本社との地力交渉が必要らしい
らしいというのは又聴きであり、実際登録したがその返信メールがくるくらいで
実際まだ故障等もしていないのでまったく定かではないという事
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 17:01:55.99 ID:qrF7xUbV0
最初の一年は購入店か代理店が受け付けてくれる。
登録すれば2年目の保証をwestoneでやってくれる。
交渉力っつーか、アメリカの本社と直接英語でやり取りする語学力が必要になるだけだよ。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 17:31:52.92 ID:eu7fvhqf0
語学力は保証期間の2年間でみっちり勉強すれば問題ないでしょ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 19:20:34.18 ID:L2wh53IS0
英語の授業が無い中学校ってあるのか?
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 19:24:53.73 ID:3y0FPQ100
何か地力交渉を大袈裟にとらえているようだが要するに
>>987の言うように代理店経由では無いと言う事が言いたかっただけです
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 19:39:14.63 ID:Q3stWALHO
気づいたらもう991
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 20:43:18.86 ID:qagoeXjG0
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 20:56:03.68 ID:oEMbfCdt0
>>992
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 21:37:23.84 ID:BY+ZzveAO
埋め
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 21:43:59.25 ID:OcNXDyE30
我がW4は遥か海の彼方へ・・・
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 21:53:35.24 ID:hn+3SnOZ0
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 22:03:14.78 ID:eu7fvhqf0
westone4は今井
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 22:08:59.05 ID:0efSLMHN0
今井美樹?
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 22:15:14.65 ID:PPlFjc+ui
今井翼!
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/07(月) 22:15:54.48 ID:NTb+52NN0
>>1000ならUM7X!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。