KOSS イヤホン・ヘッドフォン総合スレEpisode\

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレ
KOSS イヤホン・ヘッドフォン総合スレEpisode[
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1251626843/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 23:08:59 ID:vuyEL4Io0
3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 23:47:35 ID:bd7Sebcu0
QZ99イイワア・・・
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 03:00:57 ID:GhtSK9cp0
999  名無しさん┃】【┃Dolby [sage]  2010/09/28(火) 02:35:48 ID:b8rNE9S30 

KOSSのカナルタイプでお勧め教えてください・・・スレなくなっちゃうよぉ〜


1000  名無しさん┃】【┃Dolby [sage]  2010/09/28(火) 02:43:41 ID:8XNkhc020 

1000だしちんこKOSSって寝る
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 10:26:19 ID:RydY74fi0
オススメと言ってもKEB/24もしくはKE/29くらいしかなさそうだが
6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 11:30:51 ID:6dfW9Dqu0
日本でPro DJ100発売しないのかな
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 21:51:31 ID:UP5ugQ8TO
PortaPro買いますた!
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 22:34:55 ID:9AZg9tRS0
前スレで「PRO4AAT」、「MV1」で文字検索しても全く結果得られなかったのはどーいーうこと?ねえ!(怒)
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 14:30:58 ID:43dNTW/20
KOSSのフラッグシップ機はどうしても評判悪くポタプロ系の音が好きな人からはボロクソに言われる
10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 14:56:32 ID:EEP6NrkB0
今更ながら25th買いました!
素っ気ない黒尽くめですがイイすねこれ!
銀色バンドにチープなプラスチック普及品よりカッコイイっす!
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 21:17:53 ID:qNHAsFJD0
>>10
俺の熱朱に謝れ
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 22:19:58 ID:39w3yumH0
すまんRH持ってるんだ
だが写真で見たほどの感激はなかった・・・実物のあのチープさと言ったら笑うしか無いw
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 14:32:12 ID:5+J8s0oo0
14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 18:51:52 ID:l6PJmz5o0
>>13
Hotじゃねーか!
15名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 19:31:07 ID:yriy5KLs0
16名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 10:54:26 ID:JyzURAdj0
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 15:26:33 ID:S/wpToCq0
ぽたぷろ25周年モデル
買って四ヶ月でプラ折れて交換後二ヶ月で右側の音が途切れ途切れ
限定版だし大事に使ってるのになんなの、やっぱ弱いのこれ
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 19:06:59 ID:8Mbblh2l0
>>17
KOSS製品は普段使いの消耗品としてとらえた方が良い
もうそっとケースに入れてポタプロを買ってくるんだ
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 19:26:26 ID:DwhEYZjX0
そういう話も聞くんで、予備で25thを6個まとめ買いした。
しかしまだ1個目壊れていないていう、、
20名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 21:44:10 ID:01Aqo0hH0
ごめん前スレみれないのでガイシュツかもしれないけど
ザ・プラグ、新しいの買ったら爆低音が無くなってた
もしかして音質変わった?それともハズレ品?
iPod純正の方が低音響いてんすよ(泣
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 21:54:24 ID:gLBh12oi0
残念だが今のプラグは昔のとは違うのだよ・・・
22名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 23:02:24 ID:ZNaWGD3e0
ものすごい狂ったように既出
10回20回は平気で出てる

・接続端子がL字ではなくストレート
・ケース裏面の解説に
「New Mini Plug compatible with all music players including iPhone」の表記がある

この2点を満たすならほぼ100%新仕様です。お疲れ様でした。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 23:07:26 ID:01Aqo0hH0
ガーン・・・、どうもありがとう・゚・(ρ_;)・゚・。
それにしても、なんでこんな改悪して、そこらの
やすっちいヘッドホンみたいになっちまったのかkoss
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 23:39:15 ID:lClVuM960
>>18
やっぱそうしようかな、コードと色は気に入ってるんだが
>>19
六個すげーな。プラ部分が弱め報告多いから気をつけて
25名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 20:29:26 ID:77SoLf5Wi
KEB/24は分解して断線修理できる?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 02:12:53 ID:Sjt8UV6J0
ポタプロも断線修理を繰り返していよいよ限界なんだが
個人輸入しようとして本人認証で蹴られた
実家住みで公共料金払ってないから携帯電話の領収書に
したのがだめだったのかな…
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 11:56:04 ID:nNt/RdaC0
本人認証ってなんだよ。
クレカとかpaypalで払えば一発だろ。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 12:47:59 ID:XO7AJtmR0
>>26 2000円くらいしか変わんないだろ
アマで買えば?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 14:05:56 ID:GCky7VjS0
ぽたぷろのヘッドバンド広げようとして普通に引っ張ったらバチーンって黒い留め具が飛んで
バンドがびよよんと二つに分かれた。すぐ直せたけどもうなってほしくないな
30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 20:31:16 ID:XVv3tGr10
よく現行のプラグが昔と違って低音が弱くなったって見ますが
少し違うんですね
簡潔に言うと鳴らしきれてないんです
現行のプラグは非力なDAP直挿しじゃ鳴らしきれませんよ
要するに出力が100mw+100mw以上あるポタアンをかましてやらなきゃいかんのです
個人輸入で3万程度のモデルが最低ラインでしょうか
31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 21:25:14 ID:D043uu7z0
僕のSPORTA PROは壊れません
32名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 23:23:36 ID:STllEPLD0
僕は壊れましぇん
33名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 23:25:28 ID:KlUM/QvQ0
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 09:28:02 ID:egFEpH470
>>30
STEPDANCEってポタアン買おうと思うんんだけど
プラグ鳴らしきれるかな?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 07:30:00 ID:E06204p50
>>30
どんなだよ。
100mwフル出力でイヤホン鳴らすのか?耳がぶっ壊れるぜ。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 13:24:39 ID:PLqS/rgf0
>>30
以前のより、中高音がクリアになったきがする。
低音も、ボワンボワン言わなくなったし。
まぁ、癖が抑えられると面白くないと言う気はするな
37名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 14:29:22 ID:iy9k3B4h0
俺ですら全力で釣られるの我慢したのにお前らときたら
38名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 20:41:33 ID:x1VvxhT2O
PortaProのせいで、低音無しでは生きて行けない体になってしもうたw
これが、ポタプロの奴隷ってヤツなのか…!
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 23:28:28 ID:gZZEGCkz0
大事に使ってきた俺のザプラ(改悪前)、
Y字がいやでU字の線に付け替えたり、
iPhoneのコントローラーを付けたいがために線をつなぎ替えたり、
2回洗濯、1回乾燥機にかけてしまってもちゃんと低音を出し続けてくれる。
そんなザプラが大好きだ。
でも、乾燥機に掛けた時点でなんか音が少し変になっちゃったかな。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 00:45:37 ID:do31vix2P
ってことで、そろそろ買い換えようかと思う。
俺のザプラが今こんな感じで、iPhoneの線と合体してるんだけど、
これみたいに線が繋ぎ替えられて、ザプラみたいな音が出るカナルイヤホンありませんか?
KEB24とか、繋ぎ替えられるかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6NOAAgw.jpg
41名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 15:14:19 ID:GUUcXh6P0
ダイソー840円カナル「風」
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 18:42:20 ID:USxfk5VI0
KEB24が断線したので買い足そうと思ったらもう生産中止?なのかどこにもないみたいだね
後継のKE29だと音量スイッチが余計だけど、それで我慢するしかないか・・・
43名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 07:42:50 ID:NERF5Qqt0
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 19:43:47 ID:1Bj8hvQP0
>>43
その検索結果に出てる店ってどこも在庫なくて取り寄せだけど、今でも取り寄せできるんだろうか・・・
店が生産中止後もページを放置してるだけで、実際注文してもキャンセルされる予感。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 20:17:54 ID:NERF5Qqt0
欲しければとりあえずポチってみるといいさ。
って書きこみつつ宇都宮のヨドバシでKOSS取り扱ってたの思い出して検索してみた
在庫あるっぽいよ

http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=koss+ke%EF%BD%82%EF%BC%92%EF%BC%94&cate=&searchbtn=true
46名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 22:56:50 ID:W+JS7FFV0
keb24今月、立川のビックカメラで買ったよ
47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 21:04:59 ID:pGjG3fZ+O
やべぇwwwwwwwwQZ99漢すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww買うべきかwwwwwwwww
48名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 21:51:47 ID:GvVqNXLT0
>>45>>46
わざわざサンクスさっそく見てみた&行ってみた。
書き忘れてたんだけど、俺が欲しいのはシルバーだったんだ、ごめんよ。

実店舗に行ったところ、ヨドにはシルバーの在庫が全国でないらしく(店員さんが調べてくれた)、
>>45のブルー(水色)とパープル(ほぼピンク)のみ在庫ありで、あわせて後継KE29は全色揃ってた。
一方、ビック&ソフマップにはブルーとパープル以外にも、わずかながらシルバーもあった。

色さえこだわらなければまだ見つかるっぽいね。
楽天の検索結果もそうだけど、ひょっとしたらブルーとピンクだけ生産継続してるのかな?

49名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 08:59:56 ID:dk9dS8Ft0
htp://cute.hip-fetish.com/bbs/1sedax/img-box/img20100910053924.jpg
htp://cute.hip-fetish.com/bbs/1sedax/img-box/img20100909150324.jpg
htp://cute.hip-fetish.com/bbs/1sedax/img-box/img20100903212107.jpg
htp://cute.hip-fetish.com/bbs/1sedax/img-box/img20100814075350.jpg
htp://cute.hip-fetish.com/bbs/1sedax/img-box/img20100711215259.jpg
htp://cute.hip-fetish.com/bbs/1sedax/img-box/img20100704113606.jpg
htp://cute.hip-fetish.com/bbs/1sedax/img-box/img20100619221213.jpg
htp://cute.hip-fetish.com/bbs/1sedax/img-box/img20100619220853.jpg
htp://cute.hip-fetish.com/bbs/1sedax/img-box/img20100417224816.jpg
htp://cute.hip-fetish.com/bbs/1sedax/img-box/img20100313154304.jpg
htp://cute.hip-fetish.com/bbs/1sedax/img-box/img20091229012407.jpg
htp://cute.hip-fetish.com/bbs/1sedax/img-box/img20100912211313.jpg
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 16:26:47 ID:arPSWymH0
PORTApro買ってみたんだけど、持ち運ぶケースってみなさん何使ってますか?
KOSS純正のヤツ写真だとしょぼく見えるんですが・・・実物どんな感じですか?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 16:40:37 ID:7bJbFwW/0
>>50
予想外にサイズ小さいよ
押し込む形になる
52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 16:49:40 ID:arPSWymH0
そうなんですか メーカーではタイプBと書いてるけど、大きいAタイプの方がいいってことですかね?
あとサイズ合いそうな他社製のお勧めとかあったら教えてください。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 16:49:53 ID:MMEVCuSn0
あの巾着ってすぐ口があいて困る
でも少なくとも百均レベルではないそこそこ丈夫そうではある
54名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 16:55:27 ID:arPSWymH0
えと巾着じゃなくって、>>50で聞いた純正は、丸いカプセルぽくなったセミハードぽケースのことを聞きました。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 02:47:54 ID:CWVRVSYR0
56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 13:34:19 ID:/Pcr7IjDO
革で作ってあるからなかなか質感イイヨ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 14:36:53 ID:ZF1wX+uv0
>>50
ダイソーのネオプレーンぽいスポンジ生地のケースで、大きさは350mlコーラ缶ぐらいのやつ
薄型DAPなら一緒に入るし便利
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 21:42:37 ID:teRfNG7K0
>>49
何故KOSSスレにはたまにエロ画像が貼られるんだろう・・・
59名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 02:02:55 ID:11+gTIew0
どれ?コスプレ系だから?
60名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 01:31:53 ID:sy4JVTEO0
KEB40なる新製品見つけた
http://www.koss.com/koss/kossweb.nsf/p?openform&pc%5Eeb%5EKEB40
アメリカでは今年の夏前くらい?に発売されたようで、低音も鳴ってるらしい
http://reviews.bestbuy.com/3545/9936247/koss-keb40-insider-earbud-headphones-black-silver-reviews/reviews.htm
カタチもかっこいいし、日本でも発売されることを期待
61名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 01:40:02 ID:Co3SjI/B0
これ装着したら耳からケーブルがピョンと飛び出す形になるんじゃなかろうか…

でも聴いてみたいね
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 02:29:22 ID:NNvj3RSlP
スパプラも低音出なくなってるの?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 12:42:26 ID:DQQ4GarV0
KE29の低温ワロタ
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 20:56:43 ID:ARIa99oZ0
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/spin-dj/diary/detail/200908010001/

誰かこのAERIAL7の上に掲載されてる赤いヘッドフォンの詳細知ってるやついない?
探してんだけど見つからん。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 21:14:04 ID:PMsaTGgZ0
>>64
なんでKOSSスレで尋ねるのか判らんが
WeSCのOboe っぽく見えるな
ttp://cn1.kaboodle.com/hi/img/2/0/0/101/b/AAAAAjI_3ZoAAAAAAQG81g.jpg
ttp://www.dmr.co.jp/shop/g/g2051509060109/
66名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 23:21:51 ID:1FxcCy/s0
ポタプロ買ってみたけど高音も出てて普通にドンシャリな感じに聴こえた。
荒れ狂う低音を想像してたけどチャラめの優等生って印象でした。

もしかして音が変ってたりするのかな?
プラグもL字じゃなくストレートのだった。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 22:27:42 ID:18diUwD20
低音「だけ」でいいならアマゾンで安売り中のTD85を
ただ、装着感に難あり
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 16:06:56 ID:94vZZvnI0
ザプラ使い初めて4年半、3代目だけど、今回のが割と好み、
先代は、イヤーチップがねばらないタイプで遮音性悪かった、

今回はちょっとねばり復活、

もうめんどくさいから、
もう2本くらいストックしといたほうがいい気がしてきた。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 17:32:08 ID:MPVQWb/70
>>66
基本そんな感じで、上のクラスのヘッドホン持ってても
なぜかポタプロで聴きたくなる時があるから不思議
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 17:49:11 ID:z7W1S5vR0
うちにあるやつ
DR150
KSC35
ポタプロ
嫁がKSC75

KOSS比率w
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 19:02:00 ID:Nyi1xml20
>>69
俺もだ。ポタプロは音も優しいし聴きやすいんだよな
72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 19:11:01 ID:iIbyO7Wc0
ティアックアウトレットの
PRO/4AAATを買ってみようかしら。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 22:32:28 ID:AdJ257Nc0
KSC75に使えそうなイヤパッドを通販してみた
使えたら書くわ
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 15:31:48 ID:Opqz25C70
Sportaproをネックバンドにして使うとコメカミがすげぇ圧迫されて痛い
75名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 23:56:24 ID:QELUB+7I0
QZ900の電池の入れ方が分かりません
イヤーパッドを無理やり剥がすのか?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 12:22:35 ID:gDfkdoGy0
QZ900 Battery ReplacementTo replace batter: [バッテリー交換の手順]
1) Remove right ear cushion from ear cup. [右側のイヤパッドクッションを外します]
2) Remove the battery door located inside the right ear cup.
   [右ハウジングのバッテリー用の蓋を開けます]
3) Place 1 "AAA" battery in the direction indicated inside the battery compartment.
   [単4乾電池を入れ替えます]
4) Replace battery door. [蓋を閉めます]
5) Return ear cushion to right ear cup. Make sure the ear cushion is fully snapped in place for maximum noise cancellation.
  [イヤパッドを元に戻します イヤパッドはノイズが入り込まないように
   しっかり正規の位置にはめ直してください]

KOSS QZ900 Reviewed
-Changing the battery is not very easy and wears out the ear cover
 [ 電池交換めどくさい!イヤパッドむしり取らなきゃできないじゃん!]
77名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/05(金) 15:26:08 ID:W+2inaS50
ひでぇw誰も買わんだろそれw
7875:2010/11/06(土) 00:51:54 ID:WT8pGkS40
DREAM SOUND (長谷川電機株式会社)
イヤーパット 50mm
コンピュエースで購入

KSC75のパッドより薄い
反対側が透けて見えるくらい
そのせいでグラグラする

次は合皮のパッド探して買ってみる
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 08:49:28 ID:yADqrGFS0
the plugは前の仕様に戻った?
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 20:23:28 ID:vUSvpf2j0
the plugってパッケージで見分けられたりするのかな。新型は日本によくあるような四角い箱で、旧型は丸っこいアメリカンなパッケージだと勝手に思ってるんだけど…
81名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 22:51:16 ID:pXOupsYv0
青の丸っこいパッケージが昔の
黄色っつーか明るい色のパッケージになってるのがちょっと前
四角くて小さいのが最近
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 08:41:19 ID:5lxa2UD80
>>81
そうなのか。ありがとう納得した。
83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 10:19:23 ID:H0ZLODIy0
旧ザプラ・旧スパプラの代わりとしては、v-moda bass freqがお勧め。
音域のバランスがかなり似てる。
旧ザプラ・旧スパプラと比べて低音の量をそのままに、重低音はbass freqの方が全然出るから迫力が違う。音圧も上。
音場は上下に広がってて似てないけど、解像度は流石にbass freqの方が上
今ならamazonで3680円だから試す価値ありますよ。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 08:44:00 ID:aHFAiTcz0
portaproはsportaproと比べてヘッドバンドの大きさが違いますか?
MDR-ZX300ならちょうど合うんですけど…
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 22:11:01 ID:dK2SkBf+0
スパプラが断線したんで、1年前に別件で保証交換して貰ったスパプラを引っ張り出した
音がスッカスカでゴミみたいな安物イヤホンと同レベルでビビった
これが新旧って奴なんだろうかそれともエージングって奴なのか
聞くに耐えないんで、断線した奴直して復活させた
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 11:51:17 ID:8WHY17Fv0
ポタプロってJPOPもなかなかいい音で鳴らしてくれるね
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 17:01:54 ID:GvB+/5nDi
ポップ、ロック、デスメタ、R&B、ヒップホップ聴いたがどれもよかったぜ!
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 17:44:11 ID:5J9zAmr60
レトロゲームミュージック聴いたけどひどいもんだったよ
89::2010/11/30(火) 07:14:22 ID:dUNWwY4EO
スパプラ断線した!!
新しいの買おうとしたら、クソ音質に改悪の報告!
ザプラが確か生き残ってたはずと引っ張りだしたらなんとかまだ聞けたよ。
ちょっと根本が調子悪だが…。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/01(水) 16:32:16 ID:z+kT5dTm0
プラグ系買うならKEB/24とか買ったほうがいいよ多分
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 16:36:33 ID:tGd4uIxF0
ke29って普通のと比べてどう?
低音と付け心地の感想教えてください誰か 
92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 01:02:09 ID:qvrfL76R0
ポタプロが4,800円で売ってるんだけど品質が悪い物かな?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 11:34:16 ID:2WzHW2hJ0
>>92
パチものじゃ無ければゲットするべき!
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 20:58:21 ID:qvrfL76R0
>>93
アマゾンで売ってるのってパチもんじゃないよね?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 21:51:33 ID:7i35TEa10
それがパチものかどうかは分からないけど、
前にアメリカのアマゾンから輸入したら送料も足してそのぐらいの金額になったね。
俺が買ったときは30ドル切ってたよ。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 22:51:16 ID:h8k0PxQM0
定価1万とかにしてる日本がおかしい
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 22:52:42 ID:5NdpQgZ80
まったく話変わるんだけどさぁ

さっき価格コムで見つけたKEB/7って馬鹿安イヤホンをべた褒めしてるやつが居た。
そんな凄いの?

STAX以外は相手にならない位すげーイヤホンって書いてるケド。320円のイヤホンにww

まぁ、10proに音質サイテーみたいな事行ってるヤローだから信用出来ないけどね。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/18(土) 22:56:36 ID:fJqTc+IO0
>>97
装着感は最悪だけどウォークマン付属のオンイヤータイプと同じ位の音質
高音がシャリシャリしないしKOSSっぽい音だから比べれば俺は好き、そんくらいのもの
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 02:14:36 ID:TTSvLTNS0
>>95
何日で届いた?
一ヶ月ぐらいはかかる?
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 02:35:01 ID:TUtc643b0
>>99
在庫有りで確か一週間かかってない気がする。
1ヶ月とかかかるんだろうなって思ってたからビックリ。
飛行機使ってきたみたい。
まぁ送料が2,280円だったからね。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 03:08:35 ID:TTSvLTNS0
>>100
関税とか掛かった?
日本で買ったほうがトータルで見ると安いかな?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 03:28:08 ID:TUtc643b0
>>101
米アマゾンでは日本円で合計額を表示してくれる機能が付いてるんだけど
表示された金額以外のお金は掛からなかったかな。
日本で安いとこがあるならそっちでもいいと思うよ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/20(月) 10:33:21 ID:bBFSYJ3u0
ポタプロはマイメモで買うと送料入れても
3千切るぞ
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 17:42:02 ID:ovfQ91sT0
1年ほど前に買ったthe plug が接触不良なんだけど
保証書ってどんなのでした?

TEACかどこかの保証書だったイメージがあるんだけど
見当たらない。 保証書最近変わってたっけ?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 17:42:38 ID:kYSsQHB20
>>103
マイメモって何?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 22:14:34 ID:lUpSkFDL0
>>104
変わらないよ
ちょっと細めのお札のような紙でTEACの保証書が入ってるはず
あくまでも国内正規版ね、並行輸入版だとないけど
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/21(火) 23:08:40 ID:MYEyN30b0
最後にあの保証書を使ったのはいつだろう・・・
戻ってきたザプラは黒かった
黒かった
黒かった・・・
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 00:34:35 ID:7aaTQrXd0
その保証書を使って修理出したけど二週間音沙汰ない
年末だからか?前回は一週間で戻ってきたのに。もっとかかるかな
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 09:04:26 ID:rBWIrDEe0
>>105 mymemoryでクグッてみて
英国からの通販だかpaypalで払えば簡単
送料入れても22£位だから2900円位だよ。
http://www.mymemory.co.uk/Overhead-Headphones/Koss/Koss-PortaPro-Headphones
俺もここで買ったけど九州まで6日で付いたし
中華のバッタ物でもないぞ。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 18:00:20 ID:2gKOIXbM0
>>109
クレジットカードは使えないの?
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 18:11:50 ID:rBWIrDEe0
>>110 ここ見てみて結構マイメモで買ってる人いるよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1238461382/
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 19:13:51 ID:2gKOIXbM0
>>111
ひどいレビューもあるね・・・。
開封済みだったとか。
でも安いから買ってみようかな。
マイメモは辞書片手に翻訳して買うしかない?
日本語で詳しく解説してあるサイトってある?
ググってみたけどないような気がする。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 10:16:57 ID:9RVOL1/y0
KSC75っぽいヘッドホンが欲しい
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 13:56:32 ID:Z9UsufPn0
>>112 簡単だった記憶がある
アカウント作ってカートに入れて支払うだけ
当然住所はローマ字で登録。
ちゃんと未開封の新品届いたよw
買った時は、日本で6千円位でマイメモでは2700円位だった。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 15:35:34 ID:00Q82ODc0
レビュー見たが、マイメモが日本人嫌いってのホントかよ?
開封された空箱だけ届いたり、トラブル放置されるのなんてのゴメンだから
もう普通に密林で買うわ…
トラブった際の保険代だと思えば+3000でも高くない。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 15:40:31 ID:NTGqHb0f0
>>114
ペイパルって入金してから払った?
それか入金なしでそのまま買ってクレジットカードの引き落とし?
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 08:52:48 ID:92Y359JF0
マイメモでポタプロ注文した!
色々教えてくれてありがとう!
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 08:52:54 ID:CQoTlp/N0
>>116 paypalにクレカ登録してるよ
認証で200円払って、あとで200円アカウントに戻る。

>>115 それでいいと思う。海外通販はリスクが付き物
俺はマイメモ2回しか使ったことないがトラブルなし。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 08:55:22 ID:92Y359JF0
>>118
あなたのおかげだ!
ありがとね!!
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 10:02:05 ID:CQoTlp/N0
>>119 どういたしまして。
いい買い物と思うよ。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 11:04:09 ID:g947j9PK0
俺mymemoryで本人確認で蹴られた
携帯電話の請求書で電話番号モザイクにしたのが悪かったのかな
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 17:16:43 ID:92Y359JF0
>>121
本人確認なんてあったっけ?
請求書を送ったの?
俺はそんなことしてないけど。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 21:13:26 ID:j+JslqKh0
>>108
プラグ?

プラグなら割と早い帰ってくると思うけど
124104:2010/12/24(金) 21:49:35 ID:G/7sLPdp0
>>106
記憶が確かなのが分かったので、
家に帰ったらちゃんと探してみるよありがとう!
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/24(金) 21:56:06 ID:j+JslqKh0
>>124
保証書があって1年以内なら無料で交換してくれるな
保証書が見つからなくてもレシート等、正規品を買った証明があれば大丈夫らしいけどね
126104:2010/12/25(土) 06:36:00 ID:CzTv00BB0
むしろレシートのほうが無い気がする
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 06:39:13 ID:yiGxmJ8i0
マイメモで買って1日経っても発送されない。
金曜日に発送されないってことはあと2日は発送されないってことだよな。
早く発送してほしいわぁ。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 00:30:44 ID:8KbzRqaf0
今ポタプロ買ってもザプラ見たいに低音が出なくなってたりしない?
価格.comの口コミとか見てるとコストダウンの為に品質落としてるとか書いてるから心配で
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 13:17:17 ID:sQ9Oiz810
ティアック、実売8,000円のKOSS製DJヘッドフォン−スポーツ用耳かけ型「CLIPPER」も
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101227_417614.html

KOSSの密閉型ヘッドホンにはロクなのがないけど
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/28(火) 20:16:10 ID:zp/RPb3k0
>>123
遅レスだけどポタプロだった。前回は交換だったんだけど今回修理だったので
時間がかかったらしい
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 00:40:19 ID:MK7fi3/n0
>>129
プレスリリースに>>60の新製品も含まれてると期待したのに・・・
http://tascam.jp/news/display/589/
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 03:20:50 ID:RWTIiZsl0
>>130
前回は断線で今回は破損かな?
壊れた場所によって交換か修理かが違う気がする
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 07:55:22 ID:T2gbSEzFO
>>132
前回が破損(プラが折れた)で今回が断線だった。
壊れた場所によって違うってのはその通りだと思う。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 18:17:55 ID:RWTIiZsl0
>>133
基準がわからないですね
パーツの有る無しにもよりそうですな

まぁさっさとなおってくれればどちらでも良いですけどねw
135127:2010/12/29(水) 21:37:42 ID:AtqSmyPQ0
やっとマイメモから発送完了メールが来た。
ボクシングデーとかイギリスは休みすぎだよなぁ。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 14:59:50 ID:zLQJmCyF0
>>135 時期が悪かったね
俺もuk尼に注文したCDがやっと発送になった
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 03:32:35 ID:ENZeD3IY0
htp://up.pandoravote.net/up18/img/pandoraup00000485.jpg
htp://up.pandoravote.net/up18/img/pandoraup00000377.jpg
htp://up.pandoravote.net/up18/img/pandoraup00000634.jpg
htp://up.pandoravote.net/up18/img/pandoraup00001790.jpg
htp://up.pandoravote.net/up18/img/pandoraup00001831.jpg
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 13:04:12 ID:jhjqVMDM0
>>128
旧型は分からないけど、現行品でもかなり低音出てると思う。
買ってから半年ぐらいで、ようやくドライな音になった感じなんで
エージングに時間掛かる機種なのかもしれない。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 13:21:33 ID:4fls+Nuj0
エージングはただの劣化
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 13:25:30 ID:fEEw4U880
>>137
だいぶエージングされている感じがするけど
コードがずいぶん絡まっているので断線注意
KOSSでは珍しく高音を強調するように調教されているタイプですね
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 15:30:30 ID:U2OTdRzI0
>>139
馬鹿耳の方も、ちゃんと劣化してんじゃね?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/31(金) 21:39:07 ID:xg+p5VEJ0
>>141
そういうこと。
劣化してる音をよしとしまう馬鹿耳にあわせるのがエージングの目的。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/01(土) 03:38:47 ID:MARGLyNw0
KSC75ヘッドホン化してるのにポタプロの無骨さに惚れてしまった…
144名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 09:41:44 ID:qdV6oCFz0
ヘッドホンイヤホンのエージングが単なる劣化だとしたら
本来の性能を保ってられる期間が短いってことになるな
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 16:36:08 ID:nZId8+zu0
エージングって経年劣化って意味だぞ
146144:2011/01/03(月) 06:11:52 ID:vT++bBg40
>>145
あうw確かにw
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/03(月) 19:19:06 ID:lyFvkNxk0
じゃぁバーインだな
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/04(火) 00:13:13 ID:GuuyZYkM0
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < 美光!
     ⊂(゚Д゚ ) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
149135:2011/01/04(火) 22:28:14 ID:N3COwMnA0
まだ届かない。
そろそろ届いてもいいような気がするんだが・・・。
早く来いよー。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 09:59:13 ID:aXbW0T3K0
>>149 最近、英国からは遅いからな〜
前は1週間〜10日で着いてたが、今は2週間位
例の爆弾騒ぎのときは28日かかったよ
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 21:28:58 ID:UfkVu1ge0
クリスマス休暇やらでお店が閉まっているんでしょ。きっと年末年始から全開営業なんてしてないよ。
152135:2011/01/13(木) 02:06:17 ID:p3+HAB4t0
まだ届かないよ。
マイメモって航空便なの?船便なの?
前者ならもう届いててもいいような気がするけどイギリスの正月休みっていつまでなんだろうか。
10日ぐらいまで休んでたのかな。
それとも途中で誰かに・・・。
153135:2011/01/14(金) 21:01:53 ID:PNDKtvBS0
今日届いた!
早速ポタプロで聴いてみたけど
うーん・・・って感じ。
期待しすぎたかな。
エージング後どうなるか期待!
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 02:16:41 ID:JRu4mqjU0
仕様変更前の青プラグ、断線しやすいって聞いてたけど全然平気だね。
壊れたらもう買えないからその方がいいんだけど。
買い置いた紫プラグがいつまでも出せないや
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 03:42:45 ID:x0s/VjDN0
ポタプロで聴いた後に前使ってたAL-HP102で聴くと全然違う。
102が全てにおいて劣っている。
他のヘッドホンはどんな音なのか気になりだした。
ポタプロを買ったおかげでヘッドホンマニアになりそう。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 09:58:02 ID:AYgg/dUB0
KOSSの音は結構独特なので耳がそれに慣れると他のヘッドホン聞いたときに物足りなくなる
日本メーカーの音とかすごくあっさりに聞こえる
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 13:44:30 ID:0QnOHGJ10
DJ100はどんなもんだろーか?
米Amazonの評価はめっちゃ良いけど
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 23:49:10 ID:2ms0AEXU0
ポータプロ25周年モデルを修理に出したけど、電話かかってきて部品が無いから少し時間がかかるって言われた
以前普通のポータプロは新品交換だったけど25周年モデルって修理なんだね
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 00:08:34 ID:MsaPTd500
>>158
自分の25thポタプロも昨夜左側から音が出なくなって断線した模様・・・
修理てどういう段取りで出しましたか?
多しかあったはずの保証書紛失してしまって・・・いきなり送りつけちゃダメですよね?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 00:16:30 ID:EzpgGoGG0
>>159
通販でかったなら履歴が有ればOKなはず
まだ保証中なのかな?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 11:42:39 ID:IHZKpxhJ0
KSC75 って評価はどうなんでしょう?
やっぱり価格なり?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 13:54:26 ID:gPsSpuSw0
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 01:15:50 ID:BGT/PgeH0
2年くらい前にSE-DRS3000Cを買って使いまくっていたのですが、何やってもCHGランプが点滅するだけの状態になってしまいました
ヘッドフォンの電池は換えたばっかりだから本体がイカれたっぽい・・・ちょっと壊れるの早すぎる
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 13:29:11 ID:62QDQ19w0
PORTA PROとPORTA PRO1は何が違うの?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 13:58:55 ID:IpISQCof0
1988年9月発売。当初は『PORTA PRO1』と呼んでいた。現在では『PORTA PRO』。

ってカタログには書いてあった
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 00:15:13 ID:nwaC+0T+P
ポタプロ買ったどー(・∀・)
華奢な作りに反してやたら重低音で大満足。低音重視でも抜けがいいというか、
篭りが感じられないのがとてもいい。高音も刺さらない感じで個人的には必要十分。
評判だけを聞いて視聴もせずにポチッたのだけど、大正解だった。まさにオンリーワン。
仕事が終わって家に帰るとこれで音楽を聞くのが楽しみになった。
AKGのK404にしなくてよかった。
KOSSの他のヘッドホンにも興味を感じてきたよ。明確な特徴のあるメーカーっていいよね。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 10:28:53 ID:fKxnu1ib0
ポタプロが好きならフラッグシップ機には手を出すな
傾向が丸っ切り違う
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 14:26:51 ID:KX7wtytz0
壊れたポタプロをKOSSに送ったら
修理or新品交換で返ってくるの?
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 15:43:04 ID:qADEr8XA0
KOSSの生涯保障はアメリカ限定(販売と使用)ではなかったか?
ユーザー登録してないと生涯保障も受けられないとの話もあったような。
ttp://www.koss.com/koss/kossweb.nsf/warrrepair2?openform
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 19:46:07 ID:nwaC+0T+P
>>167
まじすか?
Pro4AAとか、QZ99なんて興味があったんだけどなぁ。
ノイズキャンセルのためにとりあえずイヤーマフに音を出させてみました的なQZ99なんて漢過ぎて
興味が止まらない。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 19:49:47 ID:5wj6fV2Z0
全然違う
廃人とこのレビューでおk
アンプが余程の重量級ならムック本も参考になる
172名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 22:57:18 ID:AFkVEJPX0
>>170
遮音性はトップクラスだが音は期待するな
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 22:59:05 ID:w78MyJ6l0
PRO4AAATも微妙ですた
174168:2011/01/25(火) 14:24:24 ID:rnSGm54j0
>>169
米国内登録ユーザーのみって書いてあるね
情報サンクス

米国在住の友人でもいればごにょごにょ出来るのになぁ…
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 19:27:10 ID:EaK0Il6Z0
>>166
ポタプロ好きならGRADOに向かうべし
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/27(木) 19:34:23 ID:wusCGwfH0
HD595より低音キレますか?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 21:15:58 ID:zXGok5jX0
そう言えばポータプロの25周年モデルのプラスチックが割れたので修理にだしたら、ヘッドバンド部分が艶ありの黒から艶なしの黒に変わった
もしかしてプラスチック部分も材質変わったのかな?
178sage:2011/01/28(金) 21:20:52 ID:hAaT/G8C0
ポタプロが頭にぴったり合う日と、痛くて一時間もつけてられない日がある。
なぜだろう。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 21:35:22 ID:zXGok5jX0
バンドを名一杯伸ばして装着してもダメ?
ギリギリの長さにしてつけると頭の上の方が締め付けられるけど、名一杯伸ばせば耳より下が支点になるので装着感が変わるよ
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 16:18:06 ID:rPDdKYTzI
一代目のksc75が断線して保証中だったので修理に出して、今日二代目が届いたんだが
高〜中音域は左右同じ音量なんだが、低音域が左側ばっかり鳴っていて右側の低音が
あまり鳴っていないんだ。
初期不良なのかな?もし対処法があるなら教えてください。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 20:54:45 ID:7Fhy9UIs0
壊れちゃってからずっと買わなかったけど
1年ぶりにポタプロ買った。
やっぱこれだと音楽が変わる。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 19:30:19 ID:O2VyV+Jr0
今日、ホームセンターに行ったとき、ギボシ端子セットというを見つけて、遅ればせながら(どんだけ遅れてんのやらw)、数年寝かせたままだったのを引っ張り出して、旧PLUG改造2ちゃん仕様というのをやってみた
HD25のような締まりはないとはいえ、低音すご杉 
ttp://i.cool.ne.jp/aje/plug.htm
183名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 19:56:04 ID:O2VyV+Jr0
ポタプロも、近くに淀が開店したので、劣化してボロボロになっていた耳カバーを取り寄せてもらった
HD25の締まってかつ音圧を感じるような低音と比べるとあれだけど、これはこれで、オープンエアーの開放感があっていい
買ったときは、iPod直挿しであんまり良さが分からんかったんだけど、それなりに評価の高いものは、時をこえていいのな
ポタアン買って駆動力に余裕が出たからかもしれんけど (´・ω・`)
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 20:56:23 ID:sC8c7ZtK0
Porta Pro から HD238に浮気した。音の傾向は同じか少し軽い。
なんやかんや言っても、porta pro が基準なんだよな。
ちなみに porta pro1 を昔使ってた。88〜93年頃。最後はボロボロに
なって、かわいそうだったな。。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/30(日) 23:13:18 ID:+QJzIYjH0
まぁHD25もマイナーチェンジしてるけどロングセラーだしな
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 00:31:41 ID:WQlXaEA10
スレちがいだが、MX500(レンジは狭いが中音域が素晴らしい)や、E4c(分解能と高域の伸びが圧倒的)もいい
後者は、断線修理が交換修理しかできなくて新品買うくらいの値段だったけど、すで廃盤で入手不可のため、迷った末やってもらったが、結果、大満足
スネークマンショーのコントじゃないけど、「いいものはいい」と再認識する今日この頃
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 17:02:46 ID:P4YGyCIf0
urbanoutfittersでポタプロのブラックが19.99ドルなんだけど
日本には送ってくれないんだよな
なんかいい手ないかぬ〜
188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 17:29:43 ID:fj/t1G8Y0
>>187 送料考えるとマイメモリーの方が安くないか?
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 19:09:17 ID:P4YGyCIf0
そうなんだけどblackって売ってないでしょ>マイメモ
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 17:44:38 ID:jwxNKiPP0
スパプラしくじって洗濯してしまったら、どっかいかれたのか音がスカスカに
買い置きがあったんで引っ張り出したら白い所が尿色にw
使ってた奴は汗やら手垢で黄色くなったのかと思ってたら、これ部品の品質の問題による自然劣化かよ
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 19:13:01 ID:i3A0DcEQ0
ただの日焼けだろ
自然劣化なら品質の問題ではない
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 19:22:46 ID:jwxNKiPP0
>>191
いや、暗所にパッケージに詰めたまましまってた
使ってた奴よりもかなりションベン色になってるw
193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 19:29:21 ID:M8tCqU+p0
>>190
暗所黄変かな
もしそうなら日に当てると直るよ
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 20:09:42 ID:jwxNKiPP0
暗所黄色か名前自体は初めて聞いたけど、症状調べるとそう言えばって感じだな
ケーブルは真っ白なんだが、本体色がほんと尿なんでしばらく日干ししてみるわ
ありがとう
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 17:23:30 ID:D3M2XcvY0
iPhone4直刺で使うのにKEB/24かThe Plug買うつもりです。
低音が良く出るのはどちらでしょうか?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 17:32:21 ID:LTDHmoTI0
KEB/24まだあるのか。
悪いことは言わん、今のザプラはやめとけ
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/05(土) 23:04:59 ID:EOHITUe+0
あるなら迷わずKEB/24
ないならKE29
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/06(日) 22:44:22 ID:hXBDBuVUP
>>109
サンクス、ポチりました
サウンドハウスでPRO4AAが届いたらばかりというのに
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/12(土) 13:44:26 ID:/oyLaD520
ポタプロの黒買っちゃった。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 18:27:47 ID:y3/fivluP
ポータブル機としてポタプロは持ってるけど、
もう一台、KOSS限定でオーバーヘッドを入手するとすれば何がいいだろう?
隠れた名機としてPro/3aaがいいということを風の噂に聞いたんだけど。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:36:00 ID:ETWxOCGC0
>>200
ガッカリしても良いなら止めませをがあまりオススメできません
3AA/4AA/MV1持ってたけど、この3つを買うなら正直言って別の物にあるけどUR40をオススメします……
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 22:47:11 ID:wlyKLgrv0
まぁポタプロの他と言ったらUR/40だろうな
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 23:09:55 ID:LIqrohqV0
ポタプロは壊れてもいいやと思って使ってるけど断線もしないしいい子だよ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 01:43:44 ID:RS0X+oVN0
ポタプロ断線もしないけどコード硬くなってきたよ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 16:36:30 ID:hK/5m46V0
マイメモのポタプロってプラグはL型?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 23:18:42 ID:DBI3S1tF0
PortaProを買った。10年ぶりくらいかな。
プラグがL字じゃなくなった以外は何も変わらんな。また10年使おうと思う。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 16:46:19 ID:/0tx6OiW0
>>205
はストレートだったよ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/18(金) 22:12:34 ID:PPI3CKHz0
d
もうL型のはどこにも残ってないのかなぁ
Urban Outfittersで買ったブラックは25周年記念版みたいなコードでジャックはストレートだった
L型のも欲しいな
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 01:24:53 ID:llXfr0vo0
ポータプロは低音がボワーンとしてるけどもしかしてパッド厚すぎなのかもしれない
ソニーとかビクターとかの代用品に交換したら少しすっきりする気がする
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 19:21:23 ID:QhHLWdFnP
ポタプロにヘッドホンアンプって必要?
Macbook proに直差しで使ってるんだけど、「直差しwww」って笑われたんだよな。
笑われるようなことなんか?
もしかしてポタプロの能力を活かしきれてないのかと思うと気になって仕方が無い。
もしつなぐなら、どのアンプが相性いいんだろう?
機種によっては低音スカスカになるとか聞くと、どうにも踏み出せない。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 21:00:09.11 ID:pTVOV02t0
>>210
ポタプロアンプに刺してもオーオタ以外にはわからないんじゃないか?低音を楽しむもんだぜ。でもまぁmbpなら光あるし適当な中華アンプ買えば?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 21:53:39.52 ID:QhHLWdFnP
>>211
そうだよなぁ。不満ないし、楽しんでるんだからいいんだよな。
個人的には満足してるし、首振りながら楽しむことにする。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 02:40:14.05 ID:FBwMDpi80
USB接続のオーディオデバイスでも買えばいいのに。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 14:37:11.57 ID:igO7jgXz0
Macは音が悪いからね
215 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/21(月) 14:01:34.54 ID:gRqBJH/j0
tete
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 21:51:48.11 ID:txh/s4IB0
>>210
ポタプロにヘッドフォンアンプ使うくらいならその分高いヘッドフォンにすればいい
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 22:31:44.42 ID:WJ95gujF0
高いヘッドフォン買っても元が音悪かったら意味なくない?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 23:00:43.92 ID:txh/s4IB0
そりゃそうだけど、それなら最初からポタプロで十分じゃないか
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 23:04:31.00 ID:WJ95gujF0
元も悪くてヘッドフォンも悪かったら最悪じゃない?
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 23:18:52.97 ID:5IfjtOsk0
USBオーディオ初めて買ったときそのクリアさには感動したわ。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 23:31:11.40 ID:QmWIvlfX0
良いとか悪いとかじゃなくてポタプロのことが好きなのよ…わかってよ
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 14:30:57.12 ID:fCHbzN1n0
ポタプロいいねえ!!アンプとか要らないよ、これ
大入力では音が割れるだろ、そういう用途にはもっと上位の機種を買ったほうがいい
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 02:54:57.58 ID:rwkWReNY0
手元にボリュームあると便利なんだけどね
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 14:14:42.23 ID:f1oIwiA90
ポタプロの後継機でないかなぁ
現行機はダサいから外で使いにくい
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 15:01:03.64 ID:vx+t7hOE0
あのデザインだから良いんだろJK・・・
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 15:09:18.09 ID:YBXzndFa0
外というか、電車で使えん
227 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/23(水) 17:04:48.48 ID:N2ux+jGV0
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 17:40:33.65 ID:p7QrUHxH0
KSC75持ってるんだけどポタプロ買った方がいいかね?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 12:32:34.44 ID:gKBMPZSm0
黒だとチープじゃなくてショボい感じになっちゃうな
もっとどうしようもない色で出してほしい
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 17:50:21.21 ID:Lljk0/Dc0
>>227
やーいチープ!ショボい!!
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 21:57:08.68 ID:ebfRFYo90
黒は25thとは少し色が違うのか
25thを三個持ってるのでしばらくは25thを使うかな
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 22:29:56.08 ID:b8X5Rt830
ポタプロは、あのブルーだから良いんだがね。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 23:32:39.33 ID:ebfRFYo90
ノーマルのポータプロも良いけど、ノーマルと25thのドライバが同じだったらノーマルでも良かったけど
バラしてみたらドライバ自体が違ってた
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 00:50:50.18 ID:tVrS5zy30
黄色のが欲しいです
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 01:06:51.54 ID:FeviUjU60
俺はどうせ、iPodでしか使わないから、普通のポタプロで十分
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 09:46:36.25 ID:N9YuxJyk0
>>233
今売ってるノーマルとは一緒だよ
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 15:38:11.01 ID:DQQOEWjIi
>>236
ドライバ同じにしたのかな?
周波数特性自体がノーマルと25th違ったから
25年も作ってりぁ部品も変わるけどね
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/25(金) 18:18:23.50 ID:IYZKrT0l0
ずっと同じだよ
>>233はうそつき
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 01:15:28.70 ID:g9T7ezP/0
>>238
koss内部での型番が違うんですが……
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 01:52:36.58 ID:XQQ+zU3w0
>>239
型番おしえて
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 13:54:03.73 ID:yiYdYg160
25thの耳当て部がぽっきり逝った\(^o^)/
ノーマル買って来て移植するしかないかorz
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 14:13:59.17 ID:JoON07060
冬場には良くある事
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/27(日) 22:18:19.08 ID:20ncAgWy0
低音狂いでKOSS好きとしては
DJ100が気になるところなんだけど
買った人いたらインプレお願いしまう
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/01(火) 01:58:32.73 ID:SDvrNCvB0
>241だけど、ダメ元で代理店に問い合わせたら保証期間内なら保証で修理できるみたいな返事がきた。
明日発送してくる。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 15:08:50.62 ID:BW6K7E2D0
25th返ってきた。
保証でヘッドバンドASSY交換してくれた。
保証が切れてたら部品が3800円、技術料が720円だったらしい。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 18:00:36.09 ID:DST+/6Wx0
>技術料が720円

意外と良心的っスね
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 00:27:40.86 ID:QgA4Tbuyi
>>245
それ逆じゃね?
うちのは逆だったが
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 00:38:06.43 ID:6p3Y20xu0
>>247
逆だったorz
ぶっちゃけ、ボールジョイントでドライバー外して付け替えるだけだよな・・・
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 02:09:02.72 ID:3b8Aptk+0
ボッタクリwwww
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 06:19:08.38 ID:OMIWpxJa0
ポータクリ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 06:19:54.49 ID:OMIWpxJa0
ボータプロでも可
252 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/07(月) 00:23:06.95 ID:onRiJGnD0
技術料って書くより人件費って書いてくれれば納得する希ガス
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 15:14:57.67 ID:SYIU8DWy0
ねんがんの ポタプロをてにいれたぞ!
エージングほとんどしてないけど、個性的でいい音だね、これ
気に入ったわ

あ、気に入られたのか。スマソ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 16:17:09.53 ID:DFhrzkW/0
福島だけどポタプロ聞きながらワインとヨウ素剤飲んでいい気分HAHAHA
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 16:23:35.14 ID:84RZJDCK0
>>254
がんばれ。超がんばれ。
つか、酒と一緒に飲んで良いものなのか?
薬が早く回るんだったら良いかもしれんがw
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 21:22:19.93 ID:DFhrzkW/0
ワインは放射能の吸収を阻害してくれるんじゃなかったっけ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 20:38:09.92 ID:7bnf2voH0
今帰って来たらポタプロ海外から届いてた^_^
いつもモニターヘッドフォン使ってるからこの音は嬉しい。
ほんと何も気にせず音を楽しめる。

音のバランスは言われてる通りだけど、
全体の音は意外とこもってなく、クリアなんだな。
高音もシャリシャリってどこかで見たんだけどそんなことない。
高音が痛いとかは全然ない。
奥行きはほとんどないから、空間に酔いしれようと思ったら合わない。
やっぱりロックが合う。
しかし上手くまとまってていい音だね。


関係ないけど今日献血行ったら、50分待ちだったんだぜ。嬉しくなったよ。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/18(金) 22:49:55.80 ID:9dxzf/jp0
耳載せ開放だから場所によってはシャリシャリに聞こえるかも
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 16:31:00.75 ID:XPiTIe650
SPORTA PRO 10th ANNIVERSARY あるかな?w
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 22:34:19.96 ID:HcYrkPy00
どこをどう変えるんだw
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 23:11:31.09 ID:tjOLxCzc0
いろいろ視聴してきたけどDAP直挿しだとポタプロがいちばん楽しかったわ
基本性能じゃまけてる機種はあってもあの気持ちよさはオンリーワンだな
おれもポタプロの奴隷に仲間入りするわ
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 11:05:18.35 ID:NLz79QInP
気温も暖かくなってきたし、そろそろポタプロアニバーサリーも安心して使えるかな
ノーマルの方はケーブルが硬くなってしまったよ・・

>>261
いらっしゃい^^
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 02:21:41.39 ID:XYJfwafJ0
結局ポタプロ 25th 5台買ったな
今でも完動品4台が自分の部屋にある
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 21:42:44.86 ID:kd3e7P7H0
ポタプロ買ったが尼がなかなか発送しやがりませんorz
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 22:51:27.94 ID:ckKJt/EG0
KEB/79ってどんな感じですか?!購入しようか迷っていて…
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 00:23:10.51 ID:nE9UlugN0
>>265
音質は良かったね
KEB/24の上位だなと感じましたが断線が……

新品で一年保証有りで5,000円以下なら良いんじゃ無いかない?
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 00:40:14.72 ID:jlQb+/EM0
KEB/79って今6kくらいなんだな
それなら有りかも・・・いやでも微妙か
俺が買ったときは1万以上したから地雷だと思った
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 03:12:10.81 ID:HDEgaoch0
>>267
6,000ならギリギリセーフじゃない?
自分が買った時10,000だったと思った

あのケーブルの太さじゃ……ねぇ…………
音質的には当たりだったけどケーブル的には地雷だとは思った
ケーブル付け替えをする技術が有れば良い物だと思うけども
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 15:45:40.50 ID:tv3D97wl0
ミュートスイッチのせいで全てが台無し
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 17:48:49.25 ID:jlQb+/EM0
>>268
俺の中ではギリギリセーフ、2ch基準だとアウト
スレチだけど今の低価格スレでは6kでも地雷扱いされそうw

ひ弱なケーブルと巨大なミュートスイッチは確かに気になる
個人的には本体・イヤーピースが妙に大きいことと音量が取りにくいことも減点対象
遮音性とか音漏れが特に良いわけでもないし
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 19:43:57.71 ID:DnXHlkxt0
sportapro買ってよかったので、ポタプロも衝動買い
してしまった、お金もないのに。
長い付き合いになりそう。
音楽制作にsony MDR7506長年愛用してるんだが
スポルタもなかなかどうして、使える。
ポタプロ早く到着しないかな。。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 20:37:23.47 ID:NfiOzA990
>>271
KOSSでポータプロ/スポータプロ気にいったなら他のKOSS製品は買うなよ!
絶対に絶対に買うなよ!!
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 21:02:13.76 ID:1pLQfla6i
KDX100使ってる人いませんか?
普段はHD25とかER4Pとか使ってるんだけど、
なかなかどうしてこいつもお気に入りです。
ただ、plugみたいにチップ交換や改造がしにくいのが玉に瑕。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 02:05:38.02 ID:PfrQdrOd0
ポタプロ安売りしないかなー
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 11:08:52.90 ID:oX+/heFf0
やってるよずっと、上の方のMyMemoryで

これ以上ってっいうと980円とか?それはないよ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 13:00:57.11 ID:v5iD8hpC0
ポタプロ、ヤマダ・コジマ・ベスト・デオデオ・ケーズ見たけど
どこにも置いてないな。実物一度見てみたいんだが、ネットで買うしかないのか。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 13:42:53.62 ID:MVC8Y9bh0
>>276
ヨドバシなら置いてあると思うけど
行ける距離にある?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 14:15:20.14 ID:v5iD8hpC0
>>277
ヨドバシにはあるのかあ。
行けない距離ではないけど、往復で3000円超えるから
今回はネットで買うことにします。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 15:05:35.60 ID:nOlv7GjX0
3000円てw
どこの山奥だよ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 17:56:59.83 ID:iMzUZnD60
海の奥かも知れんよ
281277:2011/04/05(火) 20:27:07.82 ID:MVC8Y9bh0
>>278
絶対ポタプロ買うっ!ポタプロしか見えねえぇぇ!ってなら通販とかオクで安いとこ探してポチればいいと思うけど
買ってからガッカリするのが嫌で他の機種もいろいろ試聴してから決めたいって思ってたら店に足運んだ方がいいよ。
店舗によって試聴できる種類は多少違うと思うけどそこそこ揃ってるよ
http://www.uhaok.net/headphone/

往復3000円は勉強代なw
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 22:29:57.20 ID:gQIC9DJ60
万超える機種ならともかくポタプロに3千円はきついなw
楽しく音楽聴けたらいいね
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 22:43:18.83 ID:oX+/heFf0
3000円かそこらのヘッドフォンで視聴とかいらんだろ
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 01:06:35.83 ID:fqawrs6M0
取り合えず音屋辺りで買ってみたら?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 01:52:17.84 ID:r9WGXJuw0
ポタプロ買った。最高や!ありがとうKOSS、そしてさようならKOSS
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 10:48:51.89 ID:HY/wJxiM0
>>265
なぜさようなら??
もう手放す気なの?
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 12:09:34.12 ID:r9WGXJuw0
>>286
KOSSのヘッドホンはもうこれだけでいいかなと
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 12:49:54.18 ID:JsIfg49y0
>>287
そのうち壊れるよ?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 14:38:31.51 ID:HY/wJxiM0
>>287
それなら
ありがとうKOSS、そして末永くよろしくPORTAPRO
じゃないかい?

さよならKOSSじゃPORTAPROと別れなくちゃいけないやん
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 16:35:16.60 ID:r9WGXJuw0
ポタプロごめんなさい><
壊れたら買いなおします。末永くよろしくです
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 17:28:37.41 ID:49ghj9WJ0
予算2万前後で、
家の中限定、
映画、ゲーム、ライブDVDなので使う予定なのですが、
オススメを教えてください。
希望としては無線だったら便利だとは思うのですが・・・。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 19:59:30.48 ID:i/Tnp9ig0
>>291
ピュア板で誘導されてた人かな?
ここはKOSSというメーカーのスレで「ヘッドホン・イヤホン全部の総合スレ」ではないんだ。
とはいえあまり引っ張りまわすのも酷なので 一旦答えておくと

・2万前後で「無線」ならMDR-DS7100が人気だ。音楽以外なら十分使える。
 音楽用での音質は5000円クラスと思っておいてよい。これは無線の宿命。
・「有線」ならSE-A1000(VR-HSA100)、HD595(HD598)がその用途では人気。
 これらは音漏れのする「開放型」なので 音漏れがいやな人なら「密閉型」の
 MDR-XD400かAH-D2000で。
このスレのメーカーKOSSから選ぶならUR/40だろうが、その用途ではあまりお勧めしない。

納得できない場合は以下のスレなどで情報収集
無縁の場合 [ヘッドホン]バーチャルサラウンド 22[ワイヤレス]
        http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1294372860/
有線なら  1万円台のヘッドホン Part34
        http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1285772499/
関連情報なら Victor ヘッドホンサラウンドアダプター[SU-DH1] 12
          http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1301507658/
         のスレの>>2以降のテンプレにあるヘッドホンを参照
情報収集ではなく購入相談なら
         どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け53
         http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1301730123/
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 21:27:22.38 ID:RGWpOac40
292の優しさにほれた。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 21:27:57.89 ID:49ghj9WJ0
>>292
わざわざすいません。
丁寧に答えていただきありがとうございます。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 15:06:28.55 ID:J7lB0JRr0
先日最後の旧ザプラが昇天…
仕方が無いので近所の電気屋行くも震災で開いておらず…
やっと数日前に開いたので行ってみたら新ザプラが600円で置いてあった。
また仕様変わったのかIphone云々は書いてなかったよ。
一回も聞いたことなかったし安かったから一つ買ってきて改造してみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1505300.jpg.html

低音はもう駄目だこりゃ。音的には改善されてるんだろうがこれはもうザプラじゃない。
一応イコライザ使って低音強くして聞いてるけどね…
だが普通のイヤホンとしてみればそれほど悪い音質でもない気がする。
少なくとも俺は結構好きだ。
と10000以上のイヤホンを使ったことがない俺が言ってみる。
近いうちにポタプロ買おうかな。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 21:56:34.88 ID:en/qN+JZ0
旧プラグどんだけ人気なんだよw

近くの楽器屋に旧プラグの紫3個ぐらいあったぞw
俺は超レアな青買ったけど
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 22:45:57.28 ID:Nt7JobSf0
スゲェ音てのを試してみたく買ったのに普通の音でがっかり。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 22:52:14.20 ID:mk0hTeCD0
新ザプラ買うくらいならPathfinderとかKE29買ったほうがいい
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 15:40:52.54 ID:5f6M1t9z0
ポータプロってヨド通販だと4980円だけど、店頭でも同じ値段?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 20:58:03.76 ID:pXR6RAe5O
予算一万以内
アマゾンで買えるヘッドフォンでオススメありませんか?
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 21:06:18.99 ID:stInt+0ni
>>299
今日秋葉原のヨドバシ行ったけど4,980円だったよ
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:59:21.64 ID:FvzVgJpv0
>>301
どうもありがとうございます。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 17:37:31.82 ID:vzq9GMaj0
マイメモでポタプロ個人輸入するつもりなんですが
クレカ無しでも決済できますか?
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 18:56:50.32 ID:/CT9V87g0
paypal対応ならいけるけど・・・
国内で送料無料4800円で買えるんだからそっちのほうがいいでしょ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 19:24:53.75 ID:2A+u8zIm0
>>303
できません
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 23:47:03.42 ID:wgB6zttY0
ポタプロにCD付きで4800円の店、
通常価格は3万円ってなにをどうしたらそうなるんだ。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 00:15:13.47 ID:Aj2uoPqk0
>>306
晒してくれ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 00:27:27.43 ID:12qQzfO+0
>>307
porta pro ツール
でぐぐれ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 00:39:33.87 ID:Aj2uoPqk0
>>308
なんじゃこのCD・・・・・・・
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 01:05:35.25 ID:Dhx6IJA50
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0008344.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0008329.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0008340.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0008340.jpg
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 02:00:11.02 ID:zzXuQWyj0
>>310
GRADOスレ住人の方ですか?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 02:27:49.95 ID:OVh1CrYA0
>>311
何を思ってそう言うのかは知らんが、GRADOスレの方々に失礼だと思うぞ
つかエロ画像貼られるのはたまにあるから気にすんな
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 20:25:03.18 ID:go4f3Vp20
>>295だけど
新ザプラ色々弄ってたら図らずも旧型に限り無く近い音質になったぞ
白チューブをかなり短く切ったのが良かったのだろうか…
グーで殴られてるような低音が帰ってきた
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 21:22:57.84 ID:bI70LpVO0
ドドスKOSSKOSSコ
ドドスKOSSKOSSコ
ドドスKOSSKOSSコ

ポタ注入
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 21:24:40.20 ID:m2TXfIjj0
↑面白いとでも思ってるなら精神科池
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 00:42:05.17 ID:0hHpnCrR0
安心しろ
通院済みだ
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 15:09:55.88 ID:AXW9cSJo0
ポタプロ買ったけど意外とボーカルが優秀だね
この機種エージングで音は変わらないの?
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 16:11:53.97 ID:fq3Jg4NNi
>313
他になにした?
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 19:08:49.65 ID:AO20IWgS0
QZ99のイヤーパッドって交換出来ないのかな
320313:2011/04/15(金) 00:16:48.53 ID:p2cZbhJGI
>>318
あとは偶然見つけたやたらと内部空間の広い謎の真鍮菅で改造。
恐らく必要な条件は

@チューブが短い。
A音を響かせる空間を出来るだけ広く取る(出来るだけ硬質な素材で?)

もしかするとハウジングをどうにかして拡張出来れば同じ効果があるかも?
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 07:32:01.13 ID:JyNxkboZi
313が言ってるチューブってどこのこと?
322313:2011/04/15(金) 10:15:40.23 ID:p2cZbhJGI
>>321
新ザプラはネチョスポ外すと旧型みたいに黒いチューブがついてるわけじゃなくて、
本体と一体化するような感じで白いチューブが伸びてる。
だから旧型みたいにチューブを外してギボシ改造ってのが出来ない。
そこで俺は保証受けられなくなるの覚悟で白チューブ鋏で切断したわけだ。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 12:00:22.29 ID:O7wNsrAA0
>>319に答えろやクズども
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 13:18:13.97 ID:jpKU1EM60
QZ5にパナのHT242のイヤパッドを付けたら底が浅くなって音も聞きやすくなったけど
てめーにゃ教えてやんねー
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 22:27:43.10 ID:O7wNsrAA0
>>324
ありがとよクソムシ
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 01:06:19.37 ID:yLom4/V10
>322
なるほど!
やってみようかな
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 17:25:07.16 ID:UTr+VKDg0
ビックカメラ、ポタプロ売ってないorz
328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 12:51:36.29 ID:jzl13q7V0
>>273
KDX100、旧型プラグが壊れてから使ってる

これって管のところが長いのね
そのままでも充分満足
http://hsjp.net/src/up0780.jpg
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 12:59:53.93 ID:7eEUWrK50
新ザプラ、音悪いの覚悟で買ってみたけどそこまで悪くなくてよかった
白い管の太さの問題でギボシ改造できないけど鉄の管なら入ったから
それにイヤーチップいれて使ってる。
もう一つSサイズのイヤーチップを逆向きにいれてその上にMサイズのつけると
少し低音が増してる気がする。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 13:54:41.71 ID:W+8UccgU0
勘違いされているようだけど旧ザプラより新ザプラの方が音は良いよ。
旧ザプラはトンデモ仕様が面白くてウケてたけど
(改造しても)音質は最低だったから。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 00:23:55.73 ID:646KRI7R0
>>327
ヨドバシならポタプロが4980円で売ってたよ
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 02:07:45.40 ID:i561bSib0
>>330
まぁそうなんだけどそのトンデモ仕様を楽しみにしてたんだ。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 02:08:57.82 ID:SZyJBNjQ0
ヤフオクでKOSSとかってあまり出回って無いけど
ポタプロ→名機→手放す人がいない?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 03:21:52.08 ID:qlMbNHyK0
壊れるまで使っちゃうから
売っても大した額にならんしw
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 04:29:33.91 ID:646KRI7R0
ポタプロはリケーブルが簡単だからドライバがへたれるまで使い倒せるし
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 23:36:44.28 ID:ThL8wMc60
ポタプロ買ったったwwwwwww
楽wwwしwwwwいwwwwwwっうぇwwww

思ったより分解能が高いのね。
耳栓の上位互換みたいな音だと予想してたわ
これはこの先長い付き合いになる予感
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 01:32:40.54 ID:CzvQ8jqQ0
【B級品大特価】KOSS MV1 税込標準価格 31,500 円を 14,800 円(税込)
http://www.fujiya-avic.jp/products/detail7135.html
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 02:00:51.86 ID:vAcibwJG0
自分もこの間、根本が断線したから3個目のポタプロ買った
毎回思うんだがもう少し巾着を大きくしてくれたら助かる…
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 03:06:45.93 ID:xI/Ld/TO0
25thポタpro断線の修理っていくらくらいかかるの?
保証書が見つからないんで有料は覚悟なんだけど、いきなりteacに送りつけても見積もりくれるのかな?
修理経験ある人、教えてください。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 14:46:36.65 ID:e8NtJMOqi
>>339
TELするべき
見積りキャンセルはキャンセル料かかるよ
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 01:06:41.42 ID:FSqGtbBH0
htp://up4.viploader.net/oppai/src/vloppai007688.jpg
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 05:36:42.41 ID:LIT40xLK0
PortaPro良いよね
うちにProtaPro 2個、ProtaPro 25th 3個あるよ!
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 09:55:47.02 ID:3GW654Fl0
プロタプロ?
344349:2011/04/29(金) 16:42:06.44 ID:ziBD/LyM0
10年前に使ってたThe Plugを発掘したから、断線してたケーブルを付け替えてみた。
やっぱいいわあこれ

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan203749.jpg
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 16:42:19.86 ID:ziBD/LyM0
サーセン名前消してなかった
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 19:10:26.32 ID:yRarC2sf0
きたねえwwwww
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 19:30:44.16 ID:B+hbrpec0
きたねえwwwww
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 19:37:39.63 ID:ziBD/LyM0
しかもハウジングのケーブル出るあたりとか割れてんだぜ
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 20:50:41.77 ID:yRarC2sf0
これで耳掃除してたのか?
グロ画像だろこれ
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 21:02:14.13 ID:ziBD/LyM0
>>349
放置しといて黄ばんだこいつしか合うコンプライが無かったんだ
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 18:27:58.09 ID:xFBJWPG60
小佐古参与が菅政権に抗議の辞意 子供の被曝基準「とんでもない高い数値。容認したら私の学者生命終わり」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304148708/
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 21:35:12.34 ID:eNnRp0WP0
>>296
店名教えてください!!
ぜんぜん違うヘッドホンになっててびっくり
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 22:09:19.72 ID:4SDxzbqf0
教えるわけないじゃんw
何寝ぼけたこといってんの
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 21:30:16.71 ID:Vl9LlrPq0
>>353
???
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 10:42:58.75 ID:ipI3noR80
半年前にKEB/79買ったんだけど妙に中音域がシャカシャカしない?
ヴォーカルにも違和感がある、音が硬いっていうか
低音も思ったより量は出てないし、高音も鳴ってはいるけど低い音だよね
俺がハズレ引いただけなのか?それとも今流行のコストダウンの影響?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 03:44:33.73 ID:m4785/3W0
ちょっと教えてくださいな
フジTV実況でイヤフォンとかヘッドフォンとかで言い争いになったので。

最近インナーカナル式っていうイヤフォンありますよね、
私もオーディオテクニカのやつをニンテンドーDS用に買いました。はい。

ただそれ以前から、深夜TV、映画観賞用にSONY MDR-XD200っていうのを使ってまして
それと比べると圧倒的に音質が悪いんです。
特に低音がまったく聴こえないんです。
インナーカナル式でも低音しっかり聴こえるやつとかあるんですか?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 09:55:56.90 ID:eKYwlFJm0
そんなのないです、あればヘッドフォンがなくなります
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 12:45:24.04 ID:fmg4Ztwb0
>>356
初カナルで低音聞こえないってヤツは、大抵フィッティングが悪い
しっかり密閉できれば低音は相応に聞こえる
ゴムを色々付け替えてみたり、耳栓みたいにしっかり耳に押し込んだりしてみれ
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 00:40:24.86 ID:wRAoGckP0
koss ksc75って奴買ったんですが
低音が鳴る度にビリビリ不快なノイズ音が聞こえる
不良品ですかね・・・
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 02:12:44.05 ID:XECFQPqZ0
>>359
KSC75でのビリビリ音というと、
髪の毛とかがスポンジに入り込んでるんじゃないかな。
俺もごくたまになる。
一度、スポンジを注意深くチェックしてみるといいよ。

もしスポンジを外す場合は、
スポンジを留めている小さな突起がやたら折れやすいので注意な。
数本折れても、そんな大したことにはならないけどw
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 13:06:07.25 ID:wRAoGckP0
>>360
スポンジを外してみたところ髪の毛が一本入ってましたw
そして髪の毛を取り除いて聞いてみたらビリビリが直ったみたいです
ありがとうございます。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/06(金) 04:34:48.87 ID:TCdfHs+a0
>>358
う〜ん、低音、相応にしか聞こえないですね
このイヤフォンがハズレだったのかも
聞き流し音楽ならこれでもいいですが映画は無理ですね
理論的には遅い振動を伝えればいい訳ですから
ヘッドフォンもイヤフォンも大きさ関係ないと思うんですけどね。
あと、インナーカナルは唾飲み込んだだけで音が変わってしまうのはどうかと・・・
一時期電車の中でもヘッドフォンとか流行ってましたけど
やっぱり髪型崩れてしまいますしね。外の音が聞こえないのもダメ
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/07(土) 20:14:03.11 ID:PEtRoocH0
QZ99
ポチったwwwwwwwww
これでマッポに追われてもおkwwwwww
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/08(日) 02:41:55.45 ID:FMedBfKC0
ポタプロ買い換えたいが何か変わったようなので保留中。
プラグも断線して放置してたけど、地震で実家が半壊したのでサルベージ不可。
これも買い換えようと思ってたら劣化したような感じみたいだし…
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 19:43:52.10 ID:f9o1CnGm0
もうKOSSはオワコンだよ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 19:55:14.18 ID:KncNq1Tx0
ポタプロとザプラがあるうちはまだ戦える
・・・新製品良いの出ないかなぁ・・・
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/11(水) 12:26:12.66 ID:YwdYwQOB0
PRO4AAAT買って後悔
368 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/11(水) 22:51:21.57 ID:3T1gVvC50
>>366
portapro好きは新製品には見向きもしないだろ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/17(火) 21:31:41.05 ID:QqPpmW2C0
>>367
KOSSのヘッドホンは一時期全て購入したけどPortaPro以外は全てオクで処分しちゃいました
まぁUR/40は脆さをのぞけば良いですけど
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/17(火) 22:53:53.52 ID:cRausqw70
sportaproは?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/17(火) 23:16:53.82 ID:QqPpmW2C0
>>370
正確にはSportaProとPortaProとPortaPro 25thは残ってる
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/17(火) 23:46:17.04 ID:tIjraJy20
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0011166.jpg
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/19(木) 22:02:08.20 ID:sAjU3z/j0
KSC75からPortaProかSportaProに変えようと思ってるんだけど
PortaProとSportaProって音はあまり変わらないよね?
それからこの2つって秋葉ヨドで視聴できる?
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/20(金) 08:56:25.09 ID:P+ta90kX0
>>366
今は他のメーカーでも安くていい音がするヘッドホン・イヤホンが増えてきたから
今更コストダウンして音質劣化させてるKOSSの商品を選ぶ理由なんかないよ
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 18:31:05.63 ID:EQxSWgVl0
昔は8000円前後だった気がするKDX100が5000円になってたから買ってきたよー。
8000円にしてはなんとも言えない微妙さだけど
5000円ならかなり良いCP。
KOSSの上位機種にありがちな低音抑えめだけど
少なくとも新ザプラよりは遥かに低音出てる。
解像度分解能共に結構いい感じ。
ケーブルも布巻きだし断線もしにくそう。
見た目が完全にシマカだけどね。
それなりに満足できる買い物だったわ。
ところでこのトリプルフランジが耳に入るホモサピエンスは存在するのか?
ネタとしか思えないサイズなんだが。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 19:00:47.31 ID:tDK+rn3x0
え?
KDX100ならもう4000円以下で売ってるでしょ?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 19:43:16.41 ID:EQxSWgVl0
>>376
田舎のヨドバシではまだ5000円なんだよ
ネットなら3000もあるけど保証つかんし
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/23(月) 21:08:39.68 ID:tDK+rn3x0
え?
TEACで保証してるでしょ?
379名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 00:19:54.54 ID:a/d/bVPTI
>>378
個人的に修理出す手間考えたら1000円くらいなんのその
380名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 01:10:28.40 ID:7vE0O4h40
>>379
でも保証期間中に壊れた場合はTEACに送る料金は一切かからないから通販でも良いと思うな
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 04:44:05.23 ID:ApfCsd+B0
ヨドバシのわけわからん店員通して修理出すために1000円以上高く買うとかバカとしか思えん
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/24(火) 07:45:30.28 ID:a/d/bVPTI
ヨドバシポイント付くから実質4500円じゃね?
ネットで一番安いとこって国内なら3980円で
送料が300円くらいで4300円じゃね?変わらなくね?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/25(水) 03:17:30.66 ID:nBqTaeVVO
1からスレ読んだけど、ここはポタプロスレなの化?
PRO DJ100つこた人どうですか?

目立たないけどそつなく全体的に平均点超えてる
バランスいいヘッドホンな気がする!
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/29(日) 13:33:22.63 ID:l0o81t2Y0
店頭でDJ100見たことない
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/30(月) 20:51:56.00 ID:xC9yXxw8O
アキバ淀にあったな
作りはいいけど音は価格なり?
バランスいいって言うかストロングポイントがない気がする
386名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 02:15:19.82 ID:ldgLcA+20
PortaProとSportaProの違いって何?
PortaProのコンパクトになったのがSportaPro?
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 10:27:23.73 ID:bYPHSxk20
側圧調整がなくなってネックバンド風にできるのがSportaPro
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 13:25:28.59 ID:PNCIaSqq0
音に差がなければSportaProでもいいんだけど実際どうなの?両方持ってる人
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 01:09:43.02 ID:exYbD0D80
差はかなりあるよ
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 01:19:38.54 ID:fdpy/1x/0
PortaPro買ってSportaPro買ったけど、音質以前に着け心地が悪くて友達にあげちゃいましたね
ヨドバシ通販でPortaProなら送料無料で国内正規品が\4,980なんだからこっち買ったほうが良いと思いますよ
ちなみにSportaProだと\2,980なんで送料無料にするなら他にも何か買わないと送料無料になりませんね
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/03(金) 01:32:19.32 ID:VszeEdKN0
頭が大きい人はSportaProダメみたいだね。
普通の人は大丈夫。
392390:2011/06/03(金) 01:38:53.92 ID:fdpy/1x/0
>>391
ちなみに自分のヘルメットのサイズはSなので小さいですよ
PortaProを着け慣れてしまうとSportaProの装着感はPortaProより悪いと感じてしまいますよね
393388:2011/06/04(土) 22:16:54.73 ID:847axGEw0
まずは素直にPortaPro買っといた方がいいみたいですね。
SportaProと結構違いもありそうですし。
394 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:24:11.61 ID:+awg7juW0
装着感で同じドライバでも音かなり変わって聞こえるからなあ
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 21:22:06.49 ID:GdBMi1L80
KSC75ポチった
楽しみだ
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 21:26:41.71 ID:l8uEpt3A0
>>395
意外と低音でないぞ
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 21:56:19.26 ID:GdBMi1L80
>>396
mjk
みんながレビューしてるほどは出ない
ってこと?
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 22:43:27.59 ID:oW9YG4Se0
俺は396じゃないけど、KSC75は耳かけ式という構造上
ポタプロや他のヘッドホンと違って「耳に押さえつける」タイプじゃないので、
パンチのある低音を期待するとガッカリしてしまうかも。

でもコストパフォーマンスは素晴らしいと思うし、
耳かけのフックを自分に合うように調節すれば
つけていることを忘れるぐらいの自然な空気感を味わえるよ。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/08(水) 22:47:48.58 ID:GdBMi1L80
>>398
ああそれなら大丈夫だ
ありがとう
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/09(木) 22:29:48.96 ID:1r4ZJnPw0
KSC75、つけるとき毎回クリップを慎重に開いてる
いまだに慣れないなあ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:48:09.24 ID:ESWTq+se0
>>388
音質は同じ
装着感はポタが上
耐久度はスポタが上
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 18:55:27.31 ID:O2lUhvIt0
音質が同じわけないじゃん。。。
いい加減なこと書くのやめようよ。。。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 19:03:29.52 ID:ESWTq+se0
いや完全に同じ
両方持ってるならドライバユニットみてみ
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 19:05:21.20 ID:ESWTq+se0
http://www.geocities.jp/mister_terch/KOSSPortaProSportaPro.html
>デザインにこだわりが無いのなら、安価で、作りもむしろ剛性感があるSportaProがお勧め。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 20:52:15.81 ID:vQDv3DFP0
持ってないからよくわからんけど、ドライバが同じでもハウジングが違ったら音は多かれ少なかれ変わるんじゃないかな?
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 21:21:33.84 ID:XuKzrvTP0
あんまり違わないじゃん
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 21:47:57.02 ID:XNFz+G4Ci
ドライバが同じと言われているQZ99くらいになるとそりゃ変わるが…
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/14(火) 23:08:41.37 ID:Vqqu61kM0
KSC75ですらあんまり違いがわからんと言われるくらいなのに
まぁカタログスペックに違いはあるのでたぶんちょっとチューニングが違うんじゃね
フォスターOEMも同じドライバでもちょっとずつチューニングを変えて違い出してるみたいだし
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/15(水) 17:29:34.45 ID:yB0MJ14N0
旧仕様のザプラげと
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 03:03:25.09 ID:3DlDraYW0
田舎の量販店で埃にまみれたKSC50ラス一をゲットしたぜw
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/17(金) 22:28:19.82 ID:Ji+RyfRX0
>>410
装着感が悪いから気を付けろ
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 06:36:02.67 ID:d5xsshB+0
sportapro凄いな
3000円でこれは凄い
軽いし
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 09:43:53.97 ID:1UhwwgnFO
朝一番でsportapro届いた
記念age
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 11:36:05.48 ID:ZTYBfkf10
sportaproは装着感がダメなんでしょ
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 12:25:52.32 ID:1UhwwgnFO
>>414

頭大きいとバンドに余裕無いかな位だ
きつかったら拡げれば良いし何しろ軽いので問題は無いな
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 16:34:50.89 ID:texrEvbs0
スポタはいろいろギミックがあって楽しいな
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 10:57:40.49 ID:esBCulXp0
スポタプロとポタプロの音の違いがわからない奴がいるとはな
低音の量がかなりちがうぞ
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 10:59:15.59 ID:4vPx/15B0
今比べてみた、ほぼ同じw
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 11:06:12.00 ID:esBCulXp0
<<418
自分は糞耳な方だと思うが、そんな俺でもすぐ違いがわかったぞ
テレビや音楽以外のネット動画ぐらいしか聴いてないんじゃないか?
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 13:42:27.60 ID:aOFfSk+yi
THE PLUGを使ってたんですけど一ヶ月で断線しちゃいました。密閉型で耐久性がよいものはどれでしょうか?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 13:51:01.86 ID:/hQUZxXy0
×断線しちゃった
○断線させた
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 15:32:54.13 ID:zV1Ejaar0
>>419
クソ耳かもなー、でも海外サイトでの測定結果ほぼ同じなんだよねw
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 21:39:21.88 ID:SaMQxR9D0
同じ系統のドライバ使ってるポタプロスポタKSC75の内、KSC75だけ振動板がチタン蒸着っぽい金属光沢付きなんだよな
そのKSC75さえ、ポタプロに似てるというか側圧あったらほぼ同じ音じゃね?って言われてるし
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/19(日) 22:01:50.01 ID:pgbJ8Ldf0
個体差や機体の程度なんてのもあるだろうが、「かなり」と言う表現自体が結構曖昧だからな
感じ方は人それぞれだし
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 09:24:56.67 ID:D5Sx5q710
ウソだろ
sportaproとportapro聴き比べて違いがなんにも分からないなんて
音の傾向は似てるけど低音の量だけは明らかにちがう

426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 10:08:38.42 ID:0s84LKG60

ポタプロでKOSS入門しました。

ヘッドフォンにも踏み込んでみたいんだけどお勧め機種ありますか?男女ヴォーカル系メインです。

427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 14:23:04.18 ID:K343MeZB0
sportapro
428名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 15:19:31.21 ID:wjgJf6Jm0
>>425
それフィッティングの差だろ
sportaproのバンドの長さかportaproの側圧調整のどっちかが体に合ってないんじゃね?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 13:04:50.14 ID:8iz/QC2n0
ttp://i.imgur.com/ZiEFL.jpg

1000円で買ったんだが詳細がわからない
koss.comってかいてある
これは一体なんなんだ
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 13:30:59.99 ID:Qgv07qFs0
>>428
それはないな。もしそうだとしたらsportaproの方が低音強めにでるはず
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/21(火) 16:45:51.67 ID:6MV7b8La0
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 18:52:07.60 ID:1wd4xgD80
KOSS、または他メーカーでQZ99と同じくらい遮音性の高いヘッドホンはないんだろうか?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 19:06:02.38 ID:PljsbEcai
あれは音の出るイヤーマフだから他に無いだろうな
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 19:11:09.02 ID:PjxQuBWq0
逆に考えるんだ
KOSS、または他メーカーでQZ99と同じくらいの音がでるイヤーマフはないんだろうか?
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 19:26:24.09 ID:1wd4xgD80
そうか…
QZ99はどこも在庫数が少なくてそろそろ他の製品に変えようかと思ったんだが、なかなか良いのが見つからん
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 21:43:42.54 ID:E76AjAq10
実際に使った事無いけどHD-25は?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 22:43:05.94 ID:PljsbEcai
>>436
遮音性はかなりあるよ
ただQZ99のそれが図抜けてるから
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/22(水) 23:36:32.48 ID:kWqxKzl30
>>436
調べてみたがなかなか評価高いな
今度買ってみよう。サンクス!
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 22:22:28.28 ID:8TcCKn+o0
普通の頭にかけるやつとか骨伝導とかじゃなくて、
首にかけられる小型スピーカーみたいなのってありませんでしょうか?
耳元(首元)で音楽を聴きつつ、周りの音も聞こえるように
ヘッドフォンじゃなく、そういう感じのがあればほしいなあと思いまして
参考までに、こういう感じのです↓(自作の絵です ヘタですが) よろしくお願いします
ttp://viploader.net/jiko/src/vljiko051898.jpg
440名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 22:26:17.33 ID:7yegdz4P0
こんな顔してんの?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 22:43:02.43 ID:v951mcfa0
>>439
AKGだけどK1000
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 23:26:33.80 ID:vsVAW7vX0
ソニーのフィールドスピーカーでいいんじゃね
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 11:16:14.11 ID:/XLHVFQ80
お前らここkossスレだぞ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/27(月) 11:50:35.77 ID:kAxvEovF0
>>443
昔のKOSS探しても該当するものが無いからね
気に障るならば、他のスレ紹介したら?
445439:2011/06/27(月) 20:27:27.08 ID:gtT/4bvP0
スレ違いの質問で、どうもすみませんでした
ヘッドフォンスレは他にもいくつかありましたが、なんとなくここが一番いい情報をいただけるような気がしまして

ご回答下さった方、どうもありがとうございました
2つとも、とても参考になりました
実際に店に行って試してみようと思います
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 19:20:52.10 ID:u6ZDD4N/P
pro/4aaをヘッドセットにしたやついる?
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 09:22:20.63 ID:zOPdgLBL0
PortaProのノーマルモデルと黒で音圧感度が違うんだが、
これってSportaドライバーと同種な103dbってことなんかな?
ちなみにあまり参考には
ならないが、ここで軽く検証してる。
http://www.head-fi.org/forum/thread/139773/koss-portapro-appreciation-thread/150
この下の方にある2/3/10 at 12:04pm投稿みたいな
改造加えた人いる?
イヤーパッドさえみつかればやりたい。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/06(水) 23:49:49.50 ID:h2jRa9ip0
え、英語は・・・
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 00:16:33.79 ID:UqbOPmcD0
>>447
GRADOのスポンジパッドかな?
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 00:35:23.12 ID:wp+Fn1a10
>>449
そだね。
だからGRADでもよく代用される上に廉価なSennheiser HD414用パッド
でもいけるかもと上記の英文スレにある。

ところでPortaProの黒ってケーブルが25thと同じ黒×銀の布巻ケーブルがあるんだな。
出荷時期によって違ったみたいだけど、欲しい。情報求む!
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 11:54:12.32 ID:TCWeh+9Z0
Porta Proが安かったのでポチッた。

さて評判通りドンドン鳴るかな?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 13:36:59.68 ID:Xr1zL91p0
ボワボワだから締まったドンドンって低音を期待するとがっかりする
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 19:06:38.53 ID:esqDlu9j0
かわいいのにマンコ激クサみたいな?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 22:35:21.55 ID:t+dcz/Mf0
>>450
メアド
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 22:49:19.08 ID:TCWeh+9Z0
KOSSのヘッドホン、PORTA PROを注文した。

低音がボンボン鳴る個性派ヘッドホンとの事。さていつも聞く音楽がどう変貌を遂げますやら…
456名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 22:51:23.20 ID:TCWeh+9Z0
誤爆です
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 22:52:37.30 ID:5e/b0Umf0
えー・・・いいんじゃないのw
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 23:12:13.93 ID:frE8XySz0
このスレだけ今日だけで2人もポタプロポチってるけど、今安いの?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 23:50:24.19 ID:Ov4Or9Ki0
よくみろ同じ奴だ
ヨドバシで5000、スポタが3000で売ってるのは見た
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/07(木) 23:55:11.92 ID:z2X0RcbD0
随分、安くなったねえ。
俺がヨドで買ったときは8000円ぐらいしたんだが。
予備を買っとくのも有りか。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/08(金) 00:33:15.99 ID:t4z5Ak6n0
イギリスのmy memoryで買っても送料込みで3000円でお釣くるからな。
国内でも4500円なら妥当な価格。
462451:2011/07/09(土) 08:50:32.19 ID:shHN2BKv0
届いた。確かにドンドンというよりはボンボンって感じだ
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/09(土) 11:55:58.96 ID:xMSdQfO+0
黒買って届いた。
以前買ったやつは壊れたんだが、開封直後に鳴らした感想としては
初めて仕様したときの記憶より良さを感じない。
単純に自分の耳が変わったのか、それともノーマルモデルとは異なる
103dbという音圧感度によるものなのか?
464451:2011/07/09(土) 22:36:47.75 ID:shHN2BKv0
女性ボーカルの絶叫のところではさすがに音が割れるな。

でも元気の良い低音は聞いてて気持ちいいわ。
中高音も割とでるし。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/09(土) 22:41:07.53 ID:npQOC8r90
女の絶叫聞いて喜んでるなんて趣味が悪いなあ
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 15:08:58.43 ID:ezs/b6Nr0
portaproの音は好きなんですが、デザインと音漏れする点が気に入りません
似たような音で、音漏れしないヘッドフォンありますか?
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 17:11:01.87 ID:SsaQyh8Q0
QZ99なら音漏れしない
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/10(日) 18:24:30.98 ID:8hMMPKWR0
QZ99の高音質版を出してくれたらいくらでもフェラチオする


一生性奴隷でもいい
469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/11(月) 11:59:16.37 ID:qy4kr5nz0
>>468
同意だ
デザインヤバイだろあれ
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 20:54:34.73 ID:cCw8nZ/L0
KSC75とSpotaってどっちの方が耐久性ある?
音質や値段があんまり違わないみたいだから、持つ方買おうと思うんだけど
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 21:14:24.19 ID:/MX0atOG0
音質似てなくね?
KSC75はフラットめでスポタはポタプロに近いドンシャリだと思うんだけど
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 21:22:52.00 ID:6JSo18cO0
スポタは着け心地の問題もあるからどっかで試したほうがいいかもな
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/13(水) 22:17:36.35 ID:cCw8nZ/L0
近くにヨドバシないから他所のサイト評価で見てたんだけど、それなりに違うのか
もうちょい検討してみるわ。ありがとう
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 00:50:45.07 ID:q4XUUV9B0
QZ99がアウトレットコーナーで3800円だったんだけど
買っとけばよかったかな。
冬だったら買ってたんだが、なんか暑苦しくて。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 01:31:52.37 ID:DKgCNOx90
最近直販サイトでKEB/79を買いました。
初KOSSです。
あまりインプレ等無くて不安でしたが思い切ってポチりました。
想像以上にケーブルが短かった・・・。
音は高音がシャリつく感じで、女性ボーカルによっては声が別の人の
ように聞こえることがあります。
低音は締まった感じの音で量も十分、聞いていて快感になります。
KOSSオーナーの先輩方、よろしくお願いします。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 11:58:32.16 ID:7RRHovVQ0
オーナー()
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 15:22:42.38 ID:/j1R8BEHi
>>475
KEB/79はすぐに断線するのが最大の欠点だね
音はまぁまぁだな
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/14(木) 21:41:28.47 ID:RyC73v7b0
ザプラもKEB/24もだけど通勤に使っても家で使っても1年もたない
通勤用は断線するし家で使ってるのは音でなくなるし耐久性上げてくれ
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 01:38:24.89 ID:JOJV+1Er0
>>474
イヤーマフがアレなんで確かに夏はつらいけどラッシュ通勤では最強
但し、音漏れはなくとも視線は感じるw
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 03:59:38.90 ID:igfXC9IV0
>>479さんがイケメンさんだからですよ〜♪( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 14:19:21.50 ID:iOdBAZWY0
ポタ今4500円なのか安いな
スポタは持ってるけどヘッドバンド最大にすると左右ドライバの側圧が変わって音が片側に偏るんだよね
つまり頭がでかすぎてマトモに装着できてないって事なんだろうけど
これ改善されるならポタを買い直すか
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 17:05:27.75 ID:ZXDjUL9k0
お前の頭を改善しろよ
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 20:05:19.14 ID:+o94fmEl0
PortaProは徹底的に女性ボーカルには向かんなあ
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/15(金) 22:21:59.83 ID:LXY9oVOvO
初KOSS、ポタプロをポチッたぜー

毎年、夏はGRADOだったんだが耳が痛くて我慢汁出まくり
黒光りするモデルを見て、思わずポタプロデビュー

楽しみだー
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 02:10:59.18 ID:RHlmXzkC0
>>480
えっ!? なんだ、だったらみんな声かけてくれたらいいのにぃ
シャイだなあ ハハハ...
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 02:22:41.83 ID:OKbHVcIc0
ハハ…
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 08:11:18.48 ID:y/3nhVt50
>>483
んなこたーない
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/16(土) 09:35:26.12 ID:Yh7R63cF0
ポタプロがついに3k台か
489 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/16(土) 15:50:10.36 ID:KmnATLFK0
PortaProを買ってからそれ以外のヘッドホンで聞けなくなったんだがもしかしてこれは恋
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 13:40:53.13 ID:nfp/xdS+0
これも愛
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 18:03:18.16 ID:8AKcikQq0
HSA100と聞き比べるとぼやけて聞こえない音があるし、音場狭くて音の配置もわかりにくい
それでも何故か使ってしまうのはキレの良さに魅力を感じるからだろう
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 21:38:30.24 ID:YS60HDG10
>>481
俺はスポタじゃなくてポタ最近買ったんだけど
ヘッドバンド最大にするとだいぶ歪な形で左右対称にならないんだが
これって普通なのかな?
ポタの作りからして側圧的にも問題なく使えてるけど
普通に置いておくとカッコ悪い
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 22:27:05.96 ID:b0diC6qt0
ゴリラじゃあるまいしヘッドバンド最大にして使うことなんてないだろう
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/17(日) 23:13:41.58 ID:7y7KxBij0
>>492
数年前に買ったうちのポタプロはヘッドバンド最大にしてもほぼ左右対称だけどな。
歪ということはメタルバンドの左右の長さが違うってこと?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 02:14:46.73 ID:62FJZOaN0
ポタプロ壊れて再購入したけど低音が前のより出なくなってる
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 03:01:14.59 ID:9peVv2500
魅力が減ったのか、それともバランスが良くなったと思うべきか
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 05:07:31.71 ID:4rcKR4KP0
>>495
鳴らし込んでもだめ?
5少なくとも5年前と今の物はドライバ変わらないな
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 05:44:43.55 ID:62FJZOaN0
>>497
マイナーチェンジはされてないのか
じゃあ俺の購入したポタプロはハズレ個体引いたか、エージング不足のどちらかだろうな
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 05:51:13.59 ID:kLiXPJVF0
前のポタプロがおかしかったんじゃないの?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/18(月) 16:06:40.07 ID:sqgcmdxE0
スポンジがつぶれると低音が強くなるよ
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 13:54:13.15 ID:3r9oWVl20
KEB/7が50円
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/19(火) 16:41:15.07 ID:/VhHrj7C0
KEB/70が3000円だったから買ってしまった
ドンシャリで結構好きな音だった
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 00:10:34.54 ID:jkiSLYdL0
QZ99の保証期間が過ぎたから
分解してドライバが耳に近くなるように固定し直したら
不満だった重低音が改善されて大満足。

ドライバの形が同じだったから
ポタプロのドライバに交換もしてみたけど
QZ99の密閉構造のせいか高音の抜けが悪く
シャリシャリ感が強くて耳が疲れるから実用的じゃなかった。

保証なくなるけど、音に不満ある人は試してみる価値あると思う。
高い遮音性にキレの良い重低音が加わって
ちょっと新鮮な音に変わるよ
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/21(木) 01:24:16.04 ID:6mYa9q8l0
>>503
乙です。
ポタプロドライバは、耳にほぼ直付けだからあの音になるんだよね。

>ドライバが耳に近くなるように固定し直したら
というのはどういうことだろ?
音が出る側にあるスポンジを
ドライバ背面に持っていくんじゃだめなのかな。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 01:30:50.51 ID:LimjnV750
>>504
>音が出る側にあるスポンジを
>ドライバ背面に持っていくんじゃだめなのかな。
ドライバを耳に近づける事が出来れば方法は何でも良いと思うよ。

↓文字数制限引っかかるから分けて書きます
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 01:34:12.77 ID:LimjnV750
自分が試したのは
台座の下に固定されてたドライバを外して
ドライバをイヤーカップの正面側の淵に乗り上げるように台座の上に置いて
乗り上げた部分をイヤーカップとイヤーパッドで挟んで固定する
っていう簡単なもの。
この状態でも大丈夫だけど
ドライバにポタプロのパッドを被せた状態で挟むとしっかり安定した。
自分の場合、これを試す前に台座を5mmほど高くした状態でやってしっくりきたから
同じ方法を試すなら、台座の上にスポンジなんか置いて高さを調節する必要があるかも。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 01:37:27.36 ID:LimjnV750
↓参考になるか部妙だけど
ttp://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02941.jpg
ttp://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02942.jpg
ttp://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02943.jpg
ttp://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_02944.jpg

本当は台座からドライバを外さずに
イヤーカップと台座の間にスペーサー挟んで
高くして耳に近づけるつもりだったんだけど、
5mm以上高くするにはイヤーカップを少し削る必要があるのと
台座を固定しなおす為の長めのネジ(M2.6の)がなかったから保留中。
今度気が向いたときにネジ買って来て試そうと思います。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 02:10:54.75 ID:oaUngBvg0
写真まで上げてくれてdです!
なるほど〜これ簡単でいいですね〜
ポタプロパッドを被せたほうがむき出しよりなんとなく安心だし
自分も真似させて頂きます。

QZ99ってドライバーが台座固定だったんですね。
ギュウギュウのスポンジで固定してたとなぜか誤って記憶してましたw
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/22(金) 20:05:19.50 ID:b0QrDlMa0
Pro/3AA安いな…

強力なアンプがないので/4AAは厳しいので買うとしたらこっちか
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/25(月) 22:36:35.96 ID:SIuV2Otu0
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 00:53:35.82 ID:kjD1CRPV0
>>509
そこは是非/4AA買ってレポしてよ
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 19:43:57.62 ID:sKWXLaAk0
>>511
将来強力なのを買ったらレポするよ

非力なアンプで鳴らせるのにあきたらなくなったら、だからいつになるかわからんけど
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/27(水) 20:57:04.97 ID:gTpQhJ2g0
/3AAのほうが低音出るんでしょ?
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 07:08:37.99 ID:nl7QO4xS0
イロイロ出ちゃうよっ♪
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/28(木) 13:25:06.80 ID:7wkc4eKaO
オーテクのATHーWS50とSPORTA PROだとどっちが低音強いんですか?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 13:59:57.91 ID:Lm34/qWVO
今更かもしれないのですが…
もしやSPARKPLUGって生産終了したんですか?教えてください!
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 14:19:57.88 ID:DZ2NXnzui
駅にポタプロ使ってる人いたけど
前と後ろ逆につけてたw
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 17:51:45.97 ID:rLsd0owK0
流れで3AA欲しくなってポチッ…
PC じゃ鳴らしきれないのかなぁ
まだまだ迷路は続くよ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 18:04:08.17 ID:DZ2NXnzui
>>518
届いたらレポよろ!
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 18:27:29.89 ID:X0ymJXgz0
>>518
届いたらレポよろ!
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 18:28:25.03 ID:X0ymJXgz0
>>519-520
完全に誤爆った
すまん
522518:2011/07/29(金) 20:10:32.47 ID:rLsd0owK0
すぐ来ました。
パッドの圧は強力そのもの
ポタプロのストレートプラグのほうが低音は出てますね頭の形は選ぶじゃないかなあ、フィットしてるとは思うけど痛くなる、痛みの度合いの割に感動はないかなあ…使い込んでみますわ
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 20:15:41.08 ID:Wwsixanv0
>>522


外れないことが身上のモニター用だからな…
来月辺り俺も買いたいかもしれない。

音は視聴してもよくわからんけど、デザインがアメ車っぽくて気に入ったw安いしw
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 20:45:54.62 ID:X0ymJXgz0

低音そんなに出ないのかー
迷う
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 21:43:48.44 ID:/Zk6ob2X0
8chが2時間前くらいから全然うつらないんだけど、みんなはどう?
横浜市戸塚区w
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 21:45:53.93 ID:GKFab+XTO
>>525
お前んちのテレビ アナログじゃね?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/29(金) 22:08:23.70 ID:XQVRZuLc0
むしろフジテレビなんて見れない方がいいと思うけどな
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/30(土) 19:09:20.63 ID:bw3NKxAu0
KSC75買って使ってみたら、耳痛いなコレ
最適な曲げ方にたどり着くまで時間かかりそうだ
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 19:03:48.67 ID:aNXKJRLL0
RolandのA30買おうと思ってるんだけど、日常で使ってると変な目で見られますかね?
やはり音楽やってる人向きなのかな…
個人的にtoeとかRei harakamiとかインスト系を良く聴くので楽器の音が鮮明に聞こえた方が良いと思って選択したんだけども…。
個人的には高音よりでいいんだが、なにかアドバイスあればください。
よろしくおねがいします。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 19:06:44.39 ID:HqV1Vm360
>>529
なんでここで聞く?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 20:23:31.93 ID:1NioDgr00
>>529
Pro/4AAか/3AA買え

もっと個性的だぞ
前者はアンプ必須だし
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/31(日) 21:34:32.28 ID:3BzmEB4I0
>>529
音漏れが問題なければ全然おkじゃね?
CD900STくらい有名なのだと逆に「プロ気取りかよw」みたいな扱い受ける可能性もあるけど、そういう系でもないし

ところでここのメーカーにも、MV1っていう中高音がとても特徴的な機種があるんだが…
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/01(月) 22:33:00.11 ID:pmrinTc70
>>532
4AAも3AAもMV1も買ったが一ヶ月位後に売り払ったな……
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 23:47:59.49 ID:3y5G8bR80
KEB/7 購入しました。
なかなか良いです。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 01:56:07.82 ID:vtcry9kG0
俺tはhe plugのネチョスポ潰さなくてもそのまま普通に耳に入ってしまうんだが
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 02:07:11.95 ID:mbKRDBgt0
>>535
今のスポンジだと、割と普通に入ってもおかしくない
頭おかしかったのは六角形型とか円柱型の高反発スポンジが付いてた頃の奴
537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 09:07:29.84 ID:FRwr0OmF0
>>528
無理するとすぐ駄目になるぞ
根元をバイスかなんかでキッチリ固定してからならいいが
普通に指で曲げてると壊れる
538名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 19:30:42.93 ID:IhjfydzO0
PortaProとどいた!AKGのと比べると装着感いいね。
でも見た感じ華奢ですぐ壊れそうで怖い
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/03(水) 23:57:35.99 ID:UOZkpTXy0
>>538
ポタプロは永遠になくなりそうにないから壊れたら買い足せばいいんじゃない?
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/04(木) 20:16:22.06 ID:DwdzeNyc0
↑で/3AA購入したものです。
いい感じになってきたみたいでタイヤのようなヘッドバンドも痛く無くなりました
K44よりは好みの音なので末永く・・・MV1!!かっこよすぎOrz
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 00:28:00.01 ID:8Pf/VaOf0
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0017258.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0017247.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0017264.jpg
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 01:09:30.34 ID:QG4IiX0U0
今まで見た中で最強のドエロ画像だ!
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 13:28:21.01 ID:Wcey/UPW0
portapro壊れちゃったよorz
真ん中のヘッドバンド調整のところから左右に分離した…。
しかもバンド調整の黒いプラスチックの部分どっか行っちゃうし…。

修理ってできる?
パーツだけ見つかれば修理できそうだけど。

できない場合生まれ変わらせる方法とかあるのかな…?
経験者いたら教えてくださいまし。
544 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/05(金) 20:16:11.56 ID:QUHhFCEK0
新しく買えば生まれ変わる
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/05(金) 23:49:48.70 ID:hQyWnudH0
>>543
25thかな?
修理は出来ると思う
保証期間は残ってるのかな
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 00:21:16.42 ID:C1ofdsQS0
保証期間過ぎてると線交換だけで5000円だったよ
プラ部品のどこかも交換だと更にプラスだったらしい
買い直したほうがいいかもね
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 00:56:42.83 ID:LPL1ge9i0
新しいの買って数年後それが壊れたらニコイチにすればいい
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 02:58:06.76 ID:OohjjAWM0
もしかしてバンド取ったら耳かけヘドホンになるんじゃね?
549543:2011/08/06(土) 07:19:54.33 ID:iOBWA2f00
通常の青だす。
保証もきかないし…買い直しする方が安いっていうね。

>>548
その方法を一緒に考えていただきたい。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 10:57:28.24 ID:roSWEWVB0
KSC75のクリップは無改造で付けれたはず
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 12:00:51.69 ID:hPL45cbq0
改造例としては、安いの買ってドライバ移植みたいな方法もあるな
ドライバが間近で鳴ってるからの音だから、密閉とか耳とドライバが離れてるのだと微妙らしいけど
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 16:04:03.49 ID:b3VvKorz0
>>549
普通のPortaProのヘッドバンドの押える部分か
パーツだけ売ってくれるか聞いたら?
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 16:52:16.60 ID:u0yYloSF0
上の方にポタプロの偽物出てたじゃん。千円ぐらいの。
あれの部品使うのは?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/06(土) 17:21:20.90 ID:1cxbOJdy0
>>553
天才!
555 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/06(土) 22:16:45.76 ID:AjG4rdtn0
天才あらわる
556543:2011/08/06(土) 22:53:40.33 ID:iOBWA2f00
>>550-555

情報提供ありがとう!
どうするかは実家帰って死んだ爺ちゃんと相談してからにするわ。
それまでは随時移植方法とか募集してますんでよろしくお願いします。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 00:31:02.46 ID:/eAApEhqi
>>556
死んだ相手と相談でしるのかい?
KOSSのヘッドホンよりそれが気になる
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 06:15:22.77 ID:JJn4SVzp0
>>557
お盆だからよ
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 19:12:09.71 ID:hootjWQb0
>>541
> htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0017264.jpg

こんな子にこんなポーズさせて撮ってみたい
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/07(日) 19:46:14.09 ID:Jp2yeacs0
hを抜くならわかるけど、
t抜くってどんな貼り方してんだよ…
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/08(月) 00:54:36.60 ID:19GAPhdp0
彼の開発した新しいプロトコルではないか
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 02:33:18.61 ID:gl0ELX7Q0
>>559が見れない
なんかへんなHサイトに飛んでしまうよ
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 23:13:29.86 ID:VB4iNnTz0
ポタプロの話題が少ないな
流石にもう出尽くしたかな
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/11(木) 23:52:06.39 ID:urB95JmL0
四半世紀も語ってるからな
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 16:56:51.56 ID:PLsK37ltP
ポタプロのドライバが行ってしまったから
ビックカメラで1480円だったスポプロのドライバに付け替えた。
見た目がすごい半端だがまぁ、よし。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 19:43:50.11 ID:Ogw3pgvAO
>>565
スポタプロがその値段で買えるなんて羨ましすぎる…

HD681とスポタプロで悩んでて、その値段ならスポタプロ即決なんだけど…
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/12(金) 22:44:02.45 ID:PLsK37ltP
>>566
ちなみに京都のビックだった。
ザプラと値段同じでちょっと驚いたよ。

ついでにザプラも買ったんだけど、>>22で言うパッケージ仕様ではない奴だった。
ストレートプラグで、音も多分旧型とは違うんだけど
低音が出てないかっていうと、それなりには出てるように感じるんだよなぁ。
先代のザプラが断線してから随分経つから、比較にならないんだけどさ。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 10:55:49.33 ID:vhr5fyw4O
>>567
東北在住に京都はあまりに遠い…_| ̄|●

田舎ってやだな…
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 11:00:40.45 ID:GDZoA74Y0
ティアック直販でも2980円じゃねーかスポタ
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 22:10:32.08 ID:tYYjDYKz0
>>569
プラス送料で840円もかかるよ。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/13(土) 22:40:17.36 ID:X/yU+XJE0
ヨドバシも2980だったなスポタ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 02:17:14.47 ID:ljZaIbhk0
htp://29.media.tumblr.com/tumblr_llvj18Vyny1qfi03wo1_500.jpg
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 23:17:53.64 ID:dMdHvX6z0
KEB/79買ってみた(一応エージング済み)
もっとドンシャリかと思ってたけど意外と中音が出る
低音の出方は重低音に近くなるほど量感が上がっていき
高音も音が高くなるほど量感が出るが、全体的に少なめ
そんでもって音が図太い、外で聴く分には聴き易いかもしれないけど悪く言えば繊細さがない
低音に埋もれるような篭り方はしないけど、中音にエコーみたいな独特の篭り感がありヴォーカルの声が不自然に聞こえる時がある
音場は狭い、ミュートスイッチはそんなに重くないけど延長コードとの繋ぎ目が重い
結果、u字だから左側だけ引っ張られる
エコーに関してはもしかしたら俺がハズレを引いただけかも、情報頼む
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/14(日) 23:46:22.63 ID:OZDli0290
俺はのKEB/79では中音域でエコーはない。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 00:14:11.23 ID:djsjCiP30
マジか、やっぱ個体差があるのかな
音楽以外で動画とか見てみたけど人のセリフの声とか結構酷いわ
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/15(月) 17:41:56.64 ID:djsjCiP30
壊れる覚悟で大音量の1hz〜20khzの正弦波を流してたら
少しマシになった気がする
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 17:14:54.93 ID:44rR46bJ0
気のせいだろ
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 18:00:19.66 ID:GZmxL4k9i
ワロタ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 18:39:07.19 ID:UOH0dGra0
つかさ、エージングはちゃんと音楽でやれよ(-。-;
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 18:42:32.69 ID:sxh1hks60
>>579
そもそも科学的に立証されてないもんなんだからやり方にルールなんざねーだろ
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 19:31:31.23 ID:9MuSKNPb0
音楽でやるよりは波使った方がいいとおもうわw
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 20:58:19.90 ID:JDx/nzjJ0
バーインは材料工学的に証明出来るけどな
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/16(火) 23:07:44.09 ID:v7McQjkI0
どうでもいい
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 08:24:38.04 ID:tfL8aa2U0
野菜だって音楽聴かせて育てるとおいしくなるんだぜ!
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 11:08:39.78 ID:DaKbh0CU0
初期不良はちゃんと交換してもらえよ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 18:54:35.14 ID:WlnbURTv0
ksc21買った人いる?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 00:38:14.55 ID:DNBjyirw0
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0018249.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0018433.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0018851.jpg
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/23(火) 00:40:07.70 ID:UfPAvcFl0
>>587
定期乙
589名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 00:14:31.32 ID:cmX97Eje0
サウン○ハウスでPorta Pro購入したんだけど、Made in chinaです。
これって偽物? 9年程前に買って使ってたポタプロはMade in USAだった気が・・・
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 08:33:31.08 ID:75WFIS0K0
サウンドハウスに聞いてみたら?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 12:10:35.28 ID:I6DwH5xo0
サウンドハウスが偽物はあつかわんやろw

生産国は機種に刻印されてるなら手持ちのも確かめられるけど、
ブリスターはさすがに捨ててるわ。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 12:13:38.40 ID:DDjnyjT10
>>589
ポタプロ含めKOSS製品は数年前に色々マイチェンしてるから
そのせいで生産国変わったのかもね
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/24(水) 21:34:18.64 ID:yNI1bReY0
利幅の少い安物だからな。中国に向上移るのは仕方のない面がある
594名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 22:23:46.54 ID:NKb9R5oO0
テスト失礼
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 22:36:16.14 ID:yGCT59g70
http://p.tl/DPjw
このヘッドフォン壊れたんだけど結構よかったんだ
どんな名前のヘッドフォンか分かる?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 23:26:38.55 ID:dYZXRjXk0
分かりたくない
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/27(土) 23:33:32.57 ID:hr7WKcgL0
誰かKSC14試した人いる?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 01:13:56.02 ID:/YNoED/L0
KE29買ってきたんだけど
コレどうにかしてコードY字にできないかな?
うまいこと出来る編み方とか
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 11:31:20.59 ID:56VI1nQ20
>>598
Y字をU字にするのは片方編み込めばできるが、逆は難しいんじゃないんだろうか
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 12:24:37.89 ID:yPZUPfLs0
アレでいけるんじゃないかな
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/28(日) 13:34:25.27 ID:+6aYhdTU0
そうだな。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 21:59:50.85 ID:ZqgcVODZ0
大事に使ってた旧ザプラがとうとう断線した…
視聴したけど新プラ全然買う気しねーorz
旧ザプラ使いの皆様は今どのイヤホンに移行してるの?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 23:04:25.92 ID:sVz6aDPd0
備蓄
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/29(月) 23:08:16.77 ID:Yypw6O7E0
>>603
賢いなさすがザプラユーザー賢い
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 04:38:07.67 ID:DR2rw5BR0
旧ザプラのおかげでハンダ付けのスキルがあがったぜ
断線のたびにハンダ付けでケーブル交換してしのいできたからな
これを機会に602も直して使い続けるという選択をしたらどうか
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 07:49:55.56 ID:AeHg1XOd0
>>605
お断りします
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 12:41:57.99 ID:DR2rw5BR0
まだ断線してないけどもう新しいの買えないしな
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 12:44:37.29 ID:DR2rw5BR0
今ある紫ストックの話な
青はハンダづけで修理しまくったから、ガワはだいぶ痛んでるけど
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 12:48:41.80 ID:0yGSLn9+0
ハンダ付けは出来るけど殻割りが出来ない。。。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 12:51:11.03 ID:DR2rw5BR0
ザプラの殻割りは、難易度低いほうだと思う
カッター当てやすい、ほかのカナルとかにくらべたら
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 12:54:27.01 ID:0yGSLn9+0
方法は何となく解るんだけど、腰抜けなんだよね。
あとで100均ので練習してみる。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 14:37:18.87 ID:YRqSGLOKi
他のもやっぱカッターでこじ開けるしかないの?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 15:10:11.27 ID:+K5tdWZr0
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 16:15:30.94 ID:4luOWrOR0
25thと何が違ってるの?メッキの有無?
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 19:03:05.31 ID:ya/gpMLn0
>>613
ヤブ蚊と聞いて一気に萎えたw
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/30(火) 23:56:56.62 ID:oV67BRuz0
昔のこたつのコードこんな感じだったよね
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/31(水) 02:06:41.02 ID:6Te5kaHr0
>>612
中華ものだと合わせ目に爪をあてがうだけでパカって開く奴もあったけど
そんなの本来の耐久性から考えたらNGだろ
殻割の基本はカッターまたはカミソリの刃だな
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 17:32:18.28 ID:2R9LrnTG0
初めてKOSS製品かって低音YABEEEEEEとか言ってたけど一週間したら物たんなくなった
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/01(木) 20:50:44.14 ID:Pgh/5LvF0
周囲の人達は>>618に物足りなさを感じてると思うよ
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 00:07:09.80 ID:sdekP4JL0
>>618
3日ぐらい100円のイヤホンで聴いてみ
その後にKOSSで聴くとあの感動が味わえる・・・。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 03:06:52.49 ID:IMS89R700
PortaProメインで使ってる人って多いのかな?
俺はポタプロメインで寝ホンにHD650
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 03:37:12.07 ID:0LfopEAs0
それ逆じゃね?
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 03:46:11.43 ID:eYCNB+930
>>622
寝ホンにポタプロなんか使った日にゃあ聞いてるうちにテンション上がって寝れなくなるわ
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 12:18:29.49 ID:C/qt0/eq0
>>622が正解
寝ホンにPPro?馬鹿だろw
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 13:49:58.32 ID:ozVZPG9o0
>>624
どっちなんだよw
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/02(金) 16:45:55.19 ID:qaPa45rLi
>>624
これが矛盾というやつか
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/04(日) 22:44:03.13 ID:+Q4RfIES0
eイヤホン秋葉原店でKSC12とKSC21買ってきた。

KSC12は商品画像なんかだとバーチカルにも見えるが普通のオープン型にイヤーフックがついたもの。
フック部分は柔らかい樹脂製で可動はしない。
装着感はなかなか良く(俺の耳では)走ったりしてもずれない。
音のキャラクターはドンシャリ。
意外なほど伸びる高音と制動のしっかりした低音で打ち込み系なんかに合いそう。
1000円ほどで買える機種であることを考えたら音質も良好でCP重視派も納得できるはず。
アタリ・ハズレの差が大きいKoss機種群にあってこいつはアタリと言える良機種。
難点は入手性の悪さとべらぼうに開けにくいブリスターパッケージか。開封時は本体破損に注意。

KSC21はまだ開けてない。

628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 03:03:48.28 ID:NiJaPhHC0
>>627
KSC21のレビューに期待。KSC14も似た傾向の音づくりだろうか。
ランニング用のヘッドホン捨てたから、ネックバンドに期待
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/05(月) 13:14:16.97 ID:72j4OSOi0
KOSSのオープン型イヤホンは地雷原だから珍しいな
ただ近場じゃ全く見かけない
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 09:06:51.62 ID:QWI9bvq00
>>629
ポタプロもKSC75もオープン型なんだが・・
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 10:19:11.01 ID:vjH89LIr0
>>630
小さめのイヤホンな
ポタプロやKSC75はヘッドホンの括り
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 13:17:11.32 ID:QWI9bvq00
あ、ごめん
イヤホンで括ってたか
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/06(火) 15:06:12.39 ID:8MZt/jBU0
>>627
レビュー乙。KSC21も期待
634627:2011/09/07(水) 20:58:55.34 ID:f/c10s8U0
レビューなんて大げさなもんじゃなくてただの感想です。

KSC21もしばらく聴いてみた。耳掛け型は評価が難しいなぁ。
耳かけ部分はプラ素材でスイング可動。KSC75よりはフィットさせやすいかと。
ハウジング背面は密閉型、とは言え音出口側がスポンジなので音漏れはほぼ開放型並み。
音のキャラクターは高音よりのドンシャリ。
それなりに刺激の有る高音。これは良いスパイスと捉えるか否かは人によって分かれる所だと思う。
音質自体も(価格比で)悪くはなく、個人的にはなかなか良い機種だと思うんだけど
同メーカーの同カテゴリーにはド鉄板のKSC75さんが居るからなぁ
わざわざKSC21選ぶ理由は無いわな。

>>629
CLIPPERは・・・ほら、ファッションアイテムだから・・・

635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 14:31:45.29 ID:sfN8wvn20
助けてください!
KSC75を購入したのですが、耳掛け部が全く動かず
装着出来ないんですがこの商品はこれが仕様なんですか?

耳掛けヘッドフォンは今まで多数使ってきましたが初めての経験です
もしかして使い方が間違ってるのかと思い無理やり装着して壊してしまう前に
こちらでお聞きしようと思いました

通常の耳掛けタイプのヘッドフォンは耳に掛けるパーツが
動かせるので耳に装着出来ると思うのですが
KSC75はどのように装着するものなのですか?
よかったらアドバイス頂けると助かります。宜しくお願いしますm(_ _)m
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 16:21:15.91 ID:JUeDCpaB0
>>635
メガネのフックは動かないのと同じ
そのまま耳に引っ掛けなきゃいけない
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 19:20:15.53 ID:sfN8wvn20
>>636
ありがとうございます
でも既に無理やり着けてたら
パッド部と耳掛け部の外れ癖が付いてしまいました・・・orz
この点だけ残念な商品でした^^;
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 19:50:21.65 ID:VxTIbC+L0
耳の形にもよると思うけど、まず本体を前に半回転させる
|)の、)の部分が上に来るように。
んで、耳掛けの⌒の部分に耳の上の方を突っ込む
そのあと、後ろに半回転させて、端の方を耳たぶで押さえる

俺はこうして嵌めてるよ。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/08(木) 20:28:35.03 ID:sfN8wvn20
>>638
とりあえずデフォの狭さだとそのやりかた+耳を引っ張るってやり方じゃないと
おさまらないのと
既に外れ癖が付いてしまってすぐ耳掛け部が外れてしまうので
針金自体曲げてしまいました
音楽用というよりTVとかPCにて使うのに買ったので
パッと装着できてサッと外せないとやっていけないのでやむなく曲げましたT T
でも、アドバイス感謝です^^
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 01:25:48.18 ID:BOlBACMn0
よほど特殊な耳の形状してるんだろうな
かわいそうに
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 01:53:21.83 ID:5VsGAXxz0
もしかしてエルフかもしれない
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 03:36:32.09 ID:zxX2CEEi0
煽りかたがコスいな
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/09(金) 17:22:31.70 ID:Q0FAQDkE0
>>642
【審議中】
         
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'  でも、

【結果発表】
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [ × ]   [ × ]  [ × ]   [ × ]  [ × ]   [ × ] 
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 13:46:16.68 ID:oVCf2LYX0
安かったんで試しにスポタ買ったらメイン軍団のMS-1やDJ1PROより良いんだけど
俺って低音厨だったのかな
あるいはHP-A3との相性かな
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/10(土) 15:46:11.43 ID:jpwOqa4n0
他の低音機を試して、これはあわねーって感じだったら、ポタ厨だったという結論になる
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 21:07:17.22 ID:skjgMmnP0
QZ99が破けて汁が出てきた…
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/11(日) 22:33:12.64 ID:rGSLEpJl0
>>646
巨根乙!
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 02:07:43.09 ID:sq7CUctK0
>>646
俺も。破れたというか自然劣化でどこからともなく漏れ出した
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 03:31:51.39 ID:tHQqAbpa0
汁出てきたとか嫌だなあ
なにで出来てるんだろうその汁
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 04:07:51.50 ID:/++ZmcAE0
>>649
もちろん男の子汁
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 13:36:19.58 ID:nQSIJbUd0
sporta買ったら左右の音質が微妙に違う
エージングしても左だけ微妙にシャリ付いてる
微妙すぎて返品も出来ないからporta買う
portaの方が高いから安心だよな?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 14:38:37.59 ID:3agFKPYD0
同じだよ
ドライバー同じだもの
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 14:40:07.99 ID:lUeEFyJ/0
俺はPRO750使ってるよ。
理由は密閉型だから。
PRO900だとソースが悪い時はっきり悪くなるみたいだから
こっちにした。

ゾネ他の持ってないからわからないけど、そんなにひどい音かな…?
開放型は得意じゃないから使ったことない。

ちなみにipodに直付けでも音量上げれば大丈夫。
人目を気にしないで外に持って行ったりしてる。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/12(月) 14:40:48.87 ID:lUeEFyJ/0
あミスった。場所違いスマソ。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 22:27:53.75 ID:jaTNRQ/X0
KSC14気になる気になる
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/16(金) 23:07:36.94 ID:n9fa7Wd20
>>655
YOU! 安いんだから買っちゃいなYO!ってか?
俺も気にはなるがネックバンドモドキはスポタあるし、今月はUR/40買ったからもう満足なんだ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 00:44:13.95 ID:q24TrD4c0
KSC75ってスポーツになんちゃらって書いてあるけど
汗付いても壊れない?
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/17(土) 11:02:54.98 ID:n3AtsuCW0
KSC75は普通の耳掛けヘッドホンでしょ
防滴加工とかしてない気がする
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 20:03:21.26 ID:9zvekXVu0
the plugとsparkplugどっち買えばいいんだ?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/19(月) 22:46:44.61 ID:cHyjXrlt0
KDX100買った方がいいんじゃない
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 03:19:41.82 ID:ghkuiYSY0
KSC75、海外のオクだとNewモデルとかで外観違うのあるけど偽者?
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 19:29:23.65 ID:Er8e/dhb0
ポタプロ買ったんだけどー ピンクノイズやった方がイイかな?誰かおしえてー
細かい詳細もあったら嬉しいです
よろしくお願いします(>_<)
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 19:55:34.48 ID:ZP1vKXlo0
>>662
ポタプロみたいなのはパープルノイズの方が重要だよ。
頑張ってやっておいた方がいい。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/21(水) 23:53:04.95 ID:Er8e/dhb0
>>663
パープルですかー なるほど、中毒性あふれるポリプロにするってことでイイですかね?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/22(木) 18:44:27.63 ID:CpVc6Z+a0
KSC75買ってきたぜ
666 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/23(金) 02:30:17.94 ID:AQnWBkcr0
PortaProを買ってくるんだ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 06:48:15.56 ID:xToYE9SJ0
>>666
うちにはノーマルが3個、25thが4個あるぜ!
良いヘッドホンですぜ!
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 13:58:27.62 ID:yRUB6cKf0
665だけど
ksc75簡単にレビューします
まず第一印象は、すげっ!!
圧倒的音質・・・!!!
1800円とは思えない音だな
こりゃ1万程度のイヤホンにも負けてないと思う
いい低音してるしかなり好みです
悪い点としては、
付けづらい、長時間してると若干耳痛いかな〜
あと音漏れすごい、スピーカーとして使えそう

てな感じです

完全に買いです
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 15:45:49.13 ID:PnbtZI9c0
位相は完全無視だよね、刺激感はあるけど
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 17:23:00.94 ID:KWJPUfZZ0
>>668
悪い点が致命的じゃない?
なんで買いなんだよ。。。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 19:21:16.92 ID:Jh2AqZbC0
耳は確かに痛いw水ぶくれになったw
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 20:14:42.04 ID:yRUB6cKf0
>>670
もともとジョグ中に音楽聴くためとして購入したから
長時間してると耳痛くなる→そんなに走らない
音漏れ→どうせ周りに人いない

ってことで問題なかったんだ
後はケーブル細いから断線が怖いが背中からまわしてポケットのDAPに
接続するから引っ掛ける恐れがかなり減るはず
というわけで用途は限定されるかもしれないがオヌヌメですお
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 22:39:41.53 ID:oWxgb//B0
要約するとはしゃぎ過ぎ
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/23(金) 23:20:42.66 ID:KWJPUfZZ0
長時間使えないもん人にすすめんな
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 02:59:31.25 ID:pKde0aXJ0
http://www.ebay.com/itm/NEW-Koss-PortaPro-Folding-Headphones-Case-/400213830395
New PortaProって書いてあるがこんなモデルあるのか
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 10:09:20.62 ID:e11v0I5e0
モデルチェンジ?

ポタプロなバランスで低音が60hz以下のローエンドまでしっかり伸びてくれる
そんな機種は無いだろうか…無いだろうな
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 10:38:52.40 ID:NLDIQfYY0
ウチに有るからおいでよ♪
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 12:10:19.00 ID:g+aWzHTR0
>>675
ただのブラックモデル。25thとも違う。前からあるよ。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/25(日) 15:23:20.98 ID:pKde0aXJ0
ただの色違いか
ちょっと欲しくなってきたぞ
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 11:57:44.30 ID:R1EBWkfy0
劣悪ソースにはポタプロかXB700使ってる
あまり繊細とは言えないDJ1PROですら粗が気になるソースが多すぎて困る
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/26(月) 20:31:05.52 ID:lHvGr2Dj0
dj1proって結構解像度高くない? 繊細とは別物かもしれないけど
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 20:50:08.55 ID:4dl7oEFD0
KEB/24また壊れた、3個目だ
ザプラもそうだがマジで1年持たない
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 21:19:36.11 ID:zeBKf5gQ0
ポタプロのイヤーパッド破れたからなんとなくK26Pのパッド付けたら良くなった!
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/28(水) 20:19:54.96 ID:A4d2I8aW0
KEB/40デカくて耳の奥まで入らん、押し込んでも出てくる
音質や重低音は24と同じだけど高音が出るようになってる
24がどこにも無かったら買ってもいいけどそうじゃないなら24買ったほうがいい
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 00:35:55.43 ID:CYOzuirE0
>>684
だって鼻用だもの
686名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 17:50:41.29 ID:IXgaBCza0
今日ポタプロ買おうと思って店に行ったんだけど
実物見たら想像以上にチャチかったので、もう安いほうでいいやと思ってスポルタ買ってきた

とりあえず巾着ちっちゃすぎてわろた
音は最初ちょっとこもってるかなと思ったけど即効耳が慣れた
これは人気あるのもわかるわ。聴いててすごい楽しい音
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 17:52:24.55 ID:JNfh2Ia90
耳痛くなんない?
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 18:19:18.14 ID:IXgaBCza0
まだ短時間しか使ってないからなんともだけど
ネックバンド式で使ってると多分痛くなると思うけど
オーバーヘッドならそれほど痛くはならないんじゃないかな
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 21:21:11.46 ID:JNfh2Ia90
多分の話はいいです
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 21:24:18.01 ID:pTtWFFFF0
痛くならないです
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/29(木) 21:38:33.64 ID:Rtmbdx9t0
痛くならない
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 10:49:26.76 ID:qG5ZeJjs0
>>684
24の高音が出る奴ってまさに俺が探してたやつじゃないか買ってこよう
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/01(土) 21:35:57.75 ID:lMbKuG7K0
もんのすごい極端なドンシャリな気がしたね、KEB40は
ただ単に程度が強いんじゃなくて、わざわざ中域を凹ましてるような印象も受けた
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 08:51:25.93 ID:wlduthxH0
パナソニックのイヤホンがそんな感じ
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 10:47:25.01 ID:W/nvRSyZ0
ソニーCD900買いましたが、さしこみに全部入れると右側が聴こえなくなります
  半分入れると聴こえます これってヘットフォンじゃなくミキサーのせい
ですかね?
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/04(火) 11:27:25.03 ID:Nr3/fRGO0
呪いです
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 03:36:45.75 ID:oDR1f9bL0
>>695
巨根過ぎ
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 10:58:15.47 ID:MakA7lk00
>>695
ジャック側が逝ってる可能性がある
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/05(水) 11:02:07.99 ID:Fr3zM32w0
>>693
俺も同じ感想だわ
旨く表現出来ないけどボーカルが何か虚しく聴こえる
そのせいか極ドンシャリのくせに迫力を感じない音なんだよね
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 05:00:20.03 ID:hXtJKzRH0
ポタプロのパッドが破れてきたけど
100均の2枚100円のパッドがピッタリだった。(セリアで購入)
音質的にはパッドで変わったりするもんかね?
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 05:25:17.70 ID:RktZv/fW0
密着感が低いと低音が抜けていったりするんじゃない?
自分で変わらず良い音だと思えるなら、別に気にするほどでもないけど
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/08(土) 21:14:05.40 ID:xtEgGHej0
>>700
ヨドバシ近ければ注文すれば取り寄せ出来るよ
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 07:21:33.27 ID:xQ9PXJdT0
交換イやパッドなら
サウンドハウスで買えるジャマイカ
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=445%5E9A03164800%5E%5E
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/09(日) 22:41:30.90 ID:gOvvN8zX0
ちょっとボーズのPCスピーカーに似た感覚>>ポタプロ

ボーズほどぼったじゃないけど、ともかくもスナック感覚の低音が楽しい
ボンボンって鳴る。

ポタプロの交換パッドはソニーのを使ってる
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 14:45:43.29 ID:VOxPxMcB0
ソニーのNWーA860には合わない?
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 14:58:11.17 ID:iqXrmyTv0
DJ1PROとHD650を放置してポタプロばかり使ってるのだが…
もう解像度とかに興味なくなってしまったというか
最近は「ながら聴き」が多くなって音楽に集中しなくなった
そうjするとポタプロの音質が丁度良いんだよね
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 17:23:22.95 ID:+6FfOkwd0
>>704
昔使ってたMediamateIIは音の広がりの良さと下品過ぎないポタプロ的ノリの良さで
今でも好きな音だな。低音過多で個性的すぎるなんて評もあったけど俺にドンピシャだった。

BOSEとさほど変わらないTEAC価格で(でもサポートはとっても良いよ!)ポタプロ買ったときは
コストなんて好きな音には替えられないね、と思ったけど今は音屋で4k円切ってんのか、
安くていい音のヘッドホンって人に勧められそうだ。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/11(火) 22:47:12.99 ID:pUsS2HAG0
>>706
”ながら聴き”してると
音を細かく聴き分けたりしなくなるから
何より軽くて装着感がよくて分かりやすく楽しい音の
Portaproの有難みがよくわかるね

HD238とかも同じ理由でお勧めだったり
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 03:48:17.75 ID:6AKYpo2N0
今更ながらポタプロの装着感ってかなり良いほうだよな
あんなパッドなのにね
710名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 06:02:39.96 ID:F1Xiwmw60
あんな?
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 07:50:17.32 ID:2Jo90Uv/0
あんな!?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 23:09:23.40 ID:oOw9DbaM0
クリスマスキャンドルの灯はゆれているか
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 23:37:25.40 ID:Yr/6b8RQ0
おまえのポタプロはまだ漏れているかい?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 08:24:40.67 ID:zgbejxYP0
むしろ濡れているよ
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 05:12:44.31 ID:VHVOJK2S0
the plugみたいなスポンジタイプで遮音性高いカナルで他にいいのありますか?
予算は5000円くらいまでで
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 07:55:17.42 ID:xpZFx3o30
717名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 09:25:03.79 ID:VHVOJK2S0
>>716
サンクス
KDX100ってスポンジパッドも付いてるんだね知らなかった


718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 16:10:21.30 ID:EwW3CBEf0
plugは新パケになってから悪化したとは聞いたけど、
KEB24も悪化してる?細長い四角いパケのしかなくてちょっと買うの怖くてね
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 16:51:43.15 ID:yoEv4/9+0
>>718
四角パケはKE29だよ
KEB/24と違ってボリュームコントローラーが付いてるので嫌いな人は避けるべき
音はさほど変わらなかったはず
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 15:16:13.52 ID:Lv3srsZ2i
the plugのストレート型(現行)の改造の仕方教えてくれ。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/19(水) 15:38:19.85 ID:mWSKohPE0
しないほうがいいわ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/20(木) 00:28:46.47 ID:7JkAvfzY0
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0024951.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0024954.jpg
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 15:12:26.34 ID:dR/SK0NW0
すんません。ソニーのワイアレスヘッドフォンのDS7100 MDR-DS7100
を買おうと思っとるのですが、これってPCに繋げても、問題なく使用できますか?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 15:18:50.27 ID:/E4VZX/i0
それを何故ここで聞こうと思ったんだ?ん?
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 14:29:01.47 ID:5yTX1Dl/0
>>723
ソニーアンチきもいぞ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 14:33:41.38 ID:QrB+WXmz0
KSC75買ってきた
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/25(火) 22:36:57.61 ID:BFvagtZb0
鹿児島のビックで今更KEB/24をゲット
レジ前のワゴンセールで480円ですた。アリガタヤ(-人-)
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 10:18:01.46 ID:LltKggeO0
>>727
まだ残ってそう?
もう一つ欲しいんだよな。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 23:06:17.63 ID:WB+ty3ra0
オクで2000円で落札したpotaproが届きまして
偽物のつもりで買ったから偽物でもいいんだが
気になる事がいくつかある。
色々ネットで写真を見くらべてみても本物と変
わらない造りで音の方は本物がないため比較が
出来ないのだが付属品が何も着いてない何て事は
あるの?キャリングポーチも何も無し。
商品はもちろん新品未開封なんだが知ってる方いますか?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 23:47:32.21 ID:1zgjWmOz0
>>729
輸入代理店によると「キャリングバッグ標準付属」とある
http://tascam.jp/product/porta_pro/specifications/
レビューサイトでは変換プラグも付属してるとある
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/portapro.html

しかしKOSSのことだからマイナーチェンジしてて今は付属してないという可能性も・・・
俺が昔買ったのはポーチと変換プラグが付いてた
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 00:13:24.86 ID:iUpsrPQT0
一ヶ月くらい前に、尼で買ったやつにはキャリングケースと変換プラグ入ってたよ。
732名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 01:48:35.55 ID:bgca88c10
オクに出てる中華パチモンのBluetoothヘッドセットは、メーカー下請け業者が
ハウジング・電子基板・ドライバ・バッテリー等の純正パーツを横流しして
それをガレージで素人組み付けし、説明書・付属品ナシで出品してるものもある
だから見た目はメーカー品と変わらないらしい(工作精度を除けば)

>>729 悪いがヘッドホンの場合はどうか分からんけどね
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 02:08:18.92 ID:UPYu0OV80
729です。
なるほど、ではかなりの確率でパチですね。
にしてもチャイナすげーな。ここまで作れるのは
さすがとしか言えない。
ポタプロ持ってないから比較出来ないのが残念ですね。
Koss製品は昔のplugと今のplugとspark plugとksc75しか
持ってないけどこれ本物か偽物どっちだ?って聞かれても
俺の耳じゃ判別不可能だな・・・
コエーなチャイナ製品。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 02:38:57.07 ID:UPYu0OV80
続きです。他に気付いた所あるんで書いときますね。
ポタプロ持ってないから分からんけど外装からの判別
は不可能だと思われるが純正のkoss製品には箱にUSAシール
が貼ってあるがそれがないですね。あとは中に入っている
ゴミ箱のバッテンが書いてある説明書みたいなやつ紙の大きさ
が若干違い本物の方が大きく紙の色がくすんでいて文字もしっかり
印刷してあるが偽物は紙が少し小さく本物より白い紙で言えないが
少し薄い所がありコピー丸出しな感じがする。
紙の折り方も違っていて純正の物はまず縦に2つ折りにして小さく
折りたたんでるが偽物はまず横に2つ折りして小さく折りたたんでいます。
これは多分本物と偽物の判別になるんではないでしょうか?
気になった方は調べてみては?
なお純正の方は説明書の折り方や紙の材質印刷具合が一致しているので間違い
いかと。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 02:46:35.76 ID:UPYu0OV80
訂正。
途中の言えないがは無視してください。
最後の文は間違いないかとですね。
失礼。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 04:01:26.83 ID:vEFuvvwl0
まー音に満足してるならどっちでもいいんじゃん?
俺は偽物の音に興味があるけどw
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 08:46:46.99 ID:bgca88c10
淀か音屋で買うからあまり関係ないかも^^
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 17:49:54.36 ID:dUw6fpSI0
Portapro買って二回普通に使っただけであのスライダー部分が外れてぶっ壊れた。
もう絶対買わない
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 18:30:13.15 ID:+O9KEjbz0
ほう。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 18:35:50.88 ID:geJ8as2H0
クリップつけて耳掛け式にしようぜ
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 19:47:59.51 ID:UbTvwa140
3AA買った
742名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 01:16:17.86 ID:us7vauwT0
ポタプロ購入日にヘッドバンドがパッチーンと壊れた時は、KOSSクオリティktkr!!って感じで少しうれしかった。
今では完全なポタプロ奴隷です。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 09:44:18.35 ID:ZJCFaocSi
>>738
普通に使って壊れたなら交換して貰えば良いだけ。何熱くなってるんだか(´・_・`)
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 11:04:35.66 ID:vRlhB8cr0
>>743
時々「わざわざ金を出して製品を買ってやったのにこんなに早く壊れるなんて許せない」っていう人がいるんだよ
いいんじゃない、俺らポタプロの奴隷は今日も元気にポタプロ崇拝しようぜ
745名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 11:36:51.20 ID:Rnym09sc0
別に俺のは壊れないよ、ポタプロが俺の奴隷
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 16:11:43.01 ID:lyKv9Pv30
うちも、イヤーパッドと側圧のスポンジを買い換えるぐらいで
3年使ってる。
一度、ケツで踏んづけてハウジングが外れて焦ったことあったけど、
普通にはめ直せたし。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 08:44:24.82 ID:hJoXyHE80
隣家の騒音対策用にQZ99買おうと思う
劣化で>>646のような状態になるまでの期間はどのくらいですか
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 11:02:38.24 ID:h23wYrqn0
プラスチックの外れが開封時からですぐ外れて髪の毛挟んでたけど、留め穴の所をラジペンで少し曲げてあげたらばっちりになった。ポタプロね
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 13:37:23.54 ID:xxNlf0uG0
QZ99聞いてみたけど、音の出るイヤマフというほどひどくはないな
フジヤで2~3kで売ってた気がするけど、その値段ならまあ許せるレベル
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 14:09:30.41 ID:bZOobYT90
元値は1万近くだからな・・・
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 14:09:59.79 ID:W2L/2UNv0
ポタプロ買ったぜー。初めてだけど気に入った!
ところでポタプロにちょうどいい安いハードケースってある?それとも情強はケースなしでカバンに入れるとか?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 23:24:10.02 ID:bC7n8LbV0
>>751
ダイソーで売ってた眼鏡ケースに折りたたんでカチッと止めないで入れてる
探せばあゆがひくぐらいでかい眼鏡対応のケースがあるよw


折れる奴は、固めのCDケースの中身を取っ払っていれてるし、でかいのはプラスチックの工具箱
家では壁にかけるか、PC前のバナナスタンド
全部100円

小物入れたい時は、そこらの100均回ればだいたいっぽいのがあると思われ
高級ケースは知りませんー
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 23:47:38.82 ID:271iXAG40
眼鏡ケースかあ。なるほどね。
付属のズタ袋は見た目はいいけど、機能的にはなんの役にも立たないからなあ。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 23:55:36.45 ID:cKVAJ3EP0
ズタ袋は見た目よくないだろw
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 00:09:40.29 ID:p5CbnP2J0
眼鏡ケースとは思い付かんかった
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 00:46:12.39 ID:iw4CyeJ60
>>754
そお?w
使わないからどっかいっちゃったけど、
合皮で値段の割に高級感なかったけ?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 01:11:46.27 ID:GqNKibOy0
眼鏡ケースとCDケースは、ンナ感じ?
100円の割にはしっかりしてて、トートに放り込んでても別におkです

ttp://i.imgur.com/CVuiy.jpg
ttp://i.imgur.com/S0do4.jpg
ttp://i.imgur.com/YRhVV.jpg
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 03:22:04.96 ID:vng/aMv30
>>757
ひどすぎワロタ
こりゃ使えんわ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 20:17:51.49 ID:iw4CyeJ60
100均に何を求めてるんだか…
眼鏡ケースは堅そうだし問題ないじゃん。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 04:48:29.86 ID:H4vu0JVh0
きっと会社でいやなことがあったんだよ。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 05:44:09.26 ID:PEjtEbbZ0
会社で仕事してる人はこんなチンケなヘッドフォン買わないと思うんだ。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 12:14:44.52 ID:JrnVZAVd0
価値観を価格と相対性能だけで決めると損する
色々楽しめるほうが人生は明るいぜ?
ラーメンじゃないかもしれんが、ラ王はうまい
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 12:53:59.65 ID:59Q/1Uh30
>>761
お前、全ポタプロの奴隷を敵に回す気か?
消されるぞ?
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 13:33:07.70 ID:t3sQgzo90
>>761チンケとはなんだ!珍毛とは!
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 14:41:34.01 ID:E6qQ25Yy0
そりゃHD650買ったらポタプロは一切使わなくなったけどさ
普通はHD650なんて買わないからポタプロだけ買っとけば問題ないと思う
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 19:11:33.83 ID:BKNgIKtD0
>>765
ポタプロは健康にいい食事や生活習慣が染み付いてるけど、
付き合いで飲みに行って脂っこいもの食べてほろ酔いで帰る感じの立ち位置だな
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 22:45:23.23 ID:rTTh+pj/0
はあ?
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 04:07:12.48 ID:LSsVWmlp0
>>767
AKBでいうとHD650が小嶋陽菜ならポタプロが指原莉乃みたいな
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 05:10:33.74 ID:cyBZJJYp0
ポタプロはcopen
アンプなしで鳴らんHD650がIS350と言えるか知らんが
並んでいても両方良いといえる
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 22:14:05.29 ID:APPVe6Vq0
ポタプロ音はいいんだけど・・・作りがなぁ・・・
昔のはなんか頑丈だったけど、最近買った奴はめっちゃ壊れやすい
やっぱり作る工場変わったからかな?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 22:36:58.41 ID:+OjG0hBY0
>>770
女の子に触れるように優しく扱うのだd( ̄  ̄)
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 22:39:01.02 ID:zm0PC62u0
ポタプロの耳掛け化の記事まだ残ってるとこある?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 17:27:57.32 ID:Y4dPv2qU0
ポタはバキっと割れるわスポタは左右の音量差あるわで
最近ヘッドホン買い始めたけどKOSS製品には良いイメージ無いんだぜ(´・ω・`)
最初からSR60買えば良かった楽しいぞこれ
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 08:02:45.34 ID:GeDCScsB0
トンネルの中でヘリで芋ってル奴がいたよ
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 00:14:17.96 ID:tj5hC8Cw0
PortaPro欲しいんだけど、これ付けて走るとズレちゃうかな?側圧とか強めだと嬉しい
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 00:29:28.88 ID:g/OQNlF/0
耳痛くなるほど強いよ
でも保持力ないからずぐズレる
777名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 00:54:30.90 ID:ERxTf1fl0
ポタプロつけてジョギングとかしたらスポンジが汗吸ってドライバとか錆びそう
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 08:17:20.01 ID:tj5hC8Cw0
>>776
どうも。それなら素直に耳掛けのでも探してくるかな
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 11:19:35.83 ID:gELnvB0S0
そこはスポスタにしとけよ
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/12(土) 14:04:34.95 ID:5RyObv020
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0027205.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0027204.jpg
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 08:25:32.30 ID:hfP79cxJ0
2011年版ポタプロみたいなヘッドホン作ってくんねーかな
今のほうが選択できる技術多いだろうし
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 10:49:46.26 ID:bHbC3w5y0
生産ライン変えなくちゃならない。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 17:12:47.13 ID:XT3j0GEm0
ポタプロのあの音のバランスが崩れたら嫌
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 22:55:58.12 ID:kcLSZlbm0
ポタプロ安くなってたから買っちゃった。
はやくこれで堀江由衣を聴きたい。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 23:38:59.53 ID:QQveCMFX0
ポタプロいいよね〜。永久に変わらないで欲しい( ´ ▽ ` )ノ
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 02:13:04.00 ID:7+67xkiQ0
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 20:18:45.03 ID:UjswiLN80
KSC75を買った。ポタプロよりはるかにベースの音がおとなしいな。
同じドライバらしいのにこの差はなんだろう
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 21:20:55.31 ID:Mo8on+Tl0
同じわけないじゃん
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 14:27:52.89 ID:ilRkyhX80
3ヶ月使っていたKSC75が断線したっぽいので、修理に出して今日帰ってきたんだが
パッケージが変わったのね
前はやけに大きいブリスターだったけど、
戻ってきたのはゴルフボールの箱みたいなやつだった
中から取り出しやすくなってて好印象
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 17:36:07.71 ID:1UKdVss30
tp://www.eroshameya.com/syame/20111101/14.jpg
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 04:07:44.32 ID:rHjV2PxK0
ヤフオクでポタプロの偽モノ多いな
今だったら海外通販で正規品買った方が安い
パッド外してドライバーの色見て気付いたよ
気付くのはやければクレーム、返金だったのに失敗した
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 08:01:02.42 ID:+4bGy5i80
激安ノートパソコン直結ならpotaproよりKTXproが良いのかな?
ボリュームコントローラーで機器ノイズ消せそうだし
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 14:14:58.11 ID:v4tk+YWe0
>>791
ドライバの色違うんだ。偽物
ここにも本物だと思って買った奴のクレーム書き込みが増えるかな。
壊れやすいとかいってるのもまさかそれだったりして。
794 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/11/19(土) 18:55:18.15 ID:q7tJ4TKd0
>>791
うわ、俺もだよ・・・

>>793
今頃気付いた
ポタプロってこんなもんなのかと思っていたけど違うんだな・・・
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 19:05:03.70 ID:3e9cH4pJ0
某イヤホン・ヘッドホン専門店では偽物も普通に売られてるって話だしなあ
この前知人が偽物にあたったらしい
796 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/11/19(土) 20:13:55.48 ID:q7tJ4TKd0
>>795
俺が買ったのも中古なんだよなぁ
ケース入りでH/Oの保証付きだったけど
もうレシート捨てちゃったyo・・・
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/19(土) 23:20:57.37 ID:v4tk+YWe0
PortaPro Fakeでググったけど、ドライバの色の違いってのは見つからなかったな。何色なの?

>>794
Oh...

>>795
最近出来たアキバのあそこかな。まさか中野の専門店じゃないよね。
質屋だってブランド品はキチンと鑑定するんだから、専門店を称するならしっかりして欲しいなあ。
798 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/11/19(土) 23:36:18.77 ID:q7tJ4TKd0
>>797
ポタプロのスポンジめくって
透明だったら偽
本物はチタンコート
だそうです
799 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/11/19(土) 23:38:16.64 ID:q7tJ4TKd0
連投スマン
>>797
ここが写真入り
ttp://moeaudio.blog29.fc2.com/blog-entry-636.html
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 00:16:15.69 ID:UXRTaDsP0
うわっ 俺のPortaproもチタンコートされてねえ…
二年前にAmazon.com(マーケットプレイスじゃない)で買ったものなんだが
801 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/11/20(日) 00:25:52.95 ID:AtLP8Gxb0
>>800
俺のは左右逆だったorz
いま剥がして左右入れ替えたよ
道理で違和感があったわけだw

H/Oでジャンクじゃ無く箱入りで売ってたら本物だと思うよな、普通
802名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 00:37:27.01 ID:UXRTaDsP0
Portaproの製品説明に
チタンコート云々の文がないんだけど
こういうものなんじゃないのか…などと甘い期待をしてみたり

(KSC75には記載してある)

http://tascam.jp/product/porta_pro/
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 00:38:47.08 ID:II+wsjAH0
チタンコーティングされてんのはKSC75じゃないの? ヨドバシの店頭で買ったportaproも透明ダイヤフラムなんだが。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 00:38:53.92 ID:Mdq8GujX0
もしかしてプラグがL字からストレートになったときにその辺の仕様も変わったのかな?
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 00:45:12.16 ID:Mdq8GujX0
俺のも今見てみた
今年の3月にネットショップで買ったやつ
振動板透明だったね
なんか前からポタプロとKSC75はドライバが一緒ってよく聞いてたけど今は違うんかな?
806 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/11/20(日) 00:51:30.70 ID:AtLP8Gxb0
左右逆だった俺のは偽物だと思うよ、やっぱり
こういうオークションで買った奴がH/Oに売ったということか
ttp://ps06.aucfan.com/aucview/yahoo/n99658376/20110503/
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 00:53:04.95 ID:UXRTaDsP0
>>803
ヨドバシ店頭で買ったってことは
ティアックの保証書付きのPortaproだよね
ってことは現在の本物=透明のダイアフラムを使ってるってことだ

>>804氏が言うように
仕様変更があったんじゃないかな
チタンコート時代のPortaproを知らないから想像の域を出ないけど

>>805
自分の手持ちのKSC75はチタンコートしてあるね
ただしこれは製品説明に「チタンコート」の記載がある

ttp://tascam.jp/product/ksc75/


どうやら某ブログの偽Portaproの見分け方の記事の説明が誤りである可能性が高い
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 02:39:32.49 ID:sHLiGbKo0
チタンコートってよくわからないけど、
うちのもダイヤフラムは透明だよ。ティアック正規品で買ったの2年半前。
ちなみにLRは逆相ではなかった。(今、一応確かめた)

上の方か前スレで見た気がするけど、偽物で良く言われてるのは、
フレームの内側の数字だよね。
http://loveray.blogspot.com/2010/12/how-to-identify-fake-koss-porta-pro.html
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 02:40:24.24 ID:sHLiGbKo0
↑あとプラグはL型ではなくストレートでした。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 10:20:36.41 ID:JJ7uBrue0
ティアックでL型プラグでも俺のは透明ダイヤフラムだったわ。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 10:26:21.63 ID:UXRTaDsP0
>>808
おお、これは参考になる
大体これだけで偽物判定できそうですな
どうやらうちのPortaproは本物らしい

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_9402.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_9403.jpg
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 10:40:28.31 ID:xmiMRtv/0
昨日、ちょうど2個目のPPを買って、プラグの形状が前のと違っていたから心配だったけど、
どうやらオッケーだったみたいだ。1個目は秋葉淀、2個目はSHから購入。
813 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/20(日) 11:58:23.84 ID:NS+pzNGW0
>>808
プラグストレートの赤
刻印は1
ロゴは正規品っぽい

でも左右が逆だった俺は・・・
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 12:15:21.68 ID:JJ7uBrue0
>>810
俺のコレ刻印3だったんだが。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 13:29:48.93 ID:WVTu46880
>>814
オレのも刻印だけ3だ。
他は本物っぽい。ちなみに尼で購入。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 16:17:48.98 ID:v2Zc+8RC0
俺の刻印は2だった。
ロゴはほんもの。
米アマゾンで購入
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 16:35:00.88 ID:wVwNXbAx0
俺のはRは2でLは3だった
価格.com最安値の某ショップ

ロゴは本物だが、スポンジとろうとして、ビリって逝った TT)
偽物でも本物でも満足してたんだから、いらんことしたわ・・・・
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 22:01:50.09 ID:zcAX4Ran0
2005年にヨドで買ったポタプロはLの刻印が"D-2"、R側が"D-3"だったよ
写真みたいな@文字みたいになってなくてただの凸文字だけど
みんなのは"D-"の文字ついてないの?
819818:2011/11/20(日) 22:14:57.62 ID:zcAX4Ran0
連投スマソ
いま25th ANNIVERSARY確認したらなぜか刻印の数字がない…
こちらもヨド新宿購入で無印ポタプロ同様ダイヤフラムは透明でした
820818:2011/11/20(日) 22:20:18.07 ID:zcAX4Ran0
何度も失礼orz
25th ANNIVERSARYにも刻印ありました、Lが"@"でR側が"C"
>>818のとは違う場所にあったんで見落としてました…
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 23:35:05.06 ID:d4RmgijL0
>>817
自分いらんことしいやな
822名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/20(日) 23:53:17.97 ID:m1gWVP2q0
丸囲み数字はあまり当てにならんな。
問題は表のロゴと中身だな。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 14:55:19.51 ID:dh23f8Gq0
KEB24のフィルターが取れちゃったんですけど、
修理に出せば貼り直してもらえますか?
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 22:45:52.48 ID:m4pslG9M0
フィルターは剥がしたほうがいいとかよく言われる
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 04:16:37.53 ID:Io79e++D0
刻印左右4
ロゴとかは本物と同じ
ストレートプラグ、キャリングケースも問題なし、ダイヤフラム透明。
本物なのか不安になって来た…
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/24(木) 04:26:20.50 ID:Io79e++D0
画像はこれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwOuaBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3oKbBQw.jpg

パッドは百均のに交換してるから判別不能…
827 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/25(金) 00:47:38.40 ID:VHvIDG0S0
>>826
中古で買ったの?
左右は合ってた?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 01:33:10.76 ID:zYsW7g+Y0
>>826
キッタナイなあ〜
家の中専用だね
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 02:06:36.29 ID:SJkomFF90
>>827
今年の5月に4000円ぐらいで価格コムの最安店で新品購入。名前忘れたけどエージングCD無料でつけてくれる所
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 02:35:23.25 ID:qWma7erf0
また怪しい店で買ってるなァ
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 02:58:15.64 ID:SJkomFF90
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/25(金) 08:02:28.61 ID:UV6b+rLR0
>>831
俺もここで買ったわw
エージングCD地味に役立ってる
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/26(土) 09:00:32.92 ID:Yp3Tn1f+0
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0028531.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0028594.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0028581.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0028348.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0028474.jpg
834sage:2011/11/30(水) 20:51:29.08 ID:YuIDJORG0
THE PLUG 昔の低音大王に戻ってるって
低価格スレでいってるけど 買った人いる?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 21:15:59.54 ID:njImVc9u0
つい最近買ったよー
ちょうどいいことに旧ザプラも持ってるから後で比較してみる
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 21:44:10.08 ID:2NRCt9A40
わざわざ比較しないとわからないってことは戻ってないな
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/30(水) 22:00:55.66 ID:njImVc9u0
>>836
どっこい旧ザプラをまだ聞いたことがないのでこれが分からないんだな
寝るまでにはやるからちょっと待っててくれ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 01:12:44.70 ID:s+AmZvp10
なんか俺も心配になって確認してみた。
ダイヤフラム透明だった。
ティアックに修理に出して帰ってきてた25thも透明だった・・・
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 02:40:50.90 ID:mzNr63Sj0
ごめん新ザプラ改造したの忘れてた……orz
今度イーイヤ行ったときにでも比較してみるよ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 02:47:26.92 ID:Gb6T8rUZ0
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/01(木) 11:21:10.54 ID:hrRJ665a0
KSC75はチタンコートダイアフラムなので色付だった
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 03:18:22.72 ID:g2blLTC20
ポタプロもチタンコートにすればいいのに
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 03:54:48.36 ID:t0rvYzdz0
お前ら童貞の包茎ティムポのさきっちょもチタンコートされてるんだろ?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 08:14:12.00 ID:betevbA+0
自称クラスの人気者ってこんなカンジ
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 00:44:40.46 ID:kCWVr48r0
839だけど、旧ザプラ聞いてみたら現行ザプラと比較するまでもなかった
旧ザプラの方が圧倒的に低音出る変態機
裏を返せば新ザプラの方が全体的にはよくまとまってる
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 19:38:58.44 ID:BlBRsO0q0
いまの低価格イヤホンは激戦だから、纏まるよりは尖った方が嬉しいんだけどねぇ
847sage:2011/12/04(日) 22:05:34.88 ID:9LNGPBzZ0
porta pro,sporta proは透明ダイヤフラム。
ksc75はチタンかどうかわからんが渋いメッキ様の銀色。
そんなことより音を聴いて解らんかな。
偽もんは低音が全く出ていない。聴いて直ぐわかる。

KOSS同士ではKSC75のほうがPORTA,SPORTAに比べ音が甘い、というか解像度が低い。
それはそれで昔のロックを聴くにはいいもんだけど。

PORTAとSPORTAは装着感以外の違いはわからない。

porta pro系ダイヤフラムはKOSS社でも出来てからこんなドライバから
どうしてこんなに低音が出るのかわからないという奇跡のドライバ。

まあ持ってる中ではKSC17は偽もんと同じようなものだけど。
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 11:09:54.43 ID:d1uxgWUE0
>>813
左右ってどうやって見分けたの?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/05(月) 14:52:28.03 ID:2jGC16cO0
お前普段モノラル再生機つかって音楽きいてんの?
850 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/12/10(土) 12:15:49.07 ID:ix0vxhGv0
ポタプロ赤(左右逆)とMyMemoryで安売りしてたノーマルポタプロを比較してみた

ロゴやハウジング部のつくりは一緒のように見える
コードはどっちも同じ感じ(太さと硬さ)
赤いほうのコードが長い(左右合流部まで8センチ、全長で20センチ)
音は明らかに違う。低音がしっかり出るのがノーマル。赤は比較して低音が出ていない
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/10(土) 20:08:06.54 ID:FFVFilHI0
製品修理の保証期間について質問です。去年の12月12日購入、1年保証の品物を修理して貰う場合、
修理センターには11日までに品物が到着するようにすればいいのでしょうか?それとも、12日までに到着すればいいんでしょうか?
購入店持ち込みの場合どうなるのかを、購入店であるソフマップに問い合わせたところ、
店側で受け付けた日付で保証が適用される場合は11日までに持ってきて欲しいということでした。
しかしながら、TEAC側に到着した時点での日付が適用されるかもしれないという話もしていました。(閉店間際に問い合わせたのでどちらになるか確認がとれなかった)
ヨドバシでも取り扱ってるのでそちらでも聞いてみたところ11日持ち込みの時点で保証適用という話でした。
販売店との取り決めがA店とB店で異なるということは無いと思いますので、店頭持ち込みのほうが確実ですかね?
送る場合は、今日中に発送して早くて11日の夜、遅くて12日には届くという形になります。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 01:02:11.49 ID:udgJtwa00
俺の場合、保証期限切れる2日前に故障したんで、次の日にティアックに連絡。
その次の日に発送(購入からちょうど1年)したら保証で修理してもらえた。
保証期間切れる前なら発送が遅れることをメーカーに連絡しとけば融通はきくんじゃない?。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/11(日) 01:36:05.67 ID:B9D7HgJs0
>>852
土日は連絡つかないんで一応メールを出しておきます。
11日早朝集荷に出すか店頭持っていくかですが、店頭持っていくことにしました。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/13(火) 14:38:12.01 ID:g6J6qM/Z0
11日に店頭持っていきました。受付時点で問題ないはずと言われましたので一安心です。
修理が終わるのは年明けになるみたいです。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 00:59:51.31 ID:Bc+7SX4nO
新しくポタプロ買ったらすっげー線が柔らかいんだけど俺だけ?
なにこれやだ死にたい
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 03:35:30.97 ID:k1LTrG9O0
>>855
どうぞ死んじゃって♪
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 14:35:21.21 ID:d1dKn7Hfi
愛用の旧ザプラ改とDMP紛失した死にたい












ポタプロとiPodぽちった!
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 16:23:36.34 ID:ktW77CgTP
道で旧ザプラ改とDMP拾った耳糞臭かった












ポタプロとiPod使い続ける!
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 16:45:37.53 ID:vrUD95V70
iPODって音悪いじゃんね
ポタpro最強コンビはwalkman
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 17:18:58.21 ID:NI2qTCeR0
その話題は荒れるのでNG
俺もウォークマンXユーザーだけど
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/16(金) 22:57:51.17 ID:vrUD95V70
862857:2011/12/17(土) 07:40:02.44 ID:dPO9vJk30
>>858
耳糞まみれの6年物ザプラと手垢まみれの8年物SU30だ
熟成されきった香りを臭いとは

押入れから発見したKSC9をスマホにさして通勤中なう
ポタプロ届くの楽しみで朝からwktkだぜ

863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 09:49:29.02 ID:8Ddpm/uP0
恥垢と同じ香りがする
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 09:50:08.60 ID:8Ddpm/uP0
恥垢と同じ香りがする
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 13:23:55.19 ID:2yw2hcEO0
>>862
RioはEigen使ってたわ
俺のEigenも今までずっと使い続けてたら、きっと熟成されきった香りになってたろうな
付属のMX300は俺のイヤホンスパイラルの原点
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 21:46:06.69 ID:SP9SlxIZ0
>>862-865
適度に使い込んだDAPやイヤホンはボディに付着した手垢・汗・フケ・鼻水・鼻糞・リア糞・尿水・唾液・カウパー氏腺液・精液・愛液などが少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに変色しているのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/17(土) 21:51:34.98 ID:9ZnV4rZd0
>>866
コピペ乙
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 01:47:11.33 ID:IJcANSyu0
なにここ臭い…
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 02:22:17.73 ID:/ITZDV9X0
耳垢を何年も掃除してないかほり。。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/18(日) 14:08:33.10 ID:tqZVtbgO0
パッド取り外して洗える物しか買わないことにしてる
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 03:11:48.80 ID:l5Yj2v490
>>870
パッドよりお前の生耳の方が雑菌や垢で汚い事実
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 12:58:37.61 ID:Y619RTpo0
>>871
人の身体が雑菌の住処だってことは自覚しとるわ
ちなみにマウスパッドも洗うと結構きたない
キーボードはその上をいくらしい
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 14:16:11.44 ID:l5Yj2v490
>>872
キーボードは便器より汚いレベルらしいぞ
あんま過敏にならずにおおらかに使え
精神衛生上その方がいい
神経過敏な奴と短命は比例するという話もある
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/19(月) 23:35:53.71 ID:Glnh9dMx0
htp://25.media.tumblr.com/tumblr_lnv94lWS051qahikeo1_500.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0030118.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0030005.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0030167.jpg
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 00:28:24.96 ID:0SvFUnS60
PORTA PRO1買ったけど音思ったほど音良くないな
876名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/20(火) 01:37:04.09 ID:7WLVp8u/0
食べ物で言えばジャンクフードだからね
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 15:20:47.20 ID:cbodLvdc0
女ならブスだが巨乳なので妙にエロい感じ
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 19:06:22.09 ID:hqyDSmRp0
KSC21買った。楽しい。
ただ、つけるのが億劫。ベストな装着方法とかないのかな・・・
879名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 19:09:08.93 ID:bBAlsChv0
     __
   /  _, ,_ヽ
   / (●) ..(●)
   |   (p_q)i  こんな感じか?
   |   ,-|=‐| i. 
   >   |  |く
 _/ ,/|⌒)|、,ヽ_
   ヽ、_/|~ヽ、|__)  \
    _ノ___ノ
   (       _
    ヽ__    /◎/
      )  /ロ/
      (___ノ ̄

880名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 19:29:09.25 ID:8VbC3TgS0
21っってドライバは独自の物だよね?75みたいにポタプロのじゃないでしょ?
881878:2011/12/21(水) 19:57:32.01 ID:hqyDSmRp0
間違えた。75です。
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/21(水) 21:21:28.79 ID:pkE/uux50
KSC75はチタンコートでポタプロはコート無しじゃなかったかな
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/22(木) 12:20:23.42 ID:9F6zQFsX0
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 12:29:58.38 ID:CAbHr7dn0
eイヤホンでポタプロ購入。左4右2 あとのコードのラベルやロゴは本物と同じだった。

4480円だったから不安。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 13:31:07.03 ID:3bsYdPCx0
いや確かにkossは巨乳イメージな感じだけどな
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/25(日) 23:35:38.03 ID:LazRLn7c0
爆乳だろ?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 02:42:01.59 ID:v6uSGOek0
そうかな?
太めなのに貧乳って感じだと思う
ケツデカっていうか
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/26(月) 20:48:31.99 ID:HpNxkAzL0
ドンシャリがボンキュッボンで、カマボコがデブってこと?
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/30(金) 20:30:53.93 ID:jDCokJaf0
>>854
数日前に届きました。意外と早くてびっくり。
パッケージがスリムでかっこよくなってました。
中のスペックはたぶん変わってないと思います。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/31(土) 13:37:13.73 ID:CV4WG38U0
来年もヨロシク
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0031903.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0031878.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0031874.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0031852.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0031835.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0031823.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0031783.jpg
891名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/01(日) 15:35:29.65 ID:FenllCzX0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O( ^ω^)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお
892名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 10:40:31.02 ID:GHPuyVx60
PORTA PRO、サウンドハウスが安いな
しかしあのショップ印象が良くないんだよな
893名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 10:56:25.91 ID:PeibNlq10
送料で結局チャラにされるから何かと一緒に買うのが良いかも
894名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 11:08:09.01 ID:GHPuyVx60
そう、替えパッドも売ってるのがね
895名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 15:04:17.29 ID:F8K+neY20
eイヤからポタプロ届いた



>>811の比較画像を見てショック・・・
Rのフレームに4の刻印があった・・・偽物かよ・・・・・・・・・
しかしハウジングの刻印は本物と区別がつかない
中華のコピー技術が上がったのか?
896名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 15:25:13.68 ID:am9qMbWo0
>>895
俺のMade in USAポタプロは遥か昔に買ったけど、R側に「D-3」って刻印だし色々今まで仕様変更とかあったし、
品質も良いとは言えないし、いつの間にかマイナーチェンジしてるメーカーだから何とも言えないよ。

というかTEACの保証書付きだと思うけど違うの?
897名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 15:45:08.16 ID:F8K+neY20
>>896
TEACの保証書は付いてた
898名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 16:02:14.89 ID:HzcCaV660
>>895
俺も確認してみたけどおまいと同じ状況
フレームの刻印はロットによっても違うんじゃないかな?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 16:04:31.24 ID:UY0T2VbI0
刻印はについては眉唾というか、スレの報告からして多分あてにならない。
ダイアフラムのコーティングはポタプロにら当てはまらない
ハウジングのロゴくらいじゃないか、明らかに偽とわかるのは。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 16:17:07.44 ID:ggSCAnOo0
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B000XSLE18/keion413-22
値段の割りにしっかりしててびびった
901名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 17:32:46.48 ID:O3/x9neX0
↑アフィリンク注意
902名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/02(月) 20:54:36.02 ID:WuieOnOi0
通報通報
903名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 00:59:39.24 ID:ZpWRmavs0
コードがヒモで編んだみたいになってるポータプロもう売ってないの?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 01:17:43.60 ID:fBh9vGSx0
限定品のことか?おれんとこにまだ新品3個あるよ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 01:19:39.53 ID:dajlRBOK0
25周年記念モデルなら4個持ってるな
906名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 01:23:03.78 ID:ZpWRmavs0
25周年のは無駄に高かったみたいだから
BBCのとか普通な値段のやつ
907名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 01:25:20.70 ID:Hvh5++Sa0
なぁんだ安く譲ってやろうと思ったのに
やぁーめた
908名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 01:38:37.43 ID:ZpWRmavs0
お前んちにあったくっさいポータプロなんか
1円でもいるかドアホウ
909名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 04:18:22.00 ID:CUhTvOYO0
ワロタw
910名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 08:03:17.87 ID:naC9YEmj0
俺が1円で貰ってやってもいいよ。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 10:55:39.26 ID:OaGxIDfz0
なんだ持ってないのか?くやしいのおW
912名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 11:16:19.93 ID:prjWonXQ0
カワイイ女の子が使ってた中古品なら欲しいよな
913名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 12:28:21.36 ID:1I2FHFo1i
ドアホウワロタww
914名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 12:56:20.58 ID:JqO5KlnJ0
いいなそれ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 13:37:41.60 ID:uVsZ5kU10
おぬしのポータプロくっさいのうw
916名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 14:12:54.12 ID:yqcHyLqs0
中古グラッドゥに比べれば……
917名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 15:14:56.32 ID:3VXBHgZd0
耳糞ビッシリつーんと鼻を突く刺激臭がするポタプロいりませんか?
JKが使ってました〜
918名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 22:36:18.31 ID:Nu9t3Yu80
俺はPRO4AAATを買うぜ
あの見た目、特にぷにぷにしてそうな変なイヤーパッドが魅力的
1万程度なら親戚の子にでもお年玉上げたつもりで何とでもなる
ポタプロは持ってないから比較してがっかりすることもないって寸法よ
919名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 23:36:51.25 ID:yqcHyLqs0
>>918
あんまり良い話聞かないけど使ったらインプレ頼むぜ!
920名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/04(水) 23:41:56.49 ID:bbYTRKIj0
>>918
よくそんなの買ったな。誰もいいことを言わない代表機なのに、ドMなのか?
921名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 00:23:17.45 ID:GPQ7XmiM0
ポタプロ買ってヘッドホンスパイラル抜けたかもしれない
922名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 00:51:16.43 ID:COY+ToWg0
>>921
そう思うだろ?
でも違うんだなw
ポタプロみたいな極端なヘッドホンを聞いてると今度は繊細の代名詞みたいな定番機が欲しくなったり
バランス型の名機が欲しくなったりするんだ

大抵ポタプロ買う奴は極端な音に興味を持つ奴が俺を含めて多いから
危険なスパイラルの真っ只中だよw

俺はゼンのHD-650買って、今度はイヤホンのバランス型が欲しくなってEX-90買って
たまには爆音も欲しいとポタプロ買って、今度は対比で繊細な音が欲しいと赤毛のK701買って
イヤホンの繊細な音もとER-4を買ったw
タイヤホンも買ったし、こんな極端な奴ばかり欲しくなる

でも最近は3000円くらいで使い捨てる奴の中からお気に入りを見つけて妥協するのが一番だと気付いた
このクラスは一度気に入ったら息が長いモデルが多くてディスコンになる心配が余り無いのと
壊れても気軽に買い換えられる所が魅力
その日の気分によって繊細なのも爆音なのも既に持ってるから普段使いにもってこい

まあこんな結論出せるのも色んな名機を使ったからこそなんだけどね
923名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 00:54:23.34 ID:a//0o4zC0
2コしか使ってなくても同じ結論出せたけど?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 01:03:48.25 ID:COY+ToWg0
それだと近いうちにまた旅立ちそうだなw

まあ物欲に逆らわずに色んなの買って辿り着くのも、短期間で辿り着くのも色々だわな
他の終着点見つける人もいるし
925名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 01:47:01.26 ID:axwzJzMR0
新年早々、変なのが沸いてるなw
どこが縦なのか真剣に読んじまったわ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 01:55:26.91 ID:COY+ToWg0
正月早々煽るだけのバカも大概だけどなw
927名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 20:36:58.86 ID:Od0zNg380
なんでおまえらサウンドハウスで買わないの?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/05(木) 21:14:49.68 ID:a//0o4zC0
個人情報流出されたからじゃない?
929名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/06(金) 19:49:45.00 ID:7/eAgdBO0
htp://livedoor.blogimg.jp/panpilog/imgs/d/f/dfa4fee2-s.jpg
htp://livedoor.blogimg.jp/panpilog/imgs/2/f/2fe968bb.jpg
htp://livedoor.blogimg.jp/panpilog/imgs/d/f/df464283.jpg
930名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 09:34:29.27 ID:pXBYNdak0
PRO4AAAT届いたよ
でもポタプロも他に比較できるような高級ヘッドホンも持ってないしPC直刺しだし
自分の耳では高音低音とか音場がどうとか値段に見合った音なのかとかは正直よく分からない
でも思ったとおり見た目気に入ったし重いけど付け心地もいいし個人的には満足した

931名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 09:40:24.20 ID:Fz0gDop50
遮音性能もいいし、いいヘッドホンだと思うよ
個人的にはあの大きさと重さならもっと迫力のある音を出せたんじゃないかと
物足りない面はあるけど別に特筆する悪さじゃない

PC直刺しはいくらなんでも勿体無いよw
1000円程度のUSB接続のヘッドホンアンプでいいから刺してみてよ
迫力も繊細な音も全て化けるよ
932名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 13:18:49.61 ID:pXBYNdak0
ありがとう
実はヘッドホンアンプも一緒に注文したんだ
Bravo V2cっていう奴
後3日くらいで届くらしいから楽しみに待ってる
933名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 13:42:26.90 ID:Fz0gDop50
へえー、小さなヘッドホンアンプなのにA級で球なのかぁ
面白いの見つけたね
定番で俺が知らないだけなのかな?
是非PRO4AATとの感想も書いてみてね
934名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 15:32:20.09 ID:7pcfKIXT0
そういえば何かの雑誌の付録でアンプついてなかったっけ?
935名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 16:19:26.63 ID:r4Sjq2On0
>>931
あれそんな遮音性ないじゃん
イヤパッドがきっちり密着しないし、何より半開放だし
936名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/07(土) 16:31:44.86 ID:y6kdrRMn0
937名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 01:03:30.49 ID:JcJ7NZ4G0
はあストレスが…

ポータプロ買おうかなあ
古いジャスなんてどうなの
938名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 05:06:23.85 ID:jMiqk9IU0
>>937
ポタプロはロック向きだのポップ向きだの言われるが実はそうでもない
ジャズなんか感動するくらいしっとりと聞かせる
特にサックスが秀逸
女性ヴォーカルのバラードなんか最高に合う
低音ばかり強調されがちだが実はロックなんかに最適な低音の周波数とは違う範囲の低音なんだ
むしろジャズ向けだよ
クラシックですら破綻はしない
オーケストラなんか空気感が素晴らしい
939名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 05:20:54.85 ID:NP2VhsK40
KOSSの密閉タイプはなんで評価悪いの?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 10:52:15.28 ID:hKaocDVN0
>>939
個人的な感想だが、立体感が密閉型には欠けているように思える。

>>937
ポタプロは万能型だと思うよ。ジャズならきっと、艶のある音を楽しめるよ。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 11:44:16.48 ID:KZewXv9z0
万能型のわけないだろw
クラシックとかまるで駄目だろ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 11:47:39.34 ID:lGZBFAs40
>>937
PRO4AA買おうぜ!
30数年の時の流れに比べれば今のストレスなんて小さいものに思えるさ
あるいは装着感のストレスでストレスを相殺だ
943名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/08(日) 12:24:20.35 ID:kSoqzjF00
>>942
相殺できねぇよw
944名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 00:27:25.47 ID:i3liH+zK0
10pro激安→年末セールそういうのもあるのか→SE535?UM3X?→DACやAMPも欲しいよなあ
英尼は?→うーん・・・→£安いしポタプロ買っとくか
となぜかポタプロポチりました。KSC75とスポタ2つでポタプロは初ですw
945名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 00:27:55.20 ID:BtWMIhdz0
>>941
聞いてみるといい
俺も始めはポタプロでクラシックとか聞いたらどうなるんだろってギャグのつもりで聞いたら驚いた
946名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 00:34:32.99 ID:T8X60Hsh0
SportaproとPortaproって同じ音だよね?
947名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 00:38:24.58 ID:i3liH+zK0
らしいけど
今日のレートで送料込みで2600円ならもうひとつ買っても惜しくないと思って
まだ確定してないしちゃんと届くかわかんないけどね
948名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 00:52:16.36 ID:4F+4bzcy0
>>937-938
かなり昔だけどケニーGが雑誌インタビューでポタプロつけてるカットがあって
以来俺の中ではポタプロ=ジャズに合う、という脳内補正が働き今に至る
実際聴いてみて高級ホンには劣るけどサックスの響きはなかなか好み
949名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 01:27:12.51 ID:vnd/PiWe0
Chet Bakerとポタプロの組み合わせがGood!
950名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 01:49:32.14 ID:fb9YTch80
チェットベイカーは気軽に楽しく聞けそうだが、ケニーGて。

大神会長が男の音楽だとか言ってて笑った
951名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/10(火) 18:13:26.93 ID:Pd4j6qq30
4AAATと一緒に買ったヘッドホンアンプBravo V2cが来たんだけど
…凄く良くなった!
なんだかよく分からないけどとにかくすべて良くなった!!
こんな小学生の感想しか言えない自分の耳と文章表現力が残念すぎる
でもヘッドホンで人生が豊かになるって言うのがちょっと分かったような気がする
4AAAT共々壊れるまで末永く使っていこう
952名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 03:44:18.40 ID:dhzQMl3V0
>>951
おめでとう
良いヘッドホンライフを
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/11(水) 03:49:59.99 ID:B1H1uA+t0
ポタプロ外で使ってる?どういうシチュか教えて欲しい
954名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 08:30:37.95 ID:ZCYQfgOV0
野良仕事しながら
955名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 10:59:19.18 ID:laqZT/7l0
夜散歩
956名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 12:00:27.35 ID:8JAnBEBO0
ポタプロ買いまった。

低音は思ったほどではなく、
何より全体の印象がクリアーで驚いた。

あと、装着するのが楽と言うか
ポジションに左右されないね。まさに乗っけるだけ。

ゼンハイザーのpx200を持ってるけど、
こっちはベストポジション探すのに大変だったよ。

おいらは洗車の時にでも使うかなー
957名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 15:23:57.78 ID:/RA3rf3y0
ポタプロ一番外側に広げてセットしても耳が痛くなる
特に顔デカなわけじゃない
みんな長時間でも痛くならない??
958名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 22:06:16.00 ID:ZCYQfgOV0
顔デカなんでしょ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/11(水) 23:12:46.03 ID:kK/tcgbq0
頭デカなんでしょう
960名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 00:17:00.06 ID:frXaR0hw0
KOSS A/250誰か売ってくれ!
961名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 00:25:53.04 ID:uC6UPFiG0
よし いくらだす?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 00:29:02.68 ID:7KBUwxwK0
外でポタプロは使わんなー
あのコードのチープさと外観で、知らん奴が見たら100均のヘッドホンか1000円未満の安物ヘッドホンかと思うだろ
外でヘッドホンというだけで抵抗あるのにいかにも安くて古そうなポタプロは無いわ
オーテクやビク辺りの小型ヘッドホンはまだ見た目がオサレになってるけど
ま、オープン型というだけで外の選択肢は無いんだけどねw
963名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 01:21:00.85 ID:bwMdlOgy0
人混みで使うなんて言ってる奴はいないから長文書かなくても大丈夫だよ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 02:05:45.11 ID:7KBUwxwK0
この程度で長文?
ゆとりって凄いな
965名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 02:10:45.96 ID:8hkBxwYA0
★人気AV女優が「幸せになれないとか言うな」と激怒し物議醸す

・タレントとしても活動中の人気AV女優・横山美雪が、3日、自身のブログに「職業が違うだけで
 同じ人間なのに、(AV女優は)幸せになれないとか言うな」と綴り、AV女優という職業が差別的な
 扱いを受けていることについて怒りを露わにしたことから、ネット掲示板上で物議を醸している。

 横山の一連の発言や主張に対し、ネット掲示板には「綺麗事抜きで、(AVが)無ければ困るだろ」
 「自分の尻を自分で拭いてる以上誰に文句を言われる理由もない」など、横山の主張に賛同する
 声が上がる一方、「ただセックスするだけに高額の金が貰える理由を理解していない」
 「職業で差別もするつもりはないけど、その仕事に対してよく思わない人間がいるってことも
 覚悟しなきゃな」など、否定的な意見も数多く寄せられた。

 また、「AV女優には世話になってるのであまり言いたくないが、なかなかどうして幸せになるのは
 難しいと思うぜ」など、一般論を主張するユーザーも多く、議論は収拾の付かない状態となっている。
 http://news.livedoor.com/article/detail/6169165/
966名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 05:49:41.37 ID:W66K+a370
>>957
sportaproの方買ったけど縦につけるとちっさ・・・ジャストフィットというかきつい
完全にオーバーヘッドでつけてると時間の積み重ねで頭頂部が逆横モヒカンハゲになりそうだから若干斜め後ろにずらして使ってる
頭がでかい、長めの人は要注意
側圧も若干きつめで確かに耳が多少痛くなるが広げて固定するか使い続けている内に改善しそう
portaproの実物も見たけど作りが廉価版のsportaproよりもしょぼいね
967名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 06:42:45.85 ID:YpDUs2Xs0
>>966
おおレスありがと。
帽子Mサイズだし頭大きい自覚はないんだが長く聞いてると耳朶が痛くなる。
曲げたくなかったけどバンド?の金属部分を広げちゃったよ。
パッド部に3段階の調整レバーあるけど、あれもっと可動域が広いといなって思った。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 08:26:42.75 ID:7btP2cmV0
>>962
100均に見えるから良いと思うんだけど
外で使うからこそ安い作りなってるんだろ

ん?わー、スゴーイ!とか言われたいの?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 10:01:18.01 ID:AGdj5DG+0
ヘッドホンしてると好機な目で見られる田舎町ならともかく
都内じゃ一般の人は他人のヘッドホンが何かなんて気にしちゃいないよ
過剰に意識するのはオーヲタぐらいでふつうの人は関心すら持たない
970名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 16:47:49.72 ID:LUq+7pqK0
ポタプロたのしすぎわろた
971名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 22:29:47.38 ID:e6U4VXbB0
>パッド部に3段階の調整レバーあるけど、

あれ、何が変わってるか解らん。
どっか動いてるの?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 22:55:23.88 ID:7KBUwxwK0
>>968
バカ丸出しw
比較対象にオーテクやビクの小型ヘッドホンを挙げてる時点で
デザイン性とそれなりの質感を考慮してるのが分からないのかな?
まさにバカの極論
973名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 23:06:39.25 ID:DxYBTqQt0
なんだただのゆとりか
974名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 23:09:48.29 ID:sd+sRUk20
>>972
バブルさん、ゆとりって言ってる時点で説得力がありませんよ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 23:11:20.36 ID:7KBUwxwK0
>>973
文脈を理解出来ずに極論に走るのは理解力に乏しいゆとりの特徴だろ?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 23:12:16.98 ID:FwuyVmLy0
>>972
オーテクやビクターにそれなりのデザインがあるとは思えないけど
977名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 23:12:25.56 ID:7KBUwxwK0
>>974
君がゆとりなのは分かった
君に説得しようなんて微塵も思わないから気にしなくていいよ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 23:14:52.99 ID:7KBUwxwK0
>>976
少なくともポタプロよりはデザイン性ある
これ以上は主観の話になるんで各自好きに解釈すればいいんじゃね?
古臭いとか安物臭を感じないなら堂々と身に着けて外出すればいいし
979名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 23:20:41.84 ID:fTwq/kQ20
レトロとかそういった価値観を見出せないならダサいだろうなあ
980名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 23:21:08.83 ID:bwMdlOgy0
誰も外出て使うなんて言ってないわよ(^^)
981名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 23:26:07.11 ID:7KBUwxwK0
>>953に対しての流れなんだけど・・
少し上のレスやスレの流れも読めないのかな?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 23:57:18.46 ID:FwuyVmLy0
>>978
ポタプロのデザインが分からないとか.......................................................

ビクタースレに言ってマンセーすればいいんじゃないの?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/12(木) 23:59:09.78 ID:smEzYc/o0
>>981
いいから俺と一緒に大人しくエロ画像待とうぜ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 00:09:50.30 ID:0J0UsObI0
またこいつかw
985名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 00:12:56.26 ID:fZuL7hlO0
>>983
KOSSスレってこと忘れるなwwww
986名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 00:18:34.91 ID:Z2fOqBa80
>>971
ハウジング部分の開き角度が変わる。
伴って側圧が変わる。
FIRMが一番狭くLIGHTが一番広い。

とはいえ、バンドの長さにあまり余裕がないから
頭の形によって無意味化するかもしれんが。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 00:55:09.18 ID:PCmdXGQR0
横に両面テープで付いてるスポンジって普通にオプションとして売ってるんだな
初めて知った
988名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 01:07:16.17 ID:tATF/iaQ0
>>985
下手なエロ画像スレより質がいいから困るぜ
毎度お世話になってます
989名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 01:14:04.77 ID:DZMjgwH/0
>>972
マカ丸出しw
比較対象にオナテクやビーチクの小型オナホーを挙げてる時点で


























に読めた
990名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 03:17:13.18 ID:VS435hi20
ゆとりと言われてゆとりがハゲしく大反応なスレ
991名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 11:23:33.98 ID:ANUzVAOT0
規制でムリだったから誰か次スレ立てておくれ
992名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 14:40:42.95 ID:WwyFSP1q0
>>991
立てようかと思ったけど煽って無駄にレス消費する人がいるんで様子見中
新スレ立てても早速荒らされるの目に見えてるでしょ
993名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 15:07:52.72 ID:C0CMNPuC0
荒らされるから様子見wwww
お前のレスが一番無断じゃんwwwwww
994名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 19:22:09.85 ID:tATF/iaQ0
>>993様、この私めがレスをしてもよろしいでしょうか
995名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/13(金) 23:31:24.51 ID:fnOlb3jw0
ヘッドホンがカッコいいとかカッコわるいとかどうでもいいのにね
重要なのは顔
996名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 02:15:16.89 ID:SA/XwcH80
でもポタプロはデザイン何十年も変わってないんだから古くてダサいってのは分かる
初代カセットウォークマンに付属の奴みたいで、今の時代に外で付けるのはちょっと・・ね
これは家で楽しむヘッドホンだと思う
音のユニット変えずに今風にしてくれたら、あ、でもオープンか・・
997名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 03:15:33.21 ID:wjbewj7P0
さて埋めるか
998名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 03:15:44.92 ID:wPWAmStX0
998
999名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 03:15:55.36 ID:wPWAmStX0
999
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 03:16:13.95 ID:0ZfgX0Qg0
1000ならおっぱいKOSSって寝る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。