ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part101
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 09:32:47 ID:khNGuM2R0
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 09:33:46 ID:khNGuM2R0
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 09:34:47 ID:khNGuM2R0
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 09:35:47 ID:khNGuM2R0
【メーカー毎のブラウン管の種類 その1】
・ソニー : 1996年〜
FDトリニトロン管
<SONY> DRX7・9、28HD700、DX750・550・650、28HB500B、SR300
0.77〜0.97mm/36 0.65〜0.90mm/32
・ソニー : 2000年夏〜
スーパーファインピッチFDトリニトロン管(SFP)
<SONY> HD700・800・600・900、DZ900・950、DX850、HR500、Q015-KX36(CF付き)
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200006/00-027/ 0.47〜0.61mm/36 0.42〜0.58mm/32
番外
・ソニー : HDトリニトロン管(円柱型)(PROFEEL 16X9)
0.65mm/32,0.56mm/28でFDトリニトロンと同じ
EBU蛍光体使用、円柱型、AR.tコーティングは無し
15.75khz、31.5khz、33.75khz、35khzのマルチポイントスキャン
<SONY>
KV-28PW1、KV-32PW1、KW-28HD1、KW-32HD1
KW-28HD2、KW-28HD5、KW-32HD5、KX-32HV50
・松下 : ?年〜
T(タウ)フラットハイビジョン管 <Pana> D10、28D20・30、FP20、28FP30・50、
28D50(日立OEM DH500)
番外
T(タウ)フラットハイビジョン管スーパースリムチューブ <Pana> DH100・200、D100
テレビの奥行きを36型で45cmと、画期的な奥行きを実現。
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 09:36:47 ID:khNGuM2R0
【メーカー毎のブラウン管の種類 その2】
・東芝 : ?年〜
フラット(スーパー)ブライトロン管 <芝> D2000、28D2500、28D2700
ZX720、ZP50・30・55、36/32ZP35・37、28ZP57
「3原色カラーフィルター」「透明度の高いガラス」「ハイパーコーティング」
ttp://www.toshiba.co.jp/digital/webcata/ctv/kinou/ctv_flatsuper.htm ・東芝 : 2001年夏〜 0.62mm〜/ファインピッチ36
新フラットスーパーブライトロン管=ファインビームフラットスーパーブライトロン管(=後期フラットブライトロン管)
<芝> 36/32D2500・2700、D3000・4000、28DX100、36/32ZP57・58
=リアルファインピッチブラウン管 <犬> Z1500
「ファインビーム電子銃」
フォーカス感度の向上のため、電子ビームの絞込みを約25%改善。
・松下 : 2001年夏〜
Tファインピッチフラットハイビジョン管 <Pana> 36/32D20、36/32FP30
センターで約10%、周辺で約5%マスクピッチを細密化。マルチARASコート。
・松下 : 2002年夏〜
新Tファインピッチフラットハイビジョン管 <Pana> 36/32FP50
=オールフォーカス・チューブ <Pana> 36/32D30・D50 (日立OEM DH500)、
=リアルフォーカスファインピッチブラウン管 <犬> X1500、D1500、DZ4
「スーパースロットテンションマスク」、「ディープブラックパネル」、「新スーパーOLF電子銃」
センターで約10%、周辺で約5%ビームスポット径を縮小。周辺解像度を約15%向上。
周辺で約10%マスクピッチを細密化。さらに偏向電力を約20%低減。
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 09:37:46 ID:khNGuM2R0
【メーカー毎のブラウン管の種類 その3】
・東芝松下ディスプレイ : 2004年夏〜
ブラックブライトロン管 <芝> 36/32DX100
=NEW オールフォーカス・チューブ <Pana> D60
「3原色カラーフィルター」「低反射フィルム」「黒色ティントガラス」「高開口率マスク」
外光反射率を約30%低減、コントラスト感を1.3倍に向上(D50比)
黒の再現力アップ、約1.5倍ものコントラスト比を実現(D4000比)
ttp://www.toshiba.co.jp/product/tv/function/index.html(リンク切れ)
…詳細不明…
・三菱のファインピッチ BD401、BD402、GD303、D303S
・日立 フラットハイビジョンブラウン管 DH2000 DH2200 DH300
・フラットハイビジョン管 <Pana> D55(日立OEM DH550)、D65 など
・フラットハイコントラスト管 <芝> DZ100 など
・その他 # PB-500、SANYO
☆真D4(正確には真720p)720pの信号をネイティブで表示可能なハイビジョンブラウン管TV
<Pana> D20、FP30 [750pプログレッシブ]
<芝> D2000、ZX720 [750p映像ダイレクト表示]
…詳細不明…
<SONY> DRX7(表示自体は525p変換との話も有る)、DRX9(結局不明)
<Pana> DH100・200、D100 [750pプログレッシブ]との記事やデータ有り
DRX7とDRX9に関して、出力側の機器によってD4信号を受け付ける場合とダメな場合がある模様。
…詳細不明… については引き続き情報募集中
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 09:38:47 ID:khNGuM2R0
■ハイビジョンブラウン管TVチューナー搭載状況
・Panasonic
地上デジタル(3波):D50、D60、D55、D65
BSデジタル:上記を除くD**系統
アナログのみ:FP**系統
・東芝
地上デジタル(3波):DX100、DZ100、D4000(要バージョンアップ)
BSデジタル:上記を除くD****系統
アナログのみ:ZP**系統
・victor
地上デジタル(3波):DZ4
BSデジタル:**1500系
・三菱
地上デジタル(3波):GD303
BSデジタル:BD***系統
アナログのみ:D303S
・日立
地上デジタル(3波):DH500、DH550 (Pana-OEM)
BSデジタル:上記を除くDH***系統
・SONY
地上デジタル(3波):HR500、HR500B、(SR300(525pダウンコンバータ))
BSデジタル:HD***系統
アナログのみ:DX***、DZ***系統
モニター:HV50他多数
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 09:39:47 ID:khNGuM2R0
■ 不具合情報 1■(個体差があります)
D60=部分歪み(個体差、酷い場合は交換で対処)、黒潰れ、赤が強い(調整可)
DX100=横伸び(ある程度調整可?)、電源部不良(交換で対処)
DZ4=カクカク(個体差、修理可)、何でも1500i(仕様)
HR500=赤が朱色がかる、ダンパ線(仕様)
・パナソニック:部分歪み
ttp://tui.bufsiz.jp/36D60/ ・ビクター:カクカク症状
446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 22:06:12 ID:5aFqu6dH0
ビクター最高とか書いてる奴はクズだが、
うちのDZ4、サービスマンに来てもらってカクカク改善しますた。
でも仕事中だったのでどこをいじって直したのか確認できず…
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 09:40:47 ID:khNGuM2R0
■ 不具合情報2■(個体差があります)
・東芝:横伸び
ttp://www.geocities.jp/sdyokonobi/ 877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 00:10:52 ID:KQNwrIC+0
横をアンダースキャンにするか上下を多めにオーバースキャンにすればちゃんとなるよ。
【D4000/DX100】の横伸び解消法
デジタルチューナーからの直接入力と、D端子からのアナログ入力とでは
アスペクトを調整するサービスモードパラメータはそれぞれ別々に設定されている。
だがデジタル放送において、SD4:3、SD16:9、HD16:9のパラメータは共有されている。
そこで以下の手順で調整する。
1.デジタルSD4:3の番組を映した状態でサービスモードに入り、画面の横幅をWIDを調整し、
サービスモードをでる。
2.デジタルSD16:9の番組を映した状態でサービスモードに入り、画面の横幅をCMPで調整し、
サービスモードをでる。
(CMPは16:9においてのみ有効なパラメータ)
3.デジタルHD16:9を映した状態で、「左右振幅調整」で調整する。
※もし横方向がアンダースキャンになるようなら、
横方向をアンダースキャンにならない程度に少し伸ばしておいて、
縦伸びパラメーターHITや「上下振幅調整」を調整しながら
最適なアスペクト比になるよう上記1〜3を繰り返す。
※デジタル放送で調整に都合のよい映像が常に流れている訳ではないので、
Rec-POTなどi.LINK機器に満月の映像などを録画しておいて、それを映しながらやると便利。
サービスマンを召還してSD4:3を解消しているなら上記方法でアスペクト比は改善できるはず。
(サービスモードをいぢるのは自己責任で)
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 09:41:46 ID:khNGuM2R0
■ 不具合情報・3■(個体差があります)
※ゲームプレイ時の遅延について
ハイビジョンテレビは480p,1080i入力表示が基本であり(一部の機種を除く)
480iや750pなど異なる映像を入力した場合は
現在の機種では必ず変換が伴うことにより、これが遅延の原因となる。
また高画質化回路を通る過程でも遅延が発生する。
顕著に違和感を感じるとされるゲームは、
・シビアな格闘ゲーム
・一部のシューティングゲーム
・音ゲー、ゴルフゲーム、野球ゲームのようなタイミング合わせのゲーム で、
フレーム単位で認識する必要のない通常のゲームであれば、さほど問題ないとされている。
客観的な基準や測定方法もなく、遅延の判定は個人の感覚に任されている。
過去の情報ではDX100の遅延が特に大きいとされてきたが、
最近は他の機種でも(特に480i以下の旧ゲーム機において)遅延が発生するとの報告が増えている。
XBOX360/1080i入力などのHD画質においても遅延が起こるかどうかは、
情報が少なく未だはっきりしたことは分からない
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 09:42:47 ID:khNGuM2R0
405 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2007/03/06(火) 10:00:40 ID:8C+oplW00
>>402 D60のRBSを切る方法はテンプレにありますが
赤調整する方法はどこを探せば見れますか?
408 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2007/03/06(火) 11:22:10 ID:ZUkYt+Hn0
>405
サービスモードのWB調整でいじる。まず最初に、R-CUT、G-CUT、B-CUTを
黒レベルを調整するのと同じ方法(ch5で細いバー出すやつ)で調整する。
部屋を真っ暗にしないと正確に調整できないから注意。
何度もやってメモをとり、その平均値を出すといいかな。
次に、画面に100%ホワイトかそれに近い映像を映しながら、
R-DRVとB-DRVで色温度調整。白が赤くも青くもならず、真っ白になるようにする。
赤を強くすると色温度が下がって暖色になる。青をあげると逆になる。
最初にR-DRVを80〜85で固定しておいてから、B-DRV値をあげて調整するといい。
ただし、設置条件や個体差によって白に色むらが出てることもあるので、
あくまで赤くも青くもならないことを目指す。完全な真っ白にはならないかもしれないから。
さらに深夜帯に放送しているカラーバーで色あいと色の濃さを調整。
DVDチェックディスクに付属してくるようなブルーフィルタを覗きながらやると楽。
全部を調整し終えたあと、ちょっとだけ自分好みに味付けするといい感じになるよ。
>>1 ∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ (
>>1 ) 性懲りもなく・・
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ .∧_∧
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒)
>>1 .) また糞スレ
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ''
>>1 ) 立てんじゃねーよ
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
なんと……妖怪テレビ隠しが出たとな?
だが流石のおまえもHDブラウン管は隠せまい。
しかしリモコンは隠された
それはテレ玉の仕業だな
今32HR500を使用していて画面の大きさ以外全く不満無いのですが、
最近46〜50インチぐらいの大画面テレビも良いかな〜と考えています。
プラズマのパナソニックVT2と高評価の液晶ソニーXR1ではどちらの方が画質良いですか?
VT2は店舗で確認出来るのですが、XR1はもう展示もなく確認出来ません。
ちなみにXR1を購入するとしたら展示品になりそうです。
もし両方持っている、又は見比べたことある方がいれば教えてほしいです。
知るか、アホ。
ここでそんなことを聞く、お前の感性がわからん。
XR1は所詮は液晶という書き込みを他スレではよくみた。
プラズマか液晶か位は自分でいろいろ研究して決めなよ。
俺だったら、VT2勧めるけど3Dとかで画質より
コストパフォーマンスが悪くなってると思う。
買うんだったら、42、46は劣化版だから50VT2一択。
でも、一番のお勧めは、まだ待ちだと思うけど。
このスレにも詳しい人一杯いると思うが他スレに行くのが無難。
>>21 レス有難う御座います。
やはりプラズマの方はHDブラウン管よりですか。
確かに液晶は色々見たのですが画面が白っぽい機種が多くて違和感ありました。
XR1は絶賛されてる書き込みを多く見たのでこれは他の液晶とは大きく違うのかなと思いまして。
スレチとは思ったのですがHDブラウン管の画質を知っている人でないと評価出来ないと思いまして、
スレ汚し申し訳ありませんでした。
あれいる?
プランBを考えてくれ
ねぇよんなモン
>>22 階調表現を重視するならLCDだと思うぞ。PDPは階調表現がイマイチ。
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 07:40:54 ID:CaUGPQa20
ハイブラ管はD4端子まで可、ということで
フルハイ表示できないでおk?
フルハイ液晶も実画は間引きされてるのか?
D3が1920×1080iのフルHDだよ。ただし最大でも1366×768くらいしか出てない
けどFD・SFP管なら垂直に仕切りがない分ハーフHDの液晶よりはマシに見える
>>26 「フルハイビジョン」ってのは、液晶とかの固定画素モニタに対する概念。
ブラウン管には当てはまらない。
最近気づいたんだけどインタレは点滅してるからかプログレよりラインとラインの隙間が目立たないんだな。
それで画面が大きくなるとインタレはちらつきも大きくなり見ていられないけど
プログレはそんな事はないので画面が大きい場合はプログレの方が綺麗。
合ってるか分からん
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 21:44:03 ID:dm2He39A0
フルハイ液晶で1920×1080ガチ表示できる奴ってある?
ハイブラ管の最大表示であるD3のインタレ1920×1080の実画と
フルハイ液晶の最大表示であるプログレ1920×1080の実画の比較はどうよ?
共に中級〜ハイエンド機で。
動画、静止画の比較で。
何、最近はHDブラウン管のことをハイブラ管とか呼ぶの?
>ガチ表示出来るヤツ
たいてい出来るだろ。
動画はHDブラウン管、静止画はLCD。
で、こんな事を知ってどうしたいんだ?
フルHDブラウン管って海外にしかないんだっけ
>>29 ヒトの視覚特性からいって、フリッカーより残像の方が気になるし汚く見える
つまり、プログレはちらつかない代わりに動画ブレがヒドい
視覚の補完能力が働かないから、瞬間移動したようにブレて見える
大画面になればなる程、インタレのフリッカーは大きく感じるが、同様にプログレの動画ブレも大きくなる
しかし固定画素デバイス普及の流れは止められないから、
おそらく今後、平均輝度を犠牲にして4倍速+黒挟みが主流になっていくだろう
>>32 世界中探しても「フルHDブラウン管」なんてもんはねーよ。
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 22:49:53 ID:0tu866Gn0
フルハイ液晶は静止画は1920×1080ガチ表示してるのか?
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 23:18:50 ID:xQC4v2Kv0
未だに手持ちのHD800の動画性能を超える薄型TVが無いから困る。
諧調、ブロックノイズ、ぶれ。4すみがボヤけるし、HDMI使えないしで
そろそろ買い換えたいんだけれど、売り場行って動画見るたびに萎えて帰ってくる。
ソニー4倍速+東芝Zレベルの録画性能+部分駆動LEDの42型TVが
10万円位で出てくれないかなぁ。あと2年位まてばでるかな?
>>36 なんで液晶なんだよ
VT2じゃだめなのか?
動きを気にするのに何故液晶?
>>36 丁度良いのが発表されたばかりよ
日立のZP05って2倍速+黒挿入のIPSα液晶なんだが動画性能は今まで市販された液晶では最高っぽい(動画解像度1080本)
しかもエッジライトでブロック制御をするという芸当
内蔵HDD500GB付き+IDVR-Sスロット付き
プラズマ陣営は液晶でも一味違うな
>>39 ZP05のバックライト制御ってHX900に似てるよな。
ただ、42インチまでってのがなぁ。ちっちゃいよ!
こういう画質にうるさい人がハイビジョンブラウン菅を選ぶから俺もハイビジョンブラウン菅を手放せないw
ソニーのブラウン管と液晶を横並びに置いてます。液晶の方は無線リモコンなので大丈夫だけどブラウン管の方のリモコンが両方に反応するんで困ってるんだ、主電源きる以外に方法ある?
>>40 40以上ならプラズマ買えよ
まさかブラウン管スレにいるのに
プラズマより液晶の方が画質いいとか思ってないよな?
PDPは階調表現がイマイチだからなぁ。
FED、SEDは死亡したし、OELDはなかなか大型化しないし。
プラズマは暑い
ブラウン管も暑い。
今年の夏はひどかった。
んなこと言ったら、液晶だって十二分に暑いぞ。
エアコンの真下に設置してるからテレビは問題無いけどテレビ台の中にある初期型PS3が発狂してる
初期20G連続運転3ヶ月
爆音ですが快調です
ほほう、爆音TVですか。
液晶って今まで小さいブラウン管でアナログ見てた人が10万円位で買えて、画面大きい、地デジ綺麗なんて言って満足する位のレベルだね。ハイビジョンブラウン管に比べ色がどんなに調整してもおかしい。勝ってるのはほんの少しくっきりってだけ。
※ただし、静止画に限る
32HD900貰ったけどこれってBSデジタルチューナー付いてんだな
地デジだけが無いのか、惜しい
地デジが始まる前のテレビですから。
来たらすぐいる?
>>42 ソニーの場合チャンネルぽんがあるから他社よりも厄介液晶が無線なら液晶の方の受光部を壊す
壊すなw
銀紙というかアルミテープでも貼っとけば?
WEGA2台(時々3台)体制なので使い終わったテレカを受光部の前に置いてる
32hr500使ってるんだがテレビ内蔵チューナーと
レコーダー内臓のチューナーって画質変わる?
よくなるならレコーダー買おうかと思うんだが
HR500のチューナーは7年くらい前の設計。
素となる信号は同じ。
デコーダーの能力は、パソコンと同じで日進月歩。
あとは自分で判断してね。
そんなこと意地悪せんでもいいじゃん。
外付けの方がいいに決まっているだろうが。
古い機種だけどV9ですらハッキリと違いはわかるよ。
>>62 >>63 サンクス、てことは無理にチューナー付きのhr500選ぶ必要はなかったんだな…
ちなみにトルネのチューナーと比較してどうかな?
>>64 そんな事までは知らん。
そもそもPS3すら持っていないし。
AX2000なら買うつもりだけど。
知らないことを書くだけでも邪魔なのに、
どうでもいいことまで追加で書くとは・・・
馬鹿の振りをしているにしても、遠慮が無さ過ぎ。
>>64 トルネじゃないけど、フリーオで抜いたTSをPS3で再生したほうが綺麗に感じる。
テレビは32DX100
>>61 自分の経験した地デジ画質の優劣
DMR-BW930の視聴<DMR-Bw930の録画番組をDLNAでPS3による再生
<<<DMR-BW970の視聴
という感じだった。
ただし、DMR-W970はユニフィエが1080iに特価してないから
本当にHDブラウン(1080i)で本当に綺麗なのは
DMR-BW3000の視聴か録画番組をDLNAでDMP-BWT900による再生か
DMR-BW3100の視聴
PS2のモニタ用にTH-28D50か28HD800、どっちがいいかな
メインは音ゲー、D端子で繋ごうかと思ってる
てかこのスレで合ってるのかな
PS2ならSD管のほうがいいんじゃない?
あの、HD900使ってるんですが、
スタンバイでリモコンの数字を押すと電源ついてしまうのですが、
調整でこの機能殺せないでしょうか?
チャンネルポン邪魔すぎだよね
つかHD900のリモコン使いにくすぎ
21SP1とか32HV50とか使ってて偶にHD900使うと困惑する
学習リモコン使っております。
HD900使ってるけどレコーダーのリモコンばかり使ってるから
TVのリモコンは綺麗なままだ。
サービスマンモードに入るときに、最後押す電源ボタンを学習リモコンの電源ボタンでも入れますか?
というのも、ぼくのHD900リモコンは電源ボタンが死んどりまして・・・。
誰か試せる方、教えてくださいです。
SONY PL501Dで入れた
一先ずHDDレコやビデオデッキの他社テレビ操作できるやつを使ってやってみては?
↑小さい指摘ですまんがPLZ510D?
わたしもこれでもちろんできたが、結構高いので
>>77の指摘のように他のリモコンでもできるはずです。
ありがとうございます
ぼくがボタンを押すタイミングが悪かったんですね
なかなか入れないのでリモコンのせいにしてました
もうちっと頑張ってみます
ごめん、指摘の通り書き間違え。
PLZ510Dでしたね。
>>77 携帯・デジカメ・ビデオカメラ等に向けてリモコンのキーを押してみるorAMラジオに近づけてキーを押してみるとボタン反応してるか確認できる。
サービスマン呼んだときRM-PL500Dしか置いてなかったから
しぶしぶそれ使ってサービスモード操作してたのを思い出した
そういや全く使ってない学習リモコンにサービスモード突入のマクロ登録したままだな。
はじめてサービスマンモード入れた
オーバースキャン調整したかったんだけど・・・・・むずい
みんな凄いな、よくあの数字調整で成功したなあ
基本上下と左右のサイズ変更ですよね?
変更量均等にしないとアス比狂うって事ですよね?
劣化で均等にならないこともある
アス比は考えず上下左右の表示範囲をひろげただけです。
満月なんかを映しながら調整すれば良いよ。
PCやBDレコ、PS3、XBOX360などで調整用画像を表示するとだいぶラクになります
スケーラーの画像パターンとか調整BDとか
>>89 お前の目の前にある機械で拾ってくるんだよ。
それをCDなりUSBメモリなりに保存するの。
すこしはアタマ使え。
>>89 Xbox360のロストプラネットは、起動するとクロスハッチが表示されて画面の歪みをチェックするのにつかえた。
PS3のロストプラネットも同じ仕様かも。
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 01:52:20 ID:CvWTR88IP
>>90 ならはなから「画質調整用画像を表示する」でいいじゃねえか蛆虫野郎が
もっとやれ
けんかをやめて
ふたりをとめて
わたしのためにあらそわないで
もうこれいじょう
@D60
テンプレにあるテレビは全部遅延があると思ったほうがいいのかな
SONYのブラウン管TVが近くで見るとボヤけて見えて文字が3重に見える
んですが・・サービスモードでは調整できないんでしょうか?TVから離れて
見るとブレも気にならなくなるんですが・・・寿命なんでしょうか?
32HR500で 他の人の参考にサービスモード入って見たんですが項目が多すぎて・・・。
項目が全部載ってるページんないでしょうか?
フォーカスずれにしろコンバずれにしろサービスモードじゃ無理だから諦めろ。
2人いれば直すのは簡単だが素直にサービスマン呼べ。
>>96 ケースあけて、本体の後ろにあるフライバックトランスのボリュームを回せば調整できる。
一人でやると結構大変だし下手すりゃ基板にダメージを与える。
>>96 9回点滅のICをまだ変えてなかったら変えてみな
ダルシムじゃないと正面から見ながら調整不可。
>>96 です。
やってみたいのですが裏のフタは何箇所くらいねじあるんでしょうか?
見えるところはやったのですが隠しねじとかあるんでしょうか?
前に21型の小さいのをフタをあけようをしたんですが、完全にはずれなくて
困りました。9回点滅のICは交換してあります。フライバックトランスのボリューム
ってすぐわかりますか?見ながらネジ回しでまわすんでしょうか?
気をつけることありますか?感電しないようにしないといけないと思いますが
どこか解説してるようなブログありましたら教えてください
>>103 今回はSCREENは回しちゃだめ
FOCUSのみで
教える奴も危機感ないなあ……
安全のあの字も出てこないし。
なんて事ない操作だがド素人に電源投入中にFBT周りを触らせるという超危険行為だぞ。
自分だって2人いれば簡単って言ったじゃん
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 03:08:13 ID:JMYTl0UD0
FBTに触れて感電死するんですね、分かります。
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 21:21:04 ID:JMYTl0UD0
今TVをネジはずして裏フタをあけたのですが、32型です。どうやって引きぬけば
いいんですか?今ブラウン管の表面を床につけて開いた状態です。
普通においたままで裏フタ開くのですか?コツがつかめません。中の基盤が
ずれてフタがしまりにくくなってます。
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 22:29:28 ID:JMYTl0UD0
どなt
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 22:31:59 ID:JMYTl0UD0
どなたか至急教えてください。HR500のsonyなんですが、フライバックトランス
のつまみみみたいなのを左下のほうで見つけたんですが黒っぽいネジ
まわすようなのが縦に上下あるのですがフォーカスのつまみは上と下どっち
なんでしょうか?
あーあ、としか言いようがない
まじでやっちゃったんだ……
HDブラウン管で評価高いのはどのテレビ?
ゴム手とアース線着けとけば安全なんでないの?
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 12:14:43 ID:ICh8l6fB0
上がフォーカスっぽかったんですが、まわしても3色の色ズレは
よくなりませんでした。やるなといわれたのに下の部分が輝度の
調整っぽっかったんですが画面が赤くなり画像が乱れました・・・。
赤くもやった感じでもうだめですかね。フォーカスがだめだったら自力では無理とあきらめ
てたんですが・・・最初より悪くなってしまいました。ついに電源がまわして
る時に消えてしまいました。12月ごろまでには新商品狙ってがんばろうと
思ってるんですが、この状態だともう後ろまわしてもよくなりませんよね?
フォーカス調整とコンバーゼンス調整は別だろJK
つーか素直にサービスマン呼ぶか修理に出せよ…。
前スレの分解して2階から運び出してくれる業者がうんぬんの奴と同じ臭いがする
事故責任
誤字に非ず
またスルー検定試験の始まりかよ。メンドウクセーナ
馬鹿はスルーで
コンバーゼンスはブラウン管に繋がってる後ろの基盤につまみがついてる。垂直はその上の部品のネジ穴。
フォーカスとその下の電圧でもコンバーゼンスは微妙にズレる
電圧の調整は外部入力にして部屋を真っ暗にしてテレビのブライトネス最低にしてリモコンのBS5を押してOSDを消して画面を真っ黒にしてから弄る
どっちの方向かは忘れたけど画面が明るくならないギリギリの所にすれば(`・ω・´)となる
電圧をサービスマンに任せると上記の様な環境ではやらないから画面が白浮きする場合がある
KV-29DX550はHD?
本日、ネットで話題の「MCZ3001D不良による故障」に対して、
MCZ3001DBへのIC交換をした。
基盤を直立された状態で作業したので、半田がのらなくて4,5回やり直したよ。
半日ぐらいかかってしまった。今度、壊れたら諦める。
「バイオハザードIV」見てきて、初めて3D体験したけど3Dってすげーな。
正直液晶に買い換える踏ん切りが付かなかったけど、
3Dを体験して秋商品のレグザ買う決心付いたわ。
あ、レグザなのは単にゲームやるからだけどねw
>>126 1.2フレームのアレって気になるね、確かに
>>126 店頭で視聴してこい
3DTVには現状2D表示の改善くらいしか価値はないぞw
>>128 いや、ティム・バートンのアリスとかの3DBD映画とか、
GT5とかを3Dで見たいだけで放送は別に期待してないんだけど、
3DBDって店頭で試聴出来ないんじゃね?
ちょうどPS3もアップデートしたし、買い替え時かなあと。
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 05:13:21 ID:/HTx6T600
最後の質問なんですが、フライバックトランスのフォーカスの設定までは
できたのですが、SONYのHR500の左下のほうに2箇所ネジ回るような
のが見つかりましたが。フォーカスの設定はあったのですが、その下の部分が
コンバーゼンス調整のネジなんでしょうか?勝手にそうおもってたんですが
、それが電圧なんですか?コンバーゼンスの調整はどこにあるんでしょうか?
文字が二重に見えて目が疲れます。
分からないなら初めからメーカーサービス呼べよカス
>>120 ベランダで真空解除してもらって、バラバラにして外に出したさ。
そりゃパナが入力遅延軽減に積極的じゃないからでしょ
>>130 コンバーゼンスはブラウン管の後頭部の基盤に付いてる後ろからは見えない上から見ろこれ以上は言わない
私女子高生だけど、ブラウン管ってすごく面倒なんですね。。
女学生ですけど本当大変です。
3Dってめちゃ目が疲れるな
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 12:31:55 ID:qA4s2eJ/0
HR500の2回目の9回点滅まだ修理してないけど、可愛い女子高生なら無料になるのかな?
担当者の好みなら無料になる
3Dが楽しく観れるのは60インチ以上だな。
店頭で観た感想でしかないが。
panaの32D60でがんばってきたけど、この度
このテレビはメインからサブとして隠居させ、
メインには新たにHX900の52型と3D対応BDレコを
ゲットした
これでGT5も大画面3Dでできるお
俺も32D60。
まぁ何度も出てる話だが、店頭の大型テレビで
地デジの画質見たらまだまだとても買う気がしない。
ブルーレイもBDT900購入したら相当綺麗になって
1080P表示とかどうでもよくなった。当然3Dもまだまだどうでもいい。
142を否定するようで悪かったが、ここはそういうスレだし
賛同してほしければ該当スレ行けばいくらでも賛同者いるだろう。
ちなみに、hdfury3も持ってるけど、BDT900はコンポーネン出力
→D端子入力でみてる。
hdfuryだとやっぱり違う?
んーぽちってみようかな
家の28DX100(2005年購入)が壊れた。
電源入れてもしばらく(2,3分)地デジが映らない。
電源入れた時にたまに点滅する。
で、修理してもらいましたが、地デジのチューナー交換とコンデンサーの交換で直りました。コンデンサーは破裂寸前くらいに膨れてました。ヤマダの安心会員に入ってたので無料で修理してもらいましたが、修理費は4万円くらいだそうです
146 :
143:2010/09/26(日) 02:51:46 ID:cby4HL620
以前も書いたことあるけど、HDfury3の真骨頂は
BW970でみるとき、deepcolorを有効にすると画質が
綺麗になること(ただし、その際音質は悪くなる)
hdfury3の映像DACは、11bit 220Mhz とまぁまぁだしね。
来年以降も当分HDブラウン管使うなら絶対持っとくべきだね。
ただ、そのうちまたスペックアップしてHDfury4が出るかもしれないから
買う時期は難しいね。
>>142 なんで液晶買うんだよ
ブラウン管派ならプラズマにしろよ
VT2はHX900より3ランクくらい画質いいぞ
猫が床暖房代わりにする喜んで乗る季節になってまいりました。
洗濯用ネットを貼り付けて毛の侵入を防いでいるけど超ださいw
>>147 動画疑似輪郭が出るPDPもどうかと思うぞ。
3Dテレビ、心底どうでもいい
テレビ電話みたいな末路をたどるよ、あれは
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 10:36:14 ID:xIgXtJQF0
28HR500の内部からテレビついてる間ブーンって音が聞こえます
これって故障なんでしょうか?
違うソニーのブラウン管のテレビでも同じように音がするので故障かどうかわからないので・・
画質は断然ブラウン管なんだが
デザインというかおしゃれな部屋にするためには断然薄型だな…
壁に埋め込めろ
ハイビジョンブラウン管を四年半ほど使ってきたけど
薄型テレビの大画面化、省スペース性にはかなわん
テレビの前に正座して凝視するわけでもなく普通に見るぶんには
十分な画質になった。
もれは一足早く薄型テレビへ移行するお
どうでもいいことを力説してみました
157 :
143:2010/09/26(日) 12:50:14 ID:cby4HL620
俺は狭いからこそ、大画面に最適な距離が
とれそうになく、HDブラウン管まだまだ使う。
しっかり距離が取れて、発色、動画性能、遅延等が気にならないのなら
確かに省スペースになるし、いいかもね。
薄型テレビも画質良くなってきたけどやっぱ物足りんなあ
ブラウン管だと眩しい程映像が鮮烈だ
特にドキュメンタリーとかステージもの
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 14:18:11 ID:zm9oanJq0
TH-36FP20を持っているのですが
画面が赤みがかってきたOrz
ナショナルは赤くなると聞いてたけど
今までのテレビは大丈夫だったのに
悲しや悲しや
>>158 赤や緑の鮮やかさは、薄型には負けてないと自分も思う。
サイドLEDのwooo買った
ちょっと泣きそう
電気屋で液晶見るけどセルレグザですらぼやけた感じというか
特に激しい動きは苦手が克服できていない感じ
原理上これ以上の改善は無理なのかもしれんけど
>>155 >薄型テレビの大画面化、省スペース性にはかなわん
むしろこれがなんだかなぁ
大画面化しすぎでいくら奥行きが少なくても
部屋の占有スペースHDブラウン管と大して変わらんもん
うちは28型ブラウン管置いてたところに37型液晶TV置けてる。
液晶・プラズマも数年前からするとさらに半分以下に奥行きが薄くなってる。
奥行き無い分そこに何を置けるかだ
何も置かねーよ
え、フロントスピーカーとキネクト置くだろw
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 15:27:51 ID:1qwtG9H40
うちは28型から65型に変えた。
両サイドは幅を取るし、重くて一人では動かせないし(設置してしまえば
動かす必要も、そうそう無いのだが)消費電力は増えるし、省スペース性も
クソも何も無し。
薄型テレビのメリットはブラウン管と比較して大画面化可能な点。この一点につきる。
確かに28型から40型前後に変えれば、それなりの省スペース性は演出されるのかも知れないが、
その結果、薄型テレビが唯一、ブラウン管に勝っている特徴を生かしきれないという愚行を犯す。
省スペース性ごとき理由にこだわって、画質を落としてまで薄型テレビに変える人の気が知れない。
キリ
を付け忘れてるぞw
だが65型は無理させすぎではないか
俺はオーバースキャン無視のメニュー画面のBD(邦画デスノートなど)
が出てきたので買い換えたな。
あと、PSPをフル画面出力出来るのでレグザにした。
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 16:25:15 ID:RSCst37w0
>>173 怖いですw
つか、以前にもオーバースキャン修正の話出てたけど、
結局うまい画に落ち着かないって話の流れじゃなかった?
サービスマンモードでも表示しきれないくらい隅っこってあるよね
微細な歪みの調整とかはなかなか素人には手が出づらいし
結局はノーマルより広いけど、完全表示未満に落ち着いてる人が多いと思うけども
>>169 俺の部屋は32型から46型にしてみたけど、専有面積(デッドスペース含)はほとんど変わりない。
>>175 うちはHR500Bだけど、調整したら縦は画面端まで表示されたけが、
横は無理やり表示したらゆがんで見づらかったので3%ぐらいで妥協した
できれば端まで出したいけどね
36型欲しい
でも運ぶの無理だろうなぁ
>>178 最近のブラウン管は軽くなっているから大丈夫
節子それ液晶テレビや
部屋のどこに置くかで占有スペースが違うと思う
角に置くんだったら後ろに隙間が出来るだけで
どっちも大して変わらないだろうな
リサイクルショップにD60うってたから買ったんだけど80kgもあったのな。
52`の痩せじゃ玄関から移動させられないぜー\(^o^)/オワタ
>>182 店の人に配達・設置お願いすればいいじゃない
ああスマン。もう買ってたのね。
占有面積変わらないって言ってるやつはどこに置いてるんだ?
部屋の角に置いたりTVラックそのまま使ったりしてるのか?
D60人気だな、このスレw
でも、うちのも6年前のD60なんで、経年劣化のせいか今年買った液晶とさして画質変わらん感じ。
あとブラウン管スレなだけあって液晶の動画解像度を過小評価してる傾向あるね。
バスケ、バレーボール、サッカーとカメラ横動きスポーツ見てるけど、
全然気にならんよ(D60とそう差があるように思えん)。
経年劣化したD60=最新型液晶テレビってことか・・・
>>188 CELLレグザ…と言いたい所だけど、そんなお金は無いのでLEDレグザですw
D60もまだまだ使うけどね。
引越しするのにいい加減テレビ処分しようかと思うが
32HR500ってまだ需要あるのかね
業者に処分してもらってもいいんだが業者転売ウマーみたいなのはなんか気に入らんし
かといってオークション出すのもめんどくせー
簡単に再起不能にできるならそうしてから業者に片付けて貰うかなぁ
素直に
「誰か買ってください」
といえばいいのに
みつお
いやー、2chで個人情報のやりとりなんてしたくないよ絶対w
簡単に再起不能にできる技があれば教えて欲しい
とりあえず画面に傷付ければおkかな?
高圧があるらしいから開けるのは恐い
ただのレス乞食だろ
テレビの処分ってどの業者が安いの
HiviCAST手に入れたから改めて調整してみたら暗室でも真っ黒が表現されるようになった
今までは暗室にすると画面の大きさ判別できるくらい明るくなってたけど分からないくらいで黒つぶれせずに調整できた
ブラウン管もまだまだ捨てたもんじゃないな
それってサーブスマンモード使って調整?
俺は、D60でサービスマンモードに入って
オーバスキャンとか多少直してるけど
暗室での黒は達成できてないなー。
super hivi castって結構いいお値段するのね
ためしに買ってみるか!と意気込んでぐぐったら出鼻くじかれたわ
最近D50でBS1のニュースを見ていると、テロップが画面の端いっぱいに表示されるのが気になる。
チャンネルによってはテロップの端が切れることも。
完全デジタル化の一環?
>>198 発売前の先行予約だとちょっと安かったよ
まあでも代用の画像とカラーバー放送使えばそこそこの調整はできるんじゃないかな
>>200 カラーバーはネットからDL。
均等隔格子はExcelで作って画面キャプしたものを代用。
でもなんか限界、というかちゃんとしたのが1個ほしいと思うんだ
でもなー、BD1枚にあのお値段、しかも試験用の素材と考えるとな。。
24/96の曲入ってる、とかの付加価値はわかったけどさ・・
TVの奥行きがなくなったせいで、
オーディオボード+センタースピーカーが上に置けなくなったぜ。
36型のD60が15kで置いてあって思わず衝動買いしそうになったが必死にこらえた。
二階のオーディオ倉庫部屋逝き確実だし床抜ける。
みんなD60大事に使ってるんだな、羨ましい。
何故俺は安かったからといって28D55にしてしまったんだ…。32D60にしとけば良かったよ。
>>204 D60高くて見送って、DX100にしたのもいるぞw
32D50でサービスマンモードのRFAGC1を20まで下げたら
より自然な感じの画に変わったような気がするんだけど気のせいかな
すでにDZ100しか売ってなかったので仕方なく…な俺も
>>202 あ。
そうか。センターの置き場所が困るようになるのか。
盲点だた。
そろそろ50前後のに置き換えようと思ってたんだが微妙に困る話だな。
うちのラックはちょうど真ん中にたての仕切りがあるんでラックに収められん。
かといって50インチの下に敷くわけにいかんし、TVの前に鎮座させるのは不恰好。。
HD900みたいにセンタースピーカー化できる機能があっても薄型のスピーカーじゃなぁ。。
むむむ・・・
D50とD60でそこまで違うところあるのかぇ
やっぱみんなHD管はしっかりしたテレビ台に置いてる?
耐荷重75Kgのメタルラックに70kgのHD900を置くのはやめた方が良いだろうか…
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 17:19:02 ID:3LyJXiZo0
SDブラウン管から液晶に買い替えたらDVDが汚くてガッカリしたんだけど
ハイビジョンブラウン管でもやっぱり汚いんですか?綺麗なら買い替えたい。
ちなみに今はHD5450ってビデオカードからHDMIで繋いでDVD見てます。
>>210 メタルラックでも32型ブラウン管用みたいに書いてあるやつなら大丈夫じゃないの?
その手のルミナスにHD600乗せてるけどキャスタ−転がして掃除とか便利だよ。
メタルラックは耐荷重に耐えてるけど、
フローリングが耐えられずに支柱の形でへこんだでござる。
215 :
210:2010/10/01(金) 19:23:10 ID:fqbKgLsZ0
答えてくれた方どうも。大丈夫だと信じて載せてみる
てかメタルは重さに耐えられないとどういう現象起きるんだろう
バキっといくのかグニャっといくのか
HDシリーズの純正台(32型用 新品)がオクに出てるけど、大阪手渡し限定なんだよね・・・
誰か大阪の人、落札して放流してくれ。
1万までなら払うから。
ガラス扉のハヤミ製32型用でよければ出す
36HD900をコジマで買った送料込み3000円の台に乗せてる。
純正のもそうだけどこの大きさだと内部に大分無駄なスペースが出来るな。
ガラス戸付きじゃないのもマイナスポイント。
33型の置き台に一応はみ出すけど32HD900が乗ってるよ
60kgまでのちゃぶ台に乗っけてるわ
サイズが計ったようにぴったりで
ただ高さが25cmくらいしかないのがちょっと不満だけどいつも床に座ってみてるからもう慣れたけど
押し入れに32型、クローゼットに36型。
窪みに入れないと邪魔すぎる。
>>211 ハイビジョンブラウン管はHDMIでは接続できないから、HDTV出力(コンポーネント出力)のある
ビデオカードに買い換える必要がある。
自分はGeForce6600GTのコンポーネント出力からテレビ(AV-28AD1)のD3端子に1080iで
接続してるけど、DVDや(DivX、MP4 704x396や1280x720)などいい具合に1080iに
アップスケールされて非常に綺麗に見える。
ハイビジョンブラウン管は36インチまでだから、DVDでも1080iにアップスケールすれば
綺麗に見えるんじゃないかな。
>>222 ありがとう。ビデオカードは以前使っていたものがあります。
非常に綺麗って事ならオクで落としてみようかな。
まずはどの機種がいいのか勉強してみます。
ソニーの専用テレビ台って型番違っても同時期の同サイズなら流用できますか?
乗っけて潰れなきゃ使えるね
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 11:39:30 ID:9tDboQPHO
最近、ソニーのKV‐32DZ950の画面がチカチカしていて、それが治まらないので裏面をパカッと外してみたら、
案の定ホコリまみれw。とりあえずホコリを取りたいのだけど、どうしたらいいかな?ダスキンのハタキみたいのでやればいいかな?
∴∴∴∴
♪ ∴∴∴∴∴∴
♪ | ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター| シュッシュシュー シュッシュシュー
| . |
| . | シュッシュシュッシュシュー
|___|
水道水で洗ってる修理業者の人をテレビで観たことある
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 12:01:18 ID:9tDboQPHO
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 12:05:44 ID:9tDboQPHO
>>229 その話はどっかで読んだな。ただ素人がやるのはリスクが高そうだし、基板外すのめんどくさそうだからやめとくわ。
ついでに分解前に1週間ほどコンセント抜いて放置しないと危ないしな
念願のHDFury3を手に入れたぞ!
HDMI端子買い忘れてたorz
FBTに電気が溜まってる状態でDME使ってるエアダスターを使うと……
| ̄P
/ \
 ̄ ̄ ̄
(;;从i`)
・ (;;从⌒i`)彡
;ヾ从;;//ヾ::`(⌒;;(、⌒゚);;'ノ⌒) :;);;
(,;ゞ・、(⌒、从;;..)y'⌒);,)";:)、⌒・,,
_,l";';゙ヽ、⌒;'人;;(;;ノ⌒)`;;:')`)、;;イ彡 ;;)'
(;'ヾノ:;,'(:;, :;"ミ, ミ(´∴::⌒从(:ノノ⌒彡.:
_::::ノ;( ;゙y'⌒(::)(::)ノイ⌒);⌒)).⌒゚:;);;";;)、..
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 炊 飯 器 \
>>234 おいまてどういうことだ 専門用語がわからん
炊飯器の上にエアダスターを置くなということですね
オーケー、ググってきたぜ〜 FBTがフライバックトランスでDMEがエアダスターの中身か
つかエアダスター危ねえじゃねえか! それに静電気を発生させるようなハタキもダメだな。
おい結局どうすればいいんだよ!?
>>237 エアダスター使うなら、1週間くらいコンセント抜いて放置しとけばOK
>>238 スマン、1週間放置とかはちょっとムリだわ
>>239 ああ確かにこれなら便利だし安全だな。よし探してこよう!みんなありがとさん
いちおう、最初におおまかにホコリをとったんだけど、その時点でチカチカは治ってるぽい。
まあこのさいだから徹底的にクリーニングしてやんよ!
炊飯器の上に偶々置いたエアダスターってやっぱり破裂すんの?
やべえチカチカ治ってねえ・・・ クソックソッ
> 炊飯器の上に偶々置いたエアダスター
恣意的なシチュだな。
246 :
225:2010/10/02(土) 18:38:17 ID:TFJUOEjbO
>>226 ありがとうございます。特にネジで固定などないようですね。
どの液晶も画質きたない
ブラウン管また販売して欲しいよ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
そう思うんだよね
液晶買ったら
>>227 掃除機でいいじゃん
プラスチックなら導電性もない
>>249 はんだ割れで部品が取れかかっているのを知らずに掃除機で吸い込むと部品がなくなる。
エアダスターでやった方がいい。
個性的な人だなあ
>>250 吸い込んだゴミは掃除機内に残らずに埋め立て地にでもワープするのか?
普通はんだ扱ってる所って飲食禁止じゃね?
そういやだいぶ前、タモリ倶楽部でハンダづけやってたな。
>>254 吸い込んだことに気が付けばいいが、気が付かなかったら
何の部品があったのかさえ分からずゴミに出して終わりだろ、
恥ずかしいこと言わせるな。
>>257 パーツを吸い込んだらホースからカラカラ音がする
ゴミを吹き飛ばしても中で位置が変わるだけだから結局掃除機が必要
音がしなくても吸い込む可能性のあってかつ致命的なことなんだから後で確認しないのはアホ
恥ずかしいこと言わせるな。
>>258 馬鹿なのか馬鹿の振りをしているのか
判別が困難だな。
アンカーが間違ってるぞ
掃除機で吸ったぐらいで取れる部品なんて遅かれ早かれ剥がれるだろ
そんなへっぽこどうでもいいわ
くだらんイチャモンつけるバカなんだろ
掃除機で吸引という乱暴な手段を提示しながら、
掃除機内ゴミ袋を視認して大事なものがとれてないかを確認するのが当たり前かのような主張をし、
それは、そもそも、とれないように作業しましょうという意見への反論になってない。
こんなレスは、馬鹿にしかできない。
ああ、馬鹿降臨のいい見本だな。
もう末期なんだから、
20万持って50インチ買おうよ・・・。
ブラウン管テレビのほうが所有感があるしもちろん画質が綺麗
ブラウン管ごときで部屋狭いとか言うやつはテレビなくても狭いだろ
地デジはあまり見ないけど、ブルーレイの映画を
大画面で楽しみたいという人には
ブラウン管より今のTVの方がいいかもね。
>>263 先生が一部添削してあげる
何故こうなるか考えてみようね^^
掃除機で吸引という乱暴な手段を提示しながら、
掃除機内ゴミ袋を視認して大事なものがとれてないかを確認するのが当たり前かのような主張をし、
それは、そもそも、とれないように作業しましょうという意見への反論になってない。
↑
こんなレスは、馬鹿にしかできない。
話題変わってるのに続ける奴が一番馬鹿
2レスで変わってるって..
変えたいってことね
くだらねぇ
くだらねえスレだな。ここは。
>>265 前は中古探してたが、さすがに今じゃ買う気にはなれん
やっぱり薄型50インチとなると
普段使いのとき、地デジ映像にモスキートの伊豆というかブロックノイズというか
なにかもやもやしたにじみって気になるもん?
VT2と4色アクオスとWoooとHX800とレグザ見に行ってどーしてもそこが気になった。
家に帰って32のHD900で地デジ見ても(トルネ経由)ぜんぜん気にならん。。
フォーカスほんのちょっと調整すればまだぜんぜん使えてしまう。
でも50インチ以上で3D見たい。悩む。。
40インチ以上で観るならHD管TVは全くの選考対象外
ゲームのためHD管を選んでる人が多いと思ったが
そうでもないんだな
俺はxbox360用メインで格ゲー等の遅延対策でKD-32HD600買ったぜ。
画質も綺麗で操作感もよくてすごく良い買い物だった
うらまゆしぃ〜な。俺はオクで狙ってた機種が出てこなくて37ZS1買っちまった。
PSPとかVEWLIXの液晶の遅延が気になる椰子はZS1はやめてお毛。
24fpsの映画やアニメですら残像やばいし暗いシーンはマジニカスと言える。
因みに720pのFPSはボッケボケ。TPSはジャッギジャギ
来年の7月24日を待たずに廃棄された地デジ内蔵HDブラウン管TVが不憫だなー
現役で無事に地デジ完全移行を迎える機体って出荷数の10%も残ってなさそう。
レコードプレーヤとか真空管アンプは未だに売ってるんだし
HDブラウン管も好事家向けに続けてくれんかな。AVだとなぜ駄目なんだろ。
デカい、重い、工場がもうない
鉛ガラスがRoHS指令にひっかかってヨーロッパで販売できなくなったとか聞いた
>>282 日本で製造した製品を輸出して欧州に売ることはできないが、
欧州に製造工場があってそこで販売スレが売れるのね。
RoHSは非関税障壁。
× 販売スレが売れるのね
○ 販売すれば売れるのね
スーパーファインピッチだけどテレビついてるのにスタンバイランプが5回点滅、もう寿命近い?
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 23:17:38 ID:Uy3+cgSL0
SONYのHR500系かね?
だったらICの安全装置が過剰反応してるだけで
無償交換の可能性があるよ!
型番も書けない素人はさっさと液晶に買い替えろよ
そうだな
いつまでブラウン管とかいう時代遅れのポンコツ使ってるんだよ
ブラウン管はオレの持っている最大の宝石
28インチで60キロ、中は真空、人間の知覚を超えたスピードでビームを出し
光輝いている
>>288 「悪貨が良貨を駆逐する」
いい物は市場に流通しなくなるんだよ
なんだかブルーレイだけじゃなくて地デジの放送も
オーバースキャンを無視しだしてるよな。
テロップとかね。
親が気になりだしたら、居間のも薄型に買い替えかな。
>>291 サービスマンモード で幸せになれました。
入れない?いじれない?
おめでとうございます。薄型買い替えですね。
最近幸せになったばかりの人が自慢してます
最後の予備機を使用する羽目になってしまった
TVの上に花瓶置くなって何度言っても理解出来ない嫁を下取りに出したい
ていうか親はセルレグザの、その時一番近い時間のニュースを最初から見られる、
録画予約し忘れたりして見逃した番組を遡って見られるっていう、
多チューナー・一時的に24時間くらい録画しているって機能に興味持ってるから、
値段がこなれて来たら普通に買い換えるかも。
こないだ石川遼のゴルフ見逃して、セルレグザだったら…と嘆いてたしw
i.link出力端子とパソコン繋げると
ハイビジョンでパソコンに録画できるの?
>>285 それは型式関係なくトリニトロンの寿命だ。スタンバイ中じゃなくついてる時になるのは末期の状態。
糞ニータイマー発動ですな
アンダースキャン、HDMIリンク機能、HDD内蔵、3D対応のHDブラウン管が考えうる最強のTV?
大型化は無理かもだけど。
そういやXbox360ゲームの「シュタインズゲート」に42型ブラウン管が出てきたなw
ブラウン管は所詮ブラウン管
液晶なんて歪み0だからな
ブラウン管の歪みは我慢ならねえわ
そうだね。俺も液晶に変えたけど残像と黒浮きと遅延とスケーリングには我慢ならねえわ
最近の液晶に不満のある奴は、絶対音感の人が自然音で気分が悪くなっちゃうようなもの。
体質として可哀想としか言えん。
無理矢理に例えるとロクなことにならない見本だな
カワイソス
>>305 液晶なんてブラウン管はおろかプラズマより画質悪いじゃん
あんなので満足してんの?
>>305 どっちかといえばオーディオマニアだろ。
>>305 可逆圧縮onlyのオーディオマニアのスレで
「128kbの非可逆に不満がある奴は可哀想」とか言っても意味がないのと同じで
このスレで液晶とか言われても困る
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 17:18:23 ID:BEkalbE60
液晶の地デジ(1080i)ってなんかにじんでるんだよねぇ・・・
つか
>>274
>>308 満足してるよ。
これのどこが悪いのか正直本当に分からん。
32D60を居間で使っているので、
同時にHDブラウン管の映像も平行して見られる環境だが。
>>309-310 そうだな、そっちの例えの方が適切だった。
SACDとか聴くクラシック好きとかか。
ブラウン管は輪郭がボケボケだからな
例えば狭い面積での人の肌の解像度なんて液晶に惨敗だしな
度の合わないメガネで液晶を見たのがブラウン管
>>312 地デジの解像度が低いだけ
逆にいうと液晶が力をもて余してる感じ
あ、でも俺でも2006年辺りの液晶はきつかったな。
あくまでここ1年くらいに買い換えた人で、って事ね。
黒沈み・黒浮き、残像・動画解像度、色々改善されてる。
鬱陶しいから液晶厨はまとめて専用スレで吠えててくれ
>>314 残像で輪郭見えない液晶が画質語るなゴミユーザ
せめてプラズマ持ってから会話に加われよ情弱
プラズマのV2とHR500弄りながら比較しても
画質と動画に関しては
HR500 >>> V2プラズマ
という印象で、V2と親が最近買ったREGZAを比較しても
プラズマ >>>>> 液晶
くらいの差を感じたので、ブラウン管と液晶の差はもはや議論するまでも・・・
報告するような奴はなぜか液晶ばかり。
つまりそういう事だ。
まあここも発売当時新品でストックした奴以外が多そうだが。
HDブラウン管所有者が大型液晶を買うなんて残念だな
HDブラウン管ユーザーは画質のわかる奴ばかりではないのか
壊れたらどうすんの?
そろそろ寿命ってのも多いだろ
パナのプラズマV2とHR500で使い分け。
普段居間で家族と気を抜いて見る時はプラズマ。じっくりと見たい時は別室のHR500。
これでブラウン管の寿命も少しは伸びると思いたい。
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 21:25:34 ID:T+DSPob90
>>291 今、放送中の「お笑い芸人どっきり王座決定戦スペシャル」
テロップの位置やばいな
セーフエリア95%超えてないか!
サービスモード弄ってない奴
終わったなorz
>>324 調整してるが3%ぐらいまでしか出してないので、端が切れてるな
>>321 ゲームやるから遅延が少ないREGZA買ってしまったよ。俺の遅延許容範囲は1fだから2.5fのVT2じゃサイズ的にも駄目なんだ
画質は許容範囲外過ぎるw
俺もレグザ買おうかな...
ゲームなんてやめればいいのに
おまいらやばい
HDFURY2用のUSBACアダプターを使わないでコンセントに挿しっぱなしにしてたら熱でへっこむほど熱くなってた
あと一週間放置してたら火事になってたわ
>>326 4倍速液晶のブラビアってゲームやるにはどうなの?
遅延と残像の区別がつかないバカが多すぎるな・・・
>>331 何言っちゃってんの?液晶ソムリエの
>>331、ブラビアはゲームに最適かって聞いてんだよ。
レグザ買ったやつにブラビアの感想聞いてどうするんだよw
ここでブラビアのことを聞くお前がどうかしてるんじゃね?
俺は液晶テレビなんて持ってねぇよ。
スレチ液晶厨は荒らし
通報すんぞ
ぶっちゃけなんのゲームかまで指定しないと答えようがないし
調べるのも考えるのもめんどうなら極論筐体を買って15kor31kRGB信号で入れてれば間違いはない
遅延が気になるなら、DRオフのプロフィール・プロ1択だろ。
>>329 不良品?
俺は、2も3もそこまで熱くない。
ブラウン管の在庫がある機種はもうないのかね?
あるならその機種を中古で買おうと思うんだが
もしあったら、ここの住民がこんなとこでウダウダ書き込んだりしていない。
32HR500とかなら去年はあったと思うけど在庫の管もサービスマンも品質悪いよ
以前、ソニーのサービスマンにブラウン管(KV-32DZ950)交換で10万て言われたなw
それにブラウン管が新品になっても、他の部分で故障したらその修理代で1万ぐらい取られるだろうし・・・・
有機ELの大型化はまだですか?
有機ELって終わってるんじゃないの?
水面下で民生用の大型の開発を続けてるのか?
この前ソニーが有機ELの開発を断念したばかりだ
液晶なんて一部のハイエンドモデルでないと見れたモンじゃないし、プラズマじゃゲームできねーし、有機ELの大型化に期待するしかねーだろおぉぉぉ!
一部のハイエンドモデルを買うだけで解決するなら
簡単なんだけどね。
D60の管交換っていくらかかるの?
>>347 俺もD60使ってるけど、菅交換しなきゃいけない状態なの?
それとも交換できるうちにしとこうって感じ?
>>348 17インチで100万だと・・・・ 実際に絵を見てみたいな。AVマニアって、実際にこーゆーの買っちゃうのかな?
>>349 部品が無くなっちゃう前に交換しとこかなと。てかまだあるのかっていう。
10万とかで済むかなあ。
ヤフオクにKD-32HR500が2台出品されてる
>>352 うわw オレ今までレーザーテレビって知らんかったわw なんという情弱ww
>>343 全然終わってないよ
研究はどのメーカーも進めているし、
来年にはLGが30型以上の発売を予定している。
>>344 民生用は生産終了したけど、
業務用は新製品発売したばかりでしょ
>>348 それはうちの職場では評判良くなかったな
今までの液晶に比べたらマシって程度
>>345 有機ELもプラズマみたいに焼きつくよ
>>354 リアプロスレや次世代ディスプレイスレでは一時期このテレビの話題ばかりだったよ
「今すぐにできること」 ワロタw
>>356 なん・・・だと・・・? 有機ELでゲームができないなんて聞いてねぇぞ・・・
エスパーが違いのわかる男とは。。。
エスパーが一番いいテレビ使ってんのに、かわいそうだったな
愚民共が
361 :
忍び寄るAV業界:2010/10/10(日) 23:06:33 ID:ddmBPGzwO
エスパーを見て飛んできた
362 :
忍び寄るAV業界:2010/10/10(日) 23:08:23 ID:ddmBPGzwO
50とか65とかあったがエスパーのブラウン管が良かったな
しかも台付きw
見た瞬間なんか嬉しくなった
いい加減、ブラウン管=アナログw
・・・ていう流れはウザイ
みんな見てたのかw
ショボっwみたいな扱いで腹立った
HDブラウン管を知らずに、液晶・プラズマに移行した香具師と
難民化しているこのスレの住人、どっちが幸せなんだろうな。
俺「エスパーが一番良いTVつかってるじゃん」
家族「え〜」
なんか悲しくなったがこれが一般の認識なんだと改めて思った。
あの65のアクオスより
エスパーのやつのほうが綺麗なのに
番組内じゃゴミ扱い
今来たのだが、何の話してるのかがわからん・・・
>>368 城咲仁・田崎真也・エスパー伊東
この3人で誰が一番大きいサイズのテレビを持っているでしょう?
・・・的なクイズをフジテレビで放送
城咲仁・田崎真也は余裕の50インチオーバー(最大は田崎の65Vアクオス)で、番組出演者一同「おー!スゲー!!」
エスパーはソニーの36インチHDブラウン管を使用(詳細不明ながら専用台とセットで使用)
しかし、出演者一同「プッwブラウン管www」ナレーションも「ブラウン管でアナログ放送を視聴中w」的なコメント
しかし、賢明な実況住民は鋭かった↓1〜200レスあたり
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1286718666/
>>369 サンクス
仮に36HD900だったとして、当時の定価は35万くらいしたのにね。
ひょっとすると、実売でも50インチ液晶より高かったかもよ。
そういや、土曜日のめちゃイケでも36型のHDシリーズをモニタとして使ってたね。
前面のコンポジに接続してたけど・・・w
でかくてもアクオスじゃなあwww
クアトロンとか言ってるけどブラウン管の足元にも及ばない発色だし
36HD900がバカにされたと聞いて飛んできました
動画ないのか
HR500だった
これは自信ある
HR500って確か地デジチューナー付いてるよな。
何が「アナログ放送を視聴」だ。
「地デジのテレビ買おうと思ってんすけど、何が良いんですか?」
「どういう項目を重視してんの?」
「え?やっぱ画質でしょ。テレビは画質が命ですからw」
「画質?」
「そう、画質です。プラズマとか良いって聞きますけど。」
「じゃブラウン管。中古でSONYのHR500か松下のD60っての探してみれば?」
「は??何言ってんすか?ブラウン管なんていらないっすよwww地デジを見るんですよ!!」
「画質重視なんだろ?だったらブラウン管買え」
「ブラウン管で地デジが見れるはずないじゃないですか!!!」
「中古が嫌ならKURO買え。50万もありゃ買えるだろ。」
「もういいです。自分で選びますから!!!」
「じゃ最初から聞くな。お前が画質重視とか言うからアドバイスしただけだ」
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 04:26:33 ID:ehcNWcgGO
50インチ以上の液晶なんて拷問だしなぁw
デカすぎるのは糞画質になるやん
全面が黒枠でなかったからHR500じゃないだろ
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 04:53:06 ID:7Q4YFaXS0
両サイドにシルバーのラインが入りますが 何か?
まぁエスパー本人はHDブラウン管とか意識してるわけではなさそうだから
機種名言われてもなにそれおいしいの?って感じだろうけどな
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 07:58:28 ID:ww68EF8e0
ぜったい今のフラッグシップのブラビアよりQUALIA 015の方が画質良いよなー
なんでみんなそういう所突っ込まないんだろう
たしかに解像度はまけてるよ
細かい所は潰れて見えない所もある720pぐらいだろう
前に別の番組でもブラウン管をバカにしてたな
番組名忘れたがつるのが司会で細川茂樹がそのときはゲスト
ナベアツの相方が32くらいのブラウン管だった
エスパーさん、年収とかも含めて勝ち組だわー。
DZ950とDX850はチューナ付けなきゃただのアナログブラウン管だからね。
今となっては中途半端にBSDチューナ付いてるHDシリーズより良いんだけどw
当時この2機種を買った人は、どういう目的で買ったんだろ・・・?
普通の25型より5〜6万万くらいは高かったと思うんだけど。
やっとマトモな目と知識、思慮を持った人たちが現れてくれた。
それまでの流れだとHR500にされてたから。
SFPでのアナログ放送はキツいけどBSデジタル放送やD3信号のソース入れると綺麗なんだよな。
エスパーのブログに書き込んだやつは赤っ恥じゃないか
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 15:47:53 ID:ehcNWcgGO
エスパー良いじゃん
ということは「アナログ放送視聴」は間違ってなかったわけだ
まぁ、うちもHR500でアナログ放送見てるけどな
なんだエスパー解ってないのか勿体無い
BDレコでも買って高画質を堪能しろよ
無駄にスレ伸ばしてんじゃねえよ禿共
今伸びずにいつ伸びるのかと
エスパーさん、要らなかったらボクにそのブラウン管テレビ売ってください♥
コトワル!!
--
エスパー伊東
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 23:09:19 ID:DEyYlKQe0
こないだオクでHR500買った
液晶・プラズマなんぞより圧倒的に綺麗だわ。。。
でも、画面にコーティング剥がれがorz
それと電磁波すさまじそうだな。体に悪そう
>それと電磁波すさまじそうだな。体に悪そう
頭が悪そうだな・・・
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 01:02:29 ID:KBjGfcOSO
電磁波 ゾンビ スメラギ 中山秀征…?
>>388 チューナー買って原宿ロンチャーズ、鈴木あみのアイドルダウンロードショー見るためだ。
>>399 可視光や紫外光も電磁波の一種だから、夜になれば電磁波浴びまくりなだ、おいwww
ハイビジョンブラウン管ってまだ需要あるの?
東芝の32DX100現在使用中なんだが買い換えたいから誰か引き取ってくれ・・・
まあ格闘ゲームをする人や液晶の画面が目にあわない人には需要があると思う
ヤフオクで落札してるのはそういう酔狂な人なんだろうなぁ
あんな巨大な物を・・・
いや、落札しても黒猫家財便のにーちゃんが設置してくれるから何もしないだろ。
出品にしても同じだし。
巨大重い関係ない。
>>405 捨てるだけならドフに来てもらって引き取り
2000円くらいはいくだろう
いや、いけばいいかな
ビクター HD-32D1500を使っています。
メニュー画面を開くとピンク色でメニューが表示されるんですが、故障でしょうか?
ゲーム専用に使ってるんですがゲーム画面の色はおかしくないです。
(気付いてないだけかもしれないけど)
よし出品してみよう
1万5千前後で落札されてるようだし
ありゃホントだ・・・15000円いってる
前に入札無しのHR500を見た記憶があったけど、あれは何だったんだ?
オクのブラウン管巡りを日課としているが32型〜より28型の方が頻繁に落札されてる
28HR500とか大体2万以上で落とされてるよ
32の方は確かに誰も手つけてないな
重量が全然違うし
奥行きが長いからな
28インチなら、自分一人で持てるはず!
と勘違いして28インチ買ってんじゃないの? 俺のことだけどw
しかし今使ってるブラウン管テレビが逝ったら、次に何を買えばいいやら・・・・ また中古のブラウン管買うのはちょっとリスクあるしなぁ
修理断られるまで使い倒すしかない
>>416 マジレスで有機EL
来年LGが30型を発売予定らしい
22:00〜22:54 日テレ
何事??
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 23:36:19 ID:KBjGfcOSO
俺はプレステ3持ってないけど、D端子からでもDVDアプコンできるんだな、条件次第で。
HDブラウン管に繋げてアプコンしてみたいな
SD管 HD管も全部ソニーだわw
SD管もかなり綺麗だな
部屋でいろいろ一人で動かすのは28インチが限界
耐加重100kgの平台車に32HD800乗せてるが、掃除のとき動かすくらいはなんとかなる。
さらに20キロ重い36HR500持ってるが掃除で動かすといつも
床がミシミシいってる
ヤマト火災便なら36インチ買っても2階まで運んでくれるか?
>>421 >D端子からでもDVDアプコンできるんだな、条件次第で
なにそれkwsk
DVDを○×△すればおk
>>425 聞いてみればいいじゃないか?
うちエレベーターなし3階だが、下まで運んで
「では後はお客様でお願いしますねっ(キラッ」
と言われなかった世。
今度らくらく家財でうちにHR500がやってくるんだが「このテレビ台に載せてくだせー」って頼めるの?
玄関に投げ込まれてオシマイ?
テレビ台に乗せてくれるよ
>>430 >>431のとおり置いてくれるよ。
逆に部屋に運ばれてきたとき、置く場所決めてなくて
「(テキトーな場所に指差して)この辺においといてくれます?」
といったらえっ!?って顔されたわ。モノはHD900の32型。
うん。後悔したよ。
32HR500(重量70Kg)を配送してもらったとき
華奢なお兄ちゃんがたった一人で背中に乗っけて3階まで階段登ってきたのは感動した
人間の可能性を感じたよ
オリンピッククラスの選手なら36型でも持ったまま走れるぞ
>>433 SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!
ウチは32HR500を二部屋分移動するだけで
大人二人が汗びっしょりクタクタになったぞw
重いのもあるんだけど、テレビって持ちにくいんだよね。
重心も変なとこにあるし。
>>433 コレはマジすごい。
2人で二階に上げてもらうだけで関心したもの。
前スレ辺りのピラミッド建造方式でガンガレ!!
32だと36が欲しくなる…
>>433 それ本当だとしたら運送屋として失格
無理に一人で持つと画面に圧力がかかって破損の危険がある
壁にぶつけまくりの危険もある
箱に入ってたんだよ、言わせんな恥ずかしい
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
定期的に出る話題だよなやっぱり。
ブラウン管TVは重心がかたよってるから余計運びにくい。
>>441 箱に入ってたらなんだ?どっちにしろ失格だろ
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 14:54:26 ID:Jf9Y18FL0
>>433 行きはよいよい帰りは恐い
降ろす時が大変だろうな
男なら36ブラウン管を一人で担げないと
お前らはひ弱過ぎる
90kgを担げと。
体重60kgないのに90kgを担げと。
>>433 運んでる最中の兄ちゃんの気分としては
こ、こんなもの・・・
こんなものおおおぉぉぉ・・・!!!!
な気分なんだろうか
兄ちゃんはプロだからな
自信が無い人は真似しないように
超怪力のプロでも絶対やらない
リスクありすぎ
無理な作り話するなよ
ちょっと筋トレしてくる
以前A4の紙500枚×10冊を3箱(1箱20kgくらいだと思う)を買ったら
佐川のにーちゃんが3箱積んで余裕で階段を上ってきた事がある
運送屋を舐めたらいかんな
引越し屋もハンパないぞ
プロなら60kgぐらいなら余裕で持てるでしょ
それ以上だと持ちにくい物だときついね
HDブラウン管はかなり持ちにくい部類だと思う
プロでもリスクあると思うよ
重い物を持つ時は力よりも持つポイントが大事
根性こめれば一人で運べるよ。
でも、万一壊したときのことを考えると一人じゃ運ばない、
お金もらって仕事してるんだから。ということ。
巨大な箱入りでバランスの悪い重量物を背中に担ぐとかあまりに不自然すぎる
実際に運ぶことになったらどうやって運ぶか想像するだけの頭がないらしい
玄関の前までは蹴って押したりしても
玄関の前では担いできましたアピールは
大切だろ
いるよね。予備知識も想像力もも行動力もなくて否定ばかりしてる奴。
俺のことを言われているようでつらい。
未だにブラウン管なんて使ってる堅物だからどうしようもない
リアルでも生きた化石とか言われてそう
重い家電は腕を頭の後ろにまわして背中に乗っけて運ぶのが一番楽
冷蔵庫とかはそれが多い
HR500はさすがに怖いけどw
重心が管側に偏ってるから異常に持ち辛い
36D4000を一人で駐車場から居間まで運んだ俺は讃えられるべき
>>463 我が家はレコードもLDもβも現役ですが・・・
台車様とお布団様への感謝も忘れるな。
にっくき大魔王KAIDANにも立ち向かえる。
そう、君は一人じゃない。
このスレにHDブラウン管とVT2をキャリブレーションして比較した人いない?
プラズマがどこまでHDブラウン管に近づいたか詳細に知りたい
>>469 32HR500と50VT2もってるけどキャリブレーションは出来ないから比較は無理。
見た目の印象では黒がもうちょい頑張ってくれれば……ってのはあるけど
俺個人としては十二分に視聴に耐えられる画質になってると思う。
ナニー !
動画性能が気になる
36インチの90キロの重さに悩んでる人、スピーカー、ウーハー取れば20キロ軽くなるよ。
ならないよ
なるよ
この常駐嘘つきなんとかならんか
邪魔なだけ
なるようになるよ
家のダイアトーンが1台で20kgちょっとな件。
マジレスしたら負けだと思ってる
ならないだろ
音響だけで20kgは言い過ぎ
>>481 こればっかりは自分で見て納得できるまで待つしか無いやね。
VT2の売りの一つがブラックパネルだけど、実際のとこグレーなんだよね。
あと白にも色が付いてる感じがする。これはまだ設定を詰めて無いから
なんとも言えないけど。
このスレもHD管だけでがんばってるっていう人物はもう少数派かね?
場所と金あれば乗り換えor買い足ししてるよなー
お、おれは場所がないだけだからな。
ほんとうだぞ。
つかこれ以上モニター増やしたら怒られるんよね。。
HD管、PC24.1液晶+16液晶の3つで「この家テレビだらけじゃないっ!」といわれてしまった
テレビじゃないし・・モニターだし・・ PCからも地デジ見れるけどさ・・・
HD管延命を兼ねて、プラズマや液晶と併用してる香具師も
結構いるんじゃないか?
HD管とSD管とPC用CRTの3台稼動です
残像で目が異常に疲れる体質なんで液晶は絶対無理です
>>473 そんなバナナ!ブラウン管だけで88キロとききましたが!
俺の家はHD管1、SD管3、プラズマ1、液晶1、液晶モニタ1
公園にでも住んでるの?
俺の家には32HD900、32DX850、32D50、32HV50、46X1000、L40HVX、5101HDが鎮座してる。
機種が微妙に古いのは、新品を買う財力がないから・・・orz
訂正
5101HD ×
5010HD ○
我が家に薄型は無い
TVはHDブラウン管PCもCRTだ
妻の知人からは変態扱いされてるがな
マジで、90キロの36インチだけど、ばらして、軽トラに乗せて処分行くんだけど
基盤とかスピーカーとか外せる者はずした場合一番重いので何キロ?
36はカラーズレーが酷いからじゃね?
36型はデカくて重いから。
それだけ。
>>489 うちと似てるな。
32DRX7、32HD900、36D60、37Z7000、5010HD
引越しの時ガチムチなにーちゃんが32ZP50を持って階段を駆け下りて
いった時には腰が抜けるほど驚いた。
そんなZP50も10年目に突入したが未だ元気です。
もういいって
最近のコントラスト測定の4%ウィンドウって何だ?
明らかに黒がグレーなのに500万:1のコントラストとかおかしい気がするのだが
>>493 ブラウン管の最適サイズは25型(4:3)と32型(16:9)だと思うぞ。
>>500 今のVIERAは(ダイナミックモードで)全黒or4%ホワイトウィンドウ表示した時だけ
予備放電がなくなって黒が完全な黒になる
だからコントラスト比の測定値がやたら高い
普通に映像を見る時は前年モデルと同程度に黒が浮く
所詮カタログスペック
KV-32DX750を使用していてヴァルディアを地デジチューナーとしてD端子で繋いでいます。
ヴァルディアの解像度設定を720pにした場合問題なく使えるのですが、
1080iにした場合右端が何か反射したようになりぼやけてしまいます
これはレコーダーが悪いのかテレビが悪いのかどちらなのでしょうか
HD900が欲しくなってきた…
画質最高なんだろ?
>>505 買えよ
いまなら壊れそうなのばっかりだから安いぞ
HD900、28なら欲しいけど
どこにも無い
だれかくれ
オクで気長に待て。
最近は、HD管でも引き取ってくれればラッキー位の出品者多いし。
オークションに登録しとくと、時々出品あるね。
程度のいいのをもう一台とも思うが、さすがにもう躊躇する。
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 07:00:47 ID:d7WXYq+B0
うちの32HD900が邪魔だ
誰か引き取ってくれないか
ただしリモコンはパカって開いたままでゴムで止めてるし本体の前面シーリングパネルが取れてる
画質はやっぱ32HV50のほうが遥かにいいよ
ハイビジョンも?
それはないな
プロフィールプロなんてスーパーファインピッチトリニトロンの足元にも及ばん
まあ最強の画質はクオリア015だけど
お前はプロフィールカラーモニターの住人じゃねーな
クオリア015はけちょんけちょんに貶されていたし
スーパーファインピッチもスペック騙しだ
ネック径が違いすぎる
プロフィール・プロはスケーラーとかで化けるよ。
モニタがショボイDR掛けてんじゃねーって人向きだし。
もちろん管そのものはクオリア様の方が上だけど。
画質語ってる人らはクオリアとか持ってんだろうなあ
まさか持ってもいないで語ってるわけないしね
金持ち羨ましい
このスレでクオリア持ってるやつなんていない
ハイビジョンブラウン管のスレなのにクオリアの話題が出ないのがおかしい
なんでHD900とかHR500ばっかりなの
そのへんならオクでやリサイクルショップで買えるから
QUALIA 015にQ015-KX28とかQ015-KX24があったら持ってる人も多かったかもね
確かに28なら良かった
36はボケボケだからな
HR500もいいけどHD900と比べちゃうとね…
分かるくらい差があったっけ?
ここの住人からしたら日立のプラズマXPって画質どうなの?
どこでも今のところ絶賛状態だけど
絶賛されているのは画質ではなくコスパのよさなのでは
>>524 ヒント
・V2と同じパネルなのにあの値段
・色付けがパナのようにキモくない
・画像エンジンがパナよりもマシ
はいはい、ごくろうさん。
クオリアはクオリアスレがあるじゃん
エコPあるうちに液晶に買い換えようと思ったが、やはり店頭で見た画質が
しょぼすぎて買えなかった。40インチの安価格帯。
エコPは諦めて、37Z1クラスが7万円切るのを待つとするわ。
このクラスの画質なら納得できる。どうせエコP廃止の反動でいっきに売れなく
なって、1年後くらいにはそれぐらいまで値が落ちそう。
それまではHDブラウン管延命。
>>530 32d60持ち。
俺は逆に大画面に高画質のブルーレイが映ってると
素直に凄く見える。ただ、ふだんよく見るであろう地デジ画質は許せないが。
>>524 ヒント
・日立のは600Hz駆動がない
・VT2のように短残光蛍光体や新発光制御や階調2倍が無い
>>524 707 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2010/10/16(土) 18:54:32 ID:QEQWy8xv0
>>704 HDブラウン管が劣化してきたからV2を発売直後に買ったけど
動画性能と階調が激しく見劣りした
劣化したHDブラウン管の方がまだ見やすかった
せっかく買ったからと思って我慢して見てたけど
我慢してテレビ見るのもアホらしいから買い換えることにした
はいはい、ごくろうさん
引っ越しする事になって32dx100を処分する事に…泣
リサイクルショップ、オークションでも良いんだが、HDブラウン管の良さを分かるこのスレの方に出来れば譲りたい。
さすがにいないか?
>>536 使用時間15000時間以内なら欲しいです
>>537 ちょっと今、出張中なんで調べられないけど3日後見てみるわ。
>>539 こらw福岡です。
酉つけ分からないので…
ぶっちゃけソニー以外はどれもどっこいどっこい
どすこいどすこい
液晶はそろそろHDブラウン管の映像を超えたのか?
エコポイ半額ならブラウン管めげるまでレコのチューナー
使おうか迷い中
菅残ってるうちに交換しておけば
お前らの使い方なら余裕で次世代でて
こなれて来るまで持つだろ。
10万くらいで交換できんだよな?
スペース云々気にするならとっとて液プラ買えw
sonyのKV-32DRX7を使ってるんですが
最近画面がひとまわり大きく伸ばしたみたいになって
字幕など4隅が切れて映るので困ってるんだけど
テレビ局側でなにか調整変えてしまったんでしょうか?
ちょっと前まで普通に映ってたのに・・・
買い換えさせるための陰謀?
>>547 もうテレビ局はブラウン管のオーバースキャンを考慮しなくなってるよ
地デジ、BSでそうなったのなら、TVの問題じゃなかろか。
考慮っつーか嫌がらせに必死だもんな。
4:3SD管の仕打ちとか逆に感心してしまうわw
>>550 確かに嫌がらせだな
こういう嫌がらせされると逆に燃えてくるぜwwwww
どうせTVなんか見ないからどうでもいいよ
TVは見ないけど映画は見るからHDブラウン管持ってるんだろ?
映画も見なくなったな
偶にテレビでやってるのを液晶で見るだけ
ブラウン管は楽しかった頃を思い出して置いてるだけだよ
>ブラウン管は楽しかった頃を思い出して置いてるだけだよ
さっさと捨てちゃいなよそんなの
捨てたら場所教えてpls
海洋テーマパーク
ソニーのKD-32HR500を永年使ってきたが、家族の「今更ブラウン管・・」
の意見に負け、TH-P42VT2を買った。少し画質調整を追い込んだら、充分
満足いくレベルにはなった。しかし、音はどうしようもない。クソだ。
KD-32HR500は実家に持って行ったが、65歳になる母親が「いつも見ている
料理番組のテーマ音楽にあんな低い音が入っているなんてびっくりした」と
言っていた。ちなみに実家はそれ以外に東芝の32A8000を使用中。
結論として、画質はある程度のグレードを選べばブラウン管に対して、それ
程遜色のない物があるような気がする。しかし、ハイビジョンブラウン管とは
金のかけ方が違う。TH-P42VT2を買った値段も、KD-32HR500よりも安いか
ら、どこかで手を抜かなければ無理だと思う。今は選択肢としてブラウン管は
選べない(新品として)訳だから、新品のハイビジョンブラウン管を買う予算で
現行のプラズマなり液晶を選べば、音質以外はそれ程後悔しないですむよ
うな気がする。
HR500はスピーカーもそこそこ評判良いもんねぇ。
まぁ別途サラウンドセット揃えてれば、
音質面は薄型TVに買い替えても問題ないか。
VT2は個人的に狙ってるんだけど、
他にマイナス面やプラス面あったら教えて。
遅延はどうなの
いまどき32型液晶が3万ちょいで買えるって言うのに
こんな産業廃棄物みたいなテレビいまだにつかってるって
家自体が廃棄物だろ
うんそうだね
液晶はすごいもんね(笑)
うん、凄いよ
アナログならブラウン管だが地デジなら液晶が圧勝だろ
だいたいカメラがデジタルなのにアナログなブラウン管で見るってwww
デジカメでとった画像を印刷してそれをスキャナーで読み取ってプリントアウトするようなもんじゃん
いやちがう
デジカメでとった画像を印刷してそれを模写して、綺麗でしょ?って言ってるようなもんじゃん
いやちょっとまて違うな
デジカメでとった画像をレーザープリンターで印刷してのを、絵の具で模写して、超ブラウン管綺麗なんていってるようなもんだな
散々言い直してもデジカメで撮った”写真”ではなく”画像”と一貫しているところに哀愁を感じる
ID:yHx1xXzS0
カス野郎乙
デジタルソースは最終的にアナログ変換しなければ視覚・聴覚として人間に認識できんだろ
何か、お前の身体にはデジタル入力ポートでも装備してんのかよ
ヘソ茶レベルwww
確かにデジタルの良さは100%発揮出来ないけど
液晶の残像もやもや、諧調の無さより遥かにマシな映像だ。
リアルさもダントツ。
静止画が綺麗なだけで、テロップなんて見れたもんじゃないクソ画質
原理的に液晶がHDブラウン管越える日はこない
テロップは4倍速とかで処理できる液晶だとブラウン管よりも読みやすかった
テロップ以外でも補正されるからスピード感がなくなって違和感が酷いけど
個人的にはデジタル放送のノイズを目立たせてしまう薄型テレビは好きではないな
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 16:11:29 ID:v370sbzF0
液晶はテロップだけは綺麗だと思うけど
最近の番組はテロップだらけなので困らない
今からでもオクでHR500買ったほうがいいかな?
フラッシュをばしばし焚いてる記者会見などの場面では液晶だと盛大に偽色が発生するけど、
4倍速でもそんなもん?
今日もどこかの工場でHD900やHR500が潰されていくんだな。
悲しいことよのう。
悪貨は良貨を駆逐する・・か
2036年にタイムマシンで2000年に戻る俺に隙は無かった
オカルト学院の見すぎ
クオリアがヤフオクにキター
しかもスピーカースタンド付
800000円なり
自動延長も無しだぜヒャッハー
どんな物か見てみたいけどさすがに高いなw
えらいボンジョビにご執心された方だなw
>>537 ども。
使用時間10132時間でした。
楽々家具配達?送料そっち持ちならいいよ。
ただ、新しいテレビ来てからの配送になるけど。
これ落札したら設定とかしてもらえんの?
クオリアはサービスマンが一台一台設定してくれるんだろ
付属品:リモコン、説明書、専用スタンド、サービスマン
プラズマって動画性能はブラウン管より多少劣るって事で良いのかね?
サービスマンが居候するんかw
>>583 539だけど、537と成立しなければ希望します
配送料だけでいいの?
俺も54VT2買ったが、ビクターのHD36ー1500iの方が圧倒的に綺麗だ。
地デジやDVDとかVT2は、汚いな〜BS-hiかブルーレイじゃないとまともに見れない。
俺は、薄型大画面TVは、スーパーハイビジョンからで良いよ。
HDブラウン管は、パナBW-970とのコンビで延命させる。
54VT2にパナBDT-900合わせてもDVDのSD画質は、画面が大きすぎる分
アップコンバートしてもやはりキツイ。
36インチの小ささもあるがDVDからBS-hi〜ブルーレイまで実に感動ものだ。
ちなみに3D映像は、おもしろいな!疲れるけど・・・
>>583 >>537です。
丁寧に調べてくださってありがとうございます。
こちら小樽に住んでいますので福岡は遠すぎますので今回は遠慮しておきます。
お手数かけてすみませんでした。
>>591 プラズマがHDブラウン管に追いつくのは何時なんだろうな
金額と画面サイズと発熱を考慮しなければもう追いついてるだろ
固定画素のテレビとの比較でSD映像を比較するのはどうかと思う
しかもサイズが54と36じゃ固定画素の方に勝ち目があるわけない
地デジさんをディスってんじゃねーよ
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 17:29:47 ID:Y6LEEH7+0
壊れたからP42S2かったのだけど
無理をしてVT2の方が良かっただろうか
VT2は50以上じゃないと、劣化版らしい。
P42S2なら、割引が大きいところで買って
エコポイントもらえば相当安く買えたはず。
そう考えるとCPは間違いなくいいから、倹約できたと
思ってればよし。本スレだとSにするなら絶対Gという人も多いけどね。
まぁー50VT2も完璧じゃないし、どれ購入してもHDブラウン管からなら
悪くなる部分もよくなる部分もあるのでよしとすれば。
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 21:06:13 ID:sDjmBtULO
すいません、教えてください
現在使用してるソニーKD-32HD900に5000円くらいの地デジチューナーと、買い換えでパナP42G2だとどちらがオススメですか?
>>600 「5000円くらいの地デジチューナー」ってD3出力に対応してる?
してるならチューナー買った方が安くていいと思うけど
>>601 すいません!
家電のこと詳しくなくて。
単に買い換えるか、現在のテレビを見れるようにするかなんですが、対応とか難しそうですね。
ブラウン管テレビが良いって見ててあったのだけど、やっぱり買い換えたほうが良いみたいですね。
地デジをたくさん見るなら、チューナプラスがお勧め。
ブラウン管が完全に壊れるまでの間に、薄型TVもさらに
進化する。
>>602 601さんも言ってるが、ついてるD端子がD3に対応してるかが鍵。
対応してるならチューナ購入がいい。または地デジ録画対応のレコーダ。
>>604 ありがとうございました。
検討してみます。
>600
地デジチューナーに1票
D3対応であれば、バッファローに8000円位のがあったよ。
HD900持ってるなら、DST-TX1くらいは付けておきたいね。
中古でいくらすんのかは知らないけど・・・
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 22:30:51 ID:MKmeWjoH0
36HR500持ちですが
液晶買う決心がついたので BDソフト持っていろいろ試聴したけど
どのメーカーのも 髪の毛のふんわり感が表現出来てないんだよなぁ...
スーパーハードで固めたみたいな感じだ。
ここ最近の映画の絵が液晶向きになって来てるけど
もうしばらくブラウン管でいきます。
今さらDST-TX1はないだろw
恐らく地デジ対応のレコーダー持ってないだろうから
それが一番いいんじゃない。
もしくはレグザチューナー。
>>610 チューナー設計(と処理能力)は古いけど、貴重な解像度間引き無しだよ。
>>611 でも、お高いんでしょ?
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 23:17:36 ID:MKmeWjoH0
>>609 持ってったソフトがキックアスとトランスフォーマーで、
どれも色がギトっとした映画だし プラズマより液晶の方が合ってた。
でも髪の毛が...
あとシャーロックホームズはプラズマ向きだった。
素撮りの映画は液晶は勿論ダメだけど、プラズマでも まだ雰囲気が物足りない。
ハイビジョンブラウン管ってもしかして今の薄型と比べても画質いい?
615 :
590:2010/10/23(土) 00:00:10 ID:EOyRnm+f0
>>595 指定アドレスにメール入れました。
暇な時にでも確認お願いします。
>>614 最終型に近いHDブラウン管なら、今の薄型より良いよ。
待てるなら、数年待てば追いつくんじゃないかな?
VT2もまだまだ! HX900もだめ HX800は糞
>>616 よく分かってないので多分最終形ではないんだろうけど32DX100使ってる
数年かー長いなー
32DX100 それ最終型だよ。
パナのD60と同じブラウン管でハイエンド管。
この当時は映像エンジンは東芝のほうが格段によかったから
DX100のほうがきれい。
50VT2買って32DX100は親に譲った。発色と動画性能はVT2が勝ちだな
逆だった。32DX100が勝ち
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 06:57:11 ID:XvmqKnJv0
>>599 gというのもあったのですね
突然壊れたので急いで買ってしまった
トリニトロンを超えたのはブラビアW5だけだ!文句あっか?あ?
>>619 自分も32DX100をいまだに使っていて、VT2を欲しいなと思っているんですけど、
両方を比較して、どちらがどんな感じで優れているか劣っているのかを詳しく教えてもらえませんか?
wikiにクオリア015の類似品どして
KD-36HR900が発売されたってあるけど
そんなもん見たことない
2002年9月20日発売と書いてあるからHD900だろうね
>>622 確かWチューナーのやつだよな、アレ画質いいとこあったっけ?
>>615 メール送ってます。確認おねがいしますね。
みんなは画質調整の数値はどんな感じ?
自分はコントラストが44 明るさが39
なんだけど、
色補正は入にしています。
ガンマと黒補正って入れた方がいいのかな?
↓エスパー登場
AVプロで調整してると想像
コントラスト、明るさは最終微調整に使ってる。
まずはすべて標準。それから色温度、ガンマ、黒補正をお好みで入れて
最終的な追い込みにコントラスト、明るさ(場合によって色合い)。
NHK深夜の「名峰なんたら」だとか「世界遺産100」をソースに好みの色に仕上げるわ。
鮮やかな新緑と突き抜けるような青空の両立が難しいお
追記
つか、上記ソース使って調整してていつも思うんだが、
実際に自分の目で見た色が頭にないと追い込む方向見失うな。
「名峰〜」ソースだと、聞いたこともない高山植物の赤色出すのにもどの赤色が本物なのかわからんわ。。
結局色を調整するには、山登ってそのときの感動と色を頭にたたきこまにゃ調整できんといったところか。
友達にオーバースキャンを直してくれと頼まれて弄ってんだけど
ソニーのHDブラウン管(HD800)のD端子接続だとHDモードのオート判定が1035iになるのはなぜなのだろう?
PS3や地デジ入力だから1080iのはずなんだが。
HR500とかも同じだったっけ?
1035iモードだと上が45i分切れて画面サイズ変更も不可になる。
そもそも実家のHR500は1080i入力はフル表示しかできなかったような……
あと1080i入力時の画面サイズ変更ってSDブラウン管のV圧縮みたいに4:3時にH圧縮されるって認識でいい?
それとも単なる間引き?
>>631 デフォルト状態に戻すだけでなくまずはキャリブレ素材集めて
その“標準”を作らないとなにも始まらないような。
PC用ディスプレイとして使えれば良いなという感じでにエコポイント全額執行されるのが来月までなので液晶テレビ買ってきた
HDブラウン管にこだわってきたけど、今の液晶テレビなら全然OKだなあ
家具調こたつにおける大型テレビってなかなか良いもんだ
エコポイント分引いたら4万ちょいで買えるからもう1台買おうかなというくらい気に入った
>>618 PS3用ならやっぱ真D4の出るD2000とZX720かな
D端子4つついてるから、BDレコーダやHDゲーム機2つつないでも余る
今買った液晶テレビもHDMI4つ、D端子2つ、DSUB15ついてるから十分すぎるかもw
360ならD3にD4を変換できるからHDブラウン管使いにはありがたい
HDブラウン管だとD4はやや画質が悪い感じ
液晶テレビににPCとPS3つないでHDブラウン管に360といった構成にしていくかな
画質の調整なんて補正全部切ってコントラストとブライトネス調整すれば大体ソースに中濃だろ
追い込むならサービスモードで
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 21:59:55 ID:NZyXBtzeO
32型だったかのパナソニックのブラウン管が廊下に放置状態。
2階の部屋に移動は無理だし毛布敷いて廊下に放置中。
時々使う時は部屋と部屋の移動は毛布引っ張って移動してる。
ガリ男が毛布引っ張ってテレビ移動してる姿浮かべたら皆さん笑っちゃうかも。
俺も独りで32HD500h動かせないぜ。
>>638 床に傷付けたらショックだしな。
貧弱だから2階に一人移動はパチスロ台が限界かも。
友達から台を借りた時にパチスロも意外と思い知らされた。
640 :
628:2010/10/25(月) 22:24:39 ID:jaUI6zjy0
レスありがとう。
そうです。AVプロです。
ダークナイトでトラックがトンネルから出るとき、ダイナミックとか他のモードは黄色い車体が光って
いかにも金属!って感じだけど、AVプロで調整するとくすんで色味がない…
これが本当の色なのかもしれないけど、やっぱりある程度の色味は欲しい気もと思って聞きました。
みんなはガンマとか黒補正ってどんぐらいかけてる?それぐらいが妥当なんだろうか…
後、教えてほしいんだけど、ガンマとか黒補正をかけてからコントラストとか調整?
それとも全部やってから補正をかける?
補正をかけて明るさとかの項目見ると0%と1%の黒の差が見えなくなってて…
ちなみに色温度は2にしてます。4もくっきりしてて好きだけど、2が映画とかで
人肌が良い色してていいかなぁと。(ラストサムライで)
最後の勝元が死ぬ時の桜の色で決めました。
色温度3は黄色いな〜と思う。
HR500だけど中(2)だな
中と低の間ぐらいかな?
まじめに調整するなら、このスレで教わったことだが、
HIVIcastを買って行うといい。
おまえら画質に拘ってるくせにキャリブレータも持ってないのか
なんだ、ただのポーズか
テレビは色校正することはないと思うが
>>643 「動画」の画質な。
色がしっかり表示できることにこしたことはないけどな。
Sony系HDTVのサービス項目で
みんなはAXIS って項目なんにしてる?
0にすると赤がキモくなるけど、緑が綺麗になる。
1にすると赤がソースに忠実になり、緑がキモくなる。
同じパターンソースをPCのRGBで出力させて、
それと見比べながら調節してるんだけど、全ての色がPCのようにはならない。 コンポネだからか。
AXISによって画質系の項目全部影響するんだよなぁ
>>648 赤だけを調節するのであれば
項目(サービス)を弄りまくると綺麗になるよ。
デフォルトでもパナよりはだいぶマシ。
久しぶりに弄ってAXIS 0と3で
赤を調節してみたけど
そうすると全体的に変な色合いになったんで戻した。
やっぱ1にして、緑を調節した方が楽だわ。
これはつまりSONYの赤が糞ってことなのかも
AXISってあるいくつかの項目の数値のプリセットってだけだった。
今まで気が付かなかったとは
AXISってカラーマトリクスか色補正じゃなかったっけ?
ケバいのが大好きな腐った目ん玉で決めるよりカラーバー映してブルーオンリーモードにでもしたら?
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 10:47:33 ID:8AadAMYH0
>>433 持ってるときより置くときが厳しい
以前体重45キロだったとき38キロのストーブを1人で運んだことある
それより大変そうだ
>>443 ケンシロウが巨大な岩を持ち上げて
モヒカンに渡したのを思い出した。
32HD900はリビングで合わせてるよ
ピクチャーをやや上げめ
明るさもちょい上げ
色は-1
シャープネスは-2ぐらいで丁度いい
HD-32D1500 リモコン無 8000円
とりあえず取り置きしてもらった
誰かリモコンください
多機能リモコンでOKじゃね?
NHK名古屋放送局のデータ放送制作部屋では
四天王機(+α)勢揃いでオンエアチェックやってんのね
659 :
640です:2010/10/27(水) 00:28:40 ID:9IAz/SUJ0
今日みなさんの意見を参考にSuperHiviCastで調整しました。
機種はHD800です。
サービスマンモードでフォーカス調整をしたらなかなかうまくいきませんね。
中心部がくっきりしたら端がぼける…
前にいじったときに色々歪んだりしていたのを必死で直すがちょっとマシになっただけ…
う〜ん手ごわい…
AXISは1にしました。
R・G・BCUTと各DRV?は何をどう調整していいかさっぱりですが…
しかしやっぱりブラウン管良いですね^^
予備にいいのがあったら買っておこうかなぁ…
ブラウン管って通電しなかったら管は劣化しないですよね??
>>659 RYB RYR GYB GYRで色合いの調節が出来る。
色のセッティングが自分好みになったらここら辺で↓最終調整 (一部だけど)
SCON 白のレベル? 明るさではない
UBOF 明るさ系?
UBLK DCTR DPIC 黒補正系。 基本的に下げた方がいいかも。 (明るさに余裕があるのならお好みで)
UVML 輪郭補正。ホームやダイナミックでは明らかに数値が高すぎる。どうみてもキモイから下げるべし
RGAM GGAM BGAM ガンマ、黒補正系を下げたならこれも下げた方がいい。
CUT DRV系 AVプロのゲインやバイアスでも限界がある場合にだけ弄る
家庭用はガンマ(中間色)が高めだから俺は下げてる。
その際に全体が暗くなるけど、黒補正系を切ることにより、暗い部分も見えるようになる。
全色の暗い所と明るい所が万遍なく細かく移るのが理想。
まぁ あくまでもモニタ調の絵が好きな俺の趣味だけど。
> 569:無名画座@リバイバル上映中[sage] 2010/10/26(火) 14:41:06 pA5MWXti
> 届いたけど未だ家はブラウン管。
> せっかくのブルーレイをアナログ端子で見るのは嫌だから
> いつか大型液晶買うまで残念だが未開封のまま
>
> 580:無名画座@リバイバル上映中[sage] 2010/10/26(火) 16:27:55 4wGm4JBx
>
>>569 > ブラウン管なら明らかに液晶のが画質いいでしょ
BTTFスレでこんなレスを見たが空気が悪くなるとイヤなので何も言わなかった
でもそれはネーヨと陰からツッコミ入れとく
ブラウン管がクズって言う人の大半が
大昔の安物で十年以上使い倒したSDブラウン管と今のある程度グレードの高い液晶を比べてるからさ
気にしなくていいよ
>>659 サービスモードのフォーカスやコンバージェンス系は大体合ってるでしょ。分解してつまみ弄った方がいい
>>660 おお!ありがとうございます。
今日またやってみます!!!
なんかHDブラウン管でみるアナログハイビジョンが最強画質放送だったんじゃね?
HDブラウン管+BSアナログのほうが液晶+BSデジより綺麗だったよ。
結局今のデジタル放送は可変解像度間引き近似放送みたいなもんだから
HDテレビの解像度が生かされて無いし、静止するとノイズだらけの画で
流してみるとそれらしく見れるという状態。
ブルーレイだって所詮は不可逆圧縮可変解像度だし。
電波の有効利用→帯域減らす→画質劣化
を覆すだけの技術進化はなかったんだね。残念。
まあ電波状況の悪いところやチューナー性能の高くないTVが殆どだと考えると
デジタル化によって画質はかなり底上げされたようだけどね。
>>665 スカパー!HDの画質は見た? ISDBのMPEG-2 TSと一緒にしないほうがいいよ。
俺はよく見えたけど、気のせいだったのか?
>>668 どのチャンネル見てるのか知らんが、気のせいだと思う。
/( ^o^ )\ なんてこったい
画質だけでいえばMUSEハイビジョンは確かに最強だったな。だいたいテレビにかかってる金もデジタルHV機とは段違いだったし。
32インチとチューナーのセットで当時百万超えてた気がする。
当時なぜか地元の市がトチ狂って市民センターに設置してて、ホームレスや無職のおっさん達が最高画質の放送を
独占してた姿が未だに忘れられんわw
薄型買ったからHDブラウン管オクに出したんだが
今見ててやっぱりブラウン管いいわ
液晶なんかより明らかに綺麗
売るのが勿体無い気がしてきた…
この重量さえ無ければ物故割れるまで使い倒すんだがなあ…
589 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2010/10/27(水) 19:39:49 ID:fiS+7t6a0
42V2から50VT2に買い換えたので
42V2と比較しての50VT2の感想
良い点
・残像、色割れが圧倒的に少ない
・階調が格段に滑らか。トーンジャンプやザワツキが目立たない
・暗部〜明部にかけて色温度が安定している
・カラーリマスターの原色がどぎつくない
・明るさオートの調整が自然
悪い点
・パネルが青っぽく明所で黒が締まらない
・暗所での黒浮きが多い(ただし五十歩百歩)
結論
2つを比較すると50VT2の方が圧倒的に高画質
両者が同時期に発売されたハイエンド機とは思えない程の差がある
高画質を求めるなら50以上のVT2を買うか、来年以降のモデルを待つべき
参考画像(両機種を同条件で撮影)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/167368.jpg
>>671 ありそうw
今でも営業から乗せられて設置しそうだが、昔なんかもっとだろうなw
MUSEは最強じゃないだろ
特に動きの大きいシーン(カメラをパン/チルトさせる)だと、いきなり解像度が落ちる
アナログハイビジョン=ザラザラノイズ
デジタルハイビジョン=ブロックノイズ
どっちもどっち
>>659 SuperHiviCast買っちまったよ
でも今の時代じゃDVDのHiviCastは買えねぇよぉ
・・・竹ぇ(テスト信号素材と考えると)
MUSEは当時の録ったやつ見ても悪くないよ。
デジタルは整理されて味気ないけどMUSEはまだ微妙なニュアンスが残ってる。
全体の情報量としてはどっこいどっこいだよ。
HiviCastなど買って調節するのも大事だが
それより、HDfury3かRGB出力させた方がよっぽど効果がでかい。
32D60持ち。
Hdfury3持ってると、Deep color対応になるのがでかいよね。
DMP-BDT900にHDMI+Hdfury3でつないでるけど、Deep color入りに
して4:4:4にするとかなり画質が変わる。
>>632 1035iと1080iをオプションから選べるようになってたはず。
BSデジタル用に1035i対応してたんだったかな。
設定ボタンを押して探してみてくれ。
>>673 最新のPDPが廉価なブラウン管に劣るって、、、
D60はHDfury3で画質向上するのだろうが
Sonyはベガエンジンのせいで強制的に4:2:2に落とされるんだっけ?
だったら効果なしだよね? 誰か試した人いない?
ベガエンジソにそんな機能があったのか
じゃあHD800の俺勝利?
32HD900と32HV50を比べると確かに前者はWEGAエンジンの後遺症が垣間見れる。
test
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 18:26:24 ID:7ZM+OX4b0
ベガエンジンは悪さするの?? おとといHDfury3買っちゃったよ。
でもメディアプレーヤーに使うから
画質は今よりマシになるだろうとは思うけど...
俺のHR500って液晶並みに残像が出始めた。
ブラウン管でこんな故障あるの?
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 06:39:37 ID:FWOIcPVw0
みなさん、最近、TV放送がオーバースキャン領域を余り考えずに放送しはじめましたが、
画面切れとか気になりませんか?
自分は、サービスモード弄って歪みが出ない程度に調整してますが、
どうしても、上下左右10%は切れてしまいます。
特に、メインのレグザと比べると画面切れが気になります。
一番良いのは、アンダースキャンに出力できる地デジチューナーとかがあればいいのですがね・・・。
それか、画質は二の次で、この際レグザ32A1辺りに買い換えてスッキリするか迷ってます。
ちなみに、テレビは28ZP58でIOのHVT-T100繋いでいる。
↑なにこの頭の悪そうな文章
torneならアンダースキャン化出来る
四天王とかゲーム専用機なら別だがテレビ見るだけなら液晶でいいんじゃない
このスレで時々液晶に買い換えるという人がいるけど、正気の沙汰と思えん
HDブラウン管からだと画質の悪さに辟易すると思う
液晶しかサイズ無いなら仕方ないけど
ところでプラズマの発色はHDブラウン管に及ばないけどどうしてなんだろう
同じ自発光なのに
蛍光体が違うからかな?
それとも予備放電(黒浮き)が影響してる?
それ以外にも要因はあるのかな
>>691 液晶も慣れるといいもんだよ
ON AIRのアニメだとほぼ確実に液晶の方がイイ。
694 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 08:58:19 ID:M2VfCcwv0
>>687 ウチのはVM・ディテール強調かけるとバキバキ残像出るな...
あと 電源基盤の初っぱなの電解コンデンサー(160v?)の交換や
コンデンサーを2,3個に分けてまかえば反応が良くなる。
>>690 torneがアンダースキャン表示できるのはメニュー画面だけ
>>691 薄型の中で動きに強いはずのプラズマでも、結局ブラウン管に比べたら微妙なカクカク感やノイズ、黒浮きは
どうしてもあるからねえ。よっぽど集中して見てないとそこまで気にはならないレベルだけど。
薄型+大画面+歪みのなさの利点と用途によっての使い分けを考えれば、ブラウン管から液晶も選択肢としてあるって話でしょ。
ちなみにウチは5年ちょっとの間32HR500でテレビ見てた60代の父母(予備知識ゼロ)をテレビ売り場に連れてったら
各社液晶を一通り見て「液晶は画面がギラギラしてまぶしすぎ、色も不自然で見てて疲れる。」とのお言葉。
パナ日立のプラズマ見て父曰く「日立の家電でいいのは冷蔵庫とクーラーだけだろ。」の一言で問答無用にパナのプラズマに決まった。
5年前はテレビの画質なんて気にもしてなかったうえに、家でカタログ見てる時は吉永小百合だ、龍馬の人だ言ってたような親が
実物見せたらいきなりプラズマ派になったのにはちょっと驚いた。
一つ残念だったのはもーちょっと選ぶのにあれこれ悩む楽しさというのを味わいたかった。
ちょ、オヤジと一杯呑みに行きたいわ。
>>696 液晶の利点といっても明るいところで見やすいぐらいでしょ
ブラウン管映像に違いのはプラズマの方だし
ブラウン管映像に近いのはプラズマだからこそ、
使い分けユーザーは、32以下で省電力の液晶選ぶのかも。
買い換えなら、ヤメた方がいいと思うけど。
確かに買い換えなら止めた方がイイ
後で大きく後悔する事になる。
>>695 前のバージョンでは縮小できなかったっけ?黒枠になるだけでまるで意味がない。ただの気のせいだったか…
>>693 萌えアニメは液晶にはあまり向いてないよ
倍速だと肝心のアップでのスクロールシーンで画面が破綻することが多い
倍速でない液晶だと特性でザラつく
そもそもMPEG自体がアニメに向いてない
アニメは時間軸でも水平軸でも垂直軸でも変移は極めて少ないので
単純に専用圧縮方法なら可逆でも圧縮効率は滅茶苦茶高い
しかしMPEGなどの実写に合わせた圧縮方法だと圧縮効率が極めて悪い
しかも倍速表示で破綻することがとても多い
今の放送規格、今の液晶ともにアニメに向いてないのでダブルダメージだよ
>>703 エンコ品をPCで見ての話ね
1280x720だけどブラウン管は超えてるよ
アニメオタクの人の高画質の基準は高精細であることだからね
>>704
エンコ品てなんですか?
MPEGメディア+PCでデコード+PC非倍速液晶モニタ
と
アナログメディア+ビデオデッキ+ブラウン管
で比べてのことですか?
MPEGメディア+ビデオデッキ+ブラウン管
で比べてのことですか?
HR500持ちですがブルーレイレコーダーの購入を検討中です
D端子接続のつもりなんですがやっぱりHDfury3のほうがいいのでしょうか?
なかなか結構なお値段ですし音質はよくないと聞いたことがあるんですけど・・・
DVDのアプコン出来なくてもいいならD端子でいい
ベガエンジンの弊害で高画質化もあまり期待できないようだしね
36HR500オクで落とそうと思っても高いなあ…
まだまだ人気あるね
そうですか
とりあえずD端子でいってみます
それにしてもHR500はD端子が一つしかないのは不便です
ハイビジョンブラウン管からプラズマに移行する場合、画質の差は
@ブラウン管とプラズマ上位機種の差と、Aプラズマの上位機種と下位機種の差だったら、
@のほうがやっぱ大きいと考えていいですか?
>>692 時差分割といってプラズマはR/G/Bの三原色が時間差をもって表示され
人間の脳内の錯覚によってフルカラーとなる
で、いいんか?詳しいヒト?
HDブラウン管持ちだが、VT2の46を買い増し購入後、約一週間。
エージング途中だが、ダイナミックにしてみて見たが、ブラウン管の方が良い!
VT2の音は、へなへなサウンド。
なにげに見るドラマをホームシアター7.1chで音出せば、仰々しいし
なんか報道番組まで気の抜けた音。
VT2にサウンドバーつけた人いる?
>>713 VT2は、50以上じゃないとV2相当の劣化版になる。
(それでもプラズマの中ではトップレベル)
ダイナミックは、量販店等のまぶしいくらい明るい所で映える用で
家では普通使わないモードじゃないの?
3行目以降は、専用スレのほうがいい?
音の悪さははAVアンプで解決するが、画はどうにもならんからなぁ…。
>>713 エージング終了したらダイナミックで見るつもり?
>>704 冗談にしてもひどすぎる
エンコもひどけりゃ、PC液晶ってのもひどい
本気でいってるとしたら目が潰れてるとしか思えない
結局、四天王機を販売末期価格で買った人は正解だったな。
四天王機が寿命または経年劣化やフォーカスボケで買い換える時には
プラズマや液晶がかなり進歩してるし、価格もこなれてきてる。
HMDIや映像エンジンの進化、大画面に必要な人、スペース、固定画素による歪みのなさなど
総合的にはプラズマは良いと思う。
コントラストや応答速度などのカタログスペックではHDブラウン管圧勝だけど、
実際見てみると実用域に十分に達してると思う。
ネット操作やチャンネル切り替えもかなりサクサクしてきてるし。
ワロタw
なんか変なの想像してしまった。
画質オタ → 現実主義者 → 完璧主義者 → 彼女できない → 萌えアニメオタ
>>718 安物SDブラウン管と比較してるんじゃなかろか?
>>719 俺が買おうとしたときには展示品しかなかったので、今は買わなくて良かったと思ってるけどな
ちょうど価格コムで全国のヤマダに5台しかない32DX100のうちの1つが一番近いヤマダにあって
かなり迷って、いざ買おうとしたら無くなってた
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 17:30:36 ID:cNdE1aUpO
パナソニック32MG1は一応ハイビジョンブラウン管ですよね?
ハイビジョンってシール貼ってるし。
レコーダーで試したけど綺麗でも無かった。
>>723 TH32MG1はハイビジョンじゃないぞ
SDブラウン管だ
それS端子しかないただのSDブラウン管ワイドテレビじゃないか?
ハイビジョンてのはアナログハイビジョンがMUSE=NTSC変換で見られたって意味じゃない?
>>718 最近のアニメはDot by Dotじゃないと話にならないぞ
すまん1280x720だとリサイズになるんだっけ
しかしlanczos変換だから通常変換よりスムーズだし
RADEONのスケーリングもPS3のスケーリングより遥かに優れてる
アニメオタクは高精細=高画質だから仕方ない
発色や立体感は二の次さんの次だから
>>719 売り場からブラウン管が消える寸前に32DX100を三万で買ったなあ
>>728 いやいや俺もブラウン管でしか実写映像は見ないぞ
実体感があるのは素直なストレートのハイビジョン映像だ
今年の紅白もブラウン管で視る事になりそうだ
あと何回、このブラウン管テレビで紅白を視られるのかねぇ・・・
来年の紅白は無理かな…
ケーブルテレビのデジアナ変換とやら実力次第だが。
その昔、2011年には有機ELテレビが出回ってると思ってた時期が
ありました。
ブラウン管売った金で液晶買おうと思ったけど無理や
出遅れた。ブラウン管なんてゴミ同然な価格になってもうた
アニメ含め見る番組的に手放せず32F-BD402を持ってますが
家族の目と来年の地デジ以降、エコPを考えて
そろそろ手放してプラズマでも買おうかなと考えてます
もう潮時かな。
売ろうと思って中古AV屋やAVに強いリサイクルショップあたったけど
>>735さんが言うようにゴミ同然か「寧ろリサイクル料頂きたい」と言われてしまったorz
需要がある機種ならオクでリサイクル料以上には落札されてるよ
一昨日くらいHR500とか三万超えてたぞ
結局、欲しいと思ってるやつに直接売らないと高く売れないってことだ
俺が使ってるTH-36FP20って、ヤフオクで1,000円〜10,000円で売れとるようだわ。
80kgのTVって送料幾らなんじゃろ。よく買うなw
10年前には地デジ化までの繋ぎのつもりで買ったが、まだまだ活躍しそうだ。
DRV下げると階調性能が上がるね。 (ついでにフォーカスも
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 05:26:53 ID:xJJxYmzv0
>>723 それブラウン管はHD管って書いてあるけど
入力がSD用のみ
FP10-15-20より4万位しか安くないし何だろうとは思った
742 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 05:28:30 ID:xJJxYmzv0
744 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 11:28:24 ID:bAscMsNz0
>>737さん -
>>739さん
オークファンで見たら当然というか
30日以内に落札実績がなかったのですが
買いたい人がいれば少しの費用にはなるんですね。
今時この三菱のTVにどんだけ価値があるか不明ですがね(笑)
送料の参考になればと思いますが
引っ越しの時にTVだけはヤマトの家電宅配で頼んだら
隣の市までで保険と送料込み3千円でした。
>>735 まあ世間一般ではHDブラウン管でもゴミだろうな
>>741 形だけハイビジョンテレビって意味の機種だったんかな?
21型ブラウン管よりはマシに映ったけど。
地デジと映画とかアニメ見るのにブルーレイレコーダー買う予定なんだけど、なんかオススメある?
今のテレビが逝ったら、次のテレビにも引き継ぐつもりなんだけど。
>>749 ソニーかパナのWチューナーモデルを買っておけば問題なし
ただし、CATV受信の場合はパナ一択
速レスサンクス! ウチは普通にアンテナ受信だから、ソニーの型落ちの安いやつでも買うか。
>>748 はっきりいってあげるの
君のブラウン管はハイビジョンじゃない
32MG1はMNコンバーターを搭載していて
「ハイビジョンも見れます!」というSDブラウン管
シールが張ってあるのはBS9のハイビジョン番組も見れますという意味
最近プラズマに買い替えが多いのか
オークションでHR500がいっぱいだな。
俺の美品36HR500を出品したところで3万程度にしかならんのか
昔は10万超えとかあったのに
交換用の球がまだあるならHR500買ってもいいかな…
HR500は綺麗なのでてるけど
HDシリーズはひどいな…捨て値だけど
>俺の美品36HR500を出品したところで3万程度にしかならんのか
>昔は10万超えとかあったのに
当たり前じゃん。
今出てるモノより新しかったんだから。
一部の遅延に拘るゲーマーを除くともうVT2で妥協して移行してもいいんでないの
って空気も出てるしなぁ
需要がどんどん減ってきてる
業務用のソニーの有機ELを買おうという猛者はいないのか?
最近はアーケード機も液晶とかプラズマに置き換わってるからなぁ
そういえば、ぜんぜんゲーセン覗いてない。
薄型ディスプレイに変わってるのか。
あの人たちこそ遅延にうるさいと思うんだが、
液晶でも文句出ないのかな。
VEWLIXは体感で遅延1フレ(ZS1比)くらい。
けど何かの変換機(?)通すとさらに2フレくらい遅れるから地元のゲーセンのVEWLIXだと遊べないレベル。
秋葉原のHeyで倍速グレア液晶のガンダムネクストやってみたけど2〜3フレ遅延があってキレるレベルだった。
>>761 最初から液晶なら、コマンド先入力の仕様なんじゃね?
ただしCOMはズルします。w
「遅延」と「残像」がごっちゃになってないか?
765 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 16:30:52 ID:qGhtHP3tO
でもさ、液晶でスト4やレースゲームやると疲れるよなぁ
サマーウォーズっていうアニメ映画で、格闘ゲームやるためにブラウン管を
使うシーンがあるとか聞いたが
格闘は絶対液晶じゃ無理
1フレームでもストレス溜まる
シューティングも無理
体感できない程度の遅延なら無問題
>>765 サマウォ、そのためだけにテレビ放送見たのにカットされてたw
ブラウン管の方が高画質で遅延も少ない事はばれたらいけないからな
1フレームの遅延でストレス溜まるって…
ブラウン管が片方のラインを走査するのに掛かる時間が1フレームなのに
>>770 入力のタイミングがワンテンポ遅れる感じなんだよ、液晶は
ゆっくりコマンドとか入れなきゃ受け付けないってこと?
見てから入力しても間に合わないってこと
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/04(木) 14:58:34 ID:XJR2GMDsO
自分の部屋用に22か26インチの液晶買おうと思って見に行ったけど、しょぼくてビックリした。
全然色の深みとか動画の滑らかさが無いのね。レグザが評判良いから見たけど、やっぱり色が薄く感じたし。
ただアニメは綺麗に見えたな。地上波のハウルやってたんだけど。アニメ見るだけなら液晶もいいかもね。
REGZA=油絵
BRAVIA=REGZAより絵のコッテリ感は薄いがボケ気味
AQUOS=眩しいとクッキリ間違えてない?白いよ
って感じだったな。
プラズマはマシだがザラ付き感が頂けない。
と嫁に言ったら「誰が電気屋に評論しに行けと言った?我が家のテ・レ・ビどうすんのよ!」
と怒られた。
あはは。Woooでも買うかな…
>>774 あら、城戸先生ブログやってんのか。
「うじきつよしのワンダーポケット」で初めて有機ELを見たときは感動したなぁ。
最近のビデオカード、軒並みアナログ出力省いてるな。
HDfurryみたいなの買うしかないの?
あと、HDfurryって遅延とかないの?
やったことないけど
DVI-I端子ならアナログにも対応しているから変換ケーブル使えば出来るんじゃねえのかな?
遅延考えたことなかったけど
映像 BDプレーヤー→Hdfury3→32D60
音声 BDプレーヤー→sd1.0(DAC)→アンプ→スピーカー
で違和感はない。
sd1.0は遅延がないといわれているDAC
D-subとD端子って信号の種類違うでしょ。
なんかでもRADEONなら出力出来そうな気もする。(色差信号)
誰かHD5xxxとかHD6xxxで変換コネクタ使ってD端子出力できてる人おらんかのう。
まあゲームやるけどヌルゲーマーだし、そこまで気にはしないんだけどね。>遅延
3〜4フレーム送れるならちと考えるが。
すんません質問させてください。
最近ハイビジョンのブラウン管(TH-36D60)を貰ったので
PS3繋いでブルーレイ鑑賞等を楽しんでるのですが
ウィキペディアにこんな記述がありました
ーーーーーーーーーーーーーーー
HDCPコピーガードの入っているBD等を視聴する際に国内向けのハイビジョンブラウン管テレビでは
アナログ端子しかないためダウンコンバートされた映像を見る事となるが
旧来のAVファンから反発が起こりAACSは2011年まで暫定的にHD画質でのアナログ出力を認める事にした。
ーーーーーーーーーーーーーーー
これはウチの環境だと、来年以降購入したBDソフトは
ダウンコンされた画質でしか再生出来なくなるってことですか?
だとすると悲しいです。
どうせなし崩しに見続けられるようになるよ
そうなったら、HDfuryの出番じゃね
Hdfury4は、映像DACが俺が知ってる限りSD最高の数値
14bit216Mhzになってほしい。もしなったら、2も3も購入したけど
4も買うよ。
オクで32DX100が売れたんで妹の07年製AQUOSでPS2やってるが…
やばいwwwwwwww売るのはやまったwwwwww
こんなに違うのかよwwwwww
もう笑うしかないwwwwww
うわあ…どうしよう…
はじめまして質問です^^
使用時間や使用状況を教えてください。
タバコは吸われますか?
またキズなどはありますか?
こんばんわ^^
ご質問ありがとうございます^^
1990年製、中古品、喫煙環境下にあります。現在の状態は無職です。
オーナーは何度か変更されている中古品ですので新品をお求めの方や神経質な方は入札はご遠慮下さい。
外装ですが大小キズ目立つものもややあります。
中古品ですのでNC/NR返品不可とさせて頂きます。
今回買い換えによる出品ということでエコポイント分の36000からのスタートと致します。
それではよろしくお願いしますm(_ _)m
中古の粗大ゴミなんかいるかよ
面白いと思って書いてるなら可哀想だな。
乗っかったらこれだよ!
普通の液晶がこんなにゲームに向いてないとは思わなかった
ハイビジョンブラウン管って凄かったんだなあ…ほんと失敗した
とりあえず年末に買い戻せよ
家族共用でないならHR500でもD60でもリモコン使い辛いってクレーム来ないだろうし
さすがに07年液晶と比べてもなあ
会社にあるアクオスも同じ年代で液晶はそんなものだと思ってたら
家電屋行って今のフルHD液晶の精細感には素直に驚いたよ
でエコポイント半額になる前に、液晶TV買った
今の液晶は倍速機能もあるから残像も全然気にならない
倍速ない機種だとウイイレとかやばいがな
3、4年前で液晶が高価で倍速が無くフルHDじゃなかった当時にHDブラウン管を買って正解だったと思う
今からだとまさにマニアの世界だなw
旧来のゲーム機やDVDやVHS用にSDブラウン管は残しておくべき。SD用にプロフィールプロ買ったくらいw
年末の大掃除とかで、もう少し待てば掘り出し物が
いっぱい出るんじゃないか。
>>795 倍速フルHDでもブラビアはダメだ
無双やると酔う
PCでリップ
デインタレしてエンコ
それを通常液晶ディスプレイで見てるけどアニメに関してはまったく残像で気にならないなあ
これは24〜30フレームを60でリフレッシュレートだから倍速的効果なんだろうね
HDブラウン管で、民生用で一般庶民が買える機種(PVM、BVM、QUALIAとか以外)
の中で最も画質が良いのはどれなんだろう?
HR500、HD900、DZ900?、DX850、HD800、D60、D50…
上の機種だったら順位つけるならどんな感じ? HDソースで
>>799 荒れるからやめれ
四天王で好きなのかえ
今買うなら全部中古だから利用状況がすべて
AVマルチ端子使いたいならソニー
使わないならソニー以外でいいよ
ビクター系は原色が地味になるからアニメ見るんだったらやめたほうがいい
地味言うな
ソースに忠実って言えば聞こえがいいだろ
一番上の方の言う通りです。
松下TH-36/32D60、東芝36/32DX100、ソニーのスーパーファインピッチ搭載機種である。これにビクターHD-36/32DZ4などを加えて、
ハイビジョンブラウン管の四天王と称されることがある。これらはいずれかが一番という括りはなく、
対等に最高画質を誇るテレビとしてマニアから愛用されている。
<長所>
液晶テレビなどよりアナログ放送、DVDを見る時の画質(今まで見ていたもの)が、ずっと良い。
コントラスト(液晶では約1000:1に対しHDブラウン管では数十万超〜測定限界超:1)、動きボケが無い。
(最近の機種では倍速モードで動きボケを改善してきている機種もあるがその機種はまだ、高いと思うけど)
<短所>
画質調整が必須、HDMI端子未対応(ただしD4端子入力でも薄型テレビのHDMI入力と同等の画質)、
32インチ以上のものは非常に重い、新機種が存在しないので国外向けのHDTVブラウン管テレビを探す必要がある。
(オークションや展示品である場合もあり)
後、廃棄時の環境への環境負荷など
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E... ブラウン管の長所、短所を見比べてデジタルハイビジョンチューナを内蔵しつつも
ハイビジョンブラウン管を採用していないモデルも存在するので注意が必要ですが、
4万円で手に入るならそちらにしたらと思います。
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 19:34:36 ID:TIy297t40
ソニーの「KV−32DX750」というブラウン管を現役で使用していますが
ブラウン管の中では価値は高いほうですか?
トルネ経由の地デジはすごくキレイに映ります
買い替えでプラズマを考えています
詳しい方、ご教授ください
>ブラウン管の中では価値は高いほうですか?
中の上か上の下。
液晶は言うに及ばず、普及ランクのプラズマより綺麗なはず。
808 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/06(土) 20:09:25 ID:TIy297t40
来年のプラズマは予備放電が完全にゼロになるから
コントラスト対決でブラウン管は負けるよ
ブラウン管が薄型に勝てるのは動画性能と階調だけになる
どんな方式でもいいから、早くブラウン管の動画性能、コントラスト、諧調に追いついてほしい。
>>809 そうなんだ、それは楽しみだね。
VT2の二の舞にならないことを祈る。
>>809 何か勘違いしてないか?
ここの連中は、ブラウン管に代わる映像機器がないからブラウン管に執着してんだぞ。
ブラウン管並以上の映像機器が出てきたら、それはそれで良いんだよ。
ハイビジョンブラウン管の最大の悩みは重量と占有面積だなあ
>>813 まったくだ。早く超えて欲しい
動画性能と階調もとっとと超えて欲しい
>>806 買い替えはアナログ廃止後とりあえずの決定版になるプラズマ
(新蛍光体・希ガス&予備放電ゼロ)が出てからでいいよ
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 00:08:07 ID:z01VYDqh0
CATVのデジアナ変換で2015年まで粘るぜ。
流石にあと5年したらブラウン管を越えるだろ。
>>814 最大の欠点は36インチまでしかない事だろ。
819 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 12:05:41 ID:uDJbUA2r0
そうだね。
薄型がブラウン管より勝っている点は、大画面化可能な点のみだろ。
にもかかわらず、一昔前までは32型が一番の売れ筋だった様だが・・・
結局のところ、今現在、薄型に乗り換えるとして、その理由は
大画面で見たいから、って事になるね。
そういった画面の大きさを我慢できるのなら乗り換える必要は無い、と
個人的には思っているので、まだまだブラウン管を使うとするよ。俺はね。
だから、まぁ・・・うちのブラウン管が壊れる前に、まともな薄型を出してくれ。
クオリア15使ってるからまだまだしばらくは乗り換える必要はない
実家の居間に置いといた32HV50が親から薄型テレビ買ったから処分してくれとのメール
かと言って今のアパートに持ってくるのもなんだしなあ
なんでもテレビじゃないからエコポイントにならないとのことらしいし
昔は大画面の迫力に圧倒されたけど最近は年のせいかうざく感じるようになってしまった。
脳が情報量を処理しきれなくなってるかもしれないけど視野における内容を把握出来るサイズって人によるのかね?
映画館で見るときも真ん中よりちょい後ろがベストと感じる。
>>819 まだあるよ
歪みが皆無なこと
オーバースキャンせずに表示できること
1080Pをネイティブに表示できること
>>821 32HV50ならオクで1万円位で売れるから取来人のみの条件付けてヤフオクに出せば良い
うちの近隣だっら俺が買うかもね
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 18:22:27 ID:+G0C2JQj0
初入室です。
ソニーKD-36HR500を所有してますが
キャビネットを外して中の塵を除去しないといけないのでしょうか?
スレ違いかもしれませんが、ご教示ください。
>>826 やれるんなら一応やっとけば?ぐらいしか言うこと無いなぁ。それより俺のテレビがまたチカチカしはじめたぜ〜 なんとかならんか
HR500って誰でも簡単に外せるからね。
それより俺の36HR500の残像の方が深刻な問題だわぁ
>>828 いやいや、俺の32HR500の色ずれのほうが。
修理出して費用報告たのんます。
ペンギンの問題のOPの横テロップはHDブラウン管でも結構残像があるな
キャラクターが動いている時だけだが
もしブラウン管が完全になくなったら、
「ブラウン管の向こう側」という比喩表現はどうなるんだろう
液晶・プラズマ・ELと選択肢があるから統一的テレビな比喩は消えるのかな・・・
買った当時は画質がどうとか何も考えてなくて
薄型の半値でハイビジョンが見られるならまだブラウン管でいっか!
ぐらいの感覚で買ったんだよなぁ。
まさかこんな貴重品になるとは思わなかった。
正直ソニーならまだまだやってくれると思ったんだけど
ひっそり500Bになったときにオヤ?と感じたらあっという間だったな
画質云々は置いとくと、やっぱり画面の大きさと重さの違いがでかかったわ
>>826 横から扇風機おもいっきり当てたら中のホコリ飛んでかんかな?
民生用じゃまず無理だな。
エアダスターでも残るし本格的にとるには静電気対策したブラシが必要。
運良く4000時間程度しか使用していないらしいHD900を手に入れた。
大切に使おうと思う。
で、今コントラストは39、明るさ31、補正は全部切にしてる。
明るさは落とした方が長持ちする?
入力画面で明るさ33ぐらいからそれ以上は暗くならない。しかしSHiviだと明るさ40じゃないと黒の0と1の差がわからない。
自分は黒つぶれ覚悟でこれ以上暗くならないところまで明るさを下げてる。
そこで、コントラストも下げるべきなのかな?
また、リビングとかは輪郭もシャキっとしてるし発色も良い。けど、輪郭の補正って太くなるよね。
また、色補正は赤、黄は濃くなるけど、緑が黄色がかるよね。
どうしようかなぁ…
おもしろいのが、暗い画面は滅茶苦茶黒い。ほぼ黒浮きゼロだ。映画は画面が浮いて見える。
トイストーリー3観てて、CG綺麗だな〜っと思ってたらDVDだった。慌ててBDに入れ替えたら笑ってしまうぐらい綺麗だな。
字も薄型なみにくっきりだし、SHiviのテスト信号の字の一番小さいやつまで見える。
こんなブラウン管がなくなるなんてなんか悲しいな
>>837 コントラスト高すぎワロタ。
あまり画質オタとは思えんが、こだわるつもりならばサービスモードを弄った方がいい。
っというか個人的にはSONYのHD管はサービスモード弄りまくらないと話にならないと思ってる。
長年弄ってれば分かるが、デフォルトのセッティングは明らかに適当でいい加減な数値にしてある。
黒つぶれはサービスモードで簡単に直る。
ちなみにサービスモードにはSFPの精細性をさらに底上げできる項目もあるよ。(ディティールとかじゃなく解像度が上がる)
ソニーのサービスモードについて詳しく説明してるサイトとかないですかね
自分もHD900使ってるんですがゲームやってて画面の上が切れて、もう弄らないとダメかなと思ってまして
歪みやオーバースキャン修正関係は結構見つかるけど
色調整まで解説したサイトは見当たらん…
>>839 さすがにそれはググったら即見つかるレベルだよ。テンプレにもあるし
VPOS VSIZ HPOS HSIZ
メモを取って標準値を書込さえ気をつければ、安全だと思うけどなぁ。
あと SONYのSDTV用リモコン持ってるのなら楽に設定できるよ
数値弄っても「明るさ設定」か「消費電力」ボタン押せば画面切り替えずに元の数値にリセットできるし。
>>84 今度暇ができたらいろいろと教えるかもしれない。
とはいえ、マニュアル持ってるわけじゃないからあまり期待しないでね。
今は眠いから寝る
DX100の自爆モードこぇええええよ
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 03:39:11 ID:auZwJ2dwO
俺もHD900使ってるけど数年前にサービスモードで色々調整したら
かなり化けたよ、いい意味で
残念ながら項目をどういじったかは忘れたが
AVプロモードで視聴している
ピクチャは最小〜5(部屋を暗くしてみてる)
明るさ 46〜48
色の濃さ 最大
色合い 標準
シャープネス 真ん中
NR 切
VM 弱
色温度 2
ホワイト 入
ディテール 切
色補正 切
黒補正 弱
ガンマ 切
ファイン 入
>>846 罠を貼るんじゃないw
サービスモードの設定は、AVプロの機能全ての切にして
ピクチャを下げ、色温度以外は数値も初期設定のままで行なうこと。
>>847 ほげぇ〜…
ガチでその設定で観てるよ俺W
さっきテレビ画面を何枚か写メで撮影したんだけど、どこにアップするか
わからぬW
サービスマンモードいじらないとだめかぁ…
コントラスト高すぎとのことですが、う〜ん、俺もみんなみたいにブラウン管化けさせたい!
みんなSMモードで白茶けた絵にしてると想像する。
ソニーの調整を甘く見るなよ、業務用じゃないんだから、幾らかのさじ加減が必要だ。
有機ELかSEDまでの繋ぎと買った32D60だけど、PS3のフォントの小ささにそろそろ
限界を感じてきた
時代は3D液晶全盛なのが予定外だったけど、42型が10万ちょいで買えちゃう現状と
ecoポイントの締切間近で悩み中の小市民な私…
家庭用は一般の人間にできるだけ派手に見せるように調節されてる。
画質オタクと普通の人間では「綺麗」の基準が違うからね。
テンプレに「TV/モニター画質比較」 ってサイトがあるが、
少し気をつけたほうがいい。
サービスモードでDRVの数値をかなり上げてるが
DRV上げると、明るい部分が強調されて暗い部分が死んでしまうので
むしろ少し下げた方がいい。 下げると黒が潰れにくくなる。
家庭用では最初から高めに設定されてる場合がほとんど。
下げるとCRTモニタに近い映りになる。
俺も一応はテストパターンで調整してるよ液晶もブラウン管も
ただ上の様にソニーの調整方は結構いい線行っていてほんのちょっとピクチャーと明るさを上げめでベストポイントに収まる。
色も輪郭強調もデフォルトで十分だ。
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 14:00:30 ID:nTm2ObhB0
>>846はサービスモードで失敗したから
それを救済するために変な調整してるんだよな?
あと暗闇限定なんて普通はやらない
>>854 ん?
映画を観るときは基本的に暗くしてるよ、ピクチャーも絞らないと目が痛いくらいだし
プロフィールを長年愛用してた習慣で、モニターは暗めに調整している
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 15:32:40 ID:nTm2ObhB0
真っ暗でなければ何が映ってるかわからない状態にするなんて変人のやることだろ
暗い画面の時はリモコンを使うのも手探りかよ
設計段階でこんな極端な設定は想定してなかっただろう
変なこだわりでこのテレビの性能を台無しにしてる
こいつはいったいどんな妄想をしているんだろうな?
TVは朝日直撃でもお天気や降水確率が見える(苦情があまり出ない)みたいなこと想定して作るもんね。
と考えると有機ELは当分先だなー、と考える有機ELディスプレイケータイ使用者。
>>856 いや、明るい部屋でも綺麗に見えるよ
映画観る時は部屋を暗くしないのか?
暗いところでテレビを見るのは目に良くないですよ
映画館とは違うんで
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/09(火) 16:36:26 ID:nTm2ObhB0
>>859 そこまで暗い画面にしてたら室内照明程度の明るさでも
コーティングとか画面の素材そのものが影響して綺麗には見えない
いちいち嘘つくな
明部が多く明るいテレビ放送の映像だと明るくて原色バリバリでクッキリハッキリの
液晶の方が一般人にとっては綺麗と感じるだろうから今、店頭にHR500やHD900
等のデジタルチューナー搭載のハイビジョンブラウン管置きまくってデジタル放送流
しまくっても見向きもされないだろうけど
特定の暗室ルームを設けてそこにHR500、KURO、ZX8000と並べてそれぞれ完璧に調整した
上でBDの暗部の多い映画を映して、それを一般人に比較させればブラウン管の良さに気付くだろう。
ハイビジョンブラウン管は暗室での暗部の映像の再現性は一部の最上位クラスのプロジェクター
を除いて未だに最強だから。
>>862 店頭にブラウン管置いてたら液晶売れなくなるよ
一般人には画質厨・ブラウン管厨の珍妙な考え方なんぞ毛頭理解ないわな
>>861 おそらく GAM UBOF YCSW CUT DRV SCON
などの数値を上げてまくってるからピクチャ下げても明るいんだろうな。
画質は超最低レベルになるが
実際ブラウン管と並べて売ってた時代は液晶全く売れなかった
SFPはすぐフォーカス潰れやすいから部屋真っ暗限定で使うのもありだよ。
俺の場合サービスモードで、ホーム(スタンダード)の数値をほぼAVプロと同じ設定にして
AVプロを夜用、ホームを昼用として明るさだけ変えてある。
>>866 そのごく短い時代を知らない若者や新参がギャァギャァ騒いでるわけか
RDRY
GDRV
BDRV
いくつにしたらええんや
>>869 たとえ同じ型だったとしても個体差があるのでいくつも糞もないぞい。
その項目は色温度別でもなく、ダイナミック、スタンダードを含む全ての入力において反映されるので
どういう項目か分からないのうちは変更しないほうがいい。
もし数値を変更するならば、初期と同じ比率のまま少しだけに汁
当時36ブラウン管より大型の液晶はインチ当たり2万を超えていた
ついにD303Sとお別れ、壊れたわけじゃないんだけどね
6年前に格安で買った奴だったけど、HDの良さは堪能できたし満足です
今度はプラズマに移行します
2004年に32HVXが40万円以上、36HR500が18万円くらいだったかな・・・
その時はHR500買ったけど、2006年のHVX投げ売り祭の時に16万円でHVXも買った。
HVXはダブルチューナーだったから、Rec-POT繋いで寝室用に使ってたよ。
液晶に画質なんて求めてなかったから、あれはあれで悪くはなかったね。
今そのHVXは兄貴の家で余生を送ってるけど。
テレビを18万円も出して買ったことないなあ・・・
俺が今使ってるHDブラウン管は1万円の中古品w
大学の下宿時代の14インチ→ばあちゃんの形見の21インチ→中古HDブラウン管32型を2台
この3、4年前のHDブラウン管のPS3や360モニタとしてのコストパフォーマンスは最高だった
液晶の性能が数年前と比べてここまで違うのかってくらい衝撃受けたから、
今年2台一気に買ってしまったぜ、1台は実家にプレゼントする
ブラウン管のコントラストとぬるぬる感もいいが、液晶の精細くっきり感も良いもんだ
液晶の合成着色料食品みたいな発色は生理的に駄目だわ
32インチ以下で6万ぐらいで買えるならプラズマ買う。
880 :
KV-32DZ950:2010/11/10(水) 00:36:27 ID:NPBCacljO
初めてサービスマンモードなるものをいじってみたけど、項目多すぎワロタw
とりあえず画面のサイズとか傾きとか膨らみ(?)だけいじってみたぜ! デフォルトより良くなったハズ・・・多分・・・
>>838 >サービスモードにはSFPの精細性をさらに底上げできる項目もあるよ。(ディティールとかじゃなく解像度が上がる)
どこの項目か教えて頂けませんでしょうか
>>881 TVの機種によって項目がなかったり、名前が違ったり?プロテクトされてた気がする (とくにMID5)
CXA2170P3
SHOF SHFO F1LV LTLV LTMD = 0 SYSM 2〜3(HR500の場合)
MID5
POP MHLC MVLC = 0 (他にもいろいろ変更したと思うけど忘れちゃったw メモしてないwww)
HD900のMID5ここ↓に書いてある。 ここのMID数値そっくり真似しても駄目かもしれないので自分の目で確かめてくれ。
http://freshair.web.fc2.com/tvhikaku.htm (正直このサイト参考にならんのであまり真似しないように。 特に色の設定とか)
ただ、設定しているコントラストが高いと、逆にボケるだけなので注意。
個体差や機種によるが、俺の場合はピクチャ18くらいまで大丈夫だった。
DRVを下げてるなら少しコントラスト上げてもフォーカスは潰れなくなる。
MID-X5は特性把握がかなり大変で初期値をメモったから大丈夫と思って弄ると
取り返しのつかないことになるから伝聞程度で弄るのは危険。
そこのサイトもなかなかいいところまで解析してるが完全とは言い難い。
特に画面切替したりPOPの値を変えた後他の項目の数値を変えるのは絶対にやるなよ。
そもそも固体で数値は全然違ってくるのだからまったく当てにならない。
いい加減サービスマンモードの意味を理解しろ。
36hr500もうホワイトバランスがだめだ・・サービスでいくらやっても緑がとれねぇorz
あぁどっかに新品のHDブラウン管売ってないもんか・・
俺のHDブラウン管もいつまでもつかなぁ・・・ 液晶テレビなんかでゲームやりたくねぇぇ〜!
>>885 寿命だな
来年の予備放電ゼロパネル買うといいよ
ほんとに予備放電ゼロで階調完璧ならねw
今年のモデルみたいなコントラスト測定シーンでのみ真っ黒とかもうそういうこそくなマネ
簡便してww
予備放電ゼロの黒なら俺もうXEL持って見てるから、
俺の目に誤魔化しは効かんぞパナよw
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <予備放電ゼロの黒なら俺もうXEL持って見てるから
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
ID:RB+jWI/g0
うちにあるHDブラウン管D60が邪魔だぜ
↑それくれなイカ?
速攻取りに行くでゲソ
予備放電ゼロだかなんだか知らないけど、焼き付きでゲームできないなら興味ないですな
もう映像に拘るのを辞めた
ラジオ最高
36d2000電源入んねええええええええ。いよいよおさらばか・・・。orz
プラズマ買えばいいんだよね?しかし満足できねえだろうなあ・・・・・。
このスレ的にはTH-32FS10は長く使うべきブラウン管ですか。それとも名もなき糞ブラウン管ですか。
D3端子がついてるのでとりあえず液晶に乗り換えずに本体ぶっ壊れるまでレコーダーのチューナーで大事に使おうと思っているんですが。
HD対応してるし死ぬまで使ってやれ
俺なら中古のD50かD60買う。
>>885 本当なら7年間は保持しなくちゃいけないパーツを
HDブラウン管に限っては7年立つ前に在庫切れしたぐらいだからなあ
(HDブラウン管テレビが生産中止を知って慌てて管交換希望の
マニアの人がかなり居たとか)
TH-32D20重くて動かせないお。
60キロあるもんな・・・
>>901 HD900だが、最近9回点滅を修理した時にブラウン管交換なら13万くらいとか言われたので、
まだ在庫があるのかと思っていたんだけど、もうないの?
ちなみにSONYは以前も7年間保持しなくちゃいけないパーツを切らしてしまい、19インチモニタを
21インチに無償交換した事があったな。
まぁ今使ってるモニタの話なんだけどw
近場のリサイクル店にHDブラウン管が売ってねぇ
オクで購入する勇気ない・・・
リサイクル料払うよりゃオクのが得かな?と思いレクポ付でオクに出そうとしたけど
らくらく家財とかの計算がかったるくて放置中の32D60
らくらく家財が数年前に料金倍くらいになったのは絶対このスレの住人のせい
らくらく家財が料金倍になったなんて事は起こってないぞ?
平日割引が無くなったのは痛いが。
なんでそんな嘘をつくんだろう?
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 03:34:35 ID:P4hrC9aGO
ブラウン管また作れよな
>>908 3000円くらいで送ったことのある荷物が
6000円くらいになったんだが
これは寸法間違えたのかな?
ヤマト便とらくらく家財宅急便を混同してると推測
>>904 F400からF520への錬金術ですね、わかります。
もうロストテクノロジーなんじゃねーの?
ブラウン管の管を作る金型とかまだ保管してるかな?
オーバーテクノロジーの方がかっこいい
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_}
|:: ∈∋ ヽ |
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、|
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
ソニーのDZ950をサービスマンモードでいじった後、リモコンのメニューで画質調整をしたらAVプロの『ファイン』の項目が無くなってたw やばいどうしよう
サービスマンモードで、気付かずにどこかの項目をいじってしまったのか?詳しい人いたら教えてくれw
グレーになって選択できないだけでしょ。
まずはHD入力にしてみようか。
いや、コンポーネント(箱○)の画面で無くなってるんだよ・・・・
>>919 ああスマン。ちゃんとデフォ数値をメモっといてからいじったのが、CXA2150D-1〜3(画面のサイズ・形状関係)とCXA2150P-1〜4(RGBとか画質調整関係)の2系統。
その他は基本的にいじってないけど、試しにいじる→元に戻したのがあるので、その時にミスった可能性はある。
>>920 ちゃんとAVプロの項目全て切ってからサービスモードに入ったの?
DZ950の項目はわからんが
ある項目をいじるとAVプロの設定が強制的にデフォルトになる場合がある。
画面切り替えたりすると元に戻るが、数値を戻しただけでは元に戻らないやつ。
その時AVプロ初期設定時のシステム変更になるんだっけ? 忘れたけど
たぶんそこら辺が原因かもしれない。
数値戻したと思ってても実は戻ってなかったとかも考えられる。
さわるとAVプロが強制的にデフォルトになる項目(例えばUSHPとか)をいじってみて
その状態でAVプロの項目見てみたら?
それかその状態で数値を全て初期状態に戻してメモリーとかじゃダメかな
>>921 とりあえず言われたことやってみたけど、ダメだったw
ただ、SHFO(0-1)てのがあってそれがファインくさいんだよなぁ。なんでメニューから消えたのか?
923 :
sage:2010/11/11(木) 23:17:41 ID:IDMTv/OJ0
HD900にプレーヤーS370を繋いでるんだけど、
赤白ケーブルを光デジタルケーブル?にしてテレビにつないだら音質はアップしますか?
また、コンポーネントケーブル(赤・緑・青)はミドリ電化で売ってた3000円くらいのやつなんだけど
なんかおすすめのケーブルはありますか?
どちらも光デジタル出力なためプレイヤーとアンプを繋がないと意味ないです。
光デジタル入力のあるコンポに繋ぐだけでもだいぶ違うと思う。
DVDならロスレス2chと圧縮サラウンド環境の選択だから光デジタルでいいけど
BDならロスレスサラウンド環境が可能なためHDMIで相応のアンプに繋ぐべき。
あとHD900ってBS、CS用に5.1chまでのアナログマルチチャンネルがなかったっけ?HD800までだったかな。
HD800だが、手近にあったアンプにつないでみたけどテレビのスピーカーのほうがいい。
どんだけ酷いアンプなんだよ
早く捨てれ
コンポーネントの方はどうですか?
液晶厨ってHDブラウン管を家で使った事がない人ってこと?
でもサイズと歪みだけはどうしょうもない
当時パナが散々フラット管がんばったけど、結局プラズマに逃げたし・・・
>>928 このスレでは「HDブラウン管持ちだけど液晶最高」とか言ってる馬鹿のこと
液晶最高
ただし静止画に限る
こうですかわかりません
まあ壊れていない限り、HDブラウン管より液晶が良いと思うことはないだろ。
ただし、ブラウン管が壊れちまうと、処分するにも糞重いから憎さ100倍にもなるわけ・・・
2階に置いてたから、回収しにきたお爺ちゃん死にそうになってたぜ・・・
画質で負けを認めざるを得なくなって
困ったときに出すネタが重量
ゲーム用に中古で状態の良いブラウン管テレビ(D60とHR500)を何台も買い漁ったら、
他に色々買わざるを得ない出費が重なってしまい支払いが苦しいので、
何か売り払わないといけなくなってしまった。
売るとしたら、MDT243WGなんだけど、
これってテレビを含め、液晶としては残像感と低遅延ではトップクラスだと思うし、
PC用ディスプレイとしたら目に優しい部類だし、絶滅危惧種のWUXGAで
しかも正統後継機種発売は絶望的。
このスレの皆さんだったらブラウン管テレビかMDT243WGどっちを売ります?
コンソール中心だけどPCゲーもやるんで激しく迷ってる。
以前、キャスタァ付きTV台に載せたKV-36DX750を動かしたところ
フローリング床にキャスタァの痕が付いてしまいました。
カグスベールを使おうと考えていますが
皆さんはキャスタァ痕防止にどんな工夫をされていますか。
絨毯の上に一枚板敷いてその上にテレビ(ホムセンで売ってる一枚板で可)
一枚板が重量拡散してあまり跡残さない
HDfuryって音声出力できるの?
ミニプラグ接続で、アナログ音声(音声DACも内臓されてるのだろう)
または光の音声出力抜き出せるよ。俺は、テレビにD端子とアナログ音声のペア
で入力させてるよ。
>>935 つーか、ゲーム用なら真D4機が一番良い
ゲームだけじゃなくて映画も地デジも見たいというならそれだけど
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 04:50:13 ID:7++ErI8O0
それにしてもふと思ったけど、
SONYのやたら目立つ横線は特徴とはいえ、本来許されないよな
一般消費者はそう思うだろう、普通
そんなの気にしないだろ、一般消費者は
仮に気が付いても、そういうものですといわれて「ふーん」で終わりだよ
一般消費者の方が気にするだろ
>SONYのやたら目立つ横線は特徴とはいえ、本来許されないよな
お前、どんだけ画面に近づいて見てんだよ・・・
白一色だったら目立つけど
映画だと気にならない
アニメだと気になる
>>937 どうせホムセン行くなら、さらにその下にゴムマットがお勧め。
下階への騒音を防ぐし、床に板の跡もつきにくくなるし、
AVオタ風に生活の振動から機器を守ってる気分にもなれるw
AVオタの投資する専用眉唾グッズと違って安いしな。
あ、2本ある、これなんだろ?
ここの住人は当然PCモニタもCRTだよな?
PCモニターは液晶だろw
机のスペースから言って、23インチフルHDのブラウン管とか絶対無理。
俺は21インチCAD用モニタ中古で買って使ってたけど、
液晶テレビ32EX700買って地デジ兼PCモニタで使ってる
PC用は液晶の精細さが抜群に良い
ブラウン管ブラウン管言ってた友人が液晶買いやがったからなあ2年前にw
地デジテレビも去年買ったとか
俺は影響受けてPCもテレビ(ゲーム)用もHDブラウン管にしたっつーのにw
ここまで液晶が高性能低価格になるまで待てたっつー点では感謝
居間用にレグザ40A1を買った
PS3用に真D4機のD2000とZX720はまだ大事にしないとな、ゲーム用HDブラウン管で価値あるよなこの2つは
俺は21型のiiyamaCRTとKD-28HD600だぜ
メインは32D2000とRDF223G
>>916だけど自己解決したんで報告
サービスマンモードの項目TPの、MODL(0-1)が画質調整のファインの表示ON/OFFだった。
知らんうちにいじってたのかな?とりあえずお騒がせしてスマンかった
CV921Xと32D2000だけど別に不都合ないな
でも黒浮きはHDブラウン管でさえ気になるようなってきた、、、
もう有機EL買うしかないな
予備放電ゼロのプラズマを忘れてもらっちゃ困る
いやいやレーザー(ry
液晶が我が家のブラウン管より綺麗なら
今すぐにでも買い換えるんだけどなあ
>>952 初めて俺と同じ28HD600持ちに遭遇した気がする。
非コーティングいいよねー
SEDさん、もうおこらないからかえってきてください、おねがいします
>>962 うちもKD-28HD600だよー、ガラスマイペットで掃除OKだから気楽に手入れできる
でもサービスモードで色調整とかしてないからいまだ本領を発揮できてない気がする
階調は難しいけど色調節なら
カラーバーとカラーパターン用意すれば簡単な方だよ
sonyの24v有機ELはいくらすんのかねぇ
>>965 地デジのカラーバーで調節しようとしたら局ごとに微妙な違いがあって困った
あと暗部が思った以上に潰れて階調の区別つきづらい
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 07:10:10 ID:OPzhzgmT0
だんだん持っている人少なくなっているなあ。
実家のテレビ3台が全てHDブラウン管。
一緒に住んでないけど、俺が金出して用意(新品×2、中古×1)した。
甥っこ達が
「お婆ちゃんの家、チデジカしないの?」
とか言ってて泣いた・・・
お前ら、毎日デジタル放送見てるじゃねぇかよ。
ブラウン管消滅は今そこにある危機だからな
>>971 頭悪くて悪いんだけど、実家は地デジ設定してあるのに
そのガキは地デジ=薄型テレビと思っていての発言ってこと?
ブラウン管=アナログなんだろう
46インチのプラズマ買った。大画面はやっぱ迫力が違うね
でも画質は今まで使ってたパナの36が圧勝だったw
リサイクルするのもったいないから親にくれてやったわ
woooだよ。
プラズマは一番時期が悪いんじゃねーの?w
>>973 子供にまでデジタルテレビ=薄型テレビという洗脳が行き渡っているんだな。
家電芸人が「うちのテレビ地デジ内蔵ブラウン管なんだ!」
と液晶やプラズマよりも画質いいことをアピールしてくんないかな
>>980 そんな事テレビで言ったら、スポンサーに嫌われて「家電芸人」として二度と呼ばれなくなるw
地デジ内蔵ブラウン管でもすべてが高性能だとは限らない。HD対応が条件だ。
>>978 むしろ5,6年前のHDブラウン管みたいに今買うしかねえ!
みたいな時が明確にある方が珍しい。
別に内蔵チューナ−の有無にとやかく言うつもりはないが……
500BとSR300。てめぇらはダメだ。
>>983 むしろETCやエコカー的と同類で今買うしかない現状でテレビ売り場大混雑
11月でエコポイント満額支給終わりだもんな
エコポ切れたらそのぶん安くなるかというとなあ
エコカーも切れたらその分値下げするとか言われてたが
どうやらそんなことは無かったらしいし
>>987 ごめん。消そうと連打していたら送信してた。
>>988 D3ネイティブ表示可能なれっきとしたHD管だよ。
SFPじゃないとか内蔵デジタルチューナーが全部D2相当になるとか誰特仕様だけど。
むしろ国内で売れなくなるから生産ライン縮小か、TPPのついでに海外に向けにシフト?
液晶の需要にいったん区切りがついたら、今度こそ次世代パネルの開発実用化に
進んでほしい
FD管でも垂直走査線はSD管とは比べものにならないくらい綺麗だよ。水平も粗いけどSD管よr(ry
SFPには勝てないけどSD管には勝る
>>993 500Bはデジタル放送1125i表示するじゃないですかー
年末ジャンボ当たったHDブラウン管工場作るわ
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。