SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part77
ダブるのが録画1と録画2で1番組ずつなら自動振り分けでケツが欠けるのを
防げると思うけど、両方共連続で2番組録る場合はどうなるんだろ?
例えば……
録画1:19:00〜20:00、20:00〜22:00
録画2:19:00〜21:00、21:00〜23:00
みたいな番組を予約する場合、先に19:00〜20:00、20:00〜22:00の分を
予約すると、自動的に録画1 → 録画2って振り分けられると思うんだけど、
その後で19:00〜21:00や21:00〜23:00の予約を入れようとしたときに
どういう動きをするのか気になる
今までは自分で録画1と2を割り振ることが出来たから、ケツが切れるのを
覚悟してこの手の予約も可能にしてきたけど、この辺の調整も自動でやって
くれるんじゃろか?
チューナー占有されてるなら残った方のチューナーで連続録画して尻切れしかないだろ
尻切れが絶対イヤなら時間指定でまとめて撮って分割かプレイリストしかない
AVCレート全部別にしたいとか言い出したらこの方法も無理だけど
>>949 そりゃ100個並列でCPUを動かすとかって言うことなら設計上の難易度は跳ね上がるけど、
主チップとエンコーダチップ、画質調整チップ程度を接続する程度で「計算に誤差が生じる」
ほど設計に影響があるなんて話にはならないでしょうよ。
PCやスマートフォンなんか、各種バスを通じて数十個のICやCPU、GPUを接続しているわけ
だけど、そのいくつかが統合化されているか、されていないかで画質に影響するほど巨大な
エラーやら、「計算の誤差」なんか生じない。
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 12:10:47 ID:yQPHQi5N0
http://www.phileweb.com/news/d-av/201008/26/26625_2.html ざっと見たところ、AX2000とAX1000の違いは、容量以外だと
「BDZ-AX2000では、音質を高めたパルス電源やコンデンサー、基板も搭載。
大型ACインレットやφ10mm電源ケーブルなども備えている。」
ってところだけだけと、これってどの程度のものなのかね?
HDMI AV独立出力なんて面倒で使わないような自分には、関係ないレベル?
だったらAX1000にしようと思ってるんだけど。
きっと、安くなっても7〜9万くらい差があるだろうし。
アナログ周りなんか何もいらないのにな
まだ、そーいうのを重宝してる人いるんだろうか
ガワがでかいほどいいとかさ
誰か新型がどれだけサクサク動くかレポしてちょーだい
チューナの振分けなんてパナが何年も前から最適でやってるのの後出しなんだから同じようにやってるでしょ
実機が出る前に推測で右往左往するだけ無意味
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 12:29:59 ID:yQPHQi5N0
>>956 素人で申し訳ないけど、俺が955でコピペしたAX2000の音質周りの仕様は、
全部アナログ回路のことなの?
だったら確かにいらないなぁ。
ここらへん、パナソニックとはまったく考え方が違うよね。
>>954 たとえば、デコードした画に画質調整を行うとして、
■チップが別
デコードチップ(内部RGB各32ビット演算)
ー>基板上の配線(RGB各8ビットの映像データ)
ー>画質調整チップ(内部RGB各32ビット演算)
ー>HDMI出力
■デコードと画質調整をワンチップ化
デコード+画質調整処理(RGB各32ビット演算)
ー>HDMI出力
では、結果に違いが起きると思わない?
ワンチップだろうが、中で同じ処理したら一緒じゃね
これでBDからHDDのムーブする機能があれば
なやむ必要すらなかったのだが
今回ソニーで夏にパナを追加するか夏まで待つか・・・
iPhoneをリモコンにするなら、おでかけにも対応してほしかった。
ウォークマン(笑)を売りたいので、やりませんw
それがソニークオリティー
>>952 録画1、2が登場する直前の機種スゴ録RDR-HX92Wだとその場合、
どの録画を優先させるか選ばせる仕様だった。
その例では「録画1の19:00〜20:00、20:00〜22:00」のどちらかを優先させるかを選ぶ。
前者を優先させると後者の頭約30秒が欠け、
後者を優先させると前者の尻約30秒が欠ける仕様。
「録画2の19:00〜21:00、21:00〜23:00」も同じ。
また、二番組同時録画せず単純に「19:00〜20:00、20:00〜22:00」の場合だと、
自動的に録画1、録画2に振り分けるのでどちらとも欠けることはない。
ちなみに優先順位は手動で設定しない限り後から予約した方を優先させる仕組みだった。
>>963 この辺り考えると、ケータイに持ち出し出来るパナを考えちゃうんだよなあ…
クリアスプロは新チップか。
>>912 ファンは、1つのを高回転で動かすより、
複数ファンを低回転で動かすほうが
静音化できるんだよ
チューナーは明示的に選択できるのもほしいな
延長とかありそうで被りそうなときは、
重要なのを単独のチューナーで、重要じゃなかったりリピート放送があるほうをチューナー共用とかしたいし
>>960 それで本当に変化するなら、何度も言ってますがそもそもPCなんか動作しませんよ。
>>968 そういう観点もあるけど、冷却の必要性が低くなってもファンは減る。
いずれにしてもそのへんは実機を見ないとわからないけど、消費電力の低減ぶりを
鑑みると、「希望的観測としては」静かになってるんじゃないかな、とは思う。
新機種でうらやましいのは一部だけだ。
スレに流れが速いし、どなたか次スレおながいします。
自分は規制でスレ立てできませんでした。
さい
RX30からAT900に乗り換えしようと思うがBDとDVDの再生には今まで通りPS3を使おうとしてる俺がいるw
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 14:39:28 ID:Xfn3yBdZ0
今からBDZ-RX55を買うメリットを値段が安い以外に教えて下さい。
BDZ-AT700に相当傾いているのですが、実際マルチタスク性能って、
そんなに使うものでしょうか?
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 14:49:59 ID:u3jghE/V0
早く仕事を終えてソニーストア大阪行こうかなー
>>776 1000が出たら2000がかなり値下げすると見たがどうだろうか?
ビジュアルアテンションって新機能はSONYらしい技術だな
他のメーカーと一味違う
差分の1TBはSSDに違いないよ
7万円なんだもの
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 15:23:26 ID:CIYYR7SJ0
発売と同時に購入
減価償却に貢献
価格低下
俺、購入
頑張ってください
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 15:30:25 ID:CIYYR7SJ0
やっとDVDレコーダー時代からの長年の制約から解放された感じ
W杯の時も我慢して待ったかいがあった
早く10万円台になれー
いい加減にユーザがHDDを換装できるようにしてくれよ
PS3だって出来るじゃないか
クリポンだってできたじゃないか
銀座で見てきた。
とりあえず俺衝撃的事実発覚!
XMBがヌルヌルじゃない!!
…orz
俺が持ってるX95とほとんど変わらなかった。
まー、紹介写真の背景が全部同じだった時点で薄々予想はしてたんだけどねー。
V9以来ヌルヌルになるのずっと待ってるんだけど、
XMBは採用縮小傾向にあるらしいから今回の新LSIでも改良されない所を見ると、
ヌルヌル化はもう諦めた方が良いかな。
いくら高機能になっても
モッサリじゃ萎えるぞ
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 16:04:27 ID:u3jghE/V0
全体的にちょっとづつ速くはなってるな
XMBはヌルヌルさせないように調整してるだけだろ
>>988 感想は従来のと比べるとボタンのストロークが短い、「カチッ」というクリック感があるくらいかな。
特に違和感なく使えた。
991 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 16:20:45 ID:u3jghE/V0
軽くさわった感じは基本的には変わってない
番組表の出が速くなったりとかはあるけれど
W録画中にXMBがやたら遅くなるのが直ってればいいんだが。
>>991 現行のブラビアとほぼ同じかと。
とりあえずすんげぇ良い。
ま、前があまりに糞すぎたんだけどねw
基本的にもっさり感はあまりなかったな。
>>995 チェックし忘れた…orz
でも、あの感じだとそのままな気がす(ry
いくらなんでもPS3みたいにぬるぬるは無理だろ
ハードウェアスペックが違いすぎる
インタフェース自体は今のままでも問題ないから表示がぬるぬるじゃなくても別にいいや、オレは。
999 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 16:37:51 ID:u3jghE/V0
実際みてデザインはどうですか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。