SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part77
2
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 17:58:43 ID:MISTPcyB0
AACSバージョンは?
パナは、本当に切れないのか?それだったら、鞍替え考えるかな。
>>4 BW680だけど1秒早めに始まって1秒余分に録画してるから
保存する時は必ず頭とお尻をカットしてる。
逆に切れるという話は初めて聞いたんだが?
ソニーがまともなやつ出してくれてるんなら、パナの話なんかせんよ。
来週発表の新製品に期待するっきゃないね
みんなは新製品に何を期待してる?
>>5 BS-hiのCCさくらとか時間ぴったりに終わるような番組は尻が切れるとか聞いたことある
あと二十面相の娘で「おじさん!」が最後まで録れてないとか
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 19:35:37 ID:ETwhhh9r0
>>11 使ってる型式は?
少なくともウチのBW680では一回も切れた事がないから
切れるという話自体聞いた事も無かったぞ。
現在RX50を使ってるんだけど、新機種でもまだ↓は改善されてない?
●編集点で音が数秒消える
●編集点で映像が一時ストップ
●名前順での並べ替えが正しく出来ない
1→2→21→3→4になる
どのモードで録画するのがおすすめ?
>>13 名前順は01,02,03,04にすればよいのでは?
回避方法はわかっていても、そんくらいデフォでなんとかしとけ!
>>12 BW800, BW830
君がきれてないのは
開始ないし終了がジャストになってない番組じゃないの?
NHK自体がCM入れてるとか?
ちなみにBSは放送自体が微妙に遅れてるから開始が切れることはない
(パナが余白を取ってる訳ではない)
番組の終了にCMとか入れてないで終わる場合、結構切れるよ
あと、知り合いのパナも切れる(BW850とか)
>>12 補足
前にパナサポートに確認したが
パナ機は開始時と終了時は
番組情報を見ていて番組変更の信号を認識して
処理してるので問題ないって言っていた
複数機で同じ番組をW録も含め録画してみて
同じフレーうで処理されてる事が大多数だから
それは嘘でないと思うよ・・・
但し、サポの人も入っていたが番組情報の
変更地点と映像が完全に一致してればって話
要はずれてることが多いから切れてるって話
時間判断の上余白を持てば切れないけど
それをしていないから・・・以下略
NHKのぴったり連続する番組が切れない機種ってあるのかな?
NHKも少し考えて欲しいよな、金取ってるんだしさ。
>>13 こういう不具合ってファームウェアのアップデートでどうにかならないの?
盲目ソニー信者は、これだから困る。
こういうスレは、買う前の人が参考にするのが、大多数だと思うがなあ。
ソニーとパナを比較して、何が悪いんだ?
>>22 どこをどう「比較」してんだよ。
パナの挙動の話を、ソニーのスレで語り合ってどうすんだバカ
ダブルチューナーって言っても、
録画モードを選択できるのは片方だけだし、
録画1を使用中はチャンネル操作できないなど、
いろいろ制約があるんだな。
>>19 東芝は切れない
「録画のりしろ」って設定があって前後5秒余分に録画できる
他社も付けて欲しい
>>23 なんで君がこのスレの政治をするんだ?支配者なのか?少し黙ってろ
PSPと連携しようと思ったらソニーしか選べない…
ビデオからの移行組みです。
半年ほど前に焼いた日本製無機犬BD-R/25Gを見ていたら丁度10Gあたりで
再生が止まって本体の秒だけが進むDISCが一枚ありました。
そのまま20秒ほど進むと続きが再生され、最後まで問題なく見れました。
(編集点ではないです)
書き込みエラーは出たこと無いですし、DISCに傷も無いです。
ハズレDISCを引いたんだと思うんですけど、エラーでなければきちんと焼けてる
と思ってたんでちょっとショックです。
焼いた後再生確認はした方が良いんでしょうか?
BDZとDST-HD1を直結してスカパーHD録画をしてるんだが。
しばらく前から、予約数が40の時、スカパーの毎週・毎日録画で
録画後に次回の予約が入らなくなった。
DSTの方には予約が残る。予約数40未満だと問題ない。
サポセンと何度かやり取りし、予約全部消してリセットとかも
したんだが改善せず、結局、
「不具合でなく、仕様」
とのこと。
・・・仕様書いたヤツ・OK出したヤツの顔が見たい。
たださえ少ない予約数を更に減らして使わねばならないとは。
>>13 >1→2→21→3→4になる
PC使ったことないのか?
>>29 そろそろ”仕様です”という言葉を使うのを考え直してもらいたい。
正しくは、
「それが出来るようにはなっておりませんので、どうシヨウもありません」だもんな。
>>8 前スレでも言われてたけど音質の改善は本気でお願いしたい。
PCのVaioのType-R系統のシリーズなんかは
普通に売ってるPCの中ではダントツに音が良かったから凄い好感持てたし、
SONYも力入れようとしたらブルーレイレコーダーも音良く出来るはずなんだよ
現行機種はさすがに酷い。良いスピーカーに買い換えても元がこれじゃそこまで良くならないしね
NHKのミッドナイトチャンネル録画したらおかしなことになってた...
頭と尻が切れてた。
これって回避する方法ってあるんだっけ?
>>26 おい言い過ぎだぞ。ID見てみろ、スレって人だ。
間違い訂正
×スレって人
○スレ立て人
今起きたんで間違えちまった。
>>32 X95やEX200でも音質悪いん?
下位機種の音質底上げはいいけどそれらは価格をお手頃にできるかが勝負だからなぁ。
>>33 A・B・Cって番組を同じチューナで連続で録るとそうなるね。
これだと他社でも防ぎようないかも。
回避策は、Wチューナ機種使って番組を分散させる。
ヘッドホンで音聞いてるのですが、テレビの光出力でも、ドルビーは、再現出来ますか?
>>38 DS7000と去年のブラビアモデル以降ならドルジとAACはパススルーしてくれてる。
2年前の機種も持っていたけどそれはAACに限ってPCMに変換されてた。
なのでテレビの性能によるね。
>>39 なるほど。今のテレビはビエラだけど、PCMしか受け付けないんですよね。
てことは、だめなのか。orz
やはり、レコーダーがソニーだとテレビもソニーがいいのですか?
個人的には合わせるメリットってそこまでないように思う
でも機能がどうのってより何となく一緒のメーカーにしたくなるよねw
その結果がシャープのレコが売れた要因だと思う
こばと。の苦情は相当数NHKに言ったみたい。
今、再放送のメールがきたよ。
>>37 最上位とそれ以下を比べてはいないけど
まあその二機種に関しては音質に影響するパーツ等を変えて差別化してるくらいだから
それ以外の機種よりは良いのだろうね
とにかくそれ以下の機種の音が酷いのは確か。
自分はこのレコーダーの音は普通だと思って使ってたけど、
音が悪いと気付いたのはAVアンプに色々繋いでて気付いたって感じかな
スピーカーを30万円くらいするのに変えたり色々しても
そこまで音が良くないなあと思ってたから原因を探してたらこのSONYのBDレコーダーだった・・。
次で全機種が少しでもマシになってるといいんだけど・・
番組名予約の場合、何分前までにEPGが確定していないといけないのですか?
>>44 主観的な話なら、あまり断言するような形で表現するのはよくない。
ただでさえ音質の評価はあいまいなんだから。
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 18:59:22 ID:MA8wkk7q0
>>44 X95あたりの音はそれ程悪くはないが外付けDAC試してみ 。
両親用にRX55買ったがX95に比べて音が硬く
しなやかさやふくよかさが足らず
オーディオを奢っても寧ろ欠点が目立ってしょうがなかったよ。
あまり詳しくないので教えて欲しいのだがレコによって音ってそこまで変わるのか?
>>48 正直、個人的には
「液晶ディスプレイの表示品質」
「キーボードのタッチ」
「音質」
の三点に関しては、ネットの評判は全然当てにならないと思っている。
なぜなら、主観でものすごく極端に書く人が多いから。
>>37 >Wチューナ機種使って番組を分散させる。
なるほどね、確かにそれならいけそうだ。
サンクス。
新型はまぁ当たり前に3D対応だよね
で、あのだっさい「3D」ロゴは付くのかな…
パナ独自だと思ったら同じマークがシャープにも付いてるし、
あんなのが業界標準とか勘弁してほしいわ
こんな時になんだが、「めざましテレビ」と「めざましどようび」を一つの予約で済まそうとおもって、キーワードを「めざまし」にしてみたけど、だめだった。
番組名予約でも、なにか制約があるの?
>>49 そりゃ音に関してある程度客観視できるのは違うことだけだからな
良い悪いは主観、自分と同じように感じる傾向の感想を書く人にしか書き込みはは出来ない
SONYの下位機種の音が物凄く良いと書く人がいても100%否定は不可能だし。
アクオスとBDZの組み合わせは、いけない?
>>53 うん。だから「書くな」とは言わない。
でもそれが客観的な評価だといわんばかりの書き方はして欲しくないなと、それだけかな。
それもオレのお願いレベルなのでw、別に従う必要もないです。
>>54 俺はその組み合わせで3年ほど使って、殆ど支障ないが?
>>56 なるほど。いやあね、ネットで調べると、HDMIが反応しないとか、いろいろ出るんでね、心配だったのよ。これで、クアトロンが買える。
でも、ブラビアと同じ、UV2Aって書いてあったけど、製造工程の名称なのかな?これは、ブラビアスレで聞く事だよね。すまんごってすぅ。
無知なんで音が悪いって書いてる人は具体的な条件が分るように書いて欲しい
ジデ放送のAVCは今や再変換するのはソニーくらいなので音が悪いってのは分る
しかし市販BDやDRで録画したのを光やHDMIで出力したのがそんなに劇的に違うのだろうか
RCA出力(使ってる人少なそう)を言ってるのだろうか?
レコーダーに録画してたタイトルが急に見れなくなって
ブルーレイも再生できなくなってしまった・・・
修理にだしてもし直っても中のデータ飛んでたらどうしよう・・・
>>30 それくらいデフォで出来るようにするべきじゃね?
それに最近のPCならその名前でもきちんと並ぶよ
>>59 修理着手前にHDD消去の同意書サインさせられるよ。
つーか、説明書にHDDは一時的な保管場所だからBDへダビングしろと書いてねぇか?
再生にB-CASは関係ない。
音質に関しては、あまり音にこだわってない一般向けデジタル機器の場合は、
ノイズフィルタタップ+フェライトコアでかなりよくなる場合が多い
おれも、ソニーと芝のレコは、ノイズフィルタタップ+電源コードの機器側にフェライトコアつけてるけど
つけないよりだいぶましだな
ただしかなり音にこだわってる機器の場合は、ノイズフィルタやフェライトコアがマイナスに働くことがあるけどね
音にこだわるなら、フラッグシップモデルのレコ+外部DACの組み合わせとか、
もっとこだわるなら、一度BDに焼いてクロック換装したパイオニアLX91で再生とか
>>64 何度も申し訳ないが自分は無知なんでソースと接続条件をお願いしたい
又、フラッグシップモデルのレコ+外部DACとは何を何にどのように接続して視聴したのか
LX91はクロック換装前後でどんな接続をしてどのように変化したのかを具体的にお願いします
最近はメーカ自身もHDMIセパレート+クロック強化を行っているみたいなんだけどLX91のクロック換装はもう別次元の話なんでしょうか
テ
おー規制解除されてる。
PANAの頭欠け尻切れは一昨年モデル辺りで改善されたんだよな。
新型最悪3D対応でERのレート下げて12倍だけが改善て事にならない事祈る。
今のERはギリギリ使えるかって限界画質だから、これ以上下げたら要らない子に成ってしまう。
>>46 一応ちゃんとどこが音の悪さにつながってるかまで調べて結論出してるっぽい人に対して
「ほぼ断定良くない」と言ったり、そう言っておいて自分は
>>49で余計にあいまいな事をほぼ断定してるのはなぜ?
世の中にある客観的な書き方した意見でも実際は主観的な意見でもあるだろうし
>>49の「すごく極端に書く人が多い」っていうのもそれをなんで断定できるのか分からない
キーボードのタッチとかはともかくTVやオーディオの音質なんて
あいまいでも評価しやすい部分もあるから、仮に書いてる事が極端だったとしても
ちゃんとした評価である場合や参考になる意見はかなりあると思うよ
それを「全然当てにならない」と総評するのも極端すぎる気がする
まあなんとなく言いたい事は分かるけどねw
>>68 46ではないが44は具体的な構成や機種も挙げてないし、結論だけ言われてもとは思うよ。
レコが悪いと判断したなら比較した物があると思うんだが、具体的な音質についても書かれていないしね。
内臓DAC経由でアナログ接続しているなら兎も角、HDMI接続で他社に比べて悪いと何故評価できたのかもわからん。
訂正、HDMI接続とは書いてないね。
多分、HDMI接続だと思うけど、、、
まあそれもそうか
ただ俺も音質は一度だけ比較した事あるけど
今のところ多分最新と音質は変わらないであろうRX50(購入時約8万円くらい)と
Pioneerのたしか2万〜1万8千円くらい?のブルーレイプレーヤー
(自分のじゃないし数時間のみの使用なので型番失念)を
AVアンプに繋いで比べたらPioneerの方が音がクリアで解像度が高く良かったよ
正直レコーダーと、4分の1ほどの値段とはいえプレーヤーを比べちゃいかんとは思うが
RX50の時点で音があまり良いことは無いんだなと思った事はある
比較と言えないし比べた時間が短いので気のせいの可能性もあるが
>>47さんも書いてるし下位機種はやっぱそれなりに音悪いのかもね
下位機種を少し音良くする程度ならコストもほとんど変わらないと思うのでSONYはやってくれると信じる
個人的に廉価機ではHDMI出力による各社のデコーダーに大きな差は無いと思ってる。
パナの最上位機種では「真空管サウンド」なんてのもあるし、音声のみHDMI出力できるから
時間軸の伸張には有効だとは思うけどね。
あるソフトで比較してソニーはセリフやピアノが篭り気味とか、切れが悪いとかなら判るが
、音が悪いと言われても廉価機ならアンプのDACじゃないかって思うよ。
今日、朝のメジャー撮ったんだけど、なんか挙動不信。
最初の数秒、甲子園やってて、なんかチャプタースキップみたいに、メジャーが始まる。
なんだろうか?
>>68 >余計にあいまいな事をほぼ断定してるのはなぜ?
「よけいにあいまいなこと」というのがさっぱりわからんけど、
それはオレの信条だから、断定するもなにもない。
オレにとっては「一部のネットの評価は判断材料にならない」という
「判断基準」の一つであると言うだけだよ。
>
>>49の「すごく極端に書く人が多い」っていうのもそれをなんで断定できるのか分からない
あまり詳しくは言わないけど、職業柄オレはたくさんのノートパソコンに触れる機会があるんだが、
その時に感じることと、例えば2chの書き込みには大きな落差があるからだよ。
ポータブルプレーヤーなんかもそう。
あと、その辺はAV評論家が悪い影響を与えたんだと思っている。
「ケーブル変えると激変」とか、そういう情緒的で主観的すぎる表現を
「あり」なんだと思わせてしまったところとかね。
仮にも評論家を名乗るなら、落ち着いて客観的な表現を心がけるべきだろう
とはおもうんだけど、もうあのレールから降りられないのもわかるw
だからオレは彼らや彼らに影響された人間たちを「信じない」ことで
武装するというか,そういう感じ。そして自分が書くときでも、そういう表現は
絶対使わないとかね。
「ケーブルで激変」つっても、あくまでケーブルで変わる範囲内でってことなんだろ。
AV評論を読む時は、忘れちゃならない、そういう不文律はあるね。
RX105なんだけどWOWOWでとった「ひぐらしのなく頃に」
途中どしゃぶりでブロックノイズでまくりで
ファイルサイズがちっちゃくなったせいなのか
何度消しても電源onにすると復活
この映画、消えないところが一番こわいんだけど
REにムーヴしてみたら?
それでも残るのならそれは、、、
>>77 そいつはヤベェ。
RX105を破壊しないと危ないぞ。
深夜の玄関先に彼女が…
>>77 たった15秒のCMを録画した時でもそんな症状出なかったぞ
こえーな
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 20:47:43 ID:J2TVW3Z70
torneがいつまでたってもBSとスカパーに対応しないのne!
スカパー光!の新チューナーが出たのでしびれを切らして
BDZ-RX105の購入を考えています。
皆様に質問です。
XMBの反応スピードはtorne並にヌルヌル反応良く動きますでしょうか。
スカパー光の録画で40予約以上失敗する等、問題はございますでしょうか。
もしそれがリングだったら正気でいられない自信がある
でも喪男だからいっそ貞子さんでもいい気がしてくる不思議
PS3とPSP以外のXMBはカクカク
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 22:00:39 ID:J2TVW3Z70
ヽ(`Д´)ノ 10万近いSONYレコが半額以下SCEのPS3に負けるなんて
操作性に関してはPSP以下
>>41 正直TVとレコーダのメーカーを一緒にする必要はほとんど無い。
リンク機能とか言ってるからそうしなきゃいけないの?って思う時点でメーカーの思うツボって感じかな。
レコーダーとTVどちらかの電源を付けたら両方電源が同時に付かないと絶対に嫌とかで無い限りは
レコーダーにしろTVにしろ自分で良いと思ったメーカーのを買うべき。
メーカー揃えずに買った人で不満言った人なんてほぼ聞いた事無いからね。
各社どこも自分のところのTVなどを買わせるためにブラビアリンクとかレグザリンクとか言って
大した機能でもないのに「絶対に一緒にした方がいい」とばかりに
大げさに宣伝してるだけだと思っていいよ。
自分はSONYのレコーダーしか今まで使ってきてないけど
TVは画質重視で必ずパイオニアやパナのプラズマにしてる。
レコーダーは使いやすさ的にSONY以外自分は無理だけど、TVは画質的にSONYは無理。
>>82 ぬるぬる反応良くってのは無理です
動作が遅れる・遅い・反応悪いと文句を言われだして
3年以上経ってもまったく改良しないのでみんなイライラしてる箇所だしね
慣れればだいぶ気にならなくなると自分は思ってるけどやっぱり録画タイトルが増えてくると
より動作も遅くなってくるから問題だね
予約に関してはどんな機種でも極まれではあるけど失敗の可能性はあると思うよ
まあどのメーカーも昔よりは失敗確率は相当減ってきた
X90とPS3をHDMI接続でDA5400ESにつないでるけど音悪いとは感じないな
もちろん再生専用機がベストなのはわかるけどSONYでちょうどいい機種がない
レコーダ新機種はWAVC録画出来てチューナーの制限緩和されてたら買うぞ
でも薄型安物筐体は勘弁してくれ 筐体はEX200をキャリーオーバーでいい
来週wktkして待つ
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 00:36:42 ID:OpWwHPwP0
有り難うございます。
操作性も重さも改善されずですか。
SCEと組んでPSX再び。は夢ですね…
torne並を望んだらtorne以外何も選べないってw
一定期間経つと自動的にHDDから録画した番組を
消去してくれるレコーダーってあるのかな?
更新を入にすることマジオススメ。
更新入りだと未視聴のやつも上書きされるのかな?
録画済みディスクのスリムケースにタイトルをテプラで貼ってるんだけど
最近さぼってて何がなんだかわからんものがしこたま溜まってて
もうどうにもならなくなってきた
死にたい
>>95 俺も、VHS時代はテプラ使ってたが、面倒なので
今は録画後すぐ手書きでラベル作成。結局その方が速いし、後々面倒じゃない。
俺はディスクに油性ペンで手書きしてるぜ
>>97 オレも。
消すときはアルコールを垂らしたティッシュで拭けばいいだけだし。
>>97-98 REだけでもいいからノンプリンタブルもっと増やしてほしいね。
10枚パックだと絶望的だし。
DLNAサーバー機能を活用したいんだが、
自作PCをクライアントにするソフトは何がいいだろう?
>>95 俺は正方形のポストイットの裏面に書いて、
スリムケースの裏ブタに貼ってる。
(表っかわだと何かに引っかかって剥がれちゃうから)
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 19:07:52 ID:x9dZyRjw0
>>91 SCEと大崎SONYとの。中の人の話を書けないです難しい。
PS3にBSCS地デジスカパー内蔵モデルなら喜んで20万だします
単純にPS3からSONYのプルーレイレコーダーを内部的に遠隔操作・管理出来る様になれば
棲み分けも出来るので良さそうなんだが、
今のDLNAから拡張されてビデオ列からは録画済ファイルとディスク、予約リスト、
例 ビデオ→BDZ-RX??→[予約]や[ジャンル]等→[予約名]や[ジャンル]→タイトル名
テレビ列にはブルーレイ内のチューナーの放送中タイトルを
地デジ・BS・CSのフォルダの中に表示
例 テレビ→BDZ-RX??→BS→[103] 番組名
その中にtorneも入れればSCE側も解決
例 テレビ→torne→[021] 番組名
まあWエンコーダー搭載は前提になるが
>>41 俺は揃えているけど、大してリンクしてない。
>>88の言うとおり。
ボタンひとつでどっちも電源ON・OFF出来るのだけ重宝している。
DVD-Rの映画をBDZ-RX55に録画したいけど英語で録画されてしまう。
日本語でダビングする方法はないですか?
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 23:13:36 ID:trfcyc0oO
>>93 更新って番組表更新の事じゃなかったのか…
>>106 まて。
では更新を切っている場合には、
番組表が更新されないとおもっていたのかね。
>>109 DVDレコーダー(特にシャープ製)から乗り換えた人はマジでそう思ってるかも。
かなり最後の方のモデルまで毎週予約+時刻変更追従できてなかったので。
RX30なんですけど、寝室に置いているんですけど、
毎晩24時くらいになるとHDDに書き込みする音が
うるさくて困っています。
表示窓にはDATAって文字がついています。
取説見てもどこにも内容は載っていません。
番組表なんかを取得しているのでしょうか?
金曜日に20世紀少年を録画したんだが
放送時間は144分で12.3GBなのに対し、BDの容量は180分で25GBなんだが…
デジタル録画だとよくあることなのか?
VHSから乗り換えたばかりの化石人間だからよく分からん
時間なんてあくまで目安だから気にすんな
>>113 デジタル放送に対応している局の多くはあえて映像のビットレートを抑えて
データ放送を同時に流してるのさ。
そしてソニレコはそのデータ放送をカットしてるから長時間録画できてる。
バカが質問してバカが回答
>>112 高速起動を切ってみてはどうだろう・・・と当てずっぽうで言ってみる。
当たるも八卦当たらぬも八卦である。
VHS時代でも、
放送時間が60分に対して、テープの容量が120分だということがあっただろ?
>>121 おまえこそ何を言ってるんだ?
25GBの容量があるディスクに12.3GBのデータを書き込んだだけだろ?
いや、俺の勘違いだ。
>>120 いや、そういう話じゃなくて、ビットレートによって収録できる時間が異なることをわかっていない、
という話だと思うんだけど。
そんなことよりいよいよだな
新機種の発表はあさってだったよね
いよいよ3D再生&BDXLドライブ搭載か
3D再生はどうでもいいけど3Dの為にメインLSIが最新型になる事によって
2D画質の向上
動作の高速化
省エネ省スペース化
ここらが大きく進化しそうだから楽しみだ
現状の2006年製LSIじゃ改善するにももう限界だからね
>>126 また嘘?
もう誰を信用したらいいのかわからない
省エネとかあんまこだわらんから、音質がまともなフラッグシップ機作ってくれ
>>129 いくつかのGK小売りブログでは
既存モデルの値下げ発表と共に
「でも今は買わない方が」的な
ぼかし表現を今日から始めてるよ。
>>112 その通り、番組表やファームウェアのアップデータなんかを
受信してる。
→取説p24「表示窓」8.DATA『番組表受信表示』、同p281
「電源切時にファン等の動作音がする」の最上行
高速起動を切っても同じ。
レコやTVなどの番組表を表示出来る機器なら、時間や
回数の違いはあれ、必ず行なっている動作。
RX30だと、HDD残量が少なくて、スワップしまくってるのかな?
タイトル少し消してみたら?
そうでなければ、寝室とは言え五月蝿いくらいってのはおかしい
かも。ヤワなラックで振動してるとか、反響してるとか、置き場所
をチェックして、問題なければ一度見てもらった方がいいかも。
>>130 長時間モードでのドルビーデジタル変換をやめて
AACのまま音声無劣化保存ができるようになったらいいと思う
5.1chの放送でも長時間モードで記録したい
こばと。ちゃんと録画されるかなあ。
字幕が」」」」」」」
こばと。先週は無事に録画できたのに今週失敗しやがった
停電も時間変更も休止もねーよ糞レコめ
番組名予約と曜日指定予約と何が違うの?
>>137 いいじゃないか、先週の再放送なんだから。
今週中に新レコの発表あるってマジですか?
>>132 ありがとうございます。
環境はちゃんと安定性のあるラックで、HDDの残量も常に80%くらいです。
五月蠅いってのは私が神経質だからです。
振動よりもHDDに書き込む音が気になります。
アップデータの時間を変更する事は出来ないんですよね・・。
出来れば深夜より日中にして欲しい・・・。
Sonyのレコ、Sharpよりスペックアップか同じだったら買いたいのだがな。
新型の発表が楽しみだ。
ズコーにならなきゃいいが・・・
RX107.5みたいな微妙な型番になるとか。
T70がたまに画面が真っ暗になって番組表も全部飛ぶんだけど故障かな
メールは無いし、
番組表の手動取得って出来るのかな?
PSX復活かトルネW録+BS/CSですべて解決するのにな
他社が追従できないことができるのにやらないのは何でなんだ
スペックカルテルでもあるのか
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 21:55:02 ID:g1bfl3V+0
新型期待するな
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 22:13:36 ID:Pp2FIq6E0
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 00:12:35 ID:ePmRTJQcP
コピー制限って結局外れないの?
それ待ちでずっと買い控えしてるんだけど
>>149 ボクはトルネとレグザ持っているけど、トルネのほうが断然便利だよ
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 01:02:59 ID:0tqUXlcn0
>>152 僕も両方もってるけど逆ですね。(レグザの方が便利)
どういう点でトルネがよくてレグザが悪いと思うのですか?
トルネとレグザの話はよそでやれ
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 01:09:22 ID:0tqUXlcn0
>>154 じゃあソニーの新型の話をします。
新型はW圧縮でクリアス3になります。
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 01:38:34 ID:Nc+5xwul0
>>155 >
>>154 >じゃあソニーの新型の話をします。
>新型はW圧縮でクリアス3になります。
エンコーダVLSIは、どこのを採用するんですか?
現在のままでエンコーダの数を増やすと爆熱になりそうな。
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 01:41:28 ID:0tqUXlcn0
Z80
いよいよ発表今日ですね
銀英伝、全作見てみたい。
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 11:17:30 ID:wMmiZ96O0
どっちで聞いたらいいかわからないから、ブラビアスレでも聞いてるんだが
先日、ブラビアEX300(22型)とRX35をセットで買ったんだけど
普通にテレビを見てると画質も綺麗(画質モード:ダイナミック)なんだけど
入力切換でHDMI経由で見ると、どう考えても画面が暗くて白っぽくなる・・・
もちろんRX35の方で画質モードとか画質調整もしてるんだけど限界がある
これはもうしょうがないの・・・?
RX35ってDVDのアプコン機能付いてる?
今日発表なの?
それなら13時頃か
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 12:03:57 ID:HFwTnxo/0
今日発表ないよ
167 :
162:2010/08/17(火) 12:15:03 ID:wMmiZ96O0
解決しました
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 14:42:22 ID:HFwTnxo/0
新型の発表は9月
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 14:43:13 ID:DDzuPBcx0
お前ら1年に何個レコーダー買ってんの?
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 14:50:58 ID:p5Jah7EHO
<<168
クスクス(´・ω・`)
<<
クスクス(´・ω・`)
sony << グズグズ
>>165 マジレスすると、そのコピペは
月曜日が休日のときなどに貼るのが正しい。
>>163 アップコンバートはするよ、アップスケーリングの性能はどうだか知らんけど
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 17:58:42 ID:HFwTnxo/0
明日発表キターーーーーーーーーー!!!
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 18:48:59 ID:VhQamdyuO
BDZ-RS10です。
プレイリスト作成するとつなぎ目の画像が一瞬停止しますが、何が原因ですか?
スムーズな画像にする方法あったら、教えて下さい。
盆明けの今週は無いとして、来週は、αシリーズ新製品発表会有り。
主力商品の発表会が同一週に開催されたのは過去にもあるが、来月のような希ガス。
>>180 デジタルの動画はそういうもんです
動画を圧縮するために複数のコマの同じ部分を間引きしてデータ量を節約してるため、
プレイリストやチャプター削除で細切れにして再生すると、圧縮したデータの展開に
通常より時間がかかって一瞬停止して見える
PCで編集すると回避できるらしいけど、レコーダーでそこまで出来る機種はないかと
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 22:10:27 ID:VhQamdyuO
>183
そうなんですか…
ありがとうございました。
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 22:55:01 ID:Wl58mOTb0
>>175 soby<<torne並にサクサク
になって欲しい(´・ω・`)
>>180 HDDのプレイリスト再生が不連続でも
BDやDVDにビットレート変換ダビングすれば
プレイリストの編集点でなめらかに繋がるよ。
ダビングに実時間かかるのが難点だけど。
グループ内でトルネなんて神機作られちゃったから
レコーダー開発は余計なもん作りやがってと思ってるんだろうな。
20万もするもんが1万以下の玩具に負けるとか洒落にならんからな。
比べられるのは必至。
なんか価格が下げどまったから買っちゃた。今まで5000円くらいの再生専用DVDしかなかったからその格差に衝撃を期待。
>>187 日本の縦割りはホンと酷いわ、技術交換すりゃいいのに
CELLなんてCPUとしてはPentiumレベルの低性能なんだし、
あのGUIの性能差はソフトのノウハウによる部分が大部分だろうに
最近のPentiumはそれなりに高性能だが
しゃーないよ
本家は「うちはハード屋だ」というプライドがあるだろうし
torneは所詮ゲーム機だから、機能ならBDレコが勝ってます
って事で全てオッケーにするだけでしょ
BDレコとPS3+torneのサクサク感の違いは単にハード性能の違いだよ
あと、BDレコにPS3と同じCell+RSXなんて積んだら、
生産数がPS3にくらべてめっちゃ少ないBDレコなんて、値段がいまより10万円以上上がるだろうし、
消費電力は100Wくらい上がるだろ
PS3なんてうるさくてAV機器としては欠陥だと思うな
ファンレスで高性能なのならいいが
SUN(今は買収されたか)あたりが64スレッド動作でファンレスサーバなんて作ってたたから
本気だせば、2コア低電力動作でそこそこのファンレス稼働可能なチップをソニーでも作れんものかね
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 06:33:10 ID:8XmU4xDrO
>186
ビットレート変換とはどうやってやるんですか?
今度のメジャーチェンジモデルで動作の悪さが今までと同じだったらホントガッカリにもほどがあるな
一番文句言われてる箇所なのにもう4年はこの問題放置し続けてるし
あと最近のSONYのBDプレーヤーはBDディスクの読み込みの時間が
2万5千円くらいのモデルでも50%高速化
(40秒くらいかかってたのが20秒数秒になった)らしいけど
レコーダーでもそうなってくれると信じてる
というかそうならないと話にならないかな。
今のままじゃ録画したディスク入れるのもしんどいし
40秒もあれば ティンコも萎えるし
いよいよですね
ついに今日発表か
>>195 自社製のカスタムチップからEMMA3に変えたら、もっさりで萎えたが秋モデルはどうかな。
アンドロイドプラットホームでも移植してきたら期待できるが、、、
マジで今日なのか?
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 11:22:12 ID:vtV2YnM60
何が?
>>195 個人的にはXMBがぬるぬる動いたところで、機能が変わるわけではないのでどうでもいいけどね。
オレとしてはW AVCが最優先。
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 12:01:00 ID:vtV2YnM60
あと一時間。
>>195 文句を言われ続けてそれでも直さないんだから
簡単に改善出来るような物じゃないんだろ
ぬるぬる動くようなチップ入れたらコストが嵩むから放置なんじゃね
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 14:06:54 ID:vtV2YnM60
キターーーーーーーーーーー!
コネー
2009年は13時だったから今週はもう無いのか?
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 14:28:07 ID:BGF4dFk10
テスト
質問です
パイオニアのDVR-530HでDVD-RWに子供の成長記録を録画保存してました
最近買ったソニーのBDZ-RS15で再生した所チャプターが10分おきになってました
パイオニアで再生すれば自分で編集したとおりにチャプタースキップできるのですが
ソニーだと10分おきというのは仕様なのでしょうか?
それとも何か設定が必要なのでしょうか?
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 15:51:45 ID:BGF4dFk10
>>214 パイオニアのDVR-530Hでチャプターはちゃんと付けました?
関係ないですが子供の成長記録ならDVDだけでなくビデオにもダビングしておく方がいいですよ。
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 15:54:56 ID:dgBgEabN0
あと1時間ぐらいですねWAtKが止まらないぜ
予想はWオートチャプに外付けHDD対応の500G、1TB、2TBの3タイプ
それに簡易Cell搭載でトルネかそれ以上の動作を実現で128000〜
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 15:57:57 ID:BGF4dFk10
>>214 今確認するとパイオニアのDVR-530Hの仕様みたいです。
説明書ページ70にかいてあります。
219 :
214:2010/08/18(水) 16:15:25 ID:/Bf1NIf1O
215 218
わざわざありがとうございます
ビデオモードとVRモードの切り替えを間違っていたようでした
また試します
ただオリジナルはほとんど消してしまってます・・
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 16:22:07 ID:BGF4dFk10
>>219 オリジナルを消してしまっているならパイオニアで焼いたDVD-RをBDZ-RS15のHDDに取り込み、ご自分でチャプターを付けてブルーレイディスクに焼けばいいと思います。DVD-R/RWよりはBD-REの方が保存には向いているそうですし。
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 17:57:45 ID:l/n2v4OpO
BDZ-RX55か35の購入を考えているんですがいくつか教えて下さい
1 PSPへのムーブした際の画質はワンセグと同じくらいですか
2 XMBの動作はPS3と同じくらいですか
3 家庭内LANに繋いでBDレコーダーの電源を入れておけばPS3や(PS3でリモート設定した)PSPからBDレコーダーに録画したテレビ番組を視聴できますか
4 2番組同時録画した番組を両方ともPSPへムーブする時、両方の番組とも同じ画質でムーブ出来ますか
よろしくお願いします
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 18:05:44 ID:BGF4dFk10
>>221 1は同じくらい解像度は320×240(RX35では転送できません)
2は全然が遅いです(PS3と比べての話ですが)
3はBDレコーダーからPSPのリモートはできません
4は2番組同時録画時は片方しか転送用ファイルをつくれないため
片方は実時間かけないと転送ファイルがつくれません。
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 18:07:24 ID:BGF4dFk10
>>221 ごめんなさい書きなおしです。
1は同じくらい。
解像度は320×240(RX35では転送できません)
2は全然遅いです(PS3と比べての話ですが)
3はBDレコーダーからPSPのリモートはできません
4は2番組同時録画時は片方しか転送用ファイルをつくれないため
片方は実時間かけないと転送ファイルがつくれません。
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 18:28:00 ID:++stexKZ0
すいませんが質問させてください
本日、BDZ−RX55を購入して設置したのですが
本機で開く地デジの番組表の各チャンネルの上に局のロゴマークが出ているものなんですが
フジのロゴしか出てません
BSの番組表はちゃんと各局ロゴが出ているのですが
どうしてでしょうか?
宜しくお願いします
226 :
219:2010/08/18(水) 19:07:03 ID:/Bf1NIf1O
>>220 ありがとうございます
BDZ-RS15は親のなので自分はこれからブルーレイレコーダー買う予定です
ソニーとパナソニックの新型まってるんですが
DVD-R/よりRWの方が保存性がいいと聞き子供の成長記録はみんなRWにしてました
しかし一年前のディスクが二枚くらいとぶようになってしまいました
ビデオにもしとけばよかったかなあと少し後悔しています
ブルーレイレコーダー買ったときには220さんのいうようにBD-REを試したいと思います
話は逸れますが一人目の子供のときは月一枚くらい焼いてたのに二人目は3か月に一枚くらいになってます
227 :
224:2010/08/18(水) 19:11:54 ID:++stexKZ0
>>225 本当ですか?
故障とかではないのでしょうか
>>226 >二人目は3か月に一枚くらいになってます
そんなもんですよw
うちは三人いるけど、長男と比べると3番目の次男のビデオは明らかにが少ない。
2番目は女の子だから、イベントごとのビデオは長男と同じくらいあるんですがね。
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 19:14:57 ID:BGF4dFk10
>>226 ビデオカメラ映像の保存ならソニーのレコーダーの方が絶対いいと思います。
理由としては
・パナソニックでは外部入力またはDVDの取り込みが標準画質モード(XP、SP等)でしか取り込めない。
・パナソニックでは1秒以下の部分消去(ソニーの言い方はAB消去)ができない。
また、ソニーの新型は2番組長時間モード録画ができるようなのでテレビ番組録画でも結構使えると思います。
ありがとうございます。やっぱDR録画がおすすめですよね。
>>194 ダビングする番組(複数)を選択するところまでは高速ダビングと同じ。
ビットレート変換したい番組にカーソルを合わせて
[オプション]ボタンを押し、[ダビングモード設定]を選ぶと
ダビングモード(=画質 =ビットレート)の設定画面になる。
ここで「高速」以外のダビングモードを選べばいい。
ビットレートを録画時より上げても画質は良くならない。
無駄にファイルサイズが増えるだけ。
普通は画質とファイルサイズのバランスを考えながら、下げる。
後はこれをダビングする番組の数だけ繰り返し、最後にダビングを開始。
詳しくは「徹底活用ガイド」P153を読んでくれ。
注意:
変換ダビングは遅い。実時間かかる。
RS10で録画中は変換ダビングが開始できない。
変換ダビング中に予約録画の時間がきたら、予約がキャンセルされる。
ぬぅどんどん安くなっていくじゃないか…
みんないくらで買いましたの?
>>227 みたいな失礼なやつ見てるとぶん殴りたくなるw
>>233 でも故障の可能性もあるわけじゃないですか?
>>234 んじゃこんな掲示板でグダグダ正しいかどうかわからない回答もとめてないで、
さっさとサポートにでも電話すればいいよ。
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 21:27:19 ID:BGF4dFk10
>>232 BDZ-X95は120000円で29%
BDZ-RX105は99800円で20%
>>235 それがめんどくさいから聞いてるんじゃないですか
じゃめんどくさいから答えるのもやめよう。
>>229 >・パナソニックでは1秒以下の部分消去(ソニーの言い方はAB消去)ができない。
これは数年前にチャプター消去ができるようになった時に解消されてるよ。
チャプターが打てるなら0.1秒でも部分削除は可能ですよ。
>>239 チャプター打って削除って地味に面倒なんだよね。
sonyでも同じ操作できるんだけど、AB消去みたいにまとめられたほうが楽。
>>240 オレのところはちゃんとロゴ出てるからやっぱ故障だろ。キミの直感が正しいから、
早くサポートに電話しな
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 21:50:00 ID:BGF4dFk10
>>239 書き忘れてました。最初と最後以外の途中部分ね。
>>242 ほんとうに故障でしょうか?
他に原因ありませんか?
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 21:57:40 ID:BGF4dFk10
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 21:58:13 ID:LpRjG/w/0
>>229 >>ビデオカメラ映像の保存ならソニーのレコーダーの方が絶対いいと思います。
持ってるビデオカメラのメーカーに会わせるのがベストです。
ソニー製ビデオカメラ以外なら松下の方が相性が良い
それとSDカメラ使ってるならHDを買った方が良い。
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 22:11:10 ID:LpRjG/w/0
メジャー4が集中放送されてるけど、EPGが連続してるから、尻がきれるんだよね。
自動的に、録画1と2を交互に使う賢いレコーダーにならんかなあ。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 22:13:05 ID:BGF4dFk10
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 22:33:45 ID:BGF4dFk10
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 22:58:20 ID:LpRjG/w/0
>>252 >>相性って?
例えば・・・
松下3Dビデオカメラなら3Dブレレイレコーダーと組み合わせるのがベストでしょ?
まあソニーは、どちらも無いから比較は出来ませんが・・・
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 23:19:08 ID:BGF4dFk10
>>254 まったく知らない癖にあんたはだまっておきな。
現在時点では3DBDレコーダーはあくまでフレームシーケンシャル方式の3D映像は再生だけで録画はできない。
サイドバイサイド方式の放送(スカパーのBS11など)の録画なら普通のBDレコーダー又はDVDレコーダーでも録画、再生できる。
たしかパナソニックが出す3Dビデオカメラはフレームシーケンシャルだから現在のレコーダーでは録画や取り込み不可。
だいだい
>>229で答えたビデオカメラ映像は3Dの事ではないし、今まで撮りためたDVD映像の事も含めて書いたつもりだし。
iPhoneに移すコトはできないの?
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 23:25:41 ID:BGF4dFk10
>>255 BS11の江ノ島の電車のやつ見たけど誰得感が尋常じゃないよね
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 23:30:23 ID:LpRjG/w/0
>>255 松下3Dビデオカメラなら3Dブレレイレコーダーで取り込み可能です。
相性は大切です。
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 23:30:32 ID:BGF4dFk10
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 23:38:39 ID:LpRjG/w/0
>>254 >松下3Dビデオカメラなら3Dブレレイレコーダーと組み合わせるのがベストでしょ?
その理由を述べよ。
いよいよ今日の13時なのか
>>261 相性も何もオンリーだろ、そんなに荒らしたいのか?
まぁ夏休みだからなぁ、、、
>>261 サイドバイサイドか、フルHD MPEG4-MVCじゃないんだな。
良くも何とも無いわ。
ついに今日来るのか
ああ今日だな
いい加減にウザイ
毎日毎日人間は今日と言う日を生きていくんだな
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 10:34:03 ID:oKnZrMg3O
ホントに今日なのか?
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 10:38:34 ID:E4T7opE90
いよいよですね
13時に来る
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 11:24:09 ID:E4T7opE90
神機くるぞーーーーーーーー!!!
明日も休みなんだから気楽に待てばいいじゃん。(´・ω・`)
PCで編集したMPEG2動画などをBDに焼いて、レコーダーにダビングする時
AVCにトランスコードすることはできますか?
もしできるのならその際には、ただ動画を放り込んだデータBDでは
レコーダーは読み取ってはくれませんか?
>>275 PCでトランスコードすればええんちゃうの?
あぁ、もうダメだ。
少し様子を見ている間に、保存したい番組をどんどん取り逃がしている。
基本TS録画だし、もう安くなったので今日買ってしまおう。
新型発表フラグ
あと10分か
きた!
のか?
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 13:05:56 ID:E4T7opE90
マジでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>276 PCにハードウェアトランスコーダーが載ってないんです
AviUtlやVAIO Content Exporterではソフトウェア変換なので激遅なのです
だから来てないって。
きたああああああああああああ
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 14:03:49 ID:E4T7opE90
15時発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>283 GeForceのグラボ積んでサイバーリンクのソフトでも使えばよかろう。
久々に欲しいと思えるモデルだぜ
これは買いだな
どうせまた、煮え切らない進化とモッサリ継続
今日は東芝の日でしょ
明日あたりか?
ソニーは金曜新製品発表しないんだっけ?
金曜なんかに発表したら、土日の家電屋はどうすりゃいいのよ
>>291 曜日は関係ない
金曜日に発表することもある
294 :
277:2010/08/19(木) 17:56:01 ID:PSen1pKUO
在庫あったんで、RX55をヤマダで69800円、ポイント21%で決めた。
保存は基本TSだし、AVCのダブ録はあんまり必要性を感じていない。
ただ、録画中に制限が多いのは頂けないけど、納得して買った。
観て消しはレグザの外付けHDDでも対応するから問題なし。
BDレコを持っていない者としては、
保存したい番組をどんどん逃す方が我慢出来なかった。
新型がサクサクで機能盛り沢山だったとしても、出始めは高いしな。。。
過去のプレスリリースみたらわかることだけど無いね。
今日55届いてセットしたんだけどこれ通して地デジみたらあきらかに画質が落ちた…
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 21:29:04 ID:noWfYxRT0
もしかしてHDMI必須?
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 21:30:45 ID:itgfoZBn0
3D対応のレコーダー、早く発表してくれ
あぁやっぱそうなんか、今日時間なくて買いにいってらんなかったんだがHDMIで繋げば素の地デジ並にはなるよね?
恥を晒す前に、少しは自分で勉強しろよ
その言い方はひどいだろ
こういった事もあるから販売店はきちんと説明するべきだよなぁ
知ってる人にはウザイだろうけど大多数の人は知らないもん
画質云々を言うからだよ。もっと謙虚にいかないと。
>>301 なるし、場合によってはもっと良くなる
その店員へぼだね
302みたいなのは気にしなくていいから
情弱は街の電気屋さんで買えよ
情弱御用達=アクオスBDレコーダー
>>306 よかったありがとう、ネットで買ったんで店員の説明はなかったのですよ。
ケーブルは休みの日にでも買おうと思ってたけどそんなに変わるもんだとは。
でももうすぐ発表がある次期モデルは
3D対応+BDXL対応+ダブルAVCくらいかな
311 :
303:2010/08/19(木) 22:12:15 ID:TX0fF9vR0
言い方きつかったかも知れないけど、パソコン持ってないor使い方良くわかんないとかいう人なら仕方ないと思うけど、2ちゃんのこのスレまでたどり着けるような人ならそれ位調べた上で買うべきだと思うよ。アナログとデジタルとかHDって何なのかとか
>>309 まだ分かってないみたいだけど、分かりやすく言えば赤白黄のケーブルはアナログ。HDMIケーブルはデジタル。そんなに変わるとかではなく、全くの別物
こういうの見ときな
http://pioneer.jp/homeav/technology/hdmi/
>>309 横から失礼。
そう、ケーブルで雲泥の差になる。
HDMIが使える機器は迷わずHDMIを使う事をお勧めします。
ブラウン管のテレビじゃない限り、
付属のコンポーネントケーブル黄、白、赤では、ボケボケで観れたもんじゃないでしょw
!!
…なんかスンマせんでした。
なんだかんだでやさしいのな、おまえら
東芝スレの連中とはえらい違いだ。( ;∀;) カンドーシタ
調べないのが悪い
しかも知らないのが当たり前かのように当たり散らしてくる
HDMIケーブルは単純に楽ちんなのが好き。
アレが仮に画質向上に貢献しなかったとしても
一本で済む手軽さに負けて使ってるかも。
知ってるのが当たり前というのもどうかと思うが
>>315 芝レコ使っているから芝スレ見ているけど、あそこは異様としかいいようがない。
オレは パナ機と#機をHDMIで繋いでるから
ソニー機はDVI⇔HDMI変換で繋いだ(音声は赤白)
スカパ専機だしスカチューはD3で繋いでる
HDMIのセレクターという手もあったが じゃまくさいし
じゃまくさいって
外部入力を切り替えるのとセレクタで切り替えるだけの差じゃないか
すみません教えて下さい
VHSからBDZ-RX105にして取説と睨めっこしながら触わってるのだが
映画を録画したのがチャプター分け(サムネ)でされないのは仕様なの?
普通、レンタル屋から借りて来た映画はサムネ一覧が出るよね?
何かスキップみたいに飛ばしたりチャプター番号入力で飛んだりは出来るみたいなんだけど
VHS使ってた身としてはサムネ一覧から直感的に飛べるのに期待してたのに・・・
これって他メーカーのBDレコもこんな物なのですか?
323 :
320:2010/08/20(金) 10:14:22 ID:YzApt/qy0
>>321 セレクターは手元のリモコンで作動しないというのが じゃまくさい理由
てす
HDMI接続でセレクターやAVアンプをレコとテレビの間に挟むと、入力を
切り替えたときになかなか画が出てこなくてイライラするんだが……
あれはアナログ接続みたいにもっと早く表示できんのかい?
パナのは、結合が出来ないけど、もし結合したい2タイトルを、BD-REかなにかに焼いて、ソニーに持ってきたら結合はできるんですか?
今日は金曜だからさすがにないな
>>326 PANAも現行機はタイトル結合出来るぞ。SONYは当然出来る。
>>328 そうなの。調査が足りなかったか。サンクス
9月とかいってるけど来週じゃないの?
去年は8月26日に発表してたみたいだし
新型の仕様見るまでEX200買えない
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 13:23:59 ID:91ML9U850
発表は9月だよ
オープン価格との表示が多くなって来たけど、できれば標準価格とかを表示して欲しいよ。ぼったくりがあっても気がつかないし。
>>333 意味不明じゃ。
店舗にいきゃ、値段が表示されとるだろが!
>>322 仕様です細かく編集する人には向いてるがオタクみたく機械任せでOKみたいな人には扱いづらいマシンかもな他所は知らないが似たり寄ったりじゃね?
336 :
294:2010/08/20(金) 15:20:38 ID:4v7PEqzcO
数時間いじって録画もしましたが、SRだっけ?レート8Mのモードが想像以上に画質が良くてビックリw
ダブルAVCはあまり必要性を感じていないとか言ったけど、
ここまで優秀だったら欲しいわ、ダブルw
SRは多少ボケて、レコーダー内で処理も入るせいか、
場面によっては放送をそのままテレビで観るより綺麗に見えるシーンも多々あって驚いた。
SRより下のモードも、こんなに低レートなのに画質が良く、驚くばかりです。
普通にテレビ見る時もBDレコ通した方がきれいだったりするよ
続きはブログで
>>322 SONYパソコン付属のギガポケット・デジタルか、芝機なら、近い機能があるかな。
でも、ソフトと録画モノは根本的に違うんだよ。
店頭や知人宅とかで触ったり聞いたりしなかったのか?
>>336 そりゃVHSやDVDに比べればね。
VHSからの移行なら、画質以上に、使い勝手の良さに驚いて行く
と思うぞ。
他社の8倍や10倍に比べたら段違いの画質の良さです
って言ってた店員がいたけど比べたことないからわからん
>>341 パナとソニーを使ってるが、一見して分かるほどの違いはないような。
ありがと、あの店員は信じないことにしよう
>>341 それはさすがにウソ。
そのくらいのビットレートはどこもかわらん。
ま、上位のビットレートもカワランと思うけどね。
新型レコのPSP転送画質はトルネ並みに向上を希望。
>>325 セレクターで切り替えるとHDMIの認証をいちいちやり直すからな時間かかるよな
でもHDMIセレクターだとリモコンの切り替え信号がダイレクト信号だから
学習リモコンのマクロにいれて使えるから便利
テレビの入力切替の信号は学習リモコンに入れなれなかったので...
現行型のテレビはリンク機能あるからあんまり考えなくても入力切替できるんだろうけど
ちょい質問ッス。
RX105の購入を検討していますが、i.linkでのHDV取り込み時、
他の操作、特に録画ができないなんてことがありますか?
購入したらHDVの編集とBD化を主にやりたいので、その時に
録画ができないとなると二台目がいるような気がしまして。。。
>>348 i.linkでのHDV取り込み時でも、 「録画2」で放送の録画はできますよ
351 :
348:2010/08/20(金) 22:49:17 ID:TaD7ajYx0
>>349,350
サンクスです。
『録画2』ということはDR録画ということね。
ということはHDDの容量は喰う。見て消しなら問題ないが、
その番組をBDに変換で残そうとすると実時間ダビング、
という理解でいいかな?
そうなると、編集中やダビング中もDRにならざるを得ない
ということから、HDVの編集と家族録画との共有化は
難しいかな。
やっぱり、2台目がいりそうだな。
>>351 なんにせよ、家族がいるならその手の作業は別マシンでやったほうがいいです。
テレビの占拠にも苦情がくるだろうし。
そうなんだよな、有料放送を録ってるとマシン・モニタの占有が問題になる
レコが2台になれば2契約しなきゃならないし
PS3で別部屋からLAN経由遠隔編集できれば、
レコに2エンコーダーとかいらないので
有料でいいからPS3遠隔編集アプリ出したほうがよっぽど便利
これぞソニーの提唱する「つながる」に値するところだと思うのにな
>>351 Wチューナーの一番安いモデルを2台、ってのもアリかも?
355 :
348:2010/08/21(土) 00:03:56 ID:TaD7ajYx0
>>354 そうなんよ。今考えているのは録画付きTVにするか、HDDが換装できるBZ130、
ちょっと高いけど、いろいろ機能があるBW680かな〜と。
HDD換装も捨てがたいけど2エンコがあるBWがいいような気がしてきた。
>>353 2台運用として、PCからレコにアクセスして編集できれば、2台もモニターは
いらないよね?
レコとPCは直線で3mはあるからなぁ。切替器をかましたとして5m近くは
敷設せんといけん。
切替器なしHDMI端子2コだとしたらEX200か。。。高いorz
>>347 パナのチャプターサムネイル表示はチャプター編集の時(激遅)だから、
322のやりたい事とは違うような。
>>355 パナのW-AVCは、W録画中に再生するとDR録画→後エンコになる擬似W。
(追っかけだけでなく他タイトル再生でも。後エンコは未使用時に自動だが)
一時的とは言え容量食うし、深夜とかの動作音が気になる人には
向かないかも。
新型は、9月に発売だって。(´・ω・`)
おでかけ転送用にウォークマンかPSPが欲しいんだけど
ウォークマン:軽い小さい再生ピッチ変更不可
PSP:大きい重い再生ピッチ変更可能
重要なのは再生ピッチ変更だけどPSPは日常的に持ち歩くには大きすぎるような...
皆さんならどちらがオススメですか?
PSPはGoウォークマンはA845で考えてます
>>358 またモッサリだったら泣くよ (´・ω・`)
BDZ-RX105の購入を検討しています。
新機種は価格が高い、従来機の機能で十分と考えているからです。
やっぱ新機種発表後のほうが値下がりしますよね?
でも5千円〜1万円までは値下がりしないですよね?
在庫が無くなってしまっては困るので今日にも購入してしまおうと考えてるのですが
どうでしょうか?それとも新機種発表まで待ったほうがいいでしょうか?
来週は毎年恒例新製品発表ラッシュですね
確か24日がαだからレコーダーは2526あたりかな
VAIOヲークマンBRAVIAとかもあるなら再来週にまわるのかもしれんが
X90から買い替えたくなるような機種頼んますよソニーさん
>>359 PSPgoで重たいと言われちゃ、再生ピッチ固定でもウォークマンかな。
持ち歩くのが面倒になっちゃったら、再生ピッチ可変でも意味ないっしょ。
録画モードってDR以外にすると
音声も劣化するの?
5.1ch音源が2chになったりとか…
>>364 残念ながら、ここのはAAC→AC3の要らぬ再エンコードが入るので劣化する
5.1ch音源は5.1ch音源のまま
但し、録画する放送が5.1ch音源と2chで切り替わる場合、どちらかに固定される
例えば番組本編が5.1chなら、CMが2chでも記録モードは5.1chになる(CM部分LR以外無音)
来週発表の新機種は3年ぶりにプラットフォームが一新されるらしいので、
音声の扱いがどうなっているかわからないが、改善されていない悪寒がする。
ムフー
>>361 新機種のスペックもわからないこの時期に旧機種買うの?
そういうのは後悔すると思うけど...
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 18:09:13 ID:1q5NCTJVO
ブレーカーが落ちてからRX35の映像がレコーダー起動時の画面以外表示されなくなったんだが…
ブラビアリンクは機能してるしリモコンの操作は受け付けてる模様
369 :
347:2010/08/21(土) 18:21:28 ID:QyuWvCy30
>>356 済まぬ勘違い。録画リストから2ステップで行けるわ。
だがパナの自動チャプターは特に映画はダメダメだから
(WOWOWの「真夏のオリオン」が1:17頃・1:18頃のみとか)
使えないことは変わらない。
>>368 そういう致命的なトラブルは、ここに書いても何の解決にもならないよ。
さっさとサポートセンターに電話しなさい。
地デジのデータ放送って、必要?
>>364 2か国語両方はDRでしか録れない。
パナだとNHK-BSとかの通常2か国語ならAVCでも○
なんだけど。
>>371 俺はいらない。
ソニレコはデータ放送を記録しないから、随分容量を節約出来る。
俺がソニーにした理由でもある。
そうだよねえ。一度も見た事ないし。
サマーウォーズでデータ放送連動やっていたけど正直要らない機能だった。
プラズマだと表示させっぱなしにも出来ないしな。
ブラズマでそらいぶよく見てるけどいまんとこ問題ないぞ
>>365 >>372 そうかサンクス
AC3とは初めて聞いたわ
でもレコーダーの設定にAACスルーってなかったっけ?
それでもだめなの?
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 19:13:11 ID:1q5NCTJVO
>>370 サポセンが時間外だからエイデンに電話したが修理に出さないと直らないそうだ…
HDMI以外は使える模様
>>377 パナならDRモードでも長時間モードでも音声はAACのまま無劣化記録
5.1ch放送でもそのままの音質で長時間録画ができる
ここらも新製品に期待したい所
380 :
361:2010/08/21(土) 21:23:15 ID:RbwjIXDA0
>>367 購入を迷いながら部屋掃除してたら結局買いに行けませんでした。
たしかに新機種スペック発表後でもいい気がしてきました。
PC地デジキャプもPS3も有るし、仕事忙しくてあまりテレビ見るヒマ無いし、
ヒマがあればレンタルしたアニメばっか見てるしレコ不要な気がしてきた。
小銭が入ったんで所有欲を満たしたいだけなのかもしれません。
でもレコ有れば便利なんですよね。頭冷やして考え直します。ありがとうございました。
>>365 ついに2006年製LSIが進化するのか?
最新のLSIになるだけで、起動速度、動作速度、省スペース、省エネが飛躍的に進化するから
それだけで画期的な進化。
待つ価値は十分にある。
PS3以上のサクサクじゃないと納得しないだろうな
省エネ省スペースと、性能は反比例するだろ
性能を上げたら高発熱で、冷やすために大きくしないといけない
おれは消費電力100Wで大きめの筐体でいいから、高性能にしてほしいな
>>380 まあ正直ブルーレイレコーダーなんて
新作出ても毎回数年前の機種と比べてもそこまで大して変化してないし
少なくとも新型と値段の下がった現行機種との値段差ほど性能の差は無いのは確か。
3D対応じゃないと嫌とかこだわりが無いなら安くなった今の機種でも十分かな、とは思う。
>>379 SONYってその辺が駄目だよね
DRモード以外は音を再圧縮して劣化させるとかもうアホかと。
大した容量削減にもならないのに。(容量削減になってもやってはいけないトコなのに。)
というかレコーダー自体元から音が良くないのにさらに録画時に劣化させるとかホントカンベン…。
>>385 どうもキミの言う話が信用できないんだが。
なにがどう「音質が悪い」のか、環境は、そして比較した対象は。
可逆圧縮してるわけじゃないんだから劣化はするだろう
>>385 違う違う
AACの方がAC3より圧縮効率が高いから
AC3に変換すると容量削減にならない上に音質劣化w
じゃなぜ、わざわざ再変換するのか?
音も画も一旦デコードしてしまって、
エンコードし直す方が技術的に易しいし
AVC+AC3のエンコーダは、
AVCHDビデオカメラ用と共通化できる。
多分そんな理由
>>385 AVC録画されたやつって、ビデオカメラのAVCHDファイルと
映像、音声、圧縮レートが揃ってるので
そういう方面の都合があるんじゃないかと思ってる。
>>387 そういう話じゃなくて、なんかしつこく
>レコーダー自体元から音が良くないのにさらに
これ書いてるから根拠を求めている。
音質厨はどこに行っても害悪だな
RX55ですが、DVD視聴はイライラする程モッサリだね。
再生までの時間は問題ないけど、早送りや巻き戻しが使い物にならんw
早送りが始まるまでも遅いし、再生ボタンを押してから再生が始まるまでも遅い。
なんでこんなにダメダメなんだか・・・。まだ観ていないけど、まさかブルーレイ再生もこんな感じ・・・。
DVDレコーダー時代は、高速起動、サクサクのパイオニアのを使っていたから、全ての動作でイラつくわw
>>392 BDの再生どころかHDDに録画してあるタイトルでさえ超もっさりだぜ
しかもBDに焼くと早見再生すらできなくなる糞仕様
イライラせずに見るには素直にPS3でも買い足すしかないよ
ソニーのレコはいつまで経っても
周回遅れの製品しか出せないな
>>392 俺もアナレコはπ信者だったけどデジレコはダメだわ
というかデジレコでサクサク作動する機種てないような。。。
BDレコならパナのBW200は割とマトモだったがリモコンが残念な仕様で
アナレコのE200のリモコンと併用してる状態
まあ比較の対象がX90なんであれよりもっさりはありえないけどね
メインLSIの設計が古い限りもう限界
パソコンのCPUが4年古かったらと考えるとそりゃ仕方ないだろと思う
これだけ言われて次期モデルで最新LSIにならなかったらもう見限るよ
>>397 A300持ちだけど日常的に触ってるとさほど早い印象、ないよ。
それまでの芝レコと比較したら早くなったのは事実だけど
だからといって使いやすいかってぇと、それはまた別の話。
悔しいけど・・・僕はsonyなんだな。
糞LSIを使い続けなければならない理由があるのかな?
それとも他メーカーの新LSIを導入したときに
新規にソフトウェアを設計する力がもう無いのか?
ソフトウエアは、ベースがLinuxだから、新CPU用のコンパイラがあれば済むはず。
問題なのは、熱、と、金じゃないかなあ。
サクサク動作と低消費電力を両方満たすのは難しい
おれは消費電力多少がってもいいからサクサク動作派だな
>>398 A300ならPS3と同じ感覚でサクサク使えるから十分早いじゃん
うちにもA600があるけど、このサクサク感でBDが使えたらいいのにな〜って思う
今はRX100を使ってるけど、次のソニーがもっさり機で芝がサクサク機だったら
また芝に戻ってしまいそうな予感、とりあえずソニーは頑張れ
>>403 んー、そういうものかぁ。
やっぱり人によって受け止め方は千差万別だなと再認識。
俺的にはHDDが溜ってない・録画中ではないX90よりも
A300の方がレスポンス悪く感じるわ。
A300もいきなり再生とか、連続再生とか
チャプタごとにサムネイルを設定できて楽しいとか
色々と気に入ってる面はありつつ。
>>392 オレもアナπ使ってた。あれは良かった
BDだともっと遅く、早見できないのが痛い
さすがにアナレコと比べたらどのメーカも遅いけどね
おかげで未だにDVD機との複数台体制から抜け出せないw
>>393 >>395 >>405 皆さまどうもです。
やっぱりアナレコの様にサクサクは無理みたいですね・・・。
PS3も持っているんで、再生はPS3に任せるかな。
PS3のアプコンは優秀だし、レコのドライブはライティングに割り切るしか無さそうですね。
HDDの再生はまだ我慢できたけど、ドライブを使用しての視聴は我慢出来ない位、イラついた。
それと、フラッシュだけど、何で10秒単位で止まるんだw
30秒フラッシュとかにしても各駅停車状態。
フラッシュの意味が・・・。
外付けHDDにに対応しないことには買えない。
1TB程度じゃ3ヶ月しかもたない。
お前らも2TBでも半年ってことだぞ。10万で半年。高いだろ。
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
もう見ないだろw DVDに焼いたものなんて面倒くさくてw
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきだよ。
>>407 そりゃおまえの録画ペースでは、ってことだろ。
そもそも3ヶ月で1TBたまるようなペースで録画して、いったいいつ見てるんだよ。
いつ見てるんだよ厨・・・w
厨って付けると勝った気になる厨
流れぶった切って申し訳ないのだが
PT2で抜いた.TSファイルをDVDに焼いてRX100に取り込むことってできる?
うっかりHDDの整理を忘れて今日の分が全滅orz
bluerayドライブ持ってないのでなんとか力を貸して
本当にぶった切ったな
次回 新番組
仮面ライダーorz
おたのしみに
教えて下さい。。。
録画中に停電したら、おまかせ・まる録の予約内容が全部消えてしまいました。
さっき気が付いたら、今日の録画は全部出来てなくorz
詳細設定したキーワードとかはちゃんと残っているんだけど
元に戻らないです。
どうすれば。。。
使用機種 ⇒ BDZ-RX30
リセット
>>407 こういう人は外付けがあろうと、何Gあろうと足りないだろね。使い方の問題
>>400 http://www2.renesas.com/digital_av/ja/mpegcodec/emma3.html ルネサス(旧NECエレクトロニクス)のEMMA3はVR5500+MIPS系。
これ用のSDKとか、BDZ用に書き溜めたライブラリが大量にあると思われ。
CPUを変えると過去遺産の再コンパイルだけでは済まなくて、
動作検証が全部やり直し&開発期間が爆発的に伸びる。
1年に1度の新型リリースを維持するなら、これは避けたいだろう。
でもルネサスは過去数年、後継SoCを出さなかった。
3Dの実装に手間取ったのか? やる気がないのか?
おかげでSONYのBDレコはSoC自社開発のPanasonicに大きく遅れた。
EMMAにこだわってこれ以上離されるよりは、このへんで思い切って
SoCを乗り換えるのもアリだろう。
既に動いているPS3+torne(Cell)を流用できれば、開発期間を短縮できる。
でもTVのSoCをAtom系へ変えるので、家電開発部でリソースを共有して
BDレコもAtom系かなぁ?
CELLなんて使ったら、爆音マシンになって
AV機器としては致命的だろうに
PS3でBD、DVDみたら騒音で台無しだったから、最近はレコーダーで見ているな
CELL自体新しいものでも無いし、最近の低消費電力で
そこそのパフォーマンスのいチップで刷新して欲しい
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 22:03:24 ID:ofsS9/onO
リセットボタン押したらHDD内の録画内容全部消えるの?
>>419 いまのCELLはうるさくない。
最初期のPS3のイメージとは全く別のモノになっている。
最新もうるさい
もちろんファンがね。
当たり前だが、CELLは鳴らないよ
あんなのイラン。
パナのBWT3000は3D対応だけじゃなく、
操作性・機能性・DVD画質なんかでもEX200を圧倒してるからな
おまけに軽量・低消費電力・安価と来た日にはね・・・
googleTVもあるしテレビとプラットフォーム合わせてくるんじゃね?
>>423 いっそのことパナに頭を下げて最新ユニフィエの使用交渉をすればいいのに。
今のソニーはAV機器メーカーじゃないんだからさ。
>>420 以前トラブルでサポートとやり取りした時、
「リセットしろ、ただしHDDの内容消えるかも」
と言われた。
消える可能性は0じゃないみたい。
余程運が悪ければだとは思うけど。
>>423 パナもソニーも持ってるが。
DVDはどちらでも録再してないから分からんが、
少なくとも操作性・機能性については一長一短じゃね?
ユニフィエ使って技術差ってか思想の違いを見せるってのも
アリだと思うけどね。パナにそんな余裕ってか度量があるかがね。
RXシリーズなんですけど、この先ファームウェア更新したらブルーレイ3Dが
視聴できるようになったりしないのですか?PS3は近いうちにできるようになると
聞いたのですが。できないとしたらPS3と何が違うのですか?
>>427 >>429 圧縮録画中はBD再生もチャンネル切り替えも不可という時代遅れ仕様なのにか?
操作のモッサリも酷いし
今日発表来るかな?
>>421 AVヲタが求める静音レベルと、ゲーマーではめっちゃ違うだろ
AVヲタからすれば現行でもうるさい
>>430 機能、画質、速度、あらゆる面で優れてるはずだったはずですが、なんだ、そんな程度ですか。
RX-55で焼いたBDをPCで見たくて安いihos104買って来たのだが見れない。orz
試しにPowerDVD10の体験版でも見れない。かなりかなぴーです。
で、次は何が来るの?
320GB廃止(2録)?HDD増設?torne対応は…無いかな?
録画テレビ出したから、USB録画は来るかな?
DVDレコ廃止してるんだから、その分お安くして欲しいよねw
いよいよいよいよか
重要なのは
外付けHDDに対応してるかどうかなんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
もう見ないだろw DVDに焼いたものなんて面倒くさくてw
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきだなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応で容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能。
ね?外付け対応は重要でしょ
>>437 あなたが何を重視するのかは当然あなたの自由なんだけど
いちいちそれに同意を半強制的に求めたり
自分以外の考えを否定するようなら黙ってて欲しい。
RD-X9があるんじゃないか
5万円で夢がすべて叶う
>>428 なったりしないとのこと
>>437=407
焼いたDVDは見るし、安全面からなるべく早めに焼く。というか、しつこい
>>437 で、毎日4番組見てるの?
というか、オレ別に毎日4番組も取らないから。
通常1日録っても2番組くらい。一番多い日が6番組か。週に1回だけどね。
>>437 確かに録り溜めた複数のBDを見るのは差し替えするのが面倒かもね
ただ自分も
>>440みたく安全面重視で焼き派かな
昔、車載用でCDチェンジャーなるものがあったがBDでもそんなのがあればいいね
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 11:21:54 ID:pHvlVG/T0
ついに本日15:00発表みたいだな
↑こいつ毎日なんなんだ
>>445 毎年このスレの風物詩なんだよ
新機種発表の時期が近づいてくると毎日「いよいよですね」
台風スレのコロッケみたいなものと思えば
>>446 > 台風スレのコロッケみたいなものと思えば
知らない世界だw
確かに風物詩だけど、それを許容したワケじゃないからなw
いいかげん自重しろよ。
いよいよですね
残暑お見舞い申し上げます。
今日かどうかは知らんが今週中にはあるっぽい
話によると薄くなるらしいよ
もう発表まで何も信じないぞ
ここ何年か、木曜日がレコで金曜日がテレビだっけ?逆だっけ?
8/24 の発表で決まりみたいだよ。
画期的な進化を遂げるらしい。
ま、まさかPS3のゲームができるとかか?
PSX2かwww
どこよりもBDディスクを普及させたいソニーが、外付けのHDDに対応してくるとは考えにくいからなぁ。
画期的進化とはなんだろう?((o(´∀`)o))ワクワク
生ペグ対応とかwww
ソニー契約店に対して説明会だか勉強会があったのはマジ
TVとレコについて話があった、内容までは聞いてないが
まぁ今回もハード面での刷新がなければ、さすがに終わりだしな
ソフト面だけでは限界きてる
462 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 23:07:07 ID:0CgMC0EKO
>>368だが土曜日にサービスマンが家に来ることになった
HDMI端子が物理的に壊れてるんだろうな…
やっぱりLSIを変えられないので、仕方なく1台の中に
シングルチューナー機を2台入れてB-CASのみ共有化できるようにしました
とかだったりして
思いっきりHDD1とHDD2ボタンがあってXMBの画面ごと切り替わっちゃうとか...
464 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 23:52:40 ID:494Ze2Xy0
画期的な進化とは・・・
外付のHDDを同時4台接続可能(各残量メータ搭載)
SSD対応スロット搭載、SDXCメモリカードスロット搭載
Blu-rayドライブ(オプション)
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 23:55:08 ID:494Ze2Xy0
Blu-rayドライブ(オプション) ・・・
Blu-ray再生はバージョンアップで対応します(時期未定)。
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 00:15:01 ID:tkabJoXu0
外付のHDDを同時4台接続可能・・・
ブルーレイレコーダの黎明期には
iLINK録画予約と言う録画方法が一般の主流あった
テレビのチュナーで外付のHDDに録画予約する方法で
テレビのリモコン一つで各レコーダやHDDに録画予約出来たんだが
レコーダにチュナーが搭載が普及してから
一々レコーダ毎に録画予約する方法になり
面倒になったんである
何度騙されてるの、君ら。
大体本当に発表があるときはもっと具体的なリークがあるよ、
何もなしに突然発表てのは絶対にないから。
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 00:43:14 ID:tkabJoXu0
この方法で、HDDには見て消しの映画やドラマを
レコーダには保存目的の歌やバラエティー番組を録画
してたんだよ
外付のHDDを同時4台接続可能になると・・・
例えば・・・
1に映画、2にドラマ、3に歌、4にバラエティーと
4台のHDDに分けて録画可能になる
便利だっ
斜め上を逝ってiVDR搭載とか
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 00:55:57 ID:tkabJoXu0
SSD対応スロット搭載、SDXCメモリカードスロット搭載・・・
駆動部分ゼロ、故障率ゼロ、ファンゼロと言う
静音性と低消費電力とエコを兼ね備えた
SSDとSDXCメモリカードに保存
Blu-rayドライブも過去の物に
ゆえに(オプション)
VAIOはじめ各社のAVパソコンは外付け対応なんだから技術的に問題ない筈。まやらないだろうが。
今年の発表PANAも含めて遅めなのはBDXLドライブ調達の都合かな?
いよいよよいよいか
革新的な進化と言っても、google TVが控ええるしな
Xperiaへのお出かけ転送こねえかな
BTかネット越しインテントでのAndroidとの連携とかも
せいぜい3DとWAVC対応くらいでしょ
芝の裸3の件でいろいろあるんやろか
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 13:10:32 ID:rB12M5bL0
こねーーーーーーー
裸眼の3Dを出すとか出さんとかレンチキュラーだとか21型だとか
>>479 大型化は無理そうだね。
更にニッチな商品になりそうだ。
3Dはあの薄暗さをどうにかしないことには。
さすがに今週中には発表あるよね?
RX105を買おうかと思ってたが新型がもうすぐなのか
仕様によってはそっちにしようかな
しようだけに
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 13:49:41 ID:TgA90gGn0
BD-RよりBD-REの方が0.1GBくらい?長く録画できるんですか?
>>482 ディーラー内覧会の直前だと思う。来週じゃないかな。
>著作権保護されたコンテンツのBD-RE/R→HDDムーブに対応
>ブルーレイディスクにダビングした番組を、再度ディーガのハードディスクへムーブできます。
ソニーもやるのかねこれ
>>487 だとするとやるんだろうなあ。
保護規定かわったんだ。
2周遅れから3周遅れに突入したな。
レコでは周回遅れだから次のモデルBDXLは対応しなさそうwww
そう思わせるのが今のソニークオリティだよなw
機能面では勝てそうにないな
最近SONYすげーって思ったのSCEのtorneだけだぞ
RDZ-D97Aを買って以来XMB好きだから頑張って欲しい
パナの新型なんかしょぼいな
パナのは相変わらずデザインが壊滅的だな
しかしNECエレはやる気ねーな
っていつのまにかルネサスになったんだっけか?
>>493 BDXLの対応、RE/RからのHDDへのムーブまでできるのにしょぼいとは
東芝みたいにHDDの増設が出来ないとしょぼいと感じられてもしょうがないな。
1Tと2Tの価格差が12万とか気が狂ってるとしか思えん。
1Tと2Tモデルの価格差が大分あるのは
糞芝や他所のレコも全く同じなので
お前の気が狂ってるとしか思えん
ソニーとパナが外付けHDDに対応しないのは
上位機種とブルーレイメディアの売り上げに影響があるからでしょ。
パナ非3D機もスカパ対応なら ソニーの優位って何?
>>496 そんなもん対応してきて当然だろ
あたりまえ
それしかないからしょぼいと言ってる
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 16:47:15 ID:rB12M5bL0
パナの新型神すぎる
BD上のタイトル結合はまだ不可能みたいだなパナ
BDXLは別にいらなくないか?
いる いらないの問題でない
技術力があるかないかだ
>>500 せめてそういうのは新機種が発表されてからにしろよ。
>>501 前者はともかく、後者が対応して当たり前のくだり、根拠をkwsk。
>>505 ドライブはおそらくパナ製だから、ソニーも乗せてくるよ。
そういう部分で供給をしぼるわけにはいかん。
パナの新型がガッカリ仕様だったから
SONYの新型が順当に進化してれば、人気が逆転しそうだな
出来ることが同じなら 安いか 小さいほうを買うけどね
>>501 なんだただのアホか、当たり前ができないメーカーは大変だねw
>>511 SONYは”順当に”進化したくらいじゃ
パナの機能に追いつかないでしょ
ソニーは順当に進化じゃなくて劣化してるからな。
4層ディスクって、いくらになるんだろう。DLでもまだ高いのに。
>>516 3000円くらいらしい。まあ、買わんよな。
ブルレイは現状およそSL×2=DLだから量産効果出てくりゃ
結構イケル値段まで落ちてくるんじゃね?
出始めの値段は意味無いよと元量販店員が言ってみる
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 19:05:40 ID:tkabJoXu0
BD→HDDムーブもできるDIGAとは・・・
パナソニック、BDXL/3D対応でBD→HDDムーブもできるDIGA だ!
どうですか!
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 19:07:00 ID:tkabJoXu0
BD→HDDムーブもできるDIGAとは2・・・
BD-R/REにダビングした番組を再度DIGAのHDDにムーブ(コピーフリー番組はダビング)する機能も搭載。
録り貯めた番組をBDXLメディア1枚にまとめるといったことも可能になった。
どうですか!
521 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 19:08:46 ID:tkabJoXu0
BD→HDDムーブもできるDIGAとは3・・・
3D再生が可能。
同社の3D対応AVCHDビデオカメラ「HDC-TM750」と「HDC-TM650」で撮影した3D映像をDIGAでディスクに保存可能。
どうですか!
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 19:11:21 ID:tkabJoXu0
BD→HDDムーブもできるDIGAとは5・・・
同時録画中でもBDビデオやBlu-ray 3Dの再生
BDへの高速ダビング、再エンコードダビングが可能となっている。
どう!
コピペ荒らしするしかないんだろうな。
過疎だ。
パナ以上の進化は無いと判断して旧型で十分と考え明日RX105買いに行こうと
思ってるんだけど、店員に「もうすぐ新型発表あるのに、情弱乙www」って
思われそうで買いに行けない。考えすぎ?
>>525 店員にしてみたら、むしろ在庫を叩き売り前に持って行ってくれる
ありがたいお客
>>525 底値で買えるからいいんじゃね?現行機の機能に満足して買うならさ。
新型発表後の方が値下がりしやすいじゃん
そこまでわかってて今買うのは情弱だろ
今の価格より5千円も1万円も値下がりするかな?
それよりも在庫が無くなっちゃうほうが怖いんだよね。
店員を試すいい機会だな
ホイホイ売り込んでくる人が多いだろうけど一人くらいは「もうすぐ新型でるので待ってみたらどうか」とか言ってくれるでしょ
そんな店を贔屓にしたい
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 21:41:42 ID:TgA90gGn0
W長時間録画と録画1、2の制限緩和らしいから新モデル待った方がいいよ
むしろ、後日何で新製品が出るのを言ってくれなかったのかと
クレーム入れられそうで売りづらいと思うぜ。
新製品の情報をもらしてくれたりして。
最上級機種は200の後継でアルミボデー
全機種薄くなる
>>533 現行機が今ならべらぼうに安いから売りやすい、
同程度の新機種は今買う人には金額的に届かないから
気にせず売れるヨ、
ソニーの開発陣いまごろパナの新製品に
慌てふためいてるな
パナをみるとソニーの新型、注目はスカパー一体型を出すかぐらいしかネタないかな?
機能的にもパナに出尽くされつつあるし、隠し球的機能は期待難しいねぇ。
新機種にモザイクキャンセル機能付いてたらシェアトップになれるのに
>>538 毎度のことで慣れっこになってそうだけど
>>541 物には限界が有るからな5年すれば差はなくなるだろ。
なんでSONYがPanasonicの後追いしてんだろうな?
SONYが先頭に立って頑張ってほしいもんだけと
>>543 社長の給料は業界トップなんじゃないか?w
ソニーの3D1号機よりパナの3D2号機の発表が先てどういうことよ?
文句を言いつつもソニーびいきなお前らに乾杯
>>546 XMBに慣れると使い勝手良すぎて他社のは買えん
>>538 販売計画やカタログの印刷に影響があるので
事前に営業レベルでライバル社間で簡単な情報交換をしている。
今期は負けそうだから量販店との商談は抑えめにしておこうとか
このスペックなら国内No1や世界初とカタログに刷っても問題ないなとか。
アクオスLX1購入直後にクアトロン発表
パナ空気清浄機購入後、仕事が忙しくて2週間家で寝かしてたんだけど
開梱前に新機種発表
若い頃の自分だったらショックで気絶してただろうけどオッサンになった今は
底値で買えたんだとニンマリ
さぁ、在庫が無くなる前にRX105買いに行くとしますかw
>>546 正直、新製品を発表する前からそんなに文句があるんなら、
とっととパナ機に移行すりゃ良いのに。とは思う。
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 09:16:08 ID:3XBBG6yb0
ソニーおわた
今日新型発表だな
553 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 09:27:02 ID:3XBBG6yb0
スカパーHDを含んだトリプルチューナ採用するなら、
フレッツテレビでもレンタル不要コース作って欲しいな。
SONYの新型は、外付けHDD対応と関係者に聞きました
>>555 それだったらSONY大勝利だけど
大容量モデルとかブルーレイディスクが
売れなくなりそうな気がするなぁ
ソニーはプライド高そうだし
サードパーティの外付けHDD増設対応なんて絶対やらなそうだわ
BDに関して失うものがほとんどない東芝は
その点も躊躇なくやれるんだろうけど
つかBD規格で敗北した東芝がDVDレコで勝負する破目になったから
窮余の策として対応させただけだろ
SONYの新型は、外付けHDD対応しないと関係者に聞きました
薄いとは聞いた
ERをPANAに合わせてレート下げる泥縄を今年もやるのは止めてくれ。モード増やすか、いっそマニュアルレートにしてくれ。
DVDレコの時代はこれが当たり前だった。
このスレはいつからか毎度スレタイをレコーダーではなくレコーダで止めているから違和感を覚える
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 17:33:04 ID:3XBBG6yb0
ついに明日発表か
>>562 よく気がついたねw
ソートしてみたら63からみたい。
お前もよく調べたもんだ
新製品は既に予約の受付は終了しました
最後伸ばさないのはPC屋のクセだなw
でもマイクロソフトも、今後は伸ばすように改めると宣言してたな
「マインスイーパ」は「マインスイーパー」にすると言っていた
こないだDVD再生したら字幕が下の方にいって見れない
画面サイズやらいろいろ変えてみたりしたんだが無理だった
対処法教えてください・・
RX35です
>>568 レターボックスをズームにしてるとそうなるけど
双方を16:9でフルでいいと思うのだが。
レコーダで止めるのは、多分技術屋。JISで3文字以上の場合は、伸ばさないと決められてる。
レターボックス、フルで見てます
ほかのDVDでは見れたのにこれだけ見れません
これってどれよ
ディズニー/ブエナ・ビスタあたりだと、字幕を画面内と画面外の2パターン
用意してるのがあったな、レターボックス仕様のやつで
ウォーゲームって奴です
因みにレンタル
フルなので上下少し黒枠?入ってます
英語字幕も同じでした
操作性でソニーを買おうと新型待ってたけど、
ディーガとか、iPhone、iPodから本体にアクセスして
録画番組の操作、再生、番組予約までできるんだな
なんか気持ちがディーガに傾いたよ
重要なのは
「外付けHDDに対応してるかどうか」
なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな
BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて
だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきだなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。
ね?外付け対応は重要でしょ
torneやvaioでは外付け対応しているんだから
BDZでもできないはずがない
内蔵HDDを修理の時外せて、他のレコーダーにつなげられると、便利だと思う。
コピペまでして外付けうるせえな
PS3みたいに、外付けHDDはもちろん対応
内臓HDDも換装できます!!
って仕様なら万々歳なんだけどな
>>579 そこまでやると買い替え需要が起きなくなるからな
外付けHDDの場合、本体縛りは避けられないし
PT2まじオススメ
レコはスカパー用だな
>>557 同感。
もしやるとしても自社ブランドのバカ高いHDDにのみ対応とかw
PC98かよ
iVDR知らないの?
まぁまともなiVDRレコ出ていないから仕方ないか
換装HDDもバカ高いし このまま消える規格だろうけどね
外付けにしても、そいつが貯まったら新しい外付けをつける。
そうすると前の外付けは放置されて、結局BDに焼いてほったらかしにされてるのとかわらん状況になると思うよ
587 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 23:35:11 ID:YPj1LZLc0
>>542 >
>>541 > 物には限界が有るからな5年すれば差はなくなるだろ。
処理用VLSIセットをNECエレに頼り切っているSONYとしては
根本的な対策を自社で打つのは不可能だから、
大赤字で撤退しかなくなるよ。
>>587 アンソニーさんはいつでもどこでも同じ事言いますね。
セルをレコに搭載してモデルはできんのかな?
PS3やレグザで搭載してるんだし、元々はソニーの売りなのだから。
あとマジでスカパーHD内蔵レコをだしてもらいたもんだ。
300万人以上会員がいるし、アナログチューナーからの切り替え需要も
あるからそこそこは売れる見込みもあるのにね。
スカパーチューナーもソニーの売りなんだから・・・もったいない。
セルで爆速になったとしても電力食いでは売れない
>>590 電力なんかカタログスペック厨しか
気にしてないだろ
クイック起動の消費電力は何とかして欲しい
>>589 スカパーチューナー内蔵は便利だけど痛し痒しなんだわ。
e2や有料BSはB-CASカードで契約してて、カード入れ替えれば他の機器で使える。
スカパー!HDはC-CASカードが本体と紐付けされてて他の機械じゃ使えない。
多分違法機対策なんだろうけど、これは本体死んだら緊急避難が出来ないこと意味する。
レコが壊れてもレコをチューナーにして他の機械で録画する機能は付か無いだろ。
そもそもカードスロットルが2つになるだけでコストアップになる。
分配も出来ないスカパーじゃ今の独立チューナー方式は理に適ってると思う。
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 06:55:44 ID:67Fj34D30
いよいよ発表だね
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 07:02:39 ID:FrothYGM0
ソニー 3D対応ブルーレイ・ディスク・外付けHDD対応機器の新製品発表
さすがに今日ついに発表か
日本経済新聞によると、テレビと共に3D対応レコーダーの発表が今日有るらしい。
3D対応レコついに発表か
録画予約数40、W録画制限、もっさり動作は解消されるか?
緊張してきたなw
速報!
XL非対応、外付け非対応
スカパー録画未対応!
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 09:38:25 ID:VUDCDROc0
ブルーレイ非対応、ビデオCDのみ対応
S-VHS 3倍録画対応!
第48代横綱 大鵬
期待はずれの予感がする
前回の時のように
パナの発表より先に発売しておくべきだった
今回はスペックだけ見ると勝てる気がしない
せめて動作だけでもスゴ録並にしてくれ
消費電力とかはどうでもいい
現行機種もファームアップで外付けHDDに対応してくれないかなぁ。
1Tじゃすぐに足りなくなるよ。
中野人だけど
今回は期待してもらっていいよ
きっとみんな驚くと思う、色々と
それが本当だとしても、指をくわえてみているだけだ!
仮にXLivingみたいに全番組1週間丸取り機能が付いていたら、
ショックだが・・・。
>>573 調べてみたけどそういう仕様みたいだね。
TV側でズームのときに上下にオフセットできるものもあるので
ズームなら上にずらして観るしかないかも
去年も確かに今日発表だったな。
技術的にパナと比べて2周遅れとなるか1周遅れとなるか、まさかの1周引き離しに期待。
って無理か。。
と思ったら発表会のソースがないじゃん。。
またガセか。
パナと同じ週じゃヤバイべ
同じ周なら断然SONYだよ俺は
XMB大好きだから
パナ以上の機能、トルネなみの動作、8台同時外付けHDD接続可。
天下のSONYはたぶんこのぐらいやってくれると思う。
XMBは廃止して欲しいな、使い込んでも使いづらい
店頭で初見な人とか、それこそ敬遠してしまうだろ
XMBがないとソニー製買う気無いわ。
XLはなしで安い方がマシ
XMBは気に入っているんだが、
ブラビア、RDZ、PS3のXMBが一体化してくれたらいいのに。
らくらくスタート無しとは言わないが、せめて回避出来るようにして欲しいな。
今週はミラーレスとアンプきたし皆期待してるんじゃね?
俺としてはウォークマンきて欲しいけど
日経にブルーレイの新型発表予定って書いてあったから今日何か発表するのは間違いないのでしょうか
PANAみたいに毎度アンケーで要望の有った所を一ずつ潰して行く(小出しとも言う)
姿勢がSONYにも有れば今頃かなりの進化してたんだろうな。
昔の扉つきVTRって、JOGシャトルやらボタンが扉についてたのに、
今のは本当にフタだけなんだな。だったら正直なくてもいいと思う。
いろんなところで言われてる外付けHDD対応が本当なら
大勝利だな
>>627 本体JOGはレスポンスや各種機能が使いやすかったらしいな
俺には外付け対応よかパナの BD-R→HDD 書き戻し対応の方がインパクトでかいわ。
ソニーもそのうち対応するんだろうけど今回来るかどうか。
>>630 書き戻しとか意味あるのか?
用途がわからない
BDから普通にPCとかに戻せるだろ
kita-
やっぱりガセだったか。。
とおもったらほんとにキター。
パナに追いついたっぽい。
細かい部分がまだ未知だからわからん
とりあえず基本的な部分で予約数やタイトル数が肝心
大本命きたああああああああああああああ
パナ厨ざまあああああああああああああ
録画1、2の撤廃いいね。
DIGAは買ったから、次はSONYのも頭にいれとこう
たっけw
地味に省電力化してるんだな
これ完全にパナ機を追い抜いたな
待っててよかった
とうとう地アナチューナー消えたな
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 13:10:23 ID:y/87rW8i0
BD→HDDはないな
やっぱパナ買うか
>>642 どこが高いんだ?
ここに書いてる値段がなにか意味わかってるのか?
実際に買うとなると、こんな値段よりもはるかに安く買えるぞ
新リモコン短く成ったのは不満だがボタンででかく成ってコマ送りややりやすそうだ。
今までがちっちゃくて押しにくかったからあなあ。
>>646 だからBDをHDDに戻す意味を教えてくれ
そんなことしてなんか意味あるのか?
したけりゃPCですればいいだけのことじゃん
BDXL対応
2番組同時AVC録画・おまかせチャプター
W録中にBD再生、追っかけ再生、早見再生OK
高速起動
予約130番組/1ヶ月
録画1,2が無くなってスカパー録画はやりやすく成って助かる。
V9みたいな電動の前面パネルじゃないのが残念
外付けHDD未対応は当然として
BD→HDD書き戻しも無しか
とりあえずBDZ-AX1000買うわ
>>649 東芝スレでも同じようなこと書いてた人がいたが、AnyDVDが
未来永劫バージョンアップしてくれるとは限らん。
と、そんなつまんない話はともかく、これは相当すごいな。
去年RX100買ったばかりだが、やはり買い換えようかな。
書き戻しは今すぐ必要じゃないから今後でいいよ
まだパナには及ばないとこもあるけど今回はかなり頑張ってくれたな
HDD内ダビングも採用されずか
>>649 PCでやれば〜、とか前提で言い出したら単体レコの意義がない
>>658 及ばないとことは?
新型同士の仕様を見比べたかぎりじゃ
今回の新型は、パナがソニーに及ばない点のほうが圧倒的に多いぞ
一気に逆転してる
巻き戻しの重要性
アニメを1話逃した時に
友達からBDに焼いてもらい自分のHDDへ巻き戻し
そしたら編集とか楽だろうが
全話終了を待ってPCにぶっこむとかストレス貯まるわ
この重要性わかんない人がいるとは・・
AX1000が8万円くらいになるのは来年になるのかなぁ
あとはレスポンスがどうかだな
いくら機能多くてもモッサリじゃ使いこなす気にならないし
地味にリモコンの使い勝手は良くなってそうがけど
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 13:21:42 ID:y/87rW8i0
3Dなんてまったくもって必要ない
どうしても3Dを広めたいみたいだけど、今度の3Dも恐らく失敗に終わる
やっぱり最後に笑うのは我々ソニー信者だったな
たしかに3D非対応でもう少し価格を安くなったほうが絶対にいいよな
まあ3Dに対応にすることにコストなんてほとんどかわらないから
なくなったところで安くなんてできないからまあいいけど
録画1、2の撤廃って要するにどっちも同じ事が出来るようになりましたって意味?
HDDの書き戻しが絶対に必要という人以外は、圧倒的にSONY機のほうがいいな
そういえばビデオカメラとの連携はどうなってるんだろか?
思い出ディスクダビングってかなりよかったから、
それがさらに進化してるのかな?
もしくは、それが丸ごとなくなってる?
スペックでPANA超えたのは予約数だけか。
まあやる気は見えた来年の張るモデルに期待だな。
書き戻しは安くなった頃にパナの新型の下位モデル買ってそいつにやらせれば良い、
関係ないけどソニーのレコーダーってなんでドライブ部が隠れるデザインになってるの?
>>660 HDD内でのAVC変換、AVC時の音声無劣化、BDからの書き戻しあたりはまだ出来ないよね
まあ及ばないとこもあるってだけで全体で見りゃ負けてないと思うよ
>>670 お前両方のスペック見比べたか?
見比べてないだろ
本当に見比べてたらそんなバカなセリフでてこないぞ
圧倒的にSONY機が勝ってるぞ
>>671 SONYで書き込んだBDもパナで書き戻しできるのか?
ビデオカメラとの連携を早く知りたい
>>668 いや、たぶん録画予約の時、録画1、2の指定項目自体がなくなって
ユーザーは気にする必要がないと言う事。
下位モデルなら40のテレビごと買ってしまった方がいいな
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 13:35:12 ID:dHGzT3Fa0
相変わらず消費電力たけーな
パナ並みにしてくれよ
どういう点が優れててどういう点が劣ってるか具体的に上げろよw
>>682 サイトで自分でスペック見比べればあきらかだろ
HDD内でDRのままのコピー作れますか?
>>673 音声無劣化もSONYで録画DRでダビングPANAで圧縮で対応可能だな
要はPANAを外付け圧縮マシーンとして使えば解決だ。
LwR+Fme10はソニー信者と見せかけたアンチだから放っておいてよし
各社の仕様を見て本気を出してくる来年の東芝が最大の脅威かもしれない。
>>688 東芝なんてもう追いつけない差が開いてしまってる
そのうちすぐ撤退するだろ
誰かパナに勝ってるところをあげてくれよ頼む
瞬間起動はようは他社の電源いれっぱなし?
リモコンに「番組説明ボタン」があるのは好感もてるな
他社だと番組説明見れないんだよね?
そういえば、パナの書き戻しはRの場合HDDに入れたら使えなくなるんだろ。
ダビングじゃなくムーブだから。
>>649 BDXLにまとめる時に便利なんじゃないかな
録画1と2の予約時の区分けがなくなったってことは
同じ番組を2系統で録画する時にこれまでは
番組表+手動って手段しかなかったけど
どちらも番組表から予約できるようになるのかな。
って、たまにレートを下調べしたい時ぐらいしか使った事ないけどw
AVWATCHのスペックのところ高さと奥行きが反対になってるな。
高さ284mmって縦型かよ。。
>>692 PANAも新型から対応これで全社見られる
>>693 でもディスクの情報は消されて無いんでリッピングは可能立ったりする。
録画してる時にチャンネル変えられるでOK?
瞬間起動待機時の消費電力は改善する気がないのかな・・・
これさえなければ買い換えるのに
Xperiaへのお出かけ転送は無いのか
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 13:59:18 ID:s/I8jCVk0
15秒送りボタンと書かれてるけど
30秒送りに設定で変更できるのかね?
>>701 同時作業に制限があり、候補から落ちるって、ハッキリ書き過ぎてるなw
予約数番組数がようやくきたぜ130番組/1ケ月
>>703 そこの秒数を手動で設定出来たら神仕様なんだがおそらく15秒固定
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 14:04:26 ID:dHGzT3Fa0
>>677 本来、気遣わせている事がおかしいんだけどね。
あるべきようにある点、評価できる改善。
基本的な機能の改善ってのは、使い込んでからじわじわくるんだ。
誰が予約入れたのか知らん録画に構うことなく、レンタルBDを見ることができるわけだ。
少なくともアナログマがいなくなったのは評価できるな
>>689 最近の東芝はコストダウンにめっちゃ強いからな・・・
価格競争仕掛けられたら、せっかくBDレコで安定して稼げる他社が困りそう
リモコンコードは増えてないのか?
DLNAクライアント機能はないよな?
長時間録画の音声は再エンコ?
長時間録画の字幕は切替できないの?
スレ伸びてると思ったら新製品発表来たのか
通常起動で従来のクイックよりも早いのはいいな
ただやっぱり瞬間起動の消費電力に目がいってしまう
6時間でこれだと裏で起動してるだけじゃないのか
713 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 14:15:53 ID:W1R0dHo40
>通常起動においても起動時間を約12秒まで短縮。
まあこれだけ早ければ瞬間起動使う必要ないだろ。
>>713 確かにそうだな、冷蔵庫からビールでも取ってくる間に起動できてそうだなw
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 14:31:11 ID:iuYCPipu0
まぁ残念なのは
・外部入力が上位機種でも1つ
・おまかせリモコン廃止
・多分最大タイトル数999
これだけのスペックなのにどうしてソニーはCATVなどの
iLink-TSに対応しないんだろう
それさえあればパナから乗り換えられるのに
テレビの起動を考えたら12秒くらいでいいのでは
クイックいる?
大本命キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
BRAVIA自体にBDZ-AT700相当の録画機能って・・・すげー
>録画時にPSPやウォークマン用のビデオファイルを同時作成し、
>USB接続したデバイスに転送可能とするもので、
>新たに640×480ドットのVGAファイル作成に対応。
これってtorneと同じレベルの画質なの?
予約数より登録語数増やしてほしかったんだけど
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 14:49:41 ID:iuYCPipu0
パナの新型ってたしか2番組長時間録画中にBDビデオを再生すると
電源を切った後でDRからAVCに変換する仕様だったけど
ソニーはWAVCで録画しながらBDビデオ再生できるってこと?
だとすればソニーのLSIの方が優れてるって事?
>>691 あの人今やREGZAの責任者だからな……あっちはもう編集ナビがつけば完全にRDいらないとこまできてる
>>722 ってことはEMMAが4デコ2エンコ実装したってことか?
>本体のチューナでW録中は、スカパー! HD録画はできない。
これって当たり前だと思うんだけど
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 15:02:30 ID:iuYCPipu0
>>725 シャープができるから一応書いてるあるんだよ
>>725 シャープは出来るからそれと区別してんだと
ちょw
通常起動で12秒ってめっさ速くなってるやんw
って事は三番組同時録画か…やるなシャープ
シャープは時々意表を突いた動きをするな
メインプレーヤーになることはないがあなどれん伏兵だ
えっ?なにそれシャープ
DR専用とかなのかな?
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 15:12:58 ID:iuYCPipu0
画像じゃよくわからんのだがソニーの下位モデルの前面の蓋は閉じた時、平面になってる?
>>730 2nd,3rd機と割り切り 見て消しに限れば使えるね
プラットホーム変更したから、最初はファームにバグが多いかもしれないから注意だな
BRAVIAも良いな。
今までTVにBD積んでも使い勝手悪いだろって思ったが、PANAで編集とか可能になった。
PANAは他所の足りない所補うためのサポートマシーンになるために、
書き戻し機能付けたと思えばなんだか有り難い気がして来たw
BRAVIA BDXLにスカパー!HD録画にも対応してんジャン。
これってTV初だよな?
SONYやれば出来る子。
今回のモデルチェンジ素晴らしいね
底値でRX100買ったけど買い足してしまいそう
>>720 torneはPSP解像度ドンピシャだったと思うから今回のよりは解像度低いね
でも液晶ってドットbyドットが一番綺麗なのに今回の解像度で得するユーザーって
torneは持ってないけどPSPを持ってる層と高解像度の携帯電話ぐらいかな
ウォークマンユーザーの俺としては解像度より60fpsの方が嬉しかったな
予約数が130とは書いてるけど
タイトル数が見当たらないんだが
タイトル数いくらなんだろか?
なんか全然進歩してないな
>>741 とんでもなく進歩してるのに
字が読めないのか?
格段に進歩してるだろソニー機としては
DRC-MFは…?
アナログと一緒に葬られました
>>744 ブラビアでも終了したしEX200で終わりでしょ
タイトル数がなんでどこにも書いてないんだよう
2番組同時なんとかやら以外うらやましくないw
お、新型来たか
EX200の値段観察に入ろう
>>749 新型がこんな仕様になったのに
いくら安くなるといっても旧型を買うなんて情弱にもほどがあるぞw
とりあえずAX2000と55HX80を予約してきた
これだけ変わってるなら動作も良くなってるな
早く現物みたい
どうでもいいけどもっと早く発売しろよw
そう言われてよく仕様とか読んできた
録画1、2の制約撤廃は楽そうだ
AX1000がいいな、どうせ初物値下がらないならソニスタで買うか
>>750 DRC-MFを省いたことによりAX2000がEX200未満の画質になってる可能性も高いと思われるから画質に拘りたいのならそれもいいんじゃないのかな
例にあげると同様にDRC-MFを省いたBRAVIAはかなり劣化してたし
まぁ実機が出るまで静観するのがベストだと思うけども
>>754 フラッグシップ機以外は約2ヶ月先だからなぁw
東芝もそうだけど、発表から発売までが長すぎる
>>756 XR1はDRC以外にも贅沢な仕様だったから単純比較しちゃダメだよ
DRCの性能差は今店頭にあるEXでDRCオンオフ比較するなりRXと比較すればいいと思うよう
俺はDRCに値段差ほどの物を感じなかった
で、タイトル数はどうなんだよ?
俺が見落としてるだけじゃないよなあ?
パナが採用した、録画中番組のDLNAリアルタイム再生はないのか・・・。
>>744 もう必要ないでしょ……。
クリアス3の機能にも超解像的な機能は取り込まれてる。
>>758 まぁRGB LEDをエリア制御しているXR1は画像エンジン以外の点でも別格だしね
けれど今未搭載機種との比較に上げている液晶テレビはX1の方なんだ
SONYのCCFL液晶の中ではW5とF5を差し置いて最高画質だと思う
相変わらずAVCが字幕を記録できないみたいですね
パナ、東芝、トルネはできるのになんで?
また320GBからかよ。いい加減下限の容量上げろっての。
外付けHDD対応はなしか
まぁBD販売促進をする以上は戦略上仕方ない面もあるのは分かるけど
コレだけスペックアップしたのにHDD内変換が無いのが謎だな。
あと早送りの紙芝居は直ってるのかな。
パナのシェアより♯喰えるからええやん
てかソニーがi.linkのムーブに意地でも対応しない理由は何なんだ
デジタル放送の録画を導入したのが早ければ早かった人ほど需要がある機能だと思うんだが
逆にHDVダビングなんてもういらんだろ
HDVみたいな黎明期の規格を好んで買うような層は全部PCで編集、書き戻しまでやってるし
>>768 HDV、すまん、俺は必要なんだが…^^;。
溜りに溜まっている子供の奴を今回移そうかと思っているのでね。
でも、HDVダビングとi.Linkムーブは別物なんで、両機能乗せられると思うが。
AT700で十分だな。
>>769 それは申し訳なかった
HDVダビングは過去の自社参加企画のサポートという良い体質の現れで、責められるところではなかった
個人的にはHDD/DVDレコーダーに溜まった遺産をせっせとBDに焼きたいんだが、
家にあるWEGAのHVXっていう大昔の液晶にはi.link付けてたくせに、レコーダーには付かないって変な話だなと思いまして…
編集点の音消えと一瞬ストップするのは改善されてるんだろうか
ilinkのムーブは機種毎に対応するのが大変なんじゃないの
全機種1080/60P出力できるようになってる
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 19:01:04 ID:67Fj34D30
ソニースタイルで予約完了!
AX2000と1000ってハードディス容量が1TB違うだけで、7万も差がでるのかよ
使った事がないから知らないんだが
PS3とS370などにあるBD再生時に「映像ビットレートや音声情報」が見れる機能はあるの?
エロイ人教えて
早送りはまだ紙芝居?
1テラの差で7万も変わるっておかしいだろ
>>777 PS3はできる
S370は370からできるようになったんじゃなかったかな
781 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 19:24:25 ID:iuYCPipu0
いつもは最上位が発売遅いのに今回はHDD多いだけのボッタクリだから早いな。
>>780 言葉足らずですみません。レコーダの事です。
>>766 HDD内エンコはやって欲しいわ。
初めてAVCが載った3年前はんまだコピ1だったから変換は1回しか無いが、
ダビ10の今は複数回ダビングしようとするとそのたんびに実時間変換ダビングになって非効率も甚だしい。
>>772 それ、パナの仕様じゃないの?<編集点の音消え
ソニーでもあるの?初耳なんだが
価格がこなれてくるのは何時頃だろう、年明けかな?
>>785 RX50使ってるけどあるよ
CMカットして本編だけつなげたら、後半の冒頭の音が一瞬消える
逆にならないソニー機種があるんならマジで困ってるんで教えて貰いたい
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 19:44:52 ID:lKJ1zor/0
ブラビアにまんまレコーダー乗っけるとかw
ソニーさんやればできるじゃん
やっとコンパクトになったか・・。
相変わらずリモコン使いやすそうだな。
BDからHDDへの書き戻しとHDD内レート変換ダビングが無けりゃ
わざわざX100から買い換えるほどじゃねーな
オレはイラネーけど上位2機種はスカパー! HDチューナー内蔵ぐらいやってほしかったな
>>790 えっ?
なんか、すでに中ではAX2011プロジェクトがあったりしたらコエェ
ソニーはプラットフォーム一新したことで、発売しても当分はバグ、クレームの嵐だろうな。
まぁ、10月中に一通り出回れば、ユーザーがベータテストしてくれて、
年明けに安定版FW配布、そして春にはAX2011と。
RX100スカパーHDで映画を録画
DRモードで3.5GBだった
その映画をダビングする時、
試しにLSRモードを選んだら予想サイズが3.4GBになった
ビットレートが低くて、DRでもLSRでも容量がほぼ同じになるパターンでも
最初からLSR録画したものと
DR録画したものとでは画質が違うんだろうか
プラットホーム一新した新型がついに出たか、録画制限も解消されているし、予約件数も3倍以上に
なっててついに待ち望んだ新型が出たからやっとX90から買い替えが出来るが、Panaの新型の書き
戻し機能はないのか
なら年末にAX1000買って、春ごろのモデルチェンジ時期を狙ってBW690をサブ機に買い足そうか
無線LANには対応していないのか。
今回の新型スゲーな。
パナに完全勝利したのは初じゃないかな?
パナ信者息してねーなw
まあこれだけ買い替え意欲をそそられるのは久々だな
パナに完勝してるかは疑問だがw
HDD内変換なし
外付けHDDなし
オワタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>798 そんなことでしか叩けないなんて、
パナ信者くやしいのう、くやしいのうwww
その昔、SONYであることがステータスだった。
現在、SONYであること自体が売れない原因となっているんだよな。
天狗になりすぎたツケだ。自業自得
>>798 パナ信者ざまああああwwww
ソニー信者大勝利だぜ
予想されるFAQ
(Q)同一チャンネルの連続した番組を予約したら
前の番組の末尾が30秒ほど欠けることがある
(A)仕様です
新型は録画エンジン指定が自動。
同一録画エンジンを連続割り当て→30秒欠けのコンボを食らう可能性があり
旧型なら手動で確実に回避できる状況でも、新型ユーザーは手が出せない。
(具体例)
ch.A: 00:00 番組A1。放送枠めいっぱい使う →00:30 番組A2
ch.B: 00:00 番組B2。番組後に番宣が60秒以上 →00:30 番組B2
もしも
「一旦メモリにバッファリングしてからHDDに書き込むので、
連続録画しても番組末尾は絶対欠けません」
…みたいな仕様なら素晴らしいが。
WAVC録画中に…
Panasonic: 高速&レート変換ダビングできる(AVCエンコーダ 3基)
SONY: 高速ダビングできる(同 2基)
WAVC録画中の編集機能が気になる。
不能、チャプター編集のみ、プレイリスト編集も可、の3択だが…。
AXのデザインて昔のTとかに戻ってない?
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 20:56:18 ID:Gudsbdm1P
BDレコもXMBがサクサク感動いたら、トルネの存在意義がなくなるから
もっさりでもかまわない
PS3不要になっていいじゃん
>>802 >同一チャンネルの連続した番組を予約したら
前の番組の末尾が30秒ほど欠けることがある
まぁ、NHKぐらいだよな本気で困るの。
予約時間の30秒前から録画が始まるために起きる現象だからなぁ。
時間指定予約→切り分けってできなかったっけ?
あとは、録画1,録画2の使い分けで対処
しかし相変わらずi.Linkが上位機種にしかつかないのな。
Sony Style見たが高すぎる。。。orz
非公式ながらHDV取り込みができて、HDD内蔵録画機器ダビング
ができてリーズナブルなBW690にしようか、それとも価格が安い
RX105にしようか。
でも現状はBW690が魅力的。。。
年末までRX105あるかな〜、あれば両方IYHだな。
>>806 俺はスカパーで一気に複数話のドラマを連続放送するやつでやられたよ
ドラマの最後にある次回予告が全部切れてた orz
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 21:17:49 ID:iuYCPipu0
ソニーの上位機種のみセンタードライブかぁ
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 21:18:17 ID:FTkcYfTf0
>>798はパナ信者を装った東芝信者だよ。
パナとソニーが互角に戦っている中、周回遅れの新型しか出せない、
しかも周回遅れの最上位機種が11月発売だからね。
今東芝信者が「外付けHDDなし」なしで荒らしまくり中!要注意!!
W録中にチャンネル切り替えできるのかな?
できないのなら録画2とかなくなるからどっちのチャンネルに固定されるかわからないじゃん
2年前に淀店員から「BDレコだったら5年は使えますよ」とそそのかされて買った
BDZ-X95を買い換える日が来たか。
どっちが勝ったとかはないだろ
あるのは東芝が1人負けとしたという事実のみ
1000と900で迷うな
ところで、スカパーHDってウォークマンに持ち出し転送って対応してないのか?
エンコーダー増えてソフトもパワーアップして
高速起動、消費電力減って何があったんだろう
EMMAの新型とかこっそり作ってたのか?
>>816 高速起動時の消費電力見て言ってるのか?
消費電力って高速起動なら月500円ぐらいでしょ
DLNAとかテレビ王国使うなら必須だし
テレビ王国が月額500円のサービスなら安いもんだと思って電気代は諦めてる
>>775 5%OFFのクーポンが9月21日まで、15%OFFのクーポンが9月30日までなんだが、
AX2000を20%OFFで買えたらいいな。
>>787 一瞬ってどれくらい?パナ機は同じように編集したら末尾の音切れが1秒くらいある糞仕様だぜ
>>817 RX105 59W(38.5W)
EX200 71W(54.3W)
AX2000 47W(30W)
これどう見ても減ってるでしょ
スタンバイ標準なら0.6Wで12秒起動だし
>>811 両方録画中ならそのどちらかのチャンネルしか観られないんじゃないの?
もう1個チューナーが載ってるなら話は別だけど
>>818 RX100で確認したけど早見で字幕できたよ
DRC-MF相当の奴は、CREASに取り込まれてるんじゃないの?
>>764 下限はいちばん安い3.5HDDじゃないの?
一番安い3.5HDDも、もうすぐ500Gくらいになるから、
次モデルは320Gなくなりそう
やっとよさげのが来たね。 年末賞与投入すっぞ。
パナはともかく、東芝RDスレはお葬式状態です・・・。
>>825 おお、どうも。
いつのまにかPS3と同じ事が出来るようになってたんですね。
ネックだった録画2制限も撤廃されたしこれは新型欲しくなってきたな。
>>824 前使ってたやつは録画2のチャンネルに固定されたからリアルタイムで見たい方を2にしてたけど
録画1,2がないならどっちに固定されるのかわからないんじゃないかと思ったわけです
3Dに対応と大容量メディアに対応くらいしか
セールスポイントないっぽい?
DRしか使わないからエンコーダーとかどうでもいいし
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 22:16:40 ID:GV53U5MB0
>>828 なんたって発売前に型落ち同然だからね・・・
ハンパなHDD内変換と外付けHDDしか無いからな・・・RD使いは底値でX9買った奴
が勝ち組だろ・・せいぜい固体縛りのHDDにせっせこ溜め込めばいいんだ。
今回の新型勝負は
パナが勝ってる部分もいろいろあるけど
全体的な勝ち負けで言うと
完全にソニーの勝ちだな
ソニーには期待していなくてパナを買おうと思ってたけど、
これなら絶対ソニーを買うわ
パナを買う理由が見当たらない
何だかんだ言ってパナとソニーの戦いぶりは観察してると面白い。
互いに良い勝負してる。
スカパー!HD録画中心の用途だとソニー1択なんだよな。
パナと芝じゃ録画した番組情報が見れないんでしょ?
大量に録画した場合にXMBじゃ使いにくそうで素直にソニーを選べないのが歯がゆいところ。
>>830 1番組録画中ならどっちのチューナーでも自由にチャンネル替えられるだろうし
W録画中ならその録画中の2チャンネルなら切り替えられるんじゃないかなぁ?
839 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 22:35:47 ID:iuYCPipu0
>>838 チューナーが別なのに同時録画できるわけがない
今回のソニー的売りは、最下位機種まで3Dなんだろうね。
売れるかどうかは別にして....
プラットフォームは、インテルAtom系+アンドロイドOSに変更したっぽな。
ソニーは、アンドロイドOSを家電プラットフォームにするみたいだからね。
据え置き系(グーグルTVやBDレコ)は、インテルAtom+アンドロイド、
モバイル系(携帯電話、スマートフォン、次世代PSP)はARM系+アンドロイドでいくようだな。
パナのユニフィエプラットフォームの真似なんだけど、パナは全部自社開発。
ソニーはそんな時間ないので、他社チップ+他社プラットフォームを使って素早く対応してきたのは正しい選択かもな。
でもパナは年内に次世代ユニフィエ完成でまた引き離されそうな気もするけど・・・・
これで早送りがどうなってるかでどっち買うかが決まる
相変わらず紙芝居ならパナにして、改善されてたらソニーでいく
AX1000は半年後ぐらいに10万切らないかなぁ
HDD内変換のあるパナか、
利便性の高いソニか、、、、うむむむむむ悩む。
画質比較が出てから買うか。
AX2000 216800
AX1000 159800
AT900 119800
AT700 88800
AT500 76800
ヤフーのポイントデーに買えば
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 22:42:01 ID:iuYCPipu0
>>842 パナの新型ってたしか2番組長時間録画中にBDビデオを再生すると
電源を切った後でDRからAVCに変換する仕様だったけど
ソニーはWAVCで録画しながらBDビデオ再生できるってこと?
だとすればソニーのLSIの方が優れてるって事?
俺もソニーとパナの新型注目してたけど、HDD内変換はそれほど必要じゃないからもうソニーで決まりだわ。
パナ選ぶ理由がなくなった。
>>834 馬鹿食い機?EXはともかくRX世代は今日の機種が出るまでは
ブルーレイになってからのソニーでは一番省電力だった世代なんだけど
RX55,RX50 54W(34.1W)
RX35 52W(33.7W)
RX30 49W(32.8W)
RX15,RX10 49W(32.2W)
今日発表の機種
AX2000 47W(30W)
AX1000 45W(28W)
AT900 39W(22W)
AT700 37W(22W)
AT500 37W(22W)
AT300S 29W(18W)
追っかけ再生すりゃいいだけでしょ?
>>842 ってことは、アンドロイドで動くXMBを作ったってことなのかな
だとしたら凄いね、他の機器にもXMB採用されるかと思うとwktkしてくる
>>847 たぶん2エンコーダチップ+BDプレイヤー再生用デコードチップ構成だと思われる。
ソニーは外部調達チップ+独自チップ系なので、どうしても消費電力が大きめなのと、回路が複雑になりすいね。
そのあたりはシャープに近いね。
優れているというか、チップ数で補ったが正解かな。チップ単体ではパナの方が上だね。
ただパナみたいに自社の大規模チップで一気に画像処理しないから、画質面ではやはり不利だね。
ただプラットフォーム買えたからソフトを1から作り直せたのは良かったと思う。今までが酷過ぎたからね。
>>852 Atom+アンドロイドはあくまで俺の予想だけど、プラットフォーム新しくしたならたぶんそうだと思う。
XMBは別にすごくないから・・・ファミコンですらたくさんのキャラがグリグリ動いてるんだし・・・・
しょぼいPC並みのパワーあるわけでXMBくらい動かせないと・・・・
グーグルTV、Xperiaもそうだし、次世代PSPとかもたぶんそうなんじゃないかな?
そういえばXMBが何か寂しいと思ったら、PS3みたいにサムネが動画じゃないんだな
まぁ別になくてもいいんだけど、あったらあったで豪華な感じがするんだな
新モデル大したことないな。他社でできることばかりだ
それでもX100から買い換える価値はありそうだ
>>856 CELLが乗ってないと無理なんじゃないの? 分からんけど。
やっとX90から買い替えられる。
早く売ってよ
>>807 俺も全く同じこと考えてる。
ILINKのために高い上位機種買うのもなー
下位にも付いてれば言うこと無いのに。
HDVだったばかりに…
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 23:48:45 ID:kgn/idQ/0
パナのように省電力になって
パナのように録画1,2の概念が無くなって
パナのように高速起動するようになって
パナのように奥行き短くなって
パナのような細かく番組表が表示できるようになって
パナのようなリモコンになったんだってw
>>855 >自社の大規模チップで一気に画像処理しないから、画質面ではやはり不利だね。
これは関係ない。
デジタルソースを扱っている以上は。
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 23:55:31 ID:kgn/idQ/0
待機時消費電力 (スタンバイモード「瞬間起動」) 約30W(HDMI機器制御「入」、BS/CSデジタルアンテナ出力「入」時)
>>863 同じ時間で扱えるデータ量が違ってくるんだから差が出ないと思う方がおかしいだろ
>>863 いやいや、デジタル処理だからこそ、重要なんですよ。そこは。
各チップ間のデータ転送でのデータ精度変換や、中間データ、各チップ内の計算誤差も違うし、
また各チップで無駄な繰り返し計算やメモリも増える、処理工程の入れ替えもできないなど、問題も多いから
できるだけ変換処理を減らして処理工程をシンプルにするのが画質には有利なですよ。
>>864 AX1000の詳細説明の方にはちゃんと高音質設計の説明が入っているよ。
というか当たり前の機能ばかりで、肝心のBD>HDDムーブは対応した?
>>864 1000のページには高音質設計とかあるけど???
iLink()笑
HDD内変換()笑
外付けHDD()笑
BD書き戻し()笑
パナ工作員、弾幕薄いよ!
あ、日付変わったのか。
864=872です。
>>867 関係ない。いくらチップを積み重ねたとしても、映像のリアルタイム表示で必要になっている
データ転送量と比べたらまったくもって遅延なんかしようがない。
いったいどこでそんな変な知識を仕入れたのか。
>各チップで無駄な繰り返し計算やメモリも増える、処理工程の入れ替えもできないなど、
テレビやBDレコーダーに搭載される画像処理のICってのは、そもそもそういう行程作業
自体が最適化されてる。心配ご無用。
>>866 リアルタイム3Dグラフィックじゃあるまいし、現状のAV機器でバス幅が問題になってる
なんて話は聞いたことがないよ。
SONY機は追っかけ再生時早見早聞きで追いつけますか?
>>874 遅延のはなしなんてないんだが・・・・デジタル処理している以上、計算誤差は避けられないんだって。
チップがまたがったり、処理工程で繰り返し計算が多くなるほど、誤差が大きくなるですよ。
デジタル画像処理の勉強してから、もう一度来てください。
>>822 尻欠けはないけど
CM開けと同時にすぐに音声が入って来るようなときは頭欠けが1秒くらいある
とうとうX95からの乗り換えがきたか。
おらワクワクしてきたよ。
地味に"BD-ROM専用画質設定"これありがたい。
今度の新機種は予約数最大何件までOK?
130件1ヵ月
高音質設計とかの前にファンの音静かにしてくれw
パナに比べて2,3割はうるさい
映画とかで無音部分になると気になる
ふざけんなよ
もう一世代前でだせよ
W杯で購入したが タイムシフト中も早見再生できないはで
録画中の制限多すぎで結局今はほとんど使用してないよ
置き場所、インシュ、吸音材などで軽減可能
この新型ブラビアかなりいいな
年末にパナのプラズマ買おうかとおもってたけど
こりゃ悩むなというか
パナも思いきったモデルをだしてくれるといいだが
さてさて年末までにどこまで下がってくれるか
>>877 は? 計算の誤差?
チップが増えると計算結果の誤差が拡大し、内部データに影響するほどなら、そもそも
パソコンやデジタル機器は存在できません。またユニフィエだって、あれは大規模IC
そのものだから、内部の構成は役割の異なる小さなICの集合体なんですが。
なんか「1チップ」ってことに変な妄想をいだいてないか?
とりあえず新おまかせリモコンだけでも欲しい。9月には買えるかな?
今3台使ってるが、リモコンモードは増えて無さそうだからもっさりのX100引退させて置き換えるか。
予約130件は良いな。予約たった40件の為に毎回録画に出来無くて何度取り逃した事か。
>>886 そうムキにならないで・・・・。デジタル処理、チップ設計などを考えればすぐにわかること。
ユニフィエの柔軟性と、仕様が決まっている汎用チップとの組み合わせがどう違うかも分からない人に
何を言っても無駄なので・・・。あとは勉強して理解してください。
>>886 外部チップにデータとパラメータの形で渡して結果を受け取るのと
そんなまどろっこしいことをせずに内部で処理することが同じだなんて俺は思わない
ハイビジョン動画のリアルタイムエンコなんていう重い処理をするならなおのこと
>>862 880持ってますが 高速待機時7W〜8Wなんですよね
結局外付けHDD録画はガセだったのか。
今回総合出来るにソニーのが一番駄目レコだな。
そろそろ「BRAVIAブルーレイ」になるかと思ったけどならなかったね
BRAVIAも結構ブランド力ついてきたのに…
1TB.2TBある現状、これらが埋まる=破たんと同じだから
どうせ見れないし、外付けはいらないわ。
逆に対応されるとコスト増につながるから勘弁してくれ。
そんな少しの消費電力なんて月缶ジュース1本分の電気代差もでないようなの気にしてどうするんだ?
ジュースも買えないくらい貧乏なら知らんが
>>891 チップ間でやり取りするデータのビット長は、チップ内で演算語長より短いのが普通。
>>877 横からすみません、具体的なソースとまでは言わないですが
○○に書いてあった、XXがそう言ってたぐらいの根拠は示せますか?
>>888 分からないので調べるためのヒントを示してくださいよ
AX2000,3000は2台のTVにそれぞれ映像と音声を同時に出力できる?
それが問題だ
間違った AX1000と2000だった
もしかして「おまかせ録画」って無くなった?
>>899-900 HDMIの出力切り替えボタンがあるそうなので
ってことは、同時出力は無理なのかも?
ID:m7SG+LpDPが具体的な根拠を示せるのか見物
>>902 切り替えボタンがあるんだ
ということは、同時出力は対応してないっぽいね まあ、同時じゃなくてもどちらも音声を出力できれば満足
アッー!
>>888 どんどん言ってることが変わってくるね。
まあ、言い出しちゃって後に引けないのはよくわかる。
>>889 エンコード自体の負荷が高いけど、データのビットレートはデータの転送でバス幅を圧迫するような
レベルじゃないってことだよ。
単純な例をあげるとだね。
たとえばピクサーとかはスーパーコンピューターとかGPUとかを複数台連動して動かし、
あのすばらしいアニメーション表現を作っている。クラスタってやつだね。
こうしたシステムでは、マザーボードやチップ上の回路パターンどころではないスピードと
精度のLANを介してレンダリングデータのやりとりをおこなっているわけだが、なにかい?
こういう場合にはクラスタを増やせば増やすほど
「画質の劣化がおきる」
「レンダリング結果に誤差が生じる」
ってことかい? LANを介して通信するたび、データに変化が生じるのかい?
やりとりするチップや回路が増えるごとに画質の劣化が生じるんだろ? 計算の誤差とやらで。
リアルタイムではない、ソフトウエアレンダリングだからってのは理由にならないぞ。
・・・・あ!
どっちにしても買うのは年明けだな、やれやれ…
新型、録画1、2の区別が無くなったらしいけど、EPGが連続してたら、結局ふりわけ予約しないとあかんの?それとも、自動的に振り分けしてくれるの?
ファン音は静かになってるんじゃね?
ファンが2つから1つに減ったみたいだから。
予約が同時刻に入ってると、選択項目が出て開いてるチューナーが表示されるから良いのでは
>>911 勝手に振り分け。逆にいえばユーザーにはどちらのチューナー使うかの選択権が無くなった。
NHKやBS11,スカパー!HDの予約は気を付けないといかん。
録画1・2の区分けがなくなった件、
開始時刻の一時的な変更やスポーツ延長などの機能と
連続した予約をどう処理するのかに興味あるなぁ。
取説のDLは発売直前ぐらいか下手したら後あたりだろうから
しばらくはネットのニュースサイトをこまめにウォッチしとこうかな。
新型いい感じだな、春にRX105を買ったばかりだが買い替えたくなってきた
あとはもっさりの改善とか、早送り時の紙芝居再生とか、編集のやり易さとか
実機を触ってみないと分からない部分もあるけど……
とりあえず年末か年明けのセールでAX1000に突入だな
.>915
>録画1・2の区分けがなくなった
そうなのか、ヤバいな
>>896 記録されているビット長以上の演算をチップ内でやっていれば、
演算ロジックのさじ加減で、演算結果が変わるのは当たり前だけど、
それを、「計算誤差」というと、語弊があるんだろう。
デジタル=無劣化という概念が一般的だからね。
>>908 それは全然違う
システム全体として同じ演算(計算)してるのでハードの構成が何であれ
同じものが出力されるというだけだ(当然出力時間は変わるが)
画質を決めるのはソフトの内容だ
ここで言われてるのは例えば
処理の最初から最後まで 14bitカラーのままで処理された場合と
途中の処理行程(もしくはチップ)に12bitカラーのものがあったら違うだろう
ということでしょ
当然これは1チップか多チップ構成かという話ではなく
システム全体としてデータがどう処理されたかの話
しかも同じ演算をさせた場合の話だから
比較して意味がありそうなのは同じメーカーの新旧ぐらいだろ
ちょっと今日、銀座のソニービルいって、早送りがどうなってるか確認してくる
>>916 自分はX90なんだけど、そろそろ新型が欲しいけど
でもどうせなら次世代型(録画1・2区別撤廃やWエンコなどの意味で)
まで待とう状態だったから、今回のモデルチェンジは
激しくドンピシャでテンション高くなってるw
X90は出てすぐに買ったからこの冬でちょうど3年目で保証切れるし。
電器屋のスタッフさんが来月見て来るとの事なのでイロイロ試してもらう予定
新型
瞬間起動 約0.5秒 約30W(AX2000) 22W(BDZ-AT500)
標準起動モード 約12秒 約0.2W(リンクON時は0.6W)
低消費待機モード 約50秒 約0.08W(リンクON時は0.23W)
旧型
標準起動モード 約70秒
進化だね
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 07:21:39 ID:6tUcHw++0
X90で不満なし。
とりあえず実機を触ってみないとな
すでに冬のボーナスで買う気満々だが
10月末は遠い
AT900以下のフロントパネルのデザインがいやという理由だけで
AX1000買おうかと思っている。
>>927 カラダと指先がだいぶ馴染んだので、実はそういう側面も確かにあるw
なんでiLinkTSつけないんだよ馬鹿ソニーは
また見送りだよ
プレイヤーとしAX1000が興味がある。
滑らかに動くならいいんだけどな〜。
バンディング低減機能など積んだプレイヤーがほしい・・・。
EX200放出、AX2000導入でフィニッシュです
AT900以下のフロントパネルの方が好き
パネルで覆うのひと手間無駄だから
AXの方はVシリーズみたいな電動式にして欲しかったな
俺もそう思うが電動にすると3万くらい値上がりするらしい
でもファンはたかだか3万くらいだったら問題なく購入すると思うけどね
だからV9はいまだに手放せない
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 09:20:11 ID:PM/TIafV0
RDスレがお葬式になってるw みんな慰めてあげて!
もう慣れちゃったけど、たとえばW録中はXMB重くなるから
今は我慢して後で触ろうとか、そういう自然と
身につけさせられちゃった回避癖、
本来はユーザーが気遣うスジじゃない部分なので
新機種でスムーズに動いてくれたらいいなぁ。
>>941 来年早々に発表のX11までの辛抱だよ
多分(^^;
>>940 3万円うpか
そりゃメーカーは外して来るわな
俺は初代は2層焼き目当ててBW200買ったからV9羨ましい
>>935 これからなLANダビングだろ。
等速DRしかないi.LinkはCATVユーザーしか本質的に必要としないはず。
>>919 >処理の最初から最後まで 14bitカラーのままで処理された場合と
>途中の処理行程(もしくはチップ)に12bitカラーのものがあったら違うだろう
>ということでしょ
違うよ。処理工程に関わるチップが増えるたび、彼の言う「計算の誤差」というものが
どんどん増えていく、という主張だ。
当然クラスタでも同じコトが言えなければならない。
録画1、2は、自分で選べないのか。NHKの集中放送は、時間指定じゃないとやばいかなあ。
>>947 後が閊えてなきゃ延長にしとくって手もあるな。
>>908 チップ内の演算語長、他チップとやりとりするデーターがどの段階のものでどれくらいの語長なのか?
その辺どうなっているかによって影響があったりでなかったりするので一概には言えない。
が、関連するチップが増えれば増えるほど設計上不利になるのは確かじゃね?
>>947 レコーダーが勝手によきに計らってくれるじゃないの?
>>950 その辺の挙動、気になるよねぇ。
早くどっかのサイトでレビューやってくんないかなぁ。
ダブるのが録画1と録画2で1番組ずつなら自動振り分けでケツが欠けるのを
防げると思うけど、両方共連続で2番組録る場合はどうなるんだろ?
例えば……
録画1:19:00〜20:00、20:00〜22:00
録画2:19:00〜21:00、21:00〜23:00
みたいな番組を予約する場合、先に19:00〜20:00、20:00〜22:00の分を
予約すると、自動的に録画1 → 録画2って振り分けられると思うんだけど、
その後で19:00〜21:00や21:00〜23:00の予約を入れようとしたときに
どういう動きをするのか気になる
今までは自分で録画1と2を割り振ることが出来たから、ケツが切れるのを
覚悟してこの手の予約も可能にしてきたけど、この辺の調整も自動でやって
くれるんじゃろか?
チューナー占有されてるなら残った方のチューナーで連続録画して尻切れしかないだろ
尻切れが絶対イヤなら時間指定でまとめて撮って分割かプレイリストしかない
AVCレート全部別にしたいとか言い出したらこの方法も無理だけど
>>949 そりゃ100個並列でCPUを動かすとかって言うことなら設計上の難易度は跳ね上がるけど、
主チップとエンコーダチップ、画質調整チップ程度を接続する程度で「計算に誤差が生じる」
ほど設計に影響があるなんて話にはならないでしょうよ。
PCやスマートフォンなんか、各種バスを通じて数十個のICやCPU、GPUを接続しているわけ
だけど、そのいくつかが統合化されているか、されていないかで画質に影響するほど巨大な
エラーやら、「計算の誤差」なんか生じない。
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 12:10:47 ID:yQPHQi5N0
http://www.phileweb.com/news/d-av/201008/26/26625_2.html ざっと見たところ、AX2000とAX1000の違いは、容量以外だと
「BDZ-AX2000では、音質を高めたパルス電源やコンデンサー、基板も搭載。
大型ACインレットやφ10mm電源ケーブルなども備えている。」
ってところだけだけと、これってどの程度のものなのかね?
HDMI AV独立出力なんて面倒で使わないような自分には、関係ないレベル?
だったらAX1000にしようと思ってるんだけど。
きっと、安くなっても7〜9万くらい差があるだろうし。
アナログ周りなんか何もいらないのにな
まだ、そーいうのを重宝してる人いるんだろうか
ガワがでかいほどいいとかさ
誰か新型がどれだけサクサク動くかレポしてちょーだい
チューナの振分けなんてパナが何年も前から最適でやってるのの後出しなんだから同じようにやってるでしょ
実機が出る前に推測で右往左往するだけ無意味
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 12:29:59 ID:yQPHQi5N0
>>956 素人で申し訳ないけど、俺が955でコピペしたAX2000の音質周りの仕様は、
全部アナログ回路のことなの?
だったら確かにいらないなぁ。
ここらへん、パナソニックとはまったく考え方が違うよね。
>>954 たとえば、デコードした画に画質調整を行うとして、
■チップが別
デコードチップ(内部RGB各32ビット演算)
ー>基板上の配線(RGB各8ビットの映像データ)
ー>画質調整チップ(内部RGB各32ビット演算)
ー>HDMI出力
■デコードと画質調整をワンチップ化
デコード+画質調整処理(RGB各32ビット演算)
ー>HDMI出力
では、結果に違いが起きると思わない?
ワンチップだろうが、中で同じ処理したら一緒じゃね
これでBDからHDDのムーブする機能があれば
なやむ必要すらなかったのだが
今回ソニーで夏にパナを追加するか夏まで待つか・・・
iPhoneをリモコンにするなら、おでかけにも対応してほしかった。
ウォークマン(笑)を売りたいので、やりませんw
それがソニークオリティー
>>952 録画1、2が登場する直前の機種スゴ録RDR-HX92Wだとその場合、
どの録画を優先させるか選ばせる仕様だった。
その例では「録画1の19:00〜20:00、20:00〜22:00」のどちらかを優先させるかを選ぶ。
前者を優先させると後者の頭約30秒が欠け、
後者を優先させると前者の尻約30秒が欠ける仕様。
「録画2の19:00〜21:00、21:00〜23:00」も同じ。
また、二番組同時録画せず単純に「19:00〜20:00、20:00〜22:00」の場合だと、
自動的に録画1、録画2に振り分けるのでどちらとも欠けることはない。
ちなみに優先順位は手動で設定しない限り後から予約した方を優先させる仕組みだった。
>>963 この辺り考えると、ケータイに持ち出し出来るパナを考えちゃうんだよなあ…
クリアスプロは新チップか。
>>912 ファンは、1つのを高回転で動かすより、
複数ファンを低回転で動かすほうが
静音化できるんだよ
チューナーは明示的に選択できるのもほしいな
延長とかありそうで被りそうなときは、
重要なのを単独のチューナーで、重要じゃなかったりリピート放送があるほうをチューナー共用とかしたいし
>>960 それで本当に変化するなら、何度も言ってますがそもそもPCなんか動作しませんよ。
>>968 そういう観点もあるけど、冷却の必要性が低くなってもファンは減る。
いずれにしてもそのへんは実機を見ないとわからないけど、消費電力の低減ぶりを
鑑みると、「希望的観測としては」静かになってるんじゃないかな、とは思う。
新機種でうらやましいのは一部だけだ。
スレに流れが速いし、どなたか次スレおながいします。
自分は規制でスレ立てできませんでした。
さい
RX30からAT900に乗り換えしようと思うがBDとDVDの再生には今まで通りPS3を使おうとしてる俺がいるw
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 14:39:28 ID:Xfn3yBdZ0
今からBDZ-RX55を買うメリットを値段が安い以外に教えて下さい。
BDZ-AT700に相当傾いているのですが、実際マルチタスク性能って、
そんなに使うものでしょうか?
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 14:49:59 ID:u3jghE/V0
早く仕事を終えてソニーストア大阪行こうかなー
>>776 1000が出たら2000がかなり値下げすると見たがどうだろうか?
ビジュアルアテンションって新機能はSONYらしい技術だな
他のメーカーと一味違う
差分の1TBはSSDに違いないよ
7万円なんだもの
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 15:23:26 ID:CIYYR7SJ0
発売と同時に購入
減価償却に貢献
価格低下
俺、購入
頑張ってください
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 15:30:25 ID:CIYYR7SJ0
やっとDVDレコーダー時代からの長年の制約から解放された感じ
W杯の時も我慢して待ったかいがあった
早く10万円台になれー
いい加減にユーザがHDDを換装できるようにしてくれよ
PS3だって出来るじゃないか
クリポンだってできたじゃないか
銀座で見てきた。
とりあえず俺衝撃的事実発覚!
XMBがヌルヌルじゃない!!
…orz
俺が持ってるX95とほとんど変わらなかった。
まー、紹介写真の背景が全部同じだった時点で薄々予想はしてたんだけどねー。
V9以来ヌルヌルになるのずっと待ってるんだけど、
XMBは採用縮小傾向にあるらしいから今回の新LSIでも改良されない所を見ると、
ヌルヌル化はもう諦めた方が良いかな。
いくら高機能になっても
モッサリじゃ萎えるぞ
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 16:04:27 ID:u3jghE/V0
全体的にちょっとづつ速くはなってるな
XMBはヌルヌルさせないように調整してるだけだろ
>>988 感想は従来のと比べるとボタンのストロークが短い、「カチッ」というクリック感があるくらいかな。
特に違和感なく使えた。
991 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 16:20:45 ID:u3jghE/V0
軽くさわった感じは基本的には変わってない
番組表の出が速くなったりとかはあるけれど
W録画中にXMBがやたら遅くなるのが直ってればいいんだが。
>>991 現行のブラビアとほぼ同じかと。
とりあえずすんげぇ良い。
ま、前があまりに糞すぎたんだけどねw
基本的にもっさり感はあまりなかったな。
>>995 チェックし忘れた…orz
でも、あの感じだとそのままな気がす(ry
いくらなんでもPS3みたいにぬるぬるは無理だろ
ハードウェアスペックが違いすぎる
インタフェース自体は今のままでも問題ないから表示がぬるぬるじゃなくても別にいいや、オレは。
999 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 16:37:51 ID:u3jghE/V0
実際みてデザインはどうですか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。