【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part28】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 22:01:43 ID:w86HRObo0
>>949
V1比1.2倍だろ?ブラシーボじゃね
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 22:24:49 ID:Pd0zeYrb0
>>952
階調はV1比1.2倍だが
動画性能は他のVT2と一緒で大幅アップのはず。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 22:27:26 ID:o0MH+do50
通常放送で3D変換を試したけど残念ながらメガネが置いてなかったw
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 22:44:25 ID:eFiegf510
>>936
既に店頭に並んでますよ。
954さんが書いてるように 42と46にはメガネが置いてない・・・
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 23:25:34 ID:IpgHa0Xy0
俺もBICで42VT2とG2が隣だったから比べてみたけど、解像感がVT2のがかなり上だった。
色味もいいし。でも、あまりに高いな。V2はG2の隣でいまいちうまく比較できんかった。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 00:48:00 ID:ZfFoAKjc0
階調が落ちるのに、46が50VT2とほぼ同じ値段じゃね……
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 01:03:38 ID:UUBkLkSh0
46見た人、3D時の暗さは50VT2から改善なし?
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 01:45:16 ID:IjeHJNbW0
そこんところは最近発表された世界最軽量の3Dメガネに期待した方がいい気が
レンズ自体も薄型化してるとのことなので透過性が増してるかも
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 01:49:35 ID:2dZhsF2T0
>>958
むしろ開口率下がってたり?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 01:53:10 ID:IjeHJNbW0
そういやREGZAのおまかせドンピシャ高画質3Dって最適化機能良さ気ね
やはり松下も来春モデルで同等の機能を取り入れるのかしら
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 02:16:45 ID:oIaC8gE+0
RT2Bは録画した番組は編集出来ないのか
買おうと思ってたが編集出来ないのは困るなぁ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 03:11:58 ID:MlPOp8In0
42でVT比性能落ちずに録画1テラ・3チューナー・ブルーレイ・編集機能で
20万なら即買い
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 07:23:48 ID:rIUHD3aw0
42インチか46インチにするか、2つの点で迷ってます。

最低視聴距離(最適のタイプ?)で長時間見ると目が疲れる事がある」という書き込みを価格コムで
見たんですが、最適視聴距離より近い距離で見ることが多そうな場合は、あきらめて小さいサイズにした方が良いんでしょうか?

正面から見ないと違和感ありますか?
寝っころがりながら、斜めで見る場合、角度が変えやすい42インチの方が良いのかなと思ったりも・・・。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 07:31:04 ID:vTFAq9MJ0
サイズで迷ったらデカイ方買っておけ
一応自分が見そうな距離で画素が見えないかだけ店頭で確認してな
プラズマなら液晶と違って斜めで見ることはあまり気にしなくていい
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 08:22:09 ID:fXqEnUqi0
>>964
大画面TVはあまり近いと酔う場合があるので注意
量販店で君の言う最低視聴距離で見てくることを勧める
その上で出来るだけ大きいのを買うのが良いと思う
プラズマは視野角が広いのでどの角度から見ても綺麗に見えるよ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 08:54:31 ID:6WuYaYs00
>>953 >>956
ネガな部分を952みたく過剰に誤解させられてしまう書き込みで溢れていたkakakuの掲示板、
モニターの契約が締め切られたとたんに全くレスが無くなってるのなw
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 10:31:39 ID:rIUHD3aw0
>>965>>966
店頭でよく見そうな距離で見てきます。
ありがとうございます!
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 10:32:53 ID:0nk2e0oV0
>>964
最適視聴距離で疲れるかどうかは個人差あるが、俺は大丈夫だし慣れもある
さすがにそれより近づくと粗が目立つし気持ち悪くなるしで良いことないが
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 10:48:12 ID:0nk2e0oV0
ふと思ったんだが、スタンドが標準付属されるようになったのっていつぐらいからなんだろう
一時期はスタンド別売りとかいうフザけた仕様がデフォだった気がするが
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 11:26:13 ID:WJgLYaKs0
粗42
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 12:00:19 ID:nU0Yclfb0
50V2届いたー!デカイけど5分で慣れたw最初予定してた42インチにしなくて本当によかった。この満足感は異常!(8畳で視聴距離1.8m)
店頭で見た時とまるで違って逆光でもなきゃ昼間にスタンダードでも問題ない明るさだねこれ。PCとHDMI接続して色々観なおしてる最中。
光沢ある画面なのに低反射でいいねこれ。音はすごい悪いわけでもなく普通。映画は物足りないから安いのでいいからホームシアター繋げたいな。
心配してたG音は気にすれば確かに聞こえる。静かなシーンで画面明るくなると特に。
しかし今まで使ってたブラウン管も音が鳴ってた上にこれよりもっと煩かったから許容範囲だなぁ。
うちは低回転ファン防音筐体の静音PC使ってるけど世の中にはこれでも気になって完全ファンレスPCにしてる人もいるわけで、感じ方は個人差があるからなんとも。
とにかく大満足。液晶より目に優しいってのも本当だね。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 12:48:48 ID:dENIUyYn0
そんなことより、携帯ラジオを「AM」波にしてテレビの周りを回ってみろよ
電磁波のノイズに驚くぞ、ボリュムーを小さめにしないと壊れそうなすごいノイズw
AMのチューニングをずらしたトコがさらにすごい、FMでは影響はなし
かなりの距離まで影響する
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 12:54:12 ID:/2xZMQZL0
>>973
その周波数帯って放送用に確保されてるから、AMさえ同時に聞かなければ
問題ないんじゃないの?他の周波数帯でも何か影響あるのかな?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 12:57:18 ID:dENIUyYn0
高校野球をテレビと携帯AMラジオで同時に楽しむ人は終わりですか、そうですか
ブラウン管だと問題なかったのに
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 13:08:43 ID:fXqEnUqi0
>>975
ブラウン管の横にスピーカーを置いてみ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 14:17:33 ID:nU0Yclfb0
こんだけ大画面なのにSD画質も液晶の42インチで見た時よりアラが目立たないなぁ(もちろん汚いは汚いけど)
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 15:43:07 ID:rIUHD3aw0
>>972
おめでとうございます^^

自分もPCと接続を考えてます。
アス比や見やすさ、どんな感じですか?
グラボの機種も教えていただけると助かります。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 16:02:03 ID:h5sMHxSO0
65VT2設置した。8畳の部屋に視聴距離2.5mくらいだが調度よい感じ。
シャープの60インチにしなくてよかった。60と65は部屋の中では全然迫力がちがいますね。
音はHTX900を同時設置したが後ろから音が聞こえないので少々不満です。
増設スピーカの追加購入を決めました。
画質は地上、BS、CS、BDとも何の問題もなく美しいです。
3DはBS11しか見てないが、それほど重要視してないのでいいかなと。
980972:2010/07/29(木) 17:04:38 ID:nU0Yclfb0
>>978
ありがとうー
自作PCで
グラボ:ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB(メインのPCモニタとサブのビエラでのデュアル出力)
マザー:GA-EP45-UD3R
内部でマザーのデジタルサウンド出力をグラボに接続し、DVI→HDMI変換コネクタで音声と画像を
HDMIケーブル1本で送れてます。特に何も困ることはなく簡単に映りましたよ。

アス比も狂ってないし、動画のみならずCGも立体感のある綺麗な絵で見られます。
予算と設置スペースが許すなら絶対に50インチをおすすめします!
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 17:05:04 ID:JgkRUQo30
65欲しかったけど破発売に間に合わなくて54にしたな
不満はないけど
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 17:08:04 ID:WvGuyUWZ0
本命までのつなぎで54VT2を買って、同じ部屋に60インチと54インチがあるが、54インチが激しく小さく迫力不足に見える。
早く本命に出来る機種が発売して欲しい。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 19:27:15 ID:ZfFoAKjc0
正直54以上をいくつも買うくらいならプロジェクタ買えば良いのにと思ってしまう。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 19:28:39 ID:b7bZlI/10
42VTを見てきた
話題の2D-3D返還をした映像を見てきたけどあんまり3Dに見えなかったな
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 19:30:05 ID:UaOUdd600
>>984
3段階調節できるんだけど、弄った?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 19:51:47 ID:5g1ZjErOP
>>983
さらに、なに見るかにもよるが映画だったら映画館行った方がと思うのは一般庶民。
ココはAV板なんで>>982の様なバカじゃねーのと思えるヲタもありなんです。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 20:05:12 ID:ZfFoAKjc0
全部まとめてプロジェクタ一つにしちゃえば良いのにって言ってるんじゃなくて、大画面が好きなら片方なりプロジェクタにした方が色々遊べるだろうに、って意味だよ。
俺だって部屋に5つくらいモニタがあるわけで、ヲタっぷりをあげつらってるわけじゃない。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 20:09:12 ID:v4rUhzQ10
パナって要するに元の三洋だろ?
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 20:17:19 ID:5g1ZjErOP
>>987
>>982の拘りどころは薄型大画面収集って事でw
投影タイプじや満足できません。世の中色んな嗜好の方いらっしゃいますんで。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 20:33:39 ID:aNSBZtZV0
俺、100インチスクリーンでプロジェクター持ってるけど、やはりメンドイ。
7年前の50インチがもう時代遅れなので、来年発売する、65インチ買う予定。
消費電力半分で、薄さ1インチ頑張れパナ。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 20:39:31 ID:ZfFoAKjc0
>>989
人による事はわかってる上での単なるつぶやきなわけで、確かにスレ違いなんだがそんな食いつかれても困るw

>>990
まあ俺もプロジェクタは2台目以降にすべきだと思う。面倒すぎてメインには出来ないよね。
46VT2とプロジェクタの体制を作りたいんだけど、液プロがすっかり停滞しちゃって困ってるんだよねぇ。


ところで、次スレどうするの?

992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:01:03 ID:Mw+nMX/70
P42VT2の2D動画はどうでしたか?
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:22:02 ID:vTFAq9MJ0
>>991
言いだしっぺの法則でよろしく
あと次スレ立つまでレスは自重ということで
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:23:08 ID:0nk2e0oV0
>>991
独り言のつもりならおまえも華麗にスルーしてみせろよ
1レスごとに相手しながら「つぶやきなわけで…」とかw

とりあえず次スレは俺が立ててきてやんよ
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:24:08 ID:LPoGvSYa0
もう昨日から次スレ立ってるぞ

【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part29】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1280274475/
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:29:45 ID:vTFAq9MJ0
マジか。悪い、知らんかった…
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:29:59 ID:0nk2e0oV0
>>995
危ねぇ、立てる5秒前だった thx
…にしても誰だよ このこっそり次スレ立てて放置した早漏は
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:44:32 ID:jsnhlFnt0
とりま梅
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:49:59 ID:jsnhlFnt0
【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part29】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1280274475/

だそうだ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:51:01 ID:jsnhlFnt0
そう、1000で埋めとく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。