■□お勧めプロジェクター〜第四十六幕□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
お勧めプロジェクターについて語ろう!
家庭用フロントプロジェクターに関する総合スレです。

※廉価機、三管等に関しては別スレもありますので
※関連スレのリンク先を見て下さい。

>>2-10あたりにテンプレあり

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1264864444/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 21:16:07 ID:QYXcSccP0
【液晶】安物プロジェクターについて語るスレ【DLP】No.2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1253442412/
○○○三管プロジェクター○○○【12台目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233801663/
ポータブルプロジェクター統合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230290716/
□ プロジェクタースクリーン  9インチ □
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243166567/
【改装】ホームシアター総合Part01【新築】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1255176866/
【VICTOR】D-ILA DLA-HD550・HD950・HD750・HD1 PART10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1257789834/
【VPL-HW】ソニーのプロジェクター【VPL-VW】 part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1253242964/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 21:24:51 ID:1OpYuDqji
今日、ビックカメラいったら三菱のフルHDでDLPのプロジェクターHC3800が198000円だった。

液晶に比べるとDLPは輪郭がハッキリしていて差は一目瞭然。
ちょっと暗いけどんね。

欲しくなったが、これの3D対応ってすぐでるかな?
買ってすぐ出たらショックだしなー。

もうちょっと様子みようかなぁ・・・
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 21:34:34 ID:KAyc3ag20
俺が過去レスやら海外のホームシアターフォーラムやらをまとめてみる。

・通常のスクリーンであるホワイトマットは迷光対策できる環境じゃないと白っぽくなる。
周りに白い壁ある所ではグレイ系かビーズ系じゃないと黒がしずまずだめだ。

・壁紙なども黒っぽくて真っ暗にできるなら、どのスクリーンでも黒が黒くなり、
グレイ系とホワイトマット系で黒に差がでにくくなる。
でもほとんどの環境ではホワイトマットでは黒は迷光で白っぽくなり、コントラストが落ちる。

・通常のホワイトマットはスクリーンにあたった光を拡散させて広い半値角(輝度が半分にみえる角度)をもたせているが、
ビーズ系は光をプロジェクター方面に集めるので輝度が高くなるかわりに半値角は狭くなる。
半値角がせまいほど視聴位置はプロジェクターにちかづかなくていけなくなる。
(プロジェクターに近いとうるさく感じたり、頭で投射を邪魔されないように設置する工夫が必要になる)
ゲインが高いスクリーンでもプロジェクターから離れると一気に暗くなってしまうからだ。
半値角が狭いと、大きな視野角で見る場合、周辺部と中央部で輝度が違って見えて、ムラのように感じる時もある。
ビーズ系は光を元の場所に向かって反射する性質があるので、部屋の迷光の影響も少しは受けにくくなる。
ビーズ系は小さなビーズを使って反射させているので、スクリーンによってはぎらつく場合もある。
(キクチ150PROGはとくに感じなかったけど。)
半値角広くて、黒もしまり、ゲイン高くて、ギラつかなければ最高だがそういうものはなかなかない。
マット系とその辺の布や紙の差より、マット系とビーズ系の差の方が遥かにでかい。

・タペストリー(つりさげがた)型は毎回巻き取るのが大変。まきとりじによごれやしわもつきやすい。かけっぱなし以外はすすめられない。
片づけが面倒でみなくなってしまう。これ盲点だが、片付けや準備が必要だと本当に見る回数が減って見なくなっちゃうよ。
プロジェクターも吊り下げられないなら設置棚つくるとかしないとフォーカス位置あわせとかたいへんでみなくなりがちだし。最低でもマーキング必須か.
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 21:41:08 ID:KAyc3ag20
・ナビオなどの安いグレイは灰色が汚く映るから×
シアターハウスのサンプルを取り寄せて見たけど、
サンゲツの珪藻土入り壁紙より悪かったwww

・同じグレーでも、マット系のグレーはオススメしません。
特に一部安物で、本当に見た目もグレーに見えるマテリアルを売っているところがありますが、あんなもん絶対にダメです。
ピークゲインがあって、しっかり白が伸びないのにグレーで黒だけが沈んでも意味ないでしょ。だからグレーマットは避けた方がいい
(キクチのグレーマットアドバンスとかは意味が違うかもしれないけどね)

・シアターグレイアドバンスは記事が茶色いので全体的にちょっとあかみがかるけど普通のホワイトマット系より格段に黒が沈む。(でも発色や白の再現は劣る)。
ゲインも結構得られる。でも視聴範囲限られる。
シアターグレイアドバンスは視聴位置と本体を近くに置かないといけないので影になったりしないか、騒音うるさくないか注意。
本体の真横以外だと全体が暗すぎて駄目だった
カタログ通りゲインカーブが凄くて、ちょっとずれるだけで全てが黒々してくる。
視聴位置はほぼ真正面でないとダメ。大勢で見るのには不向き。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 21:45:00 ID:KAyc3ag20
・ホワイトマットとグレイマットを比較すると、それほど黒浮きが改善する様には見えません。
ビーズと比較しても同様。
グレイマットに過度の期待は禁物です。
グレイマットとは違いますがシアターグレイは生地自体にビックリするほど着色されています。
茶色というか灰色というか、とにかくスクリーンと思えないほどの色です。
しかし、投影してみるとちゃんと映像が映るのは驚きです。
黒の黒さはダントツですが、全体が暗くなり色にも影響大です。
ビーズ特有のギラツキも感じます。
単純に黒の黒さでは
ホワイトマット<ビーズ<グレイマット<<<<シアターグレイ
といった感触でしたが。

グレイマットはホワイトマットに比べてわずかに灰色がかってる。
白と言われれば白で通じるくらい薄い灰色だけどな。
投影するとホワイトマットより黒は少し締まるが、有用な差があるかと聞かれたら
微妙としか言えない。
ホワイトマットからだと外光や迷光による黒浮きが気になっての張替えだと思うが、
それならシアターグレイやビーズにした方が対費用効果は高い。
ホワイトマットは天井とか全て黒くしなきゃ意味なし。全て黒にしたらものすごいが。
遮光完璧、スクリーン周りと天井黒の人の感想で、
ホワイトマットアドバンスの良いところは、色合いに癖が無い、きれいな白がでる。
欠点は迷光の影響をもろに受ける。
150PROGの良いところは、ゲインが高い(明るい)。迷光の影響を受けにくい。 視野角もわりと広くて大人数でも見られる。
欠点は色の彩度がやや下がる。(これも気になるほどではないですが)
それと明るいと直視管に近い絵になって、90インチのプラズマを見ているような感じになりました。
くろうきはホワイトマットとあまり変わらない。ちょっとはマシだけど。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 21:45:43 ID:KAyc3ag20
・俺が実験した感じでは、スクリーン実際に映ってる横幅:目からスクリーンまでの距離=1.6あたりじゃないと、
スクリーン両端にたってる人を一度に見られず目をきょろきょろさせないといけなくなる。
大画面は迫力があるのはいいが疲れやすくなるってわけだ。

・100インチ、1000ルーメンのプロジェクターならスクリーンはゲイン1.8以上あるとコントラストいいなって思った。

・スクリーンをでかくするなら輝度がその分落ちるので、ゲイン高いスクリーンがよい。
ゲインの高いスクリーンにPJの出力落として見ればランプ寿命伸びるし、
FANの騒音も小さくなる。

・画質にこだわるならちゃんとキャリブレーションしようぜ。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 22:01:00 ID:XwXZfz4s0
>>1


>>4-7
えらくネガティブシンキングなまとめだなw
しかも、スクリーンの
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 22:04:55 ID:KAyc3ag20
海外では家がでかいのでスクリーンもでかく、日本よりもゲインが高いスクリーンが好まれる傾向が強い。また、しっとりよりもコントラスト高い映像を好むのかな。


日本では一般リビングで迷光対策できなく、プロジェクターと視聴位置がわりと近く、少人数で決まった位置で見て、多少の色の変化を許容できるのならシアターグレイアドバンスが黒がよくしまっていい。
それらの条件を一つでものめないなら、ゲインは低くなるがグレイマットアドバンスか。
グレイマットより黒は少々うくがコントラスト高いのが欲しいのなら150PROG。

ホワイトマット系はどこも大差はない。

他に、俺自身はまだ使ったことがないが、IZUMIのHU-80系がスペック的にわりといいと思う。
ゲイン1.5で半値角40-45度はなかなか。 
ビジュアルグランプリも獲得している。フロアスタンディング型だがキクチよりかなり安い。 

ソニーのダイナクリアは上記で出てる感想どおりでにじいろツブが許せて黒を追求するならお勧め。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 22:30:17 ID:lMVEPZn70
うーん、HC7000とHW15で迷うな
最初はHW15狙いだったけど
HC7000も評価は良いしなによりランプ寿命が倍以上違うし

11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 00:19:49 ID:UDtbETjI0
円高の今なら評価の高いPT-AE4000や8500UB(TW4500)もええと思う
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 23:59:35 ID:cIHy4YDV0
HC7000って120インチでゲイン1.0のホワイトマットで迷光対策無しだと
光量的にキツイかな
ゲイン高いスクリーンにすりゃいいのかもしれんがタダで貰ったから使わないともったいないw
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 16:59:51 ID:2E5bwMtD0
>>1
やっと立てやがったか
遅せえんだよ、ハゲが
使えねー野郎だ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 17:19:04 ID:sO5s6m5J0
蛍光灯
15名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 18:57:18 ID:LnrhSrvm0
ホームシネマにはサウンドスクリーンが最適!
スチュワート社の開発したTHX認定マイクロサウンドスクリーンは0.5oときわめて小さな穴径のもの
で画質には全く影響を与えません。この穴は黒色の沈みを補助し画面を引き締めます。音響面で10khz
まで延びた周波数特性はどのような種類のスピーカーにも対応し。映画館と同じ音声がスクリーンの
背面から出るシネマスコープ映像のホームシアターを構築していただくことができます。

センターチャンネルの定位したセリフや音声が記録されているデジタルサラウンドでは映画やDVDオー
ディオなどマルチチャンネルオーディオでも効果が確認できます。ポストプロダクションや音楽スタジ
オなどプロの世界でも導入され、音と映像の融合に重要な役割を担っています。スクリーンの大きさや
画格比等部屋の大きさに合わせて注文生産が可能です。このスクリーンは投射MPS、NHK、スチュ
ワート社の共同開発によるもので,米国ルーカスフィルム社のTHXスクリーンの認定も受けています。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/upload/newsheadline_1231311573_image4_1.jpg
16名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 18:57:43 ID:LnrhSrvm0
シネワイドスクリーン/アナモーフィックレンズ/ビデオスケーラー

シネマスコープ映像を投射するには:

シネマスコープ(2.35:1)の映画を16:9のスクリーンやプロジェクターを使って投射すると映画が小さ
くなってしまいます。25%が黒幕に使われているため1080pでは実際に817pしか映像に使いません。
2.35:1カーブスクリーン、アナモーフィックレンズ、スケーラーを使う事で入力信号の画格が変わっ
ても上下の黒幕が無い、高さ固定のフル画素シネマスコープ・ホームシネマを構築できます。iscan
VP50proを使えばレンズ、スクリーン、プロジェクターを簡単に制御できます。

スケーラーの2.35:1やレンズモードを使う事により2.35:1画格を選択するとシネマスコープ映像を縦
に伸ばして16:9に変換し、駆動型アナモーフィックレンズが光学的に横へ拡大することでプロジェク
ターの画素全てを使ったシネマスコープ映像を投射します。16:9の信号の場合は駆動型レンズが自動
的に外れ、2.35:1と同じ高さの16:9映像を投射します。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 18:58:23 ID:LnrhSrvm0
アナモーフィックレンズを使うと今まで黒幕で使われていた画素を有効的に利用できる為映像の輝度
と解像度が25%上がります。また16:9のスクリーンに投射していたシネマスコープ映画に比べると約
120%の大型化が可能です。映画が横へ広がるだけでなく映画館と同じように「監督が意図した臨場感
や雰囲気」をシネマスコープのホームシネマでも体験する事ができます。

シネマワイド(カーブ)スクリーンの特徴:
16:9のスクリーンではフォーカスが問題になることはありませんでしたが、シネマスコープ(2.35:1)
ではプロジェクターのレンズからスクリーンの周辺部までの投射距離が遠くなるため中心でフォーカ
スを合わせると周辺でのフォーカスが甘くなる傾向があります。この問題はシネマワイド(カーブ)
スクリーンとアナモーフィックレンズを使う事で解決します。

シネマワイドスクリーンを使うとプロジェクターからの投射距離が中央と周辺部分においてほぼ同じ
になるため周辺部でのフォーカスが向上します。フル画素で投射するにはアナモーフィックレンズが
必要ですが水平線が内側にたわんだ糸巻型歪みが現れる事があります。カーブスクリーンを使うこと
により正確に調整できるため糸巻型や台形歪みを補正します。

カーブスクリーンを使うと壁面への反射を防ぐだけではなく、輝度や白の均一性、映画館で体験でき
る包み込まれるような臨場感が増します。壁面への反射を防ぐ事により、アナモーフィックレンズに
よる輝度向上に加えてスクリーンへの迷光が減る為プロジェクターからの投射光を視聴者へ効率よく
反射できるメリットがあります。(スクリーンの輝度特性は変わりません)

2.35:1の画格を持ったスクリーンは壁面一杯に広がる一方で高さに余裕ができます。これによりセン
タースピーカーの配置に制約を受ける事がなくTHXに準じた音作りや俳優のセリフが映像の位置に合う
ように調整できます。Tスタンドとマイクロパーフォサウンドスクリーンを使えば映画館と同じように
にフロントスピーカーを理想的な高さや距離で設置できます。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/upload/newsheadline_1231311573_image4.jpg
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 23:46:24 ID:NVpM8Jxo0
画格
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 01:23:39 ID:qZ71KRCri
三菱のHC3800と、AcerのH7530Dはどっちがオススメですか?
20名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 01:52:15 ID:ulSiLmJw0
Acerの方がええさー
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 21:03:58 ID:9CxBkGdP0
>>4
>周辺部と中央部で輝度が違って見えて、
これは誤解を招く表現だと思います

プロジェクタの周辺照度比が理想的で、ビーズの回帰性も理想的だと仮定した場合、
”スクリーンの指向性に起因する”明るい場所の”中心点”は
投射の四角の中には入らない。中心点は外側に位置し、中心点付近の
明るめの領域の端が四角に侵入している感じになる。

(中心点が四角の中に入るためには、PJが視野を塞ぐかまたは
視聴者が投射を妨げる位置になる)

実在するPJは周辺照度比が理想的ではないので
ビーズで真ん中が明るく見えることはあります
22名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 21:08:47 ID:9CxBkGdP0
>>9
日本人は青白い画面を平気で見ている人も少なくないが
欧米の人間は色温度を下げるから、PJのlmやスクリーンのゲインが
高めでないと十分な明るさと感じられないんじゃないかな。

電球でも何でも色温度が低いと同じlmでも暗く感じる
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 13:59:48 ID:MZ1q5j1C0
BENQからすごいのが出たね。4000lmで50,000:1のDLPだって。
音は相当うるさそう。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 17:02:04 ID:GmCdas8a0
どうみてもダイナミックアイリスによるダイナミックコントラストです

もしもネイティブで50000だせるDMDを開発したならTIが鼻高々の
自慢リリースを出すはずだが、そういう話はないようだから
25名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 22:10:02 ID:wnR4r5cf0
>>24
ずいぶん穿った考え方だなw
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 19:12:44 ID:+ZqOCDLS0
>>19
解像度は同じだがHC3800の利点はとにかく発色がいいこと。
HC3000から乗り換えたけど解像度の向上もあったけど、とにかく色が鮮やかになった。
TVみたいな脳天気な色が出る。
黒浮きとか黒潰れとかは良くわからんけど鮮やかでシャープな素人にもわかりやすい画質。
ちなみにスクリーンは昔のOSパール。

H7350DとHC3800を店頭で比較する事はたぶん無理。
両方置いてある店ってあるのか?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 20:47:23 ID:WgHR2NP3i
>>26
やっぱ画質取るなら迷わずHC3800ってことですかね?

28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 11:32:18 ID:avlpl5Zl0
>>27
もう結構前だけどHC3800本命で最終決断にAVACに見に行った
黒浮きひどかったのと画面が他と比べてかなり赤っぽかった
比較したのはHD950 HD550 VW85 HW15 TW4500 TW3500だったかな
DLPとか液晶とか先入観抜きにして見た感じだけで比較したら
意外にもいきなり本命のHC3800を候補から外すという結果になったけど
わざわざ現物を見に行ってよかったと思う

DLPにこだわるならば、まず機種名伏せて映像だけで比較してもらって
どれがDLPか液晶か判るか試してみては?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 12:07:30 ID:QwAZHxyp0
色味はある程度調整できるけれど
黒浮きはどうにもならんからなあ
30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 14:23:33 ID:vU/pdNGh0
そのとおり
黒浮きは、PJの最も基本的なチェックポイント。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 17:09:18 ID:e7fyFsB60
いや、人によって好みがあるから。
黒浮き黒つぶれが重要な人もいるし発色が重要な人もいる、液晶の画素のすきま
が嫌な人もいる。

俺はとにかく発色が鮮やかなのが好き。
小さい映画館よりでっかいTVが欲しい派。

まあHC3800は発色は素晴らしいが黒浮きは気になるって評価を良く見る。
俺は気にならないけど。


32名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 20:48:49 ID:3YqjgabV0
20-30万円台で動作音が静かなプロジェクターってある?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 21:05:00 ID:/7qQCk6C0
HC3800 黒浮きの気にならない人のベストバイ

TW4500 部屋が狭くてスクリーンまでの距離がとれない人のベストバイ

HD550  女性の肌をきれいに見たい人のベストバイ

HW15 コストパフォーマンス的にベストバイ

明るい場面では、HC3800 、HD550 、HW15は画質的にかなり近いんじゃないの
TW4500はコントラストが他者より低くて、輪郭部の立ち上がりが弱いな

以上、今日のAVACの感想です
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 22:12:45 ID:zLOOM+S/0
だからHC3800とシアターグレイの組み合わせが最高だと何度言えば・・・w
まるでプラズマTVのような映像になるよw
35名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 09:36:06 ID:N5cnCibGP
7万円ぐらいまでのお勧めPJを教えてください
ゲームと映画鑑賞用に使いたいです
今使用してるPJは中古で買ったエプソンのELP-30というヤツです
まだ550時間しかたってないようですが
白が以上に明るく映ってハレーション状態に悩まされてます
特に南の島などのリゾート系のDVDを観ている時に感じます

XBOX360に繋いでるのですがゲームはまだ綺麗に映るのですが
映画の画像があまりよくないです

液晶、DLP問わずオススメを教えてください
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 10:30:13 ID:gUudyNh/0
>>35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1253442412/

>白が以上に明るく
シネマフィルター使ってる?
3735:2010/07/04(日) 12:11:04 ID:N5cnCibGP
>>36
中古で買ったときには付いていませんでしたので
そのままの状態で使用してますが、、、
シネマフィルター探して付けたらかなり違いが出るのでしょうか?
そうだったら試したいですね
38名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 13:21:35 ID:cY4q8QKZO
とりあえず糞箱を窓から捨てて、PS3買ってBD見るといいと思うよ。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 00:31:28 ID:Z7ZTU6eV0
質問スレなさそうだからここで聞いてもいい?

今LVP-HC3800、VPL-HW15、LVP-HC7000
の三機種で悩んでるんだけど
映画しか見ない、スクリーンサイズ100インチ(投影距離3.5Mほど)、黒浮きはそれほど気にしない
テレビよりも生々しい色合い(ハデな脚色?)が希望です
どれがよさそうかな

見に行くのが一番だけど、地方なので見に行くのもお金がすごくかかるので躊躇してます
誰か背中を押してくれ・・・
40名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 07:39:44 ID:INDjKqKF0
>>39
今の話の流れではHC3800が当てはまっているように思えるが、ダメなのか?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 16:42:30 ID:2EyXiUe00
HC3000からHC5500に乗り換えて、騒音も発色も改善されたのだが
なんというか視聴時の感動というものが薄れた気がする
DLPに回帰してみようか…
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 20:53:03 ID:gcBGrnLL0
>>41
そう思って元の映像を改めて見ると
「うわぁ・・・よくこんなの使ってたな」となる
これはスピーカーの買換えでもよくある光景
43名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 20:53:49 ID:2kzRW6GL0
>>39
HC3800。
HW15やHC7000との金額差分をスクリーンに回して上げた方が良いと思う。
派手な映像が好みならば150PROGかシアターグレイがお勧め。
特にシアターグレイとの組み合わせはプラズマTVのような映像に感じる。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 21:05:38 ID:Z7ZTU6eV0
>>40
>>43
ありがとう、HC3800ぽちってみる!
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 22:23:29 ID:N0bo64OW0
>>44
レインボーノイズの問題はいいのか?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 22:24:13 ID:dW3mXA6P0
俺も質問させて。
HC3800とTW4500見比べたんだけど、映画の最後に流れるスタッフロールの流れが4500がすげえ滑らかだった(倍速のおかげ?)。3800は少しカクカクしながら流れてる感じ。
ただ、4500は字幕の輪郭がギザギザしてて少しきになった。
スタッフロールの滑らかさくらい通常の場面で2つの機種に差はある?
それと4500の字幕のギザギザはこの機種特有のもので調整とかしてもなおらないの?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 00:22:53 ID:1l5rPa2R0
つ24p

TW4500に関してはこの辺読んでみれば?
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20091112_328341.html
48名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 10:01:43 ID:kyQg8dJk0
HC3800も24Pには対応してるでしょ
液晶だと天然のモーションブラーがかかるからか、なんか動きが滑らかに見えるんだよね
フィルムソースのDVDを60Hzでみててもフレームジャダーが気にならないし
DLPの頃はスケーラーで48Hz化してみたら明確に動きの滑らかさが違うと感じたもんだけど
49名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 12:16:34 ID:ASzktmgv0
>>46
ギザギザは超解像弱めるか切っても変化無しなのかな?
フレーム補完はON/OFFするか、倍速無しの機種と並べて見たら一目瞭然だよ
HC3800にプラス10万でこの差ならコストパフォーマンス良すぎ!

TW4500はメーカー名や液晶っていうので過小評価されてると思う
もっともビクターやソニー製だったらこの値段にはならないだろうけど
ま、画質の好み次第だけどHD550クラスの予算が厳しい人で
ブランドにこだわらない人にはもってこいだと思う
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 13:37:34 ID:UG3BVdHT0
781 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 21:54:18 ID:kmVF0pjK0
HC3800視聴したけど、横にあったエプソンのTW4500の映像の滑らかさにひかれてしまった。
10万の差ならTW4500のが買いだわ。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 14:58:11 ID:ASzktmgv0
>>50
ちょwそれは俺じゃないよ
このスレの28は俺だけどね

52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 18:38:40 ID:tvIXUn830
つか、皆さん映画を24pダイレクトで観てないんですか?
5346:2010/07/07(水) 23:20:52 ID:gmSX2F890
>>47
>>48
>>49
ありがと。ちなみに>>50は俺でもないですw
TW4500は昨年の9月に発表されてるから、今年も同じ時期に新機種発表あるんですかね。
3Dはあんまり興味ないし(子供も見るから目に悪そうだし)、ガラッと変更がなければモデルチェンジ前の値下げで買いたいなァ。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 15:52:48 ID:jELRQZ+p0
パナソニックがホームシァターむけのプロジェクターを止めた理由は、
エプソンが安くて本格的なプロジェクターを出してきたからだと、言っていた。

私が観た見た倍速の滑らかさはTW4500>VW85>>HD950かな。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 04:20:04 ID:iRn2ipJl0
あえてこのスレで書かせてもらうが
↓ここで300万出して9インチ3管PJのG90を買うか
http://emc-design.jp/USED/PJ.php

50万円台のビクターのHD950買うか迷ってる。

3管は高いのと、音がうるさい、調整が大変ってのは分かってる。
これらを受け入れるなら、HD950よりG90を取る方が絶対に良いのか?

教えて欲しい。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 07:48:50 ID:c1JrQf/T0
300万円だとHD950クラスを4回買い換えて5世代にわたって入手する費用を超える

G90の画質がHD950を超えているとしても
今後の世代でずっと超え続けるとは限らない

三管を持つこと、使いこなすこと、それ自体が好きで目的ならおおいに
楽しめると思うが、目的が画質で三管が手段に過ぎないのなら
効率はあまり良くない
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 09:32:04 ID:n8cu9WL60
久しぶりに目にした漢字だ → 三管
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 22:38:41 ID:8dkOMTD70
三管はアナログ全盛期だったフィルム、LD時代のアナログデバイス
の名機。今でも三管で映画を見る=今でもレコードで音楽を聴く。
ようなもの。
今のハリウッド映画はデジタル処理されてCGエフェクトされた映画が殆ど。
原理上硬さ(質感)が出せない、絵作りも今のデジタル映像処理回路の進化
した固定画素PJと比べると地味で、デジタルハイビジョン全盛期の今、三管
の優位性は絶対的なものではない。
HD750ですら、三管ユーザーからクッキリハッキリしてると言われているのに
当のHD750ユーザーはフォーカスが甘く、ボケているだの言っているからね。
その影響で、HD950はフォーカス感をアップさせたわけだよ。
ようは三管の質感を理解できなければ無闇に三管に手を出さない方が良いってこと。
おそらく、フルハイの固定画素の質感に慣れてしまうと、9インチ以下の三管はどれも
ハイビジョン映像と感じないだろう。
だから、映画館のフィルム、LDのような質感、絵を基本としている奴以外は三管に
手を出すものではないと思っている。
DVD世代の若い奴は間違いなく固定画素のPJのが向いている。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 22:57:03 ID:yH1Dm8X30
質感、発色、絵作りと言ったものは確かに好みの問題だろう。

だが、黒の沈み込み、動画性能と言った要素では

デバイスによる動画ボケ0、最暗部の黒を0に出来るCRTは

デバイスによる動画ボケ0、最暗部の黒を0に出来ない固定画素

を絶対的に超えていると言える。

そもそも既存の固定画素デバイスはすべて、そのCRTの絶対的性能

を目標として開発されているのだから。

プロジェクター開発で、CRT(マスモニ)を使ってない所はまず無いだろう。

黒輝度0、動画ボケ0

これら両方を同時に実現出来ているのは未だにCRTのみである。

有機ELは黒輝度を0に出来ているが、動画ボケは0に出来ていない。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 23:13:37 ID:UiA8NdP+0
安易にアナログ、デジタルとレッテルを貼りたがる人物に
ろくな経験の持ち主がいたためしがない。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 23:17:20 ID:IaIpc4DB0
じゃあ経験者語ってくれ
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 23:55:58 ID:fVXz+C3l0
優位性云々より好みだと思うよ
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 18:29:56 ID:1v/VNJpq0
CRTの「速い」描画は認める。固定画素にも倍速とは違う、あの速さが欲しい。
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 00:33:43 ID:sVtIGSqm0
3管プロジェクタ調整の職人技

映像の頂点に君臨する3管プロジェクター。
そのポテンシャルを開花させるための厳密な設置と神業的な調整が成され
た3管プロジェクターの最高画質を是非ご堪能ください。
http://emc-design.jp/
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 14:27:27 ID:TeqL+bn+0
今時三管なんて使う馬鹿がいるのかと不思議だったがw
何だショップの宣伝だったのかw
66907:2010/07/15(木) 21:04:09 ID:abhhScde0
厳密な設置と神業的な調整が成さないとキレイに見れない3管プロジェクタ
なんぞ、いらんわ。
廃れて行くだけの骨董品には興味が沸かないわ。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 21:37:19 ID:aKSimB6C0
職人技(笑)

神業的(笑)

三管が映像の頂点なんて言ってんのは三管信者だけだよなw
映像の頂点(客観的な意味)だったら
映像を限りなく忠実に描画するマスモニなんじゃねーの?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 22:17:33 ID:K6iaxIw20
ベストの調整がしてあったとしても、電源入れてから
ウォーミングアップしないと真価を発揮しないし

三管は飯を薪のかまどで炊くようなものだな
一番旨いのはわかってるが、そこまでする気になる人間は限られている
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 22:19:28 ID:FPz8j+vq0
原理原則的に

・動画ボケが無い
・完全な黒を出せる

3管が

・動画ボケがある
・完全な黒を出せない

固定画素にデバイス的な性能で負けるわけが無いのだが。

ビデオプロジェクターは動画を観る為の装置だぞ?
>>58のアホがフォーカスがどうのこうの言ってるが
いくら静止画がクッキリしてても動画でボケれば意味が無い
事を理解しているのか?

今の固定画素は進化してるし、それは認めるが
だからと言って、三管が最高画質のプロジェクターである
事実は変わらない。
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 22:35:49 ID:9MNEyEhl0
まーた残像馬鹿が現れたのかw
残像馬鹿は、今すぐ自分の人差し指を目の前に持ってきて
上下左右に振ってみろ。
指が何本に見える?
2本に見えたら、それが残像って奴だ。

現実では動き(モーション)で残像は必ず発生する。
それが普通なんだよ。
だから映像で動きにたいして残像が出ても問題はない。
それが普通だからな。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 23:47:17 ID:H7vj9olP0
液晶TVで4倍速と2倍速の違いをデモしてるのを見たけど、4倍速あれば
それ以上は無くてもいいんじゃないかと思った。3D化で4倍速相当に対応
する必要があるなら、3Dでない映像も恩恵を受けそうだね。

ちなみに動画解像度を欲張っても、本当に意味があるのは、テロップや静止画の移動みたいに
映像にブレ成分がないか少ない時だけだろうね。元が十分にブレてるなら、そこに少々加算さ
れていても気が付かないだろうと思える。原理原則として速いほうが良いのは自明だけど。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 00:10:46 ID:8mVLOht70
金と暇が湯水のようにあったら三管買ってもいいけどねえ
昔から変わらないが三管は金持ちの道楽だよ

ホンの少し経済的に余裕があれば気軽に高画質PJを楽しめる
良い時代になったんだし、選択肢も多いんだから
各人が懐具合と相談して好みで選べば良いんじゃないの
PJの優劣を語るなら同じ価格帯じゃないと意味無いし
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 00:18:18 ID:D6WtdAKP0
ほんのちょっとでも効果があれば大金かけるのも厭わない大部分のベテランのマニアが
今じゃ三管にまったく関心ないのに、あなたはあえて素晴らしいのではないか?と興味を
もったわけです。つまり、あなたは選ばれたのですよ!

ここは毅然として三管に手を出してもらいたい!
素晴らしい世界があなたを待ってる筈!!
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 00:29:09 ID:kMFu7uFs0
ブラウン管至上主義者って
奥行き感〜立体感が〜
とかほざいてるだけで
何の科学的根拠も無いんだよなw
まさに未だにレコード崇拝してるコレード信者と同じ。
宗教だな。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 03:12:30 ID:iQ4l9Yj70
>>73
専門店の人に聞くと、三管は黒の沈みこそD-ILAを上回るが
明暗の階調表現はD-ILAの方が上だと聞いたけど本当ですかね?
76名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 07:06:55 ID:YBaPv9Ux0
>>74
レコードの場合は、再生するソースのフォーマットが違うけど、
三管PJと固定画素PJの場合、再生するソースは同じなんだよなぁ〜
77名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 19:40:53 ID:D6WtdAKP0
>>74
レコードは欠点の固まりだけど、いいプレイヤーだと音の出方、立ち上がり方が素晴らしいので
その美点だけでほかの欠点をすべてを帳消しにできる程の効果が得られます 良いのよ実際
だから今更LPとプレイヤーに大枚はたくアナログ愛好者が一定数存在し続けるわけです

三管はメリットが少なすぎて、大金かけて導入してしまって後戻りできない人がやいやい
いってるだけ。あとぼけぼけの映画館で青春時代を送った化石のような記憶を抱えた
老人達とかね。新規で参入するマニアは皆無で昔からのオッサンが吠えてるだけ。

しかも中古で売ろうにも二束三文どころか撤去と引き取りに費用まで請求される始末
アナログ愛好者に失礼なんで三管マニアみたいなアスペと一緒にしないであげてw
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 23:48:58 ID:m2IJizuP0
毎回スレの話題が無限ループでつまらん
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 00:40:13 ID:Vi8TR8rZ0
HC3800とTW4500で迷ってる
設置性と黒の沈みではTW4500だけど、開口率の低さが気になる

白壁リビング+ダイナクリアというアレな環境なので、
TW4500のコントラスト性能は宝の持ち腐れな気は激しくするが、
HC3800では設置に相当工夫しないといけないのが・・
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 13:21:27 ID:sPbErNXk0
HC3800ユーザです。

買って4ヶ月程ですが、使用600時間を越えました、買う前は色々と悩みましたが、
大画面で見るフルHD画像は贅沢であり友人をに見せて驚かせるのがとても楽しいであります。

 どの道3Dプロジェクターに買い換える筈ですから悩む時間があったら早めに買って楽しんだ方が絶対に良いです!!。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 15:22:17 ID:7mR6Uv2j0
>>79
ダイナクリアという時点でどっちでも良い気がする。
黒浮きやコントラストは気にせず、設置のし易さ選んでTW4500かな。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 17:19:33 ID:Qb2XBEAN0
>>79
開口率はよっぽど狭い部屋じゃないと気にならないと思うけどね。
ま、ここで聞くより実際に見て比べた方が早いよ。
ていうかHW15とかと比べるならわかるけど
TW4500と比べるのはHC3800がかわいそうだ。


83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 17:41:07 ID:Vi8TR8rZ0
>>82
まあ設置性で考えるとやはりTW4500か・・
ダイナクリアは反射特性に癖があり過ぎて、正面から投影しないといけないしね
焦点距離が短いタイプでは苦しいんだよね
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 15:01:44 ID:tDfA5EZX0
3Dマダー?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 06:57:52 ID:gFNlFz2t0
天井に暗幕を引きたいんだけど
リビングなので常時貼り付けは無理なので
視聴時のみ簡易的に引ける容易したいんだけど
何か良い案は無いかな?
ちなみに暗幕の幅は幅3.4m縦3m
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 15:13:45 ID:fwDupcMS0
>82

価格関係無しでTW4500でなく、HC3800を選んだ。
 黒はTW4500の勝ちだが、DLPの色に見せられた。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 21:51:11 ID:gZzKrwb00
HC3800とTW4500なら、すべての面において4500の勝ちだと思うんだが。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 21:53:13 ID:hXwxBPJe0
そうじゃない人も居るってコトじゃね?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 22:01:46 ID:gZzKrwb00
不思議なもんだな。まあ個人の好みがあるからわからんでも無いけど、見比べたら3800の選択肢は無くなると思ったんだよね。

90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 22:22:27 ID:NvrWSqN50
ID:gZzKrwb00
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 22:25:00 ID:MtyKADSe0
もちろん好みはあるだろうね。
ただ、DLPか液晶か言われなければ判らない人も居るだろう。
ま、先入観なしでそれこそ見ただけで判る倍速とか超解像アリの
TW4500と比べるならば、HD550とかじゃない?



92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 22:53:20 ID:gZzKrwb00
>>90
なんだ?おかしな事言ったか?
ごくごく普通の意見だと思うんだが。恥ずかしながら俺はそんなに画質にこだわりが無くて、パッと見でキレイかどうか決めるような目しか持ってないんだが、そのパッと見で4500の方がキレイだと思ったんだよね。
3800との比較レスがちょくちょくあるんで書いてみただけだ。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 23:00:50 ID:8x6SSYRX0
>>85
つカーテンレール2本
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 00:45:50 ID:s0r47GFRP
知識が大昔で止まってる俺は液晶は寿命が怖い。
DLPもドット欠け起こすけど。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 08:10:08 ID:VZrloXuk0
HD950見てきた。投射したスクリーンは80インチ。
輝度が900ルーメンなのか、80インチの時点で薄暗く感じた。
輝度パワーをMAXにしてもまだ暗いという印象。少なくともHD550より
は暗かった。ただし、色はHD950の方がナチュラルで良かったので
HD950を選びたい。
どちらにせよ、180インチで投射予定なので、恐らく、このサイズだと
1000ルーメン程度じゃ明らかにパワー不足で、暗いシーンは見れ
ても明るいシーンじゃ、間違いなく野暮ったく見れたもではないと判断。
スタック投射を検討しているのだが、スタックなどやった事が無く、やり方
もよく分からないため、悩んでいる。
スタックは素人でも出来るのだろうか?調整が結構大変だと聞いた事がある。
専門店のインストーラーに頼む方が良いのか?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 10:08:29 ID:mfrsYzcM0
レンズシフトがある機種なら両方テストパターン出しといて合わせるだけでしょ

DLP二台を天吊りと正置きで同じ場所に投影したことあるけど、グリッドパターンが絶対一致しなかった
普通じゃ気がつかないけど打ち込み角のせいで間延びしてるんだよね
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 10:53:25 ID:bJGDiVZD0
スタックはネイティブブラックレベルはそのままでピーク輝度が上がるからね。
いくら黒側が沈み込んでも、白側が出てないと、見た目のコントラストは稼げないから。
黒が沈んでも薄暗いなら立体感は出ないから。
>>95のように大画面はスタック必須とも言える。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 11:00:05 ID:MSi8lMOs0
このスレによく来てたマランツスタックする人は最近来ないな。
熱でレジズレして使いモンにならなかったとか?
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 11:22:39 ID:/ii8VdfG0
80インチのランプ出力:高でも暗いと感じるのなら
180インチじゃ、スタックしてもまだ足りないと思うんだが
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 11:47:34 ID:bJGDiVZD0
トリプルスタックでおk
一台900ルーメンなら×3で2700ルーメンだ!!
これだけありゃ200インチでも問題なかろう。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 12:16:43 ID:/ii8VdfG0
面積比5倍だから
最低6台はスタックしないと暗いだろう
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 12:36:56 ID:MSi8lMOs0
ホームシアタースレだった。これ何台スタック?

350 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: 投稿日: 2010/02/18(木) 20:41:04 ID: IvgmmcA+0
私の知り合いに
・スクリーン: Stewart CineW カーブドサウンドスクリーン 200インチ(4930×2240)
・プロジェクター: Victor DLA-HD950
・アナモーフィックレンズ: SchneiderOptics 4K対応アナモーフィックレンズ
・フロントスピーカー: JBL 4429 ×2(フロント)
・センタースピーカー: JBL 4429×1(センター)
・サラウンドスピーカー: JBLpro 8340A×6(サラウンド)
・ウーファー: KEF XQ60Bウーファー×2 
・アンプ: Pioneer SC-LX90
・ブルーレイレコーダー: Panasonic DMR-BW970 
を入れる予定の人がいます。部屋は28畳らしいです。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 12:40:26 ID:MSi8lMOs0
ああ、でもアナモ入れるからちょっと明るくなるけどナ。
でもアナモ入れて2台スタックなんて更に大変じゃねーの?
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 12:48:52 ID:PVPhiNWb0
ゲイン1.4の150インチのスクリーンにランプパワーMAXで
2台投射してるが、HDブラウン管テレビ並に明るいぞ。
といってもHDブラウン管テレビのダイナミックモードではなく
コントラスト抑えたAVプロモードやシネマモードくらいの明るさだがな。
だが、迷光対策された完全暗室での大画面の投射映像としてはこれく
らいの明るさがあれば十分だしそれ以上明るいと絵が崩れるし目にも悪いだろう。
明るきゃ明るいほど良いって訳じゃない。
テレビは明るい場所で見ることを想定しているから暗室では必要以上の
輝度パワーが必要なだけで。
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 13:09:07 ID:MSi8lMOs0
HD950x2 ?
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 13:35:00 ID:MSi8lMOs0
HD950一台+アナモでイケてるっぽいな。200インチ。
ttp://www.geocities.jp/a468246/album/d.html
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 13:45:44 ID:PVPhiNWb0
>>105
そうだよ。明るいけど色は誇張された感じではなくナチュラルなので
明るい映像とかだと、かなりリアルに感じる。
>>102
アナモはフォーカス甘くなるからねぇ
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 14:34:20 ID:MSi8lMOs0
ああ、そうなんだ。熱でレジズレとかなし?
どっかのショップのブログで、マランツスタックしたら時間が経つと熱で歪んで、
レジズレするので諦めたみたいな話しが書いてあったけど、D-ILAだと問題なし?
アナモ+シネスコスクリーンも良いけどアバターみたいなのが増えてきたら
どうするんだという気もするしなw
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 14:38:49 ID:PVPhiNWb0
今んとこは問題ないかな。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 14:44:31 ID:MSi8lMOs0
サンクス。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 15:40:35 ID:CdZllEyB0
>>106
しかし羨ましい限りだな。
これを地下室で作ろうと思ったら4000万円くらいかかるな。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 22:54:54 ID:HlCr2Iu/0
最近じゃ80インチに900ルーメンでも暗いのか
テレビ見た方がいんじゃね
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 16:05:21 ID:CxnZ1KJK0
普及機の新製品さっぱりでないね。
これもリーマンショックのあおりか。

ニッシャのポール一本で固定できる
液晶のHDが欲しい。

三菱のHC5500が最後だったかな・・・
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 23:58:44 ID:qieEDPea0
ベンキューがレンズシフト付フルHDのDLP出した模様
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 00:08:25 ID:xfBsFzhN0
http://www.benq.co.jp/products/Projector/?product=1546
フルHDの高解像度で2500ルーメンの高輝度と5万:1の高コントラスト比
BenQ 「W6000」は、フルHD(1920x1080)の高解像度で、
輝度2500ルーメンの明るさと、
高コントラスト比50000:1を実現しています。
部屋の電気をつけたままで、
シアターで味わう迫力を大画面でお楽しみいただけます。
ハイビジョン放送やBlu-rayなどの次世代光ディスクの普及、
そしてデジタル機器のハイビジョン化により、
高精細な映像が身近なものとなりつつあります。
W6000はテキサス・インスツルメンツ社が開発した
フルハイビジョン対応DLPチップを搭載しており、
高画質映像を忠実により身近に楽しむことが出来ます。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 01:50:47 ID:nVYO+tqi0
ttp://www.projectorcentral.com/benq_w6000_home_theater_projector_review.htm

海外では昨年9月にレビューがあったのに国内はずいぶん遅れたな
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 20:15:30 ID:vkd1aSMr0
W6000ってDLPのフルHD機では珍しく第三世代のチップなのな
でもレビューを見る限り画質はいつものBenQのようだが・・・
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 21:22:54 ID:QBGeZ5fc0
画質調整でコントラストを上げたみたいな絵っぽいな。
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 15:06:37 ID:zIpXqNLj0
スタックは反則技。

ちなみにHD950スタック>HD100スタック>HD950
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 17:14:08 ID:tBSMWKUG0
3年振りにヨドバシに行ってきたけど
ビクターのPJのダサに驚いた。
ネットのモデル画像を見たときは結構良いんじゃないか?
と思っていたし、むしろソニーのより良さげだと思ってんたんだが
実物だと間逆、弁当箱にしか見えんかったw
意外にも画像で一番ダサく感じたHW15が一番かっこよくみえた。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 22:43:55 ID:m7EBnJR20
そのヨドバシで暗幕閉じてここ数日何回も見比べた感想
HC3800・・・色乗りは一番ハデで力強い(やや不自然)、黒浮きはかなりある、解像感はとても高い
TW4500・・・暗部は沈む、滑らかだがやや解像感が低く甘く見える、色は自然、隙間はそう目立たない
HW85・・・解像感や色の良さなど全てが良く、どこを取っても高水準

HC3800の解像度と色の派手さ(濃さ)は実写よりアニメ・ゲーム向きかな、とは思った
PJらしからぬ、あの発色の濃さはレンズシフトさえあればなぁと・・
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 15:05:39 ID:pUyTMBF60
HC3800だったらacerのH7530Dでいいんでないの?
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 22:53:11 ID:2GRG0Obx0
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 23:20:56 ID:XB2MuUpN0
このスレ的にH7530Dはダメなの?
買おうか迷ってんだけど…
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 23:36:36 ID:AZ1ZwCq+0
このスレは少し前はソニー信者とアンチDLPの巣窟だった
最近は平和だけどacerとかいう人は何故か馬鹿にされる
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 23:39:44 ID:3OOZSzra0
アンチDLPの巣窟??そんなことあったか?
acerの製品は馬鹿にされるっていうかデータと低価格品中心だからスレ違いってノリだと思うが。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 23:41:02 ID:E1ugSHtT0
初プロジェクターでH7530D買ったよ

プロジェクターのイメージなんて会社の会議か公民館の映画かってレベルだったので、
液晶モニターと遜色のない精細な画質なのに大画面てだけで幸せです
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 23:42:10 ID:Mo3PnZ+Q0
台湾企業だからか?
俺は、2000ルーメンの時点で選択肢から外れるな
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 00:05:41 ID:ndYFxOB/0
>>127
そりゃ満足するだろう、、、FULL HDで、40000:1って、、
しかも11万とか、、レンズ小さくてDarkChip2にしたって
DLPだからね。今度ちょっと観てこよう。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 00:11:15 ID:UqtqXgeJ0
初プロジェクター、H5360で安く上げるかH7530Dかで迷ってんだけど
7530くらいまでなら予算OKで3Dを重視しないとしたら
7530選んどいた方がいいかな?
チップは5360の方が新世代っぽいけど…
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 00:18:06 ID:iq2mZoWB0
>>130
勘違いしやすいけど7350は3D対応してないよ
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 00:22:06 ID:Qa5DtWFN0
>>130
予算あって3D要らないならFULLHDの7530がいいんじゃないの?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 00:28:44 ID:Yds7pheL0
自分もHC3800とH7530DとH5360で迷ってて、最終的には解像度と価格とでH7530Dにした
まだBDプレイヤーなくてDVDしか見れないけど今後のことを考えて。
あと3Dはいらないなということで自分の場合は度外視でした

H5360はとんでもなく安いですよね
フルHDソースを再生する予定がないなら十分に楽しめそう
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 00:49:53 ID:W8Y77d1K0
>>131
> 7530くらいまでなら予算OKで3Dを重視しないとしたら
> 7530選んどいた方がいいかな?
って書いてるんだから>>130は分かってるだろ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 00:57:56 ID:UqtqXgeJ0
やっぱなにはともあれ解像度だよね
よしH7530Dポチってみる
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 01:11:09 ID:AjZ8eSDf0
ハーフHDでDLPで限定的だが3D対応もしていて7万程度とか、
H5360のパフォーマンスは凄くいいよな
ソニーとかがこういうPJ出して顧客の新規開拓を図ってくれたらなぁ・・
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 01:18:40 ID:hysuLeBg0
日本の家電は高級志向に走りたがるよな
消費者が求めているというのもあるのだろうが
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 06:59:15 ID:H6Q5q8tv0
高級志向というか、廉価モデルじゃ儲けがでないことが問題なんだと思う。
まあ、Acerと同レベルの価格を目指すのはすごく大変だと思う。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 09:06:26 ID:ah8Plqz40
>>137
廉価モデルが大量に売れないからでしょうな
薄利多売は、もはや、オーディオでは無理でしょう
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 16:56:36 ID:y8dDZ1xH0
俺も初プロジェクター7530ぽちっちゃった
どこに設置するかは来てから考える
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:25:18 ID:gzk3t/MU0
レンズシフトがないから買う前によく置き場所を考えた方がよいと思う
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 21:59:26 ID:UqtqXgeJ0
映写の方向がほぼ変えられないのは予習で理解してるつもりだが
本体の水平からどのくらいの角度上向いてるとかその辺の情報ってないの?
acerのサイトみてもよくわからん…
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 00:03:04 ID:AjZ8eSDf0
>>142
何か投影シミュレーションのサイトが消えてるけど、
投影される画面の下端がレンズ中心からおおむね十数cm上に来る
なので設置は相当厳しいと思ったほうが良いよ

視聴距離とプロジェクタの投影距離が殆ど同じになってしまうレンズなので、
台形補正を嫌う場合は基本的に天吊りor天井付近の擬似天吊りしか選択肢が無い
しかも天吊り以外ではPJがすぐ背中に来てうっとうしい事になる

レンズシフトが無い機種は基本的に初心者にはお勧めできないってのが正直なところだと思う
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 01:21:02 ID:OV511nqo0
acerのシミュレーションのサイトって距離に対する
映写面の縦横サイズ以外の数字でてたっけ?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 23:05:09 ID:WvIjTmGX0
>>144
出ていた
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 12:57:53 ID:xH/2pCAh0
H5360、衝動買いしてしまった
高価な上位機と比べられるものではないけど、データPJよりは数段マシだな
ただ色乗りはDLPにしてはちょっと良くない、コントラストはまあまあ
解像感は720Pにしてもやや甘い、細かい文字とかはかなり読みにくい。
画質の調整機能はデータ用より貧弱かも。
また3Dモードではかなりコントラストが落ちる。

ただ糞品質の安物データPJなみの値段と玩具みたいなサイズでこの画質はお買い得だと思う。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 13:03:39 ID:ZasTBvHl0
3Dの大画面でのレポ頼む
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 23:18:51 ID:yoj3SZ3m0
誰かUSB接続のあるプロジェクタを持っている方に質問します。

最近、無線LANの子機機能があるUSBがあるのですが、
これをプロジェクタにつないで、PC本体からパワーポイントを表示したり
できるのでしょうか。

http://www.epson.jp/products/offirio/emp/ebw8/

無線LANモデルを買え、といわれそうですが、
無線LAN対応モデルは高いので・・・。
誰かこのような方法で試している方はいませんでしょうか?

中断のパソコン・プリンタ共にblootoothが搭載されていない場合、というのが
プロジェクタできると助かるのですが・・・。
http://www.amazon.co.jp/Bluetooth%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E5%AF%BE%E5%BF%9C-Bluetooth-Micro%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-USB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-BT-MicroEDR2X/dp/B001F92CR4/ref=pd_sim_sbs_e_36
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 16:06:26 ID:yUlPxVLEP
初プロジェクターを考えてるんですが、予算五万程度で、オススメをご教示ください。
天井に映してのDVD視聴、PS3プレイが目的です。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 10:18:14 ID:UnF895El0
初プロジェクターなんですがオススメを教えてください。予算は20万程度です。
部屋はこんな感じです。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYitjYAQw.jpg
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 13:21:20 ID:xjsjZKQb0
VW90がでるらしい3Dたいおうかも


152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 16:11:36 ID:TXI76fmP0
VW50が即決価格128000円でオクに出てますよ
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 23:05:57 ID:AkhfXqEZ0
>>150
マジレスするとビクターのHD350で十分です。
当方PJ暦10年、PJ所有した台数7台、メーカーはSANYO、ソニー、ヤマハ、ビクター
を使ってきました。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 00:02:49 ID:KFiC05jr0
予算5万もオーバーしてるぞ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 14:56:09 ID:OWmnc99G0
サンヨー
知らない間にPJなくなってた

サンヨーの技術はパナと合わさるのかどうか
156 [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 14:58:36 ID:blMUshsyP
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 15:15:25 ID:w9TF9RyQ0
PJなくなってた という表現は誤解を招くぞ
ttp://jp.sanyo.com/projector/lineup/lineup.php

プレゼン用、業務用では元々サンヨーの方がpanaよりも実績がある。
統合されるとしてもサンヨーの方が主体になるだろう。

民生用はどちらもやる気なくなってたから復活の可能性は低いな
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 15:20:37 ID:OWmnc99G0
民生用として

どちらも作らなくなったようですな
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 17:07:36 ID:X2g5x+5p0
三菱の新製品が来たぞ

ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2010/0823-b.html

良くなってる筈だけど、打ち込み角度はどうなんだろうか
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 19:48:44 ID:2hfg+e8S0
DC3で実売20万くらいなら買いじゃね?
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 19:51:10 ID:2hfg+e8S0
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 23:55:47 ID:wqiTZ1SU0
>>159
これでHC3800が安くなると期待したい。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 00:21:12 ID:Z9nnxJOv0
チップしか変わらんのか。
コントラスト10%って微妙だな。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 01:04:46 ID:apccpyxH0
レンズシフトがあったら便利なのに
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 04:30:29 ID:Z9nnxJOv0
三菱のHPの製品紹介。見事にHC3800をそのまま流用ワロタw
マイナー過ぎるモデルチェンジだね。

>ゲイン、飽和度に加え色相を追加しました。
ただカラーマネジメントの所にこの一文だけ加えられてる。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 11:46:01 ID:I3lARUIT0
これから買う人用ってところか
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 19:35:29 ID:KtfU7Z170
>>166
ちがうだろ
HC3000や3100を使ってる人からの置き換えだろう
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 22:00:25 ID:w+m/TfWg0
ソニーの次世代機の写真?CG?を見つけたけど英文なので読めない。
http://www.cinemotion.biz/noticia_detalle.php?id=1153&ccat_n=0

本物なのかなぁ・・。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 22:02:55 ID:w+m/TfWg0
・・と良くみたら写真はHW15の様でした。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 22:14:13 ID:MJOwpU5f0
英文余裕と思って見に行ったら仏文だったでござる
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 23:34:16 ID:5VR8o+DW0
フルHDじゃなくていいから、50%サイドショット可能な10万円くらいのやつがほしい
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 11:38:10 ID:gaBCKeIH0
サイドショットって斜めから投映して台形歪みを補正するやつ?
普通にレンズシフトの方が良くない?

フルHDじゃなくて左右レンズシフト50%っていうと、
ttp://jp.sanyo.com/projector/lineup/disconspec.php?productname=LP-Z3

この辺りの機種がオクで1〜2万円で買えますよ
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 13:06:41 ID:ensJfWJh0
Z3は2万じゃ買えないだろ
でも安価でレンズシフトのことを考えるとSANYOぐらいしか選択肢がないよな
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 14:06:46 ID:gaBCKeIH0
失礼。2万程度で落札できるのはもう1つ前のモデルですね
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g94490987

第33回:高いコストパフォーマンスのリアル720pモデル
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20040318/dg33.htm
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 16:27:13 ID:V8hhwXk+0
中古の液晶って怖いよね  ましてやオクみたいな個人取引はパスだな  白いブツブツが沢山ありそう
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 16:41:15 ID:XWMmeTn70
液晶は偏光板が焼けて黄色くなったものが多いね〜
DLPは4台入手したけど全部不都合なしで綺麗だった。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 17:12:49 ID:V8hhwXk+0
DLPで横から写せるやつきぼん
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 18:45:10 ID:gaBCKeIH0
10万ってわけにはいかないがDLPで左右レンズシフトしたいなら、こんなのあります
ttp://www.youtube.com/watch?v=kEL9Z7eG-Bw&feature=related

左右50%は無理だけど上下120%左右40%できます
ttp://kakaku.com/item/K0000125447/
ttp://kakaku.com/item/K0000124194/
ttp://www.benq.co.jp/products/Projector/?product=1546&page=features
ttp://www.benq.co.jp/products/Projector/?product=1646
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 19:03:42 ID:V8hhwXk+0
これが10万円くらいで出たらなぁ
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 19:05:23 ID:20ikIBCF0
左右よりも上下のレンズシフトの方が重要じゃない?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 19:08:09 ID:V8hhwXk+0
上下の台形補正は安いやつでもあるじゃん
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 19:30:57 ID:diJ0iqWt0
>171
海外通販ならレンズシフト可な720Pのモデルが売ってるぞ。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 19:32:08 ID:jibiBKTU0
レンズシフトと台形補正は違いすぎるだろ
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 20:11:40 ID:V8hhwXk+0
いっしょいっしょ 
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 01:49:16 ID:vHhfoivH0
台形補正すると画質落ちるよな。
極力レンズシフトで。
ま、これ常識だけどよ。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 13:09:24 ID:gFDiRJHh0
DLPってプラズマみたいなもん?
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 13:28:42 ID:8iyWp5He0
>>186
中に小人が入ってて、100万個の鏡を0.02秒ごとに動かしてるの。プラズマとは全く異なる。
最初に仕組みを見た時「は?なにそれ、すぐで壊れないの?」だった。

こんなの考える奴は頭がいかれてる。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 16:08:54 ID:HITObyCr0
>>186
DLPとシアターグレイの組み合わせだとプラズマTVっぽい画質に見える。
動画解像度もプラズマとDLPはほぼ一緒。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 16:36:47 ID:jZN09NJu0
黒の沈み込み以外のほぼすべてにおいてDLPが最強だからね。
その証拠にデジタルシネマではDLPが一般的だ。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 19:21:01 ID:vHhfoivH0
昔三菱のD2010とヤマハのDXP-1300使ってたけど
DLPってそんなにいいか?
現在はビクターのDLA-HD350。
もうDLPには戻れん。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 20:01:35 ID:xIPLn+vc0
気に障ったらすまんが、DXP-1300はたいしたことないんだよね。
当時、HC3000と大して変わらんと言う評価だったし。
少なくてもhc3800はhd350と同時比較した場合には勝つことが多いよ。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 20:57:17 ID:gkF94Ojq0
DLPの開発 ―光を受け継ぐ者たち―
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100521/182774/
登録(無料)が必要ですが、TIでのDLP開発から三菱電機でのプロジェクタ開発までのストーリーが読めます。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 21:45:32 ID:EeE3p56v0
>少なくてもhc3800はhd350と同時比較した場合には勝つことが多いよ。
荒れる発言は控えましょうよ。
何を基準に勝つなんだ?
このクラスになってくると画作りの違いや好みの問題になってくるだろ。
少なくとも黒沈みはHD350の方が良い。

どうしてもDLP陣はフラグシップ不在だから、
エンドクラスを望む人にとってはD-ILAやLCOSを選ぶのは必然。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 22:00:59 ID:cjb9t32b0
>>189
3板DLPと単板DLPは全くの別物ではないだろうか
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 23:23:55 ID:s/lBkYu00
DLPで黒が浮くってのは単版だと階調が足りないからしょうがなくだよ
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 00:37:27 ID:5bMuARr80
>気に障ったらすまんが、DXP-1300はたいしたことないんだよね。
>当時、HC3000と大して変わらんと言う評価だったし。
これ初めて聞いたことなんだが・・・。D2010と勘違いしてない?
てかH3000よかD2010の方が上(ハイエンドとはレンズ性能が段違い)
で、当然DPX-1300の方がD2010より断然上なんでH3000と大して変わらんということは
絶対ないはずなんだけどな〜
願望と妄想は一緒にしちゃいかんです。ハイ
ま、DLPなんてどうでもいいんだけどね。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 07:43:47 ID:MfSVIG5M0
そもそもDXP-1300とDLA-HD350を比較して
もうDLPには戻れんとか言ってる時点で…な。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 09:45:50 ID:d3xIaSTS0
発売日にDPX1000買っていまだ現役で使ってる俺に謝れ!


4:3のソフトも見てる俺には電動ズーム、電動レンズシフト手放せない。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 17:13:36 ID:rx8hp6Mp0
>>198
で?w
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 19:36:53 ID:2YEzf6xd0
>>196
あのーですねD2010はオプトマのOEM製品でしてね。別にハイエンドでも
何でもないんですが・・・。使ってるレンズもHC3000と同レベルのもの
ですよ・・・。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 20:39:10 ID:2eSWBMy90
Optoma HD86 安くなってるな。
ttp://www.idealo.co.uk/compare/1837907/optoma-hd86.html
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 22:05:46 ID:rx8hp6Mp0
>願望と妄想は一緒にしちゃいかんです。ハイ
>願望と妄想は一緒にしちゃいかんです。ハイ
>願望と妄想は一緒にしちゃいかんです。ハイ

>>196が顔真っ赤にしている姿が思い浮かぶw
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 00:27:34 ID:CSENg2uOP
映画とゲーム用に買おうと思っているんだけど
選び方がいまいちわからない
部屋がある程度明るくても問題なくて、フルHDのものがいいんだけど
ピンキリすぎるぜ・・・
HC3800がなかなか評判いいみたいだし、初プロジェクタならこれで十分かなぁ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 00:55:00 ID:Rf9RaJqz0
>>200
>使ってるレンズもHC3000と同レベルのもの
多分冗談で言ってるんだと思うけど初心者さんでしょうか?
三菱に電話でもしてご確認なさってみては?w

>>197
DLPってやっぱ3枚じゃねーと使えんじゃん。
3枚のDLP見れば評価も変わるかもしれんけど
1枚じゃ欠陥商品だしな。

>>198
DLPの中ではマラやシャープに比べYAMAHAが一番だよ。
俺も1300使ってたくらいだしさ。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 05:40:34 ID:Za88lMp60
>>203
HC3800か、エイサーので慣れると良いと思う。
設置が難しいから多少知識も付くし、どんだけ設置に手こずっても
映らない事はないからな。

ちょっと余裕あるならHW15いっとけ。
SXRDでフルHDがこの価格で買えるとか夢のような話だから...。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 06:51:44 ID:gxC920et0
YAMAHAって…いつの話してんだよ。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 07:18:08 ID:l89Li8Wq0
>>204
d2010のレンズ交換の値段はいくらかわかる?
4万円だよ。これが高級レンズなの?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 08:23:35 ID:ZHny+aEN0
>>205
HW15、20万以下で買えるんだな〜
ちと驚いたw
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 12:28:57 ID:CSENg2uOP
>>205
サンクス
なんか凄そうなのでHW15検討してみる
ついでに聞いてもいいかな
スクリーンは上のほうでDLP+シアターグレイがプラズマのように映るという意見が出ているが
やっぱシアターグレイ最高?
個人的に高コントラストが好きなんで色合いがはっきり出るのがいいんだ
120インチくらいので探しているが、キクチってメーカーが鉄板なの?
あと黒スクリーンは部屋が少々明るくても問題なく視聴できると聞いたが、使用感とかわかる人いる?
聞いてばかりですまん
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 14:40:01 ID:CSENg2uOP
TW4500のほうは倍速があるのか・・・
やっぱゲームとかもするなら倍速ついてたほうがいいのかなぁ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 14:47:15 ID:qkGH9o1l0
>>210
液晶とDLPの違いも考えた方がいいんじゃない?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 15:15:31 ID:CSENg2uOP
>>211
そこなんだ
初プロジェクターなんで、液晶とかDLPとか言われても
どの程度違うか全く想像できんのよ・・・
ちょくちょく話題に上がるから
こだわるポイントだというのはわかるんだが
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 16:51:44 ID:t6F9wcNo0
>>212
フィルム画質を求めるならDLPが断然いいよ。
後悔しないと思う。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 17:16:14 ID:ZHny+aEN0
>>212
気になるスペックがあるなら、それにこだわったほうが良いぞ
買った後で、不満が出た時に、後悔しないためにね
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 17:43:12 ID:CSENg2uOP
みんな貴重な意見ありがとう
とりあえずTW4500とHW15とHC3800の中から選んでいこうと思う
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 18:22:26 ID:ryHoInum0
>>215
俺も最近HW15を導入したけど、実物を確認することはかなり大事だったよ。
同じくHW15、HC3800、TW4500を比較視聴して選んだよ。
HW15を選んだ理由は、色が好みであったこと、倍速なしが気にならなかったこと、
予算に対してちょうど良かったこと、設置性も良好だったことが挙げられるね。
HC3800がさらに安かったので揺らいだんだけど、部屋の天井の関係で、設置できなさそうだったので諦めたよ。
あと、安いスクリーンを使っているので、偉そうなことは言えないけど、
どんなスクリーンを使うかも大事かもしれないが、迷光対策をしっかりやるこ
との方が大事だと思う。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 18:47:03 ID:CSENg2uOP
>>216
なるほど
うちは白壁白天井のコンクリ打ちっぱなしなので
迷光対策も考えないといかんな
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 19:14:18 ID:+XGLGUjj0
>>209
人による。シアターグレイが高く評価される理由は良くわかる。
が、俺は黒が浮くことにはあまり神経質ではないので
白ピークが落ちるグレー系は好まない。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 19:17:28 ID:Za88lMp60
>>209
スクリーン選びは難しいからな…。ただ最初っから高いスクリーン買うんじゃなくて
キクチとかでそこそこ安いスクリーン買っとくと経済的に優しいんじゃないかと思う。
シアターグレイは良いけど、値段が…。あと多少明るい環境なら良いけど、暗室化目指すなら眩しすぎて逆にキツイかも。
どのスクリーン買っても、結局そのスクリーンの特性に合わせて部屋の環境も変えることになってくるから
目指す方向でスクリーン選ぶと良いんじゃないかな。

リビング環境でもちゃんと見たいなら、ビーズ系のシアターグレイか安めの150PROGとかで良いと思うけど
そこそこ迷光対策ができて環境整えて見るなら、安いグレイマットでも十分過ぎる。
まあこの辺りは財布や住環境と相談するしかないな。

あと個人的にTW4500はあまりオススメしない。
金があるなら構わないけど、DLPやSXRDは元々動画に強いから
無理に倍速とか付けなくて安い値段にできてるわけで、
倍速とか色んな不可機能付けないとキツイ3LCDはどうしても高コストになってくる。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 19:26:13 ID:+XGLGUjj0
TW4500はHC3800やHW15よりもW6000やHD550の額に近い。
HC3800やHW15と検討するならTW4000
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 19:32:35 ID:CSENg2uOP
>>218-219
なるほど、スクリーンも一概に決定版があるわけではないのね
多分完全暗室よりはリビング環境に近い使い方のほうが多くなると思うので
財布と相談してシアターグレイor150PROGにしようと思う

倍速に関しては、そういう理由があるのか・・・
そうなると倍速云々は考慮しなくてもいいかな
DLPは液晶に比べて寿命長いのよね?
入門機はあまり手のかからなさそうな子にしておこうかな

かさねがさね有益な情報ありがとう!
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 20:52:36 ID:6qfKcXf00
HW15と80インチシアターグレイを使っている、白壁かつ狭い部屋なんで迷光対策で選んだ
黒の沈みに不満は無いがやはり部屋を真っ暗にすると眩しい
低輝度モードでもアイリスオフで明るいシーンでは眩しいと感じる
HW15は細かくアイリスの調整ができるからまだいいが
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 00:27:06 ID:vd8Voioy0
>>221
買う前に現物確認はしておいたほうが良い。

DLPはレインボーノイズが気になるかどうかで全然評価が変わる。

自分は、HC3800買う気マンマンでアバックに行き、
ダークナイト視聴した際のレインボーノイズに我慢できず、
HW15買った口。
色合いとかコストはHC3800の方が魅力的だったんだけどねぇ。

というか、どこの店員も嬉々としてダークナイトを持ってくるが、
あれは、DLPを買わせない戦略なのだろうか・・・
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 00:29:46 ID:smH8qORp0
どうでも良いが、
ビーズ系のスクリーンを眩しい、眩しいと言ってるの見かけるけど、
なら角度付けてみれば?って思うんだが、どうなんだろう。
マッドならゲイン値を上げることは出来ないけど、
ビーズならゲイン値を下げる事は可能じゃないかと。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 00:40:59 ID:S5c/hYQp0
9月3日〜9月8日の間でベルリンにてIFA2010が開催されますね。
ソニーとビクター出展するけど新機種発表するかなぁ・・。
出品リストらしき一覧には載ってなかったけど。
ビクターはここ数年IFAで新機種発表してるだけに期待したい。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 12:38:55 ID:HA1yWvLc0
質問させてください。初プロジェクター購入検討者です。

#1.コストパフォーマンスを考えるとH7530Dの人気がもっとあっていいように
思うのですが、ここであまり話題に上らないのはなぜでしょうか?

#2.スクリーン80インチまでであれば、FHDにこだわる必要はありませんか?
見るのはアニメやライブのBD、WOWOWのサッカーくらいです。

#3.スクリーン80インチまでで考えた場合
a.HC3800
b.H7350D+安いサラウンドシステム
c.H5360+そこそこのサラウンドシステム
だと、どれが一番幸せになれますか?

よろしくお願いします。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 12:39:39 ID:Mjv3PJoG0
エプソン、世界初のプロジェクタ用反射型HTPS
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100831_390550.html
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 12:52:55 ID:wKrFtE230
>>226
こっちで聞いたほうが良い。
【液晶】安物プロジェクターについて語るスレ【DLP】No.2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1253442412/
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 14:14:32 ID:GFUKf9cG0
;:
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 16:16:23 ID:DVBCw80Y0
>>226
メーカー別のプロジェクタースレが立っているようなブランドには
長年の実績があるがacer には不足している、または不足していると思われている

720で満足できるかどうかは視力や視聴距離によって異なる
231名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 16:47:26 ID:Gg4CWRSY0
720Pってゲームならぴったりじゃね、と思うけどacerのあれはカラーホイールのパターンが
妙なんだよな。白セグメントがあるDLPプロジェクターはだいたい階調が壊滅的
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 17:53:20 ID:eWkKIqYO0
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 00:11:53 ID:u1zE+IWn0
>不良品にあたるリスクもないし。
何言ってるのか分からないよ。

オクの中古はあまりお勧めしない。
ランプ時間はリセット出来るし、使い方次第で時間満たなくても切れる場合もある。
交換ランプ代も計算に入れておいた方が良いかも。
それと液晶PJは劣化しやすく、画面が黄ばんでしまう事もあるから中古は素直に止めとけ。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 00:27:17 ID:eX16hsMD0
液晶プロジェクターって使って無くても劣化するん?
使用時間だけで判断するべき?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 01:44:38 ID:n15IjI+z0
液晶は使用時間で劣化度合いが違うんだから
馬鹿正直に書くオク出品者なんて少ないだろうと思うがな
使用時間もアテにならないだろうさ
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 11:14:01 ID:eX16hsMD0
いや、正体不明の物を買う前提じゃなくて…
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 14:52:33 ID:LUYmMgic0
H5360は解像度低すぎるし、発色も悪すぎ
例えるなら大昔のSD液晶を無理やり大画面に引き伸ばしているような映り
無論データプロジェクターよりは大分マシだが
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 18:28:35 ID:LVSOaUbg0
>>235
新規や業者は別として、たかがPJのために
偽って信用をなくすことなんてするわけないと思うけど。
ほとんどの人は君みたいな卑怯な人間じゃないことだけは確かだよ。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 23:15:16 ID:5de3KgyW0
>227
エプソン、反射型のHTPS TFT-LCDパネル
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/08/31/077/index.html

エプソンが反射型を開発してたとは知らなかったな。
量産を始めているということは年内に搭載機種がでてくるか
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 23:37:55 ID:mjIRnG3fP
>>239
いつも夏に新パネルの発表して、新パネル搭載した新型プロジェクターを発表しているから、今年も同じパターンだと思う。
あとは3Dに対応していれば、買いたいね。
ソニーのVW90が3D対応らしいので、どっちがいいかだね。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 23:49:15 ID:z7cDlqKO0
>>227
難しくてよく分からんが
これって3LCDに反射型液晶の技術を取り入れたってことか?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 00:16:31 ID:1zsDy02b0
SXRDもD-ILAも on silicon だがエプソンのは石英ガラスのTFT基盤上に
反射電極を作るんだな。 LCOSではないわけか
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 03:04:37 ID:R2dH2ZSZ0
IFA2010にてソニー3D対応SXRDプロジェクター“VW90ES”が発表されました。
詳細は不明ですが・・・。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 05:50:15 ID:A1RtHSfL0
あえて反射液晶にするのはホコリ対策かなあ
LCOSの置き換えを狙っているというのもあるか
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 07:51:05 ID:aOl4oIDV0
ヨドバシで100インチの展示映像見たけど
予想以上にクッキリして綺麗だったんで
フルHDなら100インチの大画面でもこんだけ
綺麗に見れるんだぁ
と関心して、これなら150インチでも余裕だろうなぁ
と思って、後日アバックで150インチの同じPJの映像
見せてもらったら、肩透かしくらった
確かに迫力は凄かったけど、100インチと比べると
やっぱ画質は結構落ちてると思った。
特にフォーカス感が落ちて、絵が甘く感じた。
やっぱ、フルHDのPJでも、画質に拘るなら100インチが
ベストだと思ったわ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 10:26:14 ID:vl2pW+Ml0
エプソンの新型
3Dではないらしい
レンズメモリーはAE3000みたいなのかな? これはいいね
http://www.cinemotion.biz/noticia_detalle.php?id=1154&ccat_n=0
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 11:03:53 ID:DPFUWxut0
プロジェクターは登場してもう20年近くたつのに、いまだにランプ、レンズが専用パーツなのが許せん。
PCみたいに統一規格作って部品交換できるようにしてくれ。

それとももうなってんの?
OOO用の交換ランプは実はXXXにも使えます、的な。
そういうのって無駄がないじゃん?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 11:47:07 ID:CWRe4fJG0
>>247
メリットがないからじゃね?
他社と共通化するための労力をかけられるほどにでかい市場でもないだろうし。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 13:11:10 ID:uP+EK0Ew0
反射型ってことはようやく開口率が改善するんだろうか
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 17:52:49 ID:JGN3E4xE0
VPL-VW90ES、8000ポンドってことは
現在の円高レートでも100万!。
3Dってソフトも全然無いし
この値段じゃよほどの物好きじゃなきゃ買わんだろな。
3Dの字幕読むの辛過ぎるし。
TVでは実現される裸眼3DってPJじゃやっぱ無理?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 18:25:00 ID:QpYYEzCd0
>>250
>TVでは実現される
わけないじゃん。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 18:44:25 ID:aOl4oIDV0
>>250
クソボッタクリシュナイダー製のアナモフィックレンズはいくらだと思う?

120万円だぜ?
しかもスケーラー60万あわせたら180万だ!!!
既存の最新ハイエンド2DPJの3個分だw

モレは高すぎるゆえにカーブドでもパナモーフの40万円弱のアナモレンズ使ってるけど

正直、クソボッタクリレンズ買うくらいなら、3DPJ買うわwww
100万出してでもね。
つかハイエンドPJで100万越すの当たり前w
むしろ最近はPJ以外のものでクソ高いんだよ。スクリーンとかアナモフィックレンズとか。
ありゃ完全にボッタボッタでしょ。専門店が必死にカーブドを押し売りしてるが。
スチュワートなんて、専門店じゃ80万円するスクリーンが海外直でかったら40マソだからww
253名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 18:49:05 ID:fr2lHo0O0
映画館で4kPのデジタルシネマとかあるけど
やっぱりフルHD以上の精細感を感じるのかな
254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 20:23:54 ID:aOl4oIDV0
3DPJ100万円が物好きなら

2Dのシネスコカーブド映像の為に数百万円投資してる奴はキチガイなんじゃね?


現時点で、16:9の3Dのアバターを16:9の120インチ以上で見る環境を超える環境はないっしょ?

シネスコは所詮上下ぶった切られるし、アナモフィック環境も、所詮、スケーラーで拡大して擬似的に1080画素に

拡大しているから、どんな高性能なスケーラやレンズ使おうと、映像部フル1080画素収録の3DBD映像の

ネイティブ1080pドットバイドット表示にはかなわない。

モレは3DPJ100万超えても買うね。いや、今のアナモ+カーブド環境捨てるかもしれん。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 20:30:06 ID:JGN3E4xE0
>>251
リークで東芝は口を濁してるけど
出るよ、もう直ぐ東芝からね。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 20:35:13 ID:kWvosgd60
>>255
出るのは確かだが
20インチ相当と12インチ相当の業務用途で
解像度もかなり低い代物だよ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 20:42:58 ID:QpYYEzCd0
スーパーハイビジョンでもフルHD以下だからな。
メガネの方がJ現実的。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 20:47:34 ID:QpYYEzCd0
それよかHMDで3Dやるほうが現実的でローコストじゃね?
光学系を通してパネルを見るタイプじゃなくて。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 20:48:04 ID:JGN3E4xE0
ちっこいの出れば直ぐに高解像度で大きいのが出るのは明らかっしょ。

で、VPL-VW90ES、ドルでは1200$みたいやけど
今は100万で感覚的には120万円強?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 20:50:47 ID:9tld7PNl0
今回は3Dの100万越えか2Dのハイコストパフォーマンスの2台なわけでしょ。
3Dイラネでそこそこのパファーマンスを求める人にとってはかなり微妙なのでは。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 20:54:22 ID:QpYYEzCd0
>>259
でかくしても解像度が足りないんだって。
横方向でパネル解像度の1/8とかになるんじゃなかったっけ?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 21:04:16 ID:uwOS15No0
>>259
有機ELは結局でなかったがな
263名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 21:16:48 ID:fr2lHo0O0
vw85の希望小売価格:が60万だから凄い値上がりだな
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 21:20:26 ID:JGN3E4xE0
>>262
倍速やLED等の技術(欠点克服)で液晶がここまで頑張れるとは当初思ってなかったらしい。
逆に廃れてたら大型有機ELは確実に出ただろうな。
裸眼とメガネはこれとは別と思うに。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 22:01:09 ID:1zsDy02b0
>>259
少しも明らかではない。
”リビングに置くような使われ方”のテレビで裸眼3Dを発売するのは
XEL-1を発売したSONYが大型有機ELテレビを発売するよりも難しい
266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 22:11:48 ID:7E6T/l0s0
予算15〜30万くらいでDVDやブルーレイで映画見るのにお勧めのプロジェクターってどれでしょう?
スクリーンは120インチくらいを予定しています
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 22:13:29 ID:9dDP/JMr0
>>266
HC4000買ってレポートしてくれるとうれしい
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 22:44:47 ID:qHRZBkmc0
>>251
韓国では前から出てるよ。サムスンとか。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 22:48:16 ID:uf6NMUce0
>>266
EH-DM30でも買ってろ
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 23:27:56 ID:zpdWFAps0
>>245
それはテレビの感覚、プロジェクターのスクリーン投影は大きさこそ正義。
100インチで十分とかは、大きなスクリーンが設置できない人の自分への言い訳。

画質に拘るなら17インチマスモニでも選んどけ。
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 06:48:26 ID:tw84xg1O0
OHHH
272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 08:48:10 ID:su7ZlHvE0
メガネかけて映画みたくないから2D対応のVW90(同等品)が欲しいの俺だけ?w
273名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 09:13:50 ID:BdfuHUdt0
おれはどの道メガネ掛けてるから3Dでも構わねー。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 10:01:34 ID:tzetVib10
>>273
メガネにクリップで付ける3Dメガネがあればいいんだけどな
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 10:04:15 ID:kCGx+d7O0
パナソニックとかソニーのは掛けてもあんま気にならないと思うがな。
劇場のXpanDのメガネの印象が悪いから毛嫌いしてんじゃねーの?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 17:20:37 ID:BGVCJF0N0
>>266
プロジェクターならビクターが
映像や性能等で頭一つ飛びぬけてるよ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 22:16:41 ID:mDqc4Qrt0
三菱電機がSXRD形式で3Dプロジェクターを出す予定みたい。
試作機の写真見たけどソニーぽい感じの外観。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 02:19:22 ID:Q8Aao5lW0
それまんまソニーのやつ
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 08:31:18 ID:DpF+w55C0
シャープの3D対応DLP試作機もきたね

初年度には手を出せないけど、楽しみ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 21:48:09 ID:Dc8SIZHG0
エプソンから登場した反射式液晶の画素隙間は、他の反射式同様に目立たないみたいだね。
http://www.youtube.com/watch?v=KVRuBXD-v2U#t=5m24s
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 01:39:22 ID:Tw6GNyq20
EH-R2000で3000ユーロ、EH-R4000は6000ユーロか
値段的にはR2000が今のTW4500の代替なんかな
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 02:46:41 ID:XCXmOOnc0
昨年は欧州型番で TW5500 TW4400 TW3500 TW2900 がそれぞれ
3299 2999 1599 1199 ユーロ
国内のTW4500は5500相当かな。R2000に近いリストプライスだな
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 03:01:53 ID:i7Rz/5/g0
こりゃあ、シネスコカーブドスクリーンで3Dやろうと思ったら
機材だけで300万円は余裕で超えるなw

フラットスクリーンでスクリーン安物使えば100万円ちょっとでいけるが。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 09:03:15 ID:WMAPokrA0
シネスコカーブドスクリーンとアナモーフィックレンズはほんとに余裕のある人向けの
差別化用アイテムだかんね 販売する方は大儲けだし導入する人は鼻高々だし、双方幸せ

3Dプロジェクターも最初の一年くらいはそうしたいというメーカーの気持ちはわからんでもない

我ら貧乏人は5、60万まで値段下がってから買うしかないわけで、
ソフト揃うまでは適当な対応薄型テレビで我慢しながら値段がこなれてくるのを待つしか無い

と分かっちゃいてもなかなか我慢できんだろうな うっかり90万とか80万で買って
一年後に50万程度になって画質も向上したモデルが出て悔しがる自分が目に浮かぶよ…
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 17:52:58 ID:CzhFAne6O
カーブドスクリーンやアナモフィックレンズは、スチュワートやシュナイダーが馬鹿みたいに高いだけで、
キクチのカーブドスクリーンや海外で10万円程度でかえるアナモフィックレンズ選べば安くつく。
レンズも周辺部の歪み以外は大して変わらないし、スケーラー(エッジ)を通して
カーブドに投射すれば安物のアナモフィックレンズでもフラットより十分見れる画質になる。
3Dが普及し、3DPJの価格が下がるまで、カーブド+アナモフィックレンズで楽しむのもいいだろう。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 19:27:33 ID:5iGBsLyZ0
>>285
>フラットより十分見れる画質
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 20:47:47 ID:Uc8w9kNT0
個人的には、シアターハウスの形式のシネスコスクリーンがもっと増えてほしいな。
できればイーストンあたりのサウンドスクリーンで対応してくれると助かる。

カーブドスクリーンは、どうしても16:9での視聴時のサイズが気になるし、電動式に出来ないと専用ルーム以外では使えないのが厳しいよ。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 02:15:45 ID:xGxBCN4U0
Britney Spears
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 08:23:16 ID:x57d0rqD0
>>281
このエプソンEH-R2000は、どう3D対応じゃないんだな
http://www.phileweb.com/news/d-av/201009/04/26738.html


今年のモデルで3D対応するのは、SONYだけなのだろうか。
ビクターは、無理かなぁ。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 12:07:03 ID:sgnE2u/J0
3Dはおまけで良いから、マトモな倍速がほしい
291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 17:32:45 ID:a7EslaPF0
アナモフィックレンズは絵が甘くなるからなぁ。
スケーラーで拡大してレンズの上にレンズを通して
投射するから。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 18:14:20 ID:6A2vWj4L0
あげ
293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 21:48:09 ID:LCPSkGTq0
やっと規制解除された!
3Dなくてもいいならこのプロジェクターを見てみたくない?
http://www.entexpinc.com/TruVue/truvue.htm

なにげにDC4のLED-DLPって初じゃない?
ランプ寿命5万時間は文字通りケタ違いの長寿命!
値段はプロジェクター本体のみで約10000$でカラーボックス付きで+1000$!
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 21:57:49 ID:Eu24CwBL0
役員が元コダックな奴らばかりなんだが…。
面白そうだけどな。まあ、レビュー待ち。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 22:28:50 ID:lNUNfgcH0
>>293
これすごいな!!
ついにぶっちぎりのDLPが来たね!!これ欲しい!!
10000ドルって、定価だよね?実売ならいくらくらいなんだろ、、。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 22:38:54 ID:Uu6/vvAZ0
LIFIってどうなったんだろう
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 23:50:11 ID:xpEeQ6OO0
やっぱり上下シフトって大切?
HC3800とHC6800で悩んでるんだが・・・
298名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 01:07:32 ID:3T0pHvJ00
>>297
963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 14:34:11 ID:qcR7d0/f0
>>961
自分で調べて分からんのならどっち買っても一緒w
つっても買えるならHC6800にしとけw
299名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 01:19:46 ID:mmwDPlqE0
持ち家なら3800でも構わんが賃貸なら6800にしとけ
100インチ時に42cmってのは予想以上に厳しいぞ

持ち家なら天井に加工ができるから天吊りでも問題ないが
賃貸ならメタルラックの最上段などに吊るす事になるだろうから、
メタルラックの最上段に吊るしても打ち上げが42cmもあると
画面の下端が床面ギリギリまできてしまう可能性がある

天吊りするつもりがなくて床上設置しかしないなら3800でも構わんが・・・


賃貸で、部屋の隅にあるメタルラックなどに吊るしたいのであれば
もう少し予算出して

http://kakaku.com/item/00881511182/

これとか買った方が幸せになれる。TW4000は古いが倍速付きで上下だけではなく
左右のレンズシフトも47%まで可能だから

DLPがいいのならもう少しがんばって

http://kakaku.com/item/K0000124194/
http://kakaku.com/item/K0000125447/

こんなのをお勧めする
SP890は上下125%、左右41%
W6000は上下120%、左右40%
のレンズシフトが可能
300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 01:22:41 ID:Irpmg8re0
>>293
$10000 だと、さすがにレンズシフトくらいはついてるな。
本体の消費電力が書いてない まだ確定してないのか
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 01:26:45 ID:Irpmg8re0
訂正 Specifications には載ってないがmanualに書いてあった
Maximum: 370W
Normal: less than 300W
Standby: less than 1W

1000lm 300W だとランプの機種よりも効率は悪いね
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 01:27:56 ID:md0s89or0
1000ルーメンだと370wじゃね?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 05:20:13 ID:h6eqwbkC0
HC3800の嫌がらせみたいな打ち上げ角のキツさは何なんだろうな
あれが無きゃ買えるのにって人も多いと思うが。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 15:05:14 ID:CP6yMhr90
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 15:12:38 ID:l5v5Ugyb0
もう、VW-90ESの予約申込と、SONYへの購入宣言を済ませたよ
まだ、実売価格はわからんけどな。

3DメガネはTVとプロジェクターで、一緒の奴だった。えらいぞSONY.やればできるじゃないか!
フィルターつければいいんだね。

306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 15:33:01 ID:H8u5u6lh0
>>304
キターーーーーーーーー

VW85、HD950をスルーした俺の本命キター

よし、早速3D大画面用としてシアターハウスのシネスコ対応スクリーンぽちって来るわ。

これで16:9のアバターとかも16:9150インチの大画面出れるな。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 16:24:20 ID:H8u5u6lh0
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 16:34:02 ID:PV9DCyxL0
1000ルーメンじゃ100インチでも暗いんじゃね? 3D。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 16:38:42 ID:H8u5u6lh0
暗いが黒沈みを取るか
明るいが黒浮きを取るか

どっちを取るかってことだ
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 17:08:30 ID:sGZCR+5j0
SONY驚く程安く(?)出してきたな… 
一世代待つべきだ、ソフト揃った頃が買い時だ、とわかっちゃいるんだけど
すぐに予約してしまいそうだなこの値段

もう3D対応が出るまで洋画のBDソフト買わないようにしよう
311名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 17:24:42 ID:GikmiOHF0
VPL-VW90ES ¥652,050 (税込)10%還元 (65,205ポイント)
ヨドコムはえーな
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 18:03:10 ID:Irpmg8re0
3D非対応の中古LCOS系プロジェクタが潤沢になって安くなりそうだな
貧乏人にも楽しみが
313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 18:11:03 ID:yMzoehJX0
3Dを映すには、スクリーンはやっぱりマット系が良いんだろうか?
ビーズ系やパール系だと難しいのかな?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 18:38:36 ID:XluMFmtD0
>>312
VW50を延々と引っ張ってきたが、これを機にHD550かVW85が欲しいねぇ。
まだ店頭で見れる内に、色々検討しとくか。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 18:58:41 ID:+luo7b/E0
狙いはHD950がどこまで安くなるかだろう・・・。
あんなフィルムライクな映像を
他のPJでは絶対まね出来んと思うよ。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 20:37:07 ID:CP6yMhr90
ソニーのは3Dも気になるけど、倍速の性能の方が気になるな
早いとこ店頭で観たい
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 22:42:38 ID:eTKOYYfy0
久しぶりにプロジェクター新製品で盛り上がりそうだな
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 23:03:02 ID:sGZCR+5j0
ビクターが思い切って4k2kで3Dも出来るプロジェクターを100万くらいで出してくれたら
面白くなるんだが…

三菱はHC38002台使って3Dキットとか出さんかな
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 23:07:09 ID:DgGjRaPe0
現時点で4K2KPJは600万円するんだから
100万なんてまだまだ先だな。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 00:08:44 ID:74kmKM+D0
俺も本格的な3Dは4K2Kになってからだと思う。
その頃には3Dソフトもボチボチあるだろう。
これもソニーが最初に出すかな?VW200の後継機として。
ただ俺はビクターを選ぶだろうけどさ。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 00:16:48 ID:78stNiXT0
4K2Kのホームシアター用PJなんて予定あるの?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 00:30:40 ID:74kmKM+D0
いまのところ無し
早くて再来年あたりか?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 00:37:14 ID:78stNiXT0
それ個人的な希望的観測? それともソースあるの?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 08:12:25 ID:P6GQze8D0
4KのPJだけきても意味なくないか?
再生装置と映像ソースどうすんだ?
325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 08:23:53 ID:78stNiXT0
4K2Kだと容量200GBないと無理だろ。
それに今そんなの出す予定になったらますますBDへ移行しなくなる。
4K2Kのパッケージソフトは当分出ないんじゃね?
326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 10:17:58 ID:1cscqJ0G0
そもそも、家庭用の4Kなんてオーバースペックじゃないの?
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 10:27:08 ID:78stNiXT0
今目の前に物体があるように見えるのが究極だとすると、
技術的にはスーパーハイビジョン360°3Dまでは行くんじゃね?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 13:18:22 ID:SX8c7Sgt0
何十年くらい先の話なんだろうね
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 13:44:14 ID:2Dmr7Lnw0
4k2kはともかく、3Dホログラムはぼちぼち実用化されてきてるんじゃない
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 13:59:41 ID:Bf26CXeD0
この間4k映画を見に行ったけどフルHDと違いが分からなかった
331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 14:05:12 ID:Nej1gK+s0
>>326
余裕でオーバースペック
フルHDのBDでもちゃんと適正距離で見りゃ200インチまで十分。
4K2Kなんてそれこそ300インチ以上の映画館レベルのスクリーンじゃないと宝の持ち腐れ。
4K2Kを家庭用のスクリーンで見るのは、30インチ程度のテレビでBD見るようなもの。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 14:07:42 ID:mauUhTEn0
縦×3程度の視聴距離じゃ微妙よね
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 14:13:50 ID:/Sp7MqMbi
じゃあretina displayなんて不要だな
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 14:20:29 ID:78stNiXT0
フルHDって結構荒いけどな。ビデオ素材だとまだまだって感じだが。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 16:17:39 ID:7Ws7PS+30
>>315
一番フィルムライクなのはHD750じゃねーか?
コントラストも色もあっさりで輪郭もボケ味をだしたチューニングで
まさに映画館の映写機のフィルムって感じだが
HD950はどっちかっつーと、HD750よりコントラスト強めで色もこっ
てり、輪郭もクッキリしてるし、テレビほどではないが、モニタライク
って感じだと思うが。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 16:47:42 ID:bYkRP5S50
ヨドバシで展示してたの視聴したけど
3Dと言うより飛び出す絵本だな。
飛び出る対象の距離感に階調つけてるだけの映像で、現実の三次元とは雲泥の差。
メガネで画質もかなり犠牲にしてるしイラネ
337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 16:53:13 ID:7Ws7PS+30
スッカスカペラペラの半透明の被写体が飛び出すだけ。
アトラクションとしては良いかもしれないが、完成された2Dと
比べて画質はうんこでしょう。
画質を味わうなら3Dはまず無いですね。まずサングラスか
ける時点で論外だし。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 17:02:37 ID:UzFr/DDJ0
付いていないよりは付いてる方が楽しみ方が幅広くて面白いぞ。
被写体によって向き不向きがあるようだし、3Dならではの撮影
が出来るようになるのもこれからの話だろうな。

飽きるか飽きないかという点では、すぐに飽きるかもナw

LEDランプを取るか、3Dを取るかとなったら悩むかもね。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 17:14:09 ID:7Ws7PS+30
3Dは安物で十分だな。
極端な話輝度だけ確保してくれたら良いし
データPJの性能にそのまま3D機能とっつけただけでいい。
黒の沈み込みとか、階調だの発色だの、そんなのは最初から
3Dには期待していないからどーでもいい。
3Dはあくまでアトクラションとしてしか捉えてないからな。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 17:44:49 ID:sQQbKTG60
フルHDの廉価DLPが120Hz入力に対応したら良いだけな気もするな。
2D→3Dの変換はPowerDVDでやればわざわざ出来の悪い変換機能を開発しなくてすむ。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 17:55:51 ID:dYqryK8G0
さらに高精細な階調表現が可能になり、3D映像はもとより2D映像においても、より深い黒と自然で豊かな色表現を両立しました。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201009/10-0907/
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 23:30:30 ID:OqlN3cnY0
そりゃあVW85と比べ2Dは進歩ありませんとは書けないわな。
ただの宣伝文句にしか見えない。
今頃、より深い黒を強調してもな。
VW85とパネルは同じなんだが。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 23:34:39 ID:WBnGfRb50
>342
全然違うぞ。85と90は。↓たった3万のコントラスト比とかいうレベルじゃない。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_855.html
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 23:36:46 ID:p9iYhRBX0
どっちにしろ、VW85より上なのは確かだろう。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 23:40:40 ID:p9iYhRBX0
>>343
3Dも見れるパネルコントラストもアップしたVW90に3D見れない2D画質も劣るVW85じゃ勝ち目ないてわけですな。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 23:42:18 ID:9XOYUOHD0
これが間違いではないのなら85と90のパネルは同じではない

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100907_392149.html
>新開発の0.61型/1,920×1,080ドットSXRDパネルを搭載。
>新たに画素間のスペースを0.2μm(従来は0.25μm)とし、

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0915/
>画素間スペース0.25μmを実現しました。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 23:49:46 ID:WBnGfRb50
ま、とりあえず50万円前後だして85買った奴はご愁傷様って奴だなw
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 00:14:03 ID:5Pl8porX0
マジやばすぐるwwwwww
今回のソニーのはマジ凄そうだわw
上のソースにも書かれてる通り、パネルコントラストが進化したことで映像にもかなり違いが出てるな。

http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_1283832343_image5.html
↑従来モデルVPL-VW85で投射した映像。それぞれのビルのコンクリート部の色の違いを描き分けている

http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_1283832343_image5_1.html
↑新モデルVPL-VW90ESで投射した映像。VPL-VW85同様、黒の階調を描き分けながら、VW90ESではさらにコントラストを高めている。黒をより深く沈み込ませながら、ライトの輝きを増して、ヌケのよい映像に
349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 00:27:55 ID:363dX+wo0
>>348
東京夜景かな。
VW85はアイリス切ってるかのような映像だなぁ。
アイリスオンならもう少しコントラスト感あるよ、VW85
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 00:28:36 ID:LJeK4H9q0
今までがひどいんじゃねえの、これ。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 01:15:30 ID:kj1NvJjz0
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 02:29:12 ID:unWdjmPY0
>>351
自分もVW85がいいと思ってるけど、
この人950は買ってないんじゃ?
VW85と950の比較イメージを
VW85ベースに950見た時のイメージを
再現加工してるように思えるけど・・
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 02:32:12 ID:kj1NvJjz0
>>352
その写真は
比較視聴イベントの時に撮影したものだと思うぞ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 15:31:25 ID:EXpmxp9o0
置いて、並べて、映写することしかしてない奴の比較検証はアテにならん。
性能差だけでなく、絵作りの差が含まれてしまってる可能性もある。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 16:03:34 ID:c5VW1kMn0
ビクターのシネマ1やTHXは
いわゆる映画館のフィルムの映写機の黒浮きまくりのボケボケ絵を
再現したモードだから、当然、見た目としては、黒浮きでフォーカス甘い。
プロジェクター(電子映像)としての正当な画質進化(黒沈み、クッキリ、高色域)
としては、ソニーのVW85の方が正しい。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 17:47:51 ID:Tqp8955Z0
>>353
撮影日時の日付みりゃHD950の画像はVW85の画像だと言うことが
すぐ分かるじゃん。しかも「こんな感じ」って想像だと言ってるし。

てかVW90ESでもHD950にはまだまだ到達してないと思うよ。
あとVW85とVW90ESの差って見た人の感想みても
それほど多きな差はないよーに読み取れるけど。
VW90ESの夜景はたまたま綺麗に撮れただけのような気もするし。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 17:52:27 ID:c5VW1kMn0
視覚上のコントラストはビクターよりソニーの方が圧倒していると言うのが
VW85、HD950比較イベントの結果。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 18:14:48 ID:Tqp8955Z0
>>357
そう思いたい気持ちも分かるがネイティブコントラストの良さは
実際使ってみないと分からんもんよ。てかVW85の東京タワーの画像
あんな汚い色なの?ありえんような赤だけど・・・。

>視覚上のコントラストはビクターよりソニーの方が
たぶんTV慣れした人はソニーの方が視覚上良く見えただけだと思うよ。
http://theateroom.com/entry/no119.php
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 21:33:51 ID:c5VW1kMn0
ネイティブコントラストとかどうでもいいよ。
アイリス使わない状態での全黒全白比のカタログスペックだから。
VW85はアイリス使わなかったら全黒がどれくらいか知らんが
アイリス使えばビクターのより全黒は沈む。
で、アイリス使えば今まで黒い映像の中の白い部分が暗くなって
抜けの無い薄暗い映像だったが、VW85でそれは改善された。
VW90ESで更にそれが改善され
>>348の通りである。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 21:44:12 ID:otRyl6eo0
そもそもSXRDはパネルが持つデバイスコントラストは5000:1だしね。
http://www.sony.jp/video-projector/technology/index.html

EPSONの新型パネルはデバイスコントラスト10万:1。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100831_390550.html

SONYは頑なにネイティブコントラストを非公開にするのが気になる。
EPSONは自信があるのか今回はネイティブコントラスト4万:1と公開していておもしろい。
http://www.cinemotion.biz/noticia_detalle.php?id=1154&ccat_n=0
361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 22:24:18 ID:wKDbY2Ge0
>>360
デバイスコントラスト公開してるじゃん
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 22:48:31 ID:FdjlA9INP
ビクターのデバイスコントラストは8万:1
http://www.jvc-victor.co.jp/projector/dla-hd950/img/feat01_haiko.gif
ネイティブコントラストは7万:1
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/341/754/dg34.jpg

ちなみに7万:1のHD990は海外限定モデルで厳選されたパネルに
手作業のエリート固体。
日本では手抜き版であるHD950しか販売されておらず、ネイティブコント
ラストは50000:1
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 23:08:27 ID:pr2521SQ0
>新開発の0.61型/1,920×1,080ドットSXRDパネルを搭載。
>新たに画素間のスペースを0.2μm(従来は0.25μm)

コントラスト比(デバイス)5000:1
http://www.sony.jp/video-projector/technology/index.html
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 23:13:17 ID:rX15yk0Y0
DLPの映像すげえな。
これ、投射映像をカメラで撮影した画像だけど、そのまま現物を撮影した
写真に見えるわ。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/340/437/dgp09.jpg
つか、テレビやらプロジェクターやら色んな映像を撮影した写真見てきたけど
こんなリアルな投射映像の写真みたこともない。
これってDLPのパネル的特有?の立体感、濃厚感や鮮鋭感がモロに出てるって事だよね?
三管は柔らかすぎて地味で、液晶デバイスだとカッチリしてる感じなんだけど
この写真を見ると、滑らかな質感だけど鮮やかで、現物の写真を見てるみたいだ。
これ1板でこれだから、3板はもっとすごいんでしょ?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 23:53:33 ID:MJ+g1TIY0
バカ?
貴様のPCのモニタは液晶だろ
366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 23:54:20 ID:rX15yk0Y0
キャリブレートされたCRTだw
バカはてめーだw
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 23:56:36 ID:XtQWnz450
これ何の記事よ?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 00:09:51 ID:qjUOseWE0
頭の中だけでヒートアップして空回りしてる理屈はどうでもいいよ
あと、まだ売り出されてない方式も、やたら高すぎて手の届かない機種もどうでもいい

この冬から春にかけて実際に日本で手に入る機種で、avacあたりで比較して3Dの出来と
売値と出た絵を観て、好みで適当に決めるよ 

出てすぐの冬は高いし、新年度になってから夏ボーナスまでのタイミングで何度かセールやる
だろうし、それにどうせ下取り価格の下落もあるから1,2年おきくらいには買い替えちゃうんだし

はやく3D対応プロジェクターの展示比較商談会のはがき来ないかな
369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 00:46:56 ID:1VYXHC0M0
>>364 みたいに、記事へすぐにたどり着けないようなリンクの
貼り方をする馬鹿は絶滅して欲しい
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 01:13:13 ID:B5E0BtKI0
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 01:14:24 ID:z8y/G5+50
372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 05:49:01 ID:4qw7vvI60
>>364
2010年 1月 7日のHC3800の記事をひっぱりだしてDLPマンセーってかw
373名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 07:56:26 ID:p0uW+iS2i
単板DLPをマンセーするのはやめて欲しい
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 08:53:09 ID:OTT5DEhHi
虹が見えなきゃ自己責任でありと思うが。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 16:19:35 ID:qjUOseWE0
DLPは好きだけど、度の強いメガネしてるんでいらんくらい虹が見えてしまう。
はやいとこ3色LED光源(べつに4色でも5色でもいいんだが)が実用段階に
なって50万くらいになってくれるといいんだけどな

376名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 18:10:14 ID:AzYsDEhE0
>>364
その人、自腹でHD350買ったんだけど・・・。
てか綺麗?って普通じゃね?これ?
もしかしてキミ達のPJではこれ以下の画質なん?

by HD950
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 18:25:58 ID:asgRXsCR0
〔◎ 〕 <by HD950
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 19:48:34 ID:o+1BWC5s0
うむ、これからはレスの最後にコレ付けよう。
by HD950
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 19:49:03 ID:avpgzcLx0
>>364
ビデオ撮影の映像なら最強だな。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 20:22:40 ID:p0uW+iS2i
>>375
メガネで変わるのか。

俺も虹が見えるわけだ
381名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 20:35:01 ID:tZega7xB0
>>375
オレなんて0,03なんだよ。
分厚いメガネしてるけど、虹なんか見えない。
他の問題だよ。普段から目に落ち着きないんじゃないの?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 20:35:45 ID:avpgzcLx0
383名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 20:37:53 ID:W5Um5LS50
常にパソコン使うような仕事してる奴は、マウスのポインタや画面のスクロールに合わせて
眼球移動してるから見えやすくなるんじゃないかな。

あとは動体視力か?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 21:00:40 ID:Uw+DGrPp0
>>360
>>362
パネルコントラストだのどーでもいいよ。
ようは見た目の問題だから。
アイリスを使おうが、ちゃんと見た目として黒しまってくれりゃいいし
ちゃんとアイリスも克服して、白黒同一画面でのコントラスト感を出してくれりゃ
なんも問題ありゃせん。そういう意味ではVW85は優秀だし、更に磨きのかかった
vw90ESは十分だ。
逆にネイティブで勝負して、アイリスより黒がしまってなかったら
実際の鑑賞としては駄目だ。
正確な再現性って意味ならネイティブが重要なんだろうが
そんなもの一鑑賞者としてどーでもいい。綺麗に見させてくれるならそれいいのだ。
正しく見るのではなく、楽しく見るのだから。
そういういみでも3Dはいいだろう。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 21:12:53 ID:W5Um5LS50
言いたい事は解るが、さすがにどうでもよくはないw
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 21:33:21 ID:n/ttU8lx0
>>384
85も90ESも
良いのは分かったから、
AVACの90ES予約ページでも見て
少し落ち着け。

387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 21:57:51 ID:ADk/2UcA0
液晶テレビと同様白輝度上げることでコントラストを確保し、同一画面内において
白輝度の高さから目の錯覚を利用し、黒つブレを起こさせることで黒が沈んでいる
ように見せているので、テストパターンの黒レベルではネイティブで勝負できるビクタ
ーに完敗。
色も液晶テレビと同様ゴテゴテの素人騙し(オーディオで言うドンシャリ)で色のバランス
が崩れたただ派手な色である。キャリブレートでのカラーバランスの結果ではビクターにボロ負け。
高性能なキャリブレータを使用し、シビアな環境で正確にプロジェクターの性能、画質を客観的に
測定し、厳しく評価する海外では、ソニーはビクターに全然追いつけない2流機と言う評価。
当然、固定画素PJ最高の評価でもあるHD990にはまったく及ばない。

まあ、テレビ見たり、ゲームしたりする用途ではソニーは良いかもしれないだろう。
映画など、シビアな階調や黒レベルが求められる高品質な映像ソースにおいては
今のソニーは二流機でしかなく、一流のビクターには及ばない。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 22:17:38 ID:ADk/2UcA0
手っ取り早く比較したいならば
このページの一番下の「Scores」を見てみると良い。

HD950
http://www.avforums.com/reviews/JVC-DLA-HD950-DILA-Projector-Review.html

VW85
http://www.avforums.com/reviews/Sony-Bravia-VPL-VW85-SXRD-Projector-Review.html


VW85単体で見れば評価は高い方であると言えるが
HD950と比べるとまだ追いついていないことが分かるだろう。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 22:41:47 ID:tZega7xB0
まあ、動的アイリス使ってる時点で、、。
コダックのTruVue VANGO多次元カラーテクノロジーと比べると、ビクターのはやはり見劣りするなー。やっぱDLPでしょう。
http://www.entexpinc.com/TruVue/eecolor.htm
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 22:47:18 ID:o+1BWC5s0
値段が違うだろ。$1100現金ありゃ買うわ。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 22:57:56 ID:E8Oz9EEQ0
>>389
業務用並にデカイじゃん
http://www.entexpinc.com/TruVue/images/ee-truVue-projector.jpg

それと、上の英語ばっかだからよく分からないんだけど
そのPJのネイティブってどれほどのもんなの?
ビクターの超えてないと、意味泣くね?
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 23:12:17 ID:AzYsDEhE0
>>388
最後のスコア見せられると格の違いがばれちゃうね。

あとよくDLPがフィルムライクとか言ってるやついるが
どう逆立ちしてもDLPじゃ絶対表現無理だよ。
多分階調がないぶんストーンと沈むんでそこで勘違いしてるのかも?
DLPはやっぱデータPJ用かな。

by HD950
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 23:20:54 ID:o+1BWC5s0
んだんだ。

by HD950
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 23:37:39 ID:tZega7xB0
>>392
>>393
無理しないでDLPに転向しなよ。幸せになるよ 笑
395名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 23:41:13 ID:q+nylT8k0
DLPは古臭いフィルムライクなんて追求してないでしょ。
映画館でもフィルム映写機の映画より、DLPのデジタルシネマの方が明らかに綺麗だしね。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 23:49:50 ID:x9bjL6as0
俺はアンチDLPだから映画館で映画を見ない
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 00:03:29 ID:FpYS1Lsg0
>値段はプロジェクター本体のみで約10000$でカラーボックス付きで+1000$!
11,000 USDか…このくらいら手が届くかな?
ttp://avscience.com/2010/07/entertainment-experience-truvue-vango-led-projector-a-quick-look/
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 00:34:48 ID:VLRwXXgm0
399名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 01:29:35 ID:0mHDWPwH0
VW90ES買い増ししよ

by HD750
400名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 06:52:52 ID:3T+6vEx00
動的アイリスがいくら進化しても
アイリス切ると明部がより輝くことには変わりはない
結局最後は多少の黒浮きを我慢してでも
アイリスは切で常用することに落ち着く
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 06:58:44 ID:FpYS1Lsg0
>>398
サンクス。台湾製のVIVITEKが800ルーメンで$14,999だったからな、1000ルーメンで$1,1000になってるつーのは、
単純比較は出来ないけど、これから安く作れるようになるってコトじゃね?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 08:00:40 ID:0V2fhLfbP
専門店に言ってきてスクリーンの生地とやらの違いを確かめるべく
視聴してきたんだけど、確かに違いはあったが、これ優劣付けれる
もんでもないと思ったな。
で、どれが一番良かったのか?ってことだが、俺的にグレイマットアドバンス
が良かった。グレイマット単体で見ればホワイトマットと区別がつかなくなる
のだが、比較してみると、若干ホワイト生地のより薄暗くなるのだがこれが
映画調モニター調な絵で好みの絵作りだ。
ホワイトマットやゲインの高いスクリーンは俺的に白が飛んで見えて好きに
なれなかった。シアターグレイアドバンスとやらも黒が沈んでよかったのだが
色が濃く出て一昔前のプラズマテレビのような感じであまり好きじゃなかった。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 11:22:04 ID:yljkNDsu0
スレ違い

□ プロジェクタースクリーン  9インチ □
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1243166567/
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 13:01:25 ID:/afNAyB60
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_855.html

---------------- 引 用 -------------------
『 240Hz駆動が可能なSXRDパネルで、クロストークを軽減 』

・・・・・・。

これに対してVPL-VW90ESは、3D再生時、240Hzの4倍速駆動を実現。1秒あたり120枚の映像を
240Hzで動かせばよいので、1枚あたり2Hz、つまり1つの映像を2回書くことができる。
・・・・・・。
----------------------------------------------

 1枚あたり2Hz
 1枚あたり2Hz
 1枚あたり2Hz
 1枚あたり2Hz
 1枚あたり2Hz
 1枚あたり2Hz
 1枚あたり2Hz

誰か、俺の頭でも理解できるように翻訳してくれないかw

405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 13:13:11 ID:dXQZLANU0
「1枚あたり2Hz、つまり」の部分をカットするのが無難だなw
406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 18:24:55 ID:/nDmr57P0
許してやれよ
407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 22:53:24 ID:1L0IN15r0
エプソンのDM3とTW4500の画質差って素人目にもわかります?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 23:33:58 ID:7R0d0gu+0
壮絶な差があると断言していい。
俺が始めてプロジェクター買う時もハッキリとこれはないと思えたレベル。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 23:44:42 ID:17Z9TSvd0
解像度からしてまったく別物だぞ
DVDとBDの画質の違いが分からないという人じゃない限り
圧倒的な違いを感じる
410名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 02:05:27 ID:B/Cwrw4g0
>>407
西武と楽天のゲーム差くらい。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 12:06:39 ID:AAdsj2ds0
プロジェクター超初心者です
DLPと液晶って簡単にいうと何がどう違うのですか?
画質とかはどう違うんですか?
映画館で見るような画質に近いのはどちらですか?
412名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 12:50:00 ID:hfNT1Suxi
>>411
まずは、違いはくぐってくれ。
液晶は透過型と反射型があります。

2〜30万位の機種なら大抵の映画館よりキレイなんじゃね。
最新のデジタルシネマにはまずかなわないが。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 12:59:07 ID:fcfghT4m0
わざわざ「ぐぐれ」って書くくらいなら無視しとけばいいのにw
414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 14:10:14 ID:r0loZZVI0
>>411
こんなところで聞くより、ぐぐって調べるほうが吉
415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 14:28:09 ID:oDzUMM0K0
>>411
絵を作る方法が全く異なる。

液晶(反射・透過)とDLPの簡単な違いを説明すると


液晶→水彩画的で絵に濃厚さが無い。厚み、立体感に乏しい。ただし反射型は黒がしまる。

DLP→油絵的で絵に濃厚さがあり、厚みや立体感に長けている。ただし、安物は黒が浮いているのでダークナイト系の黒基調の映画には向かない。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 15:01:33 ID:AAdsj2ds0
>>412
>>415
ありがとうございます
立体的、厚みに差があるんですね
勉強になりました
417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 15:05:58 ID:hIhUC4om0
>>400
vw90es見たが
上の写真で晒されてるようにアイリス入りの方が黒がしまる分
東京夜景の映像は十分なコントラスト感が出てたけどな。
逆に切ってしまうと、明るさは出るんだが、黒が浮いてボワーっ
と浮いたように絞まりが無くなる。

あとやたらとキャリブレートだのテストパターン結果を持ち出してる奴いるけど
そんなんで綺麗な映像楽しめるんならマスモニ使ってるわ。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 15:06:04 ID:F+NhHX+L0
LP-Z3とHC1100の比較だとその感覚はわかる。でも、最近の高コントラストな液晶だと透過・反射共に
厚みや立体感は出てると思うけどなあ。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 15:15:46 ID:b/Z3ssBXP
>>417
マスモニの絵を軽視してる時点で君は初心者だよ。
画質を語る資格はない。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 15:17:30 ID:l6EI2RRH0
>>415
>DLP→油絵的で絵に濃厚さがあり、厚みや立体感に長けている。ただし、安物は黒が浮いているのでダークナイト系の黒基調の映画には向かない。

HC3800は安物じゃないと信じてる・・・!
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 15:24:58 ID:B/Cwrw4g0
>>417
映像の出方や見え方が違うんだから、キャリブで合わせるのは最低限必要だと思うよ。

>>420
安物うんぬん以前にHC3800は黒浮き機種です。諦めて下さい。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 15:30:03 ID:b/Z3ssBXP
マスモニの絵を理想としている人たち(画質にシビア)は皆今のビクターのPJを使っているよ。
100万円以上するキセノンランプ搭載のVW100ユーザーがHD1、HD100で乗り換
えなかったのは何故だと思う?
発色がマスモニから程遠く悪かったからだよ。
つまり、この人たちはコントラスト(黒の沈み込み)より発色を選んだから。
この点は海外でも指摘されてるよ。
HD1HD100はコントラストに長けている反面、カラーバランスは糞であると。
日本は、コントラスト一点張りで、専門店とか評論家は押し売りしてたけどね。
でも、海外では嘘は通用しないんで、VW100などの高級プロジェクターを使っている
ユーザーには騙せなかったよね。
そういえば、D-ILA本スレではVW100ユーザーがHD990(RS35)に乗り換えたって報告が
あったね。その人によると、マスモニの発色に最も近いキセノンランプイラネだって。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 15:31:10 ID:Hsy5J1oS0
黒浮きがマシなDLP機種を教えて下さい。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 15:35:00 ID:O1RBfwus0
>>418
同意。 >415がいつまでも全ての機種に通用しているとは感じない
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 17:04:02 ID:Gc/fDxUf0
PJの3Dで、メガネに変更フィルターが必要になる原理(又はその効果)を教えてくれ。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 17:07:36 ID:Gc/fDxUf0
>>425 訂正

 × 変更フィルター
 ○ 偏向フィルター
427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 17:11:48 ID:Gc/fDxUf0

 × 偏向フィルター
 ○ 偏光フィルター
 
  スマン orz
428名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 18:17:03 ID:ITjLj9Gx0
初心者なら今のフルHD機種の絵をみりゃどれでも感動できると思うけどね
いい時代だよ本当に
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 18:39:48 ID:HA2ItUFR0
初心者じゃなくても好みの問題だろ。
よっぽど黒浮きしてたり問題のあるPJじゃなければ。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 18:57:17 ID:O1RBfwus0
>>425
たぶんVW90ESを想定しての質問だと思うが、どちらかというと
偏光板ありが普通で、直視BRAVIA用の偏光板なしメガネが特殊なんだよ

プラズマ用や[直視BRAVIA用+偏光板]の場合は、メガネだけで
半透明<->黒 を実現

直視BRAVIAメガネのみ偏光板なしの場合は、メガネだけでは実現しておらず、
液晶テレビから出ている光が偏光しているという前提とセットで
半透明<->黒を実現している

直視BRAVIA用メガネはそのまま単独ではVW90ESに転用することは
できない。別のメガネを買わせるよりは、偏光板を組み合わせることで
転用の方法を提供する方がまだましだと考えたんだろう
431名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 19:52:47 ID:Gc/fDxUf0
>>430

ああ、シャッター膜として機能させるのに本来必要だったものを、省いてあったのか。
理解できたよ、ありがとう。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 21:07:09 ID:s2ZWOwes0
ビニールマット使用時代→真っ暗でも明るさ最低50は必要だったのが
ウルトラビーズに買い替え→真っ暗なら明るさ30、フル蛍光灯(フロントにシェード有)でも50で十分(ランプ低=寿命約倍)
ランプ輝度を押さえることが最大の黒浮き対策です
マット使ってるのは情弱のアホ、ビニール買わされた業界の犬です
発色も全然違う、極初期の液晶モニター(事務専)と一般化した後の液晶モニターぐらい違う
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 21:27:04 ID:B/Cwrw4g0
>>423
HD82
Darkchip3(ANSIコントラスト680:1)
レンズシフト搭載
カラーホイール6倍速(ディザリングノイズが少ない・色割れ低減)
Pure Motion(中間フレーム生成による疑似倍速駆動)

これで電動フォーカスだったら言うこと無いんだけどな〜
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 21:32:05 ID:dDyh3Vkm0
新機種出る時期だから今は出揃うまで買い控えたほうがいいかな?
435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 21:38:14 ID:48lHSAhD0
まあ3Dだからって理由で選ぶにはまだ早いってコトだろ。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 21:41:34 ID:gZTfHjcu0
HD82みたいなDLPを良質な環境で見てしまうと
同じく良質な環境で見たHD950ですら、ノッペリした絵に見えてくる不思議。
特に明るい映像では一目瞭然なんだよね。
勿論、黒基調の暗い部分が8割を占めるような映像は
HD950にはかなわないけど。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 21:44:36 ID:dDyh3Vkm0
2Dで買いたいけど種類が多くて迷っちゃう
20〜30万円台でこれだっていう決定版ないかなあ?
初プロジェクタ購入予定です
438名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 21:51:02 ID:48lHSAhD0
初めてで問題に自分で対処する自信がないなら液晶だろ。
反射でも透過でも可。今のPJなら不満はないはず。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 22:24:14 ID:B/Cwrw4g0
>>437
煩わしさ無くリビングにポン置きで見たいならTW4500。
画質が少しでも気になるならHW15やHC3800+シアターグレイ。
完全暗室で専用ルーム出来るならHD350かHD550。

どれでも満足出来るから安心安心。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 22:27:33 ID:vCj+l4PTi
HC3800を150インチスクリーンに投影したら画質って耐えられる?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 22:45:08 ID:dDyh3Vkm0
情報ありがとう
HW15が結構値下がりしましたね
442名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 22:46:23 ID:B/Cwrw4g0
出来もしない事を質問してどうするよ。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 23:21:22 ID:78diDjXK0
>>437
最初は液晶とか安易に薦める人が居るけど、鵜呑みにしない様にね。
20万以上出せるなら、DLPの絵もしっかり観て決める様に。
全然絵が違うから。安易に決めても、目が慣れてくると後悔するかもしれない。
DLPで虹が見えると言う人も居るし、液晶系の動画性能の悪さで
観てられないと言う人も居る。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 23:26:43 ID:48lHSAhD0
ネイティブコントラストが一番の世界になっちゃったから、そんなコト言っても無駄じゃね?
445名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 23:32:33 ID:WQ/J63hI0
>>437
ホームシアターを楽しみたいならビクターがいいよ。
HD350以上の機種だと他メーカーと比べ完成度はズバ抜けてるし。
あとHD××より黒が締まるとかHD××より絵が綺麗とかよく見かけると思うけど
これが何を意味してるか理解できれば自ずと分かるはず。
中古だと手ごろ価格で手に入れやすいから狙ってみれば?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 00:16:20 ID:hsQ3rwQM0
初心者に中古を勧めるってどうなのよ・・・
447名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 01:30:00 ID:SSOQ2P9A0
>437
EH-R2000、VPL-HW20あたりが出るまで待つ
448名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 01:45:36 ID:Zm1L8NkK0
>>436

http://jp.os-worldwide.com/products/optoma/hd82/index.html

>HD82みたいなDLPを良質な環境で見てしまうと
>同じく良質な環境で見たHD950ですら、ノッペリした絵に見えてくる不思議。
>特に明るい映像では一目瞭然なんだよね。

確かにそれは明るい映像では言えてる。

>勿論、黒基調の暗い部分が8割を占めるような映像は
>HD950にはかなわないけど。

HD950+150PROGなら、黒基調はそのままに、明るい映像はDLP並になる。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 02:04:40 ID:LIdHz8pW0
マジレスすると2Dの画質としてはもうビクターのHD950で十分な域まで達した。
画質を向上させる余地はあるが、実使用においての不満点はもう無い。
これ以上画質を上げて行っても従来のように旧機種との差が開くことは無い。
今プロジェクターを買うなら、HD750、HD950の中古か新品を奨める。
こちらはビクターの一世代前の機種だが、画質では未だに他社メーカーの
追随を許さない。
HD750の新品は現時点ではHD950より高値なので、中古を奨める。
中古なら25,6万円程度で入手できるだろう。HD350は新品でも現時点で24万
円で買える。新品が良いならHD350、中古でも良いならHD750
値段はどっちも同程度。ただし、画質はHD750の方が上ではあるが、好みの
違いでHD350の方が好きだという人もいる。前者はテレビライクな画質で
後者はフィルムライクと言った傾向がある。
25万円以上出せるなら、現在50万円のHD950を奨める。この機種は現在最高峰
とも言って良い。HD950の下位版のHD550は、画質としてはHD350には勝るが
HD750には後一歩手前と言ったところ。
結局は中古で構わないのなら問答無用で安くなったHD750、新品が良いならHD350を
強く奨める。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 05:11:01 ID:St6RzqOl0
予算が20〜30万で初心者だったら、
20万でHW15買って
残りの10万で電動スクリーンでも買った方が幸せになれると思うけど。
面倒だとプロジェクター自体使わなくなるから、入門時から電動だと便利だと思う。

HW15は特筆すべき点はコストパフォーマンスぐらいしかないけど
欠点も少なく扱いやすい良機。
これで満足行かなくなったら次のステップに行けばいいかと。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 06:54:52 ID:3tQ70dgn0
HD82+AGでも良いんじゃないか?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 09:30:05 ID:ElvfG4wvi
>>449
2Dでも動画性能の問題があるから、まだ十分では無いと思う。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 09:33:11 ID:et4ahEHq0
HD950なんて、VW-90ESが出たとたんに、ゴミ扱いになるから、心配するな
454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 09:48:56 ID:adR+hzhx0
何も心配してないわけだが
とたんにゴミ扱いって発想がお花畑だな
455名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 10:27:40 ID:RBT++iH50
HD82ユーザーだけどこれはやめた方がいいと思う。
PureMotionは動きが破綻しまくりで使えたもんじゃない。
なによりランプのノーマルモードだと静かなんだけど冷却が追いついてないので
熱でフリーズすることがたま〜にあった。
ブライトモードだとファンは結構うるさいけど落ちない。
後継のHD86がすぐでてノイズレベルが上がってるところを見ると
メーカーも冷却不足を認識してるんだと思うけどね。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 10:33:20 ID:yFYDJPl20
AGって天吊りだめなんでしょ
これがなかったら買いなのに
457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 10:47:03 ID:3tQ70dgn0
>>455
>PureMotion
はオマケみたいなもんだろ。映画見るのには必要ないと思うが。
つーかHD86はVIVITEKの普及機HD5080/5082と兄弟なんだな。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 12:37:08 ID:Po512OqDi
>>456
そんな事言うと、いつものAG信者が出てくるぞ…
459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 18:44:25 ID:e1G74Ohw0
>>450
LP-Z5からHW15に乗り換えて、確かに絵は奇麗になったんだけど
残像については悪化してる。これって、初期不良???
460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 18:57:35 ID:9mJ2AI/s0
>>452
映画鑑賞の24p再生なら動画性能は問題ないよ。
ソース問わず発生していた擬似輪郭の件も950で改善されたしね。
まあ改善の余地はあるけど、不満といえるほどの不満はなく十分
な範疇
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 19:00:45 ID:4RiWb5ji0
VW85なんて、VW90ESが出たとたんに、ゴミ扱いになるから、心配するな
462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 19:35:31 ID:9mJ2AI/s0

463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 20:57:09 ID:76JC85yJO
HD750持ちでVW90ESに手を出す可能性大だけど
そしたらHD750で2D映画、VW90ESで3Dとビデオ物と使い分けつつ、
HD950後継の3D対応機が出たら両方処分
ていうか12月までにHD950後継が発表になればVW90ESに手は出さない
464名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 21:23:21 ID:/2chQmZx0
HD750で完全なマニア志向(マスモニ・フィルムライク)な絵作りだったけど
HD950で若干万人受けライク(クッキリハッキリ)に変更されていたね。
次は3Dだから、更に万人受け仕様になると予想。
同時に2Dの映画鑑賞なら、当分HD750で問題ないと予想。
3Dはまだまだ始まったばかりで、メガネによる輝度の低下とか、高画質として
完成された2Dと比較して、3Dそのものが高画質と言い難いところとか改善する
べき部分がまだまだあると思うので、様子見かな。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 21:53:49 ID:ElvfG4wvi
>>460
擬似輪郭って、白の周りに青とか赤のふちが出るやつ?
466名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 22:00:29 ID:aD6TAsUI0
擬似輪郭とか、動画ボケとか異常なまでに気にしてる奴って
元々も24コマであるフィルム特有のカクカク感とか堪えれないんじゃね?
よく、残像を指摘する際に、スタッフロールとか文字のスクロールを
持ち出す人がいるが、映画館のエンディングのスタッフロールとか
普通にかくついてボケてるよ?
467名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 22:39:59 ID:sT7PUInS0
HD750に比べHD950の優れてるとこは倍速とかシネマではなく
数枚ベール剥がれたようなファーカス感だと思う。
これはシャープネスでどうこうできるレベルじゃない。
透明感ある肌色は美しい。

HD950
http://www.projectorreviews.com/images-projectors-q4-09/DLA-RS25_lotr_arwen_large.jpg

HD750
http://www.projectorreviews.com/images-projectors-q1-09/JVC_DLA-RS20_lotr_arwen_large.jpg

ついでにVW85
http://www.projectorreviews.com/images-projectors-q4-09/VPL-VW85_lotr_arwen_large.jpg
468名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 22:47:58 ID:aD6TAsUI0
VW85が一番フォーカス良く見えるんだが。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 22:49:38 ID:CMEggBfp0
設置性を考えると
4500はベストチョイス。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 22:55:06 ID:kwCOl60B0
>>467
VW85は950に近い色合いにすることは可能。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 22:56:00 ID:OCYGI6iv0
ビクターの宣伝多いな〜、業者でも混じってるのか?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 23:02:22 ID:aD6TAsUI0
>>467
うーん、この比較を見ると、確かに
HD950はHD750よりシャープでクッキリしてるように見えるが
肌全体が赤く質感も綺麗な映像って感じ。
HD750は綺麗な映像って言うより、生々しい感じ。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 23:09:58 ID:3tQ70dgn0
フォーカス良いのはVW85だな。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 23:28:10 ID:sT7PUInS0
フォーカスって言ってるのはクッキリっていう意味じゃないよ。
ファーカスだけでいいなら単眼DLPじゃんか。

透明感あって色数が豊富で且つ色彩が滑らかで空気感が伝わるってこと。
よく見たらこれファーカスじゃないな。。。
まあデジカメのちっちゃい画像では判断難しいけどね。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 23:29:16 ID:OCYGI6iv0
フォーカスとファーカスって別もの?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 23:30:26 ID:3tQ70dgn0
477名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 23:35:09 ID:lfo9pnjc0
フォーカスはカメラ(レンズ)の焦点って意味だろ?
つまりクッキリって意味じゃないのか。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 23:55:05 ID:sT7PUInS0
>>476
一般的なPJで赤を強調しようとすると、その様な
不自然な画質(色彩)になるんだよね。

色数が増えることによって解像度が増したようになりクッキリみえる感じ。
DVDとブルーレイみたいな・・・。ファーカス。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 00:01:00 ID:rDNpqZvi0
この写真からだけじゃそんなコトまで分かんねーだろ。
480名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 00:27:10 ID:oXpFxKX/0
481名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 00:27:20 ID:lQeTbOj90
Shootout:
Optoma HD8600 versus JVC RS25
............Contrast. The RS25 clearly has higher contrast whenever a scene has a lower-than-average light level.
Darkened rooms, fields of stars, street scenes at night, and other similar content looked incredible on the RS25,
while the HD8600's weaker black level made it pale in comparison. But when a scene had a higher dynamic range,
the HD8600 appeared to be much higher in contrast It appeared more three-dimensional, and shadow detail seemed better defined.
In scenes with low dynamic range (no strong highlights or dark shadows), the two projectors looked about equal.
Color. It is impossible to make a decision in this category. Once calibrated, the two projectors are as close to identical
as any two projectors can be in terms of color accuracy and saturation.
The only downside to the RS25 is that its THX mode, which one would assume has perfect color, does not.
You will need to calibrate either of these projectors to get the best possible performance out of them..............

ttp://www.projectorcentral.com/optoma_hd8600_projector_reviews.htm
実売2700ポンド(36万)の糞DLPと比較されてるぞw
482名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 00:48:24 ID:184FB+DP0
HD990はビクターの欧米限定のモデル。
当然ながらHD990は欧米でしか生産されていない。
そして、欧米人は主に白人が多い。
白人は眼球の色素が薄く、光に弱いため
(白人が日中サングラスをかけているのはそのため)
眼球の色素が濃い日本人(東洋人)と比較して
光、色温度の強度の認識に差異がある。
つまり、日本人が暗いと感じる映像は白人が
見れば明るすぎる。と言う事は自然であり
当然ながら欧米人限定で作られているプロジェク
ターは、白人の目にあった映像のチューニング
にされていることが多く、HD990のそれも同じ
だろう。>>480がHD990の絵を見て色がくすんで
見えるのはそのためである。これは欧米人から
すれば標準なのだ。
したがって、HD990はあくまで欧米限定のPJで
であり、画質も欧米人仕様であるため、日本人
を考慮して日本で製造されチューニングされ
ている国内HD950と、直接的な画質の比較は
出来ないだろう。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 00:52:41 ID:ISVwLdnD0
>481
そのページには$7499のMSRPと描いてあるように見えるけど
…ひょっとしてクソすぎて値崩れしたと揶揄したいのか?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 01:52:04 ID:oXpFxKX/0
>>482
ああ、なるほど。
ビクターのPJたただでさえ薄暗く肌がくすんで見えるのはそんな理由なのね。
そういえばビクターは海外ユーザーメインで作ってるんだっけ?
フィルムライクってのも海外ほホームシアターマニアにはかなり受けが良いらしいね。
どーりで日本人の俺にはあの肌色には納得いかんと思ったわけだ。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 08:11:09 ID:+DpNiUP+0
というか、ビクター、新製品開発する余裕すら、もうないんじゃねーのw
全然950と550売れてねーしw 

さあ、みんなVW-90ESに行こうぜ!
486名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 08:24:53 ID:lQeTbOj90
>>483
台湾製品だからそんなもんだろ。輸入して40万くらいなら買いかな。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 09:31:52 ID:5D6p/HWzO
VW90ESの3Dは、暗さとクロストークの酷さが改善されない限り、出荷を認めるべきではない
488名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 11:08:28 ID:uIa33ZZ5i
>>487
そんな酷いの?
どんな感じだつた?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 12:09:09 ID:5D6p/HWzO
シャッターのアパーチャータイム広げて明るくすると画像が二重に見える
二重画像が気にならないようにすると暗すぎる
490名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 12:14:35 ID:1sNOjvpn0
>>480
プロジェクター写真で判断する馬鹿って脳みそあるのか?w
491名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 12:36:41 ID:IT8ZIcA80
中身のない煽りをくれる奴よりは脳容積はあるんじゃないかな
492名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 12:41:06 ID:SmO752uo0
>>476
そのケバケバしい色合い、ストーンと落ちた階調のなさ、乏しい中間色・・・
DLPだな?
間違いない。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 14:52:24 ID:ImWP3/L+0
>>489
暗いとはどの位ですか?3Dテレビよりも暗いのでしょうか?
あと2Dの映像を見たのでしたら感想聞かせて下さい。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 15:00:34 ID:ltXli1g30
テレビより明るいプロジェクターなんて無いだろ
495名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 15:04:21 ID:1sNOjvpn0
>>491
中身のない煽りじゃなく事実だろw
写真でプロジェクターの画質判断出来ると思う馬鹿いるのか?w
496名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 15:05:03 ID:1sNOjvpn0
>>492
あ、馬鹿いたw
497名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 18:22:15 ID:SmO752uo0
>>495
同一条件下で撮影したものなら
大体のイメージくらい掴めるべ?
それとも何か気に障ること言ったかな?w
498名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 18:25:36 ID:lLJXRNGr0
同一条件撮影なら差異は判定できるが良否が判定できるとは限らない
499名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 18:48:02 ID:SmO752uo0
500名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 19:09:46 ID:8s9BFX6m0
HC3800だけなんだかしょっぱくないか
501名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 19:11:28 ID:ixDvod400
>>490
一機種だけの判断ならともかく
殆ど同じ条件で撮られている別の機種の写真との比較だから
全く判断できねーことはねーよ。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 20:03:09 ID:ixDvod400
>>494
データプロジェクターでの60インチなら
60インチのテレビより明るいだろ。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 20:25:49 ID:pvt2FeCD0
3D見るに耐えないなら90ES買う必要ないだろ。
誰だよ。85から買い替えるとか逝ってた馬鹿はw
85こそ最強。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 20:28:59 ID:3rVdZ/EC0
10畳 110インチのスクリーンで
ブルーレイとDVDの映画をメインに
観るんですがどれがおすすめでしょうか?

HW20
HC4000
TW4500
HD550
505名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 20:33:27 ID:ixDvod400
>>504
間違いなくHD550
次点がHW20
506名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 20:55:21 ID:lLJXRNGr0
急がないのならエプソン反射液晶の国内版も候補に入れてもいいかもしれない
507名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 21:41:16 ID:5D6p/HWzO
>>504
VW90ESが候補にないのは正解
110インチでは3Dは暗すぎて絶対無理
1000ルーメンの光が偏光板で半減以下、アクティブシャッターで更に1/5以下に減衰
つまり実質100ルーメンにも満たない輝度しかない

しかし2Dの画質は、VW85比で大幅に改善しているのも事実
508名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 22:05:45 ID:3rVdZ/EC0
やはり550ですか
予算的にも30万くらいが限界なもんで・・
509名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 22:07:47 ID:dCgKT/lq0
SXRD信者とD-ILA信者の不毛な争いが続いてるな。
しかも価格帯の違う三菱DLPを苛めて喜んでるしw
510名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 22:26:05 ID:8s9BFX6m0
>>508
価格コムで最安値が30万円くらいになってるけどダメなの?

一年前の奴なのにこれから出るHW20よりお薦めって凄いな
スタート価格が違うけど
511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 00:22:21 ID:asee0hPC0
一年前ってw
プロジェクターみたいな煮詰まった製品が一年二年でそんなに進化するかよw
512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 00:30:21 ID:/Ku86qqW0
1000ルーメンと1200〜1300ルーメンくらいの差だと目に見えた違いってあんのかな
513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 00:35:05 ID:LQbGoRn70
>>510
HW15がちょっと進化したくらいでHD550に並んだら怖いわ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 00:38:03 ID:1Mj8A6mW0
まーたビクター厨か
ビクターは映像に肝心なANSIコントラストが低いだろ。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 00:46:30 ID:fK6shFPC0
根拠なしANSI低いだろ厨。またでてきたw
間違いなくHD550
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 00:50:15 ID:8kvXUEhc0
いや、ちゃんと海外のサイトのがあるだろ。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 00:53:35 ID:fK6shFPC0
>>516
HD550のANSIソースどこにあんの?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 00:57:19 ID:8kvXUEhc0
HD550じゃないが、HD350は300も無かったはず。
HD550はコントラスト値性能変わってないから
同等なんじゃねーの。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 01:14:32 ID:UdLzxt5z0
VW85は発売前、雑誌で評論家に絶賛されていたはずなのに
評論家の人達はなぜかビクターを買う人が多い…
日本の評論家なんてあてにならん!海外での評判はどーなのよ!
と思い調べると海外でもビクターの評判の良さが目立つ…
おまけにEPSONの新型の発表の際に比較として名をあげられたモデルは
HD550とHD950…
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 01:16:43 ID:pd/9Bb3/0
ソニーもビクターも今の反射型のフルハイモデルのPJは実際の見た目上大差は無い。
強いて言えば性能差ってより絵作りの差の方が大きいだろ。
更に言えば、その違いでどちからの方が好みから外れてればどちらかのPJに優劣が
つくって感じだろ。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 01:25:30 ID:fK6shFPC0
>>518
ネイティブコントラストがHD350=HD550だとして、ANSIコントラストが同等とは言えない。
そもそもコントラストは測定環境、設定により大きく変わる曖昧な数値って知らないのか。
http://www.televisions.com/projectors/jvc/JVC-DLA-HD-350.php
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 01:29:36 ID:pd/9Bb3/0
環境で変わるのはネイティブも同じ。
そもそもネイティブは全黒全白のカタログスペックだしな。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 01:36:12 ID:pd/9Bb3/0
評論家から見た綺麗な画質と、普通の人からみた綺麗な画質は
大きく異なる事が多い。
大きな違いの一例で言えば、絵作りをするときにシャープネスを
ハッキリさせようとするのが一般的な画質傾向だが、評論家の
人はあえて甘めすることが多い。
ビクターなんかは他メーカーと比べて、デフォルトでもその傾向が
あった(特にHD750はデフォルトでかなり甘めになっている)
後はコントラストを出来る限りハッキリさせて鮮やかににするのも
一般的だが、評論家などはあえてコントラストを弱めることが多い。
これもビクターのPJはデフォルトでコントラストが弱めになっている
(得にHD750は)
評論家に受けたのはそういった評論家のニーズに合致していたからだろう。
しかしそれが絶対的な基準でも何でも無いんだな。
単に評論家がそういう画質が好きなのは、過去に三管で育ってきた経緯が
あるため、そういった画調を好むだけで
524名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 02:36:55 ID:fK6shFPC0
HD750って2年前のPJを話題にするかw
VW80,VW60,HC3100の時代の話だな
525名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 02:55:22 ID:pd/9Bb3/0
526名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 03:08:59 ID:yakkRBDV0
>>525
平行六面体にする、しかも整数比率にするというのが信じられん。
音には無関心なのかな。音響にも金はかけてるようだが方向性が・・・

でもこういう部屋に2chで突っ込みいれても貧乏人の僻みにしか見えないだろうな
527名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 03:19:46 ID:pd/9Bb3/0
いわゆるコンシューマとしてのピュアオーディオとは違うんだろう。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 15:25:39 ID:uI1NE0VM0
ANSIコントラスの計測が相応なシーンでは、視覚的に、コントラストが
それほど必要でなかったりする。全体的に暗いシーンのように、黒浮き感が
問題になるシーンでは、ネイティブコントラストの値の方が重要になるかも。

ANSIのように黒と白ではなくて、黒とグレーの表示でコントラストが取れて
いるかを測った方が意味がありそうに思えるんだが。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 15:54:04 ID:uI1NE0VM0
明るいシーンでは、黒再現がつぶれて見えてしまうことが多いよね?

そこで、↓こういう映像処理が出来るPJを開発したとしよう。
コントラストが大きな明るいシーンでは、黒をほんの少し持ち上げて、
視覚的に捕らえやすくなるよう、動的に映像処理する機能を付ける。

すると、この機能を有効にしたままANSIコントラストを測定すると、
当然のごとく、その値は低いものになってしまう。
------------------

暗い部分に光が当たることで、視覚的にバイアスが掛かったようになり、
視覚特性的に目のコントラスト限界を超えて潰れていた黒階調が見える
ようになる、というような現象は起き得ないものなのだろうか?

もし、こういうことが人の視覚特性として起こりえるなら、むしろ、ANSIコント
ラストはある程度制限されてる方が都合が良いと、考えられないものだろうか?

実は、カメラのファインダーを覗いていて、フレアが差し込んだ時の方が、暗がり部分
の階調が見えやすくなったように思えたことがあるんだよ。その時は、どうしてそう見え
たのか理屈が思いつかなかったで、気のせいだと思っていたんだが、後になって、いろいろ
仮説を立ててみると、上述のような仮説を思いついたわけ。

根拠がない妄言だから、話半分で聞いといてくれなw
530名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 17:55:01 ID:DWbuNzMz0
>>524
ビクターのPJは他と比べ3,4年は先行してるよ。
仮に2年前に発売されたHD350を例にとっても
今年発売予定の他社PJと比較してもまだまだ追いついてないと思う。
(現在の新品価格=24万円とした場合の他社PJとの比較として)

1)ネイティブコントラスト  30000:1
2)騒音         19dB
3)スケーラー     シリコンオプティクス社製Reon-VX
4)ズーム・フォーカス  電動 
5)レンズシフト      電動
6)レンズカバー     電動
7)明るさ        1000lm

特に1〜3は大切、4〜6はあったら相当便利、7は特に気にする必要ないかな。
24万円で買えるPJでこれ抜けるやつある?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 18:04:27 ID:DWbuNzMz0
お!大切なこと忘れてた

8)ランプ代 2万円
532名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 18:18:38 ID:z2ofarF/0
今度はスペック厨か
533名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 19:02:50 ID:DWbuNzMz0
ボランティアなんだけど。
安いからといってDLPや透過液晶に行ったり、低能な新機種にすぐ手を出したりしないよう
長く使いにはトータルのバランスが大切ってこと教えてあげてるのだよ。
で、1〜8全て上回ればそのPJ買っていいんでねーかと。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 19:40:14 ID:lorsqfga0
評論家の言う事は鵜呑みにしない方がいいね。
画質は好みだからね。予算にもよるけど、
反射液晶だけじゃなくDLPも検討した方がいいと思うよ。
もちろんスクリーンも。
画像はDLP+ビーズスクリーン。
ttp://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up6981.jpg
535名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 19:57:03 ID:7eQHvkd0O
例えるなら、

ネイティブコントラストが高い=素顔美人
ダイナミックアイリスで高コントラスト=化粧上手
世の中には厚化粧の女に惹かれる男もいる事実は否定出来ない

こんな感じ?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 19:57:25 ID:/Ku86qqW0
>>530
明るさって気にしないでいいの?
部屋真っ暗じゃないと見れないとか出てくるんじゃ
537名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 20:11:11 ID:7eQHvkd0O
データプロジェクターならまだしも
遮光迷光対策をおろそかにする前提で
シアタープロジェクターの性能を語るのもなあ…
538名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 20:18:19 ID:FP2FUmsu0
いっとくがアイリスはパネル構造的に光漏れを抑えれない部分を
絞り機能を使って黒を沈ませ黒レベルを補っているに過ぎない。
どちらのコントラスト値もあくまで全黒全白で測定されている。
ただ、絞り機能を使えば黒が劇的に沈む反面、白が静まり
同一画面上でのコントラスト感が落ちる。
つまり白と黒がトレードオフになりがちだった。
これがアイリスの常識だった。
が、そのアイリスとやらも日々進化しており、ソニーVW85では
アイリスを使用しても同一画面上でコントラスト感が落ちないよう
に改善されていた。それが東京夜景でのビクターとの同時比較で
同一画面上でのコントラスト感はビクター以上と言われていた所以。
更にVW90ESでは進化しており、上の方で転載されていた写真の
通り、東京夜景のような同一画面上でのコントラスト感は更に
上がっているだろう。
まあ、いずれにせよアイリスは進化していくし、アイリスが進化すれ
するほどネイティブコントラストのアドバンテージは無くなっていく
ことは確かだね。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 20:19:07 ID:DWbuNzMz0
>>536
今のPJだと電気(暗いやつとか)付けてみない人だと大体のPJならOKでね?
昔のようにビーズ等のスクリーンで明るさを稼ぐよりマット系でしっとりナチュラル画質がいいよ。
てか1000lmもあれば眩しすぎる程だったけど。
なもんで絞りの調整があるPJも選択の一つ。
ちなみに確かHD350は3段階あったはず。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 20:24:29 ID:uI1NE0VM0
とりあえず、3Dがそんなに暗くなるなら、ビーズ坊の出番だなw
541名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 20:27:42 ID:KUi8vO3Q0
>電気(暗いやつとか)

一瞬ドラえもんの道具で、つけると昼間でも部屋が真っ暗になる暗くなる電球連想した
542名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 20:49:51 ID:7eQHvkd0O
>>538
要するに化粧品も年々進歩しているということですね
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 21:01:12 ID:XVq7FXGd0
>>538
だから、東京夜景の夜空は、実際にはグレーだっつーの。
都会の夜空を見たこと無いのか。
それを意図的に黒くするほうが違和感がある。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 21:21:00 ID:DWbuNzMz0
で、プロジェクターもそろそろバージョンアップ対応すればいいのにな?って思う。
理由はプロジェクターは恐ろしい程値落ちする。2年後で購入価格の半額以下は当たり前。
買い替えとか頻繁にしてる人は相当痛い目にあってると思うよ。
多分VW90ESも一年後には半額以下になってるだろね。
あとVW50→VW60の価格破壊と同現象がVW90ESの次の機種には感じてしまうのは俺だけ???
ただこれからの3Dには頑張ってもらいたいんでトップバッターのVW90ESは売れて欲しい。

あとプロジェクターもそろそろAVアンプのサラウンドのように
オート画質チューニング出きればいいのに。
スクリーンに映し出されたTEST画質を解析して色(コントラストやガンマ等)も位置(レンズシフトとかフォーカス等)もベストポジションに自動調整!てな具合。
無理かな???
545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 21:28:43 ID:7eQHvkd0O
チラシの裏…
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 21:39:23 ID:KUi8vO3Q0
程度の良い同一機種が6万円台で次々に落札されているのに
7月からずっと開始価格8万円以上で出品して無視され続けてる可哀相な出品者
547名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 21:46:50 ID:X7T/uUbz0
PJを買うときに、〇〇のことだけで頭をいっぱいにして選ぶ事は、
ワインを買うときにアルコール度数だけで選ぶようなもので、
もっと重要な香や味やこくや調和を無視するようなものだ。
こういった要素は数値化が困難であり、机上の空論では結論
を出せないものだ。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 21:48:43 ID:KUi8vO3Q0
549名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 21:51:26 ID:dA0p+zSp0
>>538
VW90ESのアドバンストアイリス3の説明文から抜粋。

「アドバンストアイリス3」では、映像の白から黒への比率を識別して
アイリスを絞ることで、ランプからの光量を映像に合わせ適切に調整します。
たとえば、光量を下げた場合でも、ピーク輝度を電気処理により、もとの白ピークレベルまで補正。
また、この電気処理により、さらに深い黒を再現でき、ダイナミックレンジを拡大しました。

電気処理で補正ってSONYの液晶TVについてる機能の一つ、コントラストエンハンサーと似た感じかな?
だとしたら過度の期待は禁物だと思う。
そもそもアイリスonで不自然ではない映像をつくりだすのは相当難しいよ。


550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 21:55:30 ID:QiVcFsso0
安物糞低脳機種にまともな香りや味やこくや調和があるとでも?wwwwwww
その香りや味やこくや調和と言う数値化できない好みの要素ってのは
少なくともHD550やHD950のように、客観的に十分な映像品質を保ったプロジェクターのみにいえる事だよwwwww
好みとしてもHW15やHC3800がHD550やHD950より香りや味やこくや調和があるわねーだろバカタレwwww
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 22:03:35 ID:dA0p+zSp0
>>544
TVの値崩れもかなりすごいと思うけど…。
#のLC-52XS1は2年前の発売当時100万近くしたけど今は20万以下。
今年の四月に発売された日立の現行フラグシップのプラズマTV、
P-50XP05は15万+エコポイント36000。
パナのTH-P50VT2ですら25万以下+エコポイント36000。
どう考えても安すぎる!
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 22:18:01 ID:lorsqfga0
香りや味やコクや調和とか言い始めたぞ 笑
553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 22:21:48 ID:aAFn6bn+0
>>550
馬鹿なの?キチガイなの?死ぬの?


>>547の意味は
その客観的な映像品質と言うのはコントラストだの階調だの
所詮スペック的な位置付けでしかなく、それが普遍的な高画質
要素として必ずしも結びつかないってことだろ。
だから、最終的な映像の良し悪しは、各個人人それぞれ異なる。
そういう意味で、そういった優劣、価値観は数値化できない。
つまり、最終的には自分目で見て判断しろってことだろ。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 22:27:01 ID:aAFn6bn+0
>>543
つまり、そのアホみたいに高いネイティブ何万対1のコントラストだのは
現実の暗黒(宇宙空間)の映像でしか発揮されないわけだ(笑)
なーんだ。じゃあ夜景そのものが元々グレーなら、多少黒が浮いている
今のソニーのPJでも問題ないねぇ。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 22:28:27 ID:GgQcg7LL0
かつてHD1とVW60を比較して、あえてVW60を買ったオレが来ましたよ、っと。

プロジェクタは基本スペックも大切だけれど、それ以外にも
・階調表現
・色表現
・白ハイライト部分での映像のきらめき
とかも大切でしょうが。

しかし、VW85とかって本当にネイティブコントラスト5000:1なのかねぇ?
何かデバイスとアイリス以外の部分であげているような気がするし、以前試聴会で聞いたときは実質30000:1近くある、みたいな事を言っていた気がするんだが。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 22:47:09 ID:aAFn6bn+0
ソニーがHW10VW80→HW15VW85でネイティブコントラストが向上したことでダイナミックコントラストも向上したと
言っているからな。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 22:47:17 ID:+AeiEvcM0
オレは、HD950見飽きたので売って、VW90ES買うよ。
ビーズ260Gの90インチなので3Dの暗さもなんとかなるだろう。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 23:31:08 ID:7eQHvkd0O
>>555
それ以外にももう一つ
・スペックに表れない信仰心
とかも大事ですね
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 00:08:55 ID:8Jazvywf0
>>547
ちゃんと出典がどこか書け
560名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 00:13:46 ID:RUVEuugU0
知ってるくせにお前が書けよ
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 00:50:11 ID:S2/NChia0
べつに売らなくても両方手元に置けばいいじゃない
562名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 00:56:53 ID:5p9zwTO+0
>・色表現

これには同意。
俺は色域、色の再現が豊富だったHD100の絵が純粋に一番綺麗だと思っている。
その理由として、HD100の絵はハイビジョンブラウン管の絵に酷似していたから。
HD100は色が濃く、凄く鮮やかで派手とも言える絵なのだが、唯一これが他のPJ
と違うところは、派手なのだけど、安っぽさがなく、とても品があるところ。
これがハイビジョンブラウン管に似ているとする理由であり、他のPJと一線を画している
ところ。
そんな俺は今ではインチを欲張って、150インチにして、輝度不足を補うために
安くなった中古で足してスタックしている。
完全暗室で見れば150インチのハイビジョンブラウン管って感じだよ。テレビほどぎらぎら感
は無いけど。
まああくまで俺の主観なので明確な根拠は無いけど、ハイビジョンブラウン管
を当たり前のように使っていた昔は、どうしてもその絵と比較していまい、薄型テレビ
高画質なプロジェクターに購買意欲が感じなかった。
ところがHD100発売、展示映像を見てあまりのPJとは思えない固定画素とは思えない
絵の美しさに、ハイビジョンブラウン管と比較しても遜色が無いどころか、固定画素の
そのクッキリとしたシャープな質感とハイビジョンブラウン管の絵の美しさが融合した
絵に驚いてその場で直ぐに買った。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 01:02:37 ID:Akho/O/Yi
>>562
>俺は色域、色の再現が豊富だったHD100の絵が純粋に一番綺麗だと思っている。

ソースは?
564名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 06:32:56 ID:CJMshLUb0
痛いヤツを相手にするなよw
565名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 08:06:21 ID:mi4SkjEX0
>>549
4倍速必須なこれからの3D時代に不自然も糞も無いよ。
そんな自然に忠実だのどうだの拘る時代は終わったよ。
もう時代は3Dだよ。
昔と違って今のハリウッド映画は大画面で見てナンボ。
アトラクションみたいなもんだよ。
映画史上最高の興行収入を記録したアバターの監督
ジェームズ・キャメロンは、もう今後3Dでしか映画は作らない
と宣言してるよ。しかもアバターのBDは16:9化(シネスコだと1080pじゃなくなるからね)
日本でも人気のバイオハザードも3D化だよ。
その他3Dの映画はどんどん増えていっている。
もう時代は3Dだよ。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 08:12:17 ID:mi4SkjEX0
3Dで大成功したアバターのBDは16:9のフルハイビジョン映像。
家庭用プロジェクターはアスペクト比16:9のフルハイビジョン。
つまり、シネスコ映画だと700pくらいでしか表示されない。
それを踏まえて、これからの3DのBDは16:9が基本になっていくだろうね。
上下ぶった切られた小さい画面より、16:9のフルハイビジョンで大画面で
見るほうが3Dとして良いからね。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 11:10:44 ID:uJrZuJHEO
>>567
3Dで4倍が必要なのは、VW90ESを始めとした暗くてクロストークがひどくて眼鏡が重いアクティブシャッター(フレームシーケンシャル)方式の場合

偏光方式やドルビー3D方式なら、1倍速で高品位な3Dを実現出来るし、おまけに眼鏡も軽い
568名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 12:00:07 ID:DTjIZJxb0
ひとりごとかw
569名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 12:35:48 ID:WEWFq3gc0
映画で3Dは正直きつい。
何がきついかというと字幕。
吹替え派はいいが、吹替えだというしても
アニメっぽい感じになるのがヤだし細かい音が消えちゃってるし。
3Dってそんなに流行んないじゃね?日本では。
ただゲームは3Dイイネ。
映画やコンサート等違和感ありまくりで人間がオモチャに見えるけど
レースゲームは、これはアリだな!っておもた。
ただ3Dって目に相当悪いらしいね。

2chを追い込み奥行きや立体感等出すように
2Dで奥行きや立体感を出す方向にトライした方が全ての映像に対し満足すると思うけど。
それにはネイティブコントラストが絶対必要。
アイリスで誤魔化すのは論外だす。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 13:03:49 ID:X+ol/dKOO
エプソンの新機種EH-R4000が11月末に65万円ほどで発売になるそうです。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 13:08:05 ID:xmcUp2hR0
自分が「何かをしない理由」を2chに延々と書く奴ってバカなの?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 14:45:24 ID:MNDGsd7u0
>>570
おおっ

ちょっと高めだなー
耐久性はどうなのだろうか
573名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 16:52:53 ID:CJMshLUb0
ちなみにアバターもIMAXだから16:9だとしても上下切れてるんだよね
574名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 17:55:53 ID:xmcUp2hR0
BDがオリジナルのアスペクト比に一番忠実だろ。
575名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 18:35:33 ID:k87EFBf60
大画面でゲームがやりたくて(映画は見ない)
プロジェクター買おうと思ってるんだけど、

・動きに強そう(ゲーム目的のため)
・輝度が高い(部屋を暗くしないため)

の2点を重視すると、TW4500+ビーズ系スクリーン
かなぁと思ってるんですけどどうでしょう?
EPSONの新機種も気になるけど。。。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 18:55:18 ID:MNDGsd7u0
>>575
部屋を暗くしないってのはビーズでもつらいと思うぞ
577名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 19:02:08 ID:JCgpRcdU0
>>575

これなんかどう?
http://kakaku.com/item/K0000124194/

輝度4000ルーメンだってさ
http://www.benq.co.jp/products/Projector/?product=1646
578名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 19:16:44 ID:k87EFBf60
>>576
なるほど、確かに部屋暗くしないのはつらそうですね。

>>577
4000ルーメン!
ざっと特徴見ましたけど、データ表示用ですかね?
一回視聴してみたいものです。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 19:23:59 ID:JCgpRcdU0
580名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 19:53:18 ID:wYtc9aZz0
輝度でどんくらい変わるもんなんだろう
581名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 20:22:53 ID:8Jazvywf0
4000lmといっても基本がプレゼン用のやつは
色重視のフィルムモードなどに切り替えたら少し下がる。
それでも明るいけどな。
シアター用の公称1600lmのやつの2.5倍の明るさとまではいかない
582名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 21:22:44 ID:sOl1EuCP0
ダイナクリアスクリーンって手もある
どこかで売ってるかな?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 23:11:10 ID:Abj7gI+p0
>>569
体感的な高揚感は


9ch>>>>>>>>>5ch>>>>>>>>>>>>2chだわw

同様に

ホログラム(完全3D)>>>>>>>>>>>>飛び出す映像(擬似3D)>>>>>>>>>>>>>2D



だわw
584名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 23:14:06 ID:uJrZuJHEO
だわw

だわw


だわw
585名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 23:26:36 ID:8Jazvywf0
>>583 みたいな人間はそのうち奥行きを表現するためには
同じ方向にも複数の距離にchを増設した方がいいとか言い出しかねない
586名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 00:25:18 ID:kY9vQwul0
エプソンの反射型液晶機出たんだね
http://www.phileweb.com/news/d-av/201009/16/26850.html
587名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 00:37:28 ID:sMn+SrV50
エプソンの反射型ってLCOSとは別物なのか?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 01:49:02 ID:4Qz17T2r0
エプソンのはガラス基盤だからSがシリコンのLCOSとは言えない
原理はLCOSとほとんど同じだが
589名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 01:52:35 ID:ecCLbekz0
ついにコントラスト100万:1までいったか。
これはアイリス使用なんだろうけど
100万:1まで叩き出せるなら
全黒はネイティブとは比較にならんほど
黒が沈むだろうな。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 02:11:48 ID:ecCLbekz0
黒レベル比較
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1149336.jpg

全黒全白

左上10000:1
右下100000:1
左下1000000:1
右上∞:1
591名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 04:04:26 ID:zkpAofpm0
黒レベルに差をつけてるだけの、黒画像になんか意味あるの。
全黒全白 じゃねぇし
592名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 04:54:31 ID:K2eiYSKt0
その差が、全黒全白のコントラスト値の最低輝度の時の黒の黒さなんじゃねぇの
593名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 05:39:01 ID:K2eiYSKt0
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_1283832343_image5.html
↑従来モデルVPL-VW85で投射した映像。それぞれのビルのコンクリート部の色の違いを描き分けている

http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_1283832343_image5_1.html
↑新モデルVPL-VW90ESで投射した映像。VPL-VW85同様、黒の階調を描き分けながら、VW90ESではさらにコントラストを高めている。黒をより深く沈み込ませながら、ライトの輝きを増して、ヌケのよい映像に



もうここまでくりゃビクターいらずだな。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 05:44:06 ID:S3aOzyOV0
>>593
こういう高価格機の違いって壁全部真っ黒にして完璧に遮光してってレベルの人じゃないと気付かなそうね
595名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 07:24:31 ID:iksmA0L70
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/hdmi-wkit/

HDMIのワイヤレス化を検討してます。
この手の物は大体30fpsとなってますが、プロジェクターは60fpsですよね?
動画の滑らかに見えなくなるような気がするんですがどうですか?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 08:28:05 ID:K6Knr7fc0
アマゾンのレビューから抜粋

2.4GHz帯の海外製品を使っていましたが、
無線LANの使用帯域とかぶるせいか、
時々音声が途切れることがあり、
買い換えのつもりで本機をオーダーしました。

60GHz帯ということと、1080p@60fpsということで期待しましたが、
購入してテスト早々に実用にならないことが判明しました。
直線距離5mである当方の環境でさえ、
まともに伝送できず、人の往来で電波が遮られると、
不安定きわまりないです。

残念な気持ちです。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 09:21:09 ID:4Qz17T2r0
そりゃ周波数が高く波長が短い方が回り込みしにくくなり
”影”がどんどんくっきりになるわけだからな。
期待の方向が筋違いなんじゃないか

ていっても世間一般じゃそういう知識がある方が”変な人”か・・・
598名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 12:52:12 ID:oNuV5nqqi
HD350とHC3800を検討中なのですが、
ゲームを主な用途と考えてる場合はやはりHC3800の方が良いんでしょうか?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 14:18:48 ID:wlfMl0Jw0
バカ高いHDMIケーブルなんか導入するなよ。ゴミになるから。
ttp://www.thinq.co.uk/2010/7/1/tv-business-kisses-hdmi-goodbye/
600名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 18:17:14 ID:38OvmaPp0
>>598
ゲーム主ならHD350は勿体無いよ。
安いPJでいいと思う。
ぶっちゃけ720Pで十分。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 19:21:40 ID:jPoNbmaC0
VW90ESが最強なんだよ!
他は認めん!
DLPとか論外だろww
602名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 19:32:58 ID:OgFt3R2i0
>>600
ありがとうございました。
もう少し低価格帯PJ探してみます。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 22:44:08 ID:LHJm0qyl0
>>601
三版DLPは認めてあげて
604名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 23:03:43 ID:h7ayWOAU0
何度同じこと繰り返すんだよこのスレ
605名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 23:13:35 ID:t19vRnbH0
まあね… 

たまに実際に展示会や店舗の比較投射やら見てきた人がそれなりに印象を語ると
両陣営が出てきて脳内理論を主張しあいガタガタになってしまう
606名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 23:20:52 ID:NOKNO9aa0
>>593
動的に制御するアイリスonでの画質を静止画からは判断できないでしょ。
それにこの画像は弱点が目立たず、長所が目立つ画像なのでは?
液晶TVの4倍速のデモを見て4倍速スゲー!と言ってる人達と同じに見えるのよ。

でもまぁ本当にVW90ESが高画質なのかもしれないけどね。
実際に自宅で使ってみないと真実はわからない。
607名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 00:50:50 ID:WNC7Ek5T0
アイリスオフでもVW85はこのレベル。同一画面のコントラスと比はビクター以上だからね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058663/SortID=10378208/ImageID=464189/
608名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 00:56:10 ID:QFVfpFgq0
vw85持ち(画質には満足してる)だが・・・VW90ESで↓が改善されているかどうかがネック。
@起動時間(体感30秒以上?)が遅い(画面切替も同様に遅く10秒近くかかる)
A倍速(強)にすると格子模様の建物や衣服の映像が乱れまくる。
Bフィルムモードで画面全体のちらつきが見られる。
Cほんの一部だが暗いシーンでノイズが乗る。
ここいらが改善されていればコントラストが広がった点も考慮して買いだと思う。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 01:26:20 ID:n/EPGgoQ0
HD950+ウルトラビーズの組み合わせはマジで最高とも言って良い。
HD950は暗部階調、黒レベル、発色とも最高クラスなんだが
唯一の欠点は、絶対的な輝度パワーの足りなさ。これに尽きる。
一昔前の古い映画を見るなら今でも十分なのだが
今のデジタル化された映画ではどうしてもハットするパワー感、立体感が無い。
そこで、ハイゲンのスクリーンを使ってパワーを出すと言う方法なのだが
キクチの130PROGでパワーを上げると言う手もあるが、これは画面が小さい
100インチ以下なら問題ないと思うが、120インチくらいだとマットよりはパワ
ー感が出るが、ハッとするような立体感は出ないんだよな。
これがハイゲイン2.6のウルトラビーズだと、別物の映像ってくらい立体感
が浮き出る。輝度が出ると色が不自然になったりギラギラ感が出ると思われ
ガチだが、そんなことはなく、自然な色を維持したままそのまま輝度パワー
が上がり、現実感すら湧いてくるほど。
俺は当初はホワイトマットを使ってて、最初は落ち着いてて良いなぁ。と思って
て、満足してたんだが、HD350を中古で買い足して見比べてみたんだけど
色や絵作り自体はHD950が気に入ってたんだが、どうもHD350に比べると
パワー感というか、ハッとする立体感が足りないと思い始めた。これはHD350と
その場で比較して見続けていないと分からないと思う(HD950単体ならば慣れれば
満足いくようになるから)
そこでスクリーンによるハイゲンで輝度パワー上げて950の欠点を補った感じ。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 01:35:51 ID:BQ7WYtQZ0
>>609
HD950は、1000ルーメンのHD350、550から100ルーメン輝度を下げる事によって
暗部階調、黒レベルを向上させてるのにビーズスクリーンなんか使って輝度上げたら本末転倒じゃん。
それに750や950って根本的なチューニングのせいなのか、色が地味な方向に行き過ぎてる。
まあ映画館の画質がすきって人ならベストなんだろけど、そうじゃない人にとってでもベストでも何でも無いよね。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 02:07:40 ID:gYssIP3X0
>>609
迷光対策した上での話?常時ランプレベルは高を使ってるのかな。
ハイゲイン2.6のウルトラビーズは半値角が狭くて斜めから見るとムラにならないかな。
612名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 02:18:44 ID:Ba46cWGs0
>>610
>1000ルーメンのHD350、550から100ルーメン輝度を下げる事によって
×暗部階調、黒レベルを向上させてる
○高圧水銀ランプのスペクトルを補正し、色彩再現性を向上させている
613名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 02:57:13 ID:/urO3DKdP
4倍速映像の超ヌルヌル映像を見慣れてしまうと
いくら残像0でも60pはカクカクして見辛くなる。
同様にダイナミックアイリスの何十万:1のコントラスト感
を見慣れてしまうと、いくらネイティブで数万:1あっても
コントラスト感が足りなく感じるようになる。

まあその辺どう感じるかは人によるだろうが
俺の場合、こんな感じだな。
そもそも3D自体2Dとは絵の表示方式が大きく異なるし
もはや2Dの画質はどうでもいいって感じかな。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 03:18:12 ID:gYssIP3X0
>いくら残像0でも60pはカクカクして見辛くなる。

残像0とは三管のことか。24pの映画を60pで見るとカクカクなるのはあたりまえだよ。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 08:50:04 ID:A7y6pebx0
HD350からHD950に買い換えたが、HD950の方が明るいと感じる。
なもんでHD350時代はレンズアパチャーがMAXだったがHD950では半分にしてるよ。
画像は本当に最高。相当丁寧に絵作りしてるね。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 09:52:54 ID:BQ7WYtQZ0
HD950、550と比較すると赤と肌色がくすんでるように見えたな。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 10:52:39 ID:+V19wvOZ0
618名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 15:12:22 ID:gPe1gV780
>>615
ランプは使えば使うほど暗くなっていくからなw
619名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 16:50:47 ID:A7y6pebx0
ランプとかそういったレベルのもんじゃないんだが・・・ま、いっか。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 16:54:54 ID:luDbdDl10
3Dって眼鏡が重すぎる。映画館の眼鏡もあんなに重いの?
USJの3Dアトラクションの眼鏡は、そう重いとは思わなかったけど。
あれは短時間だから重さに気が付かなかったのかな。
それとも方式が違うメガネなのだろうか。

621名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 16:55:16 ID:gPe1gV780
>>619
ランプが共通仕様なら、入れ替えてみたらいいよ。
それで事がハッキリ確認できる。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 17:55:40 ID:+V19wvOZ0
>>620
映画館やアトラクションのは大抵偏光フィルター式で
テレビ用のは大抵液晶シャッター式でないかな。

偏光フィルターは薄っぺらく軽いけど液晶シャッターメガネは電気的な装置でない?
623名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 14:04:50 ID:UXClV1YJ0
今回初めてプロジェクターを導入しようと考えてます
主に映画やライヴなどを見ます。
HD350
HW15
どちらかにしようと考えてます
624名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 14:43:15 ID:iGoTp7P+0
>>623

HD350 : 細かいガンマ調整ができる。電動レンズが便利。動画性能が少し弱い。
HW 15 : 倍速が付いていないにも関わらず、動画性能がマズマズの性能。CPが高い。

映画やライブ中心なら、HD350での動画性能が気になる事は稀だから、
電動レンズのありがたさやガンマ調整の細かさでHD350かな。ランプも安い。
動画性能を少しでもよくしておきたいなら、これらの利便性を捨ててHW15。

シフトやズームが電動化されてると、映画を見るときに便利な使い方ができるよ。
シネスコ吹き替えだと字幕がないから、画面位置を下げて見れる。

こういう使い方するときは、スクリーンはマスク(黒ふち)無しがいいだろうね。
スクリーン下部にたわみが発生した時やシミが付いたときに、投影位置をずらして
この問題を回避できる可能性もあるから。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 20:32:53 ID:ob1LwqnG0
Amazon.comでSanyo PLV Z3000を$1,999-で売ってるんだけど買いだろうか?
http://www.amazon.com/gp/product/B001KZ92P8/
オレゴン州の転送業者をかませば日本からも買えると思う。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 20:44:19 ID:Vi5RD44n0
海外向けモデルの修理が国内で受け付けられるかどうかで
$1999のもつ魅力が大きく変わる。拒否するメーカーもあるからな
627名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 20:59:29 ID:ob1LwqnG0
なるほど。日本の三洋のサービスに聞いてみるか。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 22:30:27 ID:4KqOM5F20
>>623
値段無視ならHD350だろね。
比べる機種が多分間違ってると思うけど。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 22:30:52 ID:j2m2J4wS0
輸入代行手数料がいくらかかるか知らんけど
PLV Z3000ってTW4000と比べてどうなの?
http://kakaku.com/item/00881511182/
630名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 22:59:23 ID:P3ylR6mu0
>>624
HW15使ってるけど、以前使ってた LP-Z5より動画がブレる。
Hi-Definition Resolition Diskの動画チェックで見ても、文字
がブレぎみなのが分かるし、HW15って、こんなもんなの?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 04:28:13 ID:ZhVVaCvv0
350はもっとぶれる
632名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 07:00:36 ID:7s4Td9F+0
HD550にしとけ、動画ブレ改善してるから
633名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 14:43:57 ID:KbKtqBLM0
>>630
流れるテロップなんかで確認すると、DLPでも、実は結構ぶれたりしてる。
350に比べると、HW15はDLPに近い感じがする。

でも、映画やライブの鑑賞なら、350でもほとんど気にならないだろうね。
液晶をフルスイングさせるような映像の時、目立つことがあるということなんだろう。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 17:51:01 ID:vsUfr6lA0
ソフマップのHD950、完売したようだな。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 18:47:27 ID:v02heaJR0
ソニーのVW90ES、HW20、三菱がHC4000と反射型発表
エプソンはEH-R4000、EH-R2000、EH-TW3600
シャープもXV-Z17000を発表
何か騒がしくなってきた
636名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 19:34:17 ID:2Q+v+sUI0
ようやくエプソンも反射型液晶に鞍替えか。
これで反射型液晶かDLPの二択になるな。しかし3D対応もあるので更新はし難い時期だ。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 20:27:41 ID:6u/fE5i80
>>635
でも相変わらずHC5000よりもコンパクトな機種は無いのか。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 20:43:01 ID:SDtMx2gV0
HD350の方が古いですが値段が張る意味がわかった感じします
ありがとうございました。
639DLPは どれも5000よりコンパクトでしょう レンズシフトないけど:2010/09/20(月) 20:51:14 ID:GoBtZwn+0
新型あるらしいよ
型番がDLA-X3&X5&X7
3D対応
640名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 23:52:36 ID:IjPJ+pof0
情報源くらい書こうよ それとも独自か?

ttp://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=el&tl=en&u=http%3A%2F%2Fwww.fullhd.gr%2F2008-03-05-02-02-27%2F1080p%2F4973-jvc-dla-x-series-2010-2011-.html

他も辿れば↑が元のようだ
リークがなぜギリシャのサイトなのかわからんが
641名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 23:56:47 ID:IjPJ+pof0
642名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 00:08:10 ID:l4XWvrrQ0
ベンキューのフルHDPJ W6000ってのもこの夏でたけどどうなんだ?
643名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 23:24:01 ID:+c7cL9TF0
W6000って発売日本だと最近だけど海外だと結構前だぞ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 00:13:30 ID:7z1BTP3F0
W6000の事俺も少し気になってぐぐったらこんな記事あった

ttp://www.phileweb.com/review/article/201009/01/175.html
たいしたこと書いてないけど
645名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 11:21:02 ID:lMCdlTan0
とにかく画質!→LG CF3Dを輸入、シルバースクリーンとあわせて100万を軽くオーバー。
とにかく安く!→SAMSUNG SP-A8000が国内販売されるのを待とう・・・。あるいはデータプロジェクタで我慢。
早く欲しい!→SONY VPL-VW90ESを予約しよう!画質は見てのお楽しみ。
明るさはほしいけど100万は無理・・・→SHARP XV-Z17000待ち。1600ルーメンは魅力的ですが、画質への影響が若干心配です。




とりあえず3Dの画質はDLP>D-ILAてことだな。

646名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 11:40:23 ID:A0H12sIG0
100万出すならLED-DLPにする。3Dはスグには要らんし。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 11:53:43 ID:sWMZu3+60
なんか色々あるのね

3Dプロジェクター情報
ttp://monolith-theater.net/hal/?page_id=9402
648名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 12:42:58 ID:igMIl2DC0
>>645
LGとSAMSUNGの名が出る意味わからん。

>とりあえず3Dの画質はDLP>D-ILAてことだな。
あっなんとなく分かった・・・素人か。。。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 16:07:33 ID:dXpmY+Aa0
DLPはカラーホイール騒音(+廃熱ファン騒音)の問題を考えるとLED化が
望ましいけど、3Dでは光量が必要だから、コストとのバランスも踏まえて、
このあたりをどう解決するかだろうか。

UHCランプのまま3D化されても、2D環境が従来通りでは魅力が薄い。
UHCランプままで行くなら、DLP機の騒音の問題を解決してもらわないと。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 16:15:08 ID:kbA+Hg2r0
プロジェクター見てきた。
プロジェクター視聴室に入ってスクリーンに映る映像を見た
そこに一際綺麗に映る100インチの映像があった。
プロジェクターの映像とは思わないくらい綺麗だった。
色が鮮やかだが、不自然な強調感はなく、自然な立体感が出ていた。
これは絶対に高性能で高額なプロジェクターなのだろうと思った。
そのすぐ上に投射されていた100インチより少し小さい映像が映っていたが
これはあまり綺麗じゃなかった。何より薄暗い、肌色がくすんでいる。そして立体感が無い。
初めて見たとき、これは安物のプロジェクターなのだろうと思った。
だが、投射されているプロジェクターを確認したら、まったく逆だった。
一番最初に見た100インチのスクリーンに映る綺麗な映像は、投射されている
プロジェクターの値札を見ると、そこにはソニーVPL-HW15と書かれている。しかも安い。
嘘だろ?こんなに安いのに綺麗なのか?と疑った。
じゃあ、すぐ上に投射されている微妙だと感じたプロジェクターは何なんだ?と思って
値札を見てみると、そこにはビクターDLA-HD950とかかれている。しかも高い。
嘘だろう?と思った。投射映像は外部の光に弱く、コントラストを落とすと知っていた
ので、もしかすれば、同時に投射しているプロジェクターの光の影響で映像が汚く見えている
のではないか?と思い、DLA-HD950のみ投射した。
周りは黒いカーテンで引かれており周辺部からの反射光には影響が無いことを確認。
確かに、複数投射していた時より絵が引き締まって見えて立体感は増したと感じる。
だが、VPL-HW15の立体感には及ばない。ためしにVPL-HW15も単体で投射してみた。
凄い!色の鮮やかさ、立体感が複数投射してた時より増して見える。本当に投射映像なのか?
と疑う程だった。
結果、VPL-HW15を買った。
実際プロジェクターの映像を見る前は、ネット上でビクターのプロジェクターは高画質だと評価が良かった
のでこれは以外だった。値段が高い=映像が綺麗とは限らないと思った瞬間だった。
当たり前だが、やはり自分の目で確認して買うのが一番だと思った。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 16:27:37 ID:t6FcrUSV0
コピペ?
652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 16:28:08 ID:SVUB1Io20
↑GK?
653名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 16:41:32 ID:UPcE9xML0
改変コピペつまらん
654名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 16:41:50 ID:HdFy/h8s0
そりゃたぶんショップの優しさだ

ローンですらギリギリ20万しか届かないような客の時はぼんやりモードの950を比較対象に
15をコントラスト派手に明るさ全開にして、わざと85はみせないようにするw
(そしてなぜか15より安い3800は見せないようだが多分ここは笑う所だw)

お金持ってそうな客が来た時は85と950をがっちり本来の性能が出るように投射して
好きな方選んでもらって満足してもらうという、貧乏人から普通の客まで全部満足させる、
ナイスなやり口のショップの紹介だよw
655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 16:43:30 ID:kbA+Hg2r0
>>654
いや、デフォルトのシネマモード比較だ。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 16:47:47 ID:t6FcrUSV0
ランプの投影時間じゃね?
657名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 16:54:24 ID:dXpmY+Aa0
倍速付き、電動レンズ、細かいガンマ調整機能、低騒音、
低価格ランプの点でも評価してみて欲しかったな。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 16:58:16 ID:S5oP5qXnP
デフォルト設定の比較なら
ビクターのモニター調の絵より
ソニーのテレビ調の絵が
好みだったんだろう。
659名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 17:35:31 ID:+lkxdsRn0
つまり、テレビ調な絵が好きなら、HW15でも問題ないってことやね(^Д^)
660名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 18:11:57 ID:p+GcnZxI0
>>659
vw90の比較画像が好評なことからも、ガンマをS字カーブにした
TV調の絵を求めている人が多いことが分かるね。ビクターも
TV調の絵にすればもっと売れるんじゃないのかな?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 18:15:22 ID:mQ5qn7z00
ビクターと同じとは行かないまでも
調整すれば映画調にも出来るよ>VW85
662名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 18:27:50 ID:S5oP5qXnP
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=de&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.cine4home.de%2Fnews%2FJVC_DLA_X3%2FJVC_X3_Preview.htm
レンズはミッドマウント化
1300ルーメンの新型ランプを搭載しながらコントラストは向上
3Dはオプションパーツで対応
663名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 18:37:44 ID:+FJfFvwf0
JVC 3D対応 ウルトラハイエンドPJ DLA-X9は1300ルーメンでネイティブコントラスト10万:1
664名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 18:50:44 ID:SDbKzviH0
DLA-X9 X7 X3 
昔のビデオデッキを思い出す。いい名前だ
665名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 21:19:19 ID:GU+0Pxzp0
何度も言わすな!!
VW90ESが最強なんだよ! !
DLPとかゴミだろwwwww
666名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 21:21:04 ID:UPcE9xML0
そそ、D-ILA最高!!
667名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 22:00:33 ID:yfVhrspH0
DLA-X9/X7は、キセノンランプモードがあるみたい。
カラーマネージメントは7色? RGBCMYにオレンジが加わる?

http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=de&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.cine4home.de%2Fnews%2FJVC_DLA_X3%2FJVC_X3_Preview.htm
668名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 22:43:55 ID:/ozmPV7h0
>>667
なかなかそそるな。早く実機を見てみたい。
今はVW200使っているけど、G20以来のDLA回帰かと思わせる内容。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 23:22:07 ID:yfVhrspH0
Picture ModeのColor Profileに(K)と(F)があるのは
KodakとFUJIなのだろうか?

AdobeRGBをクリアしているとは、カラーフィルターも新規か?
単に3Dを実現しただけではないところに意気込みを感じる。
センターレンズに戻ったの気に入った。
早く実機を見てみたいな。

しかし、海外でのX7とX9の価格差がすごい。
コントラスト以外に大きな違いを感じないのだが。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 23:23:47 ID:wQcnwTTe0
SONYまた後出しジャンケンに負けたの?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 01:37:29 ID:zf0j1NCd0
後出しジャンケンに負けたというか、ビクターが3グレード構成なのに対して、
ソニーは1モデルのみだからな。DLA-X3で価格攻勢を掛けられると弱いよな。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 01:52:25 ID:QlYfJVib0
なんでHW20はなかった事になっているんだ?
3Dいらなくて安くてそこそこの画質が欲しいという人にはX3より
候補になりそうなんだし。
まぁ、X3は3Dに対応しているとか、電動フォーカス、シフトがあるとかの
大きなメリットもあるけどさ。

X7が買い得感が一番強い感じがするね。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 02:04:32 ID:zf0j1NCd0
もちろん3D対応と、比較対象として仕様の近いものに限ったからだよ。
本音を言えば、ソニーが中間グレードを未だ出してこないことへの批判もあるw

俺はX3に買い得感を感じるが、レンズで差別化してあるような書き方してあるね。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 02:10:09 ID:s8pcTmAz0
>>672

>なんでHW20はなかった事になっているんだ?
まだ発売されてないから評価した人がいないだけかと
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 03:00:39 ID:UgTapUji0
X9はまた海外専用モデルだったりするんじゃないの?
676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 05:12:56 ID:69IE/JQP0
HD100がオークションにでてるんだけど、相場的にいくらぐらいまで、出してもok?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r70425445
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 08:19:37 ID:tXBw3BRG0
多分X9は海外専用だろうね。
スペックを見ると、レンズはX9/X7/X3同一仕様みたい(選別はあるかも)
カラースペースの違いがX3とX9/X7で見られる(フィルターが違うか?)
筐体が大きくなったのは、ランプのワット数があがったせい?
キセノンランプモードってのが気になる。
色域がずいぶん広がっているな。
BT709(HDTV=sRGB=THXの色域)、DCI(Digital Cinemaの規格)、AdobeRGBの
色域もクリアしているみたい。HD950に比べ20%以上の改善と書いてある。
HD950は、そんな狭い色域のカラーフィルターであれだけの色再現が出来ていたのか。
それはそれで驚きに値するな。
今回発表されたX9/X7は、正に犬の最後っ屁と見た。
3Dはどうでもいい。早く2Dでの真価を見たい。
これなら3管ユーザーも食指を伸ばすんじゃないかな。
最後の問題は、動画ボケの改善だけど、どうなんだろう。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 08:20:32 ID:920+zz3S0
3Dアダルトって見たいもんかね。2Dのアダルトもワンパターンで見飽きたわw
ストリーム配信の3D画像をPJで見るにしても、画質に期待できないから高級機はいらないだろ。

ttp://www.3d-eros.com/howtoview-j.html
◆3D製品メーカー様へ

一般消費者向けの3D製品(観賞用及び撮影用)をこのページで積極的に紹介していきます。
つきましては、PC用3Dモニター、3Dデジタルカメラ、3DノートPCなどのデモ機をお貸しいただければ、
コンテンツ制作者としての視点と鑑賞者としての視点の双方から公平かつシビアに評価してその結果を紹介し、
評価の高い製品についてはその普及のための販売促進協力(プレミアム・コンテンツの提供など)も行います。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 08:24:52 ID:JAsBn4II0
2Dより表現力はあるだろう                            
680名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 08:55:20 ID:920+zz3S0
表現力ねぇ。こんなんじゃ、疲れるだけだろう。

ttp://lumilia.blog73.fc2.com/?mode=m&no=396
視聴後、3Dについて友人と意見を出しあい、重ね一致。
「……これダメじゃね?」
3D株ストップ安でした。
視聴中に一体何回目を休めたかわかりませんね。実に疲れました。
■現状では3Dが映画で受け入れられるのは難しいだろう
今の技術では、3D映画が受け入れられることはまずないと思います。
それは、「見ていて違和感を感じ、目が疲れるから」です。
その理由を3つ上げたいと思います。
1、画面が暗い
2、こちらが向こうの視点に合わせる必要がある
3Dの特徴である手前と奥行きの感覚を得る際、手前程スクリーンの左右のズレが大きくなっているのですが、
これが個人差があり、初めなかなか合わず、違和感がありました。カメラのズレと人間のズレの差が違和感を生むようです。
また、映像もあくまでカメラの視点、自分の視点にはならないんですよね。例えば人間はピントが一瞬で合いますが、
映画はあくまでカメラのピント移動で、カメラぼけのような映画表現もあり、現実で見えるものとは違うんですね。
カメラの焦点に合わせていかなければならない。だから慣れるのが難しい。
海外の作品の多くはかなり3Dが強調されていてひどいです。
3、3Dが完璧ではない
左側に字幕が表示された時によく見ると字幕が二重になっているなど、不完全な3Dにより、
せっかく世界観に入り込めていた所を邪魔され、違和感を感じた所がいくつもありました。
そして一番問題なのが画面の被写体が素早い動きで移動した時に発生するブレ(フィルムジャダー)で、
これにより3Dの感覚に違和感を覚え、疲れを感じさせました。
その原因はたぶん明らかで、フレームレートの問題です。3D化に対応するため、
これらのタイトルは144フレームの出力となっているようですが、これはあくまでリフレッシュレート144hzで書き換えているだけであって、
動きは24フレームなんだと思います。(アニメが24フレームでも8枚しか書かないようなもの)
だから動きの早いシーン、例えば0.5秒で右から左に抜けていく被写体があったとすると、12フレームのコマ数で駆け抜けていくわけです。
このガタつきは普通に見ていてわかるものだし、今回のような大スクリーンならなおさらです。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 09:03:04 ID:riJr0esL0
x3でも950よりいいのかな?
だったら即買いだけどね。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 09:03:15 ID:JAsBn4II0
安定性だの見易さだのリスニング性を求めるなら100インチ以下の小画面で見とけば良いだろ。
画質を落としても150インチ以上の大画面を近場出見て迫力えるっつのが今の映画なんだから
アトラクションみたいなもんだ。
疲れるのは当たり前。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 09:46:41 ID:eKPKRLCn0
>>681
残念だけどそれは無理だろね。
多分750より画質は下だと思うよ。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 09:52:58 ID:eKPKRLCn0
>>676
出品者かな?
HD100の中古相場は16万〜17万くらいだね。
ちなみに350が17万〜18万くらい。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 09:57:14 ID:JAsBn4II0
>>681
X9>X7>HD990>HD950>HD750>X3>HD550>HD350>HD100>HD1>VW90ES>VW85>VW80>HW20>HW15>HC3800=HW10
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 10:41:44 ID:aR9VnQDd0
>>683
どういう根拠?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 10:41:46 ID:7ZF0n1oHO
きっと革新的に良くなってるということはない。違いは僅かで較べなきゃわかんないレベルだろうね。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 10:46:22 ID:JAsBn4II0
2Dの映画しか見ないならHD750でも十分。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 10:52:31 ID:KaTCcetj0
スクリーンでも映像って全然変わるものなの?
同じ100インチスクリーンでも6万円くらいで買えるのと50万円とかするのがあるけど
プロジェクターに比べてあまり比較されてないよね
価格差すげぇ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 11:11:42 ID:JAsBn4II0
>>689
生地の素材やつくりが異なるから変わることは変わるが
BDプレーヤーと同様プロジェクターの映像そのものに比べたら微々たる違い。
差ってより好みの違いかな。
強いて言えば、明らかに違いが出るのは、シアターグレイ
アドバンスとかの生地の色そのものが茶色や黒になってるもの。
生地が白系(グレイマット含む)なら単体で見ても、よっぽど見慣れていないと
ビーズもマットスクリーンも分からんよ。
50万円のスクリーンはおそらくスチュワートのだと思うが
それは日本の代理店の価格で、アメリカ現地だと25万円くらいが相場。

個人的にはこれからは3Dの映画が増えて行くと同時に、16:9のプロジェクターの全ての画素を
使ったBDが増えていくと思うんで、シアターハウスのシネスコ⇔16:9変動スクリーンがオススメ。
普通のよりはちょっと値は張るが、上下にハイミロンの黒生地で電動で自由にマスキングできる
ので便利。軽量で設置もしやすいからね。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 11:45:08 ID:KaTCcetj0
>>690
どうもありがとう
詳しくなかったので参考になったよ
692名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 12:37:44 ID:tXBw3BRG0
X9/X7のスクリーン補正モードが99って書いてあった。
X3は、HD950と同じ3モードだし、カラースペースも同じ。
補正モードが99と言う事は、99種類のスクリーンに対応しているの?

想像するにX3とHD950は、同じ補正エンジンに同じカラーフィルター
X9/X7は両方とも進化している感じがする。
キセノンモードもその成果かな?かなり進化した感じがする。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 13:15:15 ID:zf0j1NCd0
>>677
>スペックを見ると、レンズはX9/X7/X3同一仕様みたい

スペック表では、X9X7 と X3 とで分けてあるよ。
前者では 『Advanced lens & lamp aperture』 に 『○(16 steps)』 が付いてるが、
後者では 『lamp aperture』 とのみ記されたところに 『○(16 steps)』 が付いてる。

コーティングかなにか、レンズに違いがあるんじゃないだろうか?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 13:21:19 ID:eKPKRLCn0
X3には750や950にあるカラーマネージメント機構はないようだね。(X7とX9のみ)
シネマ画質に拘らなければX3で十分だと思うよ。
多分VW90とX3が同じくらいじゃね?。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 13:57:02 ID:VzWAD3wr0
>>691
ビーズとマットがあるんだけど、マットは壁紙と大差ないよ。
それ自体が大きな照明器具の様なものと言ってよい。
マットの場合、PJの光が散乱してしまってコントラストが全体として落ちるので、
性能が良いと言われる機種も満足な画質を再現する為には、
部屋に暗幕を貼ったりして暗くするのが必須条件。
明るさでコントラストを稼ぐ液晶系は基本そうするしかない。
もちろん周囲に暗幕張り巡らせるとか、部屋の色調を暗くしないと、
一番おいしいハイコントラストの部分の再現がむずかしい。
白壁の部屋でというなら、迷わずビーズにするべき。
これは絶対そうしなければならない。やってみればわかる。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 14:09:55 ID:zf0j1NCd0
>>695
マット面が明るい状況では、映像自体が明るいシーンなので、
視覚特性上(=瞳孔が閉じる)、コントラスト感は十分だったりするぞ。

壁からのスクリーンまでの距離も問題になる話なんだから、
そんな推量不足の机上論理だけで暗幕処理が 『必須条件』
だとは結論付けられないよ。

ビーズに何も欠点がないなら、初めからみんなビーズを選んでるだろう。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 14:28:21 ID:VzWAD3wr0
>>696
反論するにもまず、マットとビーズの価格差を考慮にしないと。
最近は安いのが登場したけど、以前はそうではなかった。パールも同じ。
さらに、充分なコントラスト感と言うのも根拠がないと思う。
高いコントラストが出るなら、SFなどでの暗闇のフラッシュは、
まさにガス溶接の鋭い光並みに見える。そういうふうに見えているか?
欠陥構造とも言える液晶系PJと二足のわらじで歩んできた背景があるから、
マット系スクリーンも今だに市民権があるとも言える。
視覚特性って言うのも、ある種の言い訳に近い。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 14:37:19 ID:zf0j1NCd0
>充分なコントラスト感と言うのも根拠がないと思う。

明るいシーンでは目の瞳孔が閉じて、視覚特性上、黒が沈む方向に見える
という単純明快な理屈がある。言い訳でなく動かしようの無い事実だ。

ビーズでも、マットでも、同じスクリーンを使って投射した際に、薄暗い
シーンではコントラスト感が問題になるのに、明るいシーンでは問題なく
見える理屈とおなじこと。

大体、壁からスクリーンの距離が違えば、迷光の影響度合いが異なる理屈に
反論できない以上、上記の問題を横においておいても、暗幕処理が必須条件
とした君の理屈は崩壊してるんだがww

699名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 14:52:47 ID:VzWAD3wr0
>>698
君の屁理屈積み重ねても誰も納得しないんじゃないの?

>壁からスクリーンの距離が違えば、迷光の影響度合いが異なる理屈に
>反論できない以上、上記の問題を横においておいても、暗幕処理が必須条件
>とした君の理屈は崩壊してるんだがww

君のは理屈ですらなくて、お品書きでしょ?笑
700名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 14:58:12 ID:zf0j1NCd0
>>699

反論できる言い分がなくなったからって、そんな泣きべそかかなくてもいいよw
拡散光で平面を照らす照度が、距離の2乗に反比例する理屈すら知らなかったわけだwww
701名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 15:01:22 ID:zf0j1NCd0
>>699

お前の瞳孔、いつも開きっぱなしなのか?ww
ひょっとして、死んでるんじゃないのか?ww
702名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 15:17:37 ID:aPC/Jz8m0
ID:VzWAD3wr0が滑稽過ぎる。

ツッコミどころ満載だけど、面倒なのでやめておく。
ただ1つだけ書くと、50万円とかはゲイン6の某スクリーンを指しているんじゃないか?
703名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 15:57:31 ID:0AXIwfBn0
>>701
まだちゃんと見えるぞ。お前はどうだ?笑
それはさておき、初心者にマット系でも同じなんて馬鹿な妄言を
垂れ流すのはもうやめにしてくれないか?そんなだから
どんどん市場が小さくなって行くんだよ。とくにお前ら>>701>>702 笑
初心者の皆はこんな馬鹿な大人の真似はしない様にね。


704名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 15:58:03 ID:zf0j1NCd0
3Dではビーズでランプ高、2Dではマットでランプ低。
こんな選択が主流になるだろうか。

ビーズ坊、活躍の場ができて良かったなww
705名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 16:06:35 ID:0AXIwfBn0
>>704
3Dテレビの市場は広がっても、はたしてPJはどうかな。
暗室2Dマットユーザーってのは、パンダ並みの少数派なのは間違いない。
大方の一般ユーザーはすぐに飽きて大画面3Dテレビでいいわって展開に
なりかねないけどね。画質重視の暗室派なんてごくごく一部のマニアだけですから。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 16:14:12 ID:zf0j1NCd0
テレビ程度の大きさでは3Dの良さが十分でないと妄想してる俺。
目的で言えば、やはり、PJこそが3Dの本命のような気がする。
結果が付いてくるかどうかは、まだ知らないが。

3Dって、貼り絵の状態で奥行き(距離感)を出してるように見えることが多いよな?
どうして、現実の被写体の撮影で、常に 『立体的物体』 として見えないのだろうか?
常に立体的物体に見えてる人、居るか?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 16:27:34 ID:0AXIwfBn0
>>706
100インチ程度の画面でPS3辺りのゲームやると、2Dでもすごく酔う。
だからすぐにしなくなった。
3Dでやったら、どんなかんじか予想出来ない。46インチでバギーのレーシングゲーム
やってきたけど、ゲームなら、あのくらいの画面がちょうどいい加減だと思ったよ。
高精細で充分な立体感、迫力もあった。サッカーの試合なんかは明らかに変な感じだった。
平べったい選手が、何層にもわかれていて奥行きがあるという紙芝居的な。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 16:38:00 ID:JAsBn4II0
壁や天井を黒くする真の目的は迷光対策じゃないよw
暗黒空間の中に浮かび上がる映像を再現するためにあるんだよw
そのため、部屋全面をハイミロン生地で覆い尽くし、さらには
スクリーンのマスキング部もすべてハイミロンで覆い尽くす。
スクリーン周りにはスクリーン以外一切何も置かず、フロント部
のスピーカーもすべてスクリーンの裏側に設置(サウンドスクリーン)
更にスクリーンのサイズは壁全体を覆い尽くすように壁ギリギリの
大きさに合わせる。
これで今度発売されるネイティブコントラスト100000:1のDLA-X9を3D投射
でメガネをかけて3D鑑賞すれば、本当の意味で周辺部とスクリーンの黒が
完全同化することになるだろう。
そして、スクリーンの存在など認識せず、暗黒空間の中に視線を覆い尽くす
程の巨大な映像を浮かび上がり、宇宙空間の映像を映せば、まさに宇宙船の
中の巨大な窓から、宇宙を覗いているかのように見える。

この体験は、周囲に壁や天井だと認識してしまうリビング視聴ではハイミロン暗幕を
引かない限り不可能だ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 16:44:54 ID:0AXIwfBn0
>>708

ハイミロン廚乙

目出し帽と黒の上下も忘れるな
710名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 16:52:12 ID:aPC/Jz8m0
>>703
精神崩壊するの早すぎ。
既に文章も読めなくなっているようだw
711名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 16:55:08 ID:aPC/Jz8m0
>>707
それは、スクリーンに対して座る位置の距離が足りないからだよ。
俺は150インチだけど問題なし。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 17:01:06 ID:0AXIwfBn0
>>710
ところで、君が使ってるPJて何だい?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 17:01:29 ID:1bl0t24v0
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/hdmi-wkit/

HDMIのワイヤレス化を検討してます。
この手の物は大体30fpsとなってますが、プロジェクターは60fpsですよね?
動画の滑らかに見えなくなるような気がするんですがどうですか?
714名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 17:23:05 ID:zf0j1NCd0
>>713
HDテレビで使えるならPJでも使える。元信号は同じ。
詳しくは仕様表を見ながらググって調べて。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 17:34:54 ID:LSn8c3P60
>>713
アマゾンのレビューだけど、それ地雷かもよ。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 22:11:32 ID:fZIfGT/g0
迷光現象って気にしなくていいのか?
プロジェクター初心者で環境が白壁6畳間だから値段が高いシアターグレイアドバンスというのにしたんだが
グレイマットアドバンスでもよかった?
プロジェクターはHW15です
717名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 22:41:43 ID:ovh+CbMx0
同じくホームシアターやってみようかと勉強はじめたところなんだが、プロジェクターはHW15にしようかなとさっくり決まった。
しかしスクリーンをどうすれば良いのか結局よく分からない。

白壁白天井で迷光対策不可な条件の場合、グレイマット or ビーズ30度(PG系) or ビーズ15〜16度(AGとかBU202) あたりかな、までは絞れたんだが。
さて、どれが良いのか。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 00:27:20 ID:JKO634R70
HW15は静止画解像度が1920x1080出ない廉価版だ
安物はお勧めプロジェクターではない
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 03:38:43 ID:+iUqtLGp0
>>716
それで良いと思う
グレイマットは使ったことあるけど、暗くなるだけであんま良いとこなかった
プロジェクターがDLP方式ならカラーブレイキング現象の低減になるんだけどね

迷光対策は一般家庭で部屋を黒一色にするのは大変
スクリーン付近の壁に布を吊るすとか床に暗い色のラグを敷くとか、
そんな程度でも印象はガラッと変わるから気が向いたら試してみるといい
720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 04:07:54 ID:/ubAXGMG0
6畳程度なら濃い色の壁紙に張り替えてしまうのも手だよ。
布から換えてみたら部屋がすっきりした。

その代わりやり直しは手間だけど
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 08:19:05 ID:8yd2z/aQ0
>>717
とりあえずシアターハウスで安いスクリーンを買ってみたら?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 09:20:22 ID:Zamvhtt00
>>685
HD750ってHD550より綺麗なの?
市場価格見てると550より一年前だけあって大体同じ価格で売ってるけど
723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 11:59:45 ID:tNCXC2ex0
716のスペースはシアター専用?共用スペース?
シアター専用だったらスクリーンまわりにハイミロン貼れば貼る程画面よくなって
映画視るのが楽しくてしかたなくなるし、ほかの人も使うんだったら突き詰めるのは諦めて、
暗めのラグやカーテンを両脇につけて映画の時だけ引っ張りだすとかにすればいい
724名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 14:23:44 ID:aZNhtZ0VP
今度プロジェクター初めて買おうと思ってるんだけど
プロジェクターで映画見ると、多くの場合、上下に黒帯が出て
画面が小さくなるよね?
あれが嫌なんで、横長の映画も全画面表示したいんだけど、
画質は著しく落ちるもん?
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 14:35:38 ID:Wnqinyoj0
ビスタサイズなら16:9だがシネスコは黒帯出て同然
ちっさい4:3ブラウン管TVならともかくプロジェクターなら気にならんよ
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 14:40:11 ID:WGqd54St0
もし金があるならアナモフィックレンズ買えば解決
727名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 15:00:46 ID:gPP3vWtK0
アナモレンズはシネスコを1080pで表示できるらしいが、レンズの上にレンズを載せるわけだから
絵が甘くなるからなぁ。好みが別れる。
つか、なんで16:9のテレビやプロジェクターが溢れんのに、BDがシネスコばっかなのか分からん。
しかもそのBDは厳密にはシネスコではなく、16:9の画面の中に、上下ぶった切ってシネスコ比率の
映像を入れてるだけだからなw
728名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 15:19:04 ID:Wnqinyoj0
シネスコはレターボックス付だろうがシネスコだよ
つーかスクイーズ収録のこといってんなら、BDでスクイーズ収録のタイトルはある
729名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 15:40:53 ID:jhX77CGo0
いやそうじゃなくて、1080pのシネスコ作れって事じゃねーの?
今のシネスコ収録の映画は、16:9の1080pのデータとして、800p程度
映像をシネスコとして使ってるだけで。
しかし、そんなことしたら、16:9のテレビやPJじゃまともに表示できんw
730名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 15:53:06 ID:bRxIBgdl0
ビクターはもう今の性能で十分なんだから
スペックばっか上げてないで、
シネスコ1080pで表示できる機能を付けてくれ。
フィルムライクだのシネマ画質に拘ってるんだから
シネスコを1080pで投射できるようにしてくれ。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 15:55:40 ID:Wnqinyoj0
だからースクイーズ収録なら縦1080全部使ってシネスコの映画が入ってるんだよ
それを出力側で縦つぶすの
732名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 16:08:33 ID:bRxIBgdl0
つまり、出力機側はいい加減シネスコ機能付けろってことだね。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 17:57:51 ID:NBY2NAXZ0
「DLA-X9」など6機種を発表
http://www.phileweb.com/news/d-av/201009/23/26897.html
734名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 18:01:53 ID:O0BWxPkk0
これじゃDLA-HD〜は恥ずかしくて使えないな
735名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 18:43:29 ID:i+27ucXQ0
ネイティブが100万:1を超えるようになれば、絶対に買うべき
だが、10万:1程度じゃ5万:1と違わねーし無理して買う必要
無くねーか?10万と5万ってどれくらい違いがあるのよ?
736名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 18:49:01 ID:UHgbu4kY0
信者はマゾっけないと務まらないね。
make believe victor
737名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 19:52:26 ID:zgNn9Pqk0
家庭用のpjはそもそも、
メインが映画だろうし、
パネルが16:9である必要なんか無いわけだ。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 20:05:11 ID:Zamvhtt00
ゲームとか・・・
739名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 20:25:06 ID:s7FuTyC10
>>734
どの辺が恥ずかしいわけ?意味不明。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 20:31:23 ID:9+Vz1ujb0
3Dは相当暗くなるらしいな。
スタック必須か?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 20:41:39 ID:9+Vz1ujb0
>>737
これからはビスタサイズの映画が増えてくるから無問題。
アバターを見て思ったが、ビスタサイズのが巨大で見やすいし迫力あるからな。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 21:49:27 ID:fKHjmy3B0
誰か教えてくれ!
近所のハードオフにシャープのXV-Z9000ってプロジェクターが、
\57000で売ってあったんだけど、「買い」かな?

ランプも交換済みなんだって。
値札以外にも、スペック表まで貼り付けてあって、
フルHD対応、HDMI入力2系統、ってとこが真っ先に目に入ってきた!

743名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 21:52:15 ID:8yd2z/aQ0
>>735
数値としては2倍だ。
が、人間の感覚は対数的じゃなかったっけ?だったら、たいした差はないってことだと。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 22:03:17 ID:Tq5zEC3B0
映画はみんなシネスコだと思ってんのか?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 22:08:29 ID:fKHjmy3B0
すまん。>>742だが、
興奮のあまり、すぐにここに書き込んでしまったが、
いまググってみたら、どうやら、あのスペック表は、間違っとるみたいだな。

フルではなく、普通のハイビジョンだし、HDMI2系統どころか、HDMI端子すらなかったよ…。
残念…。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 22:12:22 ID:3oliUMFg0
>>742
フルHDって・・・
747HC6000からHD550:2010/09/24(金) 22:20:26 ID:c+od1COB0
アバックでHD550勧められたんだけど、350や750の方がいいのかな。
950は予算的に無理です。

今はHC6000使ってます。550なら二ランクくらい違うとも言われました。
ちなみに実際アキバなどに見にはいっていなくて、電話で教えられました。
アバックは結構信頼しているんですが・・・・。

プレーヤーは3800BDつかっているんだけれど、A1UDかLX91をプロジェクター買ったあと狙ってます。
予算的にLX91だと思いますが。

設置には困っています。ニッシャのブラックポール1本と棚板で今はセッティングしてるんですが、
銀色のポールをもう一本追加(色違いになります。もう黒はないそうです。銀色も在庫で終わりみたいです。もうつくらないそう)
と棚板も買わなくてはいけません。慣れもあるしそのほうが簡単にセッティングできるんですが、http://theaterhouse.co.jp/p_spider/exp/spec.html#size
このシアターハウスの19800円のを狙ってます。誰か使っている人いませんか。難しいかなあ取り付け・・・。

今のHC6000は売るつもりです。ポールと棚板付きだから多少はいくかと。でも5000時間中2500時間使っているからあんまりいかないかなあ。
9万から10万いけばいいのだけれど。。。

なんかとりとめのない書き込みになってしまいましたが、みなさまの経験や知識で教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 22:39:25 ID:0df0/fr90
>みなさまの経験や知識で教えて頂きたいです。

の為には情報不足だと
現状での不満点は?(買い替えの理由)
部屋の状況は?広さ、迷光対策、スクリーンのサイズ等々
749名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 00:06:06 ID:7blzhI8q0
>>742 もし本当にその型番ならかなり高値だよ。

ヤフオクではそれは2万円〜2万5千円ぐらいで売られている。
店ということ考慮しても3万ぐらいが妥当じゃなかろか?
720P(1,280×720ドット)の2000年代前半商品はおおむねその価格。
ハードオフでも通常、4万は超えないと思う。

自分、買いそびれちゃったて後悔したけど
8月にハードオフで、LP-Z2やTH-AE200も¥21,800円ぐらいで
売られていたよ。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 00:07:12 ID:z1gP8knq0
ランプ交換済で高いのかもねw
751HC6000からHD550:2010/09/25(土) 00:11:54 ID:i3O2d6wZ0
暗いのが嫌かなあ。でもとにかくアバックで2ランクくらい違う綺麗さと言われたので、とにかく美しい絵を見たいです。
部屋の状況は?7.1chピュアオーディオもやっている。スクリーンは90です。
フロントのピュアに使っているスピーカーの間だと90が丁度いいです。
広さ、7畳か7畳半です。迷光対策、とくにしていません。音響用にシルク、白いシルクを使っているのでよくないのかな?
迷光対策とかそういうのは一切していません。super hive castdeで画質をコントトロールはしています、

752名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 00:16:54 ID:z1gP8knq0
TH-AE700でも落札額は3万5千円以下。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 00:26:44 ID:0RymZ4i50
>>749
いやあ、ぼちぼちエコポイントも届く頃だし、買おうかな?って本気で考えてたんだ。
どうやら、性能的にも価格的にも、手を出さない方が良さそうだね。
大画面で、「シャイニング」を観たかったんだけどなあ(笑)
品揃えの良い店が近所にあって良いね。俺んとこのハードオフは、残り全部データ用だった。

教えてくれて、ありがとう。判断ついたよ!

>>750
なるほど!


754名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 01:03:32 ID:z1gP8knq0
ちなみに自分もヤフオクと中古屋いろいろ回っているけど
ヤフオクを除いてはハードの中古商品は
やっぱり「ハードオフ」と「じゃんぱら」が状態もいいし、きれいで安いね!

「ソフマップ」や「トレジャーファクトリー」や「一般中小中古屋」は
5千円〜2万円ぐらい平均して高いし汚い。

荒利益をたっぷり取りたい気持ちはわからんでもないけど、
新品とそれほど値段が変わらない(1万円ぐらい?)誰も買わないってw

同じ中古屋でこんなに値段が違うとはついこの間まで知らなかった。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 07:02:13 ID:VtdmIJD/0
900ルーメンネイティブコントラスト50000:1と
1300ルーメンネイティブコントラスト100000:1

黒レベル(最小輝度)で言えば
0.018と0.013だからな。
ようは0.005の輝度の差を識別できるのか?
ってこと。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 11:21:07 ID:5wSIz+di0
三菱のLVP-HC3000を42000円で買ってしまったんだが、
これはお買い得だったのだろうか?
ちなみにランプ使用時間(本体使用時間)32Hだった!
757名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 11:52:34 ID:MA338TB50
買ってからお買い得だったかどうか調べてなんか意味あんの?
お買い得かどうか気になるなら買う前に調べればいいし
既に買った後なら価格より中身気にするべきだと思うけど
758名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 11:55:12 ID:xw/Nfi5N0
買って「しまった!」
と思うのはまだ先かと。
それまでは楽しむべき。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 11:59:20 ID:SYwz2nMM0
>>756

安物プロジェクターについて語るスレNo.3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1284141340/

↑こっち行った方がいいですよ
あと、キミが幸せなら誰が何と言おうと「お買い得」だったと思うよ
760名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 12:44:44 ID:uYGfiYPE0
暗室でEXL-1のコントラスト感、立体感、奥行き感を味わえば
プロジェクターの映像なんて差はあれどどれも変わらんよ。
最終的にはEXL-1レベルの画質の有機ELパネルが100インチ
以上の大画面の電動巻上げ式のフィルムテレビを4K2Kで出して
くれれば完璧。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 13:06:48 ID:rHi8a4zl0
>>760
日本語で
762名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 13:07:25 ID:jjSi3hWg0
XEL-1だろ、そこまで言うなら型番間違えないように
763名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 13:38:21 ID:45UqQGYW0
XEL-1の凄いところは、完全暗室にて全黒画面の状態でテレビの電源を落としても
画面の明るさに変化が無いこと(いや、厳密にはあるかもしれないが視覚上0)
つまり、電源をつけても、黒い部分の輝度は0なのだ。しかも同じく黒を0にできる
薄暗い三管とは異なり、輝度パワーが半端では無いので、同一画面時でのコントラスト感は
神がかっているほど。
これは現状存在するXEL-1以外の全ての映像デバイスでは不可能であり、ネイティブ
コントラスト比が高いビクターのPJでも、完全暗室にて全黒状態から電源を落とせば
輝度の差は明確に生じる。
ただ、11インチと超絶小さい画面ゆえに本格的な鑑賞はムリだが、部屋暗くしてベッド
で寝転がりながら映画見たりするのには最適でもある。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 13:56:20 ID:s0iBXeyZ0
あまりのコントラストの高さゆえに現実よりも美しいと言われた
XEL-1の画質と比べたらどれもうんこっしょ^^;
よりによってANSIコントラスト比300:1程度しかない弱小
ノッペリビクター画質と比べるとかw
XEL-1のANSIコントラスト比がどれくらいあるのか知ってますの?
少なくとも、ビクターの16倍はありますよ。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 15:38:51 ID:aQMgkdQn0
大昔14インチのテレビ突っ込んで投射するやつが有ったよな。

プロジェクタースレで語るなら、それ探してきてXEL-1でも突っ込んでからにしろよw

766名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 15:41:53 ID:vbCpBRhL0
>大昔14インチのテレビ突っ込んで投射するやつが有ったよな。

詳しくw
どういうこと?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 16:19:08 ID:6Kl9CsS+0
768名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 18:24:15 ID:3fe+JJbq0
映画観るならどれがおすすめすか?
HW20、HD550、HC4000
769名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 20:41:43 ID:qbLZ1KbC0
>>747
今は待ちの時期なのでもうちょっと我慢してそのまま使ってたほうがいいよ

3D対応の新型にみんなが手を出す頃に下取りからなにからで中古が出まわる。
売れなかった型落ち新品在庫がだぶつく筈だし、あと少しの辛抱だよ
770名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 21:10:17 ID:iaRspac90
>>768
一番高いヤツ買っておけば安心だろ?
771HC6000からHD550:2010/09/26(日) 00:33:10 ID:st0r8POY0
>>769何時くらいにそれは起きますか?
772HC6000からHD550:2010/09/26(日) 00:40:49 ID:st0r8POY0
でも3Dのって高いんでしょう?みんな買うかなあ・・・・

アバックでは3D待ちの人が多くて、2Dも最後の方だし、値段も下がって今は2Dがお買い得だと言っていました。
嘘ついていたのかなあアバック、。
773HC6000からHD550:2010/09/26(日) 00:43:43 ID:st0r8POY0
あと2Dのプロジェクターも大量生産でないので、HD550も切れたら(もう製造が終わるらしいです)
手に入らないって今のうち、と勧めてきました。だまされているのかしら。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 00:50:38 ID:JJMJZH0S0
>>773
550は30万切ってるからね
X3が30万切るのは来年の夏頃では?そういう意味では新品を買うなら今のうち
775HC6000からHD550:2010/09/26(日) 01:13:06 ID:st0r8POY0
質問ですが3Dのプロジェクターが十分素晴らしいクオリティで見られるのは何年くらいかかるでしょうね。
5年じゃきかないかな。HD550をしゃぶりつくすように、何年も見ないとですね。

それこそプラズマや液晶が異常な価格破壊が起きている今みたいに3Dがなったら買い時でしょうね。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 01:27:03 ID:hxTKgI/40
質問なのか…?
777名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 01:44:46 ID:196WgTFw0
>>768
その中ならHD550が断然いいよ。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 01:49:55 ID:vPxGHfaJ0
映画を見るのにお薦めなプロジェクターはゲームにもお薦めと思っていいんですか?
PS3あるからBD視聴とゲームプレイで使ってみたいと思ってるのですが

自分の中での候補はHD550、HW15、HC3800で価格差も考慮しつつどれにしようか検討中です
779名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 02:03:03 ID:/tZLHfbR0
>>778
どういうゲームをやるかにもよるけれど、『楽しむ』よりも『極める』を目的としたプレイスタイルならプロジェクタは勧めない。
大画面過ぎて、視点の移動を要するためで、とくにFPSとかでは顕著みたい。

あと、考慮すべきはプロジェクタの映像エンジンの応答速度。
遅いとタイムラグを感じるよ。

このあたりは一度試さないと分からないと思うが。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 03:10:32 ID:vPxGHfaJ0
>>779
どうもありがとうございます
プレイスタイルは
FPSのような照準を高速で動かすゲームは遊ぶ予定はないし
大画面の迫力で楽しんでみたいだけなので問題ないと思います

エンジンの応答速度は公式サイトの仕様表にも載ってない?っぽいのでちょっと分からないので
今度専門店にでも行って訊いてみる事にします
781HC6000からHD550:2010/09/26(日) 03:12:23 ID:st0r8POY0
すみません。質問です。例えばHC5000なんかはエポックメイキング的なものだと思いましたが、
3Dでそのレベルに達するのは何時くらいだろうと言う質問でした。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 20:16:37 ID:/d6o87Z10
ちょ、ここにはメーカーの開発者がいるわけじゃないんだし… なんか浮かれてない?

試作機ならまだしも、今年の秋冬にかけての新製品の製品版での3Dデモなんて
一般人はまだ誰も見ても無いわけで、いつからなんてわかるわけがないです。

でもまあ今までので予想すると、一年目はとりあえず出しただけ(最高の品質と書くけど)、
二年目でさらに最高画質を追及とかいって三年目くらいで枯れた頃に実際の映像はよくなる
かもだけどその頃には4k2kが出始めるかもしれませんよ?

来年の今頃はなにかのガンで余命半年とか言われる可能性もあるw 
とりあえず若くて目もいい今を楽しみましょう!

アバックの提示した550の価格が消費税込みで28万切ってれば買ってもいいと思うけど、
そういいながら新製品が出た後に在庫が2点ありました!とかいって安く売るのも
またいつもの事だしw
783名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 21:00:48 ID:+82+4Eq40
>>779-780
視点の移動で疲れるのは、スクリーンからの距離が近すぎるから。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 22:46:52 ID:42yuosS70
>>783
ですよねー。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 23:43:34 ID:+82+4Eq40
このサイトで、スクリーンから見る場所までの距離を入力して、推奨の最大スクリーンサイズを確認するといい。
http://www.dac-japan.com/training_vsize_form.htm

ただ、ゲームでプロジェクタを長時間見るのは勧めない。
室内の明るさが足りない場合は特に。
目は大事にしろよ。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 10:04:20 ID:V3pNE29T0
>>785
プロジェクター使うのに、部屋を明るくなんて無理だろ
787名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 12:48:06 ID:gEMTfDggO
>>786
スクリーンに直接光が当たらないように工夫して、シアターグレイでも使えば大丈夫。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 20:08:22 ID:4On3Ktt10
HD550かHW20か悩むぜ
789名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 20:33:53 ID:XTTLozLI0
三菱のHC5500を使ってますが、動作音が気になります。
ランプモード低だと静かなんですが、どう調整しても鮮やかさに欠けて見づらいです。
ランプモード標準にすると動作音が大きくて映像に集中できません。
そこで買い替えを検討してます。
動作音の静かなプロジェクターはありませんか?予算は50万です。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 20:45:00 ID:lrmSy1TP0
あと+20万は欲しいところ。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 20:59:59 ID:gEMTfDggO
>>789
どれだけプロジェクターの近くにいるんだよ?

俺はまだHC5000だが、ランプは低モードで暗いと思った事はない。
それに、高モードにしてもほとんど気にならないよ。 エアコンなしの真夏でも気になるほどうるさくならない。
設置場所を変えるなどの工夫をしないで買い替えても、無駄な努力。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 21:02:32 ID:u78hyGRu0
HC5500で気になるんじゃ他のなに使ってもかわらんと思うけど…
まあ設置で遠くに追いやれるかってとこがポイントか
793名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 23:06:23 ID:e/WtTlNE0
>>788
電動操作できるHD550
794名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 23:24:02 ID:LZIylKVE0
サラウンドヘッドフォンで視聴すればプロジェクターの音なんて聞こえなくなりますよ
795名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 02:41:28 ID:Qco49vTn0
初心者だけど友人と昨日アキバのヨドバシに行ってプロジェクター視聴してきた
当初の目的はHD550のつもりだったんだけど電源付いてなかったので
TW4500、HC4000、HW15、HD950と見比べて来た

HW15は発色が強い感じがして何か目にきつくて保留、
HD950は恐らく一番高級品なんだろうけど色がくすんだ感じで素人好みじゃないので保留、
HC4000は初心者的には他に特別見劣りせず綺麗だったけど本体の熱風と光が気になって設置性も難があるので保留

そんな中で俺にも友人にもTW4500が黒の沈みも一番でくっきり表示されてて一番綺麗に見えた(高輝度のせい?)
パイレーツオブカリビアンが流れてたんだけど字幕も隣がHC4000のせいかダントツに綺麗に見えて
ここで言われてるようなギザギザ感は全く感じなかったんだけど
TW4500の所に「一番人気!オススメ!」って貼られててこれだけ一番良い調整になってるんだろうかと思ったりもした

ただ自分の場合映画鑑賞だけでなくPS3やWiiを遊ぶのにもプロジェクター使うつもりなんだけれど
液晶タイプだとHC3800やHD550なんかに比べて残像が多いとか表示にラグが出るとかあるものなんでしょうか
文字にギザギザが感じられなかったといっても字幕は定位置に出るものなので
実はスタッフロールみたいに動くとぎざぎざ感じるのかとか結構不安なので使ってる人や詳しい人いたらアドバイス欲しいです
796名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 03:26:32 ID:3Bg4TrkU0
エプソンも反射型R1000とかR4000を出してきたのに今更透過型のTW型番かよw
オススメってのは早く処分させての意
797名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 04:14:03 ID:GufkH+0H0
>>786
明るい場所で見るのが当然と思っていました。
人によるものなんですねw
798名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 04:19:29 ID:7CyxTPlc0
799名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 04:58:55 ID:bVMSjiyM0
>>797
明るい場所で使ったほうが目に優しいかもしれんが
そんなの映画館で明るくみたいって言ってるようなもんだわ
800名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 05:58:48 ID:077E/DS70
使えない奴が集まったスレだな
801名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 08:17:45 ID:93WcGDyn0
アキバのヨドバシなんかでまともな視聴なんでできねぇよ。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 08:45:50 ID:5O0XjUwW0
アキバヨドは本当に参考にならないだろう。
アキバならアバックに行ったほうがいいと思う。
個人的にアキバ?というイメージの場所にあるけどw>アバック
803名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 09:30:23 ID:Qco49vTn0
返信どうもです
まともに視聴できない、参考にならないというのは部屋の問題ではなく
プロジェクターの設定がおかしいって意味でしょうか?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 10:10:21 ID:2HPnuq4t0
液晶プロジェクターの液晶パネルはものすごく小さいから
液晶ディスプレイのような残像とかは無いよ
805名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 10:24:38 ID:UxYwr6ic0
>>803
802ですが、部屋が全く駄目という意味です。プロジェクターの真価とは大分離れ
ていると思う。余談だけど、有楽町のビックはさらに話にならなかった。
HC3800をキーストーンで調整していたし。
アバックで見てから、ついでにヨドに行ったのだけれど、最初にアバックで
見ておいて良かったと思ったよ。少なく
とも、HW15の色が強いとかHD950の色がくすんだような色という感想は出てこないと思う。
価格もヨドよりずっと安いしね。プロジェクターは量販店の出番はないと思った方がいい。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 10:40:57 ID:X3waR8mU0
液晶の大きさと残像の有無は関係ねぇよ
807名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 11:17:34 ID:Qco49vTn0
>>805
どうもありがとうございます
自分の場合部屋はヨドバシの暗室ほどは壁などを真っ黒環境に整えられないと思ってたので
部屋環境がヨドバシ以上なら真価が引き出せるといった良さが消されていたとしても
実際の視聴環境でも同じくらいの結果になると思うので恐らく問題にならないと思います

ただ事前に見てみて損はないと思うのでアドバイス通り購入前にアバックには行ってみようと思います
HD550のリモコンでレンズシフト動かせる機能とかにも未練はあるし
やはり一度は専門店の人のアドバイスも聞いてみたいので
808名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 11:49:53 ID:0F8tRS670
>HD950の色がくすんだような色という

いや、シネマモードのデフォルトはかなりくすんでるだろ。

カスタム設定と比較すりゃ分かる。

シネマ1(デフォルト)
http://blog.avac.co.jp/photos/uncategorized/2010/09/12/426.jpg

カスタム
http://blog.avac.co.jp/photos/uncategorized/2010/09/12/427.jpg


見ての通り、デフォルトがいかにくすんで色が出て無いか分かる。
カスタム設定の絵と比較すると、デフォルトはセピア調だろ。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 15:27:52 ID:SqHTkL0u0
透過液晶+サウンドスクリーンで3年ほど経つが、いいかげんモアレから解放されたくなった。
ランプ寿命も近いのでプロジェクターを反射液晶タイプに買い替えようと思う。

モアレは無くなるor減少するだろうか?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 16:04:44 ID:b489WavP0
>>809

投影デバイスとスクリーンの間で生じてるモアレなら、軽減する可能性はあるでしょうね。
しかし、映像とスクリーンとの間で生じてるなら、サウンドスクリーン自体をあきらめないと解消しないでしょう。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 20:34:57 ID:Iio47rA/0
そりゃDLPにしようが反射液晶にしようが透過液晶と同じだって

普通のスクリーンより値段の高いサウンドスクリーンを売り込みたい連中が一定数いて
理屈を並べるんだ。スクリーン透過して視聴位置正面の音源が最適!!て具合に。
でも得失考えると至近距離で見る事になる家庭用ではデメリットばっかり目立って
いい事の方が少ない場合が多いと思う。
まあこのへんは個人の勝手ですが、モアレはスクリーンに空いた穴が主な原因だからね…

日本家屋の普通の部屋くらいのサイズや視聴距離だと、普通のスクリーンのすぐ下に
収まる程度のブックシェルフを並べた方が、画面も音もいいのでは?モアレも出ないし

ちょっとしたホールみたいなサイズのホームシアターを作れる金持ちなら
視聴距離もとれるだろうし話は別だと思うけど
812名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 21:10:06 ID:Z7s9FGDN0
>>809
とりあえず今後の参考の為にも、そのサウンドスクリーンのメーカーと型番を晒してくれ。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 09:29:34 ID:3tMhlJCm0
エプソンTW4500シアター・ブラック1時のアイリス切りの
明るさって何lm位かご存じの方いらっしゃいませんか?
814809:2010/09/30(木) 14:48:30 ID:iiT2/5yI0
いろいろレスありがとうございました。
NAVIO MR502 + LP-Z2000 の組合せで7.5畳の廉価シアターです。
これだとスクリーン変えろって結論になりそうだけど。

画素間ギャップの狭い反射型であれば、モアレ解消かなと思ったが、
自宅視聴で実際に判断するしかないか。

買換えたいきっかけはモアレの他に、手動ズーム・フォーカス・シフトの
PJであることも一つあり。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 19:27:00 ID:U0+vzmPN0
その世代のパネルの機種でモアレなんてスクリーンか設置に問題があるんじゃないの?
816名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 02:18:04 ID:rqXcRwcX0
たしかどっかのサウンドスクリーンは不等間隔な孔配置になっててモアレが出難いとか宣伝してたな
どこのだったか忘れたけど
817名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 04:06:23 ID:ACGpQ7my0
>>814

今、気になってるのが固定的な(常時発生したままの)モアレなら、その原因は画素間ピッチが
原因だろうから、軽減する可能性はあるよ。でも、映像が原因で発生するモアレは原則的に変化
しないよね。

スクリーンからみれば、画素間ピッチも、映像の中に存在するピッチも、ピッチを持つ像である点
では同じだから、どっちが問題になってるかを仕分けしないと、期待どおりの結果にはならないよね。

モアレはズームを少し動かすと軽減したりするから、電動ズームは欲しいところだね。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 09:36:20 ID:4+xenzjs0
モアレってどういうモアレ?
ピンストライプのテストパターンで見えるようなら、スクリーンがうねってるか、
台形補正使って投影してるか、アナログで信号送ってるのが原因。ふつうなら。
サウンドスクリーンの穴と干渉して出てるのならご愁傷さまとしか言いようが無い
819814:2010/10/01(金) 11:16:16 ID:wnbIKTsd0
さらにレスありがとうございます。
実際に出てるモアレ画像をお見せしたいが、カメラの性能かモアレ無しになってしまうw

うちのモアレは明色&無地に近い画像のときえらく目立つ。そんなものらしいが。
きめ細かいシマウマとでも言おうか。縦縞がずっと固定されたまま。
設置は苦労して水平・垂直、スクリーンとの平行を出して、なんの補正も無し。
シフトだけ下に40%くらい。接続はHDMI一本槍。

スクリーンのうねりは巻き上げタイプだから少しはあるでしょうな。
でもサウンドに替える前はオーエスの巻き上げ式マットで、モアレなど皆無でした。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 12:49:57 ID:+Ri0NpfM0
>>819
自分のレス100回読み直しやがれ

答え出てんじゃねえかw
821名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 13:17:04 ID:F+vvvXWb0
糞ワロタよ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 15:12:23 ID:HypWIAV60
EPSONの反射液晶パネルがのった製品もう出たんだな
823名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 15:17:24 ID:l7Wz1Z9H0
アイリスon時のコントラストは100万:1らしいいな。

つまり、現状、全黒の黒の沈み込みを極限にまで求めるならこれしかないってわけだな。

アイリスは不自然と言われがちだが、黒の沈みこみは5万:1でも真っ暗な映像では極限ではないからな。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 15:21:02 ID:l7Wz1Z9H0
アイリスは確かにネイティブと比較すると不自然だ。
だが、現状のネイティブでも、ダークナイトのような黒基調の映画では
全黒に近い映像はあるわけだし、そういったシーンでは黒浮きが気になる。
だから、エプのアイリス使用100万:1はありがたい。
やっぱり黒基調の映像は黒を可能な限り沈んで欲しいものだからな。
アイリスを使って15万:1程度しか出せないどこぞのPJとは異なるし、100万:1まで
出せるなら話は変わる。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 15:24:31 ID:l7Wz1Z9H0
黒黒黒とこだわる俺は異常なんだろうが
全黒表示したときに黒が浮いてい見てしまうとどうも萎えるんだよ。
これは現状どのPJでも分かる。
俺が使っている携帯のディスプレイは有機ELだが、これは液晶より
黒が圧倒的に沈むが、真っ暗な部屋で画面をすべて黒にしたとき
黒ではなく薄茶色に感じる。ちょっとでも明るい部分が出ると別物のように
黒く見えるのだがな。
826名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 15:29:34 ID:GMw7F7oR0
HD550とTW4500値段同じくらいでどっち買おうか迷う
827名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 16:38:05 ID:ACGpQ7my0
TW4500はレンズ駆動が手動だろ?
HD550でいいんじゃない?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 16:48:32 ID:GMw7F7oR0
>>827
HD550はリモコンでレンズ動かせるのと蓋が開け閉め出来るのがいいけど
俺の部屋和室で壁の色黒にしたり完璧に光遮断する自信ないから
TW4500の高輝度のがいいのかなーとも思うんだ
遮光が完璧じゃないと輝度低いプロジェクターの真価は発揮出来ないんでしょ?
829名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 17:07:58 ID:OluUrwmr0
>>828
HD550で全く問題ないと思う
830名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 18:10:27 ID:9j6I0BgW0
>>825
ドラえもんの道具の「暗くなる電球」でも開発されない限り
「本当の黒」なんて表現できるワケがない

そんなに神経質になるなよ
831名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 18:30:33 ID:B8qpB9yPO
発光細胞があるんで、部屋を真っ暗にしてもスクリーンが浮かんで見える
832名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 19:36:08 ID:kx2WDZWF0
>>830
有機ELの完全暗室での全黒画面から電源落とした時の輝度差が0の現象を見てしまったからなぁ。
まあ、白い画面が少しでも入る映像なら目の錯覚で黒く見えるので問題ないんだけどな。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 19:37:28 ID:E5I/Na3W0
>>830
地下室で試せば一発で分かるw
実際はドラえもんでも、有機EL周りで薄っすら光る部分があるから無理。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 19:51:02 ID:HExffj+30
プロジェクターから光出てるんだからどうしようもないでしょw
835名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 20:14:07 ID:nSVvsgxT0
>>826,828
1ヶ月前に俺も悩みに悩んでTW4500買ったので参考にどうぞ
ウチは今ちょうど遮光カーテンがボロボロなので遮光は甘い状態です

http://upload.jpn.ph/upload/img/u67810.jpg
836名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 20:20:36 ID:ACGpQ7my0
>>828

遮光が完璧でない状況で、PJの明るさを活かそうと考えるなら、
ランプモードをHighにして、スクリーンは不要光に強いもの(グレー系、ビーズ系)
にしないとダメだよ。すると、PJの動作音がうるさくなるし、ランプ寿命も短くなるし、
発熱も馬鹿にならない。だから、遮光対策を考えた方が得策だと思うけどなぁ。

ビーズやグレーマットを使えば迷光対策はそれほど気にしなくてもいいけど、
遮光対策はしっかりした方がいい。暗幕はなくてもいいけど、暗室化にはこだわった方がいい。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 06:08:09 ID:2a81GJYx0
>>835
ありがとう
やっぱりTW4500綺麗だ・・・間接照明とか本格的だね
俺もこんな風にしてみたい・・・

>>836
暗室化についてはもう一度検討してみる事にするです
4500か550かはもうしばらく悩んでみるです
838名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 08:15:39 ID:G35z8eWI0
多分プロジェクターのこと分かってくるにつれ
ビクターを選ぶことになると思うよ。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 09:07:28 ID:d5lv/PKQ0
同感
840名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 09:22:51 ID:JFQxHhe90
ビクター信者がウザがられる所以だな。
841名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 09:42:57 ID:Es2Fqtvc0
ビクターの絵は、眠たいとしか思えんのだが。
まあ、今年モデルはSONYの一択だろう。犬は新製品作る体力すらないみたいだしw
842名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 10:38:18 ID:+uKvGO3K0
pu
843名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 12:12:56 ID:8cCQjJHm0
少なくともLCOS機を選ぶ感じになると思うな。
それかDLP。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 13:21:57 ID:sYjFwC7H0
エプソンの反射型EH-R4000はビクターの絵にせまってるのだろうか。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1009/16/news050.html
845名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 13:26:16 ID:l1K//1Qi0
ビクター(笑)
846名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 14:49:31 ID:G35z8eWI0
低価格機はエプソン、三菱、ソニー
中価格機はビクター
高級機はビクター

大体こんな感じじゃね?
あとビクター以外の高級機はビクターでは中価格機にあたるかな。

んじゃっ。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 17:33:40 ID:LbqJ6h7q0
ビクターなんてまだあったの? 今何作ってんの?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 17:41:02 ID:b8740Z9L0
>>847
HD990 HD950 HD550の後継機種

米JVC、3D対応D-ILAプロジェクター「DLA-X9」など6機種を発表 − 上位機はネイティブコントラスト10万対1
http://www.phileweb.com/news/d-av/201009/23/26897.html
849名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 18:20:33 ID:d5lv/PKQ0
今度のX7は、凄そうな予感。

ハード的に進化しただけとは思えないから。
新しいネタがあるんじゃね?

まぁ、ソフト的な面が進化してなきゃ面白くないもんね。
X9は、どうせ国内販売しないんだろうけど。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 18:39:14 ID:fJ3L0BIr0
750,950からコントラスト2万しか上がって無いじゃん。
X9以外微妙じゃね?
851名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 18:52:45 ID:G35z8eWI0
>新しいネタがあるんじゃね?
3Dのネタで十分だと思うが・・・。

それより2Dが現行機より上か下かが重要だろな。
3D仕様にすることによって2Dに何かしら影響があったら問題だし。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 19:28:30 ID:Y3o6aTAt0
>>847

ネイティブで10万:1の6桁台を達成しましたが何か?

アイリス使って15万:1程度しか出せないソニーとは格が違うことが完全に証明されたわな(嘲笑)
853名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 19:47:40 ID:fhEZwyUs0
はい、はい、犬犬。おりこうさんだねぇ....尻尾なんか振っちゃってww
854名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 19:50:44 ID:gDeTeGOqP
S:代議士・財務省キャリア・超一流企業社員(電通・マッキン・商事物産) ・有力マスコミ(在京キー局)
−−−−−エリートの壁−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A:その他議員・公務員・一般マスコミ(その他テレビ・新聞社)
B:中小規模以下の企業・団体・法人の経営者
−−−−−大衆の壁−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
C:一般弁護士・会計士・税理士・教師・看護師・歯科衛生士・歯科医師・配管工・溶接工・塗装工・とび工・解体工・板金工・左官工・タイル工・医師・薬剤師・電気工・注入工・鉄筋工・建具工・舗装工・道路標識設置工
D:行政書士・司法書士・各種事務職・看護助手・歯科助手・検査技師
−−−−−専門職の壁−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
E:中堅ホワイトカラー・地方公務員・兼業主婦
−−−−−人間の壁(要支援層)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
F:オタク・ニート・学生・専業主婦・在日・ホームレス
855名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 20:37:53 ID:p38eClge0
>>850
> 750,950からコントラスト2万しか上がって無いじゃん。


こいつ馬鹿?w
856名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 20:44:28 ID:GghChkud0
じゃあほかは何が上がってんだよ。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 21:00:56 ID:l1K//1Qi0
本物の工作員っているんだなぁ
おもしろいなぁ
858名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 21:27:15 ID:xU8oRrYf0
EH-R4000のダイナミックコントラスト100万:1は凄いな
宇宙物とかこれで見てみたい
859名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 22:52:44 ID:8Z32G4Re0
コントラスト2万アップは凄いと思うが
それ以上にランプが明るくなってるのが気になるな
黒浮きもアップしてなければいいが
860名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 23:37:45 ID:G35z8eWI0
2万アップつーのは
多分1300ルーメンにした事で下(黒)は多少浮いちゃってると思うが
上(白)が伸びた分達成した数値じゃね?。
それそりあの筐体の大きさでファンノイズ1dBアップつーのは
結構煩くなったんじゃないかと。
2Dで観る時は900ルーメン辺りに落とせるモードがあればいいんだけど。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 00:09:43 ID:jlWOgym10
コントラスト50000:1 900ルーメンの最小輝度=0.018ルーメン

コントラスト70000:1 1300ルーメンの最小輝度=0.018ルーメン

コントラスト100000:1 1300ルーメンの最小輝度=0.013ルーメン

最小輝度の差は0.005ルーメン


違いはピーク輝度だけで
最小輝度の差(黒の沈み込み)の見た目の違いはまずないと思われる。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 00:14:38 ID:gJeiIceb0
vw90のネイティブってどれくらいなんだろうね
863名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 00:23:09 ID:4HGmyae60
エプソンの反射型EH-R1000は実売どのくらいかな?さらに発売半年で下がるんだろうけど
買うタイミングが難しい
864名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 01:39:11 ID:bZEUjTf80
>>861
全黒画面の場合の体感は 0.018 : 0.013 でおよそ 1.38 : 1.00 だから
2画面並んでりゃ誰でも区別できるだろ
865名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 04:18:27 ID:HGcbD0Fp0
>>858
TW4500の後継機かと思ってたけど
価格帯からして全然違うのね
866名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 05:39:26 ID:gG1ckZlA0
6畳に100インチを導入するって人はいる?
今学生なんだけど、内定貰ったから職に就いたら1人暮らししようとおもってる
そこで2kの物件を借りて片方を専用ルームにしようと思うんだけど、導入できるかな
今は4畳半に5010HDを使ってるんだけど、やっぱり大きさが物足りない
867名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 07:17:41 ID:RqufP4SA0
せめて10畳の部屋にしとけ
今時4畳半とかw
868名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 08:02:50 ID:wDZzqFl80
そういや4畳半で100インチやってた猛者が居たなw
869名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 08:12:49 ID:3QiFEVSS0
2Dの映像なら
ビクター>エプソン>ソニー
エプソンのネイテョブも凄いらしい
870名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 08:54:58 ID:HGcbD0Fp0
>>869
そんな風に不等号で表せる物なの?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 08:56:21 ID:lRAGrl/x0
>>866,868

うちは6畳の短い方で100インチしてる(4畳半と同じ距離で約2.7m)
ヘタクソな絵で申し訳ないが簡単な図書いてみた
ttp://nagamochi.info/src/up37286.jpg

3mあれば100インチ投影できるがシフトとかの余裕もたせて3.1mとってる
(最初は大きな鏡使って縦置きで距離かせごうと思ってたけど、面倒だし高いのでやめた)
872名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 08:56:34 ID:GYayseQZ0
ビクター好きな奴って映画館で見ないんだろうな。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 09:38:04 ID:97I01vT00
>>866
ワイドのスクリーンで100インチなんて無理だろ
狭いほうの壁はスクリーンケースが部屋に入らないし
広い壁のほうはPJ本体を部屋から出さないと投射距離が稼げない
それに一軒家の6畳とちがってマンションの6畳は狭いよ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 10:28:40 ID:3/rNQpcj0
>>866
自分は一軒家の六畳の短いほうで110インチギリギリ導入できた。
スクリーンの反対側の壁に押入れがあるからそこにプロジェクタ置いてる。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 10:45:36 ID:gG1ckZlA0
やっぱり無理かな
昔4畳半に80インチを入れてたんだけど、KURO入れた時に手放しちゃったんだ
でもシアター環境にあこがれがあって、雑誌を読むと体が疼くwww
当初は120を入れようとしてたんだぜ。素直に広い1kにした方がいいかな

理論上は入れれるけど、スピーカーと被るのかな?
876名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 11:36:09 ID:5Mw23Gh90
短焦点のデーターPJなら余裕だけど KURO買うような人には絵的に無理かww
877名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 11:39:53 ID:b29yuclS0
3Dプロジェクターが今の30万以下のプロジェクターのクオリティや値段になるのは何年くらいかかるでしょうか。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 11:46:08 ID:cW68aa9g0
10年
879名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 11:56:25 ID:IvcM8QI+0
>>877
来年からは年々値を崩して行くよ。
だって〜、そうしなきゃ売れないもんネ。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 12:30:48 ID:b29yuclS0
>>879さん

値崩れするのは2D?3D? どちらですか。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 18:12:34 ID:wDZzqFl80
10年後には3D(笑)になってるだろうよw
882名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 15:11:20 ID:FwlnnaYE0
職場で使用するプロジェクタを検討しています。
参考のために、いくつかを推薦していただけませんでしょうか。

条件は以下を考えています。

・解像度はフルハイビジョン(1920x1080)以上
・D-Sub、HDMI入力あり
・照明ありの室内での使用が可能な程度に明るい(2000ルーメン以上?60インチ程度の範囲への投影)
・スクリーンまでの距離は3メートルから5メートル程度
・多様な入力信号への対応が可能で、無表示になることがほとんど無い
・レンズシフトがある
・基本はプレゼンテーション用だが、FHD動画の再生にも追従する
・騒音が小さい(机上設置のため)
・同じ理由で、排気は前方か上方が良い
・台形補正可(自動が良い)

上の条件は必要条件ですが、実際に使ってみないとわからないこともあると思います。

数十万円の物になると思いますが、比較用にデモ機を揃えてあるところが見つからないため、
自分で判断することができずにいます。

10月以降にも各社から新製品が多数出てくるようですので、
それらも含めてご紹介いただけるととても助かります。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 16:18:59 ID:Pd4/eduv0
>>882
1. kakaku coneco bestgate などで1920x1080のプロジェクタを検索する
 →数社しかヒットしない
2. 数社分のメーカーサイトを訪れて数社x数機種分の仕様を見、
条件に合わないものは排除する
 →0〜数機種しか残らない

質問して回答待つよりも自分で上記をやった方がよっぽどはやい
884名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 16:56:48 ID:lluu5qQF0
明るい部屋で会議中に投射する以上、データ用プロジェクターしかないと思います。

ここはホームシアター向けプロジェクターメインで、
みんな多分データ用プロジェクターには詳しくないので
pcのハードとかそのへんの会議室で聞いた方がいいと思いますが…
885名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 17:12:29 ID:FwlnnaYE0
>>883 やってみたのですが、解像度と入力コネクタ、輝度くらいしかフィルターできませんでした。
おそらく全ての仕様を満たす物は存在しないのではないかと思いますが、できるだけ多くを満たす物が良いと考えています。

騒音レベルや、入力信号への追従性などは、使ってみないとわからないので、こちらで質問してみました。


>>884 PCの会議室に適当なところが見つからなくて、こちらに来てみました。

プロジェクタは持ち運びができて良いのですが、
最近の60インチくらいの液晶・プラズマテレビも良い選択かもと思い始めています。
最近のAV機器は、プレゼンテーション用にも使えるのではないかと思ったのですが、
やはり違うのでしょうか。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 17:30:52 ID:GcRvsLTc0
だからスレチだってば


887名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 17:41:38 ID:nZZzds6U0
>最近のAV機器は、プレゼンテーション用にも使えるのではないかと思ったのですが、
逆だよね。
最近のデータ用はシアター用にも使えるようになってきた。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 17:58:45 ID:Pd4/eduv0
>>885
>883の2は自分の脳みそでやれと言ってるんだぞ
889名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 17:59:02 ID:LUwPWS2w0
>>885
60インチ(までとするなら)薄型液晶が正解じゃない?
光軸避ける必要ないし、明るい部屋でもちろん見られる。
解像度は問題なしとして、端子にD-subか。DVI-I装備ならあるかもよ。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 18:13:38 ID:FwlnnaYE0
有り難うございました。60インチTVも含めて検討してみます。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 22:56:48 ID:OkK8JcCL0
シアター用ならW6000が2500ルーメンと強い
DLPのカラーブレイキングが心配なら
エプソンのEH-TW3600が2000ルーメン
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 00:06:45 ID:O/kLKTMI0
>>864
完全暗室で同時に見比べないと分からないほどの微々たる差だろうけどな。
単体で使ってても7万:1でも十分。
とにかく、ネイティブが100万:1まで行かない限り100万円以上は出せないなぁ。
早く黒浮き対策の技術革新で7桁まで頑張って欲しい。7桁に入ると視覚上では
黒浮きは見えなくなるらしいからな。
コントラスト3万差とただのエリート個体ってだけで40万差はきつい。
お前ら、それとも100万だしてお買い得感のX9買うわけ?てか日本で発売されな
さそうにも見えるが・・・。
てか、ハイエンドとしてコスパ的には今回はX7が最強だと思うんだが。
一応X7はハイエンドらしいからな。X9がウルトラハエンドらしいが。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 17:14:35 ID:SF7m7Fgl0
ちょっとしたワケあってTW-4500を手放す事になりました。

そこで、価格的にも近い(25〜30万程度)
安くなったビクターのDLA-HD550と
もうすぐ出るソニーのVPL-HW20で
買い換え検討中です。

このスレの住人推薦で決定したい(他力本願)
ほかのどのサイト見るより辛口で正確だから。

この機種も選択肢として良いよ!!
という意見もお願いします。

ちなみに、BDやPS3/XBOX360視聴がメインです。

よろしくお願いします。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 17:24:34 ID:duFR7+4f0
>>893
もう一度TW4500買うのがお薦め
895名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 17:46:47 ID:F35/sF140
>>ちなみに、BDやPS3/XBOX360視聴がメインです。

えー? その条件だったらTW-4500が一番使いやすそうだけど…
それ手放して同レベルの製品のHD550とか一ランク下の価格帯の製品のHW20を
狙う気持ちが理解できんなあ。

いっそのことHC3800の中古とかHW15の在庫処分あたりでとりあえずしのいで、
1、2年は新製品は見送って、お金ためてこなれた頃に本命でいいんじゃないの?
896893:2010/10/05(火) 18:15:39 ID:SF7m7Fgl0
>>894
>>895

レスありがとうございます。
自分もTW4500を手放すという選択は非常に苦悩しました。
ある1点を除いては、全て理想的でしたから。

今はとりあえず、
昔使っていたTW-600を引っ張り出して使っていますが、
黒浮きに耐えられなくなってしまい…。

しばらくお金をためて、
次世代機種を待つ…という選択もありますね確かに。

引き続きアドバイスありましたらよろしくお願いします。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 18:23:43 ID:6XfK58L+O
なんか訊いて欲しそうだから訊くけど
TW4500を手放す理由はなんなんだい
理想的な中に潜む手放したくなるほどのある一点とは
898名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 18:42:59 ID:pu+BJys+0
899名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 18:44:15 ID:lSxhlAHY0
>>897
前文のインパクトに負けていて目立っていないけど、黒浮きって書いてあるじゃん。

HW15で凌ぐのなら、HW20でも良いのでは? 価格差は対してない気もするし。
まあ、なにも買わずに同じエプソンのR1000や4000とか、ビクターのXシリー
ズとか、ソニーのVW90ESとかをお金を貯めて狙うのも面白いかもね。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 19:01:59 ID:duFR7+4f0
>>899
黒の沈みに関してはTW4500は相当優秀じゃなかったか

黒浮きうんぬんはTW600の話じゃね
臨時で使ってた600の黒浮きが酷いから買い換えたい、と
901名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 19:04:52 ID:QAiBthuc0
>>899
耐えられない黒浮きはTW-600のことじゃないのか
TW4500のワケは書いてない
902名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 19:29:06 ID:lSxhlAHY0
そうだね。すまんかった。
何がまずかったんだろうね。

デザイン?倍速や超解像とか副作用や好みが分かれそうな機能はあるが、そんなの
切れば良いだけだしなぁ。後は色か?
903名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 19:31:13 ID:CrDHPBbh0
いまざっとTW4500のスペック調べてみた
TW600と候補の2機種も含めて検証した結果
考えられるTW4500の問題点は・・・



   デザイン?w
904名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 21:07:19 ID:/xNBjdfq0
後はファンノイズ、パネルの開口率の低さとか?
905893:2010/10/05(火) 21:16:58 ID:WRrK4bn60
みなさんレスありがとうございます。

TW4500唯一の問題とは、視聴中の熱によるピンボケです。

冬場の寒暖差が発生した時にのみ起きる現象として
認識しています。(寒→エアコン→暖→ボケ)
字幕がかなりボケるのですぐに気づきます。

春先〜夏場はおきません。(暑→涼では起きない)
ですからWEB上では話題にすらなってません。

EPSON修理センターも確認済みの現象です。
構造上、回避不可能という返事でした。

ただ、設置環境によって万人に起きるとまでは
言えませんので、たまたまプロジェクタを欲しがっている知人が
「それでもいい」というので先日譲りました。
自分の場合、毎回ボケるたびに一停止して、
椅子に上って調整して…がとても耐えられませんでしたので。

そこで買い換え機種の候補として、HD-550とHW20の
2機種を挙げた、というわけです。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 22:27:03 ID:KQsTssGy0
ヨドバシの展示場ってあれって隣から光漏れまくってるよね?
スクリーンの映像全部消しても、スクリーンの白い色が見えるって事は
暗室には程遠いってことだよね?
リビングのスクリーン周りのみにハイミロン引いた暗室だと、プロジェクターの
映像が無いときはスクリーンはほぼ真っ黒だよね?
907名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 22:29:25 ID:KQsTssGy0
ヨドバシの映像はそんなに汚く感じ無かったってことは自宅の暗室だともっと綺麗に映るんだろうな。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 22:55:03 ID:/xNBjdfq0
>>906
プロジェクターの映像が無いときなら迷光対策はしなくても遮光さえ完璧なら
スクリーンどころか部屋が完全な暗闇でしょ。
その状態で携帯電話の画面を開くだけで部屋がかなり明るくなる。

プレーヤーやアンプのディスプレイ部分などからの光が漏れない様にセットしている場合、
コントラストが優秀なPJなら全黒画面で携帯電話の画面を開くだけでかなり黒浮きするよ。
ただし明るいシーンで同様の実験をしても余り違いはわからない。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 23:03:12 ID:7iH6918T0
>>908
つうことは、ヨドバシのあの環境は、プロジェクターの映像をカス化させる
ゴミに等しいってことか・・・・
そこでそこそこ綺麗な画質で見れるってことは、完全暗室なら別もんてこと?
910908:2010/10/05(火) 23:14:50 ID:/xNBjdfq0
ごめん、ちょっと書き間違えた。
全黒画面や明るいシーンの時は携帯電話の光はスクリーンに直接当てた時。
これ、迷光対策した後にやるとどれぐらい効果があるのかは軽くわかる。

>>909
ヨドバシで見た事がないからどの程度違うかはわかりません。
迷光対策の効果はスクリーンに映す映像が暗いシーンになればなるほど違いがわかり、
明るいシーンになればなるほど違いがよくわからないです。
それよりも部屋の暗黒化の良い点は暗闇の中に映像が浮かび上がる感じがするところ。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 23:27:11 ID:gvwt7BWV0
>>893
>WEB上では話題にすらなってません。

また、何らかの光学系パーツが熱膨張する関係からなのか、
本体は冷め切った状態でフォーカスを合わせても、本体が暖まると
フォーカスがずれてしまう。逆に暖めてからフォーカスを合わせておくと、
翌日、電源を入れたときにフォーカスが合っていない映像が現れてしまう。
安定したフォーカスが蘇るまで本体起動後20分くらいはかかるので、
これは改善を望みたい。個体差なのかもしれないが、
古い車みたいに暖機が必要なプロジェクタ、ではちょっと悲しい。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081218/dg105.htm

HD550とHW20なら、迷わずHD550でしょ。
フォーカス感がぜんぜん違う。
逆に迷う理由を教えてほしい。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 23:51:25 ID:V+fgk9Yz0
>>905
なるほどねー

上に同じく、天吊りなら電動レンズなHD550が便利だと思うよ
トップモデルと筺体を同じくしている点もお買い得感高いしね

ただ、画質に大きな拘りがあるならもう自分で視聴して決めるしかない
913893:2010/10/05(火) 23:56:33 ID:1IWIlIx40
>>911
ありがとうございます。
ピンボケは知人の4000で起きていましたので知ってました。

ですが修理である程度改善するとあって、
4500では起きないと思っていたんですけどね…。
4500に関してはwebでも話題になっておらず、
改善されていてピンボケは起きないという評価記事があったくらいです。

2機種で迷った理由は価格が4500の現行に近いことです。

550ですね。
やはり元が高い分性能は高そうですが、
値崩れが激しいのが気になりました。

914893:2010/10/06(水) 00:03:53 ID:9/f2MwON0
>>912
ありがとうございます。
画質に深い拘りは無いですが、
4500の出画に目が馴らされているのは事実です。

倍速駆動やフレーム補完、
擬似的とはいえシャープな解像感が気にいってました。

550の電動ピントと電動レンズ蓋は確かにポイントですね。

地元に比較試聴できる環境が全く無い田舎なので
情報を頼るしかないのが辛いところです。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 00:19:38 ID:Fgq3wSCi0
>914
買い替え後の感想をお待ちしてます。
916893:2010/10/06(水) 02:31:10 ID:9/f2MwON0
悩んだ末、VPL-VW85が新品未開封で
240000円でしたので即決しました。

安くなったもんですね…。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 02:48:19 ID:B7cGiNmR0
そりゃ安いなあ。
やっぱり後継のVW90が3D付きな影響で、2DのみVW85の実勢価格は大幅値下げになるのだろうか。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 06:25:10 ID:gxr289Pk0
新品24万か、安w
3Dに興味がないなら今まさに買い時だなー
919名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 07:22:48 ID:fN8HdcoX0
>>916
うらやましいほどに安いっすなー。
その値段だったら間違いなくHW15は買わなかったw
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 08:54:41 ID:b4G3H5ks0
>>916
それは安い!
去年俺が買ったほぼ半額orz

とはいえ、BDとゲームがメインなら
VW85はとてもいいPJですよ。
俺もPS3とXbox360つないでゲームしまくってる。
921893:2010/10/06(水) 08:58:43 ID:if0MiN/k0
すみません…

34万の書き間違いでした…
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 09:02:29 ID:b4G3H5ks0
ちょwwwwおまwwww


・・・・まぁ少し、安心したよ。
流石に半額になってるのは精神的にキツイw
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 09:42:18 ID:jzNcrGST0
さすがに新品未開封で価格コム最安値より10万低いってのはないと思った
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 11:12:31 ID:3M8NOtkpP
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 11:30:43 ID:Spr2RvpA0
それでもVW85が34万は安いよなぁ俺が買った時は…

月々の携帯料金気にしてるのがバカらしくなったよ
次買換える時は型落ちにしよう。 …我慢できれば。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 14:22:58 ID:07E6ONcX0
やっぱり学生にはシアターはハードル高いな
HC3800が狙い目だけど、近くにカードの使える安い店がない…
そういう意味でも首都圏はうらやましい
927名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 15:08:03 ID:2D8n7BgJ0
>>926
機種が決まっているなら、アバックで通販でokじゃない?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 15:13:29 ID:07E6ONcX0
通販なんて頼んだら親の目がwww
HC3800は世代交代で値段落ちてるけど、なくなったら全体の相場価格上がるし…
近くのオーディオ店に頼み込んでみるかなー
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 15:21:34 ID:+qLC0BS8i
局留めとかコンビニ受け取りでいいじゃないか
930名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 15:47:31 ID:07E6ONcX0
おお、その方法があったな
早速値段を見てみよう
931名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 15:51:13 ID:ZbUJKlLO0
こんなでかくてもコンビニいけるのかw
932名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 15:55:51 ID:07E6ONcX0
まあ、コンビニでも家から徒歩圏内はサークルkしかないんだがな
郵便局は2キロ先だし
ところでavacの中古ってどうなんだ?おそらく展示品がなかなかいい値段で出てるんだが
思わず買いたくなってしまう
933名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 15:58:45 ID:+qLC0BS8i
俺は中古のHD1だが特に問題なし。まあ中古は不安なのは間違いないが。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 16:10:33 ID:07E6ONcX0
サンクス
悩むなー。買っても設置できなかったら涙目だし…
4畳半押入れ付ならなんとか設置できるかな
935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 16:35:01 ID:2D8n7BgJ0
>>932
試しに電話で状態を聞いてみるといいかも?
そうすると、新品でも結構よい値段を提示してくれたりする。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 16:56:55 ID:07E6ONcX0
>>935
まじで?あれよりさらに安くなるの?
まあ、カード分割だから嫌がられるのは目に見えてるんだけどな
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 17:59:33 ID:NCxh3yCR0
AVACはこの手の店では最大手だから中古でも基本安心だよ
同じものでもハードオフとか買う気ならん
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 18:37:03 ID:2D8n7BgJ0
>>936
HW15を買ったときは、他言しないでねという値段にしてもらったよ。
展示使用品よりはずっと有意義な価格だったよ。次もアバックで買おうと思ったw
ちなみに、その時店頭ではHC3800が128000円だったよ。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 18:43:43 ID:BjHXTo450
やっぱりアバックも経営厳しいんだな
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 19:52:05 ID:j+O2X2o40
>>921
34万も出すならHD950が買えたのに・・・。
941893:2010/10/06(水) 20:37:07 ID:0yPyeQfV0
>>940
ショップから連絡があって
発注がダブったからと強制キャンセルになりました。

人柱覚悟でEH-R4000狙おうかと思ってます。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 21:27:13 ID:EsGIRDdd0
>>940
もう中古ないよぅ
(´・ω・`)
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 00:21:46 ID:UeuLiOaZ0
>>941
購入の際はインプレをお待ちしてます
944名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 07:06:24 ID:jXgW/Iiv0
みんな助言ありがとう
今回買おうか悩んでたけど、環境が作れるか分からない(4畳半にHC3800を設置できるか微妙)
ソフトでほしいのがたくさんある
という理由で今回は延期しようと思ってます
なんでアニメBDはあんなに高いんだよ。せっかくのKUROが生かせない・・・
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 09:40:56 ID:x60F2wz90
四畳半にKUROあるんならそれで我慢しておけよw
レンズシフトない機種は簡単なものでいいから
部屋の図面書いて確認しないとだめだよ。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 10:06:13 ID:qAE8FvGo0
>>944
学生の頃はほんとに大変だよなぁ 金もない場所もないで…
KUROで満足してるけど、より大画面を求める気持ちもわかる。
50型くらいだと本当にすぐ馴れて、大画面感が無くなっちゃう

一応分かってると思うけど念のためいっとくと、
毎年新機種が出てるプロジェクターで一年以上のローン組んで買うのは後悔するぞw
ローンは半年で済むように頭金をためてからにしよう

お金ある程度たまった頃に、新品実売50万前後くらいの実力中堅機の中古、
20万程度の品を狙えばいい。ランプ新品にすればいいんだし。
安価なフルHDもあるけど、レンズコストが大違い、大画面になればなるほど
レンズで差が出るからね
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 10:11:32 ID:jXgW/Iiv0
>>945
だって50インチって小さいじゃんw
底辺で100センチしかないもん
>>946
そうなんだよね。AVの物欲症候群をこじらせるとカード枠が上限まで使いかねないから怖い
中古も結局はavacの通販頼みなんだよね。高速バスなら東京まで往復7kで行けるから買うときは現地に行こうかな
上位モデル中古の方がレンズが安かったりするの?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 11:02:08 ID:x60F2wz90
>>947
まずは投射する大きさと位置を決めて
それが可能なプロジェクターを選んでから中古探さないとだめだよ
4畳半で大画面は天袋使っても結構ぎりぎりだからね

4畳半で100インチは視聴距離が近すぎるかもしれない
かといって80インチじゃKUROに対してアドバンテージが少ないなぁ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 16:12:38 ID:lqdE6a2H0
ヨドバシ行って来たけど、やっぱ100インチだとフルハイでも汚いってか、はっとするような
高精細って感じはしなかった。ただ、映画館のようなフィルム的っていうのか?
落ち着いた絵で嫌いではなかった。
でも、見た映像はデモソースだったんで、デモ映像だから綺麗に見えなかっただけなのかな?
ちゃんと市販化されているBDだともっと綺麗なの?
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 16:15:40 ID:6jOM3v5U0
どうだろ。BSのHD画質ですげーと思ったけどな。
でもSDの時代からプロジェクター使ってきてるし
HDもフルじゃないやつから買い替えてるし、いきなりの見た人とは感じ方違うかも
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 16:17:02 ID:6jOM3v5U0
あーでも店のプロジェクターたくさん並んでるとこよりは自分ちのがきれいに感じるよ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 16:23:59 ID:GEmgq36Z0
>>949
ヨドというか量販店の設置はとても適当だから、専門店で見た方が良いよ。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 17:19:00 ID:lqdE6a2H0
>>950
ただ、この前見たときより、その前(半年くらい前)に見た映像(同じプロジェクター=DLA-HD550)
の方が綺麗と感じた。やっぱり、映像の見た目の綺麗さはソースによりけり?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 11:57:14 ID:WWtQGivY0
>>947
一言言っとくが
100インチでも小さく感じるぞ。
120インチに見慣れると。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 12:30:50 ID:5lU4WWM70
たしかに、大きければ大きい程に体感としての迫力が上昇するよね。

白クロスの場所で、壁いっぱい150インチ相当に投射してみた事があるんだけど、
壁一面、上から下までが全部画面ってのは衝撃的。すごい大迫力。

よく見りゃプロジェクターの光がいつもより拡散してばらまかれてるわけだし、
スクリーンでもないクロスなので、絵自体はあまり力がなくて奥行きもさほど感じられない
力のよわいぼんやりの絵なのだけど、でもあのデカさは単純にスゴい。 
飽きるけど、たまにまたやりたくなる。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 12:51:57 ID:V2NWaH2m0
720pかよwと思ったが、意外に面白いかもしれない。 トータル10万以下で3D-BD映写環境が作れるからな。
少なくともソニーの暗ったいのより迫力はあるだろうし。 まあ画質最優先の人には向かんケド。
ttp://www.bigpicturebigsound.com/Optoma-3D-XL-Adapter-Adds-3D-to-720p-Projectors.shtml
ttp://www.optomaeurope.com/projectordetailshe.aspx?ShowMenu=HE&PTypedb=Home%20Entertainment&PC=3D-XL
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 21:40:49 ID:9koRWTJb0
昔の邦画とかものすごい黒浮きした映画があるな
設定で明るさをうんと下げるとマシになるけど下げすぎると暗めのシーンが見えなくなってしまう
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 06:05:58 ID:sROwAGZl0
ちょw笑っちゃうほど最強なデバイス見つけてきたんだけどw


>レーザー走査式は黒画像ではレーザーは発光しないため
http://konicaminolta.jp/about/research/technology_report/2010/pdf/introduce_011.pdf


えっと、これって、全黒画面では黒輝度0を意味しているってことですよね?w
つーことは、全黒全白コントラスト比は∞:1ってことですか?w
黒を完全な黒で表現できると?黒浮きが無くなると?w

で、レンズなしで投射できると?

ってことは、問答無用でフォーカス最強だよね?
レンズを通さないから、当然光源がスクリーンに直に当たるから
レンズを通すことによる画質の劣化も0になると?


さらにブラウン管と同じで走査線として描画するから、インパルス駆動で残像すらなくなると?w


で、ホームシアター用で開発されたら、敵無しの神プロジェクターとして君臨できると?


常に点灯しているランプを遮ることで黒浮きを押さえ、黒を黒くしても全黒全白のパネルコントラスト比
10万:1のD-ILAなんてゴミになっちゃうと?



早く出しクレーーー
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 07:45:19 ID:Ih/xkWfb0
>>956
左右の信号を片方づつ別々に1080pで出力できるみたいだから、
これ2台とフルHDプロジェクター2台スタックでフルHDの3D環境ができるんだな。
円偏光フィルターと円偏光メガネをどう入手するかが問題だけど、
HC3800クラス使えばトータル40万掛からないんじゃね? なにより明るいだろ。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 08:09:19 ID:4WNx1/Hw0
レーザープロジェクターとか間違って光源覗くと大変な事になるのかね
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 08:11:35 ID:v9JQi6ys0
>>960
ムスカみたいにはなりたくないなw
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 08:15:46 ID:eIuVZ2vc0
ガキは絶対覗く
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 08:35:41 ID:XQXAdWj00
見ろ、スレがまるでゴミのようだ
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 09:01:31 ID:Ih/xkWfb0
今度のビクター良さそうじゃん…しょーがねーな
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 09:22:37 ID:heLdWcf+0
1300ルーメンあれば、もう暗くはないだろうな。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 11:50:14 ID:MiqkFU/O0
>>958
並行して複数の走査線を描くようにすれば、
各走査線用のレーザーの出力を1/(並行走査線数)に減らすことができる。

これって、直接網膜に映すこともできるよね?
メガネ無し完全3D化が可能?
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 11:54:03 ID:LYJPUUPG0
焼けちゃうんじゃね?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 12:00:20 ID:heLdWcf+0
網膜走査型のHMDは既に実用化されてるだろ。ブラザーだっけ。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 12:45:59 ID:cUg67XRG0
>これって、直接網膜に映すこともできるよね?
>メガネ無し完全3D化が可能?

直接網膜に映すような装置は眼鏡みたいなデバイスになりそうだよなw
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 23:41:14 ID:9syKitKn0
1300ルーメンってランプ強だろ、うるさくてしかたない。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 01:04:38 ID:hTNsyuz10
3Dは各社出揃うまで人柱覚悟で買うしか無さそうだな
一番の問題はBDソフト等の3Dがどうなるか
かけ声ばっかりでまったく見えて来ない事だが
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 01:09:40 ID:f69bF83G0
3Dはファジーとかイオンとかそんな感じ
正直どうでもいい
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 01:14:35 ID:ijnh8KAI0
3Dで公開されたものは3Dで出るだろ。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 01:26:21 ID:E9AvJqaa0
今更2Dの映画なんてマンネリで面白みが無いから3Dのがいい。
ようは楽しめりゃいいんだから。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 02:54:56 ID:CESqTEWn0
>>974
2行目はともかく1行目が哀れすぎる
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 03:32:57 ID:CM80NnV00
初心者質問で申し訳ない。
TW4500の仕様を見ているのですが、ビデオ信号とPC信号の違いがわかりません。
入力された映像をPJ側でBDなのかPC出力か判断できるのですか?またそれに何の意味があるのでしょうか。
私はPCでミニD-Sub15pinまたはHDMIで1080pを出力したいのですがこのPJで可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 04:59:24 ID:fAkijiI80
>>976
ttp://www.epson.jp/support/manual/elp/ehtw4500.htm
ここにマニュアルがあり対応解像度が端子別に書いてある。
そして注意書き
>上記以外の信号が入力された場合でも、 映像を投写できることがあります。
>ただし、 この場合、 機能が制限されることがあります。

上記情報でまだ不足ならEPSONに直接聞け
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 07:23:06 ID:K08hibHy0
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 08:13:18 ID:XICoRPO50
>>978

【乞食速報】52V型LED AQUOSが11,509円(送料、税込) バリバリbaribari!!やめてっ!!★7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286748852/

http://store.shopping.yahoo.co.jp/baribari/lc-52dz3.html
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 08:18:12 ID:Y65GsoD2O
>>970
ひと昔前のDLPに比べたら、静かだろう。
ローモードで20db前後なら、気にならないだろう。 エアコンの方が煩いと思う。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 08:29:47 ID:ijnh8KAI0
新型で明るくなったのが癪なだけだろ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 10:37:59 ID:CM80NnV00
>>977
ありがとう。マニュアルは参照していなかった。
公式のWEB上ではPC信号がWXGAまでしか書いていなかったので
困っていたのです。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 06:26:34 ID:EXuKm8Mf0
3800購入予定だけど、ニコ動のコメントとか虹がすごそう。
3800、4000持ちの人どうでしょうか?
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 08:21:11 ID:kKEj/mSx0
>>983
虹が見える人は見える。見えない人は見えない。
なので、購入前に、絶対に見ておくべき。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 13:59:33 ID:B3YujTr20
常時見えてしまう人はマイノリティー。
始めは見えていても次第に見えなくなる人も居るが、
多くの人は見えない。

虹、虹と騒いでいる人はネガキャンしたいだけだろうけど、
本当に虹が見えてしまう人の中には、吐き気や眩暈を催す事もあるから、
事前の確認は必要だわな。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 14:19:26 ID:y3UQSLmt0
>>985
> 常時見えてしまう人はマイノリティー。
> 始めは見えていても次第に見えなくなる人も居るが、
> 多くの人は見えない。

上記(特に「多くの人は見えない」)は、何に基づく情報でしょうか?
ある程度の分母のある調査結果なのか、個人の感想(想像)による
ものかが知りたいのですが。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 14:31:17 ID:V66MCL8I0
ググレ
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 18:15:23 ID:y3UQSLmt0
>>987
ググッたけど、「多くの人は見えない」という調査結果は見当たりませんでした。
ということは、これは、「感想」でOK?
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 18:49:33 ID:V66MCL8I0
いや、、、見える人と見えない人の数を勘定すればいいだろ・・・
でもそんな一般的なものより、自分が見えるか見えないかが
大事だから、そんな統計は何の役にも立たないよ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 19:14:29 ID:GCfqG2oy0
別に放置して困るわけでもないしほっとけばいいのに
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 20:01:17 ID:LeTf50lh0
見える人でも目が悪けりゃ、見えないよ。
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 20:59:19 ID:MPMy5ags0
とりあえず俺は見えなかった
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 22:35:07 ID:neHiZtuE0
見る物がアニメやバラエティーなら知覚できないと思う。
映画、ドラマなどで比較的暗い場面が多く、その中に字幕などの
輝度が高い部分が一部分有るとはっきり知覚できてしまう。
目が良いとか悪いではなく内容によると思う。
で、俺はDLPはこんな物だと思ってからは、見えたとしても気にならなくなった。
DLP歴6台目です。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 05:31:42 ID:uqQ1QWYF0
アニメなら黒バックに雪や花びらが降り注ぐとか、
色割れ見えないと言う人でも
CLAMP作品なら見える可能性大

俺はZ10000で「眼球を固定して首振り」すれば辛うじて見える程度だったけど
たしかXとかいうアニメで画面が虹まみれになったときはびびった
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 06:48:23 ID:/g4xNBJR0
今週中に実機を見てみます。
みんなたくさん意見ありがとう^−^
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 07:29:03 ID:PpMKZhWD0
>>979

>この度、バリバリ家電ヤフーショッピング店およびオフィシャル店において、一部商品に価格誤表記がありました。
>お申込みをいただきましたお客様には、誠に申し訳ありませんが、価格誤表記であるため、お申込みをお受けすることができません。
>
>この度は多大なるご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
>今後はこのようなことがないよう、店舗運営に十分注意を尽くして参ります。
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 00:28:09 ID:737Di1dY0
HW15で映画を見終わった後フォーカスずれを起こしてたんだが
買って三ヶ月で初めて出くわした、いや実際には俺が気づいてないだけで前からこうだったのか?
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 05:35:14 ID:NCEKmAVs0
しかしプロジェクターのフォーカス云々なんて小さい文字を表示でもしな限りどうでもよくねーか?
プロジェクターの映像見ててつくづくおもうのだが、色以外殆ど変らん印象。
黒にしてもどれも大差ない感じだ。
フォーカスとか解像度とか、テストパターンでも表示しない限り違いなどわからんだろ。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 07:29:44 ID:DhqQ70w20
>>994
視点を動かすことによって発生するという仕組み
から考えるとそれ色割れじゃないんじゃないか


1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 08:03:47 ID:1GnFcRwE0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。