ゲームに適したプラズマテレビ24台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
遅延の少なさと残像の少なさ、両方求める人はコレしかない。

前スレ
ゲームに適したプラズマテレビ23台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1270509147/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 15:56:28 ID:VVKpy2k00
シャープの4色パネルのクアトロン、色域を拡大した結果、色再現性が大幅に崩れるようです。
http://www.avforums.com/reviews/includes/displayimage.php?s=reviews/124/postgamut.jpg
http://www.avforums.com/review/Sharp-LE821-LC-46LE821E-Review.html
派手な色だが、RGBCMYの色調整できないなら忠実でリアルな色を見ることができない。
bt.709モードとかないとケバケバで色がめちゃくちゃの絵になるようだ。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 21:04:03 ID:K2pxOENX0
■Panasonic VIERA
・PZ800 (PZR900、PZ80、PZ85、PX80も恐らく同等)
 S480i:約40ms(2フレ強)   HDMI480p:約30ms(2フレ弱)
 HDMI720P:約20ms(1フレ強) HDMI1080P:約20ms(1フレ強)

・G1(V1) 2フレ以下(検証掲示板より)

■日立 Wooo
・HR01(ゲームモードOFF) 130msec
・HR01(ゲームモードON). 80〜100msec
・HR02 約4フレ
・XP03 未検証ながら
>ゲームに適したプラズマテレビ21台目
>806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 05:47:54 ID:x+rTuhou0
>日立のXP03は入力信号種類に係わらず遅延2.3フレだそうだ。メーカーに確認した。
>ゲームモードはただ画面の明るさを押さえるだけで遅延に影響しないらしい。
>安いし遅延少ないしこれで安心してXP03購入することができる。
という情報もあります。

■Pionner KURO
・PDP5010HD (ゲームモード)
 D480i:約65ms(4フレ)  HDMI720P:約50ms(3フレ)
 HDMI1080P:約50ms(3フレ)
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 21:05:21 ID:K2pxOENX0
比較表、用語集
http://dvdrecorder.hp.infoseek.co.jp/tv/

薄型テレビ 遅延検証まとめ
http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv

遅延体感テストプログラム
http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otameshi/

1080p(フルスクリーン)表示可能なPS3ソフト一覧表
720p出力でオーバースキャンが気になる人は確認してみましょう。
http://fogfogfog.hp.infoseek.co.jp/otameshi/ps3_1080p.html
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 21:06:56 ID:K2pxOENX0
よくある質問
Q.ゲームをするとプラズマは焼き付くの?
A.車のエンジンの焼き付きよりは頻度が少ないと思われますが、使い方を誤ると焼き付きます。
  創生期のパネル寿命2万時間のモデルが焼き付き易かったので今でもそのイメージで語られますが
  6万時間になってかなり焼き付きにくくなり、10万時間になってからは問題にならないレベルになっています。

Q.最近でも焼き付いたって話は聞くけど?
A.プラズマには電荷滞留による残像現象が発生します。
  同じ静止画を長時間表示し続けるとその映像がうっすらと残る現象です。
  初めてこれを発見した方は「焼き付いた」と思ってしまうのでそんな話になる事もありますが、 
  普通にテレビ番組を見ていたらそのうち消えてしまいます。 
  「焼き付き」と「残像現象」についての違いを理解しましょう。

Q.焼き付きに注意しながら使うには?
A.長時間ゲームをするなら購入後1000時間までは輝度を落として慣らし運転をすると良いようです。
  ゲームをした後に残像現象が発生していたら、テレビ番組を見るなりして電荷滞留を開放するようにすると良いでしょう。

Q パナPDP(PZ800など)とXBOX360をVGAケーブルで接続したけど映りません。
A PZ800等のPC入力は1920x1080・1280x720の信号に非対応です。
  1024x768、1280x768、もしくは1366x768に設定してください。
  HDMI接続なら1080pでも正常に表示されます。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 21:09:03 ID:K2pxOENX0
関連スレ
AV板
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 77枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1275021125/

ゲームに適したブラウン管テレビ44台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1232251283/

ゲハ
ゲームに適した液晶テレビ 116台目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274995620/

ハードウェア板
【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機40【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1273848017/
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 06:16:01 ID:SkUDOqWYP
焼き付き現象とはどういうものかわからない。
http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=thv2_0094&node=064&model=thv2
どのぐらいの時間で焼き付きを起こすかわからない。
http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=thv2_0096&node=064&model=thv2
慣らし運転をしてもあまり効果はありません。
http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=thv2_0095&node=064&model=thv2
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:33:53 ID:yX6lF3Ya0
買ってまもなく焼き付く場合もあるらしい。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:35:40 ID:yX6lF3Ya0
TV時の左右の黒枠、ゲームの固定ゲージ等の焼き付きは分かり易い。
それなのでプラズマは4:3TVやゲームには向かない。
16:9のTV映像等のみに向くっぽい。
10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:37:39 ID:yX6lF3Ya0
あとこのスレは焼き付きはそもそも無い事にしたい人間が多数いるので要注意。
事実を隠蔽する事により、被害者が頻出する事も辞さない様です。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:39:08 ID:nR0U2+A0P
公式で2時間以上と記してるから初期不良だよね。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:39:29 ID:yX6lF3Ya0
焼き付きなど細かい事は気にしない人に向くのがプラズマで、
購入直後のエージングだの使用後の数時間のリフレッシュ等、今までのTVには
考えられなかった作業が楽しいと思える人にも向いている様です。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:41:56 ID:yX6lF3Ya0
暗い部屋では美しいコントラストが楽しめる反面、明るい普通の部屋では
その長所が失われてしまい、3D時にはそれが更に顕著です。
プラズマの為に暗所等環境を準備出来る人には向いてるかも知れません。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:44:06 ID:yX6lF3Ya0
明るい所で視るプラズマ高級機の画質は、3流メーカー廉価液晶TVの画質にも劣ります。
その辺りを考えると、それでもプラズマを選ぶという人はごく限られた少数の様です。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:45:42 ID:U3OkXZF40
>>8
それって前スレだか前々スレだかで報告があった不良パネルの件?
普通に無償交換になってるし、そんな異例をもってあたかもプラズマがヤバそうみたいなミスリードされてもねぇ
不良個体に当たっちゃって云々なんてトラブルは、プラズマだろうが液晶だろうが何だってある話だからなー
16名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:46:53 ID:yX6lF3Ya0
このスレでは否定的意見を投げかけると、液晶厨などという風なレッテルを元に
排斥行動が激しく盛んです。
プラズマこそが理想だと信じている人やメーカー工作員が多数存在する様で、
注意が必要です。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 22:58:50 ID:DyJWIQHd0
とりあえず、ID真っ赤にしてプラズマを叩きたいアレな子がいるという事は分かった
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 23:05:44 ID:yX6lF3Ya0
レスポンス、応答速度にプラズマは問題が有り、必ずしもスペックどおりに
いかない様ですが、この辺りはまだ進化の余地が有るのかも知れません。
しかしプラズマの消費電力の件は、測定法の曖昧さもあり詐称、誇張という
意見が一般的の様です。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 23:10:55 ID:yX6lF3Ya0
プラズマ自体はまだまだ進化の可能性を秘めた過渡的な商品ですが、
それを極端に崇めたり他製品を貶めたりする人がこのスレには多数いる様です。
排他的な考えや企みでとにかく購入者を増やしたいという必死な気持ちの表れなのかも知れませんが、
疑問が残ります。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 23:14:24 ID:U3OkXZF40
> 排他的な考えや企みでとにかく購入者を増やしたいという必死な気持ちの表れなのかも知れませんが、

排他的なんだか購入者を増やしたいんだか、どっちかにしてくれw
まぁ必死な気持ちの表れってのは確かに良く出てるね
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 23:24:57 ID:o1LfXf380
NG登録したらスッキリしたぞい。
22名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 23:47:49 ID:lENrJnf+0
3スレ前くらい?から、やたら頑張ってるのがいるなw
ともかく1乙
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 23:55:16 ID:o1LfXf380
あ、忘れてた。
>>1乙!

>>19
取り合えず君はここ↓で存分に暴れておいで。
 プラズマはなぜ負けたのか 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1268045103/
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 00:19:45 ID:KWpAtAo40

プラズマ厨が必死に火消し作業中です(藁
25名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 00:33:32 ID:8FQgAebX0
なんで必死になれんだろ・・・
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 00:36:19 ID:3BMccL3i0
リアルで何か抱えてる人なんでしょ。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 01:31:18 ID:E44OI31J0
煽る人もそれに反応する人も必死なリアル基地集合なインターネッツですね
28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 03:42:42 ID:UbrSN/ys0
スレ違いのリアル馬鹿に釣られるのは、
リアル大馬鹿だと認識出来ないのかな。

スレ荒らす馬鹿供は揃って消えろよ。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 10:57:13 ID:mg8dATvNO
>>28
お前も反応しすぎww釣られてんのと同じww
30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 12:05:00 ID:xNCY0epE0
ここでアンチしてる人って何がしたいんだ?
液晶は残像と遅延のどちらかを我慢しなきゃいけないが長時間ゲームできる
プラズマは長時間ゲーム出来ないが残像と遅延を我慢しなくて良い
自分のプレイスタイルで決めればいいだけの事だろ?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 12:32:42 ID:+p4NKX1H0
>>30がうまくまとめてくれました。

糸冬 了
32名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 12:37:29 ID:1IJyhel10
RPGとかは液晶の方が良いかもね
スポーツ系を短時間しかやらない自分はプラズマにした
ほとんどプロスピだけど・・・

液晶もプラズマどっちが売れようがどうでも良いわなww
アンチ活動自体が不思議に感じる
33名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 13:04:47 ID:/Mu+h4cq0
リビングには液晶
自室にはプラズマ

これがジャスティス
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 14:02:10 ID:xNCY0epE0
>>33
35名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 17:15:34 ID:+p4NKX1H0
うちは、

リビング:ブラウン管(液晶に買い替え予定)
自室:WUXGA液晶(A-MVA)
シアター室:プラズマ
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 20:12:24 ID:UbrSN/ys0
>>29
お前も俺に釣られて反応してるだろ。
お前こそ予想を超える大馬鹿だな。
37名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 20:12:46 ID:/M36OqDm0
そろそろブラウン管を卒業するかってことで、周りにどういうテレビ持ってるか聞いたら
オカンがZ9000、妹夫婦がビエラの録画できるやつ(R1?)を持ってた
とりあえず今日箱○持ってオカンの家行ってきたわw
38名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 21:45:37 ID:mg8dATvNO
予想通り釣れたww
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 21:52:26 ID:8FQgAebX0
>>36
そうやってマジになると余計に荒れるから・・・
40名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 22:16:49 ID:7IQ66Nn10
>>38
後釣り宣言乙
41名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 22:28:33 ID:iTHNOfNy0
FF9でついに寝落ちしたおれが来ましたよ
チョコボの桃源郷で5時間放置してもうたw
焼きつきは…








してなかったw
でもマジ焦りましたw
参考までに@G2−42で主にゲーム専用です
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 22:31:30 ID:UbrSN/ys0
>>38
釣られて顔真っ赤にして恥ずかしい奴だなお前は。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 23:16:25 ID:nOrcc/c70
V2かって少しだけ気になるのはファンの音が少し大きいこと
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 02:32:43 ID:rB77UHjLO
>>42
お互い同じだからやめれ
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 02:51:07 ID:RwEpumVO0
>>41
寝落ちは怖いよな

デモンズを数時間やってたら薄く体力ゲージと
左下の武器のマークが残ってた・・・泣きそうになったが次の日には消えてた
その後もゲーム後に残像として数時間残ってる時あるが、全て消えてるから平気なんだろうけど
その部分だけ劣化して来ないか心配・・・

最近は心配なのでRPG系は小さいBENQでやってる
46名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 03:01:15 ID:5rqTLBUx0
>>45
それだけスリルや恐怖感を味わえるなんて凄いTVだな。
下手なサスペンスやホラーよりもドキドキしたんじゃ無いのか?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 03:18:30 ID:SUJdPKSd0
取り合えずV2の46vポチッた
パナのHDブラウン管からの買い替えだからスゲー楽しみだわ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 03:27:44 ID:RwEpumVO0
>>46
まぁ俺が気にしすぎなだけだけどね・・・
V2自体には満足してるから良い!
4941:2010/06/04(金) 11:52:19 ID:aJuqw5dq0
>>48
V2ウラヤマシス
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 00:34:57 ID:D83Nya2x0
スーファミ見つけたからやりたいんだけどやってる人いる?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 01:17:06 ID:PovStFbx0
古いゲーム機ほどドットが大きく色数も少ないから、
その分画面書き換えが少なくなり焼き付き易いのでは?
52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 02:00:24 ID:l77cIjBJO
昔の古いゲームを大画面でやるのって不思議な感じだ…

数十年前にロードランナーの大会で100型画面でってのが記憶にあるな
53名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 02:42:32 ID:aMR2/2se0
>>52
数十年前 だと…!?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 08:34:13 ID:/21SmjoX0
ボンバーマンじゃないの?
55名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 09:50:18 ID:aN/M6kcc0
>>52
つくば万博でソニーだかが超大型TVでやってた

20年以上前か・・・
56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 14:01:32 ID:rjKzXNft0
>>45
TVの無操作電源OFFつかったら?
(G2で活用中)
3時間リモコン触らなかったら自動で電源切れるよ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 05:34:52 ID:rvz8EfGJ0
プラズマ厨は負け確定だから嫌がらせとしてブラウン管推すしかないくらいにおいつめられてるって事
奴らはゴキブリと行動原理が同じなんだよ
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 05:37:20 ID:HLyEqP710
論 理 が 崩 壊 し た

液晶もプラズマもブラウン管もそれぞれ利点があると思うので好きなものを選びたまえ!というわけでござる
59名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 14:24:16 ID:l9zXeO7qO
まぁ好みだよな

真空管アンプとトランジスタアンプ、どっちが好き?見たいなもんか

プラズマと液晶でどっちが凄いかとかどうでも良いよな
60名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 14:52:47 ID:5bbv4zFE0
真空管は多少気を使うがピッキングの・・って話が変わるからやめよう
まぁでもトランジスタは丈夫だ

家はリビング液晶で寝室と言うか俺部屋はプラズマだね
自分の部屋は電気消しながら見る場合が多いからってだけだけど
画質には特別こだわってないかな・・
61名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 20:10:04 ID:Xg4XA0cy0
>>58
そうだね
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/06(日) 20:37:27 ID:IBdq/ON80
TH-P42V2でゲームやってる人、前の環境と比べてどうですか?
HR500から買い換え考えてるので感想聞かせてください
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 00:43:41 ID:dJSErv+e0
コピペにマジレスかよw
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 02:23:12 ID:3SYA49YR0
>>63
そうだね
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 02:51:14 ID:QmdnVSDN0
プロテインだね
66名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 08:57:23 ID:2hz8TfNbO
>>65
マジで?
67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 09:03:13 ID:YPfSYb+I0
ギタヒのオプションチューニングで 0msが出たんだけどこれって遅延が無いって事?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 17:43:40 ID:+KBWcJ4h0
パナの最新シリーズのプラズマの遅延はどうなんですか?
V2とかG2とか。
V1やG1と同じですか?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/07(月) 18:14:08 ID:wjvXLVnm0
>>66
ふいた
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 07:24:19 ID:PWs4lyxI0
>>67
それって手動のやつ?
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 12:30:50 ID:4geCy8Vm0
>>70
マジで?
72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 14:27:22 ID:6U0RgbFn0
>>71
ごめんそれはおもろない
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 15:06:35 ID:xB0e60MT0
>>72
ごめんね
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 21:58:17 ID:5cVFI5nY0
>>73
そうだね
75名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 22:17:55 ID:qyzE3kV30
パナソニック、“3D VIERA”VT2シリーズに46/42V型を追加 − リアルタイム2D/3D変換機能を搭載
http://www.phileweb.com/news/d-av/201006/08/26166.html
76名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 23:33:44 ID:au74cAfS0
>>75
個人的な本命ktkr!
77名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 00:26:30 ID:sKph2KTK0
キタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 02:49:23 ID:U4BN2D4k0
ぬああああV2買ったばかりなのに
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 03:58:43 ID:1mLKwMeW0
3D周りを強化してるっぽいが、相変わらず暗いのだろうな(欝
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 09:14:35 ID:TsB6TRl30
>>79
部屋の照度を下げればいい
81名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 09:15:17 ID:TsB6TRl30
>>79
それに3Dは暗いって言ってるが10年前のプラズマよりは明るい
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 09:41:49 ID:1enXHUa10
>>79
液晶のクロストローク問題はスルーですかい?
プラズマ3D問題は部屋の照度を下げれば解決
液晶の3D問題は所有者では解決出来ない
83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 09:49:36 ID:1mLKwMeW0
>>80
同室に家族も居るし難しいんだよ。
なのでTV自体を明るくしてくれなきゃ×だね。

>>81
そうなんだ〜昔のはそんなにデフォで暗かったんだ〜(メモ
自分のはまだ数年前のプラズマが1台目だからね。

>>82
よく分からんけど、ウザいから話してもいない液晶がどうこう持ち出さんでくれる?
確か前にもこういうアホな展開有ったね。
スレ荒れる元になるしさ。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 10:50:26 ID:nkbPB8SS0
>>82
よくわからんけど、お前の態度が一番ウザく感じる。
悪意が滲み出てる。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 10:51:06 ID:nkbPB8SS0
間違えた、>>82じゃなく>>83

すまん>>82
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 13:07:28 ID:IFHHDEN70
とりあえず鬱だなんて買いても仕方がないだろ、あきらめて
買うか2012年まで様子見るか。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 13:21:29 ID:BQSfeEIX0
アナログチューナー全廃されたら本気出す
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 18:14:01 ID:1mLKwMeW0
>>84
>>85
単なる攻撃の主旨のみの書き込みわざわざご苦労なこったね。
攻撃意図剥き出しで全くもってけったいで薄気味悪い奴だね。
ウザさで言えば、お前より見当違いでもTVの事語ってる >>82 の方がまだ軽度だなw

>>86
まあ今回の様に同型番機種でも後から出た物に関しては、マイナーバージョンアップが
図られる様だし、実物は見てみるよ。
奇跡的に良くなってれば買うし、駄目なら次のを待つさ。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 19:00:06 ID:IFHHDEN70
いや構造上小型でより明るくなる事は期待しない方がいいぞ。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 19:13:58 ID:gasB9x+l0
>>83
よく煽りで入る文言だからな>暗い

しかし、店頭視聴で暗いと感じた事はなかったが
一体どの辺の話なのかピンと来ない
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 19:58:13 ID:VQ5tl2Bj0
>>88
お前が消えろ。
それで丸く収まる。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 20:09:51 ID:1mLKwMeW0
↑必死にわめくハエもどき君がいらっしゃいますねw

>>90
今は試しにPCモニタ弄ってみた場合の話だけど、
普段使ってる設定値よりも明るさを10程下げても違和感を感じないなら、
別に暗いとは感じないのかも。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 20:15:20 ID:1mLKwMeW0
>>91
TVの話もしないで、憤慨して脊髄反射レスしてるだけじゃ、
スレ荒らしと一緒さw
まあ液晶の話をしてるのかプラズマの話をしてるのか分からない
馬鹿だから分からないのだろうけどね。

お前みたいなのは、もし焼き付いたりしたら散々メーカーにいちゃもんつけたり、
逆恨みしてスレに張り付いたりするのだろうなw
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 20:34:57 ID:Cxc8+scH0
キモッwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 20:39:06 ID:SBQc9fPJ0
      MMMMM
    /M      M
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/           |
  |∵     ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6‖     つ    |  < >>82 の自作自演でしたw
   |    \____ノ |   \___________
   |      \_/ /
 /|          /\
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 20:59:05 ID:K3uLWpjT0
何故直ぐに去らずに全レスするのかなとは思う
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 21:03:07 ID:ig2O8oWU0
>>93
相手が単発IDって時点でお里が知れるだろ??
わざわざ相手なんかする必要は無いのだよ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 21:14:48 ID:1mLKwMeW0
>>97
プラズマスレに来て、わざわざ液晶、液晶って吠える
おかしな奴見るとつい丁重に構ってあげたくなるのだよw
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 21:28:16 ID:ig2O8oWU0
>>98
おk
勘違いは明白で>>82も恥ずかしくて謝罪もできなかったのだろうし
今日はもう良いのでまた荒らしっぽいのが来たら構ってあげてくれ
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 21:52:24 ID:JVGcR+Lz0
さすがウンコプラズマスレ、低次元過ぎてキモッwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 22:36:22 ID:sKph2KTK0
またこの流れか(欝
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 22:56:50 ID:PqcRFKzMO
---以下、通常進行---
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 23:34:19 ID:A/SKuR4q0
16畳リビングで視聴距離4−5mだと何インチがいいか悩んでるのでアドバイス頼む
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 23:35:46 ID:XxBslgKU0
200
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 23:45:40 ID:JVGcR+Lz0
キモッwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 00:01:25 ID:3I5O/0QO0
  ∧,,∧
  (;`・ω・)  ,  草伸びたなぁ
  / o={=}o , ', ´
、、しー-Jミ(.@)wwwwwwwwwww
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 00:31:04 ID:5skHTywN0
>>99
馬鹿かおまえは!
>>82は恥ずかしくて謝罪出来なかったのでは無くて、
謝らずにスレ荒らし行為をしてたのだろーが!
知ったような口をきくな!
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 01:11:33 ID:dagAlvY70
V2購入記念カキコ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 01:30:34 ID:SkRaPI4x0
このスレプラズマでゲームをやるメリットは出てるけど、プラズマの中でどれがいいかみたいな話にはならないよね
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 01:34:42 ID:7c8yskSf0
そうか?できればVT2(現状視線動かしまくるゲームでは一番相性がいい)
ってことで結論でてるんじゃないの。
あとは去年モデルだと日立は遅延がパナよりやや多めかもしれないとか、
G2は輝度稼げるとか、それぞれの機種に対しての話もでていた。

どういった所で「どれがいいかみたいな話にはならない」と思ったのか語ってみてくれ。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 07:07:15 ID:iN2riBsh0
液晶ユーザーが現れるのは、よくあること。

液晶とプラズマを両方持っている立場としては、
液晶にPCモニタ以外の用途で褒める要素がない。

11268:2010/06/10(木) 07:31:20 ID:ZH/Gn1lq0
>>109
だから私の質問に答えて欲しいというのに・・・
今一度聞きたいんですけど、パナの最新シリーズのプラズマの遅延はどうなんですか?
G2とかV2とかVT2とか。
その辺りはまだ不明なんですか?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 07:54:35 ID:5skHTywN0
またスレ違い液晶ネタ馬鹿が登場したな!
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 11:09:23 ID:/+Dizmda0
>>83
はいはいじゃあ暗いって事でいいから帰れよソニー社員
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 11:20:52 ID:r/zrdDcH0
>>110
俺はパナプラだから確証は無いけど
日立もなめらかシネマ使わなければ遅延は少ないと思うんだけどな
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 13:28:02 ID:yQsFdxKI0
>>112
計測が上がらないのよ。
体感で問題ないってコメントは沢山。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 17:49:50 ID:iqG0JQ0p0
今ブラウン管でVT2買う予定だから置き換えの時に測定できるチャンス有るけど
買うのはまだちょっと先になるんだよな〜。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 19:33:38 ID:ZH/Gn1lq0
>>116
サンクスです。
すると、あえてV2・G2を買わずにV1・G1を買っておけば無難なんですかね?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 20:01:56 ID:+u3MTqxNO
>>118
うぜぇ…
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 22:52:51 ID:852gRcdJ0
>>118
VT2以外の機種はゲームによっては色割れが目立つから
今の時点ではVT2買うのがベストだね。
遅延も少ないらしい
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 01:01:20 ID:1zajFjV+0
つーか、プラズマの機種自体が多くなく

金出せるのであればVT2が一番良いっていうのが、大凡の流れだと思うんだが
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 01:43:22 ID:4guJBx2Q0
>>120
V2も色割れ目立つの?
値段的にV2買おうと思ったが
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 01:55:45 ID:cuNakbtp0
>>122
VT2の新発光制御が結構きいてる。V2はまだ次のフレームまで残光が
かかってる見え方してたよ。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 02:32:43 ID:4guJBx2Q0
まぁ耐えきれないレベルじゃないならV2買うかな
VT2は予算的に厳しいし
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 02:37:35 ID:7FPy+a3X0
VT2いいぞ残像も遅延も全く感じず快適
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 04:28:12 ID:VEnGaQ/K0
ゲームならV2のが遅延少ないし奇麗だろ
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 09:12:01 ID:nxcewbeCO
V2は価格的にも買い得感があるな
3Dは欲しいけど値段がまだ高いのと今後の進化に期待して
VT4くらいになったら買うかな
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:43:19 ID:/brfW8rJ0
P50V2使ってますけど、快適ですよ。
VT2に少し憧れはありますが。
129442:2010/06/13(日) 15:03:26 ID:Ce0kbWgS0
パネル交換後稼動250時間で以前と同じ状況で実験したが出る残像の濃さや消えるまでの時間は変わらない
しかし2時間やって出た残像が完全に消えるまでに7時間かかるのはきつい・・・
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 15:15:48 ID:7ZYpoMgY0
>>120
なるほど、VT2がベストですか。親切にありがとうございます。
あとは金銭面の問題のみ・・・
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 15:20:24 ID:KYFvPVvMP
じゃ液晶にしちゃいなよ!
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 16:59:08 ID:XLpwf3ee0
完全に消えるか毎回確認しないと不安でどうしようもない場合は
もう現行パネルのプラズマはあきらめた方がいいかもしれないね。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 17:05:10 ID:25H7dP1A0
今3Dかってもしゃあないだろ
もっと環境が整ってからにすりゃいい
流されちゃいかん
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 17:32:12 ID:9Emn7LfJ0
VT2を推してるのは画質の問題だろ?
3D機能のためじゃないと思うぞ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 18:37:14 ID:Wcxsqzqm0
ゲームならV2>VT2なんだが・・・
3D機能があるからこそのVT2だろ
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 18:44:55 ID:WRCYRdZe0
V2>VT2ってどういうことだってばよ?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 18:58:24 ID:Wcxsqzqm0
>>136
ゲームの画質(PS3、PS2、wii)
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 19:02:29 ID:WRCYRdZe0
そんな報告あったっけ?
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 19:27:40 ID:2MkDjqWo0
V2にある機能は全部VT2にあるし
3Dの機能はいらなくても2D画質がV2より向上してるVT2が劣っている点はない。
ゲームに関しても同様だろう。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 19:28:41 ID:3a82QVHP0
色割れ改善してないV2は明らかに格下
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 19:51:44 ID:HdMO/zh/0
「2Dの画質や遅延等に関しては、余計な事に性能を割いてるぶん3D対応TVの方が劣る」
とか思い込んでる子が居るのかな
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 19:54:58 ID:0p+kGAlXP
単純に3D絶対いらないって思い込みじゃないか

>流されちゃいかん
こんな発言からすれば
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 19:59:11 ID:5Jjqzn9t0
ゲームならV2の方が上って
アホかw
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 20:03:55 ID:Wcxsqzqm0
VT2のSDゲーは酷いよ
V2のがあきらかに良い
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 20:08:11 ID:2MkDjqWo0
2台持ってて見比べたの?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 20:11:35 ID:Wcxsqzqm0
>>145
当然見比べたよ
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 20:13:30 ID:o6LIZfog0
画像うぷ
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 20:31:59 ID:2MkDjqWo0
信じないわけじゃないけど、
どっちにもカタログスペック上同じと思われるSD画質向上機能がついてるし
あるとすれば3D専用パネルとの違いによる画質の差だけど。
ちょっと普通は考えにくい現象だね。
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 20:45:32 ID:jwJ5hfxV0
VT2買えない貧乏人のたわごとですねwww
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 21:00:23 ID:HdMO/zh/0
>>144
>>137ではSDゲーだけじゃなく「ゲームの画質(PS3、PS2、wii)」と、HDも含めたゲーム全般で
V2の方が画質が優れているかの様なレスをしてるけど、結局どっちなの?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 21:03:11 ID:gv4nCd7t0
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 21:57:39 ID:5Jjqzn9t0
PS3からSDゲーになってるし
嘘つくならもっとマシな嘘つけよ・・・
あと画像うぷってね
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 22:19:23 ID:hwh5MolH0
SDが酷いんじゃなくて、単に今の所50インチしかないから
引き伸ばされて汚くなってるだけな気がする。
もうすぐ42型出るんだから、SD機使う人はそれ買えばよし
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 22:37:21 ID:wzuKSo3r0
V2の色割れって俺はそこまで気にならないな
しかしV2買ったばかりだがVT2が欲しくてしょうがない
夏のボーナスで買ってしまうかな
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 00:51:07 ID:UOK5FMpo0
>>75
なんだよこれ!
ようやく決心ついて近日中に50インチ以上のVT2買おうと思ってたのに
この機能付の50インチ以上が出るまでまた悩めってか!
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 01:09:10 ID:mDp4zAUM0
リアルタイム3D変換なんてイランだろう
どうせ物珍しさから最初にちょっと使ってみるくらいのもんだ
3Dは裸眼で見れる所までいかないと気軽に見れないからな
常にメガネかけてる気なの?
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 01:10:32 ID:VXh6QXW50
リアルタイム3D変換はそのうちレコーダーでやってくれそうな気がする。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 01:16:06 ID:Ren9zUEx0
なんか一部のアホが「3Dなんて要らない」とか何とか勘違いしてるみたいだが
今このスレでVT2に注目がいってんのは単純に従来品より優れてる(色割れ改善)からだろ
メガネがどうとか的外れもいいとこ
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 01:22:16 ID:rdr1/P2S0
V2以上の2D画質に惹かれてるだけで
3Dはおまけと考えてる
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 06:37:30 ID:FivxgeP/0
まったくだ
家族からも流されやがってなんて言われてるわ

3D目的なんかじゃねー2D最高画質だから買ってんだ!
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 09:14:14 ID:U1xQtjD2O
常に3Dで見る訳じゃないし本当にオマケって感じだよな

V2がVT2の3D無いバージョンだったら良かったのにな
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 11:17:51 ID:t3Na82t+0
今のV2の値段で出るなら良かったと思うが、
VT2と同じ値段の2D専用モデルなら俺はいらないかな。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 18:16:54 ID:WGEcWHx80
そしたら同じ値段のわけねーだろww
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 18:58:16 ID:IIQzThYY0
どうせ付属分の3Dメガネを抜いてもコスト分しか安くしないだろう
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 00:45:30 ID:TkfPnL0RO
付属のメガネと3D機能を省けば良いんだろ
それでV2並みの値段なら欲しいな
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 00:48:40 ID:Su2feod50
つーかそれってV2だよ
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 00:53:42 ID:cCvYjl4o0
VT2の3Dいらねーから2D画質だけが欲しいって事でしょ?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 01:07:20 ID:IISbYHuu0
あくまで120hz表示を実現したら2D画質も上がらざるを得なかったってだけだから、
3D抜いたらV2になる道理。パナ的には3D機能(120hz表示)を省くとはそーゆーことなんだろう…
V2で十分お楽しみいただけますと。

3D機能とメガネ省いた別モデルだしてもパナにうまみないように思うし。
2DのためだけにVT2買う人もいて、3D機能のオマケ付いてるからとりあえず
VT2でいっかって人もいるだろし。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 01:09:21 ID:Txi7Eiyx0
だからVT2は3D表示を実現する為に相応の性能向上が図られてるんだってw
そのお陰で色割れ改善=2D画質もUPしてるわけ
3D表示に必要な要素を取っ払ったVT2じゃ、実質V2と変わらないだろ
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 01:18:29 ID:Su2feod50
今回の3D対応化と高画質化は切っても切れない関係なんだよな
コストを掛けずに高画質化出来るのなら全モデル高画質化してるはず(ソフト屋なんかは機能差で価格差付けちゃうけどな)
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 01:28:15 ID:v6onj2Wg0
高画質化すればするほどSD画質が劣化していく現実がある
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 01:34:39 ID:Su2feod50
それは高解像度化と云った方が適切だな
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 01:35:35 ID:IISbYHuu0
というと?どのみちアレだし、高画質化で差がでる理屈が思いつかない。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 01:39:07 ID:IISbYHuu0
>>172
ああそっちなのか。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 01:41:48 ID:d85yBtHP0
そのために現行シリーズから超過伊蔵がついたんでしょ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 08:38:09 ID:UPIRDMAs0
V3は降りてきて3D対応すんのかな
今年は金無いから来年は絶対買うぜ
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 11:15:00 ID:7XHjlunu0
超解像は強でしか使った事無いな
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 14:19:45 ID:v6onj2Wg0
SD画質はフルHDよりハーフHDのが全然奇麗
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 14:25:10 ID:vDt37hZJ0
SD専用のプラズマがあったらいいのにな
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 14:25:24 ID:X/PBhF8eP
当たり前の事をキリッ)と言うなよw
181名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 14:38:12 ID:v6onj2Wg0
俺なら間違いなく買うがほとんど売れないだろうな
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 19:27:28 ID:d85yBtHP0
>>179
2,3年前に800×480くらいのモロSDな42V型プラズマあったよ。
スレでもちょっと話題になったがバイデザインなので誰も買わなかった。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 01:09:26 ID:NgccieA70
そもそも焼きつきがある以上、ゲームに向いていない
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 01:36:23 ID:i4S3Ga9f0
「ひどい扱いをしたら○○は壊れるから××に向いてない」って程度のどうでもいい話だな
無茶な使い方をしなきゃ焼き付かんし、残像と遅延の無さは現状最高レベル。俺はゲームに使うねw

お前は焼き付かない液晶で、倍速や色々な機能をカットした微妙画質のゲームモードを堪能してくれや
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 03:15:19 ID:bVVPFG8v0
SDブラウン管の欠点は新品が無い事と歪みなどの調整が大変な事
プラズマのSD機出てほしいな
VT2辺りのSDは酷過ぎる
V2は結構奇麗らしいけど
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 03:18:51 ID:i4S3Ga9f0
> VT2辺りのSDは酷過ぎる
> V2は結構奇麗らしいけど

ソースよろ。まさか>>144じゃないよな?w
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 08:37:02 ID:D8teol1n0
異端の感性なのかもしれん。
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 11:13:49 ID:2ITwvK040
SDのプラズマが欲しい人はこれ買えよ。まだ売ってるかどうか知らんけど。
http://www.bydsign.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=&swrd=&pid=PE-3205DHK&vid=
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 11:29:01 ID:oCw7gDOA0
どんなデバイスだろうが
フルHDTVでSD映像を見たらクソ画質だ
フェラーリやポルシェを渋滞下でインプレッションする様な物
SD映像を見たいならハードオフで中古TV買って来い
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 12:24:50 ID:KA3jxRwk0
そうだなSDみたいなゴミはガラクタのゴミで十分だ
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 15:09:50 ID:CDPTz4g2O
>>175
伊蔵さんが超えてはいけないものを超え過ぎてしまったんですね
なんだかゾクゾクしてきます
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 21:59:04 ID:1MiWaBwi0
フレーム内処理の超解像って無理してる感がある。
線とベタ塗りのアニメぐらいならうまくいくのかも知れんがそれ以外のソースだったら
PS3のSD動画再生みたいにネイティブ表示と違いが分からないような処理にしてほしい
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 01:18:30 ID:Gbyfs7qc0
なんか最近「VT2よりV2の方が良い」的な事を言い続けてる奴が居るが、その優越部分がコロコロ変わるよなw
やれ遅延や2D画質全般で勝ってるだの、そうかと思えばSD画質限定で勝るって話になったりと訳わからん
比較画像のうぷや情報のソースを出せってレスされるとピタっと止まるのがまた悲しいw

よく分からんが、3Dなんてどうでもいい!餅は餅屋、2D画質は2D専用TVだぜ!とか妄想して
先走りV2を買った奴が、自分の過ちを認めたくなくて現実逃避してんのかねぇ?
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 05:19:33 ID:uijwP/PK0
そもそも仕様的に3Dはプラズマには無理だろw

2Dの性能&股肱=プラズマ
2D&3D&中庸=液晶

みたいな認識&住み分けが良いと思われ。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:11:47 ID:NywO2D300
>>194
君がそう思うなら3D液晶を買えば良いんじゃない?
後は液晶スレでやってくれ
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 10:36:02 ID:O89B5zLk0
>>194
仕様的に3Dはプラズマには無理っていうところを具体的に教えて欲しいな
VT2の販売されてない宇宙から来た異次元人?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 13:37:44 ID:a6bYd8b9O
3Dに有利なのは液晶よりプラズマなんだけどなぁ
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 14:08:54 ID:kv8MD11d0
プラズマって裸眼どうなのこの先
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 14:32:54 ID:0kU/oIRe0
>>188
これならブラウン管買った方がマシ
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 17:54:29 ID:NywO2D300
>>198
メガネ付き3Dが始まったばかりなのに何いってんの?
現状で裸眼3Dがあり、それが気に入ってるなら買えばいいだけでしょ?
プラズマは当分無いからさ
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 22:18:59 ID:AOBCF3xZ0
プラズマの3Dがコントラスト無さ過ぎて使い物にならないのを危惧しての発言かと思われ。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 22:37:56 ID:AOBCF3xZ0
眼鏡付きのがな。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 23:03:54 ID:KkRJhcME0
>>194
人によって感じ方は違うけどさ
3Dの液晶は、かなり目に負担感じた
それと4倍速であの動きなのね

>>201
それって、どの映像を見たら思うんだろうな?
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 23:11:39 ID:Gbyfs7qc0
コントラスト無さ過ぎといえば液晶だけど、液晶の3Dでは問題になってないのかな?
それとも元から不足してるから今更問題にもならないとか、そういうオチ?
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 23:46:30 ID:tCfnJKz6O
ビエラのV2とVT2で悩み中です
ゲーム遅延ないのどっちですか?何フレーム遅れます?どっちがゲームに優れてますか?FPSと格ゲーよくやります
よろしくお願いします
206名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 23:57:08 ID:0kU/oIRe0
>>205
どっちも遅延無い
ゲームに優れてるのはVT2
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 00:24:31 ID:4Ea4d3itP
3DTVなんて当面マニアの間でしか流行らんだろう
PCディスプレイではぼちぼち出てきてるけど、32〜42インチ帯あたりまで出てこないと普及しないだろうな。

>>188
バイデザインのテレビとか地雷もいいところだよw
32インチのフルハイビジョン液晶とか4万台で売ってるけど見れたもんじゃない
208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 02:57:11 ID:oKRpczqG0
VT2が一番だけど、少し高い。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 03:10:37 ID:iX1JqZhJ0
>>205
HDゲーは同じ
SDゲーはV2
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 03:33:21 ID:Hkr42DPu0
だから根拠はなんなのよと
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 03:57:51 ID:zNGbIzSV0
V2買って後悔してるひとでしょw
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 08:21:11 ID:tIrvPrqY0
SDゲーはV2(笑)
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 09:20:27 ID:EuE2T9YG0
>>209
またアンタか・・・いい加減ソース頼むわ
「SDゲーはV2」って、V2はハーフHDだったりVT2以上の超解像度とか採用してたかよ?
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 13:44:29 ID:ZhkDc/a0O
もう、そっとしといてやれよ

>>209質問者にウソつくな
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 14:16:23 ID:PgM6ms6D0
遅延は良いんだが、V2で30FPSのゲームやるとなんかボケというか滲むような感じが目立つな…
右スティックでカメラを回したりするとかなり風景が汚くなる。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 16:16:47 ID:FzAF3Rwk0
G2とV2ってどっちがいいの?
2画面があるV2が欲しいけどどうなの?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 16:39:40 ID:PRx6UCgg0
>>216
同じ性能で価格に差が付くのかな?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 16:43:35 ID:a9ELpGjf0
>>215
VT2以外のプラズマでも30fpsゲーはそんなとこあるから
おおむねわかる、が30fpsで綺麗にってのはできるのかな。
倍速や4倍速で補間しちゃうとある意味ひっかかり感が
なくなるのかもしれないが。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 17:20:30 ID:5iAsZM0e0
四倍速って遅延惨そう
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 17:39:02 ID:cP+QtfFb0
グランツーリスモ5が3Dで出てくる
今後、ビックタイトルは3D化されると思うので予算に余裕のある人は
VT2を買った方がいいよ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 18:04:37 ID:7NhVgHNd0
やはり任天堂でないと、ソニーのゲームは面白くない
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 18:54:52 ID:T8n81lKs0
妊娠
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 18:59:08 ID:Hkr42DPu0
懐妊
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 21:02:50 ID:4Ea4d3itP
ゲーム自体見た目派手だけど面白いのないじゃん最近
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 21:30:12 ID:qnI755Mq0
V2を買うなら、G2とPS3とトルネと3万くらいのロジクールの5.1chを買ったほうが幸せになれると思う
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 21:46:46 ID:RBkCdaKV0
>>221
外国のなら佳作みたいないいのあるよ
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 00:01:28 ID:KXpyiSmf0
V2が急に値崩れしだしたから買い時キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って喜んでたら
42型のVT2とか発表されてたのかよ・・・
俺はいつになったら液晶の残像地獄から脱出できるんだ・・・
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 00:14:16 ID:yK+gEejQ0
プラズマに逃げても、色割れ地獄&焼き付き地獄が待ってるだけだが。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 00:38:50 ID:1ZaT/xFfP
>>228
はいはいクマー
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 00:56:47 ID:X7BtPiYL0
焼き付きは気をつければ避けられるが残像はどうやっても出るからね…はぁ
231名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 01:06:26 ID:1ZaT/xFfP
>>230
こんな過疎スレでID変えて自演してもバレバレですよ^^;
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 01:07:44 ID:+gsjitKa0
>>231
>>230の趣旨を誤解してると思うぞ
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 01:08:04 ID:kXHR4pPl0
ふぅ・・・
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 01:16:03 ID:0uXTOFb/0
プラズマでいう残像は2種類あるのがわかりにくい。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 01:31:49 ID:1ZaT/xFfP
へぇ…
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 01:55:15 ID:7Avp4PTK0
端末Pってバカ多いよな
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 02:03:06 ID:yK+gEejQ0
本当に馬鹿だからプラズマ使うのだろうな。
救いようも無い。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 02:19:18 ID:1ZaT/xFfP
うけるわ
救いようもない(キリッ
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 02:42:33 ID:yK+gEejQ0
釣られた馬鹿が一匹。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 02:43:33 ID:yK+gEejQ0
まるで上野動物園のサル以下かも。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 02:45:03 ID:1ZaT/xFfP
つきあってやってんのにそりゃないわ><
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 10:47:15 ID:jTbBMyF/0
ID:yK+gEejQ0
過疎スレに2時間くらい張り付き
盛り上げて頂きありがとう御座います
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 11:27:20 ID:R/BSh8ZZ0
このスレが好きなんだろ
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 11:33:31 ID:ql8K6EvZ0
>>220
グランツーリスモ5が3Dで出てくるのか・・・
VT2欲しいが2年でTV買い換えるのも勿体無いし
ここは我慢だな
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 11:49:27 ID:7vGZODsb0
プラズマって狭い部屋で使うと相当熱感じるよね、不快指数全開梅雨時でハァハァしてない?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 11:51:05 ID:0uXTOFb/0
梅雨は苦手なので即クーラーを。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 13:03:56 ID:ql8K6EvZ0
>>245
プラズマの熱でハァハァする様な狭い部屋ならAVアンプは当然置けないし
照明器具も点灯させれなくなるぞ
そもそも42型以上のTVを置いた所で視聴距離も保てれないだろ
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 18:04:28 ID:yK+gEejQ0
さすがサル山スレだな。
居ない人間を相手を反応せざるを縁倍ところが悲しい所だ。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 18:09:08 ID:yK+gEejQ0
サル脳だからこそプラズマを使い、そして貶されると
スルーも出来なければ落ち着いてもいられない。
哀れな生き物だな。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 19:04:48 ID:X7BtPiYL0
若しかして昨晩俺はこいつと間違われたのか…?勘弁してよ
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 19:33:30 ID:O9ihP6HS0
またAQUOS信者が来たんかな?
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 20:02:11 ID:yK+gEejQ0
またサルどもがウヨウヨ集まってきたな。
さすが何も学べない下等動物。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 20:29:54 ID:1ZaT/xFfP
毎日PCに向かってそんな事書き込んでニヤニヤしてるのか?w
孤独なんだな
254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 20:42:09 ID:yK+gEejQ0
そうやって顔赤くして出てくるなよ。あっ、赤いのはケツだったな。
上野動物園のサル以下君。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 20:43:23 ID:yK+gEejQ0
まさに入れ食いのサルスレ。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 21:13:08 ID:1ZaT/xFfP
サル好きだなw
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 02:19:37 ID:1WjElgfa0
俺がサルだとなぜばれたし!
3Dのアダルドコンテンツマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 02:27:46 ID:U8naH1WF0
>>205
HDゲーは同じ ぐらかな

SDゲーはV2だった
遅延は格ゲーやったけどV2の方は普通にコンボ出来る
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 02:50:37 ID:YzqeiG8YQ
>>258
あ、V2君だw 今日も今日とてソース無しでV2アゲ&VT2サゲの工作かい、懲りないね〜w

なんかもうキミのお陰ですっかりV2が「貧乏人用」とか「購入時期を読み違えたハズレTV」みたいな印象になっちゃってるよ
確かにVT2は色割れが改善されてるけど、本来V2だって普通に悪くないプラズマTVだったのにとんだイメージダウンだわぁ
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 02:55:25 ID:gqT+ma3E0
ID:yK+gEejQ0さん今日も盛り上げて下さい
ちなみに僕は猿何で
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 02:58:29 ID:DHdKkKbI0
じゃあ私はうさぎさん♪
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 03:11:35 ID:U8naH1WF0
>>259
私は3Dに興味が無くSD資産多いので価格に関係なくV2を購入

親族が家のすぐ近くでパナの代理店やってるからいくらでも比較できます
263名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 03:11:38 ID:q4XW6OCS0
じゃあ僕は警察官!
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 03:20:05 ID:U8naH1WF0
BVM20-E1Jもってるので画質にはうるさいですがV2のが上ですね

ちなみに液晶でSDが一番奇麗なのもパナのハーフHD機種です
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 03:26:26 ID:B6jyJ7iO0

                          低画質厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 04:18:56 ID:YzqeiG8YQ
>>262
うんだから比較画像なり貼ってそれを証明すれば良いんだよ
そうすりゃスレにとって有益な情報になるよマジで
ただ「私はそう思いました」って感想を書き続けるだけじゃ、虚言扱いされても仕方ないっしょ?
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 06:03:11 ID:U8naH1WF0
>>266
一番信用できるのは自分の目
私はBVM、PVMなどたくさんのモニターを今でも使用してますが
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 09:37:04 ID:hIoD+AV7O
>>267
そうだね。やっぱり自分の目で判断しないとね。だから比較画像を貼ってくんないかな?
269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 09:41:56 ID:B6jyJ7iO0

                          比較画像厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 17:33:57 ID:+z5KCETEO
50型のVT2買っちゃいました。ヤマダで298000円で
VT2のゲーム遅延って優秀なんですかね?
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 19:12:28 ID:gfE8im1X0
>>270
プラズマは総じて遅延に対して優秀ですよ。遅延は平均2msだったと思います。


プラズマテレビでSD映像のゲームをやるならpanasonicのPX500が最強ですね。
S端子が4つ、D端子が2つ、HDMI端子が1つあり、SD画質のゲーム機のケーブルを
一々付け替える必要がありません。しかも、ハーフHDです。
ブラウン管並みの綺麗さでPS2の映像を映してくれますよ。
D端子でWiiのマリオカートをやったときの綺麗さにも驚きました。
難点は重量が40kgあることと、42インチのサイズでも今の46インチTVほどの幅があることです。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 19:28:31 ID:gfE8im1X0
すいません。平均20msでした。
PX500でPS3のテイルズオブヴェスペリアをやりましたが、
戦闘も特に問題なくプレイできました。
でも、ブラウン管のS端子接続でヴェスペリアを映すと、色合いが濃くなりました。
PS2のS端子で映すのと比べて綺麗ではないですね。安っぽくなります。
PX500は家族が2006年頃に30万円以上で購入したらしいのですが、
あまり使わせてもらえません。
新機種と交換してもらうなりして自分の物にしたいですね。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 19:34:12 ID:U8naH1WF0
>>271
ブラウン管並みの綺麗さって言ってもHDブラウン管て事ですよね?
SDブラウン管なみに映せるプラズマテレビは存在しないかと
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 19:55:07 ID:gfE8im1X0
>>273
いいえ、うちで使ってるSDブラウン管を基準に書き込んだのですが、
でも、大分前にPS2のギャルゲのデモを流しただけなので断言はできません。
Wiiのマリオカートが綺麗に映ったというのは本当です。
今度、テイルズオブジアビス(PS2)のコンテニュー画面や実際のプレイ映像なども見てみます。

あと、PX500最強という発言は撤回します。勘違いしてました。見逃してください。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 20:18:05 ID:U8naH1WF0
>>274
使ってる機種はなんですか?
SDブラウン管と言ってもたくさん機種あるから使ってる機種によってはプラズマのが上ですね。存在しないは言いすぎました
私はBVM、PVM、プロフィールプロを使ってるのでそれを基準に考えてしまいました

276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 20:37:52 ID:YzqeiG8YQ
とりあえずV2君はさ、>>193にもある通り主張がその都度変わるし、ツッコミどころ満載なわけ

「VT2はSDの格ゲーをやると普通にコンボが出来ないほど遅延する」
→HDなら特に問題ないが、SDになると急に遅延3F以上(最低でも)とかに増大?
「SD資産多いので価格関係なくV2」
→V2とVT2どちらもフルHDで同じ世代の高解像度化処理を搭載、値段も気にしないのに何故V2?

まだあるけど、なんせアヤしい話を色々してみるより動かぬ証拠をドンと出した方が早いよ
ぶっちゃけ信用ないからさ
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 20:45:20 ID:gfE8im1X0
>>275
東芝のBAZOOKA 25型 96年製です。当時、新品を43000円で購入した記憶があります。
かなり古い機種ですが愛用しています。画面はフラットではなく出っ張っているタイプですね。
2000年代のSDブラウン管は画質が著しく向上したのでしょうか?
あまり買い替える家庭ではなかったのでその辺り疎いです。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 22:28:23 ID:U8naH1WF0
>>277
向上してないです
部品とかも安いものに変えられたりしてほとんどの機種が劣化してます(90年代のが全然いい)
あと画質重視なら平面じゃなく球面のがいいです
というか平面でまともなSDブラウン管はないかも

ただその機種は実際見てないから分からないけどたぶん画質良くないと思います
本当に奇麗なSDブラウン管の映像は物凄いですよ
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 08:13:43 ID:pOcj9Svm0
>>278
家族が寝ている朝早く起きてPX500でPS2を起動させて見ました。
2D絵が主体であるギャルゲーは画面が大きくなってもほとんど劣化していませんでした。
RPGのテイルズオブジアビスを起動しましたがスタート画面(ポリゴン映像)では粗がありますね。
でも、これは25型ブラウン管でも少し気になるので画面が大きくなったための弊害であって
プラズマが悪いのだとは思いません。
イベント時ではポリゴンのキャラが演技するのですが、少し残像が気になります。
グラフィックですが明らかに粗が目立ちますが、TOAのグラフィックのクオリティ自体の
問題だと思いますね。ブラウン管では画面が小さかったりしてあまり気にならないのは事実です。
最後にゼノサーガをプレイしました。ニューゲーム時のムービーシーンと最初の
チュートリアル戦闘をプレイしました。グラフィック重視のゲームだけあってムービーシーンも
綺麗です。ほとんど劣化していません。PS2のグラフィックとしては合格点だと思います。
戦闘シーンもブラウン管と比べて違和感を感じませんでした。
どのげーむについても遅延は全く感じませんでしたね。
とりあえずこんな感じです。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 08:16:56 ID:0wBLUdQd0
>>279
d
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 11:00:33 ID:IYvSBIbA0
>>245
46型プラズマとPS3置いてこの2日toirne三昧を堪能していたら
ものすごい暖房効果だったw
近寄らなければ平気だけど。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 11:55:07 ID:p2Xv3dww0
日経のレビューによると、VT2は地デジでチャンネル変わるまでの速度が速いと書いてありました。使ってる皆さんはどんな感じですか?
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 12:10:57 ID:UR3aXbRMO
>>277
お前は俺だ
年代、サイズ、購入額が同じワロタ
でも家のは画面が湾曲してきてる><
284282:2010/06/21(月) 12:12:35 ID:p2Xv3dww0
ごめんなさい、聞くスレ間違えました。>>282は忘れてください。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 14:01:21 ID:LbVVJCy+0
>>282
そういや早いな
前のアクオスよりずっと
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 00:40:50 ID:ghqWVklK0

このスレって前から、アクオスみたいなどうでも良いものに、
ひたすら拘るカスが居るよなww
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 06:27:50 ID:lYvbwfyE0

来年にはPanasonic VIERAにも超解像がつくからSD画質のゲームが綺麗にプレイできますよ。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 06:31:49 ID:OJgfi0Zz0
今年もついてるだろ?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 15:32:58 ID:1dJFw02b0
超解像ついてますよ。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 16:26:03 ID:f/YZpfzP0
今の超解像なんていらないじゃん
291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 18:08:55 ID:9cHMVoI20
V2がゲロゲロ値下がりしとる
42VT2出るまで我慢できそうにない・・・
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 22:40:58 ID:sgNcjsnf0
こんばんみ といううざい枕詞が特徴
論破されつづけている2chを嫌ってるわりに2chの受け売り知識を得意げに披露
自分の狭い知識だけがすべてとおもっているらしく、しったかや断定で初心者を惑わす
その自慰を続けるためにネットで狭い人脈作りにいそしみ、集団で自分たちの立場が真実で正義だといいふらす
すこしでも反論されると過剰に反応し、自分のコメントにはつねに+1をつけてまわる
HDMIケーブルで画質が変わるなどの間違った知識を教えることがよくあり、分かっている人からは疎まれている
自分より金持ちには弱い
自分こそ正義
自分こそ絶対
そのために1日中何レスも投稿するアスペルガー患者です
293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 17:51:50 ID:kSthVkxx0
プラ厨って両方比較すれば答えは明確とか言ってて比較写真がでたらそれは意味がない!とか言うんだな

ワロス
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 18:14:59 ID:5vhn7GKxP
>>293
こんばんみ^^
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 18:47:58 ID:j6OGND7+0
俺のカンではいちいち煽りに来る奴はプラズマ作る技術のないソニーの信者or社員
296名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 19:47:23 ID:iD+Lsg0v0
#じゃねーの
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:20:16 ID:29QTShXJ0
いや、普通に液晶パネルを売りつけて儲けたい朝鮮人と、雇われ業者だろ

日本人の信者は自慢する傾向が強いが
連中絡みだと相手を貶める発言の傾向が強い
298名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 23:57:02 ID:kSthVkxx0

                          煽り厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

299名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 05:26:17 ID:yeaFJZZ40
スレ違いかもしれませんが、最近の液晶ってどうなのでしょうか?
東芝レグザのZ1が最近気になるのですが。
ドットバイドットの表示が出来るらしいですが、SD画質の映像を奇麗に映し出せるらしいです。
PS2とWiiも頻繁に使用するのでブラウンからの乗り換えにV2にするかZ1にするか迷っています。
他にフルHDのプラズマテレビにS端子やD端子で繋いだ場合どちらが奇麗に映るでしょうか?
フルHDテレビにD端子で繋ぐよりコンポジットで繋いだほうがいくらか奇麗だという意見を見たものですから。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 05:38:32 ID:T7rsovIX0
>>299
Wiiを液晶につなぐと、Wiiリモコンのポインターの遅延が気持ち悪いぞ
ブラウン管だとキビキビ追随するんだが、液晶だと遅れてついてくる感じ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 06:35:20 ID:lZwxlXdYO
>>299
基本的にV2の方がいい、動画性能の差は圧倒的
ただ超解像に関しては東芝に分があるので
残像を全く気にせず、かつ液晶画質が好みならZ1方が綺麗に見えるかも

>>300
液晶テレビでも等速で遅延2フレ(プラと同等)は珍しく無いよ
>>299のZ1もゲームダイレクト2で19msってあるしそこは問題は無い
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 14:38:52 ID:zADaFiVm0
>>293
液晶は1/60秒に1枚の静止画で画像を構成している。
しかし、プラズマは1/60秒に1枚の静止画を作るのに
8回〜10回の発光を重ね合わせて作ってる。
よって写真に撮ると諧調表現が不足して等高線状に写ったりする。
プラズマの画質を綺麗に写真に撮るって難しいんだよね。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 15:41:48 ID:fK/kByB20
>>299
液晶の中でもエッジライトは光ムラが出来るので俺は勧めないな
Z1買うならCCFLの液晶の方がまだ良い
部屋の明かりを落としてノートPCを見ると良く分かる
エッジライトでエリア制御しても意味がない
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 18:46:08 ID:AgSNNL8o0
>>302
だったらこのスレで証拠写真証拠写真と叫んでる奴はただの阿呆か確信犯だなw
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 20:26:22 ID:BZGTBd5T0
>>304
どっちもいそうだね。
それ以上になんらかの写真があがると、無条件にそのまま見た目と
同じと思ってしまう人のがどうかなと思う。
写真は何のつもりで、どうやって撮ったかを見て判断すればいいが
画質のチェックになるかは微妙、同設定で撮影して
黒浮きの比較にするとかはまあアリかなと。。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 05:40:37 ID:e7kTb79o0
まあどちらにしても攻撃的な液晶排他厨は死んでよいけどね。
ろくな事も言えない癖に流しも出来ず、結果スレ荒らしに加担してるし。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 12:15:57 ID:86MgabJG0
>>306
北朝鮮理論ですな
プラズマスレで液晶マンセーが当たり前と思ってる
悪意しか感じないね
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 21:26:22 ID:CRtNQ3e40
>>307
いつもの頭の中が可哀想な人だろ
そっとしておいてやれ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 21:58:50 ID:N1IKoawn0
何か刺激物が投入されると条件反射的な反応しか出来ない、
相変わらずのサル集結スレだな。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 10:33:34 ID:IMp1c3400
>>309
ほらバナナやるから帰れ
311名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 13:15:59 ID:IWl3YE5p0
このスレだとV2やVT2が評判良いみたいで気になってるんだけど
遅延がないってののソースはどこにあるんだ?教えてくれ
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 13:35:21 ID:CeJ1RGVS0
30分ほどたった頃、人の気配がした。見知らぬ奴に「犯される」と思うと、頭の中は真っ白に
なった。「マスターありがと。上玉やないか。また、飯でもおごるわ」と低い声の男。いきなり
チンポをしごかれると、今までに経験したことのない快感にもだえ狂った。
「にいちゃん、先走りすごいやないか。クスリも効いてるみたいやし、種付けして天国行かしてやる」と言うと、オイルをケツに突っ込まれたとたん、ぶっといマラがズコンと入ってきた。
「ええケツや。気に入ったぞ」と言うと、ラッシュを含ませた布で口と鼻を覆われて、ラシュ付けにされてしまった。
頭の中は、さらに真っ白で、吹っ飛んだ俺は、見知らぬ奴のチンポをしっかり受け入れるこ
としかできなかった。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 00:51:43 ID:9DNfpmEs0
>>311
このスレを本当に読んだのなら測定は上がってないって
話も読んでないとおかしい。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 01:12:31 ID:yrp9olaJ0
>>313
いや、それも見たけどさ
遅延がないとハッキリ言い切るからには、他の場所にソースがあるんかと思ってね

でもその様子だと無いみたいだね、とんくす
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 03:18:07 ID:9DNfpmEs0
感覚で断言する人はいっぱいいるし…
316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 04:09:59 ID:mskczAPQ0
店頭で3D試したけどプラズマは3Dは向いていないね。
暗過ぎだし、色も淡いしで観ていて面白くもなんともない。
3D目当ての人はプラズマは避けた方が良いね。
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 04:20:31 ID:L63li3l/0
没入感を得ようとすれば部屋を暗めにするからVT2の輝度でも十分でしょ
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 08:44:14 ID:wwYRLhrc0
>>317
どの点に注視するかに寄るけど
3Dは液晶の欠点の方が目立つし
光が目に突き刺さる感覚というか、疲れ具合が2Dより酷くなる
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 08:59:09 ID:srbtHoz20
>>316
V2ぐらい明るければ良かったんだけどね
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 12:16:08 ID:cjv2DRkr0
3Dを見る上で
プラズマは多少暗い
液晶は2重に見える事が多々ある
画面の暗さは部屋の明かりを調節すれば解決出来る
2重に見えるのはTV性能が進化しないとどうにも出来ない
どちらが良いかって事だ
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 12:23:38 ID:MMKTjdwm0
どっちも駄目だろ
初物にどうこう言う事自体無駄
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 12:27:29 ID:8z1sC+Bt0
最初に地雷を踏んでくれる人がいるからこそ、ボク達は安全な道をゆく事ができる・・・
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 12:34:03 ID:ebR4i/ga0
>>316
AVForumsでは3Dのすべてのスコアでリファレンスを獲得してたぞ
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 12:37:45 ID:ebR4i/ga0
325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 21:52:59 ID:mskczAPQ0
>>320
SONYの見たけど2重には見えず良好だった。
あと自分はTVの為に部屋の明るさをわざわざ変える気は無いw

>>323
人の評価には関心は無いよ。そんな事言ってたら幾らでも評価の高い液晶だって有る。



当面は2D=プラズマ、3D=液晶に使い分けるか、待つ事にするのが良いと思われる。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 22:03:42 ID:srbtHoz20
>>325
映画見る時部屋暗くしないか?
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 23:08:02 ID:9DNfpmEs0
人の評価に関心なくとも、自分の評価はおしつけたい年頃なんだから
察してやれ。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 23:34:45 ID:3yiRDlAO0
G2の37か42買うならどっちがいいですか?
遅延とかの違いとかありますか?
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 01:41:46 ID:RakJzzsP0
>>325
>人の評価には関心は無いよ。

と言うなら

>当面は2D=プラズマ、3D=液晶に使い分けるか、待つ事にするのが良いと思われる。

は「俺はこうする」って文面にしなきゃおかしくね?
俺は他人の意見を聞かないが、俺の意見が正しいって文面に読み取れるぞ
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 01:47:50 ID:hKVXMPeV0

                          評価厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 02:09:55 ID:/kZruydC0
ID:mskczAPQ0は>>194と同じやつだよ
とにかくプラズマは3Dに不向き、液晶は最適って事にしたいらしい
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 02:42:08 ID:aDA0kDOJ0
いや違うだろうな。
さすがサルスレにおけるサル知能ってとこだな。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 03:00:12 ID:GcH8uIiz0

プラズマって2D観てても焼き付き残像くっきりで、
3Dモードもどきで見えるらしいなwww

まさにウンコTVだなwww
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 08:39:03 ID:V2Js0vWs0
毎日良く飽きもせずアンチやれるな
プラズマが嫌いならここに来なきゃ良いだけだろ?
それとも、プラズマが気になって仕方ないのか?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 11:56:48 ID:/r7NaxLS0
相手してくれる人がいるかぎりやめる理由がないんだろう。
ただまあ誰も相手しなくて、完全にスルーされてても
数年に渡り独り言書いてる人もいたりはする。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 14:25:01 ID:EoFJ9ScL0
>>325
ヤマダの店頭でVT2と一緒に「ソニーの3Dはちらつかない」ってPOPの付いた奴見たけど
「またご冗談をw」って感じだったよ。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 16:23:04 ID:cQyYSeR00
>>334
アンチって相手のスレに滞在したがるからな・・・

この前気になってみたxperiaのスレなんて
xperiaの情報はほとんど無くiphoneの情報が多かったからなww
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 17:29:05 ID:cMUjiQIY0
Apple信者はまた別物・・・・・
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 18:33:06 ID:EoFJ9ScL0
Apple信者とソニー信者の両方が別物だと思うよ。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 22:30:45 ID:RakJzzsP0
>>336
それは公正取引委員会に引っ掛かるんじゃないの
シャープのは現物見た事ないが
謳い文句の通りになるなら、現状ではソニー機が一番悪くなると予想されるぞ

液晶組の中では、先に出したんだから仕方のないところだが
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 01:11:29 ID:4VkAt1NT0
とりあえずVT3までV2で良いわ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 11:19:25 ID:4yYheD6l0
>>341
俺もVT3まで待つ気でいたんだが、その頃になるとエコポイントの駆け込み需要がさらに酷くなってるだろうから
在庫不足で手に入らないなんて事にならないかが不安だわ。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 11:50:42 ID:JTJG0mVH0
>>342
エコP期限は今年末まで
VT3は来年
延長されない限り駆け込みも無理
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 12:40:09 ID:YfzD+urwO
VT2でゲームやってるんですけどゲーム遅延に影響する画質設定ってありますか?
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 14:05:56 ID:nRR07tTaO
今年の3月に42G2を購入してエージング無視で使ってても問題なかったけど、ここ二週間ほど、ウイイレを毎日二時間ぐらいは必ずやっていたら、
白い画面の時に左上に時間表示の跡がうっすりと残るようになっていた!

ウイイレ控えた方がいいのかな?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 14:11:23 ID:WDkel07U0
俺のV2は左上に朝の時刻表示残ってるよ
だいぶ消えてきたけど!

NHK教育の時刻表示って残りやすい気がする
なんか自体が太いと言うか・・・
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 14:15:22 ID:tkhl3erD0
超解像オンにしても遅延してないように感じる
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 16:39:03 ID:dsWAYyeI0
>>345
>>346
プラズマ貶め発言ウザい。荒らしなのですか?


アンチに付け込まれるだけだから焼き付きネタは一切禁止という事にしたい。
焼き付きがどうこう語った時点でスレ違い認定がふさわしい。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 18:00:17 ID:WDkel07U0
>>348
は?全然そのつもりは無いけど・・・
残像はそのうち消えると思ってるし

あなたの様にイチイチ過敏に反応して
そういう言い方するのが荒れると思うのですが?
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 18:01:46 ID:yr7Elonc0
なりすましにしても、もうちょい上手くやりゃいいのに・・・

しかも>>345>>346は残像の話だしな
この程度の報告は以前からあるし、別に問題にもなりゃしない
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 18:09:24 ID:Sn4hlNc+0
むしろ残像を理解してる様だし良いと思うがな
352279:2010/06/29(火) 21:18:15 ID:AfKwgqrV0
前にハーフHDプラズマのPX500のレビューをした者です。
今日、パナソニックのVIERAV2(42型)が届きましたのでレビューします。
前回同様、PS2はS端子で繋ぎました。
粗の目立ったテイルズオブジアビスが奇麗に映りました。これはもしかしたらブラウン管より奇麗かもしれません。
いや、間違いなく奇麗です。ポリゴンの角が目立っていたものがほとんど目立たなくなっています。
画面の小さい25型ブラウン管より画面の大きいプラズマテレビのほうが奇麗に見えるということは凄いと思います。
ギャルゲー(myself;yourself)はPS2画質ですが、ブラウン管並に奇麗です。
ゼノサーガですが、これはPX500でも奇麗に映っていましたが、V2ではもっとくっきりしている感じです。
不満点は全くありません。
V2には超解像という機能が搭載されていて、1080P未満の映像(地デジ以外)を1080P出力に
してくれるらしいです。PX500がSD最強画質のプラズマと言っていた自分がアホだと気づきました。
SD画質のゲームをするなら迷わずV2と断言できます。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 21:30:52 ID:yr7Elonc0
>>352
VT2にもV2と同じ超解像あるよ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 21:38:00 ID:q1xDxn/b0
SDに拘るならV2にして正解
このスレ見てて良かったね
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 21:47:21 ID:yr7Elonc0
>>354
解像度一緒で同じ超解像付き、パネルやチップやらの性能はVT2が上で色割れなどが改善されてる
これでなんで「SDに拘るならV2にして正解」なんて話になるのか分からんが、出費を抑えるならってこと?
それともあれか、例のV2くんか?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 23:10:15 ID:stgNzvyo0
電器店のプラズマの前の椅子に座ってボーっと映画見てたら30分くらいで目の上が痛くなって吐いた
それ以来プラズマが怖くて近寄れない
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 23:33:14 ID:Cd2+y/vB0
>>356
それは、プラズマとか液晶の問題じゃないから。
色温度落とせばならないよ
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 00:02:46 ID:lxUsnNdK0
>>357
忙しそうだな、カスw
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 00:07:11 ID:GPx82Egx0
プラズマテレビを買ってから息子が暴力的になりました
それ以来プラズマは買わないことにしました
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 00:19:21 ID:iaLTsIXD0
>>358
言っとくけど、俺は液晶しか使った事無いから…
361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 00:26:07 ID:xBCVzEDj0
>>360
・・・だったらわざわざプラズマスレに出て来て、適当な事言ってるんじゃねーよ。
失せろ!
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 00:29:20 ID:iaLTsIXD0
>>361
兄弟が持ってんだよ。色温度高いと目が痛くなるって話なんだよ
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 00:34:10 ID:lxUsnNdK0
なりすましにしても、もうちょい上手くやりゃいいのに・・・
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 02:30:49 ID:l90/wyXa0
色温度高いと目が痛くなるってのはどういう原理だ?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 02:42:48 ID:lxUsnNdK0
液晶厨の脳内妄想に決まってるだろw
366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 10:36:33 ID:isfhZ+Bi0
>>343
え、パナは秋モデルって無いのか・・・どうするかなー・・・
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 11:35:36 ID:GWyi8fFX0
どのみち秋は去年もサイズ追加で、モデルチェンジは1年毎じゃないか?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 14:25:26 ID:OY70b7kR0
>>367
PZ750
369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 14:37:10 ID:fEQqTyuM0
VT2でも焼き付き?報告が…
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089565/SortID=11554586/
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 14:53:39 ID:GWyi8fFX0
「焼き付き?」報告は珍しくもない。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 15:55:20 ID:YYZPwDOq0
V2にPC入力でXBOX接続してる人っています?
画面の端がはみ出てしまうようになるのですが、誰か解決法ご存じないでしょうか。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 19:00:47 ID:VUeJYolt0
>>371
VT2だけど
メニュー→設定→画面の設定→HD表示領域をフルサイズにしたら?

自分も360持ってるけど、PC入力だと1920×1020表示できないんだな・・・。
HDMI付いてない旧モデルだし。新型買うかな〜
373名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 01:17:50 ID:uhI8oGEA0
よく「プラズマの方が動画に強い」といわれるが、これは一般的な映像の視聴に限っての話。
プラズマは色生成をRGBサブピクセルの明滅頻度で行う時間積分式フルカラーであるため、
画面内を縦横無尽に視線を巡らせるゲームプレイでは、個人差または機種によっては色が分離して見える
「色割れ」現象が知覚されることがある。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 01:27:41 ID:qvQaI3lK0
時間積分方式のせいなら白100%のクロールテロップで黄色く尾を
引くのはおかしいから、単純にRGBの蛍光体の発光時間のバランスが
狂ってるだけだと思うけどな。色割れて見えるってのは変わらんが。

西川さんはそのあたり全然考証しないよな。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 02:14:33 ID:ffCIwmOM0
XP05とLX1見比べたけど、テロップなんかは
プラズマのが残像感じなかったけどなあ…
自分は色割れは良くわからないから、感じにくい人なんだと思う。良かったw
376名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 02:34:00 ID:QJQfeUfd0
まあその色割れもVT2のパネルで改良されてるしな

液晶の場合は元々弱点が多過ぎたから、昔に比べて劇的に良くなってる感が高くてオトク
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 02:36:50 ID:qvQaI3lK0
>>375
速すぎるテロップは目がついていかなくてむしろ尾引きノイズは見えにくいとかある。
つか目で追わなければ見えないが、それは無理か。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 09:21:00 ID:BGJGVTCf0
>>373
>>374のように蛍光体の残光時間がRGBそれぞれずれているのが原因
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/318/097/html/pan_0077.jpg.html
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 11:26:56 ID:uEjeooA+O
一つの色を表示しきる前に目線が移って起こる色割れと
蛍光体の残光が次フレームに残る残像って厳密には別問題かと
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 12:43:06 ID:I3usMb+vO
ビエラのVT2でゲームしてるんですけど画質モードってなにでゲームしてますか?
いつもユーザーモードでやってるんだけど皆さんは何モードでやってますか?
画質モードによっては遅延に影響したりするんでしょうか?
オススメの画質モード教えて下さい
381名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 13:59:10 ID:34xG1Ps10
>>380
VT2を持ってるんだよね?
モード変えて試せば良いんじゃないの?
自分が遅延を感じ無いならそれでOKだと思うけどな
俺はV1でしてるけどシネマもリビングも差を感じないから
リビングモードでしてるよ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 14:19:48 ID:YsfwgN/U0
>>379
別の話だけど、VT2はともかくRとGの発光がとても長いのは確かで、明るい色
では特に常にRやGの発光が混ざってきてカラーホイールみたいに明確にRだけ
GだけBだけみたいな事にはならないだろうから、色割れの話が出ても時間積分方式に
よる問題のことを言ってるのか残光が見えてるのかわからないのが。
それはそれとしてVT2でも3色テロップ流すと改善したとい言いつつBに比べると
G、Rはそれなりに尾は引くな。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 14:20:39 ID:j8H0pQIx0
スタンダードに目が慣れてしまい
他のモードが眩しく感じる
384名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 14:22:40 ID:34xG1Ps10
>>383
スタンダードはパネルに優しいから
ゲームするにはそれが1番いいのかもw
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 16:52:08 ID:9IWgc77D0
だな
俺もゲームにはスタンダード使ってる
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 18:53:55 ID:UHZvIxmW0
VT2とV2の差と
V2とG2の差ってどっちがでかい?
2Dの画質のみで
387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 19:44:47 ID:BGJGVTCf0
>>380
おまえ価格にまで書き込みしてるんだな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089565/#11569521
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 21:51:42 ID:w5ZlTAZQ0
買う前は心配してたけど焼き付きなんて気にする必要ないな
デモンズソウル長時間やっても全然問題ないし
389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 22:00:13 ID:QJQfeUfd0
とりあえず残像でた報告にせよ問題ない報告にせよ、型番は書いといてほすぃ
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 02:01:41 ID:hMY/+93m0
今日店頭で3Dブラビアの体験展示見てきた
やはり3Dビエラより画面が相当明るい。あれなら耐えられるレベル
最初かなりちらついて見えたのであれ液晶だとこんなもん?と思ったが
係の人が調整するととても綺麗に見えるようになって安心した
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 02:50:19 ID:WvqdHbRV0
>>390
3Dゲームを液晶でやる事考えた事ある?
遅延減らすにはどうすれば良いか分かるよね?
その結果3D液晶がどうなるかも分かるよね?
俺的には3Dゲームで液晶は無理
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 09:20:12 ID:1K+cnrV30
>>391
3Dの遅延に関してはプラズマも液晶もあまり差がないんじゃ?
3Dの映像はソースから120フレ分あるから補間する必要ないし、
しかもメガネがバックライトスキャンしてるようなものだし。

まあ、クロストークはプラズマ有利は変わらんが、
これって遅延に関係するのかなぁ?
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 13:26:37 ID:WvqdHbRV0
>>392
ソニーの3Dはコマ挿入的補間は無いが
4倍速をフルに使って黒挿入をしてる
処理時間が存在する以上、倍速を入れた状態で遅延が無くなる事はないよ
倍速を切れば2D時は残像で済んだが、3Dでは2重に見える事が多くなる
120フレ分あっても片目づつの情報に分けられるので60フレ分しかないのと同じ
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 15:34:51 ID:cx43pEEc0
>>393
なんかいろいろ間違ってるけど、スレ違いの上にめんどくさいから簡単に書くけど
黒挿入はしてないよ
バックライトを消すだけ、違いは分かるよね

あと、4倍速パネルを使い
右1→右1→左1→左1→(右2→右2→左2→左2→)と出力して
右と左の画像が混在している1回目の出力時はバックライトを消すだけ
120フレ分のデータがあって、同じコマを2度書くので240コマになる

送られてきたデータを単純に出力するだけなので3Dによる遅延大したことはない
4倍速パネルを使うからって遅延するわけじゃないよ

あと片目60フレ分しかコマは無いが、1コマが表示されているのは240分の1なので
補間しなくても残像は少ない
395名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 04:34:04 ID:e33Rax7D0
目に悪いのがプラズマなんですね
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 10:27:55 ID:i/drisCJ0
ブラビアの欠点を指摘されたことによりソニー戦士が召還されたようです。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 17:02:05 ID:tDEQZ7Hc0
相変わらずプラズマwは年間消費電力じゃないと対抗できない模様でw
実測値の消費電力は、
セルレグザ 映像モードおまかせ 省エネ2 ⇒ 200W前後(タイムシフト録画機能も動作中)
東芝55ZX8000 映像モードおまかせ 省エネ2 ⇒ 120W前後
東芝37RE1 映像モードおまかせ 省エネ2 ⇒ 60W前後
シャープ LC-46XF3 映像モード 標準  セーブモード1 ⇒ 50W前後

それに比べて…
パナソニックプラズマ 50VT2 スタンダードモード 減2 230W前後(昼) 140W前後(夜)
リビングモード 減2 350W前後
50G1 リビングモード 減2 380W前後

ちなみに、プラズマバカの総帥、価格コムのStrikeRougeでさえも年間消費電力数値に懐疑的ですw

ちなみに、プラズマのスタンダードモードは年間消費電力を下げる為の項目で
薄暗くて実用的でないことは、AV機器板のプラズマ関連スレでも延々と語られていますw
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 17:15:13 ID:GM3Kv3Tc0
プラズマと似た様な事をすれば
液晶でも消費電力は上がる
CELL REGZA 55X1 年間消費電力量 570 kWh
3D VIERA TH-P65VT2 年間消費電力量 240 kWh
REGZA 46ZX9500 年間消費電力量 258 kWh
VIERA TH-P46V2 年間消費電力量 190 kWh
VIERA TH-P50VT2 年間消費電力量 217 kWh

これは50V2、50VT2、50V1の消費電力の出てる動画
http://www.youtube.com/watch?v=UtOkm8Qi_xM&feature=player_embedded

3Dプラズマ65インチより消費電力が大きい、46、55インチの液晶w
399名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 17:28:27 ID:GM3Kv3Tc0
>>393
黒挿入はしてないみたいだな、ここを見ると2度書きって書いてあるので
>>394の言う事が正しいみたいだ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1005/17/news017_2.html

>>394
液晶の遅延の原因は残像処理と言う余分な映像処理をしなければならない事が
最大の要因でしょ?
ならば、2度書きであろうがコマ挿入であろうが遅延は発生するんじゃないの?
現物が出てからじゃないと、真相は分からないけどね
400392:2010/07/03(土) 19:29:21 ID:wKnSNRKE0
>>399
そういう余分な処理を端折れるから、
3Dに関しては遅延の差は減ってるんじゃないって思ったまで。

現物に関しては、どっか、モタストのデモVTでやってる所ない?
かなり参考になりそうだけど。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 20:42:14 ID:CrXlWsK30
>>398
実測値とは掛け離れた年間消費電力だな。
プラズマの年間消費電力の値は暗過ぎるスタンダードモード。
焼き付きを恐れるゲームにはスタンダードモードが最適かもしれないがw

CELL REGZA 55X1 おまかせモード 省エネ減2 200W前後(タイムシフト録画機能動作中)
REGZA 55ZX8000 おまかせモード 省エネ減2 120W前後
VIERA TH-P50V1 リビングモード 減2 380W〜400W
VIERA TH-P50VT2 リビングモード 減2 420〜450W スタンダードモード 減2 240〜270W(いずれもエコナビオン)
AQUOS LC-46XF3 標準 セーブモード1 45W前後(夜)80W前後(昼)明るさセンサーオン
REGZA 37RE1 おまかせ 減2 60W前後(夜)80W前後(昼)明るさセンサーオン

以上が実際に持ってる人からの情報の実際の消費電力量w
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 20:47:09 ID:cQHBdKHz0
>>399
>液晶の遅延の原因は残像処理と言う余分な映像処理
ここで言う「余分な映像処理」とはどんな物か?

液晶の遅延の最大要因は中間コマ補間しているからで
120Hzで駆動しているからではないってこと

いわるる「120Hzパネル」は1秒間120回画面を書き換えているだけで
送られてきたデータをそのまま出力するならば、遅延は60Hzパネルと理屈上変わりない
240Hzパネルでも同様

ここで送られてくるデータが60コマしかなく、残りのコマをどうするかってことになる
補間コマを作るならば、作る中間コマより後のコマの情報が必要な為大きな遅延が発生して、
補間せず同じコマを2度書けば、いわゆる「ゲームモード」な倍速補間を止めた状態になり
黒画面で補えば「黒挿入」にもなる


もちろんあくまで理屈上の話で実際の製品の遅延がどうなるかなんて俺も知らないけどなw

長々とスレ違いスマン
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 20:50:01 ID:LNNeWrzG0
>>398
その動画おかしいな。
16秒当たりで3Dモデルのプラズマが2秒ぐらい真っ暗になってるにも関わらず、
消費電力は260ワット辺りをキープしている。
プラズマは真っ暗になれば、消費電力はかなり減る筈だが。
メーカー自ら捏造しなければならないほど焦ってるのか?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 01:32:33 ID:tUoG/aIa0
>>403
アホくさ
捏造だと思うなら消費者センターにでも行ってくれば?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 04:36:10 ID:JPGQIrjr0
プラズマメーカーは、

公表スペックも実際の製品も詐欺同然という事でFA

マジで買って損した
406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 06:38:33 ID:4UFffe7X0
買ってないんだけどね
407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 00:49:02 ID:XXRfvrsY0
↑サル登場w
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 03:56:35 ID:OLh/azAC0
パナソニック、ソニー、サムスンと、さまざまなメーカーが3D対応テレビを発売しているが、今後3D対応テレビが主流となることを考えると、それぞれのメーカー独自の特色を理解したうえで購入しないと、買ってから後悔することになる。

正直なところ、2010年7月上旬現在で魅力的にいちばん劣るのがパナソニックの3Dテレビだ。通常の番組を3Dに変換できないため、3D映像を楽しむには3D対応のブルーレイプレイヤーと映像作品が必要となる(一部の3D放送は3Dテレビと3Dメガネだけで視聴可能)。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 10:40:30 ID:rMA9nic50
今度出る42、46は変換つくぞ。
でも、その機能はあくまでオマケ位の効果しか無いって話なんだけど
410名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 11:44:04 ID:sfahUXP60
ここってゲームに適したプラズマテレビスレだと思ったんだけど、
どうにも妙なプラズマアンチというかパナアンチが居座ってるよな
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 17:55:06 ID:hN6uwiN40
ソニーを崇拝してる人でしょ。
あそこプラズマ作る事がないからどんな捏造で貶めようと関係ないし。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 21:31:56 ID:WdLWtqwH0
>>410-411
アンチを無視出来ない君らの様な猿もどき君が居るから、
面白がってアンチが沸いてくるという状況にいいかげん気付けよw
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 21:42:33 ID:sfahUXP60
つまりプラズマアンチの奴がプラズマ関連スレに残像とかの難点を
消えない焼き付きかの如くことさら大袈裟に言い立てたり、捏造したりするのを
住人たちは黙って見てろと。スレを見に来た人に誤解を与える様な話も放置しとけという話ね

荒し放題の捏造し放題とは、随分とまたアンチにばかり都合のいい話だわな
414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 22:34:36 ID:WdLWtqwH0
>>413
まさにお前は猿もどき頭脳だなw

410も411もアンチに対しての技術的反論など何もしていずに、
ただアンチを構ってるだけだ。
文意も読み取れずに極論に走る事は、捏造紛いの欠点誇張スレ違い荒らしと
同様だって事だ。

せっかく脳味噌が付いてるのだったら、気違いじみた発言する前によく考えろよ馬鹿w
415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 22:49:12 ID:sfahUXP60
>>414
技術的反論も何も、そもそも>>408の内容なんて本スレと関係ないんだが・・・
故に>>410なんだがね。前にも書いた通り、アンチに暴れ放題にさせときゃ良いって話でもない

その程度の頭で人様に対して猿だの気違いだのと、お前も笑わせるねぇw
まあ、ズレた上から目線で罵詈雑言吐いてまわってるだけのお前がこのスレで一番邪魔だよ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 22:49:49 ID:Wkp3WNaI0

      MMMMM
    /M      M
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/           |
  |∵     ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6‖     つ    |  < プラズマ屑虫が共食いしてます(ニヤニヤ
   |    \____ノ |   \___________
   |      \_/ /
 /|          /\

417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 22:51:48 ID:aOz6lyz70
>>411
いくつかIDを検索してみるとAQUOSスレの輩っぽいよ
418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 23:18:38 ID:mXCZcWDA0
スレ違いのリアル馬鹿に釣られるのは、
リアル大馬鹿だと認識出来ないのかな。

スレ荒らす馬鹿供は揃って消えろよ。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 23:57:44 ID:9Zm+ZDOo0
G2に残像について質問です。
慣らしを400時間程行ったG2でジャストコーズ2を8時間程プレイしたところ、
左上に地図の輪の残像が起こってしまいました。
(注視しなければ気づかない程度)
完全に消えるまでにはどの程度時間がかかるのでしょうか?
また、消えるまで同ゲームは行わないほうがよいでしょうか?
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 01:08:26 ID:qBpbyeBq0
焼き付いたと諦めたころに消えるから気にしない物勝ち
ちゃっちゃとクリアして別のゲームしてれば消えるよ
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 01:11:59 ID:m04UZY/70
>>420
消えるかどうか分からないものを断定するなよ。
そういうのも大袈裟とか捏造だとか言うんだ。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 07:54:52 ID:9bB2OgloO
>>419
どうせエージング終わったからと大丈夫と貴をくくって、ダイナミックでプレーしてたんじゃないの?
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 11:13:24 ID:vU1zICW40
>>419
消えるまでゲームはしない方が良い
長時間ゲームする時はプラズマでしない方がいいよ
424419:2010/07/06(火) 11:17:38 ID:zwRnRL9S0
COD MW2メインでプレイしてたからダイナミックでした・・・
暗いと物陰に隠れた敵が見つけにくいんだ
MW2で残像経験がなかったので油断してた・・・
ゲームはしばらく我慢します
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 11:49:30 ID:0hdJqi4S0
>>424
残像なら酷いものでも24時間ぐらい稼動させれば消える
それでも消えない場合は軽度の焼き付きだろうから見えにくくはなるが完全に消える事はない
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 14:45:02 ID:WIh//zkv0
ダイナミックモードだとガンマカーブ的には逆に
暗い所潰れぎみになってしまうんでない。
他のモードでガンマ変えた方が見やすいとか。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 14:46:33 ID:5/WAc9Wm0
>>424
暗い部分を見分けたいなら画面を明るくするより
部屋を暗くした方がいいよ
428名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 02:00:55 ID:zwVqxvPW0
最近このスレ猿って言葉が流行ってるの?
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 05:54:03 ID:rs8wsHAX0
最近このスレって荒らしに反応するのが流行ってるの?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 09:09:21 ID:zwVqxvPW0
それはどのスレでも同じだろ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 11:14:54 ID:nWtaZt6+0
関係ないのには反応しなければ良いんだよ
俺とか
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 18:15:23 ID:H3S279LOO
そもそもどんな用途であれダイナミックなんて店頭のみのモードだろ
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 21:19:45 ID:SjGhbIb/0
格ゲーほぼ専門なのですが、結局、液晶とプラズマどちらがいいのでしょうか?
具体的にはパナのV2か東芝のZ1かAQUOSのXF3で迷ってます。

量販で聞いても、東芝以外、遅延情報非公開で、ソニーがゲームダイレクトあると言われる程度・・。

超解像系はPS3の60G買うのできにしてないです。初めはプラズマ好きでパナ一択でした。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 22:05:41 ID:6vBk8qO50
ゲージ等の焼き付きが気にならないか、2・3年毎に買い換える様な使い方ならプラズマ。
そうでないなら液晶。遅延はその3機種なら約2フレームで変わらない。(XFは推測)
格ゲーなら色割れは気にしなくて良いかと思われる。
435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 04:16:14 ID:AooowrIk0
初めてのプラズマで昨日到着しました。
VIERA TH-P42G2のドットバイドット表示について質問です。


PCでHDMIケーブル接続で1920*1080出力をしたところ、フル表示モードで
表示したところ若干縮小表示されるようで画面の4隅に黒枠が出て完全な
ドットバイドット表示が行えません。
(AMD RADEON HD5850 カタ10.5)

また、PS3、XBOX360でもドットバイドット表示は可能でしょうか?

可能な場合どの様に設定を行ったらいいのか教えて下さい。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 11:37:32 ID:zTLVrui/0
>>435
ラデのドライバのスケーリングオプションいじるといいかも。
ラデでHDMI接続のときよく見かける質問だし、同じだろう。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/10(土) 01:35:03 ID:e3ssx0Qi0
デフォだとだいたい黒縁だわな
あとカタの設定ってわかりづらいよね
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:31:49 ID:T4zEHDZK0
ゲームの為にV2買ったんだけどエージング必要なのかな?
一応・・一日約10時間で一ヶ月半くらい慣らしはしてみたけど

まだゲームではV2使って無いわw
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:25:16 ID:yMeQvpsR0
XP05見てきたがいいね、トリプルチューナーでW録しつつ視聴もいけるし
ゲームの遅延も体感できないくらいだった(PS3,アンチャーテッド2もって行った)(事前に持ち込み可能か確認したけどね)
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:37:45 ID:OvSluvCk0
丁度昨日、近所のヤマダでXP05の50インチモデルを買ったところなので、遅延情報はありがたいです。
価格の最安値と比べると高かったけど、ivdrの250GBhddがおまけについて20万円ほどだったのでいい買い物だったかな、と。
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:00:54 ID:3UJbu8UK0
VT2でゼノブレイド1時間半ほど毎日遊んだら昨日残像が出て焦ったわ
1時間くらいテレビ流してたら消えたけど注意せんとな
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:06:45 ID:ezTht+xh0
残像くらいはゲームするなら覚悟しないとね
ただし、対処しながら使えば遅延にも残像にも苦しまずにプレイできる
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:30:10 ID:u9Ab7vBt0
対処というか用心だな。
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:46:58 ID:E59M2dkW0
ここの住人ってどんなゲームしてる人が多い?
俺はウイレレメイン
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:38:00 ID:3UJbu8UK0
ごめん残像じゃなくて焼き付きだ
アーツのアイコンが右側に3つほど残ってた状態
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:00:45 ID:JztgUXxt0
焼き付きってのは永遠に消えない跡のことだけどわかってる?
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:39:45 ID:3UJbu8UK0
残像は速い速度で出る現象だろ
ならそのまま残る現象は焼き付きなんじゃないの
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:47:42 ID:u9Ab7vBt0
>>447
一生直らない焼き付きも有れば、
1週間ほどで薄れてくる軽度の焼き付きも有る。

同ゲームを何度も行い、同一箇所で何度も軽度の焼き付きを発生させると、
直らない本来の”焼き付き”に陥るリスクが高まる。
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:53:46 ID:QwliYUhH0
残像は全白画面で確認したほうがいいよ
TV放送時じゃ見えない残像が全白画面だと・・・
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:57:17 ID:16Iy6d1H0
最近のプラズマで焼き付きなんて起こるのか?
ダイナミックで輝度上げまくりでもしない限り、そうそう起こる現象ではないだろJK
もっとも液厨の脳内には「プラズマで静止画を表示させると瞬時に焼き付く」という固定観念が焼き付いているみたいだが
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:33:55 ID:IOTXPqPl0
瞬時に焼き付くってどの話かしらんけど
発生しなくなったのならメーカーも長時間の固定表示は
避けてとはかかんだろうJK
業務用はそうもいってられないせいか、パネル保護機能は充実してるな。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/12(月) 13:18:21 ID:wi+q4JNb0
ヒント、液晶の話など誰もしていないw
453名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/12(月) 17:49:27 ID:/pHLSebu0
前にスレ見て俺も全白画面にしたら朝番組の時刻表示が少し見えた
その後2週間ほど経過したが何となく薄くなった様な気がするから
だんだん消えていくんだろう
ゲームも結構やるけどゲーム表示は残ってない

ゲーム遅延や残像などを考えれば俺はプラズマに大満足
神経質な人には向いてないかもね
454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 09:28:17 ID:O7fyJapL0
プラズマテレビって総合スレ無いんだね。だからここでこんな流れになるのか。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 09:46:48 ID:l6jwWW0o0
↑サル登場w
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 12:59:19 ID:vJ3tQaxi0
↑サル登場w
457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 19:37:01 ID:EPviJW5c0
                          煽り厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 20:10:48 ID:OErAQyvw0
↑サル登場w
459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 18:02:48 ID:MfuwRib60
ゴリラッパイナップル
460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 12:17:25 ID:vFlIpP110
蛆虫
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 06:13:45 ID:DLdr16Mu0
オナニー猿スレ
462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 13:48:26 ID:/HrF4Cqk0
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40913526/-/gid=UD03040200
結構新しいけど\87,798
画面左右下部にうっすらとした焼きつき有り(ほとんど気にならない程度のものです)、画面右上に赤い輝点1点有り
難点もこの程度



買いだね
463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 13:57:17 ID:vtSpQWng0
中古w
464名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 15:59:48 ID:72Lfg2aO0
中古でその価格www
しかもV2じゃなくてG2かよ、誰も買わんだろw
465名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 21:22:32 ID:KEAnpbEE0
しかも焼き付き有りww
466名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 21:39:25 ID:vtSpQWng0
てかB−CASカードもついてないその他付属品なし
ドット欠けが赤い輝点常時点灯、本体傷あり、焼きつきあり
状態がとんでもなく悪い
俺なら4万までしか出せない
467名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 03:27:16 ID:Isha5htN0
焼き付きでは無く残像だ!っていつも叫んでる厨の登場はまだ?ww
468名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 03:31:33 ID:KBFLKPU80
やきつきじゃねーよ 残像だよ!
469名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 08:24:13 ID:Mf3O8ENN0
少し前だけど、G2が価格.COMで新品88,000円だった
ワールドカップ準決勝くらいの時が一番価格が安かった
470名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 12:16:57 ID:mXuQZXlC0
盆前位にまた下がると思う。年末まで待てばもっと下がるし
471名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 15:35:23 ID:iKTdl7CY0
普通にテレビ番組を見ていたらそのうち消えてしまいます。 
「焼き付き」と「残像現象」についての違いを理解しましょう。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 15:55:42 ID:C7f9JAJi0
普通の残像であれば動画をフル画面で数時間流せば消えます。
どんなに酷い残像でも動画をフル画面で24時間程度流せば消えます。
それでも消えない場合は焼き付きです。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 18:43:07 ID:iKTdl7CY0
>>472
>どんなに酷い残像でも動画をフル画面で24時間程度流せば消えます。
>それでも消えない場合は焼き付きです。

プラズマ難しい・・
どんなに酷い残像でも〜それでも消えない=焼き付き
どんなに酷い残像でも普通は消える物??
酷い残像=焼き付きだからこそ消えないのではなくて?
酷い残像の後のケアの問題??
>>462のはもしかしたら直る残像かも知れない?
なんかテンプレも曖昧過ぎに見えてきた
てかプラズマにもドット欠けはあるのか…
液晶は液晶で早い動きでたまに画像がカク(分身?)つくし
V2は黒は綺麗に見えるけど
エイリアン見たいな暗めなソースだと
結構輝度を上げないとディテールが黒に食われるシーンもあるし
細かいディテールが見える位輝度を上げると明るい色がチラついて
画質がG2よりも落ち着きが無いし

V2でディテールがしっかり見える位の輝度と同等に
G2も輝度を上げるとかなり色合いがおかしくなるかな?
V2は意外と明るめな場所に置いても平気!
とか?使用範囲が広いのですかね??
知り合いの個人営店じゃないと好きな映像で試し難いしな…
バットマンとかライブ映像とか好きな映像は暗いシーンも多くて
テレビ選ぶの大変
何を重視するか迷う
474名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 21:00:12 ID:C7f9JAJi0
軽度(薄い)でも焼き付くような状況だと焼き付きよりも濃い(酷い)残像が焼き付きの上に発生している。
この状態で動画を流すことで残像だけが消えて軽度(薄い)の焼き付きだけが残る。
焼き付きは変化していなくても残像が徐々に消えていくため焼き付きが薄くなったと勘違いする。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 01:47:04 ID:15nvazdC0
頭が悪い人間ほどプラズマを使ってるww
476名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 08:15:22 ID:hXtlgCFe0
頭が悪い人間ほどwを重ねて使いたがる
477名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 10:27:38 ID:x967CJtT0
で、やっぱり焼き付いてるんだろ?わりと最近のG2でも
酷い残像になったらほぼ焼き付き確定なんだろ?
使い方が悪いだとか焼き付きが軽度だとか薄らととか関係無しにさ?
ゲームやる奴なんて、没頭して2〜3時間続けてやるんだから
プラズマなんて焼き付きしない様に気を使い過ぎてゲームに適してる訳無いわな
478名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 10:52:37 ID:o7SX4sy+0
俺がそう言ってるんだからお前らもそう思え。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 11:14:19 ID:9A3dqKX/0
>>477
うち全く焼き付かないわ
ゲームは5,6時間やってるけどね
480名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 11:29:40 ID:hXtlgCFe0
>>477
液晶の残像で気持ち悪くなるよかいいと思うんだけど、その辺りはあんたの自由だ
481名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 12:28:20 ID:x967CJtT0
>>479
その辺の機種とかゲーム時の設定をテンプレに入れれば良くね?
G2は残像が残り易い機種なのか?
ゲームで良く有るステータスバーの残像が
1時間程度使用でもなかなか消えない状態になるんだが
>>480
大丈夫、俺はアーマードコア程度でブラウン管でも酔うから
液晶がとか以前の問題なんだよね
折角慣れても、二ヶ月程御無沙汰してるとまた酔う
あと、液晶だから特別酔うとかは思った事は無い
G2は映画用に使用、ほぼ専用部屋で外光が殆ど入らない状態に出来る
それ程コントラストを上げなくても綺麗に見える程度の暗さ
ゲームは安物の三菱のPC兼用TV、子供にも適当に使わせてる
プラズマも映画とか録画再生で勝手に使わせてるから
ゲームなんて繋いでたら
友達を連れて来た時に勝手に遊ばれてそうで繋いでおけないのだが
気を使い過ぎか?
てか
ゲーム程度其れなりの遅延で、残像さえ酷く無ければ安物液晶で良い
フルHDのゲームはそれ程多く無いから安物のハーフ32インチ程度ので
近くに寄ってプレイしてりゃいいと思う
482名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 16:48:41 ID:7sktZbsi0
パナのV2と日立のXP05はどちらがいいかな
483名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 20:52:38 ID:ZKZ4jTt4P
今度V2買うんだけど、焼き付きだけが心配なんだよね。
例えば、夜3、4時間ほどゲームした後にそのままTVの電源消して就寝、
みたいな事はやっちゃダメなん?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 22:27:08 ID:MDm4rigd0
V2ネットで買う前に山田でチェックしたんだが画面ざらついてない?
俺ブラウン管や昔のプラズマみたいなガラスっぽい画面が好きなんだよ
あれ反射うざいけど凄く奇麗に見えるから
なんかV2生で見てすげーガッカリした
あと数年HR500で我慢だわ
485名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 23:07:30 ID:MDm4rigd0
>>484
誤爆です
486名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 23:19:08 ID:fMKjCruz0
言われなければ気付かなかった
487名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 02:51:14 ID:UfQKjRW70
>>479以外如何でも良い情報ばかりだね
早くゲーム5〜6時間じゃ焼き付かない機種と設定を詳しく。
他にも多分これかとか思えるの持ってる方いれば教えて下さい
ゲームやってても焼き付かないプラズマ興味があります。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 03:09:25 ID:9rcaBxm00
>>477の「ゲーマーは2〜3時間プレイするし、それでも焼き付く可能性あんだろ?」て感じの
”憶測”から話が始まってるけど、そもそもその程度で焼き付いたって報告が今までにあったっけ?
結構前に「簡単に焼き付いたので視てもらったら不良品だったので無償交換になりました」て報告はあったけどさ。

とりあえずプラズマの原理上、絶対焼き付かない機種なんてモノは現状存在しない。
でもそれと同時に、不良品でもなけりゃ4〜5時間程度で焼き付くなんて話も聞いたことないな。
普通に、テンプレの推奨に倣った使い方してりゃ原則問題ないべ。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 03:26:33 ID:vqq+UnVj0
焼き付き隠し臭プンプン書き込み乙
490名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 03:30:08 ID:UfQKjRW70
>>488
そんな事は如何でもいいから
安心して使える機種名を出したほうが良いと思うよ。
結構新しい機種のG2は
1時間つかったらなかなか消えない残像が残るから不安なんだってさ。
4〜5時間程度では絶対に焼き付かないでfa?
その程度で焼き付いたら不良品だから返却可能で。
ボーダーラインが分からないけど5〜6時間使用だと危ない感じで?
ゲームは焼き付きリスク高いからこの板だけでも
テンプレに出来る限り詳しく書いた方が良いと思う。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 03:40:49 ID:9rcaBxm00
>>490
なんか妙に挑戦的だけど、全然おれのレス読んでないのな・・・

> 4〜5時間程度では絶対に焼き付かないでfa?
だから絶対に焼き付かない保証なんてねーんだってばw
んで、それ以前に「○×時間で焼き付いた」て実証報告が無いわけ。

G2は残像残り易いという報告が多い、危なそうだと思うならスルーすりゃいいだけだし
それ以外の機種でも「コレは地雷・焼き付き実証多数」なんてのは挙がってないんだから
好きなのを選んで、不安ならテンプレ通り使ってれば良いでしょってだけの話。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 03:45:08 ID:UfQKjRW70
> でもそれと同時に、不良品でもなけりゃ4〜5時間程度で焼き付くなんて話も聞いたことないな。?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 03:58:53 ID:9rcaBxm00
>>492
だから、最近なんかそういう実証報告あったの?日本語わかる?

あと当然ながら、ここで話が挙がってないからといって
「絶対に焼き付かないでFA」なんて保証は誰にもできないだろw

結局、このスレを見る限り俺に言えるのは>>488にある通りだよ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 04:06:20 ID:UfQKjRW70
>>493
イヤイヤ。
>不良品でもなけりゃ4〜5時間程度で焼き付くなんて話も聞いたことないな。
↑これ書いたのは別人なの?
不良品でもなけりゃ4〜5時間程度で焼き付くなんて話も聞いたことないな。
=4〜5時間使用程度で焼き付いたら不良品なんでしょ?
なんか私変な勘違いしてたり??
495名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 04:18:08 ID:9rcaBxm00
>>494
もうなんつうかアレだな・・・
まぁいいや、一応おこたえすっとだ。4〜5時間ゲームやっただけで焼き付いたらそりゃ不良品だろw
以前それに近い報告を挙げてくれた人は無償交換になったとの事で、それ以外ではそういう実証無し。
そんだけ。

すげー単純な話だし、適当に流し読みしては即レス返しじゃなく、ちゃんと相手の文章を読みなさいって。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 04:29:34 ID:UfQKjRW70
>>495

>>488
>とりあえずプラズマの原理上、絶対焼き付かない機種なんてモノは現状存在しない。
>でもそれと同時に、不良品でもなけりゃ4〜5時間程度で焼き付くなんて話も聞いたことないな。
>>490
>4〜5時間程度では絶対に焼き付かないでfa?
>その程度で焼き付いたら不良品だから返却可能で。
だから>>490の↑これでよかったんでしょ?
何処か難しい所でもあったの?
まぁ
>4〜5時間ゲームやっただけで焼き付いたらそりゃ不良品だろw
4〜5時間程度で焼き付いても不良品で返品出来るならいいじゃん試せるし。
不良なのに返品出来ないなんて事は無いで終われるでしょ?
単純にさ。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 09:48:07 ID:3x3zJQ5M0
参考になるかどうかアレですけど、12月にP46XP03買ってから
FF13&龍が如くを1日4〜6時間やってたけど、最初はMAP表示とかガチで残像残ったよ。
以降はスクリーンセーバー(ドット移動)働かせてプレイするようにしてたら、出なくなった。
最近はPS3のゲームはフルHD(DbyD?)モードでやってるけど、残像もなくプレイできてます(全白画面モードで確認)
ただ、WiiのVCとか4:3比率のゲームはスクリーンセーバー機能オンにして2時間程度に抑えてやってます。
ちなみに常にリビングモードで、エージングは買ってからやってません。
画質は総じて満足。37z3500からの買い替えだったけど、ゲーム然り(SD/HD共に)、映画然り、プラズマにして良かったと思ってます。
7ヶ月使った感想ですが、放送波殆ど見なくて、常にゲームばっかりやってる人だったら間違いなく焼きつくと思うよ。



498名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 09:54:35 ID:i+vaBIgx0
パナソニックのPZ800を2年使ってて
長い時はぶっ続けで10時間とかやったりするが
焼き付いてないよ
残像が残ったりするけど
いつのまにか消えてる
もうエージング期間過ぎてるし、焼きつく事は無いな俺のは
499名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 10:02:35 ID:i+vaBIgx0
ちなみに最初の一ヶ月は暗いモードでやってた
その後はずっとリビングモード
500名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 11:43:24 ID:8eDIPq6+0
エージングってそんなに焼き付かなくなる物なのですか、ちゃんとやってみようかな
エージングって白画面放置でも良いのでしょうか?
PZ85の代わりに買い替えたので使う時間、みる番組は殆ど同じなのですが
新しく買ったV2は既に時間の:が焼き付いた状態です
PZ85はそんなに気を付けて使わず
ゲームとかを普通に(一日3時間位?)させていたのですが、焼き付きは無いです
V2は暗めにすると、黒がベタッとなるので、黒が普通に見れる程度には明るくしてます
でも明るいシーンはPZ85よりも明るいです
黒の色合いは我慢してでも、暗めにしてエージングしないとダメみたいですね
G2も残像がきつく残る様ですが、ブラックパネルの仕様が悪いとかなのでしょうか?
501479:2010/07/21(水) 12:13:27 ID:AGc9D4nF0
>>487
WoooのP42-XP03でリビングの明るさ-10でやってる
流石に寝落ちで制止画状態で数時間とかは怖いので無操作電源自動offにしてるけどね。
格ゲー、RPG、シューティング、音ゲと色々最低3時間くらいはちょくちょくやってるけど、
焼き付きらしい焼き付きはないな。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 14:30:51 ID:iQM75zNj0
これが前スレのV2不良パネル報告

442 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/29(木) 19:54:20 ID:ve3X6Xdt0
V2でスパWを連続4時間ほどやったら体力ゲージの残像が出たよ
1時間ほどTVにして放置しておいたらほぼ消えたが青や白い画面の時はまだ1m程離れた所でも確認できる
う〜ん、V2は今までの機種と残像の残り方がなんか違う気がする
2時間ぐらいのシネスコの映画見た後のシネスコ跡は数分で消えるのに固定表示に弱い感じだな
ちなみにTVの使用時間は約400時間です。

444 :442 :2010/04/29(木) 23:47:13 ID:ve3X6Xdt0
あれから合計4時間ほどTV流し続けたけどまだ残像が消えない
残像チェック用に全白画像をSDカードに入れて表示させたらスパコンゲージの残像まで出てるしw
以前使っていたPZ70の時はこんなしつこい残像は残らなかったんだけどな
V2をゲーム目的で使うときは気をつけたほうがよさそうだ・・・

450 :442 :2010/04/30(金) 01:09:38 ID:Z2JUtA8y0
>>449
明るい店頭ではV2の残像をチャックするのは困難だと思う
暗めの部屋で全白画面表示されるとハッキリとわかるんだけどね
5時間ぐらいTV流し続けてるけどまだ残像が消えないわ
TV流し続けて3時間ぐらいまでは残像が徐々に薄くなっていったがそれ以降は残像が薄くなる気配すらないぜ
残像が消えたら消えるまでにかかった時間を報告しますわ
48時間TVを流しても消えなければ焼き付きと判断してサポートに電話だな・・・
503名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 14:31:24 ID:iQM75zNj0
459 :442 :2010/04/30(金) 17:41:11 ID:Z2JUtA8y0
明るいほうが残像除去に効果的みたいなので途中からダイナミックモードにして残像除去中
リビングモードで約5時間、ダイナミックモードで約12時間半の計約17時間半TVを流して残像はかなり薄くなったもののまだ消えてない
残像チェックをしているうちにV2の残像の出方が以前の機種と違いに気づいた
以前の機種では入力切替などの全黒画面でも残像の確認ができたがV2ではある程度残像が薄くなると暗室でも全黒画面では残像の確認が困難である事
そして残像が薄くなると特定の状況でしか残像が浮かび上がらない
残像が浮かび上がるのは薄く明るい色、白の場合のみ。他の色の時は一切確認できない。
それとメーカーHP探ってたらこんなページ見つけた
ttp://panasonic.jp/support/faq/list.php?node=064&model=thv2
このページによると焼き付き(残像)が発生するまでの時間は48時間が目安
動きのない映像や写真を見るときは2時間以上見ない方がいい
慣らし運転をしてもあまり効果ないとの事
過信は禁物なのでV2持っている人は一度暗い部屋で全白画面映して残像チェックしたほうがいいと思う

>>455
全白画面ぐらいでしか残像の確認ができないせいかデジカメじゃ真っ白にしか写らなくて無理だった
504名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 14:32:06 ID:iQM75zNj0
485 :442 :2010/05/01(土) 11:56:53 ID:eKrSLkn90
残像発生に気づいてから約25時間TVを流しているが残像はまだ完全に消えてない
通常使用なら絶対に気づかないほどにはなったが
暗い部屋で全白表示にして50cmぐらい近づいてじっくり見るとまだ残ってる
残っている残像部分はタイム表示の枠、ウルコンゲージの枠の部分だけ他は消えている
残ってるのもほぼ消えかかっているので完全に消えるとは思うがこのままの状態で残る可能性もあるから様子を見てみる

>>476
初期不良のハズレパネルだったら残像が薄くなるなんて事はないと思うので初期不良ではないと思う
V2の残像は通常使用では気づきにくいから暗い部屋で全白画面表示で確認してみて欲しい

>>480
V2でユーザーモードの初期値で約四時間連続でスパWをやってたらしつこい残像が出た
以前使っていたPZ70ではこんなにしつこい残像が出た経験がないので正直驚いている

493 :442 :2010/05/01(土) 20:56:47 ID:eKrSLkn90
>>489
スパWはPS3版です。
スパWの残像が出るまでの使用状況は以下の通り(TVはリビングモード、ゲームはユーザーモードで使用。両方とも初期値)
約二時間スパW→約二時間TV視聴→約二時間スパW→約二時間TV視聴→約四時間スパWでしつこい残像?が出た
スパWの総プレイ時間は約八時間。途中TVも見てたのにこれでしつこい残像が出るってのも考え物だよ
残像発生確認してからTVを約34時間流しているがまだ完全には残像が消えてない。

499 :442 :2010/05/02(日) 03:56:00 ID:WiI60ucC0
TVを流して約41時間経ったがまだ残像が完全に消えない。
残像発見約6時間後にデジカメで撮った写真の中に1枚だけうっすらと残像が写っているものを発見したのでup
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/275838.jpg
画像はウルコンゲージ部分の残像です。この頃は全白画面で1mほど離れた場所から肉眼でハッキリと残像が見えていた。
505名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 14:32:48 ID:iQM75zNj0
501 :442 :2010/05/02(日) 04:05:33 ID:WiI60ucC0
>>500
リンク先に飛んでDLして下さい。

504 :442 :2010/05/02(日) 04:35:14 ID:WiI60ucC0
>>502
画像中央にうっすらと円を描くような曲線のウルコンゲージの枠が見えます
かなり薄いので注意してよく見ないとわからないと思います

512 :442 :2010/05/02(日) 12:02:36 ID:WiI60ucC0
>>507
「スパ4」や「スパW」で検索すれば出てくるスーパーストリートファイターWの公式HPを見に行くこともできないのか?

>>509
残像が肉眼でハッキリ確認できる状態の時に写真を撮ってもこの程度でしか写らないんですよ
かなり薄くなった残像を撮影することは不可能だと思います

>>510
実用で気になったから残像に気づいたんですけどね・・・

>511
いつ買ったかも覚えてないようなデジカメを引っ張り出してきて撮影したので設定がリセットされてたんでしょうね
普段デジカメなんて使わないから日付設定がある事すら忘れてましたw

結局画像をupしたらしたで残像とは関係ない事ばかり言い始めるし・・・
とりあえずTV48時間流しても完全に消えなければ焼き付きと認識してサポートに電話しますよ
あとTVを約6時間流すと合計で48時間になるので今日中に結果が出ます
現在の残像の状況は暗い部屋で全白画面で50cmぐらいの距離からじっくり見るとわかる程度で残ってます
506名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 14:33:28 ID:iQM75zNj0
514 :442 :2010/05/02(日) 17:58:26 ID:WiI60ucC0
残念ながらTVを48時間流しても消えなかったので軽度ではあるが焼き付きのようです
先ほどサポートに電話をしたら担当者に詳しい話を聞いて折り返し電話するとの事でした

>>513
約四時間連続でゲームしただけで固定表示が焼き付く方が問題でしょ?

517 :442 :2010/05/02(日) 18:41:34 ID:WiI60ucC0
担当者から電話がきたが内容が恐ろしいものだったぞ
厳密に言うと残像と焼き付きは別物である。一度出た焼き付きは消える事はない
新パネルなので従来品と違い短時間でも頻繁に出る固定表示が焼き付く可能性はある
点検にてサービスマンの判断によっては有償での修理になる
との事でした。
つまりゲームを連続約四時間やっただけ焼き付いても保証外で有償修理になる可能性がある
新パネルでは従来のパネルでの常識は通用しないって事
S2、G2、V2使っている人は要注意って事のようだ

541 :442 :2010/05/03(月) 10:40:57 ID:M4hJUeuR0
修理部門から連絡があり明日の午後に修理に来るとの事
サービスマンに色々質問をしようと思っているのでサービスマン回答を報告しますね
残像と焼き付きの見分け方、残像が消えるまでの時間とか色々
サービスマンの回答によってはしつこい残像=軽度の焼き付きなんて事もあるかもしれないしな・・・

>>539
TVを流して30時間経った頃から殆ど変わってないので消えることはないと思います
507名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 14:34:14 ID:iQM75zNj0
577 :442 :2010/05/04(火) 13:37:51 ID:A8AjdHB/0
サービスマン判断で無償でパネルの交換が決定
出たばかりの商品なのでなんとも言えないとの事ですがとりあえず交換する事になりました
パネル交換までは今の製品を普通に使っててくださいとの事なのでガンガン使ってやろうと思います
これでまたしつこい残像?が出たらとりあえず写真に撮っておきたいと思う

とりあえずサービスマンに質問はしてみたけどどの質問も明確な答えは返ってこなかった
固定表示などで焼き付きが起きるまでの時間を聞いたところ「状況によって変わるので詳しいことは言えない」との事
焼き付きなどに対する個体差があるか?との質問には「ある一定のレベルではあるが大差はない」との事
残像が消えるまでの時間については「なんとも言えないが残像であれば消える。焼き付きなら消えない」との事
慣らし運転エージングは効果があるのか?については「ん〜・・・」としか言ってませんでした
それと機種によって残像や焼き付きの耐性が若干違うとも言ってました
とりあえず焼き付き?と思ったらサポートに電話したほうがいいと思う
このスレではいくら聞いても「そのうち消える」「それは残像です」としかかえってきませんからね

613 :442 :2010/05/05(水) 10:05:26 ID:ObNJ3e650
パネル交換前に色々と試してみようと思って2時間ゲームして出た残像がどのぐらいで消えるか実験したが
2時間TV流しても消えない事がわかった。これは明らかにおかしい
どうも運悪くわかりにくい不良パネルを引いてしまったっぽい
残像が出やすく焼き付きやすい不良パネルは存在するって事
良品なら残像が長時間消えない、焼き付くことなんて事はまずないと思っていい
不良パネルは通常のTV放送を見ているだけの使用ではまず気づかない
不良パネルの場合時間表示やスポーツ中継のスコア表示なども焼き付く可能性が高い
ゲームの固定表示、テレビ放送の時間表示などの残像が数日使っても消えない場合は
すぐにお客様サポートに連絡したほうがいい
508名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 14:35:06 ID:iQM75zNj0
パネル交換後の報告

781 :442 :2010/05/23(日) 14:45:37 ID:N2X3QjT50
昨日V2のパネル交換が無事完了。
早速スパWをユーザーモード初期値で2時間やって出た残像がどのぐらいで消えるか実験してみた。
2時間やって出た残像はパネル交換前と比べるとかなり薄く通常使用ではまず気づかない程度
だか残像が完全に消えるまでTVをリビングモード初期値で流して約7時間かかった。
今回はパネル交換直後の実験だったので残像が完全に消えるのに7時間かかったのかもしれない。
とりあえず稼動時間経過で残像の出方や消えるまでの時間の変化をチェックしながら様子を見てみる。
それとパネルを交換したらG音がほぼ聞こえないぐらい小さくなった。

790 :442 :2010/05/23(日) 21:18:52 ID:N2X3QjT50
今度は画面を暗めすると残像の出方や消えるまでの時間がどの程度変わるか
スパWをオートモード初期値で2時間やって出た残像がどのぐらいで消えるか実験してみた。
2時間やって出た残像は全白画面で近づいてよく見てみないとわからないぐらい薄い。
残像が完全に消えるまでにかかった時間は約3時間15分。
暗めにすると残像が出にくくなるのは確かなようだ。

129 :442 :2010/06/13(日) 15:03:26 ID:Ce0kbWgS0
パネル交換後稼動250時間で以前と同じ状況で実験したが出る残像の濃さや消えるまでの時間は変わらない
しかし2時間やって出た残像が完全に消えるまでに7時間かかるのはきつい・・・
509名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 15:04:48 ID:rXW+syZU0
250とかまだまだじゃないの
テンプレにも1000時間ってあるのに
510名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 16:03:21 ID:la8KbadW0
ID:iQM75zNj0は何でそんなに必死なんだ?
生活が掛かってるくらいの勢いだな
プラズマにはプラズマの利点がある
ここはその利点を重視してプラズマでゲームをしてる奴が集まるスレだ
プラズマが嫌いなら来なければ良い
それだけの事だろ
例えばゲームをするのに液晶を選ぶ奴とプラズマを選ぶ奴では
ゲーム時間やジャンルが違うと思うしな
自分のスタイルに合わせれば良いだけだろ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 16:16:53 ID:Ro+9NvNz0
>>510
それを理解しない液厨に過分の問題があるのは確かだな。
しかし本当に疑問を感じて質問している人間を液厨と同じに扱うこのスレも問題。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 16:43:15 ID:8eDIPq6+0
えとID:iQM75zNj0さんは私の為にまとめてくれたのでしょうかね?
有難う御座います
サービスの方が、エージングに関して首を大きく縦に振らない様なら
V2にエージングはそれ程意味無いのかな
効果が有るならエージングを強く勧めるレベルだろうし
サービスの方があまりプラズマを深くは理解してなかったとかですかね
時期的に研修が終わったばかりの新人さんかな
>>510
プラズマの利点を重視して、絶賛するスレだとは知りませんでした
申し訳御座いません


ここまでキモチワルイのは流石に成り済ましでしょうけれど
一応釣られて起きますね
513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 17:04:54 ID:la8KbadW0
>>512
案の定、君が釣れたかw
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 17:35:29 ID:F6hJaz3i0
>>511
誰も液晶の話などしていないというのに・・・お前は相変わらずサル脳だなwww
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 00:30:06 ID:0bTzQoE+0
>>514
お前はもう少し日本語の勉強をしようなw
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 11:13:10 ID:eD/fS0hD0
↑サル登場w
517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 16:59:05 ID:oNjfLku60
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40913526/-/gid=UD03040200
徐々に安くなって来てる!!もの凄く欲しい!
こんな時に1万円程足り無い、早く如何にかしないと売れてしまう!
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 18:12:21 ID:eD/fS0hD0
↑お前ら散々釣られてたが、所詮クソザルがアホザルを釣りに来てただけってこったなw
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 18:13:07 ID:eD/fS0hD0
正に究極のサルスレw
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 19:32:51 ID:Yf4zSkCe0
>>517
3万だったら買ってもいいかな
5千円だったらものすごく欲しい
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 23:39:34 ID:YX11tEe50
>>518
価格を散々馬鹿にされているソフマップの従業員のかたですか?
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 00:42:22 ID:CtU+oM340
                          焼き付き厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 11:07:47 ID:3AF5zFYt0
最近のプラズマはゲームの固定画面も絶対に焼き付かないと言うのに。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 12:29:17 ID:Y65ENt0r0
それは無い。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 14:36:51 ID:3AF5zFYt0
>>524
最近のプラズマの事を言ってるんだが?
最近のプラズマ評価を昔の評価しか知らない液厨が語るんじゃねえよ。
俺のG2はエージングなんかしないで直ぐ3時間〜6時間はゲームやってる
目立つ残像は結構残ってるが焼き付きなんて全く無い。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 14:49:41 ID:74B9OpAl0
薄っすらなら残るよV2使ってるけど
一箇所だけ消えない部分があるけど気にはならない
527名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 15:01:59 ID:TFs6kWcd0
>>523
VT2は2時間で焼き付きましたがな
528名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 15:05:09 ID:3AF5zFYt0
使ってると徐々に薄くなるだろうが
その内気が付いたら無くなってるんだよそんなもんは。
何でもかんでも焼き付きかの様に、アホが。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 16:17:16 ID:oku3WrHm0
長期間消えない残像なんてないからな
530名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 16:51:11 ID:TFs6kWcd0
>>528
じゃあ残像でいいよ
一昨日気づいてからずっと動画流しっぱなしで放置してるけど
いっこうに消えない残像がなくなるよう祈っててくれ
絶対に消えるんだろ?
531名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 17:16:12 ID:3AF5zFYt0
>>530
本当に2時間でお前の言う「焼き付き」が出たと断定出来たなら
普通の神経の奴なら不良パネルとして返すだろ、ボケが。
ネガキャンがやりたいが為に、残像を出した後、実はろくに使用すらしないで
数十時間使用
残像がいつまでも消えないヨ〜、焼き付き確定!とかやるタイプだろオマエは。
わざわざ上げてまで白々しい。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 17:17:31 ID:CtU+oM340
                          焼き付き否定厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

533名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 17:33:08 ID:TFs6kWcd0
>>531
なんで高い金出して買った製品をわざわざ傷つけるような事をしてると断定するのですか?
なんかこの人怖い
534名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 18:22:38 ID:W2ztsk0H0
>>533
普通の人がやる事をやらずに
文句だけ言ってるとまた怖い人が来ちゃうよ
ここは素人が遊び半分でクレーマーの真似事をしに来るような所ではないのよ
ここの人達は生活が掛かっているの

はやく逃げて!!
535名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 18:40:08 ID:oku3WrHm0
「そのうち消える」「いつまで経っても消えない」では状況がわからないので

「残像が出たけどちゃんと消えたよ」って人は
【TV型番】
【TVの使用時間】
【ゲームプレイ時の映像モード】
【ゲーム名・機種】
【連続プレイ時間】
【残像が消えるまでにかかった時間】
の報告をお願いします。

「残像がいつまで経っても消えない。焼き付き?かも」って人も
【TV型番】
【TVの使用時間】
【ゲームプレイ時の映像モード】
【ゲーム名・機種】
【連続プレイ時間】
【残像発見してから動画を流した時間】
の報告をお願いします。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 20:25:31 ID:nNDHRwZvO
買いたければ買えばいいし、
買いたくなければ買わなければいい。

単純な話なのに…
537名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 21:48:48 ID:ZPXT5Ost0
>>535
メンドイし消えないなら消えないで良いよ
538名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 01:56:06 ID:6L5BKtL60
プラズマは焼き付き覚悟で買うものだ。
ヘタレ猿は失せろ!
539名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 10:13:38 ID:sXnFw2Mq0
>>533
具体性のない話しかしてないんだからアンチが適当な事言ってると言われても仕方ないと思うけどな。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 18:18:23 ID:ZZAnKJkR0
パナの42V2と日立の42XP05とどちらが遅延少ないか分かりますか?
541名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 20:04:50 ID:5/rKAPcV0
                          マンセー厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

542名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 22:32:23 ID:FcpQtcmvP
真っ白画面にしても全然わからないんだけど、スクリーンショット撮ってそれをレタッチソフトで陰影をいじると
結構ゲームの表示とかが浮き出てくるなw
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 22:58:08 ID:TCrA8KE30
>>540
両方とも検証画像は出てないよ。
いつも通り松下の方が遅延に強いだろうとは思うけど。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 00:02:52 ID:pnUZQVMJ0
>>543
マジで?松下の方が遅延に強いの?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 01:25:07 ID:+wtMsXhg0
>>542
流石にそんな事してまで
現在の残像の残り具合を確かめるのは神経質過ぎ

君が液厨じゃないから多めに見られて助かっているが
もし君が液厨だったら
液晶のバックライトのムラの話で激しく突っ込まれていてもおかしくない
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 01:39:23 ID:ww+eA3pi0
>>545
たまたま思いついて実行して報告しただけじゃねーの?
俺に免じて許してやってくれ、な?
547名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 02:02:23 ID:+wtMsXhg0
>>546
その様な事情でしたら承知致しました

内輪揉めとはいえ
液晶ファンの方に無礼な表現をつかってしまった、申し訳無い
最近の液晶にはモアレなど発生してはいない、という事にしておきます
バックライトのムラなど全然無いと

本当に申し訳無い事をした
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 02:06:25 ID:+wtMsXhg0


















モアレはプラズマにも無い事にしておく
549名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 03:18:13 ID:RylTmX590
↑サルの発想だなwww
550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 11:21:27 ID:zeK5U5Y90
最近は有益なレスが全く無いな…
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 15:16:58 ID:ww+eA3pi0
>>550
有機ELとな?
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 16:57:07 ID:tYI0DETM0
使い古されたAAを貼ってる恥ずかしい人がいるスレ
553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 17:09:46 ID:zeK5U5Y90
あのコピペが見られるのはこのスレだけ!
554名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 18:17:58 ID:ox1rIqem0
最近のプラズマは焼きつきが減ったって聞くけれど、どの程度まで平気なんだ
G2を買うつもりなんだけれど、ギャルゲーするのはキツイのかな?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 18:46:57 ID:ww+eA3pi0
>>554
体感では緑>青>赤>白の順に残像がよりきつく残るみたい
最初は輝度は抑えて2時間を目処に画面チェックしてみたら?
んで残像が残ってたら他の動画を流せばいいよ
特に緑や青のアイコンやゲージは長く表示してると危険だよ。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 19:04:47 ID:gCQGW0pl0
>>544
V1までは検証されてるね(テンプレ>>3)
日立もXP03で2〜3フレって話は出たけど検証はされてない。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 00:15:35 ID:rtXQP4WD0
>>554
42G2が自宅にある。セッティングはオート。
ギャルげーではないが、ゲージが常に同じ場所に出るゲームとか3時間やると、なんか残ってる。
しかし翌朝、7時から8時15分までのフジを見てると、その夜点けたときには消えてる。
そんなもん。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 00:57:56 ID:Hv8grsn50
ビエラのZ1の遅延はどんなもんなの?安くなってきてるから壁掛け用に薄くてカッコイイZ1欲しいんだが
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 01:12:48 ID:GhOeOiEC0
                          パナ厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

560____/\________:2010/07/26(月) 17:56:38 ID:rt5vGhUV0
AA入れないと叩かれそうで(ry
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 18:52:51 ID:yuK9r/QO0
>>559
AA使うなとは言わんがでかいわ。もっと小さいのにしろ。
次からこれな。
  /三丶
 (6(・ ・|)
 | ( ┴)
562名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 20:28:29 ID:e0z/nj1H0
>>551
有機ELは自発光型の表示デバイスだし
サイズとか、寿命とか、動画応答性能とか、価格とかが
PDP並みになれば選択肢にはなるんだが・・・
スマートフォンレベルですらまともに供給できてないような現状ではな・・・

#HTC Desireはあとから液晶版を出す事態になってる。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 21:03:00 ID:rt5vGhUV0
>>562
せめてプラズマにない40インチくらいまで揃ってくれればな…
自発光ものの40インチ未満が有機EL、40インチ以上がプラズマとかうまく棲み分けもできそうなのに
564名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 21:26:20 ID:CeEJkgJ80
                          AA厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

565名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 22:57:46 ID:bn+W6+8h0
サルーゴリラーチンパンジー♪
566名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 01:03:30 ID:BHc1+VI30
AAがないと自分の意見もまともに言えないヤツばっかなのな
567名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 07:55:52 ID:jIwSBmfg0
AA面白いと思ってやってんのかな^^;
568名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 10:26:15 ID:367Ie4tE0
反応する人がいる限り続けると思う。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 10:36:46 ID:d8At/ZzU0
V2注文しちゃった

もうちょい早く今のTVが壊れてくれればもっと安かったのになー
570名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 11:44:09 ID:6FY3tPut0
↑サル続々集結w
571名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 12:50:49 ID:BHc1+VI30
うほっ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 16:00:52 ID:VgKv6nv+0
>>564
言う事聞かないみたいだからそのAAはNG入れたよ。
すっきり
573名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 22:40:58 ID:WKBgs1fV0
                          すっきり厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

574名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 20:34:26 ID:8Q9N2fv50
あれ?
今日は単発IDのAA厨は来ないの?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 21:23:55 ID:tkh+Htom0
いやそんな、保守係じゃあるまいにw
576名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 22:49:13 ID:xl8oZY0+0
>>574-575
ほらバナナやるから帰れ
577名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 23:06:12 ID:tkh+Htom0
>>576
ありガチョウ

まーしかしあんまネタが無いねぇ。殆どビエラ1択状態だし
プラズマを扱ってるメーカーが少なくなったから当然ちゃ当然だけど
578名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 00:54:12 ID:YR2Gx39F0
woooの話は全然無いからな・・・
579名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 09:08:00 ID:NTdN9adk0
42VT2がようやく明日発売か。

このスレではさすがに全然話題に上がらなかったがRT2Bなんてのも発表されてたんだな。
あれ基本性能VT2と一緒と考えていいんだろうか。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 17:19:09 ID:wGDNJ7fb0
ビエラZ1のディスプレイに、HDMIで直接PS3繋げる事って出来る?
581名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:23:30 ID:+ws1oCor0
582名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 23:54:58 ID:DBf4EU++0
ウンチ猿君w
583名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 13:31:20 ID:JVqtyr7b0
パナの3D暗過ぎ!
ソニンとシャープの3Dはまだ暗い!

結論:3Dはどれも糞尿レベル、サルが買う代物
584名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 22:25:37 ID:eXkOeQbh0
休日に6時間以上ぶっ通しでゲームやることもあるんだけれど、流石にプラズマだとキツイかな?
585名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 23:04:30 ID:Eko344uy0
キツイってのがどういう意味のキツイなのかがわからない^^;
586名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 23:13:38 ID:eXkOeQbh0
焼き付きがって意味で
587名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 23:35:22 ID:GIx9TtKH0
>>586
たぶん焼き付きまではいかないだろう。
とは思うが何とも言えないところ。
うちは平気だけど君のTVが平気とは限らない。

心配なら休憩。目の負担も考えればそれがベター。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 00:42:46 ID:PJP5dFjQ0
2、3時間でも焼き付く場合はモロに焼き付く
589名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 01:27:20 ID:ohjVpN/H0
買ってきてから2、3時間のゲームで焼き付くのか?恐ろしい欠陥製品だなプラズマテレビって。
ゲームには全く適して無いって事じゃんwこのスレが過疎ってる理由が良く解ったわ
590名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 01:29:14 ID:2thjGLPf0
残像が残る可能性は大
過疎ってんのは単純に液晶より売れる率が低いだけ
591名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 01:38:17 ID:PJP5dFjQ0
>>589
”2、3時間でも焼き付く場合も有る”って事だ。
焼き付かない場合も有るし、不安なら1時間使用したら休ませるなり、
TV映像流すなりしろ。気を使えば問題無い。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 01:52:18 ID:saNfwVRS0
個体差やゲームによるとしか言えないな。
V2の50インチでガンガンゲームやってるけど残像すら出ないよ。
まあ俺はそんな集中力ないので3時間くらいやったら休憩してるけど。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 03:06:20 ID:ohjVpN/H0
焼き付き気にしながらゲームって結構苦痛じゃね?RPGとか格ゲーとかハマってたらすぐ焼き付きそう。
電気代高いとかの話も聞くし、プラズマは画質自体は興味あるのに購入前の前情報でかなり印象下げちまうんだよな
594名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 08:12:42 ID:yTc3hCRB0
なんでそんなに気にしながらゲーム
やってるの?
苦痛じゃない?
595名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 08:23:27 ID:xnlUBjdj0
液晶だと画面全体が動いたときにぼやけて気になりまくりだし
何買っても欠点は気になる
596名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 11:24:43 ID:Uxta7OBV0
プラズマも2倍速表示にして、黒画面を挟むことで焼き付けを防止
とかできないのかな
597名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 00:58:03 ID:+24e6oO/0
液晶に負けを認めてどうするよ?
598名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 07:44:11 ID:8Hb/QRH10
何言ってんのお前?
599名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 08:39:38 ID:wxjsHIG40
VT2の42型は2D性能がV2程度まで劣化してるって本当?
600名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 09:58:47 ID:PgbO0PZj0
なんだよ2D性能って…
階調表現がV1比二倍から、20%UPに変更になってる
動画解像度は50インチ以上と同じみたい
601名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 20:51:13 ID:KhSJDdKd0
XP05は遅延2.6フレだそうです。(ゲームモード時は2.4フレ)
遅延に関してはXP03の方が優秀なようです。ほんの少しだけ
602名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 20:52:40 ID:ML2FAWZI0
古いのばかり出してないで最近発売されたやつも検証しろよ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 22:36:54 ID:4G52SLFx0
>>600
もし42、46型が本当にシングルスキャンだったら残光の切れは50VT2と変わらなくても、
アドレス期間が長くなる分速い動きを目で追うとややブレが大きく感じられるかも。
シングルスキャンでデュアルスキャン並のアドレス期間にできる新技術があると
別だけど。

蛍光体が違うのと、発光制御が違う点でV2程度にはならないとは思うが。
604名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 23:29:33 ID:pwxdmoWv0
>>601
乙。
…と言いたい所だけどソースは?
605名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 01:43:16 ID:N8W6LWfH0
                          ソース厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

606名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 09:17:08 ID:ygyOZrRh0
>>604
日立に直接聞いた
607名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 12:53:39 ID:XQoxU0e90
>>599
うっわお前まだ居たの?w
608名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 23:11:07 ID:b7JtQFCU0
>>606
おk。
XP03と同じように、未確認情報としてテンプレ入りかな。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 01:03:27 ID:vX9WuPRb0
XP03遅延情報の証拠メールさらします

 平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。  
お問い合わせの件につきまして、回答させていただきます。

◆本機の「ゲームモード」では、映像がスタンダードモードに切り換わり、
ゲーム画面に適した少し暗い画面となります。
また、モデルによっては、ゲーム機のコントローラー操作に対する
映像の遅延が軽減されるようになっておりますが、本機の場合は、遅延
フレーム数の軽減はございません。
何卒、ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。

◆本機では、遅延フレーム数は、下記の通りとなります。
「入力信号」「ゲームモードON/OFF」による差は、ございません。

※1秒60フレームのゲームの場合

プラズマXP03シリーズ :約2.3フレーム

以上をお問い合わせの回答とさせて頂きます。
今後とも弊社製品をお引き立て頂けますようお願い申し上げます。

本件担当:お客様相談センター AVグループ メール問い合わせ係

**********************************************************************
日立家電品のご相談を承る窓口 お客様相談センター
〒105-8410
東京都港区西新橋二丁目15番12号 日立愛宕別館
フリーコール 0120-312111
受付時間 9:00〜17:30(月〜土)/9:00〜17:00(日・祝日)
E-Mail [email protected]
**********************************************************************
610名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 04:20:57 ID:xhY7VoF10
↑実質3フレという事では何も変わってないだろw
サルみたいな事いうなよ。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 11:33:57 ID:+Hx4JcPi0
日立は聞けば教えてくれるんだよな。俺もHP01の時聞いたし。
その結果パナ買ったけどw
612名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 20:02:22 ID:qtNoNdLg0
>>609
有意義な情報、おつです
613名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 07:01:13 ID:6H/y3afS0
サル情報、おつです
614名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 13:04:02 ID:+rsNmN2g0
流石チョン工作員はしつこいなぁ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 02:44:25 ID:LbSjGQkr0
                          韓国人が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

616名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 08:54:38 ID:AmZINaEy0
韓国人の特徴
1. 自分は良いが、人はダメという心理が非常に強く働いている
2. 誰かが目新しい事をするとすぐに真似をする
3. 迷惑に感じるほど人をライバル視する
4. 共存共栄よりもとにかく足を引っ張り、人よりぬきんでようとする
5. 依存心が強い
6. 自分の言った意見をまるで言っていないかのように簡単にひっくり返す
7. 頭の中で話を理論的にまとめようとしているようだが、言葉にすると出てくるものは感情的なものばかり
8. 計画を立てるより思いつきで行動する
9. 人の話よりもまず自分の話。人の話を理解しようとするよりも、まず自分の話を理解してもらいたがる
10. 素人でも少し調べればすぐにわかる嘘情報を垂れ流しにする
11. やることなすこと、声の大きさである程度の勝負が決まる傾向にある
12. 明らかに自分(韓国)の間違いでも、他人から注意を受けると、とにかく怒ったり開き直ったりする
13. 冷静に自己分析ができない
14. 耳障りな話は調べもせずに全て「捏造・妄言・歪曲」で済ませる(調べても笑えるくらいいい加減)

みなさん注意しましょう
617名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 20:27:08 ID:oawUFz0M0
韓国キモい。
国家転覆キボんぬ。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 21:53:43 ID:4SHLNH8z0
こうやって工作活動すればするほど
サムチョンLGの尿液晶なぞ絶対買うか!って人が増えると予想できない所が猿だよなw
619名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 22:13:32 ID:kUoPOvrU0
ならこう言えば良い。

韓国製液晶が一台売れる事に、日本メーカー従業員の給料が1日分づつ減っていく。
20台売れれば、一人リストラされる。
300台売れる事に国内の中小企業1社が潰れる。と
620名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 22:24:04 ID:g924KG4q0
まあサムチョンに餌を与えた糞ニーが全て悪い
621名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 02:11:38 ID:gDOCPF2oO
42G2を三月上旬に買ったんだけど、最近リビングモードでCoDMW2のオンラインをやると、二時間ぐらいプレイすると左上のマップの中心部分が残像で残りやがる。。
エージング終わっても残像は残りやすいものなのかな?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 13:33:21 ID:/3zxDJFR0
パナのV2シリーズの遅延情報って出てないの?
TH-P42V2が欲しいんだけど、遅延が不明でメーカーでも非公開みたいだし。
安くなってて遅延情報も出てるXP03かXP05に気持ちが傾きつつある。

どっち買えばいいんさ。俺は最も遅延の少ないプラズマが欲しいんだ。現行機種の中で
623名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 15:06:59 ID:WFD9QraD0
特別遅いって報告無いし、V1と変わって無いなら多分1フレじゃないのかな?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 20:36:36 ID:NN8EpRMQ0
多分1フレとか・・・虫の良い事言ってるんじゃねーよハゲw
625名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 23:07:58 ID:1Kyp6NCh0
V1て1フレ強だったっけか
626名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 07:53:01 ID:rlnkNUDb0
朝鮮経済・治安等のレベルを根本から底上げ・改善した日韓併合。
100周年とか言って韓国は菅直人に土下座的発言をさせたが、
原爆投下の邪悪を考えたら日本はアメリカの政治家100人に
毎年実際に土下座させなきゃなるまいな。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 12:51:26 ID:EQojxDSi0
チョン叩きしたら湧いて来なくなってワロタw
628名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/12(木) 22:39:38 ID:APb9Q6UA0
PZ800からV2に買い替えるんですが、遅延は気にならないですかね
629名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 00:48:58 ID:YamJwoxe0
>>628
V2も遅延は1フレームと言われてるからたぶん気にならないと思う
V2を購入した際にはPZ800との比較レビューをお願いします
630名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 04:52:15 ID:1TcPIpnU0
言われてるからとか・・・いいかげんで言ってるんじゃねーよゴミw
631名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 09:50:29 ID:Xlv27E3bO
先月G2買ってひと月ほど経つが、遅延も焼き付きも今のところなく、快適にゲームできてるよ。
おまいら、ありがとうな。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 11:30:45 ID:MidXD6kC0
>>629
遅延の計測って難しくないんですかね
633名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 01:37:19 ID:lCitbyMN0
サルとサル脳のヒトには難しいだろうよ
634名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 01:44:57 ID:ZSXCOmlu0
つまんね〜
635名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 17:41:26 ID:2hGfpro90
来年V3か再来年V4買おうかな
3Dがどのくらい普及してるのかでTにするかもだけど
636名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 06:36:41 ID:8/QXCuBA0
我が家のプラズマは3年で焼きついて白が焦げた灰色になり、、映像が褐色のモノクロ状態で
僅かに色が着いている程度の映り、何が映っているのか良く見ないとボケて見づらいです。
元々購入時から暗く輝度が上げられないので窓を背にし厚地のカーテンを引いて見ていました。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 10:50:08 ID:4POIqna60
それは、とても ひどいテレビ ですね!
さんこう までに、テレビの メーカーと 型番を おしえてください!
638名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 11:11:39 ID:NfkQgYYE0
10時間とか続けてゲームやるような人にはプラズマは無理なのか・・・
639名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 11:11:49 ID:9WlsDUSg0
韓国の人がプラズマのネガティブキャンペーンをしているスレはここですか?
あと、サムスンとLGの社員も監視しているという噂ですが?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 11:33:11 ID:7KqGG0Eh0
韓国人の特徴
1. 自分は良いが、人はダメという心理が非常に強く働いている
2. 誰かが目新しい事をするとすぐに真似をする
3. 迷惑に感じるほど人をライバル視する
4. 共存共栄よりもとにかく足を引っ張り、人よりぬきんでようとする
5. 依存心が強い
6. 自分の言った意見をまるで言っていないかのように簡単にひっくり返す
7. 頭の中で話を理論的にまとめようとしているようだが、言葉にすると出てくるものは感情的なものばかり
8. 計画を立てるより思いつきで行動する
9. 人の話よりもまず自分の話。人の話を理解しようとするよりも、まず自分の話を理解してもらいたがる
10. 素人でも少し調べればすぐにわかる嘘情報を垂れ流しにする
11. やることなすこと、声の大きさである程度の勝負が決まる傾向にある
12. 明らかに自分(韓国)の間違いでも、他人から注意を受けると、とにかく怒ったり開き直ったりする
13. 冷静に自己分析ができない
14. 耳障りな話は調べもせずに全て「捏造・妄言・歪曲」で済ませる(調べても笑えるくらいいい加減)

みなさん注意しましょう
641名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 13:57:30 ID:whR3eIBY0
>>638
まあ、向いてないだろうな。
レーザーリアプロか液晶考えたら?
642名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 14:55:28 ID:9WlsDUSg0
現在最強なのは三菱のレーザーTVですよね
ただ、大きすぎるね
643名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 15:20:41 ID:7KqGG0Eh0
最強なのはプロジェクターだな
644名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 21:22:45 ID:VVIqFAfKO
液晶に遅延があるのはわかるんだけど、プラズマにも遅延ってあるものなの?
645名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 21:28:08 ID:COgZmPXg0
ブラウン管でもデジタル処理が入る奴は遅延あったからね。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 21:32:47 ID:ej7rCT2v0
>>644
どちらでも画像処理を行う以上遅延はある。


今までの傾向として、パナは(非倍速)液晶でもプラズマでも
遅延が少なめだったってだけ。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 21:44:55 ID:mmsB91o30
>>646
日立は「ゲーム考慮してない」と断言してた時期があったね
今はどうなんだろ?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 21:48:28 ID:zgEjgY1y0
V2の遅延はどんなもんでしょうか?
649自分に必要な情報をまとめてみた:2010/08/15(日) 22:09:22 ID:M0Qccnvr0
新パネルのG2以上は遅延は全て1フレーム程度と思って良さそう
VT2以外は全て色割れ報告があるが、
画面の広い範囲がスクロールしないゲームなら気にならないかも?

焼きつきは起こるもんだと最初から諦めて開き直るほうがきっと幸せ
短残光蛍光体のVT2でも焼きつく可能性はある
ダイナミックモードは使用しないで部屋を暗くする

VT2 \230K前後 輝度ピーク上昇,予備放電レス,短残光蛍光体
V2 \170K前後 輝度ピーク上昇,予備放電レス
G2 \125K前後 輝度ピーク上昇
S2 \105K前後 旧パネル(唯一ガラスパネルなのが強度的にはメリットか)
価格はクレカを使える店で2010/8/15現在の42インチの実売価格から

プラズマ初心者な漏れはG2あたりで十分満足できそう・・・
部屋暗くできるから映り込みが酷いらしいS2でも良さそうだけど、
スタンドの稼動範囲とか遅延が心配だからやっぱりG2かなぁ
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 23:18:08 ID:COgZmPXg0
>>649
G2も予備放電レスなんだよ。フィルターが濃くないだけで。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 00:28:57 ID:NliPwAwq0
                          韓国人が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 03:01:19 ID:NeTDNRNV0
>>649
S2も旧パネルって訳では無いよ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 03:43:11 ID:0v/3Lr1h0
これ見るとVT2とV2は動画性能にかなりの差があるみたいだね
V2、G2は色割れが確認できる
ttp://www.phileweb.com/review/article/201003/19/112_3.html


パナソニック“VIERA”VT2/V2/G2を一斉テスト − 画質差を同一条件で徹底比較!
ttp://www.phileweb.com/review/article/201003/19/112.html
654名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 07:33:10 ID:N7xYhle50
遅延があまり気にならないと言われてるG2を買って1ヶ月ほど使ってみたけど、俺はどうも遅延を感じる
格闘ゲームで特に感じてて、ブラウン管では見てから立ててた中段をバシバシ食らうように。
はじめは遅延なんて気のせいかと思ってたんだけど、先日友人宅のブラウン管でやったらやはり中段回避できた

そこで俺のテレビの設定がおかしいのかなと思い始めたんだけど、遅延感じないって人はどんな設定にしてる?
自分はPS3をHDMIで繋いだらかなり遅延したからD端子に変えて、NRやら全てオフにしたけどいまひとつ・・・
655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 07:42:26 ID:+1BueszO0
ブラウン管は遅延0だからなあ
G2でダメだったらもうどうしようもないぞ
ちなみにゲーセンの筐体も遅延がある
656名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 10:17:30 ID:DYbWMkkQ0
アナウンサーの上野速人って東大卒か
はげるまでは順調だったんだろうな
657名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 10:44:10 ID:NeTDNRNV0
>>654
駄目なら格ゲーだけブラウン管にするか、遅延1F未満の液晶モニタを買うとか
前者は文字潰れ、後者は残像があるのが難だけど
658名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 11:02:19 ID:N7xYhle50
片田舎のゲーセンでブラウン管筐体しか無かったせいか遅延に慣れてなくてね、こればかりは仕方ないのかな
遅延0.5Fを謳ってる液晶モニタもあることだしそれも視野に入れて考えてみます、サンクス
659名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 12:41:04 ID:YCmOZ5oS0
V2の超解像、期待してなかったけどけっこう効果あるね。
50インチでPS2のゲームやる俺には必須機能だw
660名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 02:10:01 ID:jjcwygK90
プラズマ購入に傾いてるんですが、どうしてもゲーム焼付きがネックに
なってるんです。
去年の冬モデルか今年の春夏モデルを購入して、ゲームの遊びすぎで実
際に焼付いてアチャーの人っていますか。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 03:00:36 ID:WA2xmqru0
>>660
つ日本語
翻訳:去年のモデル買ってアンチャーテッドをやりぎて焼きついた人?
662名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 05:28:56 ID:J8w5PzOS0
VT2は非の打ち所が無いな
ダメなのは妙な本体色くらいか
でもこのVT2も1年後にはゴミ化してるんだよな
それ位昨今のプラズマの進化は速い
短残光蛍光体がデフォになりそうだし
今はまだプラズマ買いたくないな
663名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 06:18:33 ID:i5ElohPI0
>>661 はサル認定www
664名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 12:23:10 ID:VvSWbDn0i
サルなんて生ぬるいな
昆虫がちょうどイイ
665名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 09:20:53 ID:EXAUvt6OP
>>662
まじかよ
VT2買おうと思ったのに来年にはゴミなのか
666名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 09:48:57 ID:N2E4r0OU0
667名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 10:16:28 ID:/X26dYSF0
それまでプラズマ続けてくれたらいいんだけど大丈夫かな
668名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 17:19:49 ID:nwQ9rElZ0
ネトゲは向いてないよな?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 17:52:40 ID:UgrW/wzp0
ネトゲはPCでやるもんだろ
一日中画面にかぶりついてやるのは大画面は向いてないぞ
670名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 17:53:55 ID:XIXgPxHL0
まず、プラズマにPCを繋げることが最高に不向きな気がする
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 18:16:05 ID:nwQ9rElZ0
いや、FF14用になんてさ
672名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 19:06:57 ID:tyKGlUxY0
どんなゲームだろうが何時間、何十時間も続けてやらなきゃ問題ないだろ。
不安があるのは理解出来るが、プレイ時間なんて自分で調整出来ることなんだから。
調整出来ない自制出来ないなら、素直に他を当たった方が賢明だ。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 20:37:19 ID:Y+liOcXD0
重要なのはゲームプレイ後に適当な動画を流して残像を消す事
残像を消さずに同じゲームばかりやっていると焼き付いてしまうからな
674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 20:44:18 ID:dqA1Tika0
ゼビウス写しっぱなしにしたら昔の駄菓子屋ゲーセンを再現できるなw
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 20:46:16 ID:/X26dYSF0
昔のゲーセンのブラウン管めちゃくちゃ焼き付いてたよなあ…
676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 23:44:26 ID:/2NmGIeN0
焼き付かない様に神経質になれる奴か、
焼き付いても気にしないおおらかな奴にしか、
プラズマは無理だw
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 23:53:11 ID:U99qUk9N0
>>676
むしろそれほど時間があるんだな、幸か不幸か俺にはそれほど長時間やれる状況にない
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 01:28:56 ID:r5FKaFLq0
っていうかプラズマはゲームに使わなければ何も問題が無い。

プラズマは特性上問題が有る故、そもそもゲームをする事自体が誤りである。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 01:58:17 ID:r2/KxHmc0
なんというスレの存在理由の全否定
680名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 02:45:17 ID:nhTEAvNs0
>>678
別に>>672->>673で言われてる様に運用すりゃいいだけの話だろ、大袈裟なw
低遅延と動画の強さに加え、一部の人に知覚されてた色割れもVT2で改善されて
個人的にはよりゲーム向きになったと思うがなー
681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 10:43:42 ID:9wW5XYHO0
しかし平気で何十時間とやってしまう怖さがあるのもゲームの特徴だよな…

1時間毎に5分間TV映像を流しながら、合計で10時間ゲームをやるのと、
同じゲームをぶっ続けで5時間やるのとではどっちが焼き付きのリスクが高いんだろう?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 13:34:55 ID:gIvIhloq0
どうしようもないくらいこんがり焼き付く頃には
新機種も出てそっちが欲しくなるだろうから
買い替えの言い訳にでもすればオッケー
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 14:49:41 ID:pKyxAK/ZO
プラズマで何時間も固定表示のあるゲームをガンガンやるが焼き付きとは無縁なうちのプラズマは運がいいのか、はたまた単に他社のネガキャンなのか・・
実際使用している個人的意見として、後者だという結論は出ているが。
工作員抜きにしても、実際焼き付いた人が世にどれだけいるのかは知らんが、ここで「焼き付いたー」とか被害者ぶってる奴はどうせダイナミックモードでぶっ通しでゲームしたんだろ。
幾度となくダイナミックでゲームは厳禁と言われているのに犯すのか理解に苦しむわ。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 17:27:55 ID:kQQ/+E/6P
最近のでもそんなに焼き付きやすいんだ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 17:50:12 ID:rHuJvOueO
ゲームやるとき画質モードはなにでやってます?
私はシネマモードでやってます。
VIERAのVT2です
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 20:46:58 ID:YSbSr+Oz0
VT2って二画面できるん?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 20:56:39 ID:JeXOsGrz0
>>678
ええ?折角液晶のジトッとした感じから解放される方式があるのに
勿体ないじゃないか
688名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 21:06:49 ID:ffNb00/z0
俺はスタンダードでやってる。テレビはpx80。
たまに10時間くらいFFやデモンズやってたけど焼きつきとは無縁だな。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 21:56:00 ID:FEzF6li/0
少し前のスレだと古い方が残像も残りにくいとか書いてあったな。
うちのV1はシネマで固定表示あるゲーム6時間で全白表示で1週間くらいは
薄っすら後出てた。今はなくなってるが。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 21:59:06 ID:wj0lUneWP
ダイナミックモードでゲームをガンガンやっているけど、残像は起きやすいものの
焼き付きはない。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 22:06:10 ID:DHp0VY6E0
>>685
ユーザーモードで各入力機器ごとに調整。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 22:06:30 ID:tWhPeXmY0
>>685
42PZ800でリビングモード。

長時間連続で遊んだのはアガレスト戦記くらいなせいか
画像が残って気になった、ということはないな・・・

#なお、(ゲームで、ではないけど)ブラウン管は焼き付かせたこと有り。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 02:41:24 ID:AbaSMUZa0
>>690
                          自己厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

694名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 07:58:21 ID:RyDAbcxPO
俺の場合先月50VT2購入、洋ゲーのジャストコーズ2をダイナミック以外のモードで2〜3時間ほど毎日やってたら体力ゲージが焼き付いた
未だに消えてないから焼き付きで間違いないと思う。
このゲームやった事のある人は知ってると思うけど
敵に見つかったときに体力ゲージが点滅するんだ、それも閃光と呼べる位強烈にな
多分それで焼き付いたんだと思う、他の固定表示部は残像で済んでるし
695名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 09:31:48 ID:buohbYjA0
> 俺の場合先月50VT2購入、洋ゲーのジャストコーズ2をダイナミック以外のモードで2〜3時間ほど毎日やってたら体力ゲージが焼き付いた
> 未だに消えてないから焼き付きで間違いないと思う。

一度の連続プレイ時間が2〜3時間といっても、毎日同じゲーム画面ばかり表示してたら
結局は何十時間も体力ゲージを映してるのと変わらない事になるでしょ、そりゃ・・・
ゲームプレイ後に暫くTV番組をつけとくとかして、違う映像を流さんと
696名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 15:10:23 ID:kV7la4oJ0
一ヶ月位暗めのモードでならし運転したか?
ゲームやらない人は必要ないが
697名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 00:03:44 ID:/kDO0oViP
ダイナミックモードでゲームをガンガンやっているけど、残像は起きやすいものの
焼き付きはない。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 03:11:08 ID:ds6b6VNj0
>694

こういうの見ると、根本的に「ゲームに適した」プラズマテレビ
自体が存在しないんじゃないかと。

RPGとかやる場合は、ステータス表示とか固定されるんでもっと酷い状態になるだろうし。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 03:19:45 ID:uVxm5mLA0
>>698
だからゲームやめたらテレビ番組を観るor流しときゃいいだけの話じゃね?
それと、>>688-690とかの話はガン無視?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 03:45:24 ID:y3ew31BD0
VT2の遅延がどれぐらいなのか判明してる?
701名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 04:45:35 ID:Ucl1alAk0
>>699
                          焼き付き否定厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

702名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 06:25:02 ID:wD72032W0
>>699 はプラズマが否定されると、自分自身が否定されたと感じるのだろうなwww
ガキというか本当にサル的www
703名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 11:07:31 ID:Nl7mCoIx0
殆どTV見ないでゲームにプラズマ使うと簡単に焼き付くよ
焼き付きに関してはプラズマはブラウン管と同じ感覚で使うことは出来ない
TVとしての寿命はブラウン管よりも長いがプラズマは24時間もあれば焼き付かせる事が出来る
焼き付き防止するには画面の明るさを抑える、ゲームを長時間やらない、ゲーム後に動画を流して残像を消す等の対策が必要
704名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 13:34:44 ID:kXMDIh9L0
>>703
初期の PDPにおいては、焼付きの課題が論じられたことがありましたが、
現在は長寿命な蛍光体などの材料開発をはじめとする技術開発が進んだことで、
既にブラウン管と同等以上のレベルにあります。
したがって、実用上は全く問題ありません。
http://www.advanced-pdp.jp/pdp/qa/qa_01.html#a10
705名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 14:36:53 ID:Nl7mCoIx0
>>704
焼き付きに関してブラウン管は電源を落とせば時間経過がリセットされるが
プラズマは電源を落としただけでは時間経過はリセットされない
つまりゲーム2時間→電源を切る→ゲーム2時間だとゲームを4時間やったのと同じ事になる
だからブラウン管と同様の使い方は出来ないし、焼き付きに関してはブラウン管以下の耐性
706名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 14:41:13 ID:KKvZ/CH60
どちらもリセットはされないんじゃないの
707名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 14:59:52 ID:kXMDIh9L0
>>706
正解
708名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 15:03:26 ID:Nl7mCoIx0
>>706>>707
焼き付きはブラウン管の場合は長時間の表示でしかおこらない
プラズマは使用時間が短時間であっても同じものだけを表示すると焼き付いてしまう
ブラウン管は焼き付く前に電源を落として休ませれば焼き付きの問題が無い
実際にプラズマを使っていればこの違いがわかると思うが
709名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 16:16:32 ID:lwKo2bxdO
>>708
実際にプラズマを使っているが特に気にしなくても焼き付かないのでわからない。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 18:03:38 ID:rQZsoxAH0
焼き付きをメーカーが保証、補償するまではとても買えない代物だ(笑)
711名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 18:15:14 ID:iuiM3lQh0
だから一般には全くといっていい程普及しないのだな、プラズマは・・・
巨大な短所により・・・
712名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 18:25:48 ID:yS/hJQnA0
プラズマが普及しないのは店頭画質が悪かったのと、
電気代が高いってイメージのせいでしょ
713名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 18:30:44 ID:8C2jk+vC0
焼き付きがあるから買い控える、っていう層はあんまりいないだろうね。
このスレの住人にとってはそれが1番大事だけど。

俺みたいに1日のテレビ使用用途がテレビ視聴6、ゲームプレイ4くらいの人ならいいけど
テレビ0、ゲーム10の人は液晶にすればいいんじゃね。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 18:53:34 ID:6cQgDs7d0
というか焼き付きがあるってことすら知らないんじゃね?
一般の人は店頭で見る画質が第一であとは値段と相談って人が殆どだろう
715名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 19:48:47 ID:lwKo2bxdO
>>713
このスレの住人にとって優先される重要なことは、極端に明るい画質で長時間プレーをしなければほぼ無視出来る焼き付きよりも、低残像・低遅延の両立だと思う。
同時に成立出来ない液晶では駄目だ。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 20:40:01 ID:tpwCpemG0
>>715
>極端に明るい画質で長時間プレー

これを回避したい、が最大の理由だったな・・・
#自発光デバイスの特性的に。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 21:15:37 ID:1yZrXulf0
ゲームして焼きつかない、だいたいの目安(時間・設定)をメーカーが検証して
さらせば、もっと購入する人も増えると思うのだがな。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 21:24:30 ID:R6ZSb7Fo0
いや、それはどうだろうw
微増ぐらいじゃない?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 21:35:09 ID:/kDO0oViP
前面ムラ無く焼き付かせれば、それ以上焼き付く事は無いよ ナイヨ
720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 22:53:23 ID:J5QGvV/70
焼き付き天国TVw
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 23:40:58 ID:wA+C01AYO
プラズマスレと液晶スレ見比べて調べてるんですが、
いまいち分からんことがあるので教えてください
@G2、V2が1〜2フレみたいだけど、V2の方が後発ながら、遅延に関してはG2、V2全く同じですか?
A液晶スレの方にXP05は約1.4フレとありますが、現状最も遅延は少ない機種ですか?
しかし話題になってないのはなぜ?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 00:32:34 ID:irsl852l0
>>717
>7で十分では?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 00:41:15 ID:5nNKbkoI0
>>721
1…検証されていないから正確な数値は出ていない。
 同じ回路が使用されているので、同等と見なされている。

2…レーザーリアプロかプロジェクタ。あるいはPCモニタ。

話題…過去のイメージと♯の販売戦略が非常に上手かった。
724721:2010/08/22(日) 01:12:41 ID:VnGsGWKOO
>>723
1…2CHでよく目にするけど、正確な数値は出てないのかー。
これは結構厄介ですね。
でもゲーム重視なんで同じなら安い方がいいなぁ。
2…過去のイメージですか。じゃあ特別悪いというわけでもないんですね。

レスありがとうございました。大変参考になりました。
テレビ選びは難しいなぁ。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 06:21:53 ID:ZkxkLiv60
検証されてもいないのに推測で”一押し”とか”一択”とか平気で
プラズマユーザーは言うよなw

焼き付き無視して薦める辺りからも作為を感じるよ。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 08:46:35 ID:3dtuh0vB0
>>725
同意。
そういう適当な奴が何か都合の良い事を言うから、却って後で貶められるんだよ。
いい迷惑。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 12:59:31 ID:ehosCGPG0
本当の意味での焼き付きまでいくのは時間はかかるだろ
固定表示なフレーム部位とかスコア部位とかは3、4時間やると残るけど
一応消せてしまうしさ

どちらかというと色割れの方がねー
728名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 13:06:50 ID:YmuVDr830
>>725
焼き付き無視とかしてるかね?このスレのテンプレ(>>5)にだって
使い方を誤ると焼き付きますと書いてあるぐらいなのに
729名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 15:53:38 ID:Z3wYVyja0
次から短時間で焼き付きが起こる不良品の事もテンプレに入れた方がいい
730名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 21:26:53 ID:ZuZwVkUi0
正直プラズママンセー厨はあちこちに居てウザい。
・・・高い買い物して「遅延も色も残像も最高だー」と思い込みたいのは
分かるけど、検証も終わっていないものを欠点も明示しないで
自信満々で人に薦めるなよ。

何事にも「信者」の発言は信用ならないし、あてにもならない。
731名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 21:29:42 ID:5HDTOYlI0
貴様のようなアンチがこのスレにいること自体が問題とは思わないかね
早く消えな
732名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 21:39:17 ID:qnpj/U/f0
>>730
常駐しすぎてここがプラズマスレって感覚も無いみたいだな
733名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 21:42:34 ID:ZuZwVkUi0
>>731
俺はプラズマユーザーの信者アンチさw
お前みたいな単細胞を、このスレで言う「サル」と言うのだろう。
サルにはこのスレどころか、ネット自体が不適格だから、今すぐサル山にでも帰れw
734名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 21:44:08 ID:ZuZwVkUi0
そもそもサルが日本語使って、プラズマの事云々言う事自体がおこがましいw
735名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 22:22:54 ID:oqXFCTQgP
アンチする必要は無い、不満なら直ぐに買い換えろ。
それだけだ。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 22:57:09 ID:Z3wYVyja0
>>735見たいなのがこのスレに一番不要な存在
737名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 23:54:38 ID:JBulJsOe0
>>246
パズスはメガンテしてこない限りアンパイじゃん
738名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 23:58:57 ID:JBulJsOe0
誤爆った・・・orz
739名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 00:32:19 ID:rEkJFRQO0
良いところも悪いところも隠さずに論議するのが有意義。
マンセー厨や信者はマジで不要。
実際差別はしたくは無いが、貧乏人で必死こいて買った奴程、
そうなり易い。
経済力に見合った買い物しろよ。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 01:01:45 ID:AGHRofb40
>>724
別に難しく考える必要はない。
得意分野が違うから自分の環境とコスト、好みに合わせて買えばいい。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 01:26:14 ID:XsdiQK/K0
一ヶ月間ぐらい同じゲームを毎晩やっても
まっくらにして、画面も真っ暗表示で確認できる程度だけど
適度にテレビや他のゲームをやってれば消えるので、焼き付きまではいかないな

色割れは個人的にまったく気にならない
見ようと思えば、かなり条件を限った行動とかすると見えるけど
普通にやってる分にはまず見えないし気にならない
これはゲームによっても違うかもしれないけど

しかしVTは遅延の数値を発表してないんだよね?
前より悪いんじゃないかと思ってしまう
742名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 06:53:24 ID:0zsmBVDy0
>>741
もともとパナって遅延公開してないんでないか?だからV1以降は測定が上がってなくて
未確認になってる感じ。
ただプラズマスレでVT2が1.5フレ遅延相当の液晶モニタに対してさらに1フレほど
遅れているっていうレポートを書いてる人がいるな。

色割れは60i実写ソースや60pで単純なスクロールとかだと
見えるが、30pソースのゲームとかだと感じられにくい気がする。
そして俺のよくやるゲームは60fpsなんてほとんどないので安心…

743名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 09:46:51 ID:KZprigHD0
まあ2.5なら液晶のレグザと同じだから、どっちにしても現時点では上の方ですな
744名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 11:42:34 ID:7FjGCWxN0
非公表なら検証すればいいそれで問題解決、以下方法の一例
1、対象モニタと遅延が既知のモニタにカウンターを表示させてそれを写真で撮りズレを測定する
2、PS3のコントーラのLEDと画面の変化を動画で撮りコマ送りで差を測定する
3、遅延が既知のモニタと対象モニタでそれぞれ計測用プログラムをやり、ズレを測定する

1・2は検証板の「利用前に〜」ってところに乗ってる方法
http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv
3はテレビ比較表にのってる簡易遅延計測での方法
http://dvdrecorder.hp.infoseek.co.jp/tv/
他には音声ディレイを使った方法など、液晶スレでは1で検証されることが多い

>>743
現行レグザは1.2フレ遅延
745名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 14:37:41 ID:DC99v8HW0
746名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 17:10:11 ID:xA6ZKxhIP
格ゲーでは遅延1フレも許されないレベル。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 17:19:00 ID:pvX/kFsI0
>>745
それ間違ってたみたい
参考にした1.5フレ遅れのPCモニタより1フレーム早かったってさ
つまりVT2の遅延は0.5フレぐらいって事だな
ttp://maybex.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/panasonic-3d-vi.html
748名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 17:36:00 ID:KZprigHD0
0.5か^^;
なら現時点最強のTVだね。液晶の選択肢はこれで消える
749名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 17:44:07 ID:8DWgmTYf0
怪しい!
やはりブラウン管との比較で無いと信憑性が薄いな。
750747ブログの”管理”人:2010/08/23(月) 18:00:53 ID:J+qhuRaV0
ちょw昨日書いたばかりなのにもうブログ晒されてたのか
一応遅延計測・検証画像掲示板にも書いておいたから連絡のために来たけど、必要なかったかな

>>749
禿同 自分もさすがに0.5フレはない気がしたから、実際は1フレ前後くらいだと思ってる
ブラウン管なんてもうないっすorz
751名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 20:12:33 ID:XsdiQK/K0
>>750
1フレってかなり優秀w

遅延の測定方法ってどうやってやるんですか?
よかったら何をどう接続してるのかkwsk
752750:2010/08/23(月) 20:36:42 ID:NDQT6HdF0
普通にここでやってるオーソドックスな方法だけど…遅延掲示板とかブログ記事見てもわからない?
誤差があるとすれば、W241DGとの差引計算ってとこくらいかと
753名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 20:52:37 ID:U2Sxp0tq0
HITACHIの話なんですが
ググってもよく分からなかったので質問します。

W37P-H9000

W37P-H90ではどちらがPS3をHDMIで繋いでいて遅延を感じますか?

W37P-H9000が家にあり毎晩使っていますが遅延が酷いです。
W37P-H90は田舎にあり、PS3をやったことないので分かりません。

回答宜しくお願いします。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 21:02:35 ID:8DWgmTYf0
一応言っておくけど、実際の描画では画面書き換えの関係で
0.5フレは1フレと同じ、例え1.00000001フレでもそれは2フレと同じ。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 21:29:17 ID:KZprigHD0
なるほどね。まあ1フレなら優秀だしゲームにはいいと思うけど
756名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 21:32:50 ID:5HgqUMHHP
テレビと外部機器の動作周波数は完全には一致してないし
1.1フレ遅延と2.0フレ遅延は同じではないと思うけど
757名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 21:41:50 ID:ZwS/NoyV0
本当ならブラウン管も1フレってことになるんかね
758名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/23(月) 21:47:37 ID:DCNAmXGb0
HDブラウン管は確か遅延1フレあったと思う
759名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 00:19:12 ID:Oz3RURmm0
>>753
テンプレ見ろ。
90は9000の廉価版で回路自体は同じだから、9000の処理飛ばせば変わらないだろうな。
飛ばす為のゲームモードがあるのかは知らん。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 01:12:54 ID:HnEaN1XY0
VT2がほしくなった
761名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 01:32:31 ID:dFbrryfz0
しかしジー音やら色割れやら焼き付きやら・・・

VT2は新しいモデルなのだから、せめてジー音位は解決しろよw
762名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 02:04:53 ID:V8uR3ZwzP
ヤダモン
763名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 06:21:56 ID:7JQhZAjO0
前面ガラス省いたからジー音が目立つようになった。
原理上消すのは無理。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 07:48:33 ID:MptYDJ9o0
>>761
色割れに関してはVT2は大分改善されたんじゃなかったっけ?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 13:42:56 ID:8vvxyQgm0
尾引きノイズでなくてカラーブレーキングが見えてる人なのかもしれない。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 21:46:15 ID:MptYDJ9o0
>>765
つーか、そこまで見えちゃうなら
倍速程度の液晶なんてじゃ、見てられないような・・・
767名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 22:04:56 ID:OE9yekP30
色割れと残像感は違うものだよ
プラズマのは時間積分由来だからね
768名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 23:07:07 ID:96khcgTA0
DLPの時分割でフルカラー表示してるみたいな色割れは見えにくいんでないかな。
VT2はそれぞれのサブフィールド発光間のアドレス時間もデュアルスキャンで
半分になってるからなお割れにくそう。

プラズマで色割れって言われる場合残光由来の尾引きノイズのことを言ってる
人が多い気もするし。ブラウン管でも各蛍光体の残光時間にバラつきあって
緑が尾を引いてみえることはあったが、あんま目だたないのは発光期間が短いからかな。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 00:21:29 ID:b2wAKoxX0
映画のスタッフロールみたいに真っ黒画面を白文字がスクロールしてるとき
文字の後ろに緑っぽい尾引きが見えるアレのことですか?
770名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 00:30:08 ID:vLqn3QJ90
そんな感じですな、VT2で大幅に改善したのがそれ。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 01:04:26 ID:xXD5HAjh0
メーカー自称では改善だが、実際は超微妙というワナwww
772名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 02:47:45 ID:v3ME/cJn0
>>771
実際にかなり改善してるでしょ
見てわからないの?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 03:07:19 ID:wS1I3HKrP
尾引0にならないの?
774名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 11:00:13 ID:oBaF22jf0
緑、赤の蛍光体の特性が青蛍光体並みになればほぼ0になると思われ。
青いテロップを流してやるとわかるがVT2以外のモデルでも全く尾を引かない。
尾は引かないが目で追った時サブフィールド発光の都合上エッジが多重に見える
のがハッキリわかるかもしれないけど。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 11:26:45 ID:7NtOS/wW0
ゲームも3D対応になれば視差切替の恩恵で焼き付きがさらに起こりにくくなりそうな気がするんだがなあ。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 20:20:03 ID:nym0uvO5P
>>747の遅延報告ですが
241DGのほうが1フレーム分数値が大きい→早く表示されているということになるので
VT2の遅延は1.5フレーム+1フレームの2.5フレームがデフォルトの状態ということになります

そこで質問なんですが、私の所有するP42-XP05では
画面やけを防ぐためにデフォルトでは周辺部を切り取ってズーム処理を施し
定期的に画面全体を動かす処理を行っています

これは拡縮処理を追加しているということになるのでそれを無効にしフルHDでフル表示にした場合
遅延は改善されるかもしれません
今後報告される方はフルHDでの表示での報告もお願いいたします
777名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 20:32:36 ID:nym0uvO5P
>>750にブログ主さん来ていたんですね
今ブログ訂正確認しましたw
ついでに質問したズームなしモードでの計測もしていただけると助かります
パナがデフォでズームしているかわからないんですが
778名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 20:34:54 ID:nym0uvO5P
ブログは全部オートでズームしてないんですね
ということはデフォルトでズームがかかっているのは日立だけかな?
だとすれば日立のほうが処理系が多い分遅延も大きいかもしれない
779名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 23:58:54 ID:rOhU+7dH0
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/147140


俺にXP-05が
2〜3フレっていったやつ
   ↓__       
  :/   u\;       ___
 ;/   ノル(<)\;   / ;u  ノ し\  てめぇ 遅延5フレって舐めてんのか!
 ;|  (>)  _)  \;/      ⌒  \     ふざけんなお!!
 ;|::: ⌒(__ノェソ   /       、     |
 ;\ u ´   ソ  /        ^     |
   ;\     ,  |              |
   ,ヾ \_ n^^- \         j; __/
  ;/ ∠_;i  ̄丶/ ̄        \
  ;(    ⌒)  ´   ノ         \
780名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 00:21:43 ID:N6DN4d2C0
5フレかあ
かなり厳しいね
781名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 00:25:53 ID:cnHqDfvy0
5フレって完全にダメ機種に入ったな
せめて3フレぐらいじゃないと
782名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 00:32:15 ID:wL2ZjuZEP
ゲームモードとかあったはずだけど
あまり変わらねえのかな
どこソースの画像だろうか。自前?
783名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 00:35:58 ID:HRaEc44O0
自前だから怒ってるのかもしれん。
XP03より悪くなった?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 00:37:16 ID:+oGE9A1E0
液晶のXP05より通常状態で遅いとか…
785名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 00:39:44 ID:5Hx8zpUd0
>>779
なめらかシネマとかの中間フレーム生成的な
画像処理の設定はどうなってるんだろう、それ・・・

#あと、ゲームモードの設定。
#日立は取説にゲームモードの設定が遅延に影響するって記載あるし。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 00:56:30 ID:yWWWxM360
VT2にしろXP-05にしろやはりガセか(怒
悪意が有るかどうかは別にして、プラズマスレらしい現象だな。
都合の良い事は検証も半端に仰々しく、
都合の悪い事はまるで無いか微少の様に見せかける。

1つや2つのデータに基づいた証言や検証では胡散臭い輩が多過ぎて、
全く信用がならんよ。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 00:57:06 ID:O0MCvJPU0
ゲームモードで5フレなの?
このスレ内でも>>601>>606って出てるが…
つーかこの写真で日立は読み取れるけどXP05がどうか分からないんだけど
みんなどこで見分けてるの?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 01:00:22 ID:cnHqDfvy0
直接聞いたよりも、現物があるならそっちをを信じるしかない
789名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 01:01:25 ID:/1/Imjk40
お察しの通り自前
URLの先の説明文にもあるけど主な機能は全てオフ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/147162
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| : 
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/    ゲームモードにして撮影してきたぜ・・・
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
790名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 01:06:06 ID:+oGE9A1E0
>>789

ゲームモードでも変わらないの?
メニュー画面消えないと設定が変更されない罠とかあったりする?
791名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 01:07:02 ID:N6DN4d2C0
>>789
乙!
日立が欲しくてゲームもする奴はXP03のがマシって事か
PのXP05はPS3の認識問題もあるしゲーム用としては微妙だな
792名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 01:19:07 ID:O0MCvJPU0
ダメだ。2枚とも見せて貰ったけど分かんね。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 01:28:16 ID:wL2ZjuZEP

XP05は5フレ遅延か・・・所有者だけに凹むな
P42-XP05だと特定できる写真も一つ頼む
794名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 01:41:09 ID:/oxldoH40
接続環境の方が知りたいな
PCのクローンモードとかだと遅延差が出ることもあるし
795名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 01:54:42 ID:/1/Imjk40
>>790
設定をゲームモードにして一度電源落としてから再起動して
さらにこの設定画面にしたからそれ系の罠は無いと思う

他に設定をどこかいじれば遅延が解消されたりするんかな
とりあえずロックマンやってみた分にはそんなに遅延は感じないかな、格ゲーとかやらないし

接続環境はクローンモード、プラズマ側が一応メイン、サブはアナログディスプレイ
プラズマのほうはPCにHDMI出力が無いので、DVI出力をHDMIに変換するケーブルを使ってつなげてる
アナログディスプレイのほうは普通にD-sub15ピンで接続
ためしに水平スパンにしてみたけど同じ結果だった
ゲームモード無しで5フレ 有りで4フレ
とりあえずもうねまう、なんか問題があったらレスおくれ

最後にXP-05の証明
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/147176
796名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 02:41:14 ID:+oGE9A1E0
お疲れ
これは日立にメールで問い合わせるか
797名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 02:58:46 ID:4RGMzRD5P
>>794
ちょっと前に機会が有ってノートPCと液晶テレビ(AE7)をHDMIで繋いで検証したら
4〜6フレ遅れてたことが有ったな、体感や他の検証と明らかに違ってたから没にしたけど
ノートの場合なんで今回がどうなのか知らないけど
日立がサポートが糞だった可能性もあるし
798名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 03:09:03 ID:VOd4ER0j0
液晶のL42-XP05の方は遅延の詳細についてサポから回答あったけどプラズマのP42-XP05もあったんけ?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 03:32:18 ID:4RGMzRD5P
800名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 03:34:16 ID:wL2ZjuZEP
日立は回路全体を刷新するまでブラックリストに追加だ
801名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 03:44:58 ID:VOd4ER0j0
>>799
あんがと
802名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 10:00:17 ID:buK+1xjz0
VT2は昔のより遅延増えてるのか
803名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 10:06:35 ID:2rrzKJk80
うーむ…ということはゲームにはV2のがいいのかな?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 11:56:33 ID:wL2ZjuZEP
V2.G2はまだ報告ないでしょ
所有者は多いだろうからよろしくね!
デジカメとビデオカード、比較用モニタがあれば簡単だよ!
805名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 14:08:15 ID:vjAw3W6S0
>>786
少なくともVT2の方は単なるミスだろ
画像も上げてるし、指摘後すぐ直したみたいだし

それにしても2.5フレか
0.5フレとか言われた後だとやっぱショボーンだな
806名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 19:26:03 ID:LC4TGALf0
Panasonic
VT2 0.5〜1フレ(検証済み)
V2  (未検証) 恐らくVT2と同等
G2  (未検証) 恐らくVT2と同等

HITACHI
XP05 2〜5フレ(検証済み)
XP03 2.3フレ(メーカー回答済み)


こりゃVT2/V2に死角なしだろ
807名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 19:27:08 ID:0e1iCelc0
46型以下のシングルスキャン型はどうなんだろうか
処理量はディアルスキャン型より少ないはずだけど
808名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 19:31:56 ID:wL2ZjuZEP
>>806
Panasonic
VT2 2.5フレ〜3フレ(検証済み)
V2  (未検証)
G2  (未検証)

HITACHI
XP05 4〜5フレ(検証済み、メーカー回答報告と相違)
XP03 (未検証) メーカー回答は2.3フレ

こうでしょ
もうメーカー回答報告は当てにならん
809名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 19:35:14 ID:K4qK8Stg0
えっ?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 19:48:56 ID:wL2ZjuZEP
>>809
どこかおかしいとこあった?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 20:10:53 ID:CMPsUyN40
>>795
ありがとう。確認したよ。
このスレ内では日立再び終わったな…
あとは>>796のレスを楽しみにしていようw
812名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 23:10:30 ID:JjYYufv40
VT2でゲームやってるけど映像モードで遅延変わってくるの?2・5フレとかショボーン
813名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 00:27:09 ID:PaNkRTN/0

>>806 の様な検証済とか言いながら、こういう作為を施す”信者”や悪く言えば”狂信的”な輩が
他のスレまで言ってプラズマ最高とかホザいたりするから、敵を生むんだ。
マジでいい迷惑。

814名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 00:28:44 ID:PaNkRTN/0

>>808 ご苦労様。まとめ助かります。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 02:21:29 ID:11c5iZpX0
やっぱメーカーの言い分は少なく言うから
あんまり信用しない方がいいなw

V1の時ってパナも公表してたっけ?
てかV1て誰かうpした?
816名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 02:39:30 ID:9urZYsBTP
映像処理部分が高速化されれば遅延は減る?
それとも、手を抜いた方が早くなる?
817名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 04:50:04 ID:TS4EpUsG0
V1がうpされたって話も聞かないな。
、今度リビングにPC降ろす機会があったら測ってみるが。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 06:41:00 ID:Gq7wbC7D0
>>816
どちらもありえる
純粋に技術力がものを言うのが前者で、とりあえずのゲームモードで凌ぐのが後者
まさにパナと日立の関係
819名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 12:10:40 ID:RYpW1E/s0
>>815
けど流石に5フレを2.6フレと言うのはありえるのか?(>>601が間違ってた可能性もあるが)
このスレでも外部のレビューでも酷い遅延があるって話は聞かないし
別系統出力でメニューバーを出したままってのも気になるし
難癖付けてるようで検証主には申し訳ないが
820名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 12:19:01 ID:11c5iZpX0
>>819
家電でも車でも公式発表なんてそんなもんでしょ
自分に都合の良いように言うか、悪い部分は言わないだけ

正直に言うところもあるがほとんどがかなり適当
自分たちに都合のいいような解釈だったり、実験数値だったり

少なくても口だけの数値より、画像付きの数値のが信用できるっしょ
821名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 13:04:33 ID:PfvkETuxP
そこまで言ったら画像検証も割と適当なものだけどな、XP05の検証はおいといても
一般的なものだと出力側の設定毎端子毎の正確な情報は無いし画像での検証方法(モード1)も
フレーム単位でしか測れないし±1フレまでの誤差もある
正確にやるには(場合によっては分配機を使って)モード2で検証板の「遅延を正確に〜」を参考に
検証するのがベターなんだと思うが、そういう人はなかなかいない。
追加検証やってくれる人も少ないし(これも重要なのに)
822名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 13:18:25 ID:11c5iZpX0
>>821
そりゃ確実じゃないのもわかるけど口だけよりは信用できるもんじゃね
あとはこれに続いて検証してくれる人が増えればもっと信用できるようになるんだけどね
823名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 13:56:09 ID:5xwdfRCX0
さっき電気屋から遅延がはっきりしないから帰ってきた。
モード設定で何か変わるのかなー?
824名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 21:30:37 ID:Dw2+Ugun0
VT2のブログのやつって映像モードがオートだから一番遅延大きいような
ユーザーとかだと変わってくるのかな?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 21:32:41 ID:x0lcgs0/0
迷惑なプラズマ狂信者発見w
こういう人迷惑なハゲはリアルで死んでよしw


>661 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/27(金) 16:14:45 ID:PMW5X8220
>AE7だREGZAだのいってもしょせん2F遅延だろ
>最強のゲームテレビはプラズマのVT2が0.5Fだって証明された訳だし
>そもそも残像だらけの液晶でゲームとか俺には無理
>あ、残像弱者には関係ないかもしれないけど?
>やっぱテレビは技術のパナソニック一択
>
>あー、でも貧乏人は倍速2Fの液晶最強G2でも買ってパナソニックにお布施でもしといてくれ
826名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 22:09:10 ID:IYEgB1tk0
そんな下らんこと一々報告されるのも十分迷惑だ
827名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 22:23:00 ID:g1MkSoOg0
>>825
君いつもいるけどもしかして液晶厨?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 01:03:23 ID:QZ2DNcbu0

                          パナソニック厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

829名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 01:41:00 ID:6Se8nXpp0
PCモニター(PCのゲームよくやるんで)
には不向き?
winのGUIとかゲームのスコア以上に画面に固定されてるから
焼き付きそうだし。
家庭用で、長時間遊ぶ事のない、よく画面が切り替わる系の
ゲームしかプラズマは向いてないって事でOK?
830名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 01:54:11 ID:cIQESJ9o0
>>829
このスレ内のログすら読まない調べない君にとっては不向きだと思うよ?
831名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 01:58:34 ID:6Se8nXpp0
>>830

つまり、まとめると無理だって事でOKですね?
832名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 05:05:25 ID:QWzDQjJG0
>>829
ゲームで固定ゲージや点数表示、PCでスタートメニューやデスクトップを
焼き付かせたい人にはとても向いてるよw

他の場面やシーンに移っているのに、以前の画面のデジャヴを楽しめる事うけあいw
833名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 08:54:31 ID:5YTuoRrr0
ソニーがテレビやめてくれたらこういうキチガイ減るんだろうなー
834名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 09:10:31 ID:LD+qgrL+0
>>833
無理だと思うよ
液晶パネルを売り込みたい民族がいるから

シャープ関連見れば分かるだろ
揚げ足とってクソミソに貶める
で、某国のパネルにも問題はあったんだけど、そこには言及が少なかったという
835名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 10:06:39 ID:BH5Zt0UM0
シャープなんかクソミソで十分だろw お前の方が違和感あるわw
836名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 12:55:36 ID:akPOPCv/0
図星の反応で笑えるw
837名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 13:21:48 ID:JoRhcUzi0
このスレを主に荒らしているのはSHARPスレの奴だった気が…
838名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 13:31:16 ID:ZO/ll+Yc0
ちょっと前にWooo P42-XP05 の遅延フレームをうpした者なんですが
ごめんなさいをしにきました。

結論から言うとP42-XP05の遅延フレームは
3フレでした。(時々4フレ)

前回うpした時はデジカメがなかったので
携帯のカメラで撮影したのですが
どうもそれがいけなかったようです。

デジカメを返してもらったので
それで撮影したところ3フレでした。

なんで携帯だと4・5フレになるのか不明です。
なんにせよ間違った情報を提供してすいません。

撮影機材
AU携帯 S001
Canon IXY DIGITAL810IS

※ゲーム・映画モードなどのモードの違いは遅延に影響しないようです。

3・4・5フレ画像
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/291664

撮影画像全て(192Mbyteあります)
http://www1.axfc.net/uploader/B/so/68453
839名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 13:31:55 ID:JoRhcUzi0
もう許した
840名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 15:01:16 ID:sArmLP7R0
↑サル続々集結w
841名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 16:32:36 ID:zNn/wyCe0
↑サルwww
842名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 17:33:31 ID:l+lzulVR0
本当に4〜5フレなら遅延を感じてやり難いレベルだしな
843名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 17:39:10 ID:5YTuoRrr0
>>837
土曜も出勤ですか大変ですね
844名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 18:39:22 ID:5U0qpFTk0
>>838
お疲れ。
むしろハズレを引いたんじゃなくて良かったじゃない。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 18:43:23 ID:Wf8yMeyM0

                          計測厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

846名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 19:25:27 ID://4xPidfP
>>838
液晶スレに書いたけど、おそらく携帯との差の原因は
デジタルカメラの特性(画像下の方が時間が進む、安物だと顕著だったりする)
が主原因だと思う、詳しくは下の詳細でも
http://www.pp.iij4u.or.jp/~ayoshida/vsync/vsync-detail.html
847名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 19:43:43 ID:LUGaF8/G0
>>846
VT2が0.5Fの可能性もあるって事?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 19:50:01 ID:akPOPCv/0
>>838

じゃ4フレ弱ってことか
849名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 20:09:27 ID:jtqJLLk00
普通に約3フレでいいだろがw
そんなにまでして日立貶めたいのかパナ厨は
850名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 20:50:52 ID:S+QAQkhD0
メーカーがゲームモードで2.6フレと主張しているなら正しいって事だろ
851名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 21:04:26 ID:5U0qpFTk0
>>849
合ってるんだからキれるなよw
まあ、日立で弱を使うなら松下も弱で統一しないと、イメージ差が出来るだろうけどね。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 21:16:32 ID:U2ilmg7Q0
838のゲームモードの73枚見る限り殆どが2.5-3フレだしこれを4弱って言うのはおかしいな
853名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 21:18:07 ID://4xPidfP
>>847
VT2のは実は検証環境が殆ど分からなかったりするけど(AVアンプやキャプチャも持ってるらしいが)
コンデジ持ってるらしいし画像でシャッター速度が遅そうなものも無いし
カメラ由来で2Fもの誤差がでることは無いと思う
854名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 22:43:47 ID:Wf8yMeyM0

                          VT2厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

855名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 22:45:37 ID:Wf8yMeyM0

                          計測厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

856名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 23:17:23 ID:On7ubc49P
シャッタースピードは1/120以上で計測してほしいものだ
携帯など!
857名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 00:08:40 ID:QuZ+RcvG0
VT2の遅延は映像オートでやったから遅延大きい
858名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 00:27:44 ID:PKvYDPIS0


776 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/29(日) 00:02:07 ID:olFmfYFM0
847 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2010/08/28(土) 19:43:43 ID:LUGaF8/G0
>>846
VT2が0.5Fの可能性もあるって事?


やっぱりプラズマスレから流れてきたのか
859名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 06:08:22 ID:lIkJBRkx0
>>851
あってねえよw このケースで4弱ってのは平均3.8とか3.9とかくらいの事だ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 08:26:01 ID:SXstIrde0
3.00000001フレであっても、表示上はイコール4フレだ.
4フレ弱だなんて甘い自己弁護的な言い方はせずに、
3〜4フレと言うのが正しい。

相変わらずこのスレは作為厨が溢れてるのなw
861名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 09:44:01 ID:ue/kaKiZ0
>>860
よく言われる事だが、お前の認識間違ってるぞ
862名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 10:07:56 ID:1RrlPPIQ0
3Fとして映ってる画像があっても3.5Fが一枚でもあるとすべて4F扱いする馬鹿がいると聞いて鑑賞しにきました
どうぞどうぞ存分に吠えてください
863名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 10:13:19 ID:PkTTX4PU0
>>860
平均3.1と3.9の機種もお前の中では3〜4Fの同一遅延機種なのかい?
864名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 10:25:13 ID:lXpyzlid0
>>860
測定ツールでもフレーム数差じゃなくて、時間差見た計算したほうが良いよ

838の画像から時間差を見る(1秒以下の桁のみ記載)

 CRT    プラ    時間差   遅延
5.567秒  5.518秒   0.049秒  2.94フレ
7.067秒  7.018秒   0.049秒  2.94フレ
8.518秒  8.567秒   0.049秒  2.94フレ
1.584秒  1.534秒   0.050秒  3.00フレ

1フレ = 0.0166666666...7秒

860の理論だと
XP05は2フレになっちゃう。

3フレでおk
865名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 10:30:15 ID:lXpyzlid0
色々間違えた。スマンコ

×:測定ツールでもフレーム数差じゃなくて、時間差見た計算したほうが良いよ
○:測定ツールでフレーム数差を見るのではなくて、時間差見て計算したほうが良いよ

×:860の理論だとXP05は2フレになっちゃう。
○:860の理論だとXP05は3フレになっちゃう。
866名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 10:39:53 ID:9SPMFOCv0
                      ∧
                      / λ
                    /   λ
        ..m/~\       /  /λ
        // ν/λ_    /  / //λ
     _ 、_,#ν     ̄ ̄ ̄      \
   /    〃ν/λ       ( ̄ヽ  λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    /###/λ         \●  /λ <  プラズマオタク同士で殺し合え
  | ν   W###  .∧     ∧  \   /ヾ  \________
  |      νW   λ ` ー―´ ノ    :   / |
  |      /ζ   λV V V V/     / //|
  |     ノλ #  λ|   |/      / / //|
 |   /⌒\     |λAA/      / ////
  |   | ● ζ|     : |λ./      / ////|
  \  \_/     ||         / // //
    \ ι     # :"      / //////
      ―/ / /λ/ 〃 〃 //λ/―<
      |-||||-|#| ||#ζ         \
      |-|:|-|||:|‖#ζ.           \
      _|:|-||| |-||ノ               ヽ
    / |-|.||-|⌒" ν              |
   /  /-/~|-|           ν       |
   /  |-|ν|-|   ι               |
  /   し  |-|                    |
  |    ν  W|                   |


867名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 10:41:34 ID:9SPMFOCv0
                      ∧
                      / λ
                    /   λ
        ..m/~\       /  /λ
        // ν/λ_    /  / //λ
     _ 、_,#ν     ̄ ̄ ̄      \
   /    〃ν/λ       ( ̄ヽ  λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    /###/λ         \●  /λ <  プラズマオタク同士で殺し合え
  | ν   W###  .∧     ∧  \   /ヾ  \________
  |      νW   λ ` ー―´ ノ    :   / |
  |      /ζ   λV V V V/     / //|
  |     ノλ #  λ|   |/      / / //|
 |   /⌒\     |λAA/      / ////
  |   | ● ζ|     : |λ./      / ////|
  \  \_/     ||         / // //
    \ ι     # :"      / //////
      ―/ / /λ/ 〃 〃 //λ/―<
      |-||||-|#| ||#ζ         \
      |-|:|-|||:|‖#ζ.           \
      _|:|-||| |-||ノ               ヽ
    / |-|.||-|⌒" ν              |
   /  /-/~|-|           ν       |
   /  |-|ν|-|   ι               |
  /   し  |-|                    |
  |    ν  W|                   |



868名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 10:43:32 ID:PkTTX4PU0
>>860>>864が理解できる頭があるのかどうか怪しいところだが・・・
869名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 12:19:13 ID:QdOGuNZU0
ってことはVT2は0.5フレ確定ってことですね
うひょーwHDブラウン管さえ超えたプラズマパネェw
870名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 14:41:17 ID:qNxMppkOP
後は焼き付きさえなくなればプラズマ以外の選択肢は完全になくなるな
871気違い&思い込み厨ログ保全:2010/08/29(日) 16:56:28 ID:LTde0rD80
正に入れ食いのサルスレw




869 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/29(日) 12:19:13 ID:QdOGuNZU0
ってことはVT2は0.5フレ確定ってことですね
うひょーwHDブラウン管さえ超えたプラズマパネェw


870 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/08/29(日) 14:41:17 ID:qNxMppkOP
後は焼き付きさえなくなればプラズマ以外の選択肢は完全になくなるな


254 KB [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000
872名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 17:10:57 ID:9SPMFOCv0
↑遅延値も計算出来ない猿が続々と集結しておりますw
873名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 00:23:21 ID:/7xmzw5R0
1フレームに1回しか映像は更新されないという基本原理すら分かっていない馬鹿がホザいとるな(藁
秒単位なんて何の意味も無い事も分かってないおサルさん
874名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 00:29:42 ID:2drfOyHQ0
すべての機器が完全同期してると思ってる猿がおるようですな
875名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 00:39:59 ID:WWNf9Tld0
受信機側が一旦同期しちゃえば数msの遅延で収まるとか、なんにも可笑しくないな
(同期が外れた瞬間のノイズは回避できないけどなw)
色々な補正が入ってそれなら結構凄い気がする。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 00:40:06 ID:9zQ+/YkH0
そもそも誰が使い始めたのか知らないけど遅延をフレーム単位で表すこと自体がおかしい
そのまんまmsecで良いのに
877名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 00:46:10 ID:2drfOyHQ0
だいたい完全に同期するなら遅延フレームにずれが生じるわけないのに
そういう検証画像は見なかった事にしちゃってるのか思考停止しちゃってるのかね
878名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 00:53:25 ID:F90oKJtq0
>>876
それはよく行われている画像検証だとフレーム単位でしか測れないからかと
例の計測プログラムの第2,第3モードを使うとか工夫すればもっと細かい計測もできるけど
分かってる人が少なく、また知っていてもめんどくさがって殆ど使われない
メーカーが公表する時はmsecまたはフレーム単位でも少数点まできっちり出してることが多い
879名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 12:04:24 ID:pV6zaxbi0
今までゲームやる時にTVの描画速度に対する遅延だけ考えてたけれど
ゲーム機------AVアンプ------TV

って繋ぐとゲーム機とAVアンプの時点で遅延って発生してるのかな?
あんまり気にしてなかったけれどAVアンプ経由の時って遅延減少効果のある接続って
あるのかしら?
880名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 12:07:31 ID:khM0w5t50
>>879
機器を通してる以上は少なからず発生してると思うよ
映像を通すだけの仕様or設定になっているなら気にする必要はないぐらいだと思うけど
881名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 18:34:30 ID:3ciaQINw0
この手のAVアンプやセレクターの遅延の話題って度々あがるけど実際どうなんだろ
大抵の場合は「気にするほどでもない」ってな具合で終わるけど
1フレームでも死活問題って人も結構いると思うんだよね、さすがにそこまで遅れないもんなのかな
まあなんかスレチ臭いけど
882名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 18:40:35 ID:ilQ9NKNL0
ONKYOのSA607とやらは、出来る限り補正しない設定でも0.5フレは遅延してた
コンバート出力すると0.5〜1フレだったから、最新機種で出来るらしいコンポネ720p→HDMI1080pとかやったら普通に1フレ以上遅延してそう
883名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 20:28:10 ID:fTQKn8ok0
A/D、D/Dかけて遅延しないなんてありえない。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 23:53:13 ID:bgm0deW50
やはりこのスレは池沼というよりは、サルの集まりといった方が適切だなwww
885名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 08:31:45 ID:XjAnWmxl0

                          プラズマンセー厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

886名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 09:36:37 ID:zh7CkZHc0
長時間プレイする事が多いゲームなんだから
もともとプラズマは不向き。
短時間しかゲームしないなら、別に「ゲーム向き」でテレビ選ぶ必要ないんだし。
887名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 10:51:32 ID:Nesd6zPv0
そう思うならそれでいいけど、
自分は残像の少なさでプラしかあり得ません
あと、液晶はせっかくの3Dゲームがのっぺりするのがねえ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 11:23:41 ID:5jRNLiT00
色焼け、色割れ、ジー音、映り込み、消費電力...etc

とか考えるとプラはゲームで使いたくねえなw
889名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 19:11:18 ID:liA0M9nU0
>>888
俺は42G2持ちだが色焼け色割れなんて感じたことねーよ
ジー音なんて聞こえたことねーよ
映り込みも気になったこともねーよ(イケメンであることが関係してるかも)
消費電力は25型ブラウン管と変わらねーよ(そもそも金に困ってないが)
君は一度今のプラズマを買ったほうがいいよ
そんなネガティブ妄想だけしてないでw
890名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 19:24:06 ID:1q2Axmdj0
画面全体が動くようなゲームじゃないなら
液晶でもそこそこいけるんだが
COD4とかああいうのは液晶だと残像的に厳しいな
891名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 19:36:47 ID:liA0M9nU0
本音を言う
テレビでオンライン対戦をするのは勧めん
箱○のあるゲームの1位のランカーだが、G2ではガチ戦の時は勝てん
遅延が酷く、戦いにならない
42インチプラズマは迫力があって楽しいが、ガチ戦の時はPCモニタにしている
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 20:01:40 ID:F5DUnR8r0
ハッタリ野郎は液晶を抱いて寝てろよ
893名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 22:37:59 ID:sX4R+gkp0
>>888-892
この辺りの連中、糞ハゲザル丸出しwww
894名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 23:03:32 ID:uKh37Ce30
亀山猿がまた来た
895名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 23:53:52 ID:2Ra4TVJF0
>>884>>885>>888
はいはい、液晶は凄いね
896名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 00:37:14 ID:gH9jS7q00

顔真っ赤にして泣きながら反応するなよ(w
897名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 16:22:20 ID:d0vfmo7C0
毎日3〜4時間ゲームやってるが、終わった後必ず残像が残るんだけどこれってプラズマなら普通なの?
勿論暫くすれば消えて全く見えなくなるんだが、いつかこれが消えなくなるんじゃないかと不安なんだが・・
898名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 16:24:05 ID:9renH9HC0
899名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 17:50:08 ID:g81Os79j0
結局、ゲーム最強のプラズマはなんなんだよ!!
900名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 18:11:38 ID:YXAfOAQd0
VT2かV2
901名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 18:41:11 ID:d0vfmo7C0
>>5読んだけど、慣らしで1000時間て・・どんだけ慣らしさせるつもりだwやってられっかw
今まで液晶しか使ってなかったが確かにゲームの画質や、デカイ画面なら明らかにプラズマの方が綺麗と思う・・
思うけど・・購入前に散々焼き付く焼きつくと下手な情報に刷り込まれてっから、いつまで経っても不安
は残るんだよな。結局液晶と比べて画質や性能うんぬん語る前に「神経質な人は液晶が無難」これが全てな気がする
902名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 18:50:51 ID:PNxFKGcu0
>>901
ああ、1000時間は昔の話で今の機種とは違うはずだよ。
そう言われていた当時と蛍光体からして違うからね。
ググってみた感じ少なくても8年前の話題としてネットに転がってる。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 20:08:21 ID:9renH9HC0
>>901
> Q.焼き付きに注意しながら使うには?
> A.長時間ゲームをするなら購入後1000時間までは輝度を落として慣らし運転をすると良いようです。
>   ゲームをした後に残像現象が発生していたら、テレビ番組を見るなりして電荷滞留を開放するようにすると良いでしょう。

この文章の上部分の慣らし運転云々に関してはそんな気にしなくていいと思う
プレイ後の残像が気になるって話だったんで、下部分の電荷滞留開放を知っておけば良いかなと
904名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 20:48:36 ID:7XRPu5ob0
>>901
最近の機種は残像が薄くなるとTV放送じゃ確認しにくいから
残像や焼き付きが気になるなら全白画面で確認したほうがいいよ
それと残像を消さずに同じゲームばっかりやると焼き付くから注意してね
905名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 21:05:22 ID:xGQw4+idP
FF14用にG2買った
906名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 21:26:43 ID:SFNs77VF0

結論:プラズマはゲームには向かない
907名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 22:08:37 ID:gH9jS7q00
wwwww
908名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 22:59:34 ID:xGQw4+idP
ベンチ取ってみたけど液晶じゃあり得ないぐらい明るくて綺麗。
少し眩しいぐらい。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 22:59:39 ID:YLv1Yz1i0
>>905
今のうちに出来るだけエージングしとこう
910名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 23:07:40 ID:mPkpfglJ0
プラズマはどう考えても暗過ぎだろーがw
特に今の所は3Dは向いてない。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 23:11:43 ID:YXAfOAQd0
君には液晶が向いてるからこのスレから消えてくれ
912名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 23:41:12 ID:xGQw4+idP
>>909了解
>>910ギラギラしているかと思うほど眩しい。特に左下のグラフや左上のロゴなど。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 00:11:40 ID:o5p0g/vi0
>>910
今時のプラズマは暗くねえ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 00:27:17 ID:AlRU4RI80
結論:液晶テレビもプラズマテレビもタイミングが重要なゲームには向かない
915名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 00:48:35 ID:Xhgyj0wT0
本日のめくら猿の登場ですwww




912 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/01(水) 23:41:12 ID:xGQw4+idP
>>909了解
>>910ギラギラしているかと思うほど眩しい。特に左下のグラフや左上のロゴなど。


913 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/02(木) 00:11:40 ID:o5p0g/vi0
>>910
今時のプラズマは暗くねえ

916名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 00:53:36 ID:eYebLniG0
>>914
そんなあなたはモニター使えばよろしい
917名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 13:42:51 ID:lkAyOl/80
豚とか言い出すのはソニー基地外だろ。ゲハで言うゴキブリ
918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 16:15:44 ID:dcZHYQWH0
豚は知らんけど猿はAQUOSスレの奴っぽい
919名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 17:37:05 ID:skQF47+E0
FF14とか長時間遊ぶスタイルで
かつ画面のステータス欄とか固定されやすいゲームって
プラズマとは相性最悪なんじゃ・・・
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 17:46:57 ID:Dqb/W4K50
さすがにMMORPGをプラズマテレビでやるのはオススメできないなぁ
動画性能の良さや遅延の小ささも殆ど活きないジャンルだし、素直にPC&モニタでやった方が良いぽ
921名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/02(木) 20:01:41 ID:0OJA01w4P
一日1時間程度しかできないだろうから残像や焼き付きは気にしていない。
進化が早いから、どのみち1-2年で買い換える予定でもあるし。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 16:30:27 ID:UkaIOsQM0
VT2を買おうと思ってたけど3フレ程度の遅延みたいなので
次の機種か液晶も候補に入れるか…
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 16:40:09 ID:Zu4qRNZv0
焼き付け逃げザル見参でござる!w
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 16:58:25 ID:bVlmTFDs0
AQUOSスレでは韓国人(脳内)と戦いながらここではプラズマ信者とも戦って大変ですね
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 23:28:40 ID:cVVquk1i0
・・・いや迷惑ではあるけどさ

これだけ日本に実害を及ぼしてる韓国が悪くないみたいな言い方はどうだろ?
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 00:05:51 ID:1tYpun2C0
事実はどうであったとしても、その話題は荒れるから他所でやれ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 00:56:53 ID:7UpwmOHJ0
猿も韓国人も同類の様なものだしなw
韓国人も悪いが、それを駆除したりうまく扱えない政治家も悪いさ。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 01:10:21 ID:Sz4+Dcsn0
確かに亀山猿も一部から李と呼ばれてる阿呆も荒らしという時点で同類だな
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 02:33:07 ID:W23AtW3z0
てか、同一人物じゃないの?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 02:55:51 ID:ql7qbZvL0

                          韓国人が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

931名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 02:56:37 ID:ql7qbZvL0

                          韓国人が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

932名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 06:12:45 ID:2qj3a5I90
プラズマ厨もアクオス厨も韓国人も李も荒らしも阿呆猿だという事では同一だ。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 07:30:50 ID:1tYpun2C0
>>927>>928>>932
蒸し返すな。他所行け
934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 17:05:58 ID:o8M7EQG70
そんな汚い言葉をよく平気でつかえるな
完全に犯罪予備軍の思考回路の言語能力
事を起こす前に 通 報 し て お い て あ げ ま し ょ う か ?

完全にプラズマ厨の嫉妬が酷い件について
勘弁してくれよ。よりによって 画 質 についてさぁ・・・
語る資格あると思ってんの?っていってやってんだよ
もういいよ。その狭い井戸の底でプラズマ最高ですー^^って言ってろよw
935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 20:12:08 ID:p+eE3rcC0
(キリッ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 21:28:58 ID:o/h/tgNR0
よく解らんがなんでお前等は、毎回液晶とプラズマ比較して争ってんだ?
要するに自分が買ったテレビこそ最高であると、他人に認めさせたいのか?
それとも液晶メーカーとプラズマメーカーの社員同士の抗争か?
なんにしても物凄くガキ臭いよお前等。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 21:44:14 ID:vfNpMS/80
>>936
むしろよくわからんのは、お前だが・・・

プラズマと液晶、それぞれ利点と欠点がある
その上で「プラズマの利点が気に入っており、よりゲームに適しているのはどれか?」
というスレに、液晶をネタにした荒らしが来ているのが、基本的な状況だ
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 23:57:53 ID:IhpGRnWu0
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1281504232/966

双方のスレで変なのが湧いてるから釣られないようにな
どのみちスレ違いなんだから成る丈スルーするように
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 00:24:59 ID:EDcGYc8M0
サルや韓国人にはスルーは無理だろうよwww
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 00:57:31 ID:6/KASn+5P
絶対的な画質なら最新プラズマ。

演色性が劣るものの、明るい部屋で綺麗に見たいのなら液晶。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 08:24:06 ID:q4+mAsFw0
液晶TV=バラエティ・ニュース・インターネット(PC接続)
プラズマ=スポーツ・映画・ドキュメンタリー・紀行・アニメーション
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 08:49:13 ID:OIvpe/cY0
液晶(笑)なんか字読むくらいしか使えないだろ。
TVで使ってる奴はただのアホ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 10:17:31 ID:E3b+5bjC0
液晶は視力の弱い年寄りとエアコンの使えない貧乏人向け
944名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 13:41:44 ID:7NiazRFW0
必死オナニー

  。  。゚ 。。。 。゚.。 プゥ〜ン
   彡川川川三三三ミ〜。。プゥ〜ン
 。 川|川/゚∴゚\ b〜  プゥ〜ン
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。 < ハァハァハァハァハァハァハァッハハハァハァ ウッ!ぴゅ〜
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚  \_________
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。
  川川‖∵∴゚〜∵/。
 川川川川∴∵∴‰U    :
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o
 |o∵o。∵∴。o∵゚∴|

940 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/05(日) 00:57:31 ID:6/KASn+5P
絶対的な画質なら最新プラズマ。

演色性が劣るものの、明るい部屋で綺麗に見たいのなら液晶。


942 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/05(日) 08:49:13 ID:OIvpe/cY0
液晶(笑)なんか字読むくらいしか使えないだろ。
TVで使ってる奴はただのアホ。


943 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/09/05(日) 10:17:31 ID:E3b+5bjC0
液晶は視力の弱い年寄りとエアコンの使えない貧乏人向け
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 14:11:55 ID:Tes1+Zes0
>>938
なるほどね
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 16:16:06 ID:OvKGMie80
お前らに教えてやる
漆黒の黒、コントラストの美、残像は無く、完璧にまで忠実に再現される映像は
まさに現実

究極のプラズマ・・・それがパナソニック VIERA VT2

お前ら、ばかな争いしてないで遅延0.5Fで究極画質のVT2を買えばいいのに
・・・あ、・・・貧乏なんだっけ・・・ごめん

じゃ、アクオスでもかったらいいとおもうよ
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 16:24:43 ID:MiPUCauk0

                          パナソニック厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 16:25:41 ID:MiPUCauk0

                          パナソニック厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 23:04:15 ID:8gnYraA20
>>943
>視力の弱い年寄り

むしろこの世代は「ブラウン管」のテレビを長く見てるわけで
ブラウン管と異なる輝度特性のを持ってくる方がまずいような・・・
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 02:48:25 ID:63pZRD7k0
釣られた馬鹿が一匹。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 11:16:39 ID:uKjioaEj0
>>936
俺には「ゲームに適したプラズマテレビ24台目」と言うスレにわざわざ来て
「液晶の方が優れてるに決まってるだろバーカバーカ」ってやってる奴の頭の中が理解出来ない。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 19:24:56 ID:PwSbBKkO0
>>951
俺にはスレ違いの馬鹿を相手にして、
必死になってるお前の頭の中が理解出来ない。サルなの?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 20:26:15 ID:DYaV9HYn0
荒らしみたいにサルとか使う奴は帰れや
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 21:22:33 ID:WCmdv3PW0
>>953
というか、荒らしその物です
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 22:23:21 ID:39bFRWRg0
またサルどもがウヨウヨ集まってきたな。
さすが何も学べない下等動物。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 23:28:30 ID:7WY1mMKx0
プラズマも液晶も長所短所を持ち合わせてるんだから
くだらない荒らしでスレを消費するのはやめてもらいたいものだ
荒らしの人も有用な情報を発言してくれないか
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 00:15:01 ID:YgsqlcNS0

前から思ってたけど、関係無いカキコをスルー出来ないって、
何か致命的な脳欠陥でも抱えてるとしか考えられない。

そういうカキコも荒らしと何ら変わる所が無い。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 01:46:29 ID:GilPlYJK0
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (     )  < 関係無いカキコをスルー出来ないって、何か致命的な脳欠陥でも抱えてるとしか考えられない
  ( O   )    \_______
  │ │ │
  〈__ 〈__)

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( @Д@)彡< そういうカキコも荒らしと何ら変わる所が無い
  (m9   つ  \______
  .人  Y 彡
  し'〈_) 

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃     Λ_Λ     ┃
   ┃    ( ;@Д@).    ┃
   ∧_∧ (m9  つ.    ┃
  (     )人  Y       ┃
  ( O  つ '〈_) .     ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  し-'〈_)
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 04:04:28 ID:BPIfSeVl0
プラズマって
PC用途としては絶望的だろう。
焼き付き問題があるから。
PCみたいに、UIがほぼ固定されて、しかも長時間動きがないような
表示はプラズマとは相容れない。
表示がどうとかそういう事以前の問題。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 06:26:54 ID:ZasmBuIK0
パナソニックさんよ、期待してるぜ SEDみたいにならないことを祈る

パナソニックが新方式の40型有機ELパネルを開発 12年にも量産開始へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283794167/
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 08:21:05 ID:LlxGvm+gO
>>957
じゃあ、スルーしてろよ。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 08:47:02 ID:dsdD5MSC0
>>961
お前もなハゲ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 08:49:23 ID:E9kzpYJy0
>>959
それもあるけど小型化が無理だから。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 10:06:10 ID:f/DlbI3u0
焼き付きとかって商品以前で正に欠陥品だろ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 12:36:59 ID:OjlJphjk0
>>964
焼き付が無いデバイスは無い
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 13:46:39 ID:SuqZ15f+0
>>964
CRTとかもろ焼き付きしてただろ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 17:41:38 ID:7jFX2zzY0
もう画質の話題は答えが出てるだろ。

世間や専門家が認める高画質機はLED液晶テレビ。
独り善がりで違いの分かる俺(キリッという痛い奴が認めるのがプラズマテレビ。
ではあるが、基本的には自分の目で見る好みが高画質テレビ。世間では液晶方式圧勝。

プラ厨が言う「プラズマが高画質だって言う人」のソースが2chだからねw
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 18:40:12 ID:zD6xo+Ou0
プラズマ売り場は客少ない
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 21:12:51 ID:hskyoDuF0
日本仕様のビエラにもゲームモードつかないかなぁ
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 22:50:05 ID:4Z1ZalBv0
>>967
煽りにしても、しょうもない文面だな
基本、液晶の動画上のクセがイヤだからプラズマ選ぶ人だっているのであって
液晶が液晶である限り、どうにもならんよ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 00:37:16 ID:RkkLZEs/0
>>967
液晶はあと2〜3年で有機ELに置き換わっちゃうもんね…
今の内に宣伝頑張って下さい
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 04:29:10 ID:0cAWjPMZ0
何か刺激物が投入されると条件反射的な反応しか出来ない、
相変わらずのサル集結スレだな。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 06:38:22 ID:Wed3I36p0
有機EL出るなら液晶もプラズマも両方用なし
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 08:19:20 ID:CERN6G3w0

                          有機EL厨が吠えてやがる   (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                     )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.              ,.、    / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ   ミ, \  /〉 ミ.         _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツ.ミ/   ,`~´ ヽ~  \        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   .ミ\  ヽ  'n.inヽ /         ( .〉〉/
      シ  //       `   l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 08:32:18 ID:RkkLZEs/0
>>973
有機ELもホールド式だからプラズマより残像あるよ
画質は最高だけどね
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 11:02:42 ID:6lbQACNb0
>>973
動画性能はプラズマの方が上だし、
有機ELが大型化するころにはプラズマも予備放電ゼロになるから
画質面で大きく劣ることは無いと思う
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 11:32:13 ID:Y1vHd7ts0
コスト的に大型化が難しい有機ELと技術的に小型化が難しいプラズマは共存出来ると思うんだがなあ。
むしろ液晶の立ち位置が無くなるんじゃないの。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 12:37:26 ID:LOxSp9G+0
まぁ比べたり話したりするのは詳細や実物が出てからでいいんじゃないの
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 13:44:19 ID:RkkLZEs/0
液晶は画質面よりも、機能面の裸眼3Dの方で発展してくんだろかね
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 17:38:50 ID:tnuLU7g00
↑スレ違い話題ウザー
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 18:07:31 ID:Y1vHd7ts0
>>979
裸眼3Dは現状2パターンしかない
・普通のパネルの倍のコストで出来るけど大画面になるとほとんど3Dで見える場所がない。
・広い範囲で3Dに見えるけど、コストが普通のパネルの10倍くらいかかる。

大画面が裸眼に置き換わる日は来るとしても10年は先だと思うよ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 18:31:23 ID:tnuLU7g00
↑君らはスレ違いってのが分からないの?嫌がらせ?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 03:32:12 ID:ZUcVNDpoP
既に小面積ではプラズマの方が圧倒的に明るくなってきたのに(大面積は未だ足りない)、
プラズマが暗い暗いと言われ続ける理由は無くなってきた。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 09:19:26 ID:EG28n23Z0
3Dで試せば暗くて使い物にならないのがよく分かる。
液晶でもまだ暗いがギリギリなんとかなりそう。
今の所は3Dではプラズマは論外。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 10:25:22 ID:7ypRiHi80
>>984
3D液晶の2重ブレが目立ち過ぎるのは気にならないんだなw
君は液晶を買えば良いから他スレにどうぞ

986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 17:10:41 ID:blnHNCd+0
色割れや焼き付きや映り込みやクロストークが認識出来ないめくらサルの登場ですwww
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 22:43:22 ID:0qQVHxHt0
パナはプラズマに社運をかけちゃったんだろうね。
で、その一世一代の大バクチの結果が、
「2011年も赤字ならテレビ事業撤退」
ってところまで追い込まれたと。

狂信的なプラズマ信者の戯れ言は無視するとして、
たとえプラズマがパネルレベルでは液晶に勝っているとしても、
パナの画像エンジンがクズなんだから、
どうしたってTV製品としては液晶TV(REGZA・BRAVIA)に見劣りするよな。

プラズマが5年後に残ってる可能性は30パーセントくらいだろ。
リアプロだって国内では事実上消え去っちゃったわけだし。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 22:48:20 ID:cFTuUrP/0
>>987
そのためにパイオニアの技術者を受け入れたんだろ

>>リアプロだって国内では事実上消え去っちゃったわけだし。

今年三菱から新型リアプロが発売されるぞ
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 22:53:46 ID:oJyyF4230
>>987
別にプラズマだけに賭けて無いぞ?
液晶、プラズマ、有機ELの全方位戦略で行くって話だけど
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 23:20:18 ID:zxpN7ucA0
パナソニックは昔からそんな博打する会社じゃないぞ
後だしじゃいけんでいくらでも勝てる開発予算もあるし
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 23:46:01 ID:uPbLYxpm0
>>987
君は何を言ってるんだ?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 00:20:03 ID:PYgB3Dzu0
>>985
ブレはソニーのが目立つが
何より目が疲れる

液晶の3Dで2時間映画見れる自信は俺にはない
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 01:56:22 ID:PMX0xjM10
3Dでも、階調表現だけは液晶はいいんだけどね
でも、立体感はプラズマの3Dのがあって奥行きある映像だから飛び出してくる感はプラズマのが上なんだよなあ
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 04:23:13 ID:PoXcQ2dj0
ひたすら有名コピペにマジレスかよ!

こいつらマジにサルなのかwww
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 12:43:51 ID:NTd+OH0j0
>>993
液晶3Dの最大の欠点はクロストローク問題だよ
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 13:02:32 ID:b8B+5j7k0
実際に見れば判る事を、“なるらしいから”と推測や憶測で
しかも他人が言った事を鵜呑みで判断してるってどうだろうな?
まあ詐欺に引っ掛らないよう注意しとけよ。
後、適当な判断内容をネット含め言いふらすなよ。 プラ厨君w
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 13:19:59 ID:NTd+OH0j0
実際に見る事は大事だな
遅延と残像が少なく、3Dならクロストロークが少ない物を選ばないとな

998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 14:11:07 ID:Orr8DssR0
↑なんか顔真っ赤にして必死に書き込みしてる人がいますね!)^O^(

     クソです
 )    人    (
     (__)    )
(   n (__) n   (
   (ヨ( ・∀・)E)    )
    Y     Y
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 18:39:19 ID:szCfYYD+0
>>998
ソニー基地外自演乙
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 19:53:04 ID:FKtOjfRc0
ゲームに適したプラズマテレビ25台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1284115873/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。