【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.111

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 02:17:37 ID:E5rzIY/R0
関節だろ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 19:26:46 ID:q264k9T60
>>339
なんで笑ってるのかわからない
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 22:25:34 ID:+RzKMqIBP
亀レスする奴は分からなくていいよ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 01:22:00 ID:XbfkngRn0
PS3をAVラックに閉じ込められる日が来ないものか
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 02:11:33 ID:KfzQYVrF0
なぜかパナがアバターのBDをタダで送ってきた。(DVDも)
そんなに余ってるんだろうか・・・

ともあれ、うちの白40GBもDVDとホームビデオ以外を再生する日が来てしまった。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 02:23:43 ID:k6blTdh20
>>956
スパイダーマン3同梱なかったんかよ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 07:58:17 ID:KfzQYVrF0
>>957
山田で買ったけどそんなものはついてなかった・・・
PLAYSTATION3 Special Demo Discというゲームの体験版がいくつか入ってるのはくれたが未開封。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 22:21:53 ID:eloDIX8/0
>>958
同じく山田買ったがでそんなものもついてこなかった‥

まぁ日本製だからまだいいかw
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 13:03:34 ID:8cavw7KC0
パワプロ2010同梱て出ないかな?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 14:47:09 ID:VCwBDJ2z0
BDP-S770は何時発売なんだ?
早くこのゴミを処分したい
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 20:37:58 ID:MppHiNxu0
>879
やっぱ重症のAVオタはデジタルとアナログの仕組みすら理解してないのか・・
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 21:37:29 ID:nNkfloIE0
PS3のアプコンが綺麗と聞いたので購入したけど
PMS使用してPC内の動画再生したけどPC再生とほとんど画質変わらなかったよ。
DVDに焼いて再生すれば、凄く綺麗らしいけど、何百枚も焼くのはさすがに辛い。
ソフトも面白そうなのがあまりなくて、結構悔しい買い物になった。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 22:03:15 ID:C6qvxnp80
それは残念だったね
人の話は疑うべきと分かって良かったじゃないか
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 22:25:56 ID:dSushkmF0
PMS経由だろうがDVDに焼こうが同じ動画なら画質も同じだと思うが・・
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 22:29:04 ID:IU9J+h1v0
ソース悪くてもアプコンで何とかなるとか思ってるんじゃないの?
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 23:08:50 ID:pCdwb0A30
じゃあ次は超解像モニタに大枚はたいて下さい。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 23:31:15 ID:ay1t4cqx0
DVD再生でアプコンをon・offすると一旦画面が消えていかにも「処理方法を変更しています」感があるけど、
動画ファイル再生ではそんな挙動をしないから
PMS使用してPC内の動画再生にかかる処理はただのアップスケーリングでしょうな
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 23:36:55 ID:V2ExWumT0
>>968
にわか乙w
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 23:52:09 ID:dSushkmF0
確か一時停止して1コマ戻すとアプコンなし、1コマ進めるとアプコンありっていう確認方法があったはず。
ただしアプコンがかかるのはSD解像度の動画のみで、それよりでかい解像度の場合はアプスケ。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 00:04:40 ID:e9zj/FvP0
>>949

2000B 2100A使ってるが
パキパキ音すごい。

ファン音は60GBとくらべればかなり静か。
動作音は、2100Aの方がうるさいな、高い音が気になる。

新型も出たら即買うけど。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 01:01:46 ID:EXJEOh6h0
>>963
俺もにわかだけど、
DVD再生とPC中の動画再生は
画像処理が違うって聞いた。

もちろんDVD再生のが
綺麗になるって。

自分でも確かめたが確かに
そうだった。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 01:03:25 ID:KHsVWUcIO
>>971
やっぱり新型動作音うるさいよなぁ
マジ騙された
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 01:05:36 ID:Ybqx00t+0
あぁゲハ潰されたんだっけ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 01:09:29 ID:cBuci0dQ0
あれ本当だ
ゲハどこ消えたの?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 01:18:29 ID:oaGk9rVJ0
運営に狂信的アンチソニーが喧嘩売って

「てめーらもう来なくていいぜ屑共が」

ってことで追い出し食らったんだよ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 01:24:59 ID:cBuci0dQ0
ネタかと思ったらマジだ…

ID:9d3Ut54a0を永久規制で終了という大人の対応が欲しかった
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 01:31:21 ID:1ftUnvU50
そこは刑事告発だろ
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 01:31:29 ID:g3wMJpjV0
ゲハに帰れって言ってももう帰れないじゃん
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 01:40:03 ID:u2Rzuqcm0
>>979
土に還れといえばOK
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 02:46:02 ID:Mm6zPvZO0
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 09:02:55 ID:H9Ue4Che0
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 17:01:18 ID:PT9VLSGX0
PS3ってレコーダーで録ってBDにやいたやつは再生できるの?
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 17:17:44 ID:9bg8APbK0
もろちん
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 18:08:00 ID:UboR5g6e0
高級機馬鹿が必死すぎてワロタwww
PS3と高級プレーヤーの画質差なんて
プロジェクターやテレビの画質差に比べたら
誤差程度のようなもん。
その程度の微々たる差の違いのために馬鹿高い
金を出すのは成金馬鹿くらいなもんだ。
普通にBD再生の画質に問題のない安いPS3で
十分ってことだな。
プロジェクターやテレビに高い金を払うのはまだ
合理的で良いが、プレーヤーに必要以上に金を
払うのは馬鹿だ。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 18:19:34 ID:sd9o+0YP0
>985
BDだと表示側に金かけるのは当たり前だけど言い過ぎですよ^^;
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 18:31:34 ID:fif21Ojx0
流石に廉価機と高級機だと差は確実にあるな
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 18:48:18 ID:9bg8APbK0
高級機で見たこと無いや
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 19:52:20 ID:vRHTjRrg0
ハイエンドのPJと糞安物のPJの画質差が100と1とすれば
プレーヤーなんぞ1と10の差に過ぎない。
単体だけで見ていたらまず分からないレベル。
その程度の違い。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 20:01:12 ID:sd9o+0YP0
プロジェクターは環境も整えないとダメだしハードルたかいですよねぇ
自分専用の大きなAVルームとか夢さ
http://www.hometheaterdesignmag.com/208great/
これとかすごすぎる
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 20:02:14 ID:UboR5g6e0
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 20:22:07 ID:SRsrjgTC0
埋め
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 20:45:48 ID:UboR5g6e0
http://www.hometheaterdesignmag.com/images/archivesart/208great.8.jpg

上の写真に写っている
真ん中の一番下に置いてある機材は定価6万円のPS3である。
そして真ん中の一番上に置いてある機材は800万円くらいする業務用
4000×2000超解像度プロジェクター。
その下にあるプロジェクターは民生用で一番高い250万円するクオリア004

何が言いたいかと言うと、800万円ものプロフェッショナルな超高性能プロジェクター
を使っている総額6億円を費やしている超超超ハイエンドユーザーが、PS3を使っている。
と言う事だw
ヘボユーザーがPS3は糞!なんて言っても説得力は無いってことだね。
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 20:59:29 ID:UboR5g6e0
前にも誰かが言ってたけどやっぱPS3はマスター性能が高いから使っているんだろうね。
個人で業務用機材を使うような人は、汚い映像、綺麗な映像を問わずに絵作りで綺麗にした
映像を鑑賞するのではなく綺麗な映像も汚い映像も嘘偽り無く真実な映像として鑑賞する
んだよね。だから何百万円もするプロジェクターにPS3を使うんだろうね。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 21:00:03 ID:5oXnVSqd0
>>993
で?
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 21:05:29 ID:VMvxHu9N0
しかし、まぁ、超弩級インシュレータ群だなwww
右のラックに俺も現用しているLD-X1が見える
画質はPS3に及ぶべくもないが、廃盤復刻不可能のソフトを鑑賞する為に
残してある
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 21:16:55 ID:eFfnIIyy0
ゲームのために置いてあるのかもしれない
もちろんBDのためかもしれないしDVDや音楽ソフトのためかもしれない
しかしただそこにあるだけでBDが優秀だと決めつけるのはおかしい
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 21:19:54 ID:20d2q7XE0
>>993
一度に多くのソフトを続けて見る必要のある評論家やライターなどからも
「時間の節約ができるからテスト機器としてPS3は手放せない」という声が多かった。
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 21:25:51 ID:sd9o+0YP0
>997
その棚にあるBD再生機はPS3だけですよ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 21:29:04 ID:Qhj7znoz0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。