Panasonic DIGA DMR-BW/BR系ブルーレイ対応機 85

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 20:18:14 ID:mdqXsZ4s0
そんなモード使わないって書かれてるだろ。
比較するなら、一番使われるであろうモードで比較してないとな
俺もBDレコ使う時は10倍なんてモード使ったこと無い
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 20:26:38 ID:lO3c0Rex0
ユニーバーサルデザインの商品ばっかりのApple
ボタンが多いパナソニック。
確実に潰れるのはパナソニックですよ。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 20:26:45 ID:yAOvto9C0
DRはどのメーカーのも高画質だったよ。当然だけど
W杯の録画は総合的にパナが1番みたいな内容だった
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 20:30:28 ID:O92fkbRu0
好きな番組でも10倍使ってる。バラエティだからそれで十分。
メディアの値段がもっと下がればね。

最近BW680買ってフルHDTVと3色ケーブルでつないでるんですけど
VHSテープと画質が殆んど一緒なんですが、HDMIでつなげばきれいに
なるんでしょうか?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 20:34:30 ID:r6M/FjQj0
D1とハーフD1は知っているが・・・

また新しいAV用語が誕生した瞬間だな
胸熱だぜぇw
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 20:35:28 ID:6kT4ufsr0
>>955
価格で聞けよks
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 20:40:32 ID:lO3c0Rex0
ハーフって言うよ。
>>955
アナログケーブルじゃん。
ケーブル変える方が確実に幸せになれる。
http://item.rakuten.co.jp/ai-mark/10000042/
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 20:41:52 ID:mdqXsZ4s0
>>956
ハーフD1なんって聞いたこと無いな
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 20:44:25 ID:O92fkbRu0
>>958
そうですか。明後日ソニーのHDMIケーブルが届くんで楽しみです。
変えてもこのままだったらきついなと思ってw
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 20:46:21 ID:6kT4ufsr0
>>959
RD-X1製作DVDをPS2で再生するときハーフD1を身を持って知ったぞ。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 20:52:37 ID:5DfSSWHa0
ハーフHDなんて買うから映像回路が糞なんだろうな
フルHDなら10倍でも問題なし(除くスポーツ)
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 20:56:38 ID:r6M/FjQj0
>>961
芝レコは3/4D1が出来たんだよな
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:17:32 ID:ZjSddBW20
>>921
> デジタル放送はリアルタイムで謝り訂正出来ないから、
> パケットエラー起こしても修正できないのよね

誤り訂正してますよ、なんのためのデジタル放送ですか
再送のことを言いたいのかな?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:32:27 ID:F0WoOd4F0
ちっとまてよ
これ8cmBDに録画できないのかよ
買った物どうすんだよ
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:35:50 ID:BWe55TUf0
>>965
捨てるっきゃない
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:37:24 ID:BUPbKkhhO
自動CM早送りってテレビ局によって、できる局とできない局あるの?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:41:02 ID:kXKVx3dw0
>>965
その手のメディアはムービーカムじゃね?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:41:52 ID:BWe55TUf0
>>967
自動CM早送りが出来る条件は、モノラル放送をDR以外で録画して自動CM早送り設定をしていた場合のみ
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:25:43 ID:mdqXsZ4s0
>>964
してるならどういう風に誤り訂正してんだよ。
テレビはリアルタイム性を重視してるから、エラーになったとしてもその部分の映像が出ないだけだから
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:30:58 ID:jAQm0GL40
誤り訂正 地デジでググったらいっぱい出てきたYO
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 23:47:07 ID:ZjSddBW20
>>970
デジタル放送も携帯電話もDVDもBDも誤り訂正をしてる
そのリアルタイム性とやらを重視してるからね
FECでググれ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:05:23 ID:ty4xZod80
なんで>>908の質問からデジタル放送は誤り訂正をしないなんてデタラメな話になったんだかなw
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:26:47 ID:6QanXjA10
次スレ

Panasonic DIGA DMR-BW/BR系ブルーレイ対応機 86
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1276269348/
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:56:08 ID:GoyuPbeY0
>>974
テンプレ直せって言っただろアホ
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 01:28:04 ID:7muYn5Zp0
てめーが立てろやクズ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 01:35:16 ID:ipXhkSpX0
>>975
お前は俺に言ったんだろうがカス。
誰でも俺にするなボケ。
マジ口だけだな。
立てられないインポはパナでも使っとけ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 01:39:41 ID:nlhgHOGF0
>>941
もちろん全試合観て、全試合録画する予定ですよ。
だけど平日連夜なのですぐに観られない試合は結構あるかも。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 01:59:54 ID:cquDPvB/0
次はウルグアイフランスか・・・
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 02:07:11 ID:nlhgHOGF0
うちはこのW杯のためにBDレコを買って地デジに移行したから、
こういった大会が普及の大きなきっかけになるのは確かですね。
パナレコはたくさん売れただろうか。

南アフリカは開催国なのにやけに手ごわい組に入ったから突破
は大きな試練となりますね。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 02:29:00 ID:nWJWvv1+0
>>980
Wカップ公式レコーダーはSONYだけw
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 02:32:14 ID:sUx4mMhn0
HYUNDAIも公式だよ
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 04:02:17 ID:K1PaLdR70
あの騒音耐えられないし、やーめた。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 04:10:17 ID:k+y1o5G00
サッカーとかゴルフとかスポーツを見る時は
音声は微弱だな
解説が邪魔で邪魔で
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 10:18:02 ID:lgplUeqy0
BW680いきなり下がってきた>カカク
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 10:38:31 ID:xkVhdqyP0
今年はこの時期に売り切らないとどうしようもないだろ
夏のボーナスとサカー
冬のボーナスなどもはやピークは来ない
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 11:46:56 ID:LZZK7d8I0
80世代がスカパーHD対応になれば、今すぐにでも飛びつくんだけどな・・・
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 15:24:06 ID:jvOH1/ee0
680は65000が下限と思ったから7万台で手を出したけど
こりゃ6万割り込むなぁ。
後悔してるわけでもないけど急な値下がりには驚く。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 17:28:35 ID:ZO6epfWCP
うちのじっちゃん
エボルタをエネループの充電器で充電してる。
熱くなってたから捨てたわ。
危うく死ぬ所だったんかも。
やバス
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 18:38:40 ID:hPy5O/kkO
リビングにディーガBW680とVIERAをHDMIでビエラリンクして見てます。
ディーガとREGZAをD端子で繋いでパソコンデスクで見てますが、見る場合、ビエラリンクをしているせいか、リビングのビエラのテレビスイッチも付けないとREGZAで見れません。
リビングのビエラを消して、REGZAでディーガの録画を見る方法はありますか?
またビエラでHDMIと繋いでるスカパーHDも同様で、ビエラを消して、スカパーとD端子で繋いでるREGZAだけで見る方法はありますか?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 19:00:40 ID:J1z6/fax0
>>990
リンクを切る
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 20:02:57 ID:yhuKtyqW0
たぶんそれ自体何をすればいいのか?理解してない思われ〜
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 20:06:33 ID:ofe1HmMo0
W杯は全試合DRで録画してるの?
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 21:18:00 ID:n+Qr7xiy0
>>980
うちもだ
680だがHXで十分きれいだな
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 22:00:44 ID:nlhgHOGF0
>>993
ううん、LSR
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 22:46:47 ID:6QanXjA10
次スレ

Panasonic DIGA DMR-BW/BR系ブルーレイ対応機 86
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1276269348/
997名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 23:31:03 ID:hKriVJGd0
BWT1000購入記念かきこ&埋め
明日届くの。楽しみ
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 23:49:01 ID:zP3NlkkQ0
うめ
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 23:49:41 ID:zP3NlkkQ0
埋め
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 23:50:24 ID:zP3NlkkQ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。